★鬱でお風呂入れない人、入るの面倒な人★part44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
スレ住人皆で励ましあいながらお風呂・シャワーに頑張りましょう!
統合失調症、てんかん、不安障害等、その他の精神疾患で入れない人もどうぞ!
みんなで、励ましあいながら入れる時に入浴・シャワーに頑張りましょう。
但し体調と相談して下さい。余計に体力消耗する時があります。
何時何が起こるか わかりません。
入浴前には水分補給は忘れずに。入浴できなければスレや家族に助けを呼んでとにかく
少しでもお風呂に入れるように助け合って行きましょう。

入浴レベル表作りました。詳細は>>2以下を参照して下さい!
過去スレ、お風呂が苦手な人への入浴時の注意点は>>3以下参照。

前スレ
★鬱でお風呂入れない人、入るの面倒な人★part43
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1337868408/
2優しい名無しさん:2012/11/15(木) 23:32:29.77 ID:DDHkh+Og
一般人レベル
http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2006/061116/
(一般人もこんなに毎日入ってないと思います)
レベル1:2から3日に1回→心配ない状態。このスレに頑張って書き込んでこれ以上
              悪化しなければ何とか生活できる状態。
              洗顔歯磨きは毎日できる。
レベル2:4から5日に1回→大体このスレの基準。通院日や外出、人に会う
              時は無理して入れる。やや危険。
              洗顔歯磨きはマンドクセーが何とかできる。
レベル3:5日から1週間 →この段階で入れなければ社会生活に支障をきたす状態。
              マンドクセーが入らないといけないいう葛藤が強い。
              中には会社や学校に行けなくなる人も出る。
              このスレのスタンダードな段階だが、本人は大変気にしてしまう。
              洗顔歯磨きはできなくなる人が出てくる。
レベル4:1週間に1回  →社会生活に支障をきたす段階。
              仕事を続けられるギリギリのレベル。
              風邪を引いたら2週間入れない事も。
              洗顔歯磨きができなくなる人が多い。虫歯にかかる人多い。
              1度の入浴で大変疲れてしまうがスッキリする、しかし
              この段階を超えると1度の入浴では身体がきれいにならなくなる。
レベル5:1週間から10日→鬱が酷い状態。マンドクセー度高くなる。
              寝たり起きたりの生活となる。
              洗顔歯磨きもつらい状態。
              入浴すると疲れて寝てしまう場合多い。
              1回入浴しても垢で2日もすると薄皮が張ったような
              感覚になってしまう。
レベル6:2週間に1回  →自宅で寝たきりの場合が多い。寝たきりでなくても
              ほぼひきこもり状態。洗顔歯磨きって何だっけ状態になる。
              頑張る気力がなくなった状態。垢やフケで宅配便受け取れなくなる。
              スキンケアがほぼできないので脂漏性皮膚炎など皮膚科で
              にかかる人が出てくるがなかなか通院できない。
レベル7:1ヶ月に1回  →大変危険な状態。垢やフケがたまり通院や外出が全くできなくなる。
              洗顔や歯磨きはできない。障害手帳2級レベル。
              在宅で生活できる限界のレベル。

皆さん、毎日の歯磨きと洗顔は外出等や気分転換にかなり重要です。
特に歯は虫歯や歯周病などになると元には戻りません。早いうちの受診を!
3優しい名無しさん:2012/11/15(木) 23:33:04.61 ID:DDHkh+Og
【入る勇気を出すために】Part35より
○風呂場の照明を明るくする。
 より明るい電球に変えることで心理的に足が向くようにする。
○風呂場を暖かくする。
 特に冬は寒い風呂場は嫌なものなので、
 風呂場専用のヒーターを買いガンガンに暖めてから入る。
○風呂の中にテレビやラジオを持ち込む。
 入浴中はシーンとして嫌なことを思い出したりするため。
○入浴前に栄養ドリンクを飲む。
 元気になり気合が入る。

【素早い入浴のために】Part28より
○最初に出て来るシャワーは冷たいので、先にシャワーを出しておいてシャワーを温めておく
○体は素早く洗ってぬめりを取る。体が痒いからともたつかない
○1回目のシャンプーはなかなか泡立たないので泡が少しでも全体に行き届いたら流す。
 2回目のシャンプーはよく泡立てて地肌を念入りに洗う。髪はすぐに油分が取れるので適当でOK
○タモリ式
 石鹸で洗うのは頭、足、腋、股のみであとはお湯につかるだけの
 生活を続けて乾燥肌が良くなった気がする。
 タモリ式というらしい。

【入浴の頻度が低くても快適に過ごすために】Part28より
○コンディショナーは地肌に触れると痒くなるので地肌に触れないように付ける。
 そのまま歯を磨いて時間を潰し、コンディショナーを浸透させられるとなお良いかも。
○乾燥して肌が痒くなる人は乾燥肌用のクリームを塗っておく
○香水コットン式
 香水余ってて、肌が丈夫な人へ(ワキガじゃない人へ)
 コットンに香水を取って、耳裏、アンダーバスト、ワキ、膝裏拭いたら
 きれいで、いい匂いで
 2〜3日くらいなら、風呂入らなくても大丈夫!
 香水はアメリカ製の人工的っぽい香りがいいです。フルーツ系は×
 (エタニティ、バナリパ、ディメーターのランドリーなど)
○介護式(ペット式)
 洗面器にお湯張ってちょっぴり入浴剤を入れて混ぜて
 そのお湯でタオル絞って体を拭くと
 スッキリする上にちょっと良い香りになる
4優しい名無しさん:2012/11/16(金) 00:06:30.57 ID:RXBqZLFI
乙です
明日こそはいってみせる…!
5優しい名無しさん:2012/11/16(金) 00:29:24.53 ID:VZTOxz1+
>>1
今日は2週間ぶりに入れた。
しかもちゃんとフルコース達成できた
湯船にも浸かれたし爪も切れたし本当に良かった。

前スレに出てた垢擦りスポンジが気になるけど、どこに売ってるんだろうか
使ってる人、よかったら詳しく教えてもらえませんか?
6優しい名無しさん:2012/11/16(金) 04:04:52.02 ID:dSe/ClrS
>>5

おめでとう!
よく頑張ったね。
俺も明日、歯医者だから頑張らねば。

垢擦りスポンジ100均で見かけたような。
しかし未確認情報スマソ。
7優しい名無しさん:2012/11/16(金) 04:36:43.61 ID:a0bDWjbu
>>5
キクロンのアワスターでは?
アマゾンにもあったよ

確かその人、垢が取れ過ぎて排水溝が詰まった、毎日フロ入る人用だー、とか書いてたような気が・・・
8優しい名無しさん:2012/11/16(金) 09:09:18.75 ID:ZJkA7iZN
統合失調症でレベル7です。
今日こそは入りたいです。
95:2012/11/16(金) 14:46:03.30 ID:dSe/ClrS
どうしてもお風呂と歯磨きが出来ず、風邪ひいたって嘘ついて歯医者キャンセルしちゃった。
心苦しくまた寝込んじゃうんだよなぁ。
そしてお風呂がますます遠ざかる(ToT)
10優しい名無しさん:2012/11/16(金) 16:32:20.13 ID:BHQPG2p9
夏に腰まであった髪をショートにしたら1日2回〜2日に1回と入れていたのに
最近調子が悪くて4〜5日に1回ペースに落ちた
この前、友達と食事に出掛けるので念入りにシャワーを浴びた
帰りがけにモチベーションを上げる為に
ちょっと高いボディシャンプーとボディローションを買ったのに
まだ1度も使わないまま気がついたら1週間が経っている…
頭が痒くてフケだらけなのに入れない
11優しい名無しさん:2012/11/16(金) 19:39:01.06 ID:9mUpKx+W
私はブスで前髪がないとホント見れたものじゃない
けど入浴恐怖で風呂さぼると次の日必ず前髪ベタベタして
鬱になる
12優しい名無しさん:2012/11/16(金) 19:47:39.69 ID:q+LOPJsw
最近は歯を磨くのも億劫になってきてかなり焦ってる
前はシャワーを浴びて髪だけ洗うこともできてたけど、寒くなってきてそれもできなくなってしまった
最後の風呂がいつだったか覚えてない

>>11
すごくわかります。私も前髪ベタベタ→外出るの嫌になる→入らない→前髪ベタベタのループです。かなり鬱になりますよね…。
13優しい名無しさん:2012/11/17(土) 03:54:35.21 ID:pHDl6kH0
>>12
ナカーマ
しばらく風呂入ってないから身体冷えて冷え性で手がめっちゃ冷たい
暖かいもの食べたり飲んでも持続しない
風呂場も寒いし入るの余計億劫になる
14優しい名無しさん:2012/11/17(土) 14:22:54.09 ID:M10S7ajZ
風呂場が寒みいのどうにかなんないかね。
シャワーをしばらくやっても、水蒸気がすぐ冷たくなるし。

入る前にドライヤーで10分くらい風呂場温度を上げるのはどうなんだろ。
見つかったら怒られるのは間違いないな。
15優しい名無しさん:2012/11/17(土) 20:28:04.49 ID:rLnAowPP
風呂場を真っ暗にして湯船につかってると、「子宮」っぽくて安心する
16優しい名無しさん:2012/11/17(土) 20:38:44.84 ID:Tmo6FjS6
母体回帰願望ってやつかー…
そういや妊娠中って母体の免疫機能がうっかり胎児を体内から排除してしまわないために
しばらく免疫力ガタ落ちするらしいね
17優しい名無しさん:2012/11/17(土) 20:44:03.48 ID:/o603/fB
>>1 乙です。

今から入ります。今日は湯船に浸かります。
18優しい名無しさん:2012/11/18(日) 20:00:40.29 ID:G93D5VXd
今から入ります。温まろう。
19優しい名無しさん:2012/11/19(月) 01:04:16.49 ID:wwAV2UTp
風呂に入れず頭を洗えないから自分でバリカンにて頭を丸めた。
刈った髪の毛の中が凄くフケだらけだった。
明日こそは風呂に入ろう。
20優しい名無しさん:2012/11/19(月) 06:00:33.53 ID:3CanqFat
シャワーだけは何とか浴びれてたんだがガス止められてきつい
頭だけは何とか洗ったけど身体は無理だった 湿ったタオルで拭いただけ…
何やってんだ 許してくれ
21優しい名無しさん:2012/11/19(月) 10:06:45.97 ID:kTmeJCz+
>>20
この季節にガス止められたら、水シャワーとか…キツいね!
ただでもなかなかお風呂入れないのに。
22優しい名無しさん:2012/11/19(月) 11:41:42.55 ID:Sbo2fC0g
頭丸めるってたまに見るけど凄いなと思う
視線恐怖で貞子状態じゃないと辛い
フケは仕方ないから帽子深く被る
風呂なんて入る概念すらない
23優しい名無しさん:2012/11/19(月) 21:18:25.73 ID:DQ4jQMc9
今から入ります。行ってきます。
24優しい名無しさん:2012/11/20(火) 19:41:03.57 ID:7kU0Tpih
やばいです。
過食もぶり返しそうです。
25優しい名無しさん:2012/11/20(火) 22:49:02.04 ID:8eFe2d/U
>>24
俺も最近過食気味。
手元に最低限のお金しか持たないようにしている。
お金が有れば買ってきて食べちゃうからね。
26優しい名無しさん:2012/11/21(水) 07:13:38.40 ID:paUi9fdq
今日、病院だかあと30分以内にお風呂に入らなければならない。
でも踏ん切りがつかない。
昨日、髭を剃っておいただけましかぁ。
は〜あぁ_| ̄|○
27優しい名無しさん:2012/11/21(水) 07:22:20.58 ID:GCQ8CNUZ
風呂入る気力無し

髭剃るのもめんどい

いよいよ鬱かなあ?

ドグマチール飲んでるんだけど
28優しい名無しさん:2012/11/21(水) 16:20:06.40 ID:rv6382yA
お湯入れてる時点で、入りたくなくなるので
ささっと、フロ入ってきます
急がない方法で、いい加減に入って来るつもりです
いってきまーーす
29優しい名無しさん:2012/11/21(水) 17:34:47.72 ID:GyYd13cr
明日病院だし、近々友人と顔合わせるかも
皮脂で髪べとべとだしなあ
夜中寝静まる頃入りたい
30優しい名無しさん:2012/11/21(水) 20:38:54.64 ID:X9ePZsRx
お風呂入った
歯磨きもドライヤーも終了
シーツとパジャマも替えたし今死んでも綺麗な体で逝ける
おやすみ
31優しい名無しさん:2012/11/21(水) 23:27:26.35 ID:8AxXnC6z
か……勝った…!
これで眠れる…
32優しい名無しさん:2012/11/22(木) 00:57:13.99 ID:Sf/w4YfU
数ヶ月振りに入れた
体重くて湯舟で体洗ったらお湯真黒
ごめんなさいあれが限界でした
33優しい名無しさん:2012/11/22(木) 04:21:24.06 ID:ypbjzD9A
ちょうど二週間
頭と顔のフケが凄い
なんか急に入ってもいい気分になったからシャワー浴びてこよう
34優しい名無しさん:2012/11/22(木) 06:37:57.66 ID:UU+BZu4a
>>30
すごいですね!うらやましい…。気持ちよく眠れてるんだろうなあ…いいなあ。

自分は服脱ぎたくなくて頭しか洗えなかった…。
35優しい名無しさん:2012/11/22(木) 07:41:22.51 ID:ypbjzD9A
疲れたから髪は自然乾燥
洗濯機も回せたし満足
布団に潜る
36優しい名無しさん:2012/11/22(木) 09:53:00.46 ID:/u/rxWz+
さっき、歯を磨いた。
明日、顔を洗えるか?
風呂は天気のいい昼下がりに・・・、
入れたらいいな〜。
37優しい名無しさん:2012/11/22(木) 10:46:13.06 ID:AyDfIwE4
>>15-16
それたまにやる
素っ裸で体温に近い湯に浸かっているのはまさにそんな感覚だろうなー
キャンドル灯したりする
日常で裸でいられる場ってないからね
服を着る、世間体的に身を整えるってのが負担

お湯に浸かるのは好きだし面倒に思わないんだけど
体を洗わなくちゃ、きれいにしないと、乾燥予防、髪型、後の身支度や風呂掃除がつらい

虚栄のないまんまの姿で裸族でいいから過ごせる地はないものかw
寒くてもいいよ、毛皮着たまま3ヶ月みたいな原始的にでも
そんな場所なら明るくなんでも働くよ?
こんなだから社会からこぼれるんだけどw
38優しい名無しさん:2012/11/22(木) 12:30:15.19 ID:2HSiFzP/
一週間ぶりにシャワー浴びれた!
髪の毛二度洗いとか垢すりとかやるから湯船浸からなくても二時間とか掛かる…。途中疲れて休み休み。
掃除洗濯できたけど、疲れた。
ちょっと横になる。
39優しい名無しさん:2012/11/22(木) 17:22:52.81 ID:Y3lps06U
ざぶんと入ってきます!
40優しい名無しさん:2012/11/22(木) 20:15:47.07 ID:VDnI/mtJ
シャンプーと石鹸を買ってきた
41優しい名無しさん:2012/11/22(木) 20:25:39.42 ID:mW63dZ60
明日こそは風呂に入れますように
42優しい名無しさん:2012/11/22(木) 21:22:52.78 ID:OC9EhcJm
んほおおおお

あびてきます
43優しい名無しさん:2012/11/23(金) 10:20:23.14 ID:OZUE4aJ7
今入ってきた
三ヶ月ぶり

何故か死にたくなった
どきどきする
44優しい名無しさん:2012/11/23(金) 11:08:02.68 ID:ELvEBGCg
やっぱりGATSBYボディペーパー最高だわ〜
マンダムさんマジ天使
45優しい名無しさん:2012/11/23(金) 12:31:27.96 ID:pwFX5GQs
入れた方おめ。入りたい人 お風呂無事入れますように!
一週間、二週間ぶり位に入浴すると垢なかなか落ちない。こういう時の為
垢とりスクラブ買っておこうかな。
風呂はいれないと気力がかなり低下して余計欝加速するから出きるだけはいりたいねえ

風呂はいられなさすぎて、吹き出物お化けに・・・orz
46優しい名無しさん:2012/11/23(金) 12:38:28.37 ID:UOVmkQha
消毒液おすすめ
顔洗えなくても塗りたくるだけで大分違うよ
47優しい名無しさん:2012/11/24(土) 02:56:32.48 ID:9BlSbJzP
よっしゃいってこよ
48優しい名無しさん:2012/11/24(土) 16:15:10.04 ID:O2wFdp1G
今週はテルマエロマエ(DVD)を見て入浴気分を味わった
49優しい名無しさん:2012/11/24(土) 18:41:06.03 ID:xJgK9nQR
上で出てるキクロンのアワスターとやらをぐぐってみたが
色々種類がありすぎてどれ買えばいいか分からん…
50優しい名無しさん:2012/11/24(土) 20:28:55.48 ID:iNDHb0Wa
ルシウスよ
俺が入れる風呂を・・
51優しい名無しさん:2012/11/24(土) 20:58:51.11 ID:9BlSbJzP
筋トレしたらはいる
52優しい名無しさん:2012/11/25(日) 19:41:50.97 ID:xpR0Xi2c
今から入ります。行ってきます。今日は湯船に浸かる予定。
53優しい名無しさん:2012/11/26(月) 18:57:41.53 ID:M1kBq2KU
温泉なら入れるのに家風呂だと全く入る気がしない
それどころか洗顔歯磨きだめだめだめ
54 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/11/26(月) 19:02:56.08 ID:gX7PttoY
今日もだめっぽい
53さんと同じで歯磨きも苦手
55優しい名無しさん:2012/11/27(火) 00:33:51.50 ID:NeqxYpbI
風呂無理
56優しい名無しさん:2012/11/28(水) 05:59:56.68 ID:TLnMAyRD
10日ぶりにシャワーだけだけどいけた!!
歯磨きもシャンプーもしたしスッキリ。
しっかしまた10日くらい入らないんだろうなぁ。
57優しい名無しさん:2012/11/28(水) 15:33:07.18 ID:Cb2GGl9y
>>56
おめ。

今日は一週間おきの病院の日。
電車で一時間かかるから、お風呂に入らなければならない。
病院に行くまでに、お風呂で精根尽き果てるよ。
まぁ、前日入っていれば、いいんだろうけれどね。
そこは、そう先延ばし精神でさ。

これで後4日間は外出できる。
坊主だから帽子被ってフケを隠し、香水を使って体臭を隠す。
って言って何処にも行くところなんか無いけどさぁ(ToT)
58優しい名無しさん:2012/11/28(水) 23:23:44.92 ID:oSfzWvQ0
約1週間ぶりに入った・・・お湯がまたたくまに汚くなって笑えた
59優しい名無しさん:2012/11/29(木) 00:19:44.59 ID:RqkCvoAa
久しぶりに入れた
でも歯磨きしてないや
60優しい名無しさん:2012/11/29(木) 06:49:09.69 ID:1x6DlOTw
>>57
これでまた何日か入らないで済むって考え、自分も同じ。笑

行く場所は自分はコンビニかスーパーだけなんだが。笑
61優しい名無しさん:2012/11/29(木) 09:42:40.05 ID:hOkR2XYB
生理で仕方なく下半身だけシャワーしてきた
サッパリ〜
62優しい名無しさん:2012/11/29(木) 14:44:14.77 ID:ZUFm2E3y
5日〜1週間ぶりぐらいか?
もう何日とか覚えてられなくなってきた・・・
用事済ませたらシャワー、歯磨きしてくる・・・
63優しい名無しさん:2012/11/29(木) 16:30:08.30 ID:/yYQJA/o
夕べ風呂れなくて、案の定今朝はガタ落ちだった・・・
外出しなくちゃいけなくても
頭ベタベタってだけでもう無理だよね
64優しい名無しさん:2012/11/30(金) 01:23:09.06 ID:zFWE3jBt
頑張って風呂入ってくる
こわいよー…
65優しい名無しさん:2012/11/30(金) 19:29:17.15 ID:yH/CPFTu
寒いから風邪引くなよ
66優しい名無しさん:2012/12/02(日) 23:35:38.54 ID:0x7u3QWB
皆さんが スキーリ サパーリしますように
67優しい名無しさん:2012/12/03(月) 00:15:02.08 ID:ktrQM0Qu
オマンコがおしっこ臭くてたまらない
体も生臭い
頭は湯シャンですっきり
おしっこ臭いオマンコのまま布団から出なかったら
布団もオマンコ臭い
68優しい名無しさん:2012/12/03(月) 17:04:58.46 ID:ZEXTQsYP
椅子も臭くなるよな
69優しい名無しさん:2012/12/03(月) 17:54:18.27 ID:3hTuYY3d
67
オマンコ拭くウェットティッシュ売ってるよ
デリケート ジャムウ またはジャウム?でググればわかる
たぶんジャムウ
臭いもスッキリだって
70優しい名無しさん:2012/12/03(月) 22:01:46.63 ID:IsXbWEX8
これから風呂! 行ってきまーーす!
71優しい名無しさん:2012/12/03(月) 23:53:56.97 ID:gWz+S6Cy
鬱もあるけど
2年前に車の事故(軽いのだけど)に巻き込まれてから
閉所恐怖症が酷くなって、お風呂が一層つらくなった。

大きいお風呂が欲しい。
72優しい名無しさん:2012/12/04(火) 01:37:17.71 ID:sqgiMN+1
ジムの会費滞納しちまったぜ
慌てて払い込んだ
73優しい名無しさん:2012/12/04(火) 03:42:04.44 ID:vu9Zi2jp
>>72
え!?風呂入れないのにジムいけるの?
74優しい名無しさん:2012/12/04(火) 13:39:36.26 ID:h/0f2e/o
スレチだけど
実行まで10日を切ったので、極力湯船に浸かるようにし始めた。
それまでは、家に引きこもっていたので
一週間に2回くらいシャワー、1回は湯船に浸かる生活だった。
逝く前くらいは、やる事もないので1時間の半身浴でキレイにしておきたい。
75優しい名無しさん:2012/12/04(火) 14:27:13.98 ID:sqgiMN+1
>>73
自宅の風呂は入れない。
76優しい名無しさん:2012/12/04(火) 21:10:35.80 ID:stwsNXVK
>>74
亡骸に綺麗も汚いも無い。
どんな理由があるのか知らない俺が言うのはなんだが、どうせ人間いつかは死ぬのだから急ぐ事も無いよ。
俺は躁鬱病で月の半分は死にたくなるが、そう思ってやり過ごしている。
77優しい名無しさん:2012/12/04(火) 21:56:34.43 ID:eZS3wpJv
飢え死にしそうだからシャワー浴びてくる
その前に栄養剤摂取
78優しい名無しさん:2012/12/04(火) 22:09:40.88 ID:vu9Zi2jp
>>75
そっかー。
自分鬱だからジムいけるようになるの夢だな。でもジムに行くために、頑張って風呂入ってきれいにしてからじゃないといけないと思うと、もう…w
79優しい名無しさん:2012/12/04(火) 22:19:44.47 ID:iwfZ55Nt
>>74
ここにカキコってことは鬱?
鬱のときってさあ、重大なこと決めるなって言うじゃん。
死ぬなんてそれこそ一生の重大事項じゃん。

詰んだと思っているのは、自分の中でだけかもしれないよ?


だけではスレチなののでw
うちの風呂場の壁にはビニール製のポトスが這っている。
カーチャンが似鳥で買ってきたのをガムテで貼り付けた。
冗談で「ジャングル風呂」と言っていた。

鬱になってそれでも半身浴だけしたくてお風呂に浸かるとき結構癒しになった。
ビニールでも風呂場に緑があるのもいいもんだとオモタ
80優しい名無しさん:2012/12/04(火) 22:31:55.17 ID:0O/I1SzC
風呂は入れなくても歯磨き頑張ってたんだけど、最近歯を磨くと吐き気がしてつらい
81優しい名無しさん:2012/12/04(火) 22:38:14.35 ID:JcEk+1g4
お風呂屋さんの大きい湯船とか、露天フロに入りたくなあー
また行ってみようかな。 
大きい風呂は、気持ちいいよねぇ〜
風呂入って夕飯食べて、のんびり〜
考えていたら本当に風呂屋さんに行きたくなってきた。
82優しい名無しさん:2012/12/05(水) 00:36:49.71 ID:j7woTJk5
下着付けたままで湯船に頭下げてシャワーで頭だけ洗ってきた!
身体は清拭で
1週間ぶりくらいかな
身体も痒いんだけどとりあえずこれが精一杯だ
83優しい名無しさん:2012/12/05(水) 00:58:36.87 ID:YHiBQfw0
みんな色々工夫して頑張ってるね
できないことを責めるんじゃなくて、できたことを褒めたい

狭いところにじっとしてるとフラッシュバックが酷い
防水ラジオ買いなおすかなー

67
ソフィっていう生理用品のブランドからも、デリケートゾーン対応ウェットティッシュ出てるよー
84優しい名無しさん:2012/12/05(水) 01:03:57.70 ID:j7woTJk5
やっぱ痒くて堪らなかったからもう一回行って身体洗ってきた
きた、けどそれこそデリケートゾーンがまだ痒い気がする
季節関係なく毎回脚や腋に剃刀使うのが習慣化してたんだけど
そんな余力もなかったからパス
85優しい名無しさん:2012/12/05(水) 01:09:44.73 ID:CqUb+hz+
自分は防水プレイヤーで音楽流してると随分楽になるかな。
一週間ぶりに行ってきます。
86優しい名無しさん:2012/12/05(水) 01:26:07.42 ID:j7woTJk5
>>85
無理せずいってらっしゃい!
音楽聴ける環境があるのは羨ましいなぁ。
87優しい名無しさん:2012/12/05(水) 04:11:11.57 ID:Lwfpsvvw
†どん底でも、もうどうしようも無くても道があります!!
敷居無し、気難しさ無し。鬱や不眠にも。( ・ω・)b
Q-CHAN牧師の伝道部屋inニコニコ生放送毎晩9じ
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=Izo_Wrc__Mk(鬱が治った証)他毎日Up
※偽HP&ブログ存在します。本人によるHPは現在一つです。(geocities)
―私の目には、あなたは高価で尊い。わたしは、あなたを愛している。イザヤ43:4
88優しい名無しさん:2012/12/05(水) 04:24:25.53 ID:CqUb+hz+
>>86
ありがと〜
入ったら入ったで、冬はなかなか出られなくなるね
89優しい名無しさん:2012/12/05(水) 14:06:51.81 ID:ocBnKYmp
>>76.79
自分はうつ病です。もう長期間患っており、生きてる事が辛い状況です。
74で湯船に浸かるって書いたのに、昨日は実行できなかった。
明日は病院で心理検査があるので、今夜は湯船に浸かってキレイな身体にしようと思う。
90優しい名無しさん:2012/12/05(水) 16:52:30.54 ID:EgoYyEzz
本気で自殺しようと思ったことはありますか?
http://www.ten-colors.com/graph/category/50/0/0/30/?nosignin=on
91優しい名無しさん:2012/12/05(水) 20:32:29.42 ID:GIjdIc9P
いろいろもやもや気になることがある。あることで受身で待つしかない状態。
考えても仕方がないことなので時間つぶしに今からお風呂に入ってくる。
行ってきます!
92優しい名無しさん:2012/12/05(水) 20:47:50.00 ID:0eicJSh0
昔はお風呂大好きで、一時間近く平気で入ってたのに、今はうつになると入る寸前でパジャマに着替えて寝ちゃいます。
93優しい名無しさん:2012/12/05(水) 23:02:35.93 ID:lcLawBKE
>>89
お風呂入れたかな?サパーリできてるといいね。

自分はだいぶ調子よくなってきているけど、長期の人は辛いよね。
心理検査を受けるなら、結果が出てから主治医と相談してもいいんじゃない?
まだ解決策はあるかもしれないし、自分だけで結論を出すのは早いんじゃないかな。

自分は風呂の方は何とかなるようになってきたけど、歯磨きがマンドクセになってしまったorz
94優しい名無しさん:2012/12/05(水) 23:13:27.75 ID:lcLawBKE
>>91
いってら!
っつーか、もうとっくに出てサパーリ マターリしてるかな。

自分は風呂上りにはレモン水飲んでる。
水道水に濃縮還元のレモン果汁入れるだけだけど、結構んまい。
95優しい名無しさん:2012/12/05(水) 23:16:10.25 ID:Wie9bTs4
1週間くらい風呂入らずに白い服着てると段々黄ばんでくるな
96優しい名無しさん:2012/12/06(木) 01:11:07.11 ID:ifpXJDm2
歯磨きは歯磨き粉かえたり歯ブラシかえたりすると、ちょっとはりふれっしゅできるかなーと
やってるよ。毎日できなくても、前より磨けるようになった。
97優しい名無しさん:2012/12/06(木) 11:18:08.15 ID:tbB3kQsS
>>93
昨日は1時間近く半身浴できました。
でも、夜眠気が全くなく(眠剤飲んでます)、アルコールも飲んだのですが
結局ほとんど寝た感じがしなく、頭がボーっとしています。
とりあえず、これから心理検査を受けに行ってきます。
98優しい名無しさん:2012/12/06(木) 12:26:32.87 ID:9C+Loydu
地震や噴火やその他があるかもしれないらしいから
フロ入ってキレイにしとけよw
死ぬにしてもきったないままアノ世に行くのはご先祖様に失礼だろ
99優しい名無しさん:2012/12/06(木) 13:25:50.68 ID:4rjBomUR
板違いなんだが
頑張ってるお前らは天国の温泉に入って洗ってもらえるから大丈夫
俺は地獄の釜で茹でられて綺麗になるから大丈夫
100優しい名無しさん:2012/12/06(木) 15:21:54.46 ID:RlBbHJoq
風呂入るのサボってたら、膀胱炎になった|||!!_| ̄|○|||!!
細菌性の膀胱炎で、大腸菌が見つかった。
頻尿とか尿意あるのに出ないとか、ずっと調子悪かったけど、
薬飲んだら治った。
せめて週一で頑張って入らねば。
みんなも気をつけてね。
101優しい名無しさん:2012/12/06(木) 18:07:57.01 ID:VQCnj+TK
>>100
女性はなりやすいから気にするなー

私も寒い季節になると必ずなるよ
お風呂だけじゃなくトイレいくのも面倒で
ギリギリまで我慢しちゃう

マック行きたいけど髪がベッタベタ
帽子でも被って行くかな。。。
102優しい名無しさん:2012/12/06(木) 18:57:12.18 ID:VNgGp/oG
>>99
なんだかすてき!
こんなに寒くちゃとても入れないからうれしい
103優しい名無しさん:2012/12/06(木) 23:30:53.55 ID:Hpmrd4lz
きょうはハーブ湯はいった
104優しい名無しさん:2012/12/06(木) 23:52:03.41 ID:wlCnkn6o
気にしたほうがいいよww
膀胱炎から腰痛で身動き取れなくなるからね
105優しい名無しさん:2012/12/07(金) 00:50:38.42 ID:bpLNJ9MT
>>104
ええっ、そんなことがあるの!?
気をつけてよう・・・
106優しい名無しさん:2012/12/07(金) 02:49:20.48 ID:5LcpsMFs
>>97
お〜、お風呂入れたんだね。頑張ったんだね、おめ!

