【エフェドリン】ブロン総合★8【コデイン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
前スレ
【エフェドリン】ブロン総合★7【コデイン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1350714479/
2優しい名無しさん:2013/02/19(火) 10:41:47.57 ID:8H9s4H/S
入院中の病院でブロ中の人何人かみたけど、みんな精神的に不安定。もともとメンヘルさんなのか、
ブロでそうなったのかよくわからないけど。。。薬を断ち切るには、普段の生活を楽しむこと。楽しくないから、
つらいから、不安だから、それが理由でブロに走る。できるだけ薬なしで楽しい生活を送ることが薬を断つ秘訣。
-- それでもやっちゃいました (2008-06-19 22:19:17)

=特に違法薬物依存者が安心して相談できる機関=

※東京都立中部総合精神保健センター
月曜〜金曜:9:00〜17:00 アルコール、薬物等の専門相談
TEL:○B −BB○A−FF@@

↑電話相談なら都外在住でもたいして関係ない。
敷地内に日本の精神医療の「最後の砦」と称される都立松沢病院がある。
あらゆる依存性薬物に精通している点が凄い!!
急性期センターもあり原則「秘密厳守」の約束がなされている。

※守秘義務に関する最高裁判所の判例
「医師の判断に任せる」(思いっきり省略してます)

※東京都夜間心の電話相談
17:00〜21:30(年中無休) 精神保健福祉にかかわる相談一般
TEL:○B−D@DD−D○28
3優しい名無しさん:2013/02/19(火) 10:42:20.62 ID:8H9s4H/S
インストール方法(レジストリは使いません)
大体一回に20〜30錠口にします。
するとリン酸コデインとエフェドリンの効果で、不思議な多幸感に包まれます。
あまり毎日やっていると耐性が出来てしまうので要注意。
週に2〜3回の使用をお勧めします。

相性の良い飲み物:水・スポーツドリンク・グレープフルーツジュースなど
使えるシロップ類:トニンD・ユアシロップ・アネトン・ヒヤメロ・ご当地咳止め液など

鬱を治す効果は微妙です。抑制する効果はあるかもしれませんが・・・(・∀・;)
抗鬱剤との併用は出来るだけ避けましょう。
相場は¥800〜1500くらいです。普通の薬局においてます。

ブロンには36錠、60錠、84錠の3タイプがある。ブロン錠エースと間違えないよう。
ブロンにはコデイン(ダウナー作用)とエフェドリン(アッパー作用)の主に2種類の成分が含まれていて、

それぞれのバランスがよく、またトリップに余計な成分が含まれていない為、他の咳止めより使われる頻度が高い。

ブロン初心者は20Tくらいから始めるべし。効かなかったら5Tくらいづつ上げていくのが良い。少ない人だと12T、
大体の人は30Tから42Tくらいで飛べる。
耐性がつきやすいので週2回程度に抑えたほうが良い。一回やったら2−3日は空ける。
液より錠剤が使われるのはコストパフォーマンスが良いため。
う○こが硬いのはしょうがない。白いう○こはブロンの周りについてる糖衣のため。
糖衣を洗って飲めば効きが早くなる。10錠ぐらいを手にとり水を流しながら揉む様に洗う。白かった流水が透明になれば、糖衣が落ちている。
1錠のサイズは一回り小さくなる。
効き方は頭がポワーンとしてマッタリな感じではあるが、明晰な感じの飛び。
4優しい名無しさん:2013/02/19(火) 10:43:05.49 ID:8H9s4H/S
乱用目的で摂取した場合にそれは市販の咳止めから恐るべき「依存性薬物」に姿を変えます。
市販薬だから安全・安心なんて考えで乱用すると取り返しのつかない大惨事となることをここに警告します。
どんな事態になってもそれは全て自己責任。誰のせいでもありません。
薬物に逃避しようと考えている今のあなたがすでに正常ではないのです。
狂っているあなたがブロン乱用にGOサインを出したとしてもどのような正当化できる論理を展開しようとそれは間違いです。
薬物に逃避しようとして狂っているあなた自身がすでに間違っているのですから。
このスレは間違った道を、過酷で遠回りな道を選んでしまった人達の血と汗と涙の結晶です。
このスレを参考に同じ過ちを繰り返さない道をあなたは選んでください。

SSブロン錠/顆粒の連用は危険です。「それ、本当に咳止めですか?」(アネトンTVCMより)

咳止め薬がはるか昔から乱用される理由はその成分にあります。

1)「リン酸ジヒドロコデイン」
2)「dl−塩酸メチルエフェドリン」
3)「マレイン酸クロルフェニラミン」
4)「無水カフェイン」

乱用の主目的は1)「リン酸ジヒドロコデイン」2)「dl−塩酸メチルエフェドリン」の2つです。

☆リン酸ジヒドロコデイン☆

スレで「マターリ」と表現される多幸感・酩酊感をともなう現象をおこす成分です。

コデインは生体内で主要な鎮痛有効成分であるモルヒネに代謝される。
しかし、コデインのおよそ10%のみが変換されることから、モルヒネよりも作用が弱い。
また、モルヒネよりも依存性が弱い・・・んだけど十分依存性はあります。

コデインからモルヒネの変換はシトクロムP450酵素のCYP2D6を触媒として肝臓でシコシコ変換します。

リン酸コデイン=処方薬(商品名:リン酸コデインメタル1% ガチでモルヒネ変換率は高い。)
リン酸ジヒドロコデイン=OTC(ブロン等の成分。実はモルヒネ変換率は少ないが多幸感はこちらが上)

「処方のコデってなんか効き目うすいなー」
「処方のコデだと寝落ちしちゃうんだよなー」

と感じる人はマイレン酸クロルフェニラミンとの・・・

※長期間連用すると身体依存・精神依存は違法薬を凌駕する苦しみがあります!!
「減薬方法」=重症者向け=
ちなみに大量連用で断薬の時は急激な中止でショック死の危険まであるんでガチで慎重に。

☆下痢が凄いです。勤務しながら断薬の人は下痢止め必須です。
☆変な汗と悪寒と鳥肌が凄いです。インナー+長袖推奨(どうせ汗は出てくるので)
☆熱、咳、鼻水が凄いです。周囲には「風邪にかかっちまった」で通すしか無いです。
☆寝つきが悪くなり睡眠が浅くなり辛いです。断薬しても口渇があるので喉の炎症に注意!
5優しい名無しさん:2013/02/19(火) 10:43:51.95 ID:8H9s4H/S
☆dl−塩酸メチルエフェドリン☆

スレで「シャキーン」と表現される覚醒状態をおこす成分です。

エフェドリンは交感神経刺激アミンですがベーター刺激薬でもあります。
おもに、交感神経系 (SNS) の一部のアドレナリン受容体に間接的な影響を及ぼします。
が受容体選択性は無いに等しいです。
アゴニストとしてα-及びβ-アドレナリン受容体の活動を弱めてる隙に・・・・
シナプス前細胞においてノルアドレナリンをシナプス小胞から移動させて、
移動させられたノルアドレナリンは「自由」にシナプス後細胞の受容体と結合しちゃいます。


どこの受容体にどの程度作用するかは人によりぜんぜん違います。

「飲まないと動けない・・・」

はエフェドリンが犯人の場合があります。

また「カフェイン」も中枢神経刺激薬で依存は身体・精神両方あります。

某コテさんが言うように「エフェ抜き」は断薬の時に最初にしないといけないのは上記理由からです。

エフェドリンは覚醒剤(アンフェタミン・メタンフェタミン)の前駆物質です。
濃度10%以上のエフェドリンは麻薬及び向精神薬取締法の取り締まり対象になっています。
当然ながら大量に長期乱用することによって「エフェドリン精神病」と総称される精神疾患の発症原因になります。
6優しい名無しさん:2013/02/19(火) 10:44:22.97 ID:8H9s4H/S
「断薬方法」
=60+60/DAY120T=
↑ココがREDZONE。ココで一回抜かないとオーバーフローで再起不能になります。

カリューより難しいです。
まず「エフェ抜き」です。
動けません。トイレすら行く気になれません。
喉が狭まった感じがします。
βー刺激薬でもあるので断薬時に心臓に違和感があることもあります。
(心臓にもβー受容体があるのは鬱陶しいですね)

※事前準備が一番重要!!!
1:一週間は一人でいられる時間と金を死ぬ気でつくる。
2:食料、水もスタンバイ。
3:症状を日記に毎日書く。(気が紛れます。別にスレで公開してほしいからじゃ・・・無いです、たぶん)

一週間乗り切れば「YOU WIN!!」

あとはコデインの急性離脱症状を招かないように注意してれば概ね何とかなります。

デパスに抗うつ効果がある事が実感できます。ベンゾ系に頼るのは推奨しませんが・・・

「あ、あれ?デパスで何で動けるんだあ」

(都内居住20代後半男性談)

※「この薬、何考えて作ったんだよ・・・」(あるお医者様の嘆き・・・)


「追記」

SSRI系のお薬と相性が悪いのは、

1:シトクロムP450酵素のCYP2D6でコデインをモルヒネに変換する際の作用機序。
2:受容体選択性のあるSSRIは意外なことにエフェドリンと相性が悪かったりするんです。

エフェ+コデと相性が悪い=ブロンはPass!!

※SSRIは完全に抜けるのに時間がかかります。
※SSRIは「継続治療」が基本で途中で服薬中止してはいけません。



以上テンプレ終わり。


一応、

語弊があるのは重々承知で言い切りたい。

「うつ病の悪化・発症を誘発している自傷行為である」
7優しい名無しさん:2013/02/19(火) 11:22:39.13 ID:0LSgIuBN
>>1
8優しい名無しさん:2013/02/19(火) 11:39:49.39 ID:Lqr3703H
>>1
1乙
9優しい名無しさん:2013/02/19(火) 15:44:07.20 ID:al143BlF
レジストリは使いませんと、不思議な多幸感のくだりは、
読む度に失笑を禁じえないくらいサムイ
10優しい名無しさん:2013/02/19(火) 18:54:25.30 ID:9M27rBuT
インストール方法(レジストリは使いません)

いいかげんくさい
11優しい名無しさん:2013/02/19(火) 22:52:00.40 ID:6SGOEbdg
>>1乙!
12優しい名無しさん:2013/02/19(火) 23:38:36.49 ID:tmHWc9/+
週2−3回は中毒状態だろう……週一が限界、普通2週ー4週開けるものだと
思うが……
13優しい名無しさん:2013/02/20(水) 01:02:02.03 ID:sr8Jw+Bk
鬱にはブロンじゃないのか、なんで私夜から24+10+10してるのに飛ばないんだ泣いてるんだ
カリューでは9包位で気持ちよくなれるのに
気が向いたときにしかやらないから数ヶ月明けとかザラにあるのに
手に入らないから仕方なく錠飲んだ
14優しい名無しさん:2013/02/20(水) 01:49:59.60 ID:X+pS41TV
>>12
いくら身体に悪いからってそれは慎重になりすぎじゃね?
週2.3くらいならなんともない
15優しい名無しさん:2013/02/20(水) 02:33:42.61 ID:VvapHETN
>>13
仮に84逝ったところで、
一瞬も忘れられないくらいに苦しかったり悲しい事に心が捕らわれていたら、
誰だってキマらずに泣くと思うよ

それに錠はキレ際に焦燥感や不安感を感じる人が多い
カリューとは違い、眠れなくなってしまうから精神が疲弊して余計に病む

そういう状態になったら追ってもネガティブなループにしかならないかは、
下手に追わないで別の何かで気分転換をした方が良いよ
16優しい名無しさん:2013/02/20(水) 10:11:45.87 ID:sr8Jw+Bk
>>15
ありがとう。
当たり前だけど魔法のお薬じゃないもんね
昨日は世間様から見たら些細なことでも、自分には少しツラかったから、逆にブロンで
乗り切れるって思ってた部分もあったのかも。

そう、なかなか眠れなくて不安で大量のウットのお世話になった。
びっくりしたよ。
自分が脆くなったみたいで。

うん、ありがとう
音楽でも聴こうかな。
17優しい名無しさん:2013/02/20(水) 12:12:15.49 ID:Gyrnk6F0
昨日一瓶一気してやる気出そうとしたけどベッドに直行してそっから起き上がれなかった、42錠がちょうどいいね
18優しい名無しさん:2013/02/20(水) 13:18:17.17 ID:kTD7bShJ
始めて一週間なのに一日に82t飲むようになっちまった。ちょっとあけようと抜いたらすごい熱、せき、鼻水、鼻血…焦った
3日我慢したら治った。
来月まで我慢しよう
19優しい名無しさん:2013/02/20(水) 15:24:11.37 ID:z1PF/zuy
>18
治って良かったね
自分は離脱のせいかと思ったのにインフルだった
20優しい名無しさん:2013/02/20(水) 19:47:31.96 ID:GXm8VJ8a
錠だとバクバクして気持ち悪くなるだけだったんでカリュー試したが、
何も来ない→追加→吐いて終了。2回も。(9〜12包)
2箱しか買わなかったから今最後の挑戦中。12包。
頼む効いてくれ〜
21優しい名無しさん:2013/02/20(水) 23:35:55.64 ID:QU8+bloi
吐いちったもったいね
22優しい名無しさん:2013/02/21(木) 07:55:05.02 ID:UnZ6mAqQ
下痢止めにコデイン売れよ!!
23優しい名無しさん:2013/02/21(木) 09:26:57.76 ID:jGAnozqB
昨日あんなにご飯もお菓子もいっぱい食べたのにもうお腹空いてるし…なんで〜?と思ったらそういえば昨日晩御飯食べてない
もう自分だめだよ…
24優しい名無しさん:2013/02/21(木) 12:09:09.95 ID:UnZ6mAqQ
一日一食で良いと唱える学者もいる
腹が減ったらその時に食べれば良いのだ
25優しい名無しさん:2013/02/21(木) 12:10:51.06 ID:jBRsgK66
最近トイレ行く度に思い出せそうで思い出せない
ん〜〜?てのがあったんだけど、さっき解った

"海ガメの産卵"だわ

メタボな私は防風通ショウ散を処方されてまつ
26優しい名無しさん:2013/02/21(木) 15:05:42.53 ID:Thlofzkf
今週まだお通じきてない・・・
27優しい名無しさん:2013/02/21(木) 17:14:34.42 ID:tIn3rF5m
私も一週間くらいないかも
一昨日くらいに錠やったけど元々の便秘体質が余計に悪化した
食物繊維とかヤクルトとか摂ったら治るかな…
28優しい名無しさん:2013/02/21(木) 19:03:24.77 ID:yhZm8gpj
>>27
ヨーグルトとかプルーンがおすすめだよ
でもそんだけ無いなら下剤に頼った方がいいかも?
つ○ マグラックス
29優しい名無しさん:2013/02/21(木) 22:02:28.14 ID:+cVA+pRU
迎え酒ならぬ迎えブロンで、普段よりかなり少なめにチビッと飲むと腹がゴロゴロ行って便通がある
30優しい名無しさん:2013/02/21(木) 22:32:30.15 ID:keKzAB4h
食欲いらないんですが、痩せたいしブロンは効果ありますか?
仕事してるから平日はやめたほうがいいですよね?
31優しい名無しさん:2013/02/21(木) 23:09:54.21 ID:BEdghy9W
痩せるためだけに使うのはどうかと思うけど
32優しい名無しさん:2013/02/21(木) 23:17:15.10 ID:A981RpAG
悪いことは言わないから痩せたいなら軽い運動とかにしとけ
今はマラソンブームらしいから出会いとかもあるかもしれないよ?
33優しい名無しさん:2013/02/21(木) 23:25:01.16 ID:xWhmSsSJ
効いてる間は食欲無くなるけど
覚めたらはらへって大量に食ったりするから同じ

寧ろプチリバウンドする

仮にブロンで痩せても
ガサガサした気持ち悪い痩せ方だから期待しないほうがいい

ちなみに肌は黒ずんで荒れる
ブロンやってると絶対見た目が
老けるよ。
体臭もきつくなるしね

美容に良いことなんかなにひとつないよ
34優しい名無しさん:2013/02/22(金) 02:03:56.59 ID:5gbPZM20
痩せはできそう
35優しい名無しさん:2013/02/22(金) 09:51:57.69 ID:Ia6vCEMA
痩せる程になったらヤバイとこまで来てると思う。
その他の症状で痩せた嬉しさなんか消えるんじゃない?
36優しい名無しさん:2013/02/22(金) 11:46:33.65 ID:eFYG/9F8
もうイライラと死にたくて仕方なくなったので
久々に5T豆乳
もともと9Tで効いてたからいけるだろうと
コスパいいよね(´;ω;`)
37優しい名無しさん:2013/02/22(金) 13:49:37.86 ID:0KmsMnxx
一桁で効いた気になれるならアメ玉でも飛べるんじゃね?
38優しい名無しさん:2013/02/22(金) 15:55:19.17 ID:mMvsTfLm
5錠って普通の人が一回に飲む量じゃんね、俺は60錠いれて勉強しに行くわー
39優しい名無しさん:2013/02/22(金) 16:11:48.61 ID:cZtzwpAI
>>36
5w羨ましい。バナナの皮焼いて食べるだけであんたなら効きそう。
>>30
ブロンで老けるっていうけどあんまり変わらないよ。初めて半年くらいで基本ペースは2日に一回。月のうち忙しい2週間くらいは毎日いれてるけど今んとこ違いはない。肌は少し荒れたかな…でもちゃんとケアしてれば大丈夫だよ。
でも食欲なくすためだけに欲しいならサノレックスの方がいいよ。三ヶ月で確実に痩せる。
40優しい名無しさん:2013/02/22(金) 19:30:07.23 ID:1QwzyQv4
サノレックス(マジンドール)もそうだけど、交感神経興奮性アミン系のクスリは確実に老けるよ
41優しい名無しさん:2013/02/22(金) 21:53:16.66 ID:+SwYfkm1
>>30
痩せたいという単純な理由なら代償が大きすぎる。
42優しい名無しさん:2013/02/23(土) 13:43:15.38 ID:a4+9YlKw
>>39
数年前、夜中にバナナの皮焼いて食べてみたら死にかけたわwww
43優しい名無しさん:2013/02/23(土) 14:00:16.91 ID:v/27xhax
週末は断薬ってきめているのに薬局に出かける準備してるっていうね、遠出すれば84錠が900円だけど近所は60錠が1100円、車もってかれたし歩いて行ける近所で買おう
44優しい名無しさん:2013/02/23(土) 14:01:28.63 ID:Qhap/bii
バナもくw懲役囚かw
45優しい名無しさん:2013/02/23(土) 16:24:25.09 ID:v/27xhax
錠をコーラでのもうと口に含んだ瞬間wwwメントスコーラ事件みたいになってしまったwww床畳なのにびしょぬれだよwww
まあ明日どうにかして今日は寝よーと
46優しい名無しさん:2013/02/23(土) 20:10:16.01 ID:HatLZsn1
自分半分アル中なんだけど、ブロンと酒同時摂取してる者はいる?効きとか体調とかを聞きたい。
47優しい名無しさん:2013/02/23(土) 21:21:52.17 ID:kRhMCn75
>>46
してる。どっちもダウナーあったりアッパー合ったりするから
相乗効果はあるね。体には悪そう
48優しい名無しさん:2013/02/24(日) 00:14:02.89 ID:3LGux/WV
覚醒剤買えないからブロンやってるの?
49優しい名無しさん:2013/02/24(日) 00:57:14.35 ID:dbUm9Alk
1瓶飲んだら全身がブルブル震えて死ぬかと思うた
50優しい名無しさん:2013/02/24(日) 09:01:22.59 ID:R/e86sQ7
>>46
キミ、肝臓が死にかけだぞ
51優しい名無しさん:2013/02/24(日) 13:55:51.70 ID:A8esrwIx
>>50
あんまりブロンやってないんだけどね、もっとも酒だけで肝臓死にかけてると思うけどね。
妻子いるんだけどどうにかなっちまいたいからなんでもかんでも合法なものはぶち込んじまいたくなるんだよね。違法なやつは過去に一回喰らって懲りた。
52優しい名無しさん:2013/02/24(日) 21:43:25.95 ID:bT1ssMPb
>>49
大体カフェインに原因があると思われ…る?
53優しい名無しさん:2013/02/24(日) 23:00:10.43 ID:1sHvh5vD
今日ブロン買っておけばよかった
家に6Tしかないから絶対飲んでも意味ないわ
コンビニにブロンあればいいのにって思う時がある(笑)
ODなんて自分ダメダメだ
54優しい名無しさん:2013/02/25(月) 19:57:58.29 ID:8aCU+0Zz
最近ガッツリ入れて携帯小説読むのにはまってしまった
55優しい名無しさん:2013/02/25(月) 21:17:47.11 ID:09oMDLEp
飛んでる最中にやると楽しいこと教えてほしい
私はブロン飲んでるとネコアップっていうアプリを狂ったようにやります
56優しい名無しさん:2013/02/25(月) 21:19:11.65 ID:rgisNSIU
>>55
幻覚系のビデオ見ながらひたすら音楽聴いてる。
コデ寝して起きてふははははって笑ってまたコデ寝する
57優しい名無しさん:2013/02/25(月) 21:57:26.89 ID:kCsPtX6h
アネトンやトニDなどのシロップ系は少数なのか
58優しい名無しさん:2013/02/25(月) 23:10:34.79 ID:Rn15YOcp
ブロン飲んでからの掃除。たのしい
59優しい名無しさん:2013/02/25(月) 23:37:38.64 ID:2n32uA4z
>>55
創作活動、音楽聴く、ゲーム
普段気にかかってるけど出来ないことやるのもいいな〜
精度は若干落ちるとき多いけど
60優しい名無しさん:2013/02/26(火) 07:15:13.06 ID:G0LcjaQI
ちょびっと心臓苦しかった
だんだんエフェ抜けるから終わりがけ動けなくなるのかしらん
61優しい名無しさん:2013/02/26(火) 11:05:44.04 ID:6hL88UPh
心臓はいつも痛いよ
40t投下、何故かいつもと飛びが違う
新鮮な感じだけど微妙に気持ち悪い…
62優しい名無しさん:2013/02/26(火) 13:07:16.91 ID:sxqZwXoq
はじめましてダイエット目的です
麻黄は最初1日の接種量はだいたいどれくらいなんですか?
またインスタントコーヒー粉末と水で飲もうと思っているのですが?何グラムくらいが妥当でしょうか?

質問ばかりでごめんなさい。
よろしくお願いします。
63優しい名無しさん:2013/02/26(火) 17:46:52.59 ID:JdX/kKZz
スレチだとおもいます
64優しい名無しさん:2013/02/26(火) 22:04:31.11 ID:pd82l6aV
食べなきゃいいだけなのに
65優しい名無しさん:2013/02/27(水) 00:15:57.13 ID:wPT82eXw
ブロン投入
グレフルシュースは何回か試したけど結局飲んでも水と何も変わらないからやめた
66優しい名無しさん:2013/02/27(水) 05:49:16.13 ID:U8zxPUq/
前からずっとブロン気になってて、最近本気でやろうかと考えてる。
幾ら服薬しても鬱だし、まぁ仕事が悪化要因なんだけどそれは辞めようが無いから、…せめて一時的にでも。
悪循環なの解ってるんだけどねー
ブロン飲んで楽しく掃除とか、そういうの見ると羨ましくなるんだ。

瓶、買ってくるか…
67優しい名無しさん:2013/02/27(水) 13:43:11.41 ID:f03smvQl
ブロン入れててもキレ際はコデだけ効いてて逆にどか食いしたりするんだけど
68優しい名無しさん:2013/02/27(水) 15:48:17.85 ID:Q5aur6yS
>>66
後々ハマったりして、さらに鬱が悪化して厄介な事になる可能性があるけど
それでもいいなら
69 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/27(水) 16:27:49.41 ID:qQTvr/Dw
>>67
そいで困る事があるべか?
今日は夜勤でしかも神経使いまくる日だから、さっき起きて入れて
(起床→フルグラ食う→ブロン食う、が5年)
イラ止めにカリュー多目につっこみながら家の洗濯したり掃除してたら
気持ちよくなってきた
耐性だいぶあるから、僅かだけれど、気持ちいいのも
悪かないなぁ
70優しい名無しさん:2013/02/27(水) 17:53:08.61 ID:U8zxPUq/
>>68
レスありがとう。
やっぱり悪化する可能性あるよな…
ODってハマりやすいよね。逃げ道になるから余計に。
71優しい名無しさん:2013/02/27(水) 17:58:18.79 ID:f03smvQl
>>69
ダイエットしたいとか言ってた奴が居たからさ。
普段から食うのに走る人はコデ入れたって食うだろ
エフェ単体なら効果あるだろけどもう売ってないよね
72優しい名無しさん:2013/02/27(水) 18:47:26.46 ID:CzFUXcT5
いよいよ手術です。

やっぱりブロン歴十年以上、うち五年くらいブロンと酒で酩酊をやってたせいか
骨ボロボロw

前スレにも書いたけど
眼底骨折、鼻骨骨折、爪がバチバチに剥がれる
痛みがひどくて鎮痛剤とブロンやりまくってたら
十二指腸潰瘍で腹膜炎で緊急手術w

その間もブロン止めなかったら
大腿骨と股関節軟骨が削れて、今は杖ついて激痛に耐えながらブロン買いにいってますw

両足の大腿骨が壊死して人工関節入れまーすw

これを機にブロン卒業します。
みんなもカルシウムちゃんととって
良いブロンライフをおくってねーw
73優しい名無しさん:2013/02/27(水) 19:04:54.83 ID:yZOckNtI
牛乳で飲めばカルシウムも取れるし胃にも優しくて良いんだね
74優しい名無しさん:2013/02/27(水) 19:07:08.93 ID:Q5aur6yS
一番最悪な場合>>72みたいになるわけだ
お前ら気をつけろよ
75優しい名無しさん:2013/02/27(水) 20:05:23.60 ID:4ppO4b1R
鎮痛剤とか入れてると麻酔効かなかったりするんだっけ
気をつけてな
76優しい名無しさん:2013/02/27(水) 21:08:15.24 ID:Vo+b/D+n
>>72
うおw
お大事になー
77優しい名無しさん:2013/02/27(水) 21:39:18.43 ID:iwPk1s4m
>>72
お前がNo,1だ!



きをつけまーす
78優しい名無しさん:2013/02/27(水) 22:14:28.58 ID:4WUAT9hr
>>2
> ※守秘義務に関する最高裁判所の判例
> 「医師の判断に任せる」(思いっきり省略してます)

これの詳細知りたいんだけど
ググってもこのスレばっかりでる。
79優しい名無しさん:2013/02/27(水) 22:24:28.28 ID:HYi+brcM
横になってマターリ瞑想してるとちょっとした生活音さえ死んでくれレベルで腹がたつ
80優しい名無しさん:2013/02/27(水) 22:35:12.59 ID:f03smvQl
>>79
わかる。普段はなんともなくても家族の声とか氏ねとか思うわ。
なるべく一人の時にやってる。
81優しい名無しさん:2013/02/27(水) 22:36:55.72 ID:Pxj74N8N
そんな私は大型スーパーの駐車場の車内で楽しむ
82優しい名無しさん:2013/02/27(水) 23:01:21.35 ID:Vo+b/D+n
え、そのこころは?
83優しい名無しさん:2013/02/27(水) 23:08:26.22 ID:f03smvQl
抜けるまで車内かよ。夏とかバキバキの状態でバッテリー上がったら死んで
新聞に乗りそうだな
84優しい名無しさん:2013/02/27(水) 23:23:45.75 ID:Pxj74N8N
そらエンジンかけっぱでエアコンエアコン!
まあ数時間だし多少はね?
ど田舎なのでだだっ広いんですわ 寝そべってずっとケータイで2ch見てるわ
抜けてきたらすぐ帰る
85 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/27(水) 23:28:01.87 ID:qQTvr/Dw
あーダイエットに、なるほどなるほど!
いうとおりコデで食い入る時もあるし、ブロン落としにデパス入れた時も
副作用で食い入るよなぁ
便秘になるからダイエットにはやめたほうがいいかもしれんし
ダイエットしたいなら食うなデブ、と、俺は思うけどデブが噛みつくネタだからもうやめとこ

エフェのみはもうないな、俺の大事な大事なナガイも
もう…数粒しかない、あぁ……

>>72
おお…ブロン仙人よ…
励ましが遅れたけど
手術どうか成功して、元気になって下さい…!
さすがに中毒はお医者さんは存じてるだろうけど
抜け出てください、なんか、うまく言えないのですが
痛みや辛さが減って、楽しい事して欲しいです
86優しい名無しさん:2013/02/27(水) 23:29:29.48 ID:HYi+brcM
ブロンの効き方と統失の陽性、陰性症状似てると思った
瞑想中に頭は働くんだけど身体が動かなくて、昏迷状態ってこんな感じなんだろうか
87優しい名無しさん:2013/02/27(水) 23:47:18.96 ID:f03smvQl
>>86
そうでもないきがする
88優しい名無しさん:2013/02/27(水) 23:56:52.98 ID:HYi+brcM
>>87
そうか...
89優しい名無しさん:2013/02/28(木) 10:19:27.11 ID:C8tXEAbb
やせたいならシャ・・・



モジにすくうご飯の量を減らすといいよ
90優しい名無しさん:2013/02/28(木) 21:08:40.19 ID:inI87IfQ
ブロン60錠980円。初めて買ったから妥当な値段知らないんだけど、レスとか読んでると店によって違うんだ?
91優しい名無しさん:2013/02/28(木) 21:42:45.62 ID:ZwXDM6IH
野菜だって店やスーパーによって値段違うんだから、ブロンだってそうだろ
92優しい名無しさん:2013/02/28(木) 23:11:48.06 ID:Kx7DKa4X
やせたいならかくせい…



剤を使えばいいじゃん
93優しい名無しさん:2013/03/01(金) 00:02:22.63 ID:W7PPc8sY
84Tで1200円くらいだった
94優しい名無しさん:2013/03/01(金) 00:03:13.34 ID:W7PPc8sY
今まで聞いた中で1番安いのは84で800円、うらやましすぎる
95優しい名無しさん:2013/03/01(金) 00:09:16.12 ID:MLsNCwEc
終わったあとの吐き気どうにかなんないかな
マジきつい
96優しい名無しさん:2013/03/01(金) 01:45:15.41 ID:WJ8PHBeL
>>95
空腹でブロン入れてる?
97優しい名無しさん:2013/03/01(金) 09:36:55.49 ID:eoEAOh6N
>>95
むしろ始まる時がキツイ
98優しい名無しさん:2013/03/01(金) 09:39:37.63 ID:cg43K+kO
どっちみち空腹であればかなり回避できる。
ちょっとパンとか食っちゃったあとブロって吐き気来た時のやっちまった感
99優しい名無しさん:2013/03/02(土) 01:27:06.14 ID:cgsTxxAJ
初心者ですけどブロンって市販薬オンリーですか?
医者の処方箋じゃ出してくれないんでしょうか
100優しい名無しさん:2013/03/02(土) 01:51:04.87 ID:TRxVhpDf
ん?ブロンってそこら辺で買えるただの市販薬だよ
101優しい名無しさん:2013/03/02(土) 02:44:34.70 ID:ERnS4dG4
今から飲んで寝るかな
効き始めると勝手に目が覚める
102優しい名無しさん:2013/03/02(土) 15:04:02.76 ID:yMSjo8H/
>>99
市販薬の方が買いやすくない?
ドラストなら何処でもあるよ、あとネットとか
103優しい名無しさん:2013/03/02(土) 16:44:06.78 ID:qKErBYGW
>>99
メチルエフェドリン
リン酸ジヒドロコデイン

大きくこの2つの成分を合わせた市販薬が「ブロン錠」です。
市販薬にはリン酸ジヒドロコデインがメインのものもありますがほとんど市販されて
いませんしここで聞いても答えはもらえないと思います。
104優しい名無しさん:2013/03/04(月) 03:18:34.42 ID:Fyp+/g0s
もっと飛びたいのに20T以上飲むと吐くっていう
弱すぎ
105優しい名無しさん:2013/03/04(月) 09:59:58.15 ID:LAWFFZGM
いっぱい飲むと次の日辛いよ
106優しい名無しさん:2013/03/04(月) 11:22:44.78 ID:+R3xzuA1
>>104
ある一定量以上飲んでも飛びは変わらないよ
もっと耐性ついてきたら飲む量自然と増えるかも
でも飛びの質は変わらないか下がる
107優しい名無しさん:2013/03/04(月) 11:52:06.40 ID:ZXBsB2mE
>>106
だよね。
でも20Tで吐くってのは、空腹ならあまりないから、元々内臓が弱いんじゃ
ないかね。つまりブロには向いてないんじゃないか
108優しい名無しさん:2013/03/04(月) 14:59:01.25 ID:Fyp+/g0s
変わらないんですか!
それなら少ない量で飛べるのはラッキーですね
かれこれ2年くらい続けてる気がするけど、できれば断薬できたらいいかなぁーって感じ…
109優しい名無しさん:2013/03/04(月) 15:09:13.50 ID:ZXBsB2mE
何の薬もそうだけど、ある程度以上は変わらないか余計面白くなくなるか
BADに向かう程度だよね。100Tですんばらしい飛びができるならみんな
最初から100T入れますって
110優しい名無しさん:2013/03/04(月) 17:57:18.11 ID:bIJ4SLA3
20Tでは物理的に薬効の天上に届かない以上、20Tで十分やそれ以上の効果が無いなどというのはデタラメである

