★★過食嘔吐を卒業します★★その21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
このスレは過食嘔吐を卒業したい、した人のスレッドです。
皆で励ましあい、過食嘔吐を"卒業"しましょう!!

――――――【重要】注意事項【重要】――――――

◎基本的にsage進行
Eメール欄に「半角英数字」で「sage」と記入して下さい(=sageる、さげる)
そうするとスレッドの配列を変えずに(上げずに)書き込む事が出来て
荒らしの目に付くのを避けられます。
皆が快適に利用する為の最低限のルールです。
ルールを守らないと他の住人の迷惑になります。
本人も質問してもスルーされたり、叩かれるなど、困るだけです。
マターリと卒業を目指すためにも、大人しく守りましょう。

◎煽り・荒らしは放置で

前スレ
★★過食嘔吐を卒業します★★その20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1308355367/
2優しい名無しさん:2012/04/08(日) 21:19:25.68 ID:aqJiZPLN
3優しい名無しさん:2012/04/09(月) 06:10:29.65 ID:B+r/9VWN
今まで散々酷い事してきて、何事もなかったかのように生活するんだね。
怖っ。
4優しい名無しさん:2012/04/09(月) 09:14:05.35 ID:9GQFzxT/
私の場合、長いから、何もかも失ったけどね。
それからやっと治せてる。
そうなる前に治せたら良かったのだけど。
人生遅いという事はないと信じて頑張るしかないよ。
5優しい名無しさん:2012/04/09(月) 11:02:53.48 ID:PtXiUKC7
過食嘔吐なし、今日で四日目。
このまま卒業できますように。
食べたくなったら野菜食べて吐かないようにしてます。
頑張ろう…
6優しい名無しさん:2012/04/09(月) 11:14:32.63 ID:BENUbmbo
性格が悪い事を書くけど、
これからも日にちを書き込んで行く積もりなのだろうけど、日にちを数えてネットに書き込んでいる内は、本当には治ってないし、再発の可能性が高いと思います。
7優しい名無しさん:2012/04/09(月) 14:20:15.21 ID:8waX+oeS
そんなこと無いよ
自分が禁煙した時、最初は何日目と数えてたけどいつの間にか数えなくなってやめられたもん
過食だって同じだと思う
8優しい名無しさん:2012/04/09(月) 17:33:01.33 ID:/cNvys5v
禁煙と同じではないよ
でも治り方は人それぞれ
>>5はチラ裏っぽいから言われたんじゃないの 
9優しい名無しさん:2012/04/10(火) 01:34:17.94 ID:1jPeLJ/y
なんか、私のせいですみません。
あの…ところで、チラ裏ってなんですか?
10優しい名無しさん:2012/04/10(火) 01:45:21.16 ID:2oiPzFfi
>>9
【チラ裏とは】
自分の日記とかに書けばいいような独りよがりの発言、どうでもいい書き込みなどに対して、
「チラシの裏にでも書いておけ」という言い回しがなされる。
略されて「チラ裏」と書かれる事も。

今度からは、聞く前に一度ググってみる事をお勧めするよ
11優しい名無しさん:2012/04/10(火) 01:55:58.78 ID:1jPeLJ/y
>>10
分かりました。確かに裏チラでしたね。すみませんでした。
わざわざありがとうございました。
12優しい名無しさん:2012/04/10(火) 07:07:32.03 ID:heUB4px9
参加。
良いじゃないね〜(*^m^*)

いっそオナ禁板のように、コテとか付けてマラソンしたいぜw
あの挫けなさ、失敗しても続けてゆく所は学ぶものがある。
日にち数えることも初めは励みになる。

気楽に甘えず頑張ろう♪
13優しい名無しさん:2012/04/10(火) 08:42:49.84 ID:M0F67NGy
>>12禿同

チラ裏っぽいけど良いよ
頑張りなよ
今日で5日目?6日目?

その内数えなくなるのかな
私は27日目だよ
過食したくなった時は飲み物でお腹を満たしてるからwcばかり行くわ
14優しい名無しさん:2012/04/10(火) 17:45:39.22 ID:gjrykxla
回復期でめまいや動悸するかたいますか?
普通に3食食べる生活してたら落ち着くようになりますか?
15優しい名無しさん:2012/04/10(火) 20:27:42.44 ID:EOzTST0y
吐いてる時の方が目眩や動悸がしたけどな。
激しく吐いた後とか、たまにしてた。
16優しい名無しさん:2012/04/10(火) 20:54:14.50 ID:kuUPmR1x
わたしも吐いてるときのほうが動悸やばかった。
3日我慢できてるんだけど、便秘になってしまいました。普通に規則正しく食べてるほうが出そうなのになぜだろう
17優しい名無しさん:2012/04/10(火) 22:22:45.50 ID:Fl/0H0HE
私も酷い便秘になった。
1週間出なかった。
下剤は止めてセンナ茶を飲んだ。
18優しい名無しさん:2012/04/10(火) 22:28:34.16 ID:gjrykxla
>>15-16
ありがとう。嘔吐してたときも動悸してましたが、止めてからも治まらなくて…
止める意味あるのかな?と思うようになってきました。
何か別の要因かもしれませんね。
19優しい名無しさん:2012/04/10(火) 22:53:18.93 ID:iA0NnQNR
>>18
うん、別の要因が有るかと思うよ。
止める意味は必ず有るから頑張ろうよ。
20優しい名無しさん:2012/04/11(水) 01:24:36.13 ID:6ZXWm6G/
自律神経失調気味…?
アロマとか音楽とか、散歩とか良いかも
うまく発散の捌け口作っていけるといいね

>13
すごい!尊敬!!
自分はまだ3日目^^
最近悪化して、気付けば毎日になってたから快挙なんだけどね
そのうちしてしまうだろうけど、しない期間を延ばしていって集中力を付けたい。
21優しい名無しさん:2012/04/11(水) 07:49:38.94 ID:p5QgO/jV
私も毎日何ラウンドも何年もやってた。
まずは3日、次は1週間、→2週間と延ばして行けば良いとオモ。
悲しいけど、20日位で過食嘔吐来た。
でも何度も非過食嘔吐生活を挑戦し続けてるよ。
22優しい名無しさん:2012/04/11(水) 11:57:18.55 ID:fBUito9w
>>19-20
ありがとう。ちょっと折れそうになったけど、昨日も吐かずに寝られました。
続くようなら病院で見てもらおうと思います。
せっかく回復に向かってるのに、引き返したくない。
地獄はもう見たくないです。
23優しい名無しさん:2012/04/11(水) 12:29:14.01 ID:n04Sc8do
>>22禿同
地獄はもう見たくない
幸せに食生活は大事
老けてくると女の見栄えに必ず反映するから、早い内に治しに向かおう
24優しい名無しさん:2012/04/11(水) 22:47:09.77 ID:lzzmX+aW
過食嘔吐しないで暫くいると、どうしても食べたくなる時期が来る。
25aa:2012/04/12(木) 00:03:12.77 ID:VX9bcfnu
がんばって卒業できるといいですね。
私、嘔吐恐怖症なんで、なんか本当にがんばってほしいなって思います。
陰ながら応援してます。
26優しい名無しさん:2012/04/12(木) 00:04:11.74 ID:56IgYOYi
あるなあ…ずうーっと頭の中ぐるぐるして…。
いままで我慢できたことがない、今回こそはといつも思う。
食べたって吐かなきゃいいんだけど。

本当にお腹が減ると甘い物よりしょっぱい物が食べたくなる、
という事がわかった。
27優しい名無しさん:2012/04/12(木) 00:06:13.11 ID:cmZzpqpV
過食嘔吐いぜんしていましたが、健康診断で胃が変形してるって言われてからやめてます。
28優しい名無しさん:2012/04/12(木) 00:09:46.26 ID:hAcXLOBu
sage進行だよ。

嘔吐恐怖症。私昔そうだった。
私は嘔吐っていう字みるだけでダメだったな。
22よく出張してきたな…。
29優しい名無しさん:2012/04/12(木) 00:10:27.52 ID:hAcXLOBu
22じゃない25だ
30優しい名無しさん:2012/04/12(木) 01:15:09.98 ID:LoHu4OnD
過食衝動におそわれたら、集中してオナる。ものすごく集中して。
あと過食スイッチが入りそうな、甘いもの、パン、肉類、卵、乳製品、これらは一切食べないよう努力した。
さらに食事のときは、毎回噛む回数を数えた
食べ物にもよるけど平均約50回。お口の中でどろっどろの液体にまでなればおk。

んで治ったよ。もう1年やってない。
31優しい名無しさん:2012/04/12(木) 08:51:08.98 ID:hPr4t2Zf
>>25
ありがとう。
簡単に嘔吐出来なくなる様に頑張らなきゃな。

>>26
はげど。
更には私の場合、しょっぱい食べ物は甘い物よりスイッチが入るんだな。
控える事にするよ。
32優しい名無しさん:2012/04/12(木) 08:58:27.41 ID:hSnckcYt
>>30いいなあ。1年か…。
羨ましい。早くそうなりたい。
凄く参考になったよ。
私も無意識にそれらは食べないようにしてるかも。
オナるのもやった事あるけど(笑)真剣ではなかったから効き目なかった。
乗り越えるようにしてみるわ。

胃が変形してもおかしくないな、胃なら戻らないか?
時間や歯は戻らないが。
33優しい名無しさん:2012/04/12(木) 09:00:30.38 ID:8YLhs/IN
もう10日してない。
毎日大量に買って吐いてたのに。
この調子で頑張りたい!!
34優しい名無しさん:2012/04/12(木) 09:01:46.02 ID:Vf7JWBeF
50回噛めない…。
20回がやっと。
でも数えてみるの、いいかも。
35優しい名無しさん:2012/04/12(木) 09:07:16.13 ID:U18N0wni
>>26わたしも昨日は食べたくて頭の中ぐるぐるした。吐かなきゃ食べてもよいのだけど、やっぱり食べ過ぎると吐くだろうな。そしたら元の木阿弥。「吐かない」の次は「過食しない」も、やはり大事か。
36優しい名無しさん:2012/04/12(木) 09:11:37.78 ID:Fk8pYNEK
10日えらい。
頑張ろーぜ。
過食衝動に山場が有る人もいれば、すーっと止めれる人もいるのかな。
37優しい名無しさん:2012/04/12(木) 09:55:21.39 ID:2JXlk3mA
私はお酒飲むとスイッチ入る。辞めなきゃ…。

顔浮腫む人は、吐いたあととか寝る前にトマトジュース飲むといいよ!
だいぶ違う!!
38優しい名無しさん:2012/04/12(木) 10:00:57.02 ID:knGKl/K2
>>36
ありがとう。
頑張る!

なんか気持ちが前向きになるし、穏やかになる。みんな頑張ろう。
食べて体重増えても、
運動して身体引き締めたらいいじゃんと考えられるようになったよ。
39優しい名無しさん:2012/04/12(木) 11:03:20.54 ID:aBCLocGr
確かに穏やかになるよね。
常人から見たら、過食嘔吐はきっと過激な事なのだろうね。
運動して良くして行こうと迄未だ思えないんだ、私。
運動とか義務やストレスになっちゃいそうで怖い。
チラ裏かな。
40優しい名無しさん:2012/04/12(木) 11:07:49.12 ID:PTMcb/80
>>37
お酒入ると私もダメだ。
大丈夫な時もあるけど結局なし崩しに過食嘔吐する。
酒も飲まない癖をつけないとならん。
酒&過食嘔吐も楽しみだったんだが体ボロボロになる。
浮腫みもヒドイ。
自分を大切にしたい。
41優しい名無しさん:2012/04/12(木) 12:16:17.11 ID:oMQLcjgz
>>39
運動が義務やストレス、まさに。
一般人がダイエットの話とかしてると今は絶対無理って思う。
そんなストレス加えたらかえって衝動がでてくる。
ダイエットの話題さえ聞きたくないくらい。なんかつらい。

「やりたい」と思わないうちに「やらなきゃ」でやると、
すぐダメになりそう。
42優しい名無しさん:2012/04/12(木) 12:48:01.73 ID:ERt0MZbV
>>39>>41
同意。
一先ず自然でいいんじゃない。
一先ず吐かないで過食しないで自分を受け入れて行くよ。
運動で体をしめると思える人はそれだけ軽いか治ってるんだよ。
43優しい名無しさん:2012/04/12(木) 13:15:12.57 ID:oMQLcjgz
うん、私はまず吐かない。だ。
44優しい名無しさん:2012/04/12(木) 17:24:35.88 ID:hBWdlAUN
私は体重計捨てる事から始めた。
数字じゃない、見た目。

お肉ついたなと思ったら運動すればいい。
45優しい名無しさん:2012/04/13(金) 00:10:23.63 ID:QE3/rb/C
ゼロカロリーコーラ依存性になりそうだ
46優しい名無しさん:2012/04/13(金) 00:29:08.46 ID:IhxN5IP2
犬を飼って5年目になるんだけど、獣医に言われてダイエットさせて、ちゃんと痩せて偉いなって。
こいつが死ぬ前にわたしも治そうって思った。
幸せにしてやれるの、わたしだけだし。
自分がちゃんとしなきゃ。
47優しい名無しさん:2012/04/13(金) 01:49:26.50 ID:UTz6vNTE
26です

>>31
そうなんだ、みんな甘いものばっかりだと思ってたよ。
しょっぱい物もご飯がすすみそうだわあ。

>>35
そうだね、両方ある。

食べてしまった若干おなかいっぱい気味の物を
いかにしてに吐かないでいられるかっていう…。
でも吐かないと決めると、胃が破裂しそうなまでは食べないからいいのかな。

あれほど食べたのは、昔は衝動で止まらなかったからだけど、
今や、ただ吐きやすくするためだけに食べてたから…。
48優しい名無しさん:2012/04/13(金) 02:15:40.56 ID:HCDHdmoN
同じく。

食べても食べても満足感得られなくて延々食べてしまって、結果出す…になってしまってたけど、
食事で感じる満足を認めることを避けてきたからなのかも。
満腹を認めなければ食べていられるから。

あと甘い物を食べる為の保険にご飯食べ過ぎないようにして、それを言い訳にだらだら甘い物過食…みたいなさ。
最悪だw

幼児用の食育絵本とか、読んでて泣ける。
ちゃんと食事と向き合って、規則正しく…ごちそうさまを言えなきゃね。
49優しい名無しさん:2012/04/13(金) 02:33:30.82 ID:UTz6vNTE
あるwありすぎるw

たとえば、お菓子買って一袋食べないようにすればいいとか思ってても、
どんどん入っていつの間にか…なんだよね。
一個とか一袋って決めて、いいもん買った方がだらだら食いにならない。
50優しい名無しさん:2012/04/13(金) 08:15:57.19 ID:/Xds2RMn
>>47>>48>>49
私にもありすぎるw
「吐かない」とまずは決めれば、それらは改善されるかな。

犬は確かに癒される。
51優しい名無しさん:2012/04/13(金) 09:11:04.10 ID:D/pnR90L
3キロぐらい太ったし、身体もしまりがなくなったけど、
痩せた?とか、健康的になったねとか顔色がいいなどと他人に言われるたびに、
必死に数字戻そうとして吐いてた頃の事や体重計に乗って安心してた事が恥ずかしくなる。
52優しい名無しさん:2012/04/13(金) 10:49:27.35 ID:UopqePuI
私も肌がすべすべになった。
吐いて体型を維持してると思い込んでた。

過食衝動は精神的なもの以外の身体の欲求の場合、カロリーが足りてないか量が少ないか栄養が偏ってるか、のいずれかなので、それらを満たす様にすれば、少しは楽になるはず。
53優しい名無しさん:2012/04/13(金) 12:18:01.24 ID:FMM+U+Am
にんじんかじってる。
まずい。
54優しい名無しさん:2012/04/13(金) 15:44:29.19 ID:dzbNdLQ2
>>53
頑張れ!それを乗り越えて過食ストップしよ!

私は過食しないようにキシリトールガム食べまくってたら、腹壊して痛くて死にそうになったよ。
55優しい名無しさん:2012/04/13(金) 18:21:48.76 ID:Ub5m5MWy
>>54
トンクス
キシリトールガムも少しの期間やった事あるなぁ
56優しい名無しさん:2012/04/13(金) 18:28:24.98 ID:wbyPZVh6
ガムで腹壊すってどんだけ食べたんだ!
下剤はやってなかったのね。

でも私も何か代わりの食品見つけようかな。
にんじん?ガム?コーラ?ゼロカロゼリー?とか?
57優しい名無しさん:2012/04/13(金) 19:03:54.97 ID:cPMdpKK9
>>56食後にコーラ飲むと満腹感UPするよ
58優しい名無しさん:2012/04/13(金) 20:07:39.75 ID:qGHVD4rj
ゼロカロゼリーとかゼロものは異様に口内が粘つく。
人工甘味料のせいだろうけど、返ってのどが渇く。
59優しい名無しさん:2012/04/13(金) 21:10:01.54 ID:YAMW81uk
>>58そうなの?
知らなかった
言われてみれば喉が渇く

吐き易い食べ物スレ見たら食べたくなって慌てて閉じた
60優しい名無しさん:2012/04/13(金) 21:20:48.55 ID:+92ofV3R
痩せ好みの彼氏と別れたら、ますます治す気になった。
61優しい名無しさん:2012/04/13(金) 21:28:25.52 ID:3vg3jQwJ
>>59
うん、かなりある。
午後の紅茶はかなりてきめんに。
62優しい名無しさん:2012/04/14(土) 00:21:37.10 ID:89/3pguX
「あと一回吐いたら確実に死にます」と自分に言い聞かせる。
絶対卒業してやる。
多少お肉が付いても、笑って食べられてた頃のが幸せだった。
63優しい名無しさん:2012/04/14(土) 04:21:31.35 ID:vsjSxFj0
>>62
頑張ろうね。
三食食べて動いたら大丈夫。
あとは、なるべく偏食しないように気をつけよう。
64優しい名無しさん:2012/04/14(土) 09:23:36.32 ID:qUNYF2/S
>>62>>63
頑張ろ、
その通りだ。

特に運動しなくても、細めに動く人は代謝が良いって、テレビでいってた。
偏食すると、過食衝動も起き易いらしい。
65優しい名無しさん:2012/04/14(土) 12:35:55.43 ID:89/3pguX
ありがとう。
今年に入って嘔吐はしなくなったけど、過食してしまったときに「吐きたい」と思ってしまって…
そういう思考自体なくせるようにしたい。
みんなも頑張ろうね。
66優しい名無しさん:2012/04/14(土) 12:58:33.34 ID:c4S3sm/X
>>65
今年に入って嘔吐してないって!
えらいなぁ。
私はまだ先月からだよ。
吐いたらもったいない。
食べ物は女を賢く美しくするから、必ず。
自分にもそう言い聞かせてる。
67優しい名無しさん:2012/04/14(土) 22:02:09.82 ID:89/3pguX
>>66
わかる。嘔吐しなくなってから、食べる物に気を使うようになって(カロリーじゃなくバランス)、肌が全然違う。
精神面でも、イライラしなくなって落ち着いてる。

悩んでる人もいる中、吐きダコも出来ず、顔もリンパもむくまず、歯のダメージもなかった。
二年嘔吐してて、酷使したのに私の体は耐えてくれてた。
感謝しなきゃいけないし、これからは労っていきたい。
68優しい名無しさん:2012/04/15(日) 09:20:16.05 ID:4XgTLOaA
>>67
本当だよね。
身体を酷使したんだもんね。
でも2年で止めるとか、私もするべきだったな。
私はもっと沢山の月日や若さや労力や費用を無駄にして来たなぁ。
これからは穏やかに大切に過ごして行きたい。
69優しい名無しさん:2012/04/15(日) 14:05:13.29 ID:kinvRjTu
1日でも過食嘔吐を我慢できたら自分を褒めよう。
そうやって日を積み重ねて、過食で失った自信を取り戻そう。
過食しないで出来た時間を有効に使おう。
これからの人生のために、前に進もう。

半年間、手紙でカウンセリングをしてくれた先生がわたしに言いきかせたこと。
70優しい名無しさん:2012/04/15(日) 19:40:54.28 ID:V9vuuvuD
本スレでカショオし続けると口臭がするとか歯が溶けるとか、
胃が破裂するとかって書き込まれてるけど、
そういうのって止めるには有効な気がする。

そういう怖い話でより止めなきゃと気合が入る。

>>67みたいに、肌がきれいになったとか、落ち着いたとかも。

ジャンクな食べ物が何年後かに身体に及ぼす影響とか、
そういうのはやっぱり嫌だもんね。ニキビだらけとか…。
でも、気にしすぎてギスギスするとストレスになって良くないけど。

私はカショオで動悸がするようになった。
カショオしてなくても寝不足するとすごく出てくる。
71優しい名無しさん:2012/04/15(日) 20:54:42.37 ID:KYxmi0oH
なかなか自分をほめる気持ちになるのって難しい
過食嘔吐しないで過ごすのが普通なんだもんなー
早く早く卒業したと実感したいと焦ってしまう
72優しい名無しさん:2012/04/15(日) 22:47:29.05 ID:DKBiflhV
毎日ここに来てた。 それをやめた。
毎日嘔吐が、一日おきになった。やがて週三回になった。
最近は、ストレスがひどくかかったときだけやってしまう。
でも摂食脳は大分ましになった。ほぼ毎日運動、筋トレしなきゃという強迫観念は健在、
糖質を多く含むもの、油物は一切食べられないが
本を読めるくらいの集中力を持てるほどに回復した。

今年はじめてここに書き込んだ。
ぼくちんはわたしを覚えているだろうか

失った金と時間と人間関係を取り返してやる。
73優しい名無しさん:2012/04/15(日) 22:57:02.55 ID:71r3MjsF
過食嘔吐止めてるこの機会に
、歯の矯正を始めるー!
ますます卒業に向かうと良いな
74優しい名無しさん:2012/04/15(日) 23:16:42.45 ID:3rLhgFOi
>>72
強迫観念を緩められるともっと良くなりそうよ
余計なお世話かな
でも私がそうだったから
75優しい名無しさん:2012/04/16(月) 00:30:12.79 ID:v1YaWVnq
いつも過食するつもりないのに、食べるといっぱい食べてしまう。
太ると思い、吐いて、その後軽く運動、治るかな。
76優しい名無しさん:2012/04/16(月) 01:46:19.39 ID:5dLSywPz
>>75うーん、吐くのを止めないと治らないかな…。
吐くのを止めないと、いっぱい食べちゃうんだよ。
解るけどね、私も止めてるけど、心のどこかで太るのやっぱり怖いんだよねー。
77優しい名無しさん:2012/04/16(月) 10:48:42.35 ID:j8K5BmPn
吐いてるけど治りかけてるよ今
もう少ししたら吐くための過食も減ってくると思う
78優しい名無しさん:2012/04/16(月) 14:40:10.81 ID:cnQPdeHE
治り方も過食嘔吐も色々居るから一概には言えないが、28年以上やって治った私の経験からだと、吐くの止めないと再発するし、治ってるとは言えなかった。
私の場合ね。
79優しい名無しさん:2012/04/16(月) 15:38:36.71 ID:C2HwKvsr
自分は食べて治してる
身体に良いもの食べてたまにジャンキーなのも食べて行ったり。
80優しい名無しさん:2012/04/16(月) 17:26:57.01 ID:lVzmApcA
食べて治さないとね
節食してたり
過激な運動をしたり
吐いてたら治らない
8172:2012/04/16(月) 17:52:45.92 ID:humYKb9O
>>74
余計なお世話なんかじゃない
言葉をくれてありがとう
あなたは過去形なの?
元気でね。
82優しい名無しさん:2012/04/16(月) 21:25:41.40 ID:plguI3ro
体重増やす決心をしたんだけど、きれいにお肉をつけたい。
食べながら、筋トレしてたら大丈夫かな?
お腹ポッコリ、太ももだけ肉ついて、お尻や腕についてくれない…
83優しい名無しさん:2012/04/16(月) 21:38:23.30 ID:cyhNpb/3
>>82
いい発想だよね、肉きれいに付けたいって。
始めはお腹に肉が付いてから、身体に行くかとオモうが。
痩せる時はお腹の肉が最後に、太る時はお腹の肉が最初にと聞く。
84優しい名無しさん:2012/04/16(月) 23:09:30.70 ID:plguI3ro
>>83
ありがとう。旦那が腹筋なくて緩めで、娘1歳もお腹ポッコリで、3人で「お腹ぽんぽんね〜」って笑えて幸せ感じた。

だから治そう、食べよう、吐くの止めようって思って。

お腹に先につくのは仕方ないんですね。
でも腹筋は頑張ります。
人生まだ諦めたくない。
85優しい名無しさん:2012/04/16(月) 23:35:45.09 ID:p2L+gWSU
>>84いいな、旦那さんや娘さんが居て。
2人を不幸にしない為にも頑張れるね。
私なんて友人も彼氏もどうでも良くなる位に過食嘔吐してた。
治そうと決心した時には一人になってたよ。
でも私もまだ諦めない事にするよ。
86優しい名無しさん:2012/04/17(火) 09:12:43.59 ID:p7PKztgU
私しぼんだ胸が戻らない…orz
87優しい名無しさん:2012/04/17(火) 10:15:48.85 ID:NhaagGUn
わたしもぉ〜!
太ってほしいところは太らない
88優しい名無しさん:2012/04/17(火) 23:20:34.55 ID:9OusML0b
俺の知ってるカショオも貧乳だな・・
89優しい名無しさん:2012/04/17(火) 23:56:12.38 ID:0gOHIRY3
いいことないわ〜
90優しい名無しさん:2012/04/18(水) 01:04:24.56 ID:9OK04v3I
スタイル抜群で過食嘔吐って、いるのかしら。
91優しい名無しさん:2012/04/18(水) 18:28:16.10 ID:uGHNmbc2
>>90
私の友達でいたよ、風俗嬢だけどw

過食嘔吐10年つづけたけど、今は二年してない
もう二度としないと思う
食べたい時に、食べたいもの食べて、幸せ
92優しい名無しさん:2012/04/18(水) 22:59:54.33 ID:8UWqqjlx
風俗嬢じゃぁスタイル抜群でも裏山でないなー。
職業差別する積もりではなくて。

2年いいな。
私未だ1ヶ月ちょっとだ。
止められるか不安だ。
93優しい名無しさん:2012/04/18(水) 23:45:44.98 ID:vpanX4NP
私は胸は落ちなかった。
Eカップだけど、真っ盛りのときは胸=脂肪で、切り落としたくて仕方なかった。
今は残ってくれて感謝してる。
94優しい名無しさん:2012/04/19(木) 00:05:39.14 ID:hLqD9GM2
Eてw
ちょっとでいいから欲しいわ…。もう。
95優しい名無しさん:2012/04/19(木) 00:12:31.98 ID:2AcAbdcO
>>94禿同
かつて胸なんか無くて良いと願い過ぎて、大してない胸BがAに。
無さ過ぎ。
彼氏が微乳好きで助かってるが、もし別れたら…。
アワワワワ…。
96優しい名無しさん:2012/04/19(木) 00:47:47.72 ID:8ZcjaB8a
やめたくて3食食べるようになって、太るのも受け入れようって思ったのに今日過食してしまって怖いよ。でも吐くのは我慢した。
本当はやっぱりそこまで太りたくないから過食もしたくないのに、してしまった‥。過食の回数を減らしていきたい。でも過食してしまってもいいんだよね?吐かなければ、いいんだよね?わからなくなってきて怖いよ
97優しい名無しさん:2012/04/19(木) 01:40:03.34 ID:gWM1yT8l
>>96
私も同じ状況です。泣
過食嘔吐ストップして1週間たったのに、今日してしまった…。
太っていいや、って思ってたのに太るのこわい。
でも、ゆっくり落ち着いて治すよ。
明日からはまた、普通に戻す!
今日はたまたま過食しただけ。焦らないって思うようにしています。
98優しい名無しさん:2012/04/19(木) 02:09:24.09 ID:c26LqaK5
食べ物を美味しく食べること
少し食べ過ぎても気にしない
体重が増えたっていいじゃない
過食嘔吐で前歯ボロボロ、食道血だらけ、顔むくみっぱなし、手に吐きダコ、髪パサパサ…
心も身体も栄養とって、健康にならなくちゃね
99優しい名無しさん:2012/04/19(木) 07:05:29.61 ID:aITc0eK4
>>96>>97偉いよ!
励まされた。
見習いたい。
吐かないで、自分を受け入れる努力をしてる。
>>98の言う通りだ。
100優しい名無しさん:2012/04/19(木) 08:21:41.91 ID:qFyt6ftk
1回の過食位じゃ、太らないよ。
その時点での重さの増減はあっても、太ったりしない。
大丈夫。
101優しい名無しさん:2012/04/19(木) 12:56:29.45 ID:6ZdMr13P
最近過食しまくってたのに、
いきなり食べるのが嫌になった…
なんだこれ…極端すぎるわ
102優しい名無しさん:2012/04/19(木) 16:41:27.45 ID:tlrJg1Xu
ういーっす
今日も腹いっぱいだ〜
103優しい名無しさん:2012/04/19(木) 16:51:58.75 ID:HpvsSlcq
一週間ぶりにカショオしてしっまた...orz
もうしないって誓ったのに、暇すぎてw
マジ馬鹿もう死にたい...
104優しい名無しさん:2012/04/19(木) 16:58:53.44 ID:03miw1bP
>>103自分もそんな感じを繰り返してる

暇過ぎは良くない
忙し過ぎも良くない
適度に用事をこなして「あー自分充実してる」ってならないと、非過食嘔吐生活は波に乗らない
105優しい名無しさん:2012/04/19(木) 17:33:29.66 ID:wtnHeemJ
止める気無い子はこないでよ!
106優しい名無しさん:2012/04/19(木) 17:38:28.18 ID:k9mAu/Lu
荒らしなの?下げてね。
止める気なくても止めようとするかもしれないし、ツンケンしてると治りにくいよ?
107優しい名無しさん:2012/04/19(木) 18:13:35.31 ID:9pLdqzCT
チューブスレ怖い
過食嘔吐仲間だと思ったら凄ーく止める気になった
そういう意味では読むのはオススメ
108優しい名無しさん:2012/04/19(木) 18:34:37.72 ID:8ZcjaB8a
>>96です。
>>97
同じ状況なんだ、辛いよね
治したいって本当に思ってるのになんでまだ怖くなっちゃうんだろうね。まあ最初のうちは仕方ないのかな?
私も気をとりなおしてがんばる。すこしづつ一緒にがんばって治そうね!

>>99
ありがとう。褒められると勇気が出た!
今日、過食はしてないけど太るの怖くて泣いてた。でも、自分で乗り越えるしかないと思ったよ。がんばろう。
109優しい名無しさん:2012/04/19(木) 18:37:55.63 ID:fU6Qw/Be
非嘔吐4ヶ月、過食はまだ残ってるし、たまに「吐きたい」って思ってしまう。

今日昼ご飯を普通に食べてたら、意識混濁してすごい吐き気に襲われた。
トイレで吐いて、意識が飛んだ。

自発的ではないとはいえ、嘔吐中に死ぬとか怖すぎる。

絶対抜け出てやる。
110優しい名無しさん:2012/04/20(金) 02:31:09.33 ID:2fkNMrOp
>>108褒める褒める!
>>108の乗り越えるも>>109みたいに抜け出そうも、決意を強くするんだ。
過食嘔吐は全てを失うよ。
私なんて若さも子供も夫も友達も仕事も失ったから。
111優しい名無しさん:2012/04/20(金) 02:35:07.79 ID:Bq0zat55
嘔吐しないことが一番大事だけど、どうして摂食障害になったのか、そっちと向き合う事も大切だよね

>>110
一緒、一緒w
子供はいないけど
112優しい名無しさん:2012/04/20(金) 15:13:16.15 ID:4i7EhRqz
今は治そうとしたるけど、夢中だった頃は、流産した後、子供を作るの諦めた。
113優しい名無しさん:2012/04/20(金) 20:45:09.13 ID:Ddm/8A35
くやしいけれどカショオに夢中、ギャランドゥ ギャランドゥ!
114優しい名無しさん:2012/04/21(土) 05:21:36.77 ID:xQ4GrleY
これで終わりにしようしよう
と思っても食べだすと止まらない。
おもっきし吐けたときなんか快感すら感じる。
でもカロリー気にしながら、全然変わらない体型にも苦痛だったし、
今好きなものを好きなだけ食べて吐いて太らないっていうのにも少しラッキーって
思ってしまう。
それにコレし始めてから、肌綺麗くなったんだよね。
それまでどんなか悪いもん食ってたんだよって感じだけど。
何か夢中になれるものや、仕事始めたら治るかな・・・。

最近アイス食べたとき歯がキーンってした。
115優しい名無しさん:2012/04/21(土) 07:08:15.86 ID:XljSjAXE
早く卒業式を迎えよう!
116優しい名無しさん:2012/04/21(土) 10:06:49.25 ID:2BwAIvnF
みなさん色々経験しているんですね‥。

私はまだなくしたものはないと思っていますが、目に見えてないだけで健康や、美味しく食べる気持ちなんかを失っていってるんだろうな。そして治らなければ、もっと沢山の物を失う。

本当に治したい‥。頭ではそう思っているのに、太るのが怖くてたまらない。毎日泣いてしまう。過食していても、嘔吐を我慢していれば過食衝動も消えていくのかな?
しっかり食べていてもまだ過食衝動が消えなくてこの先どうなるのか不安。こんなに太りたくないって思ってるのに、なんで過食してしまうの?辛い。頑張りたい。
117優しい名無しさん:2012/04/21(土) 12:49:13.31 ID:n4Sw+91W
太ってもいいじゃん
ごはん美味しく食べられる生活のほうが幸せだよ
唾液と胃液と涙にまみれた生活送るより、すっごく幸せ
その強迫観念はどこから来るのか自分ではわかっているの?
118優しい名無しさん:2012/04/21(土) 16:50:26.32 ID:2BwAIvnF
>>117
そうですよね。そっちの方が幸せですよね。
食べたあとに、太るとか吐かなきゃって怯えるのより、美味しかったと笑えるようになりたい。
だいぶ良くなってきたけど波があって、太ってもいいと思えるときもあるのにやっぱり怖くなるの繰り返しです。

原因は、自分に自信がないからだと思います。
なにも得意なことがないし、人と話すのも苦手。
こんなこと言ったら笑われるかもしれませんが、外見だけは褒められるので、それを無くしたくないと思ってしまいます。
身近な人はそんなことより、私の心と身体の健康の方が大事だと思ってくれているって、頭ではわかっているんですが。
119優しい名無しさん:2012/04/21(土) 22:59:03.02 ID:n4Sw+91W
>>118
一生、過食嘔吐しながら生きてくの?
120優しい名無しさん:2012/04/21(土) 23:25:59.55 ID:F2rIc1Ca
私も外見ばかりにこだわって生きて来た。
でも気付いたら空っぽの人間になってた。
それに年を重ねれば外見ばかりではなくなって来る。
121優しい名無しさん:2012/04/22(日) 11:32:10.35 ID:6ebQGbCZ
>>118
波があったり、自分に自信がなかったり、すごくわかる。

私も未だに「太るの嫌、吐きたい」って思う事あるけど、バランス考えてゆっくり食べたら思ったより太らないし、何より美味しく食べられるって、幸せだなって思う。

吐く事にばかりしめられてた頃より、今のほうが幸せ。
122優しい名無しさん:2012/04/22(日) 16:35:10.19 ID:meN1NrHe
吐けないデブクソワロタwww
123優しい名無しさん:2012/04/22(日) 17:34:56.16 ID:NQYwGU0I
>>116そう、もう失って行ってるのは、とうに始まってるんだよ。
摂食になった時点で。
若くて健康で利口な人に、遅れはとってます。

吐けないデブって荒らしでも意味が解らないな、吐けるから苦労して止めるのに。
124優しい名無しさん:2012/04/22(日) 21:52:05.62 ID:tTY3JcUB
やあっと、39日だぜ。
お腹一杯ご馳走様。
このまま卒業出来るかな。
又、今迄みたいに挫折するのかな…。
125優しい名無しさん:2012/04/23(月) 03:42:54.85 ID:kfOjBl1h
>>122
悪いけど言いたい意味が分からない。
126優しい名無しさん:2012/04/23(月) 04:49:53.38 ID:YtBP5boi
127優しい名無しさん:2012/04/23(月) 07:20:08.83 ID:rOOA4El3
>>126見れなかった、何?
128優しい名無しさん:2012/04/23(月) 10:03:36.36 ID:B8TYhnqM
>>127
>>126はグロ

来週結婚式

むくみも嫌だしもうやめようと思い
実家で普通食を少なめに食べたら
0,8キロも太っていた・・・
自暴自棄になり、カショオしてしまいました。
朝、一キロ戻っていた・・・
でも、やめなきゃ

結婚式のあと、二次会のお食事会と
そのあと新婚旅行、怖い
誰か助けて
129優しい名無しさん:2012/04/23(月) 11:57:20.53 ID:pmxpQ1KV
>>128
0.8キロ位、何でもないのに。
便とか胃の中の物とかで、1キロ位は増減するものだよ。
体重計を捨てなよ。
私も結婚式前日も当日もやってたな。
最悪なのは新婚旅行だった。
美味しい物ばかり出る。
妊娠した振りして吐いてた。
最低な私だった。
でも今はそれも思い出だ。
あなたの幸運を願う。
130優しい名無しさん:2012/04/23(月) 13:04:52.40 ID:kfOjBl1h
ゆとりだな
131優しい名無しさん:2012/04/23(月) 13:05:58.06 ID:uDndCh1z
回復した人、回復中の人、食べるようになったら、食べ物が逆流してきませんか?
逆流性食道炎?
これが気持ち悪くて、自然嘔吐しそう…
132優しい名無しさん:2012/04/23(月) 13:53:40.54 ID:GMnSVHE8
ゆとりだよ
もう治ったから余裕あるもん

逆流性食道炎みたいな症状、そりゃ有るよ、吐き慣れてる訳だから。
吐かない様に耐えなきゃ。
133優しい名無しさん:2012/04/23(月) 14:42:02.18 ID:PJGGZvgY
>>119
いえ、絶対に克服します。
まだ吹っ切れずにうじうじしたり、誰かに相談しないと不安でたまらないけどそんな中で少しずつ前進していこうと思う。

>>121
私も三食しっかり食べることを頑張っているよ。
まだ過食衝動が結構顔を出したり適量の食事でやめられなかったりするんだけど、それは続けていくうちに良くなってくるのかな?
134優しい名無しさん:2012/04/23(月) 14:48:42.55 ID:PJGGZvgY
>>128
私も先週結婚式だった。
どうしても結婚式までは太りたくなかったから、色々悩んだ末に今年に入ってからは開き直ってカショオしてた。結婚式終わったら絶対にやめるって言い聞かせながら。

で、結婚式終わった今はやめようと思って本気で頑張ってる、いきなりは難しいこともあるけど少しずつ!