とりあえず検査結果が出るまでは待とうよ。待ってるのも辛いかもしんないけどさ。
その間にノートにでもPCにでも、思っていることを書きなぐって、診察の時持って行ったらいいよ。
私は半身浴してる時に色々ノートに書いていたよ。カウンセラーにも見せてた。

半身浴してぼーっとなって洗い場に座ったら、自動操縦みたいに勝手に体洗ってたことがあった。
子供の頃からやってることだからね。習慣ってのも侮れないなあと思ったよ。

>>96
昨日は通院日だったから頑張って歯を磨いたよ。りふれっしゅのためにいつもとやり方変えた。
気が済むまで磨くと15分かかっちゃうから、新しい歯ブラシ出して、適当でいいやって磨いた。
ガシガシ磨いたらすっきりした。いつの間にか「べき」になってたんだな。アドバイスありがとう!
107優しい名無しさん:2012/12/07(金) 03:28:31.65 ID:5LcpsMFs
>>100 >>101
脅かすわけじゃないけど、膀胱炎こじらすと腎臓までいっちゃうよ〜。
トイレ我慢しない→尿道を尿で洗い流す
お股をきれいにする→細菌を繁殖させない
お風呂じゃなくても、(できれば毎日)濡れタオルで拭くだけでもいいと思うよ。
余計なお世話かもだけど、黄門様付近には大腸菌が多いから、色々と拭くときは前から後ろだよん。
108優しい名無しさん:2012/12/07(金) 06:08:28.17 ID:Quo9eyc2
こんな時間にシャワーできました。
洗髪は今日はパス。
シャワーだけだと相当寒いね。
109優しい名無しさん:2012/12/07(金) 06:14:05.92 ID:schwYGe5
膀胱炎って綺麗に洗いすぎてもなっちゃうみたいだよ
股間を洗いすぎると必要な菌も流してしまって余計に雑菌が繁殖しやすくなるらしい
なんかデリケートだよね
110優しい名無しさん:2012/12/07(金) 08:25:59.22 ID:TI0pdbSt
自分も膀胱炎なりやすいけど、 >>107の言う通り拭いて下着を替えるだけでもだいぶ違うし気持ちもさっぱりするよー

お風呂入れないけど単位が危ないって言われてちゃんと学校いってた
でももう2週間入ってないし髪は一週間前に洗ったきり
そろそろ限界が来たのか、授業中ふとしたときに自分の匂いがしてこわくなって今日は行ってない
でも入るのこわいんだよな…
111優しい名無しさん:2012/12/07(金) 16:57:02.65 ID:zPuxRhAW
歯磨きも二週間に一回しかしなくなった
虫歯になるのも時間の問題だ…
112優しい名無しさん:2012/12/07(金) 19:17:58.23 ID:mty+RsEz
今日はシャワーだけかな。髪をきちんと洗いたい気分。行ってきます。
113優しい名無しさん:2012/12/07(金) 20:18:05.34 ID:TI0pdbSt
学校休んで家族湯に一人で行った
温泉に一人でゆったり入れてすごくよかった!髪も体も洗ってスッキリした!
一人だと一時間900円くらいでした
近くに家族湯ある人はおすすめ

一週間くらい入らなくて済むな…
114優しい名無しさん:2012/12/07(金) 21:11:48.36 ID:rUQ2ReXf
入れた人、おめでとう
地震がまたあったら困るし今日こそ頑張って風呂入ってくる…
今月初だわ
115優しい名無しさん:2012/12/07(金) 22:23:51.18 ID:SymtGE3n
>>106
歯磨きも出来て病院も行けたみたいでよかったー
あんな書き込みでも役にたてたみたいで、書いてみて良かったわ。
「〜すべき」は自分もよく捕われる。
ここ見るようになってから、あれも出来ないこれも出来ないより
あれも出来るかも〜・・・と少し思えるようになったかも

>>110
怖いっていうのは自分も感じるよ。
大学生ってことは家族と同居だよね
うるさく言われないんなら、漫画本とかおもちゃとか持ち込んで
少しでも嫌な思いが減るといいね


うー、今日も寒いわ 冬風呂は敷居が高い
・・・って書いてたら地震がきたよ。震度が強かった地域のみんな
気をつけてね!
116優しい名無しさん:2012/12/08(土) 01:48:31.08 ID:eh/qRCCd
>>115
106だけど、おかげさまで無事にメンクリに行けたよ。口が臭くないと思って、先生と話もできた。

最近随分調子いいと思っていたら、軽く躁転してたらしい。抗鬱剤が減らされてしまった。
で、ちょっと落ち気味になって、このところお風呂には浸かるだけになってしまった。
クリームは付けてるけど、ひざから下がカイカイになっちゃうから、垢すりしたいなー。
117優しい名無しさん:2012/12/08(土) 19:30:56.54 ID:Op9ndOg8
おまいら、メンクリ(精神科)行く時は帽子必須。
待合室で髪の毛ベタベタの人が時々いる。
「あぁこの人もお風呂は入れないんだろうなぁ」と見ただけで分かる。
私もこないだ帽子+マスクで精神科行ったら、主治医に「服装もちゃんとしてるし、大丈夫」
と言われたんだけど、いや・・・髪洗ってないのがバレるから帽子被ってるんだけど・・・。
118優しい名無しさん:2012/12/08(土) 20:43:20.31 ID:3rxF5bvj
>>117
自分も診察以外でも外出する際は必ず帽子を被る事にしている。
目深に被って人の目線も避けれる気がするし。
帽子を被ってると目線を少し下げて歩いても違和感ないし。
とにかく、人の目線が恐い。
119優しい名無しさん:2012/12/08(土) 21:00:23.58 ID:T7YFOJr2
今日は湯船洗ったので、浸かってきます。今から行ってきます。
120優しい名無しさん:2012/12/09(日) 16:27:40.98 ID:wwWb9pRg
明日は整体だ
お湯入ったので、いざいざ ああ メンドイ
けど入ろ
121優しい名無しさん:2012/12/09(日) 21:08:23.65 ID:PegdB2Hn
今日は入るつもりだったのに気圧が下がってきてるみたいで
無理っぽい
122優しい名無しさん:2012/12/10(月) 02:09:53.13 ID:vTQJKRuq
2週間ぶりくらいにお風呂はいった。
明日は学校だから。ずっと休んでたけど。
もう卒業できるかわからないけど
行ってみる。死にたい。
ちなみにいつもこのくらいの頻度でお風呂 入るんだけど、垢の量がやばくてめっちゃ浮いててなんか嬉しくなる(^ω^)
123優しい名無しさん:2012/12/10(月) 07:07:59.67 ID:rvVDzktp
寒すぎるよーーー
124優しい名無しさん:2012/12/10(月) 07:17:21.95 ID:J/mAvfS8
こういうときこそお風呂に入ると体が芯まであったまる
ポカポカなのれす
125優しい名無しさん:2012/12/10(月) 13:00:57.60 ID:Jl1GwKnq
最後に入ったのが11月12日
着替えすらしてない
入ったほうがいいと思うけどしんどくてさむくてこわくて何も出来ない
親の年賀状作らないといけない・・・
あああ
126優しい名無しさん:2012/12/10(月) 14:01:35.95 ID:J/mAvfS8
ばっちぃーのれす
股間がクサクサなのれす
127優しい名無しさん:2012/12/10(月) 15:02:51.52 ID:mrt7pN2u
自分も冬は2週間に1回です。通院前日に時間をかけて洗います。
128優しい名無しさん:2012/12/10(月) 16:11:27.81 ID:TERnQPyx
今から入ってきます(´;ω;`)
129優しい名無しさん:2012/12/10(月) 16:32:38.74 ID:axX5GPv3
>>128 大丈夫かい?行ってらっしゃい〜
130優しい名無しさん:2012/12/10(月) 20:08:40.70 ID:axX5GPv3
自分も入ってきます。
131優しい名無しさん:2012/12/10(月) 22:49:18.29 ID:8kny9+v7
もう丸1ヶ月入ってない
このままじゃ年が越せないよ
132優しい名無しさん:2012/12/10(月) 22:57:11.05 ID:vdJYwjuJ
風呂に入ったら体が温まって気持ちいいんだろうなとは思う
でも風呂を使う前には風呂場掃除しないといけない
それがめんどくさい…
銭湯がすぐ隣とかだったら
もう少しは入れてたかな
133優しい名無しさん:2012/12/10(月) 23:01:52.03 ID:88oajtLs
スポーツジムなんかもいいよね
あのお風呂は気持ちいい
134優しい名無しさん:2012/12/11(火) 01:46:08.19 ID:FeEXAD79
お風呂入るのが面倒な人たちのレベルなんてあったんだね・・・
今頃気付きました。よく出来たレベル説明だ。誰が考えたんだろう。
寝込んではないけど自分のレベルが高レベルなことに地味にショック
135優しい名無しさん:2012/12/11(火) 06:11:17.08 ID:J1Py7xpD
おはようございます。
136優しい名無しさん:2012/12/11(火) 06:13:42.74 ID:YqI7cQH/
風呂入れないって重度なのか
重度のくせに何とか社会人しがみ付いてる自分笑えるな
リア充のくせに生保もらって好きに買い物してる奴が知り合いにいるから
色んなものに腹が立って仕方ない。
風呂入りたくないし何もしたくない。
寝たい。
137優しい名無しさん:2012/12/11(火) 14:07:00.89 ID:FeEXAD79
>>136
134 です。誤解させるような書き方をしたかもしれない。ごめん。
このスレのトップの注意書き?っていうのかな?入れない人はこうだよねって書いてくれてる説明に
思ったより色々書いてあって、それを見たんだよ。
入れないから重度な訳ではないんじゃない。
普通に生活している人でもお風呂が苦手な人はいるよ。>>136 が社会人やってて素直にすごいと思うわ。
138優しい名無しさん:2012/12/11(火) 16:51:13.22 ID:3cdUMRcH
寒いから入れないというのを理由に5日に一度くらい。
入るとさっぱりするのは分かってるんだけどね・・・。
139優しい名無しさん:2012/12/11(火) 17:09:52.77 ID:kMyafMqB
なんとか入った。
やっぱりさっぱりする。
140優しい名無しさん:2012/12/11(火) 18:54:49.06 ID:4Wl+QKfy
1ヶ月ぶりに着替えと体洗った
3時間かかって疲れた
141優しい名無しさん:2012/12/11(火) 20:12:45.40 ID:t+z2RrFU
>>139>>140
お疲れ様です。

今から入ってきます。今日は湯船〜
142優しい名無しさん:2012/12/11(火) 22:41:09.74 ID:YqI7cQH/
>>137気持が荒れてるときだったので
自嘲的に書いちゃっただけです。
気にしないでください。
気を使わせてしまったようで申し訳ない。
143優しい名無しさん:2012/12/12(水) 00:45:00.72 ID:gE/8hqSl
>>142
いやいや、こちらこそ〜
マジレスしてしまって、ごめん。

>>139>>140>>141
頑張ったな〜 風邪引かんようにね
144優しい名無しさん:2012/12/12(水) 06:16:54.95 ID:uneQgfSr
つか基本独り言スレだしな・・・
145優しい名無しさん:2012/12/12(水) 18:55:08.18 ID:tUpY/QXj
今から入ってきます。今日も湯船浸かる予定。
146優しい名無しさん:2012/12/13(木) 18:28:24.16 ID:RLEJXh23
>>144
皆で励ましあうスレだろ

>>145
自分もさっき久しぶりに湯舟に浸かった。
やっぱりスッキリするねー
147優しい名無しさん:2012/12/13(木) 20:41:23.98 ID:RAR9Ci0t
>>146
スッキリするし体が温まると寝つきもいいような気が。

さて今から入ってきます。今日は余裕があったら湯船へ〜
148優しい名無しさん:2012/12/13(木) 23:03:52.45 ID:4qQlXCQb
ほんとここ最近は寒すぎるから心身冷えまくる。風呂だるい出たあと想像するだけでもさむい
脱衣所に暖房やら湯船自動ゆわかし器があるような家ならいいが独身男性がすむようなしょぼいアパートだとほんとさむい
なんとかして熱力学
149優しい名無しさん:2012/12/14(金) 00:36:08.61 ID:R7AaAOqy
お風呂に入れなくて仕事に行けません…
ヤバい
明日の朝こそはシャワーシャワー…
150優しい名無しさん:2012/12/14(金) 00:56:22.94 ID:Zv5tP3JX
>>149
お仕事されてるだけで尊敬です
シャワー浴びれるといいですね

私も明日こそ風呂掃除して湯船につかる!
151優しい名無しさん:2012/12/14(金) 01:17:36.98 ID:R7AaAOqy
>>150
いえいえ、鬱で休んでばっかりでクビになりそうな穀潰し社員です…
マジでクビになりそうで、明日こそは行かないと…

風呂掃除、面倒ですね。
自分はそれで一年中シャワーなので、それこそ偉いと思います。
152優しい名無しさん:2012/12/14(金) 18:28:29.47 ID:Vrd9A7jR
冬にシャワーは寒くないの?
自分はさっき数日ぶりに入浴した。
入浴に持ってく迄が大変。
153優しい名無しさん:2012/12/14(金) 19:37:17.25 ID:xwwxJcIR
7:50pmから美輪乃湯みる
154優しい名無しさん:2012/12/14(金) 19:53:20.04 ID:r8jr4NeB
湯船が怖いおいらは
寒さに負けない対策をたてて
シャワーを浴びてるよ 2,3日に一回だけど
155優しい名無しさん:2012/12/14(金) 22:26:24.10 ID:JiwG9foX
髪、顔、体しっかり洗ってリンスもして入浴剤入り湯船にまったり浸かりたい〜                      髪も乾かせば体ぽかぽか髪ツヤツヤになる〜!皆で頑張って来ようよ、今から
156優しい名無しさん:2012/12/14(金) 22:43:38.04 ID:ChGndvnW
急にこわくなってなにもできない
シャワー浴びたら気分転換になりそうなのに身体が動かない
157優しい名無しさん:2012/12/15(土) 00:14:12.26 ID:w5eInyT4
この前の「ホンマでっか」で、風呂場を暖かくするには壁をシャワーで温めるといいってやってた。

で、今やってみた。服のまま壁にシャワーをかけたら、なんか湯気がこもってきてあったかくなってきた。
急いで服を脱いで入ったら、思ったほどにはあったかくなかったけど。時間が短かったのかな。
全部で1分くらいしかかけてなかったけど、それでも少しは寒さが違ったような気がする。

5分シャワーを浴びてもそんなに温まらないけど、5分シャワーで壁を温めたら、結構あったかく入れるような気がする。
158優しい名無しさん:2012/12/15(土) 05:20:22.48 ID:yowhvZmw
ロシア人って何日に一回位のペースでお風呂入ってるんだろう。
最近ロシアに行ってきた人の旅行記に、結構良いホテルなのにシャワーしかないって書いてあった。
バスタブあっても中々お湯が出ないとか。
日本人って本当に清潔好きだよね。と、気を紛らわせるために書いてみました。
みんな出来なくても自分を追い詰めないでと思う。
159優しい名無しさん:2012/12/15(土) 07:31:10.13 ID:bNJ+an8U
今日こそ入る。超痒いw
160優しい名無しさん:2012/12/15(土) 08:44:25.01 ID:w5eInyT4
ロシア人はむしろサウナに入るんじゃね?
んで、雪の中を転げまわるとかw
161優しい名無しさん:2012/12/15(土) 14:41:09.89 ID:ncI0Mkvu
>157
ほー。
もう寒くて寒くて拷問に近いこの時期の入浴なので、試してみよ。
162優しい名無しさん:2012/12/15(土) 18:05:37.57 ID:wHcloTG9
>>159
俺も頑張るー!!
163優しい名無しさん:2012/12/15(土) 22:45:24.49 ID:qqhrjuQG
もう少ししたら、おいらも入るガンバるゾォーーー!!
164優しい名無しさん:2012/12/16(日) 05:13:00.38 ID:D9fGXp2Q
>>160
反応してくれてありがとうw
北欧とかのサウナは気持ち良さそうだよね。ちょっと調子が良い感じだったのに、また落ちてしまって
ロシアに現実逃避してたよw

寒いけどお風呂や色々トライしてる人乙です
165優しい名無しさん:2012/12/16(日) 12:07:46.56 ID:78Nb0QVu
俺も今日中には入る。
めんどくさいな。
166優しい名無しさん:2012/12/16(日) 13:05:00.98 ID:Uy+r4w+o
髪を洗うと体洗うのがめんどい
体洗うと髪を洗うのがめんどい
とにかく風呂に入るのがめんどい
167優しい名無しさん:2012/12/16(日) 16:38:26.25 ID:tcR5I6ep
なんとか5日に1回はシャワー浴るように頑張ってるけど、それも頭にシャンプーつけて
ちゃちゃっと洗うくらいで、石鹸やらで体を洗う気力がどうしても起きない
たぶんかるく15年間は体洗ってないよ…
間接部分にアカがたまってるけど体臭は意外と大丈夫みたい
168優しい名無しさん:2012/12/16(日) 20:04:10.42 ID:kOhq4pjr
ワキガすごい&風呂入らないは引くよね・・・いくら鬱だとしても
169優しい名無しさん:2012/12/16(日) 21:21:18.01 ID:xw5zGkkJ
頭と顔だけ洗ってきた
身体はむりぽ(*´ω')ノノ

フツーに生きるのができない
170優しい名無しさん:2012/12/16(日) 22:34:10.35 ID:H7ci+VK2
体洗うのがメンドイ時はね、シャンプーを目いっぱい泡立てて、その泡を体にこすり付けて、シャワーで流して
洗ったつもりにするw
171優しい名無しさん:2012/12/17(月) 01:34:21.05 ID:3awAq5FZ
風邪気味だけど頭かゆいから脚と頭だけ洗ってきた。
この前5日間位風呂入れずずーっと寝込んでたら家族から風呂はいらない?
といわれ泣けてきた。
人に風呂はいってないってばれるの恥ずかしい。臭いとかするし。

うつの症状の風呂はいる気力がわかないって結構深刻だと思う。
172優しい名無しさん:2012/12/17(月) 01:52:08.83 ID:zc/wQioM
何でみんなふろはいれないの?
気力がないから?
173優しい名無しさん:2012/12/17(月) 01:56:14.93 ID:a1P8uPBc
そうだな、気力がないんだよね
かれこれ一年くらいは風呂に入ってないよ
大晦日にシャワー浴びるのが精一杯
174優しい名無しさん:2012/12/17(月) 05:05:03.29 ID:+bzG2+ps
レベルが結構いった人でも、アルコールティッシュで頭がしがし拭いて
外出前に毛並みに沿ってもう一度アルコールティッシュで
なんつーのか垢を髪から地肌に向かって隠すように拭くと、外出できる状態になるよ
少なくともこれで、身だしなみが必要な場所でもなにも言われたことがない
体はまあ、夏によく使うパウダーシートでなんとか
175優しい名無しさん:2012/12/17(月) 05:07:20.93 ID:+bzG2+ps
ちなみに私は鬱もそうだけど、強迫症状で家の風呂に入れない…銭湯行くのマンドクサな人
176優しい名無しさん:2012/12/17(月) 18:22:20.50 ID:BH5rdmX6
きったねえなあ
風呂入らんやつは家から出てくんなよ
177優しい名無しさん:2012/12/17(月) 19:16:03.84 ID:3awAq5FZ
お湯のみで頭洗うみたいなHPみてたら、つげや獣毛のブラシでよく髪をとかすと
油がうきでるから頭洗うのが楽みたいに書いてあった。
確かに髪洗う前にしっかり髪とかすと実際にシャンプーする時 時間かからない。
シャンプー出来ない時は髪とかすだけでも結構いいのかも。
178優しい名無しさん:2012/12/17(月) 20:50:19.84 ID:grmkkMND
今から入ってきます。今日はお風呂洗ったので湯船に浸かります。
ぽかぽかで眠りたい。
179優しい名無しさん:2012/12/18(火) 20:08:36.12 ID:4zHwR/MC
食事の前に入ってこようかな。行ってきます。
180優しい名無しさん:2012/12/19(水) 20:27:49.79 ID:2aTku4Qs
今から入ってきます。行ってきます。
181優しい名無しさん:2012/12/19(水) 21:45:08.90 ID:KuMzRggn
これから入る方、いってら〜
入った方、乙です。
入ろうと思う方 勢いでいけるといいね。

今日はメチャクチャ寒かったんで風呂入れた。入らないと明日外出できそうにないし。
でも外もだけど、浴室も寒い。
髪の毛長いので風呂もだけど出た後の髪の毛乾かすのが面倒杉
182優しい名無しさん:2012/12/20(木) 02:37:23.74 ID:SCMVVR9n
岩盤浴でまったりした!
183優しい名無しさん:2012/12/20(木) 09:19:13.62 ID:Rk9KjPGh
すごく決心しないと風呂入れない
前に全て準備整えたのに寝逃げしたことがあるくらい
184優しい名無しさん:2012/12/20(木) 17:39:53.95 ID:PMtWePFM
昨日体がしがし洗って、湯船の中で漫画の本読んでました。
本読んでると半身浴も苦じゃなくなるな。
でも髪洗うパワーは残ってなかったorz
185優しい名無しさん:2012/12/20(木) 20:18:27.74 ID:1AGjh/7G
今日は湯船に浸かる予定。行ってきます。
186優しい名無しさん:2012/12/20(木) 22:45:46.84 ID:fbbuOEDE
ぁぁああアア、すっかりお湯が冷めてしまったかもだけど
とりあえず
いってきまーーす
メンドイぞぉぉ
187優しい名無しさん:2012/12/21(金) 13:13:11.13 ID:YD6c5XSD
皆様方、今日はゆず湯の日ですよ。
ゆず湯となると湯船の中に入らなければならない。
それが苦痛で仕方が無いので、親が湯船の中に湯を溜める前にすばやく、
オレは先にシャワーを浴びて来た。
188優しい名無しさん:2012/12/21(金) 14:57:58.79 ID:lNojIrV0
家も母がゆず買って来た。
入れるといいな…。
189優しい名無しさん:2012/12/22(土) 00:05:56.10 ID:m2atVMNj
戦闘、温泉いきてええなあ車ねえしなあ
アパートのシャワーだけなんてはいるきがしない
190優しい名無しさん:2012/12/22(土) 00:23:19.43 ID:8Q9YNX0N
入れました
疲れた…。
191優しい名無しさん:2012/12/22(土) 16:53:03.40 ID:liTzzS1h
ああはいれないはいれない
風呂なんか消えてしまえ
192優しい名無しさん:2012/12/22(土) 17:34:40.44 ID:xGXOvz2W
買い物に行きたいけど風呂入ってないから行けない
入んなきゃ…
193優しい名無しさん:2012/12/22(土) 19:25:30.59 ID:aSYLFXSP
今日はシャワーのみかな。入ってきます。
そして早く寝るかな。
194優しい名無しさん:2012/12/22(土) 20:01:55.38 ID:R1vaWUl6
>>189
この誤変換みて、ああ風呂入るのって戦闘だよな、と思ってしまったw
でも頑張って明日こそ掃除して湯船につかってみせる
前に買ったバスボムをいれたらきっと気持ちが良いだろうと、夢見て
195優しい名無しさん:2012/12/23(日) 04:42:53.08 ID:a6mxLZEb
また戻ってくるとは思わなかった
最近までちゃんと毎日出来てたのに一週間くらい前から歯磨きも含めて風呂に入るのが面倒になっちゃった
196優しい名無しさん:2012/12/23(日) 07:22:27.17 ID:1vZZos5k
湯船に浸かるとあとで風邪引くんだよね
とはいえシャワーはもう寒いし
だんだん入るの億劫になったが
昨日は湯を溜めてみた
で 浸かる際、いつもは閉じてる脇を開いて、
脇毛の生える部分が湯で温まるよう意識してみた
そしたらいい感じだった
湯は多めで45度
アパートだからすぐ冷えちゃうし追い焚き出来ないから
197優しい名無しさん:2012/12/23(日) 21:12:16.82 ID:cHcdPU3H
早く風呂入って綺麗になりたいけど入れない
もう嫌だ
198優しい名無しさん:2012/12/23(日) 23:41:07.01 ID:rqXllJ4+
明日、2週間ぶり位に会社に行くつもりなんだけど
1日位なら入らないで行っても大丈夫だよね…くさいかな…
加齢臭も出てる年頃だからさ…
199優しい名無しさん:2012/12/23(日) 23:51:05.42 ID:d5jpe97e
身体洗わないの今日で三日目
シャワーぐらい浴びてきたいのだけど・・・
200優しい名無しさん:2012/12/24(月) 00:26:58.34 ID:Xapb7hy/
寒いから余計入る気しない
201優しい名無しさん:2012/12/24(月) 03:21:04.44 ID:mU+nKfuS
>>195
何週間か続けるとそれが習慣になるってあったから、ヒステリー起こしながらも毎日入ったが全く習慣にならなかった
202優しい名無しさん:2012/12/24(月) 04:28:52.96 ID:vY4psTR/
大晦日も風呂に入れず年越すような気がしてきた…
あ、一年前もそうだったわ
何も変わってないやんけ…
203優しい名無しさん:2012/12/24(月) 09:50:27.15 ID:uK/ikWCU
風呂なんか大っきらい なんちって
本当に嫌いだから困る
204優しい名無しさん:2012/12/24(月) 17:13:35.22 ID:vU/E0SaZ
明日は病院に行くのでお風呂入らないとあかん。面倒くさいな
205優しい名無しさん:2012/12/24(月) 18:23:14.71 ID:gmVmq03z
>>202
同じく…orz
206優しい名無しさん:2012/12/24(月) 20:52:31.93 ID:AsAdPRB3
親が出たら入るぞ。
207優しい名無しさん:2012/12/24(月) 22:52:06.55 ID:wHspV7co
寒くて入る気にならない・・・
でも明日は整体の勉強日だから、足腕剃らなきゃなんない。
最悪だ・・
すっごく根性入れなきゃ入れない。
頑張って入ります(泣
208優しい名無しさん:2012/12/25(火) 00:27:41.79 ID:mu4DSfEp
入れたぞーい

>>207
整体の勉強って手足使ってやるんだ?
冬なのに剃らなきゃなんて大変。
がんばれ〜(・ω・)/
209優しい名無しさん:2012/12/25(火) 00:50:36.87 ID:450wLopT
昨日頑張って入ったぞー
今日は入らない
210優しい名無しさん:2012/12/25(火) 01:05:57.35 ID:qPChCMUx
明日こそはいる入る入れる!!
211優しい名無しさん:2012/12/25(火) 01:32:26.04 ID:S9LoYQXz
ヤバイ一週間入れてない。
これ逃したら面倒になる…
明日こそ入る。
212優しい名無しさん:2012/12/25(火) 02:26:14.04 ID:OluegsWY
>>208
入るまで時間掛かったけど、さっき上がったよ。
もうこんな時間だけど(泣
今から背中まである髪を乾かします、応援ありがとう。

入れない方、応援してます。
面倒だけど頑張って入ってね。
213優しい名無しさん:2012/12/25(火) 13:40:24.05 ID:zTbHb6zS
今日も入れない
明日もきっと入れないだろう

皮膚は夜更けすぎに〜フケへと変わるだろう〜おおお〜入れナイート (風呂を)放りた〜い♪
214優しい名無しさん:2012/12/25(火) 14:03:35.26 ID:/KVa+RDn
首がベタベタする。顔は乾燥。毛穴開いてしまう…………。
お酒たくさん飲んだしなぁ。

でもまだ入りたくない。よるになったら。
215優しい名無しさん:2012/12/25(火) 23:06:59.15 ID:zRwvaAwG
ぐぁんばって 入りました〜!
216優しい名無しさん:2012/12/25(火) 23:48:01.26 ID:dz30NlLX
お疲れさまーえらい
自分も今日頑張って入ったよ
217優しい名無しさん:2012/12/26(水) 18:23:57.05 ID:sYgi4CmM
二週間ぶり
シャワー浴びた
シャンプー沢山した
垢擦りした
洗濯した
着替えた
掃除した
換気した
おやすみ〜
218優しい名無しさん:2012/12/26(水) 20:40:50.50 ID:KtTbHjaz
これから絶対入る!!
壁と床の水垢もついでに掃除する!!(´;ω;`)
219優しい名無しさん:2012/12/28(金) 00:53:51.01 ID:yPbsdIeW
四日ぶり!
あー、よかった。
220優しい名無しさん:2012/12/29(土) 01:24:17.14 ID:13Gjx2Xb
久々に、フルコースで入った。
床もついでに洗った。
221優しい名無しさん:2012/12/29(土) 01:37:11.98 ID:okaNoTbF
風呂と洗濯がだるすぎる・・・しね
222優しい名無しさん:2012/12/29(土) 02:29:15.50 ID:o+NhN0tO
寒い
今日も無理
223優しい名無しさん:2012/12/29(土) 03:02:30.55 ID:VnImZRik
気持ちは毎日入りたい。
でも現実はそうもいかなくてイライラしちゃうんだよ。
224優しい名無しさん:2012/12/30(日) 10:57:50.15 ID:NvdAk6Ho
明日は大晦日
明日こそ…明日こそ入るぞ
225優しい名無しさん:2012/12/30(日) 18:08:17.34 ID:iNfTHERQ
今日も無理だべさ
226優しい名無しさん:2012/12/30(日) 18:59:33.60 ID:Tz5JALxd
今年の目標は、100回入る事だった。
カレンダーに付けた印を数えたら97回。明日入る予定を含めても98回。
がんばったつもりだったが、もう一息足りなかったよ…○| ̄|_
でも平均で3.72日/回と、4日を割れたから良しとする。
来年こそ100回越えを目指すよ!(`・ω・´)シャキーン
チラ裏スマソ
227優しい名無しさん:2012/12/30(日) 21:50:09.62 ID:O0wfsuzG
1年ぶりに湯船に浸かってきました
何とか年内に入れたけどしんどくて死にそう
今年は1ヶ月に多くて3回ぐらいだったから30回前後
来年は20回未満目指すね!(;ω;)シャキーン
228優しい名無しさん:2012/12/31(月) 00:53:23.16 ID:NT1AfvkT
>>226
自分も入れた日カレンダーに印付けてたけど1ヶ月もしないうちに挫折した
印つける週間が続けられるだけで凄い
229優しい名無しさん:2012/12/31(月) 00:54:09.79 ID:Z1pYUjHy
やっと入れた
太ってむくんで醜くなった自分がすごく悲しいけど、
今日は入れたことを喜ぼう
230優しい名無しさん:2012/12/31(月) 00:54:49.80 ID:NT1AfvkT
>>228
×週間
○習慣
231優しい名無しさん:2012/12/31(月) 08:19:49.97 ID:RENIfrQy
>>224
大晦日は風呂に入らない風習がある、俺たちに関係無いが。
今日は入らないんだよって気分になる。
232優しい名無しさん:2012/12/31(月) 10:53:31.86 ID:J4PfS0qp
>>231
なるほどやっぱり今日も入るのやめよう
233優しい名無しさん:2012/12/31(月) 15:02:13.73 ID:MrkgNW65
そうなのか
じゃあ昨日頑張って入ったから今日はいいか…ははは
234優しい名無しさん:2012/12/31(月) 18:16:02.11 ID:ueMlUhjQ
大晦日にはお風呂に入らない風習なんてあるんだ。ググればでてくるかな?
以前はよく年越し風呂してたな〜・・・遠い目
235優しい名無しさん:2012/12/31(月) 19:29:33.12 ID:T9L9/NOM
大晦日はお風呂入らない習慣ってあるのかー。