20Tでどうのと論じる奴のレスは、
あくまで個人的な感想に過ぎないんだと、過信しないでおくことが賢明

多幸感表現も同じ事
多幸感を知らない人間が自身の体験から推測して言い張っているだけであり、
多幸感という言葉の誤用である
111優しい名無しさん:2013/03/04(月) 18:06:36.85 ID:bIJ4SLA3
ブロン単体では一般的に言わている多幸感は一切無い
このスレにも多幸感があると書き込む者がいるが、
それらは全て間違いであり、実体と異なった認識の誤りである

ブロンによる精神の高揚を表現する際、
多幸感そのものを知らず、他の表現方法を持たない者が誤った表現をしているに過ぎない

初心者や多幸感を知らない者がテンプレに書かれた嘘を鵜呑みにし、
事実と異なる誤った多幸感への認識を持ってしまう事は、
不特定多数と意思疎通を行う掲示板などでは大きな問題であると言わざるを得ない
112優しい名無しさん:2013/03/04(月) 18:16:02.59 ID:ZXBsB2mE
>>110
俺はそんなこと言ってねーぞ。
飲めば飲むほど効くわけじゃねーって話だ。
耐性がつくと量が増えるけど効きが良くなるわけでもないってこと。
乱用薬物の基本でしょこのへんは

多幸感については同感。ふわーってするのを多幸感って言ってるし処方薬スレ
では多用される表現だが、薬理学上の多幸感はコデインでは全く得られまテン。
113優しい名無しさん:2013/03/04(月) 18:36:43.47 ID:LAWFFZGM
多幸感じゃないんだ
ただの酩酊感?
あとなんか耳がすっごいよくなるよね?
114優しい名無しさん:2013/03/04(月) 18:39:10.52 ID:ZXBsB2mE
>>113
全然違うよ。まあメンサロ的にはコデのふわふわが多幸感ってのがデフォだから
それで構わんと思うけど、かつての薬板でそれ言ったら笑われると思う。

本物の多幸感はヤバいよ。

耳は変わるね確かに。
115優しい名無しさん:2013/03/04(月) 19:06:07.12 ID:f8U6pD8L
耳と集中力シャキーンかな。

本物のドラッグみたいなのは期待しないほうが良いよ。
116優しい名無しさん:2013/03/04(月) 19:59:32.66 ID:ZXBsB2mE
まあ、下手な合法ハーブや今や闇で一錠何百円もするって噂のリタ(ただし
ブースト効果は高いので単体の話で)に比べればぜんぜん効くけどね。
しかも依存性に関して言えば一部の違法なドラッグよりもタチ悪いよ
117優しい名無しさん:2013/03/04(月) 22:02:26.83 ID:+R3xzuA1
>>110
私も>>112と同じでそんなことは言ってませんが。
ある一定量と言っただけで、20tに限った話ではない。
ただ>>104の場合は飛べててそれ以上は吐くって言ってたから
無理して増やすことはない、と思っただけ。
個人的な感想、多幸感のくだりは同意。
118優しい名無しさん:2013/03/04(月) 22:41:23.06 ID:4rdwPD/w
ブロ飲んで催眠とか明晰夢とか周波数変調やる人いるかな?
概念で幸せを感じるあれは多幸感かな?
肉体的な気持ちよさの方は多幸感っていう?
119優しい名無しさん:2013/03/04(月) 22:49:13.84 ID:QtZNPmqH
細けぇこたぁ良いんだよ
120優しい名無しさん:2013/03/04(月) 23:06:20.58 ID:ZXBsB2mE
>>118
クスリで多幸感っていうと普通はMDMAに代表されるセロトニン垂れ流しの
超ハッピー状態だから厳密には違うけど、好きに呼べばいいんじゃない?
MDMAの多幸感は「幻覚」に分類されるぐらい凄いよ。コデでは無理。

明晰夢はやるけど、持っていかれやすいね。シラフでやった方が捗る
121優しい名無しさん:2013/03/04(月) 23:14:13.28 ID:LAWFFZGM
やっぱり違法系の薬になるんだなぁ
コスパがいいからブロンやってるけど、耐性ついちゃって最近効かない
122優しい名無しさん:2013/03/05(火) 07:40:00.28 ID:R7RsQLD+
>>121
違法も速攻で耐性つくから心配すんな。
123優しい名無しさん:2013/03/05(火) 08:27:52.78 ID:0UPn8r4K
そういえば前スレで静脈注射するとか言ってた人はどうなったんだろうか
124優しい名無しさん:2013/03/05(火) 10:32:29.37 ID:KpTpmVUw
尻から入れるとか言ってた人もいたな
チキンな私には両方無理だよ…
125優しい名無しさん:2013/03/05(火) 11:44:21.25 ID:W6J+aj2c
>>72
お大事に

食事でカルシウムとれなかったのかな?
サプリとか…

自分は肌が荒れまくりだわ
126優しい名無しさん:2013/03/05(火) 22:20:40.06 ID:jDA3bUYl
>>110
なんか頑張って難しい言葉や言いまわしを使ってるのは解るけど内容がよく解らんw
127優しい名無しさん:2013/03/06(水) 01:59:58.59 ID:hPcXfias
>>124
これ絶対効くよね。今度試してみよー♪

関係ない話題で悪いんだけどMDMAとか一時有名になったし手に入れづらくなってたりするの?
128優しい名無しさん:2013/03/06(水) 02:19:59.44 ID:EnQ4eRWz
>>127
錠の誤直は絶対に止めとけ
直腸に潰瘍が出来て悲惨な事になる可能性が高いと思う

顆粒を溶かした液体なら、少しは捗るかもしれないが…
129優しい名無しさん:2013/03/06(水) 06:04:58.15 ID:7aDizbZY
ブロンより安い代替品ってないかしらね?
130優しい名無しさん:2013/03/06(水) 06:30:41.54 ID:9LELSBoQ
無い
131優しい名無しさん:2013/03/06(水) 07:11:31.66 ID:pRVyISoE
132優しい名無しさん:2013/03/06(水) 10:41:57.56 ID:DbRXYXxK
イライラ40t投下
あんのクソBBAめ
133優しい名無しさん:2013/03/06(水) 11:55:09.02 ID:DbRXYXxK
連レスごめん
そういえば皆何歳くらいなの?
なんとなく気になった
134優しい名無しさん:2013/03/06(水) 15:16:00.15 ID:FVgXfkmd
アラサーと呼ばれるにはまだ早いと思われる20代ですよっと


こっちもちょっと気になってたんでみなさんに質問。
長文ごめん

自分は多くて月1、2、やらなかったら努力しなくても自然と半年近くやめられる。
色々見てる限り週末だけ、とか連日、とか、週2〜3回とかのペースが多いのかな?
カリュー好みだけどコスパとか手に入り易さ考えると錠で妥協することもある

テンプレにあるし大体20tスタート
なにをもってしてキマッた、と考えるのかわからず時間見て追い食い

昨日の夜中3時くらいに20t投入、あとだいたい一時間半刻みで10t→10t→20tの計60t
朝の7時半くらいにだらーんとしたマッタリ感をやっと感じる
60tって計算したらコデ換算150r
カリューなら10包くらいでだらーんとするのにもしかして無駄打ち?

この場合、たとえ年に数回でも耐性がついているからビビらず最初っから60t放り込んだほうがいいのか
最初をちょい増やして入れてあと様子見て追い食いか
何かほかのやり方か
アドバイスください
135優しい名無しさん:2013/03/06(水) 16:11:44.75 ID:0UYKgNiV
>>134
錠はエフェの心臓バクバクがあるから、30,40と試してみたらどうかな。
俺は耐性抜いての40スタートだから(ただ初トライの時20Tで心臓バクバクで
楽しくなかった)60Tでもおkな人はおkでしょ
136優しい名無しさん:2013/03/06(水) 16:36:44.81 ID:7kYkoNzv
18歳、ブロンはじめたのは去年の夏頃
一時期は毎日入れてた。今は週1 or 2

最初20Tは少ないかもなぁ、自分は35Tくらいが効果実感できるボーダーかな
だらーんとすることをキマるって呼ぶなら、錠のエフェドリンが邪魔してる可能性もある
137優しい名無しさん:2013/03/06(水) 17:33:49.27 ID:AmFRYZcx
俺はほぼ毎日やってるけど、
効くまで追い追い飲んでたら先に気持ち悪くなる(50くらいで)
デパス飲んで無理矢理寝て、次の日は一日中ぐったり
我ながらアホだな〜
138優しい名無しさん:2013/03/06(水) 17:49:20.43 ID:FVgXfkmd
>>135>>136
纏めてでごめん
そう、エフェドリンの心臓バクバクや焦りがあんまり得意じゃない
怖くなってくる時があってひどいとベンゾに頼る
カリュー派でどっちかっていうとだらーんとしたいんだ
売ってる店がなかなかないとか
あっても同じような人たちの考えることは一緒でごっそり買われて足りなw
通販はちょっとできないし
でしゃあなしで近場で調達できる錠で妥協することが多い


>>134を書いてからあれこれ調べてたんだけど

>咳止めの薬にはリン酸コデインなどがありますが、カフェインと一緒に服用することで腸で吸収することが阻害され薬の効果が十分に得ることができません。
>反対に薬の効果を強める交感神経刺激薬のエフェドリンやエピネフリンなどがあります。中枢神経に対して薬の効果が強くなると、不眠や不整脈、情動障害などが起こることがあります。
ってのが ttp://gonzo.pupu.jp/drug/d-coffee.html にあった

だからカフェインとエフェの入った錠でコデの効果狙おうとしたらエフェが強くなってコデは弱まって
カリューのときの量よりもコデの総量が増えたんだな
139優しい名無しさん:2013/03/06(水) 18:01:33.24 ID:0UYKgNiV
>>138
心臓バクバクは市販の救心が意外と聞く。あとはミケランという動悸止めも効く。
薬のバクバクを薬で抑えるわけだから体には絶対よくないがどうしてもという
時は飲んでるわ
140優しい名無しさん:2013/03/06(水) 18:13:20.53 ID:hPcXfias
>>128
ブロンの顆粒は売ってないんだよなー…金パブで試そうかな…
>>133
19。最初に始めたのついこないだだとおもってたのに気付いたらブロン歴もうすぐ2年だ。恐ろしい
141優しい名無しさん:2013/03/06(水) 18:21:03.69 ID:FVgXfkmd
やっばいお腹が痛いwwカフェインやな
60tだけでもかなりなのに>>134書いてから
時間経ってるからいいだろって20足した
142優しい名無しさん:2013/03/06(水) 18:22:12.84 ID:0UYKgNiV
関係ないけどMDMAがどう関係するんだ?
143優しい名無しさん:2013/03/06(水) 18:45:08.34 ID:FVgXfkmd
やばいやばいやばい
心拍とかお腹とかやっばいキリキリ痛い
処方されてるキャベジン・スルピリド・ゾロフト・セニラン(レキのゾロ)飲んだ
なにこれこわい
落ち着くまで様子見るかヒルナミン10ミリ飲むか
ごめんいろいろぐっちゃぐちゃでごめん
144優しい名無しさん:2013/03/06(水) 18:47:19.64 ID:0UYKgNiV
>>143
まあコデの方がスロースターターだからまずもちつけ。レキ5mg-10mgくらい
飲んどけ。
どうにもなりゃしないからしっかり楽しめ
145優しい名無しさん:2013/03/06(水) 18:47:50.51 ID:0UYKgNiV
と書いたが俺はレキの耐性ついてるから適量飲んどけ
146優しい名無しさん:2013/03/06(水) 18:53:30.52 ID:FVgXfkmd
そっか、そだなありがとう。エフェが強く出てきただけだよな、うん、もちつく。
自分もレキめっちゃ耐性ついてて5r3回毎日飲んでるがなんもわからん
あと頓服はユーパンとランドセン、眠剤扱いだけどヒルナミン
147優しい名無しさん:2013/03/06(水) 19:20:01.79 ID:FVgXfkmd
ちょっと痛みとか引いてきた
15時半くらいに投入したみたいなんだけど遅くない?
今まで測ったことないけどこんなタイミング?
いつ効きだしてくもんなの?
148優しい名無しさん:2013/03/06(水) 19:30:58.68 ID:0UYKgNiV
>>147
俺安定するまで5時間くらいかかるぞ。ピークは10時間くらい。
コデはじわじわ来るから焦らず好きな音楽聞いてまったりしてなよ
149優しい名無しさん:2013/03/06(水) 19:32:38.58 ID:0UYKgNiV
>>146
ランドセンは砕いて粉にしてスニするとおもろいぞ。
150優しい名無しさん:2013/03/06(水) 19:33:26.90 ID:pE4FWhLp
なんの知識もなく乱用するとか最低
151優しい名無しさん:2013/03/06(水) 19:47:56.19 ID:FVgXfkmd
>>148
そうか、いろいろググっても45分で効くとか30分とか、持ちも2,3時間って人もいればもっと長い例もあってはっきりしなくてな
ありがとう、だいぶおちついてきた
>>149
やったことあるwww

>>150
>>148さんへのレスにも書いたけど
諸説ありすぎて正しい知識がどれかも判断できないんだよ
乱用してる回数が少ないんだから自分の身体でデータ取れてるわけでもないんだよ
エフェがこんなにつよくでたのはじめてだったんだよ
最低なら最低でいいよ知ってるよごみだよくずだよ心壊れてんだ800gで産まれて視覚障害の2級で死にかけでうまれて
その時に死んだらよかったんだ知ってる
死ねばよかったんだ死ねばよかったんだ死ねばよかったんだなんで延命なんかさせたんだよ
152優しい名無しさん:2013/03/06(水) 19:54:01.00 ID:FVgXfkmd
なんでだよ
なんで生命力残ってたんだよゴミクズ人間以下ミジンコ以下
20年以上前の医学で保育器で呼吸もできてなかったら死ぬだろ
なんでなんでなんでこんな産まれて数日で虹彩潰して背負って生きさせたんだ
死ねばよかったんだ
153優しい名無しさん:2013/03/06(水) 19:59:14.62 ID:FVgXfkmd
蛆虫ゴキブリダニ蚤
塵埃
ミジンコミドリムシ
肉便器うんこせいぞうき
あとなんだなにがある
154優しい名無しさん:2013/03/06(水) 20:01:31.10 ID:FVgXfkmd
なぁ>>150さん
なにがあるよおしえてよ
155優しい名無しさん:2013/03/06(水) 20:08:42.48 ID:FVgXfkmd
こんな状態じゃきまらんかな
>>150見た瞬間から涙がもう止まってくれない
156優しい名無しさん:2013/03/06(水) 20:12:44.76 ID:FVgXfkmd
スレの雰囲気崩してごめん。
ばいばい。
157優しい名無しさん:2013/03/06(水) 20:14:39.85 ID:AmFRYZcx
まあまあ
ブロン飲んで落ち着けよ
158優しい名無しさん:2013/03/06(水) 20:16:41.26 ID:FVgXfkmd
や、ブロン飲んだらこうなったんだって
159優しい名無しさん:2013/03/06(水) 20:28:44.89 ID:0UYKgNiV
>>158
好きなお笑いのDVD見るとか好きな音楽聞くとかしれ
今だったらテレビでバラエティやってるだろ。騙されたと思ってテレビつけてみ
160優しい名無しさん:2013/03/06(水) 20:34:33.57 ID:FVgXfkmd
ありがとう、ありがとう

誠に申し訳ございませんでした

24tアクエリで投入
161優しい名無しさん:2013/03/06(水) 21:29:51.84 ID:EWTJUOiE
こんな時間に30T投下
眠れなくなる?
162優しい名無しさん:2013/03/06(水) 22:16:36.29 ID:0UYKgNiV
>>161
しばらく寝れんだろうねえ。んでもって耐性によっちゃ朝残ると思うな。
163優しい名無しさん:2013/03/06(水) 22:25:18.12 ID:SYQQ47yY
カリュウじゃなくてカリューってとこがムカつくぜ!くそっ!くそっ!
164優しい名無しさん:2013/03/06(水) 23:28:52.42 ID:Irl+SXTZ
なんか楽しそうだなお前ら。
165優しい名無しさん:2013/03/06(水) 23:33:44.26 ID:Irl+SXTZ
昔バイトしてた薬局に60錠980円で売られてるっ。これは地元の中では安いな。
でも顔割れてるし、たとえ風邪だからといってブロンなんてピンポイントに買えるわけがない・・っ!
でも安い。もっと軽い気持ちで行くべきか?
しかもなんでオススメ!っとか書いてあんだよ!くそっくそっ!
166優しい名無しさん:2013/03/06(水) 23:55:34.88 ID:BwY/2N27
変装すればいいじゃないか
花粉飛んでるしマスクしなよ
167優しい名無しさん:2013/03/07(木) 00:01:29.53 ID:wjTIr9eT
安いのかそれ?
168優しい名無しさん:2013/03/07(木) 00:10:33.68 ID:sXS4QhCH
所詮市販薬のODなんてただの遊びだし、そのうち無理にでも辞める日が来る。
だからいまのうちに楽しんで服用しているのさ。

そんなことずっと考えつつ5年目経過。ごく普通のサラリーマンです。
169優しい名無しさん:2013/03/07(木) 00:11:15.48 ID:T9YzwcRP
>>165
ブロン単品買いで断られたことはない。「乱用はしませんか?」とばあちゃん
に聞かれたことはあるけどしませんって言ったら売ってくれた。
170優しい名無しさん:2013/03/07(木) 00:12:52.09 ID:T9YzwcRP
>>168
一応、薬物依存症患者の発想そのまんまだと言ってみる。
酒とブロン辺りが市販で最悪だよ。ラリ関係ないならタバコも入る。
171優しい名無しさん:2013/03/07(木) 00:19:11.46 ID:+KLpeXuM
>>168
わかる
依存性なんか全然感じないけどダラダラと長いこと続けてる
よくあるギャグみたいだ
172優しい名無しさん:2013/03/07(木) 00:58:16.24 ID:o9L9siAm
変装してもバレるw PM2.5用のガスマスクでもするかw

>>169
聞かれんのかいっww
無難に他の店いくかな・・
173優しい名無しさん:2013/03/07(木) 01:45:30.35 ID:T9YzwcRP
>>172
生涯で一度だけだよ、行くだけいってみ、多分大丈夫だから
174優しい名無しさん:2013/03/07(木) 05:41:53.41 ID:5UiKrPTM
>>158
きもい
175優しい名無しさん:2013/03/07(木) 05:42:22.19 ID:5UiKrPTM
>>152
めっちゃきもい
176優しい名無しさん:2013/03/07(木) 05:43:22.63 ID:5UiKrPTM
>>156
二度とくんなばーか
177優しい名無しさん:2013/03/07(木) 06:23:03.30 ID:YVHN0G9N
>>172
なかには、
店に入ったらまっすぐにレジ直行
俺『ブロンください』
店員「・・・・・○○円になります」
で20秒で済む薬局もある。ブロン飲みならたいていそういう店1件は見つけてると思うが。
178優しい名無しさん:2013/03/07(木) 07:04:01.28 ID:AEFrAzyH
朝から36tいれたったラリラッタッタッタったwwwwwwww
179優しい名無しさん:2013/03/07(木) 08:18:58.36 ID:KydP32hu
朝からって気合い入れる用?

つか昨日の夜に投入したもんだからかゆっ
180優しい名無しさん:2013/03/07(木) 08:25:57.50 ID:KydP32hu
>>177みたいなタイプの店は大体空箱すらおいてなくて
ダイレクトに言うしかないからそうなるってパターンじゃないか
知ってるブロン用のDS全部そうだわ、だから単品買いで止められたことはないな
乱用はしませんかって訊かれたことないから大丈夫だってw
181優しい名無しさん:2013/03/07(木) 13:18:38.58 ID:X87EcOkF
最寄りのドラストが>>180
ブロン84tって言ったら「?どれですか」という店員と
「風邪長引いてますね、お大事に」っていう店員がいる。
…ブロン知らないの?あと年間通してずっと風邪なわけないだろw
止められないのはありがたいけどアホすぎw
曲がりなりにも薬局なのに、やっぱ利益のために黙認されてんだなOD
じゃなきゃあんな店員雇わない
182優しい名無しさん:2013/03/07(木) 14:18:14.63 ID:T9YzwcRP
>>181
ドラッグストアは基本チェーンだからね。利益上げてナンボ。
ごちゃごちゃ言ってくるのは地方の自営の古い薬局とかだしこれも稀。

チェーンのドラッグストアならブロンだろうが何だろうが置いてあれば
一発で出してくるし文句も言わねえ。雇われ薬剤師だから、トラブルは
避けたいし客がどうなろうが知ったこっちゃない。

毎週2瓶とかはさすがに何か言われる気がするので、そこはドラストを
ローテーションして回避。まあ「両親のぶんなので」とか言えばいいのかも
しんないけど。
183優しい名無しさん:2013/03/07(木) 15:15:13.71 ID:X87EcOkF
ggったらブロンは第2類だから薬剤師じゃなくても売れる
そもそも調剤機能のない店は薬局でないってあった、薬事法で。
だからか…
ブロン買うだけでなんであんなに会話しないといけないんだよ…
184優しい名無しさん:2013/03/07(木) 15:49:32.43 ID:4f5QY2nx
ブロン2瓶とウット買った時は「これとこれは一緒には飲めません!」って強い口調で服薬指導受けた事あるけどそれだけ
185 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/03/07(木) 16:00:09.35 ID:JLRfkJdY
あーあ最近は身体も精神も全然駄目だから、焦燥止めのカリュー多めに
というか、カリューだけ10包とか飲んで逃避しまくってる
とっても気持ちいいし遅いけど仕事もそこそこ出来る
しかしデスクワークだから気持ち良さが勝っちゃってはかどりはしない
もうカリューと錠のため、ブロンのために永い事仕事して金つぎ込んでるなー
あーカリュー気持ち良いです、セックスもオナーヌももういらねぇ
ていうか長年飲んでいるノリトレンのお蔭様でさらに性的リビドー皆無
カリューとロヒとデパスだけあれば、もう良いよなー!!

こないだ手術に挑まれた、ブロン仙人様お加減いかがですか…
俺いつも、仙人様のこと長年思っているよ、出来れば幸せになって欲しいです
できるだけ身体も心も痛みが無くなる様に、痛くなる元が無くなったり解決したり
根治してくれたり、して欲しいと思っています
仙人様はブロンご卒業との事でここを見ては居ないかもしれないですが
186優しい名無しさん:2013/03/07(木) 16:03:45.88 ID:T9YzwcRP
ブロンで体中ガタガタになって死にかけで入院とか、最初からヘロイン炙り
くらいにしときゃよかったんじゃねとか思う

まあ違法なんだけどさ
187優しい名無しさん:2013/03/07(木) 16:06:11.33 ID:wjTIr9eT
そんなに体に悪いの?これ
188優しい名無しさん:2013/03/07(木) 16:10:33.87 ID:T9YzwcRP
>>187
悪いよ。中島らもがコデインが市販薬最凶と言っていた記憶がある。
189優しい名無しさん:2013/03/07(木) 16:26:08.74 ID:wjTIr9eT
そうか・・・
>72とか話半分に聞いてたけど、本当なのかもね
今は考えなしにやりまくってるけど、後で思い知るんだろうな
190 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/03/07(木) 17:48:20.36 ID:JLRfkJdY
ブロンの凄いとこは、自分で使う分には大量に持ち歩いても捕まんないとこだよ…

違法じゃないんだぜ、ゴーホーなんだよ

職質されたとしても、喘息だから発作怖いからいっぱい持ってるだけ、とか
テケトーに言えば絶対に捕まらないんだ
んで超手軽に金さえありゃあスッポコスッポコ買えるしね
ヘロなんか日本でなかなか買えんし捕まるし
その代償が、超中毒と身体精神の健康だけどね
まー生きたいって欲が強くある人はブロンに長期連用の手は伸ばさないと、思うよ
191優しい名無しさん:2013/03/07(木) 18:19:55.74 ID:hKi3PeDA
一時間半前に30嬢入れたら
マイルドな吐き気と凄い眠気きてるんだけど
眠りたくないのに あー
192優しい名無しさん:2013/03/07(木) 22:01:45.71 ID:T9YzwcRP
>>191
1時間半前なら寝落ちはしないよ。ただしコデ寝と言って意識あるけど
動けないみたいになるから好きな音楽を止まらないように(ループで)
かけとき
193優しい名無しさん:2013/03/07(木) 23:02:28.75 ID:M+ajG1AP
眠いと言うか身体か動かないし動きたく無い感じだよね
194優しい名無しさん:2013/03/07(木) 23:14:37.38 ID:sJyY5E6t
わかる。人差し指一本持ち上げる気にもならん。それが困る。
195優しい名無しさん:2013/03/08(金) 01:31:22.75 ID:aZyVAsJJ
ブロンやろうかやらまいか悩んで1年経っちまった・・
明日買いに行ってこようかな。

かかか買いににににいっいっってこここここようかなああはっはあははあ
196優しい名無しさん:2013/03/08(金) 07:24:28.29 ID:Mr3I8q6t
吐きそうなときは吐いたほうがいいね
197優しい名無しさん:2013/03/08(金) 12:02:53.32 ID:7A1JFcjA
昨日の>>191です

その後失神する様に爆睡し、強烈な飢餓感で目覚め
取り敢えず20t豆乳して空腹に耐えられず夕飯食べてしまい

今度は激しい胃痛と吐き気で胃薬とデパスを飲み、
ゲロり対策を備えつつのた打ち廻っていたら朝が来てしまいました

ブロンが最後の希望だったんです
兎に角動ける様になりたかった
不況で毎日疲労困憊して帰って来る夫の仕事(自営業)の手伝いしたくてブロン様にお願いしたんだけどなー

離脱感すら無くオハヨーな自分が情け無いっす
198優しい名無しさん:2013/03/08(金) 12:22:54.87 ID:EzWIUxGD
ある程度慣れが必要
日を改めて再チャレンジすべし
199優しい名無しさん:2013/03/08(金) 12:46:09.43 ID:Homz4fUW
真正の馬鹿にはODすら難しいんだな
200優しい名無しさん:2013/03/08(金) 13:33:00.28 ID:JRC0q18p
>>197
いちおう言っとくけど、ブロンを毎日飲んで家事、とか無理だからな。
201優しい名無しさん:2013/03/08(金) 13:38:45.43 ID:Mr3I8q6t
なにかをやるためにブロンて
謎の動機だな
202優しい名無しさん:2013/03/08(金) 13:45:31.14 ID:awqgSNnS
初心者なんだろうか
それならブロンに頼らない方がいいと思う
ブロンで根本的な解決は得られない
それでもやりたいならいいけど
ごめん、説教ではないです
203優しい名無しさん:2013/03/08(金) 15:11:44.57 ID:PFGB9ATM
話豚切りごめん 仕事で疲労困憊しやっと休みを貰えて朝にカリュー18包 しかし、どうしても人に会う仕事に行かなくてはならない指令がorz こんな状況だと皆はどーするのかお知恵を拝借したく此処に来たんだが…カリューかカフェインか追加?どちらを追加が適切だろうか?
204優しい名無しさん:2013/03/08(金) 15:27:59.67 ID:JRC0q18p
>>203
血吐いて倒れたとかで安め。ラリってるのは誰が見ても分かるぞ。
中川さん、あれ多分アルコールと風邪薬。乱用してた訳じゃないのに
ああだぞ?一発でバレるから人に会うのはやめとけ
205 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/03/08(金) 16:18:40.83 ID:eT2NfsOB
えーっと、>>197>>153なわけです?
206優しい名無しさん:2013/03/08(金) 16:24:38.34 ID:CAV+DJ9i
>>205
違うわw
普通にあのあとぼけぼけコデ寝したよ
207 忍法帖【Lv=5,xxxP】(2+0:8) :2013/03/08(金) 16:24:55.27 ID:eT2NfsOB
あっ、連投大変申し訳ない
>>203
もうブロンいれないほうがいい、抜くほうがいい、車等運転せず
電車や送り迎え有で行けるなら、デパス0.5ひとつ入れて落ち着いたほうが良い
デパス1gなら半分に割って
無いならカフェインひとつ、カリュー18に対してカフェひとつ以上入れるとオエッてなる
絶対これでいけるけど、無理しないほうがいいよ
マジで見た目変だから、ちょっと鋭い人や年配の人には「あ、こいつ市販薬遊びしてるな」
と察される
208 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/03/08(金) 16:36:15.26 ID:eT2NfsOB
>>206
失礼致しました、奥様、誠に申し訳御座いません

奥様ちょっとブロン入れすぎなので御座います、トースト一枚などの軽食後
ブロン錠10t、その一時間後に5t追加、それから6時間はもう入れない
6時間後にまた最初と同じように
そしてSSRIとブロンは相性最悪ですので、もしSSRIをご服用なさっておられましたら
SSRIをノリトレンなどに変えていただき、ノリトレン効果が身体に染み渡るよう
処方どおりにご服用を続けたのち、ブロン、という手法をとってみて下さりませ
ノリトレンは最初は眠くて眠ってしまいますが、1・2週間ノリトレンを試して見て下さい
多分良い結果が出ると私は思います

そして奥様、お急ぎにならないで下さりませ
急いで動こうとしても、いくらブロンをいれたとて動くことは絶対に出来ません
私も既婚者で御座いますから、男女の違いあれども恋人であり妻である人が
無理をしていれば「無理を押して動いている様子を見るのは妻が亡くなる次に悲しい事」
で御座います…
209優しい名無しさん:2013/03/08(金) 16:47:44.05 ID:jvLObuVI
>>208
すげえキモイ
バッドになるからキモイ事しないでよ
210優しい名無しさん:2013/03/08(金) 16:58:17.50 ID:JRC0q18p
>>206
コデ寝気持よくなかった?音楽かけてた?
211優しい名無しさん:2013/03/08(金) 17:13:51.48 ID:f9GYOfWQ
ブロンで動けるようになるのは
頭脳労働系か、元々苦痛で仕方ない感じの軽作業だと思われ
肉体労働なら知らんけどエフェドリン単体がいいんじゃないかな
ナガイ錠を頑張って手に入れなされ
212優しい名無しさん:2013/03/08(金) 17:15:33.53 ID:JRC0q18p
ナガヰはあれで覚せい剤を作ろうとしたバカがいてそれで規制されて
あぼーんじゃなかったっけ?まあとにかく入手困難だよ。
元々買える店が限られてて、みんな自分が買ってる店は内緒にしてたり
したんだから。
213優しい名無しさん:2013/03/08(金) 18:00:23.18 ID:CAV+DJ9i
>>210
ものごっつい気持ちよかった!!
音楽も音がバッシバシ響いてすっげ気持ちいいし
ベッドの上で座ってようとしてもぐわーーって身体が寝る体勢に自動的にもってかれてわろたw
次の日もまだちょっと気持ちいいのとかゆいの残るのな
幸せだったわ
214優しい名無しさん:2013/03/08(金) 18:01:09.40 ID:PFGB9ATM
レスに感謝。此処見なきゃ追加しそうだったorz 兎に角コーヒーとデパス0.5で乗り越えるよ せっかくの久々のブロン曜日が 面談後接待だ くっそくっそ 辞めてやる
215優しい名無しさん:2013/03/08(金) 18:05:49.85 ID:CAV+DJ9i
そういやあれ?SSRIとドグマ処方されてるけど何で効いたんだろう
結果オーライだけどさ
216優しい名無しさん:2013/03/08(金) 19:02:17.23 ID:JRC0q18p
>>213
そりゃ良かった。音楽セットして寝ると気持ちいいだろ?
爆睡って言うから普通に寝落ちしたのかと心配したじゃん
217優しい名無しさん:2013/03/08(金) 19:34:13.80 ID:W3c97hHc
ブロンでバドはいるとかwwwwwww
腹が痛いwwwwwww
あと主婦日記ウゼェwww
>>214
おまIDかっけえATM
大丈夫かムリしすぎんな
218優しい名無しさん:2013/03/08(金) 21:36:15.79 ID:t1p3ZCJr
ブロンとSSRIって相性最悪なん?