0.8キロなんて全く問題ないしそれは肉がついたわけじゃないよ、気持ちすごくわかるけど。今から結婚式までの期間に激太りなんか絶対にしないんだし、気にしないようにしよ。体重計乗るのやめられたらいいんだけどね。
結婚式終わったらやめよう、とかはまだ思えてないのかな?
135優しい名無しさん:2012/04/23(月) 16:09:21.16 ID:Cg9C01T0
>>126
グロ貼るなや デブ
136127:2012/04/23(月) 17:08:59.07 ID:Z7TmFx9m
>>129
すごいね。
何がきっかけでやめようと思ったの?
新婚旅行終わるまで子づくりしないから
つわりのせいにはできない。。

>>134
おめでとうございます。
私の場合、唾液腺がものすごくはれるし、
身体もむくむから数日間はがまんしなくちゃ・・・
と思い、カショオもやめたいので
結婚式まえにきっぱりやめなきゃ!と
焦ってしまい、プレッシャーになっています。
結婚式前はむくみたくない・・・式後は、もちろん
ゆっくり時間をかけてでもなおしたい!

今、吐きたくない、太りたくない、むくみたくない、で
どうすればいいかわからなくなり
軽くパニックになっています。
断食、しようとしましたがお腹すきまくりのつらいですw
137127:2012/04/23(月) 17:11:12.35 ID:Z7TmFx9m
ちなみに体重計は捨てれず。。
捨てようとも今は思えないです。

新婚旅行へも、携帯用の体重計を購入し、
持っていく予定です。
カロリー計算も毎日していて、きっちり計量もしたり
やめられません。
だらだらかいてごめんなさい
138優しい名無しさん:2012/04/23(月) 17:38:22.04 ID:mPL34euR
食べてしまった…しかも大量に…
もう吐けないよ…喉が痛い…
139優しい名無しさん:2012/04/23(月) 17:55:55.80 ID:/C7lLrRi
私も結婚式前日に過食嘔吐してしまった…
出来あがった写真はアンパンマンみたいな顔してた
140優しい名無しさん:2012/04/23(月) 18:44:30.65 ID:OXsECWZD
>>137それじゃ治らないよ
強迫神経症みたいなもんだよ
きっちりやり過ぎれば必ず破綻が来る

>>138過食やってしまったのは同情するし辛いだろうが、吐けなくてよろしい
で、なければ治らん

結婚したからといって治らないし、夫に迷惑かけるだけ
将来が欲しければ早急に治すべし
141優しい名無しさん:2012/04/23(月) 19:12:34.15 ID:g6f7jQx1
吐いてる時って絶対顔がむくんででかく見えるよね
自分は体は骨がみえるくらいだったんだけど
結婚式の前、衣装合わせとかで写真とられてから、
顔だけふっくら、体はがりがりして節々が目立つってのが改めて目に見えてわかって
まず回数を減らそうと思ったところだ
そんなに痩せてるつもりは今もないけど、
周りがいうようにもう少し肉つけた方がいいかもしれないと思えてきた
142優しい名無しさん:2012/04/23(月) 20:24:31.32 ID:uDndCh1z
>>137
ここ卒業スレだよ?
治す気ないならスレ違い。

提案しても「体重計捨てられない」とか「カロリー計算止められない」とか

じゃあうまく付き合っていく方法探せば?

143優しい名無しさん:2012/04/23(月) 20:31:11.99 ID:/C7lLrRi
「完治」することはなく、「寛解」状態にしかならないんじゃないかな…
摂食障害12年、脱過食嘔吐して三年たつけど
過食嘔吐って言葉をなるべく目にしないで生活してる
そうやって、どこかで意識してるうちは、どこかで自信もてないかな
144優しい名無しさん:2012/04/23(月) 22:04:55.96 ID:OLeiFZNE
まーね
食事は一生意識するかもね
でも非過食嘔吐生活で普通に食べれてれば完治と呼んで良いのでは
145優しい名無しさん:2012/04/23(月) 22:49:05.85 ID:PJGGZvgY
>>136
パニックになるのすごくわかるよ。
でも、断食は絶対に過食に繋がってしまうからできればしないで許せる物少しずつでも食べよ。

計量やカロリー計算をまずやめることから始めないと。
やめられないって思うけど、それでもやめていく努力をしないといつまでも治らないよ。
体重計、せっかく旅行いく機会だし持っていかないようにしてみようよ。やめられないって思うんじゃなくて、怖いけど、とりあえず旅行の間だけからでもやってみないと。
146優しい名無しさん:2012/04/24(火) 00:30:36.13 ID:H9Z2/ARl
>>145親切過ぎ>>142禿同
147優しい名無しさん:2012/04/24(火) 01:06:52.35 ID:5EJloxFE
上にも居るけど、私もダイエットコーラを飲み過ぎてます。
1日3リットル近く飲むのって、ヤバイと思いますか?
でもそれで、必至に過食嘔吐の誘惑と戦ってます。
コーラを止める努力を新たにしないと、まずいと思われますか?
148優しい名無しさん:2012/04/24(火) 02:27:39.04 ID:EzFM9RpE
医者じゃないからわからないけど、致死的な依存から抜ける為に、
程度の低いものに一時的に依存するのはいいんじゃないかな
でも、過食嘔吐とコーラが脳内で結びついちゃうとやっかいだよねぇ…
過食嘔吐のない生活を構築してみて、落ち着いたら量も自然に減るんじゃないかな
149優しい名無しさん:2012/04/24(火) 03:54:58.07 ID:Z1ZOsbOu
>>147
3?飲んだら単純に3キロ増えるけどいいの?
一部は吸収されるから吐いてもチャラにはならないよ
150優しい名無しさん:2012/04/24(火) 10:22:35.51 ID:59EWadqQ
>>147
私もコーラ飲みまくってる。
でもそれで過食我慢できたりするならいいかなーって思う。
身体への負担考えてもまず過食治してからコーラ依存治す方がいいかなって思うからあまり気にしてない!
151優しい名無しさん:2012/04/24(火) 12:18:06.56 ID:DKTWOs5R
レスありがとう。
>>148過食嘔吐とコーラが脳内で結びつくと言うのは、代替で飲んでると言う事?
そこ迄考えてない単純さ加減です。
何となく飲んでるのだけど、飲み過ぎかと…。
依存を移しても、ただもう治したいです。
アドバイスありがとう。

>>149太りたくはないですが、飲んだから体重3キロ増えるとか気にしてないです。
吐いてないし、ただもう過食嘔吐に戻りたくありません。

>>150過食嘔吐さえやらなければと思ってます。
そう言ってくれて心強いです。
152優しい名無しさん:2012/04/24(火) 13:50:20.84 ID:Gy7f1knD
しかも3リットル近くと書いたが昨日は4リットル近く飲んでた…orz
これに関しては重症
しかし過食嘔吐はしてないぞ(汗) 
153優しい名無しさん:2012/04/24(火) 14:00:15.43 ID:doYeTopm
久しぶりにしてしまった…。
完治できないのだろうか。

過食衝動を抑える方法ってありますか?
154優しい名無しさん:2012/04/24(火) 14:16:19.74 ID:O8cUpGZP
コーラのくだり良スレだな
しかし4リットルは飲み過ぎか
>>148は過食嘔吐=コーラになったらまずいとそこ迄心配してくれてるのかとオモワレ
155優しい名無しさん:2012/04/24(火) 19:20:33.59 ID:CaDdQQ0C
わたしも1日4Lくらいコーラやノンカロ炭酸飲む。
やばいの?
156優しい名無しさん:2012/04/24(火) 23:08:37.13 ID:0ZVdbTnS
コーラ、カフェインがきつくて、動悸すごいから飲みたいけど飲めない…
他のローカロ炭酸は味気ないんだよ…
157優しい名無しさん:2012/04/25(水) 00:33:52.93 ID:V5ghi+/j
過食衝動を抑える方法が解ったら苦労しないよ

一般に言われてるのは
暇を作らない様にする
空腹過ぎない様にする
何かに夢中になる
とかでは?

ガム食べたり茶飲んだりノンカロ飲料やゼリーを口にしたり
酢やオリーブオイルを舐めるとか
便器の掃除したり
腹をベルトやタイツで絞めたり
誰かと常に一緒に居る
外に出る
風呂入る&熱いシャワー浴びる
水飲んで寝る
158優しい名無しさん:2012/04/25(水) 00:51:21.46 ID:2YSGggY5
やってしまった‥。でもここで諦めない。自分を責めない。絶対に快方に向かってると信じる。
確実に変わってきてる部分もあるのがわかるし、一進一退で当たり前!
自分を責めすぎるところがあるから、できたことがあればこれでもかってくらい褒めて、でもそれに甘えずに。
高く目標を立てると失敗したときに挫折しやすいので、目標は低くてもそれを確実に乗り越えてがんばる。
ダメな事は、諦めることだけ。例え何年かかろうが絶対に治す。
159優しい名無しさん:2012/04/25(水) 02:33:59.07 ID:XPNGY9eU
私もこんな時間に食べてしまった。
でも大した量じゃないし、これ以上食べないし、吐かないよ。
それなら深夜に食べただけだもの。
責めない責めない、大丈夫。
160優しい名無しさん:2012/04/25(水) 10:39:28.64 ID:H9W472qm
過食嘔吐10年下剤も毎日飲んでます
昨日血液検査で
体や内蔵の脂肪はついてないけど
総コレステロール値と尿酸値が高くて
再検査にひっかかってしまった
これは過食のせいですよね…
少しずつでもいいから治したい
治したいです
161優しい名無しさん:2012/04/25(水) 10:41:43.85 ID:H9W472qm
すみません…
sageを忘れてしまいました
162優しい名無しさん:2012/04/25(水) 11:58:44.74 ID:uR8hLcuM
治したいと思ったきっかけは何ですか?
別スレでは、開き直ってたり、うまく付き合ってたり、一生するって人もいるし…

私は子供が産まれたのがきっかけだけど、正直妊娠してなかったら止めなかったかもしれない。

今は健康第一って思えるけど、昔は痩せる事が美学だったから。
太った自分や他人を醜いと思ってしまってた。
そんな自分の心が一番醜いわけだけど。
163優しい名無しさん:2012/04/25(水) 12:26:29.87 ID:2YSGggY5
>>162
私の場合は、健康の不安、家族や旦那のことが大事だから。
酷いときは、太るくらいなら死ぬって思ってたんだけど、少しマシになってきて←なんでマシになったのかはわからない‥
色々よく考えてみたら、太っても周りの人と楽しく長生きしたいと思うようになった。
それでも過食衝動まだあるし太るの怖いって苦しくなるときもあるけど、頑張ってる途中。

私の場合は大事なものがあるから、そのおかげだと思う。
でもそれがなかったらきっと今もやめようと思えてない。
きっかけは人それぞれだけど、まず自分が治そうと思えないと絶対に治らないから、開き直ったり上手く付き合っていってる人は今はそれでいいんじゃないかと思う、あくまでも今はだけど。
164優しい名無しさん:2012/04/25(水) 14:32:38.24 ID:uabLdcGi
>>162妊娠出産が治すきっかけって最悪だな
それなら一生やってなよ
過食嘔吐で出産を諦めた人を知ってるから

>>160まず下剤を止めて漢方薬とかにしたら?

夫が大事なら必死に治さないと夫が可哀想過ぎる
子供なんて論外
165優しい名無しさん:2012/04/25(水) 17:04:13.85 ID:uR8hLcuM
妊娠したときは嘔吐してなかったよ。
臨月になって発症した。
だから歴は浅い。
摂食障害になるってわかってたら妊娠希望しなかったよ。

大事な人がいるって大きいよね。
自分の事ばかりのときは周りなんて見えなかった。

166優しい名無しさん:2012/04/25(水) 17:16:07.06 ID:/zoAg4MM
そうやって言い訳してるうちは治らないよ
摂食障害歴が浅いと治りやすいの?
妊娠が過食嘔吐の免罪符になるとでも思ってるの?
167優しい名無しさん:2012/04/25(水) 17:29:33.15 ID:w2yiWMFf
初めて吐こうと思ったのが妊娠中って凄いな…
168優しい名無しさん:2012/04/25(水) 18:32:46.18 ID:/zoAg4MM
お腹にいた赤ちゃん、どんなに苦しかったか…本当に可哀想だわ
綺麗事言ってる暇あるなら、根性叩き直して、即日きっぱり止めてくれ

妊娠や出産、子育てを舐めてるメンヘラって多いよね
自分に責任もてない病人なのに、自覚がなさすぎる
だらしない
169優しい名無しさん:2012/04/25(水) 20:45:24.26 ID:NgSiR00x
>>164>>166-168禿同
他スレにもうろついてる過食嘔吐ママ消えなよ
もしくは子供の話と過食嘔吐の話を絡めるな
どんな病だって子供を諦めたり悩んだりするんだよ
なのに摂食障害なんだから自覚を持て
170優しい名無しさん:2012/04/25(水) 22:49:13.08 ID:/zoAg4MM
>摂食障害になるってわかってたら妊娠希望しなかったよ

何それ?子供のせいで過食嘔吐になったとでも言いたいの?
親になった時点で、子供にとっては100%加害者
子供にも体重の美学を押しつけるつもり?
摂食障害をなめるなよ
問題行動がなくなっても、一生付き合ってく障害なんだから
171優しい名無しさん:2012/04/26(木) 00:15:51.20 ID:attrVUBg
>>165
あんた、今でも周りなんか見えてないよ
自分の事すら見えてないじゃない
生きてる内に、もっと頭使おうよ。子供可哀想だよ
172優しい名無しさん:2012/04/26(木) 00:34:58.66 ID:2JwW3glE
なんだこれ?
袋叩き?
ちょっと気分悪い…。
173優しい名無しさん:2012/04/26(木) 00:39:01.39 ID:J7CumlpB
周りなんか見えてないし
子供にも加害者って解ってないよ
言うだけ無駄かも
こんな親の子供の将来も怖い
174優しい名無しさん:2012/04/26(木) 01:16:56.23 ID:IjFfczZ/
この人、↓でしょ

【摂食障害】過食症(過食嘔吐)★41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1330707630/874
175優しい名無しさん:2012/04/26(木) 11:51:29.09 ID:yeachMSG
>>172仕方無いんじゃない
アホな親が今多いからねー
摂食障害親もその一人になっちゃうよ
176優しい名無しさん:2012/04/26(木) 11:53:00.47 ID:NGxGhvmr
ここは卒業スレだから厳しい人、自覚を持つ人が多いんだよ
177優しい名無しさん:2012/04/26(木) 12:22:01.71 ID:deRUI9gr
でもな〜
178優しい名無しさん:2012/04/26(木) 12:40:07.74 ID:6/GMVTf2
オヤツ食べてしまったけど、吐かない!ぜーったい吐かないぞ
179優しい名無しさん:2012/04/26(木) 12:54:27.98 ID:sseQdMiB
>>177もういい
摂食障害親、うるさい
終わりにしろ
書く方が悪い
180優しい名無しさん:2012/04/26(木) 12:59:52.74 ID:IjFfczZ/
>>177
自分の意見があるなら、きちんと書けば?
妊娠中に過食嘔吐なんて、胎児に虐待してるのと同じだよ
出産後は、赤ちゃんの世話ほおっておいて過食→汚物まみれ
幼稚な障害者の分際で、性欲だけは一人前で繁殖する馬鹿のがどーかと思うよ
181優しい名無しさん:2012/04/26(木) 14:30:33.98 ID:deRUI9gr
言ってる事は何にも突っ込む気持ちはないし、その通りだけどさ。
なんか集中砲火だったし感情的に過ぎてる感じだったから。
それだけ。
182優しい名無しさん:2012/04/26(木) 14:32:30.94 ID:deRUI9gr
>幼稚な障害者の分際
こういう言い方とか、馬鹿とかさ。
やめなよ。
183優しい名無しさん:2012/04/26(木) 17:53:22.74 ID:F43XFoYE
私も滅茶苦茶過食嘔吐者の分際だけどさ
事実だから仕方無いと思うよ
自覚がない人にはどんな社会だって厳しいさ
ここで厳しく言われた位は有り難く思わないと
184優しい名無しさん:2012/04/26(木) 18:05:26.15 ID:Wb84CTjb
嘔吐なし5ヶ月だけどまだ体調が戻らない。
生理復活しないと無理なんだろな。
以前生理があった頃の体重まで戻したけどまだ復活しない。
もっと太らないとダメなのか…
185優しい名無しさん:2012/04/26(木) 18:12:43.18 ID:IjFfczZ/
>>184
無排卵の状態に陥ってるかもだから、すぐ婦人科へ行ってください
排卵の有無にかかわらず、強制的に消退出血起こさないと将来にさわります
ホルモン剤を注射して貰って、無月経の程度を調べて治療受けてください
ほおっておくと、不妊や早期閉経など重大な問題に発展する可能性があります
186優しい名無しさん:2012/04/26(木) 18:41:25.33 ID:2I+PisVs
>>184えー?私、嘔吐なしやっと1ヵ月半だし、体調は悪くないが、生理は来ない。5ヵ月でも生理って来ないのか?過食嘔吐ってそんなにホルモンバランスに影響するものなのか?
187優しい名無しさん:2012/04/26(木) 21:44:17.71 ID:Wb84CTjb
>>185
ありがとう。
子供望んでなかったから、生理なくて楽でいいやと思ってたんだけど、最近更年期のような症状が出てきて辛い。
明日病院予約します。

調べたら、骨粗鬆症や甲状腺の病気にもなりやすいとか。
生理なめてはいけませんね。
188優しい名無しさん:2012/04/26(木) 23:09:45.08 ID:w0FFUOTR
甲状腺は解るけど、骨粗鬆症と生理が関係有るなんて
189優しい名無しさん:2012/04/26(木) 23:16:53.24 ID:IjFfczZ/
>>187
良かった、体調戻すきっかけになればいいですね

ホルモンバランス崩れて、無月経、無排卵に陥ってしまうと、
結果として早期閉経→骨粗鬆症と進んでしまう可能性があるんだよ
あと、無月経=女性ホルモン欠乏だから、肌も荒れるし、髪もパサパサになるよ
美容にもよくない
190優しい名無しさん:2012/04/26(木) 23:51:38.90 ID:lMyLgpfc
解りやすい説明ありがとう
191優しい名無しさん:2012/04/27(金) 12:58:18.43 ID:1xDvsOc5
私もホルモン注射と排卵の薬飲んでました。
生理きました。
婦人科行くべきですね。
192優しい名無しさん:2012/04/27(金) 13:25:05.81 ID:E94ub3rk
>>191他、皆
婦人科早速来週行く
予約する決心がやっとついた
教えてくれてありがとう
193優しい名無しさん:2012/04/27(金) 23:46:25.13 ID:qORMbQjA
一人暮らしは治しにくい?
家族と暮らしてた方がストレスで治しにくい?

今、自分一人暮らしで卒業を頑張ってるのだけど、両親と暮らした方が良いのか、考えてる。
194優しい名無しさん:2012/04/27(金) 23:54:41.29 ID:bHr5tJ8Y
自傷と同じで、誰と暮らそうが、一人でいようがやる時はやる

私は実家→一人暮らし→同棲→結婚→別居とずっとやってた
離婚が決まって、実家に戻った途端に、嘘のように過食嘔吐止められたよ
ずっと同じ人と付き合ってて、一緒にいたんだけど、今思うとそれが害悪だったね
195優しい名無しさん:2012/04/28(土) 00:34:55.43 ID:Ki1mzul0
>>194私とニテ-ル
実家→一人暮らし→同棲→結婚→別居
ずっとやってた
離婚して止まってる
>>193一般に一人暮らしの方が自由だから危険だが、実家は親との関係にもよるのでは?
196優しい名無しさん:2012/04/28(土) 01:49:46.91 ID:4+P0bQfE
>>194
>>195
離婚した途端(?)に止まった理由が聞きたいです。

付き合っていた人との関係が原因でそうなっていたと思われますか?
別れた事でなにか憑き物が落ちたように楽になった、というような感じでしょうか。
原因は多様だと思いますし、一つではないと思いますが。
197優しい名無しさん:2012/04/28(土) 04:58:15.30 ID:bvq3Jj/W
>>193
意思の問題
198優しい名無しさん:2012/04/28(土) 11:16:40.15 ID:hj/3UAja
>>196そう多様な理由が有るかと思うが。

今現在の状況で過食嘔吐と言う事は、
その状況を変えれば、
より過食嘔吐を止め易くなる。
又、酷くなる場合も有る。
意志の問題だが、やり易くなるか、失敗するか。
離婚して、ストレスがなくなったと言うのもある。
生活&状況変化が、良い方向に転んだと言うのもある。
199優しい名無しさん:2012/04/28(土) 11:20:13.09 ID:TNEEnTqK
一人暮らしして前より過食嘔吐が酷くなって
これでは生き地獄だ
廃人だと
奮起して良くなった
200優しい名無しさん:2012/04/28(土) 12:22:06.27 ID:GpQtYyDH
私も親と暮らしてた方が病気だと言う目で見られ、プレッシャーで食事が取りにくかった。
旦那と暮らしてた時は誤魔化すのがストレスで、治しにくかった。
今は一人暮らしで良くなってる。
201169:2012/04/28(土) 15:40:39.40 ID:syV71Hq9
レスありがとうございます。

外部からの無理なプレッシャーやストレスを無くして、
誰にも邪魔されずに向き合える環境を作るのがいいんですね。

そう考えると私は一人の方が良いです。
親や近しい人にカミングアウトもしない方が都合よい。


今までの生活の仕方、大げさに言うと生き方を変えてみるべき時なのかも。

まずは過食嘔吐が自分にとって悪いものだと思えなければ、
止めようという意志も生まれませんが…。
202優しい名無しさん:2012/04/28(土) 15:41:27.97 ID:syV71Hq9
↑196でした!
203優しい名無しさん:2012/04/28(土) 16:10:46.16 ID:0M1nvDF0
価値観はなかなか変わらないから生活から変えたよ
まずは細ーいサイズの服を処分する所から始めたw
過食嘔吐がストレス発散、逃避、ダイエット法…だとなかなか治らない
204優しい名無しさん:2012/04/28(土) 17:00:52.74 ID:UAqehWMa
>>196
私の元夫は自己愛強い、モラハラDVヒモ男
外見にすごいこだわりがある人で、私もその影響を強く受けていた

離婚して実家に戻った時、酷い生活から解放されて、心の底から安心できた
親が作ってくれたご飯は美味しかったし、食べて太っても咎める人は誰もいなかった
離婚した事によって、もう人生甘えることができなくなって、
ここで変われなかったら、一生ゲロまみれで生きていくしかないと思ったら止められたよ
自分は自傷行為の一環としても、過食嘔吐してたから、元夫がいなくなることによって、
自分を傷つける必要がなくなったことが大きいと思う
205優しい名無しさん:2012/04/28(土) 18:28:47.01 ID:+WP3gULg
離婚前の夫は痩せてる女が好きだった。
私も離婚によって、甘えた人生を送れなくなった。
206優しい名無しさん:2012/04/28(土) 18:39:01.49 ID:qck+Y5zE
上にいるダイエットコーラをたくさん飲む人へ
自分もやったが、だるくなって集中力がなくなったから、要注意
207196:2012/04/28(土) 21:28:49.72 ID:syV71Hq9
まわりの人の影響って大きいですね。
ダイエットの話題からは自然と距離を置きたくなります。

>過食嘔吐がストレス発散、逃避、ダイエット法…だとなかなか治らない
ほんとそうです。以前は過食嘔吐を肯定していた時期がありました。

208優しい名無しさん:2012/04/28(土) 21:32:27.57 ID:ichyolJD
>>207禿同
自分肯定する気持ちまだほんの少し有る
でも踏み止まってる
209優しい名無しさん:2012/04/29(日) 10:57:31.95 ID:fNuI8pg1
コンビニの前を通る度に
衝動と戦った
一昨日昨日は
過食嘔吐をしたくなった
大丈夫な日と波が有るのは何故? 
210優しい名無しさん:2012/04/29(日) 12:59:19.59 ID:DDZ5VQeG
>>209
ちょうど今私も波あるよなーって思ってたとこ!
最近安定してきて良くなってきたけどたまにすっごく食べたくなる日がある。昨日食べたくて食べたくて朝からずっと過食衝動と戦って打ち勝った!とても嬉しい。でも波あるのはなんでなんだろうね?
211優しい名無しさん:2012/04/29(日) 13:14:22.33 ID:DHCIIELs
ストレス感じることがあったり、栄養足りなくてお腹すいてる時とか
甘いものや、すごく食べたいものがあっても我慢してる時なんかヤバイかもね

イライラや不安感、焦燥感は敵だよ
回復期は三食、おやつ、間食も食べたい時は食べたほうがいい
212優しい名無しさん:2012/04/29(日) 13:27:35.16 ID:vjLOfMB3
>>210私も打ち勝ったが苦しいかな
>>211ありがとう
間食やおやつ迄摂取するのは怖い
そこから過食にならないかな
でも栄養が足りる様に頑張る
ストレス不安焦燥感を避ける
他で発散する工夫をしてみる
213優しい名無しさん:2012/04/29(日) 13:36:13.80 ID:DHCIIELs
身体と脳も「こいつまた過食嘔吐して俺らをいじめないかな?」
と、不安になっているんだと思うよ(仮の話だけどw)

だから「もう過食嘔吐はしませんよ」って安心する・させる為にも、
普通の人がしている食生活に、少しずつ近づけていかないとね
食べるのが怖い、なんて発想自体がないのが普通だから
214優しい名無しさん:2012/04/29(日) 19:56:45.65 ID:crEH9UCZ
>>213幼稚園生にでもなった気分だw
その位、解りやすかった。

私も今、何とか非過食嘔吐生活してる。
もう非人間にはなりたくない。
でも食べ物と、一生上手く付き合って行けるのか?
不安で仕方無い。
食べ物を意識しない日は来ないのでは?
215優しい名無しさん:2012/04/29(日) 21:13:42.98 ID:IPLGriM3
旦那にカミングアウトしたら、ただの食いしん坊って思われた…
ちがうよ…ちがうってば…
216優しい名無しさん:2012/04/30(月) 00:36:44.85 ID:etxPkJJK
>>215
(´;ω;`)
217優しい名無しさん:2012/04/30(月) 00:45:15.46 ID:014rRGQx
>>215私も夫にカミングアウトしたけど、解らないみたいだった。摂食障害と言う言葉自体、知らないみたいだった。
食いしん坊はないね…。
218優しい名無しさん:2012/04/30(月) 00:49:27.95 ID:SAAH/Va+
それある。
過食症とは言ったけど、まさか吐いてるとは思っていない様子。
いまさらあえて言わないけど。
219優しい名無しさん:2012/04/30(月) 01:14:54.41 ID:/zoAg4MM
>>214
食べ物を見て「過食嘔吐したらアレもコレも全部食べれるのになー」とは思うけど、
その後の具体的な行動(バク食い、トイレ籠城、汚物まみれ、血管爆発しそうな疼き…)
を思い起こすと面倒で汚くて、とてもじゃないけど実際の行動には移せない

非過食嘔吐生活で得た物が大切だから、それを失いたくない
逆戻りしたくない
過食嘔吐やめた生活を充実させることが大事なんじゃないかな
220優しい名無しさん:2012/04/30(月) 09:28:10.14 ID:9kjS0SOv
ネットにある無料電話相談してみたら
なぜか1週間過食も嘔吐もストップ。
体重は2kgふえたが許容範囲で下剤も漢方にした。
でも有料の集団療法をすすめられている。
それも高すぎるお値段、やっぱ怪しい気がする。
何度も戻りながら意思を強くもって
食事療法でと思うが。



221優しい名無しさん:2012/04/30(月) 10:39:03.59 ID:HwnSFM5e
>>220過食嘔吐を止めた生活を充実させるって最後の文に、ハッとする思いだった
有難う
凄い良いアドバイス
>>221
やっぱ無料だけで終わらないんだねー
222優しい名無しさん:2012/04/30(月) 12:19:10.91 ID:4L3AU0qa
詐欺商法で捕まってなかったっけ?
摂食患者を対象に集団猥褻した事件もあったよね?
単に話を聞いてもらえる人が出来たからおさまったんだろうね
他の人間関係を構築しなおせば?
223優しい名無しさん:2012/04/30(月) 14:51:36.81 ID:9kjS0SOv
>>221.222
レスありがとうございます。
午前中、夫がいろいろ調べてくれて
かなりヤバい以前の事もわかり驚きましたが、
有料相談はやめておきます。
人間関係、大事ですよね。
電話相談をきっかけに夫に洗いざらい話せたこと、
夫が理解しようと協力してくれたことで、
一時的に?とまっているのかもしれません。
体重は2kgふえましたが身体は軽いし体調もいい、
ルボックスと食事改善で吐かない毎日を重ねてみますね。
ありがとうございました。
224優しい名無しさん:2012/05/01(火) 03:34:01.69 ID:qejWCMUR
>>223私デプロメール服用
一緒にがんばろう
225優しい名無しさん:2012/05/01(火) 04:53:55.74 ID:xuKBHhtu
デプロは止めておけ
自分には本来ない攻撃性が現れる
226優しい名無しさん:2012/05/01(火) 05:34:13.14 ID:6n0je6sN
30代だけど脳梗塞になった
とりあえず嘔吐は命取りなので止められたけど、
たまに過食してしまい体重増

今は体を動かすのも億劫で、尚且つ知人に会うのも嫌…違う
負のスパイラルに突入してしまったよ
227優しい名無しさん:2012/05/01(火) 09:32:47.57 ID:2YuYe59Z
>>226
脳梗塞!?血栓が出来易い体質だったのかな?脂質異常症とか
カショオだけで脳梗塞にまで至るってあまりイメージなかった…
228優しい名無しさん:2012/05/01(火) 11:15:24.06 ID:aAR43s2L
ヤバイ!すごいイライラするもの見つけてしまった
衝動くる…誰か止めてよ…
229優しい名無しさん:2012/05/01(火) 11:46:34.20 ID:3DtRPxZo
>>228他人任せにしない
230優しい名無しさん:2012/05/01(火) 14:04:20.64 ID:LdexYq8T
>>225
荒らしなの?
マジで?でもデプロで良くなってるよー
231優しい名無しさん:2012/05/01(火) 14:07:44.95 ID:aAR43s2L
>>229
なんとか我慢できた。
他人任せダメだねごめん
232優しい名無しさん:2012/05/02(水) 02:42:42.00 ID:L1Q8FzTY
>>231良かったね。
いいんだよ、書き込んで我慢出来るなら、いくらでも好きな事書いて。
233優しい名無しさん:2012/05/02(水) 02:46:55.88 ID:kuK5ZXTE
やっと49日目を迎えられたが。
未だ未だ道のりは長いなー。
どの位我慢出来れば自信に繋がるのだろ?
ずっとずっと逆戻りを恐れて生活するのか?
234優しい名無しさん:2012/05/02(水) 03:42:35.15 ID:7hjIaaf2
49日って法要?
235優しい名無しさん:2012/05/02(水) 10:02:24.37 ID:i570WBbN
3ヶ月経つ頃には忘れてほぼ普通の人と同じになったよ
たまに食べすぎた時に吐きたいなと思うくらいだった
そこを我慢し続けて一年と少し、飲み会が続いて、吐きたいと思ってる夢とかみて
ちょっとなら吐いても…と思って吐いたら二週間くらい毎晩吐いてた
やっぱ甘えはダメだね
昨日は吐かなかったから今日も明日も吐かないように自制心持って、普通に食事を楽しみたい
236優しい名無しさん:2012/05/02(水) 13:02:00.68 ID:pvkvxy0f
私は非嘔吐5ヵ月だけど、まだ摂食脳だ…。
食べ過ぎたら「吐いたらいい」って考えが抜けない。
いつか抜け出せる日がくるのかな。
237優しい名無しさん:2012/05/02(水) 16:03:47.14 ID:CxWW4zff
そっかー。たった49日じゃ未だ未だなんだなあorz
238優しい名無しさん:2012/05/03(木) 07:25:59.38 ID:+sjLYUxT
>>237
まだまだかけ出しの私にとってはすごい事だと思います
やっと習慣になってた過食嘔吐から抜け出そうと一歩踏み出したところでして…
一日やらないだけでも心身共に少し軽くなって、
毎日続いたら数日後、数ヶ月後にはどんな素敵な日々になっているんだろうって楽しみです。
239優しい名無しさん:2012/05/03(木) 08:26:07.61 ID:+AB6bepL
嘔吐をやめて一ヶ月くらい、
会社の健診だったが無事にクリアできた。
体重は3kg増えたアドバイス1kg減ったみたい。
低血圧だったのが110くらい正常になったのも、
吐くことをやめて栄養を考えはじめたから?
なんにせよ、続けていけるといいな。
240優しい名無しさん:2012/05/03(木) 10:36:45.41 ID:nECQYAW3
>>238>>239ほんとだよね、何にせよ続けて行けるといいよね。
肌艶々だし快便(笑)体軽い。
自分の場合、低血圧は直らないな。生理が来ない。
連休明けには婦人科行く積もり。
このスレのお陰で生理の重大さを知った。
241優しい名無しさん:2012/05/03(木) 10:39:02.70 ID:jpHlFIeF
体重が全く増えない。
低体重のまま。
嬉しいけど、まずくないか?心配。
少し増加しないと過食嘔吐に戻らないか?不安。
生理もない。
242優しい名無しさん:2012/05/03(木) 18:02:13.94 ID:zpDQ6tC1
嗜好もあるんじゃないかな?
私も低体重のままだ。

野菜大好き、油もの、お菓子、甘いものが嫌いだから、普通に食べてると体重増えない(減りもしないけど)

医師には、生理のために体重増やすように言われて、プリンとか食べてって言われたけど、嫌いだから受け付けない…

炭水化物を少し多めを心がけてるけど。
243優しい名無しさん:2012/05/03(木) 18:20:46.00 ID:sZpMjTqF
流れ違うけど…
野菜の過食は逃げ道としては良いと思った。
むしゃむしゃ食べてるうちに気持ちが落ち着く。
244優しい名無しさん:2012/05/03(木) 21:44:59.77 ID:0ZR3zGAH
>>242全く同じ
油物甘味菓子好まない
炭水化物を心掛けてるのも同じ

>>243野菜過食から戻して行ったよ
心落ち着くし始めは安心して食べれた
245優しい名無しさん:2012/05/04(金) 13:40:27.44 ID:VjEQFwK3
過食嘔吐衝動が来たが快便したら自分の体が可愛くなったw
頑張ってんなーって
246優しい名無しさん:2012/05/04(金) 22:57:22.61 ID:bEIL5Gmv
チラ裏みたいな内容だけど何だか整理がつかないので書き込ませて頂きます
過食嘔吐をできないように一人暮らし始めた
音漏れがすごいへやなのでできないだろうし外で絶対できないから。

でもその代わり、やりがいもあって楽しい仲間のいる職場をやめなくちゃいけない
何かまた選択すべき道を間違えた気がする
この喪失感やばい。何か間違えて進んでるけど何なのかわからない
247優しい名無しさん:2012/05/05(土) 00:55:36.25 ID:tf7gks+f
>>246大丈夫大丈夫。先ずは過食嘔吐をしない環境にしたのでしょ?それで本当に過食嘔吐をしないなら間違ってない。過食嘔吐は少しずつ人生を蝕む。仲間や仕事なら又出来る。大丈夫。私も誰だか知らんが遠くから応援するよ。
248優しい名無しさん:2012/05/05(土) 01:03:53.06 ID:ekV17eeV
嘔吐して苦しむ君の姿、見たくない
自分を傷つける過食嘔吐に、執着しないでほしい
さよならさよなら
249優しい名無しさん:2012/05/05(土) 01:29:17.66 ID:Jk0PkF0L
>>246深く考えるな
間違えてない
過食嘔吐の人の考え方だよ、そーゆーの
過食嘔吐には喪失感も敵
250優しい名無しさん:2012/05/05(土) 01:35:57.75 ID:kByyjpbl
治そうと普通に食事し始めたんだが、滅茶苦茶お腹が空くんだ。
自分、どこまで健康体なんだかw
胃がでかくなってるって事?
251優しい名無しさん:2012/05/05(土) 10:48:35.06 ID:RLkD/bXG
>>250
私も最初、食べる量がわからないので、
外食でランチ一人前食べても足りずびっくり。
自分では普通食嘔吐のつもりが、過食だったと認識。
胃が拡がってるのと同時に、
嘔吐で足りなかった栄養を身体が求めてるしね。
体重は気にせず食べていけば
半月くらいで身体は満足してくれるはず。
そこからは腹八分目を心がけると
自然に身体にあった体重に落ち着くかな。
あくまでも経験談で人それぞれですが。
252優しい名無しさん:2012/05/05(土) 10:49:21.30 ID:RLkD/bXG
>>250
私も最初、食べる量がわからないので、
外食でランチ一人前食べても足りずびっくり。
自分では普通食嘔吐のつもりが、過食だったと認識。
胃が拡がってるのと同時に、
嘔吐で足りなかった栄養を身体が求めてるしね。
体重は気にせず食べていけば
半月くらいで身体は満足してくれるはず。
そこからは腹八分目を心がけると
自然に身体にあった体重に落ち着くかな。
あくまでも経験談で人それぞれですが。
253優しい名無しさん:2012/05/05(土) 10:50:25.98 ID:RLkD/bXG
ああ、二回クリックしてしまった。
ごめんなさい。気をつけます。
254優しい名無しさん:2012/05/05(土) 10:55:35.19 ID:dEe2Lqxm
>>251レス有り難う
なるほどとオモた
人間の原理に基づいた良い治し方だね
体重を気にしないで食べるの難しいな
ガンガル
255優しい名無しさん:2012/05/05(土) 11:38:53.30 ID:XBvYwkzj
>>253
いや、大事な事だから構わない
256優しい名無しさん:2012/05/05(土) 13:35:47.07 ID:+grdwORN
>>247>>249
ごめんなさいありがとうございます、レスを見て落ち着けました。
ちゃんと次の職場を見つけやっていけるのかという不安と成長してる方前に進んでる方g
を見て焦ってましたが自分で決めたことなのでゆっくり頑張ります!
間違ってないといって頂けただけでも少し救われました。ありがとうございます
257優しい名無しさん:2012/05/05(土) 13:57:45.69 ID:MCnLzE+A
>>256
私も不安だらけ
自分の精神と身体を少し信じて、頑張ろう
258優しい名無しさん:2012/05/06(日) 01:05:11.01 ID:UD34sP+n
どうしてもどうしても過食をしたくなった時は、ゼロカロコーラを凍らせた物を沢山食べて、吐かない様にしてる。
259優しい名無しさん:2012/05/06(日) 16:35:02.07 ID:dM/H/8S9
どうしても食べたくなったら駄菓子さんに行って300円で駄菓子買う
私は遠足前の小学生!
で家帰ってちょっとづつウキウキ食べる
楽しくてあの頃を思い出すよ
260優しい名無しさん:2012/05/06(日) 17:30:38.66 ID:VMgIxw6o
私はゼロカロゼリーとかモヤシとかたくさん食べちゃって胃が膨む→結局過食の呼び水に…
みたいなこともあるし、かと言って普通食ちょこっとずつ食べようとしても、禁止食材→スイッチオンとかもあるし

ほんと自分のどうしようもなさに嫌気がさすよ
261優しい名無しさん:2012/05/06(日) 17:32:54.92 ID:mLCNo2w3
止める気ない子は来ないでよ!
262優しい名無しさん:2012/05/06(日) 18:48:18.01 ID:X9Gclz1W
「食べ吐きしないように頑張る」って考えるよりも
「食べ吐きしまくても大丈夫」ってポジティブに考えるようにしたら
よくなったよ。
263優しい名無しさん:2012/05/07(月) 00:55:05.78 ID:bORfJqpe
今日の新聞で摂食障害の記事載ってたよ
東海だけど見た人いる?
まさに自分だった
ってか親もそれ見て「カショオなんてただの甘えだ!単に意志が弱いだけだ!
お前なんて死んだ方がいい」
って言われた。
何にも分かってない親
本気で殺してやろか思った
好きでやってるわけないのに。
止まらないから辛いのに。
貯金はどんどん食費に消えていく...
本気で卒業したい
264優しい名無しさん:2012/05/07(月) 02:23:46.84 ID:kX3HtTxj
関東だと東京新聞に出てるのかな?
265優しい名無しさん:2012/05/07(月) 02:41:53.71 ID:bORfJqpe
どうだろ?
この記事けっこう有名みたいだよ
266優しい名無しさん:2012/05/07(月) 02:56:23.70 ID:CtnK2mVH
カショなんて甘え
病気でも何でもない
267優しい名無しさん:2012/05/07(月) 03:59:21.45 ID:4jsSv8aQ
>>259かわいい>>260わかる…。でも何度でもトライして頑張れ。
どんな記事なんだろ?気になるな。私も親に殺したい位に言われるよ。
268優しい名無しさん:2012/05/07(月) 06:14:30.02 ID:tanP8aRs
駄菓子いいな〜
食べたくなった。
269優しい名無しさん:2012/05/07(月) 12:48:57.79 ID:Hbw9tGWE
親殺したいとか、どんだけ頭湧いてるのよ?
カショしてる奴は他人に責任転嫁ばっかして自分の事見えてない奴多くていかんわ
止まらないから辛いとか偉そうに言ってるけどさ、
それ見させられてる親、家族、周りの人間も辛いって足りない頭なりきに少しは考えられんのかね?
自分一人が悲劇のヒロイン気取りの奴ばっかで困るわ
270優しい名無しさん:2012/05/07(月) 17:43:23.53 ID:nWWt18O0
過食嘔吐をオープンにしてる人、多いんだね…
私は誰にも言ってないよ
恥ずかしいから

誰かに話したところで止められる訳ないし、
「どうしてわかってくれないの?」ってストレスたまるだけだよ
271優しい名無しさん:2012/05/07(月) 18:37:45.59 ID:bFpuTjgZ
自分も言ってない。
言うと自分を追い詰めることになりそうだから。
>>263 みたいに言われちゃうのがつらいなあ…。
病院にも行かない。

コーヒーと炭酸水、気分転換にいいね。
272優しい名無しさん:2012/05/07(月) 21:09:32.21 ID:fTuhIo91
卒業決意して四ヶ月がたちました。
もう過食衝動すらありません。
最初は食べたくて仕方なかったけど、好きな人ができて、その人に会う自分を思うと、我慢できました。
今はその人と順調にお付き合いしています。
273優しい名無しさん:2012/05/07(月) 23:32:01.37 ID:tpLoEYd/
>>272
よかったね!
素敵な恋のお話ありがとう!

