過食嘔吐人が吐きやすいものを挙げまくるスレpart25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
どうせ治らないしとりあえず目下の問題を解決しようず
建設的に吐きやすいものとか吐くコツとかの情報を提供し合いませんか?
「吐きやすいもの」「詰まりやすいもの」などの情報交換をしましょう。

【生物の本能に背く者どもの七ヶ条】
一、sage進行推奨
二、どんぐり同士で説教し合うべからず
三、煽られども荒らされども反応するべからず
四、各々の体質が違えば、吐きやすいものも吐きづらいものも異なります。
  「〜って吐きやすい?」「吐き方教えて!」などの質問は、有益な答えが返ってくるとは限りません。
五、>>980を越えたならば次スレを用意するべし
六、いくら開き直ろうとも、自分が決してまともではないことを忘れるべからず。
七、なお、hydeの身長は156cmである。

【専門用語】
●『神』
・過食嘔吐に適した、吐きやすい食材を示す枕詞。「〜食材」
・転じて、快適に吐き出せたこと自体を意味する場合も。「○○を底に○○の順番で食べたら、するすると出てきて〜だった」
●『鬼』
・神に対し、過食嘔吐しにくいものに対して用いる。「〜食材」
・鬼食材は各々の体質によって異なるが、パスタ・米・モチなどは、主に指吐き士たちの間で恐れられている、代表的鬼食材である。
●『底』
・過食の始めに食べるもの。主に胃内停滞時間延長目的と、嘔吐時の潤滑剤としての効果を目的とされる。
・消化の悪い野菜・海藻類や、脂質を多く含む食品、カロリーオフのゼリー食品等が多くに選ばれている。
●『指吐き』
・咽喉を指などで刺激し、嘔吐反応を促す、もっとも一般的に知られている方法。
・刺激に慣れてしまい、嘔吐反応が表れにくくなったり、指に吐きだこと呼ばれる痕が発生する等、リスクは高い。
・自然の嘔吐反応に頼るため、濯ぎを行わない場合、完吐きに達するのは難しいとされる。
・派生の手法として、ラップ吐き・チューブ吐き・ストロー吐きなどが存在する。
●『腹筋』
・腹筋の運動によって食物の逆流を促す手法。多くの場合、先天的に、故意に噴門を開くことのできる体質で生まれたものたちが身に着けている。
・指吐きに比べ、嘔吐に要する時間が短く済む傾向があり、濯ぎも行えば、ほぼ完吐きが望める。
●『濯ぎ』
・嘔吐中、胃内に残った残滓や、調味料・油脂などを吐き出すため、水やぬるま湯を飲み、吐き出す行為。
・また、嘔吐中の水分摂取は、胃内の食物に水分を含ませ、逆流を促すためにも有効な方法である。
●『マー』
・シンガポールのマーライオンのように物凄い勢い&量を嘔吐する事。
・具体的には1オエで完吐きできたような状態。
・絶好調な腹筋吐き ネ申 がなせる技。
●『GO』
・吐きに行く事。
・吐く事。

前スレ
過食嘔吐人が吐きやすいものを挙げまくるスレpart24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1327780518/
2優しい名無しさん:2012/04/04(水) 14:39:26.96 ID:ng3oP4ff
>>1おつかれです

ラード使うとマガリンより吐き易い気がする
あったかくなってきて部屋に隠してた冷凍ポテトが腐ったorz
親に隠してて部屋に食材置いてる自分はこれからの時期は買いだめができない…
3優しい名無しさん:2012/04/04(水) 16:10:40.97 ID:5jG5xXbr
>>1

乙です。
皆さん〆は何食べてます?

マックのてりたま、マーしやすい
4優しい名無しさん:2012/04/04(水) 16:52:39.14 ID:fLxG8pxH
>>1
ありがとう、乙です。

食パン食べるたびに詰まって笑ったw
カリッと焼いてよく噛んでみるんだけど胃の中でまた固まるみたいで
食道の太さの塊になってゴボッと出てくる。毎回かなりハラハラ。
安いから神だったらいいなーと思ったんだけどな。
5優しい名無しさん:2012/04/04(水) 19:12:44.98 ID:LKUdAGVL

ナメコの味噌汁を最初に飲んだらスルッと
6優しい名無しさん:2012/04/04(水) 23:53:18.29 ID:4E97MPFA
ねばねばはさんでも底にしても
その周囲しかまとめてくれない。

全体的にまとまらずまざりも微妙で
スルッとこない。

根強いシャッフルがひつよう??
7優しい名無しさん:2012/04/05(木) 00:36:39.14 ID:ogMDwc8w
>>4

最近ゴボッと出てくるのが快感で焼いた食パン
ばっかり食べてるww
コーヒー牛乳によく合うから水分取りやすくて
神じゃないけどいい食材!
8優しい名無しさん:2012/04/05(木) 00:52:24.36 ID:DfUgRQxq
>>1

いつも納豆1つだったけど最初と途中と最後に3つ食べたらすごく良かった!!
目印になると思って焼き海苔を最初に入れたのに終始海苔がorz

食パンは本仕込みが一番いい気がする。
安いのが助かるけどパンにバター使用量が少ないからかあまり出ない
9優しい名無しさん:2012/04/05(木) 02:50:12.92 ID:q4y8LtEH
チョコって最後に食べたら一番初めに出る?それとも最後になっちゃうのかなー?
〆に甘いものが食べたくなってカントリーマアムやらチョコ系を食べるけど、
コーヒー飲んでるから、出てきてもわからない・・・・。
10優しい名無しさん:2012/04/05(木) 03:41:09.41 ID:37GbE4gn
知るかよ
11優しい名無しさん:2012/04/05(木) 04:15:08.48 ID:cC4MMdk1
>>9
自分も〆近くで食べるんだけど、出す時はいつも底近くで発見されるよ
先に食べた物と混じったりせずにチョコゾーンごと沈んでいってるみたい。
12優しい名無しさん:2012/04/05(木) 11:00:14.52 ID:r6LuyQ/C
ココア作って飲むとカップの底にココアの成分が溜まるから
チョコが沈むのはそういう事なんだろうね

蕎麦が大好きでよく食べるんだけど胃液で溶けて吐く頃には
素麺くらいの細さになって出てきてなんか笑えるw
13優しい名無しさん:2012/04/05(木) 16:24:44.56 ID:oQ+etXC3
さつま揚げが意外とマーだった。

〆とかでオススメありますか?
14優しい名無しさん:2012/04/05(木) 16:32:28.98 ID:2ZbCHHWH
>>13
定番だけどアイスはいいよね
15優しい名無しさん:2012/04/05(木) 16:51:11.72 ID:oj8YPYOt
パスタにマヨ大量+めんつゆでミラクルマーだったよ。
あとはビスケットとかクッキーも牛乳と一緒マー。
2年くらい治まってたのにここ1ヶ月は毎日カショオ。
「完治」って無いんだね。
16優しい名無しさん:2012/04/06(金) 00:28:08.76 ID:VZyh1RZS
今日パスタ食べたけどよくわかんない感じww
でてきたなってのはわかったけど水飲んでも出なくなったから、全吐きできたのか?
皆は全吐きの確認どうやってする?

あと嘔吐したあとお腹ぱんぱんなんだけど、膀胱が腫れてる感じ。
そんな人いる?
17優しい名無しさん:2012/04/06(金) 00:41:51.05 ID:JHlMkOUn
ここでずっと言われてる、めかぶと納豆すごいね
敬遠してたんだけど食べてみたら順番とか全部無視してどぅるんどぅるん出た
無理矢理吐いて耳がボーッとしてたのもなくなった
こりゃしばらくはまりそう
18優しい名無しさん:2012/04/06(金) 03:26:44.61 ID:wBBFdqVd
みんな吐く時には食べたくらいドバーって出る?
自分は全部出なくて辛い。出ても一口ぶんくらい
どうしたらすんなりドバーと出る??
19優しい名無しさん:2012/04/06(金) 05:51:57.64 ID:DKrbeaRp
今GOしてきた。
数日前に胃炎なって消化機能が低下してるせいかスルスル出てありがたいw

チョコデニッシュ→ツナマヨおにぎり→焼き鳥六本
食べながら牛乳を400mlぐらい飲んだら今まで鬼だった米が出てきた。

>>18
上にも書いたけど、自分は牛乳を飲みながら食べると
吐いたときにスムーズで楽だよ。
でもあんまり出そうとすると逆に出せなくなるからマイペースでいいと思うよ
20優しい名無しさん:2012/04/06(金) 06:58:11.85 ID:+4h2/ZYm
>>16
私の完吐きの目安は、
もうそろそろ底が来るかなって時、
ガボッという音とともに出てくるんだけど、
(お腹空いた時に胃が鳴る感じの)
それを何度かガボガボ出して、
喉(食道?)に異物感がなくほとんど出なくなった時。
ここまで出すと口が胃液の味になる。

底の方が一気に大量に出て来るから、吐き始めより吐きやすい。
わかりづらかったらゴメン。

あと吐いた後はお腹ペタンコになるよ。
私の場合、少し残ってると下っ腹が出る。
21優しい名無しさん:2012/04/06(金) 08:11:31.20 ID:9JuNqt/p
アイスと牛乳は本当にイイね
この二つないと綺ちゃんと吐けない

腹筋ずっと練習してるんだけど、一口分ずつボコッボコッとしかでないから結局ラップに頼ってる
ちゃんとできたらホントにジャーッて感じで出るのかな?
22優しい名無しさん:2012/04/06(金) 08:28:06.25 ID:HeYpe/Kj
>>21
それこそマーライオンのように出てくるよ。

豚しゃぶ詰まった。
食べたくて食べたくて焦がれてやっと食べられたのに鬼だったとは…。
23優しい名無しさん:2012/04/06(金) 11:31:03.75 ID:JoOMyjl0
しゃぶしゃぶは脂が落とされてヘルシーなイメージ。
そういうのは出にくいよね。
脂ギトギトのカルビとかホルモンはミラクルマーだよね。
24優しい名無しさん:2012/04/06(金) 12:16:38.42 ID:TVSkXj8k
私は生クリームが吐きやすい!
でもちゃんとホイップにしてるやつじゃないとダメ。
クリームのままを何かに加えると逆にダメなんだよね。意味分からないよ!!

今から友達にバイキング誘われた…。
行くからにはガッツリ食べなくてはww
友達が私以上に食べる子で良かった。
吐きやすい食材があるかと早く帰宅しなきゃという不安のみww
25優しい名無しさん:2012/04/06(金) 16:17:07.38 ID:kvAECaJE
>>16
自分も一緒ww
便秘かと思ってたけど、なんか違うみたいだし……。
なんなんだろう
26優しい名無しさん:2012/04/06(金) 16:21:26.84 ID:kvAECaJE
明日サイゼリア行く予定なんだが、なに頼めばマーできるかな?
27優しい名無しさん:2012/04/06(金) 17:01:18.10 ID:/heTRihe
アイスだけ過食したことある人いる?体冷えてやばいかな?
28優しい名無しさん:2012/04/06(金) 17:59:23.45 ID:ygxdIJhX
ランチパック1袋に食パン2枚とカボチャ一切れ。
ゴボッていってジャーっと一回しかでず、嘔吐物がオレンジになって酸味がきつくなってやめた。
前屈体制でプラスプーンで突つくんだけど、半分も出てないのかな?
29優しい名無しさん:2012/04/06(金) 21:13:32.06 ID:YdLQv2Y9
アイス最高の神!!!

間に挟むと吐きやすさ◎

これからの季節、重宝する!!

>>16
あたしも腹ぱんぱん!!
異様に張るorz
たぶん吐き切れてないんだろうねwww
30優しい名無しさん:2012/04/06(金) 22:51:00.25 ID:wBBFdqVd
過食する時の食べる順番ってありますか?皆さんの十八番教えて下さい!
自分はだいたいスイーツ→ご飯系→お菓子
みたいな感じで食べるんですが、間に何を挟めばいいとかおすすめ?あればよろしくです。
31優しい名無しさん:2012/04/07(土) 00:32:14.64 ID:M6dQF36i
>>1の四を読んだうえで、過去スレ適当に漁って読んでみなよ。
丸投げの質問するよりよっぽど参考になるから。
32優しい名無しさん:2012/04/07(土) 00:50:28.90 ID:aBFuojHj
塩ラーメン2玉に納豆入れたの(+ご飯)〆に食べてミラクルマーwww
あーびっくりした。一気に出すぎてトイレ若干詰まったわ…
33優しい名無しさん:2012/04/07(土) 01:11:24.34 ID:7GL3eKxl
ギャル曽根がアイスをチェイサー代わりにするように食べてみたらめちゃ吐きやすかったw
アイスが良いならシェイクも良さそうだね。
今度試してみようw

てか、皆1Rに何キロ食べてる?
私は平均2キロ。
34優しい名無しさん:2012/04/07(土) 20:14:51.45 ID:XunGEq4q
>>22>>23
しゃぶしゃぶはドロドロタイプのごまだれを薄めずたっっっぷりつけて食べると吐きやすいよ
35優しい名無しさん:2012/04/07(土) 21:28:45.82 ID:dGXet+1l
コンポタ高いから代替えとしてとろろ昆布+醤油の汁を飲んでたんだけど味気ないから天かす入れたら味も吐きやすさも良し!

今日普段より高い長芋が見切りであったから買ったらいつもより吐きやすかった。すってるときもいつもより粘る感じしたけど野菜も産地とか価格で結構違うもんなんだね
36優しい名無しさん:2012/04/08(日) 01:53:20.60 ID:6igb7jZa
次の大食い選手権出てみようとおもった

かりんとうどろどろ出るのでお気に入り
あとセブンのビスケット!@腹筋
37優しい名無しさん:2012/04/08(日) 08:45:16.72 ID:K+4bT5c0
スーパーにあるカットしてあるパイナップル底に良い
繊維質だから消化遅いし目印になる

>>36
自分もあの番組よく見るけどやっぱ皆カショオかな
明らかにカショオって分かる人はいるけど
38優しい名無しさん:2012/04/08(日) 10:17:02.66 ID:j7DBxDjV
食材ではないからスレ違いだったらごめん

どんなに神食材(菓子パンやアイス)食べても、ある一定の体重まで落ちると詰まる・・・
落ちるといっても全く命に危険もない標準〜まるっとしてる体重
女の人の場合生理前は吐きづらいとか聞いた気がするけど同じようなものなのかな
39優しい名無しさん:2012/04/08(日) 18:53:34.68 ID:6igb7jZa
>>37
カショオになってはじめて昨日見たら明らかなのいるね
顔が台形だったり・・・
カショオじゃないときは何とも思わなかったけど
本戦には出れなくても予選でただで思う存分食べたいw

コロッケ吐き易い
クリーム系よりジャガイモ系。
クリームケイはぼってりしてるからちょい重い
40優しい名無しさん:2012/04/08(日) 20:41:04.82 ID:JrY1yn6B
カショは見せ物にして晒した方がいい
41優しい名無しさん:2012/04/08(日) 21:24:32.71 ID:2NychpJN
>>37
梅村さんが自分は摂食障害で太らないのはウソ、
参加した人のほとんどが試合後に吐いてるってカミングアウトしたね。
フードファイターのほとんどが過食嘔吐という事実
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1290911767/

>>39
わかるw
私も予選だけでも出てみたいと思ったw
でも大食いは同じ物を食べ続けるのがキツイかもなぁ。


アイスが神すぎて手放せなくなった。
食べたのと食べないのじゃ全然違う。
42優しい名無しさん:2012/04/08(日) 22:14:28.32 ID:iwrOBUUa
2000円あったらどう使う?
自分なら、アイスの2Lに88円数個
あとモンテールのケーキが更に安くなってるのを買いまくる

か、コストコ…
自分的にコストコのは嘔吐に使いたくないけど。
43優しい名無しさん:2012/04/08(日) 22:36:32.36 ID:6igb7jZa
>>42
で?
ここがどういうスレかわからないほど脳萎縮してんの?

食パンにマーガリン+砂糖が神
安いうまい吐き易い
44優しい名無しさん:2012/04/08(日) 22:44:53.46 ID:iwrOBUUa
汲み取れよ阿呆

吐きやすいものの中での好物とか、いかに買うかとか興味沸いたとしてもおかしくないだろ
45優しい名無しさん:2012/04/08(日) 23:12:09.82 ID:JrY1yn6B
>>43
おまえ生意気だな
46優しい名無しさん:2012/04/08(日) 23:14:21.27 ID:6igb7jZa
>>44
は?何様?
そのまま返すわ「阿呆」。
47優しい名無しさん:2012/04/08(日) 23:16:14.16 ID:6igb7jZa
あーごめん>>42=44=45は荒らしだったのか…
反応してごめんなさい

あったかい紅茶とカショると吐き易い
48優しい名無しさん:2012/04/08(日) 23:21:36.63 ID:qQIv9aaa
コンポタ高いよね…。
最近はそばつゆとカフェオレでマーしてる。
あと、とろろを食べてから過食するとほんとにマーし易くて驚いた

つぶあんはほんと鬼。
こしあんも鬼だった
49優しい名無しさん:2012/04/08(日) 23:26:48.78 ID:yGhejv+K
>>48
とろろいいよね
鬼になり易いお蕎麦も、月見とろろ蕎麦にしたら攻略できた

デッカルチェっていうアイスも美味しいし神だった
50優しい名無しさん:2012/04/09(月) 02:20:46.45 ID:q7qYID2A
カショとかまじでウケるw
51優しい名無しさん:2012/04/09(月) 03:09:56.25 ID:zoqZKUq2
42=44だけど45は別人。

このスレ最近デブス連呼した挙げ句、逆上性の人居座ってて迷惑。
前はよかったのになー

吐いてばっかだからトリプトファン不足して、セロトニン出てないのでは?ww
52優しい名無しさん:2012/04/09(月) 03:16:08.13 ID:zoqZKUq2
あんこは、底に蒟蒻や野菜鍋系を大量
→ヨーグルト多めが好相性な気がする。
アイスだと重みが足りなくて沈む

自分は余程調子のよいとき以外はお湯で溶かすか、缶入りのゆであずきを買うようにしてる

53優しい名無しさん:2012/04/09(月) 04:13:52.16 ID:l5QvPKAE
>>42=44=51はスレチが直らないし迷惑

肉まん出しづらい
あんこは大量に食べれば出たのわかるよ
少量だと溶けるのか見失う
54優しい名無しさん:2012/04/09(月) 19:32:52.08 ID:MW6bhl1z
とろろ、良さそうなのは想像つくけど、毎回すりおろすの?
55優しい名無しさん:2012/04/09(月) 20:44:15.93 ID:q7qYID2A
おまえカショのクセにヘタレだな
56優しい名無しさん:2012/04/09(月) 23:25:55.69 ID:xrRgBcHH
半年ぶりにスランプきたよ。
常に完吐きできてたから、
調子に乗ってこの一ヶ月でやり過ぎたせいだ。。
何度やっても吐けなくて2キロが戻らない。
腹筋練習中の指吐きなんだけど、
腹筋マスターしたらスランプなくなる?