エフェドリンだったらkaizenしかないね、もう
長井に比べるとゴミとかいうけど仕方がない
でも出かける前に8錠前後飲めば結構動ける
疲れるけどね
219優しい名無しさん:2013/03/09(土) 05:02:46.52 ID:CuPAz+Uw
>>218
SSRIはブロンの効きを悪くするんじゃなかった?
自分は今SSRI飲んでるからブロン我慢。効かなかったら勿体無いしねー。

乱用されがちな市販薬ってどんどん市場から消されてる気がする。もしかしてブロンもいつかは…って考えたりするよ…
220優しい名無しさん:2013/03/09(土) 11:53:16.62 ID:4jzg2ZHX
院長●んでよおおおお
はげひげえええ

くっさあああああああ
221優しい名無しさん:2013/03/09(土) 15:31:42.23 ID:oIVFew63
ブロンやろうと思ったが健康診断要請が出て無理だった・・
このまま手を出さない方がいいって事なのかね。
ちゃんちゃん
222優しい名無しさん:2013/03/09(土) 17:53:59.93 ID:eTtt4VIc
ブロン飲んでも、喉の痛みが和らぐくらいで良いことないよ。
223優しい名無しさん:2013/03/09(土) 19:09:00.28 ID:oIVFew63
ブロンってハイ&リラックスで、瞳孔開きっぱで横になりながらギンギン状態なんでしょ?
まともとは思えないが体験してみたいよなw
224優しい名無しさん:2013/03/09(土) 19:15:40.51 ID:owlmpGfy
そうだよ
うまくキマったときは気持ちいいよ
でも連用常用してると吐き気不快感のほうが強いよ
225優しい名無しさん:2013/03/09(土) 19:21:36.24 ID:0o3zgv8h
なんか最近変な奴とか冷やかしが湧いてるなウゼェ
なにが「よなw」だよキモイ
春になってきたし仕様がないのか
226優しい名無しさん:2013/03/09(土) 19:56:26.87 ID:VTNQ0SZx
落ち着けよ
キレ際か?
227優しい名無しさん:2013/03/09(土) 20:14:30.08 ID:6QE7TuXL
どうでもいい時に余ってたりするのに肝心な時にない…。
いれたい欲しい気持ちよくなりたいよー…
こんな時は睡眠薬で寝逃げしかない
228優しい名無しさん:2013/03/09(土) 21:36:19.90 ID:0o3zgv8h
>>226
ごめん、そう
だいぶ落ち着いた
229優しい名無しさん:2013/03/09(土) 21:58:59.56 ID:ox+acu1H
ブロンのせいでニートになった
地球上の人間全部殺したい
230優しい名無しさん:2013/03/10(日) 00:24:10.36 ID:wN6NbdUh
>>219
>もしかしてブロンもいつかは…って考えたりするよ…

20年以上前にブロン液は社会問題になってたんだぞ
ブロン錠がまだ遊びに使われてるなんてこないだまで知らんかった
今の液はさすがに飛べないのかな?液の方だけ骨抜きになったのかね
231優しい名無しさん:2013/03/10(日) 08:07:43.78 ID:x473KjcI
>>230
錠とちがいブロン液(新ブロン液エース)のほうは、コデインだけでエフェドリンが入ってない。
しかも、同じメーカーのエスエスブロン液Lにはコデイン・エフェドリン共に入ってない。
外観もそっくりで紛らわしいので注意。店員に言うとき、ただ単に「ブロンください」って言うと『ははぁ』と感づかれて
酩酊できないエスエスブロン液のほう出されるので注意

新ブロン液エース
http://sg.medistock.jp/img/shop/1000/sgmedistock_4987300046005.jpg
エスエスブロン液
http://www.mimaki-family.com/item/images/4048_1.jpg
232優しい名無しさん:2013/03/10(日) 08:35:22.60 ID:3aPx/qXc
エフェドリン/コデイン総合って事で、俺は金パブ細粒の愛用者だが
金欠でパブロン買う余裕が無い。
でも、耐性抜きにはちょうどいいんだよ
給料日まで2週間、眠剤や処方薬でごまかす事にしよう。
233優しい名無しさん:2013/03/10(日) 09:11:14.08 ID:Wxk6U6hX
>>231
そんな下らんことわざわざ注意しなくていい
234優しい名無しさん:2013/03/10(日) 09:41:36.26 ID:VDBvMaze
コデ寝中「泥棒に入られた」って妄想に取り憑かれた
幻聴も聞こえてきて、家の中を探し回った
統失の奇行ってこんな感じか
235優しい名無しさん:2013/03/10(日) 10:36:08.21 ID:kVyg8pP6
>>230
ブロン液は>>231のいう通りだけど、地方の製薬会社が作っていてローカルで流通している
咳止め液には今でも使えるものがある
236優しい名無しさん:2013/03/10(日) 11:17:32.39 ID:FjksvIg2
>>230
基本、その認識で合ってる。
237優しい名無しさん:2013/03/10(日) 12:05:40.53 ID:EOKihyA0
>>231
液エースとカリュは似てるのかな?
このスレ見てても液の話は出てこないからよく判らん

>>234
薬物中毒の末期はありとあらゆる精神症状を体験出来るよw
これは薬物問わず同じだと思う
238優しい名無しさん:2013/03/10(日) 15:43:59.31 ID:FjksvIg2
よし、コデ入れてきた

なんで俺は痒み出ないんだろうと思ってたらマレイン酸クロルフェニラミンが
入ってた。これかゆみ止めになるもんな
239優しい名無しさん:2013/03/10(日) 16:35:18.51 ID:kVyg8pP6
マレイン酸クロルフェニラミン
眠気や抗コリン作用に由来する眼圧上昇、便秘、口渇など副作用の元凶
240優しい名無しさん:2013/03/10(日) 16:40:27.28 ID:FjksvIg2
>>239
そんなものなら問題ないな。ありがとう。
241優しい名無しさん:2013/03/10(日) 16:46:01.39 ID:/9AEFLbu
口渇は虫歯になる
眼圧高いと失明する


まあ、ODしてるのに健康に気をつけるもくそもないか
242優しい名無しさん:2013/03/10(日) 17:03:55.21 ID:FjksvIg2
>>241
・眼圧下げる薬持ってる
・定期的に給水、マウスウォッシュもしてるよー

いや、健康体あってこそのODでしょ。大事と思うよ。
243優しい名無しさん:2013/03/10(日) 21:24:37.83 ID:WSv4nlvR
もう疲れきりカリュー1箱 コデイン派って此処には居ないのか?
244優しい名無しさん:2013/03/10(日) 22:13:34.13 ID:FjksvIg2
>>243
入手困難だけどカリューすきよ
245優しい名無しさん:2013/03/11(月) 07:59:42.66 ID:E35cXP55
22tで十分トベた
既に2日連続だけど癖になるね、これ
246優しい名無しさん:2013/03/11(月) 10:27:10.11 ID:djtwm51C
>>245
間あけないとすぐ耐性ついて楽しめなくなるよ
私は週一くらいがいいかんじ。
247優しい名無しさん:2013/03/11(月) 11:56:01.90 ID:UblNKy8K
俺1月空けないとダメだわ。効かないことはないけど
248優しい名無しさん:2013/03/11(月) 12:23:51.84 ID:E35cXP55
>>246
>>247
最低でも数日、出来れば月一くらいだと耐性つかなくて良いみたいだね。
自分は週2回とかやってるから耐性怖いや。でもあの酩酊感がクセになるんだよな…ついしたくなる…
249優しい名無しさん:2013/03/11(月) 12:29:24.06 ID:/HXxvbKq
毎日一箱でも効くっちゃ効くんだが、
数日あけた方が明らかにコスパ良い
250優しい名無しさん:2013/03/11(月) 14:22:15.10 ID:s0cZEUrF
わかっちゃいるが開けられぬ
毎日飲んでる〜
あー桜の時期ですね
251優しい名無しさん:2013/03/11(月) 17:32:06.22 ID:SKwXqzeM
月一とか絶対無理
中2日が限界だ
252優しい名無しさん:2013/03/11(月) 19:44:27.45 ID:DABJeVYd
24時間抜くとさむいわ熱が出るわ腹は痛いわ
完全中毒ウン年だ…
あっという間だった
多分だけどまったり(懐かしい)目当てじゃなく
動くためのブロンしてしまうと、中毒にすぐなるな

錠じゃもう気持ち悪すぎてカリューばかりになってしまった
カリューでも動けるんだよ、しかも吐き気はないし焦燥もない

しかしコスパ半端ないわ毎月三万激痛
医者に絶対宣告されてる早く身体んなかにある病気の素が
身体じゅうにちらばって俺がくたばってほしい
痛みがあるが勿論コデが頑張ってくれてはります
253優しい名無しさん:2013/03/11(月) 22:48:03.80 ID:260sQfHx
初ブロンなんですけどどれ買えばいいんです?
254優しい名無しさん:2013/03/11(月) 22:49:06.14 ID:UblNKy8K
>>253
そこでつまづく奴はこのスレで大騒ぎするのが目に見えてるから
最初から手を出さない方がいい
255優しい名無しさん:2013/03/12(火) 02:52:38.27 ID:bHYK9I93
マジレスしてどうするなよw
ゆとりだろうと痴呆老人だろうと、
こんなこと書き込むからには真意があるはずだ
質問なわけがない
256優しい名無しさん:2013/03/12(火) 04:21:18.94 ID:bbeMA6I0
3日連続でやってるけど、やっぱり連日だと効きにくいのかな…でもこれ以外に逃げる方法が無いんだよね。死にたくなるほど現実がしんどい。

今30t。頼むから早く効いてくれ。
257優しい名無しさん:2013/03/12(火) 06:54:00.09 ID:bbeMA6I0
あの後さらに5t追加しむて計35tやったけど、部屋がぐるぐる回るような感覚になっただけで全く楽しめなかった…
しかも1時間しか眠れなかったし。身体カユイし。35t、勿体無い事したよ。

次からは連日じゃ無くて、ちゃんと間隔あけてやります…
258優しい名無しさん:2013/03/12(火) 21:19:16.48 ID:/PxzA/qY
顆粒初めて買ったんですが時間開けるより一気に飲んだ方がいいんですか?
259優しい名無しさん:2013/03/12(火) 21:33:36.21 ID:cRBuceDC
>>258
やったことあるなら一気で。
初めてなら9袋行って、行けそうなら箱ごとどうぞ
260優しい名無しさん:2013/03/12(火) 23:34:24.21 ID:/PxzA/qY
>>259
早い返事に感謝♪
遅くなりましたがアドバイスあざす☆早速いれます
261優しい名無しさん:2013/03/12(火) 23:54:43.37 ID:1zMGeAL7
9包て多くないか
262優しい名無しさん:2013/03/13(水) 00:21:58.89 ID:b9mc9GEO
>>258だけどもう無理飲めないよ助けてぇ
(T_T)
気合で7包やっといれたけど水とジュースでもうお腹たぷたぷ。
これ以上入れたら全部吐いちゃう…
うぅ…オブラート買っておけばよかったこんな苦いなんて
薬入れるまでに時間もかけすぎだしこれでちゃんと効いてくれなかったら最悪だよ…
263優しい名無しさん:2013/03/13(水) 00:37:27.51 ID:Q7TemQ7I
>>256
ブロンより素直に抗鬱剤を探したほうが良くないか?
264優しい名無しさん:2013/03/13(水) 01:00:40.86 ID:WJyLY4bh
>>262
それでおk
効かなかったらどうしようとか変に悪い事考えないで楽しい事とか楽しかった思い出とかを考えましょう。
265優しい名無しさん:2013/03/13(水) 01:02:28.05 ID:e8wIkKQ/
俺なんかカリューの甘ったるさが苦手なくらいだがなあ
パブロンくらい苦いほうがいいわ
人それぞれだのう
266優しい名無しさん:2013/03/13(水) 01:14:19.06 ID:b9mc9GEO
>>265
ブロンの顆粒は甘いのですね…
>>264
残り2包はお砂糖たっぷり入れたカフェオレでなんとか流し込みました(^^;;
ブロンスレなのに違う薬のことでお騒がせしてゴメンなさい…
おかげさまで効いてきました!ありがとうございます☆
267優しい名無しさん:2013/03/13(水) 03:13:05.61 ID:lsnJWGi/
休み前だから夕方カリュー1箱をグレジューで飲んで幸せに浸ってたら急遽朝から出社命令とかオワタw眠いのに寝れないこの感じw朝から地獄見るんだろな
268優しい名無しさん:2013/03/13(水) 03:30:36.37 ID:f1lmM4TL
咳がでるので10T入れた
何Tが処方なのか暗くてわからない

花粉症かと思ったら寒気がするので風邪かな?
269優しい名無しさん:2013/03/13(水) 03:58:25.63 ID:f1lmM4TL
1日12Tか
健康になれるかな

4時間以上間をおくって危ない薬なのか?
カフェイン入ってるし寝たい時に飲む薬じゃないだろうな
270優しい名無しさん:2013/03/13(水) 04:17:46.35 ID:lsnJWGi/
吐血したのに胃が痛くないとかもう最低な状態だ
271優しい名無しさん:2013/03/13(水) 10:11:22.16 ID:YoOG7AwR
>>269
危ないよ
>>270
吐血は病院行け。吐血してほっといて良い病気はほとんどないし
炎症潰瘍のたぐいならいまはいい薬があるから飲むだけで治る。
272優しい名無しさん:2013/03/13(水) 11:18:26.54 ID:cv/twTEE
聞こえすぎて風がうるさいよ〜
273優しい名無しさん:2013/03/13(水) 18:36:25.03 ID:MAJGkYCp
毎回、この前やったばっかなのに遠い昔のような気がする現象が起きる。
なんでだろう、やるペース早まってヤバイ
274優しい名無しさん:2013/03/13(水) 21:52:42.45 ID:v/KZ4PMw
>>270
おそらく喉の炎症が悪化しただけ
275優しい名無しさん:2013/03/14(木) 21:51:52.70 ID:HiUewX7L
むっかし糖衣をとろうとブロンをお湯で洗って全部溶かしたのがなつかしい
276優しい名無しさん:2013/03/14(木) 22:00:26.05 ID:6DAPOQWR
>>275
色合いというかツヤが微妙に変わるところで止める。
まあ洗ってもあんまメリットないけどな
277優しい名無しさん:2013/03/14(木) 23:06:06.88 ID:EUTjMLDT
>>276
だよな
むしろ飛ぶのが遅くなる
278優しい名無しさん:2013/03/15(金) 08:34:06.05 ID:rmDnkZF4
40t投下、瓶のフタ硬すぎ
279優しい名無しさん:2013/03/15(金) 09:14:18.65 ID:RROh9nVu
ふぉおおおおおおおーどうにでもなあれ☆
280優しい名無しさん:2013/03/15(金) 20:30:54.60 ID:C+H2s3WR
>>278
たしかにw
281優しい名無しさん:2013/03/15(金) 22:56:26.10 ID:EvrbQiJE
メリット:早く効く(気がする)。余計な糖分を摂取しなくて済む(気がする)。う○この色が元に戻る。

デメリット:ほんのり苦い。中の成分が薄れる(気がする)。もみ洗いしてて少し排水溝に落ちちゃう。
282優しい名無しさん:2013/03/16(土) 05:28:12.55 ID:Rv/3tEKX
あ、気が付いたら3日飲まずに過ごしてた。丁度いいや、次のオフまでこのまま抜いておこう。やっぱ連日だと直ぐに耐性ついて効き目薄れるの実感するし。
連休あればもっと余裕持って楽しめるのに悲しいなー
283優しい名無しさん:2013/03/16(土) 06:16:09.28 ID:j9a8rDoA
俺ニートだけど60以上入れたら2日くらい抜けない
仕事してる人は気をつけろ
284優しい名無しさん:2013/03/16(土) 06:40:13.37 ID:Rv/3tEKX
>>283
60…は入れた事無いなぁ、自分はいつも20〜25tくらい。まぁ他にも色々足すけど、丸1日もあればキレイに抜ける。
確かに仕事してると要注意だよね。自分は色んな精神疾患併発してる状態で働いてるから既に限界w今も眠れてないww

仕事せずに休めるだけの十分な余裕が欲しいなー…ってスレチ内容ごめんね
285優しい名無しさん:2013/03/16(土) 08:13:39.71 ID:CNb4Ks1C
>>281
糖衣をおとすときは、ザルに入れてぬるま湯に通してでじゃぶじゃぶ洗うのがいいよ
百均の安いプラスチック製ので十分
286優しい名無しさん:2013/03/16(土) 16:39:40.89 ID:XnPxuKyM
もしかして副作用で筋肉落ちる?
昨夜6t飲んだらありえないほど腹減って今朝体重めっちゃ落ちてたんだが
287優しい名無しさん:2013/03/16(土) 16:56:04.09 ID:duZT800N
>>286
あるかもしれないけど6tって正常な範囲だからそれはない
288優しい名無しさん:2013/03/16(土) 18:30:31.20 ID:lhCSjsmw
なんか筋弛緩とかなかったっけ?
体重は知らんけど
289優しい名無しさん:2013/03/16(土) 18:50:49.40 ID:duZT800N
>>288
ODで考えられるのは横紋筋融解症
290優しい名無しさん:2013/03/16(土) 19:17:07.29 ID:XnPxuKyM
昔一回42Tとかやってた時に翌日筋肉痛になったりしたもんだが、もしかしてそれの事かや?
291優しい名無しさん:2013/03/16(土) 19:25:17.39 ID:TBYY3xtn
1ヶ月ぶりに入れた
入れる前にエヅイたけど実際に入れたら吐き気はなくて気持よく慣れてホッとした
しかし飲む前にエヅくのはなんでだ ビン見ただけでもエヅく
292優しい名無しさん:2013/03/16(土) 19:31:49.90 ID:duZT800N
>>290
かもな。コデでなるかは未確認だが薬剤性で筋肉が溶けると聞けば
まず横紋筋融解症が浮かぶ
293優しい名無しさん:2013/03/16(土) 20:00:47.10 ID:m2BLf6bZ
春眠暁を覚えず。
コデも相まって昨晩から今までずっと寝てたわ。気持ちよすぎ
294優しい名無しさん:2013/03/16(土) 20:12:19.82 ID:CNb4Ks1C
>>290
それ筋肉痛じゃなくて肝臓に急に負担がかかったせいで全身がだるくなっただけ
常用してればすぐなれる
295優しい名無しさん:2013/03/16(土) 21:05:14.45 ID:4/1m9Kko
バイトの面接の前に緊張をほぐすために20t摂れてったら声が蚊の羽音ほどしかでなかったw落ちただろコレwww
296優しい名無しさん:2013/03/16(土) 21:07:23.54 ID:XnPxuKyM
>>294
同じような痛みがあるんだね

>>295
コデイン入ると日本語が上手く喋れなくなるよ俺
歌うのは気持ちいいけど
297優しい名無しさん:2013/03/16(土) 23:24:42.35 ID:lhCSjsmw
>>289
それだ!ありがとう
>>296
俺言葉が出にくくなる、ってか一瞬状況が理解できなくなる。
レスタミンはもっとやばかったな
298優しい名無しさん:2013/03/16(土) 23:27:38.43 ID:TBYY3xtn
レスタミンは体が麻痺するわ
あれ、市販薬で一番ヤバイと思う
299優しい名無しさん:2013/03/17(日) 00:33:11.17 ID:N3Ci/Atj
レタス30も入れたら次の日がヤバい
電車でフラフラして倒れそうに何回もなった

それでも寝れないから使うんですけどねw
300優しい名無しさん:2013/03/17(日) 03:18:28.68 ID:33PLF9J9
レタスで幻聴と会話した事あるなぁw
ほんとなかなか抜けないから飲むタイミング悩むよねー

ブロンはひたすら気持ち良いというか楽しい、理由も無く幸せに浸れて救われる
301優しい名無しさん:2013/03/17(日) 09:13:43.76 ID:Uwbwexmt
ププ…プーン…
ンンンンンン〜…32さプ〜ン…プスッ
チュー…チュー……です…
夜勤いけプ〜ンます…
ン〜ン〜ンワワワワ…ァンプァン…
302優しい名無しさん:2013/03/17(日) 11:25:04.37 ID:Nn2YvdCi
一時期レタスを3日に1回1瓶あけてた
で、熱でて吐くようになってブロンに転向
この間久しぶりにレタスやったら
たった9tで吐いて散々な目に。

上の人はどうしたの?
303優しい名無しさん:2013/03/17(日) 11:36:43.31 ID:uQ/Ojk75
久しぶりに20t入れてイブプロフェンをわずかにカクテル
ふんわりしてくれる予定
304優しい名無しさん:2013/03/17(日) 11:38:22.47 ID:uQ/Ojk75
>>302
自分はレタス一回2瓶とかやっていたけどもう効かなくなったのでやめたよ
レタスは潮時が来るような気がする
305優しい名無しさん:2013/03/17(日) 12:35:02.69 ID:Nn2YvdCi
>>304
なるほど、俺もともと合ってなかった上にオワコンだったのかも
306優しい名無しさん:2013/03/17(日) 12:36:42.51 ID:uQ/Ojk75
>>305
最初のうちは幻覚とか幻聴とか出て面白かったけど今は頭が痛くなるだけだw
10t追加
307優しい名無しさん:2013/03/17(日) 15:50:24.77 ID:tY8mEqop
質問です。有給消化週間が明後日に終わるんです。特に予定も無くて朝からだらだら1箱飲みましたwほんわかしておりますwしかし想定外で1箱余ったんですw二箱だらだら飲み続けた経験者は居ますか?
308優しい名無しさん:2013/03/17(日) 15:52:25.52 ID:4MzX8Cuo
肝臓のためにも二箱はやめときなはれ
309優しい名無しさん:2013/03/17(日) 15:52:34.91 ID:tY8mEqop
連投申し訳。因みに消費期限切れそうな顆粒です。毎日投入派では無くて半年に二回遊びの2年選手BBAですw
310優しい名無しさん:2013/03/17(日) 16:38:04.31 ID:H3jdqsjs
>>307
単に効かなくなるよ。
311優しい名無しさん:2013/03/17(日) 16:39:33.56 ID:H3jdqsjs
あと消費期限とか気にしなくていいから。カリューはベトベトになるから
乾燥剤と一緒にジップロックでおk。
薬にもよるけど10年前の薬とか普通に効くよ。飲まずにとっとき
312優しい名無しさん:2013/03/17(日) 17:13:44.51 ID:tY8mEqop
皆のレスに感謝w消費期限って余り関係無いんだw じゃあジップロックに半年後の自分へ【あなたそれ本当に咳止めですか?】って書いとくよw 今夜はコデ眠体験出来るかな…自分まだ未経験だわ
313優しい名無しさん:2013/03/18(月) 02:21:38.90 ID:1nMmYJtW
7年前のロヒプノール飲んだ時は全く効かなかったなあ
公式賞味期限は5年
314優しい名無しさん:2013/03/18(月) 06:04:19.64 ID:RsTJMXBB
ブロン50t+カクテル

コデ寝したいな。一時的なシアワセだから、こそ、ひたすらに陶酔したい。
315優しい名無しさん:2013/03/18(月) 12:03:34.54 ID:GCr1++mg
ナマポもらってブロン貴族したいわ
316優しい名無しさん:2013/03/19(火) 03:42:36.48 ID:wqhMPMBR
昨日のお昼に久々のブロン40T飲んだー
眠れないけど眠くないから20T追加
317優しい名無しさん:2013/03/19(火) 12:26:40.36 ID:8e8zqB9W
頭痛いすごく
切れ目のこれは何とかならないのかな…
318優しい名無しさん:2013/03/19(火) 15:55:26.09 ID:nnAlG1fA
楽天市場とかにブロン売ってますね
319優しい名無しさん:2013/03/20(水) 14:28:18.00 ID:D0EblC7n
同じ日に薬切れた後もう一度いれても効きますか?
320優しい名無しさん:2013/03/20(水) 16:14:33.14 ID:7bXbNn55
効くけど普段の半分くらいの効き方
つまりコスト的にもったいない
321優しい名無しさん:2013/03/20(水) 16:16:02.25 ID:rJL5kO7e
>>319
個人差もあるだろうし何とも言えんがおすすめはしない
耐性つきやすくなるし。
322優しい名無しさん:2013/03/20(水) 16:52:11.76 ID:D0EblC7n
そうですか…でも今日もっとお薬楽しみたい気分なんで入れちゃいました。
普段何でもないときはは一週間とか入れなくても全然平気なんですけど。

あと、薬いれると息切れしませんか?
さっき買いに行くとき普通に歩いてるだけで息切れ酷くて六角形の空気の入った立体マスクが息を吸うたびにすぱすぱなってすれ違ってる人にら割られました…
323優しい名無しさん:2013/03/20(水) 17:51:23.97 ID:r9JKMD81
>>322
エフェドリンとカフェインを大量摂取してるからね
中枢神経が興奮して心臓が普段より早く脈打っているのが原因
324優しい名無しさん:2013/03/20(水) 17:53:48.19 ID:r9JKMD81
>>319
切れた時ってのは余韻を引いてるから、基本5Tぐらいづつ追加して落ち着かせるって感じにした方がよいよ
325優しい名無しさん:2013/03/20(水) 18:00:02.89 ID:r9JKMD81
つうか一年ぶりくらいにカリューとリタリンのカクテルしたわw
最初すげーダウナーにキマってて5時間くらいボケーっとネットサーフィンしてた
今切れ目でかなりグリってるw
愛すべきブロラーの皆様お久しぶりです
326優しい名無しさん:2013/03/20(水) 18:24:47.79 ID:jSoZVXHn
>>325
くにおか?
327優しい名無しさん:2013/03/20(水) 18:29:09.50 ID:QLJAIVZv
いいなぁー
328優しい名無しさん:2013/03/20(水) 18:30:16.35 ID:r9JKMD81
>>326
そんなコテを名乗っていた時期もありました
つか覚えてた人がいたとはw感激ですw
329優しい名無しさん:2013/03/20(水) 18:56:37.14 ID:r9JKMD81
>>317
切れ目の時はロヒスニに限るよ
今はロキソニンなんかも市販されてるから飲んでみるのもいいかもね
330優しい名無しさん:2013/03/20(水) 20:38:52.86 ID:0hX2G4TK
マイスリー2S飲まないとラリれないんだが初ブロンは何錠飲めばいいだろうか
331優しい名無しさん:2013/03/20(水) 21:00:08.00 ID:0hX2G4TK
とりあえず20錠飲んで15分たったが変化無し。もう10錠いってもいいか?
332優しい名無しさん:2013/03/20(水) 21:00:56.67 ID:0hX2G4TK
いいや60飲むわ!連投すまんな!
333優しい名無しさん:2013/03/20(水) 21:05:05.86 ID:rJL5kO7e
>>329
スニか、やったことない…
ちょっと鼻痛そうだから大人しくロキ飲むw
ありがとうございます!

>>330
これも個人差あるけど初めてならまずは20tくらいかな?
それから1時間ちょいして様子みながら足りなければ足す、みたいな
でもあんま足すと気持ち悪くなるから気をつけてね!
私はマイスリーではとべなかったけど初ブロン20tでとべたから
マイスリーあんま気にしなくていいかも。
334優しい名無しさん:2013/03/20(水) 21:07:25.42 ID:rJL5kO7e
>>332
え、ちょw
待ってごめん遅かった、初60tはアカン気が…
335優しい名無しさん:2013/03/20(水) 21:08:49.57 ID:r9JKMD81
>>332
待て待てw早まるなw
初ブロンってのは基本効果が実感しにくいんだよ
耐性付いてなければ20Tで充分だからw
336優しい名無しさん:2013/03/20(水) 21:11:50.50 ID:r9JKMD81
>>333
ロヒは鼻痛くならないよ
まあスニにもメリットとデメリットあるからねー
別に経口投与でも切れ目は抑えれるよー
337優しい名無しさん:2013/03/20(水) 21:11:58.16 ID:0hX2G4TK
>>334
セ、セーフ…w今ビビって30までしか飲んでないw助言サンクス
マイと違って効果出るの遅いのか…マイ処方されてすぐODしてしまって
次の診察までの辛抱のために初ブロン買ってきたんだ
338優しい名無しさん:2013/03/20(水) 21:14:40.91 ID:r9JKMD81
>>337
錠は効果が出るまで30分以上は待たないとダメだよ
胃に何か入れてたら効くまでもっと時間かかるかなー
339優しい名無しさん:2013/03/20(水) 21:21:29.07 ID:rJL5kO7e
>>336
薬ごとに違うのか、覚えとく
一応経口にしとくけどありがとー
>>337
いやー、セーフでよかった!

ところで私、空腹でも効くまで1時間はかかるんだけど
もしや遅いのかな?
340優しい名無しさん:2013/03/20(水) 21:27:57.58 ID:r9JKMD81
>>339
んー、錠はあんまり飲まないからわからないけど、遅いとかは別に気にしなくていいんじゃないかな
早く効果出したいなら糖衣洗って落とすとかすればいいと思うよ
341優しい名無しさん:2013/03/20(水) 21:52:02.69 ID:rJL5kO7e
>>340
糖衣はがすと飛ぶのになぜか+10分くらいかかるw
気にしてはないけどちょっと不満というか…
まあ、飲み合わせとか研究しようかな!
長話スマンかったー
342優しい名無しさん:2013/03/20(水) 22:09:28.01 ID:WrcLG+j5
糖衣と効きは関係なし
コーティングの有無が薬物動態に影響を与えないように配慮されている
343優しい名無しさん:2013/03/20(水) 22:19:29.59 ID:Vmi9hxhP
胃は塩酸の海だから、糖衣はがすのはほとんど意味ない(白いうんこ止めくらい)。
それどころか成分の方を流す可能性が出てくる。
代謝して血液中に回るまでにどうしても時間が掛かるから普通に飲め。
あとコデのピークは5時間とも10時間とも言われている。焦っても無駄。
344優しい名無しさん:2013/03/20(水) 22:27:45.80 ID:r9JKMD81
そうでしたか
これは失礼しましたー
昔はこの飲み方が主流だったもので
345優しい名無しさん:2013/03/20(水) 22:31:27.46 ID:Vmi9hxhP
>>344
ザルでブロン洗うの流行ってたよね。やらなかったけど。
346優しい名無しさん:2013/03/20(水) 23:02:26.12 ID:2cNNzjAy
ブロンは飲みすぎると吐くから気を付けろマジで
酒と違ってノーモーションで吐くからな


@気持ち悪い
Aさっきより気持ち悪い
Bちょっと限界かも
Cトイレ行こう
D吐く

ブロン
@なんか気持ち悪っげぼぁ

これくらい差があるから注意よ
347優しい名無しさん:2013/03/20(水) 23:11:28.25 ID:rJL5kO7e
糖衣について知らんかった、ありがとー
348優しい名無しさん:2013/03/20(水) 23:34:35.53 ID:7bXbNn55
>>346
わかる

すっげーわかる
349優しい名無しさん:2013/03/20(水) 23:43:22.28 ID:jSoZVXHn
くにお君まじで懐かしいな〜
俺はブロン完全にやめてかなり経つけど、たまにやりたくてこのスレ覗くw
やらんけどw
てかまだリタリンのストックあるのが羨ましいぜw
350優しい名無しさん:2013/03/21(木) 00:00:24.78 ID:lJ8EQkpW
>>346
わろたwwwwwww
351優しい名無しさん:2013/03/21(木) 00:11:27.26 ID:A+dq2gf8
俺じゃないけど、俺も車の掃除してたらダッシュボードの奥に大量のストック
があった。眠気覚ましに常備しったんだった。
楽しく遊ばせて頂きました。
352優しい名無しさん:2013/03/21(木) 00:17:04.35 ID:5fOjCK6T
最近気温高くなってきたね
ブロンでお花見いいよね
ビタミンウォーターで飲むのにハマってる
353優しい名無しさん:2013/03/21(木) 00:23:38.09 ID:8JzEoGSx
>>351
リタリン?
354優しい名無しさん:2013/03/21(木) 00:43:26.85 ID:A+dq2gf8
>>>353
ごめん。そうそう。50Tくらい出てきてウヒョーだった。
売ればいい金になるんだろうけど法律は守る方なのでカリューと合わせたり
して楽しみました。
355優しい名無しさん:2013/03/21(木) 00:44:28.43 ID:4sarVdp4
いいな
356330:2013/03/21(木) 00:58:48.30 ID:dII//LkL
待てども待てども効かないので結局ブロン60飲みましたが、
結果喉が渇くのと声がガラガラになっただけで終わりますた…
ブロンは自分には合わないようです、残念
心配してくれた方々すみませんでした
357優しい名無しさん:2013/03/21(木) 01:11:19.77 ID:8JzEoGSx
>>356
だから初ブロンは効果が実感しにくいんだって
ほとんどの人がそれを経験してる
二回目からははっきりと効いてるのがわかるようになるよ
まあ、ここで手を引いた方が賢明な判断だけどw
358優しい名無しさん:2013/03/21(木) 01:22:28.05 ID:dII//LkL
そうなんですかwせっかち乙っすねw
アドバイス通り手を引いときます。マイスリーで我慢しとく
だらだらすまんかった。これで失礼するよ
皆がブロンでいい気持ちになれますように。
359優しい名無しさん:2013/03/21(木) 01:24:19.23 ID:699ZRA4b
過去ログを読めばわかるが初回のみで判断するのは早計
360優しい名無しさん:2013/03/21(木) 04:21:43.25 ID:TNzcC6in
過去スレに出てくる便秘対策のオリゴ糖良いねw安い上に快便マジでおぬぬめw
361優しい名無しさん:2013/03/21(木) 08:04:56.31 ID:A+dq2gf8
>>330はあとでぶっ飛んだに一票
362優しい名無しさん:2013/03/21(木) 10:47:23.14 ID:31iCGg5U
むしろ初めの方がとべる、
なんか間あける以外に耐性抜く方法ないんかな…
363優しい名無しさん:2013/03/21(木) 11:53:22.71 ID:JOEtqc0d
>>346
わかる。ドラマに出てくるつわりの人みたいになる
急に口おさえて身動き取れなくなる

ところで白いウンコって胆汁が出ないからそうなるって言われてなかったっけ?
糖衣があんなに影響するもんなのかなあ?
364優しい名無しさん:2013/03/21(木) 12:44:14.32 ID:k4c2RXJo
白くなる白くなる、って皆口を揃えて言うけど
実際どんくらい白くなる?
俺の場合、少し白みが増す程度。ちなみに一回だいたい40T
365優しい名無しさん:2013/03/21(木) 12:52:41.15 ID:31iCGg5U
>>364
同じく1回40t程度だけど
茶色がかったクリーム色みたいな。
まあびっくりするほど白くはならないよね
366優しい名無しさん:2013/03/21(木) 12:53:40.32 ID:A+dq2gf8
>>363
胆汁が出ないだけなら緑になるはず。
俺は実は白いの出たことないんだけど、真っ白いウンコが出るなら
乳糖の色以外考えにくい。
367優しい名無しさん:2013/03/21(木) 12:54:15.24 ID:A+dq2gf8
絵の具の白をまぜたような便もおなじく乳糖だと思うです
368優しい名無しさん:2013/03/21(木) 18:48:01.30 ID:cD+q6e0c
>>364
シュークリームのカスタードの色

