精神病者の運転免許3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
統合失調症の罹患者は、運転免許の取得・更新時に正直に申告すると、
まず運転免許を所持出来るか審査され、所持出来るとなっても診断書の提出を1年毎に要求されます。

もし重大事故を起こした時に刑事裁判で有利になるようにと正直に申告している人、
または面倒な手続きがあるので申告していない人も居るでしょう。

統合失調症の運転免許取得・更新時の病名申告について議論しましょう。

前スレ
精神病者による運転免許取得・更新2
http://same.ula.cc/test/r.so/toro.2ch.net/mental/1386541405/1?guid=ON
2優しい名無しさん:2014/02/20(木) 05:25:20.12 ID:OrchRtK1
■虚偽の申告で免許を取得、更新すると罰則が適用されます
 公安委員会は、運転免許受験者や更新者に一定の病気の症状
(※)等の質問をすることが可能になり、症状があるにも関わらず虚偽の回答をして免許を取得または更新した者は、
1年以下の懲役又は30万円以下の罰金刑を受けることになります。

 また、病気の症状がある患者を診察した医師が、任意で患者の診断結果を公安委員会に届け出る
ことができるようなります(※医師の守秘義務の例外となるよう法的整備がなされています)。

■病気が疑われる事故運転者には暫定的な免許停止が可能に
 このほか、交通事故を起こした運転者が一定の病気に該当すると疑われる場合は、専門医の診断による取消処分を待たずに、暫定的な免許の停止措置もできるようになります。


 ※一定の病気とは、具体的には、てんかん、統合失調症、再発性の失神、無自覚
 性の低血糖症、そううつ病、重度の睡眠障害、認知症などで、自動車の運転に支
 障を及ぼす恐れのある一定の症状があり免許の拒否あるいは取消処分の対象とな
 るもの/症状がなければ対象外(参考:道路交通法施行令第33条の2の3)。
3優しい名無しさん:2014/02/20(木) 05:26:55.11 ID:OrchRtK1
免許更新時の裏書き署名の

・病気を原因として又は原因は明らかではないが、意識を失ったことがある方
・病気を原因として発作的に身体の全部又は一部のけいれん又は麻痺を起こしたことがある方
・十分な睡眠時間を取っているにもかかわらず、日中、活動している最中に眠り込んでしまうことが週3回以上ある方
・【★】病気を理由として、医師から、免許の取得又は運転を控えるよう助言を受けている方【★】


の四項目目
「医師に運転を控えるように言われている」に該当するか否かです
4優しい名無しさん:2014/02/20(木) 05:37:26.33 ID:OrchRtK1
□□□□□□□□□□□
□申告した際の診断書□
□□□□□以下3レス□
□□□□□□□□□□□
5優しい名無しさん:2014/02/20(木) 05:39:25.54 ID:OrchRtK1
[296]優しい名無しさん [sage] 2013/12/27(金) 20:28:37.82 ID:TmoKg/4K
AAS
欝の自分が渡された診断書用紙の記載項目
1 (患者の)住所・氏名・生年月日・年齢・性別 ※診断書なので主治医が記載する
2 医学的判断/ア 病名・イ 所見 (原症状、病歴、過去の治療歴及び現在の通院状況、病識の有無等) ※アにはICD−10による診断分類も記載
続きます
6優しい名無しさん:2014/02/20(木) 05:43:15.50 ID:OrchRtK1
3 現時点での病状についての意見(運動能力についての意見)
※ 以下のア〜オから該当のものに○
ア 残遺症状はないか又は極めて軽微であり、自動車等の安全な運転に必要な認知、予知、判断又は操作のいずれかに関する能力(以下「安全な運転に必要な能力」という。)を欠いてないと認められる
イ 残遺症状は認められるが、安全な運転に必要な能力を欠いていないと認められる
ウ 病状を踏まえると、安全な運転に必要な能力を欠いていると認められる ウ−1 ただし、6月( 月)以内に3及び4についてともにア及びイの判断ができる見込みがある
エ 病状を踏まえると、安全に必要な能力を大きく欠いていると認められる エ−1 ただし、6月( 月)以内に3及び4についてともにア及びイの判断ができる見込みがある
7優しい名無しさん:2014/02/20(木) 05:44:23.46 ID:OrchRtK1
4 今後の見通しについての意見(再発の有無及び改善の見込み)
ア 安全な運転に必要な能力を欠くこととなるおそれがある症状(以下単に「症状」という。)が再発するおそれはないと認められる
イ 症状が再発するおそれがないとまでは認められないが、( )年程度であれば、症状が再発するおそれはないと認められる
ウ 1年以内に症状が再発するおそれは否定できない
エ 1年以内に症状が再発するだろうが認められる

5 その他参考事項
8優しい名無しさん:2014/02/22(土) 04:26:57.90 ID:if4vMNzI
a
9優しい名無しさん:2014/02/22(土) 04:34:05.37 ID:qsuIIiDM
>>992
ガラケー用のサイトに誘導すんなや、ヴォケ!!

このスレのURLはhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1392841349/
http://toro.2ch.net/ から始まるのが正しいものだ
10優しい名無しさん:2014/02/22(土) 09:45:51.30 ID:geEixI9I
神奈川の方の書き込みでアンケート内容に★病があるかのストレートな問いが有ると言っていたが、分かる方いますか?
11優しい名無しさん:2014/02/22(土) 22:13:58.23 ID:Deoytcyv
やはり頃スレに、知り合いがいるので
このスレで、します。ごめんなさい。
12優しい名無しさん:2014/02/22(土) 22:36:00.01 ID:Deoytcyv
ごめんね。あなた一度
一度違うスレかいてたよ。>>1
13優しい名無しさん:2014/02/22(土) 22:40:05.77 ID:Deoytcyv
ごめんなさい。掲示板でした。
14優しい名無しさん:2014/02/22(土) 22:52:26.33 ID:Deoytcyv
仲間われしないでね。
15優しい名無しさん:2014/02/23(日) 11:47:00.56 ID:NxFNEMyl
何で同じスレが他に有るんだ?
16優しい名無しさん:2014/02/23(日) 11:55:44.93 ID:NxFNEMyl
前スレからある病気が有るかと問い掛けてくるのアンケートは存在するのか?
ヤバくないか
17優しい名無しさん:2014/02/23(日) 23:39:55.87 ID:8tfUmRuz
age
18優しい名無しさん:2014/02/23(日) 23:40:12.73 ID:nM/1rhH8
hage
19優しい名無しさん:2014/02/24(月) 10:47:49.56 ID:PQBz6MHc
神奈川のアンケート内容は違うのか?
20優しい名無しさん:2014/02/24(月) 12:18:14.96 ID:PQBz6MHc
名古屋駅前で、また車が歩道に突っ込んだぞ
メンヘルじゃなければ良いが。。。
21優しい名無しさん:2014/02/24(月) 15:09:56.14 ID:K0VInyIM
統合失調は運転免許は不可だよ。
22優しい名無しさん:2014/02/24(月) 15:15:21.46 ID:PQBz6MHc
>>21
何故無理なんだ
23優しい名無しさん:2014/02/24(月) 15:23:36.41 ID:K0VInyIM
>>22
統合失調は頭狂っているから免許は取り上げられる。
24優しい名無しさん:2014/02/24(月) 17:57:33.77 ID:0Z3b+TS4
だったら免許とるのにかかった数十万返せよな〜
25優しい名無しさん:2014/02/24(月) 18:36:14.35 ID:urUlWxGC
>>23
統合失調でも頑張って、働いてる人
沢山いてるのに、頭くるってると
言う言い方は良くないよ。俺はまだ
更新は先だけど、取り上げられたら
仕事辞めないと駄目です。
26優しい名無しさん:2014/02/24(月) 18:43:44.19 ID:QoCBw7Aj
http://mainichi.jp/select/news/20140224k0000e040225000c.html

2012年に発生した、発作や急病など運転中などに起きた病気が原因の人身事故が少なくとも262件あったことが警察庁の調べでわかった。
主な病名135件のうち生活習慣病とされる心臓病と脳血管障害の合計が5割強で、
栃木県鹿沼市や京都府亀岡市で死亡事故が相次いだてんかんを上回っていた。
27優しい名無しさん:2014/02/24(月) 21:44:26.85 ID:urUlWxGC
>>26
あきらかに国は、俺たちを
差別してる。
28優しい名無しさん:2014/02/25(火) 00:03:11.99 ID:s/K6eB7w
日本が嫌いに成りました
29優しい名無しさん:2014/02/25(火) 00:22:08.88 ID:Z5C5ujx9
うつ病の薬を飲んでいたため交通事故が起きました

なんてニュースは一度も聞いたことがないんだけど。
30優しい名無しさん:2014/02/25(火) 16:25:59.84 ID:YjpB3SNz
失効コースの診断書を書いてもらいに行きました。
公安に名前バレしてるから無視して更新はできない。
ナマポしかない。
31優しい名無しさん:2014/02/25(火) 17:39:47.93 ID:USnGpSir
14年前に免許を取ってこれまで無事故・違反2回(一時停止無視・黄線でのパトカー追い越し)
病名:自律神経失調症→双極性障害→統合失調症
睡眠時のみ幻覚幻聴の症状有
現在ゴールド継続中・・・更新時、病名だけで即免許失効はきついな、せめて相談に乗って欲しい。
32優しい名無しさん:2014/02/25(火) 17:50:21.56 ID:USnGpSir
>>30
確かナマポは医療費がかからないのが良いよね。
ナマポになると免許は取り上げられるのかな?
ただ・・・ホームレスや乞食に近い状態にならないともらえないイメージがある。
33優しい名無しさん:2014/02/25(火) 19:29:38.08 ID:IDnzZ5BX
>>32
住所がないともらえないんだよね。

893がホームレスを囲い込むビジネスがあるとか。
34優しい名無しさん:2014/02/25(火) 21:42:22.80 ID:kWEg1DnA
>>33
これからは住所があっても
難しいよ!生活保護受けて
働いてるバカいてるから。
テレビでは、千人に一人いても
取り上げるから!
35優しい名無しさん:2014/02/25(火) 21:49:02.47 ID:kWEg1DnA
34です
十万人に一人です
ごめんなさい。
36優しい名無しさん:2014/02/25(火) 22:01:14.74 ID:Mg7XlA3i
ナマポ世帯でもCWにバイトしろって言われてバイトしてる人もいるがな。もちろんその分は給付金額は減るわけだが。
報告・許可のうえで働きさえすれば問題はない。
37優しい名無しさん:2014/02/26(水) 00:51:26.00 ID:eJju18/8
難しく考えすぎてる、ここのスレの人間は。

事故らなきゃいいだけ。
38優しい名無しさん:2014/02/26(水) 10:39:28.89 ID:FbD6YgGC
事故はまさかと言うときに起きるもの
だから心配するよ
39優しい名無しさん:2014/02/26(水) 11:18:58.44 ID:FbD6YgGC
神奈川の方の書き込みでアンケート内容に病が有るかとストレートに問い掛けてくる質問はどうなのか気になる。
40優しい名無しさん:2014/02/26(水) 22:54:41.71 ID:AJavIeOB
法律で規制されているのはテンカンだけで
躁鬱や統合失調症は運転に支障が出るか否かで判断される

お前ら、早いよ
41優しい名無しさん:2014/02/26(水) 22:57:25.09 ID:ZTjt5JX1
まずは主治医に免許OKの診断書書けるか聞け。
OKならその後公安の相談室に行って診断書のテンプレもらってこい。
NGなら... 各自の判断で。
42優しい名無しさん:2014/02/27(木) 10:53:20.13 ID:BZwy45CW
去年バイクの免許取ったときのアンケートはすごく回りくどい言い回しになっていので、手帳二級なのになにもひっかからなかった。
43優しい名無しさん:2014/02/27(木) 11:21:14.77 ID:SqTJD5jG
>>40
薬の文書に運転は控えてくださいと書かれてるのは無視?
44優しい名無しさん:2014/02/27(木) 15:08:08.48 ID:R+7lVQL3
大塚のエビリファイは眠くなる人が稀な安定剤
反射能力、判断能力でも50代後半の母親より安定剤飲んでる俺の方が確実に上
大塚に運転を控えろとの説明文の変更を要求したい
45優しい名無しさん:2014/02/27(木) 17:14:07.87 ID:ieYUSLAK
車処分した
46優しい名無しさん:2014/02/27(木) 18:12:37.47 ID:VJEO99ia
車親に売られた。
47優しい名無しさん:2014/02/27(木) 22:45:10.34 ID:hzWWBtNc
俺も半ば強制的に売ることに...
1年半しか乗ってないのに100万落ちて売値305万... orz
代わりに維持費の安い単車買ったけど。
48優しい名無しさん:2014/02/28(金) 05:53:07.10 ID:nPOZ2YHH
俺は糖質の車好きだったが法改正でうつ病も併発した愛車はセルシオ、車は手放したくない
無申告で行くよ

この法改正どうにかならんかね
49優しい名無しさん:2014/02/28(金) 15:31:00.73 ID:Vc+rEGCe
>>48
売っぱらって軽自動車に乗り換えろ。

事故を起こす要因を一般人より多く抱え込んでいるのに運転するなら、
事故っても自分はほぼ平気という立場には立つな。
50優しい名無しさん:2014/02/28(金) 19:00:43.12 ID:nPOZ2YHH
うつ病で年金2級の人はいますか?
51優しい名無しさん:2014/02/28(金) 19:09:18.05 ID:PB5hkq3x
免許更新のハガキ送られてきたけど、
みんなもこんな感じ?
http://i.imgur.com/4pIoJ8c.jpg
52優しい名無しさん:2014/02/28(金) 19:25:39.73 ID:nPOZ2YHH
これは>>3の更新時のアンケート内容そのもの

ということは免許更新時には、むこうでのアンケートは無いんだね
53優しい名無しさん:2014/02/28(金) 19:28:55.09 ID:nPOZ2YHH
>>51
地域はどこ?
東京かな?
54優しい名無しさん:2014/02/28(金) 19:52:02.60 ID:PB5hkq3x
>>53
いえ、石川です
55優しい名無しさん:2014/02/28(金) 19:52:50.31 ID:PB5hkq3x
>>52
あらかじめやっておく感じですね。
56優しい名無しさん:2014/03/01(土) 01:47:59.47 ID:58ZIEK1N
>>50
うつ病で年金2級です。
厚生年金か国民年金かはよくわからないです。
月に直すと6万5千円くらい。
57優しい名無しさん:2014/03/01(土) 02:50:41.57 ID:MSnkha4Z
>>56
国民年金ですね

無申告で行くかな?
アンケートに引っ掛からないよね
どうする?俺は無申告で行くよ
58優しい名無しさん:2014/03/01(土) 03:30:24.86 ID:HDZzXGqN
  ↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1368360111/414
59優しい名無しさん:2014/03/01(土) 16:28:43.11 ID:GJSU0pJ3
>>50
統合失調型うつで2級
60優しい名無しさん:2014/03/01(土) 18:05:56.00 ID:MSnkha4Z
うつ病は年金2級の方が多いのかな?
61優しい名無しさん:2014/03/01(土) 18:13:02.22 ID:MSnkha4Z
免許更新時の裏書き署名の
・病気を原因として又は原因は明らかではないが、意識を失ったことがある方
・病気を原因として発作的に身体の全部又は一部のけいれん又は麻痺を起こしたことがある方
・十分な睡眠時間を取っているにもかかわらず、日中、活動している最中に眠り込んでしまうことが週3回以上ある方
・【★】病気を理由として、医師から、免許の取得又は運転を控えるよう助言を受けている方【★】


の四項目目
「医師に運転を控えるように言われている」に該当するか否かです
62優しい名無しさん:2014/03/01(土) 18:14:31.60 ID:sqm1Mgin
こんなサイトあったよ、

シルバーリボンジャパン
http://www.silverribbon.jp/

シルバーリボンは、脳や心に起因する疾患(障がい)および
メンタルヘルスへの理解を促進することを目的とした運動のシンボルです。
「脳や心に起因する疾患(障がい)への理解ある社会の実現を目指す」、
私たちシルバーリボンジャパンは、その理念と共に活動しています。
63優しい名無しさん:2014/03/01(土) 18:16:28.25 ID:MSnkha4Z
>>61以外のアンケート内容を経験したかたは前スレの神奈川の方以外で、いらっしゃいますか?
64優しい名無しさん:2014/03/01(土) 23:00:49.46 ID:58ZIEK1N
>>57
無申告で逝きますよ。
車がなかったら生活できないですから。
都会の人はいいですね。
65優しい名無しさん:2014/03/01(土) 23:07:54.22 ID:cfsx0OuD
この前、更新したばかりなんだけど
薬局の薬の説明書に
運転等は控えてください
と書いてあるんだけど

この場合、どうすればいいんだ…

・病気を原因として又は原因は明らかではないが、意識を失ったことがある方
無い
・病気を原因として発作的に身体の全部又は一部のけいれん又は麻痺を起こしたことがある方
無い
・十分な睡眠時間を取っているにもかかわらず、日中、活動している最中に眠り込んでしまうことが週3回以上ある方
無い
・【★】病気を理由として、医師から、免許の取得又は運転を控えるよう助言を受けている方【★】
説明されてない
66優しい名無しさん:2014/03/01(土) 23:43:49.98 ID:eUineUu6
免許の更新は控えて下さいって書いてないからいいんじゃない?
あくまで「運転」を控えるんだから。
67優しい名無しさん:2014/03/01(土) 23:48:57.37 ID:vc6lFabM
>>50

うつ病で二級だよ。アスペの二次障害と言われたけど。

あちこちで首切られてきたから、厚生年金と国民年金を13往復。もう疲れた。
68優しい名無しさん:2014/03/01(土) 23:53:26.97 ID:vc6lFabM
>>65

どれにも該当してないから、そのまま更新してしまったよ。
田舎だから、自分で車運転しないと病院にたどり着けない。
69優しい名無しさん:2014/03/02(日) 01:04:54.26 ID:ag1fT0bw
虚偽申告には時効はあるのかな?
70優しい名無しさん:2014/03/02(日) 01:14:32.33 ID:ag1fT0bw
>>67
首切られ行ったり来たりとは、どういう事かな?

年金申請を新規で通したの?
71優しい名無しさん:2014/03/02(日) 15:01:44.63 ID:Oi+dLtF2
>>70
就職と離職を繰り返して って読めるけど?
厚生年金に加入してる職場へ入れるとは、大手企業直轄の派遣会社か何かかな?>>67
72優しい名無しさん:2014/03/02(日) 16:14:56.95 ID:NkIoyLwd
中小でも特定派遣の会社は厚生年金加入してるよ。入社のハードルも低い。対外的には正社員だからオヌヌメ。
まぁ上場企業の正社員、残業手当ALL支給は一度味わったら辞めれんな。
73優しい名無しさん:2014/03/02(日) 19:19:21.46 ID:17lPZe/n
こんなサイトあったよ、

シルバーリボンジャパン
http://www.silverribbon.jp/

シルバーリボンは、脳や心に起因する疾患(障がい)および
メンタルヘルスへの理解を促進することを目的とした運動のシンボルです。
「脳や心に起因する疾患(障がい)への理解ある社会の実現を目指す」、
私たちシルバーリボンジャパンは、その理念と共に活動しています。
74優しい名無しさん:2014/03/02(日) 20:07:23.28 ID:NkIoyLwd
免許取りたいけど、例の法案のせいで躊躇する。
75優しい名無しさん:2014/03/02(日) 20:37:06.81 ID:nerz32R4
>>71

いや、そういうことはないよ。
ただ、発病する前に大学三ついってるから、割といろんな資格持ってる。
76優しい名無しさん:2014/03/02(日) 20:39:31.27 ID:nerz32R4
田舎に住んでいたので定職とかがなくて、役所の臨時職員とかをあっちこっち渡り歩いてきたりしてた。
77優しい名無しさん:2014/03/02(日) 20:42:02.95 ID:nerz32R4
>>72

三回ほどそういうところで働いたことがある。
一回目は傷病手当金が月30万円もらえた。
二回目は障害手帳ゲット。
三回目で障害年金ゲット。

なんかもう死にそうになったので、それから民間の正社員には怖くて応募できなくなった。
78優しい名無しさん:2014/03/02(日) 21:31:28.88 ID:MsTuW3gf
黙って免許取っちゃえよ
79優しい名無しさん:2014/03/03(月) 13:10:17.22 ID:INORV80s
車が無いと生活出来ないよ!
80優しい名無しさん:2014/03/03(月) 13:44:58.48 ID:ihEUDhd3
地方だと車がないというだけで生活保護が貰えるから、敢えて取らないのも悪くないね。
81優しい名無しさん:2014/03/03(月) 14:13:12.30 ID:INORV80s
さっきバスの事故のニュースで睡眠時無呼吸症候群と報道してた
病名がわかるの早いな
82優しい名無しさん:2014/03/03(月) 15:56:32.35 ID:lF7Vxgok
>>81
夜行バス乗るのは
怖いですね。
83優しい名無しさん:2014/03/04(火) 18:39:14.63 ID:ht3+cVvI
公安提出用の診断書をもらった。
抑うつ状態F32の3-ウ

抑うつ状態は病名じゃないよね?
ウのウ-1とかにも○が必要じゃないかと思うんだが^^:
84優しい名無しさん:2014/03/04(火) 19:27:39.62 ID:9zCeXQzu
>>83
病名じゃないよ

ウに○なら免許停止じゃないか?
申告して大丈夫か?
85優しい名無しさん:2014/03/04(火) 19:31:42.46 ID:tYg9QgYq
ウは... 詰んだろ、それ。
86優しい名無しさん:2014/03/04(火) 19:33:27.18 ID:Zv0a3TcK
(アカン)
8783:2014/03/04(火) 19:43:58.66 ID:hKTUGHWQ
公安には名前住所バレてますからw
88優しい名無しさん:2014/03/04(火) 19:47:08.41 ID:9zCeXQzu
先走ったか…
89優しい名無しさん:2014/03/04(火) 19:51:05.89 ID:hKTUGHWQ
抑うつ状態じゃ年金通らないお(´・ω・`)
90優しい名無しさん:2014/03/04(火) 21:20:42.71 ID:9zCeXQzu
免許無くなって年金も無しじゃ最悪じゃん
91優しい名無しさん:2014/03/04(火) 21:43:50.20 ID:RmigZiBB
>>88
完璧に先走りですよ。俺と同じですね。
このサイトに騙されたんです。まだ施行
されてないのに、焦ったんですね。
まだ更新が無ければ、だす必要はないですよ。
今は更新時の閣議けっていで、ほかのゴールド免許
2,3年持ってる方は、対象外です。
92優しい名無しさん:2014/03/04(火) 21:59:05.83 ID:9zCeXQzu
>>91
えっゴールド免許は対象外てどういう事?
93優しい名無しさん:2014/03/04(火) 22:01:40.46 ID:tYg9QgYq
有効期限切れまでまだ期間があるから回復の見込みがあると言いたいのでは?
94優しい名無しさん:2014/03/04(火) 22:02:03.60 ID:RmigZiBB
>>92
まだ2,3年免許の更新が無い
人は、対象外
95優しい名無しさん:2014/03/04(火) 22:09:05.32 ID:9zCeXQzu
そういう事ですね
693さん、ありがとう
96優しい名無しさん:2014/03/04(火) 22:10:17.36 ID:RmigZiBB
御免なさい>>83
さんの間違いです。御免なさい。
97優しい名無しさん:2014/03/04(火) 22:13:13.77 ID:Zv0a3TcK
>>91
お前毎回毎回騙されたとかバカじゃねーの?
過去レスちゃんと読んでる奴らは先走らねーよ
お前が勝手に先走ったのをスレのせいにしてんじゃねーぞ情弱
自己責任だ
責任なすってんじゃねーぞキモジジイ
98優しい名無しさん:2014/03/04(火) 22:13:25.86 ID:RmigZiBB
>>95
まだ覚えてくれてるんですね
もうしません。ごめんね。
99優しい名無しさん:2014/03/04(火) 22:15:21.63 ID:9zCeXQzu
前に話し合った俺ですよ

仲間です
100優しい名無しさん:2014/03/04(火) 22:25:16.68 ID:RmigZiBB
>>99
ありがとう!同じ病気で戦って
生きてるから、俺と違って、あなたは、
凄いよ!俺は、精神的に堕落してるよ
また話出来たら良いですね!
101優しい名無しさん:2014/03/04(火) 22:53:43.71 ID:RmigZiBB
>>99
おれ一生糖質治らないよ!四日前に
睡眠薬飲んで、昨日退院してきました。
鬱のくすりため込んで、死のうとしたけど
無理でした。誰かと話す相手がほしくて
スレしたけど、結局いじめ!スレも
できません。
102優しい名無しさん:2014/03/04(火) 23:00:37.25 ID:9zCeXQzu
>>101
そうだったんだね。もう素直になってるし、いじめんよ(笑)
死ぬなよな!
法改正のせいで!!
103優しい名無しさん:2014/03/04(火) 23:02:35.90 ID:RmigZiBB
>>102
名前解らないけど
心から感謝です!
104優しい名無しさん:2014/03/04(火) 23:06:08.13 ID:9zCeXQzu
死にたくなったらコンビニのライター用のガスを買ってビニール袋にガスを噴射して、吸うのが良いよ

オススメはしないけど、楽になれるよ(笑)
105優しい名無しさん:2014/03/04(火) 23:07:03.75 ID:RmigZiBB
スレと違う話して、みんなごめんね!
106優しい名無しさん:2014/03/04(火) 23:25:07.37 ID:9zCeXQzu
無申告で逮捕されて、それから診断書コースって流れに成らないのかな?

即、免取か?どっちだ?
107優しい名無しさん:2014/03/05(水) 01:02:36.09 ID:f0OyzNNJ
正直に申告する方が稀だろ!
主治医により同じ症状でも診断書内容変わるし、申告するのは怖いよ
108優しい名無しさん:2014/03/05(水) 01:13:07.88 ID:f0OyzNNJ
大きな事故でないと通院履歴まで調べないんじゃない
警察もそんなヤル気ないでしょ

俺は罰金払ってもいいや
10983:2014/03/05(水) 14:14:51.07 ID:uVZy2K2G
ポストに出してきた。呼び出しくらうんかなあ。
110優しい名無しさん:2014/03/05(水) 14:25:53.35 ID:SAjnkhDx
>>108
罰金刑は前科がつくぞ
111優しい名無しさん:2014/03/05(水) 18:05:36.89 ID:f0OyzNNJ
>>109
何をポストに出したんだ?ダメな診断書かな
112優しい名無しさん:2014/03/05(水) 19:25:06.11 ID:/rcKn7Sl
>>111
そうダメな診断書
113優しい名無しさん:2014/03/05(水) 19:30:25.02 ID:UN+KLMmx
そもそも主治医が公安に通報したら... そんな暇なことしないよな。と思いたい。
けど公安サイドから情報提供の呼びかけがありそうで怖い。
またバスの事故で疾病者の運転が明らかになってるし。
114優しい名無しさん:2014/03/05(水) 23:02:48.24 ID:f0OyzNNJ
ニュースで持病が原因の事故多いな
持病、持病うるせーんだよ!
マスコミも騒ぎ杉だ
115優しい名無しさん:2014/03/05(水) 23:17:54.99 ID:fxepeN3K
でも持病と精神病者は違うよ。
116優しい名無しさん:2014/03/05(水) 23:23:28.00 ID:fxepeN3K
>>115
です私の事は、無視してください。
117優しい名無しさん:2014/03/06(木) 03:29:36.26 ID:TiruX8L2
これさ、特定の症状出てる人はそんなに多いの?
施行はまだ告知も全くされてない。
その時期に殺到するだろうから診断書書く医者がしにそうだけど。
118優しい名無しさん:2014/03/06(木) 03:34:36.78 ID:TiruX8L2
逮捕とか書いてあるけど、まだ施行されてないのに逮捕されるの?

無申告って言うなら該当の患者全員に法律が変わったことをちゃんと告知してなきゃダメじゃね?

各県警の見て、スレ読んでも、なんで逮捕にいきなりなるのか分からないわ。
119優しい名無しさん:2014/03/06(木) 10:09:40.22 ID:O2aVsc4Z
施行後、虚偽記載して事故を起こすと逮捕でしょ

法律がかわるんだもん
120優しい名無しさん:2014/03/06(木) 17:34:00.52 ID:KgYrDv2v
>>119
去年の6月から一年以内に施行だから

6月まで待つのが宜しいかと
121優しい名無しさん:2014/03/07(金) 06:26:36.91 ID:M0PtYy3o
基礎2級
ロナセン
ルボックス
タスモリン
ハルシオン
イ・イ
大丈夫そうかね?
122優しい名無しさん:2014/03/07(金) 11:21:52.64 ID:M0PtYy3o
そんな難しく考えなくていいよ
統合失調症て診断されてたら、迷わず免許センターに電話
診断書でウ・ウって書かれたら、もう免許あきらめて生保でも受けろ
おそらくどんな自治体でもタクシー券出してもらえるだろ
俺もそうだけど地方で車が無いと交通インフラが難しいなら
ネットで買い物は済むじゃん
そもそもこの時代に統失になんてなってもう何年も経つって奴なら
もう人生終わってるんだから無理すんなよ
123優しい名無しさん:2014/03/07(金) 11:25:32.13 ID:M0PtYy3o
おい、弟よ
俺の投稿邪魔すんなよwww
124優しい名無しさん:2014/03/07(金) 11:34:42.81 ID:hJLyQhnG
兄弟で同じスレに住むなよww
125優しい名無しさん:2014/03/07(金) 16:34:36.82 ID:AVsfL9od
家族総出でメンヘル一家ってのも珍しい事象ではないからあり得ないとは思うけど
逆にほのぼのした

一番笑ったのが、とある政治動向研究スレで夫婦はお互いに住人であることを知っていたが
当時高校生の息子までそこの住人であった事に母親がショックを受けて、該スレで相談
夜に息子が何も知らずにやってきてIDが真っ赤っかでなんぞ と言っていたら両親からリアルに呼び出し食らって説教
「受験生なんだからほどほどにしろ」ってことで決着がついた話
126優しい名無しさん:2014/03/07(金) 20:09:02.36 ID:URYYSYSY
127優しい名無しさん:2014/03/07(金) 20:11:14.21 ID:URYYSYSY
これって真面目に申告したほうが得すると思うか?
どうだ?
128優しい名無しさん:2014/03/07(金) 22:14:33.44 ID:1jFR4UkZ
もう通院終了して、薬も飲んでなく、
フルタイム働いてるんだけどこういう場合はどうなるの?