神だったアイスも効果を発揮しなかったわorz
57優しい名無しさん:2012/04/09(月) 23:53:43.35 ID:toLnPBNm
自分は去年の9月から腹筋だけど、スランプは先週なったなー
風邪ひいて体調くずしたからかな

過食する前に生卵のんだけど、あとから食べたものが面白いように出た!
最初に食べるものは本当重要だね

58優しい名無しさん:2012/04/10(火) 00:00:11.23 ID:xrRgBcHH
>>57
腹筋でもなったんだ。
体調も関係してそうだね。
何日か我慢しなきゃだわー。

復活したら生卵やってみよw
59優しい名無しさん:2012/04/10(火) 02:53:08.74 ID:xq43TKG6
ホントにクズだなw
60優しい名無しさん:2012/04/10(火) 05:20:26.71 ID:w7eePzi4
マグカップに小麦粉入れて適当に水で練ってチンしたすいとんみたいな謎の物体が神
マーガリンたっぷりつけると食べるときもトゥルントゥルンだしそのままドドドドーって出る
適当な食べ物でもOKな人には是非お勧め!
ちなみにすいとんも神
61優しい名無しさん:2012/04/10(火) 08:43:58.94 ID:pPTMd+nl
>>59
お前も相当なクズだから安心しろよw

腹筋だけど最近調子悪いなー
ドバーっと出てくれなくて必死になってオエってるから
圧?で顔真っ赤になるし目の周りの毛細血管が切れる…
神なヌメヌメ食材で乗り切ってるが
62優しい名無しさん:2012/04/10(火) 11:16:23.53 ID:xq43TKG6
超ラッキーって感じ
63優しい名無しさん:2012/04/10(火) 13:56:47.67 ID:5kCpOQ3E
神ほどじゃないけど、心太とか寒天ゼリーが底に優秀。
トゥルトゥル出る
沈みやすい気もするけどその他が優秀すぎて手放せないw
64優しい名無しさん:2012/04/10(火) 17:52:31.52 ID:pPTMd+nl
>>63
ゼロカロゼリーって目印になる?
底にしてもすぐ溶けて無くなっちゃいそうなイメージ
寒天だと結構消化遅いのかな
65優しい名無しさん:2012/04/10(火) 20:11:28.60 ID:5kCpOQ3E
>>64
目印になるよ〜透明の塊で出てくる。心太は4時間後でもそのままだったw
推測だけど天草も海藻だから消化遅いんだと思う
66優しい名無しさん:2012/04/10(火) 20:25:14.26 ID:9K8Wl1t/
アイスクリームさ、寒い…。
暖かくなって来たのに、大量だと半端ない寒さ。
67優しい名無しさん:2012/04/10(火) 20:52:38.14 ID:fLNdJshl
自分は寒天は散らばるなー
やっぱり流動体のがマーしやすいと思う

うまい棒とかスナック菓子は出せるには出せるけど、最後あたりにでてくる。
結構鬼なのかな?
68優しい名無しさん:2012/04/10(火) 22:24:34.63 ID:FnUDiNjr
わたしはピーナッツが鬼っぽかった
出るには出るが
69優しい名無しさん:2012/04/10(火) 22:26:00.20 ID:/vBFFWcX
あずきは絶対沈むからもう底にしてる
完吐きからの濯ぎ5回目ぐらいで皮だけがドチャーって出るので良い目印

食パンはサンドイッチ用の8枚か10枚切ならまったく詰まらない
しかも色んなバリエーションでいっぱい食べられて良い
パンは目が粗いのが総じて出しやすい

あんぱん、小豆寒天→めかぶ→クリームワッフル、パン
→納豆焼き、めかぶ→クリームパン→寿司(メイン)で一旦goしてくる
70優しい名無しさん:2012/04/10(火) 22:32:56.52 ID:fLNdJshl
>>69
食パンはいつも六枚切りの買ってたけど、今度八枚のにしてみる。


食パンはコンポタと浸パンすると溶けるのかわかんないけど、マーしやすい。
コンポタ高いけどね…
71優しい名無しさん:2012/04/11(水) 00:22:28.01 ID:RuwGZt2w
>>70
ふわもち好きにはあんまりかもしれないけど
カリカリ好きにはおすすめ
料理スレじゃないけどマヨと砂糖を1:1ぐらいでパンの上で混ぜて
トーストすればかなり幸せ。
この味を覚えたが最後、毎日5枚は食べてる
吐き無しだとデブまっしぐらの組み合わせ

先程の1Rマヨたっぷりのサラダ巻き最後に食べてすぐGOしたのに後半にでてきたなぜに
入り口で詰まってたとしか考えられない
寿司は吐き味の酷さの然る事ながら永遠に出てきて困る
やっぱり米は不向きだなぁ
72優しい名無しさん:2012/04/11(水) 07:46:10.37 ID:Ycuu83c8
袋ラーメンマジで神だね
一気に出た
73優しい名無しさん:2012/04/11(水) 15:10:55.51 ID:Hfi94Kni
袋麺作るとき一緒に蒸し焼きそば麺煮込んでるw
蒸し麺をチンしておたふくソースとマヨと青海苔鰹節もウマーマー
蒸し麺がコスパ的にも一番の神かも
アレンジもきく。ペペロンチーノにしたり美味い
74優しい名無しさん:2012/04/11(水) 15:14:42.28 ID:Hfi94Kni
>>71
自分もそのトーストやってるw
ブルーチーズ乗せて砂糖やハチミツもしてるノシ
ピーナッツバターにマヨとか

5枚ですむなんてうらやましい
自分は毎日18枚は食べてる…(6枚切)
75優しい名無しさん:2012/04/11(水) 17:58:17.53 ID:G3ra4rSB
話の流れをぶったぎってすいません。
全くの初心者です。。

お伺いしたいのですが、吐くと同時に鼻水ダラダラ、嘔吐物が鼻に逆流で痛い、ヨダレもダラダラ、なかなか吐けずに頭に血が昇り顔も真っ赤、呼吸苦しい。

そこまで頑張った割に最後の物まで吐ききれず体重計乗ると500グラムも増えていて、結局胃に残してしまったようです…

全部吐ききれないならカショオしようとした自分の意味がない!!と挫折しそうなのですが食べたい意欲が収まらず…

最初はこんな感じでいいのでしょうか?
最初から皆さんは上手く吐けましたか?
私みたいに汚ならしく、鼻水垂れ流しヨダレ垂れ流し状態で吐くのはおかしいでしょうか?

鼻からの逆流物も痛いし、鼻水と逆流物を拭く為にティッシュも半端なく使ってしまうのですが…

もしかして私はカショオ向いてないですか?

そしてもう1つお伺いしたいのが、物凄く私はリバウンドの繰り返しで太ってしまいました。

147cm53キロもあります。
こんなデブがカショオなんかして痩せれますか?

醜くて外にも出れず、なのに食べてばかりで太ってゆく一方です。

スレチだったり、痛いこと書いてたらゴメンなさい。でも精神的に辛いです…
76優しい名無しさん:2012/04/11(水) 18:05:45.28 ID:tVnQufCF
うん、スレチだよー
77優しい名無しさん:2012/04/11(水) 18:27:56.69 ID:ZQMbwMRt
底にみかんで目印にしてたけど、
みかんがなくなるので
何か新しい目印を探さなきゃ。

カレー(ライス無し)吐きやすい。

78優しい名無しさん:2012/04/11(水) 22:13:08.25 ID:7fHHRanq
お米なしのカレーって物足りなさ過ぎるw

しめにカップラーメン食べると個人的にはかなり調子が出る!
最初の1回が吐ければ、あとは楽。最初が肝心。
79優しい名無しさん:2012/04/11(水) 22:28:52.20 ID:+Qo/ERfw
カレーって吐く時のど痛くなるし胃液と混じって苦くなるから苦手だ…

いつもは菓子パン→カップ麺の流れで食べてる。
間に牛乳を含みつつ食べるとドロドロ出てくる。
菓子パンを先に食べると吐く時程よく消化されてて吐きやすいよ。
ネバネバ系の食べ物苦手だからこれで何とか乗り切ってる。
久しぶりに過食嘔吐したら気持ち良かった\(^o^)/
80優しい名無しさん:2012/04/11(水) 23:26:51.43 ID:1hPsxVp4
底はサラダが一番安心する。
なぜか1オエでレタスが出てきたりするけどw

スランプになった時って何日くらい我慢してますか?
2日我慢すれば平気かな?
81優しい名無しさん:2012/04/11(水) 23:51:10.65 ID:9qvWEqnb
パスタ鬼すぎ
絶対しずむしふやけないからなかなかでない

というか腹筋なのにマーならん
熟練度?
せめて30分で完吐きしたいな
82優しい名無しさん:2012/04/12(木) 01:11:59.49 ID:tfiua78S
パスタとか麺類は総じて鬼だよ。

自分も腹筋だけど、全然出せない。
炭水化物はダメだね。
菓子パンとかは飲み物をお供にすれば余裕だけど。
83優しい名無しさん:2012/04/12(木) 05:12:03.16 ID:Mim2GCvk
自分パスタ全然鬼じゃないよ。
腹筋だから鬼ないんだけど中でも麺類はマーだなぁ
でも下手だったときはパスタは確かに鬼だった
太いうどんも鬼だったけど腹筋マスターしてからやってないから今度やってみる
全て慣れだと思う。米も鬼だったけど今じゃ全然余裕
84優しい名無しさん:2012/04/12(木) 09:34:38.46 ID:t5kAFIoZ
うん、慣れだよね
自分も指吐きの時はパスタすごい鬼だった
腹筋マスターしてからはツルツル出てくれるよ
むしろ米より吐きやすくなったくらいw
85優しい名無しさん:2012/04/12(木) 11:54:56.79 ID:IdxKM7Jk
指から腹筋に移行する人結構いるんだね。自分指だけど、腹筋移行の気配なんて全然ない。

自分もパスタは鬼ってわけじゃないなぁ。むしろ水だけとかのが出ない。
固形物とか、胃の中に何かある感覚がないと、吐けないんだよなぁ。
86優しい名無しさん:2012/04/12(木) 14:40:32.47 ID:X4rB2DTK
寝落ちしてしまった…
87優しい名無しさん:2012/04/12(木) 16:10:34.22 ID:LoHu4OnD
>>86 きっと最悪な目覚めだったろうね…どんまい
88優しい名無しさん:2012/04/12(木) 16:13:33.11 ID:NDhPKleb
>>78
パンつけて食べると美味しいよ!
いつもお粥を〆にしてるんだが、味付けがワンパターンすぎて飽きてきたorz
89優しい名無しさん:2012/04/12(木) 19:55:24.63 ID:1tD830Px
ちょっと!
〆にあったかい麺つゆに納豆入れたの飲む(食べる)とすごかったよ。
前完吐きに30分以上かかってたのがこれしてから10分で終わるようになった!!
食べてる間にちょこちょこ水分はいるけど初めての体験だ
90優しい名無しさん:2012/04/12(木) 21:10:18.17 ID:9ImDk5yB
>>89
10分もかかるの?
時間かけすぎじゃない?

チーズフォンデュしたらチーズが塊で出てきて窒息しそうになった。
神だけど鬼だわ。
91優しい名無しさん:2012/04/12(木) 23:07:25.68 ID:uEeGvUBl
>>90
感じわる
92優しい名無しさん:2012/04/13(金) 00:31:31.49 ID:IeneNh6y
>>89だけど
昔より早くなったから良いかなって。
すぐ出る人うらやましいな。
私は粘り系ってより麺つゆの塩分もいい感じなのかも
93優しい名無しさん:2012/04/13(金) 00:34:58.48 ID:nqqedc8e
>>82だけど、まだまだ自分はみんなのレベルに達してない腹筋吐きだったのね
94優しい名無しさん:2012/04/13(金) 00:42:30.80 ID:2AqoYV8F
私かなり長い歴だし楽に吐けるけど、10分位はかかるし、パスタは出にくいなあ。
スープパスタならいいんじゃない?
95優しい名無しさん:2012/04/13(金) 00:57:18.94 ID:kijOcBkC
あげとく
96優しい名無しさん:2012/04/13(金) 03:42:10.52 ID:kijOcBkC
お前らって癲癇以下だなw
97優しい名無しさん:2012/04/13(金) 05:43:38.76 ID:yCoe11hT
とろろ昆布がいいとスレで見てはいたけど、底にすると溶けてなくなるんじゃ?てイメージで試してなかった

けど、すごいね!全然溶けたりしてなくてまとまってドゥルーンて出た
98優しい名無しさん:2012/04/13(金) 16:04:43.38 ID:gvu9MOxp
>>75
スレチだけど私も最初は吐けなくてそんな感じだったよ。
鼻水ヨダレ顔真っ赤は当たり前。
普通食で練習あるのみ。
検索すれば吐き方出てくると思うけど。
本当はこんな事やらないのが一番良いけどね。。

マヨ&砂糖トーストってAKBのなんとかが食べてるってテレビで見た。
今食べてみたら美味しすぎて食事パン6枚目。。
こりゃハマるわw
99優しい名無しさん:2012/04/13(金) 18:19:59.91 ID:XX1y0QfI
マヨ+砂糖トーストよく聞くけどまだ試したことないやー
やってみる!!!

おくらを油たっぷりで炒めたやつ神!!
やっぱおくらは最強だわ
100優しい名無しさん:2012/04/13(金) 18:40:11.32 ID:+Aycadgv
>>75
同じくスレチだけど。
私も始めはそんなかな。
練習とかじゃなく、必死こいてる内に簡単に。
指吐きの期間は殆どなかったよ。
過食嘔吐でかなり痩せるには、工夫が必要。
だらだらやってると標準より少し痩せてる位にしかならん。
外出れないとか言うな、元気だせ。

バター(マーガリン)ライスに醤油、海苔が大好きだ。
10合近くいける。
出やすいし。
でも海苔は最近安くならないなー。
101優しい名無しさん:2012/04/13(金) 22:26:45.88 ID:5M8B5XFR
最初にトマトジュース飲んでから食べ始めると吐き終わりが色で分かるな
血かと思ってビビるが
102優しい名無しさん:2012/04/13(金) 23:10:56.31 ID:3BOrLNQh
ついに血液検査で異常でたorz
アミラーゼが高かったらしい...
今度、再検査行くノシ
みんなはちゃんと正常値入ってる?

やっぱアイス神!!
もう手放せないよ
おすすめは森永のビスケットサンド!
美味いし吐きやすいし最強だよ
103優しい名無しさん:2012/04/13(金) 23:23:36.40 ID:nqqedc8e
>>102
自分も去年の夏ビスケットサンドたくさん食べてマーしてたなー。

クリームパンはパンでもマーしやすい!
カスタードクリーム好きには本当たまらない
104優しい名無しさん:2012/04/14(土) 00:05:31.34 ID:BhGmRuTc
>>75
吐けなくて過食嘔吐むいてないって思う方がいいよ。吐ける人ほどやめたくなってもやめられない。
無理に吐こうとすれば顔も浮腫みやすい気がするから、深追いし過ぎないのも大事かもしれん。
元気だせ
105優しい名無しさん:2012/04/14(土) 00:24:49.01 ID:haX9zf8Z
自分近々カショオになって初(歴1年)の健康診断だー
異常出るかな。味覚障害になってるとは思うのだが。もう味がわかんない。

オクラのおひたし神すぎてびっくり!
透明のネバネバが全てを包んで嘔吐が止まらなかったw
106優しい名無しさん:2012/04/14(土) 02:34:55.35 ID:6i5r1EpE
もうすぐ20年か〜

107優しい名無しさん:2012/04/14(土) 02:54:22.33 ID:IfJQ2UN0
ボロボロなんだろうなあw
108優しい名無しさん:2012/04/14(土) 03:05:06.56 ID:11qTyHFh
食パン神だったのに、いつも〆に食べるのを、今日は普通にに食パンだけ食べたら、
出なかった!やっぱ普通に食事してから、コレは吐き出したいっていうのを最後に食べないと
ダメだな。なんかショックだ。
あと誰か団子が神とか言ってたけど、全くでないぞ!みたらし団子!
109優しい名無しさん:2012/04/14(土) 03:20:50.25 ID:9CfeNfB2
まあ個人差あるししゃあない
私はサラダで底を作ると逆に完吐き出来なくなるよ

三ツ矢サイダーの牛乳割りをがぶ飲みした後なら
だいたいの食材が神になる
110優しい名無しさん:2012/04/14(土) 09:26:52.53 ID:qUNYF2/S
>>109
ヤタ25年〜カター
111優しい名無しさん:2012/04/14(土) 09:30:08.66 ID:FaEDdbTI

>>106でしょ?

