【エフェドリン】ブロン総合★7【コデイン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
401優しい名無しさん
リタリン欲しいわ
402優しい名無しさん:2012/12/23(日) 01:24:37.11 ID:RvEr5o6i
>>400
前にブロンより強いのやってたろ?
余裕持てないならやめたほうがいい。
403優しい名無しさん:2012/12/23(日) 01:50:30.68 ID:Et314O0q
ブロンより強いのってたとえば何だ?
404優しい名無しさん:2012/12/23(日) 02:08:59.53 ID:0Yr0NIz7
>>399
mdpvは麻薬だろ。バカか?

エチルフェニデートはまだ指定薬物にされてなかったっけ
クソケミだけど軽いアッパー求めるならあれも多少は役に立つかもしれん
405優しい名無しさん:2012/12/23(日) 02:16:13.24 ID:LI1srGtZ
>>402
ブロンより強いの…?やってないと思うよ
半年前くらい貰った抗鬱剤のod何度かやったことあるくらい。
ドクマチールとかパキシルとか…あとなんだろ?でもそんな強い薬は貰ってないはず
もしかして入れ方が悪いのかな?
最初に10t、以降30分ごとに5tずつ入れるんだけど
406優しい名無しさん:2012/12/23(日) 08:59:31.42 ID:Et314O0q
>>405
いっぺんに入れてみればどう?
407優しい名無しさん:2012/12/23(日) 09:20:42.51 ID:9z02TdTd
コンタクト入れようと鏡を見たら目がおかしい。
瞳孔開いてる。
今までこんなことなかったのに。
夜中にコーヒーを多めに飲んだんだけどどっちの仕業だろう。
ていうか元に戻るのか?
408優しい名無しさん:2012/12/23(日) 12:02:10.95 ID:c1ep+W26
>>407
コデインのほうの作用が強くでてるなら瞳孔縮小するから、瞳孔が豪快にバカンと開くのはエフェドリンの作用だね


>>399
MDPVって今年の夏(施行日:平成24年8月3日)に法規制されただろ
あと、MDPVって化学構造がMBDBに似てるしそれだけでもC級薬物ってすぐわかる。
なにがリタリンの4倍じゃ、まだブロンのほうが「効き」が実感できるぞ
あと、ちょっと前世間を騒がせたマイアミ・ゾンビ事件Miami zombie(ラリった男が浮浪者を襲いその顔面を喰った事件)の犯人から
MDPVが検出されたって知ってる?
409優しい名無しさん:2012/12/23(日) 13:47:54.23 ID:9z02TdTd
>>408
ブロンで瞳孔開くなんて知らなかった。
ブロンが完全に抜けれ元に戻るものなの?
それとも一生パカーンなのだろうか。
質問ばかりですまないがご教授願いたい。
410優しい名無しさん:2012/12/23(日) 15:19:18.37 ID:RO26f05B
治るだろ・・・多分
411優しい名無しさん:2012/12/23(日) 15:43:20.98 ID:9z02TdTd
>>410
サンクス。
朝より顔つきがマシになってきたから大丈夫そうだ。
しかし瞳孔開いた顔って初めて見たけどヤバいな。
リアル薬中って感じ。
これに懲りて当分ブロンはやらない。
412優しい名無しさん:2012/12/23(日) 17:19:56.99 ID:2CH7D9rp
最近パパいないな
413優しい名無しさん:2012/12/24(月) 08:56:15.43 ID:WUo0B2T8
今日は一日ブロンの効いた頭で過ごすことにしよう
414優しい名無しさん:2012/12/24(月) 11:36:53.10 ID:/fWdu3pF
>>408
PCP系は狂った鬼みたいな化け物生むから恐ろしいよな
415優しい名無しさん:2012/12/25(火) 22:45:24.93 ID:SlZ5CPtm
頻繁に飲んでる人は一人暮らし?
家族とかと同居してたらすごい食が細いと思われてるんだろうか?
416優しい名無しさん:2012/12/25(火) 23:22:08.52 ID:uhNVlJ8s
>>415
ガッチリ食ってるから何も言われない。一日40t常用してるけど普通に飯食えるよw
417優しい名無しさん:2012/12/25(火) 23:23:13.12 ID:TvwjCfwp
ブロった後の飯うまいやん
418優しい名無しさん:2012/12/25(火) 23:45:44.23 ID:9AN5nNTa
胃がおかしくならん?
ブロったら半日はもの食えん
食っても苦痛なだけ
419優しい名無しさん:2012/12/25(火) 23:52:23.22 ID:5ejOcXPC
切れ目には腹減る
420優しい名無しさん:2012/12/26(水) 09:00:58.85 ID:JPc+1rqE
口の中が乾くから切れるまでご飯があまりおいしくない
421優しい名無しさん:2012/12/26(水) 10:16:59.76 ID:xgdhLMG7
乾くねえ
つばが出なくてジュースもコーヒーも後味残るから水飲んでるわ
422優しい名無しさん:2012/12/26(水) 19:31:19.40 ID:dAdknhX2
  ∧ ∧    
  ( ´・ω・) < みなさん、どうぞ・・・。
  ( ∪ ∪   ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、
  と__)__)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)    (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)  (,,■)
        紀州梅  カリ梅 おかか ゆかり こんぶ トロロこんぶ  高菜 野沢菜 広島菜 柴漬 わさび漬け
     ,.-、  ,.-、   ,.-、      ,.-、     ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、  ,.-、   ,.-、  ,.-、    ,.-、
    (,,■) (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)     (,,■)      (,,■)  (,,■) (,,■)  (,,■) (,,■)   (,,■)
    筋子 いくら 明太子  焼きたらこ 生たらこ  ちりめんじゃこ 天むす タコ天 ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ ほたてマヨ
     ,.-、    ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、    ,.-、     ,.-、       ,.-、
    (,,■)    (,,■)   (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)   (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)
   発芽玄米 栗ごはん 赤飯 茸おこわ 五目ひじき 鶏五目 鶏ごぼう バター醤油 沖縄油味噌 浅利の佃煮
      ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、      ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、
     (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)   (,,■)     (,,■)     (,,■)     (,,■)   (,,■)
   牛肉しぐれ 牛すき 牛すじ味噌和え 牛タン  炭火焼鳥 照焼ハンバーグ 粗挽ソーセージ 唐揚 黒豚角煮  
     ,.-、    ,.-、     ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、        ,.-、       ,.-、    ,.-、    ,.-、
    (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)    (,,■)    (,,■)       (,,■)       (,,■)   (,,■)   (,,■)
   ドライカレー カレーピラフ エビピラフ チーズドリア カマンベール タルタルエビフライ サーロインオニオンソース フォワグラ キャヴィア クリスタルメス