なんとなく、せめて元旦くらいはすっきりした気分で迎えたいので、1週間ぶりに入ったよ。

来年は前半は週一回定着、後半は週二回が目標かな。

皆様よいお年を。
236優しい名無しさん:2012/12/31(月) 19:45:52.15 ID:zWVi9W2H
自分の地元は、大晦日は早めにお風呂入って、おせちや蕎麦を食べます。 

今日は、何とか入れた!
皆さん、良いお年を。
237優しい名無しさん:2012/12/31(月) 20:50:11.54 ID:f1K0EW7F
入ってきます。行ってきます〜
238優しい名無しさん:2012/12/31(月) 21:04:38.73 ID:kKNOnted
湯冷めしないようにね。(^_-)☆
239優しい名無しさん:2012/12/31(月) 21:46:59.52 ID:zWVi9W2H
行ってらっしゃい〜!
240優しい名無しさん:2012/12/31(月) 22:41:18.09 ID:TQA9wgiU
何日入ってないかわかんない

会社にバレないように頭だけは洗ってる。
241優しい名無しさん:2013/01/01(火) 01:44:55.42 ID:+jqyG9+3
新年だというのに、入れる気がしない。。
242 【中吉】 【1734円】 :2013/01/01(火) 02:32:43.14 ID:itjzP0A+
あけましておめでとうございます
このスレの皆さんが少しでも心安らかにお風呂に入れますように
243優しい名無しさん:2013/01/01(火) 02:42:53.77 ID:iNWIr0j2
あけましておめでとうございます。
お陰さまで、入れました。
皆さんも、ぼちぼち入れますように。
244優しい名無しさん:2013/01/01(火) 10:20:03.41 ID:91e3zh+j
元日の朝から頑張って入ってきた〜♪

新年だし清々しいよ!
ヽ(・∀・)ノ
245優しい名無しさん:2013/01/01(火) 10:42:15.72 ID:BWTf4hbY
俺は入らない
246優しい名無しさん:2013/01/01(火) 11:00:41.05 ID:DjZgLvlO
最近三日 四日に一回になった 前は毎日入ってたのに…
247優しい名無しさん:2013/01/01(火) 19:23:05.51 ID:c6UAWFw+
シャワーだけになりそうだけど、入ってきます〜
248優しい名無しさん:2013/01/01(火) 22:51:17.08 ID:qHkSCBVi
大晦日家族と食事したりして疲れた。
お風呂は無理だなぁ。
249優しい名無しさん:2013/01/01(火) 23:23:33.40 ID:TfVIzaUA
かなり久しぶりに足の爪を切った
垢がたまって黒ずんでて
爪も固く変質して割れやすくなってるしで
なんかもうボロボロだった
250優しい名無しさん:2013/01/02(水) 00:05:24.37 ID:gzDU35PI
>>249
お疲れ様〜(=´∀`)ノ
私も今日は湯船からフルコースしてきたよ
251優しい名無しさん:2013/01/02(水) 00:10:19.66 ID:IgP1gW++
入ってきた。垢すりしないから、去年からの汚れがまだ残ってる気もするけど、石鹸で2回洗ったから良しとしよう。
でも、歯磨きしたくないー。
252優しい名無しさん:2013/01/02(水) 00:12:38.78 ID:1ffVQFfe
ジムが休みだから四日まで入れない
銭湯でも行くかな
大魔王さん元気だろうか
253優しい名無しさん:2013/01/02(水) 05:34:19.75 ID:0DNRQGhh
正月明けて(起きて)昼間にやっと入れた。
年越しを綺麗に迎えたかったけど今年は毎年の気持ちと体調のひどさに加えて頭痛が続いてる。
簡単なおせちすら出来なかったからお風呂入れただけでも良い正月迎えられたと思う事にします。
みんな、今年もよろしくね。ぼちぼち行こう。
254優しい名無しさん:2013/01/02(水) 13:32:34.66 ID:VuANP30v
やっと入れた
頭の痒みがとれてスッキリ
255224:2013/01/02(水) 13:37:20.49 ID:RYBgKT0G
結局大晦日も元旦も入れなかった
今日は少し暖かいからやっとはいれた
これで10日は今後入りたくない
256優しい名無しさん:2013/01/02(水) 20:53:37.42 ID:vUVALDL0
風呂掃除してくる。それで今日は湯船に。
257優しい名無しさん:2013/01/03(木) 20:20:09.74 ID:Owv7xJGK
今から入ってきます。行ってきます。
258優しい名無しさん:2013/01/03(木) 20:30:57.77 ID:mV7X3y+w
いってらっしゃい!
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260優しい名無しさん:2013/01/03(木) 23:01:59.03 ID:c0qtgsTT
人間にとって歯磨きと風呂って本当にめんどくさいよな
261優しい名無しさん:2013/01/03(木) 23:02:09.15 ID:ii04GWpM
髪伸ばしたいから
毎日髪洗わないと汚れが詰まってよくないらしいから
今年は2日に1回お風呂入る様に頑張る
262優しい名無しさん:2013/01/03(木) 23:46:43.66 ID:mV7X3y+w
頭痒い
今日は入れるといいな
263優しい名無しさん:2013/01/04(金) 04:30:33.87 ID:kAD1CmYO
すっごく寒くて風邪気味だったから、洗顔だけだけど頑張ったよ…
乾燥するから泡モコモコにして優しく洗った。明日はお風呂に浸かりたい。
しかし久々に風邪薬をのんだら少しハイになった。安めの市販薬。カフェインのせいかなー
入れた人も入れなかった人も風邪に気をつけて
264優しい名無しさん:2013/01/04(金) 04:43:01.57 ID:0MISg7Cm
彼女が迎えに来てホテル行ってシャワーした、かなりぶり。
265優しい名無しさん:2013/01/04(金) 16:53:23.64 ID:aa9qYnrT
ヘアーカットしたらシャンプー&ブローが楽になり、お風呂に結構入れる様になったよ♪
266優しい名無しさん:2013/01/04(金) 22:42:16.99 ID:v6EmvjXS
上の方で大晦日には入浴しない風習の話がでてたけど自分の家は
正月の一月一日はお風呂沸かさない風習あったよ。
風呂の神様だかなんかの休みの日だかなんだかで。
でも代代わりしたら(祖父母がなくなった)
ふつうに一日に風呂沸かしてて笑

ジムの風呂人がこわくて入れない。ってかジムそのものも人怖さに行けなくなった。
田舎のジムって都会じゃ信じられないような距離の近さあって疲れる。
でも行った方が運動と風呂できるしそのうちいけたらいいな
267優しい名無しさん:2013/01/05(土) 14:03:53.58 ID:OEOb3j7r
髪だけシャワーしてくる。
268優しい名無しさん:2013/01/05(土) 16:01:36.25 ID:eg1TEnHw
正月だから風呂に入る機会が自然に増えて今のところ2勝2敗。
この調子で入れたらなぁ。
269優しい名無しさん:2013/01/05(土) 20:48:56.74 ID:OEOb3j7r
湯船つかってくる。
270優しい名無しさん:2013/01/05(土) 21:15:08.84 ID:6cPwmQy0
近所の小中学生に噂されている
汚いおっさんは、俺です。

すいませんすいませんすいません・・・・。
271優しい名無しさん:2013/01/05(土) 22:13:03.44 ID:IRW2ADpn
入って来た!
4日ぶり
272優しい名無しさん:2013/01/05(土) 23:20:19.40 ID:u98ukfPX
ねむいけどがんばる
273優しい名無しさん:2013/01/05(土) 23:21:21.07 ID:uju/gQba
入ってきた。今年初風呂。
274優しい名無しさん:2013/01/06(日) 17:53:29.68 ID:YGBCiSma
一週間ぶりくらいに入ってきた
しにそう
275優しい名無しさん:2013/01/06(日) 20:47:17.87 ID:D4M9zBYT
>>274 お疲れ。大丈夫かい?

さて今日はシャワーだけになりそうなかんじ。
まぁいいや。入ってきます。
276優しい名無しさん:2013/01/06(日) 23:58:38.61 ID:iU+Tamk/
鬱が再発して風呂に入れない。明日から仕事なのに。
277優しい名無しさん:2013/01/07(月) 19:34:21.95 ID:w5yajpgg
モチベーション上げるために正月着物きようと準備してたが
それでも風呂に入る意欲は芽生えず・・・
だって着物きても誰に見せるじゃないもんなあ
と思っちゃうからだろうな
清潔にしてキモチイイ!とも思えないし、頭かゆいことだけが風呂へのGoサイン
278優しい名無しさん:2013/01/07(月) 21:55:49.42 ID:JS6YrF9V
今日はシャワります。そろそろ行ってきます。
279優しい名無しさん:2013/01/08(火) 02:55:22.35 ID:QwLqontX
部屋が汚部屋すぎて風呂に入れない…
280優しい名無しさん:2013/01/08(火) 18:18:20.55 ID:QwLqontX
これから禊ぎにいってきます
281優しい名無しさん:2013/01/08(火) 18:56:44.59 ID:QwLqontX
終わりました
明日ようやくスーパーに行ける
銀行もか
282優しい名無しさん:2013/01/08(火) 19:19:37.92 ID:VpRT2bfk
今年は二日に入った
スーパーに行きたかったから
せめて四日に一度は入りたいと常に思っているが一週間ぐらい空いてしまう
明日で一週間か入れるだろうか
283優しい名無しさん:2013/01/08(火) 22:32:32.58 ID:VQa91w+J
鬱と寒くて服脱ぎたくないせいで最近入れなくなってきたよ…。
頑張って今から入る。みんな力をください。
284優しい名無しさん:2013/01/08(火) 23:36:50.32 ID:1E+apA7o
>>283

頑張って入ってきてね、応援してるよ〜。
285優しい名無しさん:2013/01/09(水) 00:11:58.19 ID:79Ug9tjJ
>>284
ありがとう、入れた!
髪乾かす気力がなくて寒いけど、入れただけ良しってことにするよ。

皆も入れますように。
286優しい名無しさん:2013/01/09(水) 03:20:42.88 ID:uUfrrQqZ
4日ぶりにシャワー行った!
明日も仕事!頑張る!
287優しい名無しさん:2013/01/09(水) 20:43:38.43 ID:8nPyw6lT
>>285>>286 お疲れ様〜

さて今から入ります。湯船に浸かれたら温まってきます。
288優しい名無しさん:2013/01/09(水) 21:46:05.50 ID:1vCJfMKZ
10日で頭が痒くなる
でも入らない
そんな気分じゃない
289優しい名無しさん:2013/01/09(水) 22:20:52.70 ID:WvgWmDGX
4日ぶりに入ったけど、ボーッとしちゃって1時間以上かかった
延々とシャンプー泡だててたよ
疲れた
290優しい名無しさん:2013/01/10(木) 12:21:52.55 ID:5+bEB03M
寒いけどシャワー浴びてきます
浴びると気持ちいいんだけどドライヤーして化粧水→乳液→ボディクリーム→歯磨き
毎日毎日大変
291優しい名無しさん:2013/01/10(木) 15:51:12.34 ID:wripIpA9
四、五ヶ月苦しんでいます。。
全然、歯磨きが出来ない。。
全然、入浴が出来ない。。つまり、体が全然洗えない。。陰部さえも。。
不潔過ぎて、もうダメです。。病院にも行ってますし、薬も飲んでますが、歯磨き、入浴は、実行出来ません。。
本当に辛いです。。

こんな僕でも、ここに来てよろしいのでしょうか?

みなさん、割と症状が軽めで、羨ましいです。。
292優しい名無しさん:2013/01/10(木) 18:51:49.90 ID:FoLuvxOz
3年前は1年近く歯磨き出来なかったよ…
今も歯石の塊で歯はボロボロのままさ……ははは
でも何とか生きてるさ……
歯磨きして食べたカレーライスはえらく美味くてまじで泣いたよ
>>291にもそんな日が来る事を願う
293優しい名無しさん:2013/01/11(金) 00:17:05.20 ID:HA84Ygpa
入ってきた。
その後が面倒くさくて湯冷めしてきた。
294優しい名無しさん:2013/01/11(金) 21:18:21.39 ID:IvgJzhkj
今から入ってきます。
295優しい名無しさん:2013/01/11(金) 21:50:22.83 ID:hI8wo1ht
入りたくないのに怒られた
疲れたしんどい
おふろこわい
296優しい名無しさん:2013/01/11(金) 21:55:51.30 ID:Y4Mnba2c
髪洗う体洗うは振り切れば行けるけど髪乾かすのが面倒だ・・・
長い髪を乾かすのは軽く15分は掛かるから嫌になるけど鬱だし髪切る勇気ないし
でも乾かさなかったら痛むし風邪引くから乾かさざるを得ないという虚しいよ・・・
今日は早めに入りたかったのにもうこんな時間だ・・・
297優しい名無しさん:2013/01/11(金) 23:50:42.62 ID:nLkZlS4x
やっぱり、歯磨きだけはしとけよ!
歯科健診で歯周病勧告。
自覚症状ないんだぜ。
298優しい名無しさん:2013/01/12(土) 04:13:09.10 ID:2IDa4bYe
3日間はいらなかったら入浴介助の人がきた
はいった
ちょうど間が悪くてすごいくさかったかも
299優しい名無しさん:2013/01/12(土) 04:30:50.39 ID:YWV6xO8M
鬱がひどくて出かけられないどころかトイレ行くだけで決意が必要
でも薬なくなったから明日は絶対病院行かないと
お風呂入らないと外出できない
お風呂入れるかなあ
300優しい名無しさん:2013/01/12(土) 06:16:38.97 ID:ZpbjGtK/
>>299
薬の為に頑張ってね!きっと入れるさ♪
301優しい名無しさん:2013/01/12(土) 14:14:55.07 ID:qoRVoGzr
>>296
洗い流さないトリートメントをササッとつければサラサラ
自然乾燥でも傷まないよ
302優しい名無しさん:2013/01/12(土) 15:01:46.25 ID:DIP+RkUB
>>300
ありがとう
なんとか頑張って入って病院いけたー
よかったーー
303優しい名無しさん:2013/01/12(土) 17:15:49.78 ID:Yz06fa1M
やっぱり基本風呂や洗髪が苦労する人は、メリットのリンスインシャンプーが良いよ
304優しい名無しさん:2013/01/12(土) 17:18:47.22 ID:Yz06fa1M
メリットのシャンプーインリンス、オススメ
305優しい名無しさん:2013/01/12(土) 17:59:44.55 ID:jUESbH/H
メリットだけはやめとくw
306優しい名無しさん:2013/01/12(土) 20:13:05.34 ID:jmAp3QvI
メリットはハゲるし毛が痛むから止めた方がいいよ
お金無い時にメリット使ってたら抜け毛酷くて口コミ見たら最低だった
多分あのまま使ってたらホントにハゲてた・・・orz
307優しい名無しさん:2013/01/13(日) 04:56:34.25 ID:s9A57vfo
人間とゆうものは、不潔にしていると、必ず病気になる。。
歯磨きをしないと、当然ながら、虫歯、歯周病などで、歯を失うことになる。。
入浴しないと、皮膚がん、あるいわ、陰部のがんに、確実に犯される。。

俺は、三ヶ月以上も、何も出来ないでいる。。
若くして、もう人生終わりだ。。orz
鬱病だか、神経症だかのために。。。orz

どうか、神様助けてください。。。
308優しい名無しさん:2013/01/13(日) 10:03:20.21 ID:KBxIT7K6
入れない。
309優しい名無しさん:2013/01/13(日) 10:34:11.06 ID:zBK+Im5m
バブルバスにしたら楽しく入れるようになったよ!

入浴剤を入れるだけでアワアワに包まれるw
泡(*´∇`*)泡
310優しい名無しさん:2013/01/13(日) 14:42:22.73 ID:AORyxp0Y
>>309
お風呂が楽しくなるといいよね
子供の頃はお風呂のおもちゃで遊ぶのがあんなに楽しかったのに...
なんか持ち込んでみようかな
311優しい名無しさん:2013/01/13(日) 15:49:01.70 ID:DGA9NIcW
>>310
おとなのおもちゃを持ち込むんだw
312優しい名無しさん:2013/01/13(日) 16:07:21.57 ID:CrIBk9pB
>>311
後始末が面倒なのでは?

自分も今から頑張る
臭くて外出られないから真空パック個包装の餅ばっか食べてたけど
食べきってしまったし、トイレットペーパー最後のひとつが半分位になってた

でもこんな日に限って外は雨・・・
313優しい名無しさん:2013/01/13(日) 16:42:53.75 ID:E7I++lbV
そこでネットショッピングの出番
314優しい名無しさん:2013/01/13(日) 18:13:37.67 ID:fzqNe0B7
なんか、久しぶりに戻ってきてしまったorz
戻って来たくなかったのになぁ。
あーお風呂洗わなきゃ。
315優しい名無しさん:2013/01/13(日) 20:45:11.55 ID:fzqNe0B7
お風呂洗ったー
316優しい名無しさん:2013/01/13(日) 22:31:39.19 ID:uYkqfCN8
今日は久しぶりに入れた

ネットスーパー私もめっちゃお世話になってる
おじさんいつも重たい物をありがとう
317優しい名無しさん:2013/01/14(月) 01:13:38.80 ID:iXmwdsjN
この前お風呂にバブの柚子の香りを入れたら気持ちよかったよ〜
やる気が起きない時は柑橘系の香りがきくと実感した
でも今日はしんどい…もうちょっと暖かくなったらいいのに 入れた人たちお疲れ
318優しい名無しさん:2013/01/14(月) 05:01:42.04 ID:4D19VuEw
一週間ぶりに入れた
今日も入れない…と思いながらべたべた髪でドゥフドゥフとアイドルの動画を見てたらテンション上がって勢いで入れた
勢いってすごく大事だよね

といま布団に入りながら書き込んでたら化粧水塗ってないことに気付いた
もう女であることを忘れているのかな…
億劫だけど乾燥肌だから塗ってくる
ついでになっきぃ天使と書いとく
319優しい名無しさん:2013/01/14(月) 18:25:24.29 ID:Ue3RRBDg
>>307
俺は最長で1年半もの間、風呂に入れなかった
歯磨きなどの洗面も出来なかった
酷い状態だったさ
気分も最悪だった、覚えてるのはとにかく寒かったってことだ

今は普通に毎日入ってる
入るようになった切欠は偶然足にかかったお湯の感触が
途方もなく気持ちよかったってだけ

何か切欠が出来て入れるようになれると良いね

後、俺は虫歯にも歯周病にもならなかったし
脂漏性皮膚炎にも薄毛にならかった
これは体質の問題かもしれないけど、あんまり悲観しないほうが良いような気がするよ
320優しい名無しさん:2013/01/14(月) 19:15:38.03 ID:1+fnUYmw
頭掻いたらフケが細かくなって大惨事になったので
仕方なくシャワー浴びてくる(´・ω・`)
不潔だけどあの皮脂の塊取るの楽しいんだよね
321優しい名無しさん:2013/01/14(月) 21:00:31.52 ID:4uuyOHnE
お風呂はいったー。
322優しい名無しさん:2013/01/14(月) 22:39:14.49 ID:7iwvBYpn
今日は早めに風呂入ろうと思ってたのに今日も深夜入りだぁ・・・
本当毎日が早く過ぎて気がつけばまたこの時間・・・

毎日が苦痛、そして毎日が闘いなんだって尊い命で実感したぁ
323優しい名無しさん:2013/01/15(火) 00:25:53.56 ID:7Xdqc9dB
すごい入る気満々で着替えとか準備してたのに寒くて断念した
もう寝る
324優しい名無しさん:2013/01/15(火) 23:39:39.97 ID:t19qoOYG
めんどいからいいや…昨日入ったし
325優しい名無しさん:2013/01/16(水) 00:48:26.58 ID:iUzj8HMx
シャワーを浴びるってホントに浴びるだけ?
頭洗ったり体洗ったりするの?
自分はザッと浴びるだけでどこも洗わない。
326優しい名無しさん:2013/01/16(水) 01:42:06.71 ID:Yt/GXorE
毛が生えてるとこはシャンプーを流用して洗う
327優しい名無しさん:2013/01/16(水) 14:00:33.84 ID:GZx0pFNp
今から頭だけ洗ってきます。
328優しい名無しさん:2013/01/16(水) 18:57:21.84 ID:cZzxARZk
途中でも30分で上がる
それなら入れる気がする
行ってきます
329優しい名無しさん:2013/01/16(水) 19:57:47.61 ID:cZzxARZk
倍掛かったけど入れた
久々にホカホカで眠れる
330優しい名無しさん:2013/01/16(水) 20:58:40.58 ID:GZx0pFNp
今から入ってきます。行ってきます。
331優しい名無しさん:2013/01/17(木) 09:50:48.61 ID:g6IMz5uJ
一度入ったら隅々まで洗わないと済まない
へそや足の指の股なんてすぐに垢たまるし
昔は強迫観念で硬いブラシで3回身体を洗わないと気が済まなかったけど疲れてやめた
今は風呂ではへそと足指の股と耳とくるぶし、足の裏、洗髪と洗顔と剃毛だけ
髪乾かすのと合わせても2時間
そりゃ入りたくないわ
風呂入らないのに1年シーツ変えないなんてザラ
時々可愛いシーツ見つけると変えたくなる
でも面倒、辛い、汚い
332優しい名無しさん:2013/01/17(木) 19:43:01.61 ID:BWIAhUvA
今から入ってきます。行っています。
333優しい名無しさん:2013/01/17(木) 19:50:28.85 ID:YvlUFg8M
今日で4日め。
頭が痒くなる最終ライン。
しかし入らないんだなぁ。
孫の手も大活躍。
334優しい名無しさん:2013/01/17(木) 20:01:08.13 ID:hpZB+ClU
今日こそ入る・・・・
335優しい名無しさん:2013/01/17(木) 20:31:57.60 ID:YQyI9Pmb
久々に風呂入ったら、肌が乾燥して痛い
336優しい名無しさん:2013/01/17(木) 22:37:59.11 ID:NiXxexAY
う〜ん これから入る 入りまする。。 か?
337優しい名無しさん:2013/01/18(金) 14:33:16.92 ID:8htxpKKN
浴室寒いし床が冷たいから入るのが面倒
338優しい名無しさん:2013/01/18(金) 17:37:00.00 ID:A9Sk8QvE
長時間ではないけど、二日連続で入りました
339優しい名無しさん:2013/01/18(金) 18:58:54.32 ID:enddqzXd
入ったついでに鼻パックしたった
オロナイン効果でめっちゃとれてホルホル
340優しい名無しさん:2013/01/19(土) 16:23:01.46 ID:Vse0aOjX
フルコース出来た入れた! ヽ(・∀・)ノ
341優しい名無しさん:2013/01/19(土) 17:53:06.61 ID:GfRUaOFo
洗顔と歯磨きで満足した
342優しい名無しさん:2013/01/19(土) 22:29:32.14 ID:wyG+vnCJ
今日は髪も全身もしっかり洗ってくる。湯船にあまり浸かれないかも。行ってきます。
343優しい名無しさん:2013/01/20(日) 03:51:29.00 ID:sgyNdqYN
よっしゃああああああ!かなり汚いと思うけどシャンプー今年2、3回目、
今年入って初めて身体洗った!
剃毛もスキンケアもした、歯磨きもした
ってことはフルコースか!!

約3週間ぶりとか……ここまで入れなかったなんて大きく新記録更新だw
ちょうど薬が切れて疲れ果てて自力で通院できなかったから
年明けからつらかったけどSSRI効いてきて漸くスッキリ(* 'ω')ノ
344優しい名無しさん:2013/01/20(日) 13:52:26.38 ID:TUuotvqH
>>343
よくやった!
薬もらえてよかったね
345優しい名無しさん:2013/01/20(日) 20:07:19.82 ID:sgyNdqYN
>>344
ありがとう!!
記録を振り返ってみるとシャンプーは年明けに一回してるけど
ホントにきちんとシャワー浴びたの一か月前とかうわあああ
薬はもう自力で外出なんぞままならなかったので親に頼み込んだよ;
346優しい名無しさん:2013/01/20(日) 20:35:20.75 ID:hw+RkOXn
さぁ今日も入ってきます。めんどくさいー。でも行ってきます。
347優しい名無しさん:2013/01/20(日) 22:26:12.93 ID:Ry0kfiOC
久しぶりに入れた!
殆ど寝たきりだから、入るまでのハードル高かったw
348優しい名無しさん:2013/01/21(月) 00:30:56.75 ID:6S8gA4l2
このスレのお陰でフルコース済ませた。
ありがとう。
349優しい名無しさん:2013/01/21(月) 02:11:14.34 ID:kS64aTqx
入ってきた…疲れた
最近不眠でつらいから、これで眠れるといいなあ
350優しい名無しさん:2013/01/21(月) 16:55:50.20 ID:6XpGJifB
入れた
洗髪もなんとかやった
水分補給しておく
351優しい名無しさん:2013/01/21(月) 17:02:19.42 ID:FtOsA//O
5日目だけどまだ大丈夫
髪もサラサラ
352優しい名無しさん:2013/01/21(月) 18:58:10.89 ID:zHBilK5U
>>351
5日目だけど俺もまだ大丈夫
丸刈りだからジョリジョリ。
353優しい名無しさん:2013/01/21(月) 19:09:19.27 ID:eonWWi9Q
今年一回しか入れてないやorz
354優しい名無しさん:2013/01/21(月) 19:15:46.92 ID:uMbbeGqH
今年に入ってほぼ毎日入っていたんだけど
今日は雨が降って調子がでないお
355優しい名無しさん:2013/01/21(月) 20:06:21.87 ID:uMbbeGqH
シャワーを出しっぱなしにしておいて入らないともったいないと暗示をかけて
勢いで、シャンプー二回 コンディショナー 洗顔 ボディソープで全身手洗い
今、PC起動しながらドライヤーで髪乾かした・・
やったよ〜
356優しい名無しさん:2013/01/21(月) 20:20:47.96 ID:YnoucabD
>>331 同じです。
浴室も綺麗にしないと気が済まないから、クタクタになります。
357優しい名無しさん:2013/01/21(月) 20:54:58.73 ID:x4hhmMmn
今から入ってきます。適当に入ります。今日は湯船には浸かります。
358優しい名無しさん:2013/01/21(月) 23:50:15.38 ID:8/VfQx8O
良かった!ここには仲間がいっぱいいる〜
風呂入るのしんどいよね〜疲れるよね〜
早く全自動全身丸洗い機が一般家庭に普及しないか祈る毎日
外出する時は1時間かけて頑張って入るが、正月なんて全く入らなかった
歯磨きも洗顔もしなかった
家の中も勿論ぐちゃぐちゃで、俺って本当にダメな奴
風呂も歯磨きも、すれば気持ち良い事分かっているが、めんどくさくて
どーしても入れない時は、俺は着替えだけする。少しさっぱりする
少し元気出た。このスレに感謝。
359優しい名無しさん:2013/01/22(火) 12:45:49.47 ID:uzGPM4Qz
寝よう…起きたらがんばろう
360優しい名無しさん:2013/01/22(火) 19:09:35.72 ID:bAA8Jf2w
20日ぶりに入ってきた。
垢落としきれんorz
しかし体洗うだけでこんなにすっきりするとは
またすぐ入ればいいんだけど、明日になれば入るのめんどくさい→20日経過→風呂入ってさっきりしたから毎日入りたい→20日経過→風呂

ループ
361優しい名無しさん:2013/01/22(火) 19:23:31.51 ID:gUu7wJja
垢擦りすればひと月入らなくてもベトつかないよ
流石にワキは臭うけどw
362優しい名無しさん:2013/01/22(火) 20:07:24.96 ID:oampm/vc
今日は一日精神面で辛かった。最後にゆったりするためにお風呂入る。
今日は湯船洗ってないので、シャワーだけかもしれないけど。
363優しい名無しさん:2013/01/22(火) 22:13:57.30 ID:WXDX6zCF
今年風呂に入った日
二日 スーパーに買出しに行く為
十二日 頭が痒くて我慢出来なかった
十八日 床屋に行く為
明日 薬を貰いに行く為
出来れば四日に一度は入りたいが面倒でなかなか入れない
364優しい名無しさん:2013/01/23(水) 02:52:22.83 ID:SfNPM7mF
しばらく入れず、入れるようになる頃には凄い垢の量。
ぬる湯に一時間くらいのんびりつかって垢すりで擦っていくと水面が恐ろしい。
しかし風邪を引きやすくなる程に肌がすべすべサラサラする。
365優しい名無しさん:2013/01/23(水) 12:07:56.66 ID:ym38xhVh
2年程まえ3週間程入れなかった。今酷い胃痛で週2ぐらいまで落ちてる。
やばい。
366優しい名無しさん:2013/01/23(水) 12:18:18.87 ID:IFv+p8Lg
冬だし大丈夫
いつか入れればちゃんと汚れは落ちるから
367優しい名無しさん:2013/01/23(水) 12:40:24.60 ID:z+JTGAbd
風呂に入るハードルとして気力の他に
髪乾かすのがめんどくさくてたまらない
昔銭湯にあった乾きあがるとサイヤ人みたいになるドライヤーほしい
一気に乾くところがいい
368優しい名無しさん:2013/01/23(水) 13:12:58.81 ID:qx7fi5s0
>>367
薬局とかスーパーにあるであろうマイクロファイバータオルおすすめ
私髪長いけどドライヤー面倒なときはかぶる
するとぼけーーっとしてる間に乾くよ
369優しい名無しさん:2013/01/23(水) 15:01:49.79 ID:G6QpK0x7
久々に昨日入ってアタマから足まで洗った。
そしたら家人が猫連れて入ってきた。
猫は最初はすごい抵抗してるけど、お湯を一杯だーとかけられると、
観念して大人しくなる。
濡れてない顔と濡れて細くなった体の比率が笑えるw
370優しい名無しさん:2013/01/23(水) 15:42:11.18 ID:qx7fi5s0
いま入ってきた!20日に一ヵ月ぶりにシャワー浴びた人だけど
腕から垢が消しゴムのかすの様にとれるし
頭皮湿疹でできたかさぶたがはがれてきたから
シャンプーブラシにはシャンプーに混じって血痕が
いつになったら垢が綺麗に落ちて頭皮湿疹治るの……
371優しい名無しさん:2013/01/23(水) 17:14:14.78 ID:UksJ0pdG
2日続けて入れた
少しさっぱりする
何日ぶりかわからない
何か飲まないと入れないのが困る