ただし出すとき固くて苦労する
369優しい名無しさん:2013/03/21(木) 19:39:59.73 ID:kpwC9eG2
カリューぶっこみでパス2gmぶっこんでも、駄目だ
俺のキチガイの元がキチガイでキチガイで
俺の人生こいつのせいでずたぼろなんだが(毒親シングルマザーの俺の母親、俺の祖母)
育ててもらった恩(よけいなことしやがって、と恨みに恨みきっているが)があるので、離れて暮らしているが面倒見ている(俺は既婚)
春の彼岸で孝行しに祖母のとこにきてるが
マジキチだからもうきつい、きつすぎる
一動一句がいらつくしうざったくせえ
こいつがまた「私ってかわいそーなのー」タイプのキチガイだから輪をかけてマジクソ
おかげさまで大鬱を俺は発症

そのクソうざさでいちいちイラつきたくないので、カリュー8包でパス1mg2時飲んだけど駄目だ
ロヒ2時スニッフしけどだめだ、もうどうしたらいいんだよ…きつい…
殺してやりてえ…キチガイババアのせいで、仕事にも影響でまくり
とにかくいまをどうしよう…
助けて…(ババアに近づくなとか縁切れとか以外で…)
助けてくれどうしたらいい
370優しい名無しさん:2013/03/21(木) 20:35:47.15 ID:k4c2RXJo
スレチだし長ったらしい文章だな
自分が飲んでダメなら、相手に眠剤でも安定剤でも盛り盛りしちゃえば?
371優しい名無しさん:2013/03/21(木) 21:19:35.91 ID:699ZRA4b
ほっとけ
372優しい名無しさん:2013/03/21(木) 21:35:46.31 ID:kpwC9eG2
スレチか…それは思わなかった、どこスレが正しいんだろう
ただ祖母ぎらいなだけじゃなく恩返ししたい気持ちもあるからな…

相手に薬盛るとか、できるわけないよ
副作用で面倒看るの俺だし…
373優しい名無しさん:2013/03/21(木) 22:10:41.38 ID:Fgc6pbPs
くにおとかブロンヌとか古参連中は元気にしてるかな…
374優しい名無しさん:2013/03/21(木) 22:11:09.25 ID:+RoBzkNm
>>369
別にスレチじゃないだろ
俺も似たような境遇だ 俺は多分イかれてないがキチガイと生活してる
本当ころしたくなるよな
375優しい名無しさん:2013/03/21(木) 23:05:23.42 ID:cD+q6e0c
一方俺は自分が基地外だった
376優しい名無しさん:2013/03/21(木) 23:41:55.78 ID:8JzEoGSx
>>373
いや昨日顔だしたよw
>>325は俺だよ俺、くにおだよ
377優しい名無しさん:2013/03/21(木) 23:58:36.41 ID:8JzEoGSx
まあ普通すぎるくらい元気だよねw
5年以上リタとブロン乱用したけど、普通に元気だ
健康診断まったく異常無し
薬に使われるんじゃなくて、薬は使うもんだって自覚を持つことが大事だよね
378優しい名無しさん:2013/03/22(金) 06:53:24.20 ID:YZq9NX/H
沈黙の臓器、肝臓。
379優しい名無しさん:2013/03/22(金) 07:36:50.78 ID:1Cf/X0Rt
元気ない時300錠飲んでうんこしたら見事な真っ白だったなあ
380優しい名無しさん:2013/03/22(金) 08:49:19.98 ID:Ltfh+oRR
40t投下、今朝母にばれる夢を視て焦った
381優しい名無しさん:2013/03/22(金) 12:46:38.44 ID:1skutBUW
今朝ブロンを買いに行く夢みたわ
今日買えっていうお告げだな
382優しい名無しさん:2013/03/22(金) 16:11:52.44 ID:pT4WbjDz
朝16包投入…強制ベンゾ抜きってマジでキツいな。割れそうなくらいの頭痛、死にたいやら被害妄想やらで脳内戦争…チラ裏すまない
383優しい名無しさん:2013/03/22(金) 18:16:30.68 ID:uHSewGby
そんな時はアルコール!
384優しい名無しさん:2013/03/22(金) 19:31:44.06 ID:9guP+zQW
今何錠飲んだっけ・・・
いつも忘れる
385優しい名無しさん:2013/03/22(金) 21:50:22.49 ID:ESJYsacc
>>376
ワロスw
薬・違法板崩壊してみんなこっちに移ってきてるのか
386優しい名無しさん:2013/03/22(金) 23:17:45.37 ID:Ltfh+oRR
なんか左上腹部がすごいぽっこり腫れて
ずっと痛いwめっちゃ痛いw
何故だか分かる人教えて下さいおねがいします
ggったけど良く分からなかったです
ブロンが原因なのは確実なんだけど…
387優しい名無しさん:2013/03/22(金) 23:35:36.34 ID:0EiYQn8o
便秘とかでガスが溜まってるのではないだろうか?
388優しい名無しさん:2013/03/22(金) 23:36:27.08 ID:GmTHiJW+
大丈夫かよ
左がどっちから見て左かわからんけど
左手のある方だったら肝臓腫れてんのと違うか
389優しい名無しさん:2013/03/22(金) 23:44:35.07 ID:Ltfh+oRR
>>388心配ありがとう!
自分から見て左。
肝臓は右だよ、なんか薬剤性膵炎ってのに
ぴったり当てはまってる!え、やばい?
390優しい名無しさん:2013/03/22(金) 23:48:32.35 ID:GmTHiJW+
肝臓右だっけ
はずかし
391優しい名無しさん:2013/03/22(金) 23:53:39.17 ID:Ltfh+oRR
ごめん、ちょっと取り乱した
よく考えたら一時的なものだよね、多分。
もう寝て明日様子みてみる
それにしても痛い…
392優しい名無しさん:2013/03/23(土) 00:34:05.11 ID:kgRFs0iM
お大事に〜

今日の吐気はきつかったなあ
久々に黄色い胃液でたわw
393優しい名無しさん:2013/03/23(土) 01:06:01.77 ID:rIidr/37
下剤飲むことをオススメしとく
394優しい名無しさん:2013/03/23(土) 02:53:47.50 ID:t/DOj9aW
俺もやばい。かれこれブロン4年になるが、最近飲んだあと意識飛ぶんだよね。
庭の土をバケツに入れて台所に置き忘れてる。
いつもならゴミ混ぜて熟成させる工程を忘れる。
395優しい名無しさん:2013/03/23(土) 06:51:14.01 ID://TwXtlq
>>394
堆肥でも自作してるの?コンポスト?
>庭の土をバケツに入れて台所に置き忘れてる。
この一文だけだと、ボケ老人の意味不明な行動みたいでちょっと怖い
396優しい名無しさん:2013/03/23(土) 08:47:08.17 ID:dt2yAFvz
あぁー…昨日錠20錠と粉11包も飲んだのに一時間しか寝てない。
どう考えても身体はくたくたなのに寝れない…
明らかに寝たほうがいいとは思うけど、このまま寝ずにさらに薬いれてもいいかなー…絶対寝たほうが効くんだろうけど…
397優しい名無しさん:2013/03/23(土) 12:46:11.75 ID:Ed+4kqqK
カリューが切れたああァァー
明日まで買いに行けねえー

かわりに山ほどあまってるロヒ2(昔は金ロヒって言ったっけ?銀だっけ?今はパケが変更された)
をスニるかなあー…
俺あんまロヒスニ上手にキマらないんだよね…耐性できちゃって…
まあ…でも…カリューないしロヒ2コリコリスリスリスニスニするかァ…
398優しい名無しさん:2013/03/24(日) 00:10:51.31 ID:EhOffjzo
>>391
いやいや、ドMじゃないなら病院行っとけ。
脾臓はちっこいのに組織が壊れたら再生しない。最悪死ぬ。
あと心筋梗塞や自殺頭痛・尿道結石に並ぶほどの激痛だそうだ。
俺胆道炎と胃潰瘍で転げまわるほど痛い思いしたけどあれより痛いとかごめんだわ。
399優しい名無しさん:2013/03/24(日) 02:08:17.93 ID:jlvHnfa8
>>396
俺も寝てないなー
寝ようと思えばすぐにでも寝れるけど、明日休みだからビール飲んでロヒスニ
400優しい名無しさん:2013/03/24(日) 05:15:33.66 ID:3MsWyJmf
切れ際の麻痺した感覚がすき
401優しい名無しさん:2013/03/24(日) 07:05:49.23 ID:asAH3YXi
>>397
ロヒ欲しい…羨ましい。
以前薬貰おうとおもって精神科通ってたけどマイスリーもハルシオンも、odに使えそうな薬は意地でもくれない医者で困った。
結構評判で有名な先生だったらしいから見抜かれてたんだろうな…
もっとお金のことしか考えてなくて、言えばなんでも薬出してくれるような医者ってどっかにいないかな…
402優しい名無しさん:2013/03/24(日) 07:14:07.28 ID:Cz9aTv18
>>401
街中に乱立してる神経科や心療内科のクリニックに行けばいいんだよ
地元に無いなら隣町でもいい。医者に「何で近くの医者じゃなくてここに来たの?」って聞かれたら
「周りに迷惑や心配かけたくないから、通院してるとこ見られないように・・・」と暗い声で言えばおk
403優しい名無しさん:2013/03/24(日) 11:41:21.24 ID:4bfDVZpe
>>398
ありがとう、でも俺ガキなんだ…前科もあるしバレたら即閉鎖送り。
だから病院いけないけど
あれからましになったし、ちょっとブロン控えたら多分大丈夫。
404優しい名無しさん:2013/03/24(日) 12:43:17.74 ID:asAH3YXi
>>402
ありがとう。適当にその辺のクリニックいく。

多分お腹空いて来ちゃったから、ブロン切れたのかな…
でもまだちょっと気持ちいいから、効いてるのかな…?
最近ブロンがセッ○スドラック化してきて、切れ目が曖昧でよくわかんなくなっちゃうんだよね。
それでわけも分からず入れ過ぎて、吐いたりしちゃうから気を付けないと…
汚い話でゴメンね
405優しい名無しさん:2013/03/24(日) 18:09:22.16 ID:hmAGv8oA
>>403
ブロンだけだったら合法だからバレても問題ないはずだけど察するわ。
しじみの味噌汁飲んどけ
406優しい名無しさん:2013/03/24(日) 18:41:05.55 ID:L2JYpoUS
寝れない寝れないと言ったらベゲタミンあっさり処方してくれた俺の先生

なおそれでも寝れなかった模様
407 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/24(日) 18:45:38.05 ID:aX8zc2P6
>>404
>>397ですどうもこんばんはこんばんはこんばんは
仕事帰りにカリュー山盛り買ってきましたもうたっぷり飲みました
カリューいちいち1包ずつあけるのめんどいね

ロヒだけど、過去に精神科通院歴があるのはラッキーだね>>402のいうとおり
別の個人経営の心療クリニックに行けばほぼ貰えるお!

「夜まったく眠れなくなって、すごく心も体もしんどいです。
以前同じ感じになって病院に行ったのですが、えーと…ハルなんとかっていう
お薬いただいて飲みましたが、これを飲むと記憶がとんだり、意識のないうちに
ボーっと立っていたり本がちらばってたり、飲食をしたあとが残っていて
大変怖い経験をしました、そのあと先生にヒプノールとかなんとかいうお薬に
変えてもらったら、変な行動は全くなくなって、気持ちよく眠れて
○年(通院していた年数)ほどで眠れないのはきれいさっぱり治りました。
またそのヒプノールとかいうお薬をいただけませんでしょうか…寝れなくてきついんです…」

と、うつむいて暗ーく言ってみてください
!!!!絶対に薬の名前は正確に言わないで!!!!
正確に言うとOD目的とモロバレしちゃうんだよねこれね
クリニックはヤブで有名なところがおすすめ、ヤフだからホイホイ薬くれる
精神科通院歴は、偽らないこと、歴は全て細かく記録されていて、必ず精神科の医者はそれを見ます
(ODや転売目的の医院めぐり対策のため、リタ規制の時に施行された…)
ちな通院歴はどれくらいでしたか(ロヒのパケは今と昔でかわってるのでつじつまあわせのため訊きたい)

あとブロンでセックルドラ可するんか…俺は欝餅のせいか、ブロンすると
性欲ゼロゼロっすよ
カリューおいちい!!!!!!!!
408優しい名無しさん:2013/03/24(日) 19:01:00.44 ID:EhOffjzo
>>407
ハサミでいっぺんに切れば面倒じゃないよ。
切り口も手で開けたのとちがってパックリ開くから飲みやすい。
あと性欲とセックスドラッグは関係ないよ。
シャブとかむしろ萎えるし。シャブでやりたくなるヤツは1回経験してるヤツか
話きいてやってみたいヤツ。
409 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/24(日) 19:11:09.04 ID:aX8zc2P6
>>408
うわー!すごいっすこれ!!
いままでは5〜8包を一束にして手で開けて、1包おくちにザラーっと×飲みたい分
してて、1包ずつ口にいれてくのが面倒だったけどこれは…!これは…!!!
すごい!
5包を一束にしてシャクッと切って、軽く握ってパクッと切り口を開かせて
一気にゾバーッとおくちに入れたらきれ〜いに全部いっぺんに入った!!!
ありがとう!ああありがたい…ああありがたいう…
410優しい名無しさん:2013/03/24(日) 19:12:39.47 ID:asAH3YXi
>>407
効いてるとやっぱテンション高いねw
性欲は確かになくなるんだけど皮膚が敏感になるから、気持ちいい。特に切れ際
ヤってたら切れ際の鬱な思考も気にしなくて済むからおすすめだよw
通院歴は去年半年だけだから、ちょっと短いかな…?盛ったほうがいい?w
病院通ってたとき、入院も勧められた。携帯パソコン9時以降禁止とかありえないからしなかったけど。
そのとき入院するために書いてもらった紹介状も、使えるかな?
さて、そろそろお薬切れてきたしさらに追加しよーかな♪
411 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/24(日) 19:21:10.50 ID:aX8zc2P6
うはは、気持ちいいからね、へへ…照
そうか、性欲はなくなるけど敏感になるのか…初めて知ったよ
おしえてくれてありがとう
通院歴は年数もデータとして在るから盛ったらやばいっす
紹介状ももってかないほうがいいす
半年前ならもうロヒのパケかわってるから、医者に「どれ飲んでた?」
ってきかれたら
「緑色っぽいシートのやつです」って言えば良いよ
緑は1mgなんだけど、いきなり2mgはやっぱ勘ぐられるんだよ…
よし、沢山カリューノン出るしさっき足したし体が痒くなってきたし、本屋に行って
アフタとイッキを買いにいってくるんお
412優しい名無しさん:2013/03/24(日) 19:45:18.77 ID:asAH3YXi
>>411
すごい参考になること教えてくれてありがとう。
薬の効き目をめいっぱい楽しんでくださいw
413優しい名無しさん:2013/03/24(日) 21:51:46.72 ID:4IyHZ+Fb
キメセク覚えてしまうとシラフの時につまらなくなってしまうから俺はお勧めしない
414優しい名無しさん:2013/03/24(日) 22:05:21.85 ID:hmAGv8oA
ブロンが原因じゃないと思うけど性欲ほとんど無しな毎日だ。
33歳既婚男
415優しい名無しさん:2013/03/24(日) 22:06:52.85 ID:Q2yAxUfR
ま、そんなもんよな
416優しい名無しさん:2013/03/25(月) 03:11:22.50 ID:yCPbUPbK
>>414
同じく。カリュー36包/day。錠は効果が分からん
417優しい名無しさん:2013/03/25(月) 07:06:55.64 ID:n7Sf30xz
>>416
それ、毎日それだけ飲んでるって事?
418優しい名無しさん:2013/03/25(月) 14:20:02.41 ID:7sSaRKDq
初カリュー18包
音入れながら正座してワクテカ中
今まで錠オンリーだったから楽しみだー
419優しい名無しさん:2013/03/25(月) 14:57:10.31 ID:7ikxiaXz
切れた後におなかがキューキュー鳴くのはなんでだろ
420優しい名無しさん:2013/03/25(月) 15:25:33.57 ID:roIeE7vT
飯食ってないからだろう
421優しい名無しさん:2013/03/25(月) 17:05:24.32 ID:G9OzHP0Q
>>419
確か鼓腸というやつだよ
なんか腸の働きが悪くなってガスがたまってぎゅるぎゅる。
気になるなら一通り調べてみたらいいかも
まあ危なくはないんじゃないかな?
422優しい名無しさん:2013/03/25(月) 20:45:49.93 ID:fQicyqJz
>>417
うん。色んな抗うつ剤や抗不安剤試したが
カリューが一番マターリ落ち着く。
おもっきり依存してるわ
423優しい名無しさん:2013/03/25(月) 22:26:40.55 ID:cQA246lK
お金持ち裏山
424優しい名無しさん:2013/03/25(月) 22:36:47.89 ID:fQicyqJz
>>423
今計算してみたら月10万くらい使ってるな…
体に毒じゃなければ費用対効果あるわ
425優しい名無しさん:2013/03/25(月) 22:51:14.19 ID:62/+wSc7
え…。つかぬ事をお伺いしますが月収はおいくらなん?
426優しい名無しさん:2013/03/25(月) 22:53:34.80 ID:g5nYPQeu
俺もそれは気になる
427優しい名無しさん:2013/03/25(月) 23:36:04.92 ID:YuI6UhdW
話の流れwww
でも確かに気になるなー、10万は凄い
428優しい名無しさん:2013/03/25(月) 23:44:46.98 ID:fQicyqJz
>>425
ギリ20代だけど年収1000万位
マトモな仕事だからねw
お金よりも素面でポジティブな人が羨ましい…
429優しい名無しさん:2013/03/25(月) 23:50:29.58 ID:/4Xsm17V
すげえ!使いすぎィッ
俺は錠カリュー併用カリュー多目月二万かかる
医療費いれると毎月さんまんえーん!僕のさんまんえーん!wwww
おっと金のはなしになってきたけどブロンの価格は
書かないようにね!
やばいから…ね…
10万のひとは前にちょろっと書いてた、翻訳だか司書だかの方?
430優しい名無しさん:2013/03/26(火) 00:11:11.48 ID:tO7cMZYN
違うよ。別人。
てかやっぱ錠派が多いの?
俺は60tでも変化が分からんかった
ほんのちょっとそわそわ?するくらい
431優しい名無しさん:2013/03/26(火) 01:01:40.66 ID:xyQw7O8L
30前で1000万とか明らかに勝ち組なのにな
月に10万…違法系のライトユーザー並みだな
432優しい名無しさん:2013/03/26(火) 03:55:23.10 ID:kK3YrxHa
>>420
たしかに ブロン入れたら腹減らないから食ってないわ

>>421
サンクス
そんなんあんのか
433優しい名無しさん:2013/03/26(火) 04:06:20.79 ID:RGpFt45R
親になってから違法系は一切してないし、これからもしないな。
違法つっても93ぐらいだけどw
93よりコスパ悪くてダメージもデカイが、合法に勝るものは無し!
違法は勘グリでバッド入るし合法ハーブは猛毒だし、カリューオンリーだわ。
カリューでマタリ派いないの?
434優しい名無しさん:2013/03/26(火) 05:07:50.70 ID:tMdyRQgX
いっぱい飲むねー、みんな。
>>410だけど、あのあと追加で7包飲んだんだら、すごい吐き気が襲ってきてあんま気持ちよくなれずに完全ダウン。
お腹の真ん中(おへそのあたり)が焼けるように熱くなって、どくんどくんって心臓みたいに動いて、破けちゃったかもなんて焦ったよw
昨日一日寝込んでやっとさっき起きたとこ…
一昨日は朝10時くらいに錠25錠、夕方4時くらいに顆粒7包入れてたんだけど、自分の中での形容量がなんとなく分かったよ。
だから36包なんて、考えられないなw

ああいう風にいれ過ぎて気持ち悪くなったときは、やっぱりすぐ吐いた方がよかったのかな?吐くとせっかくいれた薬が出ちゃってもったいないから我慢しよーなんて思ったんだけど、結局吐き気ひたすら我慢しててもきついだけで気持ちよくなれなかったし…
最後には限界きて結局吐いちゃったしw
しかも我慢しすぎで吐きたくても吐けないという状態にw
さて、リベンジだ。
吐き気も収まったし、朝になったらまた7包入れるかねw←(懲りてない)
435優しい名無しさん:2013/03/26(火) 07:21:45.13 ID:dqZEM8Mt
たくさん毎日飲む人は、肌荒れとか大丈夫なの?
自分はたまに飲むけど、口の周り(アゴとか)にすぐ吹き出物ができる
436優しい名無しさん:2013/03/26(火) 07:29:21.29 ID:a7hNnLLp
めっさ髪の毛が抜ける、というか抜いてしまう癖がついたな、痛くないしむしんろ抜けた後気持ちいいから入れて抜けるときにやってしまう
437優しい名無しさん:2013/03/26(火) 15:07:36.56 ID:qdn7EN3T
30分前に40T入れた
少しぼーっとするかな
楽しいとかはない
少し吐き気もするし
眠れないのになんで飲んじゃうのかな
438優しい名無しさん:2013/03/26(火) 15:14:01.27 ID:BQOM5FEb
>>435
アゴの吹き出物は肝臓だかなんだかが弱ってるからって
誰かが言ってたよ、肌は水分抜けちゃう。
毎日は知らんけど私は週1くらいならケアすれば大丈夫。
439優しい名無しさん:2013/03/26(火) 15:34:31.72 ID:qdn7EN3T
気持ち悪い
水分とって出すか
440優しい名無しさん:2013/03/26(火) 18:56:28.62 ID:yy826TXv
>>436
俺もだ!同志よ
髪の毛だと見っともないので脇毛抜いてたらツルツルになるまで抜いてたわw
441優しい名無しさん:2013/03/26(火) 20:39:48.18 ID:SLiHSM2c
>>430
そか、別人さんか、人違い失礼しました。
あーこことても居心地よいスレになって来たなぁ〜。
1年ほど前まで荒れたりしたけど、アレアレ言う人居なくなったのかな。
学生ブロラーは金が持たないから、落ち着いた年齢で
仕事や家庭をなさってる方々ばかりになって
居心地よいですな。
ふはーカリュー食べてココアとタバコが激旨。
からだが着々と壊れてってるのがわかる。
俺あとどんくらい生きるのかなー、10歳から死ぬ気まんまんで過ごしてきたのに
最高の嫁さんいただいて、俺バカだから家庭もっちゃって
自殺できなくしてしまった。
自殺すると嫁さんのせけんてえが悪くなるから。
早くポックリいきたいな。

て書いてたら厨二病くっさくなったwwwwww
442優しい名無しさん:2013/03/26(火) 21:45:06.21 ID:qdn7EN3T
20T投下
眠いかもしれない
後悔
443優しい名無しさん:2013/03/26(火) 22:13:46.55 ID:kK3YrxHa
>>441
天寿迎えて家族に温かく看取られながら大往生して死ね
444優しい名無しさん:2013/03/26(火) 22:30:22.58 ID:RGpFt45R
>>441
430です。ほんとここは落ち着いたスレでいいわ。
てか境遇同じ過ぎるw
嫁子供いなかったら今の俺いなかったわ。
厨二でもなんでも幸せだからいいや。
ま、カリュー有りきだが…
今夜も豆乳ー、今27包。タバコうま。
445優しい名無しさん:2013/03/26(火) 22:30:58.69 ID:CSs8stVP
薬物による体への影響はじわじわと現れるので、ポックリ死ぬわけでも大往生でもないと思われる
446優しい名無しさん:2013/03/26(火) 22:37:18.56 ID:RGpFt45R
>>435
気休めかもだけど、俺は風呂後の保湿液塗るのと毎日サプリ8種くらい飲んでる。
1ヶ月くらいしたらめちゃ肌スベスベモチモチになったw
人によるだろうけど、効果覿面だった。
連投すまぬ。
447優しい名無しさん:2013/03/26(火) 23:40:38.64 ID:tGj6S194
てす
448優しい名無しさん:2013/03/27(水) 00:25:07.74 ID:Zjf3NBaJ
最近久しぶりにブロン錠飲みはじめました。
まず15T入れてシャキっと感がきたら追加で5T入れて、合計20Tくらいを一日空けつつ入れてます。
量を少し増やそうと思ってますが、15T+15Tと分けて飲むか一気に30T飲むかどちらがオススメですか?
集中力が増し仕事が捗るので仕事がひと段落する夏前までのブロンとのお付き合いになると思いますが、どなたか教えて下さい(^^)
449優しい名無しさん:2013/03/27(水) 00:40:56.16 ID:5RTvOOvh
>>445
あまり暗い話はしたくないが肝臓膵臓をやられると結構早い。
あと薬物依存は重症化すると自殺率が激増する。
450優しい名無しさん:2013/03/27(水) 00:50:18.16 ID:yJ5yETty
20tとか30tとかで効くなんて良いな。
羨ましい。
耐性つかないように1週間あけたりして飲んでるけど、90t飲んでも冴えたり気持ち良くなったりしないや…
>>448さんは1日おきに飲んでもちゃんと効いてるんだね。
451優しい名無しさん:2013/03/27(水) 01:34:21.11 ID:Axe7dKQb
20T入れて一時間
すごくねむい
452優しい名無しさん:2013/03/27(水) 01:44:56.39 ID:Zjf3NBaJ
>>450
ガッツリ効いてる感じはしませんが、シャキっとして集中力増すくらいです。
量を多少増やせばもっとシャキっと集中力増すなら30Tくらい入れようと思ってます。
自分が痩せ型or体質にあってるのか少量でも効きめは感じます。
連日飲みたいですが、効き目の為に一応一日空けた方がいいのかな程度の認識で一日おきにしてますが…
さすがに90Tは気が引けて飲めないですw
453優しい名無しさん:2013/03/27(水) 01:52:17.90 ID:qGpYeLgj
ハーブ併用だと10tでもヘブン状態
賛否両論あるのはわかるが試してみるとおもしろい
454優しい名無しさん:2013/03/27(水) 02:07:09.76 ID:Zjf3NBaJ
>>453
ハーブって脱法ハーブ?
だとしたら銘柄は?
455優しい名無しさん:2013/03/27(水) 02:31:52.73 ID:l11D/jk6
893に金が流れるのはやだな
456優しい名無しさん:2013/03/27(水) 02:44:02.90 ID:AyOnZ9u5
ハーブはこわい
でもブロンはこわくない
ふしぎ
457優しい名無しさん:2013/03/27(水) 02:51:04.14 ID:uPouJvIK
歴史がある物はいいけどハーブは得体が知れないから
458優しい名無しさん:2013/03/27(水) 03:58:08.75 ID:o7G5QtiW
いまごろ雑草を買うやつは情弱
所持規制来るし、現行品はガチの毒だらけ
ブロイラー共が業者に騙されないことを願う
459優しい名無しさん:2013/03/27(水) 04:17:06.98 ID:U0caQppp
>>435 三日間連日カリュー1day1箱投入した結果今、まさに同じ状態 顎の周りが湿疹だらけ これ病院行きかな?
460優しい名無しさん:2013/03/27(水) 07:51:26.40 ID:/GO06Vvg
朝風呂ならぬ朝ブロ40錠でお仕事へ向かうぜ
461優しい名無しさん:2013/03/27(水) 09:40:03.47 ID:BO1bv3X7
耐性ついてると思うけど、そんなに入れてよく仕事できるな
462優しい名無しさん:2013/03/27(水) 11:03:43.39 ID:5RTvOOvh
ハーブは福袋状態だから危険過ぎる
物質名が分かっているところで、有名なものは片っ端から規制されてるので
本物かどうか確認する手段も体への影響も全く分かってない。
ギャンブル過ぎる
463優しい名無しさん:2013/03/27(水) 11:40:13.28 ID:n3bzJ2Pi
ブロンODも毒だが、皆が言うようにハーブだけはやめとけ
マトモなのはもう無い

>>459
>>446試した?
464優しい名無しさん:2013/03/27(水) 13:54:10.03 ID:U0caQppp
>>463 かなり保湿してサプリ何種類も飲んでるけど赤い発疹が顔中広がってさっきすっと消えた こんなの初めてだw
465優しい名無しさん:2013/03/27(水) 14:11:06.60 ID:Zjf3NBaJ
ODしたあとの体内ケアで手軽なのがあったら教えて下さい!
あとみなさんがODするときに常備してるものはありますか?
466優しい名無しさん:2013/03/27(水) 14:40:45.09 ID:l11D/jk6
多分薬疹だねそれ
467優しい名無しさん:2013/03/27(水) 15:52:02.04 ID:BO1bv3X7
>>465
基本で飲んでるのは、マルチビタミン・ミネラル剤
毒素排出用にNAC(N-アセチルシステイン)を1回600mg飲んでる
(L-システインではなく、N-アセチルシステインでないとダメ)
切れ際のイライラ用、安眠用にLテアニン、脳の血流改善用にギンコギローバ
エフェドリンの心臓にかかる負担のケアのためにCoQ10等々
468優しい名無しさん:2013/03/27(水) 15:55:07.06 ID:NAlknD7h
それだけ飲むとお金もかかるのだろうが効果があるようには思えない
469優しい名無しさん:2013/03/27(水) 16:21:50.30 ID:BO1bv3X7
実際目に見えた効果(即効性とでも言うか)が実感できたのは
NACとLテアニンぐらい
470優しい名無しさん:2013/03/27(水) 18:13:27.28 ID:Zjf3NBaJ
>>467
レスどうもです。
サプリメントはネイチャーメイドでいいですかね?
ネイチャーメイドのマルチビタミン+ミネラルやCosQ10など検討してますが。
471優しい名無しさん:2013/03/27(水) 18:19:19.77 ID:n3bzJ2Pi
俺はビタミンC・ビタミンB群・マルチビタミン
マルチミネラル・亜鉛・カルシウム・マグネシウム等を毎日飲んでる。
なんとなくで選んでいるので無くなると他のサプリ試したり。
意味無いと言われそうだが、そんなに金かからんし気分的にケアしてるって思えるので完全に自己満w
でも肌が綺麗になったのはかなり実感できたなー。
ブツブツが出なくなった。
472優しい名無しさん:2013/03/27(水) 19:26:36.67 ID:1GttiGPr
俺は、以前に書き込んだ金パブ細粒愛用者だが
ひと月ぐらいぶりに3包+発泡酒いれたら、ガツンときた。
今はちぎった4包目を入れようかと、自分をじらしているところ。

あと不要な情報かもしれないが、パブロンも舌下が脳に直撃してよい感じだ。
舌下が癖になってしまい、内科の薬まで舌下してしまう今日この頃。
473優しい名無しさん:2013/03/27(水) 21:35:16.38 ID:/XWvCJG7
なぜブロンではなくパブロンなのか教えてくれ
474優しい名無しさん:2013/03/27(水) 21:55:15.37 ID:mIleFQcd
混ざり物が少ない
475優しい名無しさん:2013/03/27(水) 22:31:42.78 ID:NAlknD7h
入手性やコスパじゃね
476優しい名無しさん:2013/03/27(水) 22:59:14.68 ID:5RTvOOvh
入手性ならパブロンの方がいいだろう。
混じり物が少ない。これに限る。
ブロン以外にも咳止めはあるんだがだいたい余計な物が入ってる
477優しい名無しさん:2013/03/27(水) 23:46:24.13 ID:n3bzJ2Pi
特にカリューは売ってるとこ少ないんだよな…
コデイン含まれている新ブロン液エースは2本イッキしてもイマイチだった。
ブロン液Lも1本丸のみ試してみたら少しサイケ方向に飛んだので
調子に乗って2回目に1.5本入れて超絶バッド入ったww
あれはキツかった…同じ経験した奴いないのか?w
478優しい名無しさん:2013/03/28(木) 00:04:11.70 ID:JSyiEmoc
>>477
市販薬でサイケ方向に寄った時点で危機感持ったほうがいいぞ
479優しい名無しさん:2013/03/28(木) 00:09:10.07 ID:MKfUv1ZO
>>478
おう。ほんとバカだわ…反省してる。
480優しい名無しさん:2013/03/28(木) 01:47:44.83 ID:tHZ+0WiK
危機感てどゆこと?
バットとかキレ際にたまに入るけど
481優しい名無しさん:2013/03/28(木) 08:30:18.05 ID:Slgb/+aP
>>470
入手しやすさではそこらの薬局で帰るネイチャーメイドだけど、コスパ面品質面考えるとどうしてもアメリカ製のほうがよい。
(別にネイチャーメイドの品質が悪いって意味ではない)
たとえば、ミネラルでも吸収しやすいようにキレート化されてるし、コエンザイムでも
効率がよい還元型コエンザイムは日本で買うとやたら高い(その上含有量も一瓶あたりの錠数も少ない)
肝臓によい成分のLアルギニンでも、医療現場に供給されている味の素製L-アルギニン塩酸塩を使用してるメーカーもある
ヤフオク、楽天、Amazon(多少割高になるが)、i-heabで個人輸入等いろいろ方法があります

>>472
内科の薬まで舌下って、元々内服の薬は肝臓で代謝されてはじめて効果を発揮するように作られた薬であって
粘膜吸収を目的とした薬じゃないのに舌下で溶かして肝臓を通さずに血流に乗せても無意味では
482優しい名無しさん:2013/03/28(木) 13:24:44.31 ID:KlyK/EXE
>>480
精神病の誘発とかやりすぎとかじゃないの?
483優しい名無しさん:2013/03/28(木) 13:43:29.42 ID:JSyiEmoc
>>480
サイケってのは基本的には統合失調症の症状に酷似している。
だからこの状態を容易に引き起こす化学物質は限られるし物質が単純で
あれば作用機序も説明しやすい。逆にいうと風邪薬でサイケが見えるのは
ちょっとおかしい。

つまり、ただのODでサイケ入るのは誤解を恐れずに言えば最悪の場合、
深淵の縁を踏んでるんだよ。
>>482
平たくいうとそういうことやね。
484優しい名無しさん:2013/03/28(木) 15:48:21.52 ID:seme8YtQ
>>483
ブロン液Lにはdxmというサイケな飛びする物質が入ってるからそういう方向にトリップするのは当然

ただ摂り過ぎだと脳にダメージ来るんで程々に
485優しい名無しさん:2013/03/28(木) 15:57:36.48 ID:JSyiEmoc
>>484
それは初耳なんだが。副作用情報にもそれらしきものはないし
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se22/se2223001.html
486優しい名無しさん:2013/03/28(木) 16:00:41.38 ID:mfI+ROoj
dxm tripで検索
487優しい名無しさん:2013/03/28(木) 16:44:00.50 ID:JSyiEmoc
>>486
サンクス。ググったけどめんどいのでerowid直で探した
http://www.erowid.org/chemicals/dxm/dxm_effects.shtml
> Effects of DXM at low doses can be similar to alcohol, producing carefree
> clumsiness with a touch of psychedelic and speedy effect.

