洋楽を聴くやつは非国民

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カスチル
同じ日本人として恥ずかしい!!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:07:28
nida
3カスチル:2005/10/16(日) 18:07:30
大日本帝國萬歳!!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:18:48
洋楽と軍歌がすきだ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:19:56
>>1
中途半端にカブれた劣化コピー音楽しか作れねー邦楽関係者に伊江や!!
別に無理やり洋楽聞いてんじゃねーぞオレは。
6NHKサイパン上等 ◆TOD33vFX8s :2005/10/16(日) 21:30:20
りんごの歌
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:36:46
>>1
I think so.
Citizen listing music of not but USA should die!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:00:08
チョナンもそう思うニダ!
チョナンはウリナラに誇りを持ってるので、Kポップしか聴かないニダ!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:22:55
ワタシ中国人じゃないアルよ。
10ゴラァァ ◆MubQqIBcYc :2005/10/16(日) 23:02:24
ここは北朝鮮?
11( ’ ⊇’)巨根ちゃん:2005/10/17(月) 01:54:54

不国民。。( ’ ⊇’)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 02:04:11
( '⊇` )
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 02:47:28
マジレスすると、俺はサッカー日本代表を応援してない!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 05:34:01
>>1
んなこといったら聴くもんないよ。
明治以降の日本の音楽は海外の音楽の影響受けまくりで
今のJ−POPは明治以前の日本固有の音楽の要素はないし。
明治以前の日本の音楽にしたって中国の影響うけたりしてるし。
というか海外のどの国も他の国の音楽の影響を受けてこそ
発展していくもんなんだよ。
だからアメリカの音楽は世界をリードしてきたんだろうな。
メジャーリーグのチームが半分くらいアメリカ人じゃなかったりするように
移民だったりが新しい文化をリードしてきたという点は否定できない。
ようは新しい血を消化するということ。
北朝鮮みたいな国から新しい文化って誕生するの?
15愛國者:2005/10/17(月) 17:56:05
皆さん、洋樂より軍歌を聽きませう。
日本人としての誇りがよみがえること間違ひありません。
ちなみに小生の御勧めは「戰友」に御座ります。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:56:41
よみがえる→よみがへる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:22:48
J-POPなんてパチンコ屋で流れてるイメージしかない。
18 :2005/10/17(月) 19:28:45
>>1

じゃ聴くなよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 19:54:55
洋服を着るやつは非国民
洋食を食べるやつは非国民
洋画を見るやつは非国民
洋モノで抜くやつは非国民
20( ’ ⊇’)巨根ちゃん:2005/10/18(火) 01:34:44

無国民。。( ’ ⊇’)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:08:31
韓国「た・・・たのむ・・・
中国を・・・中国を倒してくれ・・・
ア・・・アジア人の手で・・・」
日本「わかってるぜ・・・アジア人の仲間が殺されたのがくやしいんじゃねえ
んだろ。
あいつに良いようにされちまったのが悔しくてしょうがねえんだろ。
おめえのことは大嫌いだったけど
アジア人の誇りは持っていた・・・
オラも少し分けてもらうぞその誇りを・・・
オラは島国育ちのアジア人だ!
おめえたちに殺されたアジア人たちのためにも
おめえをぶったおす!!!」
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:48:54
ぶっちゃけアメリカ人かイギリス人に生まれたかったから
非国民の方がうれしい
23( ’ ⊇’)巨根ちゃん:2005/10/20(木) 00:13:25

否国民。。( ’ ⊇’)
24( ’ ⊇’) 巨根ちゃん:2005/10/20(木) 23:49:17
是国民。。( ’ ⊇’)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:44:31
大日本帝國萬歳!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:46:43
>>22
じゃあ日本国籍棄ててそっちいけばいいじゃん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:48:52
なーんてにゃ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 09:28:30
非国民でも別になんの問題も無いからおk
29酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/02/02(木) 16:21:39
ここは戦前ですか
30アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2006/02/19(日) 18:28:41
>>1
特攻隊はどう思いますか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:52:53
糞スレあげんな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:54:35
さげ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 02:23:34
中国産の野菜食ってるから非国民。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 07:11:28
非国民上等!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 05:57:23
14に激しく同意
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 08:57:52
洋楽の文化が入ってこなければ、今頃みんなは演歌と民謡等しか聴けないわけで。
北朝鮮が頭をかすめるよ…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:45:58
>>1 お前が良い曲つくれ
38アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2006/02/27(月) 22:47:47
>>1
荒川静香さんは表彰台で「君が代」歌ってたし、日の丸掲げて
滑ってたし、あなたにとっては「理想の女性」ですね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:59:00
>>38勉強し手からもの言え
40アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2006/02/27(月) 23:10:12
>>39
「手」は「て」と書いた方がより自然な表現になりますよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 07:17:16
糞スレたてた人間に死を
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 07:25:59
つーか非国民でいいし俺
しょぼっくれた日本の曲聴くくらいだったらな
むしろ税金払ってないやつとか非国民だろw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:34:39
42
それ真理ww
でもそれ言ったらこのスレたてたいみない…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 12:39:21
洋楽聞く奴は全員逮捕しなきゃだめだ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:16:53
>>44
洋楽にたいする営業妨害で逮捕w
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:51:28
じゃ小泉も逮捕だなw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 13:52:01
1
つまり外国文化を全て排除しろということなのか?
48さゆり ◆AUtW056hW. :2006/03/16(木) 01:35:43
さゆりは、国民です♪
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:39:34
良い物は良いでFA