             __                    ジャー     ____
  /⌒ヽ     |;;lヽ::/ コポコポ               ∧_∧   /__ o、 |、
 ( ^ω^)∫.  |;;|:::|~                    ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
 (  つc□  i===i=i c□c□c□~~   旦旦旦旦( o   .旦| ・  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|   コーヒーの方はこちらへ    |  |     お茶の方はこちらへ     .|
423優しい名無しさん:2012/12/26(水) 20:55:25.73 ID:xgdhLMG7
また入れてしまった
424優しい名無しさん:2012/12/26(水) 22:13:59.27 ID:oqrr6sI7
最近はブロン20Tと金パブ3包でいい感じ。
経済的だわw
425優しい名無しさん:2012/12/27(木) 05:36:47.12 ID:hyfYC54+
その量をキープできるといいな
426優しい名無しさん:2012/12/27(木) 09:18:46.71 ID:mceiqD5e
でも、キープできない。
427優しい名無しさん:2012/12/27(木) 23:56:38.40 ID:JhDew1QT
これ飲んだら勉強に集中できますか?
428優しい名無しさん:2012/12/28(金) 00:54:01.86 ID:CUL6Eb8y
>>427
エフェドリンだけじゃなくてコデインも入っているから
ふわふわマターリして勉強にはあまり向いてないんじゃないかな。
エフェドリン単体で「ナガヰ」というのもあるけど
これは要処方箋薬だし。
結局ユンケルとかエスタロンモカが勉強に集中するためには
無難だと思う。
429優しい名無しさん:2012/12/28(金) 09:12:59.32 ID:OEVpj8Hp
>>427
最初の2時間なら集中できる
430優しい名無しさん:2012/12/28(金) 12:13:38.27 ID:EbXhlZAn
>>427
文章まともに考えられなくなるから無理
431優しい名無しさん:2012/12/28(金) 18:58:55.80 ID:rKUJrfJ9
3日連続で入れた
効くときゃ効くな