医者に聞け!って言われても今は病院には行ってないんだけど
以前行ってた病院にまた行けって事?メンドクセーな。
129優しい名無しさん:2014/03/07(金) 22:49:44.88 ID:AVsfL9od
>>128
医者から部分寛解でも何でも、治療不要っていうお達しが出てるなら
テンプレ>>3の4つの項目うち一番下以外に該当しないのならスルーでおkじゃん

・病気を原因として又は原因は明らかではないが、意識を失ったことがある方
・病気を原因として発作的に身体の全部又は一部のけいれん又は麻痺を起こしたことがある方
・十分な睡眠時間を取っているにもかかわらず、日中、活動している最中に眠り込んでしまうことが週3回以上ある方
・【★】病気を理由として、医師から、免許の取得又は運転を控えるよう助言を受けている方【★】 ←これを除く

上3つは睡眠時無呼吸症候群(SAS)の疑いを視野に入れての質問だから、関係なきゃ何もせずに免許証センターへGO!
病院に行くのがまんどくさいつって逃げたのなら再通院開始だな、ご愁傷様
130優しい名無しさん:2014/03/07(金) 23:25:55.62 ID:URYYSYSY
>>128
通院止めてどのくらい経ってますか?
131優しい名無しさん:2014/03/07(金) 23:29:10.63 ID:1jFR4UkZ
>>129
行ってた病院の医師から通院終了を告げられ現在に至るので
普通に更新できそうで安心したよ
132優しい名無しさん:2014/03/07(金) 23:30:07.68 ID:1jFR4UkZ
>>130
3年になります。
133優しい名無しさん:2014/03/08(土) 00:00:42.10 ID:qIOAyusD
>>132
病気治ってる人の
話聞くの辞めときましょ。
134優しい名無しさん:2014/03/08(土) 00:11:12.58 ID:RyZT52LH
治ってても年金欲しさに通院する人いるよね
135優しい名無しさん:2014/03/08(土) 01:48:43.32 ID:uWkCCYTs
>>134
最初からなってないのに虚偽申告して手帳貰っちゃう人も中にはいるしな
136優しい名無しさん:2014/03/08(土) 01:51:52.71 ID:uWkCCYTs
>>122
精神科デイケアや作業所に通って
利用者同士の結婚とかよくあるしな

まだまだ捨てたもんじゃないよ
落ちた先にも人生は残ってる
137優しい名無しさん:2014/03/08(土) 02:20:44.38 ID:tLAnCRAD
事故った時にバレてまずいからと思ってる人、多いと思うけど
事故らなければ全く問題ないわけでしょ?
絶対に事故らないとは言えないけどさ、法定速度をしっかり守って交通ルール守って
譲り合いの精神をしっかりもって運転してればまず事故らないよ。
138優しい名無しさん:2014/03/08(土) 04:13:12.43 ID:FgvG8fxX
今まで3回カマ掘られてるが...
139優しい名無しさん:2014/03/08(土) 04:40:07.98 ID:wyJ9NaaG
>>137
運転している最中に、ふと自爆したくなるような奴も(ここには)多いんだよ。
140優しい名無しさん:2014/03/08(土) 11:13:53.82 ID:RyZT52LH
気を付けて運転してるがぶつけられたらガクブルだな
141優しい名無しさん:2014/03/08(土) 13:24:50.56 ID:RyZT52LH
この法律どうにかして100マンエン払うから
142優しい名無しさん:2014/03/08(土) 14:41:32.23 ID:Qh30l/yE
更新時の質問にある症状が無いのに、免許センターに自分から知らせてるの?
法律に持病の申告までは無いと思ったが。
私は、症状無いから、普通に更新して来て医者に事後報告した。
今は診断書とか本当に面倒だよとグチをこぼしてたけど、私に手続きしろとは言われなかった。

そんなこと言ってたら、「眠気が出るから運転を控えて下さい」と記載されてる薬なんてメンタルに限らず沢山あるよね。

今なら花粉症の薬とか風邪薬なんかもだし。
143優しい名無しさん:2014/03/08(土) 17:28:41.19 ID:vn+JCKgU
金くい虫車いらね
車乗ってなくてもなんとも思わない時代にならないものか
144優しい名無しさん:2014/03/08(土) 21:35:03.39 ID:Qh30l/yE
>>143
自転車でも適用されるよ。
自転車の一方通行標識とかも制定されたし、車道逆走とか。

まあ、歩く範囲で全部用事が済むようならいいけどね。
145優しい名無しさん:2014/03/08(土) 21:42:58.77 ID:RyZT52LH
免許がないやつ、なんて今時いないよな
糖質なう
146優しい名無しさん:2014/03/08(土) 21:49:11.83 ID:FgvG8fxX
「免許がない!」って映画あったな。舘ひろし主演のヤツ。
147優しい名無しさん:2014/03/08(土) 22:00:36.42 ID:RyZT52LH
笑えない状況だけど、確かに有ったな(笑)
148優しい名無しさん:2014/03/08(土) 22:23:01.81 ID:x2sdulaA
>>144
本当、自転車逆走してる人
多いよ、駄目なの?
149優しい名無しさん:2014/03/08(土) 23:05:20.36 ID:RyZT52LH
糖質の俺が通りますよー
責任能力ないからひかれないでよー
150優しい名無しさん:2014/03/09(日) 00:03:46.66 ID:artSrVWS
>>148
正確には反対車線の路側帯ですら逆走ダメと。
まあ、チャリにも免許を作れということなんだろうね。
http://m.huffpost.com/jp/entry/4362926
http://flat.kahoku.co.jp/u/ozozoz/hw7G5EaF8NVmZSU4tOQ3/
151優しい名無しさん:2014/03/09(日) 02:59:22.35 ID:YjUv9hyK
>>150
知らなかった・・・。
つい最近(先週)まで普通に右側の路側帯や逆走をパトカーの目の前で何度かやってたよ。
でも警察さんお忙しいのか一度も注意されたことはなかった。
横断歩道を渡るときに「左側を走りなさい」と一度だけ注意されたことくらいかな。
原付の二段階右折並みに面倒だね。

これからは気をつけないと。
152優しい名無しさん:2014/03/09(日) 03:36:50.81 ID:0/4AJAp4
チャリンコなんてどうでもいい
153優しい名無しさん:2014/03/09(日) 16:21:39.21 ID:fxwe/Cum
対人・対物で事故った時にはつまらない内容でも全責任が来るからな>自転車
人通りの多い所を走ったり、速度の出やすい自転車持ってる場合は
道路交通法は目を通していた方がいいし、それ相応の自転車保険にも入ってた方がいい

対人で相手を〜 となってとっつかまるわ、高額な賠償金を請求されるわでは遅いし
たかが自転車、されれど自転車
154優しい名無しさん:2014/03/09(日) 16:24:02.47 ID:0X2R3BgQ
自転車はリスクでかいから近場は原チャリ乗ってる。
155優しい名無しさん:2014/03/09(日) 18:03:16.98 ID:hpomHeRI
>>154
原付は、自賠責の保険入らないで
運転したら捕まるのかな?
よく期限切れのステッカー貼ってるの
見かけるんですが。あれっていいのかな?
156優しい名無しさん:2014/03/09(日) 18:38:11.66 ID:0X2R3BgQ
1年以下の懲役または50万円以下の罰金
反則金ではないので前科持ち
157優しい名無しさん:2014/03/09(日) 18:38:49.01 ID:0/4AJAp4
免許取られたら原付ものれんわ!
158優しい名無しさん:2014/03/09(日) 18:44:57.52 ID:7rrNY0OF
>>155
そんなもん、見つけ次第はがしてやれ。
見つかっても責任はおまいがとってくれる。
159優しい名無しさん:2014/03/09(日) 20:01:03.70 ID:artSrVWS
一番、心配なのは保険加入を拒否されることや、薬のんでたからという見方されると思うと怖い。
160優しい名無しさん:2014/03/09(日) 22:03:06.80 ID:hpomHeRI
>>156
有難うございます、俺も自賠責切れた
原付があるので、迷ってました。
病気が糖質なので、医師からは、原付
乗ったらと、言われ乗ろうと、しましたが
先月で切れていたので、貴方の話聞いて
助かりました。感謝。
161優しい名無しさん:2014/03/10(月) 03:50:25.27 ID:BxZhnWBQ
(一般論)しかしなんで大学生って自賠責を卒業までカバーできるようにはせず
1年の契約にするかな。5年契約でも1年契約の2倍程度の金額だよね。

単純に払いたくないのと、加入していても必要なときに全然役に立たないのとのコンボ?

>>160
本人や同居の家族などがクルマや126cc以上のバイクで任意保険に入っていれば
ファミリーバイク特約を使うのがお勧め。
病気が自分のせいじゃなくても、周りにかける迷惑はできるだけ減らそう。
162優しい名無しさん:2014/03/10(月) 10:20:30.66 ID:F3al1eod
この法律どうにかして!
犯罪者になりたくない!
163優しい名無しさん:2014/03/10(月) 20:10:02.52 ID:KSsjR8nZ
>>162
正直に医師から運転止められてると申請して警察の内部資料に「統合失調症」と銘打たれてきなよ

免許無くなるわ、今後一切警備員で働けなくなるの二重コンボが待ってるから
164優しい名無しさん:2014/03/10(月) 20:12:13.77 ID:2lZtGZSO
あと4年あるさ..
165優しい名無しさん:2014/03/10(月) 20:16:41.20 ID:KSsjR8nZ
>>164
更新早くて羨ましい
166優しい名無しさん:2014/03/10(月) 20:20:26.32 ID:KSsjR8nZ
>>162
犯罪どうこうより
警察の内部資料に病名つきの診断書が乗るのが嫌だわ

これなら通常の更新日過ぎの免許失効の方がよっぽどマシ
167優しい名無しさん:2014/03/10(月) 20:24:17.84 ID:KSsjR8nZ
バスで何時間も待って、半日時間潰してバスで家に帰ってくる
田舎だから一生この生活やwww糖質は減薬は出来ても断薬は出来ない一生の付き合いだからなぁ〜

笑えんでしかし
168優しい名無しさん:2014/03/10(月) 20:25:52.83 ID:KSsjR8nZ
生活保護申請して病院のすぐそばに住まわせてもらうようにしたよ
169優しい名無しさん:2014/03/10(月) 20:53:10.00 ID:F3al1eod
警察に糖質と残したくない!!
だから申告はしない!
事故をしても、そこまで調べるか少しは疑問
どこかに突っ込めば別だけど
170優しい名無しさん:2014/03/10(月) 22:35:54.09 ID:F3al1eod
テスト
171優しい名無しさん:2014/03/11(火) 00:07:46.97 ID:eIPTjxye
糖質なんだけど、症状なにもないのに糖質と言うだけで、運転駄目だってよ。最悪だよ。医者の首を絞めてやりたいよ
172優しい名無しさん:2014/03/11(火) 15:57:11.77 ID:vphcFDy9
友人がてんかん持ちだが、業務での運転はダメで気晴らしの運転は大いにしなさいって言われてるらしいが
どう解釈すりゃいいんだろう?

極度のストレスがなければ、不定期的に就寝中にけいれん発作程度
表向きの診断書は定期的に発作有りにしてる

因みに自分は中程度のうつ(F32 気分障害)で該当項目がないから隠せば逃げ切れるけど>免許更新
173優しい名無しさん:2014/03/11(火) 18:00:51.47 ID:Htqnh3x1
横断歩道を歩いてるときに、強引に突っ込んでくる暴走ドライバーの免許を剥奪して欲しい。
主にババアが多い。
これまでに歩道上で2〜3回轢かれかけたし、さらに逆ギレして「早く行け!」と暴言。
174優しい名無しさん:2014/03/11(火) 18:42:12.50 ID:s11nKc26
歩行者優先を守らない奴が一番許せぬ。
軽微な違反ではなく、一発免停にして欲しいがノルマ消化の効率が落ちることはしないだろうな。
175優しい名無しさん:2014/03/12(水) 00:28:39.11 ID:dcLjpTwd
>>174
いや、それはそれで問題があるぞ、歩行者優先なんて。
年寄りが横断歩道もないところで横切るってことで何度もニュースで取り上げられているが
一向に減らないらしいね。
法律上では歩行者優先はわかるが実際はそういうわけにはいかないのよ。
176優しい名無しさん:2014/03/12(水) 00:47:26.02 ID:RrA0e7eW
鬱で診断書ウにウだった
先走った 大丈夫だろうと診断書もらってきたが甘く考え過ぎた
先生に訂正を頼んだが駄目でした
鬱で免許無くなったかたはいますか?
社会復帰出来ません
死のうかな
177優しい名無しさん:2014/03/12(水) 00:50:31.85 ID:RrA0e7eW
薬は
ドグマチール
アモバン
ロヒプノール2

これだけです

納得いきません
眠気なども運転では有りません
178優しい名無しさん:2014/03/12(水) 00:52:55.98 ID:RrA0e7eW
以前はエビリファイが処方されていましたが、体に合いませんでした
179優しい名無しさん:2014/03/12(水) 00:54:18.45 ID:RrA0e7eW
不公平です
180優しい名無しさん:2014/03/12(水) 11:31:16.87 ID:k+y8hi4A
>>175
言われてみると横断禁止の場所で歩行者を轢いても加害者になるな。

>>174には「信号のない横断歩道で」という前提が抜けてた。
何台か続けてきている場合はやらないけど、機嫌が悪くて傘持ってる時は
ためらいなく車の前に突き出して止めてる(w
逆ギレしてくるクズが多いのは悲しいことだ。
181優しい名無しさん:2014/03/12(水) 12:12:08.85 ID:nwk4K6m0
>>175
馬鹿か。
歩行者が横断歩道に立ってたら止まってやれ。
ルールを守れ。名古屋走りめ。
182優しい名無しさん:2014/03/12(水) 12:13:08.18 ID:RrA0e7eW
そんな話しどうでも良いわ
183優しい名無しさん:2014/03/12(水) 12:38:00.61 ID:B/+xG0DB
俺はうつで免許が無くなった
184優しい名無しさん:2014/03/12(水) 15:26:32.69 ID:WPA7oyY1
主治医「まともな医師なら運転OKとはかけませんよ」
いやいや多剤処方しといてまとな医師とか笑わせるわw
185優しい名無しさん:2014/03/12(水) 15:58:03.55 ID:RrA0e7eW
わらえん!!
186優しい名無しさん:2014/03/12(水) 17:21:50.53 ID:u63BNDdE
>>185
お前これからどうすんの?
社会復帰出来ないなら生涯生活保護決定だけど

手帳はお持ちか?
187優しい名無しさん:2014/03/12(水) 17:27:05.24 ID:u63BNDdE
ウにウなら
半年の更新猶予貰えるから

その半年で断薬して晴れて健常者の仲間入り

じゃん

気にすることは無い


俺なんて
ドライバーしか仕事したことない中卒で
統合失調症で免許剥奪された三十路だぞ

俺の方が終わってるよ
188優しい名無しさん:2014/03/12(水) 17:53:42.40 ID:GQ6iy4Zx
>>187
その通りです。
俺もウのウだけど免停だったよ。
189優しい名無しさん:2014/03/12(水) 18:36:10.09 ID:RrA0e7eW
>>187
医師から運転駄目と言われたのですか?
言われてなければ、申告しなくても
190優しい名無しさん:2014/03/12(水) 19:30:34.08 ID:HiZuWfHX
薬剤師を医師と拡大解釈したりしないよな?
191優しい名無しさん:2014/03/12(水) 19:51:39.98 ID:k+y8hi4A
ヤクザ医師の黒男は医師免許持ってないしな。
192優しい名無しさん:2014/03/12(水) 20:17:08.57 ID:RrA0e7eW
>>187
前に書き込みしていた方ですね
何で更新時に申告してドライバー止めてしまったのですか?
193優しい名無しさん:2014/03/12(水) 20:38:38.59 ID:E6KX6rp/
3年までは保留出来るんだっけ?
194優しい名無しさん:2014/03/12(水) 20:42:32.47 ID:u63BNDdE
>>192
医師との面談で免許免許って騒いでしまってね

さすがに4項目目の医師から運転を控えるように言われているに合致してもう言われてないって更新が出来ない状況に自ら陥った

統合失調症は薬飲んでなくても判断能力が落ちるとかでウ・ウすら貰えなかった
195優しい名無しさん:2014/03/12(水) 20:45:26.39 ID:u63BNDdE
運転免許の事を話さずに医師から何も言われてなければ更新できたはずなんだけどね

実際自分から騒ぎ出すまで言われてなかったし・・・・・
196優しい名無しさん:2014/03/12(水) 20:50:47.79 ID:u63BNDdE
まず第一に
向精神薬飲んでの運転は禁止
これが第一関門

次に
飲まなくてすむようになっても、運転許可が出ない可能性が高い
これが第二関門


もうなんのスキルもない三十路には再就職なんて無理なんだよな

分かってるんだけど、まだ諦めがつかない
197優しい名無しさん:2014/03/12(水) 20:55:22.23 ID:u63BNDdE
諦めて
ホームレス→ヤクザがやってる生保施設入居→生涯生活保護

しか道がない気がする
198優しい名無しさん:2014/03/12(水) 21:22:45.34 ID:RrA0e7eW
医者を変える時間は無かったんですね
医者に聞かなければ、良かったですね
199優しい名無しさん:2014/03/12(水) 22:09:17.03 ID:GQ6iy4Zx
>>196
あなた医師それとも公安のかた
凄く詳しいですね。
200優しい名無しさん:2014/03/12(水) 22:40:50.96 ID:RrA0e7eW
このかたは前スレからいるプロドライバーですよ
201優しい名無しさん:2014/03/12(水) 22:54:48.46 ID:u63BNDdE
>>200
1スレの始めから居るけど・・・・
202優しい名無しさん:2014/03/12(水) 23:16:38.99 ID:RrA0e7eW
元気ですかー

元気が有れば何でもできる

元気ねぇ
203優しい名無しさん:2014/03/12(水) 23:50:18.55 ID:RrA0e7eW
俺の免許返せ!!くそ、こんな体にしやがって、免許が戻れば、治るのに
204優しい名無しさん:2014/03/12(水) 23:53:52.68 ID:RrA0e7eW
俺は安全運転のゴールドなのによー
何でよ何でよ何でよ

申告しなきゃよかった
お墨付きが欲しかった
205優しい名無しさん:2014/03/12(水) 23:56:16.95 ID:RrA0e7eW
先走った俺がそんなに悪いのか
ララバイ、ララバイお休みよーギザギザハートの♪
206優しい名無しさん:2014/03/13(木) 00:11:10.59 ID:km402OO8
糖質で免許がある俺は勝ち組か
今年更新 施行後すぐだが、申告はしない
207優しい名無しさん:2014/03/13(木) 02:27:39.06 ID:I/yAiGfU
絶対に申告しないほうがいいよ。
なーに、事故らなきゃいいだけ。
これからは十分注意して減速して走ってればまず事故なんて起こさない。
起こしたとしても軽い事故だけ。
208優しい名無しさん:2014/03/13(木) 06:23:06.13 ID:FFnfAlTl
加害者側なら即アウトだろうけど、車をぶつけられたり傷つけられたりといった被害者側になっても調べられて免許剥奪されるか心配。
209優しい名無しさん:2014/03/13(木) 12:02:18.06 ID:djMF62hi
病気が治ったら運転しようと思うのに今の状態で判断されてはかなわん。
ベンゾ飲んでるから半年で離脱が抜けるとは思えない。
210優しい名無しさん:2014/03/13(木) 13:00:26.84 ID:vJlntv44
自立支援受けようと思うんだけどバレて免許とりあげられたりするのかな
211優しい名無しさん:2014/03/13(木) 13:20:50.46 ID:km402OO8
自立支援も手帳も大丈夫だよ
212優しい名無しさん:2014/03/13(木) 13:36:55.07 ID:djMF62hi
>>206
医師が任意で届け出たら?
213優しい名無しさん:2014/03/13(木) 14:29:11.11 ID:RmwilL74
自立支援も受けてるし、手帳3級だが、こないだ更新した。
214優しい名無しさん:2014/03/13(木) 15:04:32.92 ID:pb66oJBR
215優しい名無しさん:2014/03/13(木) 16:45:10.03 ID:vJlntv44
良かった
安心しました。ありがとう
216優しい名無しさん:2014/03/13(木) 19:46:25.57 ID:LtMdvooy
更新時は何でもなく素通り出来て更新出来るんだよ

どんな重度でもね

けどバレた時に罰則があるって言うことがネックなんだよ
そこんとこ分かって無い人多いね
217優しい名無しさん:2014/03/13(木) 19:52:55.10 ID:Y+bUAg8y
だね
万が一なにかあった時に保険屋にケチつけられたりしたら人生おしまい
ここを見るだけ見といて知らんぷりするのはリスクが高すぎる
あ、「知らなかったことが責任を逃れられる理由にはならない」くらい強固なものなのかな?
218優しい名無しさん:2014/03/13(木) 19:55:38.44 ID:LtMdvooy
>>217
クレーンの事故は保証金出なかったはずだよ

生きてたら億単位の負債抱えていきることになってたんだよ
219優しい名無しさん:2014/03/13(木) 19:57:31.17 ID:eTKC0cdL
もう飲酒運転と同じ扱いだな
220優しい名無しさん:2014/03/13(木) 20:00:51.09 ID:LtMdvooy
賠償金だから破産出来ない
病気隠して乗ってたんだから悪質とみなされる

医師に問答で言われているかが総点なんだよ

薬の説明書には書いてあったが、医師から説明を受けていないだと
医師に責任が向いて俺らは善意の第三者になれてた

でも一度でも説明を受けてたらおしまい免許剥奪コース
だって、免許剥奪されて病院通いされた方が医師は儲かるからな
221優しい名無しさん:2014/03/13(木) 20:03:40.83 ID:LtMdvooy
>>219
飲酒運転より悪質だとみなされるよ
222優しい名無しさん:2014/03/13(木) 20:07:03.43 ID:LtMdvooy
今回の改正で

精神科医の初期診断で「運転を控えるように言う」事が厳格化されて

言い逃れ出来なくなるからね
223優しい名無しさん:2014/03/13(木) 20:22:20.18 ID:Y+bUAg8y
>>220
なるほどね
医師だって責任押しつけられたくないから、投薬受けてるから運転は控えるように言うし
何月何日何時に言ったかまでカルテに書き残す罠
224優しい名無しさん:2014/03/13(木) 20:22:58.35 ID:LtMdvooy
素直に更新して
足枷解いておいた方が精神安定上優良だと思うんだが

お前らどう考えるよ
225優しい名無しさん:2014/03/13(木) 20:24:17.11 ID:LtMdvooy
>>223
だろ
カルテに書いてあるのが証拠になるからな
226優しい名無しさん:2014/03/13(木) 20:26:47.60 ID:LtMdvooy
もう身分証は住基カードで生きていくしかないさ

もう諦めろん
227優しい名無しさん:2014/03/13(木) 20:40:47.60 ID:0wmhaj8d
高齢者向けの返納手続きすれば、身分証明書としてのカードは維持できる
228優しい名無しさん:2014/03/13(木) 21:24:18.33 ID:km402OO8
>>222
施行されたら、医者は皆に一斉に注意するとは思えんが、
そこまで法整備されるんか?
229優しい名無しさん:2014/03/13(木) 21:28:16.39 ID:km402OO8
医者にいくやつ、居なくなるな
230優しい名無しさん:2014/03/13(木) 22:04:20.78 ID:Y+bUAg8y
>>229
じゃ
誰にうつ病()だって診断してもらうんだよwww
迷惑だからさ
脳タリンが自動車なんか運転しようと思うなタコスケwww
231優しい名無しさん:2014/03/13(木) 22:17:47.09 ID:Y+bUAg8y
>>228
もう注意された
施行される前に「こうなるよ」って情報くらい医師は知ってる
232優しい名無しさん:2014/03/13(木) 22:32:38.85 ID:I/yAiGfU
>>214
214ってオバケ??
本物のオバケ??
233優しい名無しさん:2014/03/13(木) 22:34:55.98 ID:Kj7ruurk
>>214
寝れないじゃないかよー
234優しい名無しさん:2014/03/13(木) 22:43:06.90 ID:km402OO8
>>230
貧乏人は気が短いのう(笑)
235優しい名無しさん:2014/03/13(木) 22:46:36.93 ID:km402OO8
>>231
注意されたら運転はいかんよ
早く申告しなさい!
236優しい名無しさん:2014/03/13(木) 22:59:54.25 ID:Y+bUAg8y
>>235
返上こそしてないけど有効期限は切れたまま放置
今運転したら無免許扱いだね
もちろん運転なんかしないよ
自分の車なんか持ってないし通勤は自転車だし
237優しい名無しさん:2014/03/13(木) 23:07:44.52 ID:yirzefIk
もう、薬飲んでる人間全員返上でいいじゃん
238優しい名無しさん:2014/03/13(木) 23:12:47.55 ID:I/yAiGfU
で、上の>>214の画像はオバケだよね??

えっと、本題に戻るが俺は北海道に住んでいるが車が無くなったら非常に不便。
生活していけない。
よって、事故らないように細心の注意をして運転することに決めた。
主治医に相談したら、北海道に住んでいて車に乗るなとは私は言いにくいと
言っていた。
乗るなとは言えない、乗れとも言えないと言っていた。

そういう先生もいるよ。
239優しい名無しさん:2014/03/13(木) 23:30:24.18 ID:km402OO8
運転の事は医者に聞いては駄目だよ!
240優しい名無しさん:2014/03/13(木) 23:59:28.36 ID:km402OO8
693さんは、どこに
241優しい名無しさん:2014/03/14(金) 01:20:16.89 ID:sdfuUofp
道交法では、自転車も飲酒摘発できるじゃん。
自転車も任意保険に入る時代なのに。

この先、薬のんでたらレベルになると運転出来る人は激減じゃないの。
飲んでたら運転するなの注意は精神の薬以外にもしぬほどある。
242優しい名無しさん:2014/03/14(金) 11:41:49.87 ID:7VKNyOXG
この法律おかしいでしょ

過剰だよ
243優しい名無しさん:2014/03/14(金) 15:52:26.99 ID:fLO0ekI0
>>242
過剰だけど
遺族が国会に立ち会い全会一致で成立したからしょうがないよ
244優しい名無しさん:2014/03/14(金) 16:01:39.68 ID:u5F5P6pJ
うつは除外しろよ
245優しい名無しさん:2014/03/14(金) 17:53:05.65 ID:fLO0ekI0
>>244
薬飲んでるから
246優しい名無しさん:2014/03/14(金) 17:55:11.31 ID:fLO0ekI0
薬飲まなくなれば鬱の場合は更新してOK

統合失調症や躁鬱は薬飲まなくなってNG

そう言うもんだとあきらめろん
一度狂ったら二度と復帰できんとか日本らしくて良いじゃないか
247優しい名無しさん:2014/03/14(金) 20:33:57.12 ID:gj7iz8kk
精神科に通っていて、薬飲んでいたら
運転したらダメって事でおk?
248優しい名無しさん:2014/03/14(金) 22:15:27.67 ID:cRO0qYmj
>>247
いいえ

この前病院言って主治医と相談したら、
免許の更新項目少ししかチェック付かなかったわw

あとは視力と知識と技術

病院通って薬飲んでるけど、
たぶん更新出来るはず
249優しい名無しさん:2014/03/14(金) 22:15:58.82 ID:cRO0qYmj
>>243
あれムカつくな
遺影まで持ち込んでさ
お涙頂戴かよ、ってね
250優しい名無しさん:2014/03/14(金) 23:16:55.03 ID:FfVo0YbT
いやさ奇人や狂人に免許発行するな
迷惑だから
251優しい名無しさん:2014/03/14(金) 23:18:05.06 ID:FfVo0YbT
てゆうか奇人狂人の類いに自動車売るな
キチガイに刃物とはまさにこのことだろ
252優しい名無しさん:2014/03/14(金) 23:32:02.69 ID:fLO0ekI0
>>251
おいらは統合失調症だから狂人の類いに入ってるんだろうけど・・・・

誰にも迷惑かけずにいたって普通の生活出来てるけどな
253優しい名無しさん:2014/03/14(金) 23:34:20.95 ID:fLO0ekI0
>>248
だから
更新出切る出来ないじゃなくて
更新なんて素通りなんだから言わなきゃ健常者と同じように講習受けて終わりだろ

問題なのが
バレたときの処遇なんだってばよ
254優しい名無しさん:2014/03/14(金) 23:46:33.10 ID:FfVo0YbT
>>252
誰にも迷惑かけずいたって普通の生活していて、なぜ統合失調症と診断された?
その嘘こそが統合失調症たる由縁か?
255優しい名無しさん:2014/03/14(金) 23:54:44.17 ID:fLO0ekI0
>>254
退院後って事だわ

引きこもってたら精神科につれてかれて
なんやかんやで統合失調症認定されただけだからな
256優しい名無しさん:2014/03/15(土) 00:44:23.77 ID:AZ9P5Ulc
はいはい
本当に糖質なら精神病院から出てくるな
迷惑だから
257優しい名無しさん:2014/03/15(土) 00:54:23.36 ID:AZ9P5Ulc
てゆうかヒキが車なんか運転すんな
免許返納しろくされニート
258優しい名無しさん:2014/03/15(土) 11:59:08.83 ID:u0LQkTq5
無事故無違反ゴールド免許の糖質たくさんいるから、診断名だけて剥奪とか意味ないと思う。
交通事故を頻繁に起こしている人々から免許を取り上げることには賛成だけど、事故らないなら別にいいんじゃないかな。
259優しい名無しさん:2014/03/15(土) 12:08:30.85 ID:jaLdd0YZ
賛成です

頻繁に事故を起こしている者に剥奪を

病気関係なしに
260優しい名無しさん:2014/03/15(土) 14:07:09.22 ID:A08Mn4/H
精神疾患で薬を飲んでいる人の免許を剥奪する法律です
261優しい名無しさん:2014/03/15(土) 15:38:13.68 ID:AZ9P5Ulc
>>258
ペーパーがいちばん危険なんだよ
絶対、絶対、絶ーーーっ対運転しないっていうなら剥奪まではしなくて良いけど
それが本当なら免許いらないじゃんね
糖質だから理解できないんだろうけど、他人には他人の暮らしがあるんだし、個々に別個の感情があるんだぜ?
向精神薬キメた精神異常者の危険運転の被害にさらされて、しかも責任追及できないじゃたまらん
奇人狂人は免許返納しろ
262優しい名無しさん:2014/03/15(土) 15:48:31.64 ID:jaLdd0YZ
糖質でも主治医から注意されてなければ問題なく更新して運転できるでOKかな?
263優しい名無しさん:2014/03/15(土) 15:55:31.64 ID:jaLdd0YZ
>>261は被害者団体のかたですか?
264優しい名無しさん:2014/03/15(土) 16:22:06.73 ID:rZIBzpkK
大学時代にパニック障害2年
その後バイト先で対人トラウマ(存在価値を全否定)
とうつ病発症
その後塾講師になるも生徒から「他の先生がいい」「えーいやだー」
言われて対人恐怖になりうつ病も悪化

34歳になってしまって恐怖症&うつ病もち
被害妄想がひどく糖質の疑いも

教習所に通おうと思うけど
応急救護で絶対に若者からペア組むの拒否される
と思うと恐怖で行けない・・
受付の人に相談したけど
無理に免許取ることもないですよって言われた・・
265優しい名無しさん:2014/03/15(土) 16:39:44.15 ID:kYJD40vc
糖質だから理解できないとかまったくの偏見だよ
向精神薬飲んでても寛解してると健常者となにも変わらない
自分の意思でアルコール飲んで酔っ払ってる危険運転者とかと
一緒にしないで欲しい

俺は再発予防で少量の向精神薬を今でも予防的に飲んでるけど
この法改正で免許失ったり犯罪者になるとか勘弁だよ

せっかく寛解してなんとか社会復帰できたのに
法改正で運転できなくなってナマポになれと?