確かに微かにサイケ有り、とあるな。しかし色々読んで見るとサイケよりも
解離体験の方がキツそうだな。このコンボでバッド食らったら辛そう。
488優しい名無しさん:2013/03/28(木) 17:10:03.11 ID:xYVtADZJ
やばいやばいやばい男既婚30代前半身長160(ネグレクト発育不全)体重41〜42が
カリューばっかいれて仕事してたらマンチはいって
46〜47キロに肥えてしまった!!!
もう食いたくないのに食ってしまう
はらまわりがブヨブヨになって体も重く全体がだらしない豚になった辛い俺のアホッ
カリュー控えて錠だけにして過食やめる、いまから止めるマジでヤバイ!
飯は痩せてた頃のフルグラとサプリだけにしねーと!
食いたくてたまんねえ時は堅パンでも噛むかな
体壊すのなんか恐ろしくねえ、肥えて動きにくいのが恐ろしい
うううう俺アホッ
あ〜あ昔のエフェ入りダイエット薬がありゃあなー
489優しい名無しさん:2013/03/28(木) 17:39:33.34 ID:KlyK/EXE
>>488
落ち着け、大丈夫だよ
気休めじゃなくてまじで太くない。
急に増えたみたいだし不安かもしらんけど
ちょっとずつ戻せばいいよ
むしろ41,2とか痩せすぎじゃない?
490優しい名無しさん:2013/03/28(木) 17:46:14.95 ID:JSyiEmoc
>>488
逆に痩せすぎだ、肥えてよかったじゃないか。
男性160cmだと理想体重は53kg、もうちょっと太っていいくらいだな。
減量より運動して体脂肪率気にした方がいい
491優しい名無しさん:2013/03/28(木) 19:31:46.89 ID:/CI9eSQC
こないだ特に多幸感もまったりもなく、タイミングよく家人が言い争う声が聞こえてきてキレ際の苛立ちだけ体験してしまった
30か35くらいから始めて追加し続け84からっぽ

というわけでリベンジ!投入します!

最近月1〜3回でブロってる
自分の中では結構な頻度になりだしたヤバい
492優しい名無しさん:2013/03/28(木) 19:51:02.61 ID:/CI9eSQC
手始めに24t投入

>>488
カリューでマンチ起きるんか知らんかった
私は158cm平均40s(Max43kg。一番痩せてるときは36s、キョショでもなんでもない)
それで医者にドグマとかキャベジンとか貰いまくってるし
診察の度に体重計に乗らされ、せめて40後半は欲しい、50でも太ってない、と

よく空腹がいい、とか言われてるけど薬入れてるときも食べていいのかもね
いい情報ありがとう
493優しい名無しさん:2013/03/28(木) 20:41:18.17 ID:xYVtADZJ
ふおおレスありがとう
肥えたほうがわかってる、これで医学的にいいのは理解してる
だけど潔癖性みたいなもんでだめなんだ
ぽってり女子が好みだけど俺は41、2キロでないといけないって
強迫がつねにあるんだ
がんばるよ痩せるよ
でも41キロ以下になると風にあおられるしフラフラするから
それ以上は絶対痩せないように気をつけていた

そうマンチはいるんだよびっくりだよ
人によるんだと思うんだけどね
錠がっぽがっぽいれてるよいまは
がんばるマジでがんばる愚痴きいてくれてありがとう
泣いた
494優しい名無しさん:2013/03/28(木) 21:02:52.07 ID:VvqgkzyN
うん、泣き終わったら死ねよ。

冗談な
495優しい名無しさん:2013/03/28(木) 21:06:18.58 ID:tHZ+0WiK
>>482-483
なるほど・・・
まあ精神的に強かったらブロンなんか使わないんだけどなw
496優しい名無しさん:2013/03/28(木) 21:07:19.23 ID:5WR8Wy0K
それでもブロン自体を辞めないなんてジャンキーの鑑だ
497優しい名無しさん:2013/03/28(木) 21:46:37.74 ID:MKfUv1ZO
>>484
前述の液LをODしたバカだが、dxmな。分かってて試してヒドイ目にあったわw
アッパーダウナー共に経験済みだがサイケデリックは経験したことなかったので…認識が甘過ぎたわ。自分にはサイケは無理だと分かった。
498優しい名無しさん:2013/03/28(木) 21:51:23.27 ID:MKfUv1ZO
連投すまんが、ブロン板でもエフェドリンもコデインも含まれていない液Lはスレチだよな。ごめんな。
499優しい名無しさん:2013/03/28(木) 21:52:28.90 ID:JSyiEmoc
>>497
まあ初サイケがバッドだと気が遠のくわな。
500優しい名無しさん:2013/03/28(木) 23:07:33.42 ID:J9hV0utW
マンチってなんや
501優しい名無しさん:2013/03/29(金) 00:08:02.04 ID:RU1LOTC/
薬湿出来たらどれぐらいの期間控えてる? 薬湿出来たらブロンが身体に合ってないって証かな?
502優しい名無しさん:2013/03/29(金) 00:39:34.88 ID:aJrr9yfr
スレチだがシャブとLSDやるとかなり良かった
例えばAV見てると自分が画面の中に入り込んでる感覚だっだりw
503優しい名無しさん:2013/03/29(金) 07:02:45.87 ID:ccJFRBIW
>>502
スレチだな
アメリカのドラッグスラングで、シャブとアシッドのカクテルは「ブルーチア」っていうんだって

他にも、
咳止めシロップ:Barr、nods
コデイン:captain cody、School boy
咳止めシロップ(コデイン)と睡眠剤のカクテル:pancakes and syrup(パンケーキアンドシロップ)
504優しい名無しさん:2013/03/29(金) 10:16:49.30 ID:oq8NxOlf
四日間ブロって五日目の今日断薬
心臓がどきどきする
505優しい名無しさん:2013/03/29(金) 12:10:29.72 ID:DyJsomp1
>>500
だらだら食いのこと。
>>501
私は1週間かな、でも特に意識してない、毎回出るし。
そもそもODが体に悪いんだから薬湿できても
ブロンが合ってないってことにはならないんじゃないかな?
506優しい名無しさん:2013/03/29(金) 12:32:05.93 ID:U2vhFshu
507優しい名無しさん:2013/03/29(金) 12:34:16.69 ID:U2vhFshu
ブロンなくなったぉ
ふふふふふ・・・
508優しい名無しさん:2013/03/29(金) 12:41:15.74 ID:m8+tSBqh
マンチってのは捕捉すると「ガツガツ食べる」みたいな意味で、
薬板()では「マンチ入る」=「薬の副作用でメシが食いたくなる」なんて
言います。それから食味が変わったりやたら美味しく感じたりすることもあります。
合法じゃないけど93のマンチは有名。
509優しい名無しさん:2013/03/29(金) 12:42:40.18 ID:m8+tSBqh
ちなみに満腹中枢が麻痺して腹がへるのでダウナー(睡眠に作用するついでに
満腹中枢も麻痺させちゃう的な)に多いです。
眠剤だとロヒマンチが結構有名。
510優しい名無しさん:2013/03/29(金) 13:03:47.45 ID:U2vhFshu
ブロン、エリミン、イソミタール、リタリン
幸せのふらふらだぉ
511優しい名無しさん:2013/03/29(金) 16:25:19.84 ID:m0hhwoun
ブロン錠と同時にロヒ入れるってのアリ?
512優しい名無しさん:2013/03/29(金) 16:28:58.27 ID:m8+tSBqh
>>511
合うよ。錠ならなおさら。
コデ寝が起きやすくなるからセッティング(音楽とか)の準備は周到に
コデ効いてからスニするとおもろいよ
513優しい名無しさん:2013/03/29(金) 19:02:29.65 ID:ccJFRBIW
ロヒって(特に2mgの金ロヒ)筋弛緩作用も睡眠剤の中では強いほうだから
コデインと併せると独特のダウナー感があるよね
514優しい名無しさん:2013/03/29(金) 21:01:16.78 ID:DxAahmEq
みんなブロって何してる?
俺は子供と戯れるのが最高に幸せだわ。子持ちなら分かるハズ!
あとはテレビかネットかゲームしてだらだらと時間が過ぎてく。
ブロってると時間が過ぎてくのが早く感じる。
同じダウナーでも93だと遅く感じるのにな。
515優しい名無しさん:2013/03/29(金) 21:25:48.43 ID:IWzb0XpN
コーヒー飲みながら読書してるのが一番気持ちいい
516優しい名無しさん:2013/03/29(金) 22:00:59.54 ID:9JXs627f
音楽聴いたり
映画見たり絵を描いたりしてるよ。
517優しい名無しさん:2013/03/29(金) 22:16:55.66 ID:M4fKSPqe
ひたすらwikipediaで興味ある記事を読みまくる
気づいたらそれで4~5時間くらい経ってて面白い
518優しい名無しさん:2013/03/29(金) 22:22:13.01 ID:pBGcE5QC
効いてる時は、目を閉じて耳を澄ませているだけで楽しい
519優しい名無しさん:2013/03/29(金) 22:25:10.78 ID:W1jcpMTv
wikipediaは際限なくページ辿れるから飽きないね。
私もこないだアントニオ猪木のページをずっと読んでたわ・・・。
全然興味ないのに。無駄にボリュームがあるんだ
520優しい名無しさん:2013/03/29(金) 22:30:43.13 ID:Vs/v7ZjP
>>519
わかるわー
俺もオウム真理教のページずっと読んでた事あったわ
521優しい名無しさん:2013/03/29(金) 23:20:02.43 ID:IWzb0XpN
ネットサーフィンならぬウィキペディアサーフィンか
522優しい名無しさん:2013/03/29(金) 23:24:17.74 ID:m0hhwoun
ロヒとブロン錠合いますね〜!
ベンザリンもあるんだけどブロン錠との相性いいのかな?
523優しい名無しさん:2013/03/30(土) 02:03:34.52 ID:ay62jOuF
オイルマッサージの時はアッパーとダウナーどっちが気持ちいい?
524優しい名無しさん:2013/03/30(土) 02:11:36.53 ID:Z50O/nL9
ダウナーでまったりが良いなあ
525優しい名無しさん:2013/03/30(土) 06:17:28.47 ID:+sgt1j6/
>>523
ダウナーだろ
筋肉が弛緩してるときにマッサージしてもらわないでどうする
526優しい名無しさん:2013/03/30(土) 06:51:39.38 ID:ay62jOuF
そうなのか…
エフェ飲んで受けてしまったw
527優しい名無しさん:2013/03/30(土) 11:35:19.21 ID:j2gnz3Wr
>>467が言ってる毒素排出生物アスコルビル?とか言うのをドラストで探してたら一時間たった Lシステインとオルニチンで安心してたから焦ってるorz
528優しい名無しさん:2013/03/30(土) 13:24:02.19 ID:EHIZO5DT
休職中で暇なので、毎日ブロン漬けだわ。
いつかシヌ。
529優しい名無しさん:2013/03/30(土) 13:38:50.86 ID:Z50O/nL9
誰しもいつかしぬさ
530優しい名無しさん:2013/03/30(土) 14:04:23.71 ID:j2gnz3Wr
自分この1週間連日カリュー1箱〜2箱 これが無かったら自殺してるだろう災難が続いた あと2日。次の日ダルク行くよ。
531優しい名無しさん:2013/03/30(土) 14:16:08.84 ID:5zmeB8K0
ブロンあれば良い感じに催眠にかかれるかな?
コデインで良い感じに眠くなってカフェインで寝れないあの感覚なら行ける気がする
532優しい名無しさん:2013/03/30(土) 17:56:07.83 ID:2Tn73o3a
何週間かずっと左の腹だけ痛くて
ヤバイけど頑張るまだ耐えられる
533優しい名無しさん:2013/03/30(土) 19:34:05.16 ID:BwQKlZMD
中枢神経抑制剤(ダウナー)というのは、ロヒなど同系列のダウナー薬と合わせると相乗効果が得られるんだなあ
534優しい名無しさん:2013/03/30(土) 20:53:08.61 ID:oDa6WZwX
ブロン耐性ついて効かなくなっちゃった人は何やればいいですか?
535優しい名無しさん:2013/03/30(土) 21:18:17.45 ID:BwQKlZMD
>>534
とりあえず断薬して耐性少しでも抜けよ
536優しい名無しさん:2013/03/30(土) 21:22:25.70 ID:sLDoZan7
ブロン漬け
心も体も
ブロークン

毎日入れてるとたまに抜いた日の筋肉痛とそわそわが耐えられん
537優しい名無しさん:2013/03/30(土) 22:22:35.86 ID:8wY2KtFX
>>530
なにがあったんだい?
言いたくなきゃ別にいいけども
538優しい名無しさん:2013/03/30(土) 22:31:33.78 ID:N0iQBwrl
こないだメロンパン食った後に入れちゃって
吐き気きてオエーしたwww
便秘ひどかったから下剤飲んだし3日飲まずにちょっと体制抜いた!
だから今日は飲むぞー!20T豆乳ッ!!わくわく!!

というか離脱で鬱にはなるけど下痢まだきたことない。
なんでだろう?
元々ひどい便秘だからとか関係ある?
539優しい名無しさん:2013/03/31(日) 00:14:35.49 ID:j7PvSDch
20tで効くなら離脱も無いんじゃ・・・?
540優しい名無しさん:2013/03/31(日) 00:20:57.28 ID:Y7fwz/i6
>>539
んな事ないだろ。どういう理論だよ
541優しい名無しさん:2013/03/31(日) 00:53:18.16 ID:LNBIUJKC
いつもは30tくらいだけど調子乗って気づいたら1瓶いれてた。でも気持ちよかった
542優しい名無しさん:2013/03/31(日) 04:24:30.55 ID:sZsRuYBQ
追加10T
効いてくると起きてたら気分悪くなる
だから強制的に寝転ばないといけなくなる

つか俺シャキーンなったことないから一回シャキーン味わってみたいわ
マタリのが好きだしいいけども
543優しい名無しさん:2013/03/31(日) 06:22:40.84 ID:K1+UJfBZ
ブロン飲むのはよくないって分かってるけど、どうしようもなく辛い事があった時、
やっぱり1番ブロンに救われてしまう
今日も頑張ろう
544優しい名無しさん:2013/03/31(日) 12:00:46.87 ID:MeubffFY
病院で睡眠薬が効きすぎるって文句いったらお前が薬局でいらんもん飲んでるからだろっていわれた。
バレてるじゃねーかwwww
545優しい名無しさん:2013/03/31(日) 14:10:43.63 ID:ypBIP5wz
どうしてバレたの?
546優しい名無しさん:2013/03/31(日) 14:13:28.25 ID:fdqCJ6QM
>>545
うちの主治医は目つきで何飲んでるか分かるって言ってた。
物質名ズバリはわからないけどコデインと酒かな?とかエフェドリンとカフェイン?
とかは余裕でわかるらしい。
547優しい名無しさん:2013/03/31(日) 14:50:15.19 ID:ypBIP5wz
>>546
すごいね。
その点、うちの前の主治医は鈍感だったわ。
血液検査やって肝機能の数値が少し悪かったんだけど、
「お酒飲んでる?」で終わったもん。

今の主治医は何も言わない。
分かってんだか、分かってないんだか。

あ、ちなみに、やってるのは、ブロンと金パブね。
548優しい名無しさん:2013/03/31(日) 17:53:55.08 ID:CLz4FiuK
空腹でブロン錠飲んだら何時間くらいしたら効いつてくるの?
549優しい名無しさん:2013/03/31(日) 18:38:11.62 ID:JHIXueAz
俺入院中もやってたけど1瓶飲んだ時に
たまたま主治医来てさすがにバレた
そして入院期間延ばされるというw

>>548
1時間くらい、個人差で±10分〜30分くらい?
550優しい名無しさん:2013/03/31(日) 19:20:03.85 ID:MtJyUZFQ
人によっては"ultra rapid metabolizer"といってコデイン=>モルヒネへの代謝が速く、
割合も多い体質の人がいる
(欧米では7-10%くらい日本人は0.2%くらい)
551優しい名無しさん:2013/03/31(日) 19:25:55.31 ID:JHIXueAz
>>550
そんなのあるんだ、いいなーうらやましい
552優しい名無しさん:2013/03/31(日) 20:33:56.30 ID:k8YCu8rr
スレチな話題でわるいんだけどパブロンって何でこんなに臭いの?
効きは別にブロンと差はないけど、口臭がパブロンの臭いになって最悪…
昨日もそのまま歯磨きせずにぬいぐるみ抱いて寝ちゃったら翌朝パブロンの口臭がぬいぐるみに移ってたし相当強い臭いだよねこれ。
もうこの臭いのせいで気持ちいいものも気持ちよくなくなる。
ていうかこの臭いで全部飲む前に吐いちゃうし…
パブロン安いしこれならブロンじゃなくてもいいじゃんって思ったけどやっぱ安い薬は安いなりの理由があるんだな。
もう浮気しないわごめんねブロン。
俺にはやっぱり君しかいない
553優しい名無しさん:2013/03/31(日) 20:41:06.42 ID:aWHccnTU
>>542
マタリ好きならかリューのが良くね?
今日初めてコデ寝した気がする
横になって、意識が起きてるのと寝てるのの間でふわふわしてた
うまく言えないがこれがコデ寝なるものか?
みんなコデ寝の感覚をうまく表現してくれ
554優しい名無しさん:2013/03/31(日) 21:24:00.52 ID:JHIXueAz
>>553
いつの間にか時間が経ってるけど自分ではちゃんと意識があって
一瞬ぼーっとしてただけのつもり、でも体は重くて動かしにくい
みたいな?ほわーっとしてるよね
555 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/31(日) 22:12:52.61 ID:w1Vxs/F8
ブブブブブロン切れたノリトレン25_がいおっぱいたまってるんだけど
ノリトレン25_を5粒くらい飲んだらどうなるだろうか喃
シャキーンかマッタリかしないかな?
ノリトレンOD経験ある人おしえてください!

相談する前にもー飲んでまえ、と思ったけどノリトレン凄い便秘になるから恐ろしくて喃
556優しい名無しさん:2013/03/31(日) 22:29:06.74 ID:PQSnXACw
>>555
やめとけ
BZP系の睡眠剤や抗不安薬ならまだしも、三環系抗うつ剤を
オーバードーズするとしゃれにならんぞ。運悪いと肝臓壊すかぶっ倒れて救急搬送
25mgを5錠レベルなら死にはしないが、副作用の眠気と便秘がすごくなるだけで気持ちよくもハイにもならない。
調べたら最高血中濃度が服用4時間後で半減期が24時間後ってことは、もし気分が悪くなったら
かなり長い間地獄を見るってことだな。胃洗浄って苦しいらしいよ。マジで止めとけ。
557優しい名無しさん:2013/03/31(日) 22:29:55.29 ID:MtJyUZFQ
ノリトレンの有効量は75-150
少ないと効かないので150を目標に効果が出るまで漸増していく必要がある
558優しい名無しさん:2013/03/31(日) 22:41:36.78 ID:k9mYd37B
>>546
すごいなそれ
うちの主治医血液検査しても内科逝けって言うだけだ
559優しい名無しさん:2013/03/31(日) 23:31:28.50 ID:aWHccnTU
>>554
おー、そんな感じだ
狙って出来るもんじゃないんだな
マターリ気持ち良くて不思議な時間だった
560 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/31(日) 23:41:33.25 ID:w1Vxs/F8
調べてくれたんか!?ううううありがとう、すんません
>眠気と便秘がすごくなるだけで気持ちよくもハイにもならない。
や、やっぱり?あぶない、もうちょっとで飲むところだった
たすかりました
やめます、やめときます、今日のとことはロヒ飲んで寝逃げします
明日朝ブロンないからもうどうなるかわかならいけどいそいで
かってこなくちゃうーんうーんうーんうーん
561優しい名無しさん:2013/04/01(月) 00:00:32.39 ID:28pkGHCx
ブロ中を満喫してるね
562優しい名無しさん:2013/04/01(月) 00:35:58.07 ID:7my+m1fM
アル中だった俺だけどブロンのお陰で飲み会もウーロン茶で平気になったわ
563優しい名無しさん:2013/04/01(月) 01:18:24.30 ID:5yrHGD66
754 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね [] :2013/04/01(月) 00:14:40.59 発信元:1.75.17.200
【スレッドのURL】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1361238041/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
>>553
カリューも試したことあるけど錠との違いをそんなに感じなかったんだよなー
たしかにマタリ度は高かったと思うが。
エフェが効きにくくてコデが効きやすいんだと思う
まあカリュー高いしあの味嫌いだしこれからも錠でいくよ!
564優しい名無しさん:2013/04/01(月) 12:10:51.68 ID:WIlp2nvS
>>533
意識はあるんだが自主的な行動ができない。
寝ているわけじゃないという意識がある以外は寝てる。
565優しい名無しさん:2013/04/01(月) 13:14:49.51 ID:M0MtaTQ+
もう1週間以上入れてない辛すぎワロタ
566優しい名無しさん:2013/04/01(月) 15:21:18.02 ID:1Ln7p6kZ
35T入れたが効かねー
昨日一日中だらだら追加してたからかな
567 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/01(月) 15:38:15.75 ID:9Ab+M+C2
うぐぐロヒ1_を5つ飲んでなんとかダメな」感情を麻痺させてる
スニッフが出来ない鼻なんで経口だけど、効きはあるよ
ボーッとしてネガティブがポジティブにならないまでも、和らげてくれる…
寝ないように気をつけなくちゃなー
ブロンーブロンm−ぶろんmほしいよー
キーボード伸張してまだ慣れていなくて誤字多すぎィッw
568 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/01(月) 15:48:06.83 ID:9Ab+M+C2
追加1ミリ2tyびゅ!
569優しい名無しさん:2013/04/01(月) 17:24:10.38 ID:1Ln7p6kZ
最近飲んだら数時間後絶対吐くわ
さっきも吐いたがまだ吐き切れてない感じだ
そろそろ辞めどきかなぁ
570優しい名無しさん:2013/04/01(月) 18:17:41.76 ID:khFsMUkn
14年やったけど辞めた
辞めるとき死にそうになったけど
病院行って治った。1年かかったけど
571優しい名無しさん:2013/04/01(月) 19:36:45.28 ID:7JoTgmHq
一週間は辛いな
自分は断薬期間辛すぎて仕事やめたったwww
今日5日ぶりブロン。
ひゃっほーい!
572優しい名無しさん:2013/04/01(月) 19:54:27.06 ID:M0MtaTQ+
体壊したッぽいからしようがなく…
皆私よりやってそうなのになんで大丈夫なん?
俺の運が悪いだけか
573優しい名無しさん:2013/04/01(月) 22:06:10.80 ID:+oNiIKT7
>>564
これ!俺の体験したコデ寝をめちゃ的確に表現してるわ!thx!!
>>572
皆早かれ遅かれ体は壊すだろ
今は毎日豆乳してるから何とか過ごしているが、抜く時が怖いわ…
離脱すげーし…
麻酔が効かないから減量せねば
574優しい名無しさん:2013/04/01(月) 22:45:36.17 ID:M0MtaTQ+
>>573
そうか…だよね
でも早すぎる、まだ1,2年なのに!
もうちょい体の心配無く楽しみたかった
575優しい名無しさん:2013/04/02(火) 01:18:45.58 ID:gsbAG5i9
体壊したって具体的にどんな症状?
一週間も抜けるんならそのまま辞められるんじゃね?裏山
それとも離脱よりキツイ症状なのか?
576優しい名無しさん:2013/04/02(火) 04:07:59.24 ID:SWY1qMc1
レスを見る限り壊れたのは性別のように見える
577優しい名無しさん:2013/04/02(火) 08:31:12.64 ID:fyx4Sm+O
肝臓が逝ったらおしまいよ
578優しい名無しさん:2013/04/02(火) 12:34:19.68 ID:JKaS0tN+
>>575
ごめん、大袈裟だったかな?
幻覚と心臓痛いのと左のお腹から背中にかけてが痛い
なんともないかもしれないけど母にばれるとヤバイから
なんか起こる前に1回抜いとこうって。離脱きついw
って前もなんか似たこと書いたかも、ごめん未練がましくて

>>576
いつも俺って言っちゃうから私って言うように心がけてる
昔からの癖の一人称変えるのって難しいんだな…
579優しい名無しさん:2013/04/02(火) 19:14:28.02 ID:9+JDxoq/
会社の昼休みに入れようとしたら38錠しかなかったから我慢して早退してきた
580優しい名無しさん:2013/04/02(火) 21:36:33.40 ID:gsbAG5i9
>>578
そうゆうことか、まあ頑張れ
離脱キツイよな
幻覚ってマジかよ、こえーよ…
と言いながら今日もカリュー27包目でマターリ中
581優しい名無しさん:2013/04/03(水) 03:50:39.01 ID:for8WbsH
念願のカリューを手に入れて
ちまちま飲み続けたら夕方からかれこれ2箱
もっとじっくり楽しもうと思ったのに
しかも鼻が痒いのと若干のぼへーっとした眠気以外特に何も
前のコデ寝はもっと少なく気持ちよかった気がする
音楽聴く気も起きない
582優しい名無しさん:2013/04/03(水) 04:06:12.87 ID:for8WbsH
普段と違うことっていえば酒を入れたくらい?
モニターに向かうのも怠いから横になる
583優しい名無しさん:2013/04/03(水) 06:07:38.49 ID:for8WbsH
あ、なんとなく時間の流れがいい感じ

カルビーのフルーツグラノーラ、ブロンスレ過去ログでちょいちょい見るんで買ってみた
美味しい
これで慢性便秘ともさよならかと思うと嬉しい
ブロン入れる前からひっどい便秘だったからな
それに朝ごはんを食べる習慣がつく

元々食が細くて1日1食がデフォ
ブロンするぞって日はそれに拍車がかかる
584優しい名無しさん:2013/04/03(水) 06:27:24.36 ID:BiJpKPJE
ブロンいれてるときのほうがなぜかきちんと食事を取る
「モノ食わないとウンコが出ないから」、「常時胃が空っぽだと胃が荒れるから」
とか考えて食物繊維の多そうな野菜とか消化の良いモノを摂ってる
585優しい名無しさん:2013/04/03(水) 10:28:29.11 ID:WDpg403A
>>581
ブロンの耐性の抜けなさっぷりは異常。
2年抜いたらがっつり効いて、「やっぱ耐性抜きだよな!」と思ってそのあと
3週間抜いてやってみたら全然効かない。更に2ヶ月抜いて再チャレンジしたが
大したことなかった。
586優しい名無しさん:2013/04/03(水) 12:05:03.28 ID:for8WbsH
>>585
今とりあえずひたすらに痒い、行動を阻害されるレベルで痒い
そして若干眠いし口が渇くガラガラ声
まだカリューオンリーなんて片手で数えるほどしかやったことないのにな…
そんなに耐性つきやすかったんだ、教えてくれてありがとう。
587優しい名無しさん:2013/04/03(水) 15:53:30.98 ID:ee7hDvC4
>>585
2年抜けるとか神がかってるすごい
588優しい名無しさん:2013/04/03(水) 20:39:14.95 ID:5PhN60bk
俺は酒と併用すると酔いが勝ってしまってもったいなく感じる
別々のがいいんじゃね?ダメージも効きも
てかブロン始めてから酒をまったく呑まなくなった
付き合いの飲み会が苦痛
589優しい名無しさん:2013/04/03(水) 20:45:26.44 ID:uSrY700h
酒がないとブロる気が起きない
酒とブロンは常にワンセットになってる
590優しい名無しさん:2013/04/03(水) 21:57:43.14 ID:5PhN60bk
>>589
人それぞれなんだな
効きはどんな感じ?相乗効果あるの?
591優しい名無しさん:2013/04/03(水) 22:08:43.16 ID:uSrY700h
>>590
ブロンの耐性ついてるし、ほとんど酒の酔いだけだと思う
でも錠剤をザラザラ飲み込む行為がないと物足りない
肝臓へのダメージは最悪だろうね
592優しい名無しさん:2013/04/03(水) 22:46:02.50 ID:K/D1/ypy
>錠剤をザラザラ

俺も相当なブロ中だが、この行為だけが苦手なんだよな・・・
プラスチックを飲み込んでるような違和感
あと酒は抜け際のイライラの時に飲んでる
ほんとに人それぞれだな
593優しい名無しさん:2013/04/03(水) 22:49:14.92 ID:WDpg403A
>>587
いや、完璧ブロ中になって週3回は厳守したけど1日カレンダー眺めて過ごす
ようになって断薬した。
で久しぶりにやってみて「あー一回中毒になったら『たまに』はもう無理なんだな
と思ってまた飲むの止めた。
594優しい名無しさん:2013/04/03(水) 23:06:01.54 ID:5PhN60bk
>>591
効果自体はあまり得られてないのか…
俺は軽度のアル中から重度のブロ中になったけど、両方は大変だな
595優しい名無しさん:2013/04/03(水) 23:07:05.93 ID:oopBPSPs
寝ます
おやすみなさい
596優しい名無しさん:2013/04/03(水) 23:38:57.88 ID:ee7hDvC4
>>593
まあ何にしろすごいよ、本当。意志が強いのかな。
俺も見習うわ。
597優しい名無しさん:2013/04/04(木) 04:24:55.31 ID:JrOqVUzF
カリュー2箱でほとんど効かないしこの機会にキッパリ抜いてみようと思う
そのままやめられたらラッキーな気持ちで
月数回とか長いと何ヶ月もあけれるけど
気持ちよくなることよりもどうやったら気持ちよくなるか?を試行錯誤しているうちに終わってしまった
598優しい名無しさん:2013/04/04(木) 09:25:49.31 ID:0FnJG7oD
>>597
じゃあ4箱飲んでみれば?
599優しい名無しさん:2013/04/04(木) 10:23:45.47 ID:JrOqVUzF
>>598
いや、痒くなるだけだろうし
どう出るかはわからない娯楽に4000円もかけられないよw
600優しい名無しさん:2013/04/04(木) 13:21:35.98 ID:BLyMK0Qw
30錠飲んだけど、寝てれば何が変わったかよく分からない
立つと少しだけふらふらするけど

この程度の薬にハマるやつが本当にいるのか?
病院で出てくる睡眠薬や酒のほうがよっぽど強力だろ
601優しい名無しさん:2013/04/04(木) 13:23:38.48 ID:A++i/4mj
>>600
何回か繰り返してみないとわからないかも
そりゃアルコールやベンゾなどの睡眠薬のほうが即効性はあるけどね
602優しい名無しさん:2013/04/04(木) 14:08:53.93 ID:Q5hqQyJj
>>600
効く効かないと依存性は関係ないんよ。
チェーンスモーカーが酩酊してるか?ふつーだろ。ニコチン切れたらイライラ
するだけで。
俺一回依存したけど、結構依存性強いよこれ。薬効も市販薬最強じゃないかね。

酒は滅茶苦茶ヤバいんだが簡単につくれるし規制は無理だということが分かった
し税収がおいしすぎるので危険性は国民にはあまり知らされてない。
実はドラッグ最悪に分類される薬物。
603優しい名無しさん:2013/04/04(木) 15:55:10.26 ID:BLyMK0Qw
タバコは二日抜くと酩酊して目眩がして吐きそうになる
604優しい名無しさん:2013/04/04(木) 16:19:01.95 ID:kFWyU2Gt
タバコはあっさり辞めたけどブロンは何度もスリップしてしまう
605優しい名無しさん:2013/04/04(木) 16:20:35.69 ID:A++i/4mj
酒はやめられたけどブロンに変わった
依存物質が変わっただけだ
606優しい名無しさん:2013/04/04(木) 16:28:35.39 ID:Q5hqQyJj
>>605
依存体質の人はそうなんよね。
俺はタバコ→酒→たまに人→合ドラ・処方・市販薬一周→全部やめてまた酒