後は大晦日に決めるまで我慢
432優しい名無しさん:2012/12/29(土) 16:14:10.99 ID:eM/Rlt08
>>427
コデインが入ってるから勉強には全く向いてない
しかもエフェドリンに耐性ついて、ブロンが切れたときに普段よりドーパミンが出にくくなって
さらに勉強効率落ちるの無限ループだからやめとけwwwwwww
433優しい名無しさん:2012/12/29(土) 22:13:32.14 ID:BRSpU5bc
お前らってやっぱ年越しの瞬間もラリってんの?
434優しい名無しさん:2012/12/29(土) 22:35:01.43 ID:yctfnPmm
当然。酒なんか飲まずにブロンだ。
年越しソバ食べたらブロンをガッツリ飲んでガキ使の笑ってはいけない を観るのが定番コース
ちょうど効き目が薄くなってくる頃にNHKの「ゆく年くる年」で雪が降る山寺の映像見てしんみりする
435優しい名無しさん:2012/12/29(土) 23:20:11.51 ID:YtyBJSLN
俺も
家族酒飲まないからなおさら

めんどくさいのは、やれ年越しそばだ、おせちだお雑煮だって食い物責めに合うことだな
適当にあしらってるけど
436優しい名無しさん:2012/12/30(日) 00:06:51.30 ID:NVXpcRNE
>>431
6日連続いれてるけど効いてる
でも手足が震えて瞳孔ぱっくりだし歯もなんかぎしぎし言うし痛いし毎日入れてるのが日課の人とか凄いなーと思う。こんなん何ヶ月も毎日入れたらあっという間に身体が壊れそう
吐血した人とか歯が砕けたとか言う人もいるらしいし
別に持病で飲んでる薬もかなり肝臓に負担かけてるみたいだしどんくらい持つかな…
あ、でも肝臓って二つ付いてる臓器だよね?二つ付いてるなら一個くらい壊れても平気かな?
437優しい名無しさん:2012/12/30(日) 02:21:55.35 ID:itRrPsyg
>>30
吐血に関してはおそらく喉の炎症か
着てるんじゃないかと勝手に推測
438優しい名無しさん:2012/12/30(日) 03:40:48.78 ID:7/IUqcHR
吐血はカフェインによる胃潰瘍だろう
対策としてはガスターなどのH2ブロッカー
439優しい名無しさん:2012/12/30(日) 04:00:08.05 ID:Rny4yIYz
ていうか疲れてるし眠いのにぜんぜん寝れない…明日も仕事なのにどうしよう…ブロンって切れたら爆睡するはずなのに
440優しい名無しさん:2012/12/30(日) 11:39:19.58 ID:YYm0nHJZ
>>436
肝臓は1つ。しかも一度壊れると回復しないし悪くなっても自覚症状が無いから
肝障害が判明したときはすでに手遅れ、という事態になりがち
ブロン飲みの目安としては、
・翌朝目が覚めたとき、異様に体がだるい。
・顔、特に口の周り・あごに吹き出物やニキビができる
(アゴにしょっちゅうできる場合は腎臓も疲れている)
上記の症状が出たら肝臓が弱ってる証拠なので一度断薬する。
もしくはサプリ(N-アセチルシステインやオルニチン)で補強する
441優しい名無しさん:2012/12/30(日) 12:44:27.48 ID:m//tEdDt
>>436
肝臓二つついてるのはあんただけやw
442優しい名無しさん:2012/12/30(日) 16:52:36.22 ID:LR967WMR
二つあるのは腎臓だね

まぁ長生きしたい人はやめた方がいいよ
俺はC肝だからどーでもいーけど
443優しい名無しさん:2012/12/30(日) 18:43:30.66 ID:rudDE94w
入れて1時間経過
まだ効かない
眠剤の効きも悪いし不安になる
444優しい名無しさん:2012/12/30(日) 19:30:10.03 ID:Rny4yIYz
身体の中は別にどうでもいいけど肌荒れはやだなー…
今日ブロンきれたら人と目が会うたびに周囲の人が自分を気持ち悪がってるんじゃないかと怖くてたまらなくなったんだけどこれはブロンのせいじゃなくてただの性格…だよね?
445優しい名無しさん:2012/12/30(日) 19:49:22.96 ID:T+RjarZJ
>>444
肌荒れなんかはもろに内臓の不具合からくるだろ マイナス思考やらの精神不安定状態もブロンのせいも多分にあるだろ
少しやめて様子みてみたら?そんな不安ばっかりの精神状態で摂取してもあんま楽しめないでしょ
446優しい名無しさん:2012/12/30(日) 20:06:41.89 ID:Rny4yIYz
>>445
明日まで仕事があるから抜くに抜けない…
楽しむためっていうかもともとそういう被害妄想とかがいろいろあってまともに外も出れないから外に出るために飲んでる。
447優しい名無しさん:2012/12/30(日) 20:07:32.11 ID:rudDE94w
2時間以上経った
気持ち悪いし眠い

