ヘリウムガスで逝きましょうPart20 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
すぐに意識を失い、そのまま眠りながら安楽に死ぬことができる。
そして、安全で周囲を巻き込まない。
海外では多数の安楽死団体が推奨しています。

袋の中にヘリウムだけの低酸素の気体を生成させ、それを吸引することにより短時間で死に至ります。
このヘリウムガスとビニール袋を使用した安楽死の方法について語りましょう。

ヘリウム安楽死の解説サイト(凍結中)
http://finalexit77.blog72.fc2.com/

前スレ
ヘリウムガスで逝きましょうPart19
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1409045866/
2優しい名無しさん:2014/10/30(木) 21:11:46.12 ID:zAXSFpDw
高校の時、朝のラッシュで満員電車の中で
>>1が「う、屁が出る(笑」と小声でつぶやいた
俺等他の仲間数人は「マジかよ(笑」「馬鹿やめとけ(笑」「やべー逃げ場が無い(笑」
などと必死に笑いを堪えながら小声で罵り>>1を小突いたりしてた
「俺、夕べ餃子食ったからきついぜ!覚悟しな(笑」
「おめーこれ急行だぞ(笑」「バカ、マジやべー(笑」「20分毒ガス室監禁地獄!(笑」
などと更にあおった
確かに人の屁など誰も嗅ぎたく無いがそこは若気の至り
朝の退屈な通学途中のネタの一つぐらいにしか皆思わなかった
そんなやり取りを5分ほどしてついに>>1が「ふふっ、御前等、くらいな!」と
ほくそえみながら力んだ次の瞬間!
「ぶぴぃぃぃぃぃぶぴぶぴぶぴぶぶぶっ」
「???!!」「??」「?!?!」一同なにやら湿ったヤバげな音に凍りつく…
お互い顔を見合わせ最後に音源の主の顔に視線が向くと
なんと顔面蒼白!しかも小刻みに震えてるではないか!
一同ただならぬ気配に危険を感じ、おもわず後ろに跳びのけようとするも
ぎゅうぎゅうの満員の車内、身動きが出来ない!
「!…うっうう」「!!ぐはっ!」「うぅぅぅっ」
なんだ?この臭いは?!強烈なんでもんじゃない!
しかも冬の満員電車で暖房が効いた車内で更に悪臭が倍加する
たちまち周囲の乗客も「うっ何この臭い?」「臭〜い」「うー気持ち悪り〜」と言い出し
皆悪臭の中パニック状態となる「終点まで後何分?」「うぅぅあと10分はかかる」
「ダメだ!窓あけろ!」「何処のどいつだ!」「屁なんかたれてるんじゃね-よ!」
「糞もらしてんじゃね?」
「!…………………………」
皆口と鼻を抑え眉間にシワを寄せながら爆心地のもとへ視線が集まると…
そこにはうずくまり、うつむいて嗚咽してる>>1がいた…
3優しい名無しさん:2014/10/30(木) 21:13:39.36 ID:gYZKIGOF
さんくす
4優しい名無しさん:2014/10/30(木) 21:14:48.88 ID:gYZKIGOF
ヘリウム安楽死が、なぜ「らく」であるのかを説明します。

人体の構造上、酸素濃度が極端に低い気体を肺に吸い込んだ場合、
逆に、自分の肺の中にある酸素が奪われます。
その結果、脳に酸素が行き届かなくなるので意識を失うのです。
そして間もなく呼吸が停止。
そのまま無酸素状態にさらされ続けることにより、約13分で死に至ります。

【酸素欠乏時の症状】
酸素濃度16%:呼吸脈拍増、頭痛悪心、吐き気、集中力の低下
酸素濃度12%:筋力低下、めまい、吐き気、体温上昇
酸素濃度10%:顔面蒼白、意識不明、嘔吐、チアノーゼ
酸素濃度 8%:昏睡
酸素濃度 6%:けいれん、呼吸停止

上記は【Wikipedia】の“酸素欠乏症”から引用しました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%B8%E7%B4%A0%E6%AC%A0%E4%B9%8F%E7%97%87

このように、十分に酸素濃度が低ければすぐに意識を失います。
また、意識を失うまでの間も息苦しさは感じません。
何故なら、人間が息苦しさを感じるのは血中の二酸化炭素濃度に起因するからです。

通常の場合、「体内に酸素が少ない = 血中のCO2濃度が高い」の等式が成り立ちます。
なので通常の窒息はかなり苦しみます。
しかし、低酸素気体を吸い込んだときは、酸素は減るけれども二酸化炭素は増えません。
よって息苦しくはないのです。

ただ、酸素濃度が中途半端に高い場合には、
嘔吐感やめまいなどの症状で苦しむ可能性があります。

失敗して苦しまないようにするには、6%以下の低酸素状態を作ること。
そして、その後もそれを維持する工夫が不可欠です。

この方法を完遂させるためには、理論やメカニズムを理解した上で
しっかりした準備と、ある程度きめ細かい作業も必要になります。
ですから、「精神的に極度に落ち込んでいる」「頭が重くてうまく働かない」「集中できない」
といった状態の方は、この方法を実行しない方が良いです。
きっと、装置をきちんと組む気力や集中力も無いはずです。正常な判断力も無いでしょう。

その場合、準備や実行段階のどこかでミスをして、未遂に終わる可能性が高くなります。

まだ意識がある段階で中止すれば、特に後遺症は残らないと思いますが、
それ以降に中断した場合(ヘリウムが漏れる、袋が破けるなど)は、
脳細胞が破壊されるため、脳に障害が残る可能性があります。

こういうリスクがある事は、十分に認識しておいてください。
 
この方法を実行する方は、必ず、事前に出来る限りの身辺整理をするようにお願いします。
ほんの少しの努力をするだけでも、遺族に掛かる負担を大幅に減らせます。
家族や親友、恋人など、大切な人のことを思い浮かべてみてください。

世間では、「自殺は周囲に迷惑を掛けるから、絶対にダメだ」という意見が一般的ですが、
ヘリウム安楽死は、きちんと身辺整理を済ませれば、病気で孤独死した場合と比較しても迷惑度は少なくなります。
5優しい名無しさん:2014/10/30(木) 21:15:47.46 ID:gYZKIGOF
他の方法と比較した、ヘリウム自殺の利点を挙げてみました。
 

【安全で周囲を巻き込まない】
硫化水素や一酸化炭素はそれ自体が有毒なガスであり、
発生させた場所や気体の濃度によっては、周囲の人間まで巻き込んでしまいます。
それに比べ、ヘリウムは完全に無害なガスであり、周りを巻き込みません。
 

【道具が練炭自殺に比べて簡単に入手できる】
睡眠薬や自動車が必要ありません。
特に睡眠薬は、昨今は規制も厳しいので、必要十分なものを入手することは困難です。
自動車も、所有していなかったり運転が出来ない人も多いでしょう。
これらが必要ないのは最大の利点です。
 

【未遂時の後遺症がほとんど無い】
睡眠薬自殺は、未遂すると内臓系などに後遺症が出ることもあり、胃洗浄の苦痛も味わいます。
首吊りも途中でやめれたとして、たとえ後遺症がなくても首には生々しい痕が残ります。
硫化水素は、喉や肺などの粘膜系に障害が残ります。
しかしヘリウム自殺の場合は、ヘリウム自体は無害なため、
自分の意識がはっきりしている時点で中止すれば特に後遺症は残りません。
 

【睡眠薬や練炭と比較して、未遂の可能性が低い】
睡眠薬のオーバードーズは、致死量に大きく個人差があり、
昏睡に至るまでの時間も長くて予測が出来ないという欠点があります。
練炭自殺が失敗する原因のひとつにも、これがあると思われます。
(昏睡に至る前に、苦しくなって車から出てしまうなど)
このように、睡眠薬や練炭自殺は死に至るまでに時間が掛かります。
そのため発見されやすく、結果として未遂の可能性が高いのです。
しかしヘリウム安楽死は、成功すれば平均して13分程度で死に至ります。
 

【季節や場所を選ばない】
自宅、外、自動車の中、ホテルなど、どこでも実行可能です。
季節も選びません。
 

【死体が綺麗】
首吊りのように血液の流れを止めるわけではないので、顔も鬱血しません。
かなり綺麗な死体だと思います。
 

【実行時の恐怖感が薄い】
首吊りの踏み台を外したり、高所から飛び降りる前の恐怖に比べると、
ヘリウム安楽死は息を吸うだけです。比較的恐怖感は薄いと思われます。
6優しい名無しさん:2014/10/30(木) 21:17:17.56 ID:gYZKIGOF
酸素欠乏時の症状について、Wikipediaよりも詳しい資料を見つけました。

「東京大学 物性研究所」の高圧ガス保安教育用テキスト11ページより抜粋
http://www.issp.u-tokyo.ac.jp/labs/cryogenic/presentation/text.pdf

*酸欠による諸症状
 酸欠事故は大きく分けて急性のものと、緩急性のものがある。

(ア)急性酸欠
  酸素が0%またはそれに近い状態の室内に入って起こるもので、
  わずか1〜2回の呼吸で倒れ、蘇生の見込みはない。

(イ)緩急性酸欠
  酸素濃度が少しずつ低下している場所にいたときに起きる。
  表(4)はY.HendersonとH.N.Haggardが酸欠事故による諸症状をまとめたものであるが、
  濃度毎に受ける症状をかなり詳しく記述しているので予め知っておくと便利である。
 

◆段階0 酸素濃度18%前後
 (安全下限界。換気、酸素濃度の測定、呼吸保護具の用意。)

◆段階1 酸素濃度16〜12%
 脈拍、呼吸数の増加、精神・集中力の低下、単純計算の間違い、
 頭痛・吐き気・悪心・筋力低下等がある、チアノ−ゼが現れる、軽い後遺症が残ることもある。

◆段階2 酸素濃度14〜9%
 判断力の低下、精神的に不安定になる(イライラする)、ため息の頻発、異常な疲労感、
 酩酊状態、頭痛・耳鳴り・嘔吐感等がある、痛みを感じない、その時の記憶がなくなる、
 全身脱力、体温上昇、意識が朦朧となる、階段・梯子から転倒する、
 チアノ−ゼが出るなど、かなり危険な状態となる。後遺症が残る。

◆段階3 酸素濃度10〜6%
 嘔吐がある、行動の自由を失う、危険を感じても叫んだり動いたりすることができない、
 虚脱・幻覚・意識喪失となる、チアノ−ゼが出る、昏倒・中枢神経障害・全身痙攣に陥る。
 この段階が生と死の境目となるが、たとえ生存しても非常に重い後遺症が残る。
7優しい名無しさん:2014/10/30(木) 21:18:45.02 ID:gYZKIGOF
以下、それぞれの入手方法や注意点について説明します。

ヘリウムガスは、ガス屋や風船屋などで買えます。一番入手しやすいのはネット通販にて購入することです。
「バルーンタイム」で検索すると、お店がたくさん出てきます。
容量は大が400L、中が230L、小が120Lです。できれば大のタンクにしましょう。
2個使えばより安心です。
400Lのタンクは、約4.0kg 高さ44cm×直径31cmです。
一旦開栓すると徐々に自然に抜けていくらしいので、テスト開栓は決行直前にしたほうが良いかもしれません。
念のため、購入したら噴出口をダクトテープでグルグル巻きにしておくと安心かも。

良く質問に挙がるタンクの保存期限ですが、
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1381830918/834
このレスによると未開栓で、缶に変形、亀裂などが無ければ概ね5年はもつそうです。
(※バルーンタイムのことなのか、業務用のタンクのことなのかは不明)

自宅に送られては困る場合などは、コンビニ留めや宅配便の営業所留めも検討すると良いでしょう。

家族にバレたら困るから通販は無理!という人は、
東急ハンズや風船屋へ行って、直接店頭で買いましょう。
ここで、全国の風船屋さんが検索できます。
http://www.sagballoons.com/consumer/balloon-shop/tokyo.html
8優しい名無しさん:2014/10/30(木) 21:20:20.97 ID:gYZKIGOF
ビニールチューブは、ホームセンターで買うことができます。
実際に試してみたところ、バルーンタイム大には、
内径が9mm、外径が12mmでピッタリでした。(かなりキツキツでしたが)
内径が10mmの場合は、ブカブカでガスが漏れそうな感じ。
なので、内径が9〜9.5mm、外径が12〜13mmぐらいのやつを選べばいいと思います。

ここで全国のホームセンターが検索できます。
http://www.diyna.com/yellowpage/index.html

T字管(9mm)は、ホームセンターの園芸ホースの近辺や魚関係のコーナーで売っています。
内径9mmのビニールチューブに合うサイズは、φ9mmです。
T字管の代わりにワンタッチ管継手も使えるかもしれません(要検証)

ヘッドバンドは、スポーツ用品店、輪ゴムは大きな文房具店やホームセンターなどで購入可能です。
注意点として、首まわりに隙間なくぴったりフィットするもので、
肌に痕がついて痛いと感じるほどキツ過ぎないものを選ぶようにしてください。
きちんと密閉しないとガスが漏れてしまいますから、緩すぎるのはもちろんいけません。
しかし、キツすぎてもNGです。
ビニールチューブはやわらかいので、キツく縛りすぎると潰れてしまい、中に気体が流れなくなります。

「でも、きっちり密閉しないと窒息しないんじゃないの?」
と心配になる人もいると思いますが、問題ありません。
何故かと言うと、自分で袋を破ったりしない限り、完全に首まわりを密閉しなくても窒息するからです。
首まわりをキツく締めなくても、何もしなければ、外から空気が入ってきて袋が勝手に膨らむことはありませんよね?

そして、キツく締めすぎてはいけない、もうひとつの理由は、
余分なヘリウムや、自分が吐き出した二酸化炭素を、首の下の隙間から排出する必要も生じるからです。
そうしないと袋が破裂してしまいます。

ダクトテープは、配管用の強力なテープです。
特にアルミのものは漏れに強いので、もともと漏れやすい性質をもつヘリウムでも効果が期待できます。
ホームセンターで購入できます。

頭にかぶる袋は、30Lや40Lくらいが良いようです。二重にしたほうが安心。
あまり袋を大きくしすぎると、その分ヘリウムが多く必要になります。
 

他にあったほうがいいものは、

・チューブが外れないか不安な人は、ホースバンド
・バルブを開く角度の位置に目印をつける、赤マッキー
・チューブの角を丸くするヤスリ
・体やタンクを固定する、結束バンドやロープなど
・袋を無意識に取ってしまうことを防ぐための、イボ無し軍手や手袋
9優しい名無しさん:2014/10/30(木) 21:21:28.46 ID:gYZKIGOF
ヘリウム自殺の実行手順です。動画も参照してください。

1.ポリ袋を膨らませて、漏れがないことを確認する。
  (念のため2枚重ね)

2.ヘッドバンドを袋の口付近に取り付ける。
  袋の口を外側に5cmほど折り返して、その間にヘッドバンドを入れ、上からテープで固定する。
  ちょうど、ヘッドバンドが袋の折り返した部分に包まれます。
  ヘリウムで袋が破裂してしまわないように、首に完全密着するほどきつくせず、
  気体が下からわずかに抜けるようにしておくこと。

3.タンク同士を縛り、安定した場所に設置する。
  転倒しそうな場合は、ロープで椅子の脚などに繋ぎます。
  赤マッキーで、バルブを開ける角度の所に目印を付けておきます。

4.噴出穴を剥き出しにし、そこに直接チューブを繋ぐ。
  まず、タンクに付いている黒いゴム製のノズルと白い六角形の部分を取り外します。
  動画のようにレンチなどの工具を使わなくても、手で外すことができます。
  ガスが漏れないようにピッタリ奥までチューブを取り付けること。
  T字ジャンクションにも、それぞれのタンクに取り付けたチューブと、袋に引き込むチューブを繋ぎます。
  (外れることを防ぐため、ダクトテープで固定したほうが良い)
  チューブの中にも空気が溜まっているので、なるべく高いヘリウム濃度を保つため、
  袋に繋げる前にヘリウムを少し出し、溜まっている空気を押し出しておきます。

5.チューブを袋の内側、真ん中近くにテープで貼り付ける。
  ヘリウムは空気より軽いので、袋の口は下、チューブは上を向くようにします。

6.タンクのバルブを少し開け、ポリ袋の口を下にして軽く膨らませ、
  袋に穴が無いことを再度確認してから、バルブをいったん締める。

7.ポリ袋の中の空気を完全に追い出す。
  動画のようにしてもよいが、
  袋を平らなところに置いたあとで巻物状に丸めたほうが、
  より確実に中の空気を追い出すことができる。

8.頭が上を向いた状態で、後ろに寄り掛かる姿勢をとる。
  脱力や痙攣した際、昏倒などして袋を傷つけないように注意する。

9.まゆ毛と耳の上を結ぶラインにまでポリ袋をかぶる。
  イボ無し軍手や手袋をはめる。

10.片方のタンクのバルブをやや大きめに開ける。(反時計回り)
  袋がある程度大きくなったところで、今度は頭の上に袋の口を乗せてグチャッと大雑把に潰す。
  この間もガスは出っ放しなので完全には潰せない。大雑把でいい。
  ガスの流量を見てバルブをマークの位置まで絞る。

11.完全に息を吐き出し肺を空にする。そのまま息を止める。

12.もう片方のタンクのバルブをマークの位置まで開け、袋を一気にのど仏まで下ろす。

13.深く息を吸う。

異常に気分が悪くなるか、1分経っても何も変化がなければ中止する。
10優しい名無しさん:2014/10/30(木) 21:22:19.14 ID:gYZKIGOF
基本はおじいちゃん動画の通り。
・BT400×2個
(楽テンの岸○ムで購入。大きい段ボール1つで届きました。
 伝票には特にヘリウムとか書いてなかった)
・Tジャンクション(あまぞーんのBTのオススメから)
・塩ビホース 内径9、外径12(ホームセンターの水撒きホース売り場から)
・ホースバンド(ホース売り場から。マイナスドライバーで締めるタイプ)
・自己癒着テープ(ダクトテープの代わりに。水漏れとか修理するやつです。)
・ビニール袋 30L
・輪ゴム 折り幅160mm

袋は、口に輪ゴム仕込んで折り返して、ガムテープで固定してます。
念のため二重で。

バルブの角度は、反時計回りに45度と30度。
まず畳んだ袋を頭の上にかぶった時点で1つを45度に開いてキープ。
袋にガスが充満したら頭の上でもう一度袋をつぶし、2つ目を30度でキープ。
2つでガス出しながら一気にかぶる。
→あぼーん ・・・予定。

一回膨らんだ袋をつぶす手順は、おじいちゃんの動画のPart2で
そういう手順があったよと過去ログで見たので、
ホースの残留酸素を出しきるためにやってみようと思ってます。
(動画が消えてるのでよくわかりませんが)

セッティングについては、
BT2個をTジャンクションで繋いでテープで接続部をグルグル巻きにして、
その上からホースバンドで締めつけてます。
BTにホースを差し込んだだけだと、反対側から息を吹き込んだときに
かすかに「シュー」っと音がしたので、テンプレ通りダクトテープはあったほうがいいかも。

体勢は、ベッドで寝ながらの予定。
頭をベッドの棚?っていうか目覚まし時計とか置く場所に乗せて、
できる限り頭を壁際で垂直に固定してやります。
11優しい名無しさん:2014/10/30(木) 21:23:24.67 ID:gYZKIGOF
海外のサイトや過去スレでは、未遂例がいくつか報告されていますが、
ほとんどが下記のどれかを怠っていた場合です。十分に注意してください。

○.袋を被る前に、中の空気を十分に抜く
○.チューブの中に溜まった空気も抜く
○.ガス吸入前に、肺の中にある空気を十分に吐き出す
○.チューブは、噴出穴の径にきちんと合うサイズを使用する
○.袋は、ガスが漏れたり余分な空気が入り込まないよう、素早く被る
○.意識を失った後 倒れてしまわないよう、体を固定する
○.バルブをひねる角度は大きすぎても小さすぎても良くないので、あらかじめ印をつけておく
○.タンクを複数使う場合はT字管(またはワンタッチ管継手)を利用する
 

ガスを出す時の音が意外と大きいという報告あり

ヘリウムガスは空気より軽いので、上半身が起きた状態を保って袋の下側から酸素等を追い出し、
ヘリウムは袋の上部に溜まるようにする必要があります。
倒れて体が横になってしまうとヘリウムが逃げて行ってしまうので、
座椅子に座ったり、ひもで体を縛っておいたり、部屋の角で実行するなど、
倒れてしまわないように工夫をしましょう。

実行中、無意識に被ったビニールを取ってしまい失敗に終わったという報告が多々あります。
頭に手が届かない程度に結束バンドで手を拘束したり、イボ無し軍手や手袋をはめておいたほうが良いでしょう。

呼吸用のチューブも用意して、袋の中にヘリウムが溜まるまでは呼吸用チューブを咥えて息をしたところ、
口のチューブを抜く前に意識が飛んでしまって失敗するという例がみられます。
混乱してしまうので、あまりテンプレから外れた方法をとらないほうが無難です。


T字管をホースバンドで留めると割れてしまう恐れがあるので、
ダクトテープを巻くだけのほうが良いかもしれません。

念のため、チューブの口で袋を破らないよう、
斜めにカットした場合は鋭利な部分はヤスリで丸くしておくと良いでしょう。
12優しい名無しさん:2014/10/30(木) 21:25:08.41 ID:gYZKIGOF
バルブの角度について参考になるレス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1381830918/
 

さて色々流出量に関して調べたんでその報告

・ボンベの流量は一般的にその内容量に比例する。(整髪量とか最後めっちゃ出にくいでしょ)
・風船でマックス状態の流量測定 ただペンシル風船は膨らますのが大変なので実際もっと出るかも
・結果 
 90度の場合、半分になるのが2分ちょい、ほぼ0なのが15分
 45度の場合、半分になるのが5分15秒、ほぼ0なのが30〜40分
 90度の場合、流量が15L/minになるのは6分30秒ぐらい、5L/minになるのが9分30秒ぐらい
 45度の場合、流量が15L/minになるのは9分30秒ぐらい、5L/minになるのが18分ぐらい
 90度初期流量 132L/min 45度初期流量 50L/min

peacefulpillhandbook.com/page/HeliumFlowControl によると15〜5がよろしいと書いてあったので参照の値にしました。
13優しい名無しさん:2014/10/30(木) 21:25:44.45 ID:gYZKIGOF
自殺自体 【 迷惑 】 ですが出来るだけ迷惑をかけないように逝きましょう。

他殺や不審死に思われないように、自分の意志で死ぬという事は必ず書き残す。
もし間違われた場合、生前の身辺や部屋、PC内などを調べられる可能性があるかも?
遺書なしで失踪する場合、親族にビラ、探偵など余計なお金を使わせてしまう可能性があります。
また、いつか帰ってくると遺族が待っていたとケースもあります。

遺産を死後寄付してほしいという遺書は守られない可能性があるので、生前寄付推奨、
15歳以上なら遺言書で寄付を定められる。
いちばん簡単なのは自筆証書遺言、ぐぐれ。
ただし法定遺留分が親族の手元に残る可能性はある。
ドキュ親族を持つ金持ちは、遺留分減殺請求も調べておいた方がいいかもしれない。

遺書に書いたことを実行するかは遺族次第。
遺言書は遺産のみに適用されます。

葬式関連
遺書にこういう葬式をしてくれ、散骨希望などと書き残しても、遺族によっては聞いてもらえません。
葬儀用写真を自分で用意している方もいました。

安く葬式をあげるなら、区民葬、市民葬。
地域によると思いますが、東京区民葬は最安価で約20万、花、火葬場費用合わせて30万未満。
もちろん位牌、戒名代は別料金。
他に密葬(直葬)というものがあります。
例外はあると思いますが極端なものは
・近所に道案内の看板が無い
・遺体を運び出す時間が早い
・死亡を親戚のみにしか伝えない
・血の繋がりのない人間の葬式出席を認めない

献体(登録と肉親の同意が必要)をすると眼球、臓器などの提供は出来ませんが
遺体の引き取りから火葬まですべての費用を負担してもらえます。
しかし、遺骨が遺族に戻るまで時間が掛かります。
14優しい名無しさん:2014/10/30(木) 21:26:51.63 ID:gYZKIGOF
以下は、最低限やるべきと思われる事です。参考にしてください。

■遺書(必ず直筆で。日付、署名、捺印を忘れずに)
 「他殺ではなく、確実に自殺である」旨を書くこと。

■ID、パスワード、暗証番号、問い合わせ電話番号などの一覧
 (銀行口座、携帯、クレジットカード、保険会社など)

■臓器移植の意思表示カード
 腎臓と角膜(死後、少し時間が経っても大丈夫)だけでも○をしておこう
 http://www.jotnw.or.jp/donation/donorcard.html
 コンビニ、郵便局、市町村役場、ハローワーク、運転免許試験場(センター)、免許の更新ができる警察署などに置いてあります。
 http://www.medi-net.or.jp/tcnet/navi/card/card.html
 上の画像を印刷すればそのまま使えます

■重要なものを一箇所にまとめておく
 通帳、キャッシュカード、クレジットカード、生命保険の証書、年金手帳、免許証、保険証、印鑑など

■所有物をできるだけ処分し、解約できるものはしておく

■役所各機関の一覧(死亡届など、各種手続きの問い合わせ先)
 死後の手続き一覧
 http://www.takagikaikei.co.jp/npo/shigotetsuzuki.htm
 最低でも、上記をそのまま印刷しておこう

■相続放棄の指示(借金などで総資産がマイナスの場合)

■葬儀社・火葬場の連絡先、葬式について
 安いのは市民葬です。 事前に、良心的な葬儀社を数社探しておく。
 密葬や家族葬で構わないこと、戒名・お布施・読経等も不要である旨を指示しておくとよい。
 葬式は行わずに、火葬だけにすることもできます。
 その際、火葬場で遺骨を引き取らずに全て処分してもらえば、お墓も不要になります。

■緊急連絡先一覧(職場や親友など)
 

○自殺方法を解説した紙(警察の捜査と解剖の手間を省くため)
 タンクの中身はヘリウムで、完全に無害なガスであることは必ず書いておくこと

○「突然死扱いにする」旨の指示(周囲に自殺だとバレさせないため)
15優しい名無しさん:2014/10/30(木) 21:27:42.94 ID:gYZKIGOF
【実家暮らしの身辺整理術?】

1:衣類はなるべく少なくしましょう。
2:下着類は最後に着けるのを除き処分を。
3:預金が有れば引き出して現金にして通帳と一緒に。
4:個人で保険証書を管理してあれば↑の3と一緒に。
5:もし無職で年金手帳があればこれも一緒に・・・
6:遺影のためアルバムを整理まとめる。
7:家族が巻き添え、トラウマにならないように死ぬなら外で。
 

【共通の身辺整理術?】

1:普通車をお持ちの人は印鑑証明等を用意しましょう。
2:カード類は解約しときましょう。
3:携帯は解約するのに面倒です。
 契約プランによっては違約金で数万の発生があります。
 出来れば解約か、プランを変更しときましょう。
16優しい名無しさん:2014/10/30(木) 21:28:39.15 ID:gYZKIGOF
【遺書】
「遺書」と「遺言書」は違うから念のため。
前者はただの手紙。法的効力なし。
後者は
・公正証書遺言(お金かかる)
・自筆証書遺言(お金かからないが、開封するとき家裁の検認が必要)
・秘密証書遺言(お金かかる、開封するとき家裁の検認も必要、あまり利用されない)
の3種類、法的効力あり。

内容があまり複雑でなければ、自筆証書遺言でいいと思う。
財産関係や遺贈まできちんとやりたければ、公正証書で。
「お父さん、お母さん、ごめんなさい。」程度の内容だったら、ただの「遺書」で足りると思うよ。

【生前贈与】
生前の寄付行為は問題ありませんけど(但し、生前贈与も1年以内なら遺留分減殺請求の対象になる。遺留分でググってね。)、
亡くなった後に寄付したい場合はいろんな問題が出てきます。

法定相続人が誰もいなければ全額遺贈
(遺言によって遺産の全部または一部を他の者に贈与すること。どこかに寄付したりとか)
も可能ですが、その場合遺言執行者を誰にするかが問題ですね。
寄付行為を実際に行う人を決めておかなければ、誰もやってくれませんから。
行政書士に頼むといいですけど、その場合ちゃんと公正証書遺言を作っておくこと。
しかし、あなたまだ若いんだからと言って相手にしてくれないケースが多い。(実際おれがそうだった)

法定相続人がいても、遺贈も可能ですが、
遺留分権利者(配偶者と直系卑属、直系尊属など)の遺留分を超えてはできません。
遺留分減殺請求権を発動されてしまいます。(厳密には、できるけど後で取り返される)
この場合ももちろん、公正証書遺言で、遺増する旨と銀行の口座番号、遺像する相手、住所などを
口頭で公証人の前で書き記してもらわないといけないです。
(その他印鑑証明書、立会人2名、遺言執行者を誰にするか等々の手続きが必要です)

要は、単に寄付と言ってもいろんな問題が生じてくるということです。
 

身辺整理について詳しくはこちら

□自殺する前に身辺整理-28□
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1382817886/

当スレのテンプレの一部は、そちらのスレからもコピペ
17優しい名無しさん:2014/10/30(木) 21:40:48.14 ID:gYZKIGOF
補遺
手順の図示
http://i.imgur.com/TWQrcFP.jpg
ヘリウム自殺が成功すれば、5呼吸、35秒程度で意識喪失し(遅くても1分程度)、平均で13分で死に至ります。
ヘリウムを吸ってふらつく様子
http://www.youtube.com/watch?v=3_cKTw8cB78
18優しい名無しさん:2014/10/30(木) 21:40:54.80 ID:uYBSvZD5
前スレより

594 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/10(金) 04:29:07.35 ID:JS7VBQiC
>>593さんのアドバイスを元に角度を書いた紙を制作してみました。

http://i.imgur.com/cklFWAn.jpg

拡大縮小せずA4サイズで印刷します。
破線にそって切り取とったあとバルーンタイムについている黒いゴム製のノズルと
白い六角形の部分を取り外してから被せて使ってください。
紙はそのままテープで貼ればいいと思います。

614 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 17:47:50.57 ID:hxWHqf8A
テンプレ分かりやすくした画像作ったから実行する前のイメトレにでも使ってください
http://i.imgur.com/HSTPuDI.png

835 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/27(月) 23:20:25.99 ID:jbQUNi7l
http://i.imgur.com/MurtPL6.png
前に作ったイラスト付きテンプレ画像ちょっと出来が酷かったので改良したものを載せておきます。
ご自由にお使いください。
19優しい名無しさん:2014/10/30(木) 21:43:50.19 ID:lX67kESd
翠は俺の親友であり、恋人だった。
しかし、気が合いすぎるから喧嘩する。
悲しいことだと思う。
20優しい名無しさん:2014/10/30(木) 21:44:40.42 ID:lX67kESd
翠くんと一緒に旅がしたい。
どこか遠くへ一緒に行きたい。
夜空を一緒に眺めたい。
夕焼けを一緒に見たい。

翠は清潔感がある。
21優しい名無しさん:2014/10/30(木) 21:46:29.71 ID:gfPKf9Gd
exit bag作るの難しい…うまく作るコツはある?
足で広げながらってのは以前にみたんだけどうまくいかない
22優しい名無しさん:2014/10/31(金) 00:30:20.06 ID:sGf+8rzc
23優しい名無しさん:2014/10/31(金) 02:17:50.05 ID:gDKVdAq6
あらぬ疑いをかけられて、人生を棒に振った。
こうなったら、一人でも多く道連れにしてやる。
24優しい名無しさん:2014/10/31(金) 02:32:56.85 ID:xF0a+YJR
>>23
関係ない人を道連れにするなら俺を道連れにしてくれ
頼む
25優しい名無しさん:2014/10/31(金) 05:41:10.47 ID:umawU+IQ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000RPGBSS/
これ買ったんだけど首にかけたら指が三本分入るぐらいガバガバ
緩すぎるような気がするんだけどこれ大丈夫かな?
輪ゴムとかで補強すべき?
26優しい名無しさん:2014/10/31(金) 06:19:42.67 ID:JJKUOIby
>>25
自分もそれ買ったけどガバガバだったから縫い合わせて調整したよ。
たぶん男女関係なくよっぽど首が太い人以外は結構隙間空くと思う。
27優しい名無しさん:2014/10/31(金) 06:26:09.00 ID:y8s7lsyf
>>25
そのヘアバンドのユルさが失敗の原因だと思う。
28優しい名無しさん:2014/10/31(金) 07:54:49.17 ID:B+JP1trs
>>21
縫い物はできますか?家庭科で習うレベルでいいです。
ヘアバンドを入れるまえに先にテープで止めてしまって、
あとからヘアバンドを通して縫うと綺麗ですし、自分の首に合わせて長さの調節もできます。

また、一気に貼るのではなく、短く切ったテープで仮止めをしながらやっても
少し作りやすいかもしれません。
29優しい名無しさん:2014/10/31(金) 07:57:40.58 ID:BEp+1ut0
昨日の方々は無事に逝かれたのだろうか
30優しい名無しさん:2014/10/31(金) 08:06:44.38 ID:nQoOJ9C/
>>28
その方法でヘアバンド通して、
縫う代わりに輪ゴムできつく結ぶだけでも大丈夫だと思うよ
31優しい名無しさん:2014/10/31(金) 09:26:09.51 ID:GX59uQUY
参考がてらここの人に聞きたいんだけど、どこの場所で決行した(する予定)?車以外で
借家だから自宅は無理なんだけど結構手間もかかるし出来れば室内が良いんだよね
どこか良い所ないだろうか
32優しい名無しさん:2014/10/31(金) 09:33:57.85 ID:GHU6d6PW
>>31
自宅か車ぐらいなんだよね。BTがでかいから。まあまわりにひと気がない外でやる以外ないねえ。場所借りるにしても装置がネックになるから限られるよね
33優しい名無しさん:2014/10/31(金) 09:58:27.57 ID:j+aB84y0
>>31
長年放置されている空き家を使わせて貰うとか。
34優しい名無しさん:2014/10/31(金) 10:00:17.28 ID:9Wuks7CU
空き家にはホームレスやヤンキーのたまり場という先客がいる可能性w
35優しい名無しさん:2014/10/31(金) 10:11:56.85 ID:BEp+1ut0
>>33
長年放置されてたって土地もしくは家屋の権利保持者はいるんだよ
死に際に他人に迷惑かける気か

>>34
むしろそういった先客にトラウマを植え付ける先制攻撃w
36優しい名無しさん:2014/10/31(金) 11:27:10.94 ID:NAZz+QMx
37優しい名無しさん:2014/10/31(金) 11:42:38.31 ID:y8s7lsyf
>>36
それショッピングモールのようなところでやったのかな。
淡々とした感じ。
38優しい名無しさん:2014/10/31(金) 12:45:42.05 ID:XtILa/6o
車の中だとしても家の敷地内だったら事故物件として処理されるのかな?だとしたら国有林にでも行くしかないな
39優しい名無しさん:2014/10/31(金) 12:53:33.10 ID:ZIhP+UJ5
>>38
敷地内やったら車でする意味ないw
ダムとかかな。監視の目が少ないとこで
40優しい名無しさん:2014/10/31(金) 13:03:58.56 ID:y8s7lsyf
数日前から候補地を探していたけど、ようやく公園内に最適な場所を見つけた。
今夜、やる予定なのだが雨が降り出している。
41優しい名無しさん:2014/10/31(金) 14:10:40.87 ID:y8s7lsyf
袋の口の処理が難しい。
ヘアーバンドじゃなく、折径12cmのゴムバンドを使う予定なんだが。
夜まで時間があるからちゃんとしたものを作ろう
42優しい名無しさん:2014/10/31(金) 14:29:14.48 ID:y8s7lsyf
やはりヘアバンドを買ってこよう。
43優しい名無しさん:2014/10/31(金) 15:27:28.90 ID:y8s7lsyf
ナイキのヘッドバンドを買って来たけどちょうどい案配。
切らずに使いたいけどビニール袋の口がぐちゃぐちゃになってわけわかめだよー
44優しい名無しさん:2014/10/31(金) 15:57:10.36 ID:JJKUOIby
切らなくても工夫すれば上手く作れるよ。
自分は袋の口を一周するように15cm間隔くらいでシワができないよう伸ばしながらテープで止めてくやり方で作った。
45優しい名無しさん:2014/10/31(金) 16:15:18.24 ID:y8s7lsyf
>>44
なるほど!
セロテープが切れたんでダクトテープを買って来てからそれに挑戦しよう。
ありがとう!