>>109個人差有るわな。
>>108私は飲み物なしのパンとか団子は、一般的には鬼かと思ってるが。
112優しい名無しさん:2012/04/14(土) 09:31:50.59 ID:lrwYblvJ
>>104
禿同
113優しい名無しさん:2012/04/14(土) 09:33:51.90 ID:VlDpoaHa
>>102
アイスは神々しい。
わたしは健康診断良好だよ。
過食嘔吐歴、かなり長いけど。
114優しい名無しさん:2012/04/14(土) 09:43:30.74 ID:XfBlASFZ
>>108
団子と餅が神って書き込むageレスは荒らしだよー
ここで詰まると言われてる食材を、神と言って書き込んでるんだよ
だけど例えここで神といわれてるものでも、個人差あるし「誰かが神って言ってたのに」みたいな言い方はなるべく控えた方がいいかも
115優しい名無しさん:2012/04/14(土) 09:55:34.68 ID:6i5r1EpE
106だが、何故か健康体だね。
ある時期から、喉も傷めず胃にも負担をかけない吐き方を身につけた。

昔どうしても吐けない時にやったのが、ナメコ納豆にサラダ油を垂らし〆に一気飲み!
見事に出てくるよ。

今は水を多めに飲み、喉を開いて横隔膜辺りを腹筋で揺らすと出せるようになりました。
116優しい名無しさん:2012/04/14(土) 13:41:38.13 ID:IfJQ2UN0
お団子はいいよおススメ!
117優しい名無しさん:2012/04/14(土) 15:49:19.08 ID:/TBUUGvm
直後だと腹筋でマーなんだけど、底まで出てこない。
腹筋で底まで出る人、最後の方なんか工夫してますか?
118優しい名無しさん:2012/04/14(土) 23:26:19.83 ID:3swFo1Zx
>>115
歴20年で健康体とはすごいなぁ。
その吐き方のコツや練習の仕方を伝授してほしい。
119優しい名無しさん:2012/04/14(土) 23:47:02.74 ID:59tOHwGJ
>>118
はげど
是非教えていただきたい
120優しい名無しさん:2012/04/15(日) 09:10:12.08 ID:jEtdL/le
>>118
コツと言うより自然に出来るようになった。
うまく表せないが、感覚的には喉にも胃にも力を入れずに腹筋で圧迫!一回目で七割位出せる。

目は赤くなるけど、時間がかからないら、飲み会の席でも楽で良い。
満腹感に苛まれるけど、皆がいるから吐けない!
なんて事が無くなる。



121優しい名無しさん:2012/04/15(日) 09:31:26.55 ID:orreh2l1
私も自然に出る様になった。
人間は望めばそういう体になるんだなと、我ながら感心した事ある。
でも治しにくくなった。止めれない。
122優しい名無しさん:2012/04/15(日) 13:48:05.31 ID:+wVsKvm8
奇人変人大会にでも出れそうだね
123117:2012/04/15(日) 14:25:48.08 ID:tkSHWVoc
自分も20年超えたけど人よりも元気。
たまに胃の検査するけど大丈夫。
18年くらいずっと指だったけどやっと最近腹筋になってきた。

120さんが言ってるみたいに、胃と喉はゆるめる感じでお腹の下の方を押すと出やすいよ。
指吐き時代からベルトを強く巻いてからしてるけど、それすると出やすい。

>>120
やっぱり3割くらいは残りますか?
残りはどうやってますか?腹筋でいける?
124優しい名無しさん:2012/04/15(日) 15:54:43.39 ID:tPE0mYav
久しぶりにカショオしたくなった。
3日間我慢してるけどもう限界!!
なのに今、家に親がいて吐けない...orz

やっぱり神は伸びきったカップ麺♪
3分ならぬ30分以上放置するとイイカンジ♪
〆に食べると底も全部絡めとってくれる!
ちなみに一回で2〜3個たべるノシ
125優しい名無しさん:2012/04/15(日) 17:22:55.04 ID:SmxAD5BO
過食嘔吐歴18年です
最初から腹筋吐きできたので、あまり苦労したことはないかな・・・

最近治まってたのにストレスからまた再発・・・

個人的に吐きにくいのは米、あとは30分以内なら大体なんでも大丈夫かな。
126優しい名無しさん:2012/04/15(日) 17:26:11.86 ID:70lR3gAA
メンサロでキャピキャピされると寒気がするからやめてくれ

自分も麺はデロデロに水吸わせてから食べるといい感じに出るなあ
袋売りの焼きそばみたいな生麺は細かくなって散ってしまうけど・・・
127優しい名無しさん:2012/04/15(日) 19:07:31.36 ID:25AwROUE
>>123
残りは水分補給1.5l程度で完吐きかな。
最悪水飲めない状況でも腹筋で九割まではいけると思います。

食後30分が目安ですよね。
それを超えると神も鬼に変わります。

128118:2012/04/15(日) 21:03:45.70 ID:+okKtJsa
自然にできるようになったなんて裏山です。
他に力を入れず、腹筋で圧迫!を練習します!
あとベルトをキツく閉めるのもいいですね。

いつも指+腹筋なんだけど、
腹筋が未熟で指メインでやってたら喉を痛めたorz
最近3時間くらいダラ食いしてしまうので気をつけなくちゃ。
腹筋1オエで7割出たら楽だなぁ。
マスターしたい。
129優しい名無しさん:2012/04/15(日) 21:15:26.83 ID:MgHBwRMt
私も>>128と同じ状況。そして喉痛ス…
腹筋しても1オエでチョロッと。これでも腹筋鍛えてるんだけどね(´・ω・`)

毎晩、納豆をみそ汁に入れて飲んでるが底にすると神。
GOして終盤ワカメが出てくるころにはシャーシャーになってホッとするwww
130優しい名無しさん:2012/04/15(日) 21:22:48.24 ID:tkSHWVoc
ありがとうございます。
すごい参考になりました。

やっぱり時間との勝負ですね。
131優しい名無しさん:2012/04/15(日) 21:49:26.37 ID:+wVsKvm8
あげとく
132優しい名無しさん:2012/04/15(日) 22:32:20.42 ID:DVO7qK3o
自分は食べてから一時間いないに吐いてるな。

ウインナーってはきやすいかな?
ものすごくたべたいんだよね…
133優しい名無しさん:2012/04/15(日) 22:42:10.31 ID:IP5RSyQr
ウインナー吐きやすいよ、自分はね。

自分も腹筋マスターで鬼がなくなって最近ダラダラしちゃっててやばい
ダラダラしてるとむくむ気がする
134優しい名無しさん:2012/04/15(日) 22:53:39.52 ID:2HRByTed
私もダラダラを5ヶ月やってたら太ったorz
やっぱ30分以内にgoしないと
2時間後とかダラしてた
酸っぱくなるし←汚くてスマン
135優しい名無しさん:2012/04/15(日) 22:57:07.67 ID:IP5RSyQr
最近吐いたあとgkbrするなと思ったらだんだん指先とかも震えてきて
連ごめん
今日は心臓がドクドクする、動悸っていうか…。
全身(特に指先)が震えてる、これってカショオのせいなんだろうか?
同じ人いない?

それでも1日4R5Rしてしまう私の神は袋麺かな…
塩ラーメン+納豆が一番マー。次はとんこつ。
まあ生卵からめれば何でもマーだけど
136優しい名無しさん:2012/04/15(日) 22:58:26.55 ID:IP5RSyQr
最近吐いたあとgkbrするなと思ったらだんだん指先とかも震えてきて
連ごめん

→連ごめん
最近吐いたあとgkbrするなと思ったらだんだん指先とかも震えてきて

でした。ごめん
震えすぎてpc打つのもちょっと大変
137優しい名無しさん:2012/04/15(日) 23:00:07.36 ID:XRWpHf27
アイスクリームと納豆が大好き
定番だけど
アイスクリームは冷えるから早く夏にならんかな
納豆は安いし好き過ぎる、私
138優しい名無しさん:2012/04/15(日) 23:03:43.56 ID:ff7i/go0
>>136
へ?大丈夫?
震えも少々、妙〜な汗をかく事はある。
139すいか:2012/04/15(日) 23:13:40.95 ID:25AwROUE
106です、吐き方なんですが、私の場合厳密に言うと腹筋ではない気がします。
指と腹筋の二種類しか分類されてないので、指を使わないから腹筋!に分類してるだけなんです。
前にも書きましたが、喉にも腹筋にも力を入れず、喉を大きく開き息を吸い込むと言うより、呑み込む感じで何回もゴクゴク空気を飲み込みます。
すると、凄まじい嘔吐感?って表現したら良いのかな?が襲って来て、自然に出てくる。
空気飲みとでも言うのかな?


140優しい名無しさん:2012/04/15(日) 23:14:32.21 ID:MgHBwRMt
私も手が震える。>>136ほどではないが。
自分は痺れるって言い方の方があってるのかも
そして次の日の昼頃も突如手に痺れがくる(||´Д`)
141すいか:2012/04/15(日) 23:17:47.19 ID:25AwROUE
>>136
それ、甘いもの食べるとおさまるよ(^-^)/
これは吐いてはダメ。
チョコ少しとか、アルフォートとか。
142優しい名無しさん:2012/04/15(日) 23:21:18.77 ID:yapZxeS+
>>133
自分もダラダラ横になって食べてしまいます
どんな姿勢で食べてますか
みんな座ってたべてる方ばかりなのかな?
最近、5キロ位平気で食べれるようになってしまいました…orz
>>136
長い時間と量を食べた時は、
(自分も)心臓にきます
生たまごは神と思います。
スランプのときは、まずいのだけれど
生たまご3個だけ研いだやつを
一気に飲むと勢いがつきます

長文すいません
143優しい名無しさん:2012/04/15(日) 23:22:21.09 ID:yTGkqYP1
>>139そーだね
そんな感じ

腹筋吐きと言うのは、指を使わないで吐く場合の名称、ではないの?
本当に腹筋なんて使ってないとオモ
144優しい名無しさん:2012/04/15(日) 23:22:32.42 ID:IP5RSyQr
皆レスありがとう、やっぱりカショオのせいだよね
だからってやめられないんだけどさ…

>>141
そうなんだ!偶然、これはヤバイと思って飴舐めてたよ。
さっきよりは全然マシになった!
本当に手がブレブレになってpc打つのもやっとだったからさ…
145すいか:2012/04/15(日) 23:28:40.69 ID:25AwROUE
>>144
インシュリンショックってやつだと思います。
カショで手足が痺れる時は低血糖が殆どだと思います。
その時は少量の甘いものを口にすると症状は緩和されます(^^)
カショと20年付き合ってますから色々ありましたよ。
146優しい名無しさん:2012/04/15(日) 23:29:52.49 ID:r3+Rwt5H
シュークリームエクレアは出やすい。
30分以内ってどれくらい食べられる?量少ないのかな?
自分満足するまで食べたら2時間くらいかかる。
147優しい名無しさん:2012/04/15(日) 23:34:05.30 ID:hqcl9bBv
>>142
私は座って、だよ
今度寝ながら食べてみる
吐くの面倒にならないかな 
148すいか:2012/04/15(日) 23:34:18.68 ID:25AwROUE
>>146
食後30分ですね(^^)
149優しい名無しさん:2012/04/15(日) 23:39:11.14 ID:jrx+VgrE
食べ終わってから30分以内じゃないの!?
45分位食べ続けて30分以内に吐きに行くとかじゃないんだ。
話が見えてなかった。
私は45分〜1時間位食べてgoだな。
150優しい名無しさん:2012/04/15(日) 23:53:09.93 ID:NY5y4CbG
私は早くて2時間。
いつも4時間くらい食べて
気が向いたら吐く。
お腹痛くなって気持ち悪くなるくらい満腹だとカナリビシャーって出る。
鬼とか神とか良くわからないけどサラダとかは自分的に吐きにくいから鬼。
151優しい名無しさん:2012/04/16(月) 00:05:10.60 ID:QdwqJfDj
>>136
私も前震えてました。
文字もきちんと書けなくてさすがに困ったから病院で医者に言ってから震え止めの薬貰っていました。

私はなぜかセブンのミートソースのパスタ食べると自然と気持ち悪くなるからそれを利用して吐くと楽です。
吐くつもりなくてパスタ食べて寝ても必ず吐き気で目が覚める・・・

米は食べる前にポテトサラダ、肉、トーストを食べて、食べ終わった後にまた肉とトースト食べたら散らないし、きれいに出てくる。

私の鬼はウィンナー
どんなに頑張っても絶対出てこない・・・
152優しい名無しさん:2012/04/16(月) 00:44:11.62 ID:v1YaWVnq
腹筋で1回でマーってすごいよね。何回かに分けないと私は出ないなぁ。
濯ぎまで皆してるの?
>>151 ウインナーはまだ吐きやすい部類だよ!
でも後味が悪いからあまりやらない。
どうしても食べたいなら自分の吐きやすい食材と一緒に食べてみたらいいかも。
153優しい名無しさん:2012/04/16(月) 00:55:41.56 ID:v1YaWVnq
今日過食して、途中でアイスはさもうと思ったら、買ってたアイス家族に食べられてた!
すっごいショックだ。おかげで初めは出なくて焦ったけど最後まで粘り強く頑張ったけどさ。
過食嘔吐し終わったあとすごいお腹にガスたまらない?
154優しい名無しさん:2012/04/16(月) 01:38:43.25 ID:tGiLpZJ7
>>151の米の食べ順、細かくて面白いな。
セブンミートソースもやるなw

ガスかどうかわからんが、私はお腹は直ぐには引っ込まない。
胃はへっこんでるが。 
155優しい名無しさん:2012/04/16(月) 02:02:16.30 ID:Jmsxbyzo
私も一回ではとても無理
これは一回でマーだと思っても、不安で何回かオエしとく
すると多少まだ出るし
156優しい名無しさん:2012/04/16(月) 04:12:53.48 ID:dOovY3mt
>>152
吐きやすいものと一緒に食べても必ず沈んで出てきません
昨日も食べたけど全く出てきませんでしたorz

>>154
米はこうしないと散るもしくは沈むんですw
昨日もセブンのパスタにお世話になりましたwww

カップヌードルのカレー味沈むかと思ったけど
一気にドバーって出てきてくれたからきれいに吐けた
でも最後までうっすらカレーの味するから残ってるのかと不安になる
157優しい名無しさん:2012/04/16(月) 04:50:45.89 ID:uCvr1udx
あげとく
158優しい名無しさん:2012/04/16(月) 08:21:48.18 ID:hA5WcNnW
とろろなめてた。
まーずるずる出てくる。
今まではなにも考えずに食べて吐いてたけど、とろろ病みつきになりそう。
159優しい名無しさん:2012/04/16(月) 14:47:14.00 ID:mBpFhGUt
>>157みたいのには早寝早起きが大事だよーん

>>156セブンのミートソースパスタ、私は旨いけどなあ。
過食嘔吐じゃうっすらカレー味位残るさ。

とろろ好きだけど、安くないのよねえ。
安い食材が嬉しいな。
160優しい名無しさん:2012/04/16(月) 16:24:15.93 ID:S8Jjw/96
>>151
すみません>>136です
震え止めの薬ってどこの科で貰えるんでしょうか?