眠剤入れるのもまだ早いな〜と思ってたら吐いた
薬は消化されてたみたい
また吐くともったいないから眠剤は入れずにおこう

しばらく止めたいけど、できるのだろうか
448優しい名無しさん:2012/12/30(日) 20:14:21.53 ID:T+RjarZJ
>>446
ブロンで根本的な解決はできないんだからあんまりハマり過ぎなさんなや
被害妄想と自覚できるんならなんとかなるさ
だれもお前さんの事なんか気にしてねーよ
449優しい名無しさん:2012/12/30(日) 22:45:39.32 ID:m//tEdDt
年越しブロンが楽しみw
450優しい名無しさん:2012/12/30(日) 22:53:07.97 ID:Duyj+XpH
>>449
俺も明日は贅沢にカリュー入れるんだ!
451優しい名無しさん:2012/12/30(日) 23:30:11.07 ID:rudDE94w
カリューいいなあ
コデ寝というのをしてみたい
カリューは見たことない

日付が変わったら眠剤入れよう
ブロンで吐いたの初めてだ。眠剤吐きませんように
452優しい名無しさん:2012/12/31(月) 11:54:52.70 ID:hnmcJoh0
コデ寝はたまらんよ。
453優しい名無しさん:2012/12/31(月) 20:35:06.06 ID:F+09BbO3
なんかブロンやってから、寝そうになった時に急に叫んだりするようになったんだが、かなりヤバいのか?

身体自体は元気だけど。
もともと自律神経弱くて手が震えたりするから、そういう部分かな。
454優しい名無しさん:2013/01/01(火) 00:30:57.48 ID:9YKObLY6
ブロンで年越したぜ!へっへへへえへへっへ
あけおめえめこ
455優しい名無しさん:2013/01/01(火) 01:35:40.61 ID:ZnoTeJox
>>453
ワロタ
ふあっ!?
とか言っちゃうの?
456優しい名無しさん:2013/01/01(火) 03:38:50.14 ID:Q1AszCio
うん。マジでそうなるww
ちなみにブロンやる前はそんなことはなかったけど、最近は毎日なる。
457優しい名無しさん:2013/01/01(火) 14:08:46.45 ID:sBE+YLD6
寝そうになる瞬間にビクってなるあれだろ?コデインのダウナー効果とエフェドリンの覚醒効果の相互作用で起こる副作用だから
錠飲めばなるやつ多いんじゃない?そんな気にするほどの事ではないと思われ。
それよりも切れ目のインフルエンザの酷い症状状態のほうがキツイw
458優しい名無しさん:2013/01/01(火) 15:19:24.90 ID:ZnoTeJox
おまいら今年こそはブロン依存治せよ
459優しい名無しさん:2013/01/01(火) 16:46:46.09 ID:63olbdOl
でっけーお世話です
460優しい名無しさん:2013/01/01(火) 18:16:16.40 ID:BwcdC1wk
>>458
「治す」とか病気みたいにいうな
461優しい名無しさん:2013/01/01(火) 20:52:13.59 ID:ZnoTeJox
たまに使うくらいなら、反応しないだろうなw


依存症乙wwwww w ww
462優しい名無しさん:2013/01/01(火) 21:02:20.33 ID:p3q5EUTR
依存症における典型的な「否認」
463優しい名無しさん:2013/01/01(火) 23:56:25.21 ID:pbKVo5Hs
依存症という立派な精神病ですけどね
俺も依存症ですけど
464優しい名無しさん:2013/01/02(水) 01:31:15.97 ID:u5Se7rSR
>> 457