ちなみにビニール袋を被った上からヘッドバンドを頭から首まで降ろすと、ビニール袋の中の酸素が奇麗に抜けた。
その状態では息すらできなかった。
46優しい名無しさん:2014/10/31(金) 16:42:20.72 ID:/Ts3JNc6
ヘリウムも硫化水素も練炭も失敗の確率は同じか
ダメだな
47優しい名無しさん:2014/10/31(金) 16:56:07.38 ID:3pVGFYjX
テンプレからおじいちゃんおばあちゃん動画が無くなってるよ
↓ここからいただきましょう

137 :優しい名無しさん:2014/09/06(土) 20:18:22.93 ID:O5TEyEHl
テンプレに記載されている削除済みの解説動画を
過去スレからサルベージしたのでまとめてUPしておいた。
必要な方は下記のURLからDLしてくれ。

http://www.4shared-china.com/zip/sMhmX1wrba/_online.html?
48優しい名無しさん:2014/10/31(金) 18:12:31.17 ID:gvk5nczR
色々見てて、巾着型のビニール袋が
扱いやすそうだと思った
49優しい名無しさん:2014/10/31(金) 18:49:20.39 ID:y8s7lsyf
マグカップの丸みをアイロン台にして少しずつ張っていったら出来た。
>>44 さん、ありがとう。

袋の中の空気を抜くのは、被っているビニール袋を首元まで下げて息を吸えば被っている袋の中の酸素は抜ける。
次に酸素を抜ききったビニール袋を口元だけうえに上げてから自由に呼吸をしながらヘリウムを注入する。
袋がヘリウムで満たされたなら、息を吐ききって、ビニール袋を首元までさげる。
そして、深呼吸!
なんだかいけそうな気がして来た。
50優しい名無しさん:2014/10/31(金) 19:55:46.90 ID:9nbkzeHM
何か面倒臭そうですね・・・。酸素マスクとかでもできそうな気がしますが
無理なのですか? マスクを絶対外れないように布テープで後頭部からぐるぐる巻き
にすればできそうな気がしますがどうなんでしょうか。
51優しい名無しさん:2014/10/31(金) 20:01:58.43 ID:5GxPs7W4
>>50
面倒だと思うならやらないほうがいい
向いてない
煽りじゃなくて中途半端だと危ないだけだから、やめたほうがいい
52優しい名無しさん:2014/10/31(金) 20:44:07.00 ID:y8s7lsyf
>>50
簡単には安楽死させて貰えないという感じ。
ヘリウム濃度を維持するのがコツだから、それができるのならどんな方法でもいいと思う。
53優しい名無しさん:2014/10/31(金) 20:46:50.45 ID:umawU+IQ
>>26,27
返信ありがとう
コードストッパーか輪ゴムか縫い合わせるか、うーん
買い物行かないとだなあ

>>50
もしかしたらできるかもしれない
英語圏も検索すれば情報はあるかも

exit bagは簡単に安価に作れるから主流になってるんだと思う
使う人の多い方が経験が蓄積されてるだろうから妙な落とし穴に引っかからないで済むんじゃないかな
54優しい名無しさん:2014/10/31(金) 20:53:48.66 ID:fPnF/6Lm
>>43
過去スレに袋の口にサイズの合うバケツとかにはめて ゴムを伸ばした状態で
貼るとうまくいくってカキコミみたよ
55優しい名無しさん:2014/10/31(金) 20:56:15.82 ID:9nbkzeHM
BT400の未開封賞味期限は実際どのくらいなのでしょうか?
物によっても多少違うんでしょうけど。テンプレだとBTなのかレンタルボンベか
一番重要な部分が???ですけど・・・
56優しい名無しさん:2014/10/31(金) 20:57:52.41 ID:9E88VRKv
>>50
自作の袋でなくてはならない合理性はないんで
・外から空気が入り込まず、入ってきたガスが逃げる適度な隙間もしくは排出口を備えた構造となっている
・ガスを流し込む部位がある
↑の条件を満たしていて既製品で良さげならものがあればそれが一番だと思います
57優しい名無しさん:2014/10/31(金) 21:07:11.95 ID:Gi3XuwFs
>>55
BT
58優しい名無しさん:2014/10/31(金) 21:25:08.76 ID:9nbkzeHM
高濃度酸素マスクできっちり逝けそうな気がしますが。
どんなものでしょうか?
59優しい名無しさん:2014/10/31(金) 21:30:31.18 ID:9nbkzeHM
もしマスクで数回実証されれば画期的な進歩だと思うのですが。
(今までのビニール袋の制作のわずらわしさや不安など一気に解消し
未遂も極端に減る)
60優しい名無しさん:2014/10/31(金) 22:11:25.08 ID:LCwqKQsw
マスクも種類があるんでなんとも。ただ書かれているとうり、確実性はあるよね。問題はうまく接続し、機能するかですね
61優しい名無しさん:2014/10/31(金) 22:54:22.84 ID:s5DcNz3l
自殺方法のスレで実験・実証・改善は難しいね
成功したら書き込めないからニュースで報道でもされなきゃ知ることができない
62優しい名無しさん:2014/10/31(金) 23:27:47.20 ID:LCwqKQsw
準備しました報告と失敗しました報告があればなんとかスレとしては成果があるよね。ただヘリウムは費用がかかるのでなかなか難しい。セッティングに冷静さが求められるし
63優しい名無しさん:2014/11/01(土) 05:15:55.29 ID:3muiS7Bq
海外でヘリウム自殺配信した人とかいないのかな。
一人でもいたらすごく参考になるし成功する確率も上がると思うけど、
やっぱ海外でも規制を恐れて配信しようとする人はいないんだろうな。
64優しい名無しさん:2014/11/01(土) 06:13:05.13 ID:Ie5b6I8K
とにかく皆さんもそうだと思いますが、未遂だけは避けたいですからね。
65優しい名無しさん:2014/11/01(土) 09:21:49.36 ID:lxIp09XE
前スレの人は無事逝けたってことかなぁ
66優しい名無しさん:2014/11/01(土) 10:31:11.79 ID:9qvSd9Zd
ミスったときのことは、その時に考えればいいんだろうけど。
やはりあれやこれや考えてしまう。

そもそも、このなんの根拠もない死への不安感が最大の難関だ。
67優しい名無しさん:2014/11/01(土) 11:31:16.39 ID:+clrDnra
息を吐いて、止めて、そのままそのまま、ちょっとトイレ。
68優しい名無しさん:2014/11/01(土) 11:31:50.19 ID:Ie5b6I8K
「死への不安感」があるうちは、まだまだ現世にいたほうがいいと思うよ。
69優しい名無しさん:2014/11/01(土) 12:05:50.01 ID:3muiS7Bq
死に対する不安はないけど本当に楽に死ねるのかちょっと心配。
ここ数日の間に何人か旅立ってしまわれたけど苦しまずに無事逝けたのかな…
70優しい名無しさん:2014/11/01(土) 12:20:29.24 ID:jxUFKmf5
書き込みがないのを無事逝けたと解釈するしかないね
71優しい名無しさん:2014/11/01(土) 12:32:20.04 ID:JVXSE2/+
良き死を
72優しい名無しさん:2014/11/01(土) 12:35:00.25 ID:9qvSd9Zd
ヘリウムガス自殺未遂で障害を負ったという報道もないし。
そういうのがあればヘリウムガス自殺予防のために報道するだろうし。
ということは、成功するか失敗するかの二択しかないのだろう。
73優しい名無しさん:2014/11/01(土) 12:58:15.90 ID:9qvSd9Zd
よーし、やる気が出て来たぞ。
その前に鼻毛の処理でもしておくか。
74優しい名無しさん:2014/11/01(土) 13:15:49.11 ID:Micy3393
ヘリウムを吸うだけで逝けたらいいのに…
色々作らなきゃいけない系は不器用な自分には無理。
私みたいなのは何にもいらない飛び降り、飛び込みしかないのかな…
75優しい名無しさん:2014/11/01(土) 13:41:46.08 ID:9qvSd9Zd
首吊りが確実で苦しみも少ないんだと。
飛び降りや飛び込みはあまりにも自虐的。
76優しい名無しさん:2014/11/01(土) 13:44:04.82 ID:Ie5b6I8K
吊りにしろ飛び降り、飛び込みにしろほぼ一瞬だからね。
問題はそれをやろうとする直前までの恐怖心でしょう。
ただ人間は本当に追い込まれちゃうとその恐怖心が無くなる。
本当に追い込まれていない人は恐怖心でいっぱいになると思います。
77優しい名無しさん:2014/11/01(土) 13:49:56.21 ID:9qvSd9Zd
追精神的に追い込まれていなくても、自殺は出来ると思うよ。
ヘリウムガスによる安楽死は衝動的にはできない。
冷静に心の整理を付けられた人が成功すると思う。
78優しい名無しさん:2014/11/01(土) 13:57:01.52 ID:9qvSd9Zd
毎年、老衰死する人の数は3万人(全死亡者数の3%)を超える程度。
自殺者数(全死亡者数の2.5%)よりも少しだけ多い。
つまり、90%以上が病死や事故死をしているのが現状。
それなのに天寿を全うすることが出来るのは僅か3%の人間だけ。

ならばヘリウムによる安楽死を選ぶのは悪いことでもない。
79優しい名無しさん:2014/11/01(土) 14:18:30.12 ID:9qvSd9Zd
自殺しなくても、ほとんどの人が病死や事故死で死んでいる。
幸運な老衰死はわずか3%だよ。
それも孤独死だったりする。

幸福な死を迎えられる人は、ごくごく僅かだよ。
80優しい名無しさん:2014/11/01(土) 14:20:02.13 ID:35lhqvoL
昨日のテラフォーマーズを見て窒息に段階があることを知ったw
81優しい名無しさん:2014/11/01(土) 15:08:20.11 ID:J7KaEJBq
もう一歩が出来ない。本能が憎い。でも本能で死んでしまうこともあるよな。人間てわからんわ
82優しい名無しさん:2014/11/01(土) 15:10:59.55 ID:Ie5b6I8K
単純かつ王道の吊りを選ぶか
又は多少面倒のヘリウムを選ぶか
83優しい名無しさん:2014/11/01(土) 15:19:22.17 ID:Ie5b6I8K
死ぬって何か面白いよな、交通事故でミンチになっちゃう人もいれば
病気で苦しみまくる人もいれば火山の高速噴石を浴びちゃう人もいれば
息子に首を絞められちゃう人もいれば親にメッタ刺しにされちゃう人や
大震災のように大勢で逝っちゃう場合もあれば、何なんだろう・・・・・。

手にとまった蚊をつぶすのと同じに思えてくる。
84 【東電 79.0 %】 :2014/11/01(土) 15:21:22.28 ID:BOtaQMD/
>>77
そうそう、なるほどね。キミの言いたいことはわかった。よく頑張ってるやないか!
…ということはね…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


キミの今後に期待してるよ。その調子でね。
85優しい名無しさん:2014/11/01(土) 15:26:41.63 ID:9qvSd9Zd
あと場所だなー
ミスった時のことを考えると自宅がいいんだが。。。
賃貸マンションだから保証人に迷惑がかかるし隣人の女性が怖がる。
だから、近所の巨大公園内を探している。
いくつか候補は上がってはいるが、真っ暗だから機材の調整がしづらいのが難点。
明かりを点けると観光客に見つかるし。

今夜、もう一度、下見をしておこう。
86優しい名無しさん:2014/11/01(土) 16:23:15.83 ID:Ie5b6I8K
>>85
オレは持ち家で車もあるが、もしあなたの立場だったらヘリウムはあきらめて
違う方法を模索するだろう。とにかくBT2缶その他は相当な荷物だと思うよ。
87優しい名無しさん:2014/11/01(土) 16:40:34.70 ID:9qvSd9Zd
>>86
ありがとう。
持ち運び出来るようにBTは230Lを2個にしたから大丈夫かな。
既に全ての道具を手提げ袋に入れて準備完了。
その公園まで2キロ程度だし。

あとは雨が上がるのを待つだけ。
88優しい名無しさん:2014/11/01(土) 16:46:23.53 ID:9qvSd9Zd
天気予報によると雨が上がるのは月曜日。
だから連休最終日が決行日になる予定。

それまでは、しっかりと気持ちの整理をしておこう。
89優しい名無しさん:2014/11/01(土) 17:45:17.81 ID:Ie5b6I8K
>>87

230Lが2個で大丈夫なのか?
90優しい名無しさん:2014/11/01(土) 17:54:27.23 ID:9qvSd9Zd
>>89
理論上は一個でも大丈夫。
ビニール袋の酸素抜きと首元の密閉をしっかりやれば問題ないよ。
91優しい名無しさん:2014/11/01(土) 19:35:41.55 ID:JVXSE2/+
>>90
ガスの量とタンクの大きさで内部の圧力が違うからガスが持続する時間も流入量もテンプレとは違ってくる
本当はBTじゃなくでかいボンベで圧力も管理してやるのが一番だけど、せめてBTでやるならテンプレは厳密に守って欲しい
5〜6分も低酸素が続けば脳障害を負うのは確実なんだから
92優しい名無しさん:2014/11/01(土) 19:47:53.93 ID:9qvSd9Zd
>>91
2個で460Lだから大丈夫だよ。
タンクを沢山用意しても首元から酸素が混ざっていたら同じこと。
だから、守ることはテンプレどうりのことではなく、ヘリウムを高濃度に維持する工夫だよ。
93優しい名無しさん:2014/11/01(土) 21:07:29.78 ID:Ie5b6I8K
ふむふむ。皆あなたの事を心配している。
自室で落ち着いてセッティングするのと野外でセッティングするのでは
当然野外のほうが大変そうだから慎重かつ冷静に、う〜ん俺には無理かも・・・。
94優しい名無しさん:2014/11/01(土) 21:17:46.04 ID:JVXSE2/+
>>92
実際に持続時間や流量を測ってみた上で要件を満たしていたというなら理解できるけど、そうでないなら無謀としか言いようがない
95優しい名無しさん:2014/11/01(土) 21:20:08.62 ID:9qvSd9Zd
>>93
心配してくれてありがとう。
折角作ったビニール袋がぐちゃぐちゃになるぐらい練習しているから。

ちなみに呼吸用のビニールチューブも用意してみた。
そして、首元はヘッドバンドだけだとやはり袋が膨らむ時に空気が流入しているから、ヘリウムを注入する時にも首元を密閉するために別途ゴムバンドが必要みたいだ。

やり方が決まって練習が済んだらビニール袋を新しく作り直そう。
96優しい名無しさん:2014/11/01(土) 21:23:07.10 ID:9qvSd9Zd
>>94
ヘリウムを注入し続けるのは首元からヘリウムが抜けることを考えてのこと。
つまり、高濃度のヘリウムが抜けないように密閉したなら注入し続ける必要はないということ。
97優しい名無しさん:2014/11/01(土) 21:27:19.10 ID:9qvSd9Zd
大切なのはヘリウムの注入時間ではなく、ヘリウムの濃度。
長い時間、ヘリウムを注入し続けても濃度が薄ければ意味がない。
98優しい名無しさん:2014/11/01(土) 21:38:53.86 ID:JVXSE2/+
>>97
なぜガスを流入し続けることが大切なのかというと、気を失った後でも呼吸は続くから
2008年のディグニタスでのヘリウムによる自殺介助の記録によると、1人だけ死亡するのに38分かかったとされる
以下引用文
本来の臨終期つまり意識が失われた後においても、なお活動を続けている脳の部分による呼吸のわずかな深部反射(いわゆる「末 期の息」)が見られ、
このように急速に肺が拡張すると、マスクに接続しているタンクのヘリウムでさえなお少なすぎるため、周囲から空気も吸入してしまうとのことです。
99優しい名無しさん:2014/11/01(土) 21:42:02.62 ID:9qvSd9Zd
>>98
高濃度のヘリウムがビニール袋から逃げないように密閉したなら、ヘリウムだけで呼吸していることになるよ。
100優しい名無しさん:2014/11/01(土) 21:48:16.05 ID:9qvSd9Zd
理科や科学が苦手な人がいるようで。

>>98
「1人だけ死亡するのに38分かかった」
これはマスクの密閉に問題があって空気が流入していたからだよ。
つまり、20分流入させても密閉されてなければ無意味。
101優しい名無しさん:2014/11/01(土) 21:57:23.18 ID:9qvSd9Zd
確実なのは、水中でビニール袋にヘリウムを注入すること。
そのヘリウムで膨らんだビニール袋に頭を突っ込んで呼吸をするだけで逝ける。

真夏なら夜間の海辺でやれたかも。
102優しい名無しさん:2014/11/01(土) 22:04:31.91 ID:9qvSd9Zd
自宅で出来る人は、水を満たした風呂を使えば純度100%のヘリウムを満たしたビニール袋でやれるね。
103優しい名無しさん:2014/11/01(土) 22:11:10.79 ID:3muiS7Bq
まあそのなんだ、頑張ってくれ。あとれ連投は控えましょう。
104優しい名無しさん:2014/11/01(土) 22:14:59.93 ID:9qvSd9Zd
連投?すまんかった。
これにて失礼するから、みんなも頑張ってくれ。
105優しい名無しさん:2014/11/01(土) 23:21:31.30 ID:Ie5b6I8K
連投したっていいじゃないか!
もっといろんな事教えて下さい。
どうも一人心の狭いやつがいてすみませんでした。
106優しい名無しさん:2014/11/01(土) 23:25:49.19 ID:Ie5b6I8K
酸素濃度の問題でいい事を思いつきました。
部屋で練炭して酸素を極力減らしつつのヘリウムっていうのはどうですか?
成功率は通常より数段アップしそうですがいかがでしょうか?
107優しい名無しさん:2014/11/02(日) 00:12:53.75 ID:J52Ka7gN
こんばんは。
お陰様で成功しました。
皆さんも安らかに逝けますように。
108優しい名無しさん:2014/11/02(日) 07:35:55.26 ID:+dAHKb79
あの画像の人もいったのか
いってしまったのか・・・
109優しい名無しさん:2014/11/02(日) 07:38:49.01 ID:/4FFSnYN
みんな安らかに逝けてるのかね
110優しい名無しさん:2014/11/02(日) 07:51:30.22 ID:+dAHKb79
手順さえ間違いなければ確実だと思う
無事にいったと思う。
111優しい名無しさん:2014/11/02(日) 08:19:09.09 ID:0kRttxUT
>>107はスクリプト?
どの人だろう。
112優しい名無しさん:2014/11/02(日) 08:39:24.36 ID:NkvRMX8n
でも調べると酸素濃度0%が最強らしいね。これが一番だと思うよ。
113優しい名無しさん:2014/11/02(日) 08:40:31.97 ID:vraT9n1c
>>111
ただのイタズラずらw
114優しい名無しさん:2014/11/02(日) 11:08:32.73 ID:Zng67Q+f
ヘリウムセットを買うお金も無いよ(´・ω・`)
115優しい名無しさん:2014/11/02(日) 11:14:36.75 ID:vraT9n1c
親からとればいい
116優しい名無しさん:2014/11/02(日) 11:25:30.90 ID:zKZVuMzS
現時点でこれだけ楽な方法は無いと思う
実際難しいと言うが大容量のボンベで全て解決される問題でもあり
唯一気がかりはこの安易な状況がいつまで続くかだ
前触れ無く高値又は規制になった時の絶望が突然やって来る気がしないでもない
BTだから難しくなるだけで2000になればグッと確実性が高まり面倒な部分は解消され
死は約束される。もう後は本人の些細な行動に委ねられるのみとなる。
117優しい名無しさん:2014/11/02(日) 11:35:35.35 ID:0kRttxUT
ヘリウムが規制されてもやろうと思えば窒素やアルゴンでもやろう思えばできるよね、たぶん。
118優しい名無しさん:2014/11/02(日) 11:38:46.24 ID:tfud3Bm2
硫化水素の例もあるし、ヘリウム自殺が報道で公になることはほぼ無いのでは、と思うが。
でもいつかは規制されるかもだし早いうちに実行するつもり。
119優しい名無しさん:2014/11/02(日) 11:46:03.05 ID:OVrNEsNs
一人暮らしなんだけど部屋も全部解約してカバンひとつで逝きたい
ホテルだとどんな迷惑かかってしまうかな?
良くあることだからあまり問題ないかなぁと思っているんですが、どうなんでしょうか
120優しい名無しさん:2014/11/02(日) 12:05:49.22 ID:zKZVuMzS
部分規制と言うか、量の制限等が出てくるのが一番現実的
とは言え、政治的な事→ある程度死んでほしいと言う思惑
情勢によっては、急なヘリウム支持者への流れで供給バランスが崩れる事は大いに有り得る
確かに別の物質でも出来るが、それが一般的に使う用途として想定されるものがなければ入手も困難になる
今はそういう問題が無い点では楽観的でいられる、故に安堵もある。やるには一番いい時期なのかも
来年は嫌な空気を感じてならない
121優しい名無しさん:2014/11/02(日) 12:59:14.36 ID:B7KgmVT5
これは高濃度で気絶して
気絶しているあいだもガスを吸ってるんで酸欠から脳死〜心停止って事ですか?
高濃度1発ではなくその後の流れで未遂か完遂って事?
122優しい名無しさん:2014/11/02(日) 13:08:26.87 ID:gGW0BYKd
>>121
気を失っても呼吸は続くので13分間はガスを袋に出す必要があるそうですよ。
123優しい名無しさん:2014/11/02(日) 14:43:57.22 ID:ewhsRsw2
今ノットテンプレ、ただポリ袋充填してかぶるで失敗した。やっぱ空気少しでも
入ると呼吸しばらくできる。ちょっと苦しくなって袋とってしまった。指先がジンジン
してるのは酸欠からだと思う。この間1分ないぐらいだと思う
124優しい名無しさん:2014/11/02(日) 15:12:58.54 ID:B7KgmVT5
>>122
やっぱり首吊りと同じ13分間で心停止って事なんですね
見た目はヘリュウム
致死もほぼ同じ
ガスか紐かですね
125優しい名無しさん:2014/11/02(日) 15:20:09.92 ID:CHkezvFz
未遂時に吐く可能性って高いですか?
スレ見てるとそんなになさそうな気がするのですが…
126優しい名無しさん:2014/11/02(日) 16:17:44.67 ID:tlinQEVN
>>120
どうして来年に嫌な空気を感じるの?
127優しい名無しさん:2014/11/02(日) 19:06:47.14 ID:aFJCEzIJ
>>125
中途半端だと吐くとかそれ以上あるかもしれんな。6%を維持し、13分間でないと完遂にならない。
128優しい名無しさん:2014/11/02(日) 19:08:04.53 ID:mzNx/Qof
>>96
袋のパンクは考えないの?
129優しい名無しさん:2014/11/02(日) 19:12:37.09 ID:mzNx/Qof
>>106
なるほど  いいかも!
130優しい名無しさん:2014/11/02(日) 20:06:51.14 ID:NkvRMX8n
>>106だけどよく考えてみればせまい部屋での暖房のファンヒーターを換気なしでもいいかも
しれない。(10時間とか)
131優しい名無しさん:2014/11/02(日) 20:38:12.04 ID:BmCL64lX
>>130
ヘリウム関係なく他のガスの中毒死になったら苦しまずという点で意味がないのでは
132優しい名無しさん:2014/11/02(日) 20:42:56.65 ID:ltX4UEMv
おばあちゃんの自殺装置欲しかった(´・ω・`)
不器用なのか自作装置は上手くいかんね
133優しい名無しさん:2014/11/02(日) 21:07:33.07 ID:NkvRMX8n
今日ホームセンターで30リットルの袋とヘアーバンドを買ってきた。
ダクトテープはでっかいのしかなくて買えなかった。
134優しい名無しさん:2014/11/03(月) 01:46:32.71 ID:yTEo7UJv
体からも抜けやすいガスだし抜ける時は苦しいだけでなく痛いし
肺の中の残った空気でもすぐに濃度が下がって失敗する
ガスの量も金もかかるドM向けの方法だよ
135優しい名無しさん:2014/11/03(月) 07:17:22.14 ID:QATgo1wd
どうも「T字管」というのが納得できない。どう考えても普通は「Y字管」なんだが。
最初の奴がT字管だったからそのままテンプレになってるだけで、
あれだとBT次第で予期せぬトラブルが起きる確率があるね。
136優しい名無しさん:2014/11/03(月) 08:21:16.94 ID:tR2pYyZV
自分はガラス製だと割れるかもしれないから金属のY字継手買ったよ。
プラスチックのでもいいかも。
137優しい名無しさん:2014/11/03(月) 08:27:12.50 ID:tR2pYyZV
ちなみにSUN UPの三又ホース継手9mmってやつね。
138優しい名無しさん:2014/11/03(月) 08:39:20.28 ID:QATgo1wd
「T字管」について誰も言及しなかったのは、まるで東電のようだねw
マニュアル通りにしか動けないバカな世代、自分の脳で考えようよw
139優しい名無しさん:2014/11/03(月) 14:09:40.61 ID:BftaFHb5
Y字推奨に賛成します
140優しい名無しさん:2014/11/03(月) 15:41:20.26 ID:Mp8aD0lt
>>138
YでもTでもそれはネーミングの違いだけで ここの住人はその意味くらい
分かってる

屁理屈ばっかこきゃがって  このピットクルー野郎 解っているんだ!
141優しい名無しさん:2014/11/03(月) 16:46:49.00 ID:K+MT89ld
夜中じっかでやったら家族にバレるんでしょうか。
音はどのくらいなんでしょうか?
142優しい名無しさん:2014/11/03(月) 17:01:48.04 ID:+0Sslna2
しゅーって息だしてみ
それくらいw
143優しい名無しさん:2014/11/03(月) 17:36:31.87 ID:QATgo1wd
>>140
オレは誰に依頼されたピットクルーなんだ???????wwwww
何でピットクルー? 頭大丈夫か???
144優しい名無しさん:2014/11/03(月) 17:46:31.77 ID:QATgo1wd
とっととテンプレをY字に変えろや。ノータリン。
145優しい名無しさん:2014/11/03(月) 17:47:19.98 ID:+0Sslna2
しょせんオマエも自殺希望の負け犬
五十歩百歩だ
偉そうに煽るな負け犬
146優しい名無しさん:2014/11/03(月) 17:57:15.10 ID:QATgo1wd
>>145
そんなお前もここのヘビー住人ってか? ぎゃははははは
147優しい名無しさん:2014/11/03(月) 18:01:39.52 ID:QATgo1wd
っていうかT字かY字って屁理屈じゃなくて非常に重要な部分じゃね??
そこを指摘してやったら>>140のお子ちゃまが逆切れしただけの話。
現にほとんどの奴がT字用意してるしwwwww
148優しい名無しさん:2014/11/03(月) 18:03:05.79 ID:tR2pYyZV
目的を同じとする者同士もっと平和にやれないのか。
雰囲気良かったスレだけに残念だ。
149優しい名無しさん:2014/11/03(月) 18:05:54.66 ID:3eIvSBF9
アマゾンだけで入手できたらいいのに
150優しい名無しさん:2014/11/03(月) 19:11:15.03 ID:Mp8aD0lt
雰囲気よかったスレなのに

T字だのY字だのどっちでもいいような事をえらそうに
ID:QATgo1wd   おめえここアラシにきてんだろ

わかってんだ!!
151優しい名無しさん:2014/11/03(月) 19:14:49.50 ID:iE/wm3Uk
>>135
T字だと納得できない理由ってなんだろう
じいちゃんの動画ではT字使ってるんだよな
どんなトラブルの可能性があるのか教えて欲しい
152優しい名無しさん:2014/11/03(月) 19:25:03.04 ID:QATgo1wd
>>151
あのねえ・・・・・ああいう場合の接続方法って「Y字」が定跡って
中学生の理科レベルの話だろ・・・・・・・・・・・・。

素直になれよ・・・・・・。ああ かったりー
153優しい名無しさん:2014/11/03(月) 19:28:59.72 ID:Mp8aD0lt
>>152
どっちでもいい    ああうざいーーーーーーーーーー!
154優しい名無しさん:2014/11/03(月) 19:29:28.06 ID:QATgo1wd
たまたま「T字」で最初の奴が成功しただけだって何回も言わせんなや。
「Y字」のほうが安全で確実で自然って見て分かんないのおたく?
改善するべきところは改善しろって言っているだけなのに何ファビョってるの???
155優しい名無しさん:2014/11/03(月) 19:30:56.52 ID:Dw/BIIDA
たぶん左右から同じ圧力かけないとうまく流れないからとかそんな理由なんじゃないかな
156優しい名無しさん:2014/11/03(月) 19:31:03.26 ID:Mp8aD0lt
>>154
そんなこと偉そうに言わんでも 皆わかってるってんだ  うざい〜〜〜
157優しい名無しさん:2014/11/03(月) 19:31:12.31 ID:QATgo1wd
ID:Mp8aD0lt

↑落ち着けやみっともねぇww
158優しい名無しさん:2014/11/03(月) 19:33:16.64 ID:QATgo1wd
ID:Mp8aD0lt

↑こいつは長生きしそうだなw
159優しい名無しさん:2014/11/03(月) 19:35:38.72 ID:QATgo1wd
>>156
別に偉そうには言っていないのだが・・・・・
偉そうに聞こえちゃってるの? それは君の問題だよww
160優しい名無しさん:2014/11/03(月) 19:37:47.29 ID:gEJd1AVb
あの頃、肉体があった頃は
あれを光と呼んで探してたし空っぽにも悩んでたな
そして闇を恥ずかしがってたものだ

でも捨て身の冷たい笑顔と動力に邪魔だったものがあって
捨てられなかったのは少女鮫の急速解凍みたいなもので
システム安定用の仮想領域1メガバイトのエゴで
恥ずかしいししょうもないが私の本当で
だからあれで<私>の為には何も出来ないんだってずっと
ああなったのは物理が原因だからそれも解決策足り得ないし
全ては病から発生したものだったのだ

でもエスパーマミのお父さんのあれであり
そう思った見えたのならそれがそのときの全てだし人の心は人の数だけ人のものだ
(間違ってるというわけではないが、同じ赤を見ていても同じ赤が見えているのか的な)
本当に?それがすべてか?嘘だ!
まあベストはツクツクホーシでもたかが人間だぜー
善だけでも悪だけでも楽だけでも騒だけでも静だけでもきのこ
161優しい名無しさん:2014/11/03(月) 19:40:10.41 ID:Mp8aD0lt
ID:QATgo1wd

このスレにべったりくっついたヒマなヤツ

ってことは???    正体ばれてますよヒマな人
162優しい名無しさん:2014/11/03(月) 19:46:44.28 ID:tR2pYyZV
T字でやりたい人はT字でやればいいしY字でやりたい人はY字でやればいい。
失敗するとしたら他の事が原因の方が多いだろうし大して気にすることじゃない。
大事なのは自分が納得行く方法で逝くこと。
ここにいる人に盾突いていがみ合ってもしょうがない。
テンプレも他の人の事も気にしなくていい。
自分が逝ければそれでいいじゃない。
163優しい名無しさん:2014/11/03(月) 19:50:46.80 ID:iE/wm3Uk
>>162
まあそうなんだけどね
>>135が >期せぬトラブル
って言うもんだからちょっと気になったんだけど
答えてくれないみたいだ・・
164優しい名無しさん:2014/11/03(月) 20:02:17.44 ID:QATgo1wd
>>161