薬で運転禁止する話が事実なら莫大な数の
精神疾患ナマポが誕生するんじゃね?
これらの人たちをみんなの税金で国は支えてくれるんだ?

運転さえ許してあげれば問題なく自立して社会復帰できる人たちも
みんなナマポで養うんだね?

本当にいい国だね!(白目  
266優しい名無しさん:2014/03/15(土) 17:06:07.58 ID:AZ9P5Ulc
糖質だからまったく理解できてないじゃん
糖質のお仲間が薬でラリッて運転した車が突っ込んできて、それで自分が重症負ったり家族失うとしても納得できんのかよ
車運転できないごときで何ナマポもらう気になってんだよ
歩いて行ける範囲で段ボール箱なりレジ袋でも棺桶でも作って生計立ててろよ
267優しい名無しさん:2014/03/15(土) 17:21:18.44 ID:+dh70NxZ
>>262
現状ではOK
268優しい名無しさん:2014/03/15(土) 17:34:17.86 ID:kYJD40vc
そもそも、なんであんたここにいるんだ?

心を病んでいる人に対する、誹謗・挑発・差別的内容の発言・暴言は絶対に禁止。

読めなかった?日本語に弱い残念な子?

あと、向精神薬は覚せい剤やシンナーじゃないよ
向精神薬でラリルって表現は変じゃね?

ちなみにおれはあっちの世界も知ってるからさ
あんたよりは仲間にやさしくなれるよ
割り切れない感情は抱えるだろうけどね
269優しい名無しさん:2014/03/15(土) 19:06:07.20 ID:AZ9P5Ulc
>>268
その易怒性こそがヤバいんだよ
お前は絶対自動車を運転するな
270優しい名無しさん:2014/03/15(土) 19:24:38.86 ID:9reU1tTh
>>268の文章に怒りを感じ取るようであればキミこそ病んでいるんじゃあないのか?
呆れてるだけだろ。
271優しい名無しさん:2014/03/15(土) 19:54:25.81 ID:jaLdd0YZ
>>269こいつはカーと成って暴走運転するタイプだな
こいつこそ運転駄目でしょ
変なやつ
何でこのスレにいるのかねー
272優しい名無しさん:2014/03/15(土) 20:58:53.66 ID:jaLdd0YZ
2018年に全ての病院どうしがパソコンで繋がり、病名や治療方法などが分かるように成るみたい
公安とも繋がるかな
考え過ぎか

読売新聞より
273優しい名無しさん:2014/03/15(土) 22:15:15.55 ID:h+AYVO+u
>>272
その記事を見せてください、
274優しい名無しさん:2014/03/15(土) 22:21:34.42 ID:jaLdd0YZ
>>273
去年の7月の新聞だよ

それ見て調子が悪くなった
275優しい名無しさん:2014/03/15(土) 22:25:56.10 ID:AZ9P5Ulc
今までカルテ共用してなかったことの方がおかしいんだよ
奇人狂人は閉鎖から出てくるな
迷惑だから
276優しい名無しさん:2014/03/15(土) 22:33:07.34 ID:jaLdd0YZ
予算の削減だとおもうが2018年までにと記載してあった
普通の病気だったら便利だけど、内科に行った時に知られたくない
277優しい名無しさん:2014/03/16(日) 00:44:49.05 ID:x+S5knM9
この薬はどこに負担かかるから、あの薬飲んでる人には出せないという組み合わせがあるんだよ
そんなことも知らない馬鹿が車なんか運転すんな
周囲に迷惑だから
278優しい名無しさん:2014/03/16(日) 00:56:18.81 ID:euq/sxoY
>>277
昨日から迷惑、迷惑うるせーんだよ
お前がこのスレに居るのは皆、迷惑してんよ
お前の人格否定せざるおえないね!
俺は糖質だけど、そんなに糖質にやな思いしたねか?
279優しい名無しさん:2014/03/16(日) 01:05:35.58 ID:euq/sxoY
2018年をめどにと言う記事は俺も読んだ。転院をしやすくする内容だった様な
病名や経過が他の病院でも分かり、そのカルテを閲覧すると、いついつに何処の病院が閲覧したか分かる仕組みにするとの事
280優しい名無しさん:2014/03/16(日) 02:50:47.41 ID:H/URklSB
>>278
少なくとも俺は迷惑してないけどな

むしろどうでもいい
281優しい名無しさん:2014/03/16(日) 03:32:30.89 ID:nX/1bJ2t

あのさぁ、うつ病の患者が交通事故を起こしてニュースになったことあるの??

ソースがあるならよろしく
282優しい名無しさん:2014/03/16(日) 03:36:41.77 ID:H/URklSB
>>281
事故起こしたことはあっても
ニュースで取り上げる内容ではないわな
283優しい名無しさん:2014/03/16(日) 08:57:53.46 ID:6R3/bibI
嵐はスルー
情報交換はちゃんとしないとね
284優しい名無しさん:2014/03/16(日) 11:46:39.40 ID:euq/sxoY
何でこんな法律作るのよー
死にたいよ
申告の診断書書いてもらう勇気ないよ
駄目だったらと怖いし
285優しい名無しさん:2014/03/16(日) 12:00:44.43 ID:euq/sxoY
施行後、虚偽記載で逮捕されても良いから運転免許は手放したくないどうしても
普通以上に運転出来るし
286優しい名無しさん:2014/03/16(日) 12:13:19.20 ID:euq/sxoY
糖質の俺が普通に安全運転出来るのに、もし事故を起こしたら危険運転になるのか?
今日このスレを見付けて良かった
参考になる
287優しい名無しさん:2014/03/16(日) 12:32:43.87 ID:t/gcmzgO
>>265

自分も免許返納になったら、ナマポに終身雇用して貰う予定。
みんなが好きな方を選んでくれればいいと思う。
288優しい名無しさん:2014/03/16(日) 12:34:32.62 ID:t/gcmzgO
>>266

危険なのは、服薬しないで再発したときなんだよね。
289優しい名無しさん:2014/03/16(日) 12:35:41.67 ID:t/gcmzgO
>>279

それは割と便利になるね。
290優しい名無しさん:2014/03/16(日) 12:51:39.77 ID:euq/sxoY
>>289
糖質の俺にとっては迷惑な事だよ
知られたくない
291優しい名無しさん:2014/03/16(日) 14:04:23.29 ID:x+S5knM9
>>278
糖質に迷惑してるからいってる
複数の人格障害も併発してるらしいから糖質が直接の原因ではないのかもしれないが
被害こうむってる側には同じことだ
292優しい名無しさん:2014/03/16(日) 14:26:53.93 ID:7fIIOQwa
じゃぁ、交通事故起こした奴は精神病にしろよ
293優しい名無しさん:2014/03/16(日) 15:14:43.85 ID:x+S5knM9
健常者が誤って不慮の交通事故を起こしてしまったときと
精神科医に運転を控えるように言われていたにもかかわらず精神異常者が運転して事故を起こしたときの責任の重さは同じじゃないだろ
精神科医に運転するなって言われたら運転すんな
精神異常者に運転許可してしまった精神科医には許可してしまった責任があるのあたりまえ
294優しい名無しさん:2014/03/16(日) 15:31:43.97 ID:euq/sxoY
医者には責任は無いよ
295優しい名無しさん:2014/03/16(日) 16:07:15.79 ID:x+S5knM9
そりゃまあ、精神科医と精神異常者が言ったの言わないの水掛け論やったら
万にひとつも精神科医が負けることはないだろうから
医師が責任追及されるなんてことはまずないわな
296優しい名無しさん:2014/03/17(月) 01:05:19.11 ID:YKvKg59N
ツーか、このスレのかなりの住民はビビリだよな。
2ちゃんなんかに来てるわりには法に対して真面目なんだね。
大丈夫。バレないって。
297優しい名無しさん:2014/03/17(月) 07:10:25.18 ID:etQAZlbg
>>296

今 二種免許取りに行ってるしな。生活がかかってるのだよ。
298優しい名無しさん:2014/03/17(月) 10:06:09.78 ID:2s/rBCbA
そうなんだよ
バレにゃなんの問題もない
要するに、メンヘラを理由に働きたくないけどメンヘラを理由に生活を制限されたくない
メンヘラを理由に責任は逃れたいくされメンヘラ根性丸出しなのが気に入らないんだよ
奇人狂人は事故して交通刑務所でもガッチャン部屋にでも逝ってくれ
299優しい名無しさん:2014/03/17(月) 10:34:49.48 ID:n3yPu11d
>>253
>>248だけど、
公安にはもう俺が統失だってことがバレてるから
ある意味問題ない
300優しい名無しさん:2014/03/17(月) 10:41:10.78 ID:jUgru0d/
>>299
すどーりで更新って書いてるのに、何でバレてるの?
301優しい名無しさん:2014/03/17(月) 10:46:27.34 ID:n3yPu11d
>>300
出頭したから
でも逮捕も書類送検もされてない
社会的には一般人
302優しい名無しさん:2014/03/17(月) 10:54:42.30 ID:jUgru0d/
>>301
何かやらかしたのか?
公安と警察は別だが
303優しい名無しさん:2014/03/17(月) 11:08:29.53 ID:cPSy/6gZ
道路交通法が改正、12月1日から自転車の逆走が禁止に・・・

今日病院に行ってきたんだが、道中二人に一人が違反してた。
パトカーも気づいてるはずなのに注意もせず見て見ぬフリ・・・
でも、こんなことで捕まえてたらキリがないよね。
304優しい名無しさん:2014/03/17(月) 11:28:37.02 ID:2s/rBCbA
女と子供と老人は放置しまつ
黙って罰金払ってくれそうなメンヘラはビシバシ取り締まりまつ
305優しい名無しさん:2014/03/17(月) 11:42:19.46 ID:jUgru0d/
俺は糖質で年金ももらってるけど6月に更新なんだよ
そのまま更新しても大丈夫かな?
心配で仕方ないよ
306優しい名無しさん:2014/03/17(月) 11:52:03.86 ID:2s/rBCbA
どうせお前らここでは居丈高にして、いざお巡りに停められたらあうあうあーなんだろ?
あげくのはてには逃走して主治医に泣きついてパニック発作のせいにでもしてもらおうって魂胆か?
それで万が一何かあったら被害者はどうすれば良いんだよ
世の中お前中心に回ってねえんだよ
307優しい名無しさん:2014/03/17(月) 11:58:50.23 ID:jUgru0d/
嵐はシカトで
308優しい名無しさん:2014/03/17(月) 12:03:23.61 ID:Dl+9VP+y
>>306

あなたは人格障害かなにか?
運転免許の適性検査パスできなくて免許取れなかったのだろうか?
309優しい名無しさん:2014/03/17(月) 13:06:32.66 ID:jUgru0d/
糖質だけど無更新で行くよ
年金の更新と重なるから、年金の診断書重く書かれて、免許の診断書軽く書かれるか不安だから
310優しい名無しさん:2014/03/17(月) 13:22:11.97 ID:vsowU3wT
俺は申告するけどね
免許無くなるかもだけど
311優しい名無しさん:2014/03/17(月) 15:55:02.95 ID:GQxzFqfp
>>309
気持ちわかります年金大事ですよね
無更新で行ったほうがいいよ
同じ糖質です。事故に注意してください
312優しい名無しさん:2014/03/17(月) 16:46:09.17 ID:r1gAgwuB
>>309
無更新?無申告じゃなくて?
313優しい名無しさん:2014/03/17(月) 17:39:20.99 ID:jUgru0d/
あっ無申告です
314優しい名無しさん:2014/03/17(月) 18:08:27.14 ID:GQxzFqfp
>>313
無申告ですかそれも道かな
俺は申告して免停です
来年審判を受けます。
315優しい名無しさん:2014/03/17(月) 18:17:51.12 ID:jUgru0d/
>>314
主治医に運転ダメと言われての申告ですか?
316優しい名無しさん:2014/03/17(月) 18:34:53.29 ID:GQxzFqfp
>>315
主治医は薬で判断じゃなくて
俺の今の症状でウにされて
一年体みて考えましょうと言われました
公安からも言われました。
手元に免許書あるけど登録されてるから運転は駄目
来年の誕生日公安から診断書送りますと言ってましたよ
でも年金の方が大事です。
317優しい名無しさん:2014/03/17(月) 19:46:47.59 ID:jUgru0d/
そうなんだね。

免許が手元にあるのが不思議
318優しい名無しさん:2014/03/17(月) 20:03:10.26 ID:n3yPu11d
>>302
あ 別なのね
じゃあ公安は知らないのか
やったことは単なる犯行予告
319優しい名無しさん:2014/03/17(月) 20:03:48.09 ID:n3yPu11d
>>303
12月1当日はお巡りさんが出向いて注意してましたよ
320優しい名無しさん:2014/03/17(月) 21:50:55.33 ID:GQxzFqfp
>>317
このスレたどったら俺が誰か解るよ
同じ糖質ですよ。
321優しい名無しさん:2014/03/17(月) 22:33:34.27 ID:GQxzFqfp
俺みんなから嫌われてる人間
です。でも年金もらってる
人は、大変です。
322優しい名無しさん:2014/03/17(月) 23:01:52.82 ID:jUgru0d/
>>321
年金もらってる人は大変って、どういう意味なの?
323優しい名無しさん:2014/03/17(月) 23:15:53.39 ID:GQxzFqfp
貴方の相手するの
つかれましたちょ。誰かとスレして、
薬が効いて来て
疲れました。おやすみなさい
324優しい名無しさん:2014/03/18(火) 01:05:19.54 ID:QO0RpA7m
オイラも糖質の30代半ば
申告無しで行きますよー
325優しい名無しさん:2014/03/18(火) 01:47:19.78 ID:QO0RpA7m
オイラの場合は前に行ってた病院で主治医に運転ダメと言われ病院変えたら、なんと糖質からうつ病に病名変わった そんで運転の注意は受けてないからアンケートには引っ掛からない
でも年金が病名変わったから心配しとるんよ
糖質の症状は無く、そもそも、初めの病院で会社から悪口を言われていると言ったら糖質認定 本当に鬱で会社で寝ていて悪口を言われたのに誤診だよ

でも履歴が残っているから事故は心配なんです

初診に転勤がありイライラして医師に拳銃が欲しいと言ったら、それで糖質と思われたのかも
あと気力が無くて幻聴があるか聞かれて、はいと答えてしまったのもあるかな

おれも年金が心配だ
326優しい名無しさん:2014/03/18(火) 01:49:51.19 ID:QO0RpA7m
一応、糖質扱いと自分では思ってる
327優しい名無しさん:2014/03/18(火) 15:27:48.95 ID:YHDBi2q5
糖質が自動車の運転するなんて勘弁してください
本当、お願いしますから
328優しい名無しさん:2014/03/18(火) 21:01:43.52 ID:3ceFpc30
アスペと鬱の合わせ技で2級手帳が通っちゃった
問題なく運転できて無事故無違反なんだけど、免許証返上しないといけなくなるのかねぇ
329優しい名無しさん:2014/03/18(火) 21:43:25.29 ID:OM/F/CK9
>>328
返上しないといかんのは、診断書みた
公安の方が決める事まだ施行されてないから
心配しないで、でも6月以降の更新の人は
公安に相談してください。親切に相談に
のってくれます
330優しい名無しさん:2014/03/18(火) 21:49:11.60 ID:QO0RpA7m
相談したら診断書コースで免許無くなるかもだよ

693さん?
331優しい名無しさん:2014/03/18(火) 21:50:54.67 ID:wPKU6pSn
薬ゼロになって寛解の診断書もらえる状態になったら免許取りにいくわ。
あと4種類...
332優しい名無しさん:2014/03/18(火) 21:59:47.69 ID:OM/F/CK9
>>330
俺がくると、荒らしと思われるから
でも糖質をバカにするスレは、あかんよ
今まで、てんかんだけでしたよ。
333優しい名無しさん:2014/03/18(火) 22:02:47.23 ID:3ceFpc30
>>329-330
ありがとう、今日初めて知ったから焦った
まずは医者に相談してみるよ
いきなり公安に尋ねて、とりあえずで失効にされたら困るし

>>330
ここに書き込むのは初めてだよ
334優しい名無しさん:2014/03/18(火) 22:10:41.42 ID:MJ5EqAON
>>332
いい加減スレとレスの違い覚えてください
見ていてイライラします
335優しい名無しさん:2014/03/18(火) 22:11:08.71 ID:OM/F/CK9
>>333
>>330の言う通りですよ1
336優しい名無しさん:2014/03/18(火) 22:15:40.22 ID:OM/F/CK9
>>334
ごめんなさい!
さっきも文字打ち間違いました
337優しい名無しさん:2014/03/18(火) 22:34:13.38 ID:OM/F/CK9
やっぱりここは、俺の来る
場所ではないみたい!さよなら。
338優しい名無しさん:2014/03/18(火) 22:45:29.03 ID:QO0RpA7m
>>337
いて下さい。大丈夫ですよ
339優しい名無しさん:2014/03/19(水) 00:16:51.06 ID:NJcT8Q5p
糖質多いな

俺も糖質
340優しい名無しさん:2014/03/19(水) 00:19:16.41 ID:NJcT8Q5p
診断書書いてもらうリスク考えると無申告が良いとは俺は思う
341優しい名無しさん:2014/03/19(水) 01:06:47.03 ID:wRkMZq/0
俺も無申告コース。
事故してから考えればいいやって思ってる。
その代わり、事故らないように車の運転はかなり気をつけるようになった。
保険も通販系から東京海上に変えた。
ドライブレコーダーも付けた。
342優しい名無しさん:2014/03/19(水) 02:14:11.96 ID:NJcT8Q5p
>>341
俺と同じ糖質ですか?

ドライブレコーダー良いですね
343優しい名無しさん:2014/03/19(水) 02:52:01.99 ID:wRkMZq/0
>>342
ゴメンナサイ。
うつで精神障害者です。(;´Д`)

ドライブレコーダー イイですよ。
今なら4000円程度で買えます。ま、ピンキリですが・・・。
ドライブレコーダーは日頃から正しい運転をしよう!って
気合いを入れさせてくれます。
危ない運転をしていたらドライブレコーダーがあっても
相手に有利なだけですからね。
344優しい名無しさん:2014/03/19(水) 05:54:43.62 ID:uPnzIDOa
5日に診断書郵送したのにまだ連絡ない。
345優しい名無しさん:2014/03/19(水) 14:08:47.51 ID:NJcT8Q5p
田代まさしの運転はヤバそう
346優しい名無しさん:2014/03/19(水) 20:54:47.11 ID:NJcT8Q5p
>>344
鬱ですか?
どこに○がついていましたか?イより上かな
347優しい名無しさん:2014/03/19(水) 20:57:38.02 ID:SEuy32GV
まだ施行前なのに正直だな
348優しい名無しさん:2014/03/19(水) 21:01:30.02 ID:NJcT8Q5p
もう数ヵ月で施行だよヤダなー
申告しないけど
とても不安で仕方ないよ
349優しい名無しさん:2014/03/19(水) 21:03:56.15 ID:SEuy32GV
刑事課から携帯に電話来た時は本当に焦るぞ。「俺何かしたっけ???」とドキドキもんだった。
以前出した被害届の犯人捕まったよーって電話だったが。1年以上前だったから忘れてたわい...
350優しい名無しさん:2014/03/19(水) 23:27:40.55 ID:NJcT8Q5p
糖質で無更新でいくやつ他にいませんかー?
351優しい名無しさん:2014/03/19(水) 23:31:41.70 ID:NJcT8Q5p
無申告ですね。すみません(((^_^;)
352優しい名無しさん:2014/03/20(木) 00:31:10.14 ID:6NAF2JVZ
糖質の俺が来ましたよ
353優しい名無しさん:2014/03/20(木) 10:25:22.49 ID:Jy7mrZDw
>>346
ウの免停コースですよw
354優しい名無しさん:2014/03/20(木) 10:54:30.39 ID:6NAF2JVZ
>>353
病名は?

何で申告したのよ?
355353:2014/03/20(木) 11:50:45.21 ID:IIVYu9oW
抑うつ状態。
相談室に電話して診断書を郵送してもらい氏名などバレテルから出した。
356優しい名無しさん:2014/03/20(木) 14:40:26.77 ID:6NAF2JVZ
抑うつ状態じゃ年金もらってないのに、ツライですね
357優しい名無しさん:2014/03/20(木) 21:39:09.70 ID:RtmtbX13
>>330
相談したらそこでアウト!
公安に名前が残るから
こんな事教えたらあかんけど
やっぱり止めとく!ほかの方に迷惑かかるから
なんで糖質で、免許停止なの
軽いのに!
358優しい名無しさん:2014/03/20(木) 21:44:15.63 ID:6NAF2JVZ
>>357
693さん、どうした?
359優しい名無しさん:2014/03/20(木) 22:06:37.63 ID:RtmtbX13
>>358
この書き込み、純粋な学生が書き込む時期です
大人のエゴで書き込むと、オッサン何言ってるのと
書き込んできます。糖質の病を解らずスレして
くる若者が居てます。でももう少し、私たちの
苦しみを解って、ほしです。私の書き込みで
イライラしてる方沢山いてます。でもそれで
糖質を馬鹿にするのは、やめて!
360優しい名無しさん:2014/03/20(木) 22:13:21.93 ID:6NAF2JVZ
>>359
ん ん?

申告したの後悔してるのか?
361優しい名無しさん:2014/03/20(木) 22:14:38.57 ID:RtmtbX13
>>358
貴方に言ってないですよ!勘違い
しないでね。
362優しい名無しさん:2014/03/20(木) 22:24:08.26 ID:RtmtbX13
>>360
後悔してるよ!
田舎だから、車ないと、自転車で1時間掛けて
買い物行かんとあきません。でも医師には
嘘つかれない!この制度おかしいよ!
363優しい名無しさん:2014/03/20(木) 22:24:54.22 ID:6NAF2JVZ
693さん、今後は免許は戻ってきそうですか?

俺だよ俺(笑)
364優しい名無しさん:2014/03/20(木) 22:31:25.65 ID:RtmtbX13
>>363
俺だよと言われても、糖質の方!
365優しい名無しさん:2014/03/20(木) 22:34:35.71 ID:4uEfugul
たすけて 誰かと話してないと辛い
366優しい名無しさん:2014/03/20(木) 22:36:46.26 ID:6NAF2JVZ
>>364
正解です!!

もし戻れるとしたら、無申告でいってましたか?

俺は悩んでます。申告が施行後なので
367優しい名無しさん:2014/03/20(木) 22:40:05.21 ID:6NAF2JVZ
>>365
俺もだよ

病名はなに?うつかな
368優しい名無しさん:2014/03/20(木) 22:59:57.48 ID:RtmtbX13
>>366
私は、暴言はいたり腹立って荒らしも
しました。でも良く考えると自己中心的でした。
この書き込みの皆さんにも迷惑を掛け
辛い思いも皆さんにしました。もし戻れるなら
無申告で行きたかったです。でも辛いのが
1年後の診断書多分むりかな!無申告で
行くと犯罪に為る可能性大きいみたい
私顔ばれてるから、いい加減の事いわれません
ごめんね!昨日も言ったけど、私は、役に立たないです
369優しい名無しさん:2014/03/20(木) 23:12:04.66 ID:RtmtbX13
>>366
障害年金もらってるから
こわいです!
370優しい名無しさん:2014/03/20(木) 23:16:39.79 ID:6NAF2JVZ
俺ももらってるけど、んー申告したくないな

不安だよ

申告しないと、しないで不安

どうしよ
371優しい名無しさん:2014/03/20(木) 23:27:54.29 ID:RtmtbX13
>>370
先生は、多分公安には報告しないよ
本人から車運転してる事いわなかっったら
事故さえ起こさなけければ、安全運転心がけよおー
372優しい名無しさん:2014/03/20(木) 23:33:23.50 ID:RtmtbX13
>>370
多分貴方の性格からすると
医師に報告してるね!ごめんね
余計な事言ったみたい!
373優しい名無しさん:2014/03/20(木) 23:35:18.04 ID:6NAF2JVZ
>>372
いやいや、ありがとー
374優しい名無しさん:2014/03/20(木) 23:40:42.85 ID:RtmtbX13
>>373
薬が効いて来たので
寝ます。又話す機会があると
いいですね!おやすみなさい!
375優しい名無しさん:2014/03/21(金) 00:22:57.68 ID:YTWg7yXY
糖質で申告しない予定の人いますか?
自分は多分申告しません
376優しい名無しさん:2014/03/21(金) 09:01:01.89 ID:5SgQl4tx
6月更新
統失だけど、更新までに医者からストップかからなかったら申告しない
別にこっちからも聞かない
病気を申告する制度じゃなく、ドクターストップを申告する制度だし
377優しい名無しさん:2014/03/21(金) 11:45:16.39 ID:YTWg7yXY
>>376
その通りだね
俺と同じ考えだ安心しましたよ
378優しい名無しさん:2014/03/21(金) 12:07:48.85 ID:YTWg7yXY
疾患が無いか聞かれると言うレスも有るが、どうなんだろ?
疾患って何?って、とぼければ良いか、もしもの時には
379優しい名無しさん:2014/03/21(金) 12:13:00.32 ID:5SgQl4tx
更新した人の詳細レスを待ってるんだが、なかなかないな
自分は無事更新したら詳細を伝えてこのスレから出る

最近は馴れ合いばかりで有益情報がなく、スレの意義が薄れているからな
380優しい名無しさん:2014/03/21(金) 13:05:19.10 ID:BuJdF9hR
主治医から公安にぜひ伝えて欲しい、と思っている自分は異端なのだろうか。
田舎だから、免許がなくなれば自動的に就業不可能になってずっとナマポが貰いつづけらるようになるんだ。
381優しい名無しさん:2014/03/22(土) 00:28:54.06 ID:qsVkvTmZ
軽い糖質だけど申告するつもりは無いけど
何か情報無いの?
最近、更新した人とか、どうだった?
382優しい名無しさん:2014/03/22(土) 01:23:22.89 ID:h4DxIvEa
>>381
1月に更新したが別にいつも通りの更新だったよ。
あんなの絶対にバレない。
383優しい名無しさん:2014/03/22(土) 01:58:27.85 ID:ITYEfgLn
タクシードライバーで障害者募集してたよ
聞いたら精神でもOKだってよ
384優しい名無しさん:2014/03/22(土) 08:53:18.11 ID:z/M1J1A1
事故しなければ大丈夫
事故したら免許取消しプラス高額罰金
385優しい名無しさん:2014/03/22(土) 12:57:01.73 ID:qsVkvTmZ
変な事故じゃなければ大丈夫かもよ
386優しい名無しさん:2014/03/22(土) 13:27:33.22 ID:YfpUscdx
>>380
今はそういう甘い考え使えないから

家族に扶養を強制され、嫌ならホームレス、死ねと

もちろん精神は障碍者雇用義務化されるけど免許必須ではじかれる予定だから

官僚、谷垣の計算道理ってとこかな
387優しい名無しさん:2014/03/22(土) 13:51:49.81 ID:qsVkvTmZ
糖質が原因じゃなくて事故を起こし、医師からも運転止められてなければセーフなんじゃないかな?