摂食障害のブログを読んでると、
この人たちホントに治す気があるのか?
だって治したいけど太りたくない、
炭水化物は絶対たべない人ばかり。
最初は読むと励みになるかと思ってたけど、
ここの方が自分には有益な気がするわ。
274優しい名無しさん:2012/05/08(火) 02:00:00.54 ID:rx38g0Ks
カショってマジ脳ミソ逝ってるよな
275優しい名無しさん:2012/05/08(火) 03:45:16.31 ID:Up+L8xAn
>>270
オープン、カミングアウトしたのではなくて、親に知られざるを得ない状態だったのだよ。
何でも自分の状況だけに置き換えて考える人なのだね。
276優しい名無しさん:2012/05/08(火) 03:47:50.33 ID:8qkQDvDm
>>269
ふん、親を殺したい位だったのは過去の話だよ、ガキが。
277優しい名無しさん:2012/05/08(火) 04:41:25.73 ID:qNjzh7MG
カッとして殺したいと思う事は誰にでもあるのにね。
自分だって同じ穴のムジナなのに、
偉そうに言ってるのはお前だってのw

スレ汚し失礼。
278優しい名無しさん:2012/05/08(火) 05:59:42.87 ID:x8hNmRa0
>>277
元々ゲロまみれの汚れたスレだから気にするな
279優しい名無しさん:2012/05/08(火) 09:10:36.28 ID:eH3ivDAH
>>273
本気な人は一割くらいじゃない?
自分は回復したけど、同じ摂食の人は皆「私には無理〜」「またやっちゃった(笑)」「もうイヤだ〜明日もやるけど」な人ばっかりだよ。
280優しい名無しさん:2012/05/08(火) 10:06:46.27 ID:qK8zkKb9
人に直す気が有るかどうかはいいでしょう?
自分が立ち直る事だよ
281優しい名無しさん:2012/05/08(火) 11:35:11.26 ID:1cU2aCPp
そりゃそうだね!
結局、自分の意識を変えて惑わされず
強い決意と意思を継続すること。
まだ三ヶ月のヒヨコなんで
自分にも一度いいきかせるよ。
282優しい名無しさん:2012/05/08(火) 11:36:53.74 ID:w21WzNmd
ここは回復者からの経験談やアドバイスが貰えるから、
治りたいと思ってる人にとっては有益だと思うよ

>>273
過食嘔吐やってる人のブログとか、あまり読まないほうがいいと思うな
引きずられちゃうからね
影響されてしまう、というか
283優しい名無しさん:2012/05/08(火) 16:00:14.83 ID:JdmS0LhJ
私は絶対治してやるぅぅ!!
284優しい名無しさん:2012/05/08(火) 20:13:56.20 ID:h1gQzymF
吐くのやめて8ヶ月なるよ。
もう吐く行為自体忘れてしまった。
でも体重が一番軽かった頃から+10kg…。
骨と皮のガリから、普通体系になったけど、今のむちむち状態が耐えられない。
鏡見る度に嫌になるのに、食べることに異様に執着してしまう。
自分が受け入れられないうちは、卒業はできないんだよね。

285優しい名無しさん:2012/05/08(火) 20:27:41.43 ID:xs1C/QCw
>>284
私は半月くらい。
いきなり体重が増え、4キロ…
ムチムチ嫌だね…減らしたいよね…でも前みたいな生活は嫌だよ
286284:2012/05/08(火) 21:08:14.65 ID:h1gQzymF
>>285
わかってもらえてうれしい。ありがとう。
うん、自分も前みたいな生活には戻りたくない。
下半身からじわじわ肉がついてきて、
二の腕や鎖骨にもうっすら脂肪がついてきた。
野菜メインにして、運動も軽く始めた。
露出が増える夏までに、せめてあと3kg落としたい。
長々すみません。
287優しい名無しさん:2012/05/08(火) 21:18:23.00 ID:w21WzNmd
過食嘔吐→拒食→過食嘔吐→拒食→過食嘔吐…(ry
を繰り返してきた私から見ると>>284さんが心配

過食嘔吐から回復してきたとき、過運動などの強迫観念にとらわれないでね
私は体重や体系へのこだわりは一切捨てたよ
美味しくご飯やおやつ、ジュース食べれる生活が一番幸せ
288優しい名無しさん:2012/05/08(火) 22:01:26.75 ID:xs1C/QCw
過食から拒食になってしまうのは、何がきっかけになるの?
289優しい名無しさん:2012/05/08(火) 22:40:43.38 ID:w21WzNmd
>>288
私の場合だけど、「拒食に病識なし」の王道
いつの間にか気付いたら立派な拒食症になっていた
体重が10キロ単位で減っていても、全く意識しないんだよね
で、拒食になってることに気付くと、途端に過食に移行していた

過食嘔吐→拒食→過食嘔吐のループは本当に病む
回復期は心と身体を開放して、思いっきり栄養とって欲しいよ

290優しい名無しさん:2012/05/08(火) 23:00:44.67 ID:OH6UHymC
体重は増えるけどさ、
肌と髪とか綺麗になってるよね。
顔色とかもいいし、
身体も軽く動くんじゃないかな?
プラスの方向でポジティブに考えようよ。
291優しい名無しさん:2012/05/08(火) 23:13:07.80 ID:xs1C/QCw
>>289
それは辛そうだ…
ありがとう、教えてくれて

食べてもいいんだ!って思えたらきっと毎日楽しいよね。
前まで買い物の途中で、コロッケとかワッフルをいま食べますって、紙に包んでもらい
誰かとこれからどうしようかって、言いながら食べてた
外出も、どうせなら美味しいの食べたいなーって計画も立ててた
またそうなれるように頑張りたい
デニム一つ大きいサイズ買いに行こうかな…

292優しい名無しさん:2012/05/08(火) 23:22:24.47 ID:6+ME6A7Y
このスレ泣けるね
どっかのスレとは大違い
おそこは吐くのを楽しんでる人達ばっかだから。
あれ見てるとどんどん酷くなる
あたしは最近やっと吐かなくても許せるようになった
理由は仕事が変わったから
朝早いし、夜遅いから疲れてそれどころじゃなくなった
でもやっぱり吐きたいって気持ちはあるよ
実際、ここ一週間で2〜3kg増えた...
本気でキョショに戻りたいと思う
293優しい名無しさん:2012/05/09(水) 03:06:55.79 ID:ZowRdWYF
必要なら夜食が摂れる様になった!
チラ裏スマン
食べても吐かずに眠れる幸せ
294優しい名無しさん:2012/05/09(水) 12:45:07.06 ID:0oGAih4w
>>292
キョショに戻りたいと思うのはだめだよ。
2.3キロ増えてもその分仕事頑張ったり楽しむような気持ちにしたら良いんじゃないかな。
気持ちの持ちようでだいぶ変わるよ。
頑張ろう!
295優しい名無しさん:2012/05/09(水) 13:31:39.90 ID:K8hwcuEB
>>292
まだまだヒヨコさんですね
他のスレを嫌悪してるようだけど、自分も同じ穴の狢だって自覚したほうがいいよ
過食嘔吐が少しの間止まっているからといって、見下していいわけじゃない

「拒食に戻りたい」って、このスレ読んでて本気で思ってるなら、
ここに来るのはまだ早いってことだと思いますよ
296優しい名無しさん:2012/05/10(木) 00:16:28.10 ID:k9KresbK
痩せ願望、体重の執着はないのにぽっこりお腹は許せない。
回復期は仕方ないもの?
腹筋背筋ウォーキング毎日やってるけど、まだ足りないのかな。
297優しい名無しさん:2012/05/10(木) 01:52:03.63 ID:0mR0El55
>>295禿同
>>296お腹も愛せ

減食&痩せる為の運動&少しでも嘔吐
をやってる内は決して治らない
298優しい名無しさん:2012/05/10(木) 10:25:26.16 ID:2i8lJIOg
私もプルゼニド処方されてるけど、お通じ出るは出るんだがお腹ぽっこり。
過食嘔吐辞めて1ヶ月経過した。
当然だけど、太った。でも>>296さんみたく痩せ願望も体重執着はない。

むしろ、逆に太ってよかったと思ってる。もっと太ったら、普通の女子の様なダイエットをしたい。
299優しい名無しさん:2012/05/10(木) 14:05:15.34 ID:o/t5fn59
ちょっと質問したいんだけど、
ここの卒業目指してる人で、自助グループに行ったことある人っている??
馴れ合い目的とかではなくて、治そうとがんばってる人と知り合うのも
いいエネルギーもらえるかなって思うんだけど、参加するのがちょっと怖い
300優しい名無しさん:2012/05/10(木) 15:41:29.89 ID:k9KresbK
お腹も愛せるようになります。

運動は気分転換で、痩せるためは二の次三の次

美味しく食べられるって、本当に幸せだね
301優しい名無しさん:2012/05/10(木) 16:45:52.69 ID:CL66/usl
>>299
自分の性格と状態にもよると思うけど、悪い影響受けそう
いらぬ知識を覚えて、迷ったり
自助グループってことは、過食嘔吐が止まってない人が大勢いるわけだから

実際に寛解してる人と触れ合ったほうが、前に進めると思う
302優しい名無しさん:2012/05/10(木) 20:35:46.39 ID:4+HwFewV
最少体重より、6キロ増えてるwww
この数週間に何があったw
でもまあ、開き直りよーモリモリ野菜も魚も、たまには肉たべるよ!
いいよねー人生長い、太っている時も、痩せてる時も、死ぬ間際に、あの時死ぬほど食べたなーワロスwwって笑うんだ。
303299:2012/05/10(木) 22:28:03.73 ID:o/t5fn59
>>301
うん、それも一理あるよね。今回は見送ろうかな。
レスありがとう!自分なりの方法で卒業目指してがんばる。
嘔吐しないとなると、勉強とか仕事の能率が下がることがあるのが難なんだな。
304優しい名無しさん:2012/05/10(木) 23:56:39.34 ID:w73htiOo
過食嘔吐をやめようと努力している人。
えらいぞ!がんばってくださいね。


305優しい名無しさん:2012/05/11(金) 01:02:10.50 ID:9z6QkAQx
>>299
ナバに行った事あるけど、ヤツらキズの舐めあいで止める気ねえな。
待ち合わせの時間すら守らないし30分の遅刻なんてまだいい方
306優しい名無しさん:2012/05/11(金) 06:20:16.76 ID:kN04+vU+
>>302
いいぞいいぞw
がんばろね!
私も楽しく美味しく食べてやるんだ。
307優しい名無しさん:2012/05/11(金) 15:21:15.85 ID:jSwNm+mL
食べ物買わないように現金は銀行に預けた。お財布からっぽ。
こんなの気休めにしかならないけど、いい加減変わりたいしさ
308299:2012/05/11(金) 15:22:16.99 ID:RwpqXcdx
>>299さん
参加されたことがあるんですね!
私も神戸のナバをのぞいてみようと思いました。
かなりゆるいかんじなんですね。教えていただいてどうもです。
あと、学生さんたちへ。
学校に保健センターやカウンセリングセンターがあるはずだから
相談にいってみるのもいいかもしれないよ。
大学の保健センターなら診察も薬の処方もお金かからないはずだよ。
309優しい名無しさん:2012/05/11(金) 17:34:45.34 ID:z/IofcoB
はじめまして。
半年前からやっと3食しっかり食べれるようになりました。体重は増える一方。本当にあげ止まりはくるのでしょうか?
310優しい名無しさん:2012/05/12(土) 09:41:46.63 ID:kpvfk3eI
過食嘔吐でイジメ抜かれてバランス崩した体に上げ止まりなんて来ないぜ〜
薄着になる夏には立派な巨漢だぜ〜
ワイルドだろ〜〜
311優しい名無しさん:2012/05/12(土) 10:48:35.14 ID:KNv6bZH+
自分はなんとか一桁ラストの増加でとまり、
そこから一ヶ月一キロずつ減ったよ。
いまは普通に標準体重だけど満足しとる。
もう二度と過食も嘔吐もいやだし、
夫や友達と一緒に食べれる今は楽しい。
焦らず続ける、これしかないと思う。
お互いに頑張ろう!
312優しい名無しさん:2012/05/12(土) 11:53:24.67 ID:0OJNTqVq
ダイエットがきっかけになって、ここ一年くらい毎日夜中に過食嘔吐してたんだけど、
昨日久しぶりに見た金スマに園山真希絵さんが出てて、何となく気になったからブログを検索してみた。
313優しい名無しさん:2012/05/12(土) 11:57:17.86 ID:0OJNTqVq
接食障害の人には是非読んで欲しいと思った。
園山さんの食に対する考え方を読んで、あっという間に過食嘔吐欲が消えてしまったし、ちゃんと食べたい、と心から思えた。

「人を良くすると書いて、食」なんだって。
園山さんのおかげで昨日はカショせずに眠れたよ。朝起きて体重測るの怖かったけど、朝から快便だったせいで増えてなかった。
314優しい名無しさん:2012/05/12(土) 12:00:49.23 ID:0OJNTqVq
みんなも騙されたと思って、是非読んでください。
わたしも、園山さんのブログを心の支えにしながら、このまま卒業出来るように頑張ります。

長文大変失礼しました…。
315優しい名無しさん:2012/05/12(土) 12:09:51.32 ID:SVDH+At3
私はまずは、とにかく過食はしてしまっても嘔吐するのをやめた。
過食はするから当然太ったけど、結果太ってみて思ったけど、
あれほどおそれていた「太ること」よりも、過食嘔吐をくりかえす食べ物の事以外
何も考えられない自制もきかない生活の方がよっぽどイヤだった、って事に気付いた。
316優しい名無しさん:2012/05/12(土) 12:27:06.67 ID:dnlMI71g
私も嘔吐する事を止める事から始めた。
「後で吐くからいいや」と適当に食べていたのが、体の事を考える食事になった。

半年で三キロ増えたけど、まだ低体重。
内容がきちんとしていれば急な増加はないし、精神も安定してる。

何より、食べたいものが美味しく食べられるのが幸せ。
「後で吐く」とか面倒な事考えなくて済む。

肌も良くなり、便秘も改善。
ちょっと増えても数日で調整したら元に戻るし。

カショオは本当にお金も時間も無駄にした。
317優しい名無しさん:2012/05/13(日) 10:07:41.22 ID:NMxlM4BZ
治そうと三食食べ始めて一ヶ月経つ。
過食はかなり減ったけど、何回かはしてしまった
それで自分を責めるとまたストレスになるので責めるのはやめた。でも甘えたらいけないので、してもいいとかは絶対に思わなかった。
それで良くなってきたんだけど、最近鏡で見て肉がついたのがわかるようになってきた。それで無意識のうちに食事を減らしたり、食べた分を無くそうとして運動を過度にするようになってしまった。

これは良くない傾向だよね?やっぱり回復期は、痩せたいとか太りたくないっていうのを捨てなきゃいけないのかな?
でも元々普通体系だったからこのままいくとどこまで太るのか怖くなってしまう‥。
318優しい名無しさん:2012/05/13(日) 11:13:46.92 ID:nbasB/Zb
>>309>>317
大丈夫、始めだけ。
必ずスッキリ出来ます。
辛いだろうけど、怖がらないで。
過食嘔吐や過度に体重計に乗って維持してる体型が、美しい訳がないのです。
内状は、人柄や人生や老け方や表情に表れます。
自然の自分を愛し、信じて下さい。
319優しい名無しさん:2012/05/13(日) 15:43:39.37 ID:NMxlM4BZ
>>318
ありがとうございます。
太った自分も受け入れられるようになりたい。

みんなカロリー制限とかはしてる?
私はカロリー計算やめたけど、やっぱカロリー低いものを選んで食べてしまう。怖くて食べられないものもいっぱいある。でもそれのせいで過食衝動あるのかもしれない。
我慢しないことが大事なのかな?お菓子も食べていいのかな。
治った人のアドバイスが欲しいです
320優しい名無しさん:2012/05/13(日) 17:48:57.42 ID:+g1u264g
どんどんデブになりやがれ
お菓子も大量に食べるがよい
321優しい名無しさん:2012/05/13(日) 17:57:12.95 ID:Nx1ixFi7
>>320
過食嘔吐人が吐きやすいものを挙げまくるスレpart25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1333517688/
>>774
@@@@「過食嘔吐の保健室」その35&&&&
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1310147237/
>>485
に書き込んでる過食嘔吐の人だね
322優しい名無しさん:2012/05/13(日) 18:18:57.40 ID:lAqmm0mj
1日2000kcalまでなら太らないらしいからカロリー計算してみたけど、やっぱり痩せたい
思いが強くカロリー気にすると何も食べれなくなるか、一度、体に良くないものやカロリーオーバー
してしまうと過食して吐き出してしまう・・・。

1日3食は難しい。
いつも1日2食になってしまう。
323優しい名無しさん:2012/05/13(日) 21:02:36.14 ID:X4e1Gwox
>>322
>1日2000kcalまでなら太らないらしいからカロリー計算してみたけど、やっぱり痩せたい

んなわけないだろ・・
あんたの性別や一日の活動量は知らんけど、仮に
女、過食嘔吐で低体重となると基礎代謝なんて下手すりゃ1000切ってるだろ。
これで一日寝たきりだとすれば、1日で消費されるカロリーは1200、1300kcalがいいとこ。
2000kcalと言えば20、30代の成人男性の必要カロリーに相当する。
324優しい名無しさん:2012/05/13(日) 21:14:43.38 ID:ZUFbvZSr
私はカロリー計算してない。
ストレスになる事(体重計るとか)は一切しない。
おやつも食べる。

ただ、私の場合は元々の嗜好がヘルシーなのでうまくいってるのかも。
325優しい名無しさん:2012/05/13(日) 21:48:33.82 ID:+g1u264g
寝たきりの女なんて基礎代謝900kcal位だよ
1000もとてもない
スポーツやってる人で1200位。
まっ一日2000まで摂ってみなよ
吐かずに全て吸収させるとどうなるか

>>324
子供の頃からヘルシー嗜好なのかい?
じゃなきゃその時点で摂食だったんじゃ?
人間というのは甘い物・味の濃い物を好む傾向がある。
その欲求を無理やり抑えることで摂食になってゆく。
脳を洗脳させるのって案外難しい。


カショオには全てカンケーネ
326優しい名無しさん:2012/05/13(日) 23:54:01.25 ID:s3n3Jiwn
なにたべていいかわからなくなってきた
大量にたべて吐いてたから、好きなものを好きなだけ食べてたけど
適量になにかを食べるとなると、なにをたべたらいいの?
ていうか、こうなる前はなにを食べてたのかなぁ…
でも、あしたも頑張るよ。頑張らなきゃね
327優しい名無しさん:2012/05/14(月) 03:25:48.36 ID:1IGaIy9H
今日過食したくて泣きそうになったり悩んだりしたけど頑張ったよ。明日も頑張る。でも押さえつけてるだけじゃ治ったとは言えないと思うから、過食衝動がなくなるように、自分を満足させられる食事を摂っていかなきゃな。色々頑張る。
328優しい名無しさん:2012/05/14(月) 03:39:18.94 ID:cfseHZJn
2ヶ月経った
再発しません様に
何であんなに苦しくて汚い事をしてたのか今は解らないが
329優しい名無しさん:2012/05/14(月) 03:46:13.23 ID:AlD2c3uB
自然に食べるべし。自分に訊く。「今、空腹?」空腹なら張り切って食べる。「何が食べたい?」空腹ではなくても「じゃ、何を食べたい?飲みたいの?疲れてるの?ストレスで食べたいの?」それに見合った行動を一々する。
330優しい名無しさん:2012/05/14(月) 08:30:46.32 ID:bQ/O1Uyn
>>325
自分、基礎代謝2000だ…特別運動してないのに。

子供の頃から甘い物、脂もの、肉より魚って感じだったけど、これも摂食なの?
自分ではわからなかった。
そういえばどんなに食べても標準以上になった事ないな。
331優しい名無しさん:2012/05/14(月) 10:05:24.70 ID:PsMp5SQP
>>330
巨人症か何かの人ですか?それか甲状腺悪いとか
普通でそれはどう考えてもありえない
基礎代謝ってのは身体の生命活動維持のためのって理解してる?
日常動作さえ含まず、ですよ
332優しい名無しさん:2012/05/14(月) 10:43:59.53 ID:4Of7No4a
>>330
特別、運動もしてないのにどうやって基礎代謝2000って割り出したんだよ?www

カショオしすぎで頭までやられたか?ww
333優しい名無しさん:2012/05/14(月) 16:30:07.25 ID:LFkIftKG
>>330
甘い物、脂もの、肉より魚って時点で2000も摂ってないだろwww
「あたし、食べても全然太らないんだー」
て言ってる奴はだいたい摂食。
偶にがっつり食べただけで大食いとか言うし、
普段はヘルシー野菜中心のくせにね。
本当に毎日2000以上以上摂ってて太らない奴はカショオ。

高校野球のヤツらで基礎代謝1300位だからな、多い人で1500。
いいか、人間で2000もある奴なんていねーんだよ!
334優しい名無しさん:2012/05/14(月) 17:40:49.25 ID:PsMp5SQP
>>333
巨漢ピザならありえるぞ
まあお前の認識では「人間」ではないのかもしれないけどw
335優しい名無しさん:2012/05/14(月) 17:45:28.35 ID:bQ/O1Uyn
運動不足だからジムに通おうと思って、そこで計ってもらったよ。
インストラクターの人も別に驚いてなかったから、珍しくないもんだと思ってた。

ちなみに最初の一回しかジム行ってないけど。

甲状腺も問題なかったよ。

食べてても自然に痩せるから、カショオしてた(今はしてない)なんてバカだとわかってる。
もうROMに戻りますわ。
336優しい名無しさん:2012/05/14(月) 18:27:44.51 ID:9QvAn8XH
>>335
それ一日の摂取目安カロリーだったんじゃないかな
私も間違えた事あるんだ
337優しい名無しさん:2012/05/14(月) 18:40:48.52 ID:Y1XocWU0
>>336
摂取カロリーと基礎代謝、両方だすところあるよね
338優しい名無しさん:2012/05/14(月) 18:53:57.00 ID:LFkIftKG
>>335
ホントイカレてるな
食べてても自然に痩せるって既に食道ガンでもなってんじゃね?
カショオの奴はなりやすいからね
しかも完全に摂食脳だと思うよ
339優しい名無しさん:2012/05/14(月) 21:16:08.40 ID:1dvEm0x/
ほぼ毎日からだんだん減ってきたけど、たまにやってしまう
ここ最近はなるべく一時間ほど散歩したり歩くようにしてる

カショオやめて、普通食にしてしばらくして体重がいきなり増えたけど
増えたままなのかなぁ。どうしても気になってしまう。
一時的なら受け入れる事ができるんだけどな。
吐くのはもうやだ…食べるの楽しいし、たべすぎる事も前ほどはできない。
また一日一日の積み重ね頑張る
340優しい名無しさん:2012/05/14(月) 22:57:10.19 ID:LFzchh38
>>330
基礎代謝2000って、よっぽどのデブじゃない限りありえんぞ。
341優しい名無しさん:2012/05/14(月) 23:25:36.80 ID:5HG4I6Tq
過食嘔吐は痩せないし、引きこもって過食嘔吐してたから、逆に太った。
普通食にすると太る太ると、皆書くけど…。
そんなに太るもの?
2〜3キロの事を言ってるのかなぁ?
342優しい名無しさん:2012/05/15(火) 00:32:21.08 ID:MzL85ID+
>>341
食事がほぼ過食嘔吐オンリーだった人が嘔吐無しの普通の食生活に戻れば太る場合が多い。
やはり、基礎代謝の低下と、長年の過食嘔吐で身体が餓鬼状態になってるから栄養の吸収率が高くなってるのが原因。
人並み以上にしっかり身体を動かす必要がある。
引きこもり過食嘔吐で太るなら完吐き出来てないんでしょ。
毎食完吐きしてたら確実に痩せていくはず。
343優しい名無しさん:2012/05/15(火) 02:55:33.18 ID:kABavmn/
>>341
あたしもヒッキーになってから太ったよー
一週間で2kg以上...
仕事してて普通食より引きこもりカショオのが太るね
やっば運動不足だからかな
それか完吐き出来てないのが原因かも
カショオ後って喉渇くから水を大量に飲むんだけど、水太り?
あー最近カショオしてても面白くない。
前は休みの日にカショオが楽しみだったのに...
休み週一だけだったからその為に仕事頑張れた。
しかし症状が酷くなって辞めちゃった...
カショオしたくて早退したり、サイテーだった。
早く仕事見つけないとどんどん酷くなる...
みんなはちゃんと仕事出来てるのかな?

344優しい名無しさん:2012/05/15(火) 03:03:00.18 ID:6+y5ZotR
>>343
ここ卒業スレだよ?
345優しい名無しさん:2012/05/15(火) 06:44:56.59 ID:lB8CHJJ5
やっと卒業出来そう。
面倒になったのもあるし、母親を切り離せたのもあるし、自炊で食の大切さ、美味しさを実感出来たのもある。

痩せて周りに心配してもらいたいって甘えてたけど、それも必要なくなった。

ここのみんなも卒業出来ますように。
346sage:2012/05/15(火) 10:08:42.66 ID:xiUr7IZi
≫330は生活代謝のことでしょ?
一日の総消費カロリー
347優しい名無しさん:2012/05/15(火) 16:37:41.24 ID:dprcaH/l
>>342>>343
レスありがとう。
自分語りスマンが、完吐き出来たが、面倒になって適当に吐いてたら、引きこもりのせいか、少し太った。
普通食にして、吐かずに、引きこもりも止めたら、逆に痩せた。
再発が心配だけど。
過食嘔吐を止めたら、なんかいきなり幸せになったな。
24年もやってたから、もう全てが末期だった。
348優しい名無しさん:2012/05/15(火) 19:50:37.05 ID:Ky4IzjPS
非嘔吐一年、最初のうちは低体重を維持してたのに、じわじわ体重が増加し始めた
最近になってやっと太ったことを自覚して、ダイエット始めた(体重計処分してた)
でも空腹感がハンパない
今もすごくおなか減って、冷蔵庫の前をうろうろしてる
卒業してもキープ出来てる方は、どういう食生活してるの?

349優しい名無しさん:2012/05/15(火) 22:27:10.31 ID:lB8CHJJ5
自分も基礎代謝1900くらいだから、別段珍しくないんじゃない?
ちなみに低体重。
健康診断も問題なしで健康そのもの。
体質によるんじゃないの?
350優しい名無しさん:2012/05/15(火) 22:55:13.14 ID:gdlMptB5
>>349
それは一日の全消費カロリーじゃないかな?
351優しい名無しさん:2012/05/15(火) 23:06:49.40 ID:6+y5ZotR
>>349
「基礎代謝」でググってみる事をオススメするよー
352優しい名無しさん:2012/05/15(火) 23:30:36.99 ID:Q8sA0w8f
>>347そういう自分語りならいくらでも聴きたいよ、おばさん
353優しい名無しさん:2012/05/15(火) 23:41:23.95 ID:MzL85ID+
>>349
低体重で基礎代謝1900とかありえないから。
1900は1日の消費カロリーだろ?
低体重なら、肉体労働やハードに身体を使う仕事や運動でもしない限り1日で1900kcalの消費は難しいぞ。
女なら尚更。
354優しい名無しさん:2012/05/16(水) 00:24:55.50 ID:6SO3daR4
>>352くそガキ、嬉しい事を言ってくれるじゃないの>>348残念そりゃ、治ってないなー。低体重から1年じわじわ太ったなら、ピザでもないのにダイエットするの?低体重の儘なのは、体質年齢嗜好食生活によって人それぞれだとオモワレ
食生活はウェイダウン法の食事に近くなって来ちゃってるからかも
355優しい名無しさん:2012/05/16(水) 03:21:14.87 ID:x7Rhne3S
ウェイダウン法って何
356優しい名無しさん:2012/05/17(木) 01:10:56.93 ID:NIqK4xk0
それぐらい調べろや
357 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/05/17(木) 01:23:37.45 ID:3mphlrl7
教えてやりなよ
358優しい名無しさん:2012/05/19(土) 04:49:38.82 ID:r+0IaOnu
やだー
359優しい名無しさん:2012/05/19(土) 11:27:54.56 ID:1cI4mL5x
間食や過食したくなったとき、べじたべるってお菓子たべるようにしてる。
カロリー低め。
360優しい名無しさん:2012/05/19(土) 16:32:29.99 ID:7Idyzqtm
べじたべる美味しいよね。自分大好物だから食べ過ぎちゃうから我慢してる
361優しい名無しさん:2012/05/19(土) 16:50:39.14 ID:4fhYaXn1
自分は刺身こんにゃく食べてる。
色々味代えると飽きない。

嘔吐は卒業出来そうだけど、過食衝動がまだくる。
でもまだカロリー気になるから、摂食から離れる事は出来ないのかな。
362優しい名無しさん:2012/05/20(日) 02:12:23.23 ID:i3ApZeBC
自分は過食衝動時、アクエリアスゼロに寒天粉を入れて、ゼロカロゼリーを作って食べてる。
上の発言の真似して、ゼロカロコーラを凍らせて、食べてる。
ずっと吐いてはいないけど、ゼロカロリーにこだわってるみたいだな…。
363優しい名無しさん:2012/05/20(日) 08:09:31.37 ID:jn/Edp2i
ゼロカロって逆に太りやすくなるんだよ。
それにカロリーに拘ってるうちは治らない、
たとえ無意識に選んでるにしてもね。
よく過食嘔吐やめた、止まったとネットに書いてるの見かけるが、
たいてい250カロリーぐらいのインスタント食品や
バランス機能食品とか野菜しか食べてない。
だから、そのうちまた戻ったりしてる。
ちゃんと食べるという意味が違うんだよね。
栄養を満遍なく与えないと身体も心も変わらないから。
364優しい名無しさん:2012/05/20(日) 11:59:38.58 ID:4P/4hSCu
過食やカショオを我慢してるって意識のない人は、止められてるのかな〜と思う。
それはダイエットと同じかも。
365優しい名無しさん:2012/05/20(日) 16:38:30.81 ID:+y+IDBCq
最近1日2Rしてたのを1Rに頑張ってる。食べなきゃいけない時は野菜系にしてるけど、仕事で最近野菜ばかりでみんなから変な目でみられてる…

体重はタブーだから書かないけど152cm26歳仕事は肉体労働
この場合何kcalくらいなら大丈夫なのかな…
もうどのくらいカロリーとっていいかも分からない。
366優しい名無しさん:2012/05/20(日) 17:14:25.51 ID:5gXwM5h9
自分も太らない摂取カロリー知りたい。

ちなみに162cm 23歳
367優しい名無しさん:2012/05/20(日) 18:01:50.96 ID:bIJWzL50
カロリー計算してるような人は、まだここの住人じゃないと思うよ
ダイエットするなら、摂食障害治って三年くらいたったらね
368優しい名無しさん:2012/05/20(日) 19:48:10.82 ID:GgtWPTN0
カロリー計算って実際、健康のためにも大事だよ
生活習慣病になっちゃうからね

肉体労働の女→1700
事務系→1300
これが太らない限界かな

2000越えたらアウト!
スポーツ選手じゃない限り無理
369優しい名無しさん:2012/05/20(日) 20:33:26.89 ID:+y+IDBCq
>>368ありがとう!
1700くらいなら大丈夫なのか。
じゃあお弁当におにぎり1つと卵焼きとウィンナーくらいだったら大丈夫だよね。
明日からのお昼ご飯少し気分が楽になった
370優しい名無しさん:2012/05/21(月) 07:13:10.18 ID:XVQnYxF0
普通に三食食べて間食しなければ太らないと思うよ!

自分はまだ過食衝動が収まらくて困ってる。
痩せたくて吐いてたんじゃなくて
吐きたくて過食してたから…
371優しい名無しさん:2012/05/21(月) 07:13:19.65 ID:XVQnYxF0
普通に三食食べて間食しなければ太らないと思うよ!