さあオレの正体は誰でしょう??
答えられますか??
165優しい名無しさん:2014/11/03(月) 20:05:14.00 ID:k+JgucjG
議論するわけでもなくただ煽りあって喧嘩するだけならよそ行ってね。迷惑だから。
166優しい名無しさん:2014/11/03(月) 20:05:38.97 ID:N4IuO5en
>>164
キチガイ
167優しい名無しさん:2014/11/03(月) 20:07:57.27 ID:K+MT89ld
変なのは消えてください
168優しい名無しさん:2014/11/03(月) 20:15:46.69 ID:QATgo1wd
ですね。ID:Mp8aD0ltはもう来なくて良いです。
169優しい名無しさん:2014/11/03(月) 20:21:36.12 ID:tR2pYyZV
皆さんここはツッコミたい気持ちを抑えて元の平穏な空気を取り戻しましょう。
170優しい名無しさん:2014/11/03(月) 20:24:25.20 ID:QATgo1wd
>>169
その通りです。変なのにかまってないで皆さん冷静になりましょう。
171優しい名無しさん:2014/11/03(月) 20:24:59.75 ID:G5R04MpO
レギュレーターの差込口ってどういう風になってんだろ
BTでは使えないのかね
172優しい名無しさん:2014/11/03(月) 20:28:51.43 ID:QATgo1wd
BTにはレギュレターは必要ないと思いますが。
(Y字管であれば)
173優しい名無しさん:2014/11/03(月) 20:37:34.80 ID:G5R04MpO
外で決行する場合1缶しか持ち歩けないだろ
未遂は嫌なのでレギュレーターで流量を調整したい
174優しい名無しさん:2014/11/03(月) 20:41:55.50 ID:QATgo1wd
なるほど、徒歩か。あまりお勧めできないな。
何とかがんばって2缶にはならないのかね?
175優しい名無しさん:2014/11/03(月) 20:44:33.06 ID:QATgo1wd
免許証は持っていないのか?
176優しい名無しさん:2014/11/03(月) 20:46:46.92 ID:G5R04MpO
車はあるけど迷惑かかるから使わない
177優しい名無しさん:2014/11/03(月) 20:48:10.49 ID:k+JgucjG
だいたいのレギュレーターは差し込み口がメスネジになっててボンベに直接はめ込むようになってるみたいだね。
BTのネジに合う物があるのかはわらないけど。
178優しい名無しさん:2014/11/03(月) 20:50:15.33 ID:QATgo1wd
俺も車持っているけど最近俺もそう思うよ。
でも家と違って車は黙って売れば「事故物件」にはならないと思うけど、何か微妙だな。
179優しい名無しさん:2014/11/03(月) 20:58:55.37 ID:QATgo1wd
自宅とか借家でのうのうと逝っちゃう奴ってうらやましいね。
まあ本人はあとあと関係ないっていえば関係ないけど。
よっぽど親兄弟に恨みが無い限りは無理だなあ。
180優しい名無しさん:2014/11/03(月) 21:04:54.28 ID:RUquTwDW
>>178
掃除しても匂いとか残るのでは?
181優しい名無しさん:2014/11/03(月) 21:10:00.36 ID:QATgo1wd
>>180
どうなんでしょうかねえ、発見が遅れて遺体から汁が沢山でない限りは
ごまかせそうだと個人的には思いますがね。
これは売る側のテクニック次第かなあ。ただ俺の場合中古の安い車だから
廃車でもいいって何でそこまで心配するんねんw
182優しい名無しさん:2014/11/03(月) 21:12:09.19 ID:RUquTwDW
>>181
中古だと廃車にしたほうが安いwww
183優しい名無しさん:2014/11/03(月) 21:16:49.05 ID:QATgo1wd
そうそうわざわざ売るよりも廃車だね。
184優しい名無しさん:2014/11/03(月) 21:30:56.33 ID:K+MT89ld
>>179
お前レスしすぎてうざい
185優しい名無しさん:2014/11/03(月) 21:34:00.67 ID:QATgo1wd
>>179
お前もなw
186優しい名無しさん:2014/11/03(月) 21:34:54.25 ID:QATgo1wd
あ 間違えた
>>185
お前もなw
187優しい名無しさん:2014/11/03(月) 22:04:21.34 ID:xMmZQtP2
>>185
>>186
禿同w
188優しい名無しさん:2014/11/03(月) 22:16:35.28 ID:QATgo1wd
で、もまいらは準備できてるのか?
189優しい名無しさん:2014/11/03(月) 22:40:10.22 ID:tR2pYyZV
なんか久々に聞いた気がする。もまいら。
190優しい名無しさん:2014/11/03(月) 22:54:21.29 ID:Mp8aD0lt
ID:QATgo1wd [24/24]

この人 24回だよ  今までこんな人いなかったでしょ
って事は  皆もうわかってるっつうんだよ

以降 ムッシング!!
191優しい名無しさん:2014/11/03(月) 23:21:58.24 ID:2K9bELi2
この前もキチガイ一匹紛れこんできたよな
勘弁してくれ…
192優しい名無しさん:2014/11/04(火) 01:36:58.96 ID:o5yuIZzJ
定期的に他板に貼りに行く奴がいるからねぇ
とっととNGID突っ込むのが吉かと
193優しい名無しさん:2014/11/04(火) 01:49:56.13 ID:k3WYsKoS
ttp://synapse.koreamed.org/ViewImage.php?Type=F&aid=404813&id=F1&afn=18_KJLM_37_2_78&fn=_0018KJLM
BTにレギュレーターを繋いでるように見えるけどどうやって繋いでるんだろう
194優しい名無しさん:2014/11/04(火) 01:51:44.90 ID:Ecx1FATj
相手にしすぎても仲間になるだけやー

スクリプトの成功報告ありがたいけどレス番入ってないとどう逝ったのかわからんね
195優しい名無しさん:2014/11/04(火) 02:00:09.81 ID:k3WYsKoS
ttp://synapse.koreamed.org/DOIx.php?id=10.7580/kjlm.2014.38.3.121
ヘリウムと練炭の合わせ技だろうか?
196優しい名無しさん:2014/11/04(火) 04:19:48.82 ID:orzAzA27
おはようございます。被る袋の口の部分がうまく作れません・・・。
テンプレより分かりやすく教えて下さい・・・・。
お願い致します。
197優しい名無しさん:2014/11/04(火) 05:40:58.01 ID:orzAzA27
自分なりに研究した結果 高濃度酸素マスクで実行する事に決めました。
また報告します。有難うございました。
198優しい名無しさん:2014/11/04(火) 06:23:23.84 ID:mjJ5eaZ4
報告おまちしてます。
199優しい名無しさん:2014/11/04(火) 08:30:33.38 ID:/iXU0G73
>>193
The Peaceful Pill Handbook 毎年更新、オーストラリアとニュージランドで発禁
ガス(Helium, Nitrogen)ってとこから窒素でも同じかも
200優しい名無しさん:2014/11/04(火) 16:06:57.49 ID:x0ei9c/T
これはスクリプトでの書き込みです。
1週間前のこの時間に実行しました。
これが書き込まれているということは、恐らく成功しているでしょう。

BT400リットルを2つ、ほぼテンプレ通りです。
ヘッドバンドは首に合わせて短く縫いました。
途中で脱がないように紐を首回りに通して実施します。
体勢は壁際の角に布団を集め布団に寄りかかる予定です。
賃貸一人暮らしの自宅で実行します。保証人なしの物件です。
実行から3時間後に自動で通報してほしい旨のメールを
知人に送信するようにしました。

皆様いままでお世話になりました。さようなら。
201優しい名無しさん:2014/11/04(火) 16:23:24.65 ID:GgSOTx1Y
一週間前はまだこのスレ建ってないんだけど、どうやってスレ指定したんだろう。
アンカーも無いし前スレの28日前後見てもそれらしき予告も見ないし、
スクリプトで時間指定出来るのにあえてキリの悪い時刻に指定する意味はあったのだろうか。
202優しい名無しさん:2014/11/04(火) 16:24:10.58 ID:fOYMJrzX
釣りでしょ。
203優しい名無しさん:2014/11/04(火) 16:31:31.63 ID:mjJ5eaZ4
確か2回目()
204優しい名無しさん:2014/11/05(水) 00:20:07.12 ID:b8xLsUaS
この中で「病気を苦に」って人間はいないの? 20代〜30代ばっかり??
205優しい名無しさん:2014/11/05(水) 00:34:58.46 ID:o1HsW4ps
>>204
うつ病ノシ
206優しい名無しさん:2014/11/05(水) 00:58:46.12 ID:mGWXyKwy
>>204
鬱病と強迫持ち40代
207優しい名無しさん:2014/11/05(水) 01:07:17.26 ID:b8xLsUaS
鬱じゃなくて本当の病気の事だよ。まあ鬱も病気だが。
例えば癌とか、余命宣告されたとか
208優しい名無しさん:2014/11/05(水) 17:18:07.14 ID:8TtJlBdI
吊りスレで白血病の人が逝ったっけ。
209優しい名無しさん:2014/11/05(水) 20:36:21.11 ID:IMoeVZYr
BT大4つやっと届いた!
210優しい名無しさん:2014/11/05(水) 20:53:50.10 ID:p1wqGsPl
4つもいるのか
211優しい名無しさん:2014/11/05(水) 21:00:14.23 ID:pQxYgCpl
大4つって家で実行するの?
212優しい名無しさん:2014/11/05(水) 21:14:41.73 ID:SL2z2TOB
風船膨らませてパーティ気分で逝くんだよきっと
213優しい名無しさん:2014/11/05(水) 21:35:39.05 ID:o1HsW4ps
テスト用と本番用でしょう
214優しい名無しさん:2014/11/05(水) 21:58:55.47 ID:V7bToL2U
4つて心中かな。あるに越したことないんですがね。成功祈る
215優しい名無しさん:2014/11/05(水) 22:13:49.61 ID:nO2GTPA4
先週失敗して今夜再決行しようとしたらヘリウム全部抜けててワロタ
216優しい名無しさん:2014/11/05(水) 22:19:43.70 ID:aE7Zb3s1
業務用ボンベの500リットルはケースに入ってて運ぶの楽そうだな
217優しい名無しさん:2014/11/05(水) 23:14:51.46 ID:b8xLsUaS
>>215
どういう失敗? 怖くなってやめたとか?
218優しい名無しさん:2014/11/05(水) 23:24:18.92 ID:nO2GTPA4
>>217
酸素濃度が不十分で意識が飛びませんでした

その後嘔吐や全身の脱力があったのであと少しだったのかな
219優しい名無しさん:2014/11/05(水) 23:40:49.20 ID:IMoeVZYr
>>211
家だよ。一人暮しで家族はいない。
4つなのは失敗した時用だね。
220優しい名無しさん:2014/11/05(水) 23:56:52.77 ID:pQxYgCpl
>>219
持ち家で一人暮らしなの?
羨ましい
自分も一人暮らしだけど賃貸なので場所どうしようか悩み中
BTは嵩張るから車じゃないと運べないし
221優しい名無しさん:2014/11/05(水) 23:59:31.93 ID:d7KKL5Fv
テンプレ通りやっても意識飛ばない事あるのって怖い。
ボンベに酸素でも混じってるのかな。
222優しい名無しさん:2014/11/06(木) 00:03:18.27 ID:aU6vLOFb
>>220
賃貸だけど保証人居ないからまぁ
いいやって思ってるよ。
223優しい名無しさん:2014/11/06(木) 00:13:58.87 ID:jYi6M01k
>>222
保証人いないならいいね
自分も保証会社にすればよかった
この方法は慎重にやらないとだし
自分の家で落ち着いてできら一番いいもんね
レンタカーでやるにしても場所選びが難しい
224優しい名無しさん:2014/11/06(木) 01:19:54.62 ID:aU6vLOFb
>>223
車だったら夜の立体駐車場とかなら見つからないんじゃないかなって思うんだよね。
225優しい名無しさん:2014/11/06(木) 02:02:08.99 ID:jYi6M01k
>>224
夜の立体駐車場も下見の候補にするよ
ありがとう
駐車場は私有地だから損害賠償請求されたりするのかな
226優しい名無しさん:2014/11/06(木) 13:43:08.88 ID:yD4hb9td
それなら高速のインターもいいと思う
227優しい名無しさん:2014/11/06(木) 15:17:20.66 ID:q85nRwrh
>>119
そりゃ発見する従業員の人には迷惑だろうよ。
その部屋も今後使えなくなったら億単位の損害だね
まぁ隠して使うだろうけどね
親に請求いくかもしれんから遺書にちゃんと相続放棄の事を書いておかないと
情弱な両親だったら借金背負ってしまう可能性あり
228優しい名無しさん:2014/11/06(木) 22:22:37.77 ID:tLHjkc+9
橋の下でやる
229優しい名無しさん:2014/11/06(木) 23:19:26.03 ID:MLc3KfZW
BTってやっぱり実行直前に買った方がよいですかね
予定まであと4ヶ月くらいあるのですが…
230優しい名無しさん:2014/11/07(金) 01:07:17.38 ID:Kmpw6qJ2
>>229
BTとうかヘリウム自体今後手に入りにくい可能性あるのでそれぐらいだったら買ってゆっくり準備して完璧にしておけば精神的に落ち着くしいいかもね
231優しい名無しさん:2014/11/07(金) 02:38:55.45 ID:WETEG1zf
>>230
なるほど その可能性は考えてませんでした
まだ場所も決めかねてるので買ってゆっくり準備しようと思います()
232優しい名無しさん:2014/11/07(金) 02:55:12.87 ID:Gm4qNqpJ
夏にBT買ったけれど返品してしまった
意外に重くてかさ張るし、
T字管?とかの組み立てが面倒になってね
でも今またタヒにたい
233優しい名無しさん:2014/11/07(金) 02:57:05.90 ID:Gm4qNqpJ
ちなブロチラムネ100錠以上持ってるけど、何個いくとダメになるんやろか
234優しい名無しさん:2014/11/07(金) 05:52:34.51 ID:AWsD7V1z
いくら飲んでも死には至らないと思う。
何日か昏睡した後病院で胃洗浄されるだけ。
235優しい名無しさん:2014/11/07(金) 23:15:07.57 ID:q9P6EoSy
この方法ってヘリウム以外のガスじゃダメなの?
今すぐ実行するわけじゃないから手に入らなくなった場合どうすれば…
236優しい名無しさん:2014/11/07(金) 23:47:11.45 ID:Sn1HS2kF
>>235
窒素など無毒ガスならなんでもいいけどボンベ買ったりレンタルだとBTより高いしでかいからあんまり使われないんだな。
237優しい名無しさん:2014/11/08(土) 00:59:03.20 ID:OlGjhCH8
>>236
ありがとう
他のガスでもいいなら少しは安心かな
238優しい名無しさん:2014/11/08(土) 10:21:23.35 ID:2K2CpLGP
レギュレーター?つて必ず必要ですか?
239優しい名無しさん:2014/11/08(土) 10:58:29.56 ID:FNGK7QpD
もうテンプレよめよ
240優しい名無しさん:2014/11/08(土) 11:11:54.70 ID:i76Pa/1l
光が見える
神に近い
業だ
宿命だ
241優しい名無しさん:2014/11/08(土) 12:15:31.38 ID:2K2CpLGP
書いてないから
242優しい名無しさん:2014/11/08(土) 14:29:01.61 ID:8orPtAEe
過去レス読めないほど頭弱ってる人にこの方法はお勧めできないよ
243優しい名無しさん:2014/11/08(土) 15:26:33.49 ID:/xzU0Chp
無いよりはあった方が確実性はあがる
244優しい名無しさん:2014/11/08(土) 16:15:17.39 ID:OlGjhCH8
レギュレーターはテンプレに入れて欲しい
245優しい名無しさん:2014/11/08(土) 16:22:39.35 ID:SVEKVSIw
確実に成功させたいけどどのレギュレーター使えばいいのかわからないんだよなあ…
246優しい名無しさん:2014/11/08(土) 18:07:09.59 ID:/xzU0Chp
テンプレに入れる程のデータが無い
レギュレーターの種類やBTとの接続方法など決まった方法がないんだよな
247優しい名無しさん:2014/11/08(土) 18:35:13.46 ID:Y22yB4rs
ヘッドバンド切った後ゴムで止めるのどうやったらいいですか

不器用なのでわかりません
248優しい名無しさん:2014/11/08(土) 19:00:13.27 ID:km8Sf0li
ダイビング機材使えば、風呂でも出来そうな気がする。
やらないけど。
249優しい名無しさん:2014/11/08(土) 21:13:03.96 ID:Y22yB4rs
BT一本じゃ足りませんか??

高いので2つかう余裕がありません
250優しい名無しさん:2014/11/08(土) 21:41:35.20 ID:2ehUPl/g
わかった
251優しい名無しさん:2014/11/09(日) 01:14:29.65 ID:jpQyvokS
火曜日の深夜に実行しました。
が未遂で失敗、木曜に病院で目が覚めて今日の朝実家に戻されました。
後遺症は現在はなし。失敗原因はわかりません。
袋は破けておらず、発見時は袋を被っていたそうです。
すこし引っ張ったあとがありますが紐を通していたので抜けなかったのでしょう。
ヘリウムは400リットルを2つ使いました。
発見されたのは水曜日の夜です。本当に原因がわかりません。
ここにも死ねてたら自動で書き込みをするようにしていましたが
残念ながら書き込みの前に起きてしまいました。
BTもあたらしく、なるべく呼気も抜き、
完璧だと思ったのに何が悪かったのか分かりません。
何か思い当たることはないでしょうか?
BTの勢いがすごかったことは何となく覚えています。
でもテンプレ通りの45と30度です。
家族やまわりの目が辛いです…。
252優しい名無しさん:2014/11/09(日) 01:22:18.75 ID:GwJySJIG
>>251
発見されるのが早くて、窒息する前に処置されたってことは?
253優しい名無しさん:2014/11/09(日) 02:30:10.03 ID:iSbSgpOb
13分ガスが持たなかったのかも



テンプレでは元栓をひねる角度は30度と45度(ですよね?)ということなので、その通りに実行。ストップウォッチで測定した。
両方開栓してから8分後くらいまではすごい勢いでシューという音と共にヘリウム出た。
10分程でだんだん勢い弱まる。
11分を過ぎた頃、スカスカになった。ガス欠か?

感想としては、ガスが無くなるのが意外と速かった事です。
個人的には元栓をひねる角度は両方30度でもいいのではないか、と思うのですか。。
254優しい名無しさん:2014/11/09(日) 08:37:25.38 ID:GoIU4V1J
>>251
バルブの角度30、45度って、どこを基点にして測った?
255優しい名無しさん:2014/11/09(日) 08:55:15.70 ID:djQj1t/5
>>251
お疲れ様
256優しい名無しさん:2014/11/09(日) 09:58:16.84 ID:g2ukKbFo
>>251
死ねない運命なのかもね
未遂繰り返しても完遂できない人もいるし
257優しい名無しさん:2014/11/09(日) 10:19:02.96 ID:WM0dhVNn
>異常に気分が悪くなるか、1分経っても何も変化がなければ中止する
258優しい名無しさん:2014/11/09(日) 14:02:41.78 ID:djQj1t/5
釣り?
259優しい名無しさん:2014/11/09(日) 14:25:41.62 ID:QFfV+vTX
一人暮らしならまず見つからんからな
釣りでしょ
260優しい名無しさん:2014/11/09(日) 14:54:50.19 ID:N+04o+jj
失敗するのが1番こわい()
261優しい名無しさん:2014/11/09(日) 17:24:09.12 ID:GRilNqE4
BT用のレギュレーターの事だけど
ここのブログの人が言うにはBTに1/4サイズのフレアナットがはまるらしい
ttp://degochi.blog.so-net.ne.jp/archive/c2301013181-1
接続口径Rc1/4で探せば見つかるかも

Part15の604がBT用レギュレーター最安はこれだと言ってる、見ても接続方法が分からなかったけど
ttp://www.monotaro.com/g/00259505/
262優しい名無しさん:2014/11/09(日) 17:26:35.90 ID:djQj1t/5
ヘリウムってかなりお金かかるね
263優しい名無しさん:2014/11/09(日) 19:02:11.18 ID:3Ue8wLY4
>>261
なぜBTにこだわるの?
レギュレータつけるなら普通のガスボンベのほうがいいのでは?
264優しい名無しさん:2014/11/09(日) 19:21:29.33 ID:00E68YhS
普通のガスボンベは返却しないといけないんじゃないの。
265優しい名無しさん:2014/11/09(日) 19:26:45.95 ID:KZYgcIny
返却して貰えばいい
しかし、ヘリウムは量に比例して成功率は上がる単純さがあるが
実例だと差があり過ぎるのが良くわからない所
ボンベが一番安上がりだと思う
BTにレギュレーターかとなればだけど
266優しい名無しさん:2014/11/09(日) 19:31:23.49 ID:KZYgcIny
ボンベはほぼ確実だと思えるけどかなり大きいからな
まぁ大きかろうが解決しやすいお金の部分と引き換えに安楽死出来る訳だから
本来はこんな事全く問題にもならない部類だろう
こんな揃った条件で躊躇するのは絶望が足りないだけなんだろうな
267優しい名無しさん:2014/11/09(日) 19:50:59.39 ID:djQj1t/5
業務用のやつって一般人借りれるんですか?
借りれなかった書き込みをを見た気が
268優しい名無しさん:2014/11/09(日) 19:58:52.68 ID:WdSoN88O
>>253
疑って悪いけど 10分でどうのとか11分でどうのとか  ???

過去の例では1〜2分でスッと意識飛ぶとか言ってるのに 
 そんな 冷静に時計などみてられるかな ???
269優しい名無しさん:2014/11/09(日) 20:17:32.41 ID:sVgY/tbn
ボンベは審査が厳しそうだぬーん
270優しい名無しさん:2014/11/09(日) 20:43:32.34 ID:KZYgcIny
もう逝ってしまったかも知れない人がうpしてたよね
271優しい名無しさん:2014/11/09(日) 21:07:23.94 ID:3Ue8wLY4
一般向けのサービスでガスボンベのレンタルとか販売とかあるんで
272優しい名無しさん:2014/11/10(月) 07:19:32.29 ID:AsBrfuAS
>>252
発見は翌日夜だと聞いています。一日もたってないですが、深夜から夜の間の時間は経ってます。
>>254
元々のバルブの位置です。斜めスタートと言うか。
やはり開きすぎだったのでしょうか…
>>259
仕事無断欠席、家族に連絡が行き連絡がとれないため家族が部屋に来ました。
別に釣りと思われても構いませんが。
仕事してれば「まず見つからない」って発想にはならないと思います。
いくらでも見つけてもらう工夫はできます。
273優しい名無しさん:2014/11/10(月) 08:05:13.72 ID:RCLd1QUn
>>268
前スレ見てきて
実験してる人がいる
274優しい名無しさん:2014/11/10(月) 14:59:08.94 ID:vekmipHp
ヘリウムと練炭、硫化あたりを組み合わせるのは有効だと思うんだけど試した人いないのかな
特に練炭はCOの濃度があがるまでにいかにして意識を失うかが肝だから相性はよさそうなんだけどな
275優しい名無しさん:2014/11/10(月) 16:44:05.49 ID:9kNcujQm
>>272
意識を失うまでにどれくらいかかりましたか?

意識を失っている間、何か悪夢とか見たりしましたか?
276優しい名無しさん:2014/11/10(月) 16:50:11.23 ID:C9SFMIcX
>>272
袋破れるわけでもなくそれを被っていたのに未遂とは・・・・
ヘリュウム切れた後に呼吸して酸素取り込んだことになるけど
首のしぼりは無かったのかな?
酸欠〜脳死〜心停止になりそうだけど
277優しい名無しさん:2014/11/10(月) 17:19:06.24 ID:ozrg4m3T
眠剤と筋弛緩剤を時間差で点滴する方法と組み合わせたら成功率高まるかな?
278優しい名無しさん:2014/11/10(月) 18:10:57.51 ID:kzBirGl9
なにが
279優しい名無しさん:2014/11/10(月) 18:36:11.25 ID:C6W6xYYL
>>277
むしろそれできるの?やってもらわないとできないんじゃあ?
280優しい名無しさん:2014/11/10(月) 20:10:52.26 ID:AsBrfuAS
>>275,276
袋は一度膨らまして潰し、また膨らませて、息を吐ききって…
の手順はきちんと行いました。
首はヘッドバンドで軽くキュっとなるくらい絞ってあり、
また紐も通してストッパーで軽く止めています。破裂しないよう、密閉にはならない程度です。
本当になぜかわかりません。
BTが不良品だったのでしょうか。。

袋を被ったあとも極力息を止めて、ヘリウムができるだけ濃く満たされるのを待ちました。
十数秒程度だと思いますが、限界が来て、吸う!と思ったところまでは覚えています。
悪夢などは見たか見てないかわかりませんが、記憶にはありません。
後遺症ではありませんが、目が覚めて数時間は鈍い頭痛?はしていました。
痛いと言うよりは圧迫間がある感じでした。今は気になりません。
281優しい名無しさん:2014/11/10(月) 20:41:07.58 ID:EY8C+LOi
>>280
一番予想されるのは、開き具合だろうと思う
角度の違いより固体差が大きいと思う
精度が高ければそれこそ多少の角度差ではそこまで差は出ないと思うし
そもそもBT2個だと余裕が無いのかも
不良と言うか、ガス自体の充填が曖昧な所はあると思う
現状ガスを無駄にしない方法に振るのが賢明なのかな
報告ありがとう
282優しい名無しさん:2014/11/10(月) 21:02:25.16 ID:gkqrvzFj
>>274
>>195 の報告が割と近いように見える
283優しい名無しさん:2014/11/10(月) 21:58:58.59 ID:mbnLqZFR
>>274
自分も併用すれば未遂しなくて済むのではと考えて
カキコしたら嵐にプゲラされた
無意識に袋を外してしまって未遂のパターンが
多そうなので、練炭か硫化を併用で完遂きぼう
284優しい名無しさん:2014/11/10(月) 22:05:43.41 ID:EY8C+LOi
無茶言い過ぎ
併用するのがどれだけハードル高いか
筋弛緩剤持ち出す奴もいるし
どうかしてる
285優しい名無しさん:2014/11/10(月) 22:10:22.34 ID:C6W6xYYL
なぜ併用するのかわからん。未遂をのぞんどるとしか思えんよ
286優しい名無しさん:2014/11/10(月) 22:39:19.65 ID:EY8C+LOi
併用そのものはいいと思うけど、それぞれの方法が難しいと言うのに
それを併せる事がわからないし、入手やその方法を無視した考え方だから
方法以前に、どれもそれをやるのは簡単な作業だけど難しいのはみんなわかってるだろうに
287優しい名無しさん:2014/11/11(火) 00:57:26.28 ID:nWu7LKpA
>>284、285
少なくともテンプレの方法に不安があるのは事実なので試行錯誤してみるのは悪くないと思うんですけどね
多分意識を失ってから絶命するまでの過程にかなり個人差があるのではないかと思うのです
難易度についてですが、例えば練炭を焚いた車のなかでヘリウムを実行するとかだったらそれほど難しくはないと思います(手間はもちろんかかりますが)
簡単に概要を書くと
練炭の煙が出なくなるまで待つ→車に引き入れる→すぐにはCOの濃度はあがらないからそこで用意していたヘリウムを実行→仮にヘリウムで絶命しなかったとしても呼吸によって袋の中にCOが自動的に取り込まれて第二の自殺装置として機能する?

ちなみに練炭を車に引き入れる時煙が出なくなるまで待たないと煙たくて眠れないため失敗するって言うのが練炭をやる上でよく言われていることなのですが、
もしヘリウムで強制的に意識を失えるのであれば煙が出なくなるまで待たなくてもいいかもしれませんね。COが盛んに出るのは煙が大量に出る始めの段階なのでそれが可能なら効率的に車内のCO濃度をあげることが出来ます。
まあ実際は煙にむせて蘇生してしまう危険性があるので上の方法ではそうはしませんでしたが…

今書いた方法は一例でありきたりな組み合わせにすぎないのですが現行の方法に関して完遂の可能性をあげる工夫の余地はあると思うんですよね
288優しい名無しさん:2014/11/11(火) 01:13:38.49 ID:zzc6TuQ2
意識を失うだろうけど、その後の環境が違うからどういう事態が起きるかわからない
その一点に尽きる
ボンベを入手するか、BTをいかに減らすかを考えた方が現実的に思う
そこまで淡々とやれるとは思えない
決行時の衝動をわからないから、そこからの理由で否定的になってしまうだけで
淡々と出来ると仮定すれば方法論自体は無茶は言い過ぎたと思うがあまりにも例が無い
289優しい名無しさん:2014/11/11(火) 06:19:13.48 ID:Gy+8YscC
練炭や硫化使うくらいならレギュレーター使った方がいいんじゃないの?
290優しい名無しさん:2014/11/11(火) 06:35:46.99 ID:D6lLRmxP
テンプレにレギュレータの取り付け方を追加した方がよくない?
自分は素直に45度と30度で逝くつもりだけど、自分みたく専門知識がない人が取り付けるのは結構難しいと思う
291優しい名無しさん:2014/11/11(火) 07:46:42.46 ID:ohMNl//v
>>290
それが一口にレギュレーターって言っても種類がたくさんあるし、ボンベの口だっていろいろあって一定化できないのよ
292優しい名無しさん:2014/11/11(火) 08:27:13.22 ID:Gy+8YscC
俺が逝くときはレギュレーター使うつもりだから
実行前にどの製品使ったかや接続方法をこのスレに書くよ。
もしそれで成功したらテンプレに入れてほしい。
293優しい名無しさん:2014/11/11(火) 08:44:57.37 ID:Gy+8YscC
part12の終わりの方でレギュレータの話が出てたが
必要なのはレギュレータ(減圧計)じゃなくてバルブ(流量計)らしいな。
レギュレータだけじゃガスの圧力を下げるだけでバルブが無いと出るガスの量を一定にできないらしい。
amazonで安く買える流量計付きのレギュレータは
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00MYOT63W/ref=mp_s_a_1_3?qid=1415661585&sr=8-3&pi=SX200_QL40
とかがあるけど接続口径が合えば使えるかも。
この手の専門知識ある方にご教授願いたい。
294優しい名無しさん:2014/11/11(火) 09:00:36.29 ID:xkxJXdTg
>>293
レギュレータは計器ではないよ。
 放出する圧力を一定に保つ→流量が一定になる

もちろん、設定圧力からタンク内の圧力が下がってくれば流量は落ちてくる。
295優しい名無しさん:2014/11/11(火) 09:07:34.52 ID:Gy+8YscC
>>294
という事はやっぱりレギュレーターだけじゃBTのバルブ捻る角度で圧力調整するのと変わらないって事?
あと上に貼った商品、ネジ規格がw22-14だからそのままじゃBTには付けられないみたい。
296優しい名無しさん:2014/11/11(火) 10:15:13.26 ID:rGz9ChD1
レギュレーター使って流量15L/minにすればBTでも20分は持つからレギュレーターあったほうが確実だよ
297優しい名無しさん:2014/11/11(火) 12:33:41.96 ID:xkxJXdTg
>>295
あぁ、圧力固定のレギュレータの話をしてるのかな?圧力調整出来るレギュレータじゃないとダメだよ。
さっき貼ってくれたやつがそうだけど、付いてるのはバルブじゃなくてアジャスター。あとこれは仕様圧力高すぎて微妙な調整できないかも。

多分、バルブと計器とレギュの言葉を誤解してると思う。
298優しい名無しさん:2014/11/11(火) 13:15:33.26 ID:Gy+8YscC
おお、色々と教えていただいてありがたい。
当方用語も知識も無いもんで誤解与えてしまってすまない。
自分なりに海外のヘリウム自殺関連の掲示板回って調べて見たけど、
レギュレーター(海外ではflow control fittingって呼ばれてる)を使ってるケースは業務用の大きいボンベで、
BTの場合使ってる人いないっぽい。というかレギュレーターのインレットサイズが合うのが無いらしい。
どうにかしてBTにレギュレーター使って逝けないかな?
299優しい名無しさん:2014/11/11(火) 20:26:13.76 ID:hr4MBTx7
テンプレに書き加えるべき項目がどんどん増えるなあ
こうして研究はススム
300優しい名無しさん:2014/11/11(火) 21:23:14.58 ID:i2jkZbeP
レギュレータとBT2缶持ってるから練習がてら時間測定したいんだけど使い方がわからない
301優しい名無しさん:2014/11/12(水) 00:46:22.57 ID:DbfYjdGu
ウソがここまで並ぶと不用な品物ばかり並んで高額になって別の手段を選ぶよな
302優しい名無しさん:2014/11/12(水) 03:19:44.92 ID:YxAqZImS
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1325430143/699
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
303優しい名無しさん:2014/11/12(水) 04:35:55.54 ID:gjo+/Cfl
どうやって繋いだか>>193の人に聞けたら良いのにな
304優しい名無しさん:2014/11/12(水) 07:45:51.86 ID:QIW2DaEh
>>301
ウソ? バルブとかレギュレーターは必要ないってこと?
305優しい名無しさん:2014/11/12(水) 07:46:24.94 ID:S8YRLMYM
BTの接続口が7/16Uというやつだからそれに合わせて変換継手使えば繋ぐだけなら出来たよ
ただ使い方がわからん
左の二次メーターを調整するんだけど説明書が不親切で目安が載ってないから見当がつなかい

http://i.imgur.com/pLfpG1C.jpg
306優しい名無しさん:2014/11/12(水) 10:03:51.35 ID:gjo+/Cfl
>>305
これはすごい
変換継手の型番とかはわかるでしょうか?
307優しい名無しさん:2014/11/12(水) 14:16:08.52 ID:pUgKhOXi
型番みたいなのないけど
R1/4 7/16Uで検索すれば引っかかるよ