どう思う??
388優しい名無しさん:2014/03/22(土) 13:58:14.64 ID:fOyG//bU
診断書を出して運転不許可の場合、電話や書面で通知があるのですか?
389優しい名無しさん:2014/03/22(土) 14:24:53.73 ID:1fjikJh6
>>387
おまえは運転するな
390優しい名無しさん:2014/03/22(土) 15:35:22.85 ID:qsVkvTmZ
>>389
そう言う発言は求めてません!
391優しい名無しさん:2014/03/22(土) 16:42:03.70 ID:a0w4P9md
>>387
現場検証でよっぽど不信な動きしてなけりゃバレねーよ。
392優しい名無しさん:2014/03/22(土) 16:46:11.38 ID:IlQknUmf
道交法はいつから施行なのか
突然前日に施行って言うんだよな
まあ医者に運転止められてないから無申告でいいんだろうけど
393優しい名無しさん:2014/03/22(土) 16:50:49.33 ID:qsVkvTmZ
>>392
俺と同じ糖質ですか?
394優しい名無しさん:2014/03/22(土) 16:54:06.41 ID:IlQknUmf
>>393
糖質だけど寛解してるよ
395優しい名無しさん:2014/03/22(土) 16:57:50.52 ID:qsVkvTmZ
>>394
自分もそうです。漢字が読めません。カイカイと読むのでしょうか?
396優しい名無しさん:2014/03/22(土) 17:00:21.10 ID:IlQknUmf
>>395
かんかい
病状が出ないで普通の生活ができる状態っていうのかな
いろいろ人によって定義が違うみたいだけど治ってるような状態
397優しい名無しさん:2014/03/22(土) 19:32:50.02 ID:a0w4P9md
薬がゼロ、症状も特に無くなったら寛解の診断書ってでるものでしょうか?
もうすぐで薬をゼロに出来るので、診断書が出たら速攻で教習所に行きたいと思ってます。
398優しい名無しさん:2014/03/22(土) 19:43:40.10 ID:qsVkvTmZ
>>397
病名にもよりますが病名は??
399優しい名無しさん:2014/03/22(土) 19:52:06.46 ID:a0w4P9md
うつ病です。
400優しい名無しさん:2014/03/22(土) 19:54:51.19 ID:qsVkvTmZ
うつ病だったら、薬飲まなくなったらokだよ
診断書もいらないじゃない
401優しい名無しさん:2014/03/22(土) 19:57:25.36 ID:a0w4P9md
いずれ保険にも入りたいので寛解の証明書が欲しいので...
ありがとうございました。
402優しい名無しさん:2014/03/22(土) 20:07:00.59 ID:0A7fijD/
教習所飛ばして、一発試験受けてみるとか?
難易度高いけど。
403優しい名無しさん:2014/03/22(土) 20:53:55.71 ID:qsVkvTmZ
更新までに医者から運転ダメと言われないか心配だ
404優しい名無しさん:2014/03/23(日) 00:04:55.05 ID:qsVkvTmZ
年金持ち、手帳持ち、運転免許持ちのフル装備の糖質の俺が来ましたよ♪
405優しい名無しさん:2014/03/23(日) 00:11:28.29 ID:g0Z16oFL
ものすごく、この制度におびえて不安な俺は異常なのかな?
406優しい名無しさん:2014/03/23(日) 01:17:53.73 ID:g0Z16oFL
糖質です
407優しい名無しさん:2014/03/23(日) 04:02:23.62 ID:dPZWYeNm
>>386

大丈夫。家族いないから。
408優しい名無しさん:2014/03/23(日) 13:06:32.36 ID:pSM3mnTu
医者に運転を止められてない限りは、全く問題ないって事か。

あんまり気にしないでおこう。
409優しい名無しさん:2014/03/23(日) 13:26:19.34 ID:g0Z16oFL
>>408
俺と同じ糖質ですか?
410優しい名無しさん:2014/03/23(日) 13:29:51.19 ID:pSM3mnTu
>>409

神経症とうつ。
411優しい名無しさん:2014/03/23(日) 14:24:22.47 ID:g0Z16oFL
症状が無い糖質の俺はどうしたら良いの?
申告するつもりは無いけど
心配だ心配だ心配だ
412優しい名無しさん:2014/03/23(日) 15:37:29.56 ID:g0Z16oFL
何かうまい抜け道無いかね?
413優しい名無しさん:2014/03/24(月) 00:12:58.55 ID:G6gkFCd3
施行後このスレの本音をハッキするな
414優しい名無しさん:2014/03/24(月) 00:14:15.21 ID:G6gkFCd3
スレの住人、糖質多いな
俺も糖質だけどね
415優しい名無しさん:2014/03/24(月) 02:20:43.65 ID:sieWLnOx
>>412
抜け道も何も申告しなきゃいいだけ。
事故らなきゃいいだけ。
416優しい名無しさん:2014/03/24(月) 04:13:58.37 ID:G6gkFCd3
>>415
前の主治医も事故したら終わりよと言っていました

そうですよね
糖質です
417優しい名無しさん:2014/03/24(月) 06:28:50.50 ID:1lKpTMba
先日近所の電気屋にバイクで行く道中・・・警官に呼び止められた。
人目につかない場所で見張ってて警官に気づかなかった。
どうやら一時停止無視らしい。
かなり焦った・・・なぜなら免許証に眼鏡と書いてあるのに眼鏡をかけてなかったから。
ちなみに視力は裸眼で0.01。
もしバレたら無免許扱いになるからね。
でも、その後パトカーの車内に移動して免許証を提出し、渡された書類に名前や住所を記載し一時停止
違反の罰金だけで済んだ。
眼鏡をかけてるかまたはコンタクトなのかのチェックは行わないんだね。

あと、双極だけど医師から特に免許の事について何も言われてないからこのまま無申告で更新予定。
418優しい名無しさん:2014/03/24(月) 10:40:55.00 ID:G6gkFCd3
>>417
その病名はなんて読むの?漢字が苦手ですみませんm(__)m
糖質の事かな?
419優しい名無しさん:2014/03/24(月) 10:58:51.10 ID:Sag3cfMb
>>417
自分は双極から統失に診断変わったけど、双極のときも統失でも医師から何も言われてないから無申告で行くよ
再来月更新
420優しい名無しさん:2014/03/24(月) 13:28:31.93 ID:brs2u4th
>>418
双極性障害(そうきょくせいしょうがい)です。
421優しい名無しさん:2014/03/24(月) 17:05:02.55 ID:C++FGVHV
なんか無申告で行こうって流れになってるけど医師の届出はないと踏んでるの?
422優しい名無しさん:2014/03/24(月) 18:08:16.30 ID:G6gkFCd3
>>421
主治医が申告するならばその前に運転の注意があるはずだよ
施行後の更新だが糖質無申告で行くよ
423優しい名無しさん:2014/03/24(月) 18:12:09.12 ID:AdRHSfb8
無申告は犯罪じゃないのか
424優しい名無しさん:2014/03/24(月) 18:32:02.28 ID:Sag3cfMb
自分は医師から運転を止められていないから無申告でいく
止められてない=申告する事項がないからな

運転止められてる奴はダメだろ
425優しい名無しさん:2014/03/24(月) 21:32:32.64 ID:Gewe6WPw
いいじゃん鬱とか糖質でも、
事故率低いよ考え過ぎそれより
持病持ちの事故率のが高いじゃん
そっちの法改正しっかり、しないとね。
426優しい名無しさん:2014/03/24(月) 22:53:23.78 ID:H9mlzVd7
チャレンジャーが多いな
427優しい名無しさん:2014/03/24(月) 22:58:49.96 ID:G6gkFCd3
申告する方がチャレンジャーだよ
ヤバくない申告
428優しい名無しさん:2014/03/25(火) 02:23:17.58 ID:IaHAg4q1
うん、わざわざ申告するほうがチャレンジャー
免許が無くなったら何もできなくなる。
就職とかにも圧倒的に不利。
生活するにもかなり困る。
429sage:2014/03/25(火) 07:56:13.12 ID:zycdB4p6
2週前の水曜日に、うつ病の治療で精神科を受信した時の医師とのやりとり・・・。
医師「Sさん、車は運転しますか?」
私「はい」
医師「Sさんの飲んでいる薬は全て運転禁止の薬なので、運転禁止です。」
私「え???」

医師の説明では、法律の改正で特定の薬を服薬している人は、運転してはいけなくなったとのこと。
次回の診察の時に、運転免許証をもってくるようにと言われました。

ちなみに、私の飲んでいる薬は、
リフレックス、トレドミン、ジェイゾロフト、レキソタン
その医師からは寛解していると言われているのに・・・(泣)

明日は天気が悪そうなので、今日、免許持参で精神科を受診する予定です。
430優しい名無しさん:2014/03/25(火) 09:01:52.57 ID:f2TR9A4r
>>429
何で免許証を医師に見せるん?
受診後の話、お待ちしてます
431優しい名無しさん:2014/03/25(火) 12:09:30.56 ID:v7CPA8Wz
信じがたいが…
432優しい名無しさん:2014/03/25(火) 13:24:03.17 ID:v7CPA8Wz
診察後のレスを待つしかないか
433優しい名無しさん:2014/03/25(火) 13:26:06.13 ID:JPzJFOHx
まだ改正してないよね
なんなのそれ
434優しい名無しさん:2014/03/25(火) 13:32:08.92 ID:v7CPA8Wz
やっぱり嘘か?
435優しい名無しさん:2014/03/25(火) 13:32:40.29 ID:1vDKF7hs
ネタだろ?w
事実なら全国の精神疾患患者が暴動を起こしても不思議じゃない。
436優しい名無しさん:2014/03/25(火) 14:15:35.25 ID:uucMaqt4
>>429
その4つの薬、俺は飲んでないわ。
飲んでたら危なかったな・・・。
437優しい名無しさん:2014/03/25(火) 14:17:04.92 ID:JPzJFOHx
そもそも医者が免許証確認とか越権行為だしネタだろ
438優しい名無しさん:2014/03/25(火) 14:20:27.31 ID:v7CPA8Wz
こういうネタは止めて欲しい
免許証見せるなんて意味不明
439優しい名無しさん:2014/03/25(火) 14:35:46.13 ID:v7CPA8Wz
医者は情報が早く通達が行っていて免許証番号を控えると言うわけか…

そこまでやらんでしょ

病院行かなくなるよ
440優しい名無しさん:2014/03/25(火) 15:21:36.66 ID:J2UmfwBC
ジェイゾロフトの添付文書は「運転に注意してください」だったはず
441優しい名無しさん:2014/03/25(火) 16:56:04.10 ID:v7CPA8Wz
レスした方、病院いってどうでしたか?
免許証は何に使われましたか?
よろしくお願いいたします
442優しい名無しさん:2014/03/25(火) 17:01:26.18 ID:8g2lgtfO
眠剤7種類のんでる
言われなくても乗りませんよ
命惜しいもん
443優しい名無しさん:2014/03/25(火) 17:15:42.19 ID:HsBzmZBN
主治医より4月から薬を2種類に減らすと予告があった。
444sage:2014/03/25(火) 17:50:07.15 ID:hLWT/t++
ただいま。429です。
診察を終えて帰ってきました。
診察のはじめに、免許を医師の机の上に置いたら、カルテ(紙)に何か書いていましたが、免許の番号を書いていたかどうかは不明です。
自宅で介護している義母の通院などでとても困ると訴えたものの、多少、うろたえた感じはありましたが、「法律が変わったので仕方がない」と切り捨てられました。
運転はしないようにと念を押されました(泣)

続く
445sage:2014/03/25(火) 17:52:09.31 ID:hLWT/t++
前回の診察後にネットで調べたら、道路交通法の改正が昨年の秋にされています。
いつ施行されたか、まだなのかはわかりませんが、こんなふうな内容です。
「医師は車を運転する患者の情報を、公安委員会に任意で届けることが出来る」
文言は正確ではありませんが、意味合いは正しいです。

とある精神科医が昨年の改正法案が可決された時にブログに書いてあるので、ググって欲しいですが、
「任意」と言っても、届けずにその患者が事故を起こしてしまうと、医師が責任を追求される可能性があるので、実際には強制だと書かれていました。

続く
446sage:2014/03/25(火) 17:55:31.79 ID:hLWT/t++
私の主治医はつい最近に法改正について連絡があったとも言っていたので、医師会から注意があったものと考えられます。
残念ですが、私の主治医はさっそくそれを私に対して実行したということだと理解しています。
私の免許の情報が公安委員会に連絡される可能性が否定できないので、自家用車は廃車にすることにしました。

このような弱い者いじめの法案を成立させた国会議員をえらんだのは有権者である私達なので、諦めるしか無いのでしょうか・・・。

以上、報告でした。(fin)
447優しい名無しさん:2014/03/25(火) 18:16:53.39 ID:v7CPA8Wz
マジかよ
448優しい名無しさん:2014/03/25(火) 18:40:36.83 ID:v7CPA8Wz
うつ病でこんな感じじゃ糖質の俺はどうなるんだよ
449優しい名無しさん:2014/03/25(火) 18:56:44.35 ID:zGCtjKNk
>>429
地方住みですか?
ド田舎のうちの県でそうなったらヤバイ
450優しい名無しさん:2014/03/25(火) 18:56:59.72 ID:/aun4gx5
事実なら病院行くのやめて断薬する。
再発は怖いけど今後、再発しない可能性にかけて免許証は死守する。
生活がかかってるしね。

これは上を下への大騒ぎが起きるなぁ。
451優しい名無しさん:2014/03/25(火) 18:58:00.42 ID:HsBzmZBN
回診をしてくれる病院を紹介してもらってみては?
自分にも自宅で介護している祖母が居たけど、毎週回診に来てもらってたよ。
ちなみに祖母が一生寝たきりの状態になったのはバカップルが運転してた車に轢かれたせい。
事故後に一度だけ現れて「大丈夫っすか?」だって・・・謝罪の言葉は一言もなかった。
どこからか何らかの圧力がかかったのかその事故のことはニュースや新聞に載らなかったし、捕まってもなくのうのうとどこかで生きてる。
こんな奴等こそ免許を剥奪するべき存在だと思う。
452優しい名無しさん:2014/03/25(火) 19:32:10.44 ID:/aun4gx5
そもそも薬を飲んでると健常者よりどの程度運転が劣るのか?
科学的な数値データで説明してくれないと薬で一律に運転禁止は納得出来ないなぁ。
個人差とか完全無視とか酷いよ。

俺は通勤で毎日乗ってるけどゴールドだよ。
俺らより危険な運転してる奴いっぱいいるんじゃない?
そいつらの免許を取り上げてよ。
453優しい名無しさん:2014/03/25(火) 19:53:22.60 ID:v7CPA8Wz
こんなこと、されたら病院行けないよ

運転の注意されたら、通うの止めて免許、更新する
年金も要らない!!
454優しい名無しさん:2014/03/25(火) 20:02:03.07 ID:/aun4gx5
この件で運転免許持ってる糖質たちが病院に通院するのをやめて
街に基地外があふれ、基地外無罪の事件が多発するのでした
めでたしめでたし
455sage:2014/03/25(火) 20:05:36.69 ID:dEAczgOM
429です。
私は、不幸中の幸いと言えるかどうかわかりませんが、都市部の端っこのほうに住んでいるので、公共交通機関がある程度整っています。
ちなみに、私が見た精神科医のブログは「うつ病 運転免許」でググると上位の方に出てきますので、正確な情報はその先生のブログをご覧ください。

451さん、ありがとう。
往診してくれる医師もいると思うのですが、義母を担当してくれている訪問看護師さんに、検査設備などが十分に整った病院への通院での治療をすすめられているのです。
今、通院しているのも地域の中核病院になります。
介護タクシーも、当然のことながらタクシー代は全額事故負担なので・・・。
リフレックスが承認されて使えるようになってからだんだん快復してきて、仕事を探し始めた矢先だったので金欠だし・・・。
降参・・・という感じです。

それから、法改正の際にはうつ病学会を始め、統合失調症の学会などが国会や政府に反対意見を表明して働きかけたようですが、その効果もなかったようです。
ある意味、役人の代わりに患者に運転禁止を言い渡さなければならない医師も被害者なのかもしれません。
456優しい名無しさん:2014/03/25(火) 20:33:59.44 ID:v7CPA8Wz
全国的に徹底されるんだよね
同じ経験した人が次々と現れたら、病院行けないよ
457優しい名無しさん:2014/03/25(火) 20:46:10.05 ID:LKJqgnYt
断薬決定。頓服の薬はほとんど手付かずで残ってるし、処方的には逆流性食道炎の薬以外はゼロに持っていく。
次回診察で4週間分もらって... 免許のことを言われたら断薬終了後に診察に行きます。
ただ、ググったら改正道路交通法は「一部」施行なんだよね... 精神疾患に関する部分についてはまだ施行前だと思うんだが?

>>443
それは私も言われました。眠剤は2種類まで。
ただ私の場合、現状維持でも問題無しとのことでした。2014/10月までの猶予期間があるらしいですよ。
458優しい名無しさん:2014/03/25(火) 20:59:13.21 ID:goAIJp3n
>>457
6/14施行ですよ
459優しい名無しさん:2014/03/25(火) 21:14:03.82 ID:LKJqgnYt
6/14なら余裕なんですけどね。次回診察で言われるとちょっとキツい感じ。
ちょうど減薬の段階にあって、残り3種なので。
460優しい名無しさん:2014/03/25(火) 21:27:34.24 ID:v7CPA8Wz
運転の注意が徹底されるのか?
えらいことだ!!
461優しい名無しさん:2014/03/25(火) 21:44:22.00 ID:v7CPA8Wz
マジでどうしよう
462優しい名無しさん:2014/03/25(火) 21:51:32.62 ID:LKJqgnYt
半端に病んでる人が一番ダメージ大きいよね。
年金も出なけりゃ生活保護もない。免許取り上げられて交通費は全額自腹。
公共交通機関があればまだいいけど、そうはいかない地域だってある。
463優しい名無しさん:2014/03/25(火) 21:54:58.59 ID:LKJqgnYt
とりあえず通販で同等品が売っているのを発見した。次回診察では処方は一切無し!
464優しい名無しさん:2014/03/25(火) 22:08:22.16 ID:f2TR9A4r
なんだかんだいっても、医師に止められたら申告=医師に止められていなければ申告する必要はなし
というスタンスに変わりはないようだね
465優しい名無しさん:2014/03/25(火) 22:15:28.08 ID:goAIJp3n
更新まで年数があっても施行ごろに言われるとアウト?
466優しい名無しさん:2014/03/25(火) 22:18:35.56 ID:v7CPA8Wz
何なのこの法律

とばっちり
467優しい名無しさん:2014/03/25(火) 22:19:50.64 ID:v7CPA8Wz
受診するたびに言われないか心配じゃんか
468優しい名無しさん:2014/03/25(火) 22:23:34.62 ID:LKJqgnYt
            巛 ヽ
            〒 !
              |  |   
             / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / /
      ,-     f
      / ュヘ    |
     〈_} )   |  _、
        /    ! _,(<_,` )-、
       ./  mn  |         i
       j  /ヽ-|  |´ゝ ,n _i  l
――――――――――E_ )__ノ


過去の遺産(飲んでない薬)が大量に出てきたー!!
469優しい名無しさん:2014/03/25(火) 22:48:48.61 ID:v7CPA8Wz
施行前後に運転について医師から言われる確率高くなるな
470優しい名無しさん:2014/03/25(火) 23:01:16.42 ID:NGg9DFb0
471優しい名無しさん:2014/03/25(火) 23:12:23.25 ID:IaHAg4q1
俺、北海道の田舎のほうだけど主治医からは、車に乗るなとは言えないって
言われたよ。
北海道でそれは無理って感じで言ってた。
472優しい名無しさん:2014/03/25(火) 23:14:04.75 ID:v7CPA8Wz
やとぱ医者によって違うんかな
473優しい名無しさん:2014/03/25(火) 23:21:01.76 ID:IaHAg4q1
>>472
ま、医者によって違うだろうね。
地域によっても違う気がする。そうあってほしい。
ただ、医者はすべての患者に同じようなことを言ってるとは思えない。
ある程度、バイトとか普通に出来るような精神病独特の症状が少ない人には
医者は強く言えないんじゃないかなぁ。
474優しい名無しさん:2014/03/25(火) 23:23:01.09 ID:dMw01LSF
>>444

同じ薬を自分も飲んでる。
475優しい名無しさん:2014/03/25(火) 23:33:44.12 ID:v7CPA8Wz
医者の性格にもよるよ。前の医師から運転許可もらってて、その医師が辞めて、次の医師になったら糖質というだけで運転ダメと言われた
今は免許更新に備え病院を変えて、医師からは何も言われてない
476優しい名無しさん:2014/03/25(火) 23:36:09.45 ID:dMw01LSF
>>471

北海道在住で運転禁止になったら、病院まで往復160kmのタクシー代とかを生活保護費から支給して貰えるようになるのかな。

病院に通院するだけで地域経済の活性化に貢献できるね。^_^
生活保護費は3/4が国費で、1/4が地方自治体になるけど、実際にはその1/4も地方交付税からひねりだしてるらしいから、タクシー通院すればするほど地域が豊かになるね。
477優しい名無しさん:2014/03/25(火) 23:39:46.99 ID:IaHAg4q1
>>476
自立支援のほうで払って欲しいね。
俺は生活保護では無いから・・・。
478優しい名無しさん:2014/03/25(火) 23:45:10.23 ID:goAIJp3n
自立支援の病院までのタクシーチケットよこせ!
479優しい名無しさん:2014/03/25(火) 23:46:09.88 ID:v7CPA8Wz
でも何だかんだ言っても車は生活の一部で、足が無くなるのと一緒だよ

深刻な問題だよ
480優しい名無しさん:2014/03/25(火) 23:56:06.65 ID:v7CPA8Wz
主治医には車の話しは、しない方が良いね
更新が6月下旬だから、寸前に注意されたら困るよ
481優しい名無しさん:2014/03/26(水) 00:08:07.11 ID:XmDQHtsW
法律の施行が近いから医者には通達が行ってるんジャマイカ
482優しい名無しさん:2014/03/26(水) 00:25:14.60 ID:XmDQHtsW
他にはいきなり運転の注意された方はいないのかな?
483優しい名無しさん:2014/03/26(水) 01:39:22.73 ID:nkiEOOFa
医師会から通達来てるならそのうち聞かれるでしょう
484優しい名無しさん:2014/03/26(水) 06:32:27.42 ID:aRtx6X08
>>680
更新のタイミングが悪いね...
485優しい名無しさん:2014/03/26(水) 11:22:44.37 ID:XmDQHtsW
俺は去年の8月に運転の注意をされて、病院変えて、今のところ言われてない、それで6月下旬更新
486優しい名無しさん:2014/03/26(水) 11:43:11.25 ID:XmDQHtsW
俺微妙だよね
487優しい名無しさん:2014/03/26(水) 14:27:02.38 ID:e5WcBait
医師に運転注意されて別の病院では言われてないから
大丈夫という解釈はどこからくるの?
488優しい名無しさん:2014/03/26(水) 14:28:48.25 ID:XmDQHtsW
>>487
だから微妙なんですよ
489優しい名無しさん:2014/03/26(水) 14:30:46.86 ID:XmDQHtsW
医者によって解釈が全然違うし…
セカンドピニヨン
490優しい名無しさん:2014/03/26(水) 14:34:58.37 ID:TrvXPM1M
知らないんだったら難しい言葉無理に使わない方がいいよ
痛々しい
491優しい名無しさん:2014/03/26(水) 14:45:39.16 ID:ivNA/cPp
医師会の統一意見なら医者かえようがセカンドオピニオンしようが関係ないんじゃね?
492優しい名無しさん:2014/03/26(水) 14:51:49.36 ID:XmDQHtsW
俺は今の主治医から何も言われてないから大丈夫と思ってる
アンケートは現在進行形の質問だから
493優しい名無しさん:2014/03/26(水) 14:53:43.04 ID:XmDQHtsW
過去の医者にまでのアンケート内容じゃないよね
494優しい名無しさん:2014/03/26(水) 15:06:41.98 ID:8JvyPp5J
>>492
「現在、医師から」とか書いてないだろ。
過去を含めての運転云々なんだよ。
495優しい名無しさん:2014/03/26(水) 15:12:19.72 ID:XmDQHtsW
「過去に医師から」とも書いてないよ
言われているか のとらえかたは現在進行形だとおもうよ
496優しい名無しさん:2014/03/26(水) 15:19:42.35 ID:TrvXPM1M
実際言われたんだから『言われた』じゃないの?
ID:XmDQHtsWが糖質起因の大事故起こして警察さえ本気になれば
過去の医師をたどることも可能でしょ
497優しい名無しさん:2014/03/26(水) 15:44:38.25 ID:XmDQHtsW
アンケートが「言われている」だから今の主治医の事だと思ってた

みんなそれぞれ捉え方が違うのかな
498優しい名無しさん:2014/03/26(水) 16:19:52.96 ID:CmXDVyIS
年配の開業精神科医に通うのがいいかも。
お上から新しいルール言われても「うちは関係ありません」
で通しそうだし。

逆にピカピカの大学病院だと、「今週からルールが変わりまして・・・
○○さんの運転免許については・・」とか言い出しそう。
499優しい名無しさん:2014/03/26(水) 16:25:42.21 ID:qErXf9l5
自分に都合のいいように解釈するのは糖質の癖なの?
500優しい名無しさん:2014/03/26(水) 16:32:56.42 ID:XmDQHtsW
俺と意見が同じ人はいないのかな?
501優しい名無しさん:2014/03/26(水) 17:35:02.63 ID:aRtx6X08
運転を控えるよう言われたことを撤回されてない(寛解し、運転OKだと言われていない)ということは、過去から現在までの現在進行形の真っ最中じゃないかな?
502優しい名無しさん:2014/03/26(水) 17:57:37.60 ID:TrvXPM1M
ID:XmDQHtsWの理屈が通るなら、運転禁止令がでる度に病院変わればOKってことになるよ
医師から止められてない人『だけ』が無申告でいけると思うんだが

これ以上のことは自己責任
503優しい名無しさん:2014/03/26(水) 23:51:41.00 ID:XmDQHtsW
今の主治医に運転大丈夫か聞いてみるしかないな
ありがとう
504優しい名無しさん:2014/03/27(木) 00:01:47.57 ID:pCPap85F
>>503
いや、絶対に聞かない方がいいと思うが。
505優しい名無しさん:2014/03/27(木) 03:14:04.93 ID:naJ2f2EI
糖質の免許証はなめられるまで有効だから大丈夫だろw
506優しい名無しさん:2014/03/27(木) 06:32:01.22 ID:2vJ7aRV0
逆噴射した機長が退院して自動車免許取ってるそうなんだけど、どうなるんだろうね。
507優しい名無しさん:2014/03/27(木) 08:29:40.83 ID:1K8wStJf
免許なくなったらかわりにナマポゲットだな。
指折り数えるナマポの日。
508優しい名無しさん:2014/03/27(木) 10:30:13.60 ID:pWUkqcAj
地方は車がないと就職できないからな
509優しい名無しさん:2014/03/27(木) 10:41:14.83 ID:R0fLqERA
>>504
やっぱりそうですよね

前の医師から運転ダメと言われたので心配で

ありがとうございますm(__)m
510優しい名無しさん:2014/03/27(木) 15:55:46.56 ID:u96ENHb9
>>509
運転の話すると
それをカルテに書くからね

言い逃れ出来なくなるから聞かない方がいいよ

俺は聞いてしまって9月更新なのに申告させられちまったし
511優しい名無しさん:2014/03/27(木) 16:29:54.24 ID:R0fLqERA
>>510
ありがとう
でも自分も、去年の病院にカルテに書かれちゃってるよ
今は違う病院で言われてないけど。
このまま、自己責任で免許更新しようと考え中
512優しい名無しさん:2014/03/27(木) 22:40:27.54 ID:tyFwMsmN
>>444
こいつの鬱の話余り信じ無い方が良いよ
こいつパソコンで調べた事書いてるだけで
タダの無知男です。うつで車乗れないの
は、デマですよ
513優しい名無しさん:2014/03/27(木) 23:12:48.63 ID:vwWUS09Z
大阪の免許停止693は頭弱いレスするからすぐわかるな
514優しい名無しさん:2014/03/27(木) 23:21:12.84 ID:R0fLqERA
>>512が693さん、と言うことか?

いてます
いてます
いてます
515優しい名無しさん:2014/03/28(金) 02:01:35.71 ID:14LJvzmL
今日、診察日だ。めんどくさいし、憂鬱
516優しい名無しさん:2014/03/28(金) 07:52:49.24 ID:00+26Wx/
>>511
相談した時に

「運転免許がなくなって何か困るんですかぁ〜」シラって言われたからな

医師はただ診断書に○をつけるだけの作業になってて
こっちの都合なんか一切考えてないの
517優しい名無しさん:2014/03/28(金) 08:05:38.78 ID:00+26Wx/
しかも
寛解しても
「統合失調症になる人は皆判断能力がねぇ下がっちゃうのだから薬飲まなくなっても運転は認められないなぁ」

だってよ

なんなんだよあのヤブ女医は
やっぱり男の医師の方が良いよ
518優しい名無しさん:2014/03/28(金) 09:57:53.30 ID:nsOAP60d
俺の通ってる所の医者は『病状が安定してたら更新出来ます』って言ってたぞ
519優しい名無しさん:2014/03/28(金) 10:55:09.28 ID:14LJvzmL
>>516>>518は自分から医者に言うまでは、何も言われてなかったの?