自分はまだ過食衝動が収まらなくて困ってる。
痩せたくて吐いてたんじゃなくて
吐きたくて過食してたから…
372優しい名無しさん:2012/05/21(月) 19:12:22.18 ID:LnrXEtEy
半年ずっと嘔吐止まってたのに、(カロリー制限はずっとしてた)
プツンと糸がきれて今日盛大に食べてしまった
食事の買い置きないから、わざわざスーパーまで行って

でも食べてても、前みたいに楽しくなかった
必死で吐いて、トイレ掃除して、すごい自己嫌悪…
キョショもカショオも、もう食に縛られる生活につかれた
ごめんなさいごめんなさい
ここの人みなさん頑張ってるのにごめんなさい
373優しい名無しさん:2012/05/21(月) 19:47:48.23 ID:AQLdEIaH
やっぱり、カロリー計算は体重への強迫観念を捨てられない元だと思うなぁ
自分は、ごはんもおやつも好きな時に食べてるよ
体重や、体系のこだわりなんかも消えたし

>>372
半年も我慢できてたのは、自分を褒めてあげよう
今回、また過食嘔吐に向かったスイッチは何かな?
それを自問自答してみて、次へのステップにすればいいよ
374372:2012/05/21(月) 20:16:18.04 ID:LnrXEtEy
>>373

やさしい言葉をありがとう
カショオやめるまでは骨と皮だったんだ(完吐きしたら、他の食事抜いてたから)
久々に会った友人に「ふっくらしたね〜」っていわれた
それがスイッチかもしれない

他人の言葉にいちいち振り回されちゃうところ、よくない…
明日からまたがんばる…


375優しい名無しさん:2012/05/21(月) 20:43:18.82 ID:AQLdEIaH
>>374
>「ふっくらしたね〜」
これは純粋に褒め言葉だと思うよ
骨と皮なんて、女性としての魅力に欠けている
優しく、ふっくらして、柔らかい女の子って可愛いじゃん

他人の言葉を悪くばかり捉えるのは損だよ
自分に自信を付けられるように、身も心も健康で綺麗になりましょう
376sage:2012/05/22(火) 02:27:25.05 ID:3VEndQNL
おはつです
約3年間、ほぼ毎日2,3回過食嘔吐をしていました
やめて1ヶ月です。
みなさんは唾液線?腫れていますか?
私は前に比べたらマシな気がするんですが、調べると、一度腫れたら治らないとか手術で取るとか・・・
嘔吐やめて何ヶ月かして腫れがひいた方など様々でよく分からず悩んでいます。。
完全に引いた方はいますか・・?
377優しい名無しさん:2012/05/22(火) 04:17:13.31 ID:4ATjkN+m
遠回しな言い方しないで
顔がパンパンだけど治るのかな?
って聞けばいい。

そんなの自業自得でしょって言われるから。
378優しい名無しさん:2012/05/22(火) 04:45:33.29 ID:kxMY2VIE
人それぞれだよ。
治し方も治る過程の段階も。
だからあーだこーだこれは治ってないとか、決め付けて書かないであげてほしいな。

唾液線も治るはずだが、治り具合や引く時期は、人それぞれだとオモ
379優しい名無しさん:2012/05/22(火) 08:55:39.26 ID:gVADLPYX
過食嘔吐辞めて2ヶ月経過したー!
10kg増えたけど、もう体重(数字)に固執するの辞めた。
見た目にも脚とかお腹とか肉付いて来たけど、周りからは「健康的になったね」って言われたよ

便秘に悩んでたけど、バナナ食べる様にしたら念願のくびれが出来た。
オートミールとバナナ使った簡単バナナケーキは、家族にも好評でみんなで食べてるよ。
380優しい名無しさん:2012/05/22(火) 13:33:50.39 ID:JERT8rZE
う…うまそう…。
381優しい名無しさん:2012/05/22(火) 15:09:04.85 ID:drekbpxy
止めたのならなぜここに戻ってくる?書き込む意図がわからない
ほんとうはまだ継続中なのか、うまくいってるけどやっぱり病気の頃の可哀想な自分に戻りたいのか、はっきりしてほしい
382優しい名無しさん:2012/05/22(火) 15:54:09.40 ID:k98i4NqR
ぶり返してしまってなかなかおさまらない自分からすると、
治った、もしくは止まってる人の書き込みは、気持ちが明るくなるからいい。

「止まってて嬉しい」なんて書き込み、
カショオスレでも、たぶんここ以外に書き込める場所もないだろうし。

383優しい名無しさん:2012/05/22(火) 16:40:08.96 ID:UKUWEfYP
このスレ見ること自体が摂食脳なんだから
カキコしてる内は治らないよ
自分は摂食なる前なんてこんなスレあること知らなかったし。
384優しい名無しさん:2012/05/22(火) 17:09:11.37 ID:drekbpxy
ぶり返したのなら、そうと書き込めばいいじゃない、またやっちゃったって
順調に快方に向かってるのなら、前だけ見てそのまま突っ走るでしょ普通
なのにわざわざ書き込みに戻ってくるってことは、結局後ろ髪引かれてるとしか思えないんだよね
385優しい名無しさん:2012/05/22(火) 17:09:22.55 ID:LRf5BOrW
>>383
それはそうだね
自分は過食嘔吐やめて四年たつけど、ふとしたはずみで見つけて、何度かレスしてる
ここに来てる人達の痛みがわかるから、何か助けになりたくて

「あれもこれも食べて、全部吐いたらチャラになるかな」
ということも、たまに考えるけど、もうやらない自信はついている
でも、ここを見ていることによって摂食障害を意識してしまってる自分がいることは確か
386優しい名無しさん:2012/05/22(火) 19:33:11.06 ID:Xim9AJ1i
自分は過食嘔吐もついでに酒も止めてやっと70日経ったけど、未だ未だ治ったなんて言いえないから、ここ読んでるよ。
心療内科も歯科も婦人科も整形外科も、過食嘔吐してた為に通う羽目になってるし。
387優しい名無しさん:2012/05/22(火) 21:07:26.84 ID:UKUWEfYP
>>386
歯科って歯が溶けたんですか?
自分は歴10ヶ月だけどすでに前歯がペラペラ
冷たい物、熱い物がすごくしみる
そろそろヤバイ...
歯医者にカショオのこと言いましたか?
388優しい名無しさん:2012/05/22(火) 21:15:44.38 ID:3vPi2b5S
>>387私は歯科医に過食嘔吐の事を言ってしまったけど、言わなくても大丈夫だよ。言われてみれば嘔吐してる結果の歯だ、と思う位で、過食嘔吐してるかどうかなんて、解らないらしいから。
389優しい名無しさん:2012/05/22(火) 23:13:06.08 ID:gVADLPYX
なんか、すごい気分悪くなってきた。
辞めたって書いただけで、治ったとか言ってないのに・・・
摂食脳なのは自覚してるよ。辞めてからもつい摂食関係のスレ見ちゃうよ。
ただ、辞められて2ヶ月経過出来たから、該当スレはこの「卒業します」でいいと思ったのに・・・
390優しい名無しさん:2012/05/22(火) 23:54:22.32 ID:drekbpxy
だからね、2chを見てる、況してや書き込みをしてるうちは、未だ病気の自分でいたいっていう深層心理がその行動に反映されてるわけ
その自覚が果たしてあるのかって話
あればいいんじゃない
391優しい名無しさん:2012/05/23(水) 00:13:15.47 ID:jTSpVVpQ
もう何を言っても無駄ですね。すみませんでした。
病気は統合失調症がメインなので、寛解しか道はないです。
でも、病気でいたいだなんて思った事もありません。

考え方と捉え方は人それぞれだから、私もだけど気分を害した方、すみませんでした。
392優しい名無しさん:2012/05/23(水) 01:01:08.13 ID:HuF/JcKB
いいんだよ書いて。
今までだってそういう書き込みいっぱいいあったんだし。
気にすんな。
393優しい名無しさん:2012/05/23(水) 02:05:26.16 ID:d2CK1tOc
>>387歯はかすかに溶けてるって言われたな。でも私はあなたよりかなり長く吐いてたから。

私も過食嘔吐者で居たいとはどうも違うな。まっ、色々な人間が居るよ、同じ病気でも。
394優しい名無しさん:2012/05/23(水) 16:02:26.85 ID:b+0fvkG4
本気で治したい人っているのかな。
395優しい名無しさん:2012/05/23(水) 20:44:10.78 ID:SNgbkj7H
そりゃいるでしょ

私も治したい
カロリーとか体型とか気にしないで、人前で食事を美味しく楽しく食べられるようになりたい

396優しい名無しさん:2012/05/24(木) 00:10:20.27 ID:7OGIuSuW
治したいから必至で取り組んでるよ
やっと吐かないで食べ過ぎないで居られる様になったよ
397優しい名無しさん:2012/05/24(木) 01:08:44.54 ID:bvH5xQ8G
今のところ過食嘔吐するのは月1〜2ヶ月に1回くらいなのですが、このぐらいの頻度でもいかに体に対して恐ろしい影響があるのか
どなたか教えて欲しいです
やはりこのくらいの頻度でも身体は異常行動の代償を回復できずに蝕まれていくものなのでしょうか?
398優しい名無しさん:2012/05/24(木) 02:57:05.36 ID:UUZ8pmAA
>>390って何様なんだろ?
そりゃ寛解しても摂食スレ見るときはたまにはあるだろうよ
わざわざ他人攻撃せずとも自分の病気に専念すればいいのに。
自分は人の状態に口出しできる状況なの?
1日に3度も書き込みして他人にケチつけて楽しいかしら
他人に寛容になれないのは病気由来ではなくて元々の性格が糞悪いのよ
399優しい名無しさん:2012/05/24(木) 03:12:41.49 ID:NfTyJ2ML
お腹が減って眠れない…
400優しい名無しさん:2012/05/24(木) 07:17:57.87 ID:w8/JEnXc
398
横からだけど、ブーメランが自分の額に突き刺さってるよw
401優しい名無しさん:2012/05/24(木) 10:15:42.57 ID:XUTnfdpc
>>400
ワロタwwww
402優しい名無しさん:2012/05/24(木) 13:05:24.71 ID:CdvuGRFL
治そうと奮起して1ヶ月ちょっと経過
調子いいときとわるいときがある
カロリーを気にしてたらダメだというのはわかった
でもだからといって食べたいときに食べたいだけ食べていいのかわからない。どこまで太るのかと思うと不安だー。
でも我慢してると過食衝動がくるんだよなーどうしたらいいのか‥
403優しい名無しさん:2012/05/24(木) 16:56:46.06 ID:Qiol1xIr
>>397過食嘔吐は顔の浮腫み、胃や胃酸や食道や口内や中椎神経やホルモンバランスや身体の水分バランスがおかしくなる、歯が酸に晒される、虫歯になり易くなる、薄毛お肌に悪い、費用がかかる、トイレが汚れる、これらを1回やる事になる。
その回数にエステに行ったりしてる人との差を考えてみたらどうか。

自分への負担しか考えられないか。
食物は命。
動物や草木の命を頂いてる。
口に届く迄に沢山の労働力が働いている。
いくらお金を払ってるからと言って、無駄にして良いとは思えない。
沢山の動物や草木を殺して食べてる、有難く頂こう。
吐いてはならない。
404優しい名無しさん:2012/05/24(木) 17:13:13.02 ID:2tjnMetF
神様が居るとは思わないけど神様が居れば過食嘔吐は必ず見てると思うし、良くないと言われてる事をしてて幸せになる人は居ないと思う。
405優しい名無しさん:2012/05/24(木) 17:48:22.39 ID:swoGzvZi
止める気ない子は来ないで欲しいな
406優しい名無しさん:2012/05/24(木) 18:15:16.75 ID:Hw+fIOhr
sageない人も来ないで欲しいな
407優しい名無しさん:2012/05/24(木) 23:31:49.63 ID:CdvuGRFL
神様(笑)とか言い出しちゃう子も来ないで欲しいな
408優しい名無しさん:2012/05/24(木) 23:39:52.13 ID:0vbMJhCt
あげ
409優しい名無しさん:2012/05/24(木) 23:41:38.95 ID:oeF7cixe
神様を例にあげてるレスを笑う性格の悪い子も来ないでほしいな
410優しい名無しさん:2012/05/24(木) 23:42:21.77 ID:oeF7cixe
>>405はあらしだよ
いつも来てる
411優しい名無しさん:2012/05/25(金) 03:35:05.93 ID:TJlp4LPa
神様とか、良くないことをしてどうのとかなんなんだろ
このスレに限らずカショオは性格悪いとかいう人いるけど性格とか関係ない
そういうことをしてること自体が病気なんだと、治ってきた今現在は思う
このスレは治すためにがんばるスレだから、自分も皆も頑張ってるから本当荒らしとか来ないでほしい
気にしなけりゃいいんだけど、くじけそうな時とかちょうど見ちゃうとやな気持ちになるわー
412優しい名無しさん:2012/05/25(金) 05:02:53.58 ID:UWaHkz+n
最近また荒れてるね…
気にせず頑張ろう。
413優しい名無しさん:2012/05/25(金) 09:01:24.64 ID:rK6qrr9D
がんばる、っていう表現はちょっと違うと思うんだよねー
精神障害は概して努力で治るような代物じゃないから
治る”道筋”を見つけるまでの努力、というのならわかるけど
414優しい名無しさん:2012/05/25(金) 12:16:27.09 ID:mRke35/+
理屈っぽい
一々拘りや勘違いが強い
だから過食嘔吐になるんだよ?
415優しい名無しさん:2012/05/25(金) 12:21:11.73 ID:FqicazSl
カレーとデニッシュ食べた。でも吐かない!我慢する!夕食ヘルシーにしたらいいよね!
416優しい名無しさん:2012/05/25(金) 12:46:31.28 ID:PXmJSkiC
>>411>>413ホント性格悪いね
過食嘔吐とか関係ない
417優しい名無しさん:2012/05/25(金) 12:59:02.74 ID:WRmAJEOf
>>416禿同、いちいちいちいち。>>415ヘルシーにする必要もないよ。食べたいから食べたのでしょ?身体に素直に食べてれば大丈夫だよ!自分の身体を信じよう。
418優しい名無しさん:2012/05/25(金) 13:22:51.58 ID:S72mAGOw
>>417
そう?たくさん食べてしまったから…
胃もたれも心配だ…
今なら大食い選手になれるのになぁーなんて妄想してみるw
ストレスから来てる過食衝動、もうすぐ解消する予定だ。
心機一転できるように頑張るよ
419優しい名無しさん:2012/05/25(金) 13:39:19.92 ID:QINNCNE+
>>416ホントに>>411>>413とかは全部自分へのレスだと思うタイプ病気になりやすい
420優しい名無しさん:2012/05/25(金) 13:54:01.50 ID:XZuGe+J+
421優しい名無しさん:2012/05/25(金) 13:58:21.98 ID:rK6qrr9D
>理屈っぽい
>勘違い
>性格悪い
ってひどいなー…
どうしてそこまで言えるんだろう
割と真面目なレスを期待してたんだけど、意見に対する否定どころか人格否定までされるとは思わなかった
自分はほぼ回復に向かいつつあるので、病気や心理等の勉強で得た知識を
ここのみんなにお返しするつもりで書き込んだんだよ
悲しいね
422優しい名無しさん:2012/05/25(金) 14:12:10.75 ID:jHK6bdiI
>>411神様の失敗作
性格悪い→病気
頑張ろう→頑張ろうとかじゃない
私は勉強してる→恩返ししてる
423優しい名無しさん:2012/05/25(金) 14:13:19.16 ID:jHK6bdiI
もうやめなよ
424優しい名無しさん:2012/05/25(金) 14:16:08.72 ID:e6PACsvI
422自覚がないんだよw再発しそない様に願ってあげないと
425優しい名無しさん:2012/05/25(金) 14:20:47.61 ID:uQMYmgeF
もういいよ、でも控え目な気持ちは持ってたいね。何でも決め付けた書き込みは良くないな。

体に素直になった方が良いかと。
食べたい物を始めは食べて、気持ちを大きく持ってサ。
426優しい名無しさん:2012/05/25(金) 14:48:41.88 ID:rK6qrr9D
2chでまともに議論をするのは無理なんだね
すぐに根拠のないレッテル貼りをして人格攻撃へ結び付け、”中身”の議論から目を背けようとする人ばかり
やっぱりここへ戻ってきても、何もいいことはなかった
唯一の収穫は、2chがこういう悪意にまみれた人の溜まり場であると再確認できたことくらいだ

>ROMっている、回復に前向きな方々
なるべく2chと距離を置きましょう
これだけは神に誓って言えます
情緒不安定なときほど、安易な傷の舐め合いを避けるべきだと思います(もはや麻薬です)
少しずつ少しずつ、自分で自分の精神をコントロールできるようになれるのが理想です
自分もまだまだですが、お互いできることからやっていきましょう
427優しい名無しさん:2012/05/25(金) 16:39:14.59 ID:LiJ4FTcI
気にしないで書き込めば良いんだよ。それが2ちゃん。あなた何にでも反応し過ぎだよ。
428優しい名無しさん:2012/05/25(金) 17:45:22.00 ID:e1hvlX3m
>>425
依存症ってどうやったら治るんだろう
欲求の赴くまま食べたいもの好きなだけ食べたら当然ぶくぶく太って豚になったよ
吐いてないから脳は満足してたはずなのにね。だから嘔吐に移行した
好きなだけとかいうのは無責任じゃないかな
429優しい名無しさん:2012/05/25(金) 18:27:27.95 ID:RqntkSbB
>>428
横だけど>>425さんは「好きなだけ」なんて言ってないよ
430優しい名無しさん:2012/05/25(金) 18:32:39.08 ID:IA2eU7bm
>>428責任は誰もとれないわよ。初めから好きなだけとは言ってない。身体に訊きながら、素直に食べれば良いと言った。空腹時に見合うだけ食べれば、特別なの人以外は、豚に見えるほど太らないはず。体重増加は、気持ちを大きく持って受け入れると>>425で言った。
431優しい名無しさん:2012/05/25(金) 18:33:51.49 ID:IA2eU7bm
>>429さんサンキュー
432優しい名無しさん:2012/05/26(土) 00:41:31.29 ID:rVudB6tX
どうでもいいけど、みんな早く卒業しようぜ!
完治した先には明るい未来が待ってる、そう信じてる
433優しい名無しさん:2012/05/26(土) 15:30:31.70 ID:UusFQYho
治そう治そうとカショオも過食もせず普通の人の量食べて吐かないように頑張るけどやっぱり太るの怖くて吐いてしまう…自分に甘すぎるのかな、もう少し意志を強く持たなきゃ
434優しい名無しさん:2012/05/27(日) 02:23:28.37 ID:mHfgvKBY
最近「吐くのが面倒」って思えるようになってきた。
過食衝動はあるけど、なんとかやれてる。このまま頑張りたい。
435優しい名無しさん:2012/05/27(日) 03:51:44.37 ID:fx4hdaCI
>>432寛解してるけど、明るい生活が待ってたよ!

惨めな思いをしない、清潔で建設的な生活が送れてる。
逆戻りしない様に、強い意志を持つよ。
436優しい名無しさん:2012/05/27(日) 15:14:35.08 ID:Knyl/Jjv
過食嘔吐しない生活が続いてる方に質問です。
何か他に依存するものが出来ましたか?
依存だと言葉が悪ければ、頼るものと言うか、時間を埋めるもの、夢中になるもの…等何でも構いません。
有れば教えて下さい。
下らない事些細な事でも。
437優しい名無しさん:2012/05/27(日) 15:44:49.09 ID:NHFdw8rK
もう「過食」関連スレには来ません。
本気で卒業します。
皆さんに少しでも笑顔が戻りますように。
438優しい名無しさん:2012/05/27(日) 18:27:18.59 ID:bicpjqOl
>>436

自分のケースに関して言えばないよ。依存対象。
12年間毎日のようにやってたけれど、今は普通に食べるのが当たり前。
436さんだって生まれてからずっと食べ吐きしてきたわけじゃないだろうし、
他の何かに依存して無理になおそうとしなくても楽に普通に食事が出来る日がくると思うよ。

自分の場合は3食食べて、尚且つカショオをオヤツ感覚でやっていて
カショオしてもしなくても体重は変らないじゃん!って気づけたことが大きかったかな。
439438:2012/05/27(日) 18:30:43.54 ID:bicpjqOl
あと、依存は病気だけれど、夢中とか時間潰しっていうのは普通の人でも皆、
持っているものだから…
もしも、カショオを止めたら他の何かに依存してしまうかも?という不安を抱えているのなら
そんなに心配しなくていいと思う。
皆、時間潰しや趣味として何かしら持ってるよ。
440優しい名無しさん:2012/05/27(日) 19:58:11.29 ID:I6/vaupz
>>436ガムやゼロカロコーラを前より飲食してしまうかなー
>>438さんは軽症だったのだよ!ほぼ同意だけど、私なんかは15歳から過食嘔吐でしか食事が出来なかったから、普通の食事とか時間潰しと言うのも忘れてて解らなかったし、止めるのが怖かった
>>436さんみたいな質問は有った
441優しい名無しさん:2012/05/28(月) 03:48:00.78 ID:MTsLuHjL
>>436煙草を吸う様になっちゃったというの、読んだ事がある
自分は犬を飼って3年目にこのコを幸せにしなきゃ!って本気になった
442優しい名無しさん:2012/05/28(月) 04:08:00.13 ID:qY1AC9Od
>>438いやいやいや無理に治さないと治らない場合も多いだろう
依存移行は良くないが仕方ない人も居るとオモ
443優しい名無しさん:2012/05/28(月) 10:40:06.56 ID:TjbJPl+s
>>436しなきゃいけない事より本当にしたい事をする様に意識した。
だらだらしてしまう日も自分を許す様にして、過食嘔吐に逃避しない様に辛抱する事を覚えた。
444優しい名無しさん:2012/05/28(月) 10:41:38.71 ID:G61AwW73
他スレだったけどゲームするって人居たよね
445優しい名無しさん:2012/05/28(月) 10:45:27.34 ID:sxzyNWQZ
セクスやオナに走れる人がちと羨ましい。過食嘔吐しなくても性欲が全くなくなってた。皆は卒業したら性欲戻って来た?
446優しい名無しさん:2012/05/28(月) 10:55:41.87 ID:UXE72d8o
私は三代欲求が我慢できない。
今日から庭で家庭菜園始める事にした。大切に育てた野菜を味わって食して身にする!暇な時は庭いじりしたりホームセンター行って可愛い庭グッズ眺める!
暇な時は必ずカショオしてたから
447優しい名無しさん:2012/05/28(月) 22:23:41.49 ID:CHZ2hf3m
家庭菜園いいねえー。
三大欲求中、睡眠性欲が強いのは羨ましい
自分は他が薄いから食欲が際立つ
確かに過食嘔吐してた時間、何すれば良いんだろ?
448優しい名無しさん:2012/05/28(月) 22:41:41.21 ID:fR9yggM/
土日、食欲なくて気を抜いて飲み物しか摂取してなかったからか、
今日ビーフジャーキー食べたらすごい吐き気&下痢&下半身の浮腫。
体重も1kg増えてしまった。
身体がまた飢餓状態と思ったのかな。また今日から食べ始めなければ・・・
449優しい名無しさん:2012/05/29(火) 05:31:36.50 ID:PvrSpI3K
10年以上やってたけど卒業してやっと1年くらいたった
世界変わったよ
皆も治りますように
久しぶりにメンヘル板にきた
450優しい名無しさん:2012/05/29(火) 11:57:39.78 ID:G7XfU/P5
>>449
1年…すごいなぁ
あと無礼承知で質問させてくださいな
歯、どうなってます?
451優しい名無しさん:2012/05/29(火) 12:33:10.24 ID:TujntRwK
私も1年行けたら嬉しい、未だ5ヶ月、でも今の感じだと行けそうだよ、やっとこの段階迄持って来れた。長かった。
歯は奥歯虫歯の治療後だらけ。前歯は薄く溶けてるらしいし、歯は黄味だし、微妙に欠けてる歯が1本、歯茎減退、差し歯2本。ボロボロ治療中だよ。
452優しい名無しさん:2012/05/29(火) 14:10:43.43 ID:G9fToYDU
二日目我慢して、やっちまう…の繰り返し
でも、量も回数も少なくなってきてる。
次はまず三日間乗り越えたい。
三日乗り越えたら四日目、五日目って乗り越えたい。

453優しい名無しさん:2012/05/29(火) 15:02:45.05 ID:ZVIHbL0R
1日我慢して夜駄目になった事さえある。で倍の日数を過食嘔吐。次は3日我慢、又過食嘔吐1週間。次は…って感じ。最大5ヶ月頑張り4ヶ月半過食嘔吐してその後ずっと寛解してる。再発怖いがもうしないと自分を信じてる。
454優しい名無しさん:2012/05/30(水) 14:20:49.58 ID:HwFohSBA
なんで頑張れないのか、本当に駄目だ。
過食嘔吐、体系より大事なものがあると自分に言い聞かせて我慢してるけど、それでも、ストレスが溜まると爆発してしまう。

もう良くわからなくなってきた。治したいっていう気持ちが信じられなくなってきた。でもそれでも頑張りたい。
455優しい名無しさん:2012/05/30(水) 18:38:09.41 ID:zGlWXpV6
>>454
頑張りたいっていう気持ちを持ち続けている限りは
現状がどうであろうと前向きに、よくなっていると思うよ。
456優しい名無しさん:2012/05/30(水) 22:37:30.89 ID:aNojMnk5
帰りに上司、同僚とお好み焼きに寄りお腹いっぱい、
しかも生ビール二杯飲んだ。
過食も嘔吐もやめて二ヶ月だけど、
こんなに食べたのは初めて。
でも美味しかったし楽しかったからいいよね?
自分に言い聞かせるために書いちゃいました。
すみません。
457優しい名無しさん:2012/05/31(木) 01:11:15.30 ID:JRKOuhOv
>>455メチャクチャ禿同>>456大丈夫だよ!皆そうやって暮らしてる。人間は不思議で孤食より他人との楽しい食事は無駄な吸収はしないと聞いた〜。食べ過ぎないし、例え食べ過ぎても数日内で調整すれば、一食位お腹一杯も体に悪くない。
458優しい名無しさん:2012/05/31(木) 04:57:19.48 ID:6BBwOBnI
>>455
優しい言葉ありがとう。
454じゃないが頑張る。
459優しい名無しさん:2012/06/01(金) 03:00:11.48 ID:qS844FeV
カショやると歯なんかより脳ミソが確実にやられる。
460優しい名無しさん:2012/06/01(金) 03:48:40.35 ID:JIGfCeFB
ひじきひじきお前らみんなひじきみたいな体してるマジでアホ
461優しい名無しさん:2012/06/01(金) 18:55:44.32 ID:waHIGVbp
あー治したいよー!今日は普通に食べて仕事頑張るぞって思っても、仕事終ったら無性にお腹空いて詰め込んでパンパンなお腹みて後悔して吐いてしまう
吐かないように低カロリーなもの食べるんだけど、2時間後にはお腹すきだして揚げ物とか作っちゃう
毎日3食カショオしてた頃よりは大分いいけど、普通に食べて普通に生活したい
夜のどか食いどうしたら治るんだろう
462優しい名無しさん:2012/06/01(金) 20:08:41.80 ID:YEWBsAtr
一人暮らしですか?
自分は実家だから夜は出来ない
親に見つかって怒られるからね
昼間しか出来ない
でも夜こそ無性にしたくなるんだよね
はー夕飯吐きたい!早く吐きたい!
でも親が寝るまで無理だ...消化されてまう
今年の夏は一人暮らしする予定
実際、酷くなるのかな、治った人もいるみたいだけど
463優しい名無しさん:2012/06/01(金) 20:14:35.03 ID:8FOsNzwT
ここ卒業スレだよー
464優しい名無しさん:2012/06/01(金) 23:21:59.75 ID:jo94U/Pi
>>460
ひじきって新しいなw

今日の金曜ロードショー見たら、自分英会話行こうかと思ってたこと思い出した。

あんなに過食費用あるんなら月謝も時間も余裕であるなあ。
考えよ
465優しい名無しさん:2012/06/02(土) 02:05:26.02 ID:sB1NmQMC
お前ら卒業する気あんの?
466優しい名無しさん:2012/06/02(土) 17:13:53.32 ID:6suoe2v0
どんなに3食しっかり食べてるてしても、昼間に食べ吐きしてるうちは太る一歩なのかな…。
食前に豆乳飲んでも無駄?
467優しい名無しさん:2012/06/02(土) 17:36:41.40 ID:5uCpJ0gs
知るかよ
468優しい名無しさん:2012/06/02(土) 21:23:45.15 ID:maC28EsM
>>466
カショオで脳やられて言語障害でてるぞ
469優しい名無しさん:2012/06/02(土) 22:20:20.80 ID:RehIdXGp
まずは嘔吐を止める
過食衝動きても自分を責めない
470優しい名無しさん:2012/06/03(日) 06:20:26.32 ID:HUuX0xDs
我慢できた人って、その期間普通食は食べてるの?
いろいろと落ち着いてきて、卒業したいとも思うけど
食べる=太る の認識だけはずっと離れられない。
471優しい名無しさん:2012/06/03(日) 16:15:08.65 ID:jj8kPhj0
嘔吐なしの過食症だけど
卒業したいので、書き込みします
夜寝る前の過食は厳禁!
19〜6時の外出は禁止
これだけでも、大分変わってくると思う
472優しい名無しさん:2012/06/04(月) 07:26:44.51 ID:b739cuyv
カショオやめてから5日目くらい。
体重がバババッと増えてきたけど、少しだけ浮腫みがましになって
ちょっとだけ最高値よりへってた
体重が増えるのを受け入れたら、楽になってくるよ
食事たのしめるし、ちゃんと満腹感もある
ダイエットって考えなくても
まずは食事を楽しむことから始めたらいい
増えるのは確か、でもそれ以上に得られるものは沢山ある
って5日目で思う
473優しい名無しさん:2012/06/04(月) 13:43:41.67 ID:f5lJ82sk
チラ裏させて下さい
高校の時過食嘔吐してたけど、なぜか六年位してなかったし忘れてた
しかし結婚して好きな時に好きな物食べられなくなったら、過食が始まり
今日約六年ぶりに思い切り過食して嘔吐した
癖になりそうだが今日一日の出来事としてこれきりでやめてやる
明日からまた元気に健康的に生きるぞ
旦那には悪いけど仕事遅い時は先に食べるし、
かなり偏食だけど好きな物を食べます
好き嫌い多いのと過食嘔吐じゃ好き嫌い多い方がまだ健康的だよね
自分もみんなも強い意思持って卒業できますように
474優しい名無しさん:2012/06/04(月) 14:15:00.95 ID:TFyH/cxK
体重計に乗らなくなったら気が楽になった。
数字より見た目。
475優しい名無しさん:2012/06/04(月) 14:21:53.23 ID:OkwjF9+a
自分は吐いても吐かなくても大して体重は変らないから、
普通に3食食べて、体重計にのって「変らないな〜」って実感する方が気が楽。
476優しい名無しさん:2012/06/04(月) 14:38:26.35 ID:Tr+IFXqK
太っててもにこにこしてる人みると魅力的だと確かに思うのに
自分があと一歩踏み出せない。太りたくない原因はなんだろう
477優しい名無しさん:2012/06/05(火) 00:22:33.71 ID:qLZalcY7
私は過食嘔吐で20kg太ったから普通にダイエット頑張る意欲出てきた!
頑張る!憎き過食嘔吐卒業して料理と言える物をちゃんと食べるぞー!消化するぞー!
今お茶飲んでお腹苦しいけど何も考えない!
478優しい名無しさん:2012/06/05(火) 00:22:57.80 ID:qLZalcY7
私は過食嘔吐で20kg太ったから普通にダイエット頑張る意欲出てきた!
頑張る!憎き過食嘔吐卒業して料理と言える物をちゃんと食べるぞー!消化するぞー!
今お茶飲んでお腹苦しいけど何も考えない!
479優しい名無しさん:2012/06/05(火) 02:45:12.25 ID:OUVucZUF
太ったのは食い過ぎじゃなくてカショしてきたツケなんだよ
体が飢餓状態と判断して必要以上に吸収してる
おも湯や三分粥などで段々と体を慣らしていかないとね
480優しい名無しさん:2012/06/05(火) 02:49:44.27 ID:lrHVFHSf
食い過ぎのブタが言うなwww
481優しい名無しさん:2012/06/05(火) 05:16:12.75 ID:WG5ZANSN
ブヒブヒ
482優しい名無しさん:2012/06/05(火) 16:50:35.06 ID:hYVp9kCh
>>479

kwsk
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:26:02.94 ID:9wGyN9J3
炭水化物はしっかり摂ること、減らすと飢餓感で過食する。
ご飯がいいけどパンでもいいと思う。
ご飯で体重増やすと自然な体型になる。
どうせいつかはやめなきゃいけない。 一日でも早いほうがいい。
過食嘔吐やめて30キロふえたけど、負けずに食事療法続けて60キロ台まで来た。
入院も3回ほど。精神はまともになったと思う。
484優しい名無しさん:2012/06/08(金) 18:11:10.62 ID:O9lRC8E3
過食(嘔吐)やめたら太るの怖くてなかなかやめられないorz
このまま過食生活続けるかのと、やめて3食とるのとどっちが太るんだろ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:03:19.84 ID:0ZiP/nrh
>>484 結果を求めずに、淡々と、三食、穏やかな食事を摂る。
時間がありすぎると過食するから、アルバイトとか趣味とか、やりたいことやればいいよ。
過食嘔吐続けて働けなくなってひきこもり生活になれば太る。
嘔吐すればするほど太る体質になる。まずは狂った代謝を正常に戻すこと。
からだは正直だよ
486優しい名無しさん:2012/06/08(金) 23:04:01.82 ID:ognan4gV
三食きちんと、バランスよく食べて、適度に運動したら全然太らない。
まだやや痩せのままでいられる事が出来てる。
今のリズム、続けられそうだから卒業します。
もう過食も嘔吐も必要なくなった。
幸せになったもん勝ちだ。
487優しい名無しさん:2012/06/09(土) 02:13:41.09 ID:8LZbkqDt
>>486
日本語でおk
488優しい名無しさん:2012/06/09(土) 02:59:07.64 ID:eSk+1NB8
えっ、普通に分かるけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 05:21:32.20 ID:pRQXCDiM
>まだやや痩せのままでいられる=過食嘔吐なう

自分も同じようなこと書いてた時期があった
今はちょい太のワーキングプアで満足してる
490優しい名無しさん@:2012/06/10(日) 09:51:32.54 ID:AzYmBZ4r
過食嘔吐やめて3キロ増えたけど、痩せた?と聞かれる
ドリンクを買う必要も無くなって家の中が綺麗になった
家族ともうまくいくようになった
気持ち新たにがんばるお!

491優しい名無しさん:2012/06/10(日) 09:52:39.48 ID:HwZClRyS
節約始めたら治った
492優しい名無しさん:2012/06/10(日) 11:29:40.95 ID:+8nFc6H/
>>491いかに節約しながら食べれるかにハマった時があったわ
本当にお腹が空いてから、そのとき本当に食べたいものを食べるようにしたら治まってきた。どか食い衝動くるけど、なんとか運動して誤魔化してる。摂食になる前はどか食いしても「食べ過ぎた。幸せ〜」って思えてたから、そう思えるようになったら卒業かなって思ってる
493優しい名無しさん:2012/06/11(月) 09:17:45.57 ID:ITuvl/0l
自分でコントロールしようとすると過食の波がくる。
献立決めたほうがうまくいきそうだ。何かいい本ないかな?
今度こそがんばるぞ!

494優しい名無しさん:2012/06/12(火) 23:21:27.62 ID:nLXp5ltC
15年続けた。本当にひどい時もあった けどここ4年は朝昼間食あり、夜だけ 嘔吐で標準体重から変化なし。 生理もあるし身体的にも全く問題な かったけど、食道がんになりやすいっ てどこかで見て、初めて止めようかなと考えて、ひとまず嘔吐止めた。
少し多目だったので朝と昼を少し抑えて、夜は帰り遅いから自炊で腹5分目…。
5キロくらいリバウンドで太ったらジ ム行って水泳ダイエットに。 …と、先の計画だけドヤ顔で考えている。

嘔吐止めて体重増加期間を無事に過せるかだけが不安だ…。
太りたくないって考えがあるうちは大変だろうけど、食道がんになるぞーって恐怖心で洗脳するかのように言い聞かせてがんばりたい。
普通に食べて運動で痩せたい。
495優しい名無しさん:2012/06/13(水) 04:33:57.38 ID:Smsuf2Q6
食道がんになるほど吐いたことはないが自主退職してから毎晩酒びたり(´・ω・`)
体重は減るけど顔まさに骸骨
嘔吐で全身の筋肉溶けて痛くて歩けなったとか透析になったという話も聞いた。
酒飲みすぎて吐くのやめたいわーー
朝方心臓苦しいのはカルシウムとかナトリウム不足なのかな?