自分はアマゾンで見つからなかったからホームセンターで取り寄せてもらったけど一週間以上かかった
ネットで買ったほうがいいよ
308優しい名無しさん:2014/11/12(水) 14:43:04.76 ID:TdEmh+C4
最近失敗した人とか見るとあれだけ周到に準備して正しくやっても
失敗するんじゃこのやり方の難易度は相当高いな。
309優しい名無しさん:2014/11/12(水) 14:45:47.24 ID:eA4gLMOC
ねぇ、これ実際に成功した例ってあるの?
310優しい名無しさん:2014/11/12(水) 14:49:48.36 ID:TdEmh+C4
>>309
あるよ。たまにニュースになってる。

http://nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/151749
311優しい名無しさん:2014/11/12(水) 14:57:34.36 ID:eA4gLMOC
やぁ、ありがとう
次はこれで逝ってみるかな
312優しい名無しさん:2014/11/12(水) 15:38:11.95 ID:sgQmvVaG
誰かに手伝ってもらえれば、一番確実なんだけれどな
313優しい名無しさん:2014/11/12(水) 16:27:53.60 ID:sob/nG3O
準備がたいへんすぎる
314優しい名無しさん:2014/11/12(水) 16:53:48.67 ID:sob/nG3O
レギュレーターとかめんどう・・
首のほうが楽だね
315優しい名無しさん:2014/11/12(水) 19:32:29.41 ID:3l7N0tP3
>>314
まあ、それを言い出したらさぁ……
どうせなら安らかかに逝きたいじゃん
316優しい名無しさん:2014/11/12(水) 19:39:21.10 ID:3jdWfkuq
勢いだと思う
そもそもこれを面倒だと言うのは死を回避してるに過ぎない
これだけ楽な手段も無いと思う
317優しい名無しさん:2014/11/13(木) 10:24:29.04 ID:RlRk9F+/
ヘリウム難しそうだね
失敗しそうで怖い
硫化水素にしようかな
硫化水素って安楽死じゃないの?
318優しい名無しさん:2014/11/13(木) 13:00:21.37 ID:5yossw8x
テンプレにある道具は一通り揃えた。あとは決行するだけなんだけどね…踏ん切りがつかない。
319優しい名無しさん:2014/11/13(木) 14:37:36.29 ID:KiiDg/69
俺も道具は一式揃えていつでも実行出来るけど、
最近完璧に手順踏んだのに失敗したっていう報告をちらほら聞くし、
角度決めてもガスの出る量に個体差があるみたいだからレギュレーター無しじゃ不安だ…
320優しい名無しさん:2014/11/13(木) 17:51:36.86 ID:ori44ISm
>>307
>>305の写真によるとBTとレギュレーターとの間に部品が三つほど見えるんですが
レギュレーターの入り口側が確かW22-14でしたっけ、それに合わせるために
BTの7/16Uからどういう段階を踏んで変換していってるんでしょうか
321優しい名無しさん:2014/11/13(木) 17:59:23.44 ID:ori44ISm
>>307
質問ばっかりですいません
ホームセンターで取り寄せてもらった時に、どんなふうに注文されたかを
もう少し具体的に教えてくださると助かるのですが
322優しい名無しさん:2014/11/13(木) 18:46:01.72 ID:V+nNDp40
「自殺者は死にたくて死ぬんじゃない」という観念のもと、自殺の表記を自死に変えようと自殺者の遺族が頑張ってるみたいだけど、遺族を作るだろうお前ら的には正直どうよ

俺は終わってからそう思うんだったら、生前気づいてくれよって思うわ
323優しい名無しさん:2014/11/13(木) 22:24:36.90 ID:cKqGA5JL
BT届いたー
けっこうでかいんだ
324優しい名無しさん:2014/11/14(金) 01:11:06.32 ID:AdRrSjPS
BT買ったけど、使わないことになった。
袋やらチューブやら一式つきで
袋作れなくて困ってる人とかに譲りたいけど
身分教えないで譲る方法ってないかなぁ。
袋の出来はそこそこいいと思う。わりと器用なので。

ないなら風船膨らませて捨てるしかない。。
325優しい名無しさん:2014/11/14(金) 01:26:31.79 ID:F/NjUcdp
>>324
郵便局留めとかレンタルルーム宛て。もしくは最寄りの宅配業者宛てに送ってもらう

相手の住所だけ聞いて、自分のは適当に書いときゃいいと思うよ
326優しい名無しさん:2014/11/14(金) 02:26:54.05 ID:DrfXUqNn
>>324
袋欲しいなぁ…上手くできないし。
327優しい名無しさん:2014/11/14(金) 08:34:06.53 ID:BTvtEtj2
>>321
1/4 7/16ってメモを店員に見せて取り寄せた
でもBTに合う継手自体が珍しい規格だからアルバイト店員じゃわからなくて専門スタッフが来てメーカー調べるから時間かかる買うならネットがいいよ
あとはレギュレータの口径がw22-14ならw22-14×1/4で繋ぐだけ
私のレギュレータはw21-14だった
328優しい名無しさん:2014/11/14(金) 12:23:59.57 ID:eOVH3tkj
>>327
いろいろとご親切にどうもありがとうございます
なにせこんなスレですから聞ける時に聞いておいた方が良いとも思いましたのでw

なるほど確かに、>>305のレギュレーターの口径はヘリウム用の場合W21-14のようですね
ttp://www.e-yamato.co.jp/detail/industry/yr-90.html
ttp://www.e-yamato.co.jp/data/pdf/torisetu/1103046.pdf

ということは
BT→(7/16U♀ / 1/4♂)→(1/4♀ / w21-14♂)→レギュ、みたいにすれば良いのでしょうか
329優しい名無しさん:2014/11/14(金) 19:56:30.96 ID:/esxUaXj
バルーンタイムじゃ無理。そのまま吸っても昏倒すらしなかった
純度高くないと思う
330優しい名無しさん:2014/11/14(金) 23:00:05.07 ID:BTvtEtj2
>>328
それでいいと思う
7/16U×R1/4にしておけばあとレギュレーターの口径×RC1/4だけで繋げるよ
331優しい名無しさん:2014/11/15(土) 00:14:23.68 ID:u2CAf46I
>>330
楽天で継手探して見たけどこういうのでいいのかな?
http://item.rakuten.co.jp/kankokizai/16-7u04/
http://item.rakuten.co.jp/kougland2/ts_4345126/

それにしても継手だけで結構値段張るんだな…
レギュレーターは安いのじゃ駄目かな?
こんなのとか
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00IP8M232/ref=pd_aw_sbs_1?pi=SY115&simLd=1

これなんて取り付け口径がRC1/4だからR1/4×W22-14の継手要らなそうだけど
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00EETVW1E/ref=pd_aw_sbs_10?pi=SS115&simLd=1
332優しい名無しさん:2014/11/15(土) 01:13:22.34 ID:DJvF0c9U
風船で前提のBT→とくに悪い奴じゃない、風船膨らませるだけ、クオリティは十分
固体差・精度の低さがあるだろうから
安いR使い、どれくらい出ているかを計算出来る点
実際に出る量とテンプレを見ればマージンを含めた量と時間を算出できる
これで完成だと言えるのでは
333優しい名無しさん:2014/11/15(土) 02:30:12.12 ID:Hvul6a2r
>>331
アルゴン用のやつをヘリウムに流用しても大丈夫なのかどうか
国内の規格と違うとかでカスタマーレビューが散々なのも気に掛かる

あと下のやつだと流量の調節ができなくね?
334優しい名無しさん:2014/11/15(土) 09:57:09.18 ID:Hl7BDzVY
東日本大地震に引き続いて発生した福島第一原発の事故は、日本の歴史に巨大な爪痕を残した。当時、菅直人首相の下で官房副長官を務めていた
福山哲郎氏は、本書において当時の官邸の動きについての克明な記録を残している。これは、後々まで参照されることになる一級の資料となるで
あろう。政治家は過去ばかりでなく、未来にも責任を持つ。それでは、震災後の官邸は、未曽有の原発危機にどのように対応したのか。われわれ
国民が想定していた以上に、官邸は原発事故の深刻さに緊迫していた。最悪の事態へと発展すれば、東京にまで被害が及んでいただろう。3月11
日の深夜、「燃料被覆管破損」と「燃料溶融」、いわゆるメルトダウンに至る深刻な危機が発生した。張り詰めた空気の中、現場は直ちにベント
をして、爆発を避けるために圧力を逃がす決断をした。しかし、東電本店はそれを許可しない。菅首相は直接現地に赴き、吉田昌郎所長に指示を
出す形で、ベント実施へと動かしたかった。菅首相の現地視察が、仇となった。それだけではない。海水注入により冷却化を目指していた所長の
指示に対して、本店は官邸に配慮してなかなかその決断ができない。本書によって、官邸にいた東電元副社長の武黒一郎フェローが、その中断を
求めていたことが明らかとなる。現場が重要な決断を行いながら、本店が幾度となく壁となる。菅首相は、困難な状況で決死の対処を続ける現場
に厳しく指示を出し、責任を持って事故に対処するよう告げた。それはまさしく、政治主導であった。しかし同時に、現場は繰り返し「政治主導
の混乱」に苦しむ。官邸の外にいると、その実態がよく分からない。分からないまま、東電・保安院に対する批判が続いた。本書はそれに対する
有効な証拠となる。後の歴史は、いくつかの重要な決断を行った東電や当時の野党に対して、より正しい評価を与えるかもしれない。
335優しい名無しさん:2014/11/15(土) 11:25:13.11 ID:u2CAf46I
>>333
ああそうなのか。ういう機材の事はよくわからんから適合口径ばっか見てたよ。
死ぬのに金額の事気にするのもおかしいかもしれないけど
なるべく安いレギュでBTに使えそうなのってどれがいいんだろうか?
336優しい名無しさん:2014/11/15(土) 12:12:50.66 ID:rlmyh0Ab
この方法は大変 である
337優しい名無しさん:2014/11/15(土) 22:51:14.81 ID:y2ci5WAP
賃貸だから、携帯用テントの中で実行することにした
バルーンタイムも知らない人には、バーベキュー装置にしか見えんだろう
338優しい名無しさん:2014/11/16(日) 04:19:18.26 ID:syd4IKgG
>>337
テント設置する場所はどうするん?こっちは東京だから無理だわ
ビジネスホテルか何かでやる予定だ
339優しい名無しさん:2014/11/16(日) 06:50:03.21 ID:Hf1bkZYq
テンプレには「片方が45度。もう片方が30度。」と書いてあるけど、
流量を書いてないからかなり不安だな

・・・案外そんなに気にする必要が無いのか?
いや、もしそれを適当にやってしまって、死ぬ前にガス切れ。とかなったら最悪だしな
340優しい名無しさん:2014/11/16(日) 12:01:15.52 ID:o8PY6XG9
過去スレ遡って見たけど前の方だとバルブの捻る角度が90度&70度だったりと結構開いてたみたいだな。
捻る角度が小さいと途中でガスが止まる事もあるみたいだし
45度&30度で13分出続けるのか心配だ…
341優しい名無しさん:2014/11/16(日) 14:21:05.01 ID:dB07d2ri
○ークマンとかホームセンターで防護マスク売ってるじゃん 耐溶剤用の、
あの呼吸弁を袋にくっつけて被りゃあ首回り密閉してガスの補充追加調整も30分くらい保てばいいよね?
342優しい名無しさん:2014/11/16(日) 14:50:35.03 ID:B2dtTrDq
>>338
手頃な河川か山
とにかく国有地ならどこでもいい

部屋でやると損害賠償が発生するかもしれないから
立つ鳥跡を濁さずってね
343優しい名無しさん:2014/11/16(日) 15:03:08.47 ID:W/m4y62z
BT3個で角度20度均一も余計に複雑さを生むか
小分けにされてるのが一番の難題と言う事なんだよね
ならボンベだと物も減る。レンタルできる所あるとは思うけど
今度は含有量が多いかと疑問も持つ
俺はBT2個も過去に実験でギリギリとかなり持ったともあったしね
344優しい名無しさん:2014/11/16(日) 15:08:57.51 ID:W/m4y62z
しかし、以前の目に付く成功談だけ見ても、テンプレ通りにやり
突き進めがあとは委ねるだけ。車内で出来る所が魅力的。
唯一救いのレスは失敗しても再度実行に支障をきたす事が無かった事
345優しい名無しさん:2014/11/16(日) 15:59:57.07 ID:zYMFvcSz
>>340
そうだね
346優しい名無しさん:2014/11/16(日) 16:00:29.88 ID:zYMFvcSz
そうだねぇ。。。
347優しい名無しさん:2014/11/16(日) 16:01:29.70 ID:zYMFvcSz
ごめん  連投  ミスッた  ↑
348優しい名無しさん:2014/11/16(日) 16:04:27.40 ID:ZTej+L9t
より感情をこめてみました!
349優しい名無しさん:2014/11/16(日) 19:29:42.52 ID:K3aN1Nw/
一回こっきりだから試しにはできない方法だよね
それもあって揃えて待機中の人が多いのかな
やはり恐怖が一番和らぐ方法とは言えタイミングが難しいのかな
350優しい名無しさん:2014/11/16(日) 19:37:16.60 ID:K3aN1Nw/
俺は違う方法だけど、その時々で恐怖心に差があって布団でガクガクしてるよ
最後の壁を越えれば解放されると言うのに
351優しい名無しさん:2014/11/16(日) 20:59:31.99 ID:opG15oOV
Amazonで一式注文した
9mチューブはちゃんとバルーンタイムの口にハマるのかな?
352優しい名無しさん:2014/11/16(日) 23:08:24.06 ID:R3BUaGEi
そもそもバルーンタイムじゃ逝けないんじゃないの?ボンベでないとさ。
353優しい名無しさん:2014/11/17(月) 02:11:33.17 ID:IUwJl0vq
>>351
自分も一式買いしたが、継手とかダクトテープの小物類がデカい輪ゴムでくるんであってさ、この輪ゴム使えるんじゃないかと思った。ホースはまだ嵌めてないけど多分大丈夫じゃないかな
354優しい名無しさん:2014/11/17(月) 06:36:21.16 ID:M875BAVj
>>338
自分も東京なので決行場所に困ってる
車もないしビジホにBT持ち込むの大変そう
ウィークリーマンションなら宅急便にして部屋で受け取れるかなと
ビジホとかって損害賠償どの位なんだろ?
レンタルコンテナなら損害賠償そんなに高くなさそうなイメージ
355優しい名無しさん:2014/11/17(月) 10:37:56.28 ID:wpB6kqJu
>>354
普通に考えて数億レベルじゃないの
相続放棄すれば遺族は損害賠償払わなくていいって聞いた事あるけど実際どうなんだろ
356優しい名無しさん:2014/11/17(月) 11:48:16.46 ID:oclBXN5U
公園の便所はこれからホームレスが寝床で取り合うから使えないかも

俺の縄張りでなにやってんだって見つかる可能性が高い
357優しい名無しさん:2014/11/17(月) 12:05:41.76 ID:mQFL5AYD
尼で一式買おうとしたらT字の継手管が売り切れてた…

首吊りやってみるかな…
358優しい名無しさん:2014/11/17(月) 14:04:12.10 ID:IUwJl0vq
>>357
T字じゃなく、前に誰かが書いてた三又ホースならあったよ
359優しい名無しさん:2014/11/17(月) 15:30:02.48 ID:sK3KaRal
別に一つでも大丈夫じゃないか?
400Lあれば10分以上は出せるし
360優しい名無しさん:2014/11/17(月) 17:22:20.65 ID:fVteHNPV
ヘリウム吸って
来世でがんばるぞい。
361優しい名無しさん:2014/11/17(月) 17:45:56.75 ID:wE3vmAyU
お金がない
362優しい名無しさん:2014/11/17(月) 17:58:38.57 ID:UDg6et4q
織田裕二主演
363優しい名無しさん:2014/11/17(月) 19:55:36.93 ID:vLgEiDvu
もしもの時はこれだな
364優しい名無しさん:2014/11/17(月) 20:02:05.51 ID:wE3vmAyU
規制されるか不安だ
成功するのかも不安です
365優しい名無しさん:2014/11/17(月) 21:02:17.55 ID:6/vPnzW9
近い将来規制される可能性大なので希望する人は早めに買っておきましょう
って言いたいけどガス抜けちゃうか
366優しい名無しさん:2014/11/17(月) 23:05:00.55 ID:sK3KaRal
バルーンタイムの元栓硬すぎワロタ
貧弱なニートの俺では開けられない
367優しい名無しさん:2014/11/17(月) 23:31:01.02 ID:wE3vmAyU
B T1個でも大丈夫ですか??
368優しい名無しさん:2014/11/17(月) 23:40:48.97 ID:wE3vmAyU
二個でやったとしても、ほぼ同時に抜けていくんですよね?だったら一個と変わらないかな。二個欲しいけど余裕なくて
369優しい名無しさん:2014/11/18(火) 03:41:10.79 ID:kouMzUl1
失敗した時のリスクを考えるとアドバイスする側からしたら大丈夫とは言えないよ
1個で成功した人がいたとしてもそれを確認することは出来ないし
370優しい名無しさん:2014/11/18(火) 06:12:22.71 ID:3hdGlNa+
>>367
ちゃんとテンプレ通りに実行出来れば余裕な容量らしい
371優しい名無しさん:2014/11/18(火) 07:08:15.66 ID:sjLl1BIH
BT400Lリットルポチった 届いたら今週末決行してみるわ

成功しますように
372優しい名無しさん:2014/11/18(火) 18:37:33.16 ID:+EOyNc8T
週末にBT一個でやってみるわ
失敗したら定型で吊る

どのみち生きてても地獄だし
373優しい名無しさん:2014/11/18(火) 20:17:52.76 ID:4NZYXNaf
いやいや、なぜテンプレの通りにやらない
リスクを負ってどうする
374優しい名無しさん:2014/11/18(火) 20:18:23.59 ID:YDa6JBZO
>>366
貧弱な女でもBT4個開けた経験があります。
固かったけど、タオルを巻いて力を入れ続けるとあけやすかったです。
一回でグッてしないで、力をかけ続けました。
375優しい名無しさん:2014/11/18(火) 22:19:07.98 ID:I8mb1yuA
>>373
余裕がない
376優しい名無しさん:2014/11/18(火) 22:34:37.75 ID:OjOKPcqI
車で一時間半位のとこに風船屋があるんだが何て言ってボンベを購入すればいいんだ

「あ、吸う用です。」とは言えないし バルーンアートやるなんて嘘ついても風船知識無いから話ふられたら絶対キョドるわ…
377優しい名無しさん:2014/11/18(火) 22:43:27.70 ID:aCiKX5iF
>>376
友人の結婚式で使うとかでいいんじゃね
378優しい名無しさん:2014/11/18(火) 23:02:31.39 ID:ArYzpvMT
>>376
使用目的聞かれたらじゃあ買わないって言って帰ればいい
そうすっと聞かれずに買える可能性が微レ存
379優しい名無しさん:2014/11/18(火) 23:10:38.99 ID:O8YPT4Qd
それぐらいなんとかいえるだろ
子供の為に風船いっぱいにしたい、で終わる話では
380優しい名無しさん:2014/11/18(火) 23:17:02.56 ID:lWXxyOGj
>>376
イベントのお遣いって言えばいいじゃん、正直過ぎるよ
381優しい名無しさん:2014/11/18(火) 23:19:58.16 ID:Vytv0Gi4
>>376
トベるかトベないかの実験用です!って言えばいいよ、これなら嘘でもないだろ
382優しい名無しさん:2014/11/18(火) 23:27:26.81 ID:O8YPT4Qd
こんな時代でそういうのやめろよ
383優しい名無しさん:2014/11/19(水) 04:03:58.15 ID:ffLx/oUr
12月に入れば「クリスマスのパーティー用」でいいね
384優しい名無しさん:2014/11/19(水) 12:08:27.58 ID:FF0a1Sj+
さーてと
ヘリウム逝きスレ見てから嫌の事ある度に道具をひとつずつ揃えてたけど
どうやら最後のヘリウムを買う時が来たようだわ

前スレで丁寧な解説画像を貼ってくれた人に感謝!
来週には逝くわ
お前らじゃあノ
385優しい名無しさん:2014/11/19(水) 13:18:14.51 ID:V7+MHGtQ
手術で笑気ガス吸って意識なくなるときみたいになるの?

あれなら怖くないな
386優しい名無しさん:2014/11/19(水) 13:43:19.52 ID:mIh5mC6q
>>384
無事逝けるよう願ってます。
成功したかどうか把握出来るよう実行直前にもう一度書き込んで貰えるとありがたいです。
387優しい名無しさん:2014/11/19(水) 18:24:01.96 ID:9W43KZjF
ホームセンターで内径9mmエアホースと三方継手とホースバンド買ってきた
BTは週末に店に買いに行く予定だが尼でもポチってあるから先に手に入った日に決行予定
400Lが2本あれば大丈夫だろ

失敗したら吊るか飛び降りやるわ
388優しい名無しさん:2014/11/19(水) 20:19:12.90 ID:0dFDfi1d
被るポリ袋の口にヘアバンド折り返してテープでとめるって、シワシワになるじゃん、空気入っちゃうよね?

どうやるの?
389優しい名無しさん:2014/11/19(水) 20:58:28.86 ID:Zd2K8I3s
画像の優しささんは先月旅立ったんだよね。
390優しい名無しさん:2014/11/19(水) 21:54:15.70 ID:QldZ4JbP
惜しい人を亡くした
391優しい名無しさん:2014/11/19(水) 21:56:01.46 ID:k1mXGb1g
いいな!いいな!うらやましいな〜!
392優しい名無しさん:2014/11/19(水) 23:05:40.51 ID:fH+Y8I5k
おれもそろそろだろうな

通達が届いたら逝く事にしてる
393優しい名無しさん:2014/11/20(木) 00:30:40.57 ID:ESSeAk29
アマゾンで一式頼んだら梱包するバイト君は微妙な気持ちになってるのかな
394優しい名無しさん:2014/11/20(木) 01:34:39.45 ID:hR6gUXT9
ハナクソほじりながら早く仕事おわんねーかなー
家でネットしてゴロゴロしたいなー
としか思ってません
395優しい名無しさん:2014/11/20(木) 07:27:13.49 ID:7PIk7FAi
>>388
密閉出来なくても酸素濃度が6%以下にキープ出切ればいい

重要なのは被る前に空気をしっかり抜いてガスを充填出来るかだ
後は気絶した後も10分以上ガスを送り続けられればぼほ助からない
ドアロックして車中でテンプレ通りに実行すれば例え実行後に見つかったとしても絶命までの時間は稼げるはず
396優しい名無しさん:2014/11/20(木) 13:21:03.06 ID:da425L1o
理論はごく単純だけど本当に逝けるのかどうか心配なんだよなあ。
完璧にやったはずが失敗って例も時々見かけるしな。
道具は揃えたし後はテンプレ通り実行するだけだが未遂が怖くて踏ん切りが付かない。
このスレから成功者があと3人出たら後に続こうかなとか考えてるヘタレな自分…
397優しい名無しさん:2014/11/20(木) 13:41:40.48 ID:6DSnc33v
死についてのことなんだから不安を感じたり躊躇することなんてあたりまえだよ
ヘタレなんてことは一切ない
急いで死ぬ必要もないならゆっくり考えるのがいいと思うよ
398優しい名無しさん:2014/11/20(木) 13:56:19.29 ID:FZ8YyANv
吹き出し口にホース固定しておこうと思うんだが黒いチューブみたいなのと六角形のやつ取り外してホースつなげたら、バルブ捻る前ならガスは漏れる事はない?決行は明日予定
399優しい名無しさん:2014/11/21(金) 09:12:51.61 ID:Z6bM0HCD
アマゾンでエーハイムの内径9mmのホース買ったんだが
BTとの接続がかなりキツキツで奥まで差し込めない。
みんなどのホース使ってる?
都市ガス用の9.5mmホースなら合うかな?
400優しい名無しさん:2014/11/21(金) 10:50:51.18 ID:Z6bM0HCD
アマゾンでエーハイムの内径9mmのホース買ったんだが
BTとの接続がかなりキツキツで奥まで差し込めない。
みんなどのホース使ってる?
都市ガス用の9.5mmホースなら合うかな?
401優しい名無しさん:2014/11/21(金) 12:14:42.98 ID:lXkaFMYX
車で往復4時間かけてガス会社でBT400L2本買ってきた

「イベントで風船沢山飛ばすなら同じ値段で1500Lのボンベもレンタルできるよ?」
って薦められたけど、まさか死ぬ為に使うとは言えなかったので遠慮した

社長すげえいい人だった、ちょっと泣きそうになった
402優しい名無しさん:2014/11/21(金) 13:54:04.12 ID:EC5jLPuP
>>400 黒いゴムみたいなのと六角形の奴は取った?
>>401社長良い人だなぁ。決行前に優しい言葉かけられると本当につらいよね。

今から逝ってきます。失敗したら戻ってきます。
403優しい名無しさん:2014/11/21(金) 14:08:45.85 ID:Z6bM0HCD
>>402
ノズルの部分は外したよ。
けどかなり押し込まないと嵌まらないしガスの勢いで外れそう。
それはそうと逝ってしまうのか…
俺も近いうちに逝く予定だけど、無事成功する事を祈るよ。
404優しい名無しさん:2014/11/21(金) 15:40:36.33 ID:6q9+Y+ex
>>402
逝ってらっしゃい 成功しますように

俺もとりあえず一式揃えた
BT400×2
内径9Φ外形15Φエアホース
三方継手管
漏れ防止テープ
ホースバンド
30Lポリ袋
♯40ゴムバンド

BT以外はホームセンターで揃えてきた
とりあえず装置作ってみて不具合出たらまた情報上げる
405優しい名無しさん:2014/11/21(金) 16:08:01.40 ID:QQg5woyZ
>>402
お疲れ様でした。。
406優しい名無しさん:2014/11/21(金) 23:54:04.02 ID:W4taOC0P
>>402
成功を祈ってるよ
407優しい名無しさん:2014/11/22(土) 12:20:54.88 ID:NjU6Fsp8
おれも明日の夜いくよ

今からBT(購入済)以外揃えに行く
408優しい名無しさん:2014/11/22(土) 12:56:06.10 ID:l1i+EKSj
俺もこの連休中に頑張ってみる
早ければ今日、遅くても月曜までには決行したい
モノは揃えた 後は車中用にセットして遺書書いて実行するだけだ
思ってたより落ち着いてる自分がいる
普段はちょっとしたことですぐにテンパるのに何だかな…
409優しい名無しさん:2014/11/22(土) 18:20:24.13 ID:p1m08HEL
原因不明の大量死の謎を追え!

https://www.youtube.com/watch?v=gTriZNPHJ8Q
410優しい名無しさん:2014/11/22(土) 19:36:01.15 ID:p5KkZaa/
バルーンタイムって積極的安楽死に向いてるの?
純度がどうとか言ってたけど。
411優しい名無しさん:2014/11/23(日) 00:54:02.01 ID:sCD82Nlb
みんな逝けたのかな…

今 下見で良さそうだった駐車場来たら車かなり停まってる
連休は無理か…
412優しい名無しさん:2014/11/23(日) 08:56:14.69 ID:I01PLbsJ
とりあえず組んでみた
30Lポリ袋&ヘアバンドもシミュレーションしてみた
後はバルブの流量だけどガスが勿体なくてまだ未開封
400二本あるから一本はスタート用として45度開けくらい?もう一本は絶命まで十数分だとしてどのくらい開ければいいんだ?
413優しい名無しさん:2014/11/23(日) 11:28:15.63 ID:RXPFixIJ
>>412
10レス目のテンプレを参考にどうぞ
414優しい名無しさん:2014/11/23(日) 15:50:31.51 ID:hrnx0PB0
今日深夜と明日深夜どっちかで決行したい
目当ての公園の駐車場に昨夜一晩いて深夜暗くても準備出来るのは確認出来た
ただ日課にしてるらしきお爺さんの超早朝ウォーキングで不審者扱いされてしまった
今夜会ったら面倒だ
415優しい名無しさん:2014/11/23(日) 16:04:34.41 ID:sLGClFgO
身内と縁切ってて友人もいないから警察や消防にメール送信予約で通報したいけど
メール110番もメール119番も専用の入力フォームからしか受け付けてなくて
送信予約機能が使える個人のgmailアドレスから送れないんだが
個人アドレスからのメール受け付けてる他の公共機関でも警察に手配してもらう旨を書けばちゃんと発見されるかな?
416優しい名無しさん:2014/11/23(日) 18:36:37.26 ID:+pKgmSC9
>>415
部屋で逝くの?
417優しい名無しさん:2014/11/23(日) 18:40:53.73 ID:Yl0kdezo
>>407
これで最後だ 頑張ってくれ
俺も後に続く

ビビリだけど飛び降りや首吊りに比べればなんとかやれると思う
418優しい名無しさん:2014/11/23(日) 19:17:18.65 ID:sLGClFgO
>>416
自宅のアパートで実行しようと思ってます。
大家には申し訳ないですが他に出来る場所が無いので…
419優しい名無しさん:2014/11/23(日) 19:46:09.97 ID:Yl0kdezo
>>414
来る前に完了しておけば失禁脱糞前の綺麗な状態で回収してもらえるじゃん
420優しい名無しさん:2014/11/23(日) 20:05:18.76 ID:I01PLbsJ
>>418
考え方は正しくないかもしれないが、
自分に気遣いできる余裕がなくてもうやるしか選択肢が浮かばないならそれはもういいんじゃないかな
「どうせ死ぬんだ 知ったことかよ」でかまわないと思う
「どうせ死ぬんだ」で重犯罪犯すよりはるかにいい
421優しい名無しさん:2014/11/23(日) 20:11:12.75 ID:vj3TC0q0
>>420
回りの人達への配慮というのもありますが、
自分自身もなるべく綺麗な状態で早く発見されたい気持ちがあるので…
422優しい名無しさん:2014/11/23(日) 20:22:36.85 ID:I01PLbsJ
>>413
なるほど。充填用ボンベは30度くらいでいってみる
絶命まで酸素濃度6%以下キープし続けなきゃ逝けないのが難しいな
スタートの意識断絶が上手くいけば後はポリ袋が外れない破けないのと
手遅れレベル(BT一本分くらい?)ガスが保てば成功しそうだけど

…甘いかな
一応二本用意してあるからバンドは輪ゴムのデカいのの首キツキツはやめて追加充填続く分気体が首の隙間から抜けやすいヘアバンドでやろうと思ってる

俺が調べたときはもう動画とか見れなくなってて手探りと想像でセットアップするから失敗が怖い

ボンベだってひょっとしたら400入ってないかもしれない 国産じゃないし
423優しい名無しさん:2014/11/23(日) 20:32:11.85 ID:+OuCtFJq
テンプレ通りにやればいいい
424優しい名無しさん:2014/11/23(日) 21:03:57.10 ID:I01PLbsJ
>>423
じゃあちょっとやってみて動画あげてくれよ
425優しい名無しさん:2014/11/23(日) 21:13:57.06 ID:+OuCtFJq
この人無理
426優しい名無しさん:2014/11/23(日) 21:25:45.40 ID:+OuCtFJq
>>絶命まで酸素濃度6%以下キープし続けなきゃ逝けないのが難しいな

イメージで語ってると思うど、語り口が数値でも熟知してるかのよう
にも関わらず、

>>俺が調べたときはもう動画とか見れなくなってて手探りと想像でセットアップするから失敗が怖い

と言うし

動画は必要ない、必要なのは気持ちと場所。それぐらい単純なセットと方法。
なるほどと言うが、全くわかってないと文章の端々に垣間見える

だから有志の画像とスレ見ればわかる。鉄板ならボンベにしろ。
427優しい名無しさん:2014/11/23(日) 21:47:17.39 ID:Yl0kdezo
死ねる奴は死ねるしダメな奴は何やってもダメだよ
これから死のうって奴がウダウダしてんなよ
早く逝け
428優しい名無しさん:2014/11/23(日) 23:17:06.79 ID:Z863Lfsc
わかった
落ち着け
429優しい名無しさん:2014/11/24(月) 22:26:21.21 ID:bWFJIHEP
みんなすごいな
今日決行しようと決めてたけど実行できない…追い詰められてるのに…もっともっと追い詰められないとダメなのかな
430優しい名無しさん:2014/11/24(月) 22:31:43.17 ID:wSxEvdTF
このスレから旅立った人達はみんなあの世で楽しく暮らしてるよ。
そう思えばこんな地獄みたいな世界に1分1秒でもいるのが馬鹿らしくて早く死のうって気になれるよ。
431優しい名無しさん:2014/11/25(火) 00:32:13.46 ID:FLaADFor
そう、実行の手前(外に)も行けてない
ここから前進するほどに、実行者の凄さを知る
スタートラインにさえ立ててない
432優しい名無しさん:2014/11/25(火) 09:50:09.26 ID:xq9r6IHo
今死のうが何十年後かに死のうが同じこと
433優しい名無しさん:2014/11/25(火) 12:58:35.68 ID:wGWhxfLR
ttp://woman.mynavi.jp/article/141124-169/
ハタ迷惑な記事だ。
434優しい名無しさん:2014/11/26(水) 08:39:23.84 ID:PX573W7T
もう一度あの例のイベント風船高校生の事を考えてみよう。

未遂で失敗するのは最初の「一吸い」が弱すぎる。
皆ビビッて思いっきり吸い込めない人が多数いると想像します。
435優しい名無しさん:2014/11/26(水) 08:58:16.62 ID:nsyiAntp
あれは突発的な心配停止だと結論
436優しい名無しさん:2014/11/26(水) 09:36:55.60 ID:PX573W7T
>>435

「心肺」を「心配」と間違えている低能なお前に結論が出せるのか・・・・・・・・・・・。
437優しい名無しさん:2014/11/26(水) 10:19:48.58 ID:7DdDjNBw
>>436
そこ
438優しい名無しさん:2014/11/27(木) 12:58:16.11 ID:LyLeYOPG
うちの会社では、ヘリウムじゃないけど窒素充填させてる設備がある。
昔、その設備のメンテナンス中に酸欠の労災があったらしいんだけど、助かった人は泡吹いて倒れてたんだってさ。
死んだ人は分からない。
酸欠で泡吹くってどういうことなんだろ?
439優しい名無しさん:2014/11/27(木) 21:05:02.38 ID:ZUrZN6Ux
一回挑戦して無意識に袋取っちゃって失敗したんだけど
BT残量足りるかな?たぶん三分くらい消費した
BTの総量って何分分あれば確実なのかな
440優しい名無しさん:2014/11/28(金) 21:55:59.39 ID:T6lIDhYh
新品買った方がいいと思う
無意識にとるものなの?
441優しい名無しさん:2014/11/28(金) 23:14:04.98 ID:FTYVcSZ4
実際未遂例に無意識でもがき外れるケースが多い。拘束できればいいがどのタイミングがいいかわからん
442優しい名無しさん:2014/11/29(土) 00:53:51.17 ID:ltEMgvnI
>>441
未遂者だけに思うけど
443優しい名無しさん:2014/12/01(月) 00:55:42.46 ID:TUwdlBSy
ttp://en.m.wikipedia.org/wiki/Suicide_bag
紐をテンプレに入れるべきだと思います。
444優しい名無しさん:2014/12/02(火) 00:08:09.52 ID:tZe7xcUc
ttp://blidardjel.blogspot.jp/2013/02/porto-rico-suicide-lhelium-fotoschoc.html
(死体画像注意)
手を腰の辺りで固定するような工夫をしているように見える
445優しい名無しさん:2014/12/02(火) 00:14:52.30 ID:VVW59ggN
バルーンタイム注文したわー

後は届いたら休みの前の日に
446優しい名無しさん:2014/12/02(火) 01:21:22.66 ID:jcqnAedP
>>444
アバウトだな
ヘリウム前より高くなってる気がする
447優しい名無しさん:2014/12/02(火) 01:39:46.49 ID:tZe7xcUc
ttp://www.documentingreality.com/forum/f10/asphyxial-deaths-100402/
(グロ画像多数注意)
このスレ的に参考になりそうなのは下の方の"Fig.94"
女装して拘束して窒息プレイということらしいが、BTに似た缶に入っているフロンガスでも逝けるらしい
448優しい名無しさん:2014/12/02(火) 10:05:08.59 ID:pO2VweeZ
はぁー、怖いなー
本当はタヒにたくないけど、もうそれしかない
449優しい名無しさん:2014/12/02(火) 23:29:26.58 ID:pxsqhBms
>>447
素晴らしいサイトですね
ヘリウムに限らず他の自殺方法についても色々と参考になります
450優しい名無しさん:2014/12/03(水) 23:54:19.90 ID:Y6SbKGRP
本当に死ねるのかこれ
死んだ人教えてくれ
451優しい名無しさん:2014/12/04(木) 00:06:18.01 ID:SOZ3Lqfr
死ねなかった
無理
ほかの探したほうがいい
452優しい名無しさん:2014/12/04(木) 02:41:04.86 ID:lANXqFFb
苦しくて途中でやめたの?
453優しい名無しさん:2014/12/04(木) 21:16:00.86 ID:hOeuqlM7
芋とかの冷暗所なら植物の呼吸で酸素が消費されてるから酸欠状態になってる事がある
中々そんなとこないけどね

俺も明後日あたりやってみるわ

自殺で一番ダメなのは中途半端に生き残る事だよね
454優しい名無しさん:2014/12/04(木) 23:26:34.61 ID:suamCGie
ttp://www.encyclopediasupreme.org/inert.txt
検索してたらこんな文章を見掛けた
過去スレで既出かも知れないけど
455優しい名無しさん:2014/12/04(木) 23:41:55.84 ID:suamCGie
If the dying person gets Oxygen, he may revive but his brain most likely be dead
& he will spend rest of his life in vegetative state.