味噌汁に納豆入れたやつと納豆ご飯を底にしたら吐きやすかった
あったかい汁ものに納豆入れると全体がとろとろのローションみたいな液体になっていいね
161優しい名無しさん:2012/04/16(月) 17:23:48.05 ID:RZXwpwo4
>>151
私も過食嘔吐歴長いけどさ、あなたはもう止める努力したら?
そこまでしてやりたいのか。
162優しい名無しさん:2012/04/16(月) 21:07:03.25 ID:seYE4/2H
ウインナーどうか聞いた者だけど、今日食べた!
そしたら本当はきやすかった!
久しぶりのウインナー美味かったなー
教えてくれてありがとう。

サンドウィッチはレタス入ってるのは出しづらいけど、卵だけのサンドウィッチはマヨがあるからかはきやすいね。
お湯と一緒に食べたら簡単にでた。
163優しい名無しさん:2012/04/16(月) 21:09:56.89 ID:/ofQAww/
震えどめとかじゃなくて、コーラとかの水分と糖分の多いものを多めに摂るとおさまるよ。
164優しい名無しさん:2012/04/16(月) 21:27:31.48 ID:iGKP5uBB
>>139
なるほど〜。
難しそうだけど、、空気飲み練習してみよう。

手の震えは完吐きした時たまになる。
私の場合はトマトジュース飲むと治る。

165優しい名無しさん:2012/04/16(月) 21:52:25.61 ID:uCvr1udx
お団子はすごーくいい
166優しい名無しさん:2012/04/17(火) 01:03:53.33 ID:/pxziKgR
>>151です

>>159
私も美味しいと思って食べているのですが、どうやら体は受け付けないようです・・・

>>160
普通に精神科でもらえましたよ

>>161
以前の話であり、その後一時的に拒食も過食も嘔吐も全て止まり震えもおさまったので今は飲まなくても全然大丈夫です。
わざわざありがとうございます。

バナナ食べてからフランスパン食べたけど、水分少なめでも一気に出てきた
既出だけど、本当にバナナは吐きやすい
167優しい名無しさん:2012/04/17(火) 01:10:09.41 ID:/pxziKgR
アンカ失敗してしまった

すみません><

>>151です

>>159
私も美味しいと思って食べているのですが、どうやら体は受け付けないようです・・・

>>160
普通に精神科でもらえましたよ

>>161
以前の話であり、その後一時的に拒食も過食も嘔吐も全て止まり震えもおさまったので今は飲まなくても全然大丈夫です。
わざわざありがとうございます。

連投ごめんなさい。
168優しい名無しさん:2012/04/17(火) 01:13:18.17 ID:ZzZR5iEA
わたしゃ、フランスパンは敬遠するなー、吐けなくもないけどさぁ
169優しい名無しさん:2012/04/17(火) 02:47:34.14 ID:JbQ6bYvh
フランスパンは焼くと神
ラスクとか最高に出やすい
フレンチトーストも大丈夫
明太子フランスとかミルクフランスとかそのまま焼かないとだと鬼
170優しい名無しさん:2012/04/17(火) 03:35:28.97 ID:4fvM22iZ
底ヨーグルト→コーンフレーク系にヨーグルトたっぷり
十分ふやかしながらだと別で水分とらなくても楽かな

>>152
濯ぎ中 自分は風呂派なので散ったやつとか掃除してるよ
171優しい名無しさん:2012/04/17(火) 04:55:23.60 ID:lIVdObWm
自分家で作るフライドポテトは神。マヨケチャたっぷりで。
マックとガストは出しづらい。

気づいたら手足の血管が浮いてきてるんだけど
これって痩せたからなのか、脱水症状(血が濃くなってるとか)なのか…
皆こんな感じですか?
172優しい名無しさん:2012/04/17(火) 07:43:02.69 ID:FQF8B75A
>>169
そっか、焼いてみる。
ありがと

>>171
痩せただけじゃないか?
血が濃くなるなんて聞いた事ないが
173優しい名無しさん:2012/04/17(火) 11:12:46.20 ID:wc53PTzh
底作ってから先に細かいもの(米とか)食べてパンに移ると出しやすい気がする。最後がすごい楽。
でも腹筋出来ないから最初の一発目が出にくいんだよね。
>>170散ったやつって出すときに散るってこと?
散るって今までに胃の中で散ることだと勘違いしてた;
174優しい名無しさん:2012/04/17(火) 11:33:00.13 ID:VC/iNTVn
ビスケットは結構鬼だった…
出す時すごく固まって出てくるから苦戦したわ…
175優しい名無しさん:2012/04/17(火) 13:59:59.49 ID:PgnZOMfx
ビスケットは牛乳牛乳ウマーイ
176優しい名無しさん:2012/04/17(火) 14:17:34.03 ID:K4flsaty
お団子っていいよ!
177優しい名無しさん:2012/04/17(火) 15:03:41.04 ID:e85zJQru
>>70
マヨネーズ砂糖トーストうますぎw
178優しい名無しさん:2012/04/17(火) 15:05:27.64 ID:e85zJQru
間違えた、>>71
179優しい名無しさん:2012/04/17(火) 16:17:19.03 ID:o2qYOrpL
ヤバイ…菓子パンデラ鬼
菓子パンばっか食ってたら液体しか出ないw
もう今日は寝るまで自己嫌悪orz
180優しい名無しさん:2012/04/17(火) 16:23:37.18 ID:ewvekmWK
自分腹筋だけど、最初の1オエ2オエが出ない。
喉が塞がってるかんじ。ドバっと吐けるとか憧れる。
なにかコツとかありますか?
ファミマのパンは出しやすい。
181優しい名無しさん:2012/04/17(火) 16:33:32.12 ID:VC/iNTVn
>>180
とにかく水を飲んだりして腹をパンパンにすることかな

182優しい名無しさん:2012/04/17(火) 17:22:41.14 ID:wc53PTzh
>>180やっぱり最初だよね。
自分の場合パンパンにしすぎてもだめだった。痛くて圧迫出来ない。
183優しい名無しさん:2012/04/17(火) 17:42:00.73 ID:4lnNPZIR
>>179 菓子パン種類によるだろうけど、何か先に食べといて、最後らへんに食べると
嬉しいぐらいに出るよ。塊になって出る瞬間が快感で一時すごい食べてた。
でもお腹空いてるときに菓子パンだけでチャレンジすると、すぐ吸収?消化?されて
出にくいかもしれない・・・。
184優しい名無しさん:2012/04/17(火) 18:21:08.81 ID:gOjb4JaJ
スランプぎみで完吐きできなかったけど、
一日我慢しただけでも出るわ出るわで完吐きできた。
やっぱりアイス神かも。
もうないと思ってもその後に丼一杯くらい出るから、
スランプって相当残ってたと思う。
汚くてゴメン。。
185すいか:2012/04/17(火) 18:42:26.02 ID:x4Ew6FXX
>>180
力みすぎだと思います。
上に書いですが、喉の力をぬいて広げるイメージ。
それから水をがぶ飲みするように空気をゴクゴク飲みます!
嘔吐感が来たら腹に力を入れて圧迫します。
この時、口を軽く閉じ気味にします。飲み込んだ空気と一緒に大量に出て来るのでトイレを汚す可能性があるからね。
一回目をクリアすると、二回目以降は連続して出て来るので、綺麗に着地します。
イメージでしか説明手間来ませんが試してみてください。
出来るようになると、喉を傷めなくなりますし、胃の負担も軽い気がします。
20年超えても健康体なので、実績はあるとおもいますよ。(^^)


186優しい名無しさん:2012/04/17(火) 18:46:59.63 ID:a7FHk1Xm
コーンフレークとかフルーツグラノーラとかのシリアル系って
牛乳と一緒に食ったら神だけど、単品はとんでもない鬼なんだな。
30分くらい頑張ったけどだめだった・・・


187優しい名無しさん:2012/04/17(火) 19:14:02.34 ID:o2qYOrpL
>>183
底作るの忘れるくらい今日は菓子パンで攻めたくって…(||´Д`)
たしか最初はソイカラから始まり
抹茶のメロンパン
中に生クリームとアンコが入ったふわふわのパン
モンブランのパン
小豆が乗ったデニッシュっぽいパン
溶けたチーズが乗っかったようなふわふわのパン
途中でチョコ柿ピーとエクレア、シュークリームの
クリーム投下したのだがこんなに反応ない日は初めてだった。
酒と水ガブガブ飲んだんだけどなぁ、見事に沈んだかも
気休めでももずくぐらい底でチュルッとしとくべきだったよ。

>>185
詳しくありがとう、自分も腹筋なかなか出来ないからやってみます。


これから2Rに向けて準備
188優しい名無しさん:2012/04/17(火) 19:17:09.92 ID:gOjb4JaJ
>>185
すいかさん(コテ付けてくれて嬉しいw)の吐き方マスターできたらいいな。
空気をゴクゴクする時は息を止めてますか?
なんとなく分かりそう。
189優しい名無しさん:2012/04/17(火) 19:21:16.30 ID:gOjb4JaJ
>>185
追加でもう少し教えてください。
この吐き方でスランプになった事ありますか?
あと唾液腺の腫れはないですか?
190優しい名無しさん:2012/04/17(火) 19:22:12.79 ID:qnR2+1/V
一日食べ続けてた…吐けないのに…
191すいか:2012/04/17(火) 20:06:25.72 ID:x4Ew6FXX
>>188
空気を食べる感じだから、やってみると分かるけど自然と息は止まってると思います。気にかけたこと無かったのでσ(^_^;)

今のところスランプの経験はありません。
唾液腺が腫れる事は無いですね、私の経験からなんですが。
みなさん濯ぎをするでしょ?
最初は濯ぎしてましたが、濯ぎを止めてから唾液腺が腫れなくなりました。
15年位濯ぎしないけど、体重増加はありません。
濯ぎの工程がかなり身体の負担になってる気がします。私の感覚ですので、根拠はありません(^_-)
完吐き出来たかの確認は難しくなりますが、お腹の張り具合などで分かると思います。
過食嘔吐なんて、やらないのが一番だけど一度この道にハマると抜け出すのは至難の技!、麻薬みたいな物だと感じます。
だったら、出来るだけ身体の負担を抑えて通常生活と両立出来るように情報交換しましょう(^-^)/


192優しい名無しさん:2012/04/17(火) 20:14:50.69 ID:lIVdObWm
すいかさんてだいぶ前に誰か(高校生っぽい教えてチャン)と馴れ合いでスレ消化してた人?
193優しい名無しさん:2012/04/17(火) 20:18:59.85 ID:lIVdObWm
違う人だったらごめんね
でもちょっとウザイよ
出来ない人はそのままのほうが絶対いい
どうしても相談室がしたいなら別スレ立ててください
194優しい名無しさん:2012/04/17(火) 20:20:11.30 ID:gOjb4JaJ
>>191
詳しくありがとうございます。
スランプや唾液腺の腫れもないとはすごいです!
空気吐き(とでも言うのかしら?w)マスター目指して頑張りますw
195優しい名無しさん:2012/04/17(火) 20:23:34.97 ID:gOjb4JaJ
>>193
伺ったのは私ですから。。
申し訳ございません。
196優しい名無しさん:2012/04/17(火) 20:33:09.14 ID:K4flsaty
>>糞すいか
他人をお前の同類に巻き込むなよ
マジでクズだな
197優しい名無しさん:2012/04/17(火) 20:51:21.92 ID:a2DD3MQZ
役に立つ情報はなんでもうれしいけどな。
うざいならスルーすればいいと思うよ。
198優しい名無しさん:2012/04/17(火) 20:58:41.26 ID:sGQQEdnM
IDよく見ろ、そいつは荒らしだ
199優しい名無しさん:2012/04/17(火) 20:59:39.94 ID:lIVdObWm
>>197
そういう問題じゃないでしょう

ブログでやるような内容とレスだし、
知りたい人はそのブログを検索して地獄に堕ちればいい
200優しい名無しさん:2012/04/17(火) 21:14:11.58 ID:z+2oZhnI
腹筋吐きの人って、嘔吐反応起こさず吐くってこと?
201すいか:2012/04/17(火) 21:19:48.71 ID:x4Ew6FXX
>>192
よく分かりませんがその人とは違います
>>193
すいません。以後気をつけます。

202優しい名無しさん:2012/04/17(火) 21:20:43.13 ID:v5ZEO5my
定番だけど、月見とろろそばと納豆卵ご飯が神

>>200
そうだよ〜
203すいか:2012/04/17(火) 21:21:01.90 ID:x4Ew6FXX
>>196
申し訳ありません、以後発言に気をつけます。
204優しい名無しさん:2012/04/17(火) 21:54:10.69 ID:o2qYOrpL
まあまあ。
スレチかもだけど悪気はないのだし、終了。

もずくとゼロカロゼリーやっぱりいいね。
ドバドバ出ちまったよw
さて頭がクラクラする〜
部屋もなんだか匂うしな(´Д⊂

明日はなに食べよう。
205優しい名無しさん:2012/04/17(火) 22:46:19.03 ID:wc53PTzh
ついにスランプきてしまいました。
いつもと同じ食べ方したのに全然吐けない。
5キロ増えてお腹パンパンで苦しすぎる。
206優しい名無しさん:2012/04/17(火) 23:09:04.97 ID:a2DD3MQZ
気に入らない発言があると大騒ぎして排除しようとするよね。
結果つまらんスレになってしまう
207優しい名無しさん:2012/04/17(火) 23:14:12.14 ID:6WGSDpb/
もずくは苦手だから食べたことないな。
今度醤油で食べてみよっかな。

コンビニに売ってるたまごパンとかたまごロールは飲み物とお供だとおもしろい程マーしやすかったー
208優しい名無しさん:2012/04/18(水) 00:30:26.12 ID:kl1IZ9Vj
>>206
気に入らないてかスレチだからね

塩ラーメンに納豆入れてまぜまぜしてマヨかけたらすんごい神な物体が出来た!
業務スーパーのマヨだと卵絡めて食べてるみたいな味でおすすめ
209優しい名無しさん:2012/04/18(水) 00:47:53.55 ID:7nS2eNzc
>>193
すいかさん御免ね、謝ってるけど、193に禿同。
210優しい名無しさん:2012/04/18(水) 00:52:06.52 ID:4wSBHlgV
最近美味しそうなカップ焼きそばがたくさん発売されてるけど、意外とカップラーメンよりもカロリー高いんだよね

みんなカップ焼きそばはどう?
211優しい名無しさん:2012/04/18(水) 00:54:29.55 ID:30wTShKb
気に入らないレスがあると大騒ぎして追い出す人が昔から居着いてるからね

>気づいたら手足の血管が浮いてきてるんだけど
>これって痩せたからなのか、脱水症状(血が濃くなってるとか)なのか…
>皆こんな感じですか?

これはおっけーですいかさんがダメってのがwww

でも基地外だから話通じない。
ななしでレスするのが無難かもね
212優しい名無しさん:2012/04/18(水) 01:05:10.17 ID:kl1IZ9Vj
>>211
吐き易いもの書いてるしいいと思うけど
すいかさんはかなり脱線した長文レスが続いたと思う
213優しい名無しさん:2012/04/18(水) 01:08:37.62 ID:kl1IZ9Vj
>>211
吐き易いもの書いてるってのは>>171がね(その文章の前にね)
すいかさんも吐き易いもの書いてたらごめんなさいね
でも私はすいかさんのあの長文はナシだと思ってます
214優しい名無しさん:2012/04/18(水) 01:18:04.51 ID:f5pOnkbK
脱線レスなら今までもいくつかあったのになぜすいかさんだけ言われるの?
私はベテランで健康体の人のやり方がわかって参考になったけどな。
すいかさん以外のベテランの人もどんどん教えてほしい。

吐き方スレ立てようと思ったらPCとスマホの両方ではじかれたorz
立てられるようになったら立てますが、
どなたか立てられたらお願いします。
215優しい名無しさん:2012/04/18(水) 01:20:37.50 ID:KH//bT2A
吐き方講座?まぢウゼー
216優しい名無しさん:2012/04/18(水) 01:22:53.63 ID:Z9S0OA4M
>>210
私はこないだ吐けましたよー
ただ、噛まないと(麺系全般に言えるのですが…)
麺1本の半分だけ出てきた時に変な感じになるので
今後気を付けようと思いましたww
丸鶏スープの素をお湯で適当に溶かしたやつを
たまにはさむのオススメかもです。
217すいか:2012/04/18(水) 01:38:18.12 ID:oW5iYxd/
かなりマズイ雰囲気ですねσ(^_^;)
皆さんのご指摘通り、全面的に私が悪いです。
本当にすいませんm(_ _)m
あの長文は無いですよね。
スレチでした。
218優しい名無しさん:2012/04/18(水) 01:53:30.19 ID:16tfTOq/
いつもどの液体だと溶けやすい(ふやけやすい)か考えながら飲むようにはしてるんだけど、
ポテチやじゃがりこの芋系がいまいちわからない
熱いお湯ベースの飲み物にしているんだけど
なんか詰まったり固まってしまうんだけどなにかオススメな飲み物ありますか?
219優しい名無しさん:2012/04/18(水) 04:13:53.50 ID:oaZp2tAc
スイカみたいな地獄からの手招き行為は排除すべき
220優しい名無しさん:2012/04/18(水) 05:06:21.44 ID:GTo8vLnX
>>171 血管浮き出てる感じわかる!でもそれは目がおかしくなったのかなと思ってた!
あと過食嘔吐してると、全体的に痩せるtいうより関節あたりが痩せてこない?
手首とか足首の骨の部分とか鎖骨とか。体はむくみまくりだけどー。

シュークリームは神かも!
パック売りしてるのオススメ☆
なんかお腹いっぱいなって吐いて、またお腹空いてきた。
221すいか:2012/04/18(水) 05:46:00.47 ID:oW5iYxd/
>>219
私のいる場所は地獄ですかσ(^_^;)

だったら、あなたは地獄に向かって真っ逆さまに落ちてる最中ですからね(^_-)

私を排除しても、あなたの将来は何も変わらないですよ。地獄に落ちないように頑張ってくださいね。








222優しい名無しさん:2012/04/18(水) 06:55:14.55 ID:ui2iARbi
>>210私にとっても>>216が言うの的を得てるなー
カップ焼きそばウマー
ビールと食べてgoしてる

ポテト芋系は、私はホットミルクが吐き易いが、好みが有るからなあ
223優しい名無しさん:2012/04/18(水) 10:05:47.36 ID:8IMG5HK9
>>219
大丈夫。
お前が排除されるからw
本当毎日ごくろーさん。
224優しい名無しさん:2012/04/18(水) 11:14:36.23 ID:kSftlvyk
バナナは意外にはきやすいことがわかった!
よくかんで一緒にみず飲むことが条件だけど。

どらやき食べたいけど、餡子だから怖くて手が出せないw
225優しい名無しさん:2012/04/18(水) 11:36:09.50 ID:1CUghTT0
お好み焼き吐きやすすぎwなにコレww
たこ焼きもそうだったけど1オエで終了できそうなくらい楽
個人的にだけどソース味ってあまり好きじゃないので、
明石焼きと同じようにだし汁で食べてる
226優しい名無しさん:2012/04/18(水) 14:23:36.72 ID:tC1RuyKy
スレチで申し訳ないのだが、最近胃に何も入ってないはずなのに、お腹が膨張してパンパン。
胃が大きくなってるとかありえないかな?
ファミマのポテチはマーだよ!
227優しい名無しさん:2012/04/18(水) 15:46:07.52 ID:4fkp/0Hl
>>226
それはね、宿便だよwww
下剤大量にのんでみ、びっくりするほど出るおw

>>221
すいかってお前何者?
ニートかwww
228優しい名無しさん:2012/04/18(水) 16:21:01.46 ID:tC1RuyKy
>>227
下剤はもう使用済みだよorz
229優しい名無しさん:2012/04/18(水) 17:23:48.70 ID:ABDLmOrB
胃が大きくなり内臓が下がって出てる可能性も有る。
胃は過食止めれば直ぐに小さくなる。

すいかはオバサンぽい。

私も鉄板物はソース味より出汁派だなー。
230優しい名無しさん:2012/04/18(水) 20:57:36.47 ID:+C4xcbnm
分かる。過食してるうちに内蔵がびっくりするほどに下がってるよ。
ハラがへるのも早くて…最悪。夜は、グーグーなりまくり(笑)