入浴前と後では体重が変わると聞いたがそんなに長く入れないや
372優しい名無しさん:2013/01/23(水) 19:12:15.53 ID:fwRa1d+l
美容院に行くとたまにある、自動洗髪機が家庭用で普及しないかなぁ。
あれ結構水圧も強くて気持ちよかったよ。
実家や親戚が美容院やってて自動洗髪機あったら毎日通う(出来れば多分w)
373優しい名無しさん:2013/01/23(水) 19:42:52.73 ID:nebuHv2n
今日も無気力でだるくて辛かった。今日は湯船に浸かってくる。
行ってきます〜
374優しい名無しさん:2013/01/23(水) 21:24:40.05 ID:/GjGWHZu
顔だけ洗って薬塗った
375優しい名無しさん:2013/01/23(水) 23:22:04.74 ID:UTAg/VFD
今夜こそは
376優しい名無しさん:2013/01/24(木) 01:01:33.13 ID:wauQmLYf
昨日外出てないから
お風呂入るか迷ってたら
こんな時間になっちゃった
377優しい名無しさん:2013/01/24(木) 01:51:29.42 ID:MM8vUZmB
年明けてから一度も入ってない
足の爪がめくれたよ(伸びてるとこね)
明日、昼間に入る予定
細々した用事もしないとなぁ
はぁ…だるいわ
378優しい名無しさん:2013/01/24(木) 07:13:38.09 ID:+TtMQ1Bs
爪だけは毎週切る
でも耳垢がやばい
ポロポロこぼれてくる(´・ω:;.:...
379優しい名無しさん:2013/01/24(木) 08:08:48.15 ID:bfs3EPDO
なんか頭皮が痛い
380優しい名無しさん:2013/01/24(木) 08:18:20.82 ID:vpKfdrcz
>>379
そんなに掻いたの?!
381優しい名無しさん:2013/01/24(木) 08:30:27.40 ID:mnYIIH2g
掻いてないけどいたい
382優しい名無しさん:2013/01/24(木) 08:45:16.42 ID:TWjmcGSK
マジレス、それ頭皮が赤くなってたらハゲる前兆
髪の毛おもっくそ力入れて引っ張りまくって頭皮を柔らかくするのだ
383優しい名無しさん:2013/01/24(木) 08:48:10.34 ID:2EuHr8zG
あたし、血が出るまで掻いちゃった。
最悪だし最低だし臭いし汚ないのにそれでもシャワーすらダメ。
もうヤダよー;;
384優しい名無しさん:2013/01/24(木) 09:17:21.07 ID:X47njYuz
>>382
抜けた
385優しい名無しさん:2013/01/24(木) 09:45:32.63 ID:TWjmcGSK
>>384
最初はな
それでビビッてやめたらあかんで
386優しい名無しさん:2013/01/24(木) 10:19:14.44 ID:X47njYuz
はげた
387優しい名無しさん:2013/01/24(木) 18:52:05.54 ID:wPbNA9Y7
俺みたいに坊主にすりゃいいんだよ。
はげても、そんなに変わらないしさぁ。
シャンプーも楽だぜ。
388優しい名無しさん:2013/01/24(木) 18:56:02.73 ID:qQ8m9uim
>>382
うえぇ頭皮湿疹で頭頂部赤いし痛いんだと思ってた!
え、私禿げるの?!
まだ20代前半なのにつれぇ
389優しい名無しさん:2013/01/24(木) 19:07:37.70 ID:TWjmcGSK
いや、女性ならハゲの前兆ってことはないと思うけど
マッサージは気休めにもなるしやっとくに越したことないね〜
390優しい名無しさん:2013/01/24(木) 19:14:08.31 ID:qQ8m9uim
ちょっと安心した
シャンプーのときはシャンプーブラシ使ってるけれども
そのブラシの刺激ですら痛い、っていうかかさぶたができてもはがしてしまう
だいたい一ヶ月もシャンプーしてなきゃそりゃおかしくなるよね
とりあえず爪を短く切って指の旗で優しく頭皮を動かす感じでなでてあげればいいかな
髪の毛引っ張るのは痛すぎて挫折
391優しい名無しさん:2013/01/24(木) 19:19:55.55 ID:TWjmcGSK
かさぶたとか出来るんならそりゃ違うわ
俺が言ってるのは血行が悪くなって頭皮が引っ張られるような痛み
湿疹等で皮膚悪くしてるなら下手にマッサージするより、まず皮膚科だなw
392優しい名無しさん:2013/01/24(木) 19:27:14.64 ID:qQ8m9uim
いま触ってもリンパ液?べたべたしたのが手につく
しかし皮膚科で思い当たる節とか聞かれて一ヶ月お風呂入れませんでした、は言いにくいなぁw
393優しい名無しさん:2013/01/24(木) 19:38:38.05 ID:+TtMQ1Bs
女だけど去年ゴッソリ髪の毛抜けたよ
毛根見たら白い部分が殆ど無かった
元が多いから丁度良い量になったけどw
あと冬は頭洗っても洗わなくても乾燥して赤くなる体質
394優しい名無しさん:2013/01/25(金) 08:31:18.26 ID:ckF7i/0M
身体は正月にシャワーした、頭はもうそろそろ二ヶ月になるなー
さすがに頭痒くなって来た、犬が同じベッドで寝てるので犬の臭いもしてくる。
犬のシャンプー疲れるんだよなー、前はなんとも思わなかったのに。
冬場はコンビニとか行く時ニット帽かぶるから髪の毛気にしなくて良いのが
シャンプー遅らせるね。
395優しい名無しさん:2013/01/25(金) 12:24:18.99 ID:r/BZ+Tjj
犬が可哀想…
396優しい名無しさん:2013/01/25(金) 17:46:57.00 ID:9vTIS9vM
明日タトゥー入れるから、お風呂入って彫る周囲の毛を剃らなくちゃ。
でも身体が動かない。
397優しい名無しさん:2013/01/25(金) 19:54:21.23 ID:wC23+21C
昨日アカスリまでしたら心地よく疲れて、数時間前までねてた
まだねむい
398優しい名無しさん:2013/01/25(金) 22:14:28.03 ID:wByR+9Pc
親が出たら入る。
399優しい名無しさん:2013/01/26(土) 00:45:34.61 ID:EAiPQu3q
4日?5日?ぶりに風呂入った。
後は、髪を乾かすだけ。
400優しい名無しさん:2013/01/26(土) 10:42:36.25 ID:7+52m91k
ショック!
頭洗ったのに、フケが出る。
401優しい名無しさん:2013/01/26(土) 12:24:13.51 ID:g3BxHVNO
足の付け根がかぶれたので仕方なく股だけ洗ってフェミニーナ軟膏塗った
402優しい名無しさん:2013/01/26(土) 19:26:34.34 ID:vCDdgxQe
>>395
いぬはちゃんとトリマーに通ってる、臭わないよ
403優しい名無しさん:2013/01/26(土) 20:20:27.79 ID:vCoRheW3
もともとメンドクサがりで普通の時でも1,2日入らないの当たり前だったのに
今や風呂場は横を通りすぎるだけの空間に…
メンドクサがりのくせに汚い風呂場はイヤというどうしようもない性格。
風呂掃除したいけどできない。
風呂入ってサッパリしたいけどメンドクサイ上に風呂場汚いからイヤ!
こんな自分もイヤ…orz
404優しい名無しさん:2013/01/26(土) 21:03:53.23 ID:0eqTG8P+
>>402
臭い貴方と同じベッドで寝る犬が可哀想だってことじゃない?
頭ダニとか湧いてるよ
一緒に寝るのが人間ならこんなこと言わないけど
ペットは飼い主に従うしかないんだから責任持って大切にしないと
405優しい名無しさん:2013/01/26(土) 22:13:31.79 ID:ot5d/rcw
説教うぜえな
他所でやれ
406優しい名無しさん:2013/01/26(土) 22:53:00.76 ID:N0kfsCp7
明日こそ、明日こそ、お風呂に入るんだ…
407優しい名無しさん:2013/01/27(日) 00:39:30.70 ID:a1bu9KVY
明日整体に行くので短時間だけどはいった
408優しい名無しさん:2013/01/27(日) 00:59:50.85 ID:qH1HquUV
ふぅーさっぱりした
409ガチホモじゃけど ◆GC5MP1VCGIVr :2013/01/27(日) 01:11:32.93 ID:tBsE+dJC
明日は伯父の四十九日の法要だ。
でも風呂入るのめんどくせ〜・・・orz

明日早起きしてシャワーするか・・・
410優しい名無しさん:2013/01/27(日) 09:38:22.66 ID:vL8Y1Yxn
通院が一週間に一度から二週間に一度になった
ますます入らなくなってる
とりあえず今日で四日目だがパジャマの衿元からにおってくる臭い(;~∧~;)
411優しい名無しさん:2013/01/27(日) 19:38:50.55 ID:szcQhX48
今日も冷えた。湯船に浸かるのと、頭だけ洗ってきます。
412優しい名無しさん:2013/01/27(日) 21:47:01.64 ID:RKiLHvm0
体は洗えるけど頭が洗えない
髪短くしたいけど自分で切るの勇気いるなー
413優しい名無しさん:2013/01/28(月) 00:01:46.27 ID:ziL5tXME
汚れてる髪って冷えるよね
イヤだけど入れない…あー
414優しい名無しさん:2013/01/28(月) 01:23:03.07 ID:GClTcp5V
明日病院だから、何とか入った。
はー、疲れた。
415優しい名無しさん:2013/01/28(月) 09:39:44.84 ID:mtrsrMJA
昨日さ、暖かい窓辺でぼんやりしててさ、
ふと気付くと頭皮までポカポカしてきた。

軽くマッサージして、勢いでシャワーしたら、
いつもより頭が臭くない気がした。それだけ。
416優しい名無しさん:2013/01/28(月) 10:04:21.51 ID:pSIZFXha
>>415
なんか穏やかな気持ちになった。
勢いって大事ね
417優しい名無しさん:2013/01/28(月) 10:44:22.97 ID:j80qX1FD
五日振りにシャワー出来た!
疲れたけどさっぱりしたー
これでやっと午後歯医者に行ける
おっと歯磨きまだだった
418優しい名無しさん:2013/01/28(月) 12:50:07.79 ID:gsOgP3vX
入ってきた〜♪
バスタブにお湯をはってしまえば、入らざる終えない。。。
419優しい名無しさん:2013/01/28(月) 20:24:54.55 ID:SDZXmuLI
>>418
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
そうやって自分を追い込まないと入れないw
420優しい名無しさん:2013/01/28(月) 21:10:45.60 ID:iKJtdn/Y
今日も冷えるな。温まってきます。
421優しい名無しさん:2013/01/28(月) 22:37:26.52 ID:YpotoEdB
お風呂汲んだので、入ってきます。
入浴は出来るんだけど、体洗いが苦手です。
ゴシゴシしたいな・・・(´・ω・`)
みんなも入れるように祈ります。
422優しい名無しさん:2013/01/28(月) 23:07:37.85 ID:E5m8fvPB
はいれたあああああ
一週間ぶり。
久しぶりすぎて化粧水見当たらないけどまあいいや。スッキリしたー。
423優しい名無しさん:2013/01/28(月) 23:23:35.31 ID:5D/UiXUd
オラも入った〜
今自分36歳だけど、なんか昔より臭くなるのが早くなった気がする
以前は1日入らなかっただけでこんなに臭わなかったような…
やっぱり加齢臭?
せつない
424優しい名無しさん:2013/01/29(火) 05:47:58.19 ID:oCbWHpEG
皆がんばってるね( ;∀;)
自分は入ろう入ろうって思っているうちに体調の悪い習慣に突入…

身体ゴシゴシが面倒なときは石鹸orボディーシャンプーをモコモコに泡立てて
石鹸パックみたいにしたら、汚れが浮いて取れやすくなると思う
425優しい名無しさん:2013/01/29(火) 05:52:27.25 ID:oCbWHpEG
習慣ぢゃなくって週間ですー;;
426優しい名無しさん:2013/01/29(火) 06:43:51.10 ID:QkhLcZhU
ぢゃ!
427優しい名無しさん:2013/01/29(火) 16:29:01.95 ID:FKguHacv
タトゥー入れたから、しばらくお風呂にはいらないぞ。
(言い訳)
428優しい名無しさん:2013/01/29(火) 16:49:01.93 ID:jMHRlveo
>>427
どんなのいれたの?
痛くなかった?
・・・いや普通に痛いよね。刺されるんだし。
429優しい名無しさん:2013/01/29(火) 16:55:05.10 ID:FKguHacv
>>428
胸と脇腹。
デザインはニルバーナのジャケットから無断で拝借。
腕も入れてるんだけど、別格に痛くて泣きそうに痛かった(ToT)
430優しい名無しさん:2013/01/29(火) 17:25:13.79 ID:EAWxbp4B
いいなぁ
431優しい名無しさん:2013/01/29(火) 17:51:18.82 ID:kJ6Fpuw6
今日美容室行ってきた
髪またしばらく洗わなくてもいいや
シャワーは昨日入ったからまだまだいける!
432優しい名無しさん:2013/01/29(火) 19:41:02.09 ID:IMPLWsiu
白髪が目立ってきたんで、強制毛染め&入浴
前はシャワーだけの方が楽と思ってたけど、少量でもお湯溜めて、頭だけシャワーで洗い、入浴剤なんか入った湯船に浸かるだけで身体綺麗になるし、楽だし、暖まるし、良いね
433優しい名無しさん:2013/01/29(火) 20:53:25.94 ID:zan4oIE9
お風呂入れないでいたら、ピアスホールが酷く痒くなった。
なので、一昨日から頑張って入ってます。
続けられるといいな〜。
434優しい名無しさん:2013/01/30(水) 01:09:12.22 ID:U1YxpyY+
明日の朝は入らないと病院出かけられない…
頑張りたい
435優しい名無しさん:2013/01/30(水) 09:51:12.81 ID:rbz1mVXC
タイツ履きっぱなしで四日間。
股間から魚の匂いがしてきた(ToT)
436優しい名無しさん:2013/01/30(水) 15:37:50.13 ID:LAvNslj+
>>435
おりものシート使うと毎日下着変えなくても臭くならないよ
437優しい名無しさん:2013/01/30(水) 17:32:21.75 ID:YYcU0Ree
うっ
生々しい話辞めてくれ
438優しい名無しさん:2013/01/30(水) 17:49:13.19 ID:XSHnHmnI
体か服からおっさん臭が
10分以内にちょいと頑張って風呂行ってくるノシ
439優しい名無しさん:2013/01/30(水) 17:59:56.06 ID:LAvNslj+
女なのにオッサン臭がするのは何故かしら?
440優しい名無しさん:2013/01/30(水) 18:56:51.24 ID:rbz1mVXC
>>436
俺、男。
441優しい名無しさん:2013/01/30(水) 19:25:38.20 ID:F3Dk/HoR
風呂だけはどんだけ具合が悪くても毎日入らないといけなくて辛い
アレルギーさえ無ければ家にいるだけだし数日に一回で済ませたいのに
マジで面倒くさい・・・
442優しい名無しさん:2013/01/30(水) 19:51:26.02 ID:qKvJd+OO
おっさん臭いのは加齢臭
443優しい名無しさん:2013/01/30(水) 19:58:41.50 ID:t6M9/SA7
今日は上半身を重点的に洗おう。あと温まるぞ。入ってきます。
444優しい名無しさん:2013/01/30(水) 20:17:32.23 ID:YYcU0Ree
体が汚いのは耐えられないし辛い
しかし風呂に入る方が辛いのでもう嫌だ
445優しい名無しさん:2013/01/30(水) 20:51:55.42 ID:EYkzJ//Q
3日続けて入れたのに、今日は無理だ。
鬱治らないかな…。
446優しい名無しさん:2013/01/30(水) 21:14:48.43 ID:iDgspCoQ
今日リンスinシャンプー買ってきた
447優しい名無しさん:2013/01/30(水) 23:27:37.08 ID:Tac15n6Z
昨夜気合いを入れてお風呂入って、今日美容院で背中まであった紙をボブにしてきた!
これでシャンプーもドライヤーも楽になりそうだから毎日頑張るぞ!って毎回思うんだけどね…
448優しい名無しさん:2013/01/30(水) 23:31:40.46 ID:lObCvLFH
ボブという髪型はなぜ寝癖で内側へのクルンが外側にクルンしないのかといつも不思議
449優しい名無しさん:2013/01/30(水) 23:53:24.31 ID:fB1D0RNz
先週に続いて入れた
週一はまだ入れている方だ
オワットル…
洗髪もしたので明日が楽しみ
450優しい名無しさん:2013/01/31(木) 01:32:29.00 ID:13yBkddB
しんどいけど、これから入ってくるー
シャンプーブラシを買ってみたから使うの楽しみ
451優しい名無しさん:2013/01/31(木) 14:27:29.54 ID:L1r4Z1F1
シャンプーハットってまだ売ってるのかな。
あれ欲しい。
452優しい名無しさん:2013/01/31(木) 15:57:25.77 ID:eQ1OSvEX
>>451
売ってるよ。
子供用かも知れないけど。
453優しい名無しさん:2013/01/31(木) 18:34:35.47 ID:2jk0ww8L
久しぶりに湯船に浸かったが風邪ひいたwww
454優しい名無しさん:2013/01/31(木) 21:01:35.70 ID:+EkZcPVC
今日は湯船にだけ浸かってきます。
455優しい名無しさん:2013/01/31(木) 21:22:08.68 ID:S8RJ/GuS
>>403と同じ症状で蒸しタオルで身体を拭くとか
大型スーパーのウォシュレットを使うとか
服は洗濯して替えるとかしてきたけど
そろそろ限界だったので徒歩20分の銭湯に行ってきた
生まれ育った地元じゃないので同級生の親に見つかって
噂されるという心配もないので。
「真の引きこもり」じゃなくてよかった…
1時間半ほど入ってたけどほとんど身体を洗うのに費やして
湯船にはほとんど入らなかったw髪の毛いい加減に洗って
フケが浮き上がるだけだったらマズイと思って7〜8回シャンプーした
湯船で芯からあったまることは出来なかったけどようやくさっぱり…
…でも根本的な問題は解決してないんだよね…
456優しい名無しさん:2013/01/31(木) 22:31:31.93 ID:q3DsO2A/
めずらしく2日続けて入りました
明日はぜったいに入らない(笑
457優しい名無しさん:2013/02/01(金) 06:30:03.90 ID:WolWkX1T
髪もショートにして洗髪楽になったし、身体は浴槽に浸かりながら洗顔のついでに首回りと脇辺り洗顔料で洗う。中途覚醒して3時か4時頃にお湯溜めて、入浴剤で気分よくポカポカになれる幸せがちょっとだけ分かってきた
リンスinシャンプーは少し多目につけて泡立て、洗顔してる間、泡泡のまま放置してから流すと気持ちリンス効果上がるよ
458優しい名無しさん:2013/02/01(金) 11:51:15.25 ID:egIhnREo
20日経ってしもた
459優しい名無しさん:2013/02/01(金) 11:52:29.78 ID:egIhnREo
入ったら気持ちいい
入ったら気持ちいい
入って良かった
460優しい名無しさん:2013/02/01(金) 16:38:46.95 ID:egIhnREo
よくできた!
エライ!
461優しい名無しさん:2013/02/01(金) 17:49:09.24 ID:yoIBh3SX
自演わろた
462優しい名無しさん:2013/02/01(金) 17:56:47.15 ID:dlpKgsJZ
>>460
エライ
463優しい名無しさん:2013/02/01(金) 19:43:04.70 ID:egIhnREo
自演とは違う(´・ω・`)
自分誉めである
これは効果あるから試してみたらいいよ

>462とスレにthx
464優しい名無しさん:2013/02/01(金) 20:56:03.05 ID:dlpKgsJZ
その顔文字を見たせいで壁壊してしまった
あまり私を怒らせない方がいい
465優しい名無しさん:2013/02/01(金) 21:11:38.16 ID:FB+79y30
今から入ってきます。行ってきます。
466優しい名無しさん:2013/02/01(金) 22:02:28.48 ID:oqxvVT1m
ただいま!おおよそ10日ぶりにお風呂入れた!湯船につかったの今年最初じゃなかろーか
ローズの香りの入浴剤!
12月20日くらいから1か月入れなかったせいで頭皮湿疹ができて
前は気になるからかさぶたはがしてしまって血まみれで大変なことになったから
今日はシャンプーブラシの力を調節してかさぶた以外のとこガリガリしてきた
467優しい名無しさん:2013/02/01(金) 22:28:59.33 ID:yoIBh3SX
面倒で風呂入らなかったせいで慢性湿疹になって何年も対症療法しかできないで顔も頭もグチャグチャになってしまった俺が言う
マジで面倒でも2、3日に一回は洗って下さい
本当に、慢性湿疹になってからでは遅い
入っておけばよかったとずっと後悔してる
2、3日に15分我慢するのと、一生24時間痒みと湿疹に悩まされる
絶対に前者のほうがいい
皮膚科の治療代もかかる通院に時間もかかる
マジで良いこと何も無いから
468優しい名無しさん:2013/02/01(金) 23:05:49.24 ID:z5WgE5Q+
>>467
うわあ、怖い!
今日で3日入ってないから、明日からちゃんと入ります。
469優しい名無しさん:2013/02/02(土) 01:45:57.71 ID:mvQC8H+5
>>467
あなたのおかげで、入れました。
フルコースじゃなく、時間も行程も省略して。

それプラス

「鬱 お風呂」でぐぐったら、
@修行だと思って入る
Aメシ、フロじゃなくフロ、メシと順番を変える
Bシャワー浴びるだけでもいい


など参考になるものが見つかりました。
貴重なレスを、ありがとうございました。
470優しい名無しさん:2013/02/02(土) 01:57:55.40 ID:7NMriTYX
ボディソープが毎日変わったら楽しみになるんじゃないかと思った
薬局オリジナルでメーカーも銘柄もごちゃまぜの小袋ボディソープアソートみたいなの出ないかなw
471優しい名無しさん:2013/02/02(土) 14:07:17.23 ID:ymRW8MDw
義妹から誕生日プレゼントで貰ったボディソープ、
めっさ肌がすべすべになる事を発見。
いいものをありがとう。なかなか風呂入れなくて、
しょっちゅう使えないでごめんなさい。
472優しい名無しさん:2013/02/02(土) 14:54:44.34 ID:IM+m28Dv
二週間ぶりに入ってきた
体が軽いよぉ!
473優しい名無しさん:2013/02/02(土) 16:01:12.65 ID:lhKGIymi
今日で5日目に突入
来週木曜日の通院まで入らないことにした
用がないから家から一歩もでない
食料は間に合ってるし
ひきこもりだし
474優しい名無しさん:2013/02/02(土) 17:05:04.74 ID:EUpWO7WW
シャワーしてきます
475優しい名無しさん:2013/02/02(土) 17:32:54.72 ID:EUpWO7WW
ただいま
髪だけ洗った
体はまた今度

乾かすのめんどいからほっとく
476優しい名無しさん:2013/02/02(土) 17:42:30.08 ID:m46ddnYP
ジムで半年ぶりに筋トレしてシャワー浴びて来たぞ
レッグプレスでへろへろだ
477優しい名無しさん:2013/02/02(土) 23:20:24.61 ID:xzPkz1+d
明日シャワーする。
髪の毛洗って散髪に行きたい。
何故か日中だと夜に比べてシャワーに行きやすくなる。
不思議
478優しい名無しさん:2013/02/03(日) 00:33:43.16 ID:PuTkWYVU
久々に入れた。
後は、歯磨きだけ。
このスレありがとう。
479優しい名無しさん:2013/02/03(日) 01:09:30.00 ID:Xj/CMR8A
かゆいよーくさいよー入れないよー
480優しい名無しさん:2013/02/03(日) 17:10:53.49 ID:uVG61tQE
フルコース入れたー!!
お風呂入らな過ぎて、背中と耳の痒みが尋常じゃなかったから、先週皮膚科行った。

明日も行くけど、風呂に入ってなかったの、医者に言いにくいな…。
481優しい名無しさん:2013/02/03(日) 18:04:20.56 ID:D4Ycg70J
お願いだから風呂入らない状態で外出しないでね
マスク越しでも猛烈に臭い人、君だよ君
あの臭いは人間の体臭の範疇じゃない。獣以外
482優しい名無しさん:2013/02/03(日) 18:08:11.29 ID:sjyl4gio
>>481
お前も人間としては獣に近いよ。
脳みその大きさも含めてな。
483優しい名無しさん:2013/02/03(日) 18:11:53.41 ID:WevRXwOa
フルコースで乗りきったが風邪ひいて今は筋肉痛で苦しい。お風呂怖くなった。湯治場に避難したい
484優しい名無しさん:2013/02/03(日) 18:39:02.20 ID:D4Ycg70J
>>482
くっさ
近寄んなよ
風呂入ってくれ
485優しい名無しさん:2013/02/03(日) 19:11:27.80 ID:6Q76RAHa
レベル4を目標に今日こそは入りたい
486優しい名無しさん:2013/02/03(日) 20:32:56.64 ID:pGsraI5V
レベル2とレベル3を行ったり来たりだな…。
会社で人に相談するとドン引きされるのが辛かったが
仲間が沢山いると知って精神的にはやや楽になったよ
487優しい名無しさん:2013/02/03(日) 21:45:43.52 ID:6Q76RAHa
無理だったけど、一週間ぶりに歯磨きできた。
488優しい名無しさん:2013/02/03(日) 22:24:17.25 ID:D4Ycg70J
これ以上他人に迷惑かけないで
出る時くらい洗ってきて
病院の待合室でバイオテロ起こさないで
お願いだから
489優しい名無しさん:2013/02/04(月) 01:34:55.12 ID:yDZyFHYh
>>488
迷惑かけてるなーってのはうすうす感じてるんだけど、
それでも動けない。
それがうつ。
490優しい名無しさん:2013/02/04(月) 02:30:03.56 ID:k/ZM19U/
二週間ぶりに入れた
こんなじゃなかったけどなぁと思い出して
しんみり泣いた
491優しい名無しさん:2013/02/04(月) 02:54:19.17 ID:woLME1wo
>>490
おめでとうございます!
私も見習います。
492優しい名無しさん:2013/02/04(月) 04:09:41.74 ID:SrQF/BtH
レベル3
頭はシャンプー3回リンス1回でスッキリするんだけど
身体は1回しか洗ってない→2回に増やしたい …けど疲れすぎる
風呂入った翌日辺りから背中とか痒くなり出すんだよね 垢が完全に落ちてない証拠
はぁ どうすんべ…
493優しい名無しさん:2013/02/04(月) 04:36:33.93 ID:ccxYhvfY
皆さんは、今の冬の時期に、入浴にかかる時間はどれくらいですか?

自分は、衣服を脱ぎ、洗濯ネットに入れ、浴室に入り、
浴室から出て髪乾かして自分の部屋に入るまで、1時間10分かかります。
浴室にいる時間は、約1時間です。
494優しい名無しさん:2013/02/04(月) 04:41:07.88 ID:ccxYhvfY
できれば、一日置きに入浴できるになりたいのですが。
体温を上げて、下げることは、気分の安定につながります。

そうできるように、工夫をし、一日置きの入浴を、生活に定着させたいと思っています。
495優しい名無しさん:2013/02/04(月) 05:04:11.32 ID:SrQF/BtH
>>493
大体同じくらいかな>入浴にかかる時間
冬は寒くて必ず湯船に浸かる分、どうしても長くなってしまう
496優しい名無しさん:2013/02/04(月) 05:26:43.97 ID:ceGqpOpW
さっと洗う
体調不良で浴槽に入るか限界なら出る
調子が良い時はちゃんと洗いなおす
疲れて浴槽で休憩
リンスやトリートメント
もう1度浴槽で休憩か出る

このコンボで2時間ちょい
497優しい名無しさん:2013/02/04(月) 05:55:28.12 ID:ccxYhvfY
皆さんは、自分の気分を安定させて、入浴するために、どんな物を持ち入っていますか?

現在、浴室にバスクロックを置いたり、防水の腕時計を付けたり、耳栓を付けたり、精油を染み込ませたアロマプレートを持ち入ったりしています。、
今後は、入浴中に嫌なことを思い出すのを防ぐため、あまり高くない防水の音楽プレーヤーかラジオの購入を考えています。
498優しい名無しさん:2013/02/04(月) 08:24:58.90 ID:2knhVXhY
一週間経ってしまった…
通院あるから水曜日までにはいらなきゃ
499優しい名無しさん:2013/02/04(月) 10:19:03.17 ID:k/ZM19U/
>>491
ありがとうございます;;

>>492
同じく、「頭タップリ予洗してから」多めのシャンプーで最低二回
体はお湯に使ってから二回洗わないと垢が綺麗に取れないですね。

>>493
この季節は体が冷え切ってるし汚れが落ちにくいから最低40分から1時間くらいです。
500優しい名無しさん:2013/02/04(月) 10:20:22.43 ID:k/ZM19U/
髪乾かすのと汗がおさまって着替えて落ち着くまで含めたらトータル2時間くらいかな。
一体なんのアトラクションだよ、という感じ。
501優しい名無しさん:2013/02/04(月) 11:01:35.55 ID:fPaYjlCG
そんなに時間かけるからしんどいんだよ
逆に時間かかる〜とか言うのを言い訳にして入らない
お湯溜めて、適当な入浴剤入れてドボンっでいいんだよ
頭は浸かってる間に洗えば身体は暖まるし、入浴剤の洗浄効果もある
几帳面に面倒な入り方をしなくなればお風呂は楽だし気持ち良い
自分も今まで几帳面過ぎたけど最近そんな拘り捨てたら楽に入れると分かった
それでもまだ毎日入浴じゃないけど
502優しい名無しさん:2013/02/04(月) 11:07:51.79 ID:woLME1wo
今日こそは。
503優しい名無しさん:2013/02/04(月) 13:46:53.65 ID:tCNhHfhp
毎日頭洗っているんだけど、3日に一回フケが大量に出る。出ない日もあるんだよな。
変なの。とりあえずシャンプーは変えた。
504優しい名無しさん:2013/02/04(月) 15:56:41.39 ID:gbgjh5qa
今日、皮膚科行ったら、慢性湿疹と言われました。
皆さん、大変だとは思いますが、シャワーだけでも浴びた方が良いですよ!
常に背中が痒くて、辛いです。
505優しい名無しさん:2013/02/04(月) 16:24:52.57 ID:mCb+2kOs
慢性湿疹になったらおとなしく総合病院か医科大学に紹介してもらった方がいいよ。
個人のクリニックじゃ手に負えない
とにかく最初のうちに強い薬使って一気に叩き潰さないと無駄に長く苦しむ事になる。
強い薬は定期的に検査できる環境整ってる所じゃないと出してくれないし・・・
俺はクリニックで適切な治療受けなくてどんどん悪化して結局自分から医科大学に紹介してもらった。
急ブレーキかけると身体に負担がかかるけど、じわりじわり長く苦しむより遥かにマシだよ。
506優しい名無しさん:2013/02/04(月) 16:45:50.33 ID:SrQF/BtH
>>503
すすぎはちゃんとしてる?