中途半端がダメだというのは全くその通りだろうね
456優しい名無しさん:2014/12/05(金) 09:35:31.38 ID:/sHNqLOP
毎年100万人産まれて、3万人自殺する
つまり1/30は自殺で死ぬ

なんだ、結構良くあることなんじゃないか
そこまで考えたら、やってもいいんだって気になってきた
1/30だぜ?想像している程、難しくなさそうだ

なんだか希望?が見えてきた
457優しい名無しさん:2014/12/05(金) 11:04:17.61 ID:MhMNJ7xv
>毎年100万人産まれて、3万人自殺する

こうやって見ると日本の自殺率まじですごいな
458優しい名無しさん:2014/12/06(土) 10:55:14.61 ID:/Du4m7Zd
今日BTが二つ届くので明日にでも実行予定です。
テンプレの動画をどなたか再アップ可能でしたらいただけないでしょうか。
459優しい名無しさん:2014/12/06(土) 22:00:46.22 ID:DsRbgzFe
手足を縛っていない場合、無意識に暴れて失敗に終わったって報告が結構あるな・・・
練炭や硫黄よりは楽なのかもしれないけれど、やっぱり苦しいのか('A`)
460優しい名無しさん:2014/12/06(土) 23:23:49.15 ID:SE5xvZhx
>>458
スレ内検索くらいすればいいのに
461優しい名無しさん:2014/12/06(土) 23:27:32.03 ID:DsRbgzFe
462優しい名無しさん:2014/12/07(日) 01:13:45.33 ID:/9LOzjxj
ありがとうございます。

空気抜くのも動画だと結構適当なんですね…

2:00頃決行します
463優しい名無しさん:2014/12/07(日) 02:52:35.43 ID:G7ksHMeX
>>462
お疲れ様でした
464優しい名無しさん:2014/12/07(日) 15:03:28.20 ID:oC6YaLNN
BT4つも買っておきながら閉鎖病棟行きとは…この4つどうしよう…
465優しい名無しさん:2014/12/07(日) 15:25:44.70 ID:Xyq6pvPu
>>464
kwsk
466優しい名無しさん:2014/12/07(日) 15:43:59.35 ID:oC6YaLNN
>>465
決行前に止められたんよ。退院はしたけど缶の処分に困ってる。もう当分死ぬとかは良いや。未使用ならヤフオクで売れば良いんかな?
467優しい名無しさん:2014/12/07(日) 15:54:43.23 ID:RLclfiJp
>>466
タダならもらってくれる人いるんじゃないの?このスレで。
送料いるけどさ。
468優しい名無しさん:2014/12/07(日) 16:36:50.54 ID:oC6YaLNN
>>467
間接的に人殺すみたいで気が引けるなぁ…
469優しい名無しさん:2014/12/07(日) 17:06:40.87 ID:2WkM6yt2
普通にヤフオクで売ればいいと思うよ
クリスマスシーズンだし売れるでしょ
470優しい名無しさん:2014/12/07(日) 21:37:47.01 ID:JIia90gU
ヘリウムガス自殺がメジャーになってくると、
硫化水素自殺の六一〇ハップ発売禁止の時みたいに
バルーンタイムが発売禁止になるだろうから、
安楽死の予定のある人は今のうちに買っておいた方がいいかもね。
471優しい名無しさん:2014/12/07(日) 22:10:02.39 ID:LHI5JqAT
やる前に買えばいい
472優しい名無しさん:2014/12/08(月) 16:33:41.63 ID:fOIABBua
前に外国の人がやった画像でその人ズボンのベルト通しにヒモで
手首を固定してたね。

バルブ回せる位の長さの余裕で頭の袋を取れない位なら袋取って未遂・・には
ならないのかもね?
473優しい名無しさん:2014/12/08(月) 21:11:56.01 ID:MRNyiBbJ
>>472
その人の他の写真を見ると途中で椅子から滑り落ちたみたいな感じだったけど
手を固定しておいたおかげで上手くいったのかも
474優しい名無しさん:2014/12/08(月) 21:47:44.96 ID:OImz+dMp
失敗しました
テンプレ通り、レギュレータなしで
数呼吸で落ちたところまではよかったが、突然意識が戻った
あぐらかいてたんだけど、上の足が激しく上下運動
予想外の事態にパニックになってたら、いつの間にか袋外してた(腕の拘束忘れてた)
十分くらいの出来事だと思う。体感時間は長かったけど
苦しさはなかった。ガスが少しひんやりするくらい
後遺症もなし

腕拘束してたら、逝けたのかな
ヘリウム吸ったら、すぐ意識失うと思ってから驚いてしまった
475472:2014/12/08(月) 23:13:06.20 ID:vPorW22R
>>473
ビニール袋もあの画像見ると結構大きいよね。しかも
ビニール袋が倒れた後も膨れたままだし。

倒れた後もあのビニールの中のへリウムを吸い続けたから完全に逝けたのかも?
476優しい名無しさん:2014/12/08(月) 23:21:37.22 ID:oMwW1HqK
>>466
無料でもいいのなら、引き取り手がいくらでも現れると思うぞ

あと一週間早ければ俺が買い取ったんだが・・・
477優しい名無しさん:2014/12/09(火) 10:50:13.79 ID:g+Qv4Od6
>>474
多分 ヘリウム吸うとしばらくしれ意識が無くなった後に痙攣が起きるんだと思う。
それにビビッて袋を無意識あるいは意識が戻って外してしまうんじゃないかな?
だからそこを超えれば逝けるんだと思う。

結局は手を拘束してるか?どうか?もかなりのポイントなんじゃないかな?
または薬飲んで寝てしまう状態で痙攣しても意識が戻らないない状況を作るとかね。
478優しい名無しさん:2014/12/09(火) 10:57:12.02 ID:tSevZlUr
>>477
意識無き後に取ろうと働くのかな
痙攣はわかるけど
479優しい名無しさん:2014/12/09(火) 13:25:32.70 ID:iMh4NXOA
痙攣は絶対避けられないものなの?
苦しくなくても痙攣起こしてる最中意識があるのは嫌だな…
480優しい名無しさん:2014/12/09(火) 13:41:28.71 ID:b54FZv7v
もう意識失ってるでしょ
481474:2014/12/09(火) 13:41:57.74 ID:BeDsuVKw
>>477-479
憶えてるシーンだけ書くと、頭重くなる・視覚遮断→振動を感じる→視覚が戻ると、片足激しく上下→「何これ?」「失敗?」「外した方が良いの?」とパニックに→袋脱げてる
意識・無意識は分からないけど、痙攣に驚いて、「外した方がいい」って気持ちに身体が動いてしまったんだと思う

袋は、いかにも「かなりの勢いで脱いだ」って感じで落ちてた
ピッタリ過ぎて、かぶるのが大変なくらいだったのに、綺麗に脱げてたよ
他の場所が痙攣してたかは不明
痙攣中含め、苦しさは全く感じなかったけど、失敗した後、しばらく呆然としてしまった

477のいう通り、中止不可能にするか意識が戻らないようにすると成功率上がるかも

自分はレスタミン5錠飲んでた
ミスが怖くて、量飲めなかった。ほとんど気休め。5錠でもたまにだけど眠れる時もあるし。
手の拘束忘れるってミスだけはしっかりやってしまった
482優しい名無しさん:2014/12/09(火) 14:09:05.99 ID:b54FZv7v
>>481
報告乙だ。落ち着いか、ゆっくり休め。
まず、濃度がうまくいってないように思う。
拘束はしない方がいいように思う
なぜなら、意識を普通は失ってしまってるから
今回のような自体も加味
また薬の作用が今回の自体を招いた懸念あり
あと、友達同士の実験からそういう類がない
やはり、濃度の足りなさと薬の両方が
微妙な意識状態にしたのではないか
BT2本でやったんだよね?
483474:2014/12/09(火) 14:54:00.23 ID:BeDsuVKw
>>482
BT(大)2本
濃度か
袋かぶる時に手間取った(さっきも書いたようにピッタリ過ぎてかぶりにくい)時に空気入ってしまった、肺に酸素が残ってしまったっていうのはありそう
まさか一度落ちた後で、意識取り戻すとは思わなかったよ
苦しいわけじゃないから、「このままだとマズい」って意識が袋を外してしまうんだろうね
ガス切れやバレてとかじゃなく、自分のミスで失敗したのと、少し状況が違ったらあのままいけてたんじゃないかというのがくやしい
484優しい名無しさん:2014/12/09(火) 16:05:26.41 ID:kqHrrQZ/
>>483
体勢もあるように思う  あぐらだけ?  前後左右の体固定していた?
485474:2014/12/09(火) 16:37:45.87 ID:BeDsuVKw
>>484
部屋の角に寄りかかってた
床の上であぐら
身体と壁・床の間にそれぞれクッション
拘束はしてなかったけど、多少の動きでは身体が動かないのは確認した
未遂後は、体の位置は動いてなかったけど、やや前かがみになってた
壁にもたれてたのが(+30度くらい)、普通の姿勢になってた
いつ戻ったかは分からない
憶えてる限りでは、身体が動いてた感覚はない

足痙攣の時は、あぐらの部分しか分からなかった
痙攣してたのは、上の足だけ

袋は前傾の頭から放物線を描くような所に落ちてたから、頭が傾いてて袋外す時に外しやすくなってた可能性はあるかも


説明分かりにくくてすまん
486優しい名無しさん:2014/12/09(火) 17:54:08.44 ID:kqHrrQZ/
壁にもたれてたのが(+30度くらい)  

ほぼ横たわる状態かな?  完全に横たえて頭だけ起こして成功したらしい人いるのにね?
前かがみ状態に戻っていたってところが原因かな?
487474:2014/12/09(火) 19:47:35.23 ID:BeDsuVKw
>>486
通常の座った姿勢を0度として+30度
分かりづらくてすまん
488優しい名無しさん:2014/12/09(火) 20:24:09.11 ID:kqHrrQZ/
>>487
ほとんど壁にもたれた状態だね  安定わるそう
489優しい名無しさん:2014/12/09(火) 22:16:16.59 ID:BDqJgddJ
外国のも手を拘束してたよ。

意識無くなると記憶も消えるんだと思う。
だから良く袋外した経緯が分からないとか失敗談に多い。

苦しく無かったのはちょい嬉しい。
痙攣はこのスレの前の方のスレとかに猫でもヘリウムで
痙攣を起こした・・とか痙攣は良く書かれてたので、それ位は覚悟しないとダメかも?

前のスレの方ではやはり手の拘束はみんなやってたように思う。
全スレを通して読んで見た方が良いと思う。
490優しい名無しさん:2014/12/10(水) 00:42:27.78 ID:K919K47L
手の拘束ってどのようにやるんだ?
まずガス捻ってから袋かぶって、手を拘束って結構難しそうだ…
491優しい名無しさん:2014/12/10(水) 09:25:00.68 ID:51dRasnj
>>487
リスライニング椅子良かったのかもね
体を固定できるもの
意識を失った後に体勢がやや崩れ、濃度の安定が保たれなくなったのかな→覚醒
それ程、手順に落ち度は無いように思えるけど
運とも言えるし、姿勢にもう少し目を向けられていたら良かったのかも
貴重な報告ありがとうございました。
492優しい名無しさん:2014/12/10(水) 13:52:34.32 ID:B1JHdg4L
自分もそろそろこのスレのお世話になろうかと思ってきました
時間はあるしちょっとずつ用意していこうかなと
493優しい名無しさん:2014/12/10(水) 14:12:08.55 ID:ydUNGpSm
>>490
前のスレ読むと色々みんな研究してるよ。
おもちゃの手錠とか。
494優しい名無しさん:2014/12/10(水) 14:41:04.95 ID:ydUNGpSm
手をあらかじめ作ったハングスマンノットの縄の輪の中に袋かぶったら
即入れて頭に手が届かないようにするとか。

つまりハングスマンノットの縄の端を何処かに結わいといて
輪っかの部分を自分の身近に作って置いて、その輪の中に
全部終わったら手を入れてグッと引っ張る(もちろん自分の身体も
固定する)

つまりどうにかして頭似てが伸びて頭ノビニール袋を取らないようにするしか
無い。その方法は前のスレを見たりして色々考えるしか無いよ。
495優しい名無しさん:2014/12/10(水) 14:42:19.67 ID:ydUNGpSm
ごめん 
変換ミス多くて
496優しい名無しさん:2014/12/10(水) 17:19:23.71 ID:m8p1NpsU
>>474
報告乙

痙攣か・・

>>490
アマゾンでSMグッズ検索するといいよw
送料込みで1000円程度で手に入る
おとなのおもちゃ屋でもおk
497優しい名無しさん:2014/12/10(水) 17:45:13.29 ID:WFLuN94p
ヘリウムをまさに吸ってる所の動画はさすがに出回ってないみたいだし自分も見たことはないけれど
首吊り動画から想像するとその瞬間にはやはり幾何かの反射とか痙攣とかがあるとは考えられる

手錠をあらかじめベルトに通しておいて袋を被った直後にそれを嵌めるというのはどうだろう
498優しい名無しさん:2014/12/10(水) 18:38:54.43 ID:U8R4ypnW
100均の手錠じゃダメかい?
499優しい名無しさん:2014/12/10(水) 19:26:51.35 ID:xwheSwH9
テンプレで「流量を確認しながら〜」ってあるけどレギュレータを使えない人は勘でやるしかないのかね
ヘリウムガス吸引で死ぬには13分必要らしいから15分はガスを出しっぱなしにしたいんだが

レギュレータ無しの人ってバルブを何回転くらい捻ってるんかね
500優しい名無しさん:2014/12/10(水) 20:01:06.08 ID:ydUNGpSm
手の拘束 画像 

http://blidardjel.blogspot.jp/2013/02/porto-rico-suicide-lhelium-fotoschoc.html

この場合はベルトにヒモを長めに通して置いて直前に手首をヒモの間に入れてクルクルッと
捻るとそれだけで固定出来るようにしたんじゃないのかな?←推測
501優しい名無しさん:2014/12/10(水) 21:52:54.80 ID:WFLuN94p
ガスの流量の「相場」がどうやら15L/minらしいけど
これってつまり30Lのゴミ袋が2分で一杯になる量ってことなのかな
502優しい名無しさん:2014/12/10(水) 22:04:01.24 ID:K919K47L
やっぱ手の拘束とかちゃんとやらないとダメっぽいね
色々参考になったわ
ありがとう
どうも自分不器用だし、テンパった状況でやるから失敗するイメージしかわかないわ……
練炭のが確実かな…
503優しい名無しさん:2014/12/11(木) 00:06:41.72 ID:WYvde2GX
>>501
その流量ってのもね。15L/minって何処に書いてあったのかな??

流量計は流量を調べると言うのも有るけど
そのボンベがちゃんといっぱい入ってるかどうか?を調べる為に使う物みたいだ。

つまりこのキットで言えば金色の接続部が平均した流量(10 litres /min)を供給するみたいだ。
しかしこれは今も売っているのかはわからない。↓

http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,een_ja,bT,uaHR0cDovL3d3dy5leGl0aW50ZXJuYXRpb25hbHN0b3JlLmNvbS9GbG93LUNvbnRyb2wtRml0dGluZy1HYXVnZS1IRi5odG0=,qfor=0

>>502
練炭は身体は動かないが酷く苦しいらしいよ。
504優しい名無しさん:2014/12/11(木) 00:37:03.25 ID:WYvde2GX
しかし最初に流量計でボンベがイッパイかどうか?を調べるのが重要って事は
それ位、バルーンタイムには不良品が多いのかもしれない?

だから最初にボンベ圧が正常かどうか?を調べる必要が有るのかも?
505優しい名無しさん:2014/12/11(木) 00:53:30.71 ID:Fru7KLWm
そこまで考えるならボンベ買った方が
506優しい名無しさん:2014/12/11(木) 04:35:06.23 ID:89854XxQ
実行する場所で悩む
家ではやりたくない
車も持ってない

どっか山の中ですぐには見つからない場所を探すのがいいのかな?
レンタカーでとりあえず荷物運んでおいて
後でチャリか徒歩で目的地へ

決行数日後にその場所を家族にメールすれば無駄な捜索費用もかからんかな
507銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/11(木) 07:12:13.76 ID:nCQUKej9
>>475
え〜、この自殺は酸欠死が狙いであって、ヘリウム吸って死ぬということやない
酸素以外の気体やったら別に窒素でもええ。この自殺方法の頂点は液体窒素振り撒きノックアウト。
北大の液チ事故。二人ともコロッと逝った。実験室を冷やすんで液体窒素振り撒いたらチーーン南無〜てな。
液体窒素はヘリウムに比べたらごっつい安い。生ガス屋、せやなYahoo!検索で「酸素○○都道府県」と入力したら絶対に出てくる。
ここで液チを買える。しかしながら個人への販売は無理なとこが多いで。買えたら1Lで1,000円ということ。
これをやな振り撒くだけで体積量が撒いた瞬間に700倍の量で気化する。後は実行する空間の容積を計算せえ。
※個人で売ってくれるとこはまずもって無い
では二酸化炭素は、おのれら知っとるわな、ありゃ毒ガスや。阿鼻叫喚の二酸化炭素中毒が待っとる。
酸欠自殺にヘリウムを思い付いたのは通常空気より軽いんで上に浮いてくガスやから漏れんということやろ。
しっかしヘリウム高いな。おまけにBTだと気体なんで昇華して膨張することも無い。
手間 ★★★★★ 
即死性 ★★★☆☆
難易度Aっちゅーとこやろ
この自殺方法は、自分の肺活量やらなんやら熟知して、それから計算の日々
おまけにBTとチューブに、被る袋のセッティングというテクニックも要る
加えて、自殺成功最高因子の衝動性に乏しい。
実験はやってみても実際にはやれんというとこやろwおうwお前らw
酸欠も後遺症が半端ないらしいしな。やって窒息やからな。
日本人でこれで逝ったヤツは居るんかいな
508銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/11(木) 07:50:32.53 ID:nCQUKej9
この自殺方法セレクトするんやったら自作ギロチンで首チョンパの方が早いで
手間は変わらん。それにギロチンやったら首チョンパできるかどうかなんか突っ込んで切れっぷりも確認できる。
後はコナンやな。上手いことやったら寝とる間に首チョンパやで。
509銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/11(木) 07:57:38.95 ID:nCQUKej9
この方法はコナンに教えて貰うしかないで
コナンの原作者にアイデア投稿やな
510銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/11(木) 08:06:30.86 ID:nCQUKej9
同じBTやったらなんたら動画ゲッツする例のあれがええで
メシ食わずに毎日センズリこきよったら死んどるわ
511優しい名無しさん:2014/12/11(木) 13:07:44.92 ID:b0RKkXPK
BTくらいの気軽さで窒素ボンベが買えればいいんだけどね
例の団体はビール用ということにして自前でボンベを売ってるらしいけど
512優しい名無しさん:2014/12/11(木) 22:35:39.34 ID:WYvde2GX
>酸欠も後遺症が半端ないらしいしな。やって窒息やからな。
日本人でこれで逝ったヤツは居るんかいな

後遺症はほぼこのスレで見る限りは殆ど無い人が多い。
それから、ヘリウムで逝った人は日本でも居るよ。

確実面から言えば硫化か飛び降りか?吊りだろうけど、この方法も捨てがたい。
513優しい名無しさん:2014/12/12(金) 00:39:41.73 ID:okyTJzEr
俺は明日足りないもの調達して、事故とかで無い事を書いて

明後日決行する
514優しい名無しさん:2014/12/12(金) 01:02:29.90 ID:aMI6ar6x
けっこーけっこー
515優しい名無しさん:2014/12/12(金) 06:33:05.79 ID:eDxZcd8j
自分は次の日曜日
レギュレーターがないからバルブの角度はテンプレどおり、素直に45度と30度で逝きます

失敗したらまた来るからその時は何らかの情報を提供できるはず
516優しい名無しさん:2014/12/12(金) 15:36:17.08 ID:RvCekaZA
密林でBTみたら関連がこれのグッズで埋まってるのみてホントに年間3万人が安らかな眠りについてるんだなぁ、と実感したよ。

練炭パーティーにしようかと思ったけどこれで単独の方がよさそうな気がしてきた。
517優しい名無しさん:2014/12/12(金) 18:22:41.45 ID:p80Jv60d
BTって一個で逝けるかな。結構値段高いよね
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:06:01.18 ID:IR8lvED8
アマでBT買った
どうせ死ぬからホースやテープもちょっと高いけどアマでそろえた
BT在庫切れで届くの来週だけど、どうせ身辺整理にもうちょっとかからからいいかな
今年中には逝きます

遠恋の彼女から来年の予定とか来るけどちゃんと返事出来ないのがつらい
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:26:08.09 ID:6lP0saUa
>>518
ちゃんと別れてからしたほうがよくないか?
俺は遠距離片思いだけど全てさっぱり終わらせる為に告って玉砕したよ。
お泊まりまでいけたのに玉砕ってのも辛いけど、成功しても逝くときの障害物になるからいいっちゃいいけどね…

俺は来週逝きます。
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:45:24.87 ID:IR8lvED8
>>519
ははは、別れなんて切り出したらすっ飛んでくるから無理だよw
年内にってのも年明けまでこっちに来ないってわかったからだし

来週の旅立ち、成功を祈ってます
お疲れ様でした
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:52:08.19 ID:DeW3wRX8
別れは言わない方がいいだろう。
かまってちゃんに思われる。

黙って遺書だけ書いて死んだ方がいい。
522優しい名無しさん:2014/12/14(日) 01:20:29.86 ID:nEe/f0ku
>>520
ありがとう。
貴方も無事旅立てるよう祈ってるよ。
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:34:10.60 ID:r64fYY/S
ヘリウムで確実に逝くならバルーンタイムを何個も使えば良いんじゃね?

それで逝った人の写真見たよ。
少しずつバルブの角度変えて出る流量を変化させる。
問題はその個数をどう配管するのか?だが、写真の人はそのまま全部
管を袋に入れてたようだ。大きな袋でやってた。

金が大丈夫ならその手が良い気が。
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:36:32.89 ID:r64fYY/S
すまん下げるの忘れた。
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:33:37.92 ID:A0BEOD8z
>>523
酸素を何処から逃がすのかと
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:55:01.00 ID:r64fYY/S
でも海外で成功してる写真見てると小さい袋より
大きい袋の方が多い気がする。

2重に被ってるのかもしれないが。
酸素は袋の下から出て行くでしょ?

自分が思うに小さい袋と腰までの大きい袋と2重にするとか
香港かシンガポールだかの人の画像では練炭を軽く?併用して≪酸素濃度
減らす為なのか?
BTが4個で結構大き目な袋だった。足首を自分で縛っているようだった(痙攣止めか?)
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:03:56.58 ID:r64fYY/S
成功例見ると

BT一個ならレギュレター付けてる。

BT2個なら比較的(30から40L位)の大きめな袋で手の拘束

BT4個で大き目の袋と練炭併用

BT2個で小さい袋普通の袋(エグジット用)と大き目の臍位までの袋2重

ボンベとエアーラインマスク

・・・そんな感じか?
528優しい名無しさん:2014/12/15(月) 10:34:53.07 ID:DPH4ikRx
BT在庫切れだと?
529優しい名無しさん:2014/12/15(月) 10:57:06.17 ID:tGeTtCV2
クリスマスが近いからじゃない?
530優しい名無しさん:2014/12/15(月) 10:58:37.95 ID:YAclc+5o
クリスマスは苦しみます
531優しい名無しさん:2014/12/15(月) 17:17:42.66 ID:tGeTtCV2
このスレ過疎ってるん??
でも俺 これで逝ってる人結構いるって有力情報入手したよ、まだ内緒だけど。
532優しい名無しさん:2014/12/15(月) 17:40:16.59 ID:YAclc+5o
流行らないほうがいいから過疎でいいや
533優しい名無しさん:2014/12/16(火) 00:22:55.51 ID:GzVegI5g
構ってちゃんかよ早くこの世から消えろ
534優しい名無しさん:2014/12/16(火) 11:19:41.21 ID:uc3pW1zn
>>533
誰に言ってるの?大丈夫??
535優しい名無しさん:2014/12/17(水) 05:00:53.30 ID:juTRfEO1
流行っちゃったらムトーハップみたいに生産禁止とまではいかないまでも、バルーンアートのプロや風船屋にしか売れないとか
酸素を混ぜられてしまうよね
536銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/17(水) 08:04:18.74 ID:SNlv42uV
>>512
そやったらおんどれがやれや
537銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/17(水) 08:10:56.70 ID:SNlv42uV
お前らがBT連発するからデータドライブが一杯一杯になって6TのHDDへクローンせんとならんなったで
どうしてくれるんじゃ!おうwコラw
538銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/17(水) 08:17:14.37 ID:SNlv42uV
今なあ悩んどんのは信長の野望創造withパワーアップキットをシステムにしとるSSDにまんま入れてええもんか
それともデータドライブのDに流すかということ
届くのはクリスマス明けらしいけど
どうしょう
539銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/17(水) 08:36:46.41 ID:SNlv42uV
パッケージ版やしDに流すか
林w 魔法使いになる寸前にごっつい別嬪さんと結婚したのはええが、
この嫁がショタのセックスアディクトで家帰ったら嫁がスッパでおってそのまんまベッドに運ばれて逆レイプの日々
あんまし辛いんで実家に逃げたら嫁が奪取に来てお仕置きセックス
もう実家も辛いんでじいちゃんが飼うとる犬の犬小屋で犬と一緒に寝たとかなw
受胎するまでやりこまれるらしいでw携帯にかけても出んわw
チンコ腫れとんやないかw
540銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/17(水) 08:49:03.10 ID:SNlv42uV
まあ林に信長の野望創造を教えてもろたけど光栄の猛将伝にPK商法があるんでPK待ちしたわ
あいつゲームもできんようになっとるやろなあ
親父さんは渡辺謙まんまやな。お袋さんはどーみても30前半の年齢不詳女やな。
離れにじいさんが住んどって犬も三畳間ぐらいある犬小屋というかコテージでマッタリやっとるで
じいさんは見たことないわ
541銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/17(水) 09:17:33.04 ID:SNlv42uV
待てーよbtでゲッチュウしたもんはBDにコピーしてデータドライブは空にするという手もあったわw
こないなことも忘れとったわ
バックアップドライブは神聖不可侵やからどーにもできん
SSDが突然死され昇天される日が怖いで。ある日突然やからサルベージもできんしな。
しっかしストレージ高なったなあ
542銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/17(水) 09:25:31.21 ID:SNlv42uV
SSDにも不良セクタがあるらしいな
Youtubeで見たけど初期不良段階で不良セクタのオンパレードというのもあったで
ベンチスコアはなーんも入れてない時に確認しとる
ベンチスコアに拘ると家の棚がストレージまみれになるで、しかし
Windows10待ちやな。それまでは7で闘うで。
プログラム勉強した方がええ、と言われたが組み込み系ならどれがええんやろなあ
タブレット買うてもノート使いよるわwタブレットは何がやりたいんや?あれ
543銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/17(水) 09:34:46.57 ID:SNlv42uV
時々やけど不良セクタチェックをパソコン屋に依頼することもある
呼んだら家まで来るで。付き合いも長いの。そこの従業員にもプログラムの勉強を勧められとる。
いきなりCはハードル高いやろ。ポインタで詰まった過去もあったしJAVAに逃げたが投げたわ
あれ以来プログラムやっとらんで。
ピーガー世代のオレの脳内にはBASICが何時もちらついて邪魔しよるわ
544優しい名無しさん:2014/12/17(水) 09:47:31.62 ID:4SfLB2tL
オマエが一番邪魔なんだよボケ
545銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/17(水) 10:44:29.14 ID:SNlv42uV
ネタ自殺
ヘリウムによる酸欠自殺
手間 ★★★★★
確実性 ★☆☆☆☆
後遺症 ★★★☆☆

銅バエこと久世群長のワシが評価
そもそも酸欠自殺はワシがこの板でスレッド建ててやったんやで
あん時おまえらはネタ扱いしよったな
バルーンタイムで逝けるかwどアホwコッソリ死なんように酸素混ぜとるわw
本気で酸欠自殺したいんやったら200万円ゲッチュウしてエアラインマスク段取りして、
後はコナンや
寝とる間に死んどるわw
どアホ共が!