無理に否定することも無い
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:37:49
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:47:19
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:47:33
洋楽は歌詞の理解できる奴だけ聴くべき
ライブでのトークわかったふりして周りに合わせて笑ったりとか
えいご漬けのCMみたいで恥ずかしい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:50:30
じゃ演歌きけ!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 16:20:22
>>52
だから日本語訳の歌詞見ればいいやん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 17:39:37
>>52煽り方へたすぎ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 17:41:57
戦時中みたいなスレタイに思わずワラタ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:05:38
トークなんて多分

半分もわかってないと思うよ。

>>52はコンプレックスの固まりだね
58アホイミン ◆OuUZ2RWnA. :2006/05/07(日) 19:02:23
>>1
ブッシュを暗殺できるのは日本でお前しかいない。

59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 13:32:21
はだしのゲンの時代の人ですか>>1は。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:39:00
>>52
全くその通りだと思う。
「音を楽しむ」と書いて「音楽」って言うけどこれは間違えた日本語だよ。
音を聴いて教養を深めるのが音楽の本来あるべき姿。軽い気持ちで
音楽を聴くべきではない。


自分だったらこう釣るね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:19:48
>>1君の顔を見てみたいwあ〜げ
62便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/19(金) 23:28:54
寺山修司と三島由紀夫と江戸川乱歩を読みましょう、ってこと?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 02:27:15
何このクソスレ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 03:49:01
>>62
お前どれもまともに読んだ事無いだろ
三島程西洋を意識した作家も珍しいぞ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 04:11:47
>1
生まれて一度も洋楽聴いたことない言い方だな
66便所仮面2号 ◆1/GAY/cjo6 :2006/05/20(土) 04:38:01
じゃあ、三島由紀夫は非国民、ってことで。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 08:39:21
三島由紀夫はお国のために自殺したから無問題
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 10:46:15
何このダスレ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 09:03:01
クラシックはどうなるんだ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 09:13:51
んじゃ何聴けばいいの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 09:22:25
北島三郎先生
72椎茸しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:08:28
機能和声音楽聴く奴は非国民
日本男児としてハズカシイ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:11:37
バッハから否定か それはさすがに厳しいな
74椎茸しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:43:09
音楽は文明開化シスギナンディス!!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:55:38
幕末に日本にきたスエンソンって仏海軍士官によると
幕府の老中など役人連中に西洋音楽は大好評だったらしい

まあだからなにというわけでもないが
76椎茸しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:01:29
ナンダッテー じゃあやっぱり西洋音楽は人類普遍ダッタンディスネ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:24:07
日本の代表的な楽器の三味線はチューニングだけでも3年やって一人前としたそうな

西洋の合理的な理論にはやはりそれなりに長所がありますな
78椎茸しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:31:09
合理性とか糞食らえナンデスゥ(>_<)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:41:16
大変な人生ですな!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 15:32:18
あのな、誤解してるヤツがいるから言っとく。

演歌はれっきとした洋楽ベースに成り立ってるからな。

民謡と雅楽くらいしか成り立たなくなるが、雅楽の楽器も
中国→半島→日本・・・(ry。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:32:33
面白いスレだな
1は西洋文明否定するなら
江戸時代の人間のような生活しろよ
パソコンも日本産じゃないから
二度とここに来るな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 14:54:59
>>80
半島は要らないよw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 04:23:13
>>1
絶対洋服着るなよ
絶対和服着ろよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 14:37:34
>>83和服でも素材が限られてくるなw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:08:24
もう日本は依存せんとやってけん
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:12:02
みんな洋に憧れすぎだよ。
ちょっと考えてみろよ!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:30:22
憧れというより文化における力学的な問題でしょ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 10:20:54
>>86
時代的に仕方がない
89名盤さん:2006/07/08(土) 14:35:31
クラシック聞く人は非国民か? 洋楽だろ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:32:15
>>13>>22>>42の皆さん、
So do I.
>>86
ちょっと考えてみました!
そして、やっぱり憧れて生きてゆくことを選択しました。