こんな感じで常に何かに依存してるのは間違いない。全部やめたこともあったが
その時は仕事に依存した(それなりに稼いだがやりすぎて倒れた)。

■やめるのしんどかったもの
タバコ
ブロン
リタリン
(酒・ベンゾ系はまだ止められない。両方とも何度か失敗してる)
607優しい名無しさん:2013/04/04(木) 16:31:45.29 ID:A++i/4mj
>>606
俺はタバコ→酒→ベンゾ、バルビ→市販薬(ブロン除く)→ブロンかな
タバコは早くやめたので楽だったけど酒はきつかったな
あとは買い物依存もあったな
ベンゾがあっさりやめられたのが不思議な感じ
608優しい名無しさん:2013/04/04(木) 16:35:21.66 ID:Q5hqQyJj
>>607
入手のしやすさも勘案すると酒の依存性はシャブをぶっちぎってダントツで
トップだそうだ。
来週からまた頑張って抗酒剤飲むか。
609優しい名無しさん:2013/04/04(木) 16:38:11.45 ID:A++i/4mj
>>608
自分はがんの手術の時フェンタニルとか使って麻薬の味を知ってしまったからな
当然ブロンはそれに及ばないが感覚として似たところがあってやめられん
まあ、酒やめるとブロンに金が回せるしな
610優しい名無しさん:2013/04/04(木) 16:39:33.13 ID:wfS2463q
酒はやばいよねー
今日もアル中が路上に転がってた
611優しい名無しさん:2013/04/04(木) 16:41:11.64 ID:A++i/4mj
>>610
節度を持って飲めりゃ誰も苦労はしないわな
逆に泥酔できる人って尊敬するわ
俺怖くてそこまで酔えん
612優しい名無しさん:2013/04/04(木) 16:48:01.16 ID:Q5hqQyJj
>>609
酒のタチの悪いところは酷い依存症になるまで年月が掛かるんだよな。

だいたい山形飲酒とか始まるのが40過ぎてからでそうなるともう措置なくて
体壊して死んでくれるのを待つだけという(このレベルになると家族にさえ
早く死んでくれって思われるようになる)。

休日は1日呑んだくれてる奴、すぐ記憶なくす奴、飲むとすぐ暴力やブチ切れを
起こすやつはもうアル中コースのレールに乗ってる。
613優しい名無しさん:2013/04/04(木) 16:53:03.87 ID:Q5hqQyJj
>>611
俺1日25%焼酎500ml。朝から寝るまで。
まとめて飲まないからたいして酔わないし自宅作業なので社会生活は問題ない。

何より俺が顔に出ないのと、家族の鼻が悪いので全然バレてないのが問題。
いっそのことバレてしまえば楽なのにと思うがなかなか気づいてもらえない。

ブロン止められたのはあれ飲むと明らかに挙動不審になるから隠れて飲むしか
なかったせいおかげだな。ブロン+リタにハマってた頃は独居だった。
614優しい名無しさん:2013/04/04(木) 17:02:05.63 ID:A++i/4mj
>>612
うちは親子2世代でアルコール依存だったからな
父親のほうがもっとひどくて幻覚や妄想性障害まで出たけどやめておとなしくなった
やっぱりなんか死ぬ思いしないとやめられないんじゃないかと思うね
俺は癌、父親はC型肝炎でやめないと余命宣告するぞと言われてやめたようなもんだし

>>613
俺はビール2〜3リットルまたはウイスキー一本ぐらいだった
ただウイスキーとウオッカをちゃんぽんにして1リットル飲んで寝ゲロで死にかけて
度数の強い酒を大量飲酒はやめたな
俺の場合逆でブロンは完全に素面だから家族には気が付かれなかったかな
レスタミンとかベンゾは明らかに挙動不審だがなんとかごましたけど飽きたのでもうしない
615優しい名無しさん:2013/04/04(木) 17:18:19.80 ID:Q5hqQyJj
>>614
アル中は遺伝するからねー。うちもです。
性格なのか体質なのか進行が20年くらいずっと止まってる。レアケースだと思う。
俺と同じ。朝からずっとほろよいしてるだけ。

独居の時は夜に泥酔するまで(日本酒一升、ウイスキー一本以上)飲んでた
けど独居やめて朝飲みをダラダラするようになった。

ブロンは切れ目がヤバい。酒は手が震えるけど薬の副作用だと嘘をついて
震えドメも病院からもらってる感じ。
616優しい名無しさん:2013/04/04(木) 17:25:02.63 ID:A++i/4mj
>>615
育つ環境が同じだからアルコール依存も同じになるんだろうね
俺は午前中はさすがに駄目ということにして休みは昼からということにしていた
飲む→寝る→また起きて飯食いながら飲む→寝る、の繰り返し

ブロンの切れ目って俺はあまり感じないんだよな
たまに全身が痛くなって痛み止め飲んで『コールドターキー♪』とか叫ぶけどw
それが切れ目なのかもしれん
617優しい名無しさん:2013/04/04(木) 19:10:21.32 ID:i2ILT7On
俺は最終的に筋トレとジョギングにハマった
酒、ベンゾ、合法ハーブ、ブロン、今でもやりたいけど、筋トレの方が充実感があるからやめられん
618優しい名無しさん:2013/04/04(木) 19:24:37.27 ID:cZ/JzoKi
脳内麻薬中毒かw
619優しい名無しさん:2013/04/04(木) 19:31:05.13 ID:OKVJ0c0r
やめる必要なんてないね
一生ブロンします
620優しい名無しさん:2013/04/04(木) 19:51:36.66 ID:M1Sp9yS/
>>616
ブロンの切れ目って、自分はそのときの体調により起こったり起こんなかったりするけど
禁断症状が起きるときはホントつらいよね。頭が鈍く痛みはじめて、なんつーか全身の血管に
溶けた鉛が流れてるようなだるさになる。
そこにブロン投入して、ちょうど乾いた砂地に水をまいた時のように身体にコデインが沁みこんでいくあの感覚がもう病みつき
621優しい名無しさん:2013/04/04(木) 19:54:20.86 ID:GbeXVqys
ブロン液エース飲み始めてもう10年・・・・
やめたいです
622優しい名無しさん:2013/04/04(木) 20:00:50.35 ID:A++i/4mj
>>620
イライラするとかはどうとでもなるけど痛みはどうにもならないね
結局再投入→痛み緩和→切れると痛み再発、その繰り返しだわな
今日は切れてきたけどよく眠れるのかね、最近あんまり寝とらんし
623 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/04/04(木) 20:32:16.99 ID:GbeXVqys
てす
624優しい名無しさん:2013/04/04(木) 21:22:55.04 ID:hplQXQ8P
ブロラー人口ってどの位いるんだろ
625優しい名無しさん:2013/04/04(木) 21:49:01.90 ID:hlsACxDp
売上分かったらかなり大まかには分かるかもね
626優しい名無しさん:2013/04/04(木) 21:50:24.16 ID:Q5hqQyJj
>>625
耐性抜いて買いに行くまでの日数がちょうど用量守って飲みきったくらいの
人はいっぱいいるだろうからはっきりした数字はでないだろうね。

俺も1ヶ月は開けるし
627くにお君:2013/04/04(木) 22:51:03.74 ID:2HgBp6mh
ブロンとリタリンは依存っていうよりレクドラとしてやってたから、辞めるのに苦労はしなかったな
やってた頃も一ヶ月や二ヶ月やらなくても別に普通だった
その代わりとして酒を呑み始めたんだけど、気付いたらアル中になってたわw
毎日呑まないとやってられないわー
あとベンゾも離脱症状キツくてやめられないな
628優しい名無しさん:2013/04/04(木) 23:13:05.26 ID:hlsACxDp
>>626
そうだね、大まかすぎて当てにならないw
でも言われてみたら気になってきた
629優しい名無しさん:2013/04/04(木) 23:18:29.53 ID:kFWyU2Gt
どの薬局でもブロンの管理は気を使ってるのでは?
それって裏返せば嵌ってる人が結構たくさんいるということだと思う
630優しい名無しさん:2013/04/04(木) 23:43:19.35 ID:Q5hqQyJj
>>629
俺の印象では「指導は受けているが気は遣ってない」って感じ。
見えないところに保管してあるけどブロン錠あったらくれっつったら
ハイハイと売ってくれる店がほとんど。断られたことはない。
無水エタノールを買った時に婆さんの店員に「酒の代わりにしたりしない
だろうね?」と聞かれたことはあるが

まあ薬剤師やドラッグストアのバイトなんてそんなもんだろうと思うよ。
631優しい名無しさん:2013/04/05(金) 05:18:23.82 ID:HFknH/GY
>>620の「全身の血管に溶けた鉛が流れてるようなだるさ」が凄く的確に表現されてて何か感動した
632優しい名無しさん:2013/04/05(金) 06:47:47.38 ID:0vj5Szpi
ブロンで気持ち良くなれるのってやっぱりほんの一瞬だね、効果が切れるの早すぎる。
しかも自分は2週間くらい空けて飲まないと何錠入れても効果出ないし…
物凄い頭痛に襲われた事もあったなぁ。

それでも買うし飲んでしまう。
不信がられない為に複数のドラッグストアを梯子しつつ。
633優しい名無しさん:2013/04/05(金) 10:25:33.20 ID:vn7+9c53
ぼくの知り合い3箱普通に仕入れてくる
おそろしいのう
634優しい名無しさん:2013/04/05(金) 10:34:52.92 ID:y1p1reh0
>>633
小売りの少ないこのご時世
その知り合いは貴重な人材といえる
私だったら友達になりたいくらいだw
635優しい名無しさん:2013/04/05(金) 14:57:44.15 ID:yK29/rYp
ブロ友がいること自体凄い
自分は誰にも言わず隠れてやってるわ
636優しい名無しさん:2013/04/05(金) 15:13:30.56 ID:TD4M1vAa
連日入れたら体臭が薬臭い
くっさー
637優しい名無しさん:2013/04/05(金) 19:54:54.99 ID:xDU3PkXq
84t豆乳
なにがおこるっていうんです?
638優しい名無しさん:2013/04/05(金) 19:55:38.69 ID:xDU3PkXq
あとパブロン微粒5S
639優しい名無しさん:2013/04/05(金) 19:57:45.72 ID:TD4M1vAa
個人的な考えではカフェインが効きすぎて眠れなくなる予感
640優しい名無しさん:2013/04/05(金) 21:15:14.97 ID:xDU3PkXq
全身だるくなってきた
641優しい名無しさん:2013/04/05(金) 21:25:06.25 ID:yK29/rYp
84tって多いな
642優しい名無しさん:2013/04/05(金) 21:59:52.96 ID:CoSL9g/l
>>637
初心者なら多いかも。
てことは心臓バクバクなると思うけどパニックを起こさないように。
今のうちに薬局で救心買って来といた方がいいかもね。気休めにはなるよ
643優しい名無しさん:2013/04/05(金) 22:28:47.59 ID:e64PMgPH
カリューだが始めた頃は1箱だけ買ってハシゴしてたけど
今や「これ、あるだけ下さい」なんてやけに堂々と買ってるわ
もう開き直って、気にならなくなった
薬剤師は1人が幾つ買ってるかなんてチェックしないんだろか
分かってて商売してるか
644優しい名無しさん:2013/04/05(金) 22:31:18.74 ID:rghda69L
あるだけ下さいはだめだろ
645優しい名無しさん:2013/04/05(金) 22:41:48.68 ID:TVkQYhqS
うちの地域では保健所の指導でどの店も一人1個まで
646優しい名無しさん:2013/04/05(金) 22:58:07.12 ID:CoSL9g/l
2個買いしたことある。
あと頻度が高いが何も言われない。
「家族も使ってるんです」というとっておきの言い訳がお蔵入りだ
647優しい名無しさん:2013/04/05(金) 23:18:08.21 ID:9oKPx5eS
多分ブロンは第2類医薬品だっけ?
だから薬剤師じゃなく何も知らない店員でも売れる
どうせ勘付いたって売上のために無視してくれるw
というわけであんま気にしてない
648優しい名無しさん:2013/04/06(土) 00:39:55.20 ID:J9v3BkhJ
2個持ってったらレジが反応して薬剤師呼ばれたことあったな
その薬局初めてだったからちと焦った
家族の分ですって言ったら売ってくれたが、もう行かない
649優しい名無しさん:2013/04/06(土) 03:42:54.50 ID:VL5Ikysu
ブロンを少々試したら、シッコが出なくなって本当に辛かった。二度と飲まん。
650優しい名無しさん:2013/04/06(土) 04:00:14.83 ID:HCdCvUlj
ブロンでは聞いたことないが、排尿困難ってなにげにコロっと死ぬからな。
651優しい名無しさん:2013/04/06(土) 04:16:08.47 ID:xk7WtBSy
ブロンでおしっこしにくくなるのはよくあるけどね
いきんでもでない苦痛
652優しい名無しさん:2013/04/06(土) 10:10:50.38 ID:iqvVgMW8
エフェドリンは尿閉の原因になるみたいだよ。
653優しい名無しさん:2013/04/06(土) 10:12:27.37 ID:JdfHEWSe
おしっこ出にくくなるよね
出にくくなったらちょっと抜くようにしてる
654優しい名無しさん:2013/04/06(土) 11:14:44.27 ID:HCdCvUlj
コデインは副作用に排尿困難がある。
655優しい名無しさん:2013/04/06(土) 11:20:32.98 ID:U2YjHEQy
でもたいていの咳止めには利尿作用のあるカフェインも入ってるよね
顆粒には入ってないけど
656優しい名無しさん:2013/04/06(土) 11:24:08.79 ID:HCdCvUlj
>>655
ブロンに入ってる程度のカフェインの利尿作用なんてたかが知れてるから、
ODした時点でブロンの副作用優位になる。
657優しい名無しさん:2013/04/06(土) 11:41:20.05 ID:zAEYmYjQ
そもそも薬自体に抗コリン作用があるから
どの薬でもODしたらそりゃ排尿困難はおこるんじゃ?
658優しい名無しさん:2013/04/06(土) 12:01:11.41 ID:HCdCvUlj
>>657
どの薬にも抗コリン作用があるというのは初耳だが……
少なくともODは色んな薬で試したがあれほどひどい排尿困難と便秘は
ブロンだけだ。

毎日下痢ピーで止瀉薬も全然効かなかった時にブロンやったらフツーの
ウンコが出た時は感動した。
659優しい名無しさん:2013/04/06(土) 13:34:22.83 ID:ML6wyxyb
因みにカフェインにも抗コリン作用あるよ
コーヒー3L近く飲んだ時はトイレに近くなったけど尿が出ないと言う面白い事になったなあ・・・
660優しい名無しさん:2013/04/06(土) 14:39:18.77 ID:KMQrKvU6
基本的に抗ヒスタミン薬が配合されてる薬には抗コリン作用がある
ブロンならマレイン酸クロルフェニラミンが原因
鼻炎薬でもなる
661優しい名無しさん:2013/04/06(土) 16:44:35.55 ID:26cuC1Eh
ブロン飲んでいい感じになったところで筋トレしたら吐きそうになった
一昨日もそうだった。何か関係あるの?
662優しい名無しさん:2013/04/06(土) 18:12:00.65 ID:AzUIOnlh
L2本一気飲みした時は 小便でないからチ○コ出して30分くらいボッーっとしてた
663優しい名無しさん:2013/04/06(土) 18:56:14.13 ID:FdSSg2T+
ブロ中に映画館のトイレで後ろに並ばれると焦る
664優しい名無しさん:2013/04/06(土) 19:14:09.03 ID:7Ssu5zu9
>>600
たんに合わなかっただけでは。
私の場合は処方薬まったく効かない。ロヒ4_+αでも何にもならない。
酒は冷めるのが早い体質だし。
だからブロンにハマってしまったんだろうけど。
ひとそれぞれだね。
665優しい名無しさん:2013/04/06(土) 19:48:29.51 ID:bJFu0bEK
俺だよ俺俺
以前ここでドグマってコテやってた者だが
もうブロン止めて半年くらいたつが
明日久々にやろうと思ってる
心身ともに慢性的に疲れてダルくてどうしようもない
どんな薬飲んでもだめだ
抗うつ剤も安定剤も効いてるんだか効いてないんだかわからないし
いろんなサプリメントも駄目だし
エフェドリンナガヰは1日三錠以上は口の渇きがハンパなくてだめだ
あればモダフィニルほしいんだが
ないから
ブロン明日やる
ブロンで久々にマッタリさせてもらう
もう疲れた
666優しい名無しさん:2013/04/06(土) 20:11:39.07 ID:U2YjHEQy
>>665
あーなんか久しぶり
以前ジェラナミン飲みまくってインポ状態になったとかの人か

別にいんじゃね、ブロン再開しても

「悪癖が人の命を救ったのはこれが初めてじゃない」って昔の人も言ってるし
667優しい名無しさん:2013/04/06(土) 21:14:38.40 ID:J9v3BkhJ
>「悪癖が人の命を救ったのはこれが初めてじゃない」って昔の人も言ってるし
名言だなー
始めた頃は尿意があるのに出なくて苦しんだな
最近はすんなり出るんだけど頻度がめちゃ少なくなった。
水分は人より取ってるくらいなんだけど
排尿困難で死ぬってマジかよ…
668優しい名無しさん:2013/04/06(土) 21:55:28.72 ID:KrM/oxmb
緑茶飲んだらよく出るようになる
669優しい名無しさん:2013/04/07(日) 09:43:10.09 ID:+Z/z+5oH
>>666
ジェラナミンあれからまだ100錠くらい余ってる
今早く10時になってドラッグストア開かないかなぁと悶々としてる
今日はブロン飲んで寝たきりでDVDでも観る
明日ダルかったら仕事もサボる
670優しい名無しさん:2013/04/07(日) 14:28:00.69 ID:zVr1OXq6
旅行先で欲しい時に店にいっても空振りな事がしばしばあって困る
大手チェーンでもバラバラな品揃え

そこで全国のデータベースというか、ググルマップで取り扱い店の地図作ったら需要あるかな?

地元の常連さんからしたら迷惑かもしれないけど…
671優しい名無しさん:2013/04/07(日) 17:24:18.96 ID:WxVBTcSd
みんな行きつけの店は知られたくないんじゃない?
買えなくなったらやだし
672優しい名無しさん:2013/04/07(日) 17:39:40.82 ID:l9VbrWHi
最近は12T+3包で安定してる
単品で量増やしまくるよりもいい感じ
673優しい名無しさん:2013/04/07(日) 17:53:22.83 ID:c/DbHm+D
メーカーは出荷制限してるんだよ
後はわかるよな?
674優しい名無しさん:2013/04/07(日) 18:08:14.55 ID:8hOOwX65
出荷量とその推移はチェックしている
>1.不適正な販売店の情報収集に努め、販売店の販売能力と納品数・在庫数のバランスをチェックし、適正販売を行う。
>例えば、当該液剤の額が全取引額の中で突出して高い店、前年度に比較し、納品が急増した店等は重点的に調査する。
>また、販売能力に応じて納品数に上限を設定する(数量は各社の基準に従う)。

>2.販売店に対して、適正販売がなされるよう注意喚起を継続的に行う。

>3.「薬物乱用問題」に対する営業部員への教育を徹底する。
675優しい名無しさん:2013/04/07(日) 19:07:45.03 ID:Ms6RXVmC
だとすると>>670は本当にやめてほしいな。

自分がよく行くDSからある日よそ者にごっそり持ってかれたらブチ切れる
676優しい名無しさん:2013/04/07(日) 19:12:47.22 ID:9rtfuxip
>>670
需要はあるが供給しなくていい
677優しい名無しさん:2013/04/07(日) 21:04:01.20 ID:790e3OmY
>>670
お願いだからやめといて…
678優しい名無しさん:2013/04/07(日) 22:42:56.24 ID:JTqj7N0J
高くて躊躇していたカリュー買ってきた
全部は値段的にきついので数本ずつ、甘いねこれ
苦い方飲みやすいかも
679優しい名無しさん:2013/04/08(月) 01:03:29.19 ID:RHntn77Q
カリュー入れて飲み会行った奴いる?
酒強かったのに今や少しだけでフラフラするようになった
もう全然呑まないけど会社の飲み会が避けられないんだ…
ブロってからだと余計ヒドくなるだけかな
もう酒など呑みたくないのに
680優しい名無しさん:2013/04/08(月) 08:17:11.38 ID:ZH0J40r8
>>679
それならブロ入れない方がいいんでないかい?
681優しい名無しさん:2013/04/08(月) 14:45:31.93 ID:WEzKtI8w
>>679
飲み会のことよく分からないけど
肝臓壊してるから飲めないって言って
料理だけ食べるのじゃダメかな?
付き合い悪いってなっちゃうの?
682優しい名無しさん:2013/04/08(月) 14:57:33.51 ID:WXuOlHDp
>>681
ただのヒラならまだ「医者から止められてる」で済むけど、営業とかだともう
酒がツールだから飲まないってのはあり得ない。なもんだから結局肝硬変で
血ぶち吐いて死ぬ。
基本的に、営業職は若い時鍛えてて老いても体力に自信がある奴以外は
選んではいけない職種。
683優しい名無しさん:2013/04/08(月) 15:03:47.19 ID:OMt91Vc3
なるほどなあ。最初から営業になるなって話になっちゃうんだね。
なんか不条理。
684優しい名無しさん:2013/04/08(月) 15:46:07.97 ID:WXuOlHDp
>>683
特にメンタル弱い人は向いてない職だと思うよ。まあ俺は傍からみて
言ってるだけでなったことないけどさ。

ちなみに知人だけで2人死んでる>営業の人。1人は胃がんでまあ間違いなく
飲酒が原因。
685優しい名無しさん:2013/04/08(月) 15:51:45.74 ID:WXuOlHDp
ちなみにその人は柔道かなんかやってて腹グーパンしても平気そうなの
人だったんだけど胃が痛いと漏らし、営業に出る際ガスター一箱飲んでた。
だんだん動けなくなって強制入院(その前に医者に行かせなかったのは
会社がブラックだったんだと今は思う)、その時には胃も末期、全身に
転移していて半年待たずに死んだ。

仕事より命の方が大事だと悟った俺は、時々サボりながら「死ぬよりはマシ」
と開き直って働いてる。もちろんひどい時は診断書会社にもってって
休む。
686優しい名無しさん:2013/04/08(月) 16:18:04.19 ID:WEzKtI8w
>>682
…(°Д°)理不尽だ、怖い
つかブロってる奴が言えたことじゃないけど
酒なんて嗜好品が職務に必要で強制されるっておかしいよね
弱みを引き出すーみたいな使われ方を昔からしてきたからか?
それって因習ではないのかな、なんか薬と変わらない気がしてきた
スレチすまん。

ところでブロン(錠の方)とソラナックスって相性どうですか?
687優しい名無しさん:2013/04/08(月) 16:48:59.55 ID:WXuOlHDp
>>686
酒はクスリ(addictive drug)だよ。ブロンよりタチが悪いとWHO様もおっしゃっておる。
取り締まる方が依存しちゃってるのと、税金取れなくなるからみんな黙ってる
だけ。
688優しい名無しさん:2013/04/08(月) 17:03:05.55 ID:WEzKtI8w
>>687
そーなのかー。タバコと一緒だね、合法ドラッグ…

ブロン最近効かなすぎて困る
689優しい名無しさん:2013/04/08(月) 18:05:13.74 ID:VVuMTL4S
>ガスター一箱飲んでた。
このくだりに何かシンパシーを感じた
690優しい名無しさん:2013/04/08(月) 18:57:17.96 ID:r28va8Ph
久しぶりにブロンやりてーわ
ずーっとゲームしてたい
でももう一生やらないんだろうな
とかいいつつこのスレを見ている
691優しい名無しさん:2013/04/08(月) 20:53:17.63 ID:RHntn77Q
679だけど皆レスありがとう。やはりシラフで行くべきか…
もちろん医者に止められてるって言うけど
少しも呑まないのはシラけられるだろう
営業では無いけど盛り上げなければならない
詳しくは書けないが、ほぼ営業みたいなもの

まさしく>>682の言う通りだ
メンタルはブロンで何とかなってるけど、そのせいでで酒が飲めなくて結局悩みは尽きない
692優しい名無しさん:2013/04/08(月) 21:11:23.78 ID:RHntn77Q
>>686
ほんとおかしいけど現実は>>682の言う通りなんだよな
酒好きは一緒に酔っ払って仲良くなった奴を気に入る
客や取引先や先輩など可愛がってもらわなければならない相手が酒好きだと…

これって例えば93が合法だったとしたら飲み会ならぬ吸い会なんてのがあって、
苦手な奴に「いいからもっと吸えよww!」とか「もうガンギマリっすよ〜バッド入りなした…おえぇぇ!」とかしてるのと同じだろw
93より害のあるハードドラッグ"アルコール"を付き合いでヤルって狂ってんだよ!
長々スレチすまん!誰にも言えないからここでグチらせて頂いた!!
693優しい名無しさん:2013/04/09(火) 00:06:56.55 ID:qGmeYsyi
>>692
まーったく同じこと考えてたよw
てかいつも思うわぁ。
694優しい名無しさん:2013/04/09(火) 00:14:08.38 ID:qGmeYsyi
てか離脱ってどんくらいでくる?


パプ飲んでまだ24時間も経ってないのに、しんどくなってきた。
風邪薬ガブ飲みしてるのに風引いたかなw
それとも寝不足のせいだろうか。
695優しい名無しさん:2013/04/09(火) 01:12:10.41 ID:i/dQWTaE
毎晩豆乳してるけど夕方には筋肉痛などの気だるさが出てきて
次の日まで抜くと強烈な離脱に襲われるから抜くことが出来ない
696優しい名無しさん:2013/04/09(火) 01:14:55.58 ID:i/dQWTaE
>>686
同時に摂取してた時期あるけど単体特に変わらんな
てかソラナックス自体、効果がよく分からない
個人差あるだろうけど
697優しい名無しさん:2013/04/09(火) 11:05:42.35 ID:FQSQ7eHZ
>>696
そっか、ありがとう。ちゃんぽんしないでおこう…
698優しい名無しさん:2013/04/09(火) 14:31:14.71 ID:qGmeYsyi
便秘で苦しい
699優しい名無しさん:2013/04/09(火) 20:11:04.06 ID:PNZgjbiP
ブロン84t ウット一箱 ドリエル一箱豆乳ー
きょうはなんだか...のみたいきぶんなのさ
700優しい名無しさん:2013/04/09(火) 20:21:52.45 ID:oyADp4nH
>> 679
多分コデインとアルコールの相乗効果だ
701優しい名無しさん:2013/04/09(火) 20:59:13.70 ID:qvTf9w6F
>>699 悪いことは言わない ウットとブロン同時に飲むのはやめとき
フレの車 横転させたあと車の窓開けたまま洗車して、車内っびしょ濡れ
になったことがあった!
702優しい名無しさん:2013/04/09(火) 21:40:03.83 ID:O2blnDiF
てか薬飲んだ後、車乗るなよ
703優しい名無しさん:2013/04/09(火) 21:58:27.40 ID:i/dQWTaE
>>699
人の事言えないけどすごい量だな…
どうかマターリしなされ
>>702
ごもっともだ
そうゆうバカのせいで規制されるんだよ
家でこもってろよな

突然だけどカリューと錠で強いて言えばどっちが体に悪くて、副作用どう違うんだろ?
コスパ的に錠派が多いと思うんだけど、自分は完全にカリュー派で消費量ハンパ無いので気になる
704優しい名無しさん:2013/04/09(火) 22:03:16.99 ID:id0s62NH
コスパてか中身違うですしおすし
705優しい名無しさん:2013/04/10(水) 03:24:14.52 ID:WW2M9K55
いや成分違うのは分かってるけど
経済的にキツくてカリューと錠を半分ずつ入れるみたいな奴もいるかと
コスパとはまた違うか
706優しい名無しさん:2013/04/11(木) 05:27:35.61 ID:S3Svm3sX
699だけどその後の記憶が無い
市販薬ではやっは死ねないのな
707優しい名無しさん:2013/04/11(木) 06:15:53.18 ID:aMC8VpXE
農薬飲めば死ねるけど
708優しい名無しさん:2013/04/11(木) 07:09:02.58 ID:S3Svm3sX
家の周り畑ばっかだから探せばあるかも
さんきゅ
709優しい名無しさん:2013/04/11(木) 07:13:54.76 ID:dL60isCw
おいおい・・
710優しい名無しさん:2013/04/11(木) 10:14:56.60 ID:Xrk8Lc4S
アホはほっとけ
711優しい名無しさん:2013/04/11(木) 13:15:26.09 ID:Ngjtjkyf
構って欲しいだけなんだろうけど、
ブロスレでブロンで自殺なんて馬鹿な事を書き込まないでよ
このスレ見ただけでも、迷惑する奴が沢山いる事くらいわかるでしょ?

キムチの国からミサイル飛んでくるのを待ってなよ
死にたくない大勢の日本人の代わりになれば無駄死にが無駄死にじゃなくなる
712優しい名無しさん:2013/04/11(木) 19:01:20.58 ID:if9/jsGt
ブロン初心者です。今日買ったから試したいんだけど夕飯食った後はブロンしないほうがいいのかな?
あとブロン飲んだあと力仕事したらやばかったりするかな?
713優しい名無しさん:2013/04/11(木) 19:10:13.64 ID:Ngjtjkyf
過去ログ読めバーカ
714優しい名無しさん:2013/04/11(木) 19:11:54.34 ID:Xrk8Lc4S
事故られると困るので
715優しい名無しさん:2013/04/11(木) 19:20:28.33 ID:TMwiGPAy
休みの時にやった方がいいと思うが
716優しい名無しさん:2013/04/11(木) 21:52:42.71 ID:Y0D5jVxB
>>712
空腹の方が効きがいいし、飛ぶのが早くなる。
あと寝れなくなるので朝飲むのがいいかも。(朝飲んでも寝れないかも)
あと体じゅうに影響及ぼすんだから初めてで力仕事とかもってのほか。
一日消費すると考えてやった方がいい。
全然効かない、効きすぎて立てない、吐くetc、個人差があるのでうのみにはしないでね。
長々とスマン、結論は>>715。運転とか絶対するなよ!
717優しい名無しさん:2013/04/11(木) 21:56:42.79 ID:5HQ21cWM
初心者は休みにでも家にこもって少しずつやれ
どうなろうが知ったこっちゃないが、せめて周りに迷惑かけないようにな
718優しい名無しさん:2013/04/11(木) 22:16:22.96 ID:jSeore3R
>>712
5,6時間後にがっつり効いてきて身動き取れなくなるとか普通だから
つまり休みの日にやれ。夕方飲むと持ち越す可能性もあるから学生とか
普通のリーマンは土日休みとして土曜日にやるのが良い
719優しい名無しさん:2013/04/12(金) 02:12:02.73 ID:tKNnpHZw
ブロンは、グレープフルーツジュースで効果が長くなる。
スポーツドリンクで吸収が早くなって効果が強く短くなるという認識で、OK?
明日仕事前に飲むから、長い時間効かせたい。グレフルジュースと誤飲で合ってる?
720優しい名無しさん:2013/04/12(金) 02:24:05.36 ID:aOA66SsZ
いったい誰にそんなデタラメを吹き込まれたのか
721優しい名無しさん:2013/04/12(金) 02:26:06.72 ID:tKNnpHZw
わかった。普通に水で飲むよサンクス
722優しい名無しさん:2013/04/12(金) 02:59:33.70 ID:uXQBdM3u
いっときグレフル効果話題にあったなあw
なんだかんだで10年以上の付き合いだ
途中ブロってない時期もあるが
死ぬまで付き合いそーだ
723優しい名無しさん:2013/04/12(金) 11:48:49.19 ID:H6+/GGzG
ていうかなんで誤飲?
724優しい名無しさん:2013/04/12(金) 15:11:26.80 ID:CcRNYmen
初心者はカリューからにした方がいい
人によってエフェ・コデは向き不向きがある
725優しい名無しさん:2013/04/12(金) 17:07:48.93 ID:SoSyaucF
みんな一度に大量に飲むの?
俺は10錠位一気に飲んで様子みながら飲み足してく感じ。
仕事中のイライラとかを無くすのが目的だから。
なもんで毎日飲んでるよ
726優しい名無しさん:2013/04/12(金) 17:11:09.05 ID:SoSyaucF
あとブロン飲むと頻尿になるね
727優しい名無しさん:2013/04/12(金) 17:32:24.94 ID:5MKShM9/
ブロン抜くとき
やたらソワソワしない?焦燥感っていうのかな。
728優しい名無しさん:2013/04/12(金) 18:54:11.58 ID:+QsrelWk
>>727
イライラソワソワはあるよ
729優しい名無しさん:2013/04/12(金) 21:18:12.67 ID:SWF/lITd
グレフルは、何の薬でも必要以上に効果が強く出たり、するから一緒に飲んだら駄目って、診療でグレフル持って入った時に、主治医に指摘されたよ。だから、グレフルで飲んでる。
別の飲み物だと効きが悪い
だから、運転する人は何の薬でも、グレフルやめたほうが良い
730優しい名無しさん:2013/04/12(金) 21:29:46.67 ID:SWF/lITd
ちなみに729だけど、ブロンは朝15T+エスタックイブ5T+処方薬レキソタン五ミリ。
昼ブロン10T+レキソタン五ミリ。
夜ブロン10T+レキソタン五ミリ
寝る前 ブロン切れ目のイライラ感にデパス一ミリ、寝るためにマイスリー10ミリ、サイレース2ミリ
ブロンの切れ目にはデパスが効きます
まったりしたい時は、ブロン15 レタス12です。
レタスは気分悪くなるけど、一時的で、それをしのげばかなり気持ちよーくなれます。
ちなみにブロンで気分悪くなった時は、素直に吐いたほうが、吐いた後に
多幸がやってきます。
ブロン使用目的は、行動する為。
飲まないと鬱だから何も出来ない
731優しい名無しさん:2013/04/12(金) 22:12:01.73 ID:tjasFp+5
俺もブロってると行動力でるなー
ブロン(その他同じ成分)が規制されたらと思うとゾッとする
732優しい名無しさん:2013/04/13(土) 02:15:58.62 ID:n8sThyrE
>>729
グレフルが何の薬にでも作用するって認識は完全に誤り
グレフルが禁忌とされる薬品はあるが、ブロンには一切作用しないから全く無駄だよ

私には効果あったもん!って思うアホが居るかもしれないけど、
化学的に効果が無いことは立証済み
それは100%プラシーボ効果なんで、考えを改めてください
733優しい名無しさん:2013/04/13(土) 02:20:04.08 ID:n8sThyrE
>>730
ついでに書くが、ブロンに多幸は一切無い

ここにも度々書かれている事だけど、
俗に言う多幸感を知らない奴が別の精神的高揚を多幸と誤認しているだけ

なので、ブロンで多幸なんて言うのは笑われるだけなので止めた方が賢明
734優しい名無しさん:2013/04/13(土) 03:28:13.10 ID:p/dIlc06
まじかよ。グレフル効かないのか。
マックスバリュの68円のグレフルジュースでよかった。98円の買わなくて。

平日に仕事前に気合入れるために使って土日休みにするか、
平日はコーヒーとタバコで頑張って土日のリフレッシュに使うか悩む。

金がありゃ毎日の飲みたいんだけどね。
735優しい名無しさん:2013/04/13(土) 06:14:52.39 ID:VFCcw9j0
15T飲んで効いてきたから音楽聴いて楽しんでて、なんかしら食べようと動いてたら急に吐き気がして慌てて横になって安静にしてたら収まった。
吐き気がしんどいから次やるときは10Tにして様子見しようかな。。
736優しい名無しさん:2013/04/13(土) 10:29:07.77 ID:RbV4otgk
まあプラシーボでも何でも効果上がった!って
感じられるならいいんじゃない?>>732が正しいけど。
737優しい名無しさん:2013/04/13(土) 10:33:26.59 ID:QMYEjyxU
グレフルで飲んでいるという書き込みを見るたびに間抜けな奴だと思っていたが
738優しい名無しさん:2013/04/13(土) 20:38:35.77 ID:v9tGooOY
ブロンで多幸なんて全く無いよな
本当の多幸があったら売り切れ続出だわwww
多幸に限りなく近い効果の合法モノも去年で終わったしな
739優しい名無しさん:2013/04/13(土) 23:55:22.10 ID:lDNexusp
プラセボは薬効の1つだとホメオパシーの人も言ってるし
ネタばらしせずに放っとけばいいんじゃない。
10年以上前つい事故で多幸を体験したことがあったがあれは凄すぎる。
スピリタスストレートと子供用シャンパンくらい違う。
740優しい名無しさん:2013/04/13(土) 23:59:00.32 ID:lDNexusp
一応予防線張っとくけどブロンのアレは多幸感とは程遠いと言っているだけで
何か別のものの方がいいぜ!(例えば違法薬物とか)と言っているわけでは
ないので。為念。法律は守りましょう。
741優しい名無しさん:2013/04/14(日) 00:10:03.53 ID:j3hfrXRs
>>739
プラシーボがあるならあるで良いじゃんって考えには賛同出来る

ただ本人の思い込みだけで完結してれば問題ないけど、
善意からとはいえ、間違った情報を事実かのように伝えるのはどうなのかな、と
742優しい名無しさん:2013/04/14(日) 00:36:37.09 ID:tf1Rl5k3
知らぬが仏
743優しい名無しさん:2013/04/14(日) 01:45:43.68 ID:WAU+WN1s
知らんやつは放っとけってことか
744優しい名無しさん:2013/04/14(日) 08:18:36.98 ID:juEjgRrF
アハハ!