さて寝るで
546優しい名無しさん:2014/12/17(水) 12:39:29.99 ID:ErszTP08
なんか変なのいるな
547銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/17(水) 14:14:46.86 ID:SNlv42uV
おんどれらがどうかしとるんや
自殺のハードル上げとる時点でな、なあ安倍ちん
548優しい名無しさん:2014/12/17(水) 15:00:00.12 ID:4SfLB2tL
金バエの2番煎じ、すこめ!この2番煎じ!
549優しい名無しさん:2014/12/17(水) 17:03:11.22 ID:0f/BpwQm
何か、き○がいが一匹紛れ込んでるなw
550優しい名無しさん:2014/12/17(水) 17:35:12.59 ID:DqI0oFME
>>548
銅だから三番煎じくらいじゃないか?
どっちみちカスなんだけど
551優しい名無しさん:2014/12/17(水) 19:37:49.04 ID:IAFP3/lB
銅バエっておおいに嫌い。

自分はこのスレの最初から貼りついてて、意味ないし。
自殺を真剣に考え悩んでる者をおちょくるのが唯一の楽しみな
ゲスな野郎、人間のクズのクズだ。
552優しい名無しさん:2014/12/17(水) 19:39:22.83 ID:IAFP3/lB
自分が死ぬ前に銅バエをやってしまおうか?そんな気分にさせるぐらい
不愉快なヤツ。
553優しい名無しさん:2014/12/17(水) 19:41:36.30 ID:IAFP3/lB
銅バエの野郎こそ、ここの住民以下の人間のクズノクズ!!!
徹底的に恨み呪ってやる。。。地獄からでもな。
554優しい名無しさん:2014/12/17(水) 19:42:37.28 ID:IAFP3/lB
自殺者をおちょくるのは止めろ!!!!!
555優しい名無しさん:2014/12/17(水) 19:45:02.16 ID:IAFP3/lB
そして 消えろ
556優しい名無しさん:2014/12/17(水) 21:33:59.25 ID:ppHbe5yN
もう銀バエをNGワード登録して相手にすんなよ
557優しい名無しさん:2014/12/17(水) 21:53:35.75 ID:JB5ueiid
それじゃあ意味ないわ
558優しい名無しさん:2014/12/17(水) 22:02:56.14 ID:0f/BpwQm
伊良部秀樹とかは立派に成し遂げたよな・・・・。人間本当に追い込まれると
怖くなくなっちゃうんだろうね。あの人の場合は借金と離婚かあ・・・。
559優しい名無しさん:2014/12/17(水) 22:08:13.89 ID:wkSyItn0
ここに居る人間をいくら見下しても、自分が自殺しないと救われない側の人間だということをは変わらないというのに
哀れなだな、たった一瞬の優越感が生きる希望だなんてさ
560優しい名無しさん:2014/12/17(水) 22:34:06.30 ID:0f/BpwQm
俺、夏に超激しい鬱に初めてなった。今までは鬱なんか気持ちの問題で大した事ないと
バカにしていたが、自分が初めて鬱になってみて鬱の恐ろしさがよく分かったよ。
一人でいると怖くて怖くてなぜか毎日神社へ祈りに行ってた。そうでもしないと
自分が何をするか恐くてね・・・・。今少し楽になったが来年の夏にはこの世には
いないと思う・・・・。もう生きていても意味が無いんだよ。早く楽になりたい・・・・。
561銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/17(水) 23:40:47.34 ID:SNlv42uV
オレがまた久世中尉から久世群長になるだけよw
NGやるんやったらとことんやれよw
違うコテも考えてネタにするだけよ
ハッキリ言うでバルーンタイムで死ねんで!
これで自殺できたもんは事故や
562優しい名無しさん:2014/12/18(木) 06:52:27.70 ID:bjHVxY8I
ヘリウム高騰してないか
563優しい名無しさん:2014/12/18(木) 21:45:05.09 ID:2fCpLU2F
銅バエ 死体の匂いを嗅ぎつけてブンブン煩く飛び回る。
ハイエナに同じ。最低も最低の輩。

こういうヤツは地獄の地獄に堕ちて死んだ皆に呪われ続けるだろうな・・・w
564優しい名無しさん:2014/12/18(木) 21:59:05.40 ID:RvhGCc6c
http://item.rakuten.co.jp/balloons-pro/10000032
既出だったらすまんが、バルーンタイム400リットルが6000円で売ってた
クリスマスまでの予約商品だから今のうちに買ったほうがいいかも知れないな
565優しい名無しさん:2014/12/18(木) 23:56:01.93 ID:gz3NK+IE
>>562
高くなってる。
もともとヘリウムの生産が減って高くなってるところに加えて
年末でイベント需要があるために高騰している

買えるうちに買っておいた方がいい

>>564

俺が買ったところよりも安いな
566優しい名無しさん:2014/12/20(土) 02:59:40.95 ID:LBRm34XA
麻酔も個人別に体重や体質を計算して投与するのに
ヘリウムガスだってレバーの角度が一定の角度に決まってるわけじゃない。
567優しい名無しさん:2014/12/20(土) 14:30:57.54 ID:XJfSHXmj
大丈夫! それでもちゃんと逝ってるヤツは沢山いるから。情報入手w
568優しい名無しさん:2014/12/20(土) 15:13:19.33 ID:Cwd7synT
>>564
>バルーンタイムは楽しく風船を膨らませる為だけのバルーン専用ヘリウムガスです。
>ヘリウムガスの間違ったご利用を防ぐために弊社では
>バルーンタイム単体だけのご注文の場合、ご利用用途の確認をさせて頂いてからの出荷となっております。
>ご注文時の【備考】欄にご利用用途のご記入をお願い致します。
>例「お誕生会で風船にいれて使用」等
>ご記入が無い場合、弊社よりメールにてお問い合わせさせて頂きます。
>ご利用用途の確認後、発送となりますのでご了承下さい。
>確認が出来ない場合は出荷保留となります。


この店で買う気がしない!w
569優しい名無しさん:2014/12/20(土) 16:59:40.00 ID:XJfSHXmj
でもねそれだけ厳重って事はそれだけ違う方法で使われてるって事。
570優しい名無しさん:2014/12/21(日) 19:42:12.13 ID:YPqCK2ZS
何でもいいから記入すればいいんだよ
自殺以外の理由をね
571優しい名無しさん:2014/12/21(日) 21:25:13.15 ID:l+3mBdGX
>>566
肺活量が重要だみたいな事をPeacefulPillでは言ってるようだ
メンバーじゃないから具体的にどう大事なのかはわからないけど
572優しい名無しさん:2014/12/21(日) 22:09:05.12 ID:sNDH/uwe
どーせ死ぬんだしちょっとくらい高くてもええわこの際
573優しい名無しさん:2014/12/21(日) 23:04:23.20 ID:1PlVT79O
決行するときは言ってね
574優しい名無しさん:2014/12/22(月) 01:59:18.08 ID:53fuOH/L
本人の致死量より多めの比率で、袋にヘリウム送り込んで何か問題あるの?
575優しい名無しさん:2014/12/22(月) 04:25:47.34 ID:2gVzEXDm
毒ガスじゃないんだから致死量とか関係ないし
酸素濃度の問題
576優しい名無しさん:2014/12/22(月) 07:57:26.46 ID:ONZzvacP
BT400一つでバルブ30度じゃ逝けないかな?
如何せんヘリウムが高すぎ…
577優しい名無しさん:2014/12/22(月) 11:12:51.47 ID:/pK1/Vkf
>>573
↑何か ずっと前からここに居る気がする?
578優しい名無しさん:2014/12/22(月) 11:13:45.82 ID:/pK1/Vkf
年齢書いて とか自殺見届け人かw
579優しい名無しさん:2014/12/24(水) 05:59:53.02 ID:BRk1an80
ご活用ください
(他の方も見やすいので、問診表みたいなものです)


【年齢】(○代・○代前半・後半でも良い)

【性別】

【最終学歴・所持資格】

【症状・今の状態】

【貯蓄残高・収入】

【そうなった原因・理由・心当たり】

【格言・言いたいこと・後悔・感想】
580優しい名無しさん:2014/12/24(水) 07:21:50.42 ID:zwoC7vE4
いらねえよ馬鹿か
581優しい名無しさん:2014/12/24(水) 15:46:40.98 ID:aJer2gLL
遂に業務用ボンベ大を買えた!、最初は電話で個人には売らないと言われた。

しかも親が居るのに電話かかって来て何だかんだ根掘り葉掘り 業者名は?・・とかうんぬん 

超! ヤバイバージョン・・・ クワ〜 orz...
しかし そんな事ぐらいではめげない俺w
生きるのにも一生懸命だったが 死ぬのにも一生懸命だぜ。

・・・・って訳で 超!焦ったが親の親戚の屋台のおっちゃんの法人名?とか言ったら
やっと売って貰えた。 俺ってもしかして天才??

でも超!冷や汗物だった・・・でも それだけ煩くなってるんだな。
582優しい名無しさん:2014/12/24(水) 17:52:55.16 ID:1njhhJbI
>>581
結構高いよね。
でもボンベはほぼ確実
583銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/24(水) 19:20:12.11 ID:hwpXSSUp
ホモ確実
うっほい!
584優しい名無しさん:2014/12/24(水) 23:00:06.32 ID:aJer2gLL
>>582
この日に備えてコツコツバイトした。買い取じゃないと親が困ると思ってな。
鬱々でかなりキツカッタけどどうにか達成!中古の車も買った。

親は良くも悪くもノー天気なんで全くバレてない模様w
585優しい名無しさん:2014/12/25(木) 00:01:54.49 ID:InXKXetz
何Lのボンベ買ったの?
俺買う時は、なんの問題も無かったがな〜
586優しい名無しさん:2014/12/25(木) 00:30:47.01 ID:k/syRjTc
クロタンでのーみそゴンゴンして酸欠
587優しい名無しさん:2014/12/25(木) 01:43:33.77 ID:PxWN+R9U
>>585
何処で買ったん??
588優しい名無しさん:2014/12/25(木) 01:47:23.77 ID:PxWN+R9U
2000だ。

何も言われないってほんとかよ??俺には電話かかって来たぜ。
何に使うのか?法人じゃないと売れないとか。警察がうるさいとか。
法人名を言えとかさ。
589優しい名無しさん:2014/12/25(木) 04:14:05.08 ID:C6y4coYU
400L2つ買ったけどT字コネクタはいるのか?
2本挿せばええやんと思って買ってないんだけどマズイかな?
T字を使うことによって流量が減るということを想定すれば2本差しの場合
ボンベの開度が35,25くらいになるか?
590優しい名無しさん:2014/12/25(木) 06:09:34.52 ID:3yr1MoyG
通報済
591優しい名無しさん:2014/12/25(木) 06:20:58.66 ID:hlsj+7wm
260万程度なら自殺資金あるけど足りるかな?
592優しい名無しさん:2014/12/25(木) 11:55:20.41 ID:8ysvZkCz
>>591
氏ぬ前にどう散財するか考えて良いレベル
2〜3万あれば一式用意できるよ
593優しい名無しさん:2014/12/25(木) 15:03:33.19 ID:RlB+xqbs
硫化水素自殺の810ハップの発売中止の時みたいに政府に先手打たれて
バルーンタイムや営業用のヘリウムボンベの販売が今後自粛されるかもな。

そうなると、薬物点滴くらいしか選択肢がなくなるやもしれん。
594優しい名無しさん:2014/12/25(木) 21:17:44.64 ID:3SLhjNkY
>>593
他のガスもある
何より古来の釣りがある
595優しい名無しさん:2014/12/25(木) 21:44:10.82 ID:TMGLJxdC
首吊りが苦しいからヘリウムに人が来ているのにw
596優しい名無しさん:2014/12/25(木) 21:55:27.68 ID:3SLhjNkY
噛み合ってない
597優しい名無しさん:2014/12/26(金) 00:59:22.52 ID:i8ysJAoS
>>589
2本ホースそのまま袋に導くと首の隙間が大きくなる。
だからT字接続が必要。
598優しい名無しさん:2014/12/26(金) 02:11:24.25 ID:O2y23H7a
このやり方ってある程度の隙間は必要なんじゃなかったっけ?
ホース2つの隙間はアウトなのか
599優しい名無しさん:2014/12/26(金) 02:49:47.93 ID:adRgyBcA
ホースの中の空気の事を考えて1本にした方がいいんじゃないのかな
600優しい名無しさん:2014/12/26(金) 12:31:42.11 ID:MsW/xfwh
>>598
「ある程度」っていうのがどの程度かわからないから怖い
601優しい名無しさん:2014/12/26(金) 14:56:35.38 ID:413KFdMW
>>599
確かにホース内の空気の量って意外と多いかもしれないね。

長ければ長い程、本数が多ければ多い程、空気抜くのが大変になる。
BTの中のヘリウムってそんなに長い時間出ないから結構ホース内の空気抜く
のに余り余分に使いたくないよね。

だからBT一個の場合にはレギュレターが必須アイテムだしBT2個接続の場合には
T字接続でホースの空気の量を減らすのか?

このやり方の場合は余り失敗の場合の後遺症の心配はいらないので何度も
やってみればその内上手く行くかな?
602優しい名無しさん:2014/12/26(金) 15:10:50.10 ID:lJ9zCHo4
ttp://www.peacefulpillhandbook.com/page/Buy+Helium+Fittings
ttp://www.peacefulpillhandbook.com/index.php?element=flowkit.jpg

このヘンな金具がBTからのガス流量を10L/minに調節してくれるらしいけど
同じようなのを作ったり何かで代用したりはできないものだろうか
603優しい名無しさん:2014/12/26(金) 15:15:19.76 ID:413KFdMW
10L/minの低流量のレギュレターは他では中々売ってないね。
御本家で今でも買えるのかな?その為の会員になるのが大変か。
604優しい名無しさん:2014/12/26(金) 15:23:25.90 ID:413KFdMW
誰かがYR90FHETRC(流量25L/min)をBTに接続して上手くやってた写メが何処かに載ってた気がする。
接続にどんな物を使ったのかは謎??

でもYR90FHETRCやご本家のレギュレターセットの値段もかなり高いから
それならまだBT2個でT字接続の方が・・と思うが。
605優しい名無しさん:2014/12/26(金) 17:48:33.57 ID:lJ9zCHo4
>>604
写メと言うか画像ならこのスレで>>305の人が上げてたよ
まだこのスレを見てるのか、あるいはもう逝ったのか
606優しい名無しさん:2014/12/26(金) 19:25:14.02 ID:xOX8qiTg
>>605
流量計って言うのは多分その画像の一番左の縦長のヤツだと思う。

それが10L/minを示すようにボンベのバルブの元の部分で調節して置いて
一番先の方のバルブを開ければ10L/minがいつも出る形になるんじゃないかな?

自分も良くは分からないが。
607優しい名無しさん:2014/12/26(金) 21:32:06.30 ID:8kZEaXn8
自殺なら潔く逝こう
腹か首を切ればいいさ
やる事が終わり次第そうするつもり
608優しい名無しさん:2014/12/26(金) 23:13:53.36 ID:xh3GcMPw
業務用のレギュレーターよりBTにはこっちの流量計の方がいいでしょう
フロート式流量計 FU 品番FU-25-HE 流量25L/min ¥8,657
接続口 (入口)3/4-16UNF袋ナット、(出口)Φ8ホース口(M12×1袋ナット)
ttp://www.monotaro.com/p/8967/1005/

ところでBTの接続口径7/16Uというのは間違いないのですか?ボンベに書いてあるんですか?webのどこか書いてあるのですか?
609優しい名無しさん:2014/12/27(土) 00:06:48.50 ID:ok6iIPjv
>>608
うん確かにBTならこっちのが良いかも?これは画像がハッキリしてる↓

ttp://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4560125829130/
BTのバルブをひねって流量が10L/minになるように設定すれば
BT一個でも可能かも?
または両方のバルブとも流量が10L/minになるように
測っておいて、そこに印をつけてBT2個でT字接続して万全をきすか?
610優しい名無しさん:2014/12/27(土) 00:13:04.55 ID:fffelJHc
しかしそもそもレギュレターと言うのはボンベの圧力も調整するのでは
無いのかな?圧力と流量を調整するからずっと10L/minでガスが出るのでは
ないのか?・・・難しい。

まあ予防のために 片方を少し多目の流量にしておけば良いのか?
611優しい名無しさん:2014/12/27(土) 00:21:44.61 ID:fffelJHc
まあ・・基本に戻って、BTのボンベがまともかどうか?をまずは調べる(圧力計で)

レギュレーターが無ければBT2個でT字接続、片方が30度のもう片方が40度
袋とチューブの空気を確実に抜いて肺の空気を吐いて・・・と それがベストか?
612優しい名無しさん:2014/12/27(土) 00:30:24.21 ID:fffelJHc
ごめん 角度は45と30ね
613優しい名無しさん:2014/12/27(土) 00:54:33.98 ID:BO6PEIxA
>>609
10L/minというのはやってみると分かるけどかなり少ないですよ
流量計付きのBTと流量計無しのBTの2個使いが良ろしいかと

>>610
これはレギュレーターではなくて流量計ですよ
614優しい名無しさん:2014/12/27(土) 01:03:25.69 ID:O2D7unYE
BTの400Lボンベ45度の場合と30度の場合それぞれ放出時間はどのくらいになる?
だいたいでもいいから個別の数字がほしい
615優しい名無しさん:2014/12/27(土) 01:14:03.10 ID:XKoH+MT5
>10L/minというのはやってみると分かるけどかなり少ないですよ
流量計付きのBTと流量計無しのBTの2個使いが良ろしいかと


なるほどね。BTが最初からまともかどうか?が成功するか?失敗
するか?運命の分かれ目か?BTが不良品な可能性も有るから最初に
圧力計で満タンかどうか?を確かめるんだからね。
616優しい名無しさん:2014/12/27(土) 01:22:38.87 ID:XKoH+MT5
ttp://www.peacefulpillhandbook.com/index.php?element=flowkit.jpg

前に自分が買ったキットはレギュレーターと圧力計とチューブとテープのセットだった。
圧力計も入ってた。
617優しい名無しさん:2014/12/27(土) 01:35:57.83 ID:BO6PEIxA
>>616
それ買った人いたんだw
これは詳しくレポするしかないでしょ
618優しい名無しさん:2014/12/27(土) 02:24:46.05 ID:KuRJK7Yk
>>616
もう2年位前だよ。寝られん。
でも説明も何も書いて無いから自分であれこれ調べるしかなかった。

レギュレーターの金色のは半分に分れる。
分けて何する買って言うと、随分昔見た動画では、外した半分の部分に
圧力計を差し込んでボンベが満タンかどうか?(それ位不良品が多いんだろうな)
を確かめて、その後 金色のレギュレーターを(分離してない)BT本体に糸か布テープ
をBTの口の辺りに巻き付けてレギュレーターをセットして、その先に
付属のホース(これ比較的柔らかくて細い、口の部分は広がってる)を差し込んで
イグジットバックの中にホースの端をテープで固定して あとはテンプレどうり。

でも まだ事情が有って逝けない。なので様々な成功パターンを研究中。
619優しい名無しさん:2014/12/27(土) 02:26:51.72 ID:KuRJK7Yk
何する買って言うと X なにするかって言うと 〇
620優しい名無しさん:2014/12/27(土) 02:30:51.19 ID:KuRJK7Yk
前までは 普通に会員じゃなくても売ってくれたよ。

12000円位セットは値段した気がする。今になってみると買っておいて良かった。
621優しい名無しさん:2014/12/27(土) 02:44:03.34 ID:KuRJK7Yk
圧力計を差し込んで圧力測ってみて針が振り切れれば満タンな模様。

それでBTがまともと分かった時点で金色のレギュレーターをBT400に
水か何か付けて差し込んで隙間ができないようにあらかじめレギュレター
刺す前に糸をグルグル巻いてそこにレギュレーター差し込んでた。
622優しい名無しさん:2014/12/27(土) 02:54:09.05 ID:BO6PEIxA
>>618
眠いところすまなかった、今日は寝てくれ
何かあったら書いてくれたり写真をUPしてくれたらうれしい、凄くうれしい
623優しい名無しさん:2014/12/27(土) 09:55:52.24 ID:Ic0/Jngj
バルブを開く角度を決めても最初から最後まで同じガス圧で
同じ流量ではヘリウムは出ないのをレギュレーターを付ける事で最初も最後も
同じ10L/minになるようにするんだろうね。

だから流量計を付けて測ってバルブの角度を決めて出してもレギュレーター無しでは
もずっと10L/minではガスは出ないのかもしれない。

なのでBT一個でやるならレギュレーターは必須アイテムなのかもな。
624優しい名無しさん:2014/12/27(土) 10:03:02.70 ID:Ic0/Jngj
バルブだけでガスの流量を調節しようとすると弱すぎて
途中でガスが止まる事とか有るみたいだし。

勢いよくバルブを捻っても出口部分のガスの流量が常に10L/minを保てるように
するためにレギュレーターが必要なのかも?
625優しい名無しさん:2014/12/27(土) 10:16:16.96 ID:Ic0/Jngj
なので この方式で成功例を見るとやはり

まずはBTがまともな物なのかを最初に圧力計で調べる

その上でBT一個ならレギュレーター付ける

または圧力調べる圧力計も無いなら BT4個

BT2個のレギュレーター無しならT字管接続必要

業務用ならYR90FHETRC(流量25L/min)のレギュレーター付ける
626優しい名無しさん:2014/12/27(土) 10:30:51.51 ID:Ic0/Jngj
つまり圧力計でBTがまともか?そうでないか?を
調べなくても、またBT用のレギュレーターが無くとも
成功の確率高くするようにしたのがBT2個のT字管接続の方法
なのかもな? 

BT2個でも失敗する場合にはBTが2個ともアウト!の場合か?
または他の部分に抜かりが有ったか?
627優しい名無しさん:2014/12/27(土) 10:42:12.38 ID:O2D7unYE
手の拘束どうするか
手袋するだけでも袋外しちゃう事は回避できるのか・・
痙攣した事ないから分からん生存本能も発揮したこと無いから分からん
とりあえずジャケット腕だけ通してあと息吸うだけって時に腰あたりまで下げれば
頭に・・とど・・くじゃねーかオィどうすっかな
628優しい名無しさん:2014/12/27(土) 11:04:07.10 ID:uYssI4b4
>>627
過去ログ>>500参照
629優しい名無しさん:2014/12/27(土) 11:12:19.30 ID:O2D7unYE
なるほど勉強になった
もうひとつ不安なのが首のところの締め付けがよく分からん
ネックウォーマーがちょうど首にフィットする感じ(緩くもきつくもない)
なんだけどこれで大丈夫なんだろうか ヘリウム余裕ないからテストもできないし
首元の画像が見たいんだよなー
630優しい名無しさん:2014/12/27(土) 11:42:09.27 ID:uYssI4b4
>>629
これは自分もわからん。
Helium suicideで画像検索してみると海外の画像が出て来る。
でもそれ見ても良くわからんけどね。
631優しい名無しさん:2014/12/27(土) 12:46:16.13 ID:Bdob7xzm
防塵マスクにチューブ付けて寝てる間にタイマーで安楽死できないかな
632優しい名無しさん:2014/12/27(土) 13:15:11.68 ID:VecwUwHL
ご活用ください NEW
(他の方も見やすいので、問診表みたいなものです)


【年齢】(○代・○代前半・後半でも良い)

【性別】

【家族構成】

【最終学歴・所持資格】

【症状・今の状態】

【そうなった原因・理由・心当たり】

【今の所持金・残高】

【格言・言いたいこと・後悔・感想】
633優しい名無しさん:2014/12/27(土) 13:39:52.36 ID:j1qBkAao
唐突な自分語りはNG
634優しい名無しさん:2014/12/27(土) 15:20:15.60 ID:XoaFb4Oo
>>632
メンタル板の嫌われ者がここにも来たか
まあどこ行ってもスルーされるわな
635優しい名無しさん:2014/12/28(日) 12:15:53.61 ID:VbVtxeSN
Amazonでヘリウム400リットルが7170円で復活してる
送料無料だからそこそこいい値段かな?
636優しい名無しさん:2014/12/28(日) 13:18:42.66 ID:6Q3dK4N1
確実に逝きたいよなー
失敗が嫌でなかなか実行出来ない
637優しい名無しさん:2014/12/28(日) 19:58:42.16 ID:n8SxszLr
BTようやく届いた。
透明なビニール管はどうやってつければいい?
この六角形と黒いゴムチューブを外してつけるの?

http://i.imgur.com/WWrdCHN.jpg
638優しい名無しさん:2014/12/28(日) 20:18:48.02 ID:/j4B40re
>>637
俺はそこのねずみ色のとこを回して外したよ
そしたらネジが出てくるからチューブを取り付けたよ
639銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/28(日) 20:20:39.84 ID:tca22cEZ
>>637
根っこの六角あるやろ。あれを外してみ。
そしたらパイプが剥き出しになるわ。この時しっかりと元栓を有り得んへんほどの力で絞っとけよ。
そのパイプ、あれ径なんぼやったやろか、まあその径に合うチューブを探すも良し、
もういっちょ買うて二股の金のパイプをキッチリ締めて、そこにチューブ差し込んで、あれ何言うたやろか、
まあパイプに差し込んだチューブを締めあげる金具があんねん。
あとは袋捜しやな。農業用やったらバッチリ。

どーせ、おんどれらのことやから、このコテやったらネタにするやろけどなw

実験としてはチューブから直接ヘリウム吸えや。
鼻にコーキングでも詰めてから空気全部吐いて吸ってみ。
それでダックボイスになるだけやったら、この自殺は諦めて近所のチビッコに風船配れや。
640優しい名無しさん:2014/12/28(日) 20:21:33.52 ID:n8SxszLr
>>638
ありがとう。
買ったビニールチューブはそこにうまくはまらないや
テープでうまく取り付けられるかな
641優しい名無しさん:2014/12/28(日) 20:45:57.56 ID:/j4B40re
>>640
内径9ミリ買った?
入らないと空気が混じるかもしれんから無理と思う
あと上のカスが言ってるけどホームセンターに水道のホースを止める金具あるからそれも使うといいと思う
642優しい名無しさん:2014/12/28(日) 20:52:40.11 ID:n8SxszLr
>>641
内径9ミリなので入るはずと思って押し込んだら入りました。
けっこう強めにねじ込むんですね。
おかげさまで逝けそうです。
ありがとう
http://i.imgur.com/zRKKinj.jpg
643優しい名無しさん:2014/12/28(日) 21:49:58.03 ID:BybJgPyz
>>639
もうマジ自制してくれ
出てくるな
644優しい名無しさん:2014/12/28(日) 22:17:58.20 ID:dg95yBDJ
>>642
接続部はマスキングテープ?みたいなので塞いでおいた方が良いよ。

T字管の部分の継ぎ目とかもね。海外の御本家のでは液状シール剤で
接続部はシールしてるようだ。

ヘリウムって精密機器にでも入り込めるぐらい抜け出し易い気体だそうだ。

ゆっくり 落ち着いて何度もシュミレーションやってね。
頑張れ!息を確実に吐き出す事と袋被ったら大きく吸う。
袋の中とチューブの中の空気を出す事も忘れずに。
645優しい名無しさん:2014/12/28(日) 22:20:30.28 ID:dg95yBDJ
ごめんマスキングテープじゃなくてダクトテープだった。
646優しい名無しさん:2014/12/28(日) 22:28:23.49 ID:dg95yBDJ
>>636
ヘリウムで失敗で後遺症残ったっよ、って言うのは余り聞かないよね。

その分 成功確率も??・・・だけど事実、逝けてる人もいるからね。
647優しい名無しさん:2014/12/28(日) 22:36:23.71 ID:gyGec542
かなり売れてるように思う
実行者と所持者の割合は不明
だか、所持者がかなり多くを占める
現状と思われ
648優しい名無しさん:2014/12/28(日) 23:27:52.41 ID:1VykK1ir
チューブはキチンと固定しようね。
ほい、ホースバンド Φ6〜15o
http://www.monotaro.com/g/00272637/
649優しい名無しさん:2014/12/29(月) 12:24:44.59 ID:5cHNDt+m
警察はこのスレを見ています
650銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/29(月) 16:48:02.28 ID:vQsMM17C
>>643
ホンマのこと書いてならんのかwおうwこらw
バルーンタイムも買うてやってみたわ。ダックボイスになるだけやったで。
これは意図的に事故を狙う方法なんでものごっつい気合い入れてやらんと可愛い声になるだけ。

硫化水素もやったで、まだ610さんがあった頃にな。
感想は毒ガス吸うてコロっと逝けるかwどアホwやったわ

首吊りか飛び降りにしとけ
651銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/29(月) 16:50:36.24 ID:vQsMM17C
>>648
そないなもん不要やし却って弱いわ
10番線でシノ使うてキッチリ締め上げた方がよー利くわ
652優しい名無しさん:2014/12/29(月) 17:47:09.77 ID:WTPxfhWv
何故自殺系スレを荒すのか?
653銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/29(月) 19:05:30.64 ID:vQsMM17C
>>652
嵐に見えるか?
オレは自殺ネタは飛び降り以外全てやってみたという男やで
結局な首吊りか飛び降りや
吊りやって反射嘔吐の方が忙しいヤツは飛ぶしかない
硫化水素は即死濃度になるまでモリモリ毒ガス発生させよったら芋引くか余裕で通報される。
COも毒ガスしかもこいつはジワジワきよるから酒とミンザイのコンボやっても絶対に目が覚めるっているのは全身硬直状態でのCO中毒死の死亡機序を堪能。
COも練炭で実証済み
酸欠自殺やったら窒素なら安上がりやで
654銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/29(月) 19:11:11.95 ID:vQsMM17C
ええから、BANNZAI Cliffが硫黄島にあるやんけ
ネトウヨはever lasting emperor とでも言って飛べや
竹田天皇が生保受給者予備軍が減るんでホルホルすんでw
655優しい名無しさん:2014/12/29(月) 19:13:47.98 ID:H3DHX795
>>653
自殺を何度もやって生きてるってことは
ネタでやって死ぬ気がなかったか
やり方が分かってないアホのどっちか
失敗しても失敗しないように改善して何度もできる
何らかを致死量分飲んでたら生きてても何か障害が残ってるだろ
656優しい名無しさん:2014/12/29(月) 19:28:15.57 ID:xxJL5Txg
窒素窒素っていつも言ってるw
または液体窒素??銅バエってもしかして窒素の業者?w
657銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/29(月) 19:29:25.53 ID:vQsMM17C
>>655
どアホw
自殺じゃないわい
吊りやったヤツに、ねえねえどうだった?、ちゅーてもやった本人しか分からんやろ
そやったらホンマに苦痛なしで逝けるかどうか自分で確認するもんやろ、自己責任で。
ホンマにやれるんやったら、この酸欠自殺でもノックアウトできんで。
但し200万円ほどかかるALL OR SOMETHING やけどな。
やる気があるんやったら、これは酸欠自殺の鉄板やからなんぼでもレクチャーしてやんで
※但し、無料では教えん。先ずはメールから
658銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/29(月) 19:31:16.75 ID:vQsMM17C
>>656
業者やったら、おんどれらに液チ1L10万円で売って荒稼ぎしてさっさと日本棄てるで
659優しい名無しさん:2014/12/29(月) 19:32:07.20 ID:xxJL5Txg
じゃ メールアドレスおせーてよ!銅バエw
200万位でなら安いもんじゃない?
660銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/29(月) 19:35:50.83 ID:vQsMM17C
お前ら、ホンマもんでオレに久世群長に戻って欲しいようやなNODONのトリップと共に。
マジ今は身体の療養中やからなんぼでもやったるで
来年の4月のベッドも予約済みやし
なんぼでも煽られたるで
661銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/29(月) 19:46:25.74 ID:vQsMM17C
>>659
手付けで20万円
メアド晒してホンマもんのメアド行くまでな
※レスした時点で過失問わず20万円頂戴致します
余りに鉄板過ぎてな、オレからの情報量が200万円
後の段取りは100万円〜300万円というとこ
都合、300万円〜500万円となります
ドクターキリコみたいなボランティアやって自分もパクられるそうになって死ぬのは嫌なんで
なんで、メアド晒してよん♪というマジじゃない人は相手にせんで
人によっては環境に依ってはフェラーリ買うぐらいやでw
こっちも絶対にパクられんビジネスなんでね
662優しい名無しさん:2014/12/29(月) 19:49:11.46 ID:xxJL5Txg
ロクなアドバイス無さそうだから、戻って欲しく無い。
663銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/29(月) 19:57:41.68 ID:vQsMM17C
>>662
ええから手付け寄越せや
嫌やったらそっちが放棄するだけや、20万円ちゅーええ勉強代やろ
完全に苦痛無しの酸欠ノックアウト自殺レクチャーしたるのに、勿体ないで。
ええから、親の実印と権利証パクってやれや
親は親で、おんどれらみたいに独立して家持ちになってないヤツ見棄てて、
家を担保にこれから減額されまくりの年金の穴埋めに銭借りるんや。
やられる前にやれや。究極&至高の安楽ノックアウト自決の為に。
664優しい名無しさん:2014/12/29(月) 20:36:47.99 ID:6ea5dkRA
>>663
さすが銀ばえを尊敬してるだけあるな
中卒の厨二なんだな
665優しい名無しさん:2014/12/29(月) 21:51:36.60 ID:xxJL5Txg
>>661
親がリバースモゲージなんてするかよ
どうせ酸欠事故に見せかけてあちこちのマンホールに潜ってみろ!とか
アドバイスと言ってもそれ位だろ?w
666銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/29(月) 22:03:59.84 ID:vQsMM17C
>>665
ビジネス・イズ・ビジネス
ホンマもん教えたるで
500万円ゲッチュウなんか簡単やんけ親観察してどこに実印と権利証があるか分かったら、
あとは苦痛一切無しの酸欠ノックダウンできるんやで
手付け貰うんは本気度の確認と手付け解除の違約金としてビジネスマンとしては当然の対処やろ。
阪国人なら三割引で来年の6月まで受け付けるで(税込み)
死んだ後のことなんかどーでもええやんけ。
人間デリートするだけや。
これマジやで
これは申込みの誘引でもないことをお忘れなきように
667銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/29(月) 22:12:00.71 ID:vQsMM17C
なんおこっちゃない、CPUにションベンかけて壊すだけやんけ
オレが嫌なら、非定型で吊りやってみて意識が飛ぶんやったら吊りやればええし、
どーやっても反射嘔吐でグエグエするんやったら飛び降りたらええやんけ。
ゆーても飛び降りは試したことないで、やって身体障害者か下手うったら死ぬやろw
Heで死ぬのは締まりが悪いやろwおうw
668優しい名無しさん:2014/12/29(月) 22:16:49.76 ID:JFRNnv87
>>666
どれだけ実績あんの?
つまり情報何回売った?
669銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/29(月) 22:35:45.16 ID:vQsMM17C
>>668
えー、起業したてであります
実績はこれからお客様御自らで自 己 責 任で積んでくれることを当方切に期待しておる所存であります
※これは費用が嵩みますが完璧な自決方法です
繰返します。これは申込みの誘引でもありません。
670銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/29(月) 22:42:23.09 ID:vQsMM17C
>>664
広島の国民學校に居る時にピカられて、慌てて長崎の親戚頼ったらここでもピカられらた猛者
一味違いまんなあ
で、今は福島在住と
ピカられてどうにかなりはったんやろ。可哀想に。
671優しい名無しさん:2014/12/29(月) 22:55:34.41 ID:VF8It4OV
自殺するヤツは自分よりも弱い人間だとでも思っているんだろ
672優しい名無しさん:2014/12/29(月) 23:19:21.91 ID:xxJL5Txg
寂しいオッチャンなんだからほっとこう!相手するほど大喜びするだけ
銅バエはここの住人からかって遊んでる、もっとゲスなヤカラってだけw
673優しい名無しさん:2014/12/30(火) 00:54:48.11 ID:Rnf5z6zq
練炭と併用しようと思うけどあんまり意味ないかな?
コンロは2つ用意してる 確実性上がると思う?
674優しい名無しさん:2014/12/30(火) 02:07:45.53 ID:6VjAGgTT
ヘリウムで意識が回復するのはかなり早い段階、一酸化炭素が充満する前。
ていうか練炭とかありえん。
併用するなら断然ハングマンズノット
675優しい名無しさん:2014/12/30(火) 02:10:32.18 ID:AOb+cvlB
みんな誰と戦ってるんだ?
676優しい名無しさん:2014/12/30(火) 03:00:19.55 ID:FcBomONF
http://s3.gazo.cc/up/37917.jpg
通報済
具体的詳細書いてるレスは警察へ別途通報済
677優しい名無しさん:2014/12/30(火) 13:54:08.05 ID:/OpkQ4mE
>>673
それっぽい実例があるにはあるけど(>>195
確実性うんぬんよりも状況の凄まじさの方が気になる
678優しい名無しさん:2014/12/30(火) 14:14:01.63 ID:+/bYskxb
多分さ、自殺は悪と思っている人って限りないほどに追い詰められたりとか絶望の酷さとか
ここまでみんな必死になってまでこの世を去りたい意味や経験を
多分したことがないんだろうね。同じ身に置かれたらその時にその意味がわかるような
気がする。ここに居る人間がどれだけ生きる為にも必死で戦って来たのか?も
見えないだろうね。ここまで必死になってタヒたいと願う程の苦しみに
きっと遭遇してないんだろうね。前に誰だか忘れたが有名な自殺反対者の社会派作家が
何十年に渡って自殺をする人間は心が弱いからだ・・と言う著書や活動を
続けて来たが、その人の奥さんが急死して、自分も脳溢血で半身不随になった時に
<万時窮しました。心情ご理解ください>と自殺してしまった。