芥川くんは読んじゃダメ?(・ω・`)リユノスケたん……
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:12:07
自然は好き
文化もまあ好き
日本人のキャラが嫌い
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:03:40
そんなおまえも日本人
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:37:01
皆釣られまくりですね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 03:49:02
鎖国しろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 04:38:00
わかった
96名盤さん:2006/07/09(日) 10:49:50
邦楽を聞く人は馬鹿ばっかり。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 10:57:30
絶対洋画見るなよ
98RADIO体操:2006/07/09(日) 11:21:15
>>1
外来語の使用を禁じます(^人^)

例)ビール×
麦酒○

サンダル×
草履○

  ハンバーガー×
小麦粉を発酵させたもので挟んだ肉の塊○
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:55:44
(´ー`)<カス散ル♪
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 14:14:05
「○○は非国民」ってすぐいう「非国民厨」って2ちゃんのゴミみたいなもんだな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 11:57:51
日本の歌手は洋楽パクりまくりじゃん。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:34:06
日本のかすは洋楽パクりまくりじゃん。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:19:54
日本好きじゃ無いから「非国民」と言われてもなんともないという事実
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:43:39
>>103は本物の非国民
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:51:37
正直俺は日本人に生まれたことがホントにヤダ
こんなつまらない国はないと思う
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:11:03
「JAPは洋楽聴くな」
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:04:09
>>103
>>105
>>106

ほんとツマンナイ国だよね日本って
ロック聴いた丈で非国民って…
んで、ナニ?日本嫌いを叩くって馬鹿?
ブチのめされるぞ?マジで
お舞等アホ共はJPOP聴いてシコってなさい
つーか夏厨ウザ杉w
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:20:30
ゴーマニズム宣言でも読めよ。非国民
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 15:53:59
>>106
JAPとか言ってる時点でもうお前人間として終わってるから
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:28:34
洋楽を聴かないやつは非国民
洋楽を聴かないやつが非国民
111 ◆3zNBOPkseQ :2006/08/05(土) 14:22:08
日本の洋楽好きはしょうがないでしょ
だって戦争に負けたんだから
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:08:06
なぜJAPは洋楽を聴くのか?答えろJAP英語でなwww
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:32:09
洋楽を聴かないやつは鎖国民
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:50:33
音楽に国境なんて無いょ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 03:36:14
国境のない音楽なんて無いょ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 09:22:37
マンチェスターに生まれたかったぜ
日本死ね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:42:00
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:44:22
このグローバル化の時代、国家という概念は古いのです。
マサイ族も携帯を持っているのです。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:26:25
120.:2006/10/24(火) 19:45:09
邦楽とかって洋楽真似たような劣化版だらけじゃん。
ただ日本語の歌詞で曲自体は劣化版w
しかも英語でサビ歌ったりしてるし。
それとも>>1の考えは邦楽=琴、三味線、和太鼓とかか?w
なら勝手にしろ。
洋楽聴けば非国民。
邦楽聴けば右翼ってか?
極端なんだよ。古い頭だなw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:53:01
敵状視察ですよ^^;
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:01:17
いやっほーぅ!

洋楽最高!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 07:13:24
ロンドンに生まれたかったぜ日本ポップ死寝 母さんごめんなさい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 11:22:26
>>1
じゃあ洋服着ているやつはみんな非国民だな?
英語を勉強しているやつや、野球すきな人も非国民だな?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:05:07
このスレ立てた人は若い人なんだろ?
太平洋戦争の頃からタイムスリップしてきたんか?
だとすればタイムマシーンは実現してるんだ!やった!










なわきゃねえだろうが、ボケ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:50:45
糞小林に刷りこまれてる人が増えてるのかな?
左寄りのマンガ少ないからね。
現在右寄りの話ししても安全だもんね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:00:47
横文字の邦楽バンドは非国民の極み。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 04:53:17
ジェイポッ(´,_ゝ`)ブプッ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 04:25:42
スレ主はとんだ勘違い野郎だな。
邦楽の原点は洋楽だぞ。
使ってる楽器見てみろ。
ギターもドラムもすべて外国で生まれたものだぞ。
歌詞が外国語か日本語かの違いしかない。

洋楽ファンは非国民なんぞと考えるなら演歌と浪曲・日本の民謡だけ聴いてろw
130うっさい!:2006/11/22(水) 08:12:33
洋楽はやめられまへんなぁ(*`Д´)ノ!!!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 08:31:21
英語もわからないで洋楽聴くなっちゅーの!愛・ラブ・ユーしかしらないくせによ。笑わせるなよ!
132シャープかけふ ◆GmgU93SCyE :2006/11/22(水) 14:31:30
>>131
英語、ドイツ語、フランス語、韓国ハングル、イタリア語、ロシア語…が解らなくても洋楽は聴けるが
歌詞のある歌は解ってる方が楽しめるのは事実だと思う。

それで勉強を始めるのもまた、いーんでないかな?