496優しい名無しさん:2012/06/13(水) 16:55:13.03 ID:5dlTCbvP
質問お願いします!!
どんなに3食しっかり食べても、それとは別にカショオしてたら余計に太りますか?
それが不安で食事の消化が怖いです。
497 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/13(水) 18:29:34.32 ID:JoNqD6hu
カショオで太るよりも食事で太る可能性の方が多いんじゃない?
カショオに限ると完吐きしてれば問題ないと思う
けど電解質の異常とかで太りやすくなったり、浮腫みで体重増える事はあると思う

食事出来てるなら、カショオ辞めて食事だけにした方が維持しやすいと思う

全部推測だけどねー

スレチだから
498優しい名無しさん:2012/06/13(水) 20:48:51.22 ID:YL5Ttk6O
カショオでもいくらか消化しちゃってるって考えてる。完吐きしたきでも、不安だしね。
3食食べてるならなおの事、食べ過ぎたおやつくらいに考えるかな、私なら。
痩せたいならカショオやめるか、その3食を減らすかだと思うけど、理想的にはカショオやめる事だよね。無理だから相談してると思うけど。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:58:41.38 ID:8Slv434Y
浮腫みが酷くて止めざるを得なくなった
吐くの止めても靴下の跡が残る
こぇ〜よ
500優しい名無しさん:2012/06/15(金) 06:17:02.98 ID:+YVHX/SL
嘔吐辞めて一週間だけど、毎朝モーニング(名古屋)
するから朝はトースト耳の部分の所と卵の白身だけ
昼と夜は野菜サラダと、ヤナゲン軟骨茹焼いて骨のまわりの肉も全部綺麗に取ったのとか毎日同じようなメニューしか食べて無い
学校にお弁当だから友達に笑われるけど理解してくれてありがたい
7月4日にガイシでホンギに逢えるからそれまでは吐かない!!友達とパンケーキも食べるし普通に罪悪感無く食べれるようなりたい
501優しい名無しさん:2012/06/18(月) 22:52:19.52 ID:16lXUROQ
この時期キュウリが安売りしてて嬉しい。
夜は食べ物への罪悪感が半端ないからストレスになる。
朝方にしたい。
502優しい名無しさん:2012/06/19(火) 02:45:31.97 ID:kwlkgUlI
キュウリに反応しちゃったw
身内が家庭菜園で昨日初めてキュウリできたーって持ってきてくれた
それの美味いことといったら…。
味が濃いというか、味覚もだいぶ変わったのかな〜なんて嬉しかった
503優しい名無しさん:2012/06/19(火) 07:26:00.33 ID:C7pXFI/Q
>>502
欲求不満?
504優しい名無しさん:2012/06/20(水) 23:18:49.16 ID:HCWznYUz
食い過ぎたぶんは翌日以降ゆっくりカロリー調整すれば理論上は太らないさ……!!
言い聞かせて普通な食事をし始めて3日…。
辛い、、吐きたい、、普通の量がわからん。。。
一応1400カロリー目安で1日3食おやつも食べてる。
寝る前が一番辛いなー…吐きたい、、
505優しい名無しさん:2012/06/24(日) 17:02:54.46 ID:Pk1BCsIw
あげ
506優しい名無しさん:2012/06/25(月) 16:52:25.12 ID:LILUE3X4
3食吐いても痩せなくなった。むしろ太ってきてるOrz
これを機に卒業目指したいけど、相当肥りやすい体質になってるはずだから最初の体重増加が死ぬほど怖いよ。
同じような人いる?
507優しい名無しさん:2012/06/25(月) 17:02:13.54 ID:0BTI6nKl
>>506私もだよ。最初は面白いようにみるみる体重減ってったのに、最近じりじり増えてきた。最初は「この食費はダイエット食品買ってるつもり」とか馬鹿な事考えてたけど、太って食費も馬鹿らしい。
どうせ太るんなら身体にいいもの食べたいって思えるようになった。まだ太る不安で吐く日もあるけど、絶対やめてやる!吐いてるのに太る方が嫌だ
一緒に頑張ろう
508優しい名無しさん:2012/06/25(月) 17:57:02.56 ID:88ZzkkOh
自分もだんだん痩せなくなってばからしくなってきた。
脳萎縮?みたいな感じもある。
多少太るのは仕方ない…と受け入れないといけないけど、まだそこまで決心がつかない。
でも絶対止めてやる。
笑顔で美味しく食べられた日を取り戻す
509優しい名無しさん:2012/06/26(火) 17:06:34.86 ID:qQeANZ9Y
>>507
ありがとう。心強いわ。

体重計乗るの、やめてみようかな。
510優しい名無しさん:2012/06/27(水) 01:15:40.77 ID:46smGb1g
歴15年、今は夜だけカショオだけど、彼氏ができたのきっかけから卒業決意
意思も弱いから、まず徹底的に人間の体を調べて自分の誤った知識を変えた。そしたら徐々に食べることも怖くなくなって、なんか、ちゃんと抜け出せそうな気がする。
まず、どんなに低カロリでも質量分食べたら太るって思い込んで怖くて吐いてたから、太るメカニズムと各栄養素の役目をしっっっかりと学んだ。太ることに至っては結局はカロリーが絶対であって、基礎代謝+α以上を摂取し続けると太っていく。という事を頭に叩き込み、
食べたものの重さは一時的に胃と腸にあるだけで消化され次第尿とうんこになる。
これを常に考えて過ごした。
カショってた時も日頃あまり体重は変わらないから、吐いてなかった間食と朝と昼で調整して夜もちゃんと食べる。
たまにケーキとかラーメンも食べるけど、カロリーさえわかれば2日くらいかけて調整できるから…って、気づけば一番面倒で億劫でやりたくないって思ってた王道ダイエットになってた…。
何が言いたいかって、消費カロリー以下であれば何ほど食べまくっても太らない。
一時的に体重は増えるが太らない。
最初の3日くらいは体重増加も焦ってたけど、食べると尿の回数も多くなったからかカショ時の体重に戻った。
この病気、とにかく衝動が怖いから、穏やかに過ごしてはいるけど、これから排卵日だから少し不安。
長文ですまん、でも、15年間なかった変化でいい方向にいけそうだから参考にしてほしいです
511優しい名無しさん:2012/06/27(水) 12:06:10.91 ID:q11TE39y
>>510
なにで調べたの?気になる。
512優しい名無しさん:2012/06/27(水) 13:39:14.87 ID:9CyDxkqc
カショオやめて、一ヶ月
今日食べ過ぎてしまった…
吐きたい…吐きたく無い…7キロも太った…
デブは嫌だよ…
513510:2012/06/28(木) 00:01:26.16 ID:46smGb1g
>>511
まず生物とか、保健体育とかの教科書から、食育情報サイト、厚生省のサイト、タニタのサイト。
wikiもかな。とりあえずみんな言ってる事は同じだったから、これを絶対としてベースにおいて、あとはググったりで補足情報補う感じで、、。
でも上述のサイト以外に知恵袋やALLaboutなんかも見たけど、、基本的に実証されてないようなのはアテにせず参考程度だよ。
○○ダイエットみたいなやつとかはね。
カショ時は間食だけで一食分カロリー取ってたから、そのカロリーをまんま晩ごはんとして栄養も考えて摂取してる。
ある程度標準体重に近い人は始めやすいと思うけどなー

514優しい名無しさん:2012/06/28(木) 00:28:18.62 ID:ab3I87bP
カロリーが絶対ってのはもう嫌ほど分かってるんだよ、
でもそれを越えるから吐いちゃうんだ。
スレチだけど。
515優しい名無しさん:2012/06/29(金) 08:28:22.62 ID:lTvTcVON
516優しい名無しさん:2012/06/29(金) 13:17:04.07 ID:zJCCNA3O
非嘔吐で3食しっかり食べるようになって3日目なんだけど、お腹(胃のあたり)が異常に膨らんできた。
これって元に戻るのかな?
517優しい名無しさん:2012/06/29(金) 15:03:47.15 ID:jVqHuD5L
>>516
ど〜でもいい
518優しい名無しさん:2012/06/29(金) 18:19:10.69 ID:O58tAt2q
>>516
排便は毎日ありますか?
あと腹筋が弱ってるとか。

私も同じ事で悩んでたけど、便秘解消したらお腹ぺたんこになりました。
もちろん食べてすぐは膨れるけど。
519510:2012/06/30(土) 00:02:04.45 ID:5Dt8OTmV
>>516
単なる便秘じゃないの??
あと、普段吐いてる塩分を普通に摂取してるからむくみとかも?
水大量に飲むべし
520優しい名無しさん:2012/06/30(土) 03:36:00.18 ID:LAaF3ZrZ
水を1リットルのんだら1キロ体重増えるけど
521510:2012/06/30(土) 12:18:26.73 ID:y2I9LIWE
>>520
いや、吸収おわったら排出されるだろ…
水による増量分すら許さないならアドバイスできんよ…
522優しい名無しさん:2012/06/30(土) 17:00:36.99 ID:PI+Hltth
>>516です。
アドバイスありがとうございます!!
便は4日以上出てません。
ただ下剤で出しても、お腹ぺたんこになりませんでした。
523510:2012/07/01(日) 00:03:21.78 ID:y2I9LIWE
>>522
普通に食べてるなら、胃腸には常に食べ物はある状態だから、それに慣れてないとか?
私もカショやめてからその状態に慣れるのが超しんどかったよ
524優しい名無しさん:2012/07/01(日) 11:58:28.79 ID:5X7+srLI
>>523 胃腸には常に食べ物はある状態だから、それに慣れてない

そうなのです。胃に食べ物が入ってぼこっとしている状態が不快で我慢できない。
唾液腺もときどき痛くなります。すっきり出すと体重は変わりなくても気分は良くなるんですけど。
もう8年目になります。嘔吐は病院で習慣になってしまいました。
胃腸の不快を少なくする方法があったら誰か教えてください。
過食した後も普通に食事していらっしゃいますか? それとも抜いたりしますか?
525優しい名無しさん:2012/07/01(日) 12:13:06.84 ID:0rSy4a3d
どーでもいい
526優しい名無しさん:2012/07/01(日) 16:52:34.73 ID:DDeJae5E
皆さん、上げ止まりって食べ始めてからどのくらいで落ち着きました?
非嘔吐5日目にしてすでに3kg増。(泣)
標準体重よりは痩せたところでストップできればいいんだけど…
527優しい名無しさん:2012/07/02(月) 02:37:45.93 ID:kC3r9D5Y
体質が変わってしまったんだよ
体からすれば目の前に置かれたエサを捨てられる日々なんだから
528優しい名無しさん:2012/07/03(火) 23:00:23.54 ID:V+voLt4R
>>526それは訊いても参考にならないよ
人それぞれ
体質や生活時間や病歴や食生活や思考や体格や…
529優しい名無しさん:2012/07/03(火) 23:03:53.85 ID:aiL5qvPK
過食嘔吐止めれたから数えてみたら111日でゾロ目記念カキコ
このまま寛解願う
530優しい名無しさん:2012/07/03(火) 23:06:55.96 ID:RgIriGH7
私も24年間毎日何回もやってたの止めれてやっと4ヶ月。
同じく良くなります様に。
自分語りスマン。
ここにしか言えなくて。
531優しい名無しさん:2012/07/04(水) 01:18:30.30 ID:UzYXiZ3O
カショやめて2週間、
カショ時と同等のカロリー摂取で体重変動なし
カショやめてから初めて生理なんだけど、生理前に絶対ある重い便秘の辛さが2倍まし…
それよりむくみがすごい、足なんか1日中しびれがとれない…!
辛い…
532531:2012/07/04(水) 01:20:25.64 ID:UzYXiZ3O
>カショ時と同等のカロリー摂取で体重変動なし

ごめん、↑これ、ちゃんと吸収されてる分って意味ね…
カショの衝動は今んとこない
533優しい名無しさん:2012/07/05(木) 16:04:29.42 ID:qkmNAZ6l
非嘔吐生活8日目なんだけどお腹の肉がやばすぎるOrz
溜め込みやすい体質になっちゃったのかな?
もう元には戻らないのかな?
534優しい名無しさん:2012/07/05(木) 18:56:10.06 ID:xuqRo9A4
皆さんおめでとう
>>531私はだけど、寒天粉を買うの勧める。
炊飯器に寒天粉いれて炊いたり、拒食思考と言われたらそれ迄だけど、寒天ゼリーにして食べたら、便秘や浮腫みが消えたし、過食しなくてもお腹いっぱい。
一石二鳥。薬ではないし。
>>533出っ腹、いつか収まるよ、吐かなければ。
年齢や体質や食生活によるけど。
535優しい名無しさん:2012/07/06(金) 07:03:24.34 ID:dWYM3H93
すごく痩せてる(健康的に)友人が
「体重なんていちいち計ってない。毎日1、2キロ変動するでしょ?鏡みて、お腹出てきたら腹筋頑張るとか、体力落ちてきたらジョギングするとか、鏡を見ればわかるでしょ」
考え方も健康的なんだな〜と思った。

体重に振り回されてたけど、体重計に乗るの止める事から始めようかな。
536優しい名無しさん:2012/07/06(金) 08:25:43.43 ID:YuEDcDLg
カショオやめて約二カ月
体重は増えまくったけど、開き直る事ができた
結局5キロ増だけど…
でもごはん美味しいよ、毎日普通に食べて、食べすぎたよ!ペロ(ゝω・)
って余裕まででてきたけど、たまに吐かなきゃってパニックになる。
でもまたあんな苦しいの嫌だよ…
537優しい名無しさん:2012/07/06(金) 18:17:26.92 ID:eyBot8HB
今日で一週間達成。
無理せず頑張るぞ!
明日は七夕。
目の前の短冊に、このスレの全員が過食卒業出来るように呪いかけておく。
538優しい名無しさん:2012/07/06(金) 22:07:44.50 ID:I+fM6QVt
拒食から過食嘔吐に移行して二年、
1月から吐かずに頑張ってきたけど
今日会社の夏服のサイズ合わせで
去年は7号だったのに13号すら入らなくて
さすがに心折れた

またやってしまいそう
喝くださいお願いします
539優しい名無しさん:2012/07/06(金) 22:23:52.67 ID:DEEdbF5N
あーぁー…
やめる前にカショ用に買ったカルボナーラの素が…
ふんばれ…
540優しい名無しさん:2012/07/07(土) 17:51:33.25 ID:r7pHAaTn
>>538
カショオしてたときと、今と、どっちが幸せ?
どっちが美味しく食べられてる?
538さんはきっと今のほうが、沢山笑顔あるだろうなって思う。
たかが制服。たかが号数の数字。
今の幸せを手放さないで。
541優しい名無しさん:2012/07/07(土) 22:16:03.72 ID:kEFWuM7v
ぷ、ここに1、2年いるやついるんじゃない?
542優しい名無しさん:2012/07/07(土) 23:51:23.90 ID:V9MfGNv9
お前ら全員に呪いかけておいたから。
字が汚いのと日本語不自由なのは目をつぶってくれ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3175763.jpg
543優しい名無しさん:2012/07/07(土) 23:56:22.50 ID:tw+4v+oj
ブラクラと思って開いたら…
え?涙出そうになったんだが

>>542
ありがとう
544優しい名無しさん:2012/07/08(日) 01:36:43.38 ID:J7r3/qgK
>>542
ありがとう、、涙

わたしも頑張らないと。早くこんな生活終わりにしたい。
545優しい名無しさん:2012/07/08(日) 01:37:30.41 ID:scg99+EM
太っても吐かない方が正常になる。でもいろいろと時間がかかる
546sage:2012/07/08(日) 02:03:26.85 ID:FBpwtXUe
カショオ毎日3Rから1Rへ
そこから吐くのが面倒臭くなってここ1週間ノーリバース。
しかし浮腫みで体が痛い・・・
そして何より唾液腺が異常に腫れて固くなり、
食事のたびにキーンという激痛に襲われます。
痛くて食べたくなけど、このまま拒食になるは何としても避けたい!
今は痛みをこらえて何とか食べています。
みなさんはこの痛みを乗り越えたのですか?
547優しい名無しさん:2012/07/08(日) 02:05:36.17 ID:FBpwtXUe
うおおおおおー!
sageし間違えた・・・・・・すまぬ・・・すまぬ・・・
548優しい名無しさん:2012/07/08(日) 02:37:48.78 ID:3kbz7ORy
カショやめてから浮腫が辛い!
生理前ってのもあるだろうけど、これって何が原因なんでしょう、、
やめる前はスナック菓子毎日一袋は吐かずに吸収させてたから摂取塩分はあまり変わってないと思うのですが…。
食べ物の水分ですかね。
なおるのかなこれ
549優しい名無しさん:2012/07/08(日) 03:40:07.66 ID:YYXa/5qm
飢餓状態だったのだから体は一気に吸収モードだろ
おもゆや三分粥なり順をおって慣れさせないとな
550優しい名無しさん:2012/07/08(日) 09:12:21.87 ID:dEFE0KWG
浮腫みにはきゅうりとスイカだな
あとはたんぱく質+運動
薬なら漢方がいいよ
551優しい名無しさん:2012/07/08(日) 15:10:17.94 ID:aI6slN88
>>542
ありがとう・・・涙出た
552優しい名無しさん:2012/07/08(日) 16:01:38.86 ID:KnIOxeZp
嘔吐した後は、お腹はスッキリするけど、
心が重くなる。あたしは。
だから吐く日が少なくなった。
前は毎日だったけど、今は一週間の内一日吐くか吐かないか。
完璧に卒業する日まで闘う。
やめたい人、頑張れ。
553優しい名無しさん:2012/07/08(日) 17:02:23.40 ID:EPE3xMQp
>>534

>>533だけど、年齢は23。今は3食消化+過食嘔吐。嘔吐やめればいいんだけどやめられない。だけど、いくらなんでもお腹出過ぎOrz
554優しい名無しさん:2012/07/09(月) 05:40:04.12 ID:NaBHWEg0
過食嘔吐1ヶ月やめれたけど、食事を3回に分けることが出来なくなってスタートダッシュみたいに朝ごはんで1日の制限カロリー分食べてしまうorz
一度食べ始めたら本当に止まらない
でも嘔吐やめたら輪郭すっきりしたからそれを崩したくないのと、やっぱ嘔吐した後の自己嫌悪辛いからなんとか一食で我慢
また3回にちゃんと分けて食べれる日がくるんだろうか・・・
555優しい名無しさん:2012/07/09(月) 08:36:02.41 ID:0C2Ydx2a
きっとくるよ。自分がそうしたいと強く思って、
少しずつでも行動に移せたら、
大丈夫だと思うよ。
556優しい名無しさん:2012/07/09(月) 16:00:55.38 ID:HNBpMElQ
動く、運動するという事を知らないのかい?

557優しい名無しさん:2012/07/10(火) 23:43:54.71 ID:Sss1FDBv
最近吐くのが面倒でダラダラ食べてそのまま寝るのが続いて6キロ太った
治す方法として、食べても吐かないっていうのも一つみたいだけど
私の場合ただの過食症に移行していってるだけかな
太り続けて外にも出れなくて死にそう
558優しい名無しさん:2012/07/11(水) 05:51:23.68 ID:9uqId4Ch
あたしも吐くのが面倒になって、過食のままでいたら、
6`太って外出困難でいた。けど、煙草買うのに仕方なく
コンビニへちょこちょこ出て行く内に、平気になってきた。
過食もましになった。気が楽になった感じ。
過食嘔吐なしのダイエットします。
559優しい名無しさん:2012/07/12(木) 02:02:36.22 ID:ovpMcJNh
吐くのが面倒、わかる。
つらくなってきて止めたくなって、止まってる。
吐けないから食べないみたいになってしまってるけど…。
560優しい名無しさん:2012/07/12(木) 03:00:32.14 ID:/ppS9zFi
たった89kcal予定してたより多く食べてしまっただけなのに吐いてしまった
もうすぐで1ヶ月嘔吐なしだったのに
とりあえずそこから追加で詰め込んだりしなかったこと、89kcalの食べ過ぎた分吐いただけでやめれたことだけまだ良かった
・・・と無理矢理前向きになってみてもやっぱ自己嫌悪半端ない
しかし卒業諦めず今日からまた頑張る
561優しい名無しさん:2012/07/12(木) 13:35:26.44 ID:MFzQywwk
勝手に食って文句言うな
やめる気ねえなら板違い
562優しい名無しさん:2012/07/12(木) 23:47:43.60 ID:k004ZOAb
>>560
横からごめん。
そんな細かくカロリー計算してるあたりで、
まだ摂食脳から変われていないような…
563優しい名無しさん:2012/07/13(金) 02:22:46.79 ID:Co9ADjyI
O脚のせいで浮腫んだりするのが嫌でストレッチしたり矯正ベルトしてるうちに脚痩せできた
そしたら、脚だけ太ってた摂食体型から全身にほどよく脂肪がつく体型に変わって、ごはん怖くなくなったw

ちょっと邪道?だけどこんなパターンもあるということで…。
コンプレックスは下半身太りの体型だったのかな〜なんていまさら気付きました
564優しい名無しさん:2012/07/13(金) 19:55:39.76 ID:DNGSPy8X
>>562今の自分にはカロリー計算やめるのはハードル高すぎて無理だ・・・
とりあえずまずは過食嘔吐治したい
本当に自己嫌悪で辛いから
565優しい名無しさん:2012/07/15(日) 02:54:03.14 ID:K2ffPbOt
平日はもう普通の食生活に戻れた。
週末はだめだ…
外出しちゃうと食べ過ぎちゃう(ToT)
566優しい名無しさん:2012/07/15(日) 07:47:16.53 ID:ov1yol6v
夜の過食嘔吐が酷かった自分。

卒業の為、夕食後は1時間ウォーキングとジョギングに行き始めた。

昼も時間があれば室内でビリーやってる。

お陰で2週間以上吐いてない。

毛細血管が切れて、
赤い斑点だらけで荒れてた肌もツルツルに戻った。

自分の意志次第なんだね…
このまま絶対に吐かないぞ!!
567優しい名無しさん:2012/07/15(日) 07:48:51.61 ID:cI3R76wL
推定20kg前半?て思えるくらい、まさに骨と皮だけと人が歩いてて、皆釘付けだった…

自分も痩せ願望あるけどあぁははりたくない

もちろん病気でって可能性もあるんだろうけど

服装は若いのに本当に老婆みたいだった。

強い痩せ願望の人はそういうのに憧れるの?

なんか怖くなった…

改めて卒業決意出来て良かったと思った。

彼女の事も心配になったけど。
568優しい名無しさん:2012/07/17(火) 00:02:53.80 ID:2oh2qlVd
>>566
えらいぞー!頑張れ
569優しい名無しさん:2012/07/17(火) 15:53:15.72 ID:imva9u9P
二週間すごいね

自分も1ヶ月頑張ってる

最初な1日置きから始めてたけど、この二週間急に吐くのがどうでも良くなった感じがした。

体質が変わったのかもしれない。
食べても太らないんだってわかったらすんなり受け入れられた。

卒業します。
みんなにも明るい明日が来ますように。
570優しい名無しさん:2012/07/17(火) 18:56:34.21 ID:Yn7VE2oT
すごいなほんと…
わたしは2日我慢できたことすらないわ

571優しい名無しさん:2012/07/18(水) 16:53:14.06 ID:PiDD3BM8
3食しっかり食べるようになって1ヶ月。
お腹周り腰周りの肉が気になって仕方ないOrz
572優しい名無しさん:2012/07/18(水) 18:55:44.32 ID:3vgyrml5
カショオ止めて3週間目にして、
家族がコストコのマフィンとティラミス買ってきたw
で、なんかいっぱいくれたw(家族はカショオの事知らない)
いま小分けに切り分けて冷凍庫がパンパン。
がんばれるかな〜w
573優しい名無しさん:2012/07/19(木) 03:50:42.66 ID:m1a8hmxk
過食嘔吐止めて4ヶ月
一昨日知り合いに「笑顔が変わった」と知り合いに言われた
今日歯科医に「歯茎の色が綺麗になったけど何かしてますか?」と訊かれた
ドキリとしたが帰宅してから嬉しかった
574優しい名無しさん:2012/07/19(木) 15:46:00.92 ID:ZgonVbWX
>>573いいなオメデト

まだBMI15だけど袖無しの服は恥ずかしいですか?
あまりに暑いのでロンスカ&キャミCSで近所出たら、小学生にガン見されたが、もしかして異常に見えたかorz
マヒしてて痩せキモ体型がわからない
家族も過食嘔吐止めようと必死な私に遠慮して言わない…
猛暑でも近所でも、SPミニスカ半袖袖無しは×かな。
575優しい名無しさん:2012/07/19(木) 22:55:24.08 ID:YNkKcx8l
摂食障害者はもっと痩せてる人居るかもしれんがBMI17以下は一般にはガリコかとオモワレ
576優しい名無しさん:2012/07/22(日) 16:57:13.90 ID:/Z4dJP5U
3食しっかり食べるようになってからお腹パンパンに出るようになったのは自分だけだろうか?

腰周りの肉も受け入れがたい。
577優しい名無しさん:2012/07/23(月) 03:53:31.21 ID:vCsGc4vz
食ったら動けよボケッ
578優しい名無しさん:2012/07/24(火) 02:39:51.33 ID:jzZVqKGG
本当にやめたきゃ変な自助グループみたいの参加するなよ
ナバなんかもそうだけど互いにキズの舐めあいだからな
579優しい名無しさん:2012/07/24(火) 21:03:07.83 ID:sRPVsfia
あぁやっと卒業できる。
きちんと栄養のあるもの食べたら太らない
運動すれば太らない
こんな当たり前の事から逃げてた
20年…長かったけど、これからは体重キープして、健康第一に生きていきます。
皆さんも早く卒業出来ますように。
580優しい名無しさん:2012/07/25(水) 12:07:17.71 ID:EVZ7g0pX
>>579
体重ってどれくらいで落ち着きましたか?
581優しい名無しさん:2012/07/25(水) 13:30:33.58 ID:rLPDQ8DW
>>579
良かったですね、私も頑張ろ
少しだけお教えください
@消化能力はどのくらいの期間で元に戻りましたか?
A食事後に唾液腺が腫れた場合どのように対策されてますか?
B通常食を始めて血糖値はひっかかりませんでしたか?
582優しい名無しさん:2012/07/25(水) 19:18:24.91 ID:m1I1kxqv
明日、血液検査行きます。
歴1年。血糖値が心配です。
吐いてても少なからず吸収されるという事実を知り、止めれました。
今日で非嘔吐6日目。
さっそく衝動来たけど止めれました。
これ以上無駄な金、時間、労力を使いたくない。
583優しい名無しさん:2012/07/25(水) 20:24:24.66 ID:V+t3/yjI
今は36キロです
584優しい名無しさん:2012/07/25(水) 20:29:00.78 ID:V+t3/yjI
>>581
消化能力は一週間ほどで戻りました
すいません、私は唾液腺腫れなかったです
過食内容も(変な話ですが)栄養面気をつけていたので、健康診断、血液検査、甲状腺、血糖値、どれも全く異常なしです。
585優しい名無しさん:2012/07/26(木) 10:07:44.69 ID:opMy6TQp
>>584
丁寧にお答え頂きありがとうございます
私は消化に時間がかかるので困っているのですが戻るなら一安心です
このまま徐々にでも良くなるといいですね
お互い頑張りましょう
586僕ちん(*´Д`)ハァハァ:2012/07/27(金) 19:36:27.48 ID:riVQGwZ4
みんな〜久しぶり(*´Д`)ハァハァ
暑いけど元気にしてた?

僕ちんは、昨年末から春くらいまでは辞められたけど
ここ数ヶ月でまた月に2〜3回やってしまってるよ〜〜(*´Д`)ハァハァ
まぁ去年は二日に一回だったからもうマシだけどね

でももう7月も終わりだし、オリンピック始まるし、毎日暑いし
もう終わりにするよ〜〜(*´Д`)ハァハァ
またストイックにがんばるよ〜

それと前にメールくれた人
まだこのスレに居たらメールちょうだい
[email protected]
またヤメ友募集だよ〜〜(*´Д`)ハァハァ

587優しい名無しさん:2012/07/28(土) 07:24:12.86 ID:9gjbGxlq
今日で2週間一度も過食も嘔吐もなし!
私の場合、3食とった上でこわくて消化出来ない米パンお菓子類を過食嘔吐してたからやめたら体重減って嬉しい
やっぱ吐き残し結構あったんだなあ
このまま記録伸ばせるよう頑張る!
588優しい名無しさん:2012/07/29(日) 17:15:45.12 ID:j5Ec2Ew6
止めて2ヶ月経ちました。
きっかけは、通勤に自転車、帰宅後にランニングを始めて、全くカショオをしなくなりました。

罪悪感と自己嫌悪が激しく襲いかかった日々は、何だったかと思います。

今は、好きな子もできて、一緒に食事したり普通の生活に戻りました。

過食も拒食もせず、適量の食事をしてます。
早く卒業ができると良いですね。
589優しい名無しさん:2012/07/31(火) 11:05:23.78 ID:C/T3Q9RE
いっぱい食べちゃった。
途中これで充分って言う感じあったのに…。
でも量は減ったかな…。
いつもならあわてて吐いてたけど。
590優しい名無しさん:2012/07/31(火) 16:55:15.64 ID:luWIgMgI
皆さんどれくらいの期間で体重落ち着きました?
私は3食しっかり消化ようになって2ヶ月だけど、まだ体重が安定しないOrz
591優しい名無しさん:2012/08/04(土) 20:40:58.42 ID:o8qjvdwK
糖質って大切なのかもと思い始めた。
以前は目の敵にしていたけど、
我慢しすぎて衝動が止まらなくなったのかな〜って。
592優しい名無しさん:2012/08/06(月) 16:50:37.44 ID:57P8GujJ
3食しっかり食べているもののそれとは別に過食嘔吐がやめられない。
やめたら顔でかくなったの治るのかな?
593優しい名無しさん:2012/08/06(月) 20:34:45.77 ID:Ds5g8mcF
戻らなくなる人もいるよ。早くやめた方が良いかも〜。
594優しい名無しさん:2012/08/06(月) 20:36:03.31 ID:qgORi4wa
自分もキョショカショ繰り返してるせいか髪やばい
20代前半なのに信じられないくらい薄い
前はこんなに薄くなかった
595優しい名無しさん:2012/08/06(月) 21:00:06.20 ID:zFVjAQAn
嘔吐なし過食だけど、
明日から絶対食べない。
拒食の時から、10kg太った。
もうこれ以上絶対に太れない。
誰にも会えない。
ドタキャンばっかり。最低。
自尊心失った。
もう食べない。
596優しい名無しさん:2012/08/10(金) 00:04:18.16 ID:4kLvurHZ
さっきスーパーに寄ったときに、ガリッガリでしわしわの女の人がいて、
血走った目でカートに積んだかごいっぱいに食べ物つめて店内歩き回っててすごく痛々しかった。
客観的に見る機会はあまりないけど、こうやって実際見ると怖いね…早くやめたいな。
597優しい名無しさん:2012/08/10(金) 05:27:10.29 ID:P1sIf+NN
あれだけ毎日せずにはいられなかったのに本格的に暑くなってから量と回数が減った。
毎日→5日に一度
598優しい名無しさん:2012/08/11(土) 08:23:50.33 ID:9wrcMxvB
>>596
ほっとけや
599優しい名無しさん:2012/08/11(土) 18:51:30.08 ID:ZdP8AFZV
どうやったら増える体重を受け入れる事が出来ますか?
痩せに対する執着はなくなったのに、今より増えるのが怖いと思ってしまいます。
600優しい名無しさん:2012/08/12(日) 16:56:31.25 ID:3sgcMyY0
162cm46,3kg。
まだ増え続けてる。泣きたい。
601優しい名無しさん:2012/08/12(日) 19:57:09.89 ID:mIfjjJsr
3ヵ月ぶりにやっちゃったよ
死にたい
602優しい名無しさん:2012/08/13(月) 16:21:05.49 ID:EU6rc40r
>>601
3ヶ月もクリアできてすごいよ。
私なんてまだ2日目なのに衝動きてる…

摂食脳止めたい
603優しい名無しさん:2012/08/14(火) 09:35:55.21 ID:awevvjdt
四ヶ月ぶりにやってしまった・・・
また顔パンパンに逆戻りかぁ
デフォで顔でかいのが救いだわ
604優しい名無しさん:2012/08/15(水) 14:25:01.76 ID:L5R0TjZE
今日は1月に死んだ爺ちゃんの初盆で、死ぬ前ご飯も食べれずガリガリで骸骨
みたいになってなくなった。
なのに自分は毎日吐く為に食べてる。爺ちゃん本当ごめん。
でも自分の力では止められない。でも絶対に克服して幸せになるから!!
だから今の自分も許して欲しい・・
605優しい名無しさん:2012/08/15(水) 19:44:21.97 ID:9Rce/9w9
完吐き出来なくなって、どんどん太っていくのでもう止める
動機が不純だけど
嘔吐止めても過食が残りそうで怖い
606優しい名無しさん:2012/08/15(水) 22:58:43.39 ID:n9PRlHLo
昨日1ヶ月嘔吐なし達成したのに、今日10円玉くらいの小さな饅頭とかごま餅6つ+普通食をいつもより80kcal多く食べてしまって後悔してオーバー分吐いてしまった・・・

菓子類、パン類、米がどうしても許容できない
ダイエットのためにと何気なく気楽に決めたルールにここまで縛られるようになるとは思わなかったよ
カロリー計算もやめられないし摂食脳酷すぎる。
でも過食はしなくなったし前進は出来てると信じて次は2ヶ月頑張る!
607優しい名無しさん:2012/08/16(木) 13:38:50.03 ID:ma/wRoXF
皆悩みは同じなんだな。
やめる方法って意志の強さしかない?
608優しい名無しさん:2012/08/16(木) 19:51:13.34 ID:cxKY/PHN
ガンや心臓病など内臓の病気が自分の力ではどうにもならないように
過食嘔吐も自分の意志ではどーにも出来ないような気がする。
カショオはストレス解消の毎日の習慣なんだが、自分の意志でコントロール不能だから
既に習慣が病気と化してる。食べてると嫌なこと忘れられるし一瞬でも心満たされる。


609優しい名無しさん:2012/08/16(木) 21:02:27.20 ID:iAhLPI38
吐くのが嫌になってくると避けるようになるかなあ…
したいけど吐くのが面倒でつらいし、浮腫むのが嫌で、もんもんしながらもしていない。
長期間止められている人はどんな心境なのかな?
610優しい名無しさん:2012/08/16(木) 21:56:38.05 ID:6v7Zuoj6
肌荒れるし顔太るのにどうしてもやめられなくてつらい。
611優しい名無しさん:2012/08/17(金) 08:05:54.57 ID:pwOAMAkv
買い出しが面倒になった。前は徒歩2分の距離にコンビニ、スーパー、ドラッグストアあったから24時間いつでも行けたけど
ど田舎に嫁いで、スーパーまで車で30分。最初はスーパーまで行って過食材料買ってきてたけど、もうめんどくさい
このままやめれたらいいな。
612優しい名無しさん:2012/08/17(金) 12:58:48.82 ID:1aechHpS
顔だけパンパン
613優しい名無しさん:2012/08/18(土) 13:58:03.82 ID:lY34HSRH
過食をしなくなってきたけど、普通に食べても嘔吐してしまう癖がぬけない。
過食はもう面倒くさいし、時間がもったいなくなってきた。
卒煙したときと同じ状況だ。

「卒煙」して10キロ太ったから、長年治まってた過食嘔吐が始まってしまったのだが
目標体重まで落ちたら、もういいかなって思えるようになった。
嘔吐さえ治まれば・・・・。
614優しい名無しさん:2012/08/20(月) 08:47:05.65 ID:F++cmR/S
やめなきゃ。唾液腺がふわふわ腫れてるレベルからゴリゴリとした塊が入ってるレベルまでになってしまった。
わかる人が見たら一発でわかる。
髪で隠せない職場だし完吐できなくて太ってきたしやっと卒業する気持ちが持てた。
今までは卒業する気さえなかった廃人だった。
615優しい名無しさん:2012/08/20(月) 09:19:09.10 ID:mzTJccIJ
>>614
それがきっかけで卒業できるといいね
ただ唾液腺の腫れ具合からこの症状を一発で見抜く人なんて
所詮はお仲間だからあまり気にしないほうがいいと思うよ
変にストレスためずに徐々に回復していこうお互いに
616優しい名無しさん:2012/08/20(月) 16:53:38.91 ID:NQJj2uX4
克服した方に聞きたいんですが、体重ってどれくらいで安定しましたか?自分は3食しっかり食べるようになって2ヶ月なんだけどまだまだ体重が増えていて、このまま増え続けるんじゃないかと不安で仕方ない。
617優しい名無しさん:2012/08/20(月) 18:04:40.93 ID:cVJCb2jh
もう15年以上吐いたり吐かなかったりだけど、唾液線の腫れってのがイマイチわからん。
骨格の問題か顔小さいとかよく言われるし。
吐くときは1日1回おう吐に3分程度、だけど、これは負担が少ないの?
指吐きです。
618優しい名無しさん:2012/08/21(火) 05:22:24.19 ID:W5K98PIS
2ヶ月前まで週2回過食嘔吐、毎日1200kcalの普通食で生活してたんだけど、過食嘔吐やめて普通食1400kcalにしたら3kg減った
吐き残しすごかったんだなあと驚いた
しかし生理戻らん
BMI18はないと駄目なのかなあ
そんなの絶対無理だ・・・
過食嘔吐はなんとかやめれても摂食脳は治る日が来ると思えない
619優しい名無しさん:2012/08/21(火) 13:58:36.50 ID:fQJJTKOF
>>617
力まずにはけるんじゃない?
又は回数が少なかったり。力むとはれやすい気がする。
私はなぜか右はそれほどはれないけど左が大きなシコリみたいになってしまってる。
少し時間おいてドロドロ状態でマーしたほうがはれにくいような…

しかしこの左右で腫れが違うのはなぜかしら?
620優しい名無しさん:2012/08/23(木) 01:53:39.52 ID:/TzMGfjv
>619みてえなクズは悪影響
621優しい名無しさん:2012/08/23(木) 02:23:45.09 ID:OAczKzjJ
>>616
私は37kg→61kgで止まったよ。
過食嘔吐してたのは49kgのとき!!