あと洗い方としては映画やドラマや某CMみたいに
頭を上にして上からシャワーで洗い流す感じだとまず綺麗に落ちない
落ちないどころか乾いた後、髪をとかすとでっかいフケの塊が出る事がある

頭を下に向けて(自分のヘソを覗き込むように)前屈みで頭を洗うのが
一番汚れが落ちるはず
507優しい名無しさん:2013/02/04(月) 16:53:45.82 ID:gbgjh5qa
>>505
ありがとうございます。
大学病院の精神科にかかってるので、そこか…総合病院探さないと駄目なんですね。
友達が皮膚科に勤めてるので、評判の良い病院を聞いてみます。
先が思いやられます。
508優しい名無しさん:2013/02/04(月) 17:01:40.62 ID:9iGdVVau
みんな入浴後に浴室乾燥させてる?
ただでさえしんどい入浴の後さらに浴室乾拭きしたりとか考えるともはや絶望的なんだけど
浴室に窓がなくて風通しもへったくれもないので、換気扇だけじゃうまく乾かない
509優しい名無しさん:2013/02/04(月) 17:39:06.14 ID:ceGqpOpW
入口と出口がないと乾燥は大変よね
今は窓も換気扇もある部屋だから
キッチンでも風呂場でもどっちかを回すとすぐに乾くけど
ワンルームの時は密閉状態だったから扇風機を置いて強制的に中に風を送ってた
510優しい名無しさん:2013/02/04(月) 21:02:29.94 ID:/pXV8Mux
よしっ風呂入ってくる
511優しい名無しさん:2013/02/04(月) 21:42:46.08 ID:tn5PJOJ/
>>497
シャワーで洗うだけなら、体洗うスポンジとかタオルを好きなキャラのにしてる。
すぐのぼせちゃうから滅多に入らないけど、恥をしのんでぶっちゃけると
お湯に浸かる時に、ネジ巻きでバチャバチャ泳ぐカエルとか魚のオモチャが欲しい。

2〜3歳の甥が実家に泊まりに来た時、こっそりと泳ぐアンパンマン借りて
連結させたりして遊んでたら、楽しかったから。案の定のぼせたけど。
もう30になるというのに自分アホス…。
512優しい名無しさん:2013/02/05(火) 00:07:51.50 ID:QtiHw3Oj
>>507
頑張って。慢性湿疹は「慢性」だから一度なったら落ち着くことはあっても完治することは難しいです。
だから、焦らず、まず最初に勢いを落として、徐々に弱い薬にシフトして、って感じがいいと思います。
焦ってストレス溜めるとそれも悪化の引き金になるから、気長に、ゆっくり今は身体を清潔にして治まるのを待ってみて下さい。
1年2年で治まればラッキー程度に、絶対身体を不潔の状態で放置しない(洗いすぎも悪い)事、薬を指定されたタイミングで飲んで血中濃度の波を減らす(半減期を迎え、炎症を抑えられてない状態を減らす)事。
この2点が本当に重要です。

顔や首に出来なかった事が不幸中の幸いだと思って頑張って下さい。
ここだとマスクや防寒具で隠さないと外出すらままならなくなるから冬以外は地獄です。
513優しい名無しさん:2013/02/05(火) 01:05:05.13 ID:DNMHsSeN
>>512
ありがとう。
今の皮膚科では、飲み薬が出てないので、やはり病院変えないと駄目ですね。

幸い、顔は大丈夫です。
耳たぶと背中が常に痒いです。
鬱で寝たきりだったので、横になったまま背中を掻きむしっていました。
今は、痒みが勝っているので、シャワーだけでも体を洗うようになりました。
辛抱して、頑張ります。
色々教えて頂き、本当にありがとうございます。
514優しい名無しさん:2013/02/05(火) 01:23:05.45 ID:nuAtTosH
風邪こじらせて2週間ぶりに入った
体力が低下してるせいかいつもよりキツかった〜
皆も体調には気をつけてね
515優しい名無しさん:2013/02/05(火) 01:39:04.91 ID:dZLL3KJt
風呂好きの旦那は毎日入ってるけど、自分はムリ。
前入ったのいつだったっけ?

でも明日(もう今日か)病院なんで、根性で入ってきました。
頭から足まで総洗いのフルコース。
ついでにお湯が少なくなった湯船で、漫画読みながら半身浴も。

今日は頑張れたけど、次はいつ入れるかわからない・・・
516優しい名無しさん:2013/02/05(火) 01:47:49.44 ID:4AfTvAu4
風呂からただいま
1時間半かかった、鬱だと気力と勢いが必要ですね。
ちなみに4日入ってなかった。寝たきりでした。
517優しい名無しさん:2013/02/05(火) 02:01:24.59 ID:ZPnxQLqc
お風呂が入れない日が続く日は、キッチンのシンクでシャンプーをします。(流れた髪の毛はきちんと取ります)
そして、お湯を使ってタオルで身体を拭きます。
518優しい名無しさん:2013/02/05(火) 08:28:37.18 ID:FIS+Hbnp
今日で8日目か…
頭をかくと爪の間に湿ったふけがびっしりつまるようになった
脇の臭いが左右で違うことが分かった
鼻の脇の臭いがキツクなった
顎の下にニキビのような吹き出物ができてきた
それなのにシャワーしなきゃいけないと焦らない切羽詰まらないと入れない
いつ入れるようになるのやら…
519優しい名無しさん:2013/02/05(火) 11:53:30.62 ID:X0nYimjc
自分のふけって甘くて結構いい匂い
520優しい名無しさん:2013/02/05(火) 11:58:15.43 ID:NeUCpk3E
先月の11日から着替えすらしてない
普段なら3週間くらいで頑張るんだけど、気力が全くないよ・・・
しんどくてこわいから無理
髪は短いし、体洗うだけなのに2時間弱かかってしまう
とりあえず来週には入れるようにしようね・・・
うん
521優しい名無しさん:2013/02/05(火) 14:14:27.28 ID:DlIWZZlv
病院だからシャワーだけ入ってきた。髪は乾かさない。
病院行く前に疲れたもう寝たい…
522優しい名無しさん:2013/02/05(火) 15:40:14.23 ID:FIS+Hbnp
寝たきり生活でシャワーできなかったけど、寝た分気力が充電できたのか8日振りにシャワーできたYO
なんて清々しいんだろう
体が綺麗になると心も軽くなるみたい
今日は久しぶりに洗濯もしている
せめて週二回はシャワー出来たら良いなぁ
523優しい名無しさん:2013/02/05(火) 17:01:33.37 ID:rAgnN/UF
もう2週感はいってない
臭いし最悪
524優しい名無しさん:2013/02/05(火) 17:58:19.23 ID:myWPzMlF
明日通院だ、正月にシャワーしたきり、ニット帽にマスクでコート着て行こう
車の運転心配だな
525優しい名無しさん:2013/02/05(火) 20:08:42.26 ID:66u9KLHP
今日はシャワーだけかな。今から行ってきます。
526優しい名無しさん:2013/02/05(火) 20:19:23.70 ID:gu7HthvT
>>525
行ってらっしゃーい
527優しい名無しさん:2013/02/06(水) 01:41:34.11 ID:cI+Je+mU
>>501
無理に人に優しくすることないがせめてたいした内容でもないのに偉そうにするのよそうね。
どんな風に入ろうが関係ないし。
肉体的に病気があった頃にはシャワーすら制限があったりと
汚い臭い思いしたからなおさら入れる時は綺麗にしたい。
風呂に浸かりながら洗髪なんて多くの人がやってるだろうし。
人のやる気削ぐ迷惑なレスよりも一息つけるレスしてお互い労う方が賢明だと思うよ。
528優しい名無しさん:2013/02/06(水) 13:34:00.74 ID:EX662qRY
昨日、用事で外出したらやばかった。
駐車場の奥で、誰かが手を振っているような、
ベランダから顔を出して覗かれてるような。

どんどん、おかしくなってる。
529優しい名無しさん:2013/02/06(水) 14:23:14.96 ID:hRXR/nTS
お風呂でゆったりすれば治るよ
530優しい名無しさん:2013/02/06(水) 21:16:09.90 ID:eCV3nB4r
今から入ってきます。行ってきます。
531優しい名無しさん:2013/02/07(木) 00:01:41.27 ID:fAqAM28l
そういえば今年になってからお風呂に入った回数を数えてないな
ここ数週間は毎週土曜日に入ってる
少なくとも3回は覚えているから、それしか入ってないのかもしれない
おねしょするから洗濯物は溜まっていくけど
洗濯も週一ペースだな。
532優しい名無しさん:2013/02/07(木) 02:00:45.42 ID:Y87pISnT
どうして入れないのか考えますか?
わたしは思い当たることがありすぎてつらいです。
533優しい名無しさん:2013/02/07(木) 04:54:47.35 ID:/XD15F6Q
昨日入るつもりが入れなかった
朝風呂になってしまった
534優しい名無しさん:2013/02/07(木) 07:42:59.31 ID:tNhO1F8o
入浴せず、タオルで身体を拭く方法

 □ フェイスタオルとバスタオル、着替え、シャンプー、洗面用具、洗面器を用意する。
 □ お湯の出る暖かい場所(キッチンor洗面所)で行う。洗面器を持っていく。
 □ シャンプーと髭剃りをする。
 □ 洗面器にお湯を入れ、それにタオルをつけて絞り、身体を拭く。
 □ フェイスタオルとバスタオルで、しっかり髪と身体を拭き、暖かい服装に着替える。
535優しい名無しさん:2013/02/07(木) 07:43:34.17 ID:tNhO1F8o
お風呂に入る、やる気 (意欲) を出す方法

□ お風呂場をできる限り清潔にする。
  浴室内の入浴用品を整理整頓して、視覚から気分を安定させる。

□ 浴室内の照明を明るくする。
  より明るい照明に変えることで、心理的に入浴への意欲がわく。
  電力消費量が少ない、より明るい、平均的な価格の照明を選ぶ。

□ お風呂場を暖かくする。
  寒い季節は、浴室が寒かったりするので、入浴が億劫になる。
  脱衣所にヒーターを置いて、暖かくする。
  脱衣前に、浴室の床にシャワーして、床が暖まったら入る。

□ 浴室に、防水のラジオか音楽プレーヤーを持ち込む。
  入浴中に静かすぎると、嫌なことを思い出す場合があるため。
536優しい名無しさん:2013/02/07(木) 07:45:31.18 ID:tNhO1F8o
自分が、気分を安定させて、入浴するために、浴室に持ち入れている物。

 □ バスクロック (浴室に、常に置いている)
 □ 防水の腕時計
 □ 防水の耳栓
 □ 精油を染み込ませた、アロマプレート

 □ 今後、購入を考えている物 (入浴中に嫌なことを思い出すのを防ぐため)
     ・ 防水の音楽プレーヤー or ラジオ
537優しい名無しさん:2013/02/07(木) 13:47:17.27 ID:0DG0osmN
はいれたあああ(つД`)ノ
2週間ぶり…
しんどいけれども用事頼んでくれた知り合いに感謝だ
538優しい名無しさん:2013/02/07(木) 14:42:50.14 ID:f243ITK5
今年二回しか入ってない
今日こそは入りたい
539優しい名無しさん:2013/02/07(木) 15:52:45.57 ID:FxEoLpK7
ニートの兄が何ヶ月も風呂に入らない
手だけは異常に洗っている
部屋は荒れ放題で誰も入れさせず
なんの病気でしょうか?
540優しい名無しさん:2013/02/07(木) 18:01:59.75 ID:P3K4GYJI
強迫性障害かな
541優しい名無しさん:2013/02/07(木) 18:36:55.42 ID:4HT2kkCd
歯磨き何年もしてない
高い電動歯ブラシでもかったらやる気になるのかな
542優しい名無しさん:2013/02/07(木) 19:11:58.19 ID:CaqYKZ4u
歯みがき苦手な人って口腔内にコンプレックスないか
俺はある
543優しい名無しさん:2013/02/07(木) 23:52:05.20 ID:A3JvlkQR
「アメトーーク」観たら風呂入る!
レジの仕事してるのにこういう精神的な病持つと辛い・・・
544優しい名無しさん:2013/02/08(金) 02:05:48.35 ID:sFqrve07
>>541
歯磨きしないと飲食後に腹痛くなったり下痢したりしない!?
口の中の雑菌が胃腸に入ってそうなるらしいけど
自分は3日磨かないでいたら下痢したよ

それとも歯は磨かないけど、うがいは良くするとか??
545優しい名無しさん:2013/02/08(金) 05:57:44.31 ID:J3sVIxIf
口の人、完璧過ぎて余計入りにくくなってしまうorz
546優しい名無しさん:2013/02/08(金) 06:36:02.15 ID:nqxGyj6y
「歯が何日も磨けない人、磨くの面倒な人」のスレを立てたら、伸びそうですね。
「洗顔が何日も出来ない人、洗顔が面倒な人」のスレも、いいかもしれませんね。
547優しい名無しさん:2013/02/08(金) 09:07:53.94 ID:F7OEjjmv
歯が磨けないってマジでツライよな……
人と話せなくなるし飯も不味くなるし
何より歯周病になるかもしれない恐怖

>>544
自分は歯を磨けない時期はうがいを何度もしてた
磨けないのもうがいのしすぎも強迫観念だったのかもしれない
548優しい名無しさん:2013/02/08(金) 13:43:15.29 ID:l/ZVfSgo
これはよく垢が落ちる!って体洗いを教えてください
石鹸つけてごしごしする系のやつおながいします
549優しい名無しさん:2013/02/08(金) 21:56:23.61 ID:4B9vzTPu
今から入ります。行ってきます。
550優しい名無しさん:2013/02/09(土) 05:33:03.21 ID:KlkjmfnP
シャワーしようと思えばいつでも出来そうに思えてきた
それでも今日で4日目…
何も考えず思い立ったら即直行しようと思う
勢いは大事だな、うん
よしっ明日入ろうっと!
551優しい名無しさん:2013/02/09(土) 13:18:33.76 ID:UwYxZMZ6
無理にお風呂に入らず、キッチンか洗面所のお湯の出るところで、
シャンプーとタオルで身体を拭くだけでもいいのでは?
552優しい名無しさん:2013/02/09(土) 13:48:11.99 ID:aw1pBOEN
>>551
いいと思う
553優しい名無しさん:2013/02/09(土) 15:48:00.51 ID:KlkjmfnP
うちの賃貸はキッキンも洗面所も小さくてシャワーなんて無理だよ
でも体は拭けるからいいけどね
554優しい名無しさん:2013/02/09(土) 19:49:01.35 ID:aG6CTyeX
食事前だけど入ってくるか。行ってきます。
555優しい名無しさん:2013/02/10(日) 04:51:32.99 ID:3rH6zCWW
垢こすりは綺麗でさっぱりするけど
時間と根気が必要なんだよね
何年ぶりか分からないけど、今晩あたりやろうかな
556優しい名無しさん:2013/02/10(日) 09:26:02.76 ID:+bQxUn5w
今日で5日入ってない
背中を掻きむしったら爪の間に垢が詰まってた
垢すりは背中まで届かないから垢だらけ
頭の垢と背中の垢は臭いが違うね
垢の臭いが好き
557優しい名無しさん:2013/02/10(日) 12:05:35.05 ID:M/m5lVQq
先日行って気持ちよかった銭湯にまた行きたいけど
汚部屋と汚風呂から逃避していては何の解決にもならないんだよなあ…
558優しい名無しさん:2013/02/10(日) 13:56:31.16 ID:iinp6HVx
今年三回も入った。
月に四回入るのがまずは目標。
559優しい名無しさん:2013/02/10(日) 15:48:12.21 ID:XPDLWVqr
入ってきた
洗髪もした
何日ぶりだろう
さっぱり
560優しい名無しさん:2013/02/10(日) 20:14:50.21 ID:VkNBV3eE
今から入ってきます。行ってきます。
561優しい名無しさん:2013/02/10(日) 20:47:26.31 ID:qyAyw8iz
いてらースッキリできるといいね
562優しい名無しさん:2013/02/10(日) 22:59:04.23 ID:9eOUyUQs
今日はなんとか入れた。
風呂の途中で嫌になるのを乗りきった〜
563優しい名無しさん:2013/02/10(日) 23:18:26.01 ID:Zp/eIKxd
お疲れ〜
564優しい名無しさん:2013/02/11(月) 05:12:32.44 ID:QDvNshxT
入浴剤を買ってみたけど、入れない・・・・
今日こそがんがろう もったいないし
565優しい名無しさん:2013/02/11(月) 10:28:06.59 ID:2FR5Rs+O
一週間振りに入る
髪伸びすぎて乾くの時間かかるからいい加減切りたい…
566優しい名無しさん:2013/02/11(月) 11:05:28.87 ID:tOeSJWDB
10日ぶり……角質が柔らかくなるミルクバスの入浴剤使ったらバスタブが垢まみれになったw
久々フルコースでよかった!ただ疲労感ハンパない。
シャンプーのつもりでリンス5回くらい使ってて泡立たないなーっとかorz
これでまたしばらく乗り切れる…!
567優しい名無しさん:2013/02/11(月) 12:46:27.65 ID:jDHDWolB
ドジ マヌケ
シャンプーは凸凹があるから間違えないだろ
泡立たないなと思ったらトリートメントだった
顔を洗っててなんか痛いなと思ったら歯磨き粉
これも反対をやるんだよな
568優しい名無しさん:2013/02/11(月) 16:38:36.67 ID:8k597uFL
6日振りにシャワー出来た!いい加減臭くて我慢できなかったからスッキリした。ただ布団が臭いξ
569優しい名無しさん:2013/02/11(月) 20:55:53.59 ID:4EmPBpad
今から入ります。行ってきます。今日は湯船は入れるかな。
570優しい名無しさん:2013/02/11(月) 21:49:07.40 ID:TDia5Z3v
やっと入ってきた
すっきりサッパリ
>>569さんもスッキリしてきたかな
571優しい名無しさん:2013/02/11(月) 22:06:36.56 ID:pahkpPEY
 + ∧_∧    
 (0゚・∀・) みんながサパーリできますように
  (0゚∪ ∪ +   
 と__)__)   

このスレに来るとAAが貼りたくなるw
携帯用ですみません 
       
572優しい名無しさん:2013/02/11(月) 22:19:21.65 ID:4EmPBpad
>>570
おぉ〜すっきり出来ましたよ。お疲れ様です。

リラックスしすぎると涙腺も緩むわ。なぜか涙が止まらん。
573優しい名無しさん:2013/02/12(火) 00:08:15.64 ID:dab8rCy1
5日シャワー浴びてない。明日外出するから朝から入る予定。頭のかゆさやばい…でも入れない…
574優しい名無しさん:2013/02/12(火) 02:32:47.10 ID:2uqPLbwL
お風呂に入れない人は、タオルで身体拭いているんですよね?
工夫すれば、キッチンや洗面所で、シャンプーと身体拭きが出来ますよ。
お風呂に入れない介護が必要な高齢者もあなた達よりは清潔ですよ。
彼らから学んでください。
575優しい名無しさん:2013/02/12(火) 02:35:29.99 ID:dab8rCy1
前言撤回して今シャワー行ってきたー
さつぱり
576優しい名無しさん:2013/02/12(火) 04:20:11.02 ID:2uqPLbwL
577優しい名無しさん:2013/02/12(火) 15:05:27.99 ID:hGeSC3KX
>>567
悪かったな、障害持ってて殆ど見えないんだよ、その凸凹すらも解らないんだよ
578優しい名無しさん:2013/02/12(火) 19:22:54.54 ID:hGeSC3KX
荒い言葉でスレの雰囲気崩してしまってすみません。
579優しい名無しさん:2013/02/12(火) 19:34:52.68 ID:YFw5YszX
入って来た〜!
サッパリ。ジップロックに携帯入れて
音楽かけながら入ったら、いつもよりテンポ良く入れた。
580優しい名無しさん:2013/02/12(火) 20:32:28.38 ID:yy+gm4jP
>>579
お疲れ! こっちは今から入ってくるよ
普段より若干調子が上がってきてるので勢いで
今日こそはシャンプーするぞ!!
581優しい名無しさん:2013/02/12(火) 20:58:59.26 ID:YFw5YszX
>>580
行ってらっしゃーい
582優しい名無しさん:2013/02/12(火) 21:08:33.30 ID:2uqPLbwL
足湯バケツ買いました。 リラックス足湯 ホワイト 830円

http://i.imgur.com/KxiDzD7.jpg
http://i.imgur.com/BaBgJUL.jpg
583優しい名無しさん:2013/02/12(火) 23:36:14.47 ID:dEpLJRhG
入れた人は、お疲れさん
入れなかった人は、いつか入れるとイイね!!
お風呂に「ありがとう」
584優しい名無しさん:2013/02/13(水) 10:33:34.32 ID:mTT2ttdC
ぬるま湯を入れたペットボトル2本をトイレに持ってって、
ウンチしたらお尻を洗うようにしてる。
ついでにチソチソも洗うと気持ちいい。
585優しい名無しさん:2013/02/13(水) 20:28:19.68 ID:wdPjSlig
今から入ります。行ってきます。
586優しい名無しさん:2013/02/13(水) 21:13:47.73 ID:2POh8oro
毎日入る必要無いと思って来た
2、3日に1回入れば十分
587優しい名無しさん:2013/02/13(水) 23:02:10.04 ID:/HnK0TwE
お風呂入らず何日もパジャマだから背中ニキビだらけだ
とりあえずオロナインでも濡ればいいかな
588優しい名無しさん:2013/02/13(水) 23:17:53.35 ID:NH7Wprqc
>>587
皮膚科行った方が良いですよ。
私も、背中にブツブツ出来て皮膚科行きました。
ただのニキビならまだいいけど、湿疹になると厄介。
589優しい名無しさん:2013/02/13(水) 23:53:57.84 ID:MaN5Tnyu
適当なTシャツで着替える時濡らして拭く
自堕落テクが発達して行く
590優しい名無しさん:2013/02/14(木) 00:02:29.95 ID:wTMDx78x
今日は昼間入ったからいいや。
591優しい名無しさん:2013/02/14(木) 02:01:27.79 ID:hY8PdA/V
背中ニキビは温泉2〜3回通ったら治った
また入らないと出てくるけどね
やっぱり湯舟につからないとダメだは
592優しい名無しさん:2013/02/14(木) 05:24:29.43 ID:ih+8QYV7
また温泉ステマ
593優しい名無しさん:2013/02/14(木) 05:33:13.31 ID:ih+8QYV7
皆さんは、入浴時にどんなシャンプーや石鹸を使っていますか?

自分が使っているシャンプーやボディソープなど

ピュア ナチュラル シャンプー L 300ml
http://www.kenko.com/product/item/itm_8021160072.html

ピュア ナチュラル 頭皮すっきりクレンジング 180ml
http://www.kenko.com/product/item/itm_6902050172.html

ピュア ナチュラル トリートメント L 180g
http://www.kenko.com/product/item/itm_8021044072.html

ミヨシ 無添加 せっけん 泡のボディソープ 500ml
http://www.kenko.com/product/item/itm_6901043172.html
594優しい名無しさん:2013/02/14(木) 06:21:16.19 ID:KGT3dLRa
>>576
だまれノッポさん
595優しい名無しさん:2013/02/14(木) 06:33:24.58 ID:8ZLA1MXA
シャンプーはルネフルトレールのボリュメア
ほんとアホみたいにボリューム出るから髪細い自分には助かってる
http://www.rene-furterer.jp/products_volumea.html

ボディソープは良い匂いしそうなやつをとっかえひっかえ
596優しい名無しさん:2013/02/14(木) 16:18:21.32 ID:Te+EaxE1
1ヶ月と数日ぶりに頑張ったけど、着替えさえしてなかったからズボンの裏がおぞましいことになってた
お風呂こわい疲れた
597優しい名無しさん:2013/02/14(木) 16:18:58.08 ID:aYzgQxPH
>>593
このシャンプーってプラスチックみたいな変な原料臭しない?
肌に優しいと思って使ってみたら匂いがどうしてもダメだった。
598優しい名無しさん:2013/02/14(木) 18:44:54.44 ID:H9LI0bgB
女の子はフケや垢もいい匂いだからいいよなあ
野郎だから臭いし汚くて仕方がないよ
やだなあ・・・
599優しい名無しさん:2013/02/14(木) 20:04:13.43 ID:Em1rRzl4
>>598
女の体から出るもんは組成も臭いも男と同じだろ
女はフケも垢もいい匂いってお前嗅覚障害疑った方がいいぞ
600優しい名無しさん:2013/02/14(木) 21:36:24.40 ID:bfypvfBo
やっと親が出た。今から入ります。行ってきます。
601優しい名無しさん:2013/02/15(金) 00:28:31.39 ID:kQNgXx5O
お風呂も面倒くさいが洗濯も大変
602優しい名無しさん:2013/02/15(金) 01:22:12.28 ID:VYPGA/d7
>>598
お前の周囲の女は天女か
603優しい名無しさん:2013/02/15(金) 01:43:20.42 ID:ZseKKjv6
>>598
よく思い込みで発言するでしょ。
604優しい名無しさん:2013/02/15(金) 01:47:49.42 ID:l9nx3mmY
>>596
605優しい名無しさん:2013/02/15(金) 02:23:07.67 ID:fwLcdG51
風呂沸かす奴が壊れた|||!!_| ̄|○|||!!
606優しい名無しさん:2013/02/15(金) 17:10:25.68 ID:+KkOwGXz
>>599,602,603
いや、>>598の言ってる事は強ち間違いではない。

だいぶ昔になるがNHKの実験番組で男女の体臭に関する題があって、
若い女性の体臭には男よりもエチレン系物質が多く含まれてるそうな。
このエチレン系ってのは、いわゆる「良い匂い」と感じさせる成分で、
花とか果実とかにも多く含まれてる。

個人差もあるだろうが、「女性の体臭が良い匂い」に感じるのは、
むしろ男として嗅覚が自然な証拠かも知れんよ。
607優しい名無しさん:2013/02/15(金) 17:43:54.49 ID:5PPiozgT
エチレンってバナナとかリンゴを熟させるガスか
早い話が腐敗ガス
NHKの時点で信憑性はない
608優しい名無しさん:2013/02/15(金) 19:01:45.80 ID:MYy8wb7T
夫から乞食臭認定される女性もいるというのに
609優しい名無しさん:2013/02/15(金) 20:41:44.55 ID:moHuQy5z
酷い時(5年ほど前)はレベル6なんて普通だった
奥歯が腐って取れた
それでもうつだと気が付かず働いていた
ある寒い冬、足が霜焼け状態になりスニーカーさえ捌けなくなった
仕方なく足先を湯船に浸し、マッサージをした
その足で病院にいった
610優しい名無しさん:2013/02/15(金) 20:52:48.29 ID:ca4hcDXo
今日で5日目。
そろそろ清拭しようかな。
年末から先月末にかけてうつが酷かったから一ヶ月入れなかったな。
介護用使い捨て身体拭きやシャンプーナップで清拭はしてたけどだんだんそれも疎かに。
今はだいたいレベル5か6。
お風呂入るだけで体力使い果たしてしまう。
バブルバスに入ったら体を洗ったことにならないかな。
洗顔は普段ならお風呂でやるけど最近はもっぱら水クレンジング。
611優しい名無しさん:2013/02/15(金) 21:45:59.83 ID:YUk/Vw+/
もう今日美容院でシャンプーしてもらおうかと思ったよ。
お風呂入らないで歯医者行っちゃったし・・。
風呂入ろうと思っても眠くて眠くてかなわない。
612優しい名無しさん:2013/02/15(金) 22:14:19.71 ID:xDDHu16C
やっと入れた。一週間ぶり×4回だ。
ニキビが早速治ってワロタ。
今回から習慣をつけたいな…
毎日やってるから、気がついたら入ってるみたいなことにしたらきっといいんだと思うんだ
613優しい名無しさん:2013/02/15(金) 22:27:03.84 ID:ca4hcDXo
よっし!シャワーだけだけどシャンプーできた!!
614優しい名無しさん:2013/02/15(金) 22:51:48.52 ID:nZdt4tJ/
仲間がいた。なんか嬉しい。
615優しい名無しさん:2013/02/16(土) 01:51:12.08 ID:LT1B+gPV
2日に一回お風呂入ってる。
すごく疲れる。
がんばりすぎなのかな?
616優しい名無しさん:2013/02/16(土) 02:24:57.23 ID:fELkA78M
無理しすぎて悪化する事もあるからね
三日に1回とかでも大丈夫だと思うよ
入れない時はタオルで拭いたりしたら平気だよ
617優しい名無しさん:2013/02/16(土) 02:49:52.56 ID:EcJIZ8TV
このスレ今初めて知ったけど風呂に入れない人他にもいるってわかってなんか安心した

風呂は好きなんだけど入るまでがすごく遠くてせっかくお湯入れたのに入れないなんてのもザラ
風呂はまだハードル高いし顔の毛穴の広がりがやばいのでとりあえずはスキンケアから始めることにした
寝る前に水で軽く顔を洗ってついでに歯磨きしてスキンケアして今のところ4日続けられてる
二週間続けたら習慣化できるらしいからまずはそれに向けて頑張る
618優しい名無しさん:2013/02/16(土) 04:10:55.31 ID:wyoMInmu
最近は4日に1度くらいかなぁ。休職してるし自堕落な生活。でも動けない。なんでこんなにお風呂が面倒なのか…入ったら気持ちいいんだけどね。
619優しい名無しさん:2013/02/16(土) 09:47:38.28 ID:Ex8IByFL
入ったらカレンダーに印つけてる
うつ治ってくるとともに回数が増えてきててわかりやすかった
ほぼ毎日入れるがいまだにカレンダーチェックやめられない