すいかさんは、コテつけてほしい。
カショのプロさんだな。少し尊敬。

どら焼きと鯛焼きはラストに食べてる
あんこ系はラスト、マカロンとか軽いやつもラストの方が楽だな。
底にバナナ、めかぶ、ジャガイモ、とろろ、なっとうが自分は神
底をアイスにしたら逆にダメだった覚えあり。
231優しい名無しさん:2012/04/18(水) 22:48:18.24 ID:wC4mWyQC
業務スーパーのハッシュドポテト、予めホイップクリームを食べていたら
吐き易かった。
ハッシュドポテト単体だと、最後までザラザラ出てきて鬼。

……ホイップクリームが神なのか。
232優しい名無しさん:2012/04/18(水) 22:49:05.28 ID:amQKq9yZ
私も過食嘔吐してた時は空腹になるとグーグーなった。
胃が大きくなってたみたいだな。
233優しい名無しさん:2012/04/19(木) 00:01:46.30 ID:f5pOnkbK
>>205
大丈夫?
もしかして生理前ですか?
私は生理前に突然スランプきたことあったので。。
吐けないとめちゃめちゃ苦しいですよね。。
234優しい名無しさん:2012/04/19(木) 00:16:25.08 ID:+gESOVeS
うん、ホイップクリームとかバナナの神は有名だよ

吐けないのは、私にとっては過食嘔吐ラウンド無限大サイクルより地獄
235すいか:2012/04/19(木) 01:02:26.20 ID:PBwPyzhp
どうしても吐けない時、お水やお茶を大量に飲みますよね。
これを人肌の温度、少し緩く感じる位の温度で試してみてください。
冷たい飲み物より吐きやすいと思いますよ。
236優しい名無しさん:2012/04/19(木) 01:02:30.80 ID:S9G3jmdP
>>233ありがとう;
そうです。やっぱりそれがあるのかな。
下剤飲んだことなくて飲まなかったんだけど体重が戻るのか心配。
237優しい名無しさん:2012/04/19(木) 03:57:41.06 ID:wtnHeemJ
スイカ野郎
お前がどこでカショしようが勝手だが
引き込まないで諭すのが人の道だろ
238優しい名無しさん:2012/04/19(木) 07:00:12.47 ID:6l9fi3bB
人肌温度の湯を飲んで吐くの、やってる〜
大量だと浮腫むー
塩水の湯が良いとも聞くが、浮腫みそう
239優しい名無しさん:2012/04/19(木) 10:02:11.56 ID:HjoeSAtM
大体皆さんは食べ終わってどのくらいしたら吐きに行ってます?
家族に知られないように気を付けてるんですが最近気づかれて親の目が・・・
指吐きなんですが、みなさん声とかでません?
スレの趣旨違うかもですが。。。
240優しい名無しさん:2012/04/19(木) 11:59:01.37 ID:BwVw526e
>>239
うん、スレチだね。
>>1読んで出直しといで。
241優しい名無しさん:2012/04/19(木) 14:23:42.84 ID:4Lh8krHF
毎回マーとは行かないがだいたいはサイレントオエだからなあ
マーだと確実に無声

すすぎの時は空気の音とかオエって声出るけど一人の時しかしないし
242優しい名無しさん:2012/04/19(木) 16:20:18.20 ID:p5rvORn/
>>229
それって検査すれば分かるかなぁ?
243優しい名無しさん:2012/04/19(木) 16:59:18.56 ID:HpvsSlcq
>>242
あたしも常にお腹張ってて病院行ったw
そしたら胃下垂だって!
レントゲンとか撮られたよ

カショオのことは内緒でね、頑張って!
244優しい名無しさん:2012/04/19(木) 17:11:37.30 ID:aUEokXZk
>>242
上も言ってるけど、検査すれば胃下垂とか内臓下垂とか言われるだけでは。
過食嘔吐した直後のレントゲンなんかは、特にそうなると思う。
そんなにお腹出てるの?
>>239
スレチだが。
30分以内が完吐きの理想だと思うけど、余り痩せ過ぎたくないので、だらだらしてから吐いてる。
サイレントだよ。
でも最近、声出した方が気合いが入って、良く吐ける気がしてきた。

野菜は吐き易いし目印になる。
ヘルシーだし。
スナック菓子の中には吐き味が不味い物が有る。
吐き味が大事では?
だからアイスクリームとかバナナは神なのでは?
245優しい名無しさん:2012/04/19(木) 17:32:39.07 ID:wtnHeemJ
あげとくよ
246優しい名無しさん:2012/04/19(木) 17:39:34.33 ID:f09roGja
下げとくよ
247優しい名無しさん:2012/04/19(木) 18:48:23.17 ID:aDZ3lLbD
レバーとか結構神だよww。最近は体内に残っても体に害のないもの過食するようにしてる。
いつも過食するつもりないから底とか作んないんだけど、
途中で納豆とか食べても成功する?

最近思うけど、仕事しながらの過食嘔吐はすごいなと思う。
次の日の疲労感半端ない。
248優しい名無しさん:2012/04/19(木) 19:27:28.16 ID:RqWEtO/J
仕事から帰って毎日するよ。遅くてもこれを楽しみに毎日頑張ってる
仕事してる人で朝する人がすごいわ
お昼をどうしてるのか気になる


前にめかぶ底にしても初めに出てくるって書き込みあったけど、
底とゆうかめかぶなどのネバネバの液体の中に
食べ物を落としてって包み込む感じだから少しづつ上がってて初めに出てくるんだと思うよ
そうなると胃の壁をネバネバがまとうから終始出やすいしね。
あとチョコとかは胃の中に付きそうで怖いってあったけど
胃の中は濡れてるしそれもないね。それこそネバネバでry
濯ぎは固形を吐き切ってからの方がいいね。
249優しい名無しさん:2012/04/19(木) 21:18:06.95 ID:is6M8abJ
>>248
私も帰ってから毎日やっちゃうけど、
最近喉が慣れてきて反応しないからたまーに1日空ける。
朝からする人いるなんてすごいw
朝は食欲ないから珈琲しか飲めないし、
お昼は胃に残ると思うとサラダや魚しか食べられない。。

アイスは底にするより、
カショる量の2/3を食べきったくらいで食べ出すと、
満遍なくからんで(?)吐きやすくなる。
で、なぜだかマッコリ飲むと出が悪い。
不思議だー。
250優しい名無しさん:2012/04/19(木) 21:24:03.28 ID:6i5C462p
ここで知った生卵を底に、アイスを途中で入れてみたらマー。
今日は控えめな方だけどセブンで売っているデザートと菓子パンでやってみた。
ちょっとヒエヒエの後味が新鮮だったよw

でも生卵ってアレだな…
焼くとすごいうまいのに生だとあんまりおいしかねぇなwww
なんか抵抗あるw
嗚呼パンパンで苦しかった腹が一気にへこんで気分爽快
でもまた菓子パン食べたい気分
251優しい名無しさん:2012/04/19(木) 21:45:42.32 ID:RqWEtO/J
>>249
やっぱり昼は普通に吸収になるよね。自分も餌みたいなもんばっかり食べてる。
その時の我慢が夜にorz

底は食パンで、まずフレンチトーストでいきたいんだけど
時間がない時はトーストを生卵ディップで済ますんだけど中々出る
トーストしてからマーガリン塗って、生卵には砂糖と粉末だしかめんつゆを少し入れるとなぜかウマイ

252優しい名無しさん:2012/04/19(木) 22:07:56.59 ID:LhDZm7ha
>>235 スイカさんアドバイスありがとう
いろんな意見あると思うけどここにいてよね。

自分は前に、仕事行く前にやると死にそうになるから辞めたw
電車で倒れそうになる。吐くの力いるんだよね。
だから休み以外は、夜にしたよ。昼はおにぎりと野菜とか。

カショオしてる人ってそれ以外の食事どうしてんの?
自分は、普通を装ってるから見た目分からなけど
吐くだけだったらカリコンにならない?

セブンのメロンパン・ツナパン・シュークリーム・パフサンドはネ甲だった

小豆系は自分の場合は底にたべる(1番したにわかめ食べてから)
253250:2012/04/19(木) 22:27:27.52 ID:3JKzFXp4
>>252は腹筋?
自分は手でないと無理なので多くても2R、夜のみ
朝は元々軽いし、昼間はガッツリ食べるよ。
夕食軽く食べてその後に酒飲んで勢いで買いに言ってカショオ

基本的に人目が付きそうなところとか昼間なんかはダメ。
254250:2012/04/19(木) 22:30:45.16 ID:3JKzFXp4
続き。

>>252
今度そのセブンのパン食べてみる。
今日はフランスパンっぽいものばっかりチョイスしたから
255優しい名無しさん:2012/04/19(木) 23:28:08.97 ID:neWxOxAU
スイカさんは同じスレチでもよろしくないから言われてるんでは?
開き直ってカショオを助長するのはよくない
本当に、吐きたいスレ立ててやってくれ
あのスレも立てる自体間違ってると思うけどね
256優しい名無しさん:2012/04/19(木) 23:32:23.28 ID:qXkr5UlT
このスレも同じようなものだと思うけど
257優しい名無しさん:2012/04/19(木) 23:37:57.62 ID:is6M8abJ
>>255
えーこのスレにいて何言ってんの??
貴方吐いてない人??
258すいか:2012/04/20(金) 00:12:18.97 ID:5PAX4MoL
あの〜
過食嘔吐人が吐きやすい物を挙げまくるスレ
これも、助長してると思いますけどσ(^_^;)


259優しい名無しさん:2012/04/20(金) 00:27:33.00 ID:xnQwXBhe
たまに出てくる>>255みたいな、自分もカショオしてるのに突っかかってくる人何なの?
このスレ自体、十分カショオに開き直ってると思うけど。
260優しい名無しさん:2012/04/20(金) 00:41:31.11 ID:6cusNWC8
グミってはきやすいですか?
261優しい名無しさん:2012/04/20(金) 00:59:02.77 ID:otl9xvfV
飲み会中に太るの怖くなって吐こうと思ったけど、ぜんぜん吐けなかった。しかも匂いがきつい。

みなさんは参加しなきゃいけない飲み会の時はどうしてますか?

スレチですみません。

吐きやすいし、美味しいから、今はエクレアにハマってます。
262すいか:2012/04/20(金) 01:13:48.33 ID:5PAX4MoL
>>252
ありがとうございます。
私は朝セブンのサラダ。
昼はお弁当普通サイズ、これを七割吐き位で夜まで持たせます。
夜の定番は、食パン一斤買って来て三等分に切り分けます。
一つは、外壁バター砂糖、中身山盛りアイス
もう一つは外壁ピザ風、中身焼きそば。
これは割りと楽に吐けます。

263すいか:2012/04/20(金) 01:26:01.60 ID:5PAX4MoL
>>261
飲み会は難易度高いですよね(-。-;
どうしても吐きたい時はお酒に酔って気持ち悪いフリをして堂々とトイレに居座るって方法はいかがでしょう?
これなら、吐いててもカショなの?って疑われることなくで来ますよ。
運がよければ嘔吐後に介護までつくかもですね(笑)
264優しい名無しさん:2012/04/20(金) 02:12:43.47 ID:ofBH5ptj
すいかさん歴長いのでしたっけ?
20年とか書いてましたっけ?
止める事とか考えた事ありますか?
ずっとここに居て下さいね。

私の神は納豆バターご飯。
大好きだぁ。
265すいか:2012/04/20(金) 02:27:27.31 ID:5PAX4MoL
>>264
やめようと思った事は何回もありますし、やめることとにもチャレンジしました。
でも、食後の満腹感に耐えられず。。。
カショって、誘惑に負けた事を無かった事にする裏技みたいなもんですよね。
なかなか抜け出せません。

納得バター旨そうですね。明日やろう。


266優しい名無しさん:2012/04/20(金) 02:45:56.24 ID:DZBBUygt
>>265レスありがとうございます。
自分、嘔吐してても痩せてて案外健康的なので、止めれないです。

納豆&ご飯好きなので、そこにバターやキムチや海苔や卵やお新香や鮭フレークやツナやマヨネーズやふりかけ等々を入れて食べてます。
全て神です。
267優しい名無しさん:2012/04/20(金) 03:13:31.34 ID:1fIiUFCE
スレチっていうのは正しいと思うけど、助長すんなってのはどうなんだろ。
確かにこのスレがもう既に開き直ってるし、吐けないときほんとにパニックになったり怖くなったりする、それを経験してわかってるから教えてくれてるんでしょ。

本人が本気でやめようと思わないと絶対にやめられないから、そういうときがくるまでは仕方ないから開き直っていいと思う。

スレチごめん。
268優しい名無しさん:2012/04/20(金) 03:54:52.77 ID:Ddm/8A35
スイカのヤツは自縛霊みたいな存在
見て見ぬふり、係わっちゃダメ!
269優しい名無しさん:2012/04/20(金) 05:18:52.87 ID:aVeWu90f
スランプに入りました
吐きはくても上手くハケマセンどうしたらいいか真剣になんでます
吐きスランプっていりますか?上手く吐けずイライラしてます
助けてくださいな
よろしくお願いうまします
270優しい名無しさん:2012/04/20(金) 05:21:19.39 ID:I1/ff3no
>>269
私ならひたすらお水飲んで指つっこむかな
それで吐けなかったら諦めるしかない
271優しい名無しさん:2012/04/20(金) 09:26:15.27 ID:3lGGuF1u
>>269
底作らなかったときとか毎日やってるとスランプ気味になる。
吐きスランプは気持ちを焦らせたらダメだと思うよ
自分は工夫して吐き方を変えてみたりするとまた違ったりする

酒3〜4缶飲めばほとんどマーで出てきたりするけどね。
272 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/20(金) 09:30:47.25 ID:4RpNDC+q
>>269
日本語でおk www
とりあえず言語障害治るまでカショ休めww
273優しい名無しさん:2012/04/20(金) 10:06:52.68 ID:EDlpVoyH

>>250
同じだ
昼間は人の目気になるから夜買いにいくよ
仕事おわりとか。
値引き品とかね。

>>269
後、スランプ入った時は酒を試すといいよ。
自分も酒は普段全く、飲まない人なんだけど、
発泡酒とかラストに500ぐらいのんでゴーすると抜け出せたよ。
安い酒買うと良いよ。

すいかさんは、まわりにバレないですか?

セブンのサラダ自分もよく食べます。
セブンの品物はコンビニの中で1番好きです。
274優しい名無しさん:2012/04/20(金) 10:11:42.96 ID:y4t0uPXO
最近このスレ馴れ合いになってる
275優しい名無しさん:2012/04/20(金) 10:57:11.20 ID:oixZgm2H
はけなくなるときあるよね
そういう時は、自分は炭酸もの(コーラやジンジャエールとかファンタとか)をひたすら飲んで
滑稽だけどベッドの上で横になって体ごと左右に転がる
そうすると飲み物とかがミックスされるのと炭酸があがってきてはけるようになるよ
あくまで自分の場合ね
276優しい名無しさん:2012/04/20(金) 12:41:06.65 ID:Ddm/8A35
あげとくよ
277優しい名無しさん:2012/04/20(金) 13:28:08.53 ID:aVeWu90f
たくさんのアドバイスありがとうございます。
昨日酒なら吐けるかとがんばりましたがだめでした(泣)
しばらくは吐くのやめてみます
ストレスたまるけど、吐けない方が辛いので
皆さんありがとうございます
278優しい名無しさん:2012/04/20(金) 14:57:21.87 ID:BFI6ihAA
あんまり吐けなくて苦しくて我慢してストレスたまるならチューブおすすめ
2ちゃんねるのチューブスレにやり方が書いてある
あんなに難しくない

スレチすまん

生卵私も定番底
あまり旨くない禿同
279優しい名無しさん:2012/04/20(金) 15:02:40.48 ID:Ti2yZsKb
アボカド
めっちゃ楽に出る
280優しい名無しさん:2012/04/20(金) 17:10:11.98 ID:33358sk6
>>262
>昼はお弁当普通サイズ、これを七割吐き位で夜まで持たせます。
腹筋でもこの量を吐くのは不可能・・・
ちなみにどんな種類のお弁当ですか?コンビニ?
あと、一杯食べた時と同じ要領で吐くんですか?
281優しい名無しさん:2012/04/20(金) 17:25:07.82 ID:3lGGuF1u
意外とアボカドもヌメヌメでいいのかもね。
アボカド好きだしw

自分はもずくが底定番。
興味本位でこんにゃく底にもしてみたい
282優しい名無しさん:2012/04/20(金) 18:17:48.51 ID:7SGoEx5T
私はこんにゃく底向いてなかった
味噌おでんにして食べたけどー
283優しい名無しさん:2012/04/20(金) 19:44:44.36 ID:yUirztEB
炭酸さえありゃ水分無しのパンでも
余裕で出てくるわ
284優しい名無しさん:2012/04/20(金) 20:40:06.34 ID:Ddm/8A35
ぶっ飛ばしてえ
285優しい名無しさん:2012/04/20(金) 21:37:42.46 ID:2qNbgoTP
>>269
お願い馬しますって?
286優しい名無しさん:2012/04/20(金) 23:33:33.37 ID:Ti2yZsKb
定番はアボカドだけど、自分は白米が出しやすい
鬼と言われてたりするけど、柔らかめに炊いたご飯ならズルッと出る
そして歯ブラシ逆さから喉に突っ込む
腹筋は無理だわ…
287すいか:2012/04/21(土) 00:11:43.69 ID:M6+oAuqS
>>280
コンビニの時もありますし、つくるときもあります。
野菜サラダうどんと、おにぎり一個とか、幕の内弁当とか、その程度です。
水分は大量に飲みますよ。食べながら飲むのがコツなのかな?