やっぱりこっちからは聞かない方が良いね
520優しい名無しさん:2014/03/28(金) 12:13:20.96 ID:nsOAP60d
自分から免許更新出来ますか聞いたよ
521優しい名無しさん:2014/03/28(金) 12:52:11.91 ID:00+26Wx/
>>519
言われてなかった
522優しい名無しさん:2014/03/28(金) 13:41:11.43 ID:zBt7Ji4d
>>517
その医師の言うことは正しい
523優しい名無しさん:2014/03/28(金) 15:32:40.96 ID:i+jicXpx
>>514
なんでわかるの?
524優しい名無しさん:2014/03/28(金) 15:50:53.34 ID:00+26Wx/
>>522
正しくねーよ
困るよ

一度無くしたら生涯乗れなくなるとか・・・・
寛解までの暫定停止状態だからこそ正常でいられるのに

もし再取得出来なくなるとかなら、もう絶対社会復帰無理だよ
525優しい名無しさん:2014/03/28(金) 17:36:14.21 ID:nsOAP60d
寛解して薬飲んでないのに運転ダメとかその医者アホやろ
526優しい名無しさん:2014/03/29(土) 00:17:05.25 ID:JBvB5kFd
施行まだ先なののに
なんでみんな焦ってるの
527優しい名無しさん:2014/03/29(土) 01:03:06.83 ID:kbYjoZkr
先走ってる医師がいるからじゃない?
528優しい名無しさん:2014/03/29(土) 08:52:35.79 ID:voMX/8kT
>>525
アホはお前だろ。統合失調症や躁状態で薬飲んでないのに運転するなんて許されない。
薬飲んで運転するよりよっぽど危険だ。
529優しい名無しさん:2014/03/29(土) 10:56:00.39 ID:kbYjoZkr
断薬まで残り3種類...
530優しい名無しさん:2014/03/29(土) 12:05:41.09 ID:VrjnIB08
薬飲んで運転するより薬飲んでないほうが危険
でも薬飲んでると運転させない法改正に対抗するには
ナマポになるか断薬で無理やり運転するしかないんじゃない?

健常者に対して何パーセント判断能力が劣るから運転禁止とか
科学的な数値データで示してもらわないと、納得できない
向精神薬で一律で運転ダメなんて製薬会社の保険なんだから、実際はさ
エビリファイは宣伝文で他の精神薬より眠くなりにくいとか宣伝してるし
じゃあ、運転認めろって感じ

製薬会社と厚生労働省が説明文の改定を法改正までに行わなければ
膨大な数の精神疾患患者が運転できなくなって
日本経済破綻しちゃうんじゃない?

精神疾患ナマポ激増して財政破綻し
断薬で街に基地外があふれ基地外無罪の事件が多発

ノイジーマイノリティーの署名活動と先を見通せない政治家のおかげで
素敵な未来がもうすぐやってくると思うと胸熱
531優しい名無しさん:2014/03/29(土) 13:30:32.38 ID:iJn08Bmg
施行まで残り3ヶ月ちょっと
532優しい名無しさん:2014/03/29(土) 22:37:29.14 ID:iJn08Bmg
この法律のお陰で体調メチャクチャ悪いよ

糖質の陰性です
533優しい名無しさん:2014/03/30(日) 00:06:40.29 ID:IOjIecbk
突っ込みどころ満載
薬飲みながら健常者と同じように働いてる人がそれだけ少ないから改正に踏み切るんだろ
すでにナマポの精神異常者が生活に必要というこじつけで車なんか所有して運転すんな
534優しい名無しさん:2014/03/30(日) 00:51:12.35 ID:4Jn1GF1f
100人に1人の糖質が国内に100万人として
その内の10人に1人が健常者と同様に働いてると仮定して10万人
10万人の人生を左右する改正だぜ?少ないと言えるかな?
これにうつ病、その他の精神疾患でも働いてる人を足したら?
社会復帰目指して就労AやBで頑張ってる人たち足したら?

たぶんね、そこまで考えてなかったから改正に賛成できたんだろうね。

田舎で免許失うのは高確率で失業、そしてナマポに直結。
本当に勘弁して欲しい糞改正。
535優しい名無しさん:2014/03/30(日) 02:04:25.65 ID:UTrSQBSz
老人の運転免許証をはく奪するほうが先だと思うんだけどなぁ。
536優しい名無しさん:2014/03/30(日) 08:06:51.73 ID:+xYJlN2g
老人はメンヘラより先にやられているんだが今頃なんで言うんだろ
537優しい名無しさん:2014/03/30(日) 10:52:33.65 ID:9UURtH9e
もう決まっちゃった事だしどうするか考えるしかないよ
538優しい名無しさん:2014/03/30(日) 12:43:42.54 ID:9UURtH9e
年金あきらめて病院行くのよして、免許更新しようか、マジで考え中
自分は糖質の陰性との診断だけど、誤診だと思う たぶん
539優しい名無しさん:2014/03/30(日) 12:54:52.83 ID:+auyzyw1
>>538
苦渋の選択ですが俺田舎で免許なくなると
困るけど年金を選びます。よく考えてね貴方も。
540優しい名無しさん:2014/03/30(日) 13:19:08.67 ID:9UURtH9e
年金やめて稼げるか不安だよ
あー絶望的
541優しい名無しさん:2014/03/30(日) 13:23:28.76 ID:IOjIecbk
>>534
少ないね
なぜなら、圧倒的大多数の人は免許なくてもそれほど困らない都市部で暮らしているからだ
日本人1億2千万人といっても、東京・神奈川・千葉・埼玉で4千万人、京阪や中京都市部もそれに匹敵するくらいの人がいる
それ以外の田舎なんか1割程度
さらにその中の半数はもともと免許持ってないかすでに高齢者
つまり本当に本当に困る人は数千人だろ
毎年何万人もの人が自殺してるんだから、そのくらいは死んでくれてもかまわない
542優しい名無しさん:2014/03/30(日) 13:51:58.19 ID:IOjIecbk
追記
俺氏はど田舎で片道5km超の距離を自転車で通勤して毎月10万程度の給料もらってなんとか生きてる
免許は更新する金がないから絶賛放置してる
現実的に通勤可能な仕事がなくなるか、自転車も厳罰化されるようになったら自殺するよ
もう疲れたし
543優しい名無しさん:2014/03/30(日) 14:25:22.08 ID:9UURtH9e
俺も疲れたよ
544優しい名無しさん:2014/03/30(日) 14:33:35.09 ID:EA85/QXT
>>534

メンヘルは働くな、ということなんじゃないかな。
べつに問題ないよ。健常者様がしっかり納税してくださるから、ナマポをしっかり貰ってのんびり暮らそう。
545優しい名無しさん:2014/03/30(日) 14:35:45.54 ID:EA85/QXT
>>541

つまり、地方のメンヘルは働かなくても政府は特に困らないということだよね?
これはラッキーだ。
546優しい名無しさん:2014/03/30(日) 14:39:05.34 ID:EA85/QXT
自分は自殺する予定はないね。
通勤手段は奪われてもAmazonや楽天で食料は調達できるから、そのままネトゲざんまいの生活を送ると思う。
547優しい名無しさん:2014/03/30(日) 14:50:25.17 ID:IOjIecbk
その浅はかさこそは糖質ゆえか?
地方はナマポの額も少ないからな
アマゾンで何買うんだ? ガンプラ程度のものも買えると思うなよ
無課金でネトゲやって乞食扱いされるか(リアル乞食なんだがな)折り紙でも折ってろよ
あと、自殺されても屁でもない数だからサクッとナマポ打ち切られるか閉鎖行きになるなw
548優しい名無しさん:2014/03/30(日) 15:39:37.42 ID:9UURtH9e
ナマポは色んな制限があるから、俺はやだな

貯金もあるし、無理だ
549優しい名無しさん:2014/03/30(日) 15:40:04.05 ID:1cfgoDE3
>>547
その浅はかさな推測こそは糖質ゆえか?
550優しい名無しさん:2014/03/30(日) 15:52:23.81 ID:9UURtH9e
うちの地域だとナマポはパソコンも制限され、所持するのも駄目だよ
551優しい名無しさん:2014/03/30(日) 15:54:27.22 ID:9UURtH9e
病院やめて働くよ

誰か前のレスで、精神で儲ける時代が終わったって言ってたな
その通りだと思う
甘えず働くよ。少しずつ
552優しい名無しさん:2014/03/30(日) 15:57:20.33 ID:9UURtH9e
でも、運転の注意されるまでは年金もらおうかな
553優しい名無しさん:2014/03/30(日) 16:12:33.12 ID:9UURtH9e
もう、病院には通達行ってるのかな?

誰か医者からの話で、わかるかた居ますか?
554優しい名無しさん:2014/03/30(日) 16:19:21.71 ID:9UURtH9e
疑問なんだけど糖質の陰性とうつ病、どう違うか、どう医者は判断してるの?

なんで俺が糖質なんだよ!
555優しい名無しさん:2014/03/30(日) 16:33:00.72 ID:IOjIecbk
まあ、実質これは精神病患者の免許狩りではなく
何かと理由つけて車持ってやがる生意気なナマポ・ナマイキポ狩りなんだろうな
車持ってるナマイキポの数>>>>>>>>精神科通いながら働いてる人の数
だから法改正に踏み切ったというのか真実だろう
556優しい名無しさん:2014/03/30(日) 16:35:15.69 ID:IOjIecbk
×免許剥奪されたらナマポだ
○既にナマポだけど車を手放したくない
が真実だろう?
フフン
557優しい名無しさん:2014/03/30(日) 16:40:22.22 ID:9UURtH9e
生活保護なんて魅力ねぇーよ
一生モグラみたいに暮らすのはごめんだ!!
558優しい名無しさん:2014/03/30(日) 16:42:08.63 ID:IOjIecbk
>>554
いや、素人の俺でもおまえさんは糖質かなにかだと思うぞ
それでも、少しずつで良いから働いていこうず
メンタルゆえに向いてる仕事ってのもあるだろうからさ
559優しい名無しさん:2014/03/30(日) 16:46:32.94 ID:9UURtH9e
>>558
文面で分かるのかな?

そうなの俺?おかしいかな?
560優しい名無しさん:2014/03/30(日) 16:57:57.10 ID:+xYJlN2g
斜め読みしたけど
あきらかに鬱ではないな
561優しい名無しさん:2014/03/30(日) 17:01:11.83 ID:9UURtH9e
どこが鬱と違うんかな?
教えてください
562優しい名無しさん:2014/03/30(日) 17:12:14.56 ID:9UURtH9e
金持ちになりてーなー
そうすれば病気治るし免許の心配もない
563優しい名無しさん:2014/03/30(日) 17:14:11.27 ID:iGZHgi8D
黙れ693
チャットじゃねーぞ
564優しい名無しさん:2014/03/30(日) 17:19:01.98 ID:IOjIecbk
>>561
うつと糖質の違いより、まずは2ちゃんの基本から話そうか
IDというものがあってな、俺氏は[IOjIecbk]、おまえさんは[9UURtH9e]かな。ガラケだから間違ってたらすまん
つまり、どれが同じ人の書き込みかは誰もがある程度はわかるのよ
それでね、おまえさんはひとりで連続でダカダカ書き込んでるから
相手の反応を気にしてない、自分が他者にどう見えるのかあまり気にしてないのかな? と思ったのよ
俺の勝手な読みなんだけどね
565優しい名無しさん:2014/03/30(日) 17:21:51.48 ID:9UURtH9e
今日は書き込み過ぎた。すまんm(__)m
でも693じゃないよ

いてます、とか、先走りの免許停止の人でしょ
566優しい名無しさん:2014/03/30(日) 17:26:04.74 ID:IOjIecbk
>>563
黙るのはてめえだボケ
ここが何板か言ってみろ
567優しい名無しさん:2014/03/30(日) 18:09:21.76 ID:+auyzyw1
俺693だけど
今初めて書き込みしてるよ!
相手に失礼ですよ。
568優しい名無しさん:2014/03/30(日) 19:20:22.10 ID:vIIdrRSV
>>1所持してるだけで一年毎に診断書提出?面倒くさっ…

もう運転免許経歴証に切り替えるわ…
569優しい名無しさん:2014/03/30(日) 20:08:45.40 ID:pt1OCr+E
>>568
絶賛停止中の身になると半年で提出だった気がする
570優しい名無しさん:2014/03/30(日) 20:10:09.09 ID:9UURtH9e
>>567
お久しぶりです。俺です。
免許が無い生活は慣れるものですか?
やっぱり、かなり不便ですか?
571優しい名無しさん:2014/03/30(日) 20:13:34.08 ID:pt1OCr+E
俺は糖質だけど薬飲んで運転はかなり危険だと思うよ

いつ襲ってくるか分からないアカシジア(全身ムズムズ病)と戦いながらだろ?

俺は薬飲み初めてからどんな薬に変えてもアカシジア出て
四六時中のたうちまわってるか、陰性で寝込むかしか無いからな

もう生涯ナマポ 精神科デイケア通い覚悟してる
572優しい名無しさん:2014/03/30(日) 20:30:29.35 ID:Amd2DZBc
歩行者と自転車の衝突事故が目立つようになってきたから、そのうち自転車免許証みたいなのも出来るのかな。
573優しい名無しさん:2014/03/30(日) 20:53:10.97 ID:+auyzyw1
>>570
糖質でうつ病になった693です。
生活は、年金頂いているので大丈夫です
でも病院まで自転車で1時間往復2時間大変です
その帰りに食料の買い物行ってます。
相変わらず医師は、免停だから運転駄目ですと
言われてます。でもまだ車は、まだ処分してません
可能性がある限り車は、てばさないです。
でも年金は、頂かないと生活出来ません
6月の施行の結果を見て、判断します
へんなレスすると、俺と間違えられるから
でもアホな俺だけかな。
相手してくれて、有難う。
574優しい名無しさん:2014/03/30(日) 21:04:51.47 ID:IOjIecbk
>>572
ない

現状でも小学生くらいの子供が運転する分には罰則らしい罰則もない
ただし、競輪選手が乗るようなスポーツ車みたいなのを分別ある大人が運転して歩行者をはねた場合にはそれなり責任追求された例がある
今後徐々に法改正はされていくだろうが相当な時間がかかるだろうな
575優しい名無しさん:2014/03/30(日) 21:38:48.00 ID:+auyzyw1
>>570さん
俺のとこは、あんまり信号機無いので
自転車飛ばして、病院は15キロ先です
さっき往復2時間とかきましたが
帰りは、4時間ぐらいです。診察受けて
買い物元気あるわけ無いよ、それだけ免許は
大事ですよ!
576優しい名無しさん:2014/03/30(日) 22:11:41.86 ID:9UURtH9e
俺、病院を自転車で行く元気すら無いよ。
693さんは、がんばるなー。大変だな。かわいそうになるよ
577優しい名無しさん:2014/03/30(日) 22:22:48.53 ID:+auyzyw1
>>576
でも夏までは続かないと思う
今は、腹が立って夢中で行けるけど
去年の夏場は、酷かったよ!今年は冷夏に
為ることを祈らないと!
578優しい名無しさん:2014/03/30(日) 22:32:11.55 ID:+auyzyw1
それから病院の夜は、足がコブラが入りに
なります。
579優しい名無しさん:2014/03/30(日) 23:46:09.41 ID:9UURtH9e
はらがたってって面白いけど笑えないよな!
そりぇ筋肉痛になるよな

この法改正は弱いものイジメだよ

被害者はそうは思わないとおもうが

どんどんあれもダメこれもダメと住みずらい日本になりましたなー
行き着く先は規制緩和か?
580優しい名無しさん:2014/03/31(月) 09:11:18.43 ID:m95oRaAP
てんかんクレーン栃木と、奈良のいじめられっこ無免許の巻き添えでめちゃくちゃだ。
栃木の奴が何回も小さな事故起こしてたのを警察が見逃した分、法改正を厳しくして誤魔化してる。
581優しい名無しさん:2014/03/31(月) 13:06:16.27 ID:rpmMgZJo
病院まで片道10キロで山の上にあるからチャリとか無理><
582優しい名無しさん:2014/03/31(月) 19:52:26.93 ID:0epv6/5p
俺、年金更新しないで、病院は不眠症で睡眠薬だけもらうことにしたよ。
糖質だけど、誤診だと思う。
新しい病院探さないと
あと仕事するよ
これで良いんだろ…
583優しい名無しさん:2014/03/31(月) 20:37:18.29 ID:Gx9/wplM
>>582
その態度がまずもう駄目
ちゃんと主治医の指示に従いなさい
584優しい名無しさん:2014/03/31(月) 20:41:33.29 ID:SXNr9w2T
>>547

家事がしんどかったときに希望して閉鎖に入っていたことがあるんだが、医療費がかかりすぎるということでCWに退院させられた。
585優しい名無しさん:2014/03/31(月) 20:56:38.92 ID:Gx9/wplM
>>584
閉鎖のナマポと車所持してるナマポじゃナマポとナマポのナマポが違うんだよ
586優しい名無しさん:2014/03/31(月) 21:45:12.95 ID:SIYLM8bi
>>582
眠剤も運転は控えてとの注意書きがあるのでアウトかと
587優しい名無しさん:2014/03/31(月) 22:04:17.09 ID:Gx9/wplM
>>586
そこは主治医の判断だね
そのくらいの時間なり距離ならまず大丈夫だろうとか、絶対ダメとか
それを素人が無責任に口だしできないよ
588優しい名無しさん:2014/03/31(月) 22:13:02.96 ID:NNJCjMef
>>587
その通りですよ
589優しい名無しさん:2014/03/31(月) 22:18:25.74 ID:SIYLM8bi
確かにその通りだな。失礼した。
590優しい名無しさん:2014/04/01(火) 06:17:14.13 ID:7rn5+uCr
ここで学んだこと。
・主治医に運転(免許)の話をしてはいけない
591優しい名無しさん:2014/04/01(火) 14:30:34.18 ID:J1lZA2BV
手帳3級の糖質ですが、先々月診断書を出して更新しました。
眠剤も飲んでます。
592優しい名無しさん:2014/04/01(火) 18:03:13.92 ID:n/WvHV4E
>>591
年金は何級なのですか?
593優しい名無しさん:2014/04/01(火) 18:35:25.63 ID:RGAPSuMA
>>591
アに○がついてた?
594591:2014/04/01(火) 19:44:58.67 ID:J1lZA2BV
>>592
年金は貰ってないです。
595591:2014/04/01(火) 19:46:16.91 ID:J1lZA2BV
>>593
ア・アです。
596優しい名無しさん:2014/04/01(火) 20:20:14.39 ID:k8o/pQPq
>>591
眠剤の他どんな薬飲んでる?
例えばエビリファイとか・・・
質問ばかりでスマン
597591:2014/04/01(火) 20:24:50.78 ID:J1lZA2BV
>>596
クエチアピン、アモキサン。
糖質と言っても、多分すごく軽いんだと思う。
598優しい名無しさん:2014/04/01(火) 20:48:04.36 ID:k8o/pQPq
>>597
ありがとう!
599優しい名無しさん:2014/04/01(火) 21:12:54.15 ID:GKJ7aLOx
薬飲んでても運転許可の先生いるんだ
600優しい名無しさん:2014/04/01(火) 22:30:33.90 ID:5snAIqv3
>>599
いてるよこの板に入って来る人
少ないよ。
601優しい名無しさん:2014/04/01(火) 22:54:17.19 ID:5snAIqv3
おれ693ではないよ
あの人この時間帯死んでるから
602優しい名無しさん:2014/04/02(水) 03:47:06.56 ID:N2ujUbsM
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1325430143/639
↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
603優しい名無しさん:2014/04/02(水) 13:45:04.64 ID:pk0IF9N5
薬飲んでるのにアに○をつける医師は藪じゃね?
604優しい名無しさん:2014/04/02(水) 14:04:32.31 ID:+6aqt5+R
レスの様に、本当に薬の種類で運転は左右されるのかな?
605優しい名無しさん:2014/04/02(水) 14:41:41.94 ID:H7p13wu4
薬飲んでて、「バスドライバーになろうかなと思ってる」と言ったけど
先生は反対しなかった。

いちいち気にしないでいいんじゃないの。
606優しい名無しさん:2014/04/03(木) 02:00:54.14 ID:rjr9Q/rg
千葉県野田市上花輪の県道で30日午後9時55分ごろ、横断歩道を徒歩で渡っていた野田市在住、
専門学校女子生徒(19)が乗用車にはねられた。
女子生徒は頭などを強く打ち病院で死亡した。
野田署は自動車運転過失傷害の疑いで、乗用車の野田市光葉町2、現場作業員の男(20)を
現行犯逮捕。容疑を同致死に切り替え事故原因を調べている。
同署によると、現場は信号機のない片側1車線の直線道路。
男は「スピードを出しすぎた。考え事をしていた」と容疑を認めている。

一発免停。
なんでこんな男に免許を与えていたのか。
607優しい名無しさん:2014/04/03(木) 04:04:13.01 ID:iO6gUDha
>>606
ほとんどの事故は急ぎすぎ、スピードの出し過ぎだと思う。
法定速度で運転し、よーく注意しながら運転すれば
事故なんてそう簡単には起きないと思う。
608優しい名無しさん:2014/04/03(木) 05:36:03.65 ID:Zzb+Hmud
飛び出しとわき見の半々だろうな
スピードなんて10kmにしたってルールを守らない奴がいて
タイミングが悪ければぶつかるから
609優しい名無しさん:2014/04/03(木) 07:13:01.33 ID:waQiPGP9
>>607

でも、それすら出来ない事があるのが精神病。
イライラしたり、情緒不安定になったり、不注意になったり。
610優しい名無しさん:2014/04/03(木) 12:29:50.44 ID:qvkdOIBD
健常者はイライラしたり情緒不安定になったり不注意になったりしないんだ?
ふーん。
611優しい名無しさん:2014/04/03(木) 12:45:34.67 ID:qvkdOIBD
寛解しても再発予防で少量の向精神薬飲んで社会復帰してる奴もいるんだから
一括りに薬飲んでるだけで運転禁止とかだけは勘弁。
障害者の社会復帰と自立を促す政策からすると、あきらかに逆行してるよ

薬で運転を禁止するなら、せめて救済策は準備して欲しい
例えばシミュレーションを使った運転適性検査で基準以上なら運転可とか
免許センターや教習所とかで実車を使って適性検査とかさ

たぶん、ほとんどの精神疾患患者は問題なく合格するよ
そもそも精神疾患患者の事故が多いなんて偏見だ
そんなデータがあるなら出して欲しいよ
612優しい名無しさん:2014/04/03(木) 14:41:28.66 ID:waQiPGP9
>>610

そんなことは言ってない。割合の問題。

実際俺も精神病あるし、規制には反対だし心配だ。
613優しい名無しさん:2014/04/03(木) 17:29:21.10 ID:y5BaJ69/
>>611
あ いい意見が聞けた
これは賛同するしか
614優しい名無しさん:2014/04/03(木) 19:16:24.87 ID:qvkdOIBD
>>612
お仲間ですか
仲間割れしてても仕方ないね
症状のひどい状態の方はそういう傾向あるかな?
でも、運転に問題ない人も多いと思う

>>613
賛同ありがとう
615優しい名無しさん:2014/04/03(木) 19:51:12.33 ID:qvkdOIBD
ここはメジャーなBBSだから医者や警察関係者もたぶん見てる
法律の施行までの時間は残り少ない
法改正その物が無かった事になるのがベストだけどそれが望めない今
少しでも俺たちにとって希望が持てるベターな方向に軌道修正願いたい

俺は糖質寛解で少量の向精神薬を寝る前に飲んでるけど
健常者に混じってサーキット走行会に参加したこともあるんだわ
一般公道とはレベルの違う運転能力、判断能力が求められる
サーキットの限界走行でも健常者と互角に走れたし
通勤で毎日乗ってるけどゴールド免許所持
仮に運転適性検査とか実施されれば余裕でクリアできると思う
向精神薬飲んでるだけで運転禁止とかって流れは阻止したい

現状、医者に運転できるかどうかの判断を丸投げしてるから
責任を取りたくない医者が運転可の診断書を渋ったりするんだよ

公安主催で向精神薬を飲んでる精神疾患患者の運転適性検査を実地するなどして
公安も責任の半分を負担してみろって感じ

薬で運転に支障があるかどうかの個人差をまったく無視して
保険的に一律に運転禁止の説明分にしてる製薬会社や厚生労働省にも
説明文の改定を願いたい
616優しい名無しさん:2014/04/03(木) 21:41:26.79 ID:/gh6n0NJ
>>615
文章が長すぎる読むのがしんどい
短く的確なレスして下さい
617優しい名無しさん:2014/04/03(木) 22:26:44.80 ID:qvkdOIBD
長文スマンと一回は書いたけど、この程度は長文ではないなと思い直して消した
ゆっくり静養して文を読む集中力を養ってくださいなw

文書にまとまりが無いのは認める、スマン
618優しい名無しさん:2014/04/03(木) 22:29:09.26 ID:/gh6n0NJ
>>615
こんな2ちゃんねる警察も病院の先生
見ないよそんな暇じゃないです
考え過ぎですよ。
619優しい名無しさん:2014/04/03(木) 22:35:41.87 ID:qvkdOIBD
そんなことないと思うな
精神病 運転免許 でググると前スレが上位にヒットするしね
逆に警察も医者も誰1人見てないと思う方が不自然
620優しい名無しさん:2014/04/03(木) 23:15:58.57 ID:i3roBaic
・免許更新時に実運転かエミュレーターで適性試験やって問題なかったらいいじゃん
・医者と公安の責任放棄いくない(・A・) 適切な指導と管理を汁
・製薬会社の付属説明文適当すぎ 厚生労働省はきちんと統計取った上で責任を持って製薬会社と医師を指導管理汁

3行でまとめてみたけど、こんなんでいい?>>615
621優しい名無しさん:2014/04/03(木) 23:54:59.58 ID:qvkdOIBD
極端だなww でも大体おk

力のある関係者の目に留まったり耳に入って状況が少しでも改善されると良いなぁ
622優しい名無しさん:2014/04/04(金) 00:41:57.33 ID:WffPs1DL
てんかんに免許許して、クレーン事故が起きるまで発作と分かってるのに小さな事故は放置
大事故が起きてから、精神の病まとめてよくわからん厳格な規制
てんかんに免許をと運動してたクソ利権の奴ら責任とれよ
免許に欠格規制が導入されたのはてんかんからだぞ。
623優しい名無しさん:2014/04/04(金) 00:42:00.89 ID:AJnzKu8Q
免許の裏に 精神病とか書かれるの嫌だね。身分証明に使うものだし。
624優しい名無しさん:2014/04/04(金) 00:55:09.85 ID:jbR0Ag5o
>>620
違法コピーが好きなんですか?
625優しい名無しさん:2014/04/04(金) 02:56:17.23 ID:2qWvpdNL
ここのスレで正直に更新した方がいいって意見の人は都会の人なの?
北海道とか田舎では車が無いと死ねって言ってるようなもんだよ。
626優しい名無しさん:2014/04/04(金) 07:05:45.99 ID:kHfZn6Tu
ペーパーだから黙っていても良いよね。
627優しい名無しさん:2014/04/04(金) 08:50:08.31 ID:9K6YYlET
うちのクリニックに500人ぐらいかかってるけど、警察に出す診断書を持って来た
ひとってあなたぐらいですよって言われた。黙ってたら分からんのにって。
先生が診断書料を警察に請求したから警察から連絡があって、診断書料はあなたが払うんです
って言われた。再来年の診断書提出までに免許返そ。どうして診断書で自腹きらにゃならんの。
628優しい名無しさん:2014/04/04(金) 09:41:42.68 ID:58xKMJH6
>>627
すみません病名は糖質ですか?
629優しい名無しさん:2014/04/04(金) 09:57:38.92 ID:jbR0Ag5o
診断書ってこの人は○○って病気(怪我)ですって他人に渡す証明書だから
目安はその病院の書式で3千円から5千円くらい
運転免許やいろんな資格関係の専門の書式だと1万とか2万取られる場合がある

運転免許の場合は病気ではありませんとか程度が軽いので運転しても大丈夫ですよだけど
保険会社に病気(生命保険)や怪我(交通事故など)では全治何ヶ月ですって感じの証明
630優しい名無しさん:2014/04/04(金) 15:35:25.40 ID:58xKMJH6
ありきたりの事故なら、通院履歴調べないと思うのは俺だけか?
631優しい名無しさん:2014/04/04(金) 16:18:48.79 ID:2qWvpdNL
>>630
俺は2年前にけっこうデカい事故を起こしたが調べられなかった。
ちなみに俺は検察に呼び出しまであったが通院歴とかそんなことは聞かれなかった。
632優しい名無しさん:2014/04/04(金) 18:33:12.47 ID:qj4Te4Sl
田舎町在住だが申告して診断書だして手続き終えて更新したぞ
免許証の表にも裏にも疾患を示す表記はない
内蔵のICチップのデータについては知らないが
633優しい名無しさん:2014/04/04(金) 19:32:16.37 ID:9CmZVPtr
アアですか?
634優しい名無しさん:2014/04/04(金) 21:54:52.57 ID:pgZIq0yz
まぁ違法行為を推奨するつもりは個人的にはないが
現行の情報管理体制を鑑みても病院や公安警察に
自ら病気のことを吐かなけりゃまずばれることはないな。

前スレで保険で足がつくなんてことをいってたのが
いたみたいだが自費でかかってるのも稀にいるから。
これなら法的な本人確認もない(問診票は書かされる)
精神科にはあまりいないらしいが・・・
ただ自費の場合医者によっては診察拒否される可能性あり
635優しい名無しさん:2014/04/04(金) 22:26:24.61 ID:58xKMJH6
自費の場合、拒否ってどういう意味なの?
636優しい名無しさん:2014/04/05(土) 03:16:51.88 ID:lPlVfOip
>635
応召義務がなくなるわけじゃないんだけど
保険(厚労省)のお世話にならないから
事実上お咎めなし。

ただ自費診療でもカルテはちゃんと残すよ
そのかわり身分証見せる義務がないから
問診票にでたらめの個人情報書いてしまえば足がつかない。

完全に病院側の言い値にはなるが
こういう方法もないわけではないっちゅーことで・・・

いろいろとトラブルになりがちだし
費用の面でも現実的ではないがな。
637優しい名無しさん:2014/04/05(土) 04:36:25.14 ID:2ku7XgC7
うーん・・・
やっぱ精神は自費応じないかもな・・・
危篤患者はそもそも措置入院だろうし
不当に患者側が氏名住居生年月日等の個人情報提供を拒む時点で
病院医者側に支払能力がないと判断されかねない