医者に伝えやすいしおすすめ
620優しい名無しさん:2013/02/16(土) 12:07:26.24 ID:ANAM8Ujr
ボイラーを慌てて捜索中。
入ろうかと思ったのにボイラー壊れるなんて。
頭はシンクで湯沸かし器使って洗えるけど、全身が洗えない。
621jin● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) ◆nX47H9QKtNpc :2013/02/16(土) 13:19:31.19 ID:Yh/cNdba
こんにちわ。
私は冬は3日に一度、夏は毎日です。めんどうですが細いのに汗かきなので。
寒さピークですから、皆さんも風邪引かないように注意して下さいね。
622優しい名無しさん:2013/02/16(土) 20:24:03.45 ID:7aefpo5Q
退屈だから入ろうかな たぶん2週間ぶり
明日は3ヶ月ぶりに外に出たい
外怖いけど
623優しい名無しさん:2013/02/16(土) 20:33:23.37 ID:W/+OsCax
昨日は入れたから習慣化しようと思ったけど、今日入れそうにない
ダメだなあ
624優しい名無しさん:2013/02/16(土) 21:12:13.01 ID:O0mTBzuZ
風呂に入ったはいいけどシャワーを出しっぱなしでボーッとしていまうから1時間や2時間かかる
お風呂辛い
625優しい名無しさん:2013/02/16(土) 21:24:52.93 ID:6cfj8fo8
今日は寒かったですね。今から入ってきます。行ってきます。
626優しい名無しさん:2013/02/16(土) 22:04:21.03 ID:wcjy/F1J
思い立って早2時間…
30分で上がる!と決めて入るヽ┫`Д´┣ノ
627優しい名無しさん:2013/02/17(日) 06:50:15.56 ID:hRV5N2hE
自分のコツ

とにかく片足だけでも湯船に付ける
お湯ためるのが難しい時は浴びれなくてもいいからシャワーのお湯だけでもだしてみる

何も考えずこれだけを目標にすると、これがきっかけで案外シャンプーと体洗うのまではできる。
顔そりや細かいのはわからない。
たまに頭洗うだけでイッパイイッパイの時もあるけど全然オッケー。
お湯張ってある時はどっと浸かる。
628優しい名無しさん:2013/02/17(日) 08:53:13.26 ID:FMde4xwa
>>597
ハーブ(ローマカミツレ・セージ・マロニエ)の香り以外にですか?
629優しい名無しさん:2013/02/17(日) 13:15:25.42 ID:xlXwYFfE
今日で6日目…
来週病院オンパレードだ
明日にはシャワーしなきゃマズイな
買い出しにも行かなきゃ
あーめんどくさい(≧ω≦)
630優しい名無しさん:2013/02/17(日) 13:18:22.96 ID:sWTTk5KI
今日で8日風呂もシャワーも無し
いい加減臭くなてきた
631優しい名無しさん:2013/02/17(日) 14:07:02.58 ID:MWhcEyuS
そろそろお風呂入りたい、出かけなきゃいけないし。憂鬱だ…
632優しい名無しさん:2013/02/17(日) 14:53:08.01 ID:MWhcEyuS
気合いれて入ってきます!
633優しい名無しさん:2013/02/17(日) 15:46:50.34 ID:Wqqj39Jj
頑張って!
634優しい名無しさん:2013/02/17(日) 16:29:06.70 ID:FMde4xwa
5日入っていなかったので、タオルで身体拭きました。
さっぱりしました。
635優しい名無しさん:2013/02/17(日) 20:05:39.96 ID:OEwCn85L
これから銭湯に行こうと思うんだが入り方がわかんねえ
入ってからの動き方・金の払い方どうすりゃいいんだ
636優しい名無しさん:2013/02/17(日) 20:50:00.67 ID:b/Pcw7Aq
体は洗えるけど頭洗うのが苦痛
もう二年くらい切ってない
637優しい名無しさん:2013/02/17(日) 21:10:44.26 ID:mFQvr1i2
今日はネガティブ全開できつかった。せめてゆっくり湯船につかろう。
638優しい名無しさん:2013/02/18(月) 01:58:18.58 ID:7iijYn45
シャンプーが泡立たない。そんなに髪汚れてないんだけどな。
二度洗いしてもダメ。今までいろんなシャンプー試したけど
どれも泡立たない。もう疲れた。
639優しい名無しさん:2013/02/18(月) 02:34:35.19 ID:rueqUfoo
>>638
・お湯でよ〜く濡らして
(自分は歯磨き中にシャワーで濡らし続けてる)
・1回目は軽くシャンプーつけてすぐ流す
・2回目はたっぷりシャンプーつけてしっかり洗う
(シャンプーは前方・中間・後方と3回に分けてつけると泡泡になる)

ひと月くらい洗ってなくてもこれでバッチリ綺麗になるよ
640優しい名無しさん:2013/02/18(月) 02:59:41.78 ID:JR6FqpJU
まず手にとって泡立てる
それでも泡立たないなら
劣化してるか
元々が泡立たないタイプ

ダメージヘア用とか
自然に優しいとか
うるおいとか
書いてあると泡立ちの少ないのが多い気がする
641優しい名無しさん:2013/02/18(月) 03:24:54.21 ID:7iijYn45
>>639
ありがとう。明日試してみますね。
642優しい名無しさん:2013/02/18(月) 09:35:03.63 ID:d4AyYncK
家を片付けて家風呂へ…と思ったけど
やはり無理だったので
昨夜は二週間以上ぶりに銭湯へ。
家風呂は追い焚き機能がないので
念入りに洗う前に冷えてしまうし…
家風呂入ってない分ガス代もかかってないしね、と
自分に言い訳しつつ。
今度こそは念入りに洗わなくても済む頻度で入らないと。。
643優しい名無しさん:2013/02/18(月) 12:32:07.74 ID:UUeKHNBj
>>635
まず受付窓口へ行き、そこで料金を支払う
窓口付近に券売機がある場合は、そこで利用券を買って窓口へ渡す
そして脱衣場へgo
風呂から上がって着替えたらそのまま帰ってO.K.(窓口の人にお礼を言うとなお良し)
644優しい名無しさん:2013/02/18(月) 12:35:58.07 ID:erRLqbrp
今日で一週間入れてない
明日歯医者なのに歯磨きもしてないや
今日中にはシャワーしなきゃ
歯磨きは明日でいいか
645優しい名無しさん:2013/02/18(月) 17:31:37.14 ID:erRLqbrp
やっぱり今日もシャワれそうにないから歯医者の予約変更してもらったは
木曜日に心療内科あるからシャワーは水曜日に入ることにした
少しホッとしたは
646優しい名無しさん:2013/02/18(月) 17:56:09.19 ID:HkYZHkEU
お風呂に入る気がおきなくなるって
心病んできてるからなのかな
気持ちいろいろ考えて不安で落ちてるし不安定になってるし
鬱病になってるわけじゃないんだけど
647優しい名無しさん:2013/02/18(月) 18:48:42.22 ID:T5pedxRL
今朝8日ぶりにシャワー浴びてきますた
今夜も頑張って浴びなければ
648優しい名無しさん:2013/02/18(月) 20:23:28.59 ID:LT44UOBj
今から入ってきます。今日はたぶんシャワーのみです。
649優しい名無しさん:2013/02/18(月) 21:50:08.00 ID:dBAQK1Ss
五日連続入ったりして先週は調子よかったのに
またパッタリ入れなくなった
650優しい名無しさん:2013/02/18(月) 22:06:59.49 ID:aCJPOrvL
1週間ぶりにお風呂
しかし、外出の予定がないのにお風呂に入ったのは13ヶ月ぶりの快挙!
651優しい名無しさん:2013/02/18(月) 22:11:25.34 ID:SwDAFNKh
歯磨き久しぶりにすると歯茎から血が出る
歯医者の時は前日から磨いて慣らしておいたほうがいいかも
磨いてなかったのバレて恥ずかしいから
652優しい名無しさん:2013/02/18(月) 22:27:49.57 ID:oK1U1AJO
年があけてからまだ入っていない
というかずっと彼氏の家にいる(風呂壊れている)
実家は近くなので帰ればいいんだけど外出できない
彼が潔癖症ではなくてよかった
潔癖症も辛いだろうなぁとか思った
チラ裏ごめん
653優しい名無しさん:2013/02/18(月) 22:39:31.43 ID:lC5/N/ZL
>>652
素朴な疑問なんだけれど
キスやクンニもしてもらうの?
女の子のアソコは臭くてもエロいニオイだとは思うけど
654優しい名無しさん:2013/02/19(火) 00:56:20.02 ID:jOuJqWPL
5日ぶりの入浴
足の裏は垢擦りして、足の指の間も石鹸で念入りに洗った
なかなか清々しい気分

足の指の間には沢山のツボがあって、洗う事で適度な刺激が伝わり
内臓に良いとか昔テレビでやってた気がする
もしかしたら自律神経にも良いのかもね

>>652>>653
ていうかその状態でSEXすると色んな雑菌が体内に入って病気になるんじゃ!?
彼氏の方もチ○ポが腫れ上がったり大変な事になるんじゃないの?
655優しい名無しさん:2013/02/19(火) 01:17:42.22 ID:krQOFZJ+
垢擦り良いよね
月1でやってる
まあお風呂自体月1なんだけど
暫く入れなくてもヌルヌルせずに過ごせるよ
656優しい名無しさん:2013/02/19(火) 02:49:26.87 ID:VnS19SLW
>>652
お風呂入れてない自分が言うのもなんだけど
年明けてから入ってないのは潔癖症じゃなくても
普通の感覚の人ならひくと思うんだけど
彼氏も同病とか理解がある人なの?
657652:2013/02/19(火) 06:00:04.29 ID:QzlwUFom
>>653-654、656
毎日変わらずに接してくれています
ハグやキス、スキンシップは普通にしてる
秘め始めはしたけど、その後薬飲んだり(爆睡で昼夜逆転)
女の子の日になったりでいたしてない

理解があるというか「そんな病気、症状」と思っていると思う
風呂以外にも役所や診断書やらが待っているが今日もこもりんだわ…
遅くても今週末には風呂予定です
その時はまた報告させてください
ガラケーから失礼しました
658優しい名無しさん:2013/02/19(火) 10:43:51.32 ID:SsdTOgcH
今日こそ風呂に入るんだ。
659優しい名無しさん:2013/02/19(火) 11:11:36.72 ID:F9mPTx1J
一週間も過ぎると入らなくてもいいやって開き直ってくる
用事がないのに入る意味が分からなくなってきてる
660優しい名無しさん:2013/02/19(火) 12:14:41.92 ID:+aShu9yn
わかる。
ある程度のリズムが大事なんだろうけれど
そのリズムが壊れたのにリズム戻そうとしても結局悪循環になる事はよくある。
日常生活送れるひととリズムが変わるから家族から疎ましがられるのが辛い。

ここ読むとなんとなくはいれそうな気がして見てる。
でも昨日も無理だったから今日はいいやと思う事にした。
まあいいかと思うとたまーに入れる時がある。
入らなきゃいけないと思うとぎゅーっとなってほぼ入れなくなる。
661優しい名無しさん:2013/02/19(火) 14:38:34.00 ID:SsdTOgcH
>>660
気持ち分かります。
僕も中々入れません。
662優しい名無しさん:2013/02/19(火) 15:37:46.87 ID:RCt7ylAy
あと一時間で出かけなきゃ。風呂入らないと出かけられない。
あーーーーー
663優しい名無しさん:2013/02/19(火) 23:11:37.88 ID:YiWqKvbP
今年三回入った。
目標今月あと一回。
664優しい名無しさん:2013/02/20(水) 16:33:10.95 ID:a5PSZ15Z
9日振りにシャワれた
洗髪洗顔して体は石鹸でなでるようにして洗った
垢がパない
これで明日安心して病院行けるは
疲れたは(´△`)
665優しい名無しさん:2013/02/20(水) 17:09:36.94 ID:Zx9b7JD4
今日は入らなければ!
666優しい名無しさん:2013/02/21(木) 00:45:17.92 ID:Lm2b6SVO
>>661
共感とレス、ありがとう。
嬉しかった。

今日なんとかはいった。
風呂に浸かって頭をシャワーでジャージャー流して二回シャンプー。
その間に柔らかくなった皮膚を湯船でアカスリして外で液体ソープでゴシゴシ。
出たら冷えないようにバスタオルぐるぐるまきそのまま倒れこんで一時間動けなかった。
最近何もかも苦痛だけど何とかやり過ごしたい。
667優しい名無しさん:2013/02/21(木) 03:31:49.58 ID:gPfI7nzW
>>639
亀レスすみません。639さんの方法で試したところシャンプーが
モコモコに泡立ちました。とても嬉しかったです。
ありがとうございます。

ちなみにコンディショナーはどのようにつけていますか?
よかったら教えて下さいね。
668優しい名無しさん:2013/02/21(木) 04:00:49.48 ID:14tw+GQx
昔はコンディショナーたっぷりベトベトつけて
その間に体洗ってたけど
最近は少量を根元以外につけて即流してる
おかげで頭皮がネチョネチョになりにくい気がする
669優しい名無しさん:2013/02/21(木) 04:50:29.16 ID:iXSvJmNk
精神科と散髪に行く時の前日しか風呂に入らない生活も三年目に入りました…
(28日に一度の入浴)
670優しい名無しさん:2013/02/21(木) 06:15:38.80 ID:AKBHftkl
もし震災で断水&ガス停止した時の恐怖って
気になりません?
それどころじゃない感じですか
671優しい名無しさん:2013/02/21(木) 06:26:12.27 ID:Lm2b6SVO
それどころじゃないです
672優しい名無しさん:2013/02/21(木) 12:39:35.07 ID:xmHKa8yA
先週の木曜日の朝以来入ってない。
月曜日は頭ギトギトのまま会社行ったが
火曜日から休んでる。
1度トイレに行った時に鏡で自分見たら
頭ギトギト、フケだらけだった。
さすがにおかしいと周りは思っただろうな。
土曜日は病院だからそれまでに入れればいいや。
673優しい名無しさん:2013/02/21(木) 17:11:31.87 ID:9FiOro4B
明日出掛けるから今日の夜はいる
674優しい名無しさん:2013/02/21(木) 18:50:23.52 ID:vNvXfwj9
無事に入ってきました。
675優しい名無しさん:2013/02/21(木) 19:35:49.15 ID:HQVr0buI
脂ぎった顔を蒸しタオルで拭いて終了
朝洗顔する習慣がもはやない
昨日シャワーしたばかりだから今日は入らない
前髪少々脂ぎってきたが気にしないことにしよう
676優しい名無しさん:2013/02/21(木) 20:11:50.42 ID:xmHKa8yA
私も先週の朝振りにようやくようやくお風呂入れました。
さっぱり!
入っちゃえばなんてことないのに、入るまでが苦労です。
来週の仕事まで入浴キープできたらな。

>>675
前髪あると油ギッシュが目立ちますよね。
来週会社行ってもみんな私のギッシュ頭忘れててくれないかな。
677優しい名無しさん:2013/02/21(木) 21:11:51.83 ID:ChU1FyOp
また霜焼けだ・・・
この時期のこの症状は、フケや脂より冷えが困るんだよなあ
678優しい名無しさん:2013/02/21(木) 21:32:39.63 ID:KGaX5hYI
今バイト探しているんで履歴書書きためているんだが
風呂はいる前は手が震えてペンが字を書きたいところに動かず
ひどい字になったのに
風呂後はスムーズに手が動く。
血流を良くするって大事だなと思った
毎日風呂に入るって社会復帰の一環になると思うよ
勤め始めれば立派な日課の一つだし、まだ寒いから
暖まると心も落ち着く
679優しい名無しさん:2013/02/21(木) 21:36:09.35 ID:asrACxvd
風呂沸かしたけど入るのめんどくさい
一押しください
680優しい名無しさん:2013/02/21(木) 21:40:52.22 ID:iFBdkafN
きっと大丈夫!!
温まってきてください
681優しい名無しさん:2013/02/21(木) 21:45:18.45 ID:asrACxvd
>>680
ありがとうありがとう
682優しい名無しさん:2013/02/21(木) 23:03:02.29 ID:amFWrKGM
>>678
そういうのこのスレの住人にはプレッシャーになるって分からないの?
683優しい名無しさん:2013/02/22(金) 00:22:01.40 ID:F871sMdj
流れ切ってしまったらごめんなさい
スーパー銭湯や日帰り温泉施設だったら脱衣所の寒さも気にならないと思うんだけど
シャワーの出も良いし掃除もしなくていいし・・・
やっぱり風呂入る時点で他人が沢山いるのはダメなんですかね?
684優しい名無しさん:2013/02/22(金) 00:38:38.73 ID:/6rFg9Ly
はいれなかった。出掛けるから朝必ず入らないとだ
685優しい名無しさん:2013/02/22(金) 05:55:26.91 ID:/6rFg9Ly
さっき入れました シャワーだけだけど3週間ぶりに頭だけ洗えた。
体はずっと洗えてない でも頭洗えればとりあえず出掛けられるからよかった。
686優しい名無しさん:2013/02/22(金) 06:03:01.11 ID:4MVivdqc
>>683
自分は他人がいるって時点で無理 他人の目が気になる&酷く疲れる
宿泊訓練や修学旅行なんて最悪だった
一人できちんと全身洗うのがいい

考えてみたら災害とかで自宅の風呂が使えなくなったら困るな…
311の大震災の時、自分と同じような状態の人はどうしてたんだろう
687優しい名無しさん:2013/02/22(金) 11:03:07.51 ID:LsDm+2Ua
>>683
その前に自宅から出る気力もないんだが・・・
そういうたくさん人が居るところに行けるって
元気だから行けるんだと思う。
688優しい名無しさん:2013/02/22(金) 15:38:21.51 ID:BybMHvaG
起きる気力すらない。
トイレも我慢してる
689優しい名無しさん:2013/02/22(金) 16:10:22.25 ID:ycLNtyjB
気力がない時はチョコラBBローヤルT というタウリンの入ったサプリを飲んでる
本当は栄養ドリンク飲みたいけどお金掛かるしゴミ捨ても大変だし(´・ω・`)
690優しい名無しさん:2013/02/22(金) 20:33:18.56 ID:BybMHvaG
>689
効くの?
ビタミン剤は飲んでるけど年中だるい
なんのせいなんだ
691優しい名無しさん:2013/02/22(金) 20:37:26.44 ID:P30CBoRB
タウリンとローヤルゼリー入りだからね
692優しい名無しさん:2013/02/22(金) 22:13:24.25 ID:hp3MVzxi
頭皮からネチョネチョ系のフケが出る・・・
これはストレスの証拠
693優しい名無しさん:2013/02/22(金) 22:31:44.83 ID:LsDm+2Ua
前にネットニュースで見た時は
コエンザイムQ10が鬱にいいと書いてあった
ちょうどコエンザイム入りのビタミンサプリ飲んでた
効いてるのかどうかはまだ分からんw
694優しい名無しさん:2013/02/22(金) 22:47:33.21 ID:e3l/bK2s
>>683
同じです。
自分の車のバッテリーが上がらないようにエンジンかけに車庫に行くのですら数日はかかる。

自分はきつくて動悸もするけど一週間から二週間に一度のペースで入るようにしてる。
前は1ヶ月に1回だったからこれでもよくなった方。
にしても3日後には頭かくとフケが出る。
シャンプーするときかいちゃダメって言うけどかかないと取れないよ。
まぁ良くないって言うから軽くかいて洗ってる。
フケを溶かす様なシャンプーだったらかかなくて済むんだけどな…。
そんなシャンプー有りませんか?
695優しい名無しさん:2013/02/22(金) 22:59:18.69 ID:f4B/zzqM
入浴 21:25 - 22:30
696優しい名無しさん:2013/02/22(金) 23:35:20.59 ID:gB5KZDS2
刑務所の風呂は週に2回(夏は3回)、
禅寺の修行僧は4と9のつく日(5日おき)が風呂らしい。
毎日入らなくても大丈夫みたいだ。
697優しい名無しさん:2013/02/23(土) 01:23:16.11 ID:lMGkGpBQ
>>301
普通のトリートメント念入りにするより断然いいね。
髪がキシキシパサパサしなくなった。
698優しい名無しさん:2013/02/23(土) 02:36:30.78 ID:N3iI25Qq
明日はいれるかな?一週間ぶりくらい。
699優しい名無しさん:2013/02/23(土) 08:51:56.11 ID:GkVmgdMZ
>>696
そんなこと書いても、慰めにならないよ。
700優しい名無しさん:2013/02/23(土) 17:44:17.55 ID:ieEVeTgA
入れた
髪は洗ったけど他は洗えなかった
垢が残ってるだろうな…
お風呂入っても行くところがない
医者に相談したら何か言ってくれるかな
701優しい名無しさん:2013/02/23(土) 18:15:42.55 ID:3u75gob0
>>694
シャンプーの時に掻いちゃダメってのは、
爪立てて洗うのはダメって意味だと思うよ。
爪立てないで指の腹で洗うようにすると
頭の皮脂まで洗えてると思う。
あと、男性用のシャンプーは一般のものよりも
皮脂に効くと思う。
702優しい名無しさん:2013/02/23(土) 20:26:22.59 ID:YNFThQD1
今から入ります。行ってきます。
703優しい名無しさん:2013/02/23(土) 21:16:38.58 ID:v3PHtBJG
なんで入れないのか教えて下さい。

髪は3日に1回 身体は…4ヶ月入ってない。

仕方なく 拭くだけ。

どうしょう。
704優しい名無しさん:2013/02/23(土) 22:42:43.67 ID:PI48C3SJ
タモリ式でドボン、中でシャンプーは
705優しい名無しさん:2013/02/24(日) 01:53:47.94 ID:SwPD/ldH
プチ贅沢して使いきりの日替わり入浴剤たくさん用意したら
なんとか入れるようになった…
706優しい名無しさん:2013/02/24(日) 04:22:47.07 ID:AdjEjuRR
入ろうと思ったら水だった・・・
萎えたわ
707優しい名無しさん:2013/02/24(日) 04:45:14.07 ID:WUOqlUyy
>>703
何か風呂場に問題があるとか
トラウマがあるとか?
髪を3日に1回洗ってるのは偉いなぁと思うよ…

昨夜5日ぶりに風呂に入ろうとしたら、親が具合悪いって言って顔が真っ青
んで失神したりしたんで、慌てて救急車呼んで病院へ。
検査結果は大した事無かったから良かったけど疲れた

と て も 風 呂 ど こ ろ じ ゃ な く な っ た
708優しい名無しさん:2013/02/24(日) 08:21:05.34 ID:p2YpnFCe
全部、気温のせい。暖かくなったら入れるはず。現在、一週間目。
709優しい名無しさん:2013/02/24(日) 14:08:44.95 ID:cAMmUhMB
現在九日目
明日は医者に行くから入らなくては嫌だなあ
入りたくないよー
710優しい名無しさん:2013/02/24(日) 15:08:05.40 ID:lDEQ9ur1
ハゲるのが嫌で髪の毛だけは三日に一回くらい洗ってる。
711優しい名無しさん:2013/02/24(日) 15:26:08.54 ID:7C7E/B9s
一時期抜け毛と切れ毛が凄まじくて女なのに禿げ始めたかと焦ったけど
痛んでた毛が落ちただけみたい
その後は毎日洗ってた頃よりも綺麗
712優しい名無しさん:2013/02/24(日) 17:20:06.86 ID:VdQ5Y/JS
入ってきたよ〜!
ヽ(・∀・)ノ
最近は調子がいい♪
713優しい名無しさん:2013/02/24(日) 17:32:16.47 ID:zNjC078j
久しぶりすぎて体を洗うのが気持ち悪いので、
家族にゴム手袋を買ってきてもらってしまった。
強迫性障害が高じてこんな風になってしまって、
入るの辛いけど頑張る。
毎日入浴目指して、頑張るぞ…!
714優しい名無しさん:2013/02/24(日) 21:49:09.93 ID:mgwpqhJ+
今冬は入浴率が低い。
精神的にはずっと調子良かったのに、2〜3日に1度になってしまった。
後を追うように、今月に入ってから心も再び壊れたし。前兆だった?
今日は自宅でサッと入って、明日は仕事帰りに温泉寄ってこよう。
715優しい名無しさん:2013/02/24(日) 22:06:11.93 ID:8N0oJHtj
今から入ってきます。行ってきます。
716優しい名無しさん:2013/02/24(日) 22:06:17.52 ID:lDEQ9ur1
俺はガソリンスタンドで接客の仕事してるけど一週間に一回くらいしか
風呂には入れない。
髪だけは週に二回洗っているけどさ。
717優しい名無しさん:2013/02/25(月) 13:29:51.73 ID:iPT/6iqg
お風呂入れた人もシャワーできた人も、
お湯に浸かった、シャワーした、けど洗えずギブした人も
入れなくて悩んでる人もみんな少し気持ちが楽になりますように。
718優しい名無しさん:2013/02/25(月) 15:19:06.34 ID:cHVwOg7t
そういうのいらない
719優しい名無しさん:2013/02/25(月) 16:04:07.96 ID:ToxGa68e
20日は入ってない。
今日入れるかな…
眠くなってきた
720優しい名無しさん:2013/02/25(月) 18:18:35.27 ID:sM6iIYwN
何もしたくない
721優しい名無しさん:2013/02/26(火) 00:11:50.00 ID:9IZmWFS5
数週間ぶりに頭だけ洗った

取り敢えず周囲に振り撒く臭さはなくなった。

職場の皆さんごめんなさい
722優しい名無しさん:2013/02/26(火) 13:23:01.95 ID:v+mjGq11
>>718
ごめんて
723優しい名無しさん:2013/02/26(火) 14:00:37.31 ID:zhAIiJM1
1週間〜10日に1回シャワーするサイクルになってしまった
石鹸で体をなでながら簡単にお湯で流す
洗髪は3回
とにかく早く簡単にすませたい
724優しい名無しさん:2013/02/26(火) 17:38:16.54 ID:KsRhzc7n
すんごい久しぶりにフルコースで入浴したったー!
垢やら何やらが凄まじい事になってた…恐ろしい
よくやった自分、これからはせめて3日に一回は入ろう
725優しい名無しさん:2013/02/26(火) 18:45:13.25 ID:Cd93ox8v
入りたいけど怖くて入れない
このままじゃ記録更新するよ
726優しい名無しさん:2013/02/26(火) 20:29:18.62 ID:zhAIiJM1
私は毎回記録更新してるよ
727優しい名無しさん:2013/02/26(火) 21:43:12.53 ID:Cd93ox8v
おめでとう!
私も今月入れなかったら記録更新
728優しい名無しさん:2013/02/26(火) 21:46:07.29 ID:QmmJLDOq
明日から風呂入る
729優しい名無しさん:2013/02/27(水) 13:36:03.45 ID:Zjk1xvsw
通院日前日にシャワーしてる
2週間に1度のシャワーで十分だね
用もないのに入る意味が分からない
730優しい名無しさん:2013/02/27(水) 14:09:23.79 ID:LzmYEtLW
通院の時、臭いけどシャワーもしないでグッタリしていったら医者に悪化していますねぇという感じの対応だった。
悪化してないです、ずっとこうです、風呂はいる時に物凄くエネルギー使いすぎた上で来てたから
これまでは今よりもっと辛かったですって言ったらなるほどって。


医者ならなるほどって言うな!なるほどって!
731優しい名無しさん:2013/02/27(水) 18:42:21.96 ID:Ofk4xSLe
私も酷い鬱の時、髪の毛ベタベタで診察行ってましたよ。
病院だから体調悪いしあまり気にしてませんでした。
今は2日に一回入ってます。
3日に一回にしてたら旦那にくさいよ、入りなさいって
言われてしまいました。
732優しい名無しさん:2013/02/27(水) 22:13:11.97 ID:uzjfMPFo
>>729
通院日の前日だと万が一調子悪くて入れないといけないので
前々日には入るようにしてる
普段は5日に一回くらいのペースかな

それにしても今冬は寒いし雪も多いしで欝が酷くなりがちで
風呂入るのキツすぎる もう今日は無理だな 明日にしよう
733優しい名無しさん:2013/02/27(水) 23:22:10.92 ID:ly9ZXCRh
20何日ぶりにシャワーした。
洗いすぎて体が痛い
ぬめりが取れないよ…
いまどきの石鹸ってみんなこうなのかな?
734優しい名無しさん:2013/02/28(木) 11:24:01.28 ID:K4fssXFO
>>731
自分は一ヶ月トイレすら間に合わない事があったからつい酷い旦那さんだと感じてしまう。
うちの家族はやればできると思われると酷くなってどうしようもなくなった時、
嫌な態度や無言の威圧で対応しようとしてきたりがあったから、無理しないでください。
ちなみにトイレ間に合わず嗚咽して泣いたらやっと辛いんだと理解しました。
735優しい名無しさん:2013/02/28(木) 20:57:52.64 ID:C3Sp5WcO
入ってきました。

入浴 19:25 - 20:40
736優しい名無しさん:2013/02/28(木) 21:01:30.99 ID:C3Sp5WcO
>>733
カウブランドの青箱がおすすめです。
737優しい名無しさん:2013/02/28(木) 21:05:03.68 ID:KgnM3Jm8
お湯の温度どのくらいで入ってるの?
うちは自動給湯の41度で熱くもなくぬるくもなくっていう感じ
すごく寒い日は42度で入るけど、これは長湯できない感じ

なんか入浴剤の袋に書いてある「38℃〜40℃」ってぬるすぎて水みたいで
全然気持ち良く感じないよ
汗なんかひとつもでないし
738優しい名無しさん:2013/02/28(木) 21:14:44.21 ID:C3Sp5WcO
40℃で10〜15分です
寒いときは、肩にタオルを掛けて入っています。
お湯の温度は、お風呂用の温度計で測っています。
739優しい名無しさん:2013/02/28(木) 22:19:28.82 ID:BoxKl0JZ
34度くらいです
みなさん温度高いんですね
このくらいの温度でも1時間くらい長く入ってるんで出る頃にはすごく暑い
740優しい名無しさん:2013/02/28(木) 22:44:09.61 ID:gYXZJAQo
>>737
入る時41度で、湯船に浸かりながら寝ちゃって気がつくとぬるま湯w
そして浴室内はもっと寒くてぬるま湯から出られない悪循環w
体をしっかり温めようとすると10分くらいじゃ足りない気がして、
長湯するとたいてい寝る('A`)
741優しい名無しさん:2013/02/28(木) 23:13:07.37 ID:T5YoJZGu
ここはぬるめ入浴の人が多そうだね
熱いと心臓バクバクして危険だものね
742優しい名無しさん:2013/03/01(金) 00:04:20.41 ID:30R5MykV
>>739
私もぬる湯でないとダメ。
体の持病の関係もあるからなんだけど、夏に冷房でおかしくなった体を
体温と同じ程度のぬるい湯につかっていると長く入れて汗もたくさん出て浮腫みが取れます。
お風呂上りにコップ一杯のイオン飲料がかかせないけど。
743優しい名無しさん:2013/03/01(金) 04:28:56.31 ID:6F6nQcRS
>>737
41度と42度で急に変わるな。それ以外設定出来なくても困らないわ
基本41度で物足りなくなったら42度にしてるな
744優しい名無しさん:2013/03/01(金) 12:53:07.09 ID:RKnOnqxa
今日でとうとう3週間目に突入
無職なんで水道ガスの節約になってるけど、これじゃ帽子被っても外に出れない
出なくてもう一週間になるから食べ物も無くなってきた
昨日から急に暖かくなったけど、
風呂は身体洗うのが非常に疲れるから嫌
     
745優しい名無しさん:2013/03/01(金) 21:22:49.85 ID:0/94OjRu
なんか気温が高くていつもと同じ温度なのにしんどかった…

今日の入浴剤はゲルマ白風呂
初めて買ったけど硫黄の匂いが苦手だった…
746優しい名無しさん:2013/03/01(金) 23:23:04.87 ID:lEPmLlWC
今日は脇汗がネッチョリだったから
ヒートテックからサラファインに着替えた
747優しい名無しさん:2013/03/02(土) 01:03:31.33 ID:s234H9IP
ワキガだと何日も同じ服着てると強烈だわ…
服は変えないとな
748優しい名無しさん:2013/03/02(土) 01:27:09.50 ID:JJFBHSpm
ワキガじゃないけど2週間が限界かも
なんかムンムン漂ってくるのよねw
749優しい名無しさん:2013/03/02(土) 02:24:40.89 ID:OTr1IB/j
ワキガもちだけどシャワーだけだと
きれいに洗ってもなんか匂いがとれないんだよね
お風呂にじっくり浸かったら汗腺が開いてネバネバしたのも薄くなる気がする
750優しい名無しさん:2013/03/02(土) 09:19:06.45 ID:xixjgTAM
はいれた
髪も洗った
疲れたけどさっぱりした
751優しい名無しさん:2013/03/02(土) 09:53:45.17 ID:sUrpF+hg
めんどいけど入らなきゃな
752優しい名無しさん:2013/03/02(土) 12:33:17.61 ID:bmRRxJS4
今日で10日シャワってない
うちはユニットバスだからシャワーのみ
寒いし鬱で気力ないし…
体痒いし臭いから早くシャワーしたいよ(泣)
753優しい名無しさん:2013/03/02(土) 14:07:08.30 ID:bmRRxJS4
10日振りにシャワれた
シャンプーなかなか泡立たなくて大量にシャンプー使って二度洗いですませた
体は手で擦ると垢がボロボロとれてきた
キリがないから適当に流して終了
温泉行きたいな
広い湯舟にゆっくり浸って垢をキレイさっぱり洗いながしたい
754優しい名無しさん:2013/03/02(土) 15:02:58.58 ID:AQglv0Lq
>>753
えっ・・・
755優しい名無しさん:2013/03/03(日) 00:21:40.66 ID:218ap3Pc
あったかくなったらシャワーくらいは浴びられるかな
寒いと風呂は億劫だわ臭いは夏ほどは気にしなくていいわで
おろそかになってた。
気にするのは乾燥で出てくるフケくらいで。
756優しい名無しさん:2013/03/03(日) 01:49:29.18 ID:q4P5OCn7
>>753
温泉の中はそこそこ綺麗な体で入らないとダメですよ。
それは自宅の湯船だけにしてくださいね。

あとこの季節シャワーだけで寒い人、最初に熱湯で壁の上からつーっと周囲を一周ゆっくり流してください。
体にかからないよう注意。
随分違いますよ。
757優しい名無しさん:2013/03/03(日) 02:11:13.73 ID:Lb9uxvL+
頭が皮脂でギトギトになってる上に雪で濡れたもんだから
悪寒&頭痛が…。意を決して4日ぶりに入浴
湯船で温まってから体も頭も手早く洗った
髪を乾かして完了 何という爽快感!