  ∩〃∩
 ( ・ω・)
`( U )つ
 (_)_)
  

133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:57:55
わかってないな
>>1が言いたいのはわざわざアメリカ(欧州)に貢ぐなって事よ
日本の音楽聴いて(買って)日本の経済に貢献しろって事
それが回って自分の為になるって思わないか?
野球もそうだが、皆が洋楽やMLBに貢いで邦楽やプロ野球が廃れたらどうなる?
困るのは俺達だろ!?
日本なんかどうなってもいい、俺は海外に移住するって奴ならいいが
そいつはマジで非国民だからな
134シャープかけふ ◆GmgU93SCyE :2006/11/22(水) 17:33:33
>>133
君の言いたいことも解るが…だったら洋画も見れないぞ。映画館やテレビ、レンタルビデオとか…ω
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:01:02
>>134
まあ、ほどほどにって事だな
もちろん海外のほうが映画も音楽も先行ってるのは解ってるよ
でも、俺達のルーツは日本だろ?ルーツを疎かにするなって事さ
邦楽も聴くけど、洋楽もいいよって位ならいいけど
邦楽を全否定して洋楽しか聴かないってのはナンセンスだろ!?
フリードマンもJポップ好きって言ってたじゃん
日本人の俺達が邦楽の良さわからないでどうするよ?

あくまで基盤は日本って事さ

おっと、俺の文がアメリカカブレしてるってツッコミは勘弁だぜw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:03:07
( ・ω・)  ・・・もうずっと人大杉

携帯 でのアクセスについて

■とりあえずスレッドを読むには■



お願い。
くれぐれもメールで問い合わせ無いようにして下さい。


137シャープかけふ ◆GmgU93SCyE :2006/11/22(水) 18:19:22
>>135
なるほどねえ。だけどモーニング娘とかが一位になるチャートだけは無視させて下さい。頼むから…
音楽としてすばらしいのがあったら聴くよ。
音楽チャートと芸能人人気チャートは別けて欲しいす。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:22:33
>>137
まあジャニやモームスやレンジなんか聴く必要はないさ
それは洋楽も同じだろ?アイドルグループがランキング入るし
ただJポップってだけで毛嫌いすんのはよしてほしいって事よ
確かに海外のパクリも多いけど、日本流にアレンジしてあるのもあるし
何より歌詞は日本語のほうがグッとくるはずだよ
直に伝わるからな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:41:14
でも俺前世アメリカ人かイギリス人だから。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:12:40
ここの着歌ほんとに無料でダウンロードできました。
http://10hp.jp/?id=mets
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:17:55
音楽性とかよりシングル3枚同時リリースとかの商売根性がむかつくんだけど
142シャープかけふ ◆GmgU93SCyE :2006/11/24(金) 01:21:27
>>138
いや、変な話、英語の詩の方がグッとくるのが今までの体験では多かった。
カーペンターズのYerterday once more.なんかがいい例だけどね。

邦楽ロックは全部とは言わんが幼稚に聞こえるのがほとんどで…
フォークっぽいのはまだましかな?
変な片仮名英語とかを歌詞に入れてるのは特に情けない曲が多い。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:28:27
>133
洋楽が好きなら、邦楽が好きなやつはまずいない。逆もそう。日本に貢献って笑わせるなよ。自分が嫌いなのに邦楽のCD買うってもはや、愛国心でも何でもないね。日本に貢献するって意味を分かってる?日本に貢献する人間は、こんなとこに書き込まないで仕事してるよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:49:33
>>135
>日本人の俺達が邦楽の良さわからないでどうするよ?

良さなんてないじゃないの
145ドアーズ:2006/11/24(金) 23:08:02
俺は洋楽と一応邦楽も聴いてはいるが…ただし邦楽は井上鑑とかアコギの村治佳織くらい。
バカにする気はさらさらないが洋楽の方が自分には合ってる。

邦楽ファンに限らず洋楽ファンにも言えることだが押しつけはいけない。
音楽は趣味であり人それぞれに好みや相性・楽しみ方があるんだから。

洋楽ファンは日本に貢献してないみたいな意見もあったがそれも間違い。
洋楽ファンもCDを買う時は日本国内のショップで買う以上日本経済に貢献している。
その売り上げでメシ食ってる人は確実にいるんだよ。
へたな難癖つけるのは止めようや。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 01:05:05
韓国人が歌ってるのみて寒いと思ったことありませんか?
たぶん日本人が歌う姿を見てアメリカ人などは同じことを思うんじゃないでしょうか?
147ドアーズ:2006/11/25(土) 01:22:10
>>146
どうなんだろうね。
でもラウドネスやYMOはアメリカでもそれなりに人気になったようだし、浜田麻里は昔TOTOのスティーブ・ルカサー達とレコーディングしたりしてるからアーティスト次第じゃないかな?