今はダイエットして49kgまでおとしたけど嘔吐無し。
ただ変わりに下剤乱用してる。
1日に0.5kgづつ痩せてる!!
1ヶ月前まで55kgあった…
622優しい名無しさん:2012/08/23(木) 04:14:18.51 ID:/TzMGfjv
方法が変わっただけでクズに変わりなし
623優しい名無しさん:2012/08/23(木) 09:58:23.76 ID:NNqxDz+0
深夜早朝から一人変なのが湧いてるねw

今日は吐かずにいたいなぁ。
624優しい名無しさん:2012/08/23(木) 16:45:22.97 ID:RLoAtrSY
今日も我慢
このスレ来てたら無理か…
625優しい名無しさん:2012/08/24(金) 01:07:00.64 ID:rU2koIy9
自分は2年間ほぼ毎日過食嘔吐、やめてから37kg→49kgへ。
現在やめてから3年目、無理なく40kgキープ。37kgの時より浮腫がないのか断絶痩せてみえる。
やめてから一度は確実にリバるが、過食嘔吐なしでまた痩せることはできる。
626優しい名無しさん:2012/08/24(金) 11:01:31.70 ID:NKzRI06p
15年、毎日夜だけやってたけど、1カ月だけ我慢して1500カロリー制限したら少し痩せた。
結局我慢限界でまたおう吐始めてしまったけど。
カロリー計算のノウハウついてるから、吐いた後に少し食べて栄養素補給して、、ってやってたんだけど、ちょっとずつ増えてる…
吐き残し分も計算できてしまうわ、
これでは一生脱却できない気がするorz
627優しい名無しさん:2012/08/24(金) 11:23:30.32 ID:xbBkvf2t
自分25年位過食嘔吐のみの食生活だったけど5ヵ月治まってる。
発病時BMI20/MAX22/低体重MAX14/今16位で止まってる。
生理は後7キロはないと来ないと婦人科の医師に言われてる。
628優しい名無しさん:2012/08/24(金) 11:38:03.20 ID:whk27rq2
ある程度痩せる事が出来れば、過食も我慢するようになる。
ぶり返す人もいるだろうけど。1日くらいは食べても平気と思えれば。

生理はBMI17超えると止まるというけど元々細い人はどうなのだろう?
629優しい名無しさん:2012/08/24(金) 11:53:11.59 ID:RdHV2awK
>>627
MINIMUMの省略MINと言う単語があるよ
miniでもいいし
理由はあれど25年忍耐と我慢を拒んで苦しんだんだ、今からもっと苦しむよ
思いしれ、そして頑張れ
630優しい名無しさん:2012/08/25(土) 02:40:16.71 ID:xoy7ouHs
>>627
こっち来るなクズ
631優しい名無しさん:2012/08/25(土) 07:23:04.53 ID:JKrM9oAa
627>>25年って凄‥
私が生きてるより長い‥
婆さんでもこんな苦しんでる人いるんだね
私はもうすぐ歴一年になるけど婆さんになってまで痩せたいとは思わない‥
632優しい名無しさん:2012/08/26(日) 00:22:10.49 ID:LP3Wb11n
過食嘔吐前の小学生の頃の食生活を覚えてない
色々なもの失った
今更焦らないから地味にのんびり余生を過ごすのが目標
2度と過食嘔吐はしたくない
皆の病歴が大した事なく思ってしまう
自業自得だが私みたいに苦しまない様に願ってる
633優しい名無しさん:2012/08/26(日) 03:24:50.17 ID:nVtPb76i
閉経したのに気付いて無いとか
634優しい名無しさん:2012/08/26(日) 15:49:49.33 ID:LOHZdQun
http://ameblo.jp/26-4674/
主食は二郎です。
ほぼ豚増しかダブルで麺増し、たまに大や小になったりも・・・
二郎以外のこともまれに書きます。
635優しい名無しさん:2012/08/26(日) 16:08:41.40 ID:JbnDOOED
親に吐いてる瞬間をもろに見られた・・・
しかもチューブ突っ込んでるとこ
やばい、3回目の入院させられそうだ
636優しい名無しさん:2012/08/27(月) 03:15:30.76 ID:ejWLNLwY
措置入院でよくね?
637優しい名無しさん:2012/08/27(月) 05:15:30.04 ID:Pw9NRZZN
>>635スレチかな

25年以上前は摂食になる情報も治る情報も、今ほどなかったのでは?
小学生の時になったのなら余計。

私は歴浅いけど何とか半年やってない。
体重は吐いてた時とさほど変わらないが、腹が出た。
638優しい名無しさん:2012/08/28(火) 16:50:36.07 ID:K5AXRUds
皆さん体重ってどれくらいで安定しましたか?
639優しい名無しさん:2012/08/28(火) 16:54:06.94 ID:xJ9TPY/5
てすと
640優しい名無しさん:2012/08/28(火) 17:15:26.59 ID:xJ9TPY/5
わぁ書き込めた!
私は35→43で止まった
生理で増減はするけどね、身長は155です
身長からみたら、普通って感じかな
辛いのは太って鬱なのに周りからは「元が細いから少し位は太った方が〜」とか言われる事
元々155/43なら健康かもだけど私達は脂肪が増えるだけだから、お腹とかポヨポヨになるんだよね
でも顔の変形や肌荒れ、嘔吐後の嫌悪感が嫌で嫌で吐かないでいたら
やっと、ずるしないで筋肉つけなきゃ駄目だ、下がりに下がった基礎代謝を戻さなきゃと思ったよ
それじゃなくても加齢で基礎代謝下がるのに、私はこのままいったらどうなるんだろうっと思ったらプール行く勇気が出た
一昨年までは今が細ければいいと汗かきながら過食嘔吐してガリガリなお腹に満足してた
でも25過ぎて急に恐くなったな、まぁ常に止めにゃ止めにゃとは思ってたけど
やっと10年間に終止符打てたと思ってる、、、ちなみに否嘔吐は1年位
一昨年から頑張って嘔吐回数減らしていった
病院も止めた!だってあいつら結局薬出すだけで私が死のうが関係ないと思うし
逆に私は薬飲んでるのに、治らない治らない眠れないって鬱になる一方で体ボロボロになったよ
長くなってゴメンね
けど、まだまだ摂食脳は完治してないから、早く人が食べてるの見ちゃったりカロリー過敏に気にしたりするの止めたい
皆と一緒に頑張りたい
641優しい名無しさん:2012/08/28(火) 17:18:14.56 ID:xJ9TPY/5
何度もゴメン
私も聞きたい事あるんですが
皆さんはお酒、タバコに依存してますか?
642優しい名無しさん:2012/08/28(火) 18:13:39.09 ID:L+xtALWY
治す気無い奴ばっか。

流石過食嘔吐。
言い訳だらけ。
643優しい名無しさん:2012/08/28(火) 18:20:51.84 ID:JbY2ME46
私は酒もたばこもやらないけれど、
過食に依存してるなあと思う。
644優しい名無しさん:2012/08/29(水) 00:48:12.16 ID:Fc5iFGf0
卒業決意して1カ月で挫折した、、
戻ったら以前よりも症状悪化した…
回数こそ一日一回だけど胃へ詰め込む量が尋常じゃなくなった…
喉痛い、明日は休まなきゃ、、
645優しい名無しさん:2012/08/29(水) 01:54:28.17 ID:cRI2XkfJ
止める気ねえヤツは来るな
646優しい名無しさん:2012/08/29(水) 14:58:25.15 ID:nvvlv+V6
お酒に依存しまくってた。過食嘔吐しない時はお酒で我慢、過食嘔吐中もお酒で自責を紛らわしてた。
過食嘔吐と同時にお酒も断ったよ。未だ1年だけど、もう戻らないとオモ。普通の生活のこつを掴んだから。
体重はBMI14→24になり今16に戻った。ガリだけど家族全員ガリガリだから元々かな、痩せでも筋肉っぽいし生理も戻った。でもお腹は吐いてた時より出てる気がするが仕方ないなー。
もう少しお腹を引っ込めて、太りたい。
脚が長くなればなー。なんてスレチか。
煙草酒過食嘔吐、ある日から3つ突然止めた。
止めれる前は長歴の中で最も酷い症状だったから死ぬ気で止めた。廃人になるか止めるかだと思う。じわじわ廃人になる。
647優しい名無しさん:2012/08/29(水) 15:22:07.43 ID:FASgvkpO
私も過食嘔吐やめて、BMI16〜16.5だけど生理あるの羨ましい
生理戻る気配ない
てかやめたら輪郭本当に全然ちがうわ
めっちゃスッキリした嬉しい
648優しい名無しさん:2012/08/29(水) 18:29:04.54 ID:8bK/yVP4
>>647ホルモンバランスは単純に太らないと整わない。でも自分はまだ太るのに抵抗がある。
ういた過食嘔吐費は歯セラミックに遣う予定なんだけど。結局まだ体重と白い歯と無月経に気遣う自分。
自分は酒と過食嘔吐は別だった。煙草は吸わないがガムやたら食べる。依存かな。
649優しい名無しさん:2012/08/29(水) 18:35:55.99 ID:Xnvp3Kk3
648だが訂正。元々痩せ体型が通常なら生理は有るわ。とにかく体重のみならず体が危機を感じる状態だと無月経になるときいた。
650優しい名無しさん:2012/08/29(水) 18:37:18.53 ID:Xnvp3Kk3
648だが訂正。元々痩せ体型が通常なら生理は有るわ。とにかく体重のみならず体が危機を感じる状態だと無月経になるときいた。皆さん忍法帳うざくないなのかな
651優しい名無しさん:2012/08/29(水) 18:39:27.18 ID:Xnvp3Kk3
連投スマン
652優しい名無しさん:2012/08/29(水) 19:34:56.44 ID:DplQ48+x
↑勉強になった
止めてから生理来ない
妊娠中も過食嘔吐をしてしまい医学的にそれが原因ではないといくら言われても
妊娠5ヵ月でエコーに異常が出たのは私のせいだ
水頭症の子が産まれる可能性が濃厚になり6ヵ月で死産した
もう立てくなる程泣いて苦しんでやっと止めれて今に至る
生理止まった
罰だ
全てに償って生きて行かなきゃ
653優しい名無しさん:2012/08/30(木) 02:24:03.29 ID:LHrYJvPG
>>652
辛かったね…
654優しい名無しさん:2012/08/30(木) 16:36:13.69 ID:Z/f420cf
皆さん過食嘔吐やめようと思ったきっかけって何ですか?
655優しい名無しさん:2012/08/31(金) 00:18:35.48 ID:kirTlwhH
>>652
妊娠がわかってからも、6ヶ月まで毎日してた
の?
656優しい名無しさん:2012/08/31(金) 04:49:02.65 ID:DhhTpskP
>>655レスの意味が解らないわ、ごめん。妊婦5ヵ月迄普通の妊婦で、5ヵ月の定期検診で異常が判り、それでも産むか育てられるかと夫と悩んだり、大学病院で検査したり、医師とも話し合いを重ねて結論を出し、人工陣痛で死産をするに至ったのです。
皆さんには幸せな人生を歩んで欲しいから、カキコしました。
657優しい名無しさん:2012/08/31(金) 04:58:49.55 ID:VO1NNzov
>>6555ヵ月半ば迄それなりに幸せな妊婦してましたよ?異常が判ってからは時間との勝負で悩み、最短で決断しましたが、医師の中には堕胎反対の方もいました。夫に水頭症の子供は俺には重すぎると泣いて謝られ決断しました。
私が過食嘔吐をしたから。私が葬った命だと思う。過食嘔吐でを軽く考えては犠牲にするものも沢山現れる。
658優しい名無しさん:2012/08/31(金) 09:23:20.07 ID:y6TAC797
>>654
止めるきっかけ…
吐きづらくなって、面倒になった。
むくんだり、口内炎でたり、肌荒れするのが嫌になった。
親と同居することになった。
とかかな。
659優しい名無しさん:2012/08/31(金) 10:43:57.76 ID:kirTlwhH
>>656>>657>>652なの?
660優しい名無しさん:2012/09/02(日) 01:18:06.04 ID:IeNd7w4v
36kg→今55kgで、まだ増え続けそう。
昼と夜の過食嘔吐が止まらない。
昼食べた分を夜ご飯と一緒に吐くから、夜吐くまでに昼の分が消化吸収されて太る一方。
まぁ、正直24時間食べ続けてるに等しいんだけど。
ついでに今年で6年目。
正直やめたい。
661優しい名無しさん:2012/09/02(日) 13:35:33.32 ID:lkoTGqst
過食や過食嘔吐7年目…本当に疲れた。
色々失ったし、過食嘔吐してても太ってるし、人生全く楽しい事がない
最低だ私…治して普通に生きたいよ。
662優しい名無しさん:2012/09/02(日) 16:44:34.50 ID:0aHUFhsT
体重の増加が止まらない。7月から今にかけて5kg増。3食の食事とは別に1時間だけ過食嘔吐してるからか?
それにしても辛い;;
663優しい名無しさん:2012/09/02(日) 16:51:19.31 ID:0aHUFhsT
みんな同じく苦しんでるんだね…
体重安定すればいいのにね;;
連投スマソ
664優しい名無しさん:2012/09/02(日) 20:33:38.30 ID:4yUbeqsR
王道で順調に減ってってた体重が昨日久々にカショオあいたら、あまり吐けなくて2キロ増えてた…もう本当に卒業する。こんな事で落ち着いたり凹んだりもう嫌だ。吐くために食べる。そして体重増える。ばかみたい
665優しい名無しさん:2012/09/02(日) 23:50:19.73 ID:gd9CdO3S
食べすぎても吐かないことから始めてる。。
666優しい名無しさん:2012/09/02(日) 23:52:02.16 ID:gd9CdO3S
途中で送信しちゃった、ごめん。
そして苦手な米を食べてる。
ちゃんとごはん食べ始めたら、仕事集中できるようになってきたよ。
667優しい名無しさん:2012/09/03(月) 02:32:28.60 ID:SimGfFUs
上手く食生活を掴むんだ
体型は管理出来る様になる諦めるな
ある期間だけ逃げなきゃ大丈夫治るから
668優しい名無しさん:2012/09/03(月) 02:53:23.90 ID:PS5bzCOW
体重増加せずに止めれたんで書き込み
空腹を感じたら食べた
それでも食べたい時は蒟蒻麺やゼロコーラや寒天やガムを買い置き、食べました
後は吐かずに我慢
ポイントは吐かない事
カロリーはきちんと摂る事
どーしても以外はローカロリー食品に頼らない事かな
669優しい名無しさん:2012/09/03(月) 03:11:33.73 ID:PQxVVb8t
皆若いからね
10代20代は食欲のコントロールが難しかった
30代で治せた
若さを無駄にした
670優しい名無しさん:2012/09/03(月) 04:12:04.49 ID:eXjWii45
親御さんにさんざん迷惑掛けたけどなw
671優しい名無しさん:2012/09/03(月) 05:27:08.30 ID:y7/XaGJj
>>670突っ込み所はそこかっ
672優しい名無しさん:2012/09/04(火) 19:04:34.15 ID:aoZ7F/Vm
15年近くカショオしてたのを、もうやめようって半年間ガマンできた。
なのにこの1ヶ月、ストレスが溜まり、逃げ場でカショオ再発…
もう貯金も残り少なくなったし、何より自己嫌悪でいっぱい
でも今も食べたくて、太りたくない
誘惑に負けそうなとき、スイッチ入りそうなとき、
みなさんはどうやって乗り切ったんですか?
673優しい名無しさん:2012/09/04(火) 19:48:34.18 ID:fURlImzW
>>654
むくむから。
くじけそうになるけど継続中。
体にいい!っていう考えで食べれたらいいなあ。今は、まだカロリーorz
100キロCalのサラダより、30キロCalのミニスナック。でも、もう吐かない ^∩゛
674優しい名無しさん:2012/09/04(火) 20:25:39.76 ID:+rBu6Y4h
>>672ゼロカロゼリーとゼロカロきなこもちで我慢
675優しい名無しさん:2012/09/05(水) 03:12:07.46 ID:jIeeaMZi
>>674ゼロきなこもち初めて聞いた食べてみたい
>>672場所を変える
>>674同様ゼロもので腹一杯にして寝る
676優しい名無しさん:2012/09/06(木) 00:26:53.89 ID:Il6WmvFA
朝10時に起きて0時までお菓子食べまくってた。
とりあえずファミリーパックのチョコパイやらキットカットやら7袋食べて
冷麺、焼売2人前とパン食べた。
ちょうど今吐いたとこだけど、ほとんど吐けなくて2kgくらい増えてた。
さすがにお菓子は消化早い。
最近過食すると、頭痛くてしょうがない。
血管詰まってきたかな…
677優しい名無しさん:2012/09/06(木) 01:10:10.25 ID:h95b6DvC
>>676スレチだなーわざと嫌がらせ?
>>673自分もそう、おなじ
吐かない日継続互いにがんばろう
低カロリーばかりだと再発し易いから互いに気を付けよう
678優しい名無しさん:2012/09/06(木) 14:27:23.30 ID:1a8vCI4I
今日も無事昼ごはん終了。
治すために周りの環境も大事だから、体型のことを言ってくる人とは一緒にいないほうがいいと思う。

1食の量がまだ掴めない。体調に応じて食べるという感覚を、はやく思い出したいorz
679優しい名無しさん:2012/09/06(木) 15:48:35.86 ID:6IWeqHkO
4日前から吐くのやめた。
体重は今のところ大きな変化なし

子供の為にも頑張る。
680優しい名無しさん:2012/09/06(木) 16:48:41.75 ID:7RmV2F7Y
引き続き、皆さんが卒業しようと思ったきっかけは何ですか?教えて下さい
681優しい名無しさん:2012/09/06(木) 17:19:43.41 ID:9W5S9nQ3
仕事休みだし、今日から吐かない!って決めてた
朝抜きで二時間ウォーキングして、カショオ…っていう毎日だったから、今朝も歩いてきた
帰ってきて、すごい空腹感で、野菜や豆腐、ごはんをいくら食べても足りなかった
カショオのように高カロリーのものを食べるのは怖かったから、
ゼロカロリーの飲み物や、果物でしのいでたら、胃がぱんぱんで自然嘔吐しそう
いつもは妊婦さん状態でも吐けばぺったんこなのに、
今日はお腹がずっとどっしりしてる、苦しい
過食だけの人も苦しいんだね
でもそれでまた吐いたら元通りだよね
どうしたら満腹感や満足感って思い出せるんだろう
「食事」って行為がつらい…
682優しい名無しさん:2012/09/06(木) 18:10:08.23 ID:0erCDcPA
>>680顔むくむ
指吐きだから吐くの時間かかって苦しい
スランプで吐けなかった時の半端ない恐怖感が辛い
気持ち悪いことしてる自覚があるからすごい自己嫌悪に陥る
一生懸命働いたお金使って何やってんだろうと虚しくなる
683優しい名無しさん:2012/09/06(木) 18:12:16.07 ID:0erCDcPA
食べてる時の一瞬の幸せより上記の辛さのが上回った。
あと太らないようにそれなりに制限して食べた方が大切に味わって食べるし、美味しいって事に気付いた。

規制で連投失礼
684優しい名無しさん:2012/09/06(木) 21:28:13.76 ID:Mbp42rgy
>>680参考にして切っ掛け作りして治すの?切っ掛けが掴めないのかな

犬かな、飼って5年目、幸せにしてやらなきゃって本気出した
どんな時でも側に居てくれたから
685優しい名無しさん:2012/09/07(金) 04:18:12.77 ID:nMS2uw1N
>>680正直に答えると、完璧な容姿である必要がなくなったから
しかも年齢には勝てなくるだろうと予想したから

掃除依存になって(強迫神経症なのかな)止めれた人の記事を読んだ事があるわ
686優しい名無しさん:2012/09/07(金) 10:42:34.39 ID:daT4Nc3C
>>683
同意
吐くのがつらくなってきた。
そんな行為より、からだをゆっくり休めたい。

あとは食べ方。
空腹になってから、心残りないように食べるという感じ、
これ食べたら心地いいか心地よくないか考えるようにしてる。
寝る前は食べたいけど食べたら胃に負担がかかると思ったらやめる、とかもありで。
687優しい名無しさん:2012/09/07(金) 13:18:11.10 ID:Z7Y1lYr9
今日は刺身定食食べた。
おなか一杯になったのにまだ食欲あって、帰りにゼロゼリー1個買った。
根本的な解決にはなってないけど;吐かずにすんでるよ。
みんなお菓子なに食べてるんだろう。吐かなくなってから、
ケーキとかプリンが食べれない。食べたいんだけどな。
688優しい名無しさん:2012/09/07(金) 14:14:41.84 ID:CiAufkSb
健康目的以外の運動
BMI23以上の肥満防止以外のカロリー摂取制限
自発的嘔吐
難治症便秘者以外の下剤服用
これらをやってる限りきちんとは治らない

始めは仕方ないかもしれないけど、いいや始めだからこそ、最低限以外の運動、カロリー意識は止める努力をしないと、結局元の木阿弥。
後実況するってやはり自分勝手?わからん病気の特徴か?
仕方ないのか…
689優しい名無しさん:2012/09/07(金) 17:46:26.73 ID:LGLmQ9qv
>>688
義務的運動、減量、嘔吐、下剤か。1つでも少しでもやってると治ってないのは同意。
自分は少しカロリーを気にしてしまうorz止めてもうすぐ半年。
>>687
お菓子が食べたかったら食べれば良い。
怖かったら止めるしかない。
690優しい名無しさん:2012/09/07(金) 18:32:36.69 ID:BpMfBaro
過食やめたいけど冷蔵庫に甘いもの入ってたらたべてしまう。
何もない日は1日普通に過ごせるけどなかなか続かない。

なんかやめるいい方法ないかな。
691優しい名無しさん:2012/09/07(金) 20:36:25.63 ID:58nRazw+
冷蔵庫を捨てろ!
692優しい名無しさん:2012/09/08(土) 04:26:41.42 ID:hldD098x
だねw
693優しい名無しさん:2012/09/08(土) 17:33:49.79 ID:nQFBY0/3
>>688
自分3食しっかり食べてるが、それとは別の過食嘔吐がどうしてもやめられないOrz
この状態でもあげどまりはくるのでしょうか?
694優しい名無しさん:2012/09/08(土) 21:47:29.84 ID:2m2F2R/V
679だけど
今も吐かずに生活できてる!
この調子で頑張る。
695優しい名無しさん:2012/09/08(土) 22:25:16.24 ID:BZ33/V4A
>>694
いい感じじゃん^^
696優しい名無しさん:2012/09/08(土) 23:28:03.73 ID:lvzaQxiR
あーあ2ヶ月ぶりにやってしまった
ホワイトチョココーティングの甘納豆とアポロのでかいの1本とルックチョコ1箱だけで止まったけど怖くなってしまった。
今鏡見たら目の下に赤い点があって内出血してた
下まぶたの裏にも赤い点が複数個
こんなの初めて出来たよ
久しぶりで力みすぎたのかな?
あー自己嫌悪で辛いまた卒業目指して頑張ろ
697優しい名無しさん:2012/09/10(月) 16:45:46.65 ID:ttsFYp6X
3食しっかり食べるようになってから3ヶ月…。未だに体重増加が止まらないOrz
お腹も二の腕もプニプニで辛すぎる。
698優しい名無しさん:2012/09/10(月) 19:28:03.00 ID:LaOUPEze
昨日夕方にカショオしてしまって吐き残しのカロリーの怖さで夕飯抜いたらまた今日昼から夕方にかけて長時間カショオしてしまった。吸収が怖い。自分の甘さに呆れるし毎回この悪循環から抜け出せない…欠食は一番過食衝動を引き出す元だとも分かってるんだけどorz
699優しい名無しさん:2012/09/10(月) 21:15:47.24 ID:PibmmjEV
非嘔吐1日目。やめたいんじゃない、やめる。
毎日3R、カショオにずいぶんお世話になったけど、
もう卒業するよ。体重増えるのはいやだけど、ほかにいろんなところがある。
そう思えるように、ようやくなった。がんばろう。
700優しい名無しさん:2012/09/12(水) 06:08:13.12 ID:ueINyMcZ
全然食べれなくなった。吐くために無理やり食べてる。最近おしゃれがいきなり楽しくなって、服にお金かけたいからやめる!
いい歳してやっとおしゃれが好きになれた。もう絶対吐かない!
701優しい名無しさん:2012/09/12(水) 08:09:50.21 ID:dH5Qqwoy
昨日はコンビニで買ってやってしまった。

今日は寄らない、買わない、やらない。

食材あると誘惑されて、やってしまうからね。

やりたい衝動にかられたら、
一度玄関から外に出る、テレビつける、PC立ち上げる、
やり残しの掃除やる、
骨盤体操したりして気をそらす。

明日はやってしまうかもしれないけど、
とにかく、今日はやらない、を目標に。

毎日やってたのを、
『今日はやらない』を一日一日増やして行きたい。
702優しい名無しさん:2012/09/12(水) 19:53:54.17 ID:Gk6vTcc1
また嘔吐してしまった
食費もったいないと思いながら
毎日毎日毎日・・・・

もう嫌だ
太るの怖い
703優しい名無しさん:2012/09/12(水) 21:59:34.03 ID:wp3aLrZ5
カミングアウトしてから4ヶ月、その日からやってない。
太ってしまったけどまた頑張って引き締めるよ
704優しい名無しさん:2012/09/13(木) 14:24:21.62 ID:M986/XnC
カミングアウトいいかもしれないね
705優しい名無しさん:2012/09/13(木) 21:35:24.17 ID:5ulQBO0j
吐かなくても唾液腺腫れっぱなしなんだけど
毎日ガム噛んでるからかな?
何か口に入れてないと食べてしまいそうで怖い
706優しい名無しさん:2012/09/14(金) 02:48:26.98 ID:+SR7zHvU
ゼロ系甘味料って太りやすくなるらしいよ
食事の前に牛乳をコップ半分飲むと、血糖値の上がりが抑えられてインスリンがでにくくなるんだって

インスリンは脂肪を溜め込む働き
707優しい名無しさん:2012/09/15(土) 19:42:51.93 ID:JO3zWjiK
昨日と今日吐いてない
もう過食に使えるお金が尽きた
吐くのも最近はしんどかったし
カショオ止めるいいきっかけなんだとは思う
でも訳の分からない空腹感や飢餓感がとまらない、つらいよ
708優しい名無しさん:2012/09/16(日) 15:18:12.60 ID:c8ViU+/C

夕飯作ってたら左手の指を豪快に切ってしまった。肉がえぐれて家事もまともに出来ないくらい。

左手つっこまないと吐けないので指が治るまでは当分カショ出来ない。
神様からの罰だと思って、これを機にカショはもうやめます。
今まで散々食べ物を無駄にして本当にごめんなさい
709sage:2012/09/17(月) 16:55:52.40 ID:gEqIR5R2
親や他の家族が買ってきたらどうしてる?
710優しい名無しさん:2012/09/17(月) 20:48:46.16 ID:ktzP6moo
一ヵ月半ぶりにやっちゃったorz
またあすたから頑張るよ!!
711優しい名無しさん:2012/09/26(水) 17:06:59.05 ID:xGC4poiG
くそーやってしまった!
でも、ここで諦めたら水の泡だから
また気持ち切り替えていくよ

こないだ学生の時の写真が出てきたんだ
過食嘔吐真っ只中の時の
今より痩せてるはずなのに、顔が引くほど気持ち悪かった
当時は痩せてる私〜っとか思ってたんだろうけど顔がブヨブヨで目がめっちゃ細くて変な笑顔だった
確実に今の方が顔小さいし目も大きい
きっと周りも気持ち悪かっただろうな、性格も浮き沈み激しかったし

絶対戻らない!絶対に絶対に

712優しい名無しさん:2012/10/02(火) 01:29:33.14 ID:vxclQIqx
ついに新婚の旦那に告白した。
あるサイトをみて勇気を貰った!

顔が丸い、腹が出てる、太い…

今まで全く悪気なく言われてきた言葉がいかに辛かったかわかってくれた…と信じたい。
私が体型や体重に対しての話題に敏感で、ヒステリーになる理由を理解してくれたかな。

なんども謝ってくれた。

最初は摂食障害って言葉を使ってたから感情が抑えられたけど、
具体的にMDダイエットや拒食やカショオのことを伝えるときは苦しくて涙が止まらなかった。
713優しい名無しさん:2012/10/03(水) 21:34:46.88 ID:WeQzu2o8
毎日過食嘔吐してました。
でも昨日やめるって決めました。
晩御飯のあと過食嘔吐したくてソワソワしたけど、コンビニには行かずにもう一膳ごはんを食べてジムへ!
今日はなんとかクリアーです。
食べたくなったらごはんの決意です!
たぶん太りますが治したいので仕方ないですね…。
714優しい名無しさん:2012/10/06(土) 02:43:33.88 ID:RvSIEY+l
やめれる自信ないわ
隣の部屋に誰かがいても吐いてる
715優しい名無しさん:2012/10/14(日) 00:15:17.86 ID:j/wG86tA
先月から1日3食きっちり食べるようにして、運動も出来る限り毎日して頑張ってます。
体重はたまに測っていますが今のところ+2`で止まっています。
運動はすごい好きってわけではないんですが、食べれないよりはマシ。食べない方がやっぱりストレス溜まる。
過食嘔吐歴3年なんですが、写真を見ると悲しいぐらいの劣化。しかも痩せないし。
食べなきゃ痩せるは違いますね。
716優しい名無しさん:2012/10/16(火) 22:11:54.58 ID:9NC7Qyqm
過食から少しずつご飯食べられるようになった。
昔より10キロ太って、毎日は楽だけど、
友人に撮られた写真を見てショック。
ブヨブヨで、さようならしようとしていた醜形が戻ってきた…。
またフラフラな頃に戻りたい死にたい…。
恥ずかしい…。
717優しい名無しさん:2012/10/17(水) 21:00:54.06 ID:DLld0q97
[email protected] もう無理
718優しい名無しさん:2012/10/18(木) 22:33:29.66 ID:xLRi/5si
歴20年です。
これ以上古株の方いますか?
過食嘔吐、やめては再発の繰り返しです。
719優しい名無しさん:2012/10/19(金) 18:39:23.48 ID:fq55daG6
ガン、口内炎、吐きだこ、唾液腺の腫れが気になる&怖いのでやめる。
今日でまだ2日目だけど。嘔吐歴は半年〜1年。
普通食+過食嘔吐だったから、最低体重は今から-2kgぐらい(拒食症の頃は除く)
今日は

朝 食べすぎ
昼 お菓子
夜 控えめ

でした。カロリーはまだ気になるけど、自分の中の飢餓感がなくなるように
少しずつ調整していきたい。
720優しい名無しさん:2012/10/23(火) 18:52:47.15 ID:JGoKREo0
吐きだこの傷が治ってきた。まだ傷跡は残ってるけど、消えるといいな。
721優しい名無しさん:2012/10/26(金) 13:59:26.40 ID:RQxfBrNr
キョショからカショオになって10年
なんとかやめたくて、1ヶ月前から吐いてない
長年白米と肉、油を抜いていたのも、少しずつ食べるようにした
そしたら食後に胃から下腹までどーんと出るようになってしまった
胃下垂なのか脂肪なのかわからない(朝起き抜けはぺたんこ)
あと、満腹中枢が壊れちゃったみたいで、
胃が苦しくなってるのに頭は食べたい!ってなって意識が消えない
これってまだ卒業っていえないよね
どうしたら、いつになったら普通になれるんだろう
722優しい名無しさん:2012/10/27(土) 20:21:49.94 ID:MsSODfHn
自分もそうだよ。食後に胃から下腹が凄い出る
あれ何だろね。やっぱり他の人はそうならない
の?でも自分は胃下垂とかじゃないと思うし…
朝はペタン。
723優しい名無しさん:2012/10/28(日) 22:03:36.65 ID:/dWcT9ji
食べ過ぎてしまった。過食まではいってないけど吐きたい。
けど我慢。我慢…。
724優しい名無しさん:2012/10/28(日) 22:09:52.69 ID:/dWcT9ji
自分に負けそう。
甘えだってわかってるけど誰かいたら励ましてほしい。
725優しい名無しさん:2012/10/29(月) 00:47:23.56 ID:G23CoqJk
最近食事の時間を楽しめるようになってきた。
ゆっくり前進して行こう。
726優しい名無しさん:2012/10/29(月) 09:36:00.93 ID:dtctL5h9
私は食後、お腹は前には出ないのに横に出る
息するのすごく辛い。なんなんだろう
727優しい名無しさん:2012/10/29(月) 15:24:12.18 ID:r5yrHQI4
助けて下さい
過食嘔吐すっぱりやめて、二週間で5kgも増えました
体重よりショックなのが、
太ももがむちむちになって、パンツが穿けなくなったこと
仕方なく服屋さんに行ったけど、Lサイズでもきつくて
結局スカート(ウエストは入ったから)買って帰りました
短期でこんなに脂肪が増えるって異常だろうか
もうカショオはしたくない
キョショになるしかないのかな
728優しい名無しさん:2012/10/29(月) 20:47:35.09 ID:5ERi4qHg
1年半ぶりにやってしまった
醜形が酷くなってストレスがやばくて考えれば考えるほど食べてて、とうとうやってしまった
また明日から頑張る
729優しい名無しさん:2012/11/01(木) 17:50:26.35 ID:YozYc7S/
1週間ほど我慢できたのにやってしまった。
反省…今からまた頑張る!
730優しい名無しさん:2012/11/03(土) 17:28:48.71 ID:j97wYSqq
無理に気合入れるとかえって失敗する
731優しい名無しさん:2012/11/04(日) 08:44:04.61 ID:/BNlLKzL
嘔吐しなくなって二週間
たしか最長で一ヶ月半くらいだったような…

多分四キロ近く増えたけど、とりあえずいまは気にしない!ご飯やお菓子を食べるときに罪悪感を感じないことが、
こんなにも晴れやかな気持ちになるなんて思わなかった!
痩せたい気持ち、かわいい服をきたい気持ちは未だもちろんあるけど、
痩せ願望に支配されて顔がパンパンになったら元も子もないよね

暴食もいずれは止まるはず、そしたら健康的にダイエットできたら良いな
運動だけこまめにしておこう。
732優しい名無しさん:2012/11/04(日) 22:50:40.18 ID:mT+jorCZ
食べ方わからない、難しい。
とりあえず家にあったお菓子とか全部捨てた
ゴミ袋一杯分出た、もったいないけど、こうするしかないと思った
733優しい名無しさん:2012/11/07(水) 22:41:23.65 ID:BTd/nrSt
やめる、今度こそ絶対に絶対にやめる!!!
734優しい名無しさん:2012/11/08(木) 00:40:44.38 ID:aVlQSzdd
4ヶ月経過。
最初は吐きたい、食べたい衝動が辛かった。
もう治らないと半ば諦めてたけど、ここまで頑張って良かった。
卒業出来そう。
みんなも辛いと思うけど、いつか乗り越えられるように祈ってる。
735優しい名無しさん:2012/11/08(木) 07:37:06.93 ID:Hc8zHVZ/
三週間弱我慢してたが、悪酔いした拍子に吐いてしまった。

が、毎日吐いていた頃よりも、顔のむくみや唾液腺の腫れがほとんどないことに気づいた。

吐くことが習慣づいてない、普通の人は、吐いたとしても簡単には浮腫んだりしないんだよなぁ。じぶんもかつてはそうだったんだよなぁ。当たり前のことなのに忘れてた。

また明日から頑張ろう。
736優しい名無しさん:2012/11/10(土) 00:15:19.46 ID:nfuwo0EW
のどがやばい
737優しい名無しさん:2012/11/11(日) 22:17:23.59 ID:sk5CvI2N
今日、朝昼と順調だったのに、晩ごはんにトンカツ食べたら不安になって、食べてから2時間後に吐いてしまった。
罪悪感が半端ない。お金も食べ物ももったいなくて自己嫌悪に陥ってる。
カロリー計算するから不安になるのかな?鬱だ。
738優しい名無しさん:2012/11/14(水) 02:08:06.53 ID:gf0UGSd4
今から吐くのをやめます
最近ムチムチの女の子を見ると羨ましいと思うようになった
ふくよかな胸とお尻に魅力を感じる
痩せ=魅力的じゃない
健康的なのが一番だ。
739優しい名無しさん:2012/11/14(水) 11:39:12.97 ID:IFfqmL4Z
水卜ちゃん可愛いよね
安めぐみもやんわりしてて癒される
あの人達見てると幸せな気持ちになる
740優しい名無しさん:2012/11/14(水) 11:52:58.61 ID:cjLTcgd7
>>737
夕飯にトンカツは重いなぁ…たぶん自分も吐く

サラダだけにするとか、麺ならラーメン<うどん<蕎麦とか、夜は食べたら寝るだけだからできるだけお腹に溜まらない物がいいよ

普通に食べても、そのあと動く予定がある朝昼なら自分はなんとか大丈夫だけど、夜だけはどうしてもたまに吐いてしまう

自分は酒が好きで毎日酒呑んでるけど、酔ってごまかして寝る時もある
身体にはよくないけど、吐くよりマシって思い込んでる
741優しい名無しさん:2012/11/14(水) 14:25:22.48 ID:8L8bXYRo
>>739
デブ専でしょ!
742優しい名無しさん:2012/11/14(水) 14:51:51.58 ID:gf0UGSd4
あれくらいでも健康なら構わないと思う
健康が一番
743優しい名無しさん:2012/11/14(水) 15:58:54.93 ID:PupIuhYo
吐く話はスレ違いじゃないの?