大量に食べた時も同じ吐き方ですよ。
288優しい名無しさん:2012/04/21(土) 00:27:21.54 ID:WXXvRE7C
裏技というか、かなりしんどいやり方だけど、
〆に強めの酒。米だろうがなんだろうが全ての食材が神になる。
今も馬刺とか干瓢巻きとか食べたけど、全部マーしてきた。

ただ、吐いたあとの疲労感が半端ない。
ふらふら
289280:2012/04/21(土) 00:54:44.49 ID:z+79ygso
>>287
寝る前来て良かった〜
レス有難うございます
なるほど、水分が肝心ですか
勉強になりました、試行錯誤してみます
290すいか:2012/04/21(土) 02:04:45.40 ID:M6+oAuqS
>>273
基本的に吐く音?声?嗚咽はありません。
ただ、トイレ落ちた時の音があるので出来るだけ体制を低くして音がしないよう心がけます。

跪くかんじかな。
291優しい名無しさん:2012/04/21(土) 02:14:00.43 ID:I7UMFBmv
すいかさんってオイラさんと同一人物?
いい加減にして欲しい。
ここには鬼や神だけ書いてください!!!!
292すいか:2012/04/21(土) 02:24:15.38 ID:M6+oAuqS
オイラさんがよく分かりませんが、ゴメンなさい。
聞かれたものでつい答えてしまいました。
293優しい名無しさん:2012/04/21(土) 03:23:03.71 ID:8OJDFUw4
すいかの野郎マジでぶっ飛ばしてえな
294優しい名無しさん:2012/04/21(土) 03:37:56.66 ID:zeDwfxvy
>>291
え?なんで?
あなたもカショオしてるんでしょ?
コツを知りたくないの?

すいかさん気にしないでずっといてね。
参考になる人沢山いると思う。
いつもの夜中の嵐は完全スルーでw
295優しい名無しさん:2012/04/21(土) 03:46:24.49 ID:8OJDFUw4
ここって有害図書扱いだと思う
296優しい名無しさん:2012/04/21(土) 06:39:13.96 ID:XljSjAXE
すいかマジキモイWWW
このスレに居座んなW
297優しい名無しさん:2012/04/21(土) 08:33:19.52 ID:APlupIeQ
>>291の言う通りだよね。
みんなスレチばっかり!!
最近居心地悪いし…最低。
298優しい名無しさん:2012/04/21(土) 09:16:16.44 ID:1PVGjD1v
私もすいかさん居てほしいよ。
吐き易い方法(食べ物)を書くスレでしょー?
居てくださいね、すいかさん!
299優しい名無しさん:2012/04/21(土) 09:40:03.82 ID:KBnG+jK9
インスタントラーメンの麺をそのままボリボリ
食べるのにハマってるよ
吐きやすいし噛みごたえがあるからか満足感がある
炭酸と合わせるとさらに吐きやすい
300優しい名無しさん:2012/04/21(土) 09:42:15.16 ID:UFT2nYXL
海老塚規雄
301優しい名無しさん:2012/04/21(土) 10:15:37.25 ID:wi2BFHbV
すいかの吐き方講座のスレでも作って
そこで馴れ合って下さい
302優しい名無しさん:2012/04/21(土) 11:57:15.07 ID:zYlwcSO4
最近お米が上手く出せなくなってきた。
前ここに書き込んでた底→米→おかず→パンの人まだいる?自分もそれなんだけど、お米が延々と出てきません?
パンとご飯変えようかな。
パスタ食べたいんだけど怖くて食べられない。UFO焼きそばだいたいどばっと出るけど細かい麺が沈んでた;

303優しい名無しさん:2012/04/21(土) 12:55:01.28 ID:zxo2Fqya
>>301
そしたらこのスレ過疎っちゃうね。

腹筋で喉の近くまでは来るんだけど、
そこからが出なくて結局指になっちゃう。
ビールや炭酸も慣れちゃうとダメだね。
最初の1オエがなかなか出なくなって5分くらいかかる。
水分が少ないのかな?
しかし喉痛いわ。。
304優しい名無しさん:2012/04/21(土) 13:43:03.21 ID:aUFHNhJL
最近の勢いがありすぎるだけ。
前のままでよかった、過疎も糞もない。
吐き方だって散々ガイシュツ、ググれば出てくるじゃん。
愚痴や不安を吐き出すのは構わないが、馴れ合いは見てて不愉快。
305優しい名無しさん:2012/04/21(土) 16:12:07.78 ID:I7UMFBmv
>>291だけど。私も吐き方講座でも作ってそっちいってほしい
なんでそうしないで不愉快なスレチを続けるの?
住み分けした方がすいかさんもすいかさんずっといてね厨も文句も言われなくてよくない?
個人的には吐き方講座なんて推奨しないけど。

>>292
すいかさんは謝ればいいと思ってない?
前も「聞かれたからつい」とか言ってましたよね?
謝ってたって全然反省してないってことですよね?
本当に最近のスレチ馴れ合いは不愉快なので黙るか住み分けしてください
それとも新手の嵐ですか?
306優しい名無しさん:2012/04/21(土) 16:22:47.21 ID:XljSjAXE
すいか氏ね
307優しい名無しさん:2012/04/21(土) 16:54:07.46 ID:4n6dFVfu
すいか、>>263のレスで外吐き勧めてる時点で糞
馴れ合いも邪魔だし違うとこでやってほしい
308優しい名無しさん:2012/04/21(土) 17:10:45.16 ID:XljSjAXE
その通り!
すいか、これ以上店のトイレ臭くするなよwww
309優しい名無しさん:2012/04/21(土) 17:38:03.88 ID:+ympBJiq
聞く人がいるから始るんだし
答える方だけ責めるのもあれだね。
とりあえずコテつけたらダメだって事がよくわかるね

神じゃなくて申し訳ない
チョコのバームクーヘンめっちゃ沈む
中盤にいったら濯ぎの最後の最後にドテッとでてきた。気をつけて!
310優しい名無しさん:2012/04/21(土) 20:31:48.47 ID:8OJDFUw4
すいかなんかやっちまえよ!
311優しい名無しさん:2012/04/21(土) 20:37:16.32 ID:wIz57TNW
寒いとはきづらくない?
暖かいとはきやすいのは自分だけかな?

みなさんにききたいんだけど、メロンパンは鬼ですか?
セブンの食べたい…
312優しい名無しさん:2012/04/21(土) 21:07:01.94 ID:ebI+85GO
パイナップル意外と出る。いつもに比べてメローイエローゲロwww

メロンパンは中身しか食べないから参考にならんかもしれないが
(周りのサクサクは鳩にやる)出てくるときと出てこない時とばらつきがある。
底次第かも
313優しい名無しさん:2012/04/21(土) 22:11:05.21 ID:HvhPGKH0
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∠                     ノ
 丶                      |
  ノ                        |
  |      / ̄ ̄ ̄ ̄\       |
  |     /            ヽ      |
  |     |             |     |
  |     |             |     |
  |     |             |     |
 /      |           |     /
 ヽ      \_/| |\_/    ヽヘ
  |         / \         /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
パンとか止める奴
314優しい名無しさん:2012/04/21(土) 22:12:59.85 ID:Wkcdg4CA
私はメロンパンいまいちだな
果物は全て神
315優しい名無しさん:2012/04/21(土) 22:29:27.13 ID:ebI+85GO
>>313
リアルWWW
316優しい名無しさん:2012/04/21(土) 23:33:46.36 ID:DqAD79Oo
私は米得意。
パンは水分がないとダメだ。
317優しい名無しさん:2012/04/21(土) 23:34:32.23 ID:+ympBJiq
>>313
今まさに部屋のあちこちに落ちてるなぁ
と思っていたので吹いたw

メロンパン、ホットミルクで大丈夫だよ
目の細かい塊になりやすいパンは大口でいかずに小口推奨
318優しい名無しさん:2012/04/21(土) 23:40:40.26 ID:2UitNO8b
カットメロンとパンをいっしょに食べればめろんぱんになる
これを牛乳で食べるとうまいよ
>>313
上手だ(青い奴だよね)

すいかさんはすきだよ(夕張メロンはもっと好きだ)
気にしないでいなよ
慣れ合いでたすかってる人もいるんだから
叩かれても居るがモチじゃなくて勝ち!!

赤い食べ物は必ず入れてる(トマト)
ラーメンにバターかマヨを少し入れて潤滑

果物は、パイナップルやあんずが自分は鬼だ
今日初めてラストに、酒をためしたが…
すごく助かった
319優しい名無しさん:2012/04/21(土) 23:45:06.24 ID:r7rBlcAD
酒は評判良いな
酒好きの私は吸収が良いのか?酒は役に立たないなぁ
人によってかなり違うな
320優しい名無しさん:2012/04/22(日) 00:28:55.66 ID:dB+O0Imf
長時間カショ(2時間くらい)で納豆神の人いますか?買ってはきたものの、底にしても効果ないし、食べるタイミングが分からなくてorz
ファミマのパン全般、吐きやすい!
321優しい名無しさん:2012/04/22(日) 00:58:24.56 ID:AaoQ5eX/
私メロンパン大好きでうめぇうめぇってバクバク食べてしまって水分不足がちorz
だけど食べ終わってから水分取れば塊で出てくるwwあと食パンでも本仕込み食パンは出やすい。超名選は微妙。
使用してるバターの量なのかな?

納豆は底というより〆か最後らへんに食べるといいよ!
ちなみに私も過食時間2時間位
322優しい名無しさん:2012/04/22(日) 02:48:42.36 ID:ct+oXnM7
>>319 お酒ってアルコール全般?炭酸入ってなくてもでる?
梅酒とかウォッカとかでも大丈夫かな?

今日初めて、シミチョコ食べたらよかったー★
チョコ沈む印象あったけど、これはナイス!あとホームラン棒とかww
ビスケットとかも塊になって出てくれるから、確認しやすいね。
323優しい名無しさん:2012/04/22(日) 03:36:33.33 ID:jF0pahBD
クズどもあげとくよ
324優しい名無しさん:2012/04/22(日) 10:04:07.60 ID:mcXo+oEh
酒は発泡酒系がいいよ。いろんな味あるし。
安い時にまとめて買うと良いぞ。

すいかさんは、いてくれ。
325優しい名無しさん:2012/04/22(日) 10:18:56.41 ID:jDvtyxhN
すいか自作自演やめれ
326すいか:2012/04/22(日) 13:04:13.08 ID:xdbI/y9U
自作自演と言われましても(⌒-⌒; )

アルコール良いんですけど、飲みすぎて過食後に寝落ちしないことを気をつけなければいけませんよね。
目覚たときの絶望感。
・゜・(ノД`)・゜・。
強いお酒だだ喉を痛めるのと、後味がキツイので甘めのサワーとか、発泡酒お勧めです。
327優しい名無しさん:2012/04/22(日) 13:24:51.82 ID:cW0a5Jz4
とりあえずすいかはコテ外せ
そしたら居てもなにも言われないだろ
328優しい名無しさん:2012/04/22(日) 13:40:55.49 ID:9feQaG+h
神だったビールに慣れちゃって、
炭酸酒系の他に久々ワイン飲んだら、
自然な気持ち悪さがきて吐きやすかった。

私も2時間はダラ食いしてるなー。
そうじゃないとお腹いっぱいにならない。
329優しい名無しさん:2012/04/22(日) 13:58:21.41 ID:xIx+ng4V
すいかは文体でバレバレ
330優しい名無しさん:2012/04/22(日) 14:18:44.86 ID:MgtBtbAF
>>327 禿同

おいおい、3時間前に食ったみそ汁のワカメだけがいきなり出てきたぞw
どっかにへばり付いてたんかな

ちなみにサブウェイのサンドイッチ意外と吐きやすかった
2個とかでも簡単に出た
331優しい名無しさん:2012/04/22(日) 14:24:33.07 ID:cJGaRJNZ
過食後すぐに親と出掛けることになって非嘔吐だから腹苦しすぎるがもう吐けない
最近完吐きしてなくて体重増加ばかりで嫌になる
どうすればいいんだ

自分もすいかさんいてほしい
332優しい名無しさん:2012/04/22(日) 14:26:48.47 ID:jwkiHui6
>>331
スレチ
333優しい名無しさん:2012/04/22(日) 16:21:36.02 ID:meN1NrHe
>>331
親はカショオのこと知ってるの?
あたしはバレてから一緒に外出しなくなった。
外食しても吐けないし...

クリーム玄米ブラン神!!
特にクリームチーズ味。吐き味もいいし、おすすめ!

逆にカロリーメイト鬼www
最後のほうに食べたのに永遠でてくるorz
濯いでも濯いでも味が残ってる...

底はわかめが一番!!
5時間以上たっても出てくるw
これからの季節、海藻サラダがウマイ!
334優しい名無しさん:2012/04/22(日) 17:39:34.92 ID:AjlaynW1
私もカロリーメイト苦手
吐き味が良いものがいいな、他にもあったら教えて

すいか他スレもすぐ判る
335優しい名無しさん:2012/04/22(日) 17:42:44.69 ID:Icd0lRGm
すいかアルコールで寝落ちかよ
酒弱いな

ワカメだけでなく消化が悪いもの、ニラとかコーンとかふと出る時あるよ
336優しい名無しさん:2012/04/22(日) 18:07:42.66 ID:meN1NrHe
アルコール吐くとき喉痛くない?
飲むと逆に吐きにくい...
炭酸が苦手orz

すいか相当だらしないな
吐く気ないなら酒飲むなよ
337優しい名無しさん:2012/04/22(日) 18:08:04.25 ID:KwaLPq9y
自分マヨネーズあんまり好きじゃなくて普段ほとんど使わないんだ
でも今日トーストに乗せる具が何にも無かったから
マヨ+砂糖トースト作ってみたら超美味しくてワロタww
マヨネーズに砂糖wwとか馬鹿にしてたがやべえハマりそう

>>334
吐き味が良いのは温泉卵+味付けのり混ぜたご飯
吐くときもイクラ味でウマー
338優しい名無しさん:2012/04/22(日) 20:30:34.24 ID:SryNo8ZC
生たまごは吐き味がマイルドになって良いと思う。
・・・個人差あると思うけど。



寿司の吐き味が苦手。
海苔と魚介の磯くささがたまらん。
339優しい名無しさん:2012/04/22(日) 20:31:12.21 ID:jF0pahBD
すいかにグーパンチしたい
340優しい名無しさん:2012/04/22(日) 21:31:52.05 ID:q802N5C9
>>337の人何か面白れーな、
しかもご飯に温泉卵と味付け海苔でなんでイクラ味よーw
やってみよ

>>338私も寿司好きでやるけど吐き味は苦手

吐き味は良い方がいいな
生卵大活躍
341優しい名無しさん:2012/04/22(日) 21:33:35.86 ID:x50vYg6f
>>334からのすいかへの流れいーな

酒は苦くならないか?吐く時
342優しい名無しさん:2012/04/22(日) 21:47:56.14 ID:jTvNE3pS
生魚は吐いた時に若干加熱された状態で出てくることがある
343優しい名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:30.99 ID:fjjNZjsX
>>342超w
ありがとう
久々過食嘔吐ネタで笑った
344優しい名無しさん:2012/04/22(日) 22:06:20.85 ID:KvUV0ykP
>>337温泉卵じゃなきゃダメ?
生卵ならうちにたくさんあるんだけどな
とりあえずレスありがとう
345優しい名無しさん:2012/04/22(日) 22:24:18.09 ID:/XMxCJSd
きちがい地味てるが、大根を食べた後、葡萄味を食べた時の吐き味が好きだ
吐きやすい
346優しい名無しさん:2012/04/22(日) 22:49:05.40 ID:9CUeRN/6
すいかさんは自演してないよ
あたしがスランプのときに助けてもらったんだよ
少しの馴れ合いがないとスレが動かないし。
ほどほどにやればよいと思う。
ココたまにきてくれると助かるよ コテなしでも良いし。

生のイカは鬼だけど納豆とたべると神になる
>>342 すしネタは胃で加熱されてでてくるよね
焼き魚系は神だと思う

スランプになった時は、わたあめと水のんでGOすると喉にやさしい
塩水も吐き気をさそう(スポドリに塩を入れるのも良い)
347優しい名無しさん:2012/04/22(日) 23:00:43.28 ID:AaoQ5eX/
生魚は加熱されるよねww
サーモン食べた後レアになってたもん。
しかも前生ハム食べたら普通にハムになってたし
348優しい名無しさん:2012/04/22(日) 23:11:34.72 ID:Fk7ZG/J5
私もちょいウケた
歴長いけどそんな吐いたものに気付かなかったな
そう言われてみれば寿司そうだな
生ハム\高いのに
349優しい名無しさん:2012/04/22(日) 23:18:47.92 ID:AaoQ5eX/
生ハムはたまにだよたまに。給料日の時とかねwwみみっちいね私。

でも塩加減とかが良くて吐きやすいよ。底付近にすると分かりやすいと思ってしてたけどハムになっちゃうからあんま意味ないかな。

山芋が神!!だけど吐く時口の周りがかゆい…
350優しい名無しさん:2012/04/23(月) 00:07:54.72 ID:KwaLPq9y
>>340>>344
生卵でも全然オッケー
卵多めの方が出やすいしウマいよ。でも海苔は絶対味付きのが良い
書き忘れたが醤油も入れてね

生で食べた物が過熱されて出てくるのアルアルw
351優しい名無しさん:2012/04/23(月) 01:30:11.06 ID:9yzunpce
鬼なんですが、無性にモスバーガーな日があります。
単価が高いから頻繁には無理ですけど。
352優しい名無しさん:2012/04/23(月) 01:35:37.69 ID:UPtTn8xH
モスはアップルパイとシェイクしか頼まないな。
この二つは本当はきやすい。

ナゲットとかはほんと鬼だね。
あれは水のんでもなかなかでない
353優しい名無しさん:2012/04/23(月) 01:58:22.64 ID:xXG7sBq+
すいかは何で住み分けしないのかな?
20年もカショオってると本当に頭おかしくなるんだね

パスタをめんつゆ、すりおろしにんにく、納豆、生卵、マヨで和えたの神
パスタが〆でその前にパンやピザや米食べたけど1分かからず底到達!!
354優しい名無しさん:2012/04/23(月) 03:33:49.41 ID:kfOjBl1h
すいかなんて出禁でよくね?
355優しい名無しさん:2012/04/23(月) 07:24:26.23 ID:BxGgbP7U
すいかおばさん臭

めんつゆ何にでも使えるし吐きやすいなー
356優しい名無しさん:2012/04/23(月) 07:55:45.65 ID:YtBP5boi
最近お腹やばいぐらいに脂肪がついた気がする。腹筋は鍛えてるのに、体重も
減ってるのに、皆もそんな感じ?