148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 01:39:11
日本人はロックとかラップとかそういうジャンル物より
むしろ、思いっきり割り切って歌謡曲の方が良いと思う。
バンドにしても歌謡曲路線系の方が俺個人的には
世界のドンドン窓叩いてみてもらいたい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 01:40:12
Miss→世界の窓をドンドン・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:42:25
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 15:52:58
っ マッドカプセルマーケッ…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:58:26
日本のロックもポップスも、もとをたどれば洋楽のコピー
(海外のミュージシャンに影響を受けているヤツが殆んど)
そう言う意味では日本のミュージシャンも非国民だな。
    
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:41:30
洋楽聴いてるやつに答えてもらいたいんだけど、いいかな?http://www.domo2.net/ri/r.cgi/musicj/1168179096/914
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:58:35
日本のロックもポップスも、もとをたどれば洋楽のコピー
(海外のミュージシャンに影響を受けているヤツが殆んど)
そう言う意味では日本のミュージシャンも非国民だな。
戦前も戦後も含めて言えるな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:15:58
非国民なんて言葉使ってる奴は当然洋楽どころか
洋食は食べない
服は和服
学生時代に英語は全く勉強しなかった
↑の条件も当然のように満たしてらっしゃるんだろうな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:31:04
当然小学校から音楽授業はボイコットだな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 07:31:41
【悠々自適】ナイフ首切殺人少年Aが弁護士に【謝罪・賠償無し】2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1167459433/
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:11:38
うん
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:24:43
ははは
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 11:53:07
何?この右翼みたいなスレタイ?
161ドン・ベムーゴ:2007/06/28(木) 16:58:44
1960年代から70年代のチリで>>1と似たようなスローガンから始まって、
洋楽(ロックとかジャズとか)を聴かずに
自分たちのフォルクローレを見つめなおすことを目的として
チリの民謡を現代的に復活したヌエバ・カンシオン(新しい歌)運動があったんだが

>>1みたいなことを言ってる奴の中に、ヌエバ・カンシオンのような気持ちで
日本民謡に取り組んでる奴が少ないのはなぜなんだろう
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:43:13

163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:54:02

http://www.youtube.com/watch?v=arvjMZRb7wM&mode=related&search=

こんな曲を書けるのは世界に宇多田唯一人。
白人にも黒人にも無理。
ただ宇多田は歌が下手すぎ&ルックスが国内レベル。
なので中国系の美少女に歌詞を変えて歌わせる。
そしてロシア国籍にして来年のユーロビジョンにエントリー。
電通に金ださせて優勝させ、ドイツでプロデビュー。
北京オリンピックのテーマ曲を宇多田に作曲させて、アニメと
抱き合わせでアメリカに売り込む。
これをきっかけに俺が全米デビューする。
日本のド演歌をアイコンやカニエウェストあたりにリミックスさせ、
氷川きよしに歌わせる。
俺はPVに化粧して出演。ライブとかいっさいやらずに、宇宙人や
フリーメーソン、アルカイダらと親交がある噂をネットでばらまく。
やがてトヨタのTVCMに抜擢。その後ケイマン諸島で脱税コンサルタント
として余生を過ごす。    終わり


164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:00:31
>>163
曲自体はいいんだけど歌詞が「英語」だなww
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:49:28
>>161
始めて半年で楽器を投げ出したお前が偉そうなこというな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:51:38
ヌエバカンシオンはあの頃のチリの社会情勢が大きく影響しているからあそこまで大きくなったわけで
資本主義の水で腹いっぱいになった日本では無理だろうな

それにあの人たちは>>1みたいな差別主義者とは違う
>>1みたいな人からは何も生み出されない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 05:55:29
はっきり言ってお前ら黄色人種に「主に好きなのは洋楽!」とか言われても嬉しくも無いし逆に迷惑。

オレらとお前らじゃ人としての価値が違うんだよ(笑)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:12:27
俺達のルーツは日本だろ?ルーツを疎かにするなって事さ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        
  川川‖    3  ヽ〜    
  川川‖  ∴)д(∴)〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \__7      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       |
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:37:43
んな事言ったらロックだのポップスだのみんな海外から来たジャンルじゃん!  日本人なら民謡聞け民謡!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:43:07
洋楽板って何でブサヨ多いの?
171:2007/09/29(土) 18:32:06
>>1お前は演歌と民謡しか聴くな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:54:07
洋楽無理にでも好きになってみなけりゃ食わず嫌いの狭量陰険ジャップに陥っる自身に気付かないだろう。
本物求めるなら誰だって洋楽に軍配あげると思うし、洋楽ファンは大人!性格悪いの少ない。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:53:45
ぶふぉwwwwwwwwwwwwwwwwww
174MCRLOVE:2007/10/06(土) 19:30:55
塚、洋楽聞く奴は非国民ってお前いつの時代の人?って感じじゃない?
かなりアホやし。1回死ね!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:09:45
日本人なら、日本の歌を聴けだと、
人間は自分に無いものを求めるものだよ。
だからある意味、洋楽を日本人が聞くのは
別に不自然ではない。

あんたの理屈を拡大解釈すると、男は男しか
愛してはならないことになる。

ひょっとしてあんたホモ?
 