水トちゃん癒やされるのわかる。
でも可愛いからああいう体型も許されるのかなって思ってしまう。
744優しい名無しさん:2012/11/14(水) 19:05:56.18 ID:1ntaXz3m
肉体労働はやっぱりダメだー…。
体力使うし、筋肉もついてしまって、
脳より体が先に食べ物を求めてる。
それでついつい食べ過ぎて、過食衝動が発動
頻度も量も増える一方…
正直やめたいけどこんな理由でやめるのが情けなさ過ぎる…
745優しい名無しさん:2012/11/15(木) 03:59:42.82 ID:rBxkrAIS
>>743
>>1をよく読め。
ここは「卒業に向けて頑張ってる人のスレ」でもあるのに、その頑張ってる人に対してスレチとか言うあなたがスレチ。
746優しい名無しさん:2012/11/16(金) 02:40:16.26 ID:1kOKWxCO
同棲前に彼に伝えてあったとはいえ、彼が汗水垂らして稼いだきた給料がトイレに流れて5カ月。
最初の1カ月くらいは週3くらいに抑えられてた。だんだん、彼のご飯を作る時に彼が寝たあとカショオする用のおかずも一緒に作るようになり、結局今は毎日に戻ってしまった。

彼は「少しずつで治せばいいんだよ」と言ってくれるけど、なんて無駄なことをしているんだろうと毎日トイレで自己嫌悪。彼の為にもやめたい。
747優しい名無しさん:2012/11/16(金) 05:29:10.12 ID:DjIZGHij
>>746
そんな彼羨ましい。
私は彼から気持ち悪い、まともじゃないと言われて毎日すごく怒られてる。
治そうと、私なりに頑張ろうとしてる。
748優しい名無しさん:2012/11/16(金) 07:40:35.40 ID:1kOKWxCO
>>747
あなたの彼は普通を代表とする感覚なんだろうけど「気持ち悪い」は酷い
自己嫌悪の毎日だし、やめれるならやめたいよね

私の彼は「俺が稼いできた金を無駄にしないでほしい」とか言わない
いっそ言ってくれたほうが治る気がするんだけど、彼は完全なニコチン中毒で煙草をやめられなくて、それと似た感じだと理解してくれてる

私は非喫煙者だけど煙草も「百害あって一利なし」って言うし、病院で治療しないとやめられないみたいだからね

ウチはお互い様と思ってるから強く言えないみたい
でも治したい…
749優しい名無しさん:2012/11/16(金) 09:13:01.54 ID:aH1HsEtt
朝ごはん食べたらスイッチ入りそうになったけど、
ごはん二杯目を炊飯器に戻して思い留まった。
過去ログに書いてあったように
「大丈夫、これくらいじゃ太らない」って口に出して呟いた。
魚も白米も身体に栄養を与えてくれるんだから。
脳にも栄養届かせて飢餓状態を脱出するんだ。
吐いちゃいけない。吐かない。
750優しい名無しさん:2012/11/16(金) 09:47:10.00 ID:vIIPHVsP
栄養が回りだすと過食衝動がマシになった気がする
751優しい名無しさん:2012/11/16(金) 18:17:56.74 ID:1kOKWxCO
>>749
>ごはん二杯目を炊飯器に戻して思い留まった。

これ気持ちがよくわかるよ。よく頑張ったね!
「今日から頑張る」と無理に持続させようとするんじゃなくて「今日だけ頑張る」と毎日、今日だけと思えば頑張れるんだって。
私も朝ご飯は普通に消化させられるようになったよ。一緒に頑張ろう!
752優しい名無しさん:2012/11/16(金) 22:25:31.94 ID:jWfGEdYb
食事、普通に摂るようになった。
揚げ物とかはまだ無理だけど…
栄養は足りてるはずなのに、突然食べたくなる。
食べたい、食べたい。でも吐きたくない
753優しい名無しさん:2012/11/21(水) 00:10:33.25 ID:dn4zMnY1
>>751

ありがとう!
あなたのレスのおかげで前向きになれたよ。
明日になったら過食してしまうかもって思ってたけど
もうちょっと頑張れそう。
このスレに感謝です。
754優しい名無しさん:2012/11/22(木) 19:26:49.32 ID:t62qCfTr
>>753
病院に行っても結局は本人の意志次第だから、自分で「必ず治る、治したい」と信じてれば少しずつでもいつかは治ると思うから、無理しない程度に頑張ろうね。
755優しい名無しさん:2012/11/24(土) 07:47:44.15 ID:88AshtDQ
一ヶ月前から、普通食を食べるように努力してた。体重は増えなかった。
一週間ほど前からNG食材も食べるようにしてみた。
唐揚げも焼肉もケーキも吐かなかった。体重は3kg増、体脂肪も2〜3%増。
パニックにはならないけど、ちょっと落ち込む。
身体の声を聞いて食べるって難しい。
まあ、見た目は変わらないように思う。
けど、今日から節制して食べるようにしようと思う。
やっぱり体重は増やしたくないな。
756優しい名無しさん:2012/11/24(土) 10:13:26.30 ID:CnlXCV5C
自分は普通に食べようと思ってもついつい食べ過ぎちゃう
もうデブるのは仕方ないと諦めてるから精神的にも負担は少ないけど
757 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/11/25(日) 04:52:58.29 ID:KceVkxhV
>>756
デブるって言っても元が標準以下なら健康に近付いてるだけなんだから気にすることないよ。
758優しい名無しさん:2012/11/26(月) 01:39:46.42 ID:zhtZ51Ii
体重計に乗らないようにした
鏡は毎日見てて、筋トレや有酸素運動を無理ない程度にやる

数字より見た目が大事って気づいたらいつの間にか止められてた。

過食衝動きたら、食べたいものは食べる。
その代わり、一口ずつゆっくり味わうように。よく噛む事は本当に大事。
759優しい名無しさん:2012/11/26(月) 03:42:27.99 ID:0i7Ra1WA
昼にばくだんおにぎり食べたんだけど
たったの4時間後にお腹がギュルギュル鳴って猛烈な空腹感がきたw
生理前の食欲やべぇ

普通に食べはじめた頃は食後数時間は食べ物が胃に残ってる感じがして気持ち悪かったのに。
胃腸が活発なのは良いことだよね?
760優しい名無しさん:2012/11/26(月) 04:23:23.17 ID:MthAyHyI
>>759
いいよ!いいよ!

ちゃんと胃腸が活動して消化してくれて、お腹がすくって健康なしるし!

正常なしるし(^^)
761優しい名無しさん:2012/11/26(月) 07:37:06.12 ID:OZQdCe3F
もうかなり重症です。
ここでも書けないほどすさまじい過食嘔吐生活です。
子供もいるのに何が何でもやらないと気が済まない。
過食嘔吐ができるような生活パターンに考えてる。
やめたいけどやめてる時は何をすればいいのですか?
家の中は汚いし、
やるべきことはたくさんあるのに。
762優しい名無しさん:2012/11/26(月) 09:40:34.57 ID:0i7Ra1WA
やらなきゃいけない強迫観念?
763優しい名無しさん:2012/11/26(月) 14:59:26.94 ID:tYsdH3PA
いつも昼までなら
がんばれてるのに
夜折れちゃいます、
今日も戦うぞー!
764優しい名無しさん:2012/11/26(月) 19:02:29.22 ID:+q/l6YC+
>>759
子供がいるなら、ちょっと手の込んだ料理でも作ってみたらどうだろう?
私は自炊するようになってからマシになった。
手間かけて作った料理だと、過食しようと思わない気がする。
既に実行してたらごめんね。
765優しい名無しさん:2012/11/26(月) 21:42:04.33 ID:+7e5xgu/
毎日毎食の過食嘔吐10年くらい続いてた。絶対治らないと思ってたのに吐くまで食べるのが面倒になり、普通食になった。ただ酒飲むと過食嘔吐、吐かない過食をしちゃう。
766優しい名無しさん:2012/11/27(火) 00:01:00.41 ID:ndV43Wto
30くらいになると体力的問題から過食嘔吐が減るっていうけど本当なんだ
767優しい名無しさん:2012/11/27(火) 03:21:47.08 ID:nSSrNub+
>>761
全てはそのだらしなさでしょ
選択ミスのダンナはいいとして
お子さんがかわいそう
768761:2012/11/27(火) 04:45:44.76 ID:IX5xWgM8
手の込んだ料理・・
その買い物の段階で過食モードになってしまう。
死ぬほどわかってる「自分の甘さ」です。
30代だけど減る傾向もないし。
それでも全てのやるべき家事雑用は最低限やろうと思ってるので
日々疲れはすごいです。
どれだけ疲れても睡眠削ってまでもやるので
やはり重症の域だと思います。
769優しい名無しさん:2012/11/27(火) 05:24:47.77 ID:pFrPqU2K
重症だから何?
もっと重症でも頑張って卒業に向かってる人いっぱいいるよ。
まずはその「私は重症だから治りにくいかも」みたいな先入観は捨てた方がいいと思う。
過食嘔吐してる人は、たいてい何十年もやってる重症ばっか。
それでも良くなる人は良くなるから。
そうやっていつまでも言い訳してたら前に進めないよ。
770優しい名無しさん:2012/11/27(火) 07:46:26.57 ID:IX5xWgM8
一番効果があるのは
絶対に過食嘔吐できない環境にしてしまうこと。
771優しい名無しさん:2012/11/27(火) 09:27:49.07 ID:xbJoXIRH
>>768
同じように頑張ってる人たちがアドバイスしてくれてるのにデモデモダッテで否定しまくりだけど、ホントに治す気ある?

専業主婦なら家事はキッチリこなさないとさ。まして子供もいるのにやることやらないでゲロゲロしてばっかりいたらそのうち旦那さん離れてくよ。
てか、旦那さんは何も言わないの?

あなたはオナニー覚えたての男の子と同じ。暇さえあればしたくなる。時には睡眠時間削っても。
あなたは重症じゃなくて、ただの「癖」なんだよ。時間があったらそれしか思い浮かばないから無意識にするようになってる。
パートにでも出たら?


買い物する前に必要最低限のものをメモしてそれだけを買うようにする。それができなければ買い物は旦那さんにお願いするとか。過食してた時間は睡眠に当てるとか、子供と過ごすとかすればいい。

私はまだ同棲だけど彼も知ってるから、午前中に洗濯や掃除が終わったら彼が帰ってくる夕方までずっと寝てて、彼が帰ってきたら一緒に買い物行くとかしてるよ。家事はきちんと済ませてるから彼も何も言わないし。

ホントに治す気がある人は言い訳しない。言い訳するのは心のどこかで治したくないと思ってるから。
デモデモダッテの言い訳癖も治したほうがいいよ。
772優しい名無しさん:2012/11/27(火) 10:56:11.63 ID:ufBDjocY
わかる。
前より回数は減ったけどやるときはデモダッテで理由つけてコンビニ買い込みしちゃう。
冷静に考えればお腹なんてすいてないしやるべき事はたくさんあるはずなのに。

行動療法というかまずは意識を変えることから始めてみては?
過食のメリットデメリット
過食をやめた場合のメリットデメリットを書き出す。
前の晩に翌日やるべきことを書いて実践する。
過食した場合、食べたものや過食に費やした時間、費用を書き出す。
過食前の行動を細かく書いてみる


意識する前は1日3回やってたけど今は週1日に減ったよ。
まだまだ卒業には遠いけど心は前より健康になった。
773優しい名無しさん:2012/11/27(火) 11:52:55.40 ID:Ao1waaWm
私も子持ち。結婚、妊娠、出産、育児。どこかでやめられると思ったけど産後一年まで吐いてたわ。けどいつの間にか衝動治まった。何が理由かわかんないけど、単純に面倒になって。離乳期は悩んだ。食べて排泄する事を教える立場なのに、自分はしてないじゃんて。
774優しい名無しさん:2012/11/27(火) 11:57:18.67 ID:Ao1waaWm
今は子供と一緒にご飯食べてる時間が幸せ。手の込んだ料理作っても無駄だった時期あった。明確な理由はわからないんだけど、やめられて良かった。ある日面倒になっただけなんだ。
775優しい名無しさん:2012/11/27(火) 12:17:08.87 ID:Ao1waaWm
連投スマン。保育園入れられなくて働けないのかもしれないけど、いつかやめられますように。確かにデモダッテじゃ駄目だと思う。今の過食費でお子さんに何か買ってあげたり出来るように変われたらいいね。
776優しい名無しさん:2012/11/27(火) 12:23:53.66 ID:ufBDjocY
まずは行動を細かく書いて意識してみては?
過食のメリットデメリット
過食しない場合のメリットデメリット

過食前の行動を細かく書きだす。
過食の費用、費やした時間

いろいろと馬鹿らしくなるよ。
777優しい名無しさん:2012/11/27(火) 12:24:36.89 ID:ufBDjocY
ごめんなさい、投稿できてないと思って似た内容書いてしまった
申し訳ないです。
778優しい名無しさん:2012/11/27(火) 15:34:45.30 ID:IX5xWgM8
ちょっとくだらない質問です。
非嘔吐になりまだ数日です。
唾液腺がまだまだ腫れてて不細工なのですが
ボッサボサな髪なので美容院に行きたいです。
でもほんとにえらがすごいことになってるのでやはり恥ずかしい。
腫れが引いてから行くのか
テンション上げるため(保つため)にすぐに行くのか
皆さんならどちらにしますか?
779優しい名無しさん:2012/11/27(火) 16:04:01.60 ID:pFrPqU2K
>>778
散々ついたレスは無視して一方的な質問ばっかりするんだね…。
もう何も言わないよ、好きにしなよ。
人として大切な何かが欠落してるね。
780優しい名無しさん:2012/11/27(火) 16:06:45.91 ID:IX5xWgM8
すみません冷やかしです。
781優しい名無しさん:2012/11/27(火) 16:30:42.52 ID:pFrPqU2K
冷やかしなら逆に安心したよ。
こんな人が子育てしてるのかと思ったらゾッとしたもん。
不幸な子供が一人でも減って良かったよ。
782優しい名無しさん:2012/11/27(火) 21:32:32.84 ID:Ao1waaWm
>>780冷やかし?え、これネタとかなの?なんだ…。でもそれなら良かったよ、鬼の形相で食べ物に向かって、子が泣いていてもシカトでトイレで吐いてるって悲しいじゃない。
783優しい名無しさん:2012/11/29(木) 12:51:38.56 ID:ki88z5RV
朝からカショオして昼跨いで食べず、夜また空腹からカショオしてまた朝からryって生活リズムから抜け出せない
スイッチ入ると何とかしてでもカショオしようとする自分が怖いし情けないし気持ち悪い。家に誰もいないときは楽しんでカショオしてるしってかカショオが楽しみになってる…普通の食事や生活をしたいけど、普通って何だっけ…
784優しい名無しさん:2012/11/29(木) 22:20:35.61 ID:EQ17gQ4s
長年の過食嘔吐で逆流性食道炎になった。
メンクリでガスター出して貰ってるけど、水分たくさん摂るとこみ上げてくる。
意図しないところで嘔吐してしまう・・・。
体重は、過食嘔吐辞めてからだいぶ増えて、どすこいになったけど、もう体重に左右される事はないんだけど、
これってまだ嘔吐癖が残ってるのかな?
785優しい名無しさん:2012/12/02(日) 12:55:00.10 ID:DZgnJwgZ
>>784
意図してないのなら大丈夫なんじゃないかな?
身体がまだついてこないだけで、脳とかは正常に戻ってる気がする。
786優しい名無しさん:2012/12/02(日) 14:35:03.55 ID:u/tdxkC2
過食嘔吐しなくても、ちょっと意識するだけで痩せられる
嘔吐しなくなって半年、やっとこれに気づけた
過食の防ぎ方もわかった
もう卒業出来る
みなも苦しみから解放されますように
787優しい名無しさん:2012/12/02(日) 23:57:19.93 ID:XekD+PNM
同じく逆流性食道炎になったかも。
11日に胃カメラ検査待ち。
食道癌じゃないかってパニックになって胃カメラ待ちの間に肺から喉から全部検査しに行った。
ほんと阿呆なんだけどさ。生きていたい。
体調崩してから過食衝動ないけど、もっと早くに気付けばよかったって後悔してる。
多少太ったって生きてたい。
788優しい名無しさん:2012/12/03(月) 12:57:55.92 ID:6CN/xegv
吐くと、遺伝子レベルで傷ついてる気がする。
癌になったらって思うと怖いな。
卒業したい。
789優しい名無しさん:2012/12/05(水) 12:24:21.70 ID:5yaLC+zv
普通食とれるようになったんだけど、食事の終わりがわからない。
誰かと一緒なら大丈夫なんだけど、ひとりの時に。
まだ食べたいと思ってしまう時、どうやって気持ちを食から切り離したらいいのかな?
790優しい名無しさん:2012/12/09(日) 23:30:53.48 ID:IEAShL+2
自分でも最低と思うけど、mixiの摂食障害コミュを見たら、皆さん脳に栄養が行ってないのを感じた。
酷く自意識過剰で、奇妙に自分勝手に見えた。
自分もそうだったのだ。

もう戻り様がない、再発しないのを感じられた。
791優しい名無しさん:2012/12/10(月) 01:49:38.81 ID:2TT8WdeI
792優しい名無しさん:2012/12/10(月) 01:51:48.29 ID:RFe1kMbX
mixiの摂食は馬鹿者の集まり
馴れ合い三昧
793優しい名無しさん:2012/12/10(月) 02:10:49.23 ID:cPdwdq9C
ツライねー
794優しい名無しさん:2012/12/10(月) 19:34:26.03 ID:rB/969qC
治したい治したい口ばかりの人が残念ながら多い病気と見た
795優しい名無しさん:2012/12/10(月) 23:49:53.06 ID:fKYKtBSI
mixiは酷いよ。デモデモダッテの集まり。
死にたい死にたい言って治す気なし。
覗く価値なし。
796優しい名無しさん:2012/12/11(火) 12:23:22.33 ID:FovG9W9w
>>795同意
自分もたまに独り言読むが、病気が好きでやってるかに見える。もう興味ない。
797優しい名無しさん:2012/12/12(水) 12:27:16.36 ID:xZqae+Gz
どの位の期間止めれてれば卒業ですか?1年位ですか?
798優しい名無しさん:2012/12/12(水) 18:12:59.63 ID:ClzTELpW
1週間我慢出来た。我慢してるっていうより、食べたいものを少し食べるっていうかんじで無理はしてなかった(ずっとちまちま食べてたけど)
はずなのに…今日もっと食べたくて食べたくて過食嘔吐しちゃった
満腹感が1週間ずっと無かった。2000kcalは食べてたし、野菜も肉も魚もバランスよく食べてたのに…どうすれば昔みたくお腹いっぱいで満足!って食事終えれるんだろう
799優しい名無しさん:2012/12/12(水) 19:11:47.52 ID:niaKtI0g
>>797
期間よりも、食や体重に固執しなくなったら…ではないかな?
食べても罪悪感が無くなったり。
何年経っても再発する人はするし、数週間ですっぱり止められる人もいる。
800優しい名無しさん:2012/12/12(水) 19:27:52.36 ID:eD5XQwvC
あああーもう二週間やめられてるのに
今日、過食嘔吐の衝動がきてていまにもやってしまいそう。
と言うか頭の片隅にはあれこれ食べるつもりの自分がいる。
どうすれば衝動をおさえられるんだろ。
801優しい名無しさん:2012/12/12(水) 20:00:40.89 ID:YpLaGPPy
>>799有難うございます。
私事ですが子供モデルだった7歳から26年間過食嘔吐をしてきました。

今回やっと過食嘔吐を11ヶ月しないで居られたのですが、普通の食生活がどういうものか解らずに質問しました。

体重に固執は薄れてますが、何kgも太るのは嫌です。
それは女性の気持ちなのか、病気の心持ちなのか…。
802優しい名無しさん:2012/12/13(木) 03:17:32.84 ID:XFcSpSJD
他人から見たらどーでもよくね?
803優しい名無しさん:2012/12/13(木) 03:52:11.70 ID:zbqXZCAz
>>802荒らしかもしれないけど、その通りだよ。何キロになろうと太ろうが痩せようが、どうでもいーんだよ、人から見れば。きちんと生活出来てる事が大事。
804優しい名無しさん:2012/12/14(金) 07:27:00.83 ID:V46qryHC
他人はどうでもよい、と
そういうレベルなら回復は早いかもだけど
まだまだ人の目が一番、他人からどう見られてるか、
を第一にしか考えられない段階の人は多いものだよ。
805優しい名無しさん:2012/12/14(金) 22:12:38.04 ID:IJhLLejZ
>>804多いから何?
でもでもだっての1つじゃない?
治す方が大切なんだよ
多くのまともな意見の方が治療には有効なんだよ
その段階に気を遣えとでもいうの?
806優しい名無しさん:2012/12/14(金) 22:16:39.81 ID:bHa1TgrN
>>758

よく噛むこと…。
私は吐くのは辞めれたけど、一食の量がまだ少ないので、すぐお腹すく。
あぁーそうか。当たり前なのに、目から鱗です。ありがとう。
807優しい名無しさん:2012/12/14(金) 23:11:47.27 ID:zWPjcW08
>>801
何キロも太るのは嫌…は普通の女性でも持っている感覚なので、気にしないでいいです。

食べる量に関しては、人それぞれだけど、食べ過ぎを防止したいなら、ワンプレートにしてみるとか。

お皿に乗せた以上のものは食べないとか。

全然足りないようなら、少しずつ量を増やしてみるとか。
少なすぎると、反動で過食になっちゃうからね。
808優しい名無しさん:2012/12/15(土) 00:54:10.06 ID:Perm2G3o
>>803他人はさほど気にしてない!確かに。
>>807有難うございます
「女性なら何kgも太るのは嫌」で、正常ですか。
それさえももう解らなくなってました。
食事のコツも掴めて来ました。沢山噛むのは出来てない、早食いの癖が…でも量は少な過ぎずに調整続けます。
励みになりました。頑張ります。
809優しい名無しさん:2012/12/15(土) 04:23:02.26 ID:I4qRwCJI
801さんに聞きたいのですが
26年も続いて何か体に弊害は出ていないないですか?
810優しい名無しさん:2012/12/15(土) 05:55:27.74 ID:6MgDEUCK
>>809出てないです。指も使わず、負担無く吐いてた様で。

私に限ってあげるなら、
歯の治療後が多い(歯磨きを怠ったので)
成長期故か低身長、母親より低い
ビタミンが足りないのか、しみソバカスが中学生から酷い
痩せ過ぎ(今は改善)
顔の浮腫み(今は改善)
生理不順、無月経(治療中)

貧血や吐血したとかよく読みますが、吐き方や個人によると思います。
811優しい名無しさん:2012/12/15(土) 14:32:20.76 ID:pvhKhfum
私も20年クラスで長かったけど、身体に悪い事しておきながら、少しの変化(吐血や浮腫みや歯痛やふらつき)で騒ぐのか解らない。
開き直れとは言わないけど、多少の不調はあるよ。止めれば治まる。人によっては病気になる。当たり前の事。
812優しい名無しさん:2012/12/18(火) 11:03:43.27 ID:ru2DXTPz
過食嘔吐やめて半年経過
体重は家族にも言えないくらい増えたけど、過食嘔吐だった時の体型よりはマシだと思えてる。
お菓子の「一食分」小分けが出来る様になった。
食べたい物は過食(完食も含め)家族と半分こする様になった。
「おもいっきり食って吐きたい!!吐く為に食べたい!!」という衝動が来ない。

メンタル面で一番よかったのは、もう体重という「数字」に左右されなくなって
自分は自分だって思える様になれた事。
またやっちゃったら、また1からスタート。このまま頑張る。
813優しい名無しさん:2012/12/18(火) 11:05:28.04 ID:ru2DXTPz
>>812
食べたい物は過食(完食も含め)の後 をせずに が抜けていました。
814優しい名無しさん:2012/12/18(火) 12:15:59.70 ID:YSi6Yh8k
>>813ハハハどんまい
私は未だ未だだから羨ましい。
このまま治ると良いですね。
例えダメになっても、すぐまた良くなりそうです。
こつを掴んでるみたい。
私も頑張る!
815優しい名無しさん:2012/12/21(金) 08:12:14.36 ID:bYBs2tZj
今日は必要以上に食べないぞって思ってても、些細なきっかけ(同棲中の彼にエッチを拒否られたり)で、「もういい!私なんて必要ないんだ!」ってなって、彼が寝てから過食スイッチが入ってしまう。

仕事もしてるけど、時間も彼に合わせた彼中心の生活だから、なんか彼の為だけに生きてる気がして、彼の些細な一言やふとした行動でいちいちスイッチ入ってしまう自分が嫌だ…
816優しい名無しさん:2012/12/21(金) 09:55:23.81 ID:KqhxedIZ
>>808
早食いの癖、行儀悪いけど、何かしながらとか難しいだろうか?
本なら、このページを読み終えるまでは噛んでいる。
テレビなら、このシーンが終わるまで噛んでいるとか。

あんまりいい案出なくてごめん。
いい感じになってきてるみたいだから、諦めないで治す方向に向かってほしいな。
817優しい名無しさん:2012/12/21(金) 09:57:55.67 ID:KqhxedIZ
>>815
難しいかもしれないけど、まずは自分を大切にね。
「必要ない」なんて思わなくていい。
必要だからあなたはそこにいる。
その理由を自分で見つけて、自信に繋がってくれたらいいな。
818優しい名無しさん:2012/12/21(金) 11:42:54.11 ID:QB4Sdq98
>>815
私は配偶者がいるけど、過食嘔吐だった時は一時的にヘルプに来てた義母の前でも
平気でラピュタトースト1斤とかガツガツ平らげて、その後義母の作った料理も吐いてた。
今思うと、過食嘔吐してる時って理性がない、客観視出来ないとかあるかも。

それでも旦那と義母は何も言わずに見ててくれた。
ふとしたきっかけで私は過食嘔吐を卒業できそうなくらい回復したけど、やけになって
せっかく決断した「必要以上に食べない」って心はなくして欲しくないな。
あなたが必要だから彼氏さんもいるんだしね。
819優しい名無しさん:2012/12/21(金) 21:14:18.23 ID:iaUzN7QB
>>816有難う。ちょっと涙腺がウルッとした。内容どうこうより嬉しかったよ。
820優しい名無しさん:2012/12/21(金) 21:16:50.12 ID:iaUzN7QB
>>818いいお義母さんだね。きっとあなたが良い人だからだね。
旦那義母、大事にしないと。
821優しい名無しさん:2012/12/21(金) 21:23:38.73 ID:o1oRuXIe
PRO ANA MIAって言葉知ってる人いますか?

拒食症の人は左手に赤いブレスレットをつける。
過食症の人は右手に青いブレスレットをつける。
822優しい名無しさん:2012/12/22(土) 17:47:39.95 ID:2rr3Gmdh
3食食べるようになって15Kg増えた。
BMIは22くらい。自分の生きてる意味が分からない。
どうしたら自分のこと好きになれるんだろ…。
お洒落したいけど、今の体型じゃどうせ…とか思っちゃう。辛い。
823優しい名無しさん:2012/12/22(土) 21:17:50.65 ID:WQEawQra
>>822デブだね
あなたみたいになりたくない
治す心が挫折しそう
824優しい名無しさん:2012/12/23(日) 10:29:26.83 ID:+uR9ckgr
卒業を決意しては挫折していたけど、今度こそ終わりにしたい。
ストレスを食で解決しちゃ駄目なんだ。
大切なひとを大切にするためにも、自分を愛せるようになるためにも治す!
ここに卒業したよって書き込めるようになるといいな。
825優しい名無しさん:2012/12/23(日) 17:55:06.32 ID:TmR0fHcT
>>823ちゃんと計算し直したら19,2だった。
それでもデブだけど
826優しい名無しさん:2012/12/23(日) 18:54:56.98 ID:JKrshqY2
>>824頑張れ!
>>825治ってないね
あんたのBMIなんかどうでもいいよ
計算もまともに出来ないなんて
827優しい名無しさん:2012/12/23(日) 19:15:06.57 ID:3FmE35sl
>>825
19.2なら何?
摂食障害関係スレはBMIとか書かなくていいと思うよ?
書くなと迄は言わないけど。
色々言われても大丈夫なら。
22なら普通だよーとか言って欲しかったの?
828優しい名無しさん:2012/12/23(日) 21:32:57.34 ID:7YmjMfx/
自分は普通に三食取っているけどBMI18.5だよ
829優しい名無しさん:2012/12/23(日) 22:34:42.18 ID:GrtLnezB
>>323私も止めて3食+間食してるけど、BMI19なんて行かないから、大丈夫だよ
830優しい名無しさん:2012/12/23(日) 22:36:46.12 ID:GrtLnezB
323じゃなくて>>823
831優しい名無しさん:2012/12/23(日) 23:31:21.74 ID:er+ntmTv
体型から何となく肌質や髪質にこだわったら
普通の食生活になったお
832優しい名無しさん:2012/12/24(月) 01:32:32.88 ID:MVCHxDiU
>>817-818
レスありがとう。

「疲れてるから」と私とはエッチしないのに寝室でオナニーしてるのを知ってたので「性欲湧かないような女となんで一緒に居るの?家事とか全部してくれて楽だから?」と聞いてみました。
そしたら「最近、自分でも何で一緒に居るのかわからない」って言われてしまいました…。

カショオのことを伝えても猛アタックしてきて、自分から「結婚前提で一緒に住みたい」って言ってきて親にも挨拶したくせに…。

なんか人を信じれなくなりました。生きる気力がなくなりました。
833優しい名無しさん:2012/12/24(月) 02:09:57.54 ID:+V/y5LU6
そうやってすぐ他人のせいにするのがカショオ
834優しい名無しさん:2012/12/24(月) 19:08:38.50 ID:bpn/Cp4x
今TBSに出てるやつらってカショオだろ
835優しい名無しさん:2012/12/24(月) 21:32:00.84 ID:CW2+WvMI
今日は焼肉とケーキで3000kcalオーバー。
食べる前は吐こうか悩んだけど、吐かないって決めた。
だってクリスマスイブなんだから。特別な日なんだから、明日からまた調整したらいいと思った。
今日は便器に向かう自分になりたくなかった。
ちょっと太ったって何も変わったりしないんだ。
836優しい名無しさん:2012/12/25(火) 00:50:01.41 ID:wK5cln2f
テレビで大食い選手の身長体重公表するのやめてほしいわ・・・
837優しい名無しさん:2012/12/25(火) 20:22:09.45 ID:wQkhgMqA
この前の私の何がイケないの?見てて
なんかもう…どうして、いくら食べても太りません!毎日この量食べてます!とか堂々と嘘つくのだろう。あんな顔腫らして身体とのバランスも悪くてお肌も荒れてて、わかる人にはバレバレなのに…
普段は節制して、たまにこんなに食べちゃうけど運動します!とか言ってる方がまだ信じられるのにな。
838優しい名無しさん:2012/12/25(火) 21:52:00.27 ID:Kp9LSQK+
良スレ故にスレチは止めてほしい
スレチが最近多い気がして
読むとガッカリする
839優しい名無しさん:2012/12/25(火) 23:57:39.54 ID:3C2gz7Vr
>>831痩せへのこだわりが軽かったのだとも思うけど
でも参考にさせてもらう
肌や髪に気遣ってみる
840優しい名無しさん:2012/12/26(水) 19:34:38.57 ID:NWA39ZP/
>>835そうそう、太っても、浮腫んでなくて髪や肌の調子が良い方が美しいよ
一晩二晩では、体型変わるほど人は太らない
長い目で調整!

私は痩せても何も変わらなかった
かえって寂しかったよ…
841優しい名無しさん:2012/12/26(水) 22:15:34.90 ID:c7oL6KXR
どんな事でもイライラしてはいけない
イライラする時は原因や根を探し
イライラしない方法を考え行う
842優しい名無しさん:2012/12/27(木) 19:24:42.82 ID:EG55nwCF
5年ぶりに再発した
まだ1か月だけど吐く回数が日々増えていってる
浮腫みも酷いけど髪の毛が抜けるし口内炎は出来るし情緒不安定になるしで最悪
今しかないと思って直す
843優しい名無しさん:2012/12/28(金) 04:52:19.49 ID:3A2EAdxz
>>842私も2年我慢出来たのに
やっぱり情緒不安定になるって再発見
5年でも再発するなんてちょっとショックだ
844優しい名無しさん:2012/12/28(金) 06:05:19.73 ID:RhDtIyci
スペックNGだから書かないけど、6月から過食嘔吐落ち着いてからだいぶ太った。
多分、長年の過食嘔吐で少しのカロリーを吸収しちゃうのと排卵不順でホルモン剤飲んでるからだと思う。
でも、元の骨皮には戻りたくない。元の体型に戻る代わりに過食嘔吐が復活しますって言われても
今の体型で過食嘔吐しない方がずっとマシ。

まだまだNG食材とか偏食とかあって、3食きっちりバランスよく!は出来ないけど、
いつか健常者みたく一人前食べて「おなかいっぱい!」ってなるんだ。頑張る!
845優しい名無しさん:2012/12/28(金) 17:45:56.88 ID:7Ev9dgeW
>>844私も全く同じ状況。吐けば痩せるかもだけど、また吐かなきゃいけない強迫観念に戻りたくない。一緒に頑張ろう。そのうち体重も安定してくると祈りたい
846優しい名無しさん:2012/12/28(金) 20:17:43.40 ID:QrIKmhQD
>>844-845おぉー酷似だ
844はホルモン剤服用も同じ
今年始めから止めれてるけど
少し太ったけどもう気にしない
前の大変さには戻りたくない
君らみたいのが居るなんて支えになる
847優しい名無しさん:2012/12/29(土) 02:47:14.49 ID:cHxIXf8M
過食嘔吐やめて普通の食事1日2〜3食とるようにしたら
なぜか体脂肪が減って生理不順になってしまった…。なぜだ。

生理ってどれくらいの体脂肪があれば来るとか知ってる方いますか?
教えてほしいです。
848優しい名無しさん:2012/12/29(土) 04:26:08.70 ID:myEbk6ka
>>847
自然だと思う。
過食嘔吐してたらやっぱ栄養バランス悪くなって、体は細くても筋肉もなくなっちゃうから。
まともな筋肉がついてきて体脂肪率減ったんじゃない?
筋肉は重いから体重増えたりもするけど、体のラインはむしろ締まって細くなったりメリハリ出たりするしね。

生理は私も最初おかしくなった。体がびっくりしたのかなw
あと食べてるのに、食生活ずっとまともなのに便秘になったりとか。腸内環境もびっくりしたのかもしれんw
849優しい名無しさん:2012/12/29(土) 06:57:29.57 ID:uYWKt8IS
外食してお酒入ると必ずしてしまうけど家にいると大丈夫
この冬休みで辞めたい
来年は絶対しない
850優しい名無しさん:2012/12/29(土) 15:47:10.21 ID:4E60Qn37
>>849お酒も過食嘔吐に影響するよね
一緒に良い年にしよ
851優しい名無しさん:2012/12/29(土) 17:39:25.55 ID:+BDHQgvW
>>846

>>845だけど、自分もホルモン剤飲んでる。
ジムとか行って運動してるけど、なかなか思うように引き締まってこないOrz
852847:2012/12/29(土) 20:36:33.19 ID:cHxIXf8M
>>848
レスありがとう!
生理不順で不安だったけど、ほっとしたよ。
体がびっくりしてるのわかるw
書き込んだ後、自分でも調べてみたんだけど、このまま生理こなかったら
婦人科に行ってみようかと思ってます。子供生みたいし。

でも本当に体を苛めてたんだなあって反省してる。
もう吐かないから警戒しないでって体に言いたい。
853優しい名無しさん:2012/12/29(土) 22:49:25.59 ID:aq85AvMN
太るってほどではないんだろうけど、増量はするし、お腹は出るよね
仕方ない、めげずにきちんと生活しよう
必ず報われるさ
854優しい名無しさん:2012/12/31(月) 11:18:15.79 ID:ULNOs243
過食嘔吐歴約10年
対人恐怖
鬱?

これでも過食嘔吐は治るんでしょうか?
参考までに答えていただけるとありがたいです
855 【大吉】 【571円】 :2013/01/01(火) 16:22:27.50 ID:9AsFahrF
吐けましておめでとうございます
856優しい名無しさん:2013/01/01(火) 16:53:10.69 ID:UyM09lFM
>>854少し前を読んでから書けば?
少しでいいのだから
私は歴12年で治ってるよ
今もあなた同様コミュ障だけどね
上に20年クラスとか小学生の時からとかコメントあるよ
鬱同様、辛い価値観の中、治した人のコメントあるよ
自分自分ばかりだと治らないよ
857優しい名無しさん:2013/01/02(水) 04:27:26.79 ID:IAqhUkK4
人がどうこうより
てめえの意思次第だろ
858優しい名無しさん:2013/01/03(木) 02:49:13.47 ID:L/gHyT5E
確かに意思次第の所も有るよね
でも意思を起こさせるのもこのスレの意義だよね
ってマジレスぽい
859優しい名無しさん:2013/01/03(木) 11:27:38.79 ID:vutoqMdn
>>856
そうなんですか、ありがとうございまーす
860優しい名無しさん:2013/01/03(木) 12:39:17.16 ID:ReXofScX
>>859対人恐怖じゃ余計孤独になるよね
ま、治す方向に行ってくれ
861優しい名無しさん:2013/01/05(土) 19:28:44.79 ID:RJ1fDhrm
>>859いつかは必ず治るよ
でも早くに治した方が人生は有意義だと思うよ
862優しい名無しさん:2013/01/05(土) 22:32:38.78 ID:IRW2ADpn
11月からほとんど毎日、過食して吐くの繰り返し。味も分からなくなるくらい
気持ち悪くなるほどお腹につめこんで色んなものから逃げようとした。
んでこれ以上太りたくないなら「吐けばいい」というネット上の知識を得て、吐き出して今日まできた。
食べ物や家族に対する罪悪感、余計に惨めな感情になる悪循環、顔の内出血や浮腫み、
減るどころか体重増加という最悪の事態… んでさっき吐いてる途中に血が出てきた…
血を見て、もうやめようと本気で思った。
ただ、生き生きと暮らしたいだけなのにね。色んな人と会って、恋もしたり話したり
どきどきハラハラしたい。人を愛してみたい人に愛されてみたい。仕事を無事に終わらせたいだけなのに。
学生時代、もっと楽しんでこればよかったと後悔だらけ。
今はやっと就職出来て、20代後半にもなって、何してんだか。吐いてる場合じゃねえ!!!!
ほんとに吐いてる場合じゃないぞ!!