プラシーボなら、むかしすげえ体験をしたことがあるな
745優しい名無しさん:2013/04/14(日) 08:58:26.63 ID:091JZ0R0
>>738
コデインやモルヒネ等、オピエートによって得られる多幸感の度合いは、
使用者の精神的な落ち込みの度合いに比例する
746優しい名無しさん:2013/04/14(日) 17:20:39.61 ID:56fQIaTo
1日2箱とタバコ2箱の生活でかなりお金使ってしまった
ブロン950円x2
タバコ440円x2
約3ヶ月間か・・・・・
747優しい名無しさん:2013/04/14(日) 18:31:06.27 ID:NHb18w65
12T豆乳
ガッツリ晩飯食ったけど効いてくれー
748優しい名無しさん:2013/04/14(日) 19:05:22.98 ID:NHb18w65
食ったせいか効き悪いから3T追加
749優しい名無しさん:2013/04/14(日) 20:53:10.96 ID:mNq/WQC/
>>745
冷たいのとは違う多幸なのね
確かに落ち込んでる時の方が効果実感できるな
多幸感って色々あるんだ
750優しい名無しさん:2013/04/14(日) 23:44:48.98 ID:vPJpavqB
コデイン+エフェドリンとヘロイン+覚せい剤を比べると100倍くらい違うけどな
でもまあ経験上安全が一番
751優しい名無しさん:2013/04/15(月) 02:18:22.43 ID:7BkGExyn
>>749
いろいろな多幸感があるんじゃなくて、
ブロンに多幸感は無いんだよ

弱い多幸感とか別の多幸感がとか言葉遊びではなく、
まずはブロンに多幸感は無い事を認めないといけない
752優しい名無しさん:2013/04/15(月) 06:25:46.13 ID:TFNM4dBq
薬学的に多幸感はあるが(コデインとはいえオピエートだし)、多分ここでないと言ってる人は老婆心か
量が少なかったんだろう。それかリタリンその他の興奮剤で得られたアッパー感覚を多幸感と決め付けているか。
ただ、>>745が言ってるように少ない量やコデイン程度の薬剤なら、『マイナスの気分をゼロまで引き上げる』って意味では正しい
正常な健常者でも日々感じる色んなストレスやちょっとした感情の動きがすべて止まって、瞑想するお釈迦様のような
気分になるのがダウナーだし
753優しい名無しさん:2013/04/15(月) 07:23:31.51 ID:BF8yxsTt
つか。
多幸感っていう言葉の使われ方が間違ってる。
ドラッグを語る時に言う多幸感ってのはEuphoriaのことで、セロトニンの
異常放出による幻覚の一種。
なんとなくぽわーんとするのを多幸感とは呼ばない。シャブでも多幸感は
ない。あれは万能感の一種と考えた方がいい
754優しい名無しさん:2013/04/15(月) 16:55:50.94 ID:UrSYUOZm
落ち込んでるときにやると市販とはいえ軽くバット入るだろ
755優しい名無しさん:2013/04/15(月) 21:47:49.14 ID:3usxQK2l
>>751
やっぱ無いんか
まー何にしても多幸とは程遠いわ
毎晩カリューいれてるけど昼間も動けるようになった
756優しい名無しさん:2013/04/15(月) 23:00:14.34 ID:sRZg/372
嫌な事あってブロン錠五粒飲んだら、胃が気持ち悪い
みんな平気なの?
757優しい名無しさん:2013/04/16(火) 01:21:47.29 ID:Bfb6QvSu
飲もうっと
758優しい名無しさん:2013/04/16(火) 01:44:33.24 ID:UbfaP1t2
>>756
個人差はあるけど気持ち悪くなるものらしい。
759優しい名無しさん:2013/04/16(火) 06:25:09.07 ID:7uunO1aj
>>756
初めは吐き気が来たりするけどすぐなれる
760優しい名無しさん:2013/04/16(火) 09:44:20.73 ID:BJJ7hgVb
>>759
>>758
やはり…
シロップならそんなことなかったけど錠剤はキツいのかな
あんなお腹おかしくなるんだな
胃は痛いわ 腸もガスたまったみたいに張って大変だたよ
761優しい名無しさん:2013/04/16(火) 12:17:13.25 ID:7uunO1aj
>>760
自分は、逆にシロップだとかなりの確率で吐き気がくるので、錠剤や顆粒にしてる。
効き目が出るのはシロップが一番早いけどね
762優しい名無しさん:2013/04/16(火) 18:40:42.48 ID:0UiO2V7O
錠剤のビン見ただけでうえっとなるんですがそれは
763優しい名無しさん:2013/04/16(火) 19:51:31.40 ID:BJJ7hgVb
全然気持ちよくない
パブロン鼻炎カプセルのがハイになる
喉カラカラになるけど
764優しい名無しさん:2013/04/16(火) 22:40:57.82 ID:Lsg+R7o0
>>762
見るなよ
765優しい名無しさん:2013/04/17(水) 16:42:37.66 ID:JZstDWz9
ブロンじゃないけどエフェドリン入りの咳止めを仕事前に飲んでる。エフェドリン入りの栄養ドリンクが
安くあればバカ売れするんじゃね。
766優しい名無しさん:2013/04/17(水) 19:11:47.59 ID:3eBDzXgP
1日2瓶168T と タバコ2箱 と 寝る前の缶チューハイ

998円×2
440円×2
195円

無職で半年間やってたら貯金がなくなったでござる
最近肝臓の辺りが痛くなってきたな…
767優しい名無しさん:2013/04/17(水) 22:04:14.10 ID:BotqcgLa
カリューで過食がはいってしまったものだが
錠ばかりにしてもだめだ過食とまらん
よっぽどバカなんだな俺
錠よりカリューが好きだしカリューに戻して数日絶食にしてやろう
胃がちぢんでくれるだろ

あぁ食いたくねーよ食いたくねーよ早くもとの体重に戻りてぇ
768優しい名無しさん:2013/04/18(木) 00:36:06.37 ID:kzBFvenQ
錠でかすぎて飲むのに時間掛かる
レスタミンくらいのサイズだったらいいのになぁ
769優しい名無しさん:2013/04/18(木) 02:56:14.39 ID:MuMyoMU3
40t
なんにも変わらない…
770優しい名無しさん:2013/04/18(木) 08:46:13.75 ID:k2AJ1hb4
3日連続で普段の顆粒+アネトンを投入して1日間をおいたら来た来た来ましたよ怒涛の下痢が。
はじめは普通のバナナ型一本糞だったのに、時間の経過と共に腹痛がはじまり
2回目の排便で茶粥のようなウンコ、3回目でコーヒーフルーチェのような下痢便に。
あわててお蔵をあけてコデイン投入
771優しい名無しさん:2013/04/18(木) 14:56:11.86 ID:22qT4An8
く、食い物に例えるなバッカモーン!
772優しい名無しさん:2013/04/18(木) 17:29:13.15 ID:XUxdZaJA
波平乙
773優しい名無しさん:2013/04/18(木) 20:00:29.05 ID:B+TsD3fg
ほぼ毎日ブロン漬け
体のあちこちがピクつく、尿の勢いが無くなる、味覚がボケるときがある
もうどうにでもなれ
ブロンに逃げないとやってらんねーよ
774優しい名無しさん:2013/04/18(木) 20:49:30.68 ID:KSgr93F8
>>765
ヒロポンもコカイン入りのコーラも強壮剤として売られていた時期があったんだぜ
775優しい名無しさん:2013/04/18(木) 21:15:40.78 ID:pYgPPaH6
何年前だよそれ・・・
新薬はよぉ
776優しい名無しさん:2013/04/18(木) 21:16:05.30 ID:Hx8bNnW6
ブロン絶とうとしてるけど数ヶ月ごとに無性に飲みたくなってしまう
普段飲まなくても持ち歩いてないと不安になる
これは依存なの?
777優しい名無しさん:2013/04/18(木) 21:17:01.91 ID:KSgr93F8
>>776
依存です。精神依存の方。
778優しい名無しさん:2013/04/18(木) 21:25:47.73 ID:Hx8bNnW6
>>777
ああマジか…多くても20T+頭痛薬ぐらいなもんだったんだけどな
779優しい名無しさん:2013/04/18(木) 21:40:55.95 ID:IRerhIv4
>>773
おまおれ
780優しい名無しさん:2013/04/18(木) 23:16:22.82 ID:5YLLWljT
精子の量減らね?
781優しい名無しさん:2013/04/19(金) 01:01:04.96 ID:cce9frU9
>>780
確かに…。精子というか精液は減ったな
性欲も減ったしオナニーは一切しなくなった
782優しい名無しさん:2013/04/19(金) 01:25:09.64 ID:Qa6jt6dn
セクロスは?
783優しい名無しさん:2013/04/19(金) 06:23:01.52 ID:EBu4mL6i
ブロンのエフェドリン目当ての奴は
エフェドリンナガヰ飲めよ
純正塩酸エフェドリンの結晶だぞ
某クリニックで値段高いが入出できるだろ
シャキーン感ハンパねえぞ
784優しい名無しさん:2013/04/19(金) 07:49:43.60 ID:GcMrYD3C
ナガヰ錠のほうが安いしねぇ
ttp://2ch.at/s/20mai00610090.jpg
785優しい名無しさん:2013/04/19(金) 10:07:01.88 ID:iP4k1OLU
20錠飲んでも何ともなかった
アルコールのが効くわ
786優しい名無しさん:2013/04/19(金) 11:15:28.47 ID:Qa6jt6dn
40錠飲めよ。
787優しい名無しさん:2013/04/19(金) 11:30:16.42 ID:iP4k1OLU
ハイ
788優しい名無しさん:2013/04/19(金) 14:29:23.13 ID:CbCafNJn
隠しておいたブロンの瓶たちが捨てられていたんですがそれはww
…え?バレたの?やべぇよ、やべぇよ…!
何もリアクションが無いのがさらに怖いよぉぉおお!!
789優しい名無しさん:2013/04/19(金) 15:05:54.96 ID:b2znb++w
ナガヰの何がいいのかわからん・・・
スニっても素面と変わらなかったわ
エメラルドマウンテン飲んだほうが覚醒するんだけど
790優しい名無しさん:2013/04/19(金) 15:15:50.31 ID:+tSnaN+q
エフェドラは動悸がしただけでハイにはなれなかった。はぁ…
791優しい名無しさん:2013/04/19(金) 16:35:12.16 ID:EBu4mL6i
ちなみに俺今日、朝ナガヰ二錠、昼二錠飲んだんだが、なんか動悸がするしキョドっちゃってヤベエ
帰り車運転する時相当跳ばすか変な運転しそう
安定剤か酒がほしい
792優しい名無しさん:2013/04/19(金) 17:52:27.93 ID:npYldhDz
ナガヰなんて内科で喘息だと言えば簡単に処方してくれるぞ
たかが2Tづつ飲んだだけキョどるなんてwww

シャキーン感が欲しいならリタ一択

ブロンの良さはエフェとコデインのマッタリシャキーンってわからないのかね?
今後お前出入り禁止なw
793優しい名無しさん:2013/04/19(金) 18:35:23.08 ID:7jHj6mrl
>>791
酒の方が事故るってばw
794優しい名無しさん:2013/04/19(金) 18:58:29.42 ID:b2znb++w
>>792
同志よw
朝起きてリタスニった時のシャキーン感はなかなか
しかしリタ単体だとたまにキョドるんだよなあw
795優しい名無しさん:2013/04/19(金) 19:00:48.95 ID:7jHj6mrl
リタはカクテル向きだよな。
カクテル時のブースト効果はすごい
796優しい名無しさん:2013/04/19(金) 19:38:01.77 ID:b2znb++w
>>795
同志よw
メチルフェニデートにはコデインの血中濃度を5倍近く上げる効果があるらしい
でもソースはいくら探してもないんだよなあ・・・
ブロンとリタのカクテルはブロン単体とは比較にならないよねw
797優しい名無しさん:2013/04/19(金) 20:56:06.39 ID:7jHj6mrl
>>796
いたww エフェが混ざると分かりにくいからカリュー+リタ愛好者だわ。
カリューでヨレヨレになってる時にリタ投入するとグワッと来て凄いんだよね
798優しい名無しさん:2013/04/19(金) 21:45:03.10 ID:cce9frU9
リタ裏山。未体験だ
でもようつべのリタ中女の動画みてから恐くなった
799優しい名無しさん:2013/04/19(金) 22:14:25.45 ID:SGNSRX3t
>>792
喘息持ちだけど吸引スプレーしか処方されたことねえわ
800優しい名無しさん:2013/04/19(金) 22:32:52.68 ID:b2znb++w
>>798
基本的にリタリンに依存する奴って頭悪い元リタスレのメンヘラ住人ぐらいだろ
作用的には覚せい剤みたいなもんだからな。常用すれば後々どうなるかぐらい想像付くってもんだ
ブロンもそうだが、レクドラとして上手く使えばいいだけ
すぐ耐性付くから途中で飽きるし
801優しい名無しさん:2013/04/19(金) 23:19:23.38 ID:cce9frU9
メンヘラは何に対しても依存体質だからな
自分も例に洩れず依存体質だからシャブとかリタを一度でも味わったら終りだと思う
すでにブロ中で終わってるけどw
ここのメンヘラ少ないの?レク目的の余裕が羨ましいぜ…
802優しい名無しさん:2013/04/19(金) 23:48:45.67 ID:mmX8nXle
ナガは心臓痛くなるんだよなあ
803優しい名無しさん:2013/04/19(金) 23:54:05.41 ID:b2znb++w
>>799
どっか適当そうな内科に行って、メモ用紙に「塩酸エフェドリン」って書いて、
「最近引っ越してきたんですけど、咳止めとしてこの薬いつも処方されてたんですが・・・」
とか言えば出してくれる医者はいるかもよ?
804優しい名無しさん:2013/04/20(土) 00:03:49.66 ID:b2znb++w
>>801
ブロンもリタも耐性すぐ付くからなあ
効きを強めるためにも何週間か開けてやった方が楽しい
つうか仕事で使うと逆に勿体無いと思える
805優しい名無しさん:2013/04/20(土) 00:07:22.99 ID:QZgNibRZ
あんま書くと教唆扱いになるぞ。

ブロンもリタも2ヶ月おきがジャスティス
806優しい名無しさん:2013/04/20(土) 00:25:10.23 ID:GO0OhQYJ
>>805
分かっちゃいるけどやめられない
それが依存
807優しい名無しさん:2013/04/20(土) 01:11:58.84 ID:NbCddaSw
ぐうの音も出ないです
808優しい名無しさん:2013/04/20(土) 10:15:54.54 ID:YI1N7D2r
寒いから多めに投入
809優しい名無しさん:2013/04/20(土) 10:17:29.67 ID:VnD77M+c
今リタやってる奴は一体どうやって入手してるんだ?ナガヰは入手できるがリタなんて
かれこれ6年はやってないな
久々にやりたい
持ってる奴うらやましすぎ
810優しい名無しさん:2013/04/20(土) 10:33:12.32 ID:QZgNibRZ
>>809
1日10T処方、1ヶ月分もらって3週間目で再訪、を繰り返して
貯めまくったやつをちびちび使ってる。
規制されるの目に見えてたからな。
811優しい名無しさん:2013/04/20(土) 10:41:23.79 ID:7JTkozV+
初期から現在までのブロスレのコテ達(名無し含めて)がほとんど居なくなっているのを考えると、
ブロンって学校のようなシステムで、人の移り変わりがあるみたいだな。
ブロン初心者は一年生。
常用者は二年生。
末期が三年生。
卒業で死ぬw
でも新しいブロン初心者が入学してくるから学校経営は続く。みたいな。

んー自分でも何言っているかよくわからんw
ちなみに俺は中退者です。
3年くらい乱用していたけれどね。腎不全になってやめられたんだよね。
812優しい名無しさん:2013/04/20(土) 15:48:32.53 ID:SoUAft0d
>>811
卒業で死ぬっておかしいだろw
続ける奴は留年で、やめた奴が卒業ってことになるのが普通だろw
ちなみに俺は歴8年ぐらいかなあ(ここ2年ぐらいは半年に一回ペース)
ブロスレずっと見てたけど、基本的にコテは乱用しすぎて精神的にダメになって消えていくパターン
悪いが俺は消えないけどなw
813優しい名無しさん:2013/04/20(土) 15:52:51.64 ID:SoUAft0d
>>809
俺は今でも処方されるけどね
ほとんど使わなくなったから一年ぐらいクリに行ってないがw
ただストックが余りまくってるわw
814優しい名無しさん:2013/04/20(土) 20:17:46.11 ID:2IbzcTXd
さしずめ製薬会社は理事長かな?w
初代校長は故中島らも氏
815優しい名無しさん:2013/04/20(土) 21:43:23.65 ID:VnD77M+c
>>811
七年前からいる俺はどうなるんだwやめたり
やったり繰り返してるが
以前ドグマってコテやってたの俺なんだが
816優しい名無しさん:2013/04/20(土) 22:08:05.66 ID:9mJzVSKh
口乾くからベロ痛くなった
毎日ずっと痛い
817優しい名無しさん:2013/04/20(土) 22:29:31.00 ID:pug+ylN1
>>816
歯磨きして冷たい水で口ゆすいだ後、めちゃ痛いよな!
手足が異常に冷たくなったがみんなも同じ?
818優しい名無しさん:2013/04/20(土) 22:38:32.17 ID:ake53kay
同じ
自律神経が狂ってると思う
819優しい名無しさん:2013/04/20(土) 22:48:58.09 ID:SoUAft0d
>>817
早めに歯医者行けよ
俺は10本近く虫歯ができてた
上の両奥歯は抜歯されたわw
820優しい名無しさん:2013/04/20(土) 22:52:00.28 ID:SoUAft0d
>>815
薬板の頃から居たのか?その時は名無しか?
ドグマなんてコテ知らん
821優しい名無しさん:2013/04/20(土) 23:13:19.95 ID:pug+ylN1
>>819
ありがと。今通院中だよ
麻酔が効かないからモーレツに痛い
822優しい名無しさん:2013/04/20(土) 23:15:28.38 ID:VnD77M+c
>>820
過去スレあされよ
823優しい名無しさん:2013/04/20(土) 23:27:15.76 ID:SoUAft0d
>>821
麻酔効かないとかどういうこと?
俺も軽い虫歯なら麻酔無しで治療されたが、すごく痛いよな
824優しい名無しさん:2013/04/20(土) 23:30:29.83 ID:SoUAft0d
>>822
ああ、すまん
俺薬板に常駐してたから、ここのこと知らんのよ
薬板の頃から居たのか?
825優しい名無しさん:2013/04/20(土) 23:55:03.90 ID:pug+ylN1
>>823
ブロン連投してると麻酔が効きにくくなる
神経抜く治療なんてマジ地獄で5〜6回麻酔追加してもらっても痛かった
と言いつつ今夜も54包投入…ドツボってる
826優しい名無しさん:2013/04/21(日) 00:05:21.35 ID:ZQbNu1qt
>>825
そうなのか〜
コデインも一種の麻酔みたいなもんだから、関係性あんのかな?
頑張れとしか言いようがないな
だが54包は入れすぎw
827優しい名無しさん:2013/04/21(日) 00:08:13.70 ID:qWqIyVpE
>>826
あるよ。
コデインはオピオイドの一種だからオピオイド系の麻酔には耐性がつく。
週末医療に使われるモルヒネもオピオイドだからコデやってる以上
楽に死ねないのは覚悟しなきゃならん
828優しい名無しさん:2013/04/21(日) 01:00:23.68 ID:M0w4IrUu
コデインは肝臓でモルヒネに代謝されるしね
耐性付くのは当たり前なのかな・・・?
829優しい名無しさん:2013/04/21(日) 01:15:18.53 ID:ylJYgoc5
>>827
こわいけどそれが現実だもんな
頑張って減薬していこう…
>>826
ありがとう
830優しい名無しさん:2013/04/21(日) 09:44:26.27 ID:rE5QM2Wq
なんだかんだいってドグマって人もブロン再開したみたいだな
831優しい名無しさん:2013/04/21(日) 09:52:33.20 ID:sIjcArxl
●やべえええええケツ切れそう
832優しい名無しさん:2013/04/21(日) 11:44:25.18 ID:RFsKylpa
>>830
いや再開はしてないよ
先週の土曜に久々に84T一気飲みしたんだけど吐き気ハンパなかった
今エフェドリンナガヰに依存してる
金曜にナガヰ四錠でキョドってパニくってたの俺
ナガヰは口の乾きがハンパない
今はリタリンかモディオダールがほしいんだけど入手できないんたよねぇ
833優しい名無しさん:2013/04/21(日) 13:05:28.28 ID:F3YqZx2o
>>832
再開してんじゃんwww
古参のレベル高杉ワロタ
834優しい名無しさん:2013/04/21(日) 14:10:16.18 ID:rE5QM2Wq
>>832
リタは当然としてモダも現状入手不可能でしょ(ガチのナルコ患者以外では)
その他で医者からの処方や個人輸入で脈がありそうなのは
抗パーキンソン剤/パーキンソン症候群治療剤(ビペリデンとかトリヘキシフェニジル)なんだけど、
たしかにアガるんだけど喉が渇くんだよねぇ、眼圧も高くなるっぽいし
835優しい名無しさん:2013/04/21(日) 15:05:25.34 ID:RFsKylpa
>>834
2005年頃はさ
Googleで「リタリン 売買」でググると腐るほど個人がリタリン転売してるサイト出てきてさ
1錠500円が相場だったんだよ
よく買ったもんだよ
警察のサバポリも整備されてなかったから
やりたい放題だった
あの頃はモディオダールも個人輸入できたし
いい時代だったなぁ
836優しい名無しさん:2013/04/21(日) 17:20:25.99 ID:qWqIyVpE
>>835
2005年頃にリタ1錠500円って完全にカモやん
その頃は1錠1円で手に入れてた
837優しい名無しさん:2013/04/21(日) 21:07:00.13 ID:LqWBMU1S
何度も言うけどブロンやるならリスク覚悟しろ
自制出来る自身が無いならキッパリ忘れてこのスレも見るな

新規の人に注意
ブロ中の「今日も○○T飲んだww」的なレスに安心するな
じゃあ私も今日くらい・・・が依存への第1歩ね
838優しい名無しさん:2013/04/21(日) 21:15:52.34 ID:qWqIyVpE
>>837
中島らも嫁、の方が早いような気がするが。
合法では中島らもが負けたドラッグが酒、
負けかけてギリギリ戻ってきたドラッグがブロンだからな
839優しい名無しさん:2013/04/21(日) 21:31:33.54 ID:LqWBMU1S
>>838
アマニタ・パンセリナとか読んだけど
書き方がポップだし文芸作品だから
逆に感銘うけてやりだす中2病とかいそうだけど

しかしここにいる馬鹿な依存者はさらなる犠牲者を出さないようにとか考えないのね
依存に引きずり込むような事しか書かない
自分の仲間が増えればいいみたいな
840優しい名無しさん:2013/04/21(日) 21:34:03.81 ID:88YS8n3o
中島らもの本には後遺症で緑内障の目薬が手放せなくなったとあったが
841優しい名無しさん:2013/04/21(日) 21:40:14.33 ID:qWqIyVpE
>>839
依存症ってそういうもんよ。酒スレと断酒スレ見比べてみ。同じ物質を題材に
会話してるように見えないからなあ。
喫煙厨スレと嫌煙厨スレでもいいけど、やっぱ酒が最悪のドラッグだわ。
ブロンは合法で酒の次に凶悪、というらもさんの意見は知っといて損はないと思うね
842優しい名無しさん:2013/04/21(日) 21:44:54.55 ID:ylJYgoc5
>>839
>依存に引きずり込むような事しか書かない
>自分の仲間が増えればいいみたいな

そう思ってるのは一部でしょ
普通手に入りにくくなるの御免だからむしろ始めてほしくないじゃん
馬鹿はほっとけ
843優しい名無しさん:2013/04/21(日) 21:52:51.13 ID:kFz0WX0h
合法(脱法)ドラッグ関連でも「酒よりは〜」とか、
自分が薬中なのを正当化したいがためのレスをよく目にする

酒は依存症にならずに上手に付き合えてる奴も大勢いるんだけどな
844優しい名無しさん:2013/04/21(日) 22:49:27.46 ID:qWqIyVpE
>>843
ドラッグの危険性は測れないし、シャブと上手に付き合ってるやつがおるがな。
合ドラは福袋だからロシアンルーレットを片手に「危険性は1/5だから」って
言ってるのに似てるけど、酒とコデは酒の方が危険。酒は発症が50代くらい
という遅発性だからな。本物のアル中は病院で隔離されて見ることはない。

コデの依存性が半端無くて隔離病棟が必要なレベルの依存性を持っていることを
否定はしないよ。
845優しい名無しさん:2013/04/22(月) 08:00:40.72 ID:T2MumAZ+
ブロン2日続けて20Tいったがちっともなんにもならない
今まで処方薬ODしすぎたのかしら
なんにもならなくてODした気分になりたいならラムネかFRISKにでもしようかな
肝機能悪いしさ…
846優しい名無しさん:2013/04/22(月) 11:40:49.71 ID:VsWECg+P
40入れればいいだけ
847優しい名無しさん:2013/04/22(月) 11:50:09.78 ID:ZVqiMz16
みんな何錠とか数えて飲んでるの?
848優しい名無しさん:2013/04/22(月) 12:49:30.24 ID:/T/+JALd
>>847
あたりまえだろ
849優しい名無しさん:2013/04/22(月) 14:46:24.29 ID:M9SQDRi5
>>844
比べてる時点で異常だぜい
850優しい名無しさん:2013/04/22(月) 15:23:16.32 ID:W6ONHWu7
酒は365日飲んでも辞める時なんともなかったが(健康診断でも異常無し)、ブロンを365日飲んでたら身体中ボロボロになってただろうな
依存性は同一にしても、身体(自律神経)と脳内環境に悪影響なのは確実にブロンだろう?
851優しい名無しさん:2013/04/22(月) 17:00:50.95 ID:/T/+JALd
リタリンかモディオダールなんとかならんのかな
手に入らないならまた違法に手出すかな
ただ金かかるからなぁ
昔コカインやってた頃は借金してまで1日おきに1g買ってたからな
852優しい名無しさん:2013/04/22(月) 17:07:14.94 ID:+3lr8Gjh
若い頃のやんちゃ自慢乙
853811:2013/04/22(月) 19:37:04.79 ID:+otJeed3
>>812
たしかによく考えたら死ぬのはおかしいなw
半年に一回ペースなら肉体も精神も大丈夫そうだね。
うん、別に消えてほしいって思ってるわけじゃないよー
ただ、自分の運営しているサイトにブロンの乱用者の有名な人(コテハンとか)が
もう、ほとんど死んでるって連絡が掲示板にあったからね。
んで、ちょっと考えてたら811みたいな思考回路に辿り着いたんだわ。

>>815
ドグマさんはどっか別の板でも見たような気がする。
またコテやってみたら?
俺も昔、一回だけコテやった時期があったけれど、
ふるぼっこに叩かれまくって、即名無しに戻ったわw
半壊って名乗ってたな。
854優しい名無しさん:2013/04/22(月) 20:01:02.68 ID:AzjzHSH1
>>850
アルコールは依存が始まって悪影響出てくるまでに20年や30年掛かることもある
アルコールは長期摂取で神経も脳も傷つけるしアル中の平均寿命は50歳程度
じゃなかったかな
855優しい名無しさん:2013/04/22(月) 20:07:55.39 ID:40f3Yp/T
1〜2か月ごとに20T飲んでるけどやたら効く時と大して効かない時がある
こないだは10時間以上効いてて楽しかったけどいつもより目にきた
効きやすい条件とかあるんかな
856優しい名無しさん:2013/04/22(月) 20:30:23.80 ID:NDcUBI5p
2年くらい、週6でお世話になってる
内訳は、一日26〜30Tで週5、20T以下で週1、その次の日は休薬日
なんか、月一くらいで休薬日に離脱症状が来て辛い
汗がボトボト床に落ちて、いかにもってかんじ(^^;;
汚い話で悪いけど、おしっこみたいな水下痢になったら、猛烈な眠気が来て終了
ホッとする瞬間
その水下痢が来るまでに、普通の便が大量に出るんだけど、その時がめっちゃ辛い
いつも、季節感関係なく蝉がうるさいよ
脈に合わせてミーンミーンミーンって
今回は、いつもみたいに一回戦で終わらない
本格的に離脱が始まってるのかな?ずーっと調子わるい(>_<)
普段から、ちゃんと快便出来てれば この辛いデトックスは防げると思うんだけど
毎日、出してるけど腸の壁に残ってる感じがする
生理食塩水で浣腸とかすればいいんだろうか
もう、二度とゴリゴリ
コデインに代わるものないかなぁ…同じじゃなくていいから、近づけるの、ないかなm(._.)m
857優しい名無しさん:2013/04/22(月) 20:40:49.97 ID:AzjzHSH1
>>856
普通に薬局行ってイチジク浣腸買ってこいよ
858優しい名無しさん:2013/04/22(月) 20:52:59.40 ID:8p2lAs/4
合法なら今んとこコデがベターじゃね?
法関係無しなら93がベストだわ
歴史があるし長く付き合えるしコントロールしやすい
気になるのはタバコの同じ害とマンチで太るくらい
ま、合法ってメリットには何も敵わないからブロン以外は諦めてる。リタだって手に入らんし
しかし最近やたら酒と比較してるがどーでも良いじゃん
体への害はやってる本人が一番自覚してるだろ
「酒よりは…」で心から安心出来る馬鹿はいねぇだろw
859優しい名無しさん:2013/04/22(月) 20:56:01.12 ID:JGr3LP1z
落ち込んだ時に飲んでも効かないのな、これ
860優しい名無しさん:2013/04/22(月) 21:13:01.44 ID:W6ONHWu7
>>854
アル中ってのはどんな状態かわかって言ってんのか?
普通に毎夜晩酌したってそうそうなるもんじゃねえからw
酒とブロン比較してる時点でお門違いだから
861優しい名無しさん:2013/04/22(月) 21:30:56.24 ID:W6ONHWu7
つうか中島らもみたいな廃人の戯言いちいち信じる方がアホだろ
結局アルコールかブロンに依存することしかできなかった精神破綻者なんだから
何事にも限度ってもんがあるし、それに対して理性を保てなったバカの教本がなんでテンプレ化してるのか意味不明
862優しい名無しさん:2013/04/22(月) 21:52:18.69 ID:8p2lAs/4
>>860
その通りだな
ブロンでキメる行為自体が酒とは同じスタートラインじゃないんだから
まさしくお門違い
>>859
そうか?俺は落ち込んでる時ほどブロンの恩恵を実感出来るぞ
飲んでも変わらないなら勿体無いし体への犠牲払う意味無くね?
863優しい名無しさん:2013/04/22(月) 22:07:21.91 ID:W6ONHWu7
>>855
それはあるよなあ
基本的に体調が万全の時にやるのがベストだけど、
俺はとにかく毎日大豆食品を食べるようにしてる
864優しい名無しさん:2013/04/22(月) 22:07:48.05 ID:JGr3LP1z
>>862
なんにもない日に飲むとすっげー効くんだけどなあ
865優しい名無しさん:2013/04/22(月) 22:17:22.50 ID:Dd9qW7Sg
大豆とかホルモンバランスががが
866優しい名無しさん:2013/04/22(月) 22:24:53.72 ID:W6ONHWu7
>>853
その掲示板ってしたらば?
俺も昔コテハンだったよ
867優しい名無しさん:2013/04/23(火) 00:14:24.35 ID:S6Scf1pL
ここ一週間くらい毎日いれてたけど寒気が…食欲が…お腹が…あと心臓痛い
まぁいーけどね入れれば楽になるし
でも最近効かないから今日は1瓶いれてみよー♪
868優しい名無しさん:2013/04/23(火) 04:53:51.50 ID:NvQSheWw
>>847
俺は日記につけてるぞw
869優しい名無しさん:2013/04/23(火) 08:23:24.14 ID:xYMmyStP
みんな数えて飲んでるんだねー
面倒くて適当だわ
歴が長いから見た目でわかるってのもある
ブロって洗濯しよう
870優しい名無しさん:2013/04/23(火) 10:29:25.65 ID:xzFoGW3G
やめたいけどやめれない…
2週間以上あけれない
871811:2013/04/23(火) 10:45:57.49 ID:QirHCpnb
>>866
いや、したらばではなかった。
2chのどっかの板だったはずだよ。
薬板かメンヘルだったような?
名前言ってくれればパッと思い出すかも。