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:30:00
馬鹿だなこいつは
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:36:54
タワレコの前で自前のビラでも配ってれば?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 03:26:04
演歌を聞かない奴は非国民
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:20:47
「和服を着ない奴は非国民」ってのと同じようなもんだろ?
それとも邦楽を聴いてないと自分が日本人であることすら自信が持てない奴なのか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 06:20:21
俺は昔は「洋楽がかっこよくて邦楽なんて」って思ってた。
でも今は邦楽にもいっぱい素晴らしい曲があることに気づいて邦楽もよく聞くようになった。
結局何を自分が好きかが大事。決して愛国心のために聞くものじゃない。
一番かっこ悪いのは、「洋楽なんて」「邦楽なんて」って批判する奴。音楽のことを本当に分かってる人はそんなことはしない。
そして洋楽ファンとして一言・・・そういう批判をする奴って意外と洋楽聞く人の方に多い。かっこ悪いから本当の洋楽ファンならやめようぜ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:01:59
雅楽のbpmを倍くらいにすると古代中国の舞楽になるぜ
それをスクエアプッシャーにのせるわけですよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:22:40
>>178
演歌は在日の影響が強い戦後生まれの歴史の浅い音楽ですが・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:07:22
J-POPなんか聴いても憂国心しかわいてこないよね。
こんなくだらないものに愛国心見出せるやつはどうかしてる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:03:14
別に日本の音楽を腐す気はないけど
気づけば洋楽のほうをよく聞いてるんだよな…
これで中二とかいわれたら「中二でいいよ俺」っていうわ

大体「洋楽=中二」とかいうやつも中二だろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:42:13
それじゃ、純和式住居に住んで、着物着て暮らして、食事も和食した食べず。

会話も絶対に英単語を使わずに暮らしていただきましょう。

その様な生活をなさってる方が、洋楽聴く人達を非国民と言うなら、それはそれでその人の生き方のポリシーとして立派な主張だと認めましょう。

ところでスレ主さんはどうなんでしょうか?

コーラやコーヒー飲んで、マックとかパクついてないでしょうね?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:53:56
              r-、
           rー―― !: : `´ ̄`. .' . 、
         ,!: : : : : : :!: i : i、: : : : : : : :ヽ、
         /: : : : : / /|: | : l:!ヽ : : : : ヽ : :ヽ
       / : : : : : ,': ,' .! l: : !| l: i、: : : ヽi : ',
        / : : : ,: : ,!-!‐ !,l: : l:! !‐!- 、 : : ヽ : !
.      ,': i: : : i: : :l :l  lノ!: : !! |/ ヽ : : i: ',: |
      l : |: : : !: : :N  _! : リ ' _ ヽ: :|: :V
       |: /!: : :|: : l. ,´== `r‐{. ==ミ!i: :h: ! ここから皆さん好きなアルバム5枚挙げてセンスの無い人を迫害しませんか?
      l/ !: : i、:i'{ ''''   ノ ,.ヽ  ''''ノ,ハ:l,ハ,! 5枚すら挙げる度胸も無い人間が音楽を語るというのは滑稽ですよ
        ヽ: l ヽ!:`iー‐‐' r‐┐`''''",!,! :i' :|:i 私は傍観者ですから挙げませんけど
         ヽ! ,|: |:i`'ー- `_‐',., イ: !': : !: :!:!
      r 、     /|: :!|: : |, '^'、 ,ハl:/: : :,! : ',|
     ヽ ヽ_r_v r! :ヾ―l,  V  /: : : ハ: :ヽ
        Y,. -{ Y!:',: :ヽ:.:.V´,フ、ヽ/ : : /:.:`i,: : :',
       l、/´)ハヽ'、 :ヽ:.ヾイ|.!|、! : :, ':.:.:./ ! : : ヽ
      / `ュ,ノ }i 〉ヽ :ヽ:ヾ|,|,!'l: :/:/:., '  !: : : : ヽ
        ト´、  ノ l':.:.:.:ヽ:}:.:.::.:.:.:|/:.:i//  l: : : : : : i
        !  `    !:.:.:.:.:lノ:.:.i:.:.:.:.:.:.,' /  l: : : : : : |
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:24:58
非国民って…w
昭和か!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 04:33:00
>>185
まさかOSがWindowsやMacだったりとかはしないよな〜ってw

当然、>>1は携帯で書き込んでるとは思うけどねぇ〜
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:33:26
所詮日本なんて張子の虎。