もう過食系スレみない。
ダイエットでちょっと我慢してみて、たまに運動して、でもお菓子食べちゃって後悔して、、
のくだらんあの頃に戻ります。
さよなら。駄文書きたい衝動に駆られて書いた。
きもい長文ごめんなさい。勝手に書いて勝手に消えます!
863優しい名無しさん:2013/01/05(土) 23:37:40.41 ID:SfKtZRX5
>>862私も血を吐いた位で止めれたなら良かったな
歴短いし何とかなるよ
又ここに来ても繰り返し頑張るんだぞー
864優しい名無しさん:2013/01/06(日) 00:32:34.59 ID:RGcbtg3a
太りたくないと思ってるうちは卒業無理なのかなあ。
でも卒業したい。もう吐きたくないよ。
新しい年になったことだし、意識改革して頑張りたいな。
みんなの書き込みを励みにして、今年こそこんな病気とはさよならします。
親孝行したいしね。こんなことしてる場合じゃないよ、本当に。
865優しい名無しさん:2013/01/06(日) 03:30:48.19 ID:hFk7F8Ju
>>864太りたくないと思うのは、今の日本の文化では、女性として当然
不健康そうな痩せが綺麗、痩せれば今の状況が好転する…等、思わなくなれば良い
過食嘔吐を治したいと思い続ければ、駄目な時はあっても、必ず治る
幸福を願う 
866優しい名無しさん:2013/01/06(日) 11:11:14.10 ID:wzvZoDw1
教えて、ください。
https://twitter.com/qh8697
867優しい名無しさん:2013/01/06(日) 12:05:33.37 ID:sp4mWhZL
>>866
病んでる風な文章の書き方がわざとらしくてきもいw
868優しい名無しさん:2013/01/06(日) 14:54:46.17 ID:SPQykdtU
きのう最中に首つったように痛くなり、しかも一瞬で口内に血豆ができた。

吐くだけで意外と体には負担かかってるのかもと思い怖くなった
脳の血管とか詰まったらこわいし
カショオ5年ではじめて恐怖感じた。
マジでやめます。
869優しい名無しさん:2013/01/07(月) 05:20:52.24 ID:ADdR9v7k
昔ながらの人間の生活をしてみる。
全部は無理だから食材の半分くらい。
自給自足の生活。今は肉でも何でも過程を見ずに買えて、美味しいものたくさんで麻痺してた。
一所懸命育てた野菜や、ニワトリは大切にできそう。田舎だからイノシシもいるしw
私には本当に食べ物に対する感謝とかの気持ち薄くなってた。
870優しい名無しさん:2013/01/07(月) 09:56:51.55 ID:hXJrOIJ8
元々嘔吐反射弱くて最近はほとんど吐けない状態になってたんだけど、なんかもうどうでもいいやって面倒になって年末から食べまくってたら推定10kgは太った
元は160.5cmの39.9kgで年明けくらいに勇気出して体重計ったら46.1kgまで増えてたのは見たけどもう今怖くて本当に体重計乗れない・・・

反射弱いから過食嘔吐1ヶ月に一度か二度くらいしかしてなくて、普段はカロリー計算と炭水化物我慢で必死にキープしてたんだけど増える時って本当にあっという間だね泣きたい

ずっと卒業したいと思ってたけど、私には月1、2の過食嘔吐はストレス発散のために必要なことなのかもと思えてきた
とりあえずまたカロリー計算から始めて体重戻さないと本当に恥ずかしくて知り合いと普通に顔合わせれない
戻すの何ヵ月かかるんだろう・・・
871優しい名無しさん:2013/01/07(月) 23:12:29.85 ID:s+RAbVqs
>>870ま、好きにしなさいよ
根本的に治す気がなければ、ぐるぐるしてるだけだ

夢の中で過食嘔吐が再発して、うなされたりしてる
このまま普通の人になりたい
寂しくてもつまらなくても、穏やかな生活を大事にする人になりたい
ジェットコースターみたいな毎日は忘れなきゃ
872優しい名無しさん:2013/01/08(火) 00:53:42.02 ID:qnkuAH18
>>870
そう焦らないの。
2年かけて10kg太ったら戻すの大変だけど、こんな短期間じゃ水分とうんことちょっと太った位でしょ。
年末年始は普通の人だって色々食べちゃって太るよ。
人よりちょびっとだけ食べすぎたけどちょびっとがんばって戻せばいい位に思いな〜。
脅迫的になるのは、却って「もう何もかもどうでもいいや→吐けない過食→更に太る」を生むから、
少々の失敗は受け入れる心の余裕を持つことだよ。
今から「もうダメだ、一刻も早く戻さなきゃ・・・・・」ってダイエットするのと
「正月だししょうがないよねー!忘れる!そして改めて地道にがんばろ!」と思うのでは
ストレスも違ってくると思うしさ。

それに、まあ一気に食べて太っただけなら生活戻せばそう時間かからず戻るとは思うけど、
痩せるのに時間がかかることは決して悪いことじゃないよ。何でもゆっくりでもいいから着実に、を習慣にしないと。
「短期間で痩せる」脳がある限り、ずっと体重・体型や摂食に振り回されてしまうから。
873優しい名無しさん:2013/01/11(金) 13:12:24.58 ID:/x721J6z
外食してお酒が入るとどうもだめだ
意志が弱すぎ&自分に甘すぎて自己嫌悪過ぎる
874優しい名無しさん:2013/01/12(土) 13:34:23.28 ID:kMT95Alu
禁煙に似てるねー
875優しい名無しさん:2013/01/16(水) 00:49:00.84 ID:GwQFoT08
吐いてないと胃の調子が悪い。。。

とりあえず明日も頑張ろう
876優しい名無しさん:2013/01/16(水) 07:42:49.26 ID:r79QgElD
胃が重いよね…わかる
頑張ろう
877優しい名無しさん:2013/01/16(水) 19:22:58.72 ID:bDBLquwD
胃が重いのも慣れるよ
人間は何でも慣れだ
吐く様になったのも慣れだし…
吐かなくなり胃が重くなり消化し排便が通常になり、に慣れ
少し位なら太る事にも慣れる
依存性の強い人は慣れ易い人でも在る
878優しい名無しさん:2013/01/17(木) 03:16:59.14 ID:mttUghIM
>>877
いいこと聞いた
ありがとう
879優しい名無しさん:2013/01/18(金) 01:57:11.10 ID:tYnJBuO0
外にいるときは今日はお腹すいてない過食しない大丈夫!と思って家帰っても
夕ご飯見ると異常な食欲が沸いて過食嘔吐
外でご飯食べてお腹いっぱい状態でも家に帰ると過食嘔吐
家に帰るとホッとして理性がゆるくなるのか習慣なのかやはり依存か
多分誰かと暮らせば理性保ったままでいれるから良くなるかなとか淡い期待を抱いたりする
880優しい名無しさん:2013/01/18(金) 04:42:22.53 ID:JM24Hogd
>>879
そうやって他人のせいにしない
欲望のままに食い漁る本人の問題
881優しい名無しさん:2013/01/18(金) 15:53:55.83 ID:hxeFOrjU
ゼロにするのが理想ではあるけど、失敗しても自分責めなくて良いと思う。
仮に半分に減っただけでも、だいぶ暮らしやすくなるわけだし。
「それで良いや」って思えることこそ、卒業の第一歩なんじゃないかなー。

過食や嘔吐には、依存症的な行為と共通する要素もあるから、
そういう行為が少し減るだけで、精神的には大分プラスになるよ。
882優しい名無しさん:2013/01/19(土) 03:33:58.71 ID:ll1UzZYq
私はもう15年近くやめたり復活したりを繰り返してるんだけど、
やっぱりストレスかなと思う。
一番長くやめられていた(1年強)時は、充実して余裕のあった時期。
仕事は定時帰りだし、空いた時間はやりたいことに勤しみ、趣味や友達や恋愛も楽しんでた。
なんか色々なことがバランスとれてうまく運んでて、
我慢できていたというよりも、別にしないでいいや平気だって感じだった。
上にも出てるけど、食事量なんてそういう生活のバランスさえとれてりゃ慣れたしね。
むしろ時間割いてしんどい重いして胃をパンパンにしたりからっぽにする方がしんどい、要らんって思えた。
もうこのままずっとしなくてすむと思った。ほんとタバコみたいに。

でもストレス溜まってくるとダメだわ。
仕事で疲れるとお菓子依存。習慣化してとりあえず義務みたいにお腹いっぱいジャンクなもの食べちゃう。
復活しちゃうとやめることは難しい。今までやめられてたんだからとまたすぐにパッとやめるってなかなかできない。
忍耐とか根性だけじゃあかんのよね。
ストレス過剰になってる生活習慣を整えて、それから少しずつ食事も整えて、
それによって体調がよくなったり、摂食から抜け出せてる自分に自信がついて充実して生活向上して、
っていう好循環に方向もっていくっていう、ほんと地道な・・・。
でも言ってみれば、努力だ我慢だの根性論じゃなくていいってことでもあるんだけどね。
ストレスをうまくいなせるようになりたいなぁ。
883優しい名無しさん:2013/01/19(土) 03:43:20.59 ID:b0N8C57a
痴漢の言い訳と同じだね
884優しい名無しさん:2013/01/19(土) 07:08:28.03 ID:1lTUY/Mj
885優しい名無しさん:2013/01/20(日) 16:39:11.43 ID:QSCeicsN
満腹なのに吐かないでいると腰がすごく重くなる…
食べる量減らせばいいんだけど、どのくらい食べれば満腹なのかが自分でもわからない
886優しい名無しさん:2013/01/21(月) 12:22:26.35 ID:sL3tTW6a
>>882
ストレスを感じやすい考え方だったり、ストレスの多い環境だったり、
人それぞれ、理由は別個にあるのだろうけど。
「健康的な性格の人よりもストレスの多い状態だ」
ってのが、唯一共通する事実で、
そこを、軽くしていくのが大事なんだろうね。

ストレス対処法なんて地道に努力するしかないけれど、
逆に言えば、地道な努力で良いんだよ。

人間にしても動物にしてもそうだけど、
ストレスが多いと不思議な行動が増える。
動物なら体を噛むとか毛を抜くとかだし、
人間なら過食だったりアルコール依存だったり、色々だけどさ。
887優しい名無しさん:2013/01/21(月) 17:43:13.34 ID:oAxIv+/Y
人間ドックでストレスの度合い検査してくれればいいのにな!
888優しい名無しさん:2013/01/22(火) 01:07:40.72 ID:A4eQZZot
ストレスって都合のいい言葉だよね
889優しい名無しさん:2013/01/23(水) 01:25:16.98 ID:aGq2ZXLA
そうかな?
自論を強いるつもりはないけど、皆何かしら健康な人よりは重く抱えてるんじゃ?

私は他にもメンタル疾患抱えてるから、
ストレスは溜まれば必ず何かの形で軋みが現れるって感じる。
体ってそこまで柔軟で自由じゃなくて、思いっきり機械だと思った。精密すぎて色々対応してくれるってだけで。
摂食以外には特に何も病気はないって人だと気付きにくいかもしれないけど、
例えば仕事は好きだし苦ではないと思っていても、毎日残業で遅かったらやっぱり疲れてる。
甘えを努力で治すというのも大事だけど、まずは根本原因を見つけて対処する姿勢が第一歩だと思う。
890優しい名無しさん:2013/01/24(木) 14:09:41.61 ID:qbPrhINW
はじめはダイエットのストレスで〜とかだったろうけど、もう何年もやってるとそれが当たり前になってて、ストレスとか関係なく食べたいもの食べて吐いてるわ
頭おかしくなった
891優しい名無しさん:2013/01/25(金) 05:00:20.10 ID:/RpCMVIX
最後に過食嘔吐したのは昨年8月。吐くのが辛くなって辞めた。
嘔吐がなくなってからもき過食してたけど1か月くらいでだいぶおさまった。
体重は不安になりそうだから計ってない。大して変わってないと思う。
今も食べたくなるときはあるけど「食べ過ぎ」くらいで済むようになった。
もうあんな苦しい思いはしたくない。このままの気持ちでいられますように。
892優しい名無しさん:2013/01/27(日) 04:40:53.40 ID:3N8nJIy0
過食嘔吐を止められたからといって
充実してる日々が必ずある訳ではないよね
何か虚しい
治すのが遅かったせいかな
でも止めれて良かったとは勿論思う
治りさえすればと思っていたけど
治っても自分は自分だった
893優しい名無しさん:2013/02/03(日) 00:02:22.56 ID:cmN0Qx37
あと少しで治りそう
でもたまに誘惑がある
甘い物より炭水化物や油物を食べて吐きたい
でもやらないやらない
894優しい名無しさん:2013/02/03(日) 04:20:31.78 ID:chXR2OYR
あぶら物が好きなうちは無理だろうね
欲望より理性が支配できるようにしないと
895優しい名無しさん:2013/02/03(日) 05:25:34.19 ID:oIgH/5UX
>>894そう?>>893だけど油物好きだけどやらなくなって3年経つよ?もうやらないと思うわ
こつを掴んだから
油物も大好きで普通に食べてる
あなたの狭い視野で決め付けない様に
896優しい名無しさん:2013/02/04(月) 00:19:02.35 ID:k7lmNor5
たった2日間吐いただけで唾液腺の腫れ&むくみがひどくなりました
食欲と天秤にかけたところ嘔吐は私に向いていないと分かりました
辞めるためにモチベ上げたいんで唾液腺の腫れが治るかどうかを知りたいです
897優しい名無しさん:2013/02/04(月) 00:28:32.16 ID:WuMeeIsN
>>896勿論治るよ!
浮腫みもリンパ腺の腫れもすっきりするはず
摂食障害の人は嘔吐に騒ぐけど止めれば元に戻る
老人や赤ん坊でない限り案外人間は丈夫だ

過食嘔吐しなくなって、人生は平坦でつまらないかもしれない
がだからこそ、過食嘔吐なんてやってて、プラスが有る訳無いのだよ
898優しい名無しさん:2013/02/04(月) 01:54:24.58 ID:PoiLyaei
>>892
過食嘔吐が直るのは、過食しない・吐かないってよりも、
それに頼らなくても生きていける、って方が大きいのかも。

空しい、ってのも、今までは見ずに避けてたところで。
見るのを避けるから、不安の正体があいまいにボヤけて、
得たいの知れない何かに見えてしまうのだと思う。

今までは多分、暗中模索の不安、だったんじゃないかな。
正体が分かっているものなら対処もしやすいと思うから、
前よりも動きやすくなるんだと思うよ。
899優しい名無しさん:2013/02/04(月) 02:26:35.16 ID:gmsbdhW4
>>898レス有難う
過食嘔吐に逃げてた自分が現実に向き合ってる、という事かな
あなたの言う通り、過食嘔吐に頼らない生活を手に入れられたのだと思って、これからを過ごすよ
ありがと
900優しい名無しさん:2013/02/04(月) 04:48:25.33 ID:cAImD++s
内輪でなあなあもいいけど
世間じゃクズ扱いだぞ
901優しい名無しさん:2013/02/04(月) 06:41:54.36 ID:QRnq0lX0
過食嘔吐って言い訳ばかりだよね。
大きいストレス抱えてるのなんて過食嘔吐以外にどれだけ居ると思ってるの?

このスレでさえ治す気無い奴ばっか
終わってる。
902優しい名無しさん:2013/02/04(月) 07:30:29.90 ID:cT8sCdq6
いやいや、私は鬱にもなったし躁鬱に化けたし、20代なのにハゲも白髪もできるしw
色々とストレスが出たりするけど、摂食はキツイ部類と思うよ。
薬で症状が安定しているなんて時期はないでしょ。常に毎日毎食が症状で。
それ自体が更にストレスとなって体調に支障でたり、
だからやめようと思うプレッシャーがストレスになっての悪化とか悪循環ループがあるし。

いかに自分を納得させられる言い訳を見つけるかって大事だと思うよ。
タバコをやめる方法なんかも今の時代はそう。
903優しい名無しさん:2013/02/04(月) 14:42:02.46 ID:gawuQs9e
過食嘔吐は確かにきつかったよ

でもどんなに最低呼ばわりされてもどーでもいいや
治った者勝ちでしょ

ゲロまみれの生活は事実だよ
事実を何で繰り返し言うのかな

今は幸せだし

皆早く治せや 
904優しい名無しさん:2013/02/04(月) 18:04:42.69 ID:759K70lA
15歳から10年、ほぼ毎日過食嘔吐してた。ひどい時は一日5回とか…
でも去年結婚した旦那がぽっちゃり好きだった。太れ太れーって冗談で言われて、ああ…太ってもいいんだって思えたら不思議としなくなった。
痩せても太っても、旦那の態度が変わらないから安心できたんだと思う。
自分もぽっちゃりしててもニコニコしていっぱい食べる女性が魅力的に思えてきたよ
905優しい名無しさん:2013/02/04(月) 20:35:05.29 ID:aGIaQ/Ho
>>904良かったね!
自分も15歳からずっと10年
7ラウンド位してた廃人の時期もあった
彼は痩せ体型の女性が好みでプレッシャーだった
別れたら良くなった
治ったのはそればかりが理由ではないけど
女は痩せや見た目ばかりが魅力ではないって今なら解る
食欲と上手く付き合ってる
906優しい名無しさん:2013/02/05(火) 02:17:23.23 ID:96RQKScm
本当に本当に治したかった
そう思いながら食べる快楽や逃避に負けてる行動だった
そんな人間なんだ自分は
でも寸での所で立ち直った
このスレにも過去スレから長い期間読ませて貰ってた
止めれて未だ1年しか経たないがもう大丈夫みたいだ
907優しい名無しさん:2013/02/05(火) 10:51:10.06 ID:Ntm1NIS5
>>906すごいよ!偉いよ!
自分もまだやめて1年だけど、もう絶対戻らない。1年でもやめれてるんだから自信がついたし、過食嘔吐にかけてた時間とお金で趣味もできた
やりそうになったらここ見てみんなの頑張りでふんばってる
吐くことを忘れられたら、完全にここを卒業する
908優しい名無しさん:2013/02/05(火) 13:25:25.12 ID:vzxwYrDC
>>902
鬱になったのにカショオが辛い部類って。。
鬱と抑うつ状態勘違いしてるんでしょ。
誤診されてるよ。
鬱は100発位殴り続けられたりするよりずっと辛いし鬱が100%辛いとしたら
カショオなんて0.00001位。
909優しい名無しさん:2013/02/05(火) 15:25:32.04 ID:hLZE4q/i
>>908人による
どんな病気も同病でも症状が違う
病気に限らない
色々な場合や人間や状態や環境や性格性質が有る事を認めず生きる生物は愚か
共存が出来ないなら去れ
910優しい名無しさん:2013/02/05(火) 18:07:06.92 ID:P6cmtHEN
>>907褒めてくれたのあんただけだw1年生でも頑張ろう無事卒業を目指そう
911優しい名無しさん:2013/02/05(火) 21:05:00.49 ID:cxJeGlv4
綺麗事ではなくて
もっと自身を褒めなければ駄目だ
卒業したい思いが有るだけ
希望がある
例え矛盾した行動を繰り返していたとしても
最低に成り下がったと思っても
止めたい思いがある以上
生きる事を放棄してない
912優しい名無しさん:2013/02/05(火) 22:45:36.92 ID:Ntm1NIS5
>>910
911の言うとおりだと思う。「まだ1年」じゃなくて「1年も」我慢出来たんだから、これからも出来る!自分偉いって思おう。頑張ろう。
913優しい名無しさん:2013/02/06(水) 00:23:28.72 ID:q8SVJ6Yv
>>897
ありがとうございます
大分腫れも引いてきましたしこれを機に卒業します
味わって食べるでもなくただただ口に物を詰め込むなんてどうかしていたと自分でも思います
914優しい名無しさん:2013/02/06(水) 05:57:32.02 ID:Qo+loDyF
>>902
は詐病
915優しい名無しさん:2013/02/06(水) 17:46:11.45 ID:7IOuq5Um
夜もんもんとしてネットでやたら買った。
ポチッた瞬間から波が引き始めて、届いたら案の定、賢者タイム。
誰かにあげたりして減ると返ってスイッチが入ってしまう気がする。
916優しい名無しさん:2013/02/06(水) 22:11:59.81 ID:lhtbRxs4
>>913>>897ではないが
嘔吐に向いてないのは
大きく長期間で見れば幸いな事
嘔吐自慢の人は間抜けだ
引きずられない様に
吐かない方がすっきり
美人になるよ!
917優しい名無しさん:2013/02/06(水) 22:32:46.03 ID:bRxVrSZ9
自分の場合、嘔吐止めたらみるみる小顔になったよ。お腹は出たけど
体重は3キロ増えたけど、痩せた?って言われる。どんだけ顔パンパンだったんだ自分…
肌も綺麗になったし、髪も増えた。過食嘔吐10年してたけど、身体が復活してきた
918優しい名無しさん:2013/02/06(水) 23:42:40.54 ID:1iE9Sj1a
>>917同じ同じお腹出た胃も出た
嘔吐してた頃より、内臓を使うようになったせいもあるのでは
2、3kg太ったが顔はすっきり
前より器量は良くなった
いつかは運動しないと駄目かも
運動しなれてないな
919優しい名無しさん:2013/02/07(木) 00:39:18.57 ID:9zpvnMjK
精神的に全然違う
やってしまった日としばらくは罪悪感と自己嫌悪で最悪な気分になる
920優しい名無しさん:2013/02/07(木) 04:32:39.84 ID:tREFj1jS
せめてテメエで食った分くらいはテメエで消費しろよ
921優しい名無しさん:2013/02/08(金) 13:11:24.93 ID:w2XuCGwT
>>920
せやな
922優しい名無しさん:2013/02/09(土) 00:17:07.57 ID:Xf6/zzEl
卒業は出来たけど過食嘔吐で失ったものは多い
仕方無いか、つけは払わねば
923優しい名無しさん:2013/02/10(日) 17:50:03.20 ID:wZvgFeDa
毎日のようにカショオしてて、急に嘔吐やめた人っている?
やめてから急にカショオ衝動こない?
きたらどうやって乗り越えてる?
924優しい名無しさん:2013/02/10(日) 22:11:24.03 ID:rnVhLgrv
私は入院がきっかけでカショオ止められたけど、半年たった今でもたまに衝動ある。
過食はしても絶対吐かないって強い意志持たないと難しいかも。
過食も野菜や果物、豆腐なんかにしてる。
炭水化物は吐きたくなって落ち着かなくなるから。
925優しい名無しさん:2013/02/10(日) 23:50:25.59 ID:Ggg6pqHx
>>923
10年以上ほぼ毎日過食嘔吐してたのに、何故かある日からしなくなった。何かが吹っ切れたのかな
痩せ願望は人一倍あったしガリガリに憧れてたんだけど、割れた腹筋にしたい!って思って筋トレ始めた。筋肉つけるためにたんぱく質取ろう、ブロッコリー食べよう…そういう事に意識がいった
エラとか肌とか気を使うようにもなって、もうカショオしたいとは思わないな
926優しい名無しさん:2013/02/11(月) 14:45:16.68 ID:pU+o7zPU
>>923
急にしなくなってもう何年もたつなぁ。
したいとも思わないよ。
927優しい名無しさん:2013/02/11(月) 17:52:39.28 ID:WYy0fDlu
>>923です。
皆さんレスありがとうございます。
突然辞められた方、なにかきっかけとかありましたか?教えてばっかでスミマセン_(._.)_
928優しい名無しさん:2013/02/12(火) 21:46:55.93 ID:6M2BTbxH
一人語り
結婚のときは、夫からプロポーズだったけど、先日の結婚記念日に私から改めてプロポーズ。

幼少親の虐待でガリ→中学で過食デブ。二十代で一旦治るけど、ダイエットの日々。
デブだったころも親兄弟の罵声が酷くトラウマに。

太るのが異常に怖くなり、結婚後過食嘔吐。
でも私は食べるのが好き。
もう吐きたくない。
過去も捨てたい。
これから美味しく食べるために多少太るかもしれない。
もちろん、健康に気をつけ、綺麗な奥さんでいたい気持ちは持ちたい。
ずっと一緒にいて、一緒に笑って、たくさん美味しいものを一緒に食べたい。

思ってる事を全て夫に伝えた。
夫は全部支えてくれた。

もう卒業します。
しばらくは痩せた体ともおさらば。
さすがに健康を害するまでは太らないけど、もう痩せに固執しません。
もう過食関連スレにもきません。
卒業します。
929優しい名無しさん:2013/02/13(水) 21:08:19.20 ID:fFphn7fP
自分も過食嘔吐が激しい時、治った人の話を聴きたくて仕方無かった
何かしらヒントが欲しかった
>>928みたいな決意ではなくて、ね
930優しい名無しさん:2013/02/14(木) 20:43:30.02 ID:Q4c6UF8i
>>927大嫌いな親戚に「何で治そうとしない?俺なら明日からでも取り組む」と言われた
何も理解出来ない馬鹿な奴に
治そう止めようというより、取り組む行動をしようと決めた

その頃起きて寝る迄過食嘔吐してた
打破しなきゃと思い詰めてた

犬を飼って5年目で本当に幸せにしてやりたかった
犬を過食嘔吐の少しの犠牲にもしてはならないと思い詰めてた
931優しい名無しさん:2013/02/15(金) 17:13:05.55 ID:kqN15CaG
>>927嘔吐が完璧過ぎてガリガリに。実際なってみると見っとも無かった。小学生に指を刺されて指摘され恥ずかしかった。ガリガリよりはちょいぽちゃの方が可愛いと本気で思った。夏だったから余計にそう思えた。
重症の人の場合は、とことん過食嘔吐に浸ってみるとか、極度に痩せてみれば、切っ掛けにはなる。
932優しい名無しさん:2013/02/15(金) 20:12:28.51 ID:JPPbx9ef
長年毎食だったのが、週1になってきてる。

野菜鍋、野菜スープ、酒粕汁、豚汁が私的に有効だった。
お腹いっぱい食べても500kcal〜1000kcalだから大丈夫って安心感が良かった。
脂身は無理だけど、肉魚も食べられるようになった。
このまま卒業したい。
933優しい名無しさん:2013/02/16(土) 00:20:51.44 ID:Hbap2E6X
>>932なるほどね
頑張って

急に止めれた人と徐々に止める人と居るんだね
934優しい名無しさん:2013/02/16(土) 02:41:18.70 ID:KuLbG6TB
酔っぱらうとグラつく
酒飲む仕事だからつらい
けどそれでも何とか自分に言い聞かせて回数は減ってきた
935優しい名無しさん:2013/02/16(土) 18:42:20.06 ID:0PPjjEnT
また今週もやっちゃったー
来週こそはやらないぞ!
でも女性はほとんど体重気にしてなんだね
自分は、ストレス→ドカ食い→嘔吐→ストレスをリセット、だったけど、
最近は惰性も入ってるからこの辺でもう我慢して止めるよー
936優しい名無しさん:2013/02/17(日) 01:23:14.58 ID:IETyYxbO
明日死ぬって言われてもやめれんわ
937優しい名無しさん:2013/02/18(月) 04:18:09.37 ID:+7eMLhpw
>>934酒は確かにぐらつくね
私もそうだった
頑張ってね

ここ人気ないね
気持ちだけでも治す気がある人は少ないのかもね
938優しい名無しさん:2013/02/20(水) 17:33:15.24 ID:kgkdVwEI
age
939優しい名無しさん:2013/02/21(木) 08:54:02.36 ID:HnfgyURW
過食嘔吐は治したいって言ってる人ですら本当は治したくない人が大半だから
その中で本気で治す気ある人なんてごく稀。
ここが人気無いのも頷ける。
940優しい名無しさん:2013/02/21(木) 09:33:14.45 ID:AHKgpUWK
急にやめて1カ月くらいたつ
何回もやめたり再発したりしてるけど
吐くときはとにかくおなかいっぱいのとき
でも特になんの意志もなくぱったりしなくなる
やらずに一カ月でやっと喉が正常にもどったのと逆流性食道炎のような症状が治まってきた
もうやらないように頑張りたい・・・
941優しい名無しさん:2013/02/22(金) 01:01:16.91 ID:Y+Sr39KS
書き込みが少ないのは過食嘔吐を忘れることが卒業への近道になるからじゃないかな
自分もやめてからずいぶん経つけどやっとカショオスレみても何とも感じなくなった
942優しい名無しさん:2013/02/22(金) 04:13:03.37 ID:LQt3fbi9
本当に止めたきゃこんな下らないスレを見ないことだ
943優しい名無しさん:2013/02/23(土) 18:28:29.81 ID:alYMR3Jv
>>941-942なるほどね
私も見ても何とも思わなくなった
過食嘔吐しながら症状酷いながらも、このスレ必死で読んでた、昔
参考にした事も有ったのにな
944優しい名無しさん:2013/02/28(木) 23:56:42.50 ID:ggB5/iHG
生活が成り立たないのでやめます。
禁過食マラソンスレって前なかったっけ?
945優しい名無しさん:2013/03/01(金) 11:19:58.29 ID:TdSCmIvc
もう止めたい
本当に止める
946優しい名無しさん:2013/03/03(日) 01:42:14.96 ID:3KVHMjCI
さっきチューブ切り刻んだ
これでもう吐けない
947優しい名無しさん:2013/03/04(月) 16:02:02.86 ID:Fat238Kb
>>944-946頑張って

1年もった
食べたくなっても過食や嘔吐はもうしないだろう
止める決意をして日にちをカウントしては駄目になって…を繰り返してたけど、この充実した生活を手放したくない
おしゃれも出来る、遊びに行ける、清潔な生活、食事が楽しみで充実感が有る、自分の好きな顔が鏡の中に安定して在る、心が落ち着いてる、お金が貯まる
もう不安定な生活は嫌だ
それなりの『まともな人生』を送りたい
薄暗い事をしたくない
948優しい名無しさん:2013/03/05(火) 02:42:13.78 ID:CiTXJ1F6
畜生
やっちまったよ宣言から1か月目にして…
ダイエットからのカショオはダイエットをやめないと卒業できんな
949優しい名無しさん:2013/03/05(火) 05:28:55.35 ID:9UnQVucL
>>948
1ヵ月も出来たのなら卒業間近さ
コツを掴みかけてるって事だよ
どんまい


痩せたい気持ちの儘だと治り難い
でも自分はその気持ちをなくすのが難しい
950優しい名無しさん:2013/03/05(火) 16:10:39.87 ID:CiTXJ1F6
>>949
ありがとう
引き続き頑張る!
951優しい名無しさん:2013/03/05(火) 16:31:54.90 ID:gdnbVS3l
>>950
949じゃないけど。一月ももつなんて羨ましい。私からすると尊敬ものだよ。根性あるな。私もなんとか工夫して、脱する事を考えて、実行してみる。
まずは水飲み用の空ペットボトルを捨てよう。
952優しい名無しさん:2013/03/07(木) 21:46:03.01 ID:/sALvt/d
カミングアウトした。治す。
953優しい名無しさん:2013/03/08(金) 02:04:29.55 ID:2iwIwM5e
よし、今日はしなかった
体重増えてるけど、吐いて顔むくんでブッサイクになるよりマシだ
954優しい名無しさん:2013/03/08(金) 03:47:00.16 ID:/BM74ZKD
炭酸飲料(砂糖入り)や甘いジュース止めるだけで、だいぶ違う。
やっぱり砂糖って怖い。
次の過食を引き起こすきっかけになる。
飲み物を白湯やお茶に変えたら、劇的に過食回数減った。
このまま治ったらいいな。
955優しい名無しさん:2013/03/11(月) 02:24:59.94 ID:/wA5mwjQ
良スレ
あげ
956優しい名無しさん:2013/03/11(月) 12:02:12.94 ID:F4go1Jrl
卒業して3日目。
肌の調子が良い。
957優しい名無しさん:2013/03/13(水) 08:10:51.33 ID:kBM9+FRr
過食とまってるね
習慣が大事なのかな
今までは仕事終わったら過食衝動がでてきて自分の中にある過食メニューみたいなのを食べてたんだが
最近は仕事が終わったら毎日特定のスーパーに行って毎日同じ物を買って食べてる
今はその食べ物を食べたくてしょうがないって衝動があるね
過食衝動がそっちへ移行しただけのようにも思えるが過食がとまった
昔だったらスーパーへ辿り着くまでにあるコンビニに寄って過食メニューを食べてたんだろうが今はコンビニがあっても普通にスルーできるようになった
たぶん何でもすぐに依存してしまう体質なんだと思う。
それを利用して他のことへ移動さしたのがよかったのかな
だいたい一週間ぐらい同じ事をしていれば今度はその事をしたくてしょうがなくなるみたいだわ
958優しい名無しさん:2013/03/15(金) 03:41:37.69 ID:nJpf/fG6
不眠は続いてるけど回数と量減らしたらかなり体が楽
このままよくなりたい
959優しい名無しさん:2013/03/20(水) 21:49:33.35 ID:czMKOE6j
>>957私も習慣になりやすいわ、同じだわ
あなたのお陰でより自覚した
過食嘔吐なくなり2年目だけど、他に移行しただけかも
957の文は参考になった
960優しい名無しさん:2013/03/21(木) 22:50:27.77 ID:unVV40Hd
過疎化してるが卒業お勧めage
961優しい名無しさん:2013/03/21(木) 23:05:58.62 ID:Ovy6GDiI
948です
あれから数回やってしまったりと今は調子悪い感じです
でも確実に進んでいると信じて頑張ります
962優しい名無しさん:2013/03/22(金) 03:33:18.53 ID:bSyCay/S
私も調子悪い
せっかく少し続いても、お腹が出た様な気がしたり、太るのが怖くなってしまう
でもあきらめない
過食嘔吐してしまっても、また思い立ち、立て直す日々
>>948さん見守ってますし、頑張りましょう
963優しい名無しさん:2013/03/23(土) 22:55:54.54 ID:zLhH5G3R
>>962
ありがとうございます
一緒に頑張りましょう
964優しい名無しさん:2013/03/26(火) 01:56:46.88 ID:X8ixkzWC
めちゃくちゃストレスな出来事があって
酔った勢いもあってやってしまいたかったけどぐっと堪えた
自分偉い!!
って、そんなの当たり前の事だよね…
965優しい名無しさん:2013/03/26(火) 01:58:49.88 ID:VysqnfEw
いやいや偉いよ
そこは素直にそう思っていいんだよ
966優しい名無しさん:2013/03/26(火) 03:32:42.91 ID:1mWmgCf8
>>965激同>>964えらいよ

1周年記念日にお酒を沢山飲んでしまった…
でも翌日から2年目(禁酒も)
もう2度としないと思う
又来年、満2年の記念カキコしに来る
そしてその日だけ飲酒するぅ
967優しい名無しさん:2013/03/27(水) 00:25:11.23 ID:jRjoSrbX
968「964:2013/03/27(水) 00:29:42.78 ID:jRjoSrbX
>>965>>966
途中送信ごめん.。
こんな自分をほめてくれてありがとう
>>966さん見習って頑張るぞ
969優しい名無しさん:2013/03/27(水) 16:45:36.56 ID:N4Vtdz7y
初カキコ。長文&チラ裏っぽいので、嫌な人はスルーお願いします。
一昨年12月頃から過食嘔吐し始めて、胃の調子が悪くなったので、
去年に胃カメラ飲んだら逆流性食道炎と胃のポリープ発覚。
お医者さんにもらった胃薬を飲んだら胃の調子がよくなったので、
相変わらず過食嘔吐を続けてました。お昼ご飯食べて吐いて、
間食して吐いて、夜ご飯食べて吐いて。1日3回は吐いてました。
お腹すいてないのに食べて吐いての繰り返しだったのですが、
ここ数日、消化不良みたいな感じで胃の調子がまた悪くなってきて、
さすがにヤバイと思って時にここにたどり着きました。
皆さんのレスを読んでて、吐く量が減りました!止めれてないけどorz
今まではお昼ご飯食べてかなりの量吐いてたのに、
一昨日ぐらいからは大さじ1杯程度吐くだけになれました。
夜は吐かなくてもいいやって気になってきました。
この調子でお昼も吐かないようと思ってます。
チラ裏&長文&自分語りすみませんでした。
970優しい名無しさん:2013/03/27(水) 18:49:54.33 ID:j9nWWO6O
去年の夏から拒食で秋からカショオが始まり、最近全く完吐き出来ずにここ数ヶ月で体重増加…過食して嘔吐することによって精神的安定を得ているんだと今更ながら気づいて、今日はなんとかスーパーに行かずに我慢してる…
なんか何も考えずに気づくとお金下ろして過食食材買い漁りに行っちゃうんだよね

ダメだ、お金の無駄遣いだって最初は我慢するんだけどさ…
過食してる時が唯一何も考えずに没頭出来る事になってる。

週末だけ、とか制限つければ吐きづらくなることもなくなるって聞いたし、毎日の過食だけでも止めたい…
971優しい名無しさん:2013/03/29(金) 15:06:15.31 ID:c5QKJyCE
2日連続でやってしまった
どんなに前向きになろうともがいても
1回やっただけでまたどん底…ゼロからやり直し…
972優しい名無しさん:2013/03/30(土) 00:36:50.13 ID:Ec9kRn+O
ドンマイ。
我慢して2日目だけど明日は無理して我慢しないつもり。
少しずつ回数を減らしていければいいかなって思う
973優しい名無しさん:2013/03/30(土) 02:15:10.57 ID://8vGoT4
>>969胃が弱いんだね
でも凄い進歩。そんなに減らせるなんて上出来だと思う
>>970依存傾向だ。私ともろ同じ。でも歴が浅いから今の内に良くする様にしないと、大量にお金も時間も体も無駄にするよ
>>971その時はゼロの様に思えるけど、本当はゼロじゃないよ。治そうとする気持ちを大事に持ち続けて。大丈夫。
974優しい名無しさん:2013/03/30(土) 19:01:18.54 ID:aV5NAkP7
生理前に二回したけど、一人暮らし始めて節約生活してたらほぼ毎日やってた過食嘔吐がなくなった。この調子で治したい。
975優しい名無しさん:2013/03/31(日) 03:55:09.69 ID:Qt4uNyqX
>>974一人暮らしで過食嘔吐しないのは本物。
節約の方に達成感を感じれれば良いね。

依存性や達成感やのめり込みを他に移行出来ればなぁ。
976優しい名無しさん:2013/03/31(日) 16:45:51.70 ID:8rrZHCYx
age
977優しい名無しさん:2013/04/02(火) 20:22:05.60 ID:l/hSdkuW
入院中は食欲すらないのに、退院後は吐いてしまう
体のことも考えて、ちゃんと治していきたい…
978優しい名無しさん:2013/04/06(土) 04:18:04.37 ID:CD8pzmAp
本気で治す気無い屑ばっか。

過食嘔吐で可哀想とか思われたいんだろ???
誰も1ミリたりとも思わないから。
寧ろ軽蔑する。
979優しい名無しさん:2013/04/06(土) 12:33:43.85 ID:osR3mtwM
嘔吐歴7年。やめて4kg増えたが、いいことしかない。こだわっていた服のサイズは変わらないし、しかも周りからの評判がいいときた。私の7年は一体何だったんだろう。みんなも不安かもしれないが、信じて治そう。
980優しい名無しさん:2013/04/06(土) 21:22:52.81 ID:B4+fHzIt
見た目にこだわっているんじゃなくて食いたいもの食いたいんだよなぁ
なら吐かなくてもいいじゃんと言われるとそうなんだけど
自分でもわからないな
981sage:2013/04/06(土) 23:26:33.91 ID:tnKKMnEJ
>>979
歴も倍以上で、本当に何年間も大切な時間やお金や信頼なんかを費やして失って、それでもまだ治ってない私だけど励まされた。
982優しい名無しさん:2013/04/07(日) 05:23:00.48 ID:/GD6kWVc
クズ同士で正当化するなよ
983優しい名無しさん:2013/04/07(日) 06:14:58.87 ID:ROKfwE7l
禁煙するひとと似てるのかな
辞めたいのにやめられない
意思でどうにもならない部分があるんだけど、どうしたらいいんだろう
痩せたいからやるわけでもなくなってきたのに、辞められない
984優しい名無しさん
>>982はカショ板に粘着してクズクズ言ってる真性屑野郎