しかし最近コテって居ないよね。
ブロンヌさんとか↑↓さんとかオペ子さんとかさすらう人とか
今何やっているんだろうね。
ブログもやっていたみたいだけど、更新も数年前で止まったまま。

まだ居るんだなーって思うのはくにお君とドグマさんくらい。
872優しい名無しさん:2013/04/23(火) 11:21:17.40 ID:53uNw/YZ
>>871
懐かしい名前だな。薬板じゃなかったか
873優しい名無しさん:2013/04/23(火) 19:08:23.71 ID:3V8ae+t4
ブロンやると口の中がカッサカサになるから声が低くなった
しかも大概ブロン中は音楽聴くからついつい歌ってしまうともう声しゃがれる
874優しい名無しさん:2013/04/23(火) 20:35:52.84 ID:yEidg+a6
90包いったら超キマった
9000円くらいかかったけど悪くない
875優しい名無しさん:2013/04/23(火) 20:50:17.05 ID:44sunrwc
>>874
すげえ。毎日27〜45包入れてる俺でも90包は経験したことないわ
45包と90包でキマりかた全然違う?
俺的には45包から数包追加してもすでに天井まで行って変わらん感じだけど、
そこからまだ上がるの?
876優しい名無しさん:2013/04/23(火) 21:07:46.64 ID:yEidg+a6
>>875
同志よ、オレは限界だと思い込んだらそこがそいつの限界なんだと悟ったよ

天井の上には青空が広がっている
877優しい名無しさん:2013/04/23(火) 21:28:52.80 ID:xzFoGW3G
いいこと言うね
878優しい名無しさん:2013/04/23(火) 21:54:12.80 ID:44sunrwc
>>876
おお!ディープなカリュー派が居たとは!
気の持ちようってのもあるんだな。
セッティングの基本中の基本、"気持ち"を忘れていたわ
いいなぁ体験してみたい。でも今は減薬中なので最高でも45包にしてる
一日の限度を段階的に下げてってるんだ。ゆーっくりね
翌日のダメージもやっぱキツかった?
879856:2013/04/24(水) 06:45:05.11 ID:BdXwWf3q
>>857
そっか!なんかケミカルな感じが嫌だったんだけど、イチジク浣腸は歴史ある安全なやつだもんね

>>858
やっぱり合法で代わるものはないか〜
酒と比較するのは、同じダウナーだからかな?
でも違うよね、コデインはさすが麻薬なだけあって、深みのある上品な飛び方が出来る
芸術的というか
酒みたいなガサツなダウナーじゃないからな〜酒も好きだけど、とても代わりにはならないよね
93も、芸術家に愛されてるとこ見るとこっち系なんだろうね
858はやった事あるんだ?いいなぁ

みんな、部屋とかどんな感じ?
仕事で使ってる人とかだと、帰って来たらギャップで無気力になるからぐじゃぐじゃにならない?
とにかく、覚醒した状態をギュッと濃縮して味わうから外ではいいんだけど、ギャップの無気力が問題で、廃人になるってこーゆー事かとわかってしまった
コデインには未練タラタラなんだけど、私には頻繁にやって来る離脱の苦しみに、もう耐えられないよ(>_<)
みんな強いねぇ
880優しい名無しさん:2013/04/24(水) 09:48:20.80 ID:zntevgzz
>>876
天井の上には青空が広がっている

ホント、いいこと言うネー。
881優しい名無しさん:2013/04/24(水) 11:14:49.09 ID:pJDg6c66
ブロンやる前は仕事のことで精神的に病んで落ち込む感じで弱々しかったのに、ブロンやりはじめてから落ち込むってよりイライラするようになってきて今日ついに怒鳴り散らしてしまった。。
ヤバイどうしようって感もなくもうどうにでもなれッテ感じでなんかすごい強気で別人のようになったw
メソメソ落ち込むより楽だからなんかラッキー
882優しい名無しさん:2013/04/24(水) 12:33:18.73 ID:6TGPY8G4
ブロン錠を包丁とハンマーで粉々に砕いて静脈注射してみた。。。
3時間経ったが全然何ともねぇよ・・・・・騙されたorzアンラッキー
883優しい名無しさん:2013/04/24(水) 12:49:25.85 ID:na7R88Vp
20T+パブロン20T
どうなるかな
884優しい名無しさん:2013/04/24(水) 13:52:47.01 ID:AeiayoeE
パブは自分はダメだった
すごい具合悪くなった
885優しい名無しさん:2013/04/24(水) 15:03:28.48 ID:48mIDVB1
>>879
93は子供出来てからキッパリ卒業したよ。違法はこわくなった
そりゃコデと比べ物にならない位良質なダウナーだよ
ただ音楽聴いたりしてるだけで毎日が幸せになる
現状に満足して生きていけるから上昇至上主義の日本で解禁は無理だろうな
まあ非合法だから自己責任でね
究極の合ドラの酒はアッパーの一面もあるから目的に合わないんだよな
落ち込んでる時に酔うと余計に荒れるやつが多いだろ
>>882
頼むから無茶なことしないでくれ
入手しずらくなると困るんだ
釣りであってくれ
886優しい名無しさん:2013/04/24(水) 15:21:28.77 ID:48mIDVB1
>>879
俺は仕事に使うようになったら一生やめられなくなると思うから
仕事終わってからのご褒美に使ってる。それでも依存してるけど…
夜7時くらいに始めて0時くらいに最後の投入すると惰性?で次の日の昼間も調子良く動ける
夕方6時くらいからの離脱開始がキツイな
そのまま一日抜くと強烈な離脱に襲われるので、もう少しコントロール出来るように減薬中。
今のところ順調。0にする時が難しいんだろうけど
連投&長文失礼。
887優しい名無しさん:2013/04/24(水) 17:17:05.94 ID:na7R88Vp
10T追加
楽しくなくてむしろ泣きたい
もっと時間をあけた方がいいのかな
888優しい名無しさん:2013/04/25(木) 07:07:23.25 ID:SzpNhHIl
>>881
俺もだわ
大人しい性格だったのが、短気で気が強くなった
ブロンのせいだったのか
889優しい名無しさん:2013/04/25(木) 09:21:21.32 ID:tx5Rtiar
なんでもブロンのせいにすんなよw
890優しい名無しさん:2013/04/25(木) 11:50:31.58 ID:kwL4vF0n
>>888
だよな、昨日やっちまった
まあ問題ないことだったんだけど
ブロン抜けた後で怖いぃぃいい!!ってなる。
891優しい名無しさん:2013/04/25(木) 13:01:34.58 ID:6PPoUn7r
30T投下
892優しい名無しさん:2013/04/25(木) 16:13:10.02 ID:/sBmuHdx
30T+エスモカ4Tで動悸と吐き気やばかった
この組み合わせはもう二度とやらん
893優しい名無しさん:2013/04/25(木) 16:15:31.00 ID:4mHB1P2r
>>892
カフェインの急性中毒だろう
眠れなくなるぐらいならいいけど俺はパニック発作起こすよ
894優しい名無しさん:2013/04/25(木) 16:22:10.39 ID:PsguWNe+
中毒てか胃を刺激するらしいからそれじゃね?
895優しい名無しさん:2013/04/25(木) 16:38:40.68 ID:6PPoUn7r
追加した
シャキーンてなったことないけどどんな感じかな
10Tや20Tで効くのかな
896優しい名無しさん:2013/04/25(木) 18:07:21.08 ID:HKu3akkG
ナルコでリタ処方されてるけどカリューと会うのかな?(真剣
897優しい名無しさん:2013/04/25(木) 18:55:23.91 ID:Qw747Yj6
>>896
危険な組み合わせだけど気持ちよくはなれそう。
オススメはしないけど。
合法のスピードボール。
898優しい名無しさん:2013/04/25(木) 18:56:28.32 ID:/sBmuHdx
>>893
副作用オンパレードで身体が使い物にならなくなって結局病院行った
病院代でブロン買えたのになー勿体ねえ
899優しい名無しさん:2013/04/25(木) 20:33:40.59 ID:SpMAAhMt
>>896
やるならカリューで。
エフェドリンと作用がかぶるから。
900優しい名無しさん:2013/04/26(金) 03:56:20.47 ID:NFEh39H5
カリューにハマって一年。最近効きが悪いから今日から3日間休みを有効活用して一度抜くんだが コデの離脱って強烈なのか?怖くなってきた‥
901優しい名無しさん:2013/04/26(金) 05:20:16.93 ID:wfyG66SI
すごい下痢すると思うから下痢止め用意したほうがいい
902優しい名無しさん:2013/04/26(金) 07:05:21.33 ID:urLfpOLs
下痢を止めるためにまた飲んで



便秘や宿便を一掃するためにわざと禁断症状を逆手にとって断薬するって手もあるが
903優しい名無しさん:2013/04/26(金) 07:53:28.56 ID:0HpkFLzu
錠で具合悪くなったところにカリュー入れたら治ったw
もう訳わかんね
904優しい名無しさん:2013/04/26(金) 19:49:33.86 ID:3ct/tdhI
ブロン遊びとかワロスwww
中高生の頃ガスパンとかと一緒に流行ったやつだなww
成人でやってる奴はさすがにいないだろ?w
薬板とアウトロー板に貼っておこうw
905優しい名無しさん:2013/04/26(金) 22:37:19.97 ID:Jwr+mZId
ワロスとかまだあったんか
906優しい名無しさん:2013/04/26(金) 23:26:04.46 ID:LhFfm9jZ
わけわからん
最近落ち着いてたのにまた変なのが…
907優しい名無しさん:2013/04/27(土) 14:17:41.95 ID:cwxVs5q1
20T
ぼーっとしたい
908優しい名無しさん:2013/04/27(土) 18:30:35.70 ID:K6ZX3c0i
20T豆乳
2日ぶりくらいのブロン
お金に余裕あったら毎日飲みたい。。
909優しい名無しさん:2013/04/27(土) 19:46:53.58 ID:IuSvwamy
ブロってカラオケ行くのが最近の楽しみ
こころなしか声の通りもいい
910優しい名無しさん:2013/04/27(土) 20:05:54.28 ID:+MGfFsNN
>>909
だよね!高い音もよく響くようになる?みたいな
でもきれてきたときガラガラになる
911優しい名無しさん:2013/04/27(土) 20:52:24.19 ID:+cNI6+AZ
>>910
自分もそんな感じ
エフェのお陰なんじゃないかと思ってる
912909:2013/04/27(土) 20:53:25.94 ID:+cNI6+AZ
すまんID変わったっぽい
913優しい名無しさん:2013/04/27(土) 21:53:08.00 ID:UMeuYULX
スルースルー
914優しい名無しさん:2013/04/27(土) 22:05:58.43 ID:UMeuYULX
あー、やっぱ落ち込んでる時ほどコデの影響を実感するわ
もっと技術が進歩して良い効果だけを得られる薬が出たらな
副作用の無い薬は薬ではないと言うけど
915優しい名無しさん:2013/04/27(土) 22:21:33.09 ID:dAHR+Mv8
カリューでも屁が出るのな
糖衣のせいだと思ってたんだが

カリュー18包入れてマックでコーヒーおかわりしながら読書してた
シラフの時より読書が捗る
916優しい名無しさん:2013/04/27(土) 23:25:51.57 ID:UMeuYULX
便秘になるから超くせぇよなw
ブロンしてると何をするにも捗る
シラフでこのやる気出たら人生変わるわ…
917優しい名無しさん:2013/04/28(日) 10:48:47.58 ID:x489aDe5
>>916
世の中にはシラフでもやる気に満ちてる輩がいるんだぜ・・・
俺の主観だが薬による意識変容で、何かするのが楽しいとか集中できるとか、童心の頃に持ち合わせていた感覚に似てる気がする
918優しい名無しさん:2013/04/28(日) 11:00:48.65 ID:x489aDe5
>>909
エフェは気管支を拡げるからいつもより高い声が出せるようになるんだ
919優しい名無しさん:2013/04/28(日) 11:45:31.58 ID:BsI7Z4An
覚せい剤買えないからブロンやってるの?
920優しい名無しさん:2013/04/28(日) 11:57:19.40 ID:V8zwUROb
買おうと思えば誰だって買えるだろjk
921優しい名無しさん:2013/04/28(日) 12:05:51.46 ID:TkhiqWvq
ブロン遊びとかって大昔の高校生とかだよな? 君たちいくつなんだ?
922優しい名無しさん:2013/04/28(日) 12:24:13.06 ID:ja1eaNVZ
トロ板から
ブロン楽しいでつか?
923優しい名無しさん:2013/04/28(日) 12:38:05.97 ID:tbU598sU
俺、俺、ドグマだけど
今日60T入れたわ
最近は週1のペースだな
なんとかモディオダール入手できそうなんだが
入手できなかったら違法に戻るつもり
もうシラフじゃやってらんねえよ
924優しい名無しさん:2013/04/28(日) 12:52:20.84 ID:HXZpHDxD
30T
925優しい名無しさん:2013/04/28(日) 13:03:56.69 ID:UNhzN19X
30包入れたらカリュー買う元気が出てきたわ
926shabutarou ◆yXHBphwga2 :2013/04/28(日) 13:21:17.86 ID:pxBTGdnm
>>921
29のオサーンです。
ブロンにはまってたときは20〜22くらいだった。あなたはいくつ?

>>923
ドグマっち、コテ復活してよー
あと違法宣言はやめといたほうがいいと思うよw
927優しい名無しさん:2013/04/28(日) 13:41:16.44 ID:nI/rBf1p
>>921
24歳、学生です
928ドグマ ◆FrcclMiWTA :2013/04/28(日) 14:01:52.42 ID:tbU598sU
>>926
コテのパスワード忘れたんだよね
じゃあ新しいので
今日は正確にはブロンでなくエスタックイブなんだけど
俺はブロンよりエスタックイブのほうが身体に合ってる
現に今絶好調の無敵状態
エスタックイブにはイブプロフェンが入ってるからブロン単独時のような
偏頭痛もないし
エフェドリン含有量もブロンより若干多いからシャキーン感がある
つうかやべえ今最高だ
平日はエフェドリンナガヰ2錠しかやらない
あとは食後三回ドグマチール
寝る前ハルシオンとエリミン
切れ目やヤバイ時用にセルシン使ってる
俺はこのスレがまだメンタルヘルスとか違法・薬板にあった2005年頃からいるけど
ブロンで死ぬとか絶対ウソ
現に俺が生きてるし
肝数値や骨や歯にも全く異常ない
まあサプリメントとか大量に摂取してるけど
今調子いいからなんとなくコテで書き込んだけど
いつまた名無しになることやら
ちなみに昔みたいに毎日は常用しない
今は週一くらいだね
これだけは言えるけど俺はブロンなかったらとっくに自殺してる
929優しい名無しさん:2013/04/28(日) 14:10:29.85 ID:tbU598sU
やっぱ名無しでいいや
別にコテになる必要ない
930優しい名無しさん:2013/04/28(日) 15:20:32.99 ID:HXZpHDxD
落ち着けなくてパブロン入れたら気持ち悪い
何やってるんだろう
931ドグマ ◆FrcclMiWTA :2013/04/28(日) 16:46:38.25 ID:tbU598sU
>>930
パブロンは吐き気ハンパないからやめたほうがいい
車酔いしたような不快感に襲われるだけだぞ
それにアセトアミノフェン含まれてるから肝臓にも悪いぞ
932優しい名無しさん:2013/04/28(日) 17:43:11.13 ID:QkshMjvE
ブロン初心者ですけど、とりあえず35錠くらい飲んでみればいいですかね?
あと、食前食後ドッチがベターですかね?
最初は気持ち悪くなるでしょうか
933優しい名無しさん:2013/04/28(日) 17:50:48.16 ID:tXtsFQL9
ログを読むべし
934優しい名無しさん:2013/04/28(日) 18:01:57.84 ID:QkshMjvE
とりあえずテンプレ読んでみます
すんません
935優しい名無しさん:2013/04/28(日) 18:15:50.39 ID:QkshMjvE
とりあえず20錠くらいで空腹時にやるのがいいみたいですね
今日はもうご飯食べちゃったので明日やってみます
936優しい名無しさん:2013/04/28(日) 18:19:56.94 ID:hXZ8TbPc
たまにパブロンに浮気するけど結局ブロンに戻ってくる
937優しい名無しさん:2013/04/28(日) 18:35:00.19 ID:tbU598sU
>>932
初めてじゃ何錠飲んでも効きがわからないと思う
便秘になるくらいで
938優しい名無しさん:2013/04/28(日) 18:35:49.55 ID:tahTjZJt
GW10連休中はキッチリ10本のブロン
大量の食料、本、DVD、など用意
一歩も外出しない用意してる
幸せだ
939優しい名無しさん:2013/04/28(日) 18:55:47.83 ID:nI/rBf1p
連チャンでカリュー+読書
まあGWのレジャーとしては安上がりだろ
940優しい名無しさん:2013/04/28(日) 19:01:58.31 ID:QkshMjvE
>>937
ふーむ、じゃ期待できるのは2回目以降ですか
ぼちぼちやってみますわ
941優しい名無しさん:2013/04/28(日) 19:26:23.69 ID:iDOusnrU
>>939
消費量によるな
942優しい名無しさん:2013/04/28(日) 21:05:51.04 ID:x489aDe5
>>928
ナガヰ持ってるならカリューとカクテルだろ常考
ナガヰはもちろんスニで
余計な成分入りまくってる風邪薬飲む意味がわからん
943優しい名無しさん:2013/04/28(日) 21:12:13.96 ID:qw2agNkA
>>917
>シラフでやる気に満ちている輩

いるいる。
すっげぇ恵まれた環境で育った奴らな
良い面だけじゃない、被った不幸も含めて結果的に吉と出た幸運な奴ら
そうゆう奴からしたら努力が足りないやら自分次第とか言われるんだろが、
スタートラインからみんな同じ条件じゃないんだよな
ま、ただの怠け者との線引きも出来ないわけだけど
かまってちゃんとか新型鬱とかほんと迷惑だわ
944優しい名無しさん:2013/04/28(日) 21:54:35.24 ID:V8zwUROb
人間の価値は平等ではない
945ドグマ ◆FrcclMiWTA :2013/04/28(日) 22:50:06.79 ID:tbU598sU
>>942
ナガヰはスニるのあまり好きじゃない
飲んだほうが全然効く
ナガヰは夏場とかにスニるとスニった瞬間に身体にジワっと汗出るのわかるんだよね
ナガヰも1日4錠くらいがいいとこで
それ以上は口の渇きがハンパない
946優しい名無しさん:2013/04/29(月) 00:20:48.89 ID:mdJejt7M
>>938
10連休とはうらやましい!
947優しい名無しさん:2013/04/29(月) 06:20:26.99 ID:j+n9rx9b
カリューはネットでまとめ買いに限る
ネットだと半額に近い値段で買えるのにわざわざ店頭で定価購入とかやってられん
急いでる時は別だが
948優しい名無しさん:2013/04/29(月) 08:44:07.07 ID:pcQ544AF
気持ち悪いのはカフェインのせいか?
17mg/kg摂取で100%中毒症状って怖い
カリューならカフェイン入ってないのかな
ドラッグストアで見たことないけど
949優しい名無しさん:2013/04/29(月) 09:12:08.07 ID:pcQ544AF
カフェインの急性中毒ならデパス飲んでも効かないか
どうしよう
お茶飲んでもダメっぽい
950優しい名無しさん:2013/04/29(月) 09:15:38.68 ID:NzAjKZnG
水飲んで血中濃度下げれば
後、お茶じゃカフェイン入ってるだろjk
951優しい名無しさん:2013/04/29(月) 09:24:13.61 ID:lFNY2oQB
>>947
昼間に届くじゃん
家族に一度怪しまれたんだよね なんのクスリ買ってんだ?って
952優しい名無しさん:2013/04/29(月) 10:02:37.20 ID:pcQ544AF
吐いた
カフェインいっぱい入ってるんだな

>>950
ありがとう
水飲みます
953優しい名無しさん:2013/04/29(月) 10:41:55.53 ID:pcQ544AF
調べたら40Tほどで中毒症状でる場合があるのね

吐き気は治まったけど下痢っぽい
今日はどうしていよう
954優しい名無しさん:2013/04/29(月) 11:31:39.01 ID:tM7dVtDs
えっブロン飲んだらコデインの副作用でひどい便秘になるってきいたけど・・・
955優しい名無しさん:2013/04/29(月) 12:04:15.77 ID:GwyMDpwf
>>954
カフェイン関係ないんじゃねと思った。
コーティングの乳糖は下痢起こすよ
956優しい名無しさん:2013/04/29(月) 12:48:47.84 ID:tHEs2KoY
最近すぐイライラするようになって今日仕事と家庭ですんごいイライラすることあってダブルでイライラだったから我慢できなくてぶちギレた。
今、ブロン38あるだけ飲んで爆音でヘッドホンして電動ドリルで木に穴開けてコップ割りまくって、段ボールに鉛筆で穴開けまくって鉛筆折れたから割り箸おったり、して怒りをぶちまけてようやく落ち着いてきた

今日帰りにブロン錠買わなくちゃ。ブロンなかったら怒りおさまんなかったろうなー。ブロンありがとう本当
957優しい名無しさん:2013/04/29(月) 13:13:23.35 ID:9fM3kxiR
>>956
そのイライラはエフェドリンのキレ際の副作用が増幅してるのかもしれないぞ?

在庫切れで店員相手に火病って逮捕とか気をつけておくんなまし
958優しい名無しさん:2013/04/29(月) 13:27:49.51 ID:tHEs2KoY
>>957ありがとう、エフェドリンのせいなのか!納得した、実は朝はアストフィリンSを3T飲んでて今日も飲んでた。ブロンは夜飲むようにしてたから今日昼に飲んだの初めてだから、これから仕事不安
あ、だいぶ落ち着いたから大丈夫、店員にはキレたりしない。
私、ほんと大人しいからすごいイライラしたり、ぶちギレたりするの自分でも驚いてる実は。。
レスありがとう
そろそろ仕事だ、、
959優しい名無しさん:2013/04/29(月) 14:33:17.33 ID:NzAjKZnG
切れ際キツいよな
960優しい名無しさん:2013/04/29(月) 19:13:38.35 ID:tHEs2KoY
キレ際ほんとヤバイね。。ブロン飲んでない日もヤバイ
ちょっとしたことですぐイライラして感情をコントロール出来ないからイライラが爆発したらもう。。
ブロン飲んで効いてるうちは大丈夫なのにw

とりあえず帰りに無事ブロンゲット
961優しい名無しさん:2013/04/29(月) 19:23:01.54 ID:tJgbVaTH
切れ際にやらかしたことが尾を引いててキツイよ…
でもまた飲む

>>953
え?まじ?いつも40t飲んでるけど全然平気
962優しい名無しさん:2013/04/29(月) 20:16:55.97 ID:tHEs2KoY
わかるー、私もまた飲んじゃう・・・
なんかブロンやりはじめてから私ほんと別人のようなったw
手が震えるくらい怒ったことないし、人に大声で怒鳴りまくったのもないし、イライラするよりクヨクヨして落ち込むタイプだったのに。。
963優しい名無しさん:2013/04/29(月) 21:56:47.78 ID:8kHX7qn/
切れ際じゃなくてもブロン飲んでるときって
些細なことですごくイライラしない?

ここ2年くらい1日80Tで毎日やってて
仕事中も効いてて部下やアルバイトの少しのミスで
キレまくって怒鳴り散らしたりするようになった

おかげで周りからすごく嫌われてるから
少しのことでも誰も協力してもらえない
駄目だと思ってもついイライラして
また怒鳴り散らしてる
964優しい名無しさん:2013/04/29(月) 22:08:47.05 ID:lFNY2oQB
子供の騒ぐ声がすごく耳障り 本屋とか
効いてるうちはいいんだけど抜ける頃になるとね あと赤信号とか待たされる系もイライラ
965優しい名無しさん:2013/04/29(月) 22:23:45.05 ID:YWD31AIR
ブロン万引きした事がある者はおるか?
966優しい名無しさん:2013/04/29(月) 23:47:40.74 ID:NzAjKZnG
薬の箱て基本空じゃね
967優しい名無しさん:2013/04/30(火) 03:36:57.66 ID:zckjX4mC
しゃきーんてなりすぎる、幸せとかなかった冷静になりすぎ…
968優しい名無しさん:2013/04/30(火) 03:42:19.41 ID:zckjX4mC
ちなみにパブロンだ。酒結構飲んだのに、全く酔ってない…上のレス読んだらパブロンて吐き気来るみたいね
これから気分悪くなるのかなー
969優しい名無しさん:2013/04/30(火) 07:01:18.61 ID:clufzGfF
昨日の興奮がまだおさまってないみたいでいまだに興奮してイライラしてる。心臓が早いし息苦しい。怒りの原因となってるある人の事考えただけでもうなんかグワァーっとこみ上げてくる
今日も仕事であいつがつっかかってきたらまたぶちギレそうだ。。
970優しい名無しさん:2013/04/30(火) 08:16:03.96 ID:nUxjN8Bx
パブロンってブロンに比べ、アセトアミノフェンが入ってるから肝臓に負担かかりやすいのに
なんか愛用者がいるよな、体質の違い?
971優しい名無しさん:2013/04/30(火) 09:39:33.58 ID:v8sH3zub
>>970
多分。あとコスパとか?

飲むとき喉にゴツッってあたるの嫌…
糖衣も吐き気するけどなんでだろ、甘いの好きなのに。
972優しい名無しさん:2013/04/30(火) 12:05:56.12 ID:clufzGfF
興奮状態のまま会社着いたら鼻血でた
最後にブロン飲んだの昨日の昼なのになんでいまだに心臓バクバクの興奮状態が続くんだろ。。頭がのぼせてボーッとする、息苦しい
973優しい名無しさん:2013/04/30(火) 12:44:52.69 ID:0KNyHVNW
48時間で体外に排出されるから、まだ効いてるっちゃ効いてるんだよ

鼻血は別の理由な気もするけど、ソワソワしたりするのは副作用だね
少しだけでも追えば嘘みたいに消えるけど、
それってつまり…だからオススメはしない
974優しい名無しさん:2013/04/30(火) 14:40:37.45 ID:zckjX4mC
>>970
私だったら、あじが
975優しい名無しさん:2013/04/30(火) 14:41:38.82 ID:zckjX4mC
途中で書き込んでしまった、ごめん
味が好きだからです
976優しい名無しさん:2013/04/30(火) 16:42:10.88 ID:+rAhUA+U
抜けかけの無気力感もなんか好き
977優しい名無しさん:2013/04/30(火) 16:55:19.95 ID:clufzGfF
>>973ありがとう
48時間の方にかけてみようと思う。今は我慢して排出待ってみる
今月始めたばかりの初心者だけどほぼ毎日のペースでブロンやってたから今週はやらないようにする
ただ、やめたときになる下痢が心配。
978優しい名無しさん:2013/04/30(火) 17:10:19.06 ID:nUxjN8Bx
>>977
やめて禁断症状を味わうのもまた乙なもんだよ
下痢と悪寒と頭痛がピークのときにブロン入れて、禁断症状が徐々に遠のいていく感覚がたまらん
979優しい名無しさん:2013/04/30(火) 17:30:36.04 ID:clufzGfF
>>978ヒャーやばいねそれ、なんか禁断症状に耐えきれずその感覚を味わってしまいそうだ。うぅ。。
980優しい名無しさん:2013/04/30(火) 19:17:49.00 ID:mPjAVzFk
朝異様に眠くて休んだわ
二日酔いならぬ二日コデか?
981優しい名無しさん:2013/04/30(火) 23:15:32.15 ID:Lljgul9d
>>980
耐性にもよるがブロは翌日残るよ。抜けでダルいし土日休みの人なら金曜夜とか土曜に
入れた方が安心
982優しい名無しさん:2013/05/01(水) 10:30:27.34 ID:/6liS7d7
そろそろ次スレをどなたかお願いします。
983優しい名無しさん:2013/05/01(水) 14:58:18.46 ID:IStRPxyv
たてたよー。テンプレ少し変えたからダメなら足しておいて下さい。
984優しい名無しさん:2013/05/01(水) 15:01:16.34 ID:4Tx3LAOO
>>983
おつおつー
985優しい名無しさん:2013/05/01(水) 15:10:06.55 ID:/6liS7d7
>>983
ありがとうございます。
986優しい名無しさん:2013/05/01(水) 16:48:30.89 ID:bGq9tjCy
おつ
987優しい名無しさん:2013/05/01(水) 19:51:57.97 ID:ObR6ztzd
ブロン入れ過ぎで熱出ることなんてあるかな?
988優しい名無しさん:2013/05/01(水) 19:54:43.89 ID:e9YtKN/Q
>>983乙、ありがとー

>>987
俺はあった、レタスのがひどかったけど
おかげでタミフル飲まされて隔離されたw
989優しい名無しさん:2013/05/01(水) 20:17:17.43 ID:ObR6ztzd
やっぱそうか
もう下がったけど 午前中はフラフラだった
990優しい名無しさん:2013/05/01(水) 21:56:18.08 ID:wNvX2b4r
30T…なんともならない
今回で3回目
20T、20T、30T…
処方薬ODしすぎてなんにもならない
これならソラナックス1Sしてフラフラしてたほうが幸せかも

最近主治医にODばれてるからあまり入れられなくて
在庫も段々少なくてうーん
パブロンははきそうだし
バファリン80は吐いたししゃーない処方薬飲んで寝ます
991優しい名無しさん:2013/05/01(水) 23:31:47.15 ID:wNvX2b4r
結局残り14T追加して
グレープフルーツあったんでむさぼった
1瓶無駄にしたかな
これでなにもないならブロンよ。サヨナラ
992優しい名無しさん:2013/05/02(木) 09:01:20.42 ID:WfxIBhXA
咳止めに4錠飲んでみたけど全く効かなくなってるね
993優しい名無しさん:2013/05/02(木) 10:20:29.52 ID:BdNsFkoo
4錠って…数もまともに数えられないのか?
あ?ボクゥ?
994優しい名無しさん:2013/05/02(木) 10:41:44.61 ID:Ipm6aLY+
GWだからかな
995優しい名無しさん:2013/05/02(木) 16:57:33.37 ID:KD8RSJFU
うめ
996優しい名無しさん:2013/05/02(木) 17:00:01.24 ID:oVCNM3q4
梅ついで
初ブロン。ドラッグストアに買いに行ったら並んでるけど一個しかなく。
鈴ついてた。他のには鈴なんかない、ブロンだけ…
日用品もちゃんと買いました、何にも言われなかった
997優しい名無しさん:2013/05/02(木) 17:00:44.04 ID:dwh/4ua2
鈴付いているってなんか可愛いなw
998優しい名無しさん:2013/05/02(木) 17:26:46.36 ID:zVsT+lgc
鈴付けるなんて変な薬局w
普通は空箱だよね(´・ω・`)
999優しい名無しさん:2013/05/02(木) 17:32:58.65 ID:oVCNM3q4
>>997
持って歩くとリンリン鳴るwけど万引き防止には空箱だよね?
>>998
やぱしそうだよね、何故鈴なのだ、なんかプレートとかなら分かるけども。

もしブロンでうまく気持ちよくなれても次は違うとこで買う!すりーないん!
1000優しい名無しさん:2013/05/02(木) 19:13:33.71 ID:f8Rx0RBK
1000
10011001

  ∧_,,∧
  (´・ω・`) _。_         このスレッドは1000を超えました。
  /  J つc(__アi! < トポトポ  まあ一服して一息いれましょう。
  しー-J     旦~ 凸日皿     新しいスレッドを立ててください。。。

             メンヘルサロン@2ch掲示板
               http://toro.2ch.net/mental/