チョコでもホワイトチョコは吐きやすい★ 
わざと吐きにくい、あんこ系食べてそれが出てきたら、完吐きできた気がするww
357優しい名無しさん:2012/04/23(月) 09:57:11.86 ID:B8TYhnqM
クリームコロッケ
グラタン
クリーム系吐きやすい

家に食材がない・・・金もない・・・
雨だし
ホットケーキミックスで蒸しパン食べようかな・・・
ひもじい
358優しい名無しさん:2012/04/23(月) 12:01:12.55 ID:3HBvS2K3
ひもじいの嫌過ぎる

過食嘔吐者はみな腹出てるとオモ

めんつゆ使えるな
生卵、海苔、納豆、クリーム系、炭酸、山芋、アイスクリーム等、私の定番
359優しい名無しさん:2012/04/23(月) 12:15:44.35 ID:mPL34euR
パスタ大丈夫だった。
よくかんで、オイルたっぷりでマーだったよ。
360優しい名無しさん:2012/04/23(月) 13:56:05.05 ID:i0FMKra8
私もパスタはソースやオリーブ油たっぷり、水分をとって良く噛んで、なら大丈夫なんだけど
神ではないな
361優しい名無しさん:2012/04/23(月) 16:23:23.62 ID:tdQbyRWT
>>356

自分かとオモタ。
自分も標準体重より痩せてるのに、お腹まわりだけ標準体重の人を上回る勢いww
真面目に悩んでる。orz


マックで神はてりやきバーガーかな。
362優しい名無しさん:2012/04/23(月) 16:24:22.00 ID:05llqfHa
>>333
親知ってる
以前は過食だけだったから過食だけだと思ってて、最近吐いてるのばれて臭い臭いってわざと言ってくる
なのに沢山食べに連れてくし、お菓子も沢山買ってくれる
363優しい名無しさん:2012/04/23(月) 18:49:42.70 ID:H/tVc80q
>>362アホな親だな
364優しい名無しさん:2012/04/23(月) 19:10:43.22 ID:F4lfknqP
>>363
お前もアホな親から生まれたんだろwww
カショオしか脳がない糞ブタ野郎w
365優しい名無しさん:2012/04/23(月) 19:51:09.15 ID:j/0awjPb
今テレビで見たけど潤滑剤にガゴメこんぶよさそう
いくらぐらいだろ
安いなら使いたい
366優しい名無しさん:2012/04/23(月) 20:59:10.86 ID:sz6yXiAk
>>362
うちの馬鹿親にそっくり。
甘やかすだけで躾しなくて大嫌い。
367優しい名無しさん:2012/04/23(月) 21:38:42.70 ID:kfOjBl1h
カショはクズ
368優しい名無しさん:2012/04/23(月) 21:58:36.45 ID:yikfVajV
>>364うん、私の親もアホ親だよ
369優しい名無しさん:2012/04/23(月) 22:00:51.43 ID:GfgoUXrb
>>367カショはクズで
カショオはクズじゃないんだ
370優しい名無しさん:2012/04/23(月) 22:04:07.49 ID:sz6yXiAk
>>367
お前がクズだろこのデブス野郎。
まだ死んでなかったのか。
早く死ねやこのクズが。
371優しい名無しさん:2012/04/23(月) 22:05:10.57 ID:sz6yXiAk
>>367
デブスと言うより巨漢なんだろ?このドブス。
会って話がしたいわね。
この貧乏人のクズが。
早く死ねよ。
372優しい名無しさん:2012/04/23(月) 22:16:16.55 ID:c+IWHo/d
>>367へ?皆さん…367って常連なの?
373優しい名無しさん:2012/04/23(月) 22:20:05.15 ID:sz6yXiAk
>>367
夜中のクズだろが。
374優しい名無しさん:2012/04/23(月) 22:21:05.77 ID:sz6yXiAk
>>323
お前がクズだろ死ねや貧乏人。
375優しい名無しさん:2012/04/23(月) 22:23:39.06 ID:sz6yXiAk
>>323
クズの貧乏人というよりここまでくるとストーカーだろ。
実際、私に会っても同じセリフが言えるのかなこういう貧乏人は。
億稼いだことないだろが。
376優しい名無しさん:2012/04/23(月) 22:24:52.55 ID:UPtTn8xH
神食材でも一時間以上たつと出しづらくなるねw
今日はほんと焦った…

菓子パンでもクリームパンはほんといい。
カスタード好きだしはきやすいし!
377優しい名無しさん:2012/04/23(月) 22:26:08.05 ID:sz6yXiAk
>>367
あー早く死んでくれないかな。
この巨漢貧乏人デブスのクズが。
378優しい名無しさん:2012/04/23(月) 22:53:35.57 ID:U9wvWVJ5
もうやめない?スレチ。
自分もクリームパンはよく食べてる。
あと最後にバナナ食べたら出すときすごく楽。
おうどん食べたいんだけど辛いかな?ラーメンとかパスタしかやったことなくて。
379優しい名無しさん:2012/04/23(月) 23:33:51.83 ID:FCGoI/ya
一日3Rしたら今フラフラだ…
やっぱり回数多くするとしんどいね
カレーとアイスはマーだった!
380優しい名無しさん:2012/04/23(月) 23:57:56.14 ID:sfxfKkLp
飲み会の帰りなんだけど絶対出ないな…。
はぁ
381優しい名無しさん:2012/04/24(火) 00:08:50.16 ID:WZO7tirc
>>378うどん自分は固めな麺じゃない限り楽だけどな。
パスタの方が辛い。

>>380汚い話、自分は酸っぱいのでも出しとくよ。
まっ、お疲れさん。
382優しい名無しさん:2012/04/24(火) 00:30:15.50 ID:tUfg8pc6
>>380
牛乳かコーヒー牛乳飲んで、ラーメンでも食べると楽に出せますよ。
383優しい名無しさん:2012/04/24(火) 01:14:17.95 ID:Nom7/bg6
あらたにラーメン吐かにゃあならんの?
384優しい名無しさん:2012/04/24(火) 01:21:14.22 ID:tUfg8pc6
>>383
今の状態で出すより楽に出せると思いますよ。
酸味の緩和と胃の中で落ち着いてしまった食材の活性化。
385優しい名無しさん:2012/04/24(火) 01:31:27.80 ID:XdY5G/yy
ラーメンじゃなくとも、塩味きいたスープ飲むのはいいかもね。
ニガスパの味も緩和されるかもしらん。

本日3R目
めかぶすごいよー唾液腺への負担が軽くなる
386優しい名無しさん:2012/04/24(火) 03:32:00.85 ID:Z1ZOsbOu
スケートの鈴木みたいに顔だけパンパンなんだろうなあ
387優しい名無しさん:2012/04/24(火) 04:55:56.23 ID:4c04znbD
>>386
それはお前だろデブス野郎
早く死ね
388優しい名無しさん:2012/04/24(火) 06:25:49.87 ID:6o3AoL/b
海老塚規雄
389優しい名無しさん:2012/04/24(火) 08:49:11.44 ID:yiH5nfZ4
底にパイナップル食べたらママーの冷凍ナポリタンも最後一緒に連れてきてくれるし目印にも!オススメ
ヤマザキのヴィエノワーズってゆうパン焼いたらめっちゃ美味しいし吐きやすいよ。毎日菓子パン買ってるからヤマザキの皿18枚たまった
390優しい名無しさん:2012/04/24(火) 10:14:08.85 ID:tkD4FAgq
スレチごめん

ここで空気を飲むように吐く、を教えてくれた人!
理解できた、ありがとう!
これで何でも吐けた…幸せ…

イタリアンのパスタ鬼すぎ
どうにか吐けたけど、久しぶりに時間かかった
391優しい名無しさん:2012/04/24(火) 11:32:26.99 ID:Fhdon3mX
>>390
その吐き方もうできたの?
すごいね。

私も練習してて喉までは押し上げられるけど、
その後が出てこない。
一気にお腹に力入れてもダメ。
まだコツがつかめてないのかな。
結局指吐きになってる。
392優しい名無しさん:2012/04/24(火) 11:48:23.03 ID:yRaCNzof
あげ
393優しい名無しさん:2012/04/24(火) 12:16:16.40 ID:l09fZSMA
ホットケーキが鬼だわ
バターベッタリでやっと出る
394優しい名無しさん:2012/04/24(火) 13:45:52.85 ID:Z1ZOsbOu
調子こいてたすいか野郎は消えたね
395優しい名無しさん:2012/04/24(火) 13:55:49.50 ID:oSWHIIg/
>>393水分は?
>>394いやいやいやまだ居るし読んでるよ
コテなきゃいいよ
396優しい名無しさん:2012/04/24(火) 15:09:00.39 ID:uUVhMybA
私もホットケーキ詰まる
バターシロップホイップ、ミルク飲みもってでもほぐれてない
なんかモチモチして団結力がすごい
水分大目にして焼かないとだめなのかな
397優しい名無しさん:2012/04/24(火) 18:19:50.55 ID:s2qTjB3f
>>396
私は口の中で牛乳と合わせてる
あと好きでやってただけだけど、はちみつじゃなくてメープルシロップこれでもかってかけてるのもいいのかも?
指吐きだからマーとはいかないけど大体出る
398優しい名無しさん:2012/04/24(火) 18:22:05.95 ID:KgFEVP1l
人によってホント違うんだな
身体の差?吐き方の差?
私はホットケーキ系は飲み物が有ればマーだなぁ
399優しい名無しさん:2012/04/24(火) 18:29:57.02 ID:tUfg8pc6
>>391
吐き方も大事ですけど、吐く準備できていますか?
水分、潤滑的な物。
水分の吸収は早いですからね。

パスタはオリーブオイル多め、シチューとセットだとわりと楽。
私の神7
納豆、オクラ、アイス、ラーメン、カレー、豆腐、卵かけご飯
400優しい名無しさん:2012/04/24(火) 18:30:56.82 ID:s2qTjB3f
上げてごめんなさい…orz
401優しい名無しさん:2012/04/24(火) 19:17:20.71 ID:srD+QIVh
私もホットケーキはミルクと合わせれば神
402優しい名無しさん:2012/04/24(火) 20:21:37.61 ID:uUVhMybA
>>397-398
バターとケーキシロップでだいぶと既に濡れてはいるんだけど、
特に表面の焼き目のところとか詰まる
一応腹筋で出るけどホットケーキはなんか重くてマー感が足りないので
よほど食べたくない限り躊躇してたんだけど
口の中でほぐしてから飲み込んでみるよ
同種で言うとマックグリドルも重くて詰まるなあ
403優しい名無しさん:2012/04/24(火) 21:44:20.34 ID:9fhBCzU7
>>399カレーは辛いのは喉が痛い
404優しい名無しさん:2012/04/24(火) 22:33:38.35 ID:6h93Lz0/
唐揚げに春雨サラダ、コンビニ塩むすび、卵入りチキラー
いつもよりちょっと多いかなあ、位の夕飯で久々にスイッチ入ってしまった。
食べてから一時間しないくらいで、カフェオレ、シュークリ、エクレア、ホイップ入菓子パン詰め込みGO。

カフェオレはやっぱり神だけど、チキラーがいい!
まさか一時間経っても原型まま出てくるとは…w
そんな食べてないし、1キロは出せたから良しかなあ。

405優しい名無しさん:2012/04/25(水) 00:40:30.05 ID:dnqq3ZRc
飲み物は皆神だけどな
406優しい名無しさん:2012/04/25(水) 02:48:35.40 ID:hDG+3HIp
ホワイトシチュー大量に作って一緒にパンを食べたらドルドル出て気持ち良かった〜

やっぱり牛乳ベースにパンの組み合わせはいいね
市販のルー使えばコンポタより安上がりだし
407優しい名無しさん:2012/04/25(水) 03:23:03.76 ID:nhDWtjAU
ホワイトソース系はいいよ
体にも優しい感じ
408優しい名無しさん:2012/04/25(水) 04:21:55.91 ID:cmD1Iu1j
>>399ってすいかだよね
本当に空気読めないししつこいね

グリドル前も鬼だって見たな〜好きだから食べたいけど…
チキンタツタも出るけどちょっと出しづらい
マックのバーガーは自分はハンバーガー(チーズも可)が一番出しやすい
409優しい名無しさん:2012/04/25(水) 05:37:37.39 ID:L+OTq1CS
>>408
アドバイスしてくれる人>>>>超えられry>>>>文句しか言わない人
410優しい名無しさん:2012/04/25(水) 09:14:18.84 ID:6slKAz4l
自分は春雨だしづらい。
腹筋だけど、散ったり全部はでない感じ。
春雨ヌードルで油たっぷりなの食べたいけど怖いね
411優しい名無しさん:2012/04/25(水) 13:43:21.85 ID:XVXMQdpq
過食した後にメンソールたばこ吸うと一気に出る
412優しい名無しさん:2012/04/25(水) 14:18:33.02 ID:XloL0shD
過食嘔吐の人ってどの位の率で煙草を吸うのかね
一般人と同じかな
私吸わないから解らないよ>>411さん、これ以上依存作りたくないけど、煙草で過食を抑える人居るよね

>>408禿同グリドル吐き難そう
チーズバーガーはいける
ウマー食べたくなって来た
チキンナゲットも吐ける
春雨は鬼系
413優しい名無しさん:2012/04/25(水) 16:02:15.30 ID:Ud6zu9bk
全部吐いてるはずなのに痩せない…なんで…?

ホワイトソース作ったからパスタにしたけど鬼
414優しい名無しさん:2012/04/25(水) 18:14:59.91 ID:Bg9BzZ+t
>>413同じく。

やっぱり吐き残しがあるのかな??
吐き残しのカロリーとか普通食のカロリーと同じだったりして
415優しい名無しさん:2012/04/25(水) 19:13:50.04 ID:I4W0+eBk
>>411
さっきやってみたら勢いすごいね
後半になって吐き味が異常に苦くなって、それで自然オエして最後まで一気で濯ぎいらず
身体にも全然負担なかったけどあまりの苦味に凹んだ

気分的には毒をもって毒を制すってかんじだわ・・・目から鱗だった
416優しい名無しさん:2012/04/25(水) 19:14:36.59 ID:6HnC7lVD
同じく夜のカショウで太った
完吐、濯ぎは大丈夫のつもり
だけど、砂糖やら油やらを含んだ水分がカショ時に消化されてると思うんだけどどうなんだろ
水って消化吸収かなり早くない?
食べはじめから30以内には吐きたいけど足りないしなー
417優しい名無しさん:2012/04/25(水) 20:27:17.86 ID:cub6NrWA
>>413-414>>416
同意。
同じような人マーのあとも胃の下が膨らんだままじゃない?
多分食べた重み・水分により、未消化のまま胃から腸へ押し流されて腸で消化吸収してるかと予想。
出てくるのは押し流されなかった部分。
胃腸が強い人ほどこの傾向にあると予想。
カショオにも動じない胃腸の持ち主、生命力強い体質…
418優しい名無しさん:2012/04/25(水) 20:38:11.51 ID:EYO+tCAn
完吐きと言うのは、言葉通りの完全に吐けてる状態ではない。
医学的にも不可能なのだよ。
419優しい名無しさん:2012/04/25(水) 20:44:51.19 ID:09RqWuwM
>>417
自分はマーの時はお腹ぺったんこになるけど、完吐きまで5オエ以上かかってしまった時はお腹出るよ〜
420優しい名無しさん:2012/04/25(水) 22:54:37.97 ID:lrZh+o5m
胃腸めっちゃ強いわ
もう食べてる途中で既に顔がむくんでくのがわかる
で、吐くとちょっと治まる
夜吸収してないなら痩せるはずだしね

スレチなので一応、、
メロンパンでも、ちっちゃなメープルメロンパン?
中空洞だしモチモチの塊にならなくて出もよかった
421優しい名無しさん:2012/04/26(木) 04:06:50.57 ID:94xTHb7Z
いつも風呂場で吐いてるんだけど、今日はもう風呂入ったしで、買い物袋で挑戦したら
溢れそうになってびっくりした。完吐きはできてないけど
こんなけ吐けた!って思うと、精神的に安心した。
買い物袋ではいてる方はどれぐらい使う?

水が飽きてきたからココアに変更したけど、無理なく吐けた!後味が苦くないから
おすすめ!今までためした中でやっぱシチューが一番相性いいかも!
ホイップやらクリーム系も確認はできないけど吐きやすい★
422優しい名無しさん:2012/04/26(木) 05:03:44.21 ID:FPu8W/yr
>>421
お風呂で吐いた時、後処理はどうしてるんですか?
排水溝に流すの?

ケンタのバケツ、コールスロー、ポテト、牛乳一lでGO!