病院は保険証で個々の患者の生活レベルがだいたい予測できるし
生活保護の契約とってない町医者が突っぱねる例もあるし
このケースの診察拒否は一応正当な理由で
義務違反には問われない・・・らしい。

駄レスすまなかった。
ちなみに言い値とはあるがふつうは20割
638優しい名無しさん:2014/04/05(土) 11:37:31.00 ID:AsENjC7F
岩手の有名な精神科医、鈴木広子先生の赤裸々な私生活です。
精神科医も心を病んで苦しむ切実な内情を吐露した劇的なブログです。

「私の過去」をご覧下さい。
http://ayahanamizuho2.cocolog-nifty.com/blog/

ブログを読んでの感想は、下記にお願いします。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1378232756/l50
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1394264706/-100

鈴木先生のご尊顔とご発言と輝かしい業績
http://www.npo-digi.com/communication/726
http://ci.nii.ac.jp/author?q=%E9%88%B4%E6%9C%A8+%E5%BB%A3%E5%AD%90
639優しい名無しさん:2014/04/06(日) 09:07:26.33 ID:l/nFpVLY
ネットで調べたけど、確実に更新時のアンケート内容変わるよね?
640優しい名無しさん:2014/04/06(日) 10:04:14.41 ID:l/nFpVLY
病気、病歴、症状を改正後、聞けるようにするとの事
641優しい名無しさん:2014/04/06(日) 11:58:27.09 ID:iFageGjF
確かに病名は書かれているけど、これらの症状がなければいいんじゃないのかなーと思うのは認識が間違ってる?
642優しい名無しさん:2014/04/06(日) 12:23:41.03 ID:l/nFpVLY
直接、病名で聞かれないと思うから、症状が無ければ大丈夫かな
どんなアンケートになるのかな?
643優しい名無しさん:2014/04/06(日) 12:27:32.60 ID:9zbFo0wt
>>642

それが知りたいね。ウソを書くことになるのかならないのか。
644優しい名無しさん:2014/04/06(日) 12:36:56.26 ID:l/nFpVLY
新しいアンケートが分かりましたら、書き込みお願いいたしますm(__)m
645優しい名無しさん:2014/04/06(日) 13:51:03.01 ID:9zbFo0wt
俺からもお願いいたします。
646優しい名無しさん:2014/04/06(日) 19:06:10.75 ID:uQhMUDqO
病歴は正しく答える義務があるかどうかだな。
法律の内容を逸脱しているんじゃ...
症状が寛解していて運転OKと言われていれば、他は任意回答じゃないの?
647優しい名無しさん:2014/04/06(日) 20:13:20.27 ID:VZakeHm0
公安と公安委員会の違いが分からない馬鹿が大杉
648優しい名無しさん:2014/04/06(日) 21:42:50.33 ID:txX0zhsS
今日おれの友人が更新に行ったが、自律神経失調症とか具体的な病名出てたらしい
649優しい名無しさん:2014/04/06(日) 21:48:42.38 ID:l/nFpVLY
>>648
えっマジで逃げ場が無いじゃん
早速、施行準備整えて、アンケートは変わったのか

ヤバい心配すごく
650優しい名無しさん:2014/04/06(日) 22:05:41.03 ID:n0+aRCV3
正規の手続きを経るのを勧める
自費診療してまで隠すようなことなのかね?
自費診療は簡単ではないよ
相当の資産家でない限り破産の憂き目を見かねない
特に新薬使った場合はベラボウに高いぞ
651優しい名無しさん:2014/04/06(日) 22:06:43.21 ID:txX0zhsS
俺来月更新なんよ、せめて1年位よゆうあれば回りの様子見ながら考えるんだけど
652優しい名無しさん:2014/04/06(日) 22:13:55.50 ID:txX0zhsS
自費もなにも自立支援受けてるから警察が本気だせば
すぐばれるし、かと言って正直に申告して免許取り消されたら仕事できんし
653優しい名無しさん:2014/04/06(日) 22:19:38.29 ID:l/nFpVLY
来月なら罰則ないから良いじゃない
俺は6月だよ

アンケート内容教えてね
654優しい名無しさん:2014/04/06(日) 22:46:22.03 ID:l/nFpVLY
>>648
アンケートに病名出てくるのか?
一通りの病名かな?
655優しい名無しさん:2014/04/06(日) 22:50:23.90 ID:tDk1mMKl
>>648
自律神経が駄目だったら世の中の更年期の女性
全部駄目なの、それ本当ですか
656優しい名無しさん:2014/04/06(日) 22:59:54.44 ID:l/nFpVLY
>>655
たぶん統合失調症だったんじゃない
素人なら、自律神経失調症と記憶が…
でも、病名出すアンケートは差別じゃないか?本当かな
657優しい名無しさん:2014/04/06(日) 23:07:27.23 ID:tDk1mMKl
>>656
婦人科では、寝れない時にデパスもらつてる方
沢山いてますよ。怖いですね。免許取り消しの
幅が広がりますね。
658優しい名無しさん:2014/04/06(日) 23:16:20.06 ID:l/nFpVLY
アンケートに病名出すのは人権的にどうなの?
659優しい名無しさん:2014/04/06(日) 23:27:06.33 ID:txX0zhsS
>>654
>>655
>>666
本当です
ただ友人は健常者なので病気や薬の詳しい知識がないので
おれも詳しい事を聞きだせません

統失と間違えてる可能性もないともいえません
660優しい名無しさん:2014/04/07(月) 06:11:09.55 ID:PIPx4iLc
病名は意識消失があるのがいくつか出てる。
糖尿病、睡眠時無呼吸症候群、ナルコレプシーなど。
あといくつかあったけれども、統合失調症と双極性障害などのメンタル系は無かったと思う。

他は過去レスにある、危険な症状があるかにチェック付ける形式だった。
先月の話ね。
661優しい名無しさん:2014/04/07(月) 06:16:48.61 ID:PIPx4iLc
ちなみにアンケートじゃなくて、更新する全員が書く書類に、症状と併せて病名のリストはあった。
662優しい名無しさん:2014/04/07(月) 06:24:24.45 ID:PIPx4iLc
この間も、宮城でバスの運転手さんが過酷な勤務もあってか(11連勤、昼夜勤務、夜行バスの運転)、健康診断で睡眠時無呼吸症候群のテストに引っかかってたのに意識を失って事故起こしてたからね。

事故を無くすには運転させなきゃいいと警察は思ってるんだろう。
更新はしたけど、いつ取り消されるのか怖くてたまらないよ。
663優しい名無しさん:2014/04/07(月) 10:32:03.48 ID:Hhh4ge7g
今のところ精神の病名は出てなかったのですね
地域に寄り違うのかな
664優しい名無しさん:2014/04/07(月) 10:58:42.58 ID:Hhh4ge7g
でも、施行後、アンケート内容変わるよね
プラス精神が入ってくる
665優しい名無しさん:2014/04/07(月) 15:12:21.86 ID:qoqyCdGm
精神障害者雇用義務法をやりたくないから免許とりあげがセットなんだと思う。
666優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:20:28.56 ID:hl3C1FGL
俺は、睡眠時無呼吸症候群+うつ病だが無申告でいくよ。
無呼吸のほうはちゃんと酸素マスクつけて寝てるから問題ないし。
667優しい名無しさん:2014/04/08(火) 11:18:30.12 ID:6j/x4zRz
いま生活保護受けてないのは通勤のための車を維持するため。免許取り上げられたら、生活保護に終身雇用だ。
やれるもんならやってみやがれ、と思う。
668優しい名無しさん:2014/04/08(火) 11:27:44.27 ID:XNZjco+e
アンケートに精神の病名出てくるのかな?
669優しい名無しさん:2014/04/08(火) 11:50:02.41 ID:/1EzVYeK
ハウス加賀谷はトレマーズが見えて道路のはしっこを怯えるように歩いてたっていうけど
これが運転中だったら統合失調症事故になるね
670優しい名無しさん:2014/04/08(火) 13:33:02.06 ID:XNZjco+e
診察から帰宅したした
ミンザイ30日処方出来なく成ったってよー
めんどくせーな
671優しい名無しさん:2014/04/08(火) 13:50:45.51 ID:emzt9M7y
引き続き)免許更新時の、精神病などの疾患に関する
新しいアンケートが分かりましたら、できるだけ詳細に
書き込みお願いいたしますm(__)m

皆のライフスタイルや生活がかかっています。
672優しい名無しさん:2014/04/08(火) 17:23:24.78 ID:qwHt3SDG
運転NGの診断書を書いた先生が異動になり新しい先生になりました。
免許センターの人が再度問い合わせしてくれたら1年限定で更新おkでました。
こちらから電話しなかったら失効していたでしょう。
ま、それだけ症状が軽いと思われたのかもしれない。
皆さん、主治医次第ですよ。
673優しい名無しさん:2014/04/08(火) 18:15:26.12 ID:XNZjco+e
>>672
続けて診断書の提出が出きるのですか?

でも、またまた先生が変わったら免許が心配ですよ

一度、申告すると一生ついて来ますね
674優しい名無しさん:2014/04/08(火) 18:34:53.04 ID:qwHt3SDG
>>673
担当官が再度医師に問い合わせたら主治医変更で更新
できるかきいたらできるけど1年と言われたらしいです。
診断書はなくて口頭で済んだようです。
でも1年毎の更新もしんどそうですね。
675優しい名無しさん:2014/04/09(水) 03:03:54.36 ID:27reJ5yD
トラウマや鬱病やらで学生時代取れずアラサになって免許取ろうかと思ってるんだけど、拒絶恐怖症なんで応急救護で若者とペア組むとき拒否られないか心配でストレスから鬱病悪化してさ。

自殺衝動も最近頻繁にあるんだけど免許は諦めるべき?(鬱病末期状態で多分あと5年もたないと思う)
676優しい名無しさん:2014/04/09(水) 03:46:29.35 ID:DjASflRF
>>675
煽るつもりでは無いんだけど、車はデカイからチャリとか歩きみたいに譲りまくるだけでは無理なときもある、狭い道とかで譲るとか譲られるとか判断が要求されるよ。

救護訓練どころで無く、狭い道とか日本ではたくさんあるでしょ。
まずは狭い道とかで車同士の動きとか観察して見たらどうでしょうか。
677優しい名無しさん:2014/04/09(水) 03:48:19.78 ID:DjASflRF
>>675
後、合宿でもない限り20万切ることは無いくらいのお金かかるから、自殺願望あるうちはやめた方が良いのでは。
678優しい名無しさん:2014/04/09(水) 03:50:17.53 ID:DjASflRF
願望→衝動の間違いです。
679優しい名無しさん:2014/04/09(水) 05:47:36.58 ID:oFNOBJ+3
>>675
アラサーならあなたも全然若いです。
自分なんてもうアラフォー・・・ry
自殺衝動があるのなら急がずもうしばらく通院するなり入院するなりして様子を窺ってみませんか?
自分にも自殺衝動ではないのですが、後ろの車に煽られたり馬鹿にされたりするとすぐキレて
頭の中が真っ白になってしまって暴走して反対車線に突っ込んで危うく対向車と衝突しそうになったり
、路肩に乗り出して民家に突っ込みかけたことがあります。
それで怖くなってしまいここ10年車は運転してません。
680優しい名無しさん:2014/04/09(水) 06:55:15.20 ID:EILPVFpQ
改正後に診断書の書式も変わるのかな?
681優しい名無しさん:2014/04/09(水) 07:45:26.86 ID:0zQjxDno
合宿でも実技落ちること多いってさ
682優しい名無しさん:2014/04/09(水) 17:24:15.47 ID:/hKKWEMK
>>652

自立支援受けてたらすぐばれるの?
683優しい名無しさん:2014/04/09(水) 18:22:47.22 ID:VK+/xV3+
>>682
しらんけど、役所に書類だしてるからすぐわかるんじゃないかと
684優しい名無しさん:2014/04/09(水) 21:05:10.56 ID:6RAwNlbQ
通院履歴から判るんだよ
自立支援は噂だよ
前スレ読めば分かるよ
685優しい名無しさん:2014/04/09(水) 21:13:59.73 ID:8s54H8/A
自殺支援を受けてて交通事故をおこしても何も言われてないよ
死亡事故とか過失の多過ぎる不自然な事故じゃないと調べてこないんじゃね
686優しい名無しさん:2014/04/09(水) 21:17:49.21 ID:DjASflRF
自立支援とかで分かるなら、医師に通報の義務をおわせないだろう。
行政の情報へ公式にアクセスするのは令状が必要では?

それで警察へ虚偽の申告とかを罰則付けるのが今回の法律なんだと理解してるのだけど。
687優しい名無しさん:2014/04/09(水) 21:56:34.80 ID:6RAwNlbQ
>>686
売ったスクーターが放置されて、警察が役所に連絡して元名義人の俺に連絡が来たぞ!!
令状要らないみたいだよ
役所で簡単に電話で警察に言っちゃうんだね

自立支援は関係無いと思うよ
警察は自立支援知らないと思う
688優しい名無しさん:2014/04/10(木) 00:06:41.83 ID:DjASflRF
>>687
それ、湘南主婦ストーカー殺人でも問題になったんだよね。
探偵が適当なこと言って対象者の住所を市役所職員から聞き出したんだけど。
市役所も非正規が増えて簡単に答えちゃうのかも。
本来は市役所が答えずにこんな問い合わせが来てるがと>687へ連絡すべきなのは分かって書いてると思うけど。
689優しい名無しさん:2014/04/10(木) 00:12:12.69 ID:Vgka/LZV
カーロケっていう警察のカーナビには変質者は丸変、精神は丸精の表示が出るからね。
自分は事件をおこしたわけじゃないけど警察と関わり持ったことあるから、表示に出てるかと思うとウンザリする。

市役所の関連する部署2カ所に聞いたけど、法の改正とか全く知らなかった。
690優しい名無しさん:2014/04/10(木) 14:16:54.58 ID:iW0c+1aZ
引き続き)免許更新時の、精神病などの疾患に関する
新しいアンケートが分かりましたら、できるだけ詳細に
書き込みお願いいたしますm(__)m

皆のライフスタイルや生活がかかっています。
691優しい名無しさん:2014/04/10(木) 17:07:08.39 ID:43CYBdV8
公安から更新案内のハガキ来たけど病気のことなど書いてない。
無申告なら5年更新のゴールドだが・・・
692優しい名無しさん:2014/04/10(木) 17:10:20.42 ID:ar3Ml4XY
自転車すら乗れなくなるのか?
693優しい名無しさん:2014/04/10(木) 17:19:28.29 ID:iW0c+1aZ
>>691
ハガキにこのスレの内容のアンケートが書いて有りますか?
更新時に病気に関する質問が有りましたら書き込みお願いいたしますm(__)m
694優しい名無しさん:2014/04/10(木) 19:37:34.71 ID:ImHuVL8e
試験場でキッチリ聞かれるから安心汁!
695優しい名無しさん:2014/04/10(木) 19:51:40.65 ID:6SlNEBBf
更新の申請書に運転に支障が出たり意識を失う病気はありますか
って聞いてて書く欄があるよ

正直なんで今頃って感じなんだけど
改正直後は病名が書いてあったけど今はないね
696優しい名無しさん:2014/04/10(木) 20:15:24.24 ID:iW0c+1aZ
>>695
精神の病名が書いて有ったのですか?うつ病、や糖質!
697優しい名無しさん:2014/04/11(金) 00:14:50.78 ID:yCiKgQF6
改正直後は精神の病名書いて有ったのですか?
698優しい名無しさん:2014/04/11(金) 00:19:22.02 ID:yCiKgQF6
>>695
運転に支障な問いかけなんて、糖質でも、人に寄りだよね
自己判断で無しで良いのかな?アイマイだよな
699優しい名無しさん:2014/04/11(金) 00:20:37.26 ID:yCiKgQF6
引き続き)免許更新時の、精神病などの疾患に関する
新しいアンケートが分かりましたら、できるだけ詳細に
書き込みお願いいたしますm(__)m

皆のライフスタイルや生活がかかっています。
700優しい名無しさん:2014/04/11(金) 00:22:44.46 ID:yCiKgQF6
>>699は良いコピペだから、皆、定期的に張り付けしようよ
701優しい名無しさん:2014/04/12(土) 00:21:58.78 ID:yJbBsekj
最近、免許更新したかた居ないの?
どうでしたか?
702優しい名無しさん:2014/04/12(土) 18:02:39.56 ID:BIXcEXTZ
拡散求む

ひろゆき側の2ちゃんscに対抗

アンカーを11連発すると、scはそれを解析できずに「snipped (too many anchors)」って書き込み部分にエラーを吐くのね。

しかし1〜12に迷惑なので、
>>1001>>1002>>1003>>1004>>1005>>1006>>1007>>1008>>1009>>1010>>1011>>1012
とかやってみる。

作戦会議的な文や、SCに反映させたくないものは、今はこの手を使うのがベストかも
703優しい名無しさん:2014/04/12(土) 22:18:30.07 ID:yJbBsekj
新しい情報ありませんか?
704優しい名無しさん:2014/04/13(日) 02:34:25.75 ID:6BnDmEsm
>>702
いや、俺は2ちゃんを作ってくれたひろゆきが好きだから協力できない。
できるならあちらに移りたい。
705優しい名無しさん:2014/04/13(日) 10:52:09.89 ID:ho2tScSu
最近、更新したかたいてませんか!
みな困ってます
ごめんなさい
706優しい名無しさん:2014/04/13(日) 16:04:01.82 ID:rS/a0ZIb
>>705
医師に確認するのが一番だよ
707優しい名無しさん:2014/04/13(日) 16:05:59.07 ID:0aIn75WV
死亡フラグか
708優しい名無しさん:2014/04/13(日) 16:37:15.44 ID:xgpEHp6T
年金もらってる人は取り上げでいいと思う
709優しい名無しさん:2014/04/13(日) 17:12:42.12 ID:oc7GJP9d
1級で年金もらってる友人、全部いいえにチェックして普通に車運転してるよ。
家から30分かけて車で作業所に来てる。
統合失調症の知人は腕にしびれがあると申告して診断書書いて申請通ったよ。
710優しい名無しさん:2014/04/13(日) 17:47:01.31 ID:ejAyvEvl
補助や支援がないと動けないから年金もらってるのに
自分の判断で運転してるのはおかしい
711優しい名無しさん:2014/04/13(日) 20:24:13.36 ID:8U3BSe0y
>>704
色々、スレの中身を売っている奴だw
対策されても仕方がないよなw

同じに反映されるからあちらに書き込みをw
712優しい名無しさん:2014/04/13(日) 20:26:48.84 ID:+2H2QZXu
障害基礎年金2級で軽転がしてる詐病が免許なくなるのが困るんだお
713優しい名無しさん:2014/04/13(日) 20:33:53.08 ID:8U3BSe0y
>>704
それと、2chはあめぞうをひろゆきが潰して作った訳だが・・・
あめぞうだったらもっと切り込めたろうに残念だ
714優しい名無しさん:2014/04/14(月) 08:26:58.83 ID:SDCxqL8q
てんかん以外は容認して欲しい。
715優しい名無しさん:2014/04/14(月) 11:19:03.03 ID:FoYPssmT
旧運営の時に書いてた奴ら

ヒモ付きで売られていたから気をつけるようにw

特定されちゃっているよw

詳しくは運営板でw
716優しい名無しさん:2014/04/14(月) 11:24:54.79 ID:M4TxMcYt
飲んでる薬や症状、副作用で決めて欲しいけど、警察はそんな手間をはぶきたいんだろうな。
717優しい名無しさん:2014/04/14(月) 11:47:51.54 ID:GToLlgZ0
>>715
運営板見たけど素人には分からない
どういう事なんですか?
718優しい名無しさん:2014/04/14(月) 13:16:24.92 ID:FoYPssmT
>>717
簡単に言うと

旧運営(ひろゆき)が書き込みをIP付きで企業、政府などに
売るところ(ホットリンク)に売って儲けていた(ひろゆき海外推定資産20数億円)
ソースは自分で運営板で探せ

書き込みで逮捕されているのがいるだろ
個人特定ができてしまうという意味

公安も購入していたとでてたw
719優しい名無しさん:2014/04/14(月) 13:18:35.91 ID:DSbeY2T/
添付文書の運転控えて云々を医師がどこまで守るかによる
720続き ”削除”ジ ェンヌ 嫌 い:2014/04/14(月) 13:22:42.43 ID:FoYPssmT
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1397395091/

ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1397293390/

ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397312501/

旧運営s c の連中の工作が凄いぞw

まだここにひろゆき信者が居るとはw
721続き 削 ジ ェンヌ 嫌 い:2014/04/14(月) 14:33:50.70 ID:FoYPssmT
ほらよ
ひろゆき信者w

どうしても新2chの紐付が欲しいから
ひろゆきがやり始めるぞw
scに行って紐付きにしてもらえよ()

バレないように今の運営とその他諸々は必死なのによ
現実をみろよw

メンヘルサロン全体の問題なんだぞ
旧運営に根こそぎ紐付けされないように拡散しておけよ
↓と運営板を読めって言う事を!!スレチでもかまわないからしっかりしろよ
762 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/14(月) 14:15:34.29 ID:YkpyBWUj0
>>756
どうもタラコが次の大規模な作戦として
ユーザーにdatを盗むツールを配布する計画があるらしい
722続き 削 ジ ェンヌ 嫌 い:2014/04/14(月) 14:41:35.95 ID:FoYPssmT
これ拡散

100 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/14(月) 14:21:18.30 ID:Uij7ieAm0
ジムたち(今の運営)が
SC(ひろゆき側)のログ泥棒アクセス弾いたんだが
SC(ひろゆき側)は一般ユーザーのPCやケータイ(スマホ)を利用して盗むつもりらしい
(ひどい話だ)

で、全部をはじくことは出来ないし、するつもりもない
その代わり、盗んだ奴は晒すからよろしくね!

ということ
723優しい名無しさん:2014/04/14(月) 17:02:05.68 ID:xUFG2dK0
スレチな話題は他でやってくれ
724続き 削 ジ ェンヌ 嫌 い:2014/04/14(月) 17:24:44.24 ID:FoYPssmT
病んでいると現実がみえないのか?
725優しい名無しさん:2014/04/14(月) 17:30:08.52 ID:luTDVwPZ
法改正ってもう決定事項なんだよね
そういうのってどこを見れば詳しいことわかるの?
726優しい名無しさん:2014/04/14(月) 17:37:05.58 ID:GToLlgZ0
>>725
わからないから2ちゃんねるで情報交換してるんだよ
727優しい名無しさん:2014/04/14(月) 17:39:04.14 ID:luTDVwPZ
>>726
じゃあまだ完全に決定事項ではないということ?
728優しい名無しさん:2014/04/14(月) 18:07:55.54 ID:GToLlgZ0
>>727
確定だよ。まだアンケート内容などネットで調べても載ってない
729優しい名無しさん:2014/04/14(月) 18:30:32.00 ID:xUFG2dK0
施行後のアンケで更新した人の情報待ちだ
730優しい名無しさん:2014/04/14(月) 19:19:43.22 ID:h0Oi5t6s
向精神薬を飲んでる人はアウトみたい
731優しい名無しさん:2014/04/14(月) 19:31:37.00 ID:GToLlgZ0
>>730
そう言うアンケートに成るのかな
732優しい名無しさん:2014/04/14(月) 19:57:57.24 ID:t0svRDPY
>>730
せっかく5月から仕事決まったのに
免停じゃ働きにも行けないじゃないか
733優しい名無しさん:2014/04/14(月) 20:31:28.79 ID:PguYNkQD
法律犯してでも運転するわ
734優しい名無しさん:2014/04/14(月) 20:51:37.48 ID:alePE4w0
>>733
そういう事書くなよ
735優しい名無しさん:2014/04/14(月) 21:15:22.41 ID:i6gA+m9d
ちなみに疾病が原因の事故は任意保険も下りないケースがある。
736優しい名無しさん:2014/04/14(月) 22:09:01.14 ID:DTAAeuCf
>>730
どこからの情報ですか。
737優しい名無しさん:2014/04/14(月) 22:44:48.22 ID:DTAAeuCf
>>730

公安でもそんな情報流れてないよ
738優しい名無しさん:2014/04/14(月) 22:44:52.68 ID:alePE4w0
>>735
外資系が多いよねw
安くすませようとすると悲惨
739優しい名無しさん:2014/04/14(月) 23:46:58.48 ID:GToLlgZ0
やっぱり、この法律はおかしいよ
誤診されてる糖質、多いと思うし…
740優しい名無しさん:2014/04/15(火) 00:01:36.02 ID:UqGLB4yQ
運転に自信なくなってきた
741優しい名無しさん:2014/04/15(火) 02:00:02.15 ID:b0Geb4fX
ちなみに、自転車でも車道に自転車レーンのペイントを進めたり、逆走、自転車の一方通行標識とか、チャリでも交通規制キッチリやると言ってた、今は周知期間だから口頭注意で収めてるけど、チャリでも持ってるなら免許証出しては始まるよ
742優しい名無しさん:2014/04/15(火) 22:21:32.17 ID:u/I9MJH7
自転車運転で運転免許証の減点はないけど反則金は痛いだろうね
馬鹿が火を噴いたみたいにわめき散らしそうでその部分では笑えるネタが出てくるかな?
743優しい名無しさん:2014/04/15(火) 22:41:30.52 ID:yGc6WV9S
反則金?罰金刑じゃなくて?
744優しい名無しさん:2014/04/15(火) 22:53:25.06 ID:vjRC0VWH
免許が無くなるかも知れないのに、自転車なんてどうでも良い
745優しい名無しさん:2014/04/16(水) 00:41:05.16 ID:PGqlCfoF
俺は7月で車検が切れるのだが新しい車、買うよ。
レガシィの中古だが。
事故さえ起こさなきゃいいんだよね??
746優しい名無しさん:2014/04/16(水) 03:54:48.67 ID:4Dkj1ETN
>>745
ここのスレを見てから何も感じる事がなければ
そうすればいい。

名無しの交通事故の加害者が増えるだけだ。
747優しい名無しさん:2014/04/16(水) 12:03:02.39 ID:1DPayrpH
発作的に何かをしでかしたことが無いなら、更新も新規もOKでしょ。
6月からはしらんが。
748優しい名無しさん:2014/04/16(水) 12:12:24.27 ID:yaPvpayc
程度の悪い人が状態がよくなるまで停止でもいいから
無条件取り消しは勘弁してもらいたいよな

改善しない人は一生停止
運転出来るレベルまで完治や寛解した人は運転再開の道を残して欲しいわ
749747:2014/04/16(水) 12:56:48.13 ID:1DPayrpH
アンケートも「過去にこれこれのこと(発作とか)がありましたか」って内容だし。
「これこれ」に該当することがなければ、「なし」にチェックを入れれば、嘘ではないし無問題。
750優しい名無しさん:2014/04/16(水) 13:31:44.96 ID:1DPayrpH
免許を与えられないもの

1.統合失調症(自動車等の安全な運転に必要な認知、予測、判断又は操作のいずれかに係る能力を欠くこととなるおそれがある症状を呈しないものを除く。)

2.てんかん(発作が再発するおそれがないもの、発作が再発しても意識障害及び運動障害がもたらされないもの並びに発作が睡眠中に限り再発するものを除く。)

3.そううつ病(そう病及びうつ病を含み、自動車等の安全な運転に必要な認知、予測、判断又は操作のいずれかに係る能力を欠くこととなるおそれがある症状を呈しないものを除く。)

4.重度の眠気の症状を呈する睡眠障害

5.アルコール、麻薬、大麻、あへん又は覚せい剤の中毒者

免許取消または停止となるもの

1.統合失調症(自動車等の安全な運転に必要な認知、予測、判断又は操作のいずれかに係る能力を欠くこととなるおそれがある症状を呈しないものを除く。)

2.てんかん(発作が再発するおそれがないもの、発作が再発しても意識障害及び運動障害がもたらされないもの並びに発作が睡眠中に限り再発するものを除く。)

3.痴呆

4.そううつ病(そう病及びうつ病を含み、自動車等の安全な運転に必要な認知、予測、判断又は操作のいずれかに係る能力を欠くこととなるおそれがある症状を呈しないものを除く。)

5.重度の眠気の症状を呈する睡眠障害

6.アルコール、麻薬、大麻、あへん又は覚せい剤の中毒者


各疾病の後にある括弧書きにあるように、「〜〜症状を呈しないものを除く」んだから、
症状が無い人は無問題だろ。
症状ある日とは残念ってことだろう。

違うのか??
751優しい名無しさん:2014/04/16(水) 14:33:07.64 ID:1DPayrpH
症状ある日とは残念ってことだろう。

症状ある人は残念ってことだろう。
752優しい名無しさん:2014/04/16(水) 17:35:49.26 ID:H3aCZNDe
稀にパニック発作が出るぐらいでそれも失神しないなら取れるじゃんかよ
753優しい名無しさん:2014/04/16(水) 18:15:05.05 ID:MxApY34E
>>743
罰金刑は刑法違反に対する実刑だから
道交法では一般的な違反は反則金
一般的な道交法違反で前科がつかないのもそういう理由
754優しい名無しさん:2014/04/16(水) 18:25:23.24 ID:kULmHBWo
自転車に対応した反則金制度はないからなぁ。
755優しい名無しさん:2014/04/16(水) 19:37:46.71 ID:yaPvpayc
>>753
なんか考え方が逆じゃね
基本は罰金だけど青切符の領域は簡単に手続きが出来るように反則金
だから自転車は罰金
大抵は道交法は前科にしないって定義があるから赤も青も関係ない
でも警察には死ぬまでずっと記録が残る
756優しい名無しさん:2014/04/16(水) 19:51:02.67 ID:xk4w2uNq
赤紙購入者は前科とセット購入ですけどね
757優しい名無しさん:2014/04/16(水) 21:21:04.88 ID:U1vdRYMn
恐怖症とうつ病だと思ってたら
PTSDと医者に言われた・・。
安定剤を処方されたけど効き目はあまりなし。
PTSDだと免許どうなんだ?
758優しい名無しさん:2014/04/16(水) 22:19:03.14 ID:kULmHBWo
しらんがな
759優しい名無しさん:2014/04/16(水) 22:54:04.58 ID:ZZY0TnyJ
>>757
新しいアンケートに引っ掛からなければ大丈夫