内実は、昔は中国、今はアメリカのパクリ国家。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:24:19
どうでもいいじゃん\(^O^)/なんでもいいじゃん
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 06:26:11
A=時代錯誤
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:58:02
パクッテルのは音楽だけじゃなく天皇制もヨーロッパのパクりだしwww

なにか発信しろよ日本の音楽よwww 他の文化は好きだけどね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:29:28
パクリというが昔から日本は、中国大陸、朝鮮半島から影響を受け、良い物は取り入れて独自の文化なり、技術を発展させて来た
明治以降はアメリカやヨーロッパなどからも取り入れ、今や海外で発明された物を日本の高い技術で作り上げた製品を海外に輸出してる
音楽ではクラシックやジャズの世界で認められているミュージシャンもいる。
何故海外の音楽を聴く事がダメなのか理由が理解出来ないね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:41:39
>>175
実はチビでデブでハゲでホモの右翼
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:37:04
>>193
それをパクリっていうんだよw

洋服着て肉食って洋楽聞いて科学文明と西洋近代法に守られた国。
それがおれたちの国なんだなあ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:34:58
やったぜ!非国民って一回言われてみたかったんだよ

俺は日本人であることが恥ずかしいから被告民なんて言われたって別に痛くもなんともねえよ腰抜け
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:52:27
>>195
解ってるよ。
俺が言いたかったのは、日本人は昔からパクリでアイデンティティーを示して来たという事
パクるには自分達以外の物を取り入れなきゃという事が言いたかったんだよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:51:37
ここはあほだらけだな。
おんがくにかぎらずぶんかぶんめいはすべてまねることではってんしんぽしてきたんだ。そのつみかさねをれきしとゆーんだ。
にほんじんかがいじんをいいあらそうまえにまなぶべきことあろう。はずかしい。おまえらがおなじにほんじんでないことをのぞむわ。
にほんじんがいやならさっさとがいこくせきとってでてけ!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:08:04
平仮名で書くことで日本人を強調したかったんだな…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:06:45
>>198
平仮名だらけでうっとーしい文章ではあるが、あんたの言ってることに同意だな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:58:37
レベルひくっ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:16:30
>>184
確かにw


大体、中二という表現を使う奴は2ch入り浸りだから、=そいつは中二という事になる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:30:56
「タクシーの中で…」
缶ビール一本で泥酔した、友人の本性。
なぁ、なぁ!おっちゃん!!!
たらこの血管しってる?wwwww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:31:02
>>202
いや2ちゃんは39代40代が主流という報告が出ているよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:01:21
そゆアンケート統計は当てにならん
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:08:17
でもおれがそうだしw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:39:19
ネラー=厨二病
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:40:30
>>204
そもそもそのツッコミがおかしい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 18:52:01
「蛍の光」も洋楽(スコットランド民謡)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:10:11
遠き山に日が落ちて〜(新世界)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 04:19:00

212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 09:45:19
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 03:37:33

214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 05:17:20
「マスゴミ」「情弱」「国民はバカ」が口癖の【特殊愛国者】=ネトウヨw

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  //         ,へ      ヘ 
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //         /ハ \_/ 八 ブヒブヒ
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //      /_______}
  / _____  // /          //      ..{_____愛●国_| 日本オワタ!逃げたいけど金がない!(働いてないから)
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |ミ/ ー―◎-◎-) 俺達は常に正しい!根拠は2chとニコ動!ネットは真実!
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         (6 u    (_ _) ) 悪いのは全部マスゴミ!情弱!愚民!
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))   ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ マスゴミは嫌いだけどマスゴミが垂れ流すアニメは大好き!
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\_____ノ__  
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  愛 ≡ :::: (、  ヽ ハァハァ ブヒブヒ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\(  国 ≡ :::: |___|
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `− ´ (  .命 ≡ ::::.  |  |
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ          (  国旗命w (t  )
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 13:13:07
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 10:39:39
>>1さんへ
みんなに賛同をつのるより
いっそあなたが某国に移住したらいかが?
きっと音楽だけじゃなく、あれはいい、これはいけないと決めてくれるよ
統制好きのあなたに、うってつけだと思いますよ
217キャバレーディスコ◇不死身のハードロック :2010/08/29(日) 18:42:26
極左ロック!
218どれっど:2010/09/01(水) 22:37:19
 批評的批判的ロックってことなら王道。
演歌はロックより歴史浅いし、ある意味新しいジャンルだし。