いや、それではないんだ。
完全にブロン切れてる状態でなるからさ…
それもたまに使ってるのはカリューがほとんどだし…
なんか自律神経やられてるんだと思ってる。
そのわりに次の日30q走ったりと、身体は元気だけどwさすがに心配でさ。
他にも似た症状の人いるのかなと。
465優しい名無しさん:2013/01/02(水) 02:31:42.95 ID:2ZmKtab5
インストしてるとき座らないと尿が出にくい、足が震えてるからかなw
466優しい名無しさん:2013/01/02(水) 10:08:03.55 ID:3gPTuHMz
箱根駅伝見ながらブロン飲む。
467優しい名無しさん:2013/01/02(水) 22:26:00.10 ID:0lVIMdPk
依存ってのはやめたくてもやめれないことを言うんじゃないの?
やりたくてやってるんならそれはただの趣味だよ
468優しい名無しさん:2013/01/02(水) 22:47:31.32 ID:cYkKEKA2
アルコール中毒も同じ事を言いますね^^
469優しい名無しさん:2013/01/03(木) 00:21:43.42 ID:edU82eHL
ブロン入れてスポーツとか身体動かすことしてる人いる?危険かね
470優しい名無しさん:2013/01/03(木) 00:34:56.28 ID:EIFE2o5V
>>469
コデインで眠くなって注意散漫になるからやめといた方がいいよ
注意散漫で怪我したらシャレにならん
471優しい名無しさん:2013/01/03(木) 01:37:18.40 ID:xBzRBSXF
>>469
心臓に負担かかった状態でスポーツなんかしたらオーバーヒートして死ぬよ?
472優しい名無しさん:2013/01/03(木) 05:14:22.26 ID:oY45yoGQ
掃除くらいにしたほうが良いよ。
飲み合わせが悪かったかもだけど、去年なんかただ歩いていただけで痙攣発作起こしたしw
473優しい名無しさん:2013/01/03(木) 07:35:24.04 ID:mjwjqbKa
なるほど参考になった サンキュー
それでもラリって身体動かすのが好きだって人はいるのかなーと思ってね
474優しい名無しさん:2013/01/03(木) 11:00:02.99 ID:hALV05pE
たしかにブロンをガッツリいれた状態だと、駅の階段でも息があがるわ
475優しい名無しさん:2013/01/03(木) 11:01:20.39 ID:jGy3R9+0
ブロン入れてスポーツやる意味が分からん

咳が酷いので正しい用法で飲んでみた
476優しい名無しさん:2013/01/03(木) 11:34:47.43 ID:nzzwTe5j
俺はブロン入れると体が軽くなる気がする
477優しい名無しさん:2013/01/03(木) 11:59:14.84 ID:jGy3R9+0
外出する気にならないけど外出するために体を軽くするって言うのはあるな
478優しい名無しさん:2013/01/03(木) 13:02:49.55 ID:xBzRBSXF
エフェドリンで脳と体が興奮状態になるから体は動かしたくなるけど、実際は過負荷なので危険ってことね。
更にコデインの影響でどこまでも歩いたり走ったりできるような感覚に陥るのも危険な理由。
479優しい名無しさん:2013/01/03(木) 16:52:24.79 ID:sfrHkf8q
20T投下
ゲームできるかな
なんか落ち着かなくて

カリューを試してみたいけど、ゲンキーでもアオキでも見たことない
480優しい名無しさん:2013/01/03(木) 18:14:49.68 ID:sfrHkf8q
落ち着けない…なぜ?
夜はよく眠れてるからいいんだけどなんか焦る

エフェドリンがダメなのか?でも、コデインだけだと完全に麻薬?
手に入らないわ、そんなの

デパス追加してみる
481優しい名無しさん:2013/01/03(木) 18:39:18.66 ID:sfrHkf8q
精神科に覚せい剤で入院してた人がいたなあ
コデインだけという薬も非合法なら手に入るのかもしれないが、怖いし嫌だ