どんなアンケートになるのかな
760優しい名無しさん:2014/04/16(水) 23:37:51.01 ID:QsUjlt5u
適正テストなんてウソつくだろーと思ったらクソまじめに答えてしまった知人が居て
よく思い出すとそいつアスペだった
761優しい名無しさん:2014/04/18(金) 03:05:49.83 ID:7tJ0Yt8n
ありゃ??
17日の書き込みはゼロ??
なんか書くかなぁ。
えーっと、俺は無申告で更新します。
生活がかかってますから。
事故るつもりなんてないですし。
762優しい名無しさん:2014/04/18(金) 12:29:27.25 ID:4y6qG0hh
今日の政令で5月20日から施行って決まったよ
今回の政令は特定の病名に着目するのではなく、運転の危険を招くという症状に着目する規定にした
ということなので症状のない人は更新大丈夫

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140418/t10013841711000.html
763優しい名無しさん:2014/04/18(金) 12:46:46.52 ID:FZiHfqcd
>>762
ありがとう
俺寛解してるから安心したわ
764優しい名無しさん:2014/04/18(金) 15:17:16.33 ID:cYQbAwlf
>>762
これは、無謀な運転で事故起こした人に対する法律。
無免許でスクールゾーンに突っ込み、ひき殺した中学生たちに対応したやつね。

取消されちゃう方は6月10日から。
765優しい名無しさん:2014/04/18(金) 15:39:59.32 ID:cYQbAwlf
http://www.think-sp.com/2013/04/26/news-jidoshaunten-chishisho-shobatsu/?mobile=1

取消は道路交通法の改正。
2 【道路交通法改正案】
■運転中に意識を失うなどの症状を隠して免許を取得・更新する運転者対策のほか、道路交通法でも無免許運転の罰則を強化し、無免許運転を幇助する人への罰則を新設します。また、自転車の安全対策が盛り込まれています。
766優しい名無しさん:2014/04/18(金) 15:43:53.63 ID:cYQbAwlf
そして、医者の判断でダメとなれば終わり。
警察は事故を起こさない保証を求めるような厳しい診断書を医者に求めて来てる。
767優しい名無しさん:2014/04/18(金) 15:51:57.75 ID:auBQyt8f
>>766

そんな事保証できるわけない。警察は無茶言うなぁ。
一般人でもたまに事故起こすのに。
768優しい名無しさん:2014/04/18(金) 16:15:16.42 ID:/NEyDeXd
医師は責任負いたくないから運転ダメと書く。
ダメな理由は薬の添付文書という。これは患者は納得せざるを得ない。
769優しい名無しさん:2014/04/18(金) 16:22:38.66 ID:wfAeJNWd
どんなアンケートになるのかな?
心配だ
770優しい名無しさん:2014/04/18(金) 16:31:03.86 ID:wfAeJNWd
来月にはアンケート分かるのかな?
771優しい名無しさん:2014/04/18(金) 16:40:39.85 ID:wfAeJNWd
連投すまん。
施工が6月14とレスが今まで有ったが、来月の20日に、早まったとの解釈でよいのかな?
心配だ
772なまえをいれてください:2014/04/18(金) 17:43:19.88 ID:gNVyiIWw
 政府は18日、危険運転致死傷罪に新たな類型を加えた自動車運転死傷行為処
罰法の適用対象となる病気を「一定の症状を示すてんかんや統合失調症など」と
定めた政令を閣議決定した。同法の施行日は5月20日に決めた。
773優しい名無しさん:2014/04/18(金) 20:33:18.22 ID:sKoWEMVm
4月中に更新できる俺勝ち組
774なまえをいれてください:2014/04/18(金) 21:14:41.60 ID:gNVyiIWw
>>772
更新自体は今までどうりで大丈夫だけど事故起こした時の罰則が重くなった。
同法は、持病や飲酒などが影響した事故について、最高で懲役7年の自動車運転
過失致死傷罪ではなく、危険運転致死傷罪を適用して懲役15年以下にすること
ができるとした。
775優しい名無しさん:2014/04/18(金) 21:30:59.12 ID:wfAeJNWd
>>774
更新自体は今までどうり、でもアンケート内容にもよるよ
新しいアンケートが分かりましたら、書き込みお願いいたしますm(__)m
776優しい名無しさん:2014/04/18(金) 22:13:10.69 ID:cYQbAwlf
あと、飲酒の時に逃げてごまかすことを潰してるね。
ひき逃げした方が飲酒より罪がはるかな軽いとか無茶苦茶だったから。
777優しい名無しさん:2014/04/18(金) 22:21:53.04 ID:wfAeJNWd
なんで最近ガラケーから、このスレだけ繋がらないの?
不便だよ。皆もそうかな?
スマホからだとスレは読めて書き込めない
778優しい名無しさん:2014/04/18(金) 23:15:57.99 ID:FZiHfqcd
>>776
飲酒が厳しく取り締まられるようになったのは、あの悲惨な交通事故の映像がオンエアされたのがとても大きいな。
どういう事件だったかと言うと、
トラックの運転手が飲酒運転して、家族乗りの自動車に衝突したの。
その後家族乗りの自動車は後部座席が炎上して、前にいた親は脱出できたんだが、
後部座席に幼い兄弟が二人取り残されて炎上しまくり。
母親が車から出てきて「まだうしろに子どもがいるのー!!」って叫んでたな。
結果子ども二人は焼け死んだ。
ぶつけたトラックの運転手は酔っ払ってヘラヘラ喋ってる。
たまたま居合わせたカメラマンが一部始終を撮影してたんで、
ニュースで大々的に報道されて、そういうことでその後法律も改正されたという経緯があった。
779優しい名無しさん:2014/04/19(土) 00:58:46.93 ID:jVCKzNaE
編集される前はいろいろと違うけどな
780優しい名無しさん:2014/04/19(土) 01:46:40.08 ID:zFc09Uz6
◇ふと気付けば……・鬱が減ってきている!不眠が、対人恐怖、イライラが、
むさぼってしまっていた性欲や、依存もきえてきた。孤独感、自殺願望が消えている...
一人で悩んでいた問題に希望の光が灯っている..。。†
敷居無し 気難しさ無し。とても面白い放送です。Q-CHAN牧師(62)の伝道部屋生放送in ニコ生毎朝7時&毎晩9時より
http://www.youtube.com/watch?v=pgxAXjiTYbI(あなたは誰かと喧嘩してませんか?2014/1/20)
http://www.ustream.tv/recorded/21379018(あなたは居場所がありますか?)
〜すべて疲れた人、重荷を負っている人は、私のところに来なさい。私があなた方を休ませてあげます。マタイ11:28゜゚
勧誘や、権威・組織・拝金主義や、何かの強要,プレッシャー等、なんにもありません。
※偽HP&ブログ存在します。※コミュニティの性質上、時折有料と出ますがずっと無料で見られます。
同コミュにて「自殺経験者が語る!」自殺防止放送(byパウロさん)も不定期放送中!(本人推薦)
http://www.youtube.com/watch?v=M1VQuqB3I2U
781優しい名無しさん:2014/04/19(土) 03:00:40.67 ID:M4kTNwHe
>>778
そんなのあったっけ??
初めて聞いた。
俺が知っているのは福岡で橋の上から海に落ちたって奴。
しかも公務員だったんだよね。
その事件はよく覚えてる。
782優しい名無しさん:2014/04/19(土) 05:43:40.83 ID:SR9O5/qw
これは読んでいて方がいいよ

http://resistance333.web.fc2.com/top_index.html
783優しい名無しさん:2014/04/19(土) 17:53:48.80 ID:g1kxtPnM
原付はどうなんだろう
784優しい名無しさん:2014/04/19(土) 17:57:41.16 ID:bQZwhgq1
原付でも免許の更新はあるから一緒だろう
785優しい名無しさん:2014/04/19(土) 21:58:37.49 ID:ZwZiwdkb
2種免許だけど 今月中に取ってしまおう。危険だ。
786優しい名無しさん:2014/04/19(土) 22:47:10.49 ID:kdgcV0Z2
>>785
来月の20日まで、間に合うかな?

何で2ちゃんねる、繋がりにくいの?最近
787優しい名無しさん:2014/04/20(日) 01:20:34.08 ID:fkGkUQlk
<お願い>

引き続き)免許更新時の、精神病などの疾患に関する
新しいアンケートが分かりましたら、できるだけ詳細に
書き込みお願いいたしますm(__)m

皆のライフスタイルや生活がかかっています。

なお、ただいまの情報によると5月20日以降に
アンケートが変更される見込みです。
788優しい名無しさん:2014/04/20(日) 01:31:14.74 ID:fkGkUQlk
>>786

俺は、あと学科試験と適性検査だけだから来月20日までには終わる。
さっさと免許取り逃げしたい。その後3年の間になんとしても寛解させてやる。

そういやデパスは法律上向精神薬に分類されないから
処方変えてもらおうかなとか思ってる。
789優しい名無しさん:2014/04/20(日) 04:05:33.72 ID:MQgS9gNW
2種は癖があるから大変よね
車内灯はどうしますかとか
1種には関係ないのが出てくる
790優しい名無しさん:2014/04/20(日) 04:12:58.42 ID:AUanbqc+
分類も重要だけど、眠くなるのを分かっていて服用してて事故を起こしたら、新しい法律で重い刑罰が待ってる。
カテゴリーの問題じゃないだろ
791優しい名無しさん:2014/04/20(日) 04:23:31.23 ID:RebL7e3b
>>789 

その上合格点が90点だから綿密に範囲をつぶしておかないと。

>>790

もし事故ったらまずは黙っといて、もしばれたら「デパスでは眠くならない、
向精神薬ではないので言う必要はないと思った。肩こりでも使われてる薬だ。」
などと強弁してみるつもり。

それが通るかは不明だけど本人がデパスで眠くなるかどうかは確認しようがないしな。
ちなみに俺の場合、眠りやすくはなるけど、自覚的には眠くはならないね。
792優しい名無しさん:2014/04/20(日) 07:06:59.13 ID:AUanbqc+
この法律、改正の問題は、体調によって薬の効きや体調が変化することまではカバーしようが無いのを一律に病名や薬の種類だけで規制するのが無茶苦茶。
事故を0にするのが無理なのと同じだと思う。
793優しい名無しさん:2014/04/20(日) 08:57:26.07 ID:AkYjPyNG
http://www.otsuka.co.jp/company/release/2012/0417_01.html

眠気が生じにくいと堂々と宣伝でうたってる向精神薬もある
それなら、運転しても別によくね?
794優しい名無しさん:2014/04/20(日) 12:31:21.96 ID:yhyekbE/
多数派が強引に少数派をねじ伏せようとしてるのが今の構図。
ましてや事故起こしたら、こっちはますます立場が弱くなる。
ってのが、今後の問題だな。

眠くならなくても・・・
「被告は向精神薬の服用により判断力に問題が生じる可能性があったにも
関わらず、免許更新時に虚偽の申請をし、かつ事故時に服用していた」
とかなったら・・・嫌だねえ。
795優しい名無しさん:2014/04/20(日) 13:40:27.16 ID:9c8BHNst
とりあえず新しいアンケート早く知りたいね!!
運命がアンケートで別れる新しいアンケート施行までに公表しないのかね
796優しい名無しさん:2014/04/20(日) 14:15:21.36 ID:M0t0aCam
俺は出来ない人間だって言ったのに
カスみたいな教官に当たった
もう二度と行かない
絶対行かない
797優しい名無しさん:2014/04/20(日) 18:25:29.87 ID:A1hj65/J
どうどうと申告して診断書を提出しよう!通るかはあなた次第!
798優しい名無しさん:2014/04/20(日) 19:19:56.46 ID:EKYbmlx5
病気を理由に免許取り消しになったら、車のローンとかどうなるんだろうか。
任意売却とかできるんかな。
799優しい名無しさん:2014/04/20(日) 20:20:26.32 ID:C22tr0N0
スマホと携帯から繋がらなくなったよ。移転したとかで、移転先には、このスレないし
800優しい名無しさん:2014/04/21(月) 01:41:03.89 ID:ksMriYSL
このスレに警察の人間が混じってないか??
例えば>>797とか。
なにが診断書を提出だよ。
ふざけんな。
そんな甘い誘惑?には乗りません。
俺は絶対に提出なんてしない。
801優しい名無しさん:2014/04/21(月) 03:00:04.84 ID:UKswLtZy
これからは、誰であろうと重大な事故を起こしたら血液サンプルをすぐに取られるだろう。

自信があるやつはドライブレコーダなんか、安い(2万しない)のあるから普通設置と自分撮りの2個付けとくといいよ。
パナソニックからビデオカメラを持って撮ってる人がワイプではいるみたいのも出てるし、ドライブレコーダで商品も出そう。
802優しい名無しさん:2014/04/21(月) 10:31:11.99 ID:mWjkdER8
>>800

自分も更新のときは診断書を提出しようと思ってる。
田舎に住んでるから、免許がなくなったらそのまま就業不能ということでナマポが貰える。
803優しい名無しさん:2014/04/21(月) 10:36:54.98 ID:mWjkdER8
>>794

多数派のひとたちにしっかり納税していただいて、甘い汁を吸わさせていただく予定だ。
免許なければ障害雇用の求人にも応募出来なくなるから、あとは自動的に生活保護。
社会が全力で障害者を排除しようとしているなら、それを利用してしまえばいい。
804優しい名無しさん:2014/04/21(月) 10:47:41.65 ID:MIz92bax
生存権を行使するのは躊躇してしまうな
805優しい名無しさん:2014/04/21(月) 12:05:41.19 ID:mWjkdER8
障害者をわざわざ雇いたがる会社はない。社会に居場所はないんだ。自分が働かなくても誰も困らない。
生存権を行使するのは、アニメの続きがみたいから。ただそれだけ。
806優しい名無しさん:2014/04/21(月) 14:13:45.34 ID:aPuJ+RrP
早く新しいアンケート知りたい。心配でしかたない
807優しい名無しさん:2014/04/21(月) 15:20:30.63 ID:UKswLtZy
アンケートにこだわってる人が居るけど、それに虚偽の解答すれば、取り消しと刑罰がまってる。さらに更新後も医者がやばいのに運転してると知ったら通報の義務があるんだよ。

更新さえ乗りきればとか思ってるなら規制派に突っ込むポイントを与えることになるだけでは。
問題になる症状や副作用が無いことをどうやって医師とコミュニケーションして免許の維持につなげるかだと思うんだが
808優しい名無しさん:2014/04/21(月) 15:22:06.67 ID:ZJJxpp+v
今日更新してきました。
アンケートは今まで通りでした。
診断書は提出してるから1年後に再提出が必要です。
てんかん糖質躁鬱は申告してくださいて張り紙はあたよ。
809優しい名無しさん:2014/04/21(月) 17:23:23.07 ID:XjS22PVA
自動車事故新法:運転厳罰化法、5月施行 てんかんも対象
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397792177/l50
810優しい名無しさん:2014/04/21(月) 17:24:03.33 ID:XjS22PVA
【政治】てんかんや統合失調等の病気も対象に、自動車運転厳罰化の法5月施行へ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397792177/l50
811優しい名無しさん:2014/04/21(月) 17:50:10.69 ID:ELIMkrrm
<お願い>

引き続き)免許更新時の、精神病などの疾患に関する
新しいアンケートが分かりましたら、できるだけ詳細に
書き込みお願いいたしますm(__)m

皆のライフスタイルや生活がかかっています。

なお、ただいまの情報によると5月20日以降に
アンケートが変更される見込みです。
812優しい名無しさん:2014/04/21(月) 18:00:20.75 ID:MIz92bax
>>811
4月中に運転免許更新する予定なんで、あとで報告しますわ。
ところで事前アンケートがあったんだけど、
ハガキには一番上と2番目にチェックが入ったな。
813優しい名無しさん:2014/04/21(月) 18:30:46.56 ID:t+h1tOVn
事前アンケートなんてなかったな。
正直に申告しないと懲役だお。
814優しい名無しさん:2014/04/21(月) 18:44:24.33 ID:MIz92bax
まぁ俺はチェック2つ入ってるから正直に申告せざるを得ないがな
アンケートは地域によって違うらしい
俺の場合は運転免許更新のハガキにアンケートが添付されていた
815優しい名無しさん:2014/04/21(月) 19:04:31.75 ID:aPuJ+RrP
>>812
どんな内容にチェック入ってしまったの?
精神ではチェック欄今のところ無いよ
816優しい名無しさん:2014/04/21(月) 19:14:04.63 ID:aPuJ+RrP
>>809>>810は、一般人が差別してるスレで俺たちには役には立たないよ
見てて調子が悪くなる
817優しい名無しさん:2014/04/21(月) 20:05:19.90 ID:MIz92bax
>>815
これすよ
http://i.imgur.com/9njgE2J.jpg

チェックが入ってしまったというか、
医者と相談して決めたんで間違いないよ。
818優しい名無しさん:2014/04/21(月) 20:19:44.31 ID:aPuJ+RrP
>>817
てんかんか、何かなんですね。良い診断書だったら良いですね。

今日は珍しくガラケーからスレが見れます
819優しい名無しさん:2014/04/21(月) 20:20:28.59 ID:iI9kNctj
意識消失は致命的じゃねーか...
820優しい名無しさん:2014/04/21(月) 20:30:14.96 ID:MIz92bax
>>818
一回倒れたけど、
そのあと統合失調症の診断っす
主治医は寛解してるって認めてくれてるんで大丈夫だと思います
あざっす

>>618
大昔でしかも一回限りなんでw
821優しい名無しさん:2014/04/21(月) 20:49:44.45 ID:YVxrC0PM
意識を失ったことはないけど、感情が昂ぶるとつい暴走してしまう。
医師には運転免許のことは絶対に話しかけないようにしよう。
822優しい名無しさん:2014/04/21(月) 20:57:16.60 ID:aPuJ+RrP
>>820
申告しなくても良いレベルだとおもうが。。。
823優しい名無しさん:2014/04/21(月) 21:01:53.62 ID:xkK/4wk3
かなり前にそううつの診断受けたんだけど
今は治って通院も服薬もしていない
意識を失った事もないんだけど、こういう場合はどうしたらいいの?
824優しい名無しさん:2014/04/21(月) 21:08:38.60 ID:aPuJ+RrP
>>823
新しいアンケートに引っ掛からなければokでしょ
もちろん
825優しい名無しさん:2014/04/21(月) 21:11:54.04 ID:xkK/4wk3
>>824
新しいアンケートって>>817みたいなやつ?
けいれん、まひ、意識喪失とかじゃなければ普通に更新していいの?
826優しい名無しさん:2014/04/21(月) 21:18:53.81 ID:aPuJ+RrP
>>825
スレを見てれば分かると思うけど、施工が来月の20日だから、その時に新しいアンケートに成ります。
827優しい名無しさん:2014/04/21(月) 22:19:55.35 ID:xkK/4wk3
828優しい名無しさん:2014/04/22(火) 05:04:43.20 ID:YVdSal5V
なにこの虚偽記載を推奨するような流れ
829優しい名無しさん:2014/04/22(火) 22:00:42.31 ID:e4htaOaA
そううつとうつは違うの?
830優しい名無しさん:2014/04/22(火) 22:09:56.28 ID:NbyGuQ60
カツカレーうどんとカレーライスくらい違うけど
なぜここで聞く
831優しい名無しさん:2014/04/22(火) 22:11:08.58 ID:miRsjk3L
どちらも運転NGってのは一緒だけどな
832優しい名無しさん:2014/04/22(火) 22:17:18.11 ID:f/BryxOz
833優しい名無しさん:2014/04/23(水) 16:05:29.12 ID:lEdKNCPF
病名ではなく症状で判断されるっちゅう話しやけど、
実際来月20にならんとわからんな。
834優しい名無しさん:2014/04/23(水) 18:03:06.49 ID:4nCfDJLl
<お願い>

引き続き)免許更新時の、精神病などの疾患に関する
新しいアンケートが分かりましたら、できるだけ詳細に
書き込みお願いいたしますm(__)m

皆のライフスタイルや生活がかかっています。

なお、ただいまの情報によると5月20日以降に
アンケートが変更される見込みです。
835優しい名無しさん:2014/04/24(木) 01:58:35.10 ID:07CyK5qn
悪の巣窟の2ちゃんねるに来ているのに、こういうことはしっかり守るんだね。
診断書を提出しないで捕まったらヤバイから??
こんなとこに来ていながらビビリが多すぎる。
836優しい名無しさん:2014/04/24(木) 05:24:02.39 ID:Svf28+j4
アンケカスウザい
自分が心配なだけだろ、独りで警察なり公安へ連絡したら?
837優しい名無しさん:2014/04/24(木) 07:41:27.57 ID:MtNf+Wdt
>>835

情報収集の為に利用してるだけだし、たとえ悪の巣窟であってもそんな
事はどうでもいい。たくさんの人が集ってるところに書き込んで
必要な情報が得られれば良いと思ってる。

>>836

今、ここで一番の注目の話題は断トツでアンケート変更だろう。
心配な人は大勢いるんだからコピペ広報ぐらいさせてもらってもいいだろ。
ま、あんまりしつこくならんようにする。
838優しい名無しさん:2014/04/24(木) 10:07:21.43 ID:xwTWbnr+
ほとんどの住人は新しいアンケート知りたいよ!

施行前に公表されないかな
もうカウントダウンは始まった
839優しい名無しさん:2014/04/24(木) 23:24:17.12 ID:cioCePJQ
俺6月誕生日だから一月前に通知来たら即日更新に行って
何とか5月20日前に終わらせる。
4年後はどうするかな
840優しい名無しさん:2014/04/25(金) 08:04:13.45 ID:RoEtRxKr
何で病気を知られるのが嫌なの?
841優しい名無しさん:2014/04/25(金) 10:11:19.31 ID:cCZuMdbm
仕事できなくなるからだよ。
第一運転に支障ないのに、一律に病名で括られたら迷惑
842優しい名無しさん:2014/04/25(金) 12:34:32.25 ID:TWjPz6pd
100%運転に支障ないと言い切れますか?
843優しい名無しさん:2014/04/25(金) 12:58:54.25 ID:Ft0YcJed
病気持ってない基地外運転常習者やモシモシ運転で殺人未遂の方が多いけどな
844優しい名無しさん:2014/04/25(金) 13:03:18.61 ID:8sJHJNIw
>>842
そんなこと誰もわかんないでしょ。
健常者だって100パーはありえない。
845優しい名無しさん:2014/04/25(金) 13:36:32.11 ID:umJo6MOW
健常者でも自動車運転過失致死を引き起こして牢屋にはぶちこまれず罰金100万円だけで済んだ
という理不尽な事件がある。
逃亡や罪証隠滅をすることなく人を轢き殺した事実を認めたから逮捕の必要性がないと
判断された。
人を殺しておいてお金だけで解決出来る世の中なのか。
「女子アナ 沼津 事故」がキーワード。
846優しい名無しさん:2014/04/25(金) 14:01:20.84 ID:cfbwg/GH
>>845
でもそれ前科ついちゃってるじゃん
反則金じゃなくて罰金だし
847優しい名無しさん:2014/04/25(金) 14:36:54.05 ID:rloZzw+4
死亡事故や不自然な事故じゃないと、通院履歴は調べないと思うよ!心配だけど
それと新しいアンケートに引っ掛からなければ虚偽記載に当たらない
でも心配だよな〜
848優しい名無しさん:2014/04/25(金) 14:39:12.01 ID:rloZzw+4
でも、今回の改正で病気が疑われると医師の判断じゃなくても免許取り消しになるんだよね
なんなん
849優しい名無しさん:2014/04/25(金) 15:38:50.54 ID:8sJHJNIw
そもそも、糖質とかでで訳わかんない運転して事故起こしたとかっていうのは心神喪失っていうのにあてはまらないの?
だとしたら厳罰作っても無罪になったりしちゃわない?
850優しい名無しさん:2014/04/25(金) 16:10:47.27 ID:Yn10IVug
そういう状態になると認識して運転した場合は罪になる。
原因において自由な行為 で調べてくれ。
851優しい名無しさん:2014/04/26(土) 19:12:09.50 ID:rx1Miar6
主治医に確認したら、「は?○○君は寛解してるから関係ないよ」とのこと...
初めから言ってくれーーーーー!聞いてないぞ、そんなことw
とりあえず教習所申し込んで来たんで卒検受かったら5月20日以降のアンケート写真晒しますね。
852優しい名無しさん:2014/04/26(土) 20:43:49.45 ID:cbqX/lTG
>>851
新しいアンケート、宜しくお願いいたしますm(__)m
853優しい名無しさん:2014/04/27(日) 04:47:31.96 ID:1Ubo4bZs
今日更新行ってきます。
854優しい名無しさん:2014/04/27(日) 09:59:40.51 ID:1Ubo4bZs
68 優しい名無しさん Mail:sage 2014/04/27(日) 09:59:02.00
ID:1Ubo4bZs
報告です。
統合失調症ですが持病を申告して無事免許更新出来ました。
が、あとで診断書の提出が必要になる場合があるかもしれないとのことです。
その場合、診断書の内容次第で免許返納になるかも?
自分の場合、意識を失ったのがかなり昔のことなので、
ふつうに統合失調症で寛解してる人は全然大丈夫な気がします。
どちらかと言うと視力検査がちょっとやばかったです。
両目で計るやつがギリギリ見えたって感じでした。

結論、統合失調症の人でもちゃんと申告するほうがいいのです。
俺の場合は意識消失経験があったので、
単に統合失調症なだけの人で症状なしなら全然問題無くね? って感じです。
無申告はあとで罰金刑で前科が付く可能性アリ。それは百害あって一利無しですよ。
事故は何時何時誰にでも起こりうるのですから。
申告すべきです。


ちなみに4月27日時点の話しです。5月20日施行以降は分かりません。
855優しい名無しさん:2014/04/27(日) 11:49:55.55 ID:USaPcxyM
>>854
申告して今回は診断書は必要無かったのでしょうか?
年金はもらってますか?
宜しくお願いいたします
856優しい名無しさん:2014/04/27(日) 15:51:02.62 ID:vXWhFHSb
年金もらってる無職ですか?↑
857優しい名無しさん:2014/04/27(日) 16:25:05.25 ID:Qmr4vG5i
>>854
今日は日曜で一番混んでる曜日なのに
書き込み早くね。
858優しい名無しさん:2014/04/27(日) 17:12:46.74 ID:1Ubo4bZs
>>855
診断書についてですが、
「あとで診断書を送ってもらうときには、その旨を送付します」
と聞いてるので、必要になるとしたら後々だと思います。
(まぁ更新ができているので多分いらないんだと思いますがw)
年金はもらっています。

>>856
年金はもらっていますが、
一応自営業です。
基礎のほうをもらっています。

>>857
朝一番で行ったのでw
整理券の番号も「1」番でした。
859優しい名無しさん:2014/04/27(日) 17:47:09.96 ID:USaPcxyM
すごいな病名申告して診断書コースに成らないなんて
たまたま良い担当にあたったのかな
860優しい名無しさん:2014/04/27(日) 18:13:51.93 ID:TrCJJxjt
良いほうに考えると倒れて5年とか経つんでしょ
悪いほうに考えるとうちの地域なら1番で行っても10時半くらいまでかかる
861優しい名無しさん:2014/04/28(月) 12:02:29.35 ID:vypRLduS
更新してきた
アンケートは>>817
該当することがなかったので申告しないまま更新
場所は東京だよ
862優しい名無しさん:2014/04/28(月) 14:28:22.15 ID:pmU6oN7s
http://www.takatafound.or.jp/publication/pdf/130626_09.pdf

糖質群は健常者群より、一部のシミュレーターテストで
反応の遅れが認められるが、健常者群と変わらない項目も多くあり、
事故アンケートでも事故が特別多いわけでもないってさ
863優しい名無しさん:2014/04/28(月) 18:08:22.06 ID:BQK2vrKl
やった!!858だけど、
やっぱり診断書いらないって電話かかってきたwww
ありがとうおおおおおおお

なんせ10年前のことだしなw
864優しい名無しさん:2014/04/29(火) 11:18:17.05 ID:7E84SI7V
おれはいまんとこ無申告派だけど
診断書の提出が強制されるかどうかは
どうもケースバイケースっぽいな・・・

持病申告自体はかまわないんだが
診断書という書証がK察側にのこるのはやっぱ
個人的にいただけないわ。

いろいろとめんどいし
診断書だけでもなんとか免除にならないかねー
865優しい名無しさん:2014/04/29(火) 14:26:47.47 ID:zs7w1ojt
>>862

自分の反応が遅いことを自覚して、スピードださなきゃいいだけだろうと思う。
鬱になってから、なんかスピード出すことに恐怖を感じるようになって、スピードの出ない車に乗ってる。郊外を走っているとよく追い越される。
866優しい名無しさん:2014/04/29(火) 15:34:27.69 ID:m70IaqaT
>>864
診断書だすと所轄にそれが所轄にいって
MPの巡回ルートになるかと・・・・
867優しい名無しさん:2014/04/29(火) 15:37:11.56 ID:OqGSJ4ub
昨日原チャリで駅から帰宅中、交差点をよそ見しながら右折してくる基地外家族がいてビビったよ。
あれこそ精神疾患だと思うんだがな。
868優しい名無しさん:2014/04/29(火) 17:48:42.40 ID:CpHq03ZT
新しいアンケートは症状を質問するとの事だけど、糖質や躁鬱など、症状を文章で問い掛けるのは難しくないか?
869優しい名無しさん:2014/04/29(火) 20:49:09.11 ID:TJULoFw/
>>867
病院に行っていないだけの基地害は多いよ
870優しい名無しさん:2014/04/30(水) 11:42:55.31 ID:V2Qx/V08
何で病気を隠すのかね
871優しい名無しさん:2014/04/30(水) 21:49:27.44 ID:stMyIdX9
大っぴらにすることでもなかろう。
872優しい名無しさん:2014/05/01(木) 03:17:24.04 ID:CUJMpJ+q
MP?