 ジャズもロックも演歌の新しさでは敵わないし。

伝統音楽だとか日本人の心だとか逝ってるオヤジにはそこんとこ教授してやろう。
219名無しさん:2010/09/02(木) 19:34:01
邦楽を洋楽の劣化版コピーって言ってるやつは洋楽聴いてる自分がかっこいいと思ってるイタイやつ
本当に音楽が好きならそんなこといわないはずだ!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:40:52
好きな音楽も聞けないなら
非国民でいいや
でもJPOPもたまに聞くぜ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:54:54
>>219
自分のセンスに絶対的自信があれば周囲から馬鹿にされても気にしないはずだ!
222名無しさん:2010/09/03(金) 19:44:43
>>221
そのとおりだ!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:26:29
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 11:21:21.43
がんばろう日本! J-POPは日本を応援している!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:58:18.66
東日本大震災は笑えた!
死者10000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー10000人突破!よーし次は20000人突破しろーって)
でも結局は30000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
東日本大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ仙台まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも東日本大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか菅総理や東電が米軍の支援を渋っていたけどさ、
あそこらへんって年金泥棒のジジババが多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも避難所で凍えてる奴がいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに町がゴミのようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:57:05.20
他の事ではナシュナリストだし、民主党嫌いだし、中・韓・朝とかロシアとか嫌だし、日本の近現代史をたどれば、欧米も好きではないが

音楽ばかりはなぁ

英米が面白くて、日本のはつまらないのでw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:07:34.81
かの国の法則もなんのその、一体何ゆえの暗黒パワー?
皇室に暗い影を落とす「あの人」の存在、そのダークパワーの源を探る。
なお、最近は皇太子一人公務でもダークパワーを発揮してるのが気になるところ。

詳しくは
http://www.google.co.jp/search?q=%8Dc%91%BE%8Eq%95v%8D%C8%82%C9%82%DC%82%C2%82%ED%82%E9%95%7C%82%A2%98b
で検索!
【浩宮徳仁伝説】
http://wiki.m.livedoor.jp/dosukono/wiki/naru
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:26:32.82
日本にいい曲ないから生姜なく外国語だけど聴いてる
日本語だったら尚最高な訳で、待ち望んでるんだけどAKB
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:18:05.84
変なスレを上げちまった申し訳ない
>>225
この人をロケットで宇宙の果てまで連れてってあげて

230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 07:04:43.94
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/g/a/z/gazoudaisuki/201203131137326fb.jpg

だって、こんなの聞きたくないもん
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 07:22:37.42
だって邦楽って洋楽のパクリだから遠回りじゃん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 18:43:04.69
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 11:11:19.67
横須賀の外人バーで週末、アメリカ人とロックを熱唱してるぜ

こんな狭い島国でまだ非国民とか言ってんのかw

飽きれた奴だなw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:58:20.74
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス

235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:54:38.57
憤怒・激昂は無知の自己証明。中途半端な知識を持ちながらその自覚がない者ほど辛辣に批判する/感情自己責任論
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:18:15.23
洋楽聴くのが非国民なら
洋服は着ないんだろうな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:42:18.09
1のような馬鹿がいるかぎり
日本は衰退しつづける
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 07:09:03.06
h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~     
 |     /      
 |    |
 |    |
 |    |
 |    |
 |    '
 |    |
 |    |
 |    |
 |    ';
 |    ';
 |    |
 |    |
 |    |
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けカス
 |    '; 
 |    ';      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 |    |    ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |    ト   i/'オガタ ̄ヾ:::::::::::i
 |    \.   |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
 ヽ     |\.(へ);(へ)==r─、|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';    ノ   { (__..:: / ノ′  < いぇ〜い、いぇ〜い!!
  ト   ノ..   ', ==一  ノ     \__________
   \ ̄     !___// ._
    \     \__/   `ヽ
      |  
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:56:22.12
.

ジョンが死ぬ前はイマジンは有名では無かった? 結構。
しかしビーの歴史を見てみると、、、ジョンの「超天才的」サウンドである 
TNKや苺、セイウチ、A DAY,、、、はリリース当初は全く評価されずむしろ嫌悪の色が強かった。

しかし時代が進むと、実はこれらの曲はとんでもない名曲である、との評価が固まった。

僕自身も最初に聞いた苺なんて「なんじゃこりゃ?」で飛ばして聞いた。
ポールのペニーの方がずっと魅力的だった。
しかし年を取ると、苺は実は凄く深遠なテーマと時代を先取りしたアレンジがあることに気が付いた。

ジョンの作品は認知されるまでに時間がかかる。
しかし 認知が固まると、その評価は歴史に残る傑作となる。
ここがポールとの決定的な違い。だからイマジンが
発表当時 駄曲と思われても何の卑下も無い。

ジョンは生まれつき前衛で革新的だった。
レゲエ(マインドゲームス)やスカ(アイコールユアネーム)を
最初にロックに取り入れたのもジョンであり、
80年代に音楽通の間で流行ったライリーやグラス等のミニマルミュージックも、
ジョンが既にI Wont You でやっている。
そして、ギヴピースアチャンスはラップミュージックの先取りであり、
コールドターキーはパンクロックを予言していた。
240名無しさん@お腹いっぱい。
スレ主の短小キムチンコ曰わく
朝鮮民謡を聴けということです