入る前に風邪薬と抗うつ薬を少し飲んだのが良かったっぽい
今から掃除洗濯も出来そうな勢いだけど、ここは我慢して体を休める
758優しい名無しさん:2013/03/03(日) 20:34:58.76 ID:glrbMWRa
先週の日曜日から入ってないや。
今週こそ毎日入ろう。
今から風呂ってきます!
759優しい名無しさん:2013/03/03(日) 23:14:25.66 ID:ouaB/o5F
今日は適温でずーっと長湯できてよかったなあ
毎日41度なのになんで熱すぎたりぬるかったりして不思議だ

今日の入浴剤はさくらバスソルト
760優しい名無しさん:2013/03/04(月) 03:55:15.47 ID:7Z0ArS6/
超面倒くさいけど、これから入ってくる。
761優しい名無しさん:2013/03/04(月) 05:58:39.75 ID:7Z0ArS6/
1時間浸かって、15分で洗って生還した。眠い。
762優しい名無しさん:2013/03/04(月) 12:31:02.55 ID:quRvl3ig
一週間経ったけど入る気全然出ない
763優しい名無しさん:2013/03/04(月) 12:56:10.01 ID:05ziDMI4
俺は重症だよ 一ヶ月になる
764優しい名無しさん:2013/03/04(月) 14:35:45.71 ID:2fzR4bV+
>>763
つい先日の私よ今日は、バトンは貴方に渡ったのですね。

お風呂に入りたいのに足が一行に向かない。
トイレに行っても風呂場の前を素通りしてしまう。
そして一週間。
765優しい名無しさん:2013/03/04(月) 16:16:42.43 ID:7WqNeU1c
今日で一週間強になった。臭い…
入りたい気持ちはあるのに、体が全然動かない。これ打つのにも一時間かかるとか…
今日こそ入りたい。
766優しい名無しさん:2013/03/04(月) 17:20:54.84 ID:9SgZBe/P
皆さんは、お湯で身体を拭く気力もないのですか?
シャワーや入浴するよりは、容易だと思いますが。
私は一週間入れないときは、そうしています。
767優しい名無しさん:2013/03/04(月) 18:56:01.27 ID:Is9zpBKo
同じ体を擦るという疲れる行為なら
シャワー浴びたほうが楽
768優しい名無しさん:2013/03/04(月) 20:04:40.61 ID:J7aZE2t1
まず服脱ぐのがめんどくさい事態に陥っている
769優しい名無しさん:2013/03/04(月) 20:25:10.43 ID:iZ0np90b
お風呂はいりたいわ
770優しい名無しさん:2013/03/04(月) 20:32:58.37 ID:nyaftBSW
入りましょう。
771優しい名無しさん:2013/03/04(月) 20:54:19.33 ID:2fzR4bV+
体ふく気力体力あるならお風呂がいい
772優しい名無しさん:2013/03/04(月) 21:00:24.63 ID:X1nMTpal
もう4ヶ月入ってないよ
773優しい名無しさん:2013/03/04(月) 21:39:06.37 ID:zMSGi0nE
アソコが痒い・・・
774優しい名無しさん:2013/03/04(月) 22:48:46.07 ID:HEh2PiMU
今日もお風呂入れた〜!
明日も頑張る。
775優しい名無しさん:2013/03/04(月) 23:21:05.71 ID:LbJwb+ou
そろそろ自宅シャワーでごまかすのも限界
スパ銭行こうかな…
776優しい名無しさん:2013/03/04(月) 23:48:57.76 ID:Asc3X11e
>>775
スーパー銭湯いいよね。
全身の汚れ取れた感がハンパない。
脂ギッシュな頭して行くのに勇気がいるけどw
777優しい名無しさん:2013/03/04(月) 23:51:47.55 ID:7vsXGCVt
だよね…風呂に入る前のこの状態で行くのが勇気が要って、躊躇してるところ…もうこんな時間になってしまったぁ…
778優しい名無しさん:2013/03/05(火) 01:31:32.22 ID:FroLSC9t
フルコース行けた…疲れた…
でもやっぱり暖かいお風呂は気持ちいい、いっそ溺れたい
779優しい名無しさん:2013/03/05(火) 07:14:36.74 ID:PXaoi6OO
最新タワーマンションってジムとか風呂が付属してんのな
風呂洗う必要もなく建物内の移動で入れるの羨ましい
780優しい名無しさん:2013/03/05(火) 07:29:18.86 ID:LFb5Mx6E
自分は入らなくて1ヶ月弱になってしまった
皆よく入れると思うよ

>>776-777 同じ同じ
たった1分もいないけどフロントが関門

>>779 その分、家賃やローンが高いけど

人がいない深夜にコンビ二行ったら店員に振り向かれた、
帽子被ってもダメなのか
0時迄のスーパー銭湯あるけど1600円もする
781優しい名無しさん:2013/03/05(火) 11:36:20.70 ID:cF57z+Ez
一日おきに風呂入ってる俺はまだいい方?
782優しい名無しさん:2013/03/05(火) 12:03:01.20 ID:TZxTlHjs
>>781
他の人のレス読めばわざわざ聞かなくても分かるだろ
783優しい名無しさん:2013/03/05(火) 13:03:38.91 ID:qJJZ/YCl
こんなスレあったのか

毎日入らないと入らないとって思ってるうちに気づいたら窓の外が明るくなってるわ
ばーちゃんとかかーちゃんとかいて朝風呂入りづらいし
784優しい名無しさん:2013/03/05(火) 13:13:19.17 ID:p9lJVK3x
今日こそ入る…
785優しい名無しさん:2013/03/05(火) 15:21:34.46 ID:uSfgOimh
風呂めんどくさい…
体力ごっそり持ってかれるし
786優しい名無しさん:2013/03/05(火) 16:07:02.01 ID:an6nysJr
三日前にシャワーしたのにもう頭皮の脂がひどい
乾燥肌だった頃は五日はイケてた
今日は精神的に疲れてシャワる気力がない
787優しい名無しさん:2013/03/05(火) 19:37:15.93 ID:eEkZEXKK
湯舟に10分以上浸かってれば身体の汚れはほぼ取れるらしいね
788優しい名無しさん:2013/03/05(火) 21:12:21.93 ID:2m5YxbBe
擦らないと取れないしオイリーな人はヌルヌルも残ってしまうよ。
久しぶりのお風呂ではこする気力が無いときにはお風呂上りに冷えないようにしてね。
(冷えると余計疲れが酷くなる)
789優しい名無しさん:2013/03/05(火) 22:19:16.80 ID:1Kr4rOre
>>775
えっシャワーのみでも十分綺麗になると思う…
垢擦りしてみては?しばらく全然ヌルヌルしなくなるよ
790優しい名無しさん:2013/03/05(火) 22:22:24.57 ID:ez1nEiAN
>>775
ボディスクラブおすすめ。
シャワーだけでも、しばらくつるっつるになる。
天然塩でもいいみたい?
791優しい名無しさん:2013/03/05(火) 22:52:08.09 ID:qJJZ/YCl
ひさびさにゆっくり湯船に浸かったけど、どんどんお湯が汚れてきてその酷さに我ながらちょっと引いた
792優しい名無しさん:2013/03/06(水) 07:11:55.18 ID:z6Of6ibs
朝風呂入ってきた♪
美容室に行く為に…
開店と同時に飛び込むぞぉ〜っ!うぉりゃ〜
793優しい名無しさん:2013/03/06(水) 10:44:38.64 ID:8hUPSmsJ
1週間たってしまう
なんだか気力が無いよ
794優しい名無しさん:2013/03/06(水) 11:06:00.52 ID:nzqJ9/r0
ボディスクラブてなに?
石けんみたいに汚れ落とす?楽にアカ落ちる?
795優しい名無しさん:2013/03/06(水) 12:14:12.96 ID:ergr2Lll
シャワーばかりの人はお湯ためて浸かってしばらくしてからその中でアカスリすると楽だよ。
お風呂出てくるとき、股間と脇を洗ったらなおいい感じ。
796優しい名無しさん:2013/03/06(水) 13:34:57.60 ID:cn4DCS2l
明日通院あるのにまだ入れない
すごいプレッシャー
今日入らないと明日病院行けないよ(泣)
どうか今日中に入れますように
797優しい名無しさん:2013/03/06(水) 13:40:43.42 ID:cn4DCS2l
最近ナイロンタオルで洗わないようになったら体がすぐにぬるぬるするようになった
髪も脂でべったりしてる
明日は通院日だから今日入らないと病院行けなくなるよ(泣)
どうしてこんなに億劫になってしまったんだろう
798優しい名無しさん:2013/03/06(水) 15:05:01.43 ID:ergr2Lll
たまに入れなくても大丈夫だよ。
病気じゃなくても入らない人もいるよ。
大丈夫だから。
799優しい名無しさん:2013/03/06(水) 17:03:28.97 ID:Y9M9ZPvh
今日はなんとか入れたよ
頭の脂が落ちてさっぱりした
800優しい名無しさん:2013/03/06(水) 17:09:44.99 ID:cPpB0a3i
12日ぶりにやっと入れたよ
風呂出た後浴槽を洗うのがめんどすぎた
801優しい名無しさん:2013/03/06(水) 20:40:50.81 ID:7aCUA3gI
そういえば鬱じゃない子どもの頃からお風呂嫌いだった
湯船に浸かるのも体洗うのも洗髪も洗顔もタオルで拭くのも
よく途中で寝てた
体力ないせいなのかなぁ
802優しい名無しさん:2013/03/07(木) 02:54:42.52 ID:3hfGMCSK
スパ銭に行き損ねた
たまには風呂掃除とか気にしないで広い湯船でゆっくりしたい…
自宅シャワーだと、後の掃除やら冷える前に寝ないと感が酷くてリラックスできない
803優しい名無しさん:2013/03/07(木) 04:56:42.32 ID:DAfJuw/6
少し気温が上がってきたのでやっと風呂に入りやすくなった。
でも深夜にコソコソ入る始末。
ほんとは気温のあがる昼間に入りたいけど
風呂の近くの庭で隣人が作業とかするから入りづらい。
日頃あんまり風呂から音しない=入ってないのが隣人にもバレてるだろうし。
804優しい名無しさん:2013/03/07(木) 05:41:06.57 ID:m/HjCX3d
こたつで寝ちゃって起きたら早朝の4時だった。
またお風呂に入り損ねたかんじ。
805優しい名無しさん:2013/03/07(木) 11:31:20.25 ID:KydP32hu
うつが元々あって普段からたいして入れてないんだけど
今回は足に感覚消失レベルの打撲を受けてお風呂に入らなくてもOKな状態になった
むしろ入ってはいけないに近い
かれこれ10日
うつ持ちじゃなかったらああああってなってたのかもなー。
とかポジティブしんきんしてみるw

あとこのスレだったかな過去ログか何かでおススメされてたんで買った
キスユーって歯ブラシが凄い
ttp://www.ionic.co.jp/
歯磨き粉なくてもツルッツルになる
口角炎とか口内炎とかできてる時にも水だけならほとんど染みない
普段も長時間磨かなくてもさっと歯垢が落ちてくれるから役立つし
いいねこれ
806優しい名無しさん:2013/03/07(木) 14:54:09.64 ID:45FCDgUm
>>803
わかる すごく嫌
807優しい名無しさん:2013/03/07(木) 15:47:11.29 ID:mBOv+YKi
皆頑張ってるみたいだね。スクラブは、要は細かい砂が入った石鹸だからこすると砂が垢すりの役目になる。肌が弱い人はこすりすぎないように。
私は冬まではなんとか一日置きに入れたのに、結露が酷い冬になってからは寒い&風呂出てからユニットバス内全部拭かないと結露がカビて大変なので拭く手間が大変で暫くは洗髪のみ、半身洗うのみ、とか分けてました。
全身洗って風呂中を天井まで拭くの大変すぎ。適当に拭いて大丈夫かと思ってたらシャワーカーテンに黒カビが発生してしまい、外しました。皆さんは風呂場、カビ対策に拭いてますか?
808優しい名無しさん:2013/03/07(木) 16:32:53.04 ID:jQFPrHxY
>>807
うちは逆に夏は赤カビが発生するけど冬は結露放置しても大丈夫
シャワーカーテンは使わなくても上手くやれば水は飛ばないことに気付いてから使ってないよ
809優しい名無しさん:2013/03/07(木) 19:14:06.88 ID:3hfGMCSK
>>807
拭いてる
ユニットバスもおままごと風呂だよね
昔不動産屋がアパートのキッチンを「おままごとキッチン」て言ってたけどさ
用が足りないというか
810優しい名無しさん:2013/03/07(木) 22:32:37.94 ID:1m/zQrZf
このスレ卒業したつもりが帰ってきてしまった
811優しい名無しさん:2013/03/07(木) 23:14:27.94 ID:KydP32hu
うつで打撲の人だけど頭ひっかきまわって血まみれになってきて
さすがにシャンプーくらいはするかと思ったけど足がもうダメだったわ
貧血みたいになるし打撲ってないほうも含めて脚がったんがったん震えて感覚狂う
お湯で存分に流しまくっただけ
時間にして数分だと思うけど普通にシャワったりするのと同じかそれ以上に消耗した
812優しい名無しさん:2013/03/07(木) 23:31:24.20 ID:Zrgpb8yU
髪の量が多くて頭洗うのダルい・・・美容院に行くのも怖いしなぁ
813優しい名無しさん:2013/03/08(金) 00:32:00.91 ID:dabCEUmc
2日に一度入るようにしてるけど、今日は、3日入ってないのに、入れなかった。
頭ベタベタなのに。
なんで入る気力湧かないのかな( ;´Д`)
814優しい名無しさん:2013/03/08(金) 00:33:24.92 ID:dabCEUmc
2日に一度入るようにしてるけど、今日は、3日入ってないのに、入れなかった。
頭ベタベタなのに。
なんで入る気力湧かないのかな( ;´Д`)
815優しい名無しさん:2013/03/08(金) 02:54:53.30 ID:Mp6ee9SS
今日美容院へ行くから仕方なく一週間ぶりに入った。
久々にお湯張ったんだけど、iPod持ち込んで好きな音楽流したら1時間くらい浸かってられた。
ジップロックにケータイ入れて2ちゃん見たり
皮膚がふやけたついでに足裏の手入れもして満足。
ここまでしなくていいから毎日入る方が良いのは分かってるんだけどねw
816優しい名無しさん:2013/03/08(金) 03:54:35.57 ID:rcRvkHAY
2時過ぎから入って1時間かかった
さっぱりー

髪の毛2回洗った後、体を洗って湯船に久しぶりに浸かって
上がってからまた体を洗って、最後はボディソルトでマッサージ
すべすべになったけど垢も落ちるのかな?

もっと長く湯船に浸かっていたいけど10分くらいが限界
雑誌かなんか持ち込むかな
>>815さんみたいにケータイいじりながら入ったらいいのかもだけど水没が怖くて…

ともあれ今日は通院日だから入れてよかった。
817優しい名無しさん:2013/03/08(金) 14:33:39.20 ID:CAV+DJ9i
入れたみんなおめ!!入れなかった人もお疲れ!
お水いっぱい飲んでね


>>816さん、MP3プレイヤーなら防水用のスピーカーあるよ
ずっとプレイヤーすら持ってなかったんだけど
ここ見て好きな音楽があれば良いんでないのと気づいてこないだ一緒に買った

私はもうシャワーが体力の限界
ごく稀にバスタブなんだけど長時間浸かってられない
10分も持つかどうか
お風呂に向かうまで長いけど一旦入ったら極力30分〜長くても1時間で動くようにしてる
というかそれ以上は息切れして無理すぐる
フルコースじゃなかったら15分〜25分前後でシャワる
それでも身体全身フルで2周は洗うしシャンプーもシャンプーブラシで頭皮洗って泡立てて2〜3回

バスタブに(長時間)浸かるとなんかいいことあるの?
身体を洗っても落としきれなかった垢が落ちてくとか?
818優しい名無しさん:2013/03/08(金) 14:59:26.05 ID:Oq1E8w6h
>>812
坊主
819優しい名無しさん:2013/03/08(金) 15:24:33.95 ID:s86BtP8y
鬱のまえにデブだったのもある
820優しい名無しさん:2013/03/08(金) 15:46:33.56 ID:xrMtCGwQ
まともにシャワー浴びたのが先週の火曜日
なんか背中にかさぶたみたいのができてきた、これって垢かなんかなのかな?爪で掻くとボロボロ剥れてくる

うーん、我ながらキモいわ・・・
821優しい名無しさん:2013/03/08(金) 20:06:39.56 ID:ueTE4gjb
今日こそ入る
頭がやばいがんばる
822優しい名無しさん:2013/03/08(金) 20:08:24.09 ID:hXbglE9c
昨日入ったから、明日でかけるまえにはいる!
823優しい名無しさん:2013/03/08(金) 20:41:02.20 ID:/b7ERwoP
入らないと頭皮が痛くなるんだが…
入ったらすぐ治るけどなんなんだろう
824優しい名無しさん:2013/03/08(金) 21:02:04.11 ID:ueTE4gjb
入ったよ!!!頭も洗った!!!
825優しい名無しさん:2013/03/08(金) 21:33:41.11 ID:SgttCzGj
>>824
お疲れ!

今から入ります。行ってきます。
826優しい名無しさん:2013/03/08(金) 21:50:57.59 ID:AqczE+24
一週間経つ前に入れた!
暖かくなったのがよかったのかな
827816:2013/03/08(金) 22:32:20.83 ID:rcRvkHAY
>>817
好きな音楽聞きながらなら、気持ち良く入れそうだね。
プレイヤーはどんなの買ったの?

実は本当にそういうモノに疎くて、MP3プレイヤーって何?とググったくらいのレベルで…
こんな自分には防水ラジオくらいがお似合いかもw

湯船に浸かるメリットかぁ。
ある時、1週間おき程度にシャワーだけだったのを毎日にして、
湯船にも浸かるように頑張った時期があった。
(1ヶ月間くらい。今はまた入れなくなってるけど)

結果、ガサガサだった足の裏や肘や膝がつるつるになった。
体臭、頭皮の臭いが減った。
抑うつ気分が軽くなった。だるさが抜けて体調も良くなった。
熟睡できるようになって目覚めもすっきり。

その時、毎日湯船に入るようにしてからも最初の一週間くらいは、
浸かる前に体を洗ったのに湯船に垢が浮いて、
すごく汚くなってたよ。

シャワーのみだと、落ちきらない汚れや垢がたまっていくんじゃないかと。
精神にも体にも良い効果があったから、湯船にはできるだけ浸かった方が自分はいいと思ったよ。

さて、今から入ってきます。
828優しい名無しさん:2013/03/09(土) 00:41:15.23 ID:V95HMxQ3
>>825
ありがとう!
829優しい名無しさん:2013/03/09(土) 00:48:09.68 ID:ebEaJIwK
加齢臭くさいよ…
でも明後日外出予定があるから、明日の夜まで我慢しようかな…
今日も明日もじゃ、水もったいないし…なーんてorz
830優しい名無しさん:2013/03/09(土) 03:41:55.99 ID:sfCV4ot3
入らない風呂なら貸してくれよ
毎日入りたいよ
831優しい名無しさん:2013/03/09(土) 10:30:39.37 ID:RAr0ZVfg
>>829
水、ガス勿体ないってのはあるね
自分の場合、無職で金が無いのが悪いんだけど

湯船っていいね、寒いときは温まるし疲れも取れる
うちはシャワーだけ
銭湯が有り難い。けど年々潰れてる
832優しい名無しさん:2013/03/09(土) 10:45:55.99 ID:wyrGXo1J
うち、水圧の関係で下か隣がお湯使うと、うちは水が出なくなる。必死に気合いいれて入るのに、いつも下がお湯使わない時間帯見計らって急シャワーばっか。ここに住んでから風呂入りっらくなったよ
833優しい名無しさん:2013/03/09(土) 11:47:11.20 ID:0iFLQWuL
こんなスレがあったんですねww
こんなに同じ悩み抱えた人がいるなんて、なんだか安心しました。

昨日は5日ぶりに入れました。病院に行こうと思っていたのですが、行けませんでした。
834優しい名無しさん:2013/03/09(土) 11:49:28.81 ID:QP7EWkON
あったかくなってきたからシャワーでとりあえずごまかせるようになった
835優しい名無しさん:2013/03/09(土) 12:21:33.83 ID:5VFd3ACe
>>834
そうだね、入りやすくなってきた
836優しい名無しさん:2013/03/09(土) 15:35:29.01 ID:RAr0ZVfg
身体乾いてから皮が破けた感じになってるとこがあった
落ちてないアカかな? 時間かけて全身2回も擦ったのに…
これだから疲れて洗うの嫌になる

もっと簡単にアカを落とせる方法道具あればいいのに
837優しい名無しさん:2013/03/09(土) 15:51:59.72 ID:AIb+vw0O
病院の先生に「せめて2日に1度入りなさい!」としかられた〜。
でもなぁ・・・先生、無理です。
頭だけ洗面所でシャンプー。
838優しい名無しさん:2013/03/09(土) 16:47:01.79 ID:bqd//u4+
これから風呂入ります!!
839優しい名無しさん:2013/03/09(土) 17:50:16.65 ID:8rMRm6tm
2日に1度なんて、昔 心の病気と関係なかった時の頻度だよ…
先生、健常者と同じことを求めてるの? 無理無理
840優しい名無しさん:2013/03/09(土) 17:53:09.07 ID:y7j8QqfJ
念入りに洗ったつもりなんだけどなー
落ちきらない汚れが目立つだけの状態になった
髪の毛ぱりぱり
841優しい名無しさん:2013/03/09(土) 18:48:10.91 ID:prZAelTO
明日 5ヶ月ぶりに身体を洗う。

髪は3日おきに洗ってる。
明日こそ身体を洗う。
842優しい名無しさん:2013/03/09(土) 18:57:40.71 ID:EGeJZBw0
家族に頭ごなしに責められて悲しかった
843優しい名無しさん:2013/03/09(土) 19:02:45.41 ID:RAr0ZVfg
頭は洗えるという人が不思議でならない

頭洗うと顔を、顔を洗うと首、首を洗うと身体を洗いたくならないか?
844優しい名無しさん:2013/03/09(土) 19:43:21.00 ID:OtRu0n9B
>>843
私もそう思ってた
まぁ、だから自分は0か100かになってるんですが…
845優しい名無しさん:2013/03/09(土) 20:41:23.30 ID:NHqPJQRw
自分は服を脱げないから
脱がなくても洗える頭は若干難易度低い
846優しい名無しさん:2013/03/09(土) 20:58:38.18 ID:GZ1Z16dZ
>>843
なるなる
でもどうしてもばてたり今みたいに脚が自由にならないときとかで妥協を覚え始めた
妥協というか、物理的に不可能なことはできない、だけど


入れない人必携
・ベビーパウダー
(全身。成分がドライシャンプーと同じなうえに安くていい香り、身体には普通にはたいて。下半身はじめかゆみ止めにも)
・櫛かブラシ
(100均のや既にあるものでおk。パウダーを髪、主に頭皮につける→白いのがなくなるまで梳かす。ぶっちゃけシャンプーシートより遥かに( ・∀・)イイ!!)
・水クレンジング
(顔から粘膜以外全身。ポンプでだしてコットンでつけるタイプとシートタイプがあるけど両方持っててもいい。これでクレンジング洗顔化粧水まで終わる)

あと好みに応じてボディミスト。香水駄目な人でも大丈夫なほのかな香り
パウダー使っても使えなくても気にしないで髪にも肌にもつけられる
ワンプッシュでリフレッシュ
安いと500円くらいで手に入るので種類揃えてもいい
柑橘系はリフレッシュ、ラベンダーは落ち着くから睡眠前に。とはいわれてるけど好きな香りでいこう!
出かける前に首筋や髪にスプレーしていくのが大事

下半身はウォシュレットで何とかするか、ウォシュレット無いなら素直に清拭シート買おう

これでかなりよくなった!参考になれば是非。
847優しい名無しさん:2013/03/09(土) 21:35:13.86 ID:8rMRm6tm
ベビーパウダーを全身にはたいた後、その体の粉をどうするの?
848優しい名無しさん:2013/03/09(土) 21:39:10.89 ID:GZ1Z16dZ
ほうっておいていい
普通におむつかぶれとか大人でも汗が気になるときとかはたいても
自然と消えていく
849優しい名無しさん:2013/03/09(土) 23:50:04.04 ID:ElHxPvKU
入浴したいけど、その度に両親が散らかした浴室を片付けないといけない。
湯垢とカビだけなら洗えば済む。
だけど、脱衣所に不要品を投げ込むのはなぜなんだ。
捨てても拾ってくるし、また、無駄な物を買っては乱雑に溜め込む。
辛い。
850優しい名無しさん:2013/03/10(日) 00:01:39.60 ID:0iFLQWuL
>>849さん家は、なんだか大変そうですね・・・。

ベビーパウダーは、夏汗かくときとか気持ちいいよね。
最近暖かくなってきたからいいかもww

ところで、私は歯磨きがお風呂に入ったときしか出来ないんですが、
皆さんは歯磨きは毎日ちゃんと出来てるんでしょうか?
851優しい名無しさん:2013/03/10(日) 00:10:02.42 ID:/DLKZ69w
2か月ぶりにお風呂入りました。。。
私は温泉町に住んでるんですが、部屋のお風呂より外でだったら入れるんじゃないかと、彼氏が市営の温泉に連れてってくれて入れました。

冬の間、お尻ら辺はヲシュレットで、髪は台所でシャンプーしてました。

周りにお客さんいて、緊張するけど、ドライヤーも使えました。

また入れるようにしたいです。しかしセルシン効かないなー。

長文申し訳ありません!

あ…歯磨きすごく苦手です
852優しい名無しさん:2013/03/10(日) 00:15:51.27 ID:CAKJQ/fe
>>846
なんか凄く嫌だ
汚いままのほうがマシ
853優しい名無しさん:2013/03/10(日) 00:20:08.01 ID:PoRxiQKZ
>>851
そんなんでも彼氏もちなのか…
854優しい名無しさん:2013/03/10(日) 00:42:14.51 ID:MjQmVURF
頭洗うと体を洗うパワーがもうない。
体洗うと頭を洗うパワーがもうない。
855優しい名無しさん:2013/03/10(日) 00:45:55.26 ID:j2OwNYQR
入院先で出会って一週間に2回の風呂とか昨日と同じ服とかだったら解るけど、2ヶ月とは深いねぇ。いい彼氏さんだね。
856優しい名無しさん:2013/03/10(日) 00:46:31.15 ID:lJPcTfxE
歯磨きは、歯ブラシに歯磨き粉付けないで、
寝っ転がってテレビみながら磨く。

アワアワにならないから時間をかけて丁寧に磨けて歯茎にもいいし、楽だよ。


歯磨き粉を付けるのは、たまに風呂に入るぐらいの同じぐらいの間隔で大丈夫。
857優しい名無しさん:2013/03/10(日) 01:22:42.36 ID:JpWdNtIk
なるほど〜。やってみますww
>>856さん、ありがとうww

あっでも、何にもつけないのも気になるので、塩つけてやってみようかな?