デパスが効いてきたかな
少し気分が楽になった
482優しい名無しさん:2013/01/03(木) 18:43:10.22 ID:xBzRBSXF
>>481
焦燥感が出るのはカフェインの影響かもしれない。カフェインの入った飲み物を併用したりしてないか?
483優しい名無しさん:2013/01/03(木) 18:55:23.87 ID:sfrHkf8q
>>482
あ、コーヒーで薬飲みました
そのせいか〜
ありがとうね
484優しい名無しさん:2013/01/03(木) 20:33:38.86 ID:/sbX/yG/
吐き気酷い
連日入れるのも限度があるな
485優しい名無しさん:2013/01/03(木) 20:46:31.40 ID:sfrHkf8q
>>484
無理しないでね
486優しい名無しさん:2013/01/04(金) 08:40:36.20 ID:sPHRl492
ぐだらない話だが聞いてくれ 昨夜カリュー1箱で寝れず 今日どうしても明るくいなきゃいかん集まりが夜にある 休みなんだが眠たいのに寝れない これは無理矢理寝て時間開けて錠を飲むべき?? 携帯からすまない
487優しい名無しさん:2013/01/04(金) 10:24:31.01 ID:0O8hXW0V
あんまり良くないけど続けても平気じゃないか?
ブロン常用してる人とかもいるし・・・
488優しい名無しさん:2013/01/04(金) 11:14:55.96 ID:bKr05QU0
あー、便秘だ
昨日たらふく食べたのに全然でない
489sage:2013/01/04(金) 15:28:40.19 ID:+67WAVFI
昨日の朝方、呑んだ後に30入れたら横になった瞬間寝てた
で2、3時間後に起きてゲロッとしてしまった
大したことじゃないはずなのにこのまま死ぬのかと思ってたw
昨日はずっと音楽聴いて過ごしたよ
平和な正月最高
490優しい名無しさん:2013/01/04(金) 15:30:23.43 ID:+67WAVFI
>>489
ごめん間違えた
491優しい名無しさん:2013/01/04(金) 18:03:52.40 ID:UDbDw8dQ
>>488
落ちつけw
492優しい名無しさん:2013/01/04(金) 18:20:42.76 ID:t/28ccUc
>>491
おまいもw
493優しい名無しさん:2013/01/04(金) 19:16:38.67 ID:T4tDwdgP
前から気になってるんだけど
60+60/DAY120T
の意味がよくわからない
60を一日当たりの…ん?
494優しい名無しさん:2013/01/04(金) 20:14:21.65 ID:XmXAqXJO
1日に120T入れるってことじゃないのか?
朝に60T、昼に60Tみたいな感じで
495優しい名無しさん:2013/01/05(土) 00:39:01.89 ID:73jOUMvc
>>493
1本60t入りの錠を2本飲むとやばいってことだと思う。切りのいい数字だから60t入りを上げたんじゃね?
496優しい名無しさん:2013/01/05(土) 00:59:58.96 ID:bQ09YO6d
ビールで割って飲んでる香具師がいる、
497優しい名無しさん:2013/01/05(土) 03:53:01.76 ID:qbK/8nzE
パンダワールド規制やっととけたよ
レス代行もブロンスレはうしろめたくて依頼出来なかった
やっと来れてうれしいよ♪
あのね、便秘対策だけども
私は、梅酒で救われてるよ!私の体質に合ってるだけかもしれないけど
いつも梅酒プラスレモン汁で一日30T.週6でもお通じは一日一度あったのに、貧乏期で他のお酒プラスレモン汁飲んでたらすごい便秘になった
で、いつもの梅酒プラスレモン汁に戻ったら、又 戻ったよ
梅酒は整腸作用があるって言われてるの実感した!
下剤みたいなんじゃなくて、ほんと自然に整えてくれてた
どーゆう仕組みなんだろ、不思議
量は300ミリくらい
良かったら試してみて
498優しい名無しさん:2013/01/05(土) 04:17:20.60 ID:qbK/8nzE
あ、失礼しました、謹賀新年!
ちょっと皆さんのレストラン見てたら
年明けから私の前まで40くらいレスあるんだけど、新年の挨拶は454があけおめえめこって(えめこって何だろ)ゆうの一個だけだった
みんな、喪中なんだろうね、細胞さんの
ブロンでやっかいなのは、抗コリンであたまがパーになること
エフェと抗ヒスタミンで切れたら無気力になること
だけど切れたらコリン作動薬プラスコリンソースで、マシにはなった
これ以外と私には必要

サービス業なんだけど
今日 初対面の客に靴の底で頭をたたかれて、いたかった
え?っゆー性格の人が、お金持ちなんだよねぇ
ブロンブロン、こんな時は、ブロンにヨシヨシしてもらわなくちゃ
499優しい名無しさん:2013/01/05(土) 04:20:29.39 ID:qbK/8nzE

×ちょっと皆さんのレストラン見てたら
◯ちょっと皆さんのレス見てたら
500優しい名無しさん:2013/01/05(土) 04:51:45.38 ID:73jOUMvc
>>498
なんか大変な仕事みたいだけど適当にがんば