人は自分が同じ立場になってみないとその苦しみやその人達の気持ちは理解出来ない
生き物なのだろう。
679優しい名無しさん:2014/12/30(火) 14:28:43.11 ID:/OpkQ4mE
海外の例をググってるとビニール袋じゃなくてマスクを使ってる人が結構多い気がする
これなんかマスクとBT1缶で逝けてるっぽい
ttp://www.rjlm.ro/system/revista/31/153-156.pdf
680優しい名無しさん:2014/12/30(火) 19:39:11.57 ID:7ov5qjId
やっぱりマスクが理想的だよね
681銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/30(火) 19:48:59.37 ID:RYW2P1oL
バルーンタイム買うたけどアホ臭なって近所の幼児に風船配ってやったわw
682679:2014/12/31(水) 02:34:33.13 ID:b8lPLNzP
>>679の例はマスクじゃなくて普通にplastic bagだった、申し訳ない
写真をチラ見しただけで勘違いしてしまった

マスクを使ってる例を改めて探したらこんなのがあった、防塵マスクを外から目張りして加工したらしい
19歳の女性というのがなんとも
ttp://bmhlibrary.info/14634476.pdf
683優しい名無しさん:2014/12/31(水) 13:08:34.21 ID:eJKBEXf7
スキュバーダイビング用のフルフェイスマスク使った海外の例も有ったよ。
684優しい名無しさん:2014/12/31(水) 17:30:21.01 ID:nXn/nPOa
1月 年始逝くぞ この休みに今年こそ絶対やってやる 12月できなかったからここしかない!
2月 1月は駄目だった、この寒い時期逃さないぞ!温かくなる3月前に絶対に!
3月 しまった・・・2月寒すぎて行動できなかった 桜舞い散るベストシーズンの4月こそは!!
4月 ・・・あっという間で行動できなかった 5月のゴールデンウィークに決めてやる!!!
5月 ・・・・・・逃してしまった・・・ゴールデンウィーク逃してしまった・・・6月にするか
6月 蒸し暑いな・・・来月にしよ・・・
7月 暑すぎ・・・ 臭いとか腐敗気になるし・・・
8月 暑くてそんな気分すらなれないや・・・涼しくなる秋にしよう
9月 気分が乗らないな、気温が丁度よすぎて
10月 9月逃してしまったorz まいっか来月で
11月 よし寒くなってきた でもこの寒さでは駄目だ12月まで待とう
12月 年末までには絶対!!あれ・・・もう年末じゃないか・・・また今年もできなかった・・・
685銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/31(水) 23:08:34.45 ID:s1rrKL3w
うおーーーーーっ盛り上がっとんでー!
庭で豪快に年越しBBQやでー!ゲロ吐いてもええでウォーーーーー!
若い衆GJ
686銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2014/12/31(水) 23:15:16.50 ID:s1rrKL3w
レディースも二桁やで♪
若い衆GJ イケメン揃えて正解やったで
ちゅーことでデコ助殴っても朝までやったるわw
687優しい名無しさん:2014/12/31(水) 23:29:39.36 ID:eJKBEXf7
>>686
寂しいおっちゃん・・・ こんな所まで来て見栄はらんでええんやで〜w
ほんとのリア充はわざわざそんな話はここに書かかんて
哀れじゃのう・・・今年も一人病床の身で年越しか?w
688優しい名無しさん:2014/12/31(水) 23:33:18.68 ID:eJKBEXf7
相手して貰えて見下せるのも人生最下位と思ってるここの連中にだけかw 
ほんと 哀れなジー様じゃのう
689たかひろ ◆JuV6RhVrAM3h :2015/01/01(木) 01:51:15.98 ID:dp5wvpL6
690優しい名無しさん:2015/01/01(木) 01:53:37.59 ID:G6PJ9NOi
リザーブ マスク?とかで検索すると出て来ない?
691優しい名無しさん:2015/01/01(木) 01:54:32.38 ID:G6PJ9NOi
リザーバーマスクだった。
692優しい名無しさん:2015/01/01(木) 14:39:46.02 ID:rQ0VEf8t
>>689
酸素マスクで検索すれば出てくるよ
送料込みで1000円くらい
693優しい名無しさん:2015/01/01(木) 15:04:42.48 ID:wHU6OEV8
マスク用のテンプレを誰か頼む
694優しい名無しさん:2015/01/01(木) 16:06:26.28 ID:G6PJ9NOi
>>689 が言ってるのは袋の付いたタイプだろ?
じゃやはりリザーバーマスクじゃね??

http://store.shopping.yahoo.co.jp/biomedicalnet/400017855.html?sc_e=sydd_ctpd
695優しい名無しさん:2015/01/01(木) 17:04:24.38 ID:cFWxnd2U
マスクで逝ければいいよなぁ
696優しい名無しさん:2015/01/01(木) 17:51:11.78 ID:OBLC6zsv
マスクよさげだね
でも隙間から出ていかないか心配だな
697優しい名無しさん:2015/01/01(木) 19:09:24.32 ID:rQ0VEf8t
>>694
せやな('A`)
698優しい名無しさん:2015/01/01(木) 19:11:15.83 ID:wHU6OEV8
マスクならBT400一個で逝けるかな
699優しい名無しさん:2015/01/02(金) 03:10:55.70 ID:TOsOrvP5
素朴な疑問なんだが、
単純に袋のヘリウムガスつめて、
頭突っ込んで密閉するだけじゃ死ねないの?

わざわざ複雑な装置つくってヘリウムガスを袋に注入し続ける意味ってなに?
700優しい名無しさん:2015/01/02(金) 03:13:44.86 ID:fs3oJ+AJ
はあ
701優しい名無しさん:2015/01/02(金) 03:34:27.80 ID:L+SfhxVL
>>699
テンプレ読んで
702優しい名無しさん:2015/01/02(金) 23:57:31.12 ID:Vnvx/u64
BT400買おうと思ったら、アマゾンレビューにほんとに400L入ってるんかよってコメント多くて悩む
レビュー評価が高い中サイズを二個にしようかなと思うんだが、中サイズ買った人いますか?
703優しい名無しさん:2015/01/03(土) 00:12:29.81 ID:TvfR+Gd2
>>702
ならボンベ
704優しい名無しさん:2015/01/03(土) 00:24:32.47 ID:yS9Zsm7P
ボンベ1500L
ヘリウム用レギュレータ(流量計付)
高濃度酸素マスク(チューブ・袋付)

上記を用意して↓↓↓
マスクの排気口を目張り
マスクの顔との接地部分をタフグリップで隙間埋め
マスク袋の下部を少し開口(破裂防止・排気口)

これで完璧じゃね?
705優しい名無しさん:2015/01/03(土) 00:34:13.98 ID:TvfR+Gd2
理想が現実にあるのに
なぜ回避するのか
ボンベ一式これ
求めてるものは全てあるのにだ
にも関わらず釣り選ぶ俺
706優しい名無しさん:2015/01/03(土) 02:21:44.72 ID:CM5EYdI2
>>704
マスクの排気口ってあれ逆止弁になって外の空気は入って
来ないようになってるんじゃ??最初のマスク無いの酸素を
どうやって出すか?そこが問題じゃ??
エグジットバッグなら一度ヘリウムで膨らませてから手でしぼませれば
袋内とチューブ内の空気は抜けるが、酸素マスクの場合それをどうやるのかが
疑問??
707優しい名無しさん:2015/01/03(土) 02:24:27.01 ID:CM5EYdI2
最初のマスク無いの酸素を ←間違い

最初のマスク内の酸素を 〇
708優しい名無しさん:2015/01/03(土) 02:29:52.62 ID:TvfR+Gd2
>>706
マスク使う必要ない
その為のボンベでしょ
稼ぐ必要ない
709優しい名無しさん:2015/01/03(土) 02:40:37.53 ID:CM5EYdI2
>>708何言ってるのか意味不明。>>704は高濃度酸素マスク使っての方法を
言っているんだから。ビニール袋被りたく無いんだろ?

リザーバーマスクの仕組み

http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF#mode%3Ddetail%26index%3D31%26st%3D981

http://www.ekouhou.net/リザーバーバッグ付マスク/disp-A,2010-148859.html

患者Aが呼吸を行うと、吸息によってリザーバーバッグ3内に貯められた酸素もしくは高濃度酸素空気が、コネクタチューブ4を通ってマスク体2内に供給される。一方、患者Aが呼息を行うと、マスク体2内の酸素もしくは高濃度酸素空気は排気

バルブ6を通って外に排出される。これにより、患者Aに対して高酸素濃度の呼気を投与することができる。
710優しい名無しさん:2015/01/03(土) 02:53:51.60 ID:TvfR+Gd2
>>709
完璧を追求してるだけでしょ
しかし、ほぼボンベで完結する
それ以上求めても結果に大差は無い
711優しい名無しさん:2015/01/03(土) 03:07:50.88 ID:CM5EYdI2
海外の成功例にマスクが多いのと、またビニール被る不快感よりは?って
事なんじゃ?

でもリザーバーマスク良く研究してみるとそのまま装着して呼吸してるだけで
余分な呼気を外部に出して、外からの空気は入れない、しかも高濃度のガスを
吸入し続けられる・・のか??まだ良く分からないが。

だから本家の画像のマネキンも付けてるのか?
業務用ボンベ簡単に借りられるか?その方がハードル高い気が。
712優しい名無しさん:2015/01/03(土) 03:09:09.79 ID:uYXL2eyg
>>710
ちょっと落ち着いて
713優しい名無しさん:2015/01/03(土) 11:39:51.56 ID:641P+hFm
リザーバーマスク方式ならより少量のヘリウムで逝けるようになるな
酸素濃度を心配しなくても済む
714優しい名無しさん:2015/01/03(土) 12:39:41.93 ID:4usdtzIc
CPAPのマスクはいける?
715優しい名無しさん:2015/01/03(土) 16:12:08.51 ID:r5V3+XhB
マスク使う場合はBTじゃ難しいかね?
頭悪くてすまん
716優しい名無しさん:2015/01/03(土) 16:21:42.84 ID:mqlIyUnB
>>715
老夫婦が心中している写真の左側にBTとT字管が写っているのが見える
ttp://journals.lww.com/amjforensicmedicine/Abstract/2003/09000/Suicide_With_Inert_Gases__Addendum_to_Final_Exit.15.aspx
717優しい名無しさん:2015/01/03(土) 18:02:22.02 ID:7jDp9kOt
>>716
JavaScript Error
718優しい名無しさん:2015/01/04(日) 00:19:36.35 ID:NZ6y5Hng
>>706
マスク袋の下部を少し開口(破裂防止・排気口)
719優しい名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:23.84 ID:RZzJg3Qr
>>718
そんな使い方してもどうなのかな??

リザーバーマスクも色々研究すると結構、使い方が難しい ↓

http://www.covidien.co.jp/medical/mailmagazine/resp/vol26

リザーバー付酸素マスクの構造

リザーバー付酸素マスクの構造ですが、図1のように非再呼吸式リザーバー付
酸素マスクには一方向弁が3か所についています。
マスクの両サイドの一方向弁は、吸気の時は閉じていて室内気がマスク内に流入しないようになっており、
呼気の時に開いて呼気をマスク外に逃がす仕組みになっています。

リザーバーの上端の一方向は、吸気の時に開いてリザーバー内の100%酸素を吸入できるようになっており、
呼気の際には閉じて呼気がリザーバー内に入らないようになっています。

理論的には非常に良いのですが、リザーバー付酸素マスクほど上手に使用できていないデバイスはないと思います。

なぜなら、前述の一方向弁が正確に作動するためには、マスクが患者さんの顔面にしっかり隙間なくフィットしていることが
条件となります。
720優しい名無しさん:2015/01/04(日) 02:12:00.23 ID:iWmTD7vZ
そこで、タフグリップかポリデント!
721優しい名無しさん:2015/01/04(日) 20:25:23.85 ID:xv4ZRC7U
ポリデントww
722優しい名無しさん:2015/01/04(日) 20:25:46.26 ID:NZ6y5Hng
リザーバー付酸素マスクの構造

リザーバー付酸素マスクの構造ですが、
図1のように非再呼吸式リザーバー付酸素マスクには一方向弁が
3か所についています。マスクの両サイドの一方向弁は、
吸気の時は閉じていて室内気がマスク内に流入しないようになっており、
呼気の時に開いて呼気をマスク外に逃がす仕組みになっています
リザーバーの上端の一方向は、吸気の時に開いてリザーバー内の
100%酸素を吸入できるようになっており、呼気の際には閉じて呼気がリザーバー内に
入らないようになっています。理論的には非常に良いのですが
、リザーバー付酸素マスクほど上手に使用できていないデバイスはないと思います。
なぜなら、前述の一方向弁が正確に作動するためには、マスクが患者さんの顔面に
しっかり隙間なくフィットしていることが条件となります。そのような状況ではじめて、
吸気時にリザーバーがへこみ、呼気時に酸素が充てんされて膨らむことになります。
この隙間なくフィットさせることが通常は不可能です。患者さんの顔面の形はいろいろです
から、ほとんどの場合隙間ができ、簡易酸素マスクと何ら変わらないことになっています。
リザーバー付酸素マスクが正確に使用できているかどうかのチェックポイントは、
吸気時にリザーバーがへこんで、呼気時に再度膨らんでいるかどうかです。
経験上はほとんど正確に使用できていません。みなさんの施設ではどうでしょうか?
723優しい名無しさん:2015/01/04(日) 20:27:33.85 ID:NZ6y5Hng
リザーバー付酸素マスクが正確に使用できているかどうかのチェックポイントは、
吸気時にリザーバーがへこんで、呼気時に再度膨らんでいるかどうかです。

これでチェックして すきまができるようだとタフデント?
724優しい名無しさん:2015/01/04(日) 20:29:57.70 ID:XXXdJHwo
もうややこしくする必要ないよ
725優しい名無しさん:2015/01/04(日) 20:51:18.87 ID:Oq5pvJ16
>>723
フィットチェックして使うもんなんじゃないのか?
工場勤務だからそういうのは見たことあるけど
726優しい名無しさん:2015/01/04(日) 21:03:31.34 ID:RZzJg3Qr
まあ隙間をガムテープで塞いで固定すればリザーバーマスクが一番使い易いかもな。
余分な酸素や二酸化炭素は外に出してくれるし、ガスは流量を10以上にすれば
100パーセント近くで吸えるし。
727優しい名無しさん:2015/01/04(日) 21:04:50.75 ID:RZzJg3Qr
ガムテープよりダクトテープか?ポリデントも一部採用w
728優しい名無しさん:2015/01/04(日) 21:10:34.53 ID:RZzJg3Qr
ただ自分で簡単に外さない工夫をしないとな。
729優しい名無しさん:2015/01/04(日) 22:16:45.39 ID:mTFlpmpt
BTってまだ売ってるの?
730優しい名無しさん:2015/01/05(月) 01:58:50.54 ID:dVD/3qJ+
浴槽に湯をはる。
袋を浴槽に沈めて空気を抜く。
ボンベの気体を袋に満たす。
湯に潜り、袋に呼気が入らないよう注意してできるだけ息を吐き出す。
最後に袋の中に頭をだす。
これで溺死するかな?
731優しい名無しさん:2015/01/05(月) 10:26:16.63 ID:X0dRvccT
>>730
そんなのじゃ全く!無理
732優しい名無しさん:2015/01/05(月) 10:31:04.80 ID:X0dRvccT
浴槽に湯をはる。
袋を浴槽に沈めて空気を抜く。
ボンベの気体を袋に満たす。
湯に潜り、袋に呼気が入らないよう注意してできるだけ息を吐き出す。
最後に袋の中に頭をだす。
〜〜〜
そのままずっと新しいヘリウムが袋の中に送られ続けてて来てれば15分から20分
その状態を保てればね。でも余分なヘリウムや呼気の残りも袋の外に出さないと
ならないけどな。
733優しい名無しさん:2015/01/05(月) 17:08:27.50 ID:HFeda8Ei
>>726
ガムテープもしくはダクトテープを顔に貼ることになるのか
肌に悪そうだけど袋被るより抵抗ないからいいね
って死ぬのに肌がどーのなんて言ってらんないわな
734優しい名無しさん:2015/01/05(月) 17:17:47.21 ID:X0dRvccT
リザーバーマスクは上手に使えれば一番良い気もする。顔に密着させられれば・・って事と
あとはマスク外さない為の手の拘束と。
BT大2個から3個使って睡眠薬飲めば寝てる間に行ける可能性有り。
735優しい名無しさん:2015/01/05(月) 21:09:36.55 ID:OjQ3HvrQ
一番いいのは、
2日間徹夜してせまい部屋を閉め切ってファンヒーターつけて眠剤たくさん飲んで寝る。
これだけでいいんじゃね???
どうよ?
736優しい名無しさん:2015/01/05(月) 21:38:18.81 ID:MWD9+Eg+
>>730

一分勝負なら  グッドチョイスなんだけどな
その後 体がガクッと来た体勢のとき袋どうなってる?
737優しい名無しさん:2015/01/05(月) 22:23:22.63 ID:8vJZ4bRg
>>735
2日徹夜する時点で・・・
ファンヒーターは一酸化炭素中毒にしろ、二酸化炭素中毒にしろどっちも苦しいから
やっぱりヘリウムがいいと思う
738優しい名無しさん:2015/01/05(月) 22:37:11.40 ID:X0dRvccT
ファンヒーター点けっぱなしでそれプラス ヘリウムならベストかも?
または少し火鉢かなんかで炭と豆炭とか燃やしとく。だから寒い季節
が良いか?
とにかく部屋の酸素濃度薄くしてたほうが良い気がする。
あの袋被って亡くなった高校生?あれ動き回っていたから身体の中の
酸素濃度が低下してる状態だったから大き目の袋に溜まったヘリウムだけで
逝けたのかもな?しかも実験用だったかもしれないんで結構、ガスの純度高かったのかも
しれないし。
739優しい名無しさん:2015/01/05(月) 23:24:10.52 ID:8vJZ4bRg
なるほど、酸素濃度さげるために予めファンヒーターで酸素消費しておくのか
740優しい名無しさん:2015/01/06(火) 00:13:21.92 ID:GlXb8szw
ファンヒーターは自動停止装置が付いてるから普通の石油ストーブの方が
良いかも?
741優しい名無しさん:2015/01/06(火) 16:32:02.55 ID:LUzMrbMW
終わらせる勇気があるなら続きを選ぶ恐怖にも勝てる !
742優しい名無しさん:2015/01/06(火) 16:46:26.71 ID:GlXb8szw
>>741
人生の続き選ぶ恐怖に勝てないから終わらせようとしてるんじゃね?
意味分かってないなw
743優しい名無しさん:2015/01/07(水) 17:08:21.45 ID:Zs5/2Ui1
生きる恐怖ってなんだよw
人生が嫌になったからリセットボタン(電源ボタンかw)を押したくなっただけ
744優しい名無しさん:2015/01/07(水) 18:07:46.61 ID:P6ttVhma
もう金ないし結構高いから失敗は避けたい
745優しい名無しさん:2015/01/07(水) 19:29:00.19 ID:aEWo0fyZ
ここ住人が絶えず入れ替わってる所みると皆成功してるっぽいね。
じゃなきゃ <やっぱりだめだよー!>とか<この方法じゃやはりだめだった>
のオンパレードになる気がする。その割には静かだし。平穏に皆、上手く逝けてる
んだろう。
746優しい名無しさん:2015/01/07(水) 19:36:06.42 ID:aEWo0fyZ
業務用ボンベも持ってる、業務用ボンベ用レギュレターも有る、BTも有る、BT用レギュレターも有る
リザーバー付酸素マスクまで購入。エグジットバッグ、T字管、Y字管までw
道具は殆ど揃った。後は場所だな。
747優しい名無しさん:2015/01/07(水) 19:57:22.70 ID:9ic974Nf
凄いなw 自分は業務用あるけどBT1個追加するか悩み中
BT用レギュレターはどれですか?ちゃんと使える感じですか?
自分は部屋の角に置いたベッドのマットレスをずらした所に埋もれるつもり、
上半身の下に毛布などで30度の角度を付け掛け布団を掛ける、
これで多少の痙攣でも姿勢は崩れないと思う。

なるほど住民が入れ替わってるから成功という見方もあるのですね、
袋取る人が多いのでなかなか信じ切れないです。
748優しい名無しさん:2015/01/07(水) 20:20:26.30 ID:9ic974Nf
(体の上に)掛け布団を掛ける
749優しい名無しさん:2015/01/07(水) 20:21:53.40 ID:RG8wvZQO
てす
750優しい名無しさん:2015/01/07(水) 20:23:14.97 ID:Vo3quJPi
物はあるが待機してる人が多そう
実行者は少ないと見ている
751優しい名無しさん:2015/01/07(水) 20:39:28.84 ID:4cuChm1X
ボクシングの竹原(ガチンコ)とか膀胱癌宣告されてあの大男が毎晩泣いていたらしい・・・
彼の場合は奥さんがいるからまだ救いようがあるが、、俺は・・・・・・・・。
752優しい名無しさん:2015/01/07(水) 20:58:12.10 ID:eBk0Zard
BT1つだけ買ってシミュレーションしてみたので一応報告
まず30度にバルブ開いて何分持つか試したんだけど、13分くらい経ったところで途中で止まってしまった
より大きくバルブ開けたらまたガスが出始めて、合計30分くらいで空になった
レギュレータ無しのBT1つは失敗する可能性高いってのも納得

あと思った事
・バルブや付属のボトル(?)がめちゃくちゃ硬いのでよっぽど力に自信ある人以外はモンキーレンチを用意しておいた方が無難
・ガスは完全無臭ではなくてビニール?とかプラスチックっぽい臭いが少しする 。音もそれなりにでかいので家族居る人は注意
・バルブを正確な角度に捻ったり、BTに正確な角度を印つけるのがとても難しい。外で夜実行予定の人はライトとかしっかり準備していった方がいい
・Amazonで売ってるビニールチューブは巻ぐせがすごいのでストーブかドライヤーで温めてまっすぐにしとかないとめちゃくちゃ扱いづらい
・ガス流してる時に試しに超適当に作った袋(ヘアバンドなし)かぶってみたんだけど一瞬で「ヤバイ」と感じて取っちゃった
ちゃんと袋作ってたらそのまま死んでたかも

過去スレで散々言われてることばかりでごめんね
体力無い&正常な判断力ない状態だと本当難しい自殺方法だと改めて思った
753優しい名無しさん:2015/01/07(水) 22:01:51.86 ID:4cuChm1X
>>752
ご苦労。どういう風にヤバいって思ったんだい?
754優しい名無しさん:2015/01/07(水) 22:11:52.01 ID:kd9zfvLd
BT1缶での成功例もあるにはあるが(>>679)やはり流量制御が難しいということか
755優しい名無しさん:2015/01/08(木) 00:07:40.44 ID:sVAy0Chk
>>747
BT用はご本家で買った金色の。

>>750
最初から読んでるとかなりメンバー変わってるよ。しかも
必ず失敗したら報告する、と言ってそのままの人も多い。
って事は成功じゃん?しかも入院まで行くぐらいまで
ヘリウム吸ったのに後遺症が殆ど出てない例とか。
後遺症の例は全く見ない。

BT一個の場合にはご本家のレギュレターか?または流量計付圧力調整器が
必要。何も無くて行った例の写真には良く見ると薬の袋が。
ほぼ薬で窒息死の可能性も。
756優しい名無しさん:2015/01/08(木) 00:12:39.01 ID:sVAy0Chk
とにかくBTは不良品か?どうか?が一番の分かれ目。
それ確かめるのが一番大事。不良品の場合には失敗で終わるだけだけどね。
757優しい名無しさん:2015/01/08(木) 00:19:52.17 ID:sVAy0Chk
ご本家のキットに圧力計が入ってるって言うのは絶対!にBTに
不良品が有るからんなんだと思う。それ確かめる為の圧力計だものな。
それ位不良品がBTには多いって事。それが問題だ。
だからBT一個では無理。BT2個でしかも一回では無理かも?確率の問題だ。
758優しい名無しさん:2015/01/08(木) 00:26:28.66 ID:sVAy0Chk
それからBTは買ってから直ぐ使うことが大事。ヘリウムは精密機器にも入り込めるぐらい
抜けやすい気体だそう。分子?として安定してても抜けやすかったらBTなどは
早く使わないと抜けてる可能性も。

テストして数日置いたらもう多分かなり抜けてると思う。テスト用と本チャン用は
分けるべし。
759優しい名無しさん:2015/01/08(木) 00:36:29.87 ID:BSDVMxGB
今通販でBT売ってるとこは殆ど電話確認してくるもんね
自分のとこにもかかってきたけどそれだけ警察から連絡来てんのかなあと思った
760優しい名無しさん:2015/01/08(木) 00:37:44.37 ID:sVAy0Chk
でもさこれでビビってるとしたら吊りも飛び込みも飛び降りも練炭も
まして硫化も無理。もっと失敗したら後遺症は酷そうだし。
761優しい名無しさん:2015/01/08(木) 02:42:56.77 ID:onZWR23Q
さすがにAmazonから電話は無いですよね?
762優しい名無しさん:2015/01/08(木) 02:47:17.36 ID:h0ztJrrZ
確かに過去スレ読んでも途中でガス切れで失敗している事が多い。
不良品や個体差が多すぎる。
BT2個でも確実じゃない。
圧力計かレギュレターを付ける方法を確立して、
テンプレを作り直した方がいいね。
あと手足の拘束も必須。
763優しい名無しさん:2015/01/08(木) 03:31:38.16 ID:pAYb8DMR
わしは45L袋にヘリウム貯めたらかぶって、袋ごとゴムひもで縛るわ
それで過去成功したやつが二人もニュースになってるし(二人とも自殺志願者ではなく事故だったが)
圧力とか残量とか心配しなくていい

手足の拘束もいらんやろ
暴れるってことはそれだけ苦しいってことだから、すぐはずせるようにしておいた方がいい
楽に逝ってこそのヘリウムよ
764優しい名無しさん:2015/01/08(木) 04:41:26.09 ID:EHP73yD2
>>761
来ないよ
商品情報のとこに電話確認ありって書いてあったら販売店から来ると思うけど
765752:2015/01/08(木) 04:48:27.21 ID:EHP73yD2
>>753
ヤバイと思ったのは貧血みたいにスーッと気の遠くなる感じがしてこのまま気を失っちゃいそうだったから
今回は実験だからBT1つだけだったけど2つ使って袋もちゃんと作ってやったら本当に死ねそうだと思ったよ
766優しい名無しさん:2015/01/08(木) 15:57:44.66 ID:sVAy0Chk
>>763
〇ハエかw? 

BTはちゃんとまともかが大切だと思うし、手の拘束も大事。
767優しい名無しさん:2015/01/08(木) 16:03:14.52 ID:sVAy0Chk
BT2個なら確率は上がる。BTが不良品でも片方が大丈夫ならどうにかなる。

BT2個+T字管と後は全ての継ぎ目にダクトテープが必須。
おばーちゃんの動画には液体のシールド液?みたいなのを管差し込む時に
付けたり、金色のレギュレター付ける前にもヒモで隙間が無いように厳重に
やってた。それ位 抜けやすい気体だって事だろう。
768優しい名無しさん:2015/01/08(木) 16:06:29.60 ID:sVAy0Chk
袋は大き目(40L)位が良い気がする。圧迫感が少ないのと
意識が飛んだ後に袋に残ったガスを吸い続ける為にも。

海外のも大きな袋の方が意外と多い。
769優しい名無しさん:2015/01/08(木) 16:27:58.25 ID:sVAy0Chk
全く関係無いけど、人間って意識無い時って痛みも殆ど感じないのな?
実は昨日寝られ無くて睡眠薬をいつもよりちょっとだけ多く飲んで酒飲んだら

朝 何だか胸の下が酷く痛いのよ。しかし ちゃんとベッドで寝てる。
ああ・・あのまま酒のんでそのままベッドで寝たのか?って思って
朝起きて親に聞いたら<夜中に一人で夜食作ろうとしてたのかドタドタ
凄い音しててそのままガクッ!と俺が倒れたんだそう。モロにテーブルの
角に胸ぶつけてたらしい。しかも母親曰く親父も起きて来て<何やってんだ!こんな夜中に!>
って俺の顔を何発か平手で叩いたらしいんだけど俺は全く!痛みも何も記憶無し。

・・・つまりそれ位意識無いと痛みも苦痛も無いんだと判明。
ヘリウムじゃないけど、へーって思わず感心してしまった。
770優しい名無しさん:2015/01/08(木) 16:35:30.65 ID:sVAy0Chk
胸の下は凄い痣になって今も息吸えない位 強打したのに、強打した時の
痛みの記憶が全く無いんだ。

意識が無いって事は痛みの記憶も不快な感覚も全く感じて無いんだと思った。
それは凄くセンセーショナルな教訓だったよ。意味不明だったらスマン。
771優しい名無しさん:2015/01/08(木) 16:46:18.30 ID:sVAy0Chk
つまりさ人間 完全に意識無い時って麻酔状態と同じで痛みや苦痛の感覚も
無くなるのかもな。・・って意味。
772優しい名無しさん:2015/01/08(木) 19:38:16.19 ID:1OI5eX1n
リザーバー付酸素マスクって高濃度タイプで良いんだよね?
773優しい名無しさん:2015/01/08(木) 21:18:21.31 ID:cUdaTNnQ
意識無い時は痛み感じないって小学生でも知ってると思うけど
774優しい名無しさん:2015/01/08(木) 21:38:35.58 ID:XPx3fmO8
ここの住人か…?   今日一人見つけたよ
謎の物体から伸びたホースを頭にかぶせたビニール袋に引き込んでた
あれバルーンタイムっていうのね
775優しい名無しさん:2015/01/08(木) 21:50:11.85 ID:sVAy0Chk
>>773
だって麻酔でも無いんだぜ?ただ寝てただけなのにだ。
全く痛みを感じなかった。普通は寝てても痛かったら起きるだろう?
その事を言ってんだよ。
776優しい名無しさん:2015/01/08(木) 21:52:34.59 ID:sVAy0Chk
>>772
うん
777優しい名無しさん:2015/01/08(木) 23:03:16.31 ID:KP1fdD6v
つまり 睡眠薬+アルコールはやばいって事!
778優しい名無しさん:2015/01/08(木) 23:13:13.46 ID:NI/Xx6b3
>>774
見つけたとは?
779優しい名無しさん:2015/01/08(木) 23:18:58.58 ID:XPx3fmO8
>>778
死んでました
通報しました
ご冥福をお祈りします
780優しい名無しさん:2015/01/08(木) 23:21:40.44 ID:NI/Xx6b3
>>779
あのスタンド同士が引き合うって言う
あれか
781優しい名無しさん:2015/01/08(木) 23:52:20.39 ID:XPx3fmO8
謎の機械が気になったので帰宅後調べてここにたどり着いたんだ
最近はヘリウムが流行ってるとは知らなんだ
782優しい名無しさん:2015/01/09(金) 00:14:22.20 ID:EuRNc6yv
>>775
ここはお前の日記帳じゃねーんだから毎日ID真っ赤にして連レスすんのやめろ
783優しい名無しさん:2015/01/09(金) 00:47:25.61 ID:UpVt0NWR
>>781
もっと 詳しく !   
784優しい名無しさん:2015/01/09(金) 00:54:14.10 ID:I4oy6bcB
>>781
外で偶然見かけたと
で、初めは事故?かな程度でグロさはなし
ぼーっと見てると察したと
そう言う事
785優しい名無しさん:2015/01/09(金) 04:29:49.19 ID:28kF/mlp
これは朗報
786優しい名無しさん:2015/01/09(金) 06:11:33.63 ID:uBLRymDD
というお話でしたとさ♪チャンチャン♪
787優しい名無しさん:2015/01/09(金) 08:24:03.20 ID:IOGH1PdR
このスレでいつも思うのだが、>>784みたいな文章書く奴ってノータリンなの?
文章の意味が何に対して言ってるのかが全く分からん・・・・・・・・。
788優しい名無しさん:2015/01/09(金) 10:16:51.41 ID:9G+2EPUK
最後に遺体発見の状況を
・鬱蒼とした笹薮の小路を塞ぐ形で仰向けに横たわる男性を発見
・ビニール袋を被り、ホースを引き込んで首をテープで絞った状態
・ホースの先にはバルーンタイム、他に缶スプレーも散乱
・着衣や姿勢に乱れはなかったので、暴れた様子はなし
・握り締めた拳に赤みが無く灰色だったので死亡と判断
・警察消防大勢到着
以上です。
789優しい名無しさん:2015/01/09(金) 10:54:39.12 ID:WR9+CAK3
>>775
私は静脈麻酔で手術をした事があるんだけど、
(静脈麻酔で眠ってから、局所麻酔)
局所麻酔の注射をしている時に、
「いた〜い」って別の私が言っているのを、
私自身は聞いていた。
つまり私自身は全く痛くなかった。