851さんの彼氏は、私も理解のある、とってもいい彼氏さんだと思います。
大事にしたほうがいいかもww
858優しい名無しさん:2013/03/10(日) 02:01:43.90 ID:lJPcTfxE
塩を付けて磨くと、唾がいっぱい出てきて、最後に口をゆすぎに行かないとならなくなる。

それに塩を最初に付ける手間ができるなら、塩じゃなくて歯磨き粉付ければいいんじゃないか?
859優しい名無しさん:2013/03/10(日) 02:55:21.92 ID:NfgQd1Ma
寒さが和らいできたから気持ち的にましになってきた
860優しい名無しさん:2013/03/10(日) 04:27:36.08 ID:ZxtvxpWa
今日で3日目。入ってない。
気持ちが沈んでると風呂どころじゃないな。
861優しい名無しさん:2013/03/10(日) 07:32:58.70 ID:KUgCD08R
身体を何回かゴシゴシして落ちたと思っても
乾いたらまだポロポロ垢が出てくる

疲れるからまた入らなくなる
もっと簡単に、楽に落とせたらなぁ
862優しい名無しさん:2013/03/10(日) 08:27:51.67 ID:Iu1HphHp
昨日15日振りに歯磨きした
その前は歯医者だったから磨いたけど虫歯の治療が終わったら歯磨きしなくなった
とりあえず夜だけは磨くつもり
シャワーはだいたい週一から二週間に一度ペース
863優しい名無しさん:2013/03/10(日) 09:24:22.30 ID:Q9UYSmao
>>849
それは酷い。TVでやってるなんでも拾い溜め込む屋敷を想像してしまった。
実家なら風呂も入りやすいと思ってたけど違う悩みもあるんだね。
864優しい名無しさん:2013/03/10(日) 09:37:43.99 ID:IXoVSvJg
風呂は楽しみの一つだったじゃない
なんで入りたくなくなっちゃったの私よ
鬱って凄いわ、全部包んで結んでいってしまう
865優しい名無しさん:2013/03/10(日) 09:43:35.99 ID:LsXk73CL
黄砂のせいで目が粉っぽくて頭も重い…
なんとか風呂入ってきた
疲れた

今日の入浴剤はぐーすかすーすかバスソルト(カモミールミルクの湯)
甘いフルーツガムの匂いでよかった
866優しい名無しさん:2013/03/10(日) 09:59:50.70 ID:YTYULJ2j
風呂に入る意味をみいだせなくなってきた〜
風呂にはいるスタミナ消費と見合うなにかがないんだろうね
867優しい名無しさん:2013/03/10(日) 10:51:05.21 ID:hf9NnWbU
>>866
それすごくわかる
いま自分もその状態
868優しい名無しさん:2013/03/10(日) 11:07:46.57 ID:Doe7s3Nw
お風呂は入ったけど、頭がモヤモヤしてきて、すぐに出てきちゃった。身体は洗ったけど、髪は洗ってない。

はぁ・・・気持ちよく入りたいなぁ(-_-;)
869優しい名無しさん:2013/03/10(日) 11:19:35.83 ID:TB6Sihbz
健常者「風呂に入って疲れを癒そう!あースッキリ気持ちいい」

そんな感覚が欲しい
870優しい名無しさん:2013/03/10(日) 11:41:43.07 ID:/DLKZ69w
851です。

お言葉をかけて頂いてどうも有り難うございます。

病気になって3年、その彼氏と出会って2年くらいです。

去年、一度復職したんですけど、残業とかで12時間労働を3ヶ月してたら、年明けてから再び、電池切れみたいになって、何やっても辛くて歯磨きはおろか、トイレ行くのも泣きたいくらい億劫でした。

今は、とにかく引きこもり…お風呂ちゃんと入っれてた時の水道代と、ガス代すごくて、それも悩みの種だったりします。

私は戸籍上の家族はいるんですけど、事実上は孤立無縁なので、彼氏と会えてなかったら、今ここにいなかったかとも思います。


こちらの板と出会えて、とても感謝しています。
871優しい名無しさん:2013/03/10(日) 11:44:39.89 ID:JpWdNtIk
風呂は楽しみの一つ・・・自分にそんな時代は無かった気がする・・・。
もともと嫌いだった。

>>868
私にそれは絶対できないなぁ。
濡らしたら最後、絶対髪も体も綺麗に洗って出てこないと駄目。
だから敷居が高いのかな?
872優しい名無しさん:2013/03/10(日) 11:58:49.03 ID:JpWdNtIk
>>851さん、こんにちは。
いろいろ大変だったんですね。

でも理解のある彼氏がいていいねww
私もそういう出会いがほしいな。
873優しい名無しさん:2013/03/10(日) 13:50:08.40 ID:JpWdNtIk
ところで、私はこのスレを数日前に見つけたのですが、
規制のための忍法帳を作るのに20秒待ってくださいって出ても何の返事も来なくて
何度やってもいろいろ調べてみても投稿できなかったのですが、
一日経ってやってみたらスンナリ投稿できました。
混んでいただけのようです。
同じように投稿出来なかった人のご参考にどうぞww

ところで、>>858さん、確かにそうですよね(笑)
874優しい名無しさん:2013/03/10(日) 15:22:23.78 ID:KUgCD08R
>お風呂ちゃんと入っれてた時の水道代と、ガス代すごくて
自分も無職だから分るなぁ、
だからこの頃銭湯ばっかり。周りの視線がイタイ

スクラブっていうの? 
垢落ち易いなら今度買ってみようと思う
875優しい名無しさん:2013/03/10(日) 15:47:57.93 ID:lJPcTfxE
スクラブって香りもよくて気持ちいけど、

ジャー1個で2000円ぐらいって高いし、けっこうたっぷり使わないと気持ちよくないし、
手で全身に塗り付けるのがけっこう面倒な作業なんだよね…

だから私は今はナイロンタオルでゴシゴシ
876優しい名無しさん:2013/03/10(日) 15:56:41.24 ID:PoRxiQKZ
見てるとこのスレにいるの女ばっかりなんだな
877優しい名無しさん:2013/03/10(日) 15:58:02.40 ID:lJPcTfxE
男って風呂入らないのを負い目に感じにくいんじゃないのかな
878優しい名無しさん:2013/03/10(日) 16:30:19.68 ID:j2OwNYQR
>>815
ジップロックいいね!

今、ジップロックに携帯入れて、お風呂に半分ぐらいフタをして、湯船に浸かりながらフタの上で携帯見ています。

有難う!
879優しい名無しさん:2013/03/10(日) 18:14:49.18 ID:G6dMa77D
男は風呂に入らなくても「男のくせに」とはいわれないからね
女は「女のくせに」が必ずつきまとう
わずらわしいわー
880優しい名無しさん:2013/03/10(日) 18:33:08.56 ID:Fr/8TSTu
男だけど負い目に感じるよー。
お風呂入れないと外出もできないし。
881優しい名無しさん:2013/03/10(日) 18:45:49.27 ID:49usBLA9
5ヶ月ぶりにシャワーを浴びた。

やっと身体を洗えた。

拭くと洗うでは大違いです。
たった10分間のシャワータイム。大変だった。
882優しい名無しさん:2013/03/10(日) 19:02:43.77 ID:Fr/8TSTu
>>881
お疲れ様でしたー。
883優しい名無しさん:2013/03/10(日) 20:37:11.46 ID:m250+mw0
女と違って風呂入れない男は絶対彼女できないけどね
884優しい名無しさん:2013/03/10(日) 21:13:56.31 ID:eh3VxEwm
今から入ってきます。行ってきます!
885優しい名無しさん:2013/03/10(日) 21:39:53.16 ID:Fr/8TSTu
>>884
いってらっしゃーい。
886優しい名無しさん:2013/03/10(日) 21:55:04.46 ID:JpWdNtIk
>>883さんは、男女どちらの意見なのか、気になります・・・。

>>880さんは、比較的まともなほうだと思いますよ。
このスレに来てる人って、どんなに入ってなくても気にせず外出してる人も
結構いるみたいなので・・・。
887優しい名無しさん:2013/03/10(日) 22:25:59.21 ID:IXoVSvJg
洗髪にプレッシャーがあって辛すぎたから坊主にしてやった
どうせ外に出ないし
888優しい名無しさん:2013/03/10(日) 22:50:56.97 ID:YBlCyUXG
>>886
私は気にしてますよ。
3週間以上入れなかった時も普段から人目が気になるのに
余計に人目が気になる程ビクビクで外出してます。
一応香水付けてますがそれでもね。
でも入れなくても出かけなければならない用事が有るので。

そんな私は今2週間以上入れていない…。
889優しい名無しさん:2013/03/10(日) 22:59:20.35 ID:lJPcTfxE
風呂入ってないのをごまかす香水って何使ってる?
890優しい名無しさん:2013/03/10(日) 23:19:30.87 ID:IXoVSvJg
>>889
ファブリーズ
891優しい名無しさん:2013/03/11(月) 01:01:23.29 ID:K5V6t2nI
寒くて入れなかった三日目。一日目は下半身だけシャワーでよく洗い、二日目は洗顔とシャンプー。三日目の今日、結局風呂場の結露を拭く体力なくて入りたいけど諦めた。毎日の風呂が好きだった暮らしに戻りたいよ〜。
892優しい名無しさん:2013/03/11(月) 01:20:58.38 ID:lPJXaZfd
>>870
勝手に語らんでよろしい
構ってちゃんは他スレ行け
893優しい名無しさん:2013/03/11(月) 02:10:39.01 ID:yZCBgat4
香水で臭いをごまかすより
100均で売ってる除菌アルコールウェットティッシュで
脇とか耳とか耳の後ろ、首筋、胸元を拭いてる
ダイソーよりもキャンドゥの方が安くて枚数が多い
あとあまり有名じゃない100均に、スーパーの入り口に
インフルエンザ予防のため消毒してくださいと置いてあるような
速乾性ハンドジェルが売ってたのでそれも使ってる。

でも真冬は寒いのでタオルに熱湯ちびちび注いで
火傷しないように気をつけつつ拭いてた。
フケも目立たないように濡れタオルで拭き取って帽子被ってたけど
暖かくなってきたので真冬の帽子は被れなくなってきたなー
894優しい名無しさん:2013/03/11(月) 03:19:33.74 ID:IbeDje6W
ああっ、フォローしたかっただけなのに、なんだかフォローになってないうえに、
気を悪くした人がいたかも・・・。
気を悪くした人がいたら、ごめんなさい。

でも、もうみんな寝てるよね。
895優しい名無しさん:2013/03/11(月) 03:22:49.72 ID:IbeDje6W
あれっ、IDが変わってる・・・。
896優しい名無しさん:2013/03/11(月) 05:44:07.69 ID:wxjsvpzP
>>894

どなた?
897優しい名無しさん:2013/03/11(月) 08:09:15.27 ID:fTeV0D8/
無視
898優しい名無しさん:2013/03/11(月) 08:13:41.69 ID:iN3xe6OK
>>894
日付が替わるとIDは変わるよ。

プロみたいな荒らしみたいな人もいるから、気にしないほうがいいよ。
899優しい名無しさん:2013/03/11(月) 09:09:24.80 ID:sbD0mqLV
認めてくれる第三者がいるのにメンヘラやってる奴死ねばいいのに
900優しい名無しさん:2013/03/11(月) 13:22:17.05 ID:hAGJ89OU
そろそろ風呂入りたい
901優しい名無しさん:2013/03/11(月) 13:37:23.39 ID:lu9eYQSC
あっという間に1ヶ月と2日
902優しい名無しさん:2013/03/11(月) 14:25:06.16 ID:ZxOiMoix
三年二ヶ月の過酷な一人旅
903優しい名無しさん:2013/03/11(月) 15:29:39.04 ID:T8Dnx7R+
三年二ヶ月も入れなかったらそれこそ「大迷惑」だw
904優しい名無しさん:2013/03/11(月) 16:22:04.07 ID:YflglOIJ
これから風呂はいる
ウツウツしてないで 入る! いざいざいざーーー
905優しい名無しさん:2013/03/11(月) 16:39:07.39 ID:Pc9SeMkI
>>904
ファイトー!
私も今日1週間ぶりにはいったよ、お肌つるつるになった
906優しい名無しさん:2013/03/11(月) 16:58:55.92 ID:cSvlf8Ap
このスレは自分みたいな人が沢山いるから安心する。
入ろうと思ったけど寒くなりorz
907優しい名無しさん:2013/03/11(月) 18:12:07.78 ID:SgUOrdhm
>>888です
香水が一番手っ取り早いからつけてますね…

明日急に人に合わなければならなくなった…(泣
店とかならともかくさすがに知ってる人に直接会う時は入らなければ…
風呂に入らなければならなくて動悸が…
ん〜もう〜〜…
もやもやして既に6時間経過…

ええい!入って来るぅ〜!
908優しい名無しさん:2013/03/11(月) 18:15:41.64 ID:J64mv7QH
お風呂に入らずに通院してきた。ますます入れなくなりそう
909優しい名無しさん:2013/03/11(月) 18:24:00.84 ID:J64mv7QH
お風呂に入らずに通院してきた。ますます入れなくなりそう
910優しい名無しさん:2013/03/11(月) 18:25:35.50 ID:J64mv7QH
お風呂に入らずに通院してきた。ますます入れなくなりそう
911優しい名無しさん:2013/03/11(月) 18:27:12.31 ID:+Imlb38E
いまだにミスワリ?状態
912優しい名無しさん:2013/03/11(月) 18:36:13.97 ID:J64mv7QH
すみません。投稿ミスで連続カキコしてしまいました
913優しい名無しさん:2013/03/11(月) 18:41:46.79 ID:J64mv7QH
すみません。投稿ミスで連続カキコしてしまいました
914優しい名無しさん:2013/03/11(月) 18:46:19.94 ID:J64mv7QH
何でこうなるのだろう
915優しい名無しさん:2013/03/11(月) 18:46:44.76 ID:sbD0mqLV
いいから風呂入ってこい!
916優しい名無しさん:2013/03/11(月) 18:50:39.27 ID:J64mv7QH
何でこうなるのだろう
917優しい名無しさん:2013/03/11(月) 21:03:05.52 ID:F6fW6W97
今から入ります。行ってきます。緊張がほぐれますように。
918優しい名無しさん:2013/03/11(月) 21:10:11.47 ID:T8Dnx7R+
>>917
いってらっしゃーい。
919優しい名無しさん:2013/03/11(月) 23:09:10.62 ID:6/xCV6TK
明日、保険の請求の関係で病院に行かなくちゃいけないんだけど、
風呂入ってないの3日目。
まだまだ大丈夫。帽子かぶるもん。
920優しい名無しさん:2013/03/12(火) 00:20:11.06 ID:13tFCP8N
ああ三日も入ってないorz
入ろう…
921優しい名無しさん:2013/03/12(火) 00:56:39.00 ID:zplTFtoW
今日で18日目だよ。
922優しい名無しさん:2013/03/12(火) 01:28:30.77 ID:TNy8OEYT
頭がでかくて帽子似合わないから被れない。
だからマスクしてる。顔も洗えないときは丁度いい。
923優しい名無しさん:2013/03/12(火) 02:11:22.91 ID:gSDmEJHj
髭剃るのも億劫で出来ない
924優しい名無しさん:2013/03/12(火) 03:15:52.69 ID:eyiw2AcI
今日で5日目・・・。

いつもお風呂に入ったあとは、次は2日で入るぞ〜!とやる気になって、
2日目にも、さ〜て入るぞ!と思うのに、なぜ入れずに時間だけたって
しまうのだろう・・・。
925優しい名無しさん:2013/03/12(火) 04:50:13.06 ID:SpUpLrer
昨日は出かけようとしたらフケが尋常じゃなく浮き上がってることに気づいて
蒸しタオルで拭き取ったり内側が見えないように
バレッタで押さえつけたり一苦労だった……

春用の帽子をどっかリサイクルショップで買わないと。。
926優しい名無しさん:2013/03/12(火) 09:03:27.60 ID:wKHoHxIC
フケはよく濯いでも残ってる時もあるし、
外出いつも深夜だけど帽子は離せない
けど夏になったらコンビニ内での帽子が不自然なんだよな

昨日33日振りに全身洗えたのはいいが、花粉やホコリで汚れるのが嫌で
外に出辛くなった
元々半ヒキなんだけどさ
927優しい名無しさん:2013/03/12(火) 09:27:21.04 ID:uiXDSMyI
俺も頭でかくて普通に売ってる帽子は絶対にかぶれないんだけど、

このハットブロックって日本製の帽子屋でLLサイズのハンチング買った。すごいいいよ。
3Lまでセミオーダーできる。
http://www.hatblock.co.jp/

鬱でお風呂入れない人 一見の価値あり。
928優しい名無しさん:2013/03/12(火) 09:40:27.72 ID:/sND21SK
今日病院だから1週間ぶりくらいにシャワー浴びたよ…
入るまで数時間かかった

花粉症酷いから、帰ったらまたシャワーしなきゃいけないと思うと滅入る
お風呂の時間を楽しく過ごせる道具とかあればいいのになぁ
929優しい名無しさん:2013/03/12(火) 10:08:53.17 ID:V5n+3PVW
>>927
ステマ乙
930優しい名無しさん:2013/03/12(火) 13:41:08.70 ID:767/cyNr
一日おきに入ってたが最近それも
嫌になってきた食欲もなくなってる
931優しい名無しさん:2013/03/12(火) 13:59:47.31 ID:kJahz3xO
お風呂はいるのって清潔にするのもあるけど、
風呂に入る事によって軽い疲労感を与え、眠りやすくする。と、なんかで見た。
932優しい名無しさん:2013/03/12(火) 14:11:48.26 ID:767/cyNr
自分は風呂入っても中々寝つけない
早起きしても無理だった
933優しい名無しさん:2013/03/12(火) 15:07:38.90 ID:uiXDSMyI
>>929
頭小さい奴は黙ってろ!
お前なんかに俺の気持ちがわかるか
934優しい名無しさん:2013/03/12(火) 16:58:03.21 ID:iRlNafg8
>>933
自分も頭大きいけど幾らでも大きめサイズの帽子なんて売ってるじゃない。
安くてお洒落なの。
貴方のはステマと捉えられても仕方ないね。
935優しい名無しさん:2013/03/12(火) 17:03:57.87 ID:C5q1nWG+
>>927
セミオーダーなんてもったいない。
自分は「しまむら」で買った\980ーの中折れ帽だよ。
だって頭の油でギトギトになるし、油染みが凄いから。
936優しい名無しさん:2013/03/12(火) 17:47:28.94 ID:3/txmP/o
今日も入れんかも全身から力が抜ける感じ無理だ
937優しい名無しさん:2013/03/12(火) 17:54:31.47 ID:a00+Gz0W
風呂はいんのしんどい
鬱々
水が嫌い
938優しい名無しさん:2013/03/12(火) 18:36:21.91 ID:GvMB64Sr
髪の毛ベタベタで寝癖が直らない。フケも酷い。
一人暮しなのに買い物行けなくなる絶望感でおかしくなりそう。
939優しい名無しさん:2013/03/12(火) 20:48:25.42 ID:eyiw2AcI
私も4日以上になると、買い物いけなくなるよ。

頭の大きさは、後ろが絶壁だと小さくて、丸くなってると大きくない?
私も丸くなってるから、顔は小さいけど頭は他の人より大きかったよ。
940優しい名無しさん:2013/03/12(火) 20:53:11.46 ID:FOEv7Xeo
冷水シャワー浴びてきた。
ウーン、自分は脂肪が結構あると思うからこんなんじゃ凍死出来ないな。
941優しい名無しさん:2013/03/12(火) 21:21:27.65 ID:i1EfAeCI
木曜日から入ってなくて今日の診察行けなかった。
終わってる…。
942優しい名無しさん:2013/03/12(火) 21:50:32.05 ID:584rdq0V
>>940
この時季、冷水シャワーとか無理だろ。
俺は、温水に耐えられる体力が無くて死ぬんじゃないかと思ってしまう
943優しい名無しさん:2013/03/12(火) 21:57:34.52 ID:EmQlgSSq
今から入ります。行ってきます。喉が少し痒いな。さっと入ろう。
944優しい名無しさん:2013/03/13(水) 02:19:11.70 ID:rF1F9SAg
さっきトイレ行ったら股間がきょーれつに臭った。
今日は出歩いたんだけど、この匂いばれてる?
945優しい名無しさん:2013/03/13(水) 09:57:58.00 ID:IoomPcvU
>>944
バレバレ
946優しい名無しさん:2013/03/13(水) 10:56:55.34 ID:/JlG+YJz
歩いていて人とすれ違った時に、ふっと臭うよな
あの人頭洗ってないなとか、酸っぱい匂いがするなとか
947優しい名無しさん:2013/03/13(水) 11:02:25.52 ID:1Evh6y0O
ご飯を食べるときは髪を結んでます。
髪の毛長いから。
948優しい名無しさん:2013/03/13(水) 11:39:07.60 ID:IoomPcvU
秋葉原あたりとか風呂入ってないオタクのオナニー臭が強烈
949優しい名無しさん:2013/03/13(水) 12:32:04.36 ID:u3sTOh+o
階段でゲームとかしてるやつら臭うよな
950優しい名無しさん:2013/03/13(水) 13:29:02.13 ID:rF1F9SAg
20日ぶり、シャワって来ました!
スッキリ爽やか〜!
951優しい名無しさん:2013/03/13(水) 16:22:47.85 ID:zqkSM4XQ
>>946
西武池袋線・・・
952優しい名無しさん:2013/03/13(水) 16:38:08.30 ID:7gRdMfuz
年寄りとデブと男は臭いね
953優しい名無しさん:2013/03/13(水) 17:31:32.65 ID:IoomPcvU
シャワー浴びた!!!
爽快!!
気分良くなって、家じゅうを念入りに掃除機かけた!
汗だく!!
954優しい名無しさん:2013/03/13(水) 21:17:36.23 ID:BpwqGKz/
なかなかいっつも風呂入るきっかけがなかったら、この掲示板見つけて
いっぱい悩んでる人いるんだなぁって勇気が出た。
3日に一回は入ってるけど、入ろうと思ってからが毎回長い。
ほんと、なんかきっかけとか風呂入ると面白いこととかあればいいのに。

というわけで、自分で宣言をしてきっかけづくりするためにここを使わせてもらいます。
風呂いってきます。
955優しい名無しさん:2013/03/14(木) 00:13:04.24 ID:RaFeBFOR
帽子売るためにわざわざこのスレ選ぶとしたらそのほうがすごいわ…(笑)
956優しい名無しさん:2013/03/14(木) 00:16:25.27 ID:ivr9+HEC
匂わないように水泳用のパッツンパッツンのゴムの帽子かぶりたい。
957優しい名無しさん:2013/03/14(木) 00:22:05.00 ID:RaFeBFOR
水泳用がすんなり入る髪の量なら、すぐ洗えそうなのに…。
958優しい名無しさん:2013/03/14(木) 03:19:05.70 ID:uNTosR7C
台風きてるから風呂入りたくない。
シャワーは寒そうだし・・。
959優しい名無しさん:2013/03/14(木) 03:45:21.63 ID:LU2qFOzw
鬱よりPMS辛すぎたので湯船浸かったらお湯がトンコツスープの色になった
960優しい名無しさん:2013/03/14(木) 11:14:15.26 ID:E5EpsyIg
明日から仕事に行かなきゃならないのに入りたくない…
でも払込とかあるから外に出なきゃならんのに
化粧も落としてないから目パンダだよ
961優しい名無しさん:2013/03/14(木) 13:36:56.06 ID:V7npBDvb
一時期あったかくなったと思ったら
またシャワーには少し厳しいくらいに寒さがぶり返した
春用の帽子は抗がん剤で髪が抜け落ちた癌患者がよく利用してる
楽天のお店(医療用じゃなくてお洒落用の帽子屋)があるけど
癌でも働いてる人の話とか聞くと申し訳なくなるな…
でも自分で稼いだ金で引きこもってるから許して…って感じ
962優しい名無しさん:2013/03/14(木) 16:18:58.88 ID:KtymEeLF
お風呂に入るのも面倒だけど、ヒゲを剃るのも面倒です。
男性の方はどうしてますか?
963優しい名無しさん:2013/03/14(木) 16:55:34.79 ID:E5EpsyIg
髭かあ…男性はその面倒くささもあるんだよなあ
964優しい名無しさん:2013/03/14(木) 21:17:08.46 ID:+vn+G3b9
マスクでごまかしてる
965優しい名無しさん:2013/03/14(木) 21:19:04.64 ID:kQw2wqmZ
そうか。
帽子という手があったか。
余ってる細めの毛糸あるから自分で編んじゃお。
966優しい名無しさん:2013/03/14(木) 23:02:34.21 ID:IANoIIUD
>>965
そーゆーのいいね
967優しい名無しさん:2013/03/15(金) 00:15:37.89 ID:yhud6VoE
今までニット帽で隠してたけどツバ大きめのキャップ買ったら安心感すごい
968優しい名無しさん:2013/03/15(金) 01:35:17.98 ID:6CwKybX9
帽子買う気力があるなら風呂入れよ。
969優しい名無しさん:2013/03/15(金) 01:39:42.07 ID:mX+tXosS
970優しい名無しさん:2013/03/15(金) 03:30:43.10 ID:1lc6k1Lg
花粉症による風邪をひいてから3日目、風呂入る気力無い。そして入る前、何か変な鬱が押し寄せて来る。
これ、どーにかならないかなぁ・・・
971優しい名無しさん:2013/03/15(金) 06:09:44.92 ID:/hc8N6s0
昨日7日ぶりに入った。
でも花粉症じゃないけどアレルギーの気があるからか、
体がチカチカしてすっきりしない・・・。
972優しい名無しさん:2013/03/15(金) 09:37:16.31 ID:JtpQLPl1
風呂が明るいととうしても入りたくなくなるのはおかしいんだろうか?
薄暗いと安心して入れるんだけどな
973優しい名無しさん:2013/03/15(金) 09:55:27.70 ID:RpkwIBbc
>>972
電気消して、キャンドルともすと最高だとおもうよ
974優しい名無しさん:2013/03/15(金) 10:57:42.29 ID:NUAFPBcI
朝晩の気温差が激しすぎてなんかしんどい
外の明るさに心が追いつけないよ
春は大の苦手だ…
975優しい名無しさん:2013/03/15(金) 11:07:59.60 ID:FuqL0RSD
>>974
よく分かるよ
天気が良くて外が明るいと憂鬱になるのは自分だけだと思ってた
976優しい名無しさん:2013/03/15(金) 17:50:41.76 ID:oMWGYD7F
>>975
そんなことないよ。
春になると憂鬱になる人って多いよ。
977優しい名無しさん:2013/03/16(土) 02:06:39.76 ID:s5X/OgzC
>>973
そーゆーの最高だね
978優しい名無しさん:2013/03/16(土) 03:40:25.88 ID:E8DxT7f+
六日ぶりに入った。髪さらっさらで笑えてくるw
暑くなってくると、こうはいかないんだよなー・・・
979優しい名無しさん:2013/03/16(土) 04:30:16.86 ID:gSyeS0U9
>>977
いや、そんなことしたら恐くて入れないよ・・・。

昼間、雨が降ると落ち着くなww
980優しい名無しさん:2013/03/16(土) 06:41:17.35 ID:l/sUAIE+
>>979
昔は雨がキライだったのに今は落ち着くわ
そんな私は、最近は一日おきです
981優しい名無しさん:2013/03/16(土) 08:42:39.45 ID:Miei4tWj
>>980
1日おきなんて、私が健常者で毎日バリバリ働いてた頃のペースだよ…
982優しい名無しさん:2013/03/16(土) 09:25:42.79 ID:gSyeS0U9
>>980
一日おきだったら、まだまだ健常者ペースだねww

でも、雨が降ると落ち着くのは一緒ww
少しうつ気味なのかも。私は完全なうつだけど・・・。
983優しい名無しさん:2013/03/16(土) 11:08:38.65 ID:L/Vpt2Pu
19日間入れてない。頭ベタベタだしあそこも臭い。でも入れない
18日は出掛けるから今日か明日必ず入らなくちゃだ
つらいしんどい
984優しい名無しさん:2013/03/16(土) 11:48:18.47 ID:f8H0o16p
先月の14日から着替えもお風呂も出来てない・・・
来週中には入れるように心構えしようね・・・
ごめんなさい
985優しい名無しさん:2013/03/16(土) 13:39:30.92 ID:BypQocaP
10日シャワってないけどコンビニ行ってきた
髪はワックスつけたみたいに脂でギトギトだったけど香水つけてごまかした
店員は全く気にしてない様子だった
来週木曜日通院日だからそれまでにはシャワーしなきゃ
986優しい名無しさん:2013/03/16(土) 13:46:04.59 ID:DtvpZbnn
前回いつ入ったか覚えてない
多分1ヶ月は経ってる
きったねぇ
風呂入って歯医者行かなきゃ
987優しい名無しさん:2013/03/16(土) 17:57:43.10 ID:Miei4tWj
風呂入ってきたお!
3日前も入ったお!
自分をほめてあげたいお!
988優しい名無しさん:2013/03/16(土) 18:09:57.48 ID:idXd3x9M
キャンドル怖いわ 無理
989優しい名無しさん:2013/03/16(土) 18:54:04.91 ID:BypQocaP
つわもの揃いだね
10日入れなくて泣きそうだったけど妙に安心した
ありがとう!
990優しい名無しさん:2013/03/16(土) 20:47:07.34 ID:Uxy+ltXs
今から入ってきます。行ってきます。
991優しい名無しさん:2013/03/17(日) 00:52:46.21 ID:0w1mTIh7
明日は、どーーーーーしても入らねばならないい。一週間浴室に触れないなんて普通なのに。

母に知り合いのアロママッサージ予約された。

セルライトばかりの身体だし、もしかしたら垢も出ると思われ…。恥ずかしい。
全部が全部恥ずかしい。
992優しい名無しさん:2013/03/17(日) 01:04:31.03 ID:8maqyXgH
>>991
垢はマッサージオイルに溶けちゃうから、マッサージしても垢は出ないよ〜
安心して行っておいで
993優しい名無しさん:2013/03/17(日) 01:38:34.35 ID:0w1mTIh7
>>992
えっ!勉強になりました!
ありがとうございます!!!!!!!!!!!
994優しい名無しさん:2013/03/17(日) 10:37:08.63 ID:fB9YWnIR
いつから入ってないんだろう
通院日までにはせめて頭だけでも洗いたい
歯も磨かなきゃ
995 【10m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/17(日) 12:48:17.08 ID:+Hb0baf6
誰か、次スレよろ
996優しい名無しさん:2013/03/17(日) 13:27:34.88 ID:8maqyXgH
やってみるお
997優しい名無しさん:2013/03/17(日) 13:34:33.93 ID:8maqyXgH
たてたお

★鬱でお風呂入れない人、入るの面倒な人★part45
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1363494547/
998優しい名無しさん:2013/03/17(日) 14:13:19.77 ID:e3xmpWu4
頭かゆー
999優しい名無しさん:2013/03/17(日) 14:18:39.01 ID:vq81opAY
夜はどうも面倒で入れないから最近昼間入ってる。
今から行ってきます(-ω-;)
1000優しい名無しさん:2013/03/17(日) 14:18:55.67 ID:fB9YWnIR
>>997
1乙です!
10011001

  ∧_,,∧
  (´・ω・`) _。_         このスレッドは1000を超えました。
  /  J つc(__アi! < トポトポ  まあ一服して一息いれましょう。
  しー-J     旦~ 凸日皿     新しいスレッドを立ててください。。。

             メンヘルサロン@2ch掲示板
               http://toro.2ch.net/mental/