マッドポリス?
873優しい名無しさん:2014/05/01(木) 18:45:20.58 ID:YS7bZMqc
自分も新しいアンケート知りたいですよ
今月分かりますね
874優しい名無しさん:2014/05/01(木) 20:16:38.14 ID:FyVuBjDf
隠すから差別されるんだよ。
もっとオープンにして、社会の理解を得るのが筋道だろ
875優しい名無しさん:2014/05/01(木) 22:50:45.72 ID:lAZAi+VH
オープンにして仕事も婚約者も友人も失いましたが?
876優しい名無しさん:2014/05/02(金) 14:41:22.61 ID:k0axtksj
教習所行ったけど
適性検査みたいの真面目に過去の病歴書いたら
落ちたんだけど
自分の場合うつ病だけじゃなく対人恐怖もあるから
人と一緒に学科受けるのやだってのもあるんだけどね

遠方になるけど、身体障害者を受け入れてる教習所なら
対人恐怖考慮してくれるかな?
877優しい名無しさん:2014/05/02(金) 20:29:54.75 ID:b9SA3XUL
教習所も厳しいんだね
もうすぐ新しいアンケート分かるね 大丈夫か心配
878優しい名無しさん:2014/05/03(土) 08:20:15.13 ID:B3tjkAro
メンヘラ?美容整形被害者
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1388331542/
879優しい名無しさん:2014/05/03(土) 19:56:01.51 ID:e6vLGpOW
今後は、新しいアンケート待ちだな
20日に分かるかな!
880優しい名無しさん:2014/05/03(土) 22:15:44.56 ID:KbETu4cp
今日、電子辞書の医学分野のモデルでアモキサンを検索したら「運転禁止」って書いてあった。
他にもパキシルも運転禁止。

でもサインバルタは運転注意だった。
881優しい名無しさん:2014/05/04(日) 00:52:10.65 ID:YT3fbZH8
早く新しいアンケートわからねぇーかな アンケートに引っ掛からなければ、そのまま更新だ
882優しい名無しさん:2014/05/05(月) 12:05:37.49 ID:pqsGOq+G
このスレ、アンケート待ちじゃの
883優しい名無しさん:2014/05/06(火) 18:34:08.02 ID:+wEkQT1G
<お願い>

引き続き)免許更新時の、精神病などの疾患に関する
新しいアンケートが分かりましたら、できるだけ詳細に
書き込みお願いいたしますm(__)m

皆のライフスタイルや生活がかかっています。

なお、ただいまの情報によると5月20日以降に
アンケートが変更される見込みです。
884優しい名無しさん:2014/05/07(水) 12:40:30.01 ID:N+fz6qs8
俺からも新しいアンケート宜しくお願いいたしますm(__)m
885優しい名無しさん:2014/05/09(金) 06:38:21.27 ID:po9qx2XU
2種免許の卒業検定(卒業所で技能)受かって、後は試験場で学科試験だけ
なんだけど、教習所で卒業証書と一緒に、健康状態の6項目のチェックの表を渡された。
1)病気を原因として・・・意識を失ったことがある人・・・  みたいな奴。

これを出せばパスっぽいけど、20日以降だと余計な事を書かされかねないから
20日までに、試験場での筆記試験に合格してしまうつもり。

早くGETしたい。ちょっと気がかり。
886優しい名無しさん:2014/05/09(金) 20:50:46.92 ID:A966Bgs5
過疎
887優しい名無しさん:2014/05/10(土) 19:45:33.55 ID:n/buWWwT
>>886

ま、新しいアンケート待ちだよね。

発達障害でも引っかかるようになるって話あったけど、どうなるんだろう。
ちなみにアメリカではADHDは免許引っかかるらしい。詳しくは知らんけど。
888優しい名無しさん:2014/05/10(土) 21:28:32.11 ID:ofluR1Rr
欠格条項は社会的保安処分
―ますます厳しくなった運転免許―
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n250/n250_01-04.html
889優しい名無しさん:2014/05/10(土) 21:29:19.26 ID:ofluR1Rr
欠格条項は社会的保安処分
―ますます厳しくなった運転免許―
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n250/n250_01-04.html
890優しい名無しさん:2014/05/14(水) 14:36:35.14 ID:AQ/iET2T
もし免許取り上げられたら、
どうやってごまかすの
速度違反とか?
891優しい名無しさん:2014/05/14(水) 18:21:56.37 ID:tGowYgYv
それはただの無免許運転だろ...
892優しい名無しさん:2014/05/14(水) 20:47:18.53 ID:dPVjxOO2
>>891
無免許運転じゃなくて、
免許取り上げられたから運転できませんて言うてこと
893優しい名無しさん:2014/05/15(木) 19:47:27.47 ID:TUU7q2Ga
>>892

運転しなければいいだけじゃないのかな。
車の免許剥奪されたら、そのままナマポに転職する。
894優しい名無しさん:2014/05/16(金) 13:38:45.83 ID:MJDCDW82
もし免許更新の時に免停になったらどうやって家に帰ればいいんだろ
車置いて歩いて帰れってか家まで60kmもあるのに
バスはどこを走ってるのか地理的にわからないし(二つ隣町に住んでるから)
タクシーじゃ高すぎる
895優しい名無しさん:2014/05/16(金) 14:46:51.17 ID:rb6gGqp4
>>894
警察署での更新ならパトカーで送ってもらうとか?
896優しい名無しさん:2014/05/16(金) 14:47:21.92 ID:bNn8IzZ0
更新できなくても、免許の有効期限までは乗れるんじゃね?
897優しい名無しさん:2014/05/16(金) 15:56:58.85 ID:2DzP/siO
2種免許取ってきた。バス用の大型2種も取ってしまいたいんだけど
それは20日の結果待ちだな。
898優しい名無しさん:2014/05/16(金) 17:11:49.24 ID:ew+X0sIY
車の運転は嫌いじゃないが、道路交通法が大嫌い
899優しい名無しさん:2014/05/16(金) 19:13:49.24 ID:vTS3k7iF
今日更新行ってきた。
施行前だからアンケート変更なし
ほとんど流れ作業だから、アンケートもチラッと見るだけだった
900優しい名無しさん:2014/05/18(日) 10:17:12.58 ID:XtBG4u+w
もうすぐ施行日だ。新しいアンケートになるな
医者は通報しちゃうのかも心配に成ってきたよ
新しいアンケート知りたいけど、もう身動き出来ない感じだよ 泣きたいよ
901優しい名無しさん:2014/05/18(日) 12:40:42.39 ID:XtBG4u+w
思うんだけど、運転大丈夫な診断書かいてもらえるとしたら、年金の診断書も軽く書かれて、年金は止まる可能性が有るような?
902優しい名無しさん:2014/05/18(日) 15:53:09.19 ID:9NMOsiIa
>>900

なるようになるだろう。俺はあんまり気にしてない。
ここなどで、正確な情報を収集して最善の策を求めて動くのみ。
903優しい名無しさん:2014/05/18(日) 19:27:06.96 ID:NOzTL9zC
まだ施行してなかったのかよ
去年馬鹿正直に診断書出したけど、
法律とか施行規則、通達の違いを知ってるかどうか疑わしい警察だな
904優しい名無しさん:2014/05/18(日) 20:17:51.34 ID:Ls0VvQGM
今免許書き換え期間
20日が施行日って今日知った

慌てて明日行ってしまうか、新アンケートになってから行くか悩む
905優しい名無しさん:2014/05/19(月) 00:35:49.52 ID:fzHI5rl2
20日過ぎてアンケート変わって病名が入ったらヤバくないか?
906優しい名無しさん:2014/05/19(月) 00:41:51.80 ID:U3abt3BI
病名は入らないよ
症状だよ
907優しい名無しさん:2014/05/19(月) 02:01:42.02 ID:pJ3bqmy2
欠格条項は社会的保安処分
―ますます厳しくなった運転免許―
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n250/n250_01-04.html
908優しい名無しさん:2014/05/19(月) 11:32:51.77 ID:U3abt3BI
処罰に関する法律が20日に施行

改正道路交通法は6月1日に施行

1日に質問票と名が変わりアンケート内容が変わります
909優しい名無しさん:2014/05/19(月) 14:48:20.40 ID:8883ejjz
今日更新に行ってきた。
主治医に免許更新していいかと聞いたら問題ないと言われてた。
ちなみに糖質で年金貰ってる。

申請書に病名を書く欄はなかった。
正確な病状申告のお願いがあって
うpした画像の項目にレ点をつけるだけだった。

上記の項目に該当しないにレ点した。
無事更新できました。

アンケートは6月1日からだね。
5月20日からではないのかな。
@大阪

http://i.imgur.com/Her0WOy.png
910優しい名無しさん:2014/05/19(月) 14:58:01.31 ID:sygs9rH3
自分も今日更新してきた
しかし、アンケートが上の人のとちょっと違った
言ってる内容は同じだったけど、一つ一つの項目に□があって、当てはまる項目にレ点を打つ感じだった
あれって全国一律じゃなかったのか

自分も年金貰いの糖質だけど、医師から何もいわれていないから一番最後の項目にレ点して更新した
911優しい名無しさん:2014/05/19(月) 15:03:57.45 ID:8883ejjz
あっ画像のやつは家に送られてきた
ただの更新通知ハガキです。
申請書をキャプったのではないです。
同じような内容に□があって項目にレ点でした。
912優しい名無しさん:2014/05/19(月) 15:04:03.19 ID:w6Mtii+5
>>907
これ、2002年の記事だよね。
ここから少しは改善されるといいけど。
絶対事故起こさない証明なんてとれるはずないじゃんね。
913優しい名無しさん:2014/05/20(火) 07:22:27.82 ID:gJN+9jzq
さて今日から改正かな。6月1日からかな。

更新者の情報をお待ちしております。
914優しい名無しさん:2014/05/20(火) 07:37:55.29 ID:tOSHpk67
去年更新、双極性で年金3級手帳3級
去年は体調が滅茶苦茶悪かったので免許返納しようとしたらほぼ全員に止められた
正直今も自転車にも他の人の車にも乗りたくない(電車もバスも本当はイヤ、ほぼ歩いてどこかに行く)

ただ22年間ハンドル握って物損1回、違反で捕まった事は1度もない
多い年は仕事で年間5万キロ走った事もある
今でも体調が整いさえすれば安全運転できる自信はある(事故らない運転のノウハウは把握してる)
調子悪い時はハンドル握らずに公共交通機関での移動も厭わない程度の自制はある
医者からも運転辞めろと言われた事は全くない

福岡だが去年の更新の段階で病歴病状アンケートはあった
誤魔化すのもイヤだったから正直に書いた
更新後にすぐに診断書を出せと封書が送られてきた
診断書(金掛かるんだよね…)出したら2年後にまた診断書出せと

書類出せと言われりゃ出すけど、その度にほぼない蓄えから診断書代とか捻出しなけりゃならんのが頭にくる
こういうの無料にしてくれんかな('A`)
915優しい名無しさん:2014/05/20(火) 07:39:36.55 ID:tOSHpk67
>>913
さっきニュース見たので書き込んだ
もう施行前から手を打ってる自治体は結構あったと思う
でも報道では明らかに精神病者は危険人物扱いになってるよねあれは
916優しい名無しさん:2014/05/20(火) 07:51:30.30 ID:s/CnGx7h
確かに精神病者は危険なイメージあるかも
なんでかって通院も投薬もせず野放しで大事件おこす人がいるからだよね
免許更新云々悩んでる人は薬でコントロールされてる人ガ多数だと思う
病名ついてない人の中にも、疲れがとれないって言って内科で睡眠薬もらってたり、肩こりでデパスとか飲んでる人いると思うけど
そう言う人は病名でも引っかからないし、よほどのことがなければ医師にも運転とめられないだろうし、どうなのかなーと思うけどね
917優しい名無しさん:2014/05/20(火) 11:19:20.97 ID:I818Acl7
>>914
アンケートに引っ掛かり申告したのですか?
その病名なら、医師から止められてなければアンケートに引っ掛からないと思いますが
宜しくお願いいたしますm(__)m
918優しい名無しさん:2014/05/20(火) 12:55:03.25 ID:RqG+xFym
いいじゃん

もしも、もしも、病気や薬が原因で
なにかあったら本人の責任が一部軽減されると思えば

申告してなくて病気や薬が原因で事故ったら
とんでもなく酷い吊るし上げを受け社会的制裁を受けるわけだから
919優しい名無しさん:2014/05/20(火) 14:24:49.03 ID:tOSHpk67
>>917
アンケートというか、渡された紙にてんかんの他に統合失調症と双極性障害の人物は申告せよと記載されてて
それに正直に答えると県警で審議の上で然るべき対応を取ると通告された
更新自体はできたけど後日県警から送付してきた書類に診断書を出せ、出さない場合と診断書で運転に支障を来す問題がある場合は
免許取り消しや停止の措置を取ると書いてあった
主治医はとりあえず2年程度でという話にしてこちらも納得したのでそう書いた診断書を出すと額面通り2年後に再提出しろと(´・ω・`)
診断書代は3〜5千円だったと思う

これが去年の10月の話
920優しい名無しさん:2014/05/21(水) 16:28:38.52 ID:sT/0Iudq
新アンケは6/1からってことかな?
921優しい名無しさん:2014/05/21(水) 17:38:39.74 ID:ZIfbwfOG
医師は公安に名簿提出したんかな?
922優しい名無しさん:2014/05/22(木) 20:32:24.13 ID:yFauBocG
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/submenu.htm

ここのpdfは症状のみのアンケートになっているけど、これが最新版であってるのかな?
923優しい名無しさん:2014/05/22(木) 21:58:47.34 ID:8TwLii/q
age
924優しい名無しさん:2014/05/22(木) 23:46:53.54 ID:oPn/TG4q
>>922

それなら、あまり変わってないね。困る人は少なそう。
925優しい名無しさん:2014/05/23(金) 23:38:47.30 ID:7P8tCv53
テスト
926優しい名無しさん:2014/05/23(金) 23:39:45.86 ID:7P8tCv53
鯖移転で書き込み飛んでたか

壊れる前に自分が書いたのを転載

大阪府警のサイトより
https://www.police.pref.osaka.jp/03kotsu/kaisei/index.html

アンケート内容は書いてないんだけど

>医師は、診察した方が一定の病気等に該当すると認知し、その方が免許を受けていると知ったときは、診察結果を公安委員会に届け出ることができます。
ってえのが地味にいたい

あと
>一定の病気に該当すること等を理由に免許を取り消された場合、取消しから3年以内であれば、再取得時の運転免許試験(適性試験は除く。)は免除されます。
って、ペーパー試験と技能試験のことかな?
927優しい名無しさん:2014/05/25(日) 18:00:57.40 ID:+eOyP2nz
今度は6月1日待ちだな。 
928優しい名無しさん:2014/05/25(日) 22:32:24.79 ID:bbqIFqyR
待たなくても大丈夫だよ
考え過ぎですよ
929優しい名無しさん:2014/05/26(月) 01:22:28.72 ID:tar6I8Jk
うん、みんな考えすぎ。気にしすぎ。
よっぽどのことが無いとバレないよ。
930優しい名無しさん:2014/05/26(月) 03:43:46.76 ID:KTeSgpij
ばれる、ばれないのもんだいじゃない。
931優しい名無しさん:2014/05/28(水) 10:40:12.07 ID:0QfYo4kP
11月更新だけど免許センターの相談窓口に行ってきました。
軽い問診と適性検査(視界の広さや動体視力)をやった結果、運転に支障がないと言われ、
診断書を主治医に出してきました(主治医は免許センターが許可出すなら診断書書くとの事だったので)。

その診断書なんだけど、過去の病状発症推移とか結構細かく書くようになってました。
今主治医に診断書作成の依頼を出してるから手元にありませんが、
「薬を飲んでいれば運転に支障をきたす事がない」みたいな選択肢がありました。

参考までに。
932優しい名無しさん:2014/05/28(水) 10:48:52.64 ID:2FPY+kUy
>>931
俺は今回の法改正の件、昨日知って焦ってんだがとても参考になったよ。ありがとう
俺も近いうちに相談してこよう
933優しい名無しさん:2014/05/28(水) 11:09:49.09 ID:fAzewyev
>>931
ちなみに診断書いくらでした?
934優しい名無しさん:2014/05/28(水) 18:29:07.14 ID:WM2KuGzY
あちこちの警察のHPみてきたけど、神奈川県だけは、診断書が原則必要みたいな書き方してるね。
他は病名より症状のチェックのような書き方をしている。
県によって違いがあるのかな?
935優しい名無しさん:2014/05/30(金) 12:07:45.85 ID:mu9gIfZz
谷垣(法相)は、病名ではなく症状で判断するようにする、
って言ってたから、対応が都道府県で異なるってことはないと
思うんだけどね。

まっ、後数日でわかる。
936優しい名無しさん:2014/06/01(日) 14:06:48.19 ID:l6PjWm+V
病状虚偽申告に罰則 運転免許の取得・更新時、改正法施行
2014/6/1 1:24

 車の運転に支障を及ぼす可能性のあるてんかんや統合失調症などの病気の患者が、運転免許の取得や更新の際に病状を虚偽申告した場合の罰則などを新設した改正道路交通法が6月1日、施行された。

 免許を取得・更新する全員が病状を尋ねる質問票に回答するよう義務づけられ、虚偽申告の罰則は「1年以下の懲役または30万円以下の罰金」。患者を診察した医師が病状を都道府県公安委員会に任意で提供できるとする規定も設けた。

 質問票は「はい」か「いいえ」で答える選択式。過去5年以内に病気などを原因として「意識を失ったことがある」「身体を一時的に思い通りに動かせなくなったことがある」などの5問で構成する。病名は尋ねない。

 該当する項目があっても即座に免許が取り消されるわけではなく、医師の診察を経たうえで公安委員会が免許を交付するかどうか判断する。免許を取り消された場合でも、3年以内に病状が改善すれば視力検査などの適性試験だけで再取得ができる。

 栃木県鹿沼市で2011年、クレーン車の運転手がてんかんの発作で意識を失い、登校中の小学生6人をはねて死亡させた事故をきっかけに改正された。〔共同〕

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO72111370R00C14A6CR8000/
937優しい名無しさん:2014/06/01(日) 16:08:40.42 ID:nnREoW5U
>>936
病名書かなくていいのか。
糖質でも医師が運転許可してくれてれば無問題だよね?
938優しい名無しさん:2014/06/03(火) 13:12:58.68 ID:8xI1S3YE
>>914障害者手帳用の診断書で別な用紙で医師に書いて貰わないとイケないんでしょ?

もう写真付き住基カード作ったし、証明証にし運転免許証欲しく無いから、更新放って失効して運転経歴証明書も作らないで良いかな…

でも財布紛失した時とかに他に証明証有った方が良いのか…

写真付き精神障害者手帳有るけど…偏見とか有るかもだから必要な場合以外に余り出したく無いしな…
939優しい名無しさん:2014/06/03(火) 13:25:52.07 ID:8xI1S3YE
>>848運転しないで証明証としては最強に強力だから証明証として持っておく分には申告ナシで更新しても、運転しなきゃ大丈夫なんかな?

住基カードも運転経歴証明書もまだまだイマイチ不便なんだよな…

ネットバンク口座開設とかでも運転免許証なら個人情報入力と免許証写メ撮影したのを送信だけで済む
940優しい名無しさん:2014/06/03(火) 17:58:00.28 ID:BA7m4mJl
結局そこにたどり着くのが問題かと>運転免許証しかまともにみてくれる身分証がない
941優しい名無しさん:2014/06/04(水) 07:28:09.80 ID:mzIY1orV
免許取り消しになったら、就労できなくなって生活保護に移行するから、身分証明書は住基ネットカードで問題ない。

あとはローンの残った車をどうやって処分するかが問題。任意売却したくても売値より残債のほうが大きいんだよね。
自己破産するしかないんかな。
942優しい名無しさん:2014/06/04(水) 07:49:22.75 ID:qyoHOsZ7
>>938
自分は残債の残った中型バイクを所持してたけど、多額の借金もあったので自己破産することを告げてから
生活保護を申請したよ。
あと、生活保護者になったらCWによる熱烈な就労指導が待ち構えているからそれにどう対応するか・・・だね。
自分の場合は統合失調症の治療中ということでここ2年は指導がない状態。
943優しい名無しさん:2014/06/04(水) 11:13:20.75 ID:mzIY1orV
>>942

以前、生活保護受給していたときは就労指導は一切なかった。
生活保護受給しはじめる前に市内の全求人に一件残らず応募して全滅した経緯があるので、なにも言われなかったよ。
944優しい名無しさん:2014/06/04(水) 11:15:18.96 ID:mzIY1orV
就労指導というものを一度くらいは受けてみたいのですが、履歴書送る先もうないから無理だろうなー。
945優しい名無しさん:2014/06/04(水) 19:11:50.02 ID:sOWvDZTX
今日、免許更新してきたよ@千葉。
質問表は前にあがっていた5つのみ。
病名とか書くところはなかった。
記入するところにも一定の病気云々の記載はなし、講習でもさらっと言っただけだったよ。
946優しい名無しさん:2014/06/04(水) 20:28:38.28 ID:X3spj4Fm
5つの質問がすべていいえなら、
あれこれ聞かれることも無く更新できるってことだな。
947優しい名無しさん:2014/06/04(水) 21:28:09.18 ID:sOWvDZTX
>>946
そう。
記入するとこ=用紙を書くところ
ね。
948優しい名無しさん:2014/06/05(木) 04:02:42.67 ID:X+fgJFoe
返納すると身分証明書として免許証と同等の物を発行するとあったし、病状を見る経過措置で保留が3年間は認められる予定と資料にはあったけど。
保留期間中に病状が回復すれば、その期間は免許を持ち続けた扱いになるのと実技も学科も試験は免除で免許証が交付される。
949優しい名無しさん:2014/06/05(木) 05:10:47.57 ID:7qPQY15p
障害者だけでなく健常者も含め1〜2年に1度は確認の実技試験を実施するべき。
横断歩道で歩行者が渡ろうと待機しているのにわざと加速したりクラクションを鳴らし煽るバカとか
普通なら試験停止対象だぞい。
運転のマナーが悪い人を見てると、よく技能試験に合格できたなって思う。
950優しい名無しさん:2014/06/05(木) 14:21:40.72 ID:18BiSz86
>>949

言うまでもないけど、技能試験のときだけ猫かぶっとるんだろ。
951優しい名無しさん:2014/06/05(木) 14:23:00.53 ID:18BiSz86
誰か更新時の写真アップしてください。よろしくお願いいたします。
952優しい名無しさん:2014/06/06(金) 04:01:03.72 ID:zTjDCXDU
>>945でも自己申告した時点で持病持ち扱いで、毎年だか二年毎に専用診断書出さないといかんのでしょ?

俺、精神障害二級だしまず、認可降りたとしても診断書毎年提出しないといけないんだろ

もし認可降りず失効したとしても、講習代は捕られるんでしょ?
953優しい名無しさん:2014/06/06(金) 04:18:41.01 ID:xVQJ6b+4
去年更新の時にセンターで警官と揉めたら逮捕されて取り調べで通院してることを話したら病院からそれ用の診断書持ってこいと言われ免許更新した。
ナマポなのに診断書代2100円かかった。
つか公務執行妨害、傷害全治1週間で罰金30万、留置場21日間、警官の診療、診断書、眼鏡修理代で別に15060円取られたけど。
954優しい名無しさん:2014/06/06(金) 07:49:58.49 ID:mvQWuiaN
>>945です。
質問表は更新の書類(住所とか名前とかかくやつ)の裏面に印刷してあるので病気関係あるなしに関わらず全員申告。
なので、そこで症状が該当する人は診断書とかいるかも。
自分は質問の内容に該当しなかったので診断書とかなにもいわれていない。
955優しい名無しさん:2014/06/06(金) 07:50:41.84 ID:mvQWuiaN
ちなみに手帳も持ってるけど。
956優しい名無しさん:2014/06/06(金) 14:17:49.28 ID:e9KnUE4F
千葉が出てるから千葉で出すと
http://www.police.pref.chiba.jp/legal/road_traffic/road_law/pdfs/road_law.pdf
一定の病気等とは
・統合失調症
・てんかん
・再発性の失神
・無自覚性の低血糖症
・そううつ病
・重度の眠気の症状を呈する睡眠障害
・その他自動車等の安全な運転に必要な認知、予測、判断又は操作の
いずれかに係る能力を欠くこととなるおそれがある症状を呈する病気
・認知症

・アルコール、麻薬、大麻、あへん又は覚せい剤の中毒
を加えたものを「一定の病気等」と総称します。

増えた認知症とアルコールや薬物中毒まで一緒の扱いかよ
一定の病気等って柔らかく隠しただけで思いっきり書いてあるけど違うのかな
957優しい名無しさん:2014/06/06(金) 15:17:29.08 ID:bL31GWoB
アル中とは、何処から申告するのか気になった。
程度の差はあれ、とんでもない数いるだろ
958優しい名無しさん:2014/06/06(金) 16:59:30.26 ID:ZJpS42N1
厚生労働省のサイトから

アルコール依存症
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_alcohol.html

統計が古いのでなんともだけど

>2003年に実施された全国成人に対する実態調査によると、飲酒日に60g(純アルコール量として)以上飲酒していた多量飲酒の人は860万人、
>アルコール依存症の疑いのある人は440万、治療の必要なアルコール依存症の患者さんは80万人いると推計されています1)

ICD-10、DSM-IV-TRにコードがあるからまあ精神病あつかいかなと
959優しい名無しさん:2014/06/06(金) 17:58:24.26 ID:bL31GWoB
>>958
ありがとう

WHOは最悪の麻薬と言ってるから、覚せい剤とかの項目にあるのかと思った。
960優しい名無しさん:2014/06/06(金) 18:01:34.26 ID:bL31GWoB
警察署に教習所で使うシミュレータ置いて、運転能力を確認出来るようにしてくれたらいいのに。

全員それやるなら平等だし。
961優しい名無しさん:2014/06/06(金) 23:08:40.00 ID:ZJpS42N1
>>960
シミュレータは賛成なんだが、たまに動体視力や反射神経がよすぎて怒られる というパターンがあるからぼみょーなんだよな
962優しい名無しさん:2014/06/07(土) 02:15:18.86 ID:MMRf8ycK
>>960
弾時間の検査でわかるほど常時問題行動が出る奴のほうが稀なんだから
無駄な検査だし金をボラレるだけだぞ
963優しい名無しさん:2014/06/09(月) 01:39:26.48 ID:61Q3NIuo
事故った時は事故った時だろ。
最悪のことをいつも考えてるからお前ら鬱になるんだと思う。
ビビってるんだねぇ・・・
964優しい名無しさん:2014/06/09(月) 11:35:58.10 ID:SPSTh9NF
最悪を想定して防衛運転するのが正しいだろ
何も考えずにハンドル握ってる方がよっぽど怖いわ
965優しい名無しさん:2014/06/09(月) 14:27:45.77 ID:qi0x2I5u
メンヘラの場合は最悪を想定し過ぎる奴がいるから
ほとんど想定しない奴もいて困るんだけどな
対応方法を学んでおけばいいよ
免許が取れるくらいのメンヘラなら自覚のない暴走行動には出ないだろ
966優しい名無しさん:2014/06/09(月) 21:10:47.97 ID:RubLeh+M
>>946?でも持病持ってるって自己申告した時点でその質問表だけじゃなく相談室みたいので病名も聴かれんでしょ?

したらいくら病状良くても結局毎年専用の診断書出さないといけないんでしょ?
967優しい名無しさん:2014/06/09(月) 21:23:11.00 ID:RubLeh+M
>>956この質問内容だと始めの質問でもうアウトじゃん…
ここを、チェックしなかったらもう虚偽申告扱いなるやんけ

チェックしたら、病状は良くても専用の診断書後で提出と、毎年だか二年毎に診断書出さないといけないんでしょ?
968優しい名無しさん:2014/06/09(月) 22:21:41.06 ID:gBhy6HXy
うつ病申告せず
1段階で33時間、2段階で24時間かけて免許取った
公道じゃ乗らないから許して
969優しい名無しさん:2014/06/09(月) 23:13:28.55 ID:fUokB96D
>>967
免許更新したけど、病気ですか?っていう問いはなかったよ。
あくまで症状についての質問のみ。
病気を自己申告した場合はわからないけど。
970優しい名無しさん:2014/06/09(月) 23:53:29.25 ID:/lw2didP
新アンケートでも
病名は書かなくて良いんじゃないの。
そら自分から病名までわざわざ申告したら聞かれるでしょうけど。
971優しい名無しさん:2014/06/11(水) 00:28:13.67 ID:1YfmGp18
>>970

あのアンケートだと申告のしようがない。
昼間特に眠くないし、免許金色だし。
972優しい名無しさん:2014/06/11(水) 12:09:31.54 ID:eUdRKpzh
ツイッターと同じでバカには読めないようになってんだよ
半年以内に特定の病気で通院経験がありますかと書いてあっても
特定の病気を理解していないし
長文なだけで読むのをやめる癖がついてるから
全部いいえにして後日事故を起こした時に
ウソをついたから免許取り消しだ逮捕だ罰金だと合法的にやるのが目的だから
973優しい名無しさん
>半年以内に特定の病気で通院経験がありますかと書いてあっても

そんなこと書いてあるの?