だから言っている意味がなんとなく解る。
ヘリウムも暴れたりもがいたりしていたとしても、
本人は苦しくないかもしれない。
自分の脳みそだけ幽体離脱って感じ。
790優しい名無しさん:2015/01/09(金) 17:36:03.08 ID:8Vo042lm
>>788
暴れた形跡はないのに拳を握り締めてるのか・・・
791優しい名無しさん:2015/01/10(土) 04:12:52.55 ID:T7cOj8r/
>>788
惜しい
発見場所もっと山奥とか変った場所で書いてたら完璧だった
もう1作品練って作り直してきて
792優しい名無しさん:2015/01/10(土) 06:32:35.48 ID:yMYOSwYe
・遺体がふわふわ風船のように浮いていた
793優しい名無しさん:2015/01/10(土) 06:33:48.69 ID:T7cOj8r/
>>792
1本!
いいね、その切れ味
短文でズバっと射抜いてくるその書き方GOOD!
794優しい名無しさん:2015/01/11(日) 00:28:54.23 ID:bIykHAhu
スプレー缶でもヘリウム100パーのが有るらしい。
人間死ぬ時は覚悟がいるから手を握りしめてたのも当然だろう。死後硬直などで有るはずがない。871 :859:2015/01/10(土) 12:30:52.04 ID:jQii4fP25[1/2]スプレー缶は長い缶だったから風船に使う様な奴なのかな
フタは付いてなかったから使ったように見えたけど、
バルーンタイムがしっかりセットしてあったから
必要なさそうな気もする

顔は袋で隠れているとは言え、死体を見つけるのは
やはり気持ちのいいモノではないので、
もし実行に移そうとお考えの方は出来るだけ人里離れた山奥で
やってもらえると有り難いです

見付けた彼の年格好や方法から、もしかしてここの住人かもと思い
一応報告させてもらいましたm(__)m872
795優しい名無しさん:2015/01/11(日) 00:34:43.07 ID:bIykHAhu
BTの大きいのが一個だったよ
後はスプレー缶が3〜4本かな
796優しい名無しさん:2015/01/11(日) 00:48:15.31 ID:rwNAVwN8
>>795
是非はどうであれ彼は人生最期の願いを叶えられたんだ。スレの仲間を見送ってくれてありがとう。
797優しい名無しさん:2015/01/12(月) 10:08:03.52 ID:XmMhfqfl
BT1つで袋に貯めて被ったら逝けますかね?高校生とか文化祭で事故死?とかしてるし。
2つあるけどずっとガス送りつづて維持するの不安だわ。
798優しい名無しさん:2015/01/12(月) 13:42:42.60 ID:n28wOc3w
一個でレギュレーター無しだと失敗の可能性は高いよ。
一個で逝けた人もたまたまなのかもしれないし、その前に
ジョギングとかして身体の酸素減らしてからやった方が良いかもしれない。

成功例の多くは身体の中の酸素を前もって減らしてた例に多いような気がする。
山奥まで登ってからとか、珠海までBTもって行ってとか、袋被って歩き回ってた、とか
その場所まで歩いて行ってる・・とか。
799優しい名無しさん:2015/01/12(月) 17:02:43.54 ID:8S7HNIBh
樹海や山奥にまでBT持ってくってすごいな
結構軽いから持ち歩けるけど、そこまで考える人尊敬する
800優しい名無しさん:2015/01/12(月) 18:38:41.05 ID:CEsV7kjy
BTとんでもなくでかいからね
大の男でもBT二つ抱えたらとてもじゃないけど前塞がって歩けないし
801優しい名無しさん:2015/01/12(月) 21:02:26.27 ID:d2GK+aPz
それは「洗面器の水で溺死できるか?」という問いかけに似てる
802優しい名無しさん:2015/01/12(月) 22:18:47.08 ID:CEsV7kjy
>>801
運悪く色んな悪条件が重なったら死ねるかも知れないけど普通は死ねないよね
少なくともここで推奨されてる自殺法はポリ袋の中に酸素6%以下の空間を13分以上作る事で酸欠死するっていう仕組みだし
803優しい名無しさん:2015/01/14(水) 07:12:43.83 ID:zPf+M5H3
米国獣医学会:安楽死に関する研究会報告2000(III)
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/jvma1951/58/7/58_7_443/_pdf
Part17の27で紹介されていたものです、
人間ではなく動物の話ですが参考になると思います

酸素濃度6%で容易に蘇生、目標は2%以下かも。

以下引用 Ar=アルゴン N2=窒素
--------
Arをニワトリの安楽死に用いる場合,O2濃度2%未満でArを予め充満させた容器
内でニワトリを曝露させると,脳波の変化を生じ,9〜12秒で不動化した.
15〜17秒後に容器から取り出したニワトリは,トサカをつまむ刺激に対して
反応を示さなかった.曝露を続けると20〜24秒で痙攣を誘発した.
体性知覚誘発電位は24〜34秒で消失し,脳波は57〜66秒で平坦となった.
痙攣の始まりは意識が消失した後(不動化,トサカの刺激に対する反応の消失)
のため,この方法はニワトリにとって人道的な安楽死の方法であるといえる
804優しい名無しさん:2015/01/14(水) 07:13:23.99 ID:zPf+M5H3
(犬を密閉容器に入れてからN2注入した場合)
45〜60秒で98.5%のN2濃度に達した場合,76秒でイヌの意識が消失することを
示した.脳波は平均80秒で平坦となり,動脈血圧は204秒で測定不能となった.
すべてのイヌで意識が消失する前に呼吸の亢進が認められたが,
疼痛を伴わずに死に至らしめる方法であると結論された.
意識の消失に続いて,鳴き声,あえぎ,痙攣及び筋の震えが認められる個体がいた.
5分間の曝露後,すべてのイヌが死亡した.

利点(2)動物が死に至る前に低濃度(6%以上)の酸素に曝露されると容易に蘇生する.
推奨-窒素及びArはある動物種(ラットなど)には苦痛を生ずる.
したがって,この方法 は,速やかに酸素濃度を2%以下にすることが可能で,
かつ,動物が深い鎮静あるいは麻酔状態にある時にのみ用いられる.
805優しい名無しさん:2015/01/14(水) 07:16:18.85 ID:zPf+M5H3
体内に残る酸素は1500mlだそうです↓
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1409045866/417
成人男性の肺は6000mLの容積、思いっきり吐きだして(肺活量)男性で4000-4500mL
肺内の酸素は112.5ml〜150mlぐらい残るのかな?
筋肉中の酸素200ml、血液中の酸素850mlが
いつごろどれだけの量が袋内に出てくるのか分かる人いますか?
酸素2%以下を目指すためにとりあえず
袋内のヘリウム濃度低下を防ぐため袋は40L以上が良いと思う

そこでおすすめしたいのがSBKけむりフードです
大きさは900×500mm、30Lの袋を20cm長くしたような物です、約40L
厚さ:0.05mm ナイロン他特殊多層フィルムでとても丈夫です
ttp://ux.getuploader.com/237/download/4/%E3%81%91%E3%82%80%E3%82%8A%E3%83%95%EF%BC%8D%E3%83%89.jpg
切幅6mmのゴムとコードロック付きのゴムで作ってみました
調整可能なのが良いです(調整済み)
806優しい名無しさん:2015/01/14(水) 22:49:30.85 ID:wCaMRo8n
高濃度マスクは尼で売ってるチューブ付きのでいいのかな
というかチューブのサイズ合わないよなこれ
807優しい名無しさん:2015/01/15(木) 00:55:43.78 ID:w/Eg4f6t
>>694 参照
808優しい名無しさん:2015/01/16(金) 05:24:22.16 ID:E1ElVtmA
>>803-805
動物実験の正確なデータありがとう
気絶するのに意外と時間かかるんだな

>>806
俺はヘリウムを一度大きな袋にためて風船をつくって、
酸素マスクのチューブをその袋に入れて輪ゴムでしっかり縛って、
それでやってみる予定
809優しい名無しさん:2015/01/16(金) 10:44:32.16 ID:0EY81dHY
>>808
あ、いや。犬が入れられた密閉容器の中は空気で
そこに窒素を98.5%まで注入したということです

袋内の酸素濃度上昇を抑えるために、その2
袋をかぶって最初の1〜2回目の呼気に酸素が多いのではないだろうか
そこで頭の上で袋が満杯になったところで、ヘリウムを満たした風船から2呼吸、
完全に息を吐き出し袋を下ろすというのはどうか。
ヘリウムあんぱんの経験から2呼吸で失神する気はしない
以前あった呼吸用チューブを咥えたまま失神して失敗ということもない。
テンプレ通りやれと言われそうだがな
810優しい名無しさん:2015/01/16(金) 19:01:01.31 ID:E1ElVtmA
>>809
貴重な体験談までありがとうございます。

ヘリウムあんぱんいいですね。
811優しい名無しさん:2015/01/16(金) 21:20:30.60 ID:0WsBitOS
>>809
袋被る前に息を深く吐き出すのはもうテンプレに入ってるよ
812優しい名無しさん:2015/01/16(金) 21:28:00.98 ID:0WsBitOS
ごめんレスよく読んでなかった
直前にヘリウム入りの風船に口つけて呼吸するってことか
そうすれば肺の中の酸素をなるべく少なくする事が出来るってことでおk?
813優しい名無しさん:2015/01/16(金) 22:28:06.53 ID:0EY81dHY
うん
814優しい名無しさん:2015/01/17(土) 11:02:13.55 ID:3ZtsQeyJ
他の方が紹介してくれていたけど、SBKけむりフード いいんじゃない?
検索してみて!
815優しい名無しさん:2015/01/17(土) 16:03:17.70 ID:SW6ziSZI
過去ログ読んでないけど業務用冷蔵庫とかの案は出てないんですか?
816優しい名無しさん:2015/01/17(土) 19:38:13.55 ID:j/97nn1v
なんJからきますた
817優しい名無しさん:2015/01/17(土) 20:19:09.51 ID:U/8jx6vK
>>816
なんJでこのスレ話題になっとるんか
818優しい名無しさん:2015/01/17(土) 20:53:01.51 ID:QLwU5Tn5
遺書も書いたし、あとは決行日を待つだけだな
819優しい名無しさん:2015/01/17(土) 21:30:01.50 ID:4Y7D1479
しかしまだ10代の時には自分の死に方や最後を考えてたな。
自然死にはならない予感って言うのが昔から有った?
人生はほぼ自分が描いたように叶って来た。
後自分の人生の最後のストーリーは2パターン。

そのどちらになるのか・・・?
820優しい名無しさん:2015/01/18(日) 03:16:46.02 ID:KDAC9ga+
俺はガキの頃から惨死する予感あったな。桂三枝がやけに不吉な名前に思えたし
俺は年金も払ってないし、高齢フリーターだしヘリウムで逝けたらまあ御の字だろ。年金差し押さえの赤紙が来てるんだが50前には自殺しとるから払う意味ないんだわ
821銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2015/01/18(日) 18:54:03.47 ID:Mp/+AAqr
風船膨らませるおもちゃ使って意図的に死ぬのは相当に無理がある。
ほれ、手付け20万円寄越せなんぼでも酸欠ノックアウト教えてやry
メアド晒せよ
何度かメール交換して殺る気を確認できてからのビジネスでございます。
822優しい名無しさん:2015/01/18(日) 18:57:10.07 ID:9JoZJxyX
その手には乗らないよ
823優しい名無しさん:2015/01/18(日) 20:25:49.39 ID:B+O8JC3j
http://i.imgur.com/tjhx6fw.jpg
http://i.imgur.com/hTDHI1n.jpg

ヘリウムあるなら
死ぬ前にこれやってみたら楽しいかも
824優しい名無しさん:2015/01/18(日) 22:25:47.04 ID:7WXOd0lX
酸素マスク買おうと思って >>694 のサイト見たけどこれってチューブ付いてないよね。
楽天とアマにあるのは別メーカーのチューブ付きのやつだけど、どっちがいいんだ
694の方が顔にフィットして酸素の混入は防げそうだがチューブ無しだとなぁ
誰かネットで高濃度酸素マスク買った人いない?
825優しい名無しさん:2015/01/19(月) 00:41:30.79 ID:JZqDvPsI
>>824
買ったけどチューブはまだ選んでない。
826優しい名無しさん:2015/01/19(月) 00:42:55.39 ID:JZqDvPsI
医療用チューブで調べてはどうだ?先の部分は広くなってる。
827優しい名無しさん:2015/01/19(月) 00:48:42.20 ID:JZqDvPsI
828優しい名無しさん:2015/01/19(月) 00:49:54.44 ID:JZqDvPsI
全部コピー出来ん
829優しい名無しさん:2015/01/19(月) 00:55:09.93 ID:JZqDvPsI
830優しい名無しさん:2015/01/19(月) 00:58:27.14 ID:CHFpYQs7
チューブ付きのが便利だけど、827のはマスク部分が硬そうで隙間ができそう
でもこればっかりは実際買って装着してみないとわからんな…
831優しい名無しさん:2015/01/19(月) 01:03:54.80 ID:JZqDvPsI
チューブだけでも売ってたけど高い アマゾン

グリーン酸素チューブSS 10個入 NK-34502

それなら最初からチューブ付のは

高濃度用酸素マスク 成人用チューブ付き 1箱(1個/袋×10袋入) アマゾン

URLが長くて表示出来ない。
832優しい名無しさん:2015/01/19(月) 01:10:26.41 ID:JZqDvPsI
こんなのも有ったのでちゃんとサイズ調べた方が・・と思う

http://item.rakuten.co.jp/shopdeclinic/c/0000000757/
833優しい名無しさん:2015/01/19(月) 17:29:06.94 ID:EZiXWcID
694のポチったけど、チューブついてないんだね
いろいろ高くつくなぁ。けど、袋かぶるよりはマシだからチューブも購入しよう
このスレいろいろと参考になるから本当ありがたい
834銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2015/01/20(火) 04:12:56.41 ID:4Y1CIivx
>>833
セルフで不安な自決の為にごくろーちゃん♪
ええからメアド晒せや。本気度確認してから手付け20万円寄越したらヘリウム無しでコロっと逝けるの教えてやんで
総額500万円。オラオラ、親の権利証に実印パクって銭作れ完璧なまでにコロっと逝ける酸欠自殺レクチャーすんで
835優しい名無しさん:2015/01/20(火) 13:15:16.69 ID:j0b0sOhX
↑お前が一番に氏ね!!そして地獄に堕ちろ
836優しい名無しさん:2015/01/20(火) 19:46:47.57 ID:w4Kg43Am
2000Lボンベ+レギュレータ+高濃度酸素マスク(袋付)で試用してみた
袋が小さ過ぎて、呼吸が追いつかないw
流量25L/分にして、何とか袋にヘリウム溜まる感じ
密閉はまぁいい感じなんだが、意識飛ぶ前に苦しくなって外しちゃう

30Lポリ袋+ヘアバンドの方が無難じゃないかな?と一報の程

試しで袋にヘリウム貯めてスーハーしたんだが、みんな意識直ぐに飛ぶ?
自信無くなってきたは…。
837優しい名無しさん:2015/01/20(火) 22:07:28.88 ID:bVKJILlE
2呼吸ぐらいの間は意識飛ばないはず。
838優しい名無しさん:2015/01/20(火) 23:26:35.15 ID:w4Kg43Am
実際にテストした人います?
飛ぶまで、っていうか、クラッとするまで1分位掛かるんだが?
839優しい名無しさん:2015/01/21(水) 06:32:35.15 ID:G8DyF6sW
>>838
本番みたくヘリウム流しっぱなしの袋に顔突っ込んだけどクラッとしたのはすぐかな
勢いすごいから30秒たつまでには意識失えそうな感じ
ヘリウムは抜けやすいから貯めただけじゃ酸素入りまくりで意識失えないかと
840優しい名無しさん:2015/01/21(水) 07:36:14.86 ID:yxuUxc0w
>>836 >>838
本日5時頃失敗したので参考になれば
テンプレ道理やったつもりでしたが逝けませんでした
1分近くヘリウムを流しましたが上手くいかず
声が高くなるだけでしたどこか漏れていたのか
わかりませんがヘリウムが抜けるのは相当早く感じたので
袋は心もち強めに締めたほうがいいと思います
まだガスがあるので今度こそ成功したいと思います
841優しい名無しさん:2015/01/21(水) 11:36:04.35 ID:5B8SYrUb
>>836
レポサンクス
まじか、マスクでいこうと準備してたんだがこれで逝くのは無理っぽいか・・
無難にビニール袋使った方がいいのかね
842優しい名無しさん:2015/01/21(水) 20:45:45.72 ID:jFvuKGqd
袋だって暑くなったり苦しくなるらしいから、
マスクじゃ駄目なんだろうね。
やはり今までのテンプレ通りということ?
843809:2015/01/22(木) 13:55:15.57 ID:2OxPy7pA
>>836
以前やったヘリウムあんぱんですが失神に至らず55秒で中止しました
たしか30秒ぐらいで視界がぼやけて頭がドーン(?)としてきました
原因は風船の口が小さくて25L風船の半分ぐらいしか吸えなかったから
ポリ袋ならいけたかも
失神テストは失敗した人の書き込みの方がちょっと多い
あんぱんと袋かぶるのとは結構違う物なのかも知れませんね
袋かぶれば多分大丈夫、頑張ろう
844優しい名無しさん:2015/01/22(木) 18:56:31.08 ID:An8u092o
>>840
強めに締めるとは、首もとのゴムのことですか?
845優しい名無しさん:2015/01/23(金) 00:01:56.85 ID:M8H0fl04
ちゃんとやらねばどれも中途半端に。

意識失うまで云々って言うより睡眠薬飲んで窒息死に近い位じゃないと
ダメかもな。

へリウムは簡単に逝けるヤツと全くダメなヤツがいるのはやはりヘリウムの
BTのハズレ引いた場合とかも有るのかもな。兎に角苦しくなったから・・って
袋外すようでは逝けない。睡眠薬使え。
846優しい名無しさん:2015/01/23(金) 09:43:55.21 ID:0KRA0tDQ
でもぶっちゃけ苦しくはならないよね
袋被ってても新鮮なヘリウムは供給され続けるんだから。
ヘリウム吸っても苦しくなんかならないし
847優しい名無しさん:2015/01/23(金) 20:16:42.39 ID:8v1bZyJT
BTの入手が厳しい
通販の在庫が無い
848優しい名無しさん:2015/01/24(土) 03:58:13.74 ID:BfTzI0mj
両手を結束した不自由度でヒザに共締めする方法を考えてたら
失敗って窒息死だなって思った
両手自由状態で一回失敗するつもりで実験しないとわかんないw
849優しい名無しさん:2015/01/24(土) 11:34:07.06 ID:y3rN13Zp
BT大1個あるけどそれでいけるかな……
850優しい名無しさん:2015/01/24(土) 16:24:46.20 ID:IfbVo0oG
1個じゃ難しいのでは?
2個用意した方がいいと思う
851優しい名無しさん:2015/01/25(日) 09:05:21.04 ID:UPtaWL49
死ぬんだから確実に死ねるように準備するのは大切
852優しい名無しさん:2015/01/25(日) 12:48:32.94 ID:ZYX2lULy
BTの角度は元栓から45度であっているのでしょうか?http://i.imgur.com/CFzloCX.jpg
853優しい名無しさん:2015/01/25(日) 12:51:44.37 ID:yOG+I4UO
BTの大を3本買って、試しに1本空けてみたけど、思っていた以上に圧が低いね。
そんで容量はあまり入ってない感じだな。
854優しい名無しさん:2015/01/25(日) 23:47:54.98 ID:0+o+1MUN
>>852
45と30だろ?
855優しい名無しさん:2015/01/25(日) 23:50:52.68 ID:0+o+1MUN
最近 
 重ね技じゃないと無理っぽいかな?と思い始めた。
つまりヘリウム+練炭とか

本気で逝くなら人気のない場所で硫化が一番か?
他人に迷惑かけずに逝くのも難しい。
856優しい名無しさん:2015/01/26(月) 00:09:10.00 ID:YNE+Ocj/
一番確実なのは凍死のような気もする
857優しい名無しさん:2015/01/26(月) 01:57:22.84 ID:WWm8HCmW
昔、用意したヘッドバンドやチューブが残ってるかも知れない。
ただ、ヘリウム缶まで買って処分に困ったっけな。
処分に困って結局ry...

缶ばっかしは買うなら決意を固めてから。
それと2、3年前にヘリウム自体が不足なんて話になったが
今は供給が回復しているものなのか。
858優しい名無しさん:2015/01/26(月) 08:41:24.25 ID:BHDdVOpH
案外難しいのね
859優しい名無しさん:2015/01/26(月) 13:10:29.60 ID:uk+7sFeg
>>856
凍死は甘くないと思う。
下手すりゃ凍傷で鼻、手、足なくなって死ぬにも死ねない。
何故?もっと楽に市ねる方法が無いのか?
860優しい名無しさん:2015/01/26(月) 20:42:15.77 ID:dKfvI7ZA
近くの住宅展示場に業務用ヘリウムタンクが置いてあって何か複雑な気分になった
861優しい名無しさん:2015/01/27(火) 12:03:42.51 ID:Og5Dkmhr
4002つ買ったけどむずかしいのか?
そもそも答えられる人はもういないんだろうけど
862優しい名無しさん:2015/01/27(火) 13:24:30.21 ID:9f44JeAB
BT以外全部用意してBTまだ買ってなかったけどBT買うともう後戻りできない気がしてきた
863優しい名無しさん:2015/01/27(火) 15:35:45.98 ID:hJXqNyFP
手を拘束する以外BT二個でやって失敗。大学病院の閉鎖病棟に搬送され1ヶ月入院しました。退院直後はメール打つのも出来なかったが少しずつ回復。何か質問ある?因みに苦しさはなかったです。
864優しい名無しさん:2015/01/27(火) 15:58:52.23 ID:9f44JeAB
>>863
起きたら意識あったのそれとも誰かに見つかった?
865優しい名無しさん:2015/01/27(火) 16:14:49.85 ID:JxzaAOBS
閉鎖病棟って精神のほうなのか?
866優しい名無しさん:2015/01/27(火) 16:23:53.25 ID:hJXqNyFP
>>865
精神病院ではなく普通の大学病院の中にある精神科の閉鎖。痴呆症のお年寄りとかもいた。携帯は勿論、凶器になるもの金属とか陶器とかは禁止。面会も親族しかダメだったよ。3日くらい記憶がなかった。
867優しい名無しさん:2015/01/27(火) 16:27:47.44 ID:hJXqNyFP
>>864
偶然親が来て救急車呼んだみたい。自分は意識はなかったが、口にタオルくわえてたのに取れててヨダレでベトベトだったみたい。ただ、退院してから家にあったBTのガスは殆どなかったよ。
868優しい名無しさん:2015/01/27(火) 16:56:15.81 ID:6zQ/9XIh
>>863
御苦労でした、後遺症などなくてなによりです
やっぱこれで死ぬの難しいのかー
869優しい名無しさん:2015/01/27(火) 17:07:51.01 ID:hJXqNyFP
>>868
拘束具が外れて起き上がれるようになってから小さな机みたいなのの引き出しに医師が親に宛てた診断書みたいな紙に、重度の低酸素脳症??の疑いありって書いてあった。後遺症は殆どない。このスレ見て実行した人は自分と同じく入院中の人もいると思う。
870優しい名無しさん:2015/01/27(火) 17:55:49.89 ID:9f44JeAB
見つかってなかったら逝ってたのかな
871優しい名無しさん:2015/01/27(火) 18:17:28.55 ID:ccl1O04W
口にタオルとか意味不明
872優しい名無しさん:2015/01/27(火) 20:17:04.48 ID:GoaINQVR
ちゃんとできてるの?
873優しい名無しさん:2015/01/27(火) 20:25:06.57 ID:GoaINQVR
http://www.zisatsuhouhou-annrakushi.com/entry4.html

リウム自殺を失敗した場合重度の後遺症が残る事がある。
脳に十分な酸素が届かないことにより、一生寝たきりや半身マヒ等の重度の後遺症
が残る可能性が極めて高い。また半身マヒや認知症のように物事を覚えられなくなる高次機能障害などの重度の障害が残る可能性が高いので覚悟して欲しい。
あなたの悩みはなんですか?

あなたの悩みに当てはまるところをクリックしてください。











メニュー

自殺コンサルタントいぬまるのプロフィール
首吊り(定型)自殺
首吊り(非定型)自殺
ヘリウム自殺
練炭自殺
飛び降り自殺
飛び込み自殺
服薬自殺(OD)
焼身自殺
入水自殺
凍死(低体温自殺)
その他の自殺方法

自殺前の準備

遺書について
葬式関連

最新記事

葬式関連
遺書について
焼身自殺
凍死(低体温自殺)
服薬自殺(OD)

苦しんでいることは?

うつ病でお困りの方
職場環境でお困りの方
いじめで悩んでる方へ
借金でお困りの方
恋愛関係で苦しんでいる方
874優しい名無しさん:2015/01/27(火) 22:29:33.37 ID:7RtuZ9kK
偶然親は何回聞いた事か
875優しい名無しさん:2015/01/27(火) 23:03:24.42 ID:hJXqNyFP
>>871
タオルを丸々押し込んだんじゃなく上手く言えないけど口に挟むというか。結局失敗に終わってしまったけど、5呼吸もしないうちに記憶は無い。救急車で搬送され入院したのも本当だが、もうロムに戻りますね。
876優しい名無しさん:2015/01/27(火) 23:49:02.03 ID:CSZEusNV
親に見つからなければ逝けてたんじゃない?発見して速攻親がガス止めたとかじゃなければそりゃガスは無くなるかと
ともかくお疲れ様でした
877優しい名無しさん:2015/01/28(水) 00:49:57.36 ID:ycWHoe7s
何のためにタオルを????
何か意味があるのか皆に教えてからロムに戻ってください。
878優しい名無しさん:2015/01/28(水) 03:37:52.42 ID:0rR7aRLw
ベロが飛び出さないようにってどこかで見た
879優しい名無しさん:2015/01/28(水) 05:04:36.38 ID:sj35KZlf
863=873
アフィリエイターいぬまる確定


死後の見た目

死後に排便をしてしまったり、死後に舌が垂れ下がった状態になってしまう事もある。
これは死んだ事により、体の筋肉が緩んでしまうために起きる事である。
そのためしっかりと排便は済ませよう。ご飯は最後に大便をした日から3日は食べず
行う1日前に小便を済ませそこからから何も飲まずに行えば確実に大丈夫だろう。
排便同様、筋肉が緩み、口が開いたままになるので舌が出てしまう。
こちらは口にタオルなどを詰めれば問題ない。
880優しい名無しさん:2015/01/28(水) 08:11:20.17 ID:vrnWuf54
これ風船用のノズル付いててバルブ開けてもノズル下にしないとでないけどこれテープかなんかでノズル固定するのか?
あと袋に溜めて被るという方法で失敗。酸素濃度全然あったわ。
やっぱテンプレ通りやるのか。
881優しい名無しさん:2015/01/28(水) 08:32:46.63 ID:vrnWuf54
すまんノズル外すって書いてあったな。、もう頭おかしくなってきてるわ。
今日の夕方また試してみてまた失敗したら報告するわ。
882優しい名無しさん:2015/01/28(水) 10:00:18.23 ID:X/KmIOpU
>あと袋に溜めて被るという方法で失敗。酸素濃度全然あったわ。

ギャグ?
883優しい名無しさん:2015/01/28(水) 11:12:25.55 ID:vrnWuf54
ギャグなわけないだろ。高校生の例あったし逝けるかなと思ったんだよ。確かに俺はバカです。だからこそ逝くんですよ。
884優しい名無しさん:2015/01/28(水) 12:57:31.07 ID:PxuFBuai
家に誰もいない時間帯選んで時間帯指定で送ってもらったのに遅くれて家族バレしたよしかも結構でかいし営業所止めしても車ないから厳しい
885優しい名無しさん:2015/01/28(水) 13:07:57.72 ID:m2ewXWwi
家族の何が怖いんだ?
怒鳴りつけてマグカップのひとつでも床にたたきつければおとなしくなるじゃん
オレはそうしてる
886優しい名無しさん:2015/01/28(水) 13:15:20.60 ID:PxuFBuai
>>885
怖いというより見つかる→捨てられるって感じだから脅迫風にキレても意味ないし
887優しい名無しさん:2015/01/28(水) 13:49:10.66 ID:9zAh0cn8
100均とかで風船買ってさ、バルーンアートの練習するんだ!って開き直れ
888優しい名無しさん:2015/01/28(水) 13:54:23.88 ID:BxDTJWTc
なんでこんなに失敗報告多いんだろう。。
889優しい名無しさん:2015/01/28(水) 14:06:31.11 ID:vUp9yc9k
成功した人の報告ほしいよね
890優しい名無しさん:2015/01/28(水) 14:12:04.16 ID:gHvAYuVI
>>889
ワロタw
891優しい名無しさん:2015/01/28(水) 14:32:00.46 ID:036igl8J
>>885
親はお前を生んだことを後悔してる
そこまでプライドを捨てれるか
892優しい名無しさん:2015/01/28(水) 14:45:34.49 ID:Xv28OCOE
必ず家族にバレるシナリオ
893優しい名無しさん:2015/01/28(水) 15:19:17.87 ID:lqyCHz1t
>>889
あの世に2ちゃんがあればな
894優しい名無しさん:2015/01/28(水) 15:28:54.52 ID:gatdi8x3
>>863みたいな失敗例見ると不安が募りますな
895優しい名無しさん:2015/01/28(水) 15:45:31.87 ID:7aLf9hiX
>>863
うpよろ
896優しい名無しさん:2015/01/28(水) 16:13:43.44 ID:m2ewXWwi
>>891
おまえはプライドが高いんじゃなくてただの腰抜け
897優しい名無しさん:2015/01/29(木) 16:26:53.40 ID:Hr5z+hiw
アマゾンでヘリウムボンベ検索したらこんな商品も買っていますの欄が完全に自殺セットだったわ
898優しい名無しさん:2015/01/29(木) 16:27:21.98 ID:Up6PyAb4
>>880
ノズルはずして栓ゆるめれば勝手にでる
黒いのはずすんたよ
それより角度がわからん
899優しい名無しさん:2015/01/29(木) 17:03:43.35 ID:vBxV+uTD
>>897
死にたい人多いんだろうね
最近ではこのスレで話題になった高酸素マスクも追加されていたよ
日本で安楽死施設作ったらすごいぼろ儲けだろうね
900優しい名無しさん:2015/01/29(木) 18:39:33.36 ID:tczHTo4D
>>892
そうだね・・家族に発見され失敗・・ってのが多い。
失敗例は誰かの創作なのかな?海外じゃ成功例は多々画像で出てるんだし。
901優しい名無しさん:2015/01/29(木) 18:55:15.52 ID:JrXa9XcF
めちゃ簡単なヘリウム自殺セットみたいなの作ったらバカ売れしそうだよね
ロシアあたり頼む
902優しい名無しさん:2015/01/29(木) 18:57:46.91 ID:LciYgwbG
これ簡単だろ
何か難しいとこある?
903優しい名無しさん:2015/01/29(木) 18:58:39.25 ID:tQGcOML6
作るまでもない
904優しい名無しさん:2015/01/29(木) 20:34:49.76 ID:Up6PyAb4
ここの住人って入れ替わってるのか?
本来ならいなくなっていく物だと思うけど
905優しい名無しさん:2015/01/29(木) 23:22:49.06 ID:tczHTo4D
かなり入れ替わってるよ。過去ログ読んでみ。
906優しい名無しさん:2015/01/30(金) 01:34:21.45 ID:GaI74wOA
一応持ってた方が安心と思って睡眠導入剤出してもらったんだけどどれも効かない
以前意識はっきりしてる状態でヘリウム試したら顔が熱くなってきて恐怖心出ちゃったから
事前に睡眠薬飲みたかったけど効かないとなると…徹夜するしかないか
907優しい名無しさん:2015/01/30(金) 12:00:07.16 ID:AQ9nKHRF
>>901
海外ですでに何人かヘリウム自殺キット売って逮捕されてる
908優しい名無しさん:2015/01/30(金) 12:00:46.78 ID:IIi+e0gI
需要があるか分かりませんが業務用ヘリウムボンベとレギュレーターの扱い方の動画を
簡単にではありますが撮ってみました、私も素人なので間違いが無いと良いのですが
http://youtu.be/whmmZxMIjzs
http://www.4shared.com/zip/_3FaVskCba/He_online.html

流量計ハンドルをきっちり締めた時にHeの文字が水平だとしたら
流量計ハンドル3/4回転ぐらいで25L/分なのですが
1回転だと40秒で25L風船がいっぱいになります、37.5L/分
1と1/4回転だと30秒でした、50L/分です
全開にすると多分300L/分ぐらいは出てると思います

やるなら50L/分かそれ以上が良いと思います、50L/分なら1500Lボンベで30分ですね
ウチのは練習や撮影で1000Lになってしまいましたが
909優しい名無しさん:2015/01/30(金) 15:20:26.20 ID:Otc1y7rd
400L二個でいけるのかどうかが問題
910優しい名無しさん:2015/01/30(金) 15:22:40.97 ID:gl1LeqPu
>>908
乙。動画にして頂けると本当に分かりやすい。
それにしても大きいな。
911優しい名無しさん(王都アルクレシオス):2015/01/30(金) 15:28:15.02 ID:OPc0cu6F
そろそろだな
912優しい名無しさん:2015/01/30(金) 16:13:27.32 ID:AlvyGLjb
あるならくれお寿司
913優しい名無しさん:2015/01/31(土) 01:09:05.85 ID:XGmb8SIh
睡眠薬が全て効かないってどういう事?
耐性付いちゃってるのかな?それとももっと強い薬飲んでたからとか??
理由が分からないね。

睡眠導入剤では余り効かないよ。ロヒプノールとかじゃないと。
914優しい名無しさん:2015/01/31(土) 02:58:27.46 ID:sP4CfYC0
>>913
試したのはマイスリーとサイレースとハルシオンだけだけど眠くならない
いろいろ試してみるしかないよな…効く睡眠薬見つからないと不安で実行する気になれない
スレチ失礼、睡眠薬スレでも行きます
915優しい名無しさん
ヘリウムが近い将来、枯渇するってマジ?
理論上は窒素とかでも安楽死できるみたいだけどちょい心配…