可もなく不可もなく。
423優しい名無しさん:2012/04/26(木) 06:16:37.31 ID:kWf3GydH
神だったお菓子はコロン、キャラメルコーン、マシュマロ
ウエハース、マジックフレークetc
ふわふわした軽い奴が神だな

>>421
私はダイソーで買った8Lバケツにスーパーの袋2重にして吐いてるよ
いままでゴミ箱でやってたけどバケツのが取手付きで持ち運び便利w
ものすごい勢いでビニール袋無くなるけど
その分大量の買い出しで袋もいっぱいもらうという
424優しい名無しさん:2012/04/26(木) 08:20:44.38 ID:PVgcKsCN
コンビニのお好み焼きは吐きやすいけど
水分と合わさった時にどろどろになるから濯ぎに時間がかかる。

自作だと山芋をあほほど入れられるからぬるっとミラクルマーなのに…。
425優しい名無しさん:2012/04/26(木) 09:45:15.09 ID:GH+TOaPZ
>>423
わたしもそれだ!w
でもビニールに吐いたものどうしてるの?
私は8Lバケツにそのまま吐いてトイレに流してるから気になった

ロー100のボリュームクラッカー神
426優しい名無しさん:2012/04/26(木) 10:00:45.63 ID:kWf3GydH
>>425
中身だけトイレに流して、汚れた内側のビニール袋は捨ててます
バケツに直に吐いてると毎回バケツの掃除が面倒くさくないですか?
427優しい名無しさん:2012/04/26(木) 11:48:20.10 ID:9fYabEfi
スーパーの袋は弱くて怖い
バケツ掃除は面倒で
45リットルや30リットルのゴミ袋を買ってるけど
428優しい名無しさん:2012/04/26(木) 14:21:41.52 ID:GH+TOaPZ
>>426
袋の処理のほうが面倒くさくない?
トイレに流した後のバケツはお風呂のとき一緒に持ち込んでボディーソープで洗ってるよ

最近トイレがつまり気味な気がする…怖い
429優しい名無しさん:2012/04/26(木) 17:57:54.44 ID:p6WA+Xv7
吐きやすい食べ物=トイレに詰まりにくい食べ物
とならないのかな
430優しい名無しさん:2012/04/26(木) 18:55:16.40 ID:xN8Q3U2u
バケツ+袋だと袋って生ゴミ回収の日まで不毛地帯じゃない?
生ゴミと同じといえば同じだけど何か発生したら怖いww

うちのトイレ流す時ゴボゴボッって音がするようになってきた…時間の問題である
431優しい名無しさん:2012/04/26(木) 23:18:30.86 ID:iE0jD0YO
うちもゴボゴボいうようになってから、しばらく経つよ

シチューとパスタやってみた
鬼だったパスタが楽だった
432優しい名無しさん:2012/04/26(木) 23:37:48.32 ID:dvF/8Km9
あげ

433優しい名無しさん:2012/04/26(木) 23:47:09.84 ID:kq3uXnrJ
わたしスナック菓子が鬼だわ
喉痛い
434優しい名無しさん:2012/04/26(木) 23:49:39.51 ID:flF5SXH8
クズども顔パンパンだろ
435優しい名無しさん:2012/04/27(金) 00:05:41.58 ID:zFA1iFxk
うどんやそばやらーめんは、生たまごにつけるとよりネ甲ですね

自分はパスタだけはやわらかくして茹でてます。

みなさん何オエですか?
自分は5キロくらいたべれるんですが
50オエくらいしてる気がします。

よく5オエとかきくとうらやましいです。
みなさんはマーのとき、どれくらいの時間ですか?

バニラのアイスは神ですが
チョコ系のアイスは鬼です

スナック菓子はラストだと安心です
436優しい名無しさん:2012/04/27(金) 00:28:33.45 ID:d+F1MLR3
>>435
生卵は本当に神ですよね
蕎麦にはとろろと生卵が欠かせません

私はマーって言えるくらい調子のいい日で5分以内、普段は5〜10オエで10分以内です
でもマーの時は殆どありません
437優しい名無しさん:2012/04/27(金) 01:17:49.36 ID:IphOlV9W
ミスドが100円だったからポンデリング大量に買ってきたんだけど鬼すぎた…
全部出しきれない
438優しい名無しさん:2012/04/27(金) 01:38:39.91 ID:1ElpsLP0
勝手に食ったのはお前だお!
439優しい名無しさん:2012/04/27(金) 01:44:58.32 ID:Jud/7x4T
>>437
おつかれ。
ポンデリングは密度高いから出しづらいよね
つ安静

鶏肉出しやすいから、肉食べたくなったときは鶏ばっかだけど、たまには牛とか食べてみたい
440優しい名無しさん:2012/04/27(金) 03:45:03.30 ID:4AhijBli
>>437
ミスドはフレンチクルーラーがネ甲
特に桜フレンチ!
ピンクで目印になるし、今の季節にぴったり!

生卵が神って聞くけど卵かけご飯はどうかな?
散らばらず吐きやすくなるのかな

441優しい名無しさん:2012/04/27(金) 04:46:30.73 ID:45affbOB
>>439
こないだ焼肉食べ放題してきたけど牛肉神だよ
まあアイスやケーキ食べまくったのもあるかもだけど

トイレ詰まったら今まで流した麺とか溢れてこないよね…?親バレ怖い。
ただ詰まっただけorその時の汚物が逆流するだけならなんとでもなるけど、
麺とかが出てきちゃったら…
442優しい名無しさん:2012/04/27(金) 11:26:38.37 ID:xKwaY5DS
>>435マーはまずないな
10分以内だ
6オエ位
でも私は歴がかなり長いからここ迄なった

散ると嫌だとか解らないな
散ったって全部出るよ
443優しい名無しさん:2012/04/27(金) 13:01:06.16 ID:Jud/7x4T
>>441
そうなのか!
自分噛みすぎてるからか細かくなって散っちゃうんだけど、よかったらどれくらい噛んで食べてるか教えてほしい

焼き肉行けるようになったらうれしすぎる
あとイタリアン、パスタもピザも自分は鬼だから行けないけど・・・
444優しい名無しさん:2012/04/27(金) 13:21:47.42 ID:kFnFg+fi
>>443
焼き肉&イタリアンも、ここで挙げられてる様なアイスクリーム系スイーツ、ホワイト系シチュー系、飲み物、スープ系と摂れば、吐けないか?
445優しい名無しさん:2012/04/27(金) 13:22:03.41 ID:kFnFg+fi
>>443
焼き肉&イタリアンも、ここで挙げられてる様なアイスクリーム系スイーツ、ホワイト系シチュー系、飲み物、スープ等と摂れば、吐けないか?
446優しい名無しさん:2012/04/27(金) 13:29:14.66 ID:1ElpsLP0
>>443
焼き肉&イタリアンも、ここで挙げられてる様なアイスクリーム系スイーツ、ホワイト系シチュー系、飲み物、スープ等と摂れば、吐けないか?
447優しい名無しさん:2012/04/27(金) 15:37:01.50 ID:Cp08NToK
最近、濯ぎに時間と体力取られてるorz
みんな、濯ぎってどうしてる?
クレープが神すぎる。

448優しい名無しさん:2012/04/27(金) 15:47:28.12 ID:7c1Mf1gh
腹筋なのに最近吐くのに苦労してたけど、底を卵納豆にしたら簡単にできた!

とろろはたかいけど、卵ならお手頃だからいいね
449優しい名無しさん:2012/04/27(金) 16:04:48.71 ID:kCyXGXhx
>>422 そのまま排水溝に流すよ。結構すぐながれてくれる。
そのまま体洗うしで匂いもしない★風呂場で吐く人もしかして
少ない?結構いる気してたんだけどな・・・・。
トイレだと何故か吐けないww
450優しい名無しさん:2012/04/27(金) 16:07:30.99 ID:Aq8c3IMK
私も風呂場で吐いてる。
冬はきついけどトイレで吐いたことない。
湯船の水飲んでから吐いてるw汚いけどw
クリーム玄米ブラン、時間経ってもデロっと出てくる。
あと学食のパスタ吐きやすいw
451優しい名無しさん:2012/04/27(金) 16:29:09.39 ID:uaHLWaUm
うん、とろろは\高い

湯船の湯は汚な過ぎるよw
病気になりそうだ
452優しい名無しさん:2012/04/27(金) 17:18:00.69 ID:1ElpsLP0
クズどもあげとくぞ
453優しい名無しさん:2012/04/27(金) 17:49:15.50 ID:NAwBOrxK
最近アンチの人、熱心だね
アンチスレ立てれば?
ちゃんと読むよ?

茶碗蒸しを大量に作った
神過ぎた
454優しい名無しさん:2012/04/27(金) 18:20:54.46 ID:h70tWMLY
>>449
お肉とかつまりそう。
でもそまま身体洗えるの良いな。

455優しい名無しさん:2012/04/27(金) 19:34:24.93 ID:zY11UV3H
風呂詰まりそう
ピーナッツが鬼だったorz
456優しい名無しさん:2012/04/27(金) 20:59:32.41 ID:i8xvAgQv
完全お風呂派からトイレと濯ぎはお風呂になって自分的にはベスト
トイレは高さ的に完吐は絶対できない
トイレはジョッキにお湯入れたの持ち込んでの手を洗い流しながらする

濯ぎの時に、飲むと胃の中のモノ全部まとめてくれる
スライム的なのあったらいいのに。といつも思う
457優しい名無しさん:2012/04/27(金) 21:51:22.82 ID:1ElpsLP0
カショきもい
458優しい名無しさん:2012/04/27(金) 22:38:10.08 ID:mXn34IBp
トイレは臭いから吐きやすい
459優しい名無しさん:2012/04/27(金) 23:31:00.23 ID:b2Q7n+sm
>>452
>>457
まだ来てたのかよこのストーカーデブス。
お前の粘着の方が遥かにキモイわ。
460優しい名無しさん:2012/04/27(金) 23:32:07.52 ID:ZQbKL3BX
ユニットバスは便利だったな
461優しい名無しさん:2012/04/27(金) 23:52:39.66 ID:Jud/7x4T
>>454
詰まりそうになったら髪の毛とか垢といっしょにパイプ詰まり防止剤で溶かしちゃえばいい
トイペに絡まって詰まらない分、風呂の方がトイレよりもいいかも

とはいったものの風呂吐きしたことない・・・
排水口に口寄せて四つん這いになって吐くってことかな?
462優しい名無しさん:2012/04/28(土) 00:38:36.84 ID:r7mxovdD
>>461いや、足元より遠方に吐きシャワーで流す
汚なくてごめんな
463優しい名無しさん:2012/04/28(土) 01:35:04.44 ID:Zl6eWVut
山芋すったやつを味噌汁にいれたやつをたっぷり飲んだらかなりよかった
ボェー!だった
464優しい名無しさん:2012/04/28(土) 03:34:42.88 ID:q5wjIIwL
海老塚規雄
465優しい名無しさん:2012/04/28(土) 03:41:51.02 ID:mc/UqXa7
ぶっ飛ばしてえ〜
466Ж久世群長Ж ◆NODONoK8Pg :2012/04/28(土) 03:52:50.77 ID:hFCNBBwm
断酒したら離脱症状が一挙に来た
吐くわ吐くわ、もう胃の中に何か入れたら、もう吐くわ吐くわ
467優しい名無しさん:2012/04/28(土) 07:03:40.60 ID:yoQClhAG
フリーズドライで湯をそそぐととろろになるってやつ
スーパーで見かけたことがあるけど
あれってどうですか?
ちゃんとねばねばする?
468優しい名無しさん:2012/04/28(土) 08:17:59.41 ID:QZOQb2vw
へーそんなの有るんだ
469優しい名無しさん:2012/04/28(土) 08:22:56.23 ID:V/UR1Bea
>>465
やれるもんならやってみろやクズが。
ストーカーデブスのお前をぶっ飛ばしてぇよ。
早く死ね。
470優しい名無しさん:2012/04/28(土) 09:13:49.57 ID:ceXfthjZ
>>469
おまえが死ね。
さっさと死ね。
今すぐ死ね。
さぁ死ね。
死ね。

同じ摂食人として恥ずかしい。
>>1を読んでこい。
471優しい名無しさん:2012/04/28(土) 11:07:59.23 ID:KRuvivyG
味噌汁に卵やとろろは旨くてマーだわ
私はなめこやワカメよりも良いな
472優しい名無しさん:2012/04/28(土) 11:56:45.79 ID:cFmSdqWW
>>470
本人乙。
二度と来ないでね。
473優しい名無しさん:2012/04/28(土) 13:05:20.25 ID:mc/UqXa7
カショいじめるともっと食べちゃうお!
474優しい名無しさん:2012/04/28(土) 13:49:37.77 ID:aAIST89Y
嘔吐する前に便が先に出る。
けどこれってカロリー体内に吸収されてるんかな?
あとで吐くけど、最近、疲れたなー。

パスタは消化されるの素早いから鬼なのかな?
春巻きはだいぶ吐きやすい。
475優しい名無しさん:2012/04/28(土) 13:57:10.36 ID:r6RqNza9
パスタはスープパスタにしたら大丈夫になった。
インスタントのもずくスープにオクラかヤマイモかメカブなど入れたら神。
最近、なんにでも「メカブ」を入れるようになったら結構いける。
476優しい名無しさん:2012/04/28(土) 14:06:42.19 ID:BOHbFHg0
めかぶ好きだし吐きやすいけど何か嘔吐中呼吸困難になるww
477優しい名無しさん:2012/04/28(土) 14:23:58.23 ID:wdgDuee5
>>474
膨らんだ胃に腸が圧迫されてるのでは

何時間カショかは知らないけど、
ンコ押し出すところまで食べ物が即座に行くわけじゃないから安心していいんじゃないかな
自分もンコ出るけど「下からも上からも出てスッカラカンになってラッキー」くらいに考えてる
478優しい名無しさん:2012/04/28(土) 15:12:57.39 ID:aAIST89Y
>>477 そうなのかな? 確かに初めてから、少しだけ痩せたぐらい。
確かに!下も上からも出せてよかったー★ってなるね!
でも毎日してるとさすがに疲れる。
他の事手につけなくなってしまった・・・。

カショの時間?自分が納得できるまで吐き出すのに1時間ぐらいかも。
479優しい名無しさん:2012/04/28(土) 15:42:51.46 ID:OtD8SVrj
さっきカショってておならしたらンコ漏れたwwww
漏れるほど過食で圧迫してたんだろうかとへこんだ…

最近お気に入りの底は木綿豆腐!うまい安いヘルシー
醤油だけぶっかけて炭酸と食べてる
480優しい名無しさん:2012/04/28(土) 15:59:46.67 ID:V+l14cNa
>>475何にでも納豆入れてるよ
同じ事をめかぶ版でしてる人居るとオモタ
>>474過食すると便の出が良くなる
パスタは消化は早くないと思う
腹持ち良いと聞く
安室がコンサートの時、腹が持つ様にパスタを食べるそうだ
481優しい名無しさん:2012/04/28(土) 17:29:59.54 ID:7IQM4XzS
主食の炭水化物で消化遅いのは
米>パスタ>そば>うどん、素麺>パン
かな(自分的に)
吐きやすさは順番逆転になるけどw
482優しい名無しさん:2012/04/28(土) 18:09:40.47 ID:47KLzBXm
今日からGWだ
みんなは予定ないの?
あたしはわざわざカショオの時間を作ってる
ホントはGW中くらい吐きたくないんだけど...

やっぱ底作ると吸収ぜんぜん違うね!
前はいきなり米とか食ってたけど、
ちゃんとサラダとか食べるようにしたら完吐き出来なくても太らない!
って最近発覚したよ。

あたしはチャーハンが糞鬼!!
油っこいのに全然出ないorz
何でだろ?
逆に白米はネ甲!
さらさら出るよ
いつもなめたけご飯で食べてるノシ
483優しい名無しさん:2012/04/28(土) 18:23:43.14 ID:/hsQvZ/x
確かパスタは米より消化が遅いよ
私はパンのみだと鬼
パンは具材の油や水分がないと吐けない
皆パンは神だって言うよねー
484優しい名無しさん:2012/04/28(土) 18:28:55.40 ID:lQWmzKcg
パスタ鬼
カップラーメン神
485優しい名無しさん:2012/04/28(土) 21:52:27.74 ID:/lPzWRtH
ナッツ類、塊になって出てきた。というより、無理矢理出した。詰まる。
前にここでは 神って書いてあったんだけどなー
486優しい名無しさん:2012/04/28(土) 21:57:34.70 ID:BzWFU06N
>>485
そりゃ個人差あるでしょ
487優しい名無しさん:2012/04/28(土) 23:32:45.19 ID:Ilfms8Is
そうか?腹筋だがナッツ類はでろんでろん滑らかに出る
ハニーローストピーナッツとマカダミアうますぎる
ビンボー学生にとっちゃ高いけどw
488優しい名無しさん:2012/04/28(土) 23:56:19.13 ID:XQpNApDU
自分もナッツ類は鬼
489優しい名無しさん:2012/04/29(日) 00:26:56.44 ID:U+JTWeIo
ナッツが食べたかったらアイスクリームに入れるのがお勧め
舌の冷たい麻痺を防ぐし
490優しい名無しさん:2012/04/29(日) 03:26:00.47 ID:YdzmB/BI
顔だけ柳原可奈子w
491優しい名無しさん:2012/04/29(日) 04:49:48.59 ID:FqQAO+gD
クラッカーやクッキーが大容量で安いし吐き易いから食べまくってたら何か舌が変になった
いつも舌がザラザラで怪我?やけど?してるみたいというか
あと味がわからなくなってきて外国製の激甘お菓子がちょうどよくなった
492優しい名無しさん:2012/04/29(日) 10:48:01.32 ID:QOjMRrle
GWは自然こもって過食嘔吐になる年が多いorz
食べ物(←大量)によっては口の中を痛めるから注意
493優しい名無しさん:2012/04/29(日) 15:58:14.42 ID:l/9VRy+G
ゲロウィーク!
494優しい名無しさん:2012/04/29(日) 16:10:12.50 ID:+9DAoQEs
ははは本当だww荒らしのくせにやるじゃん
495優しい名無しさん:2012/04/29(日) 18:34:36.62 ID:j0P8pvXj
最近思ったんだけど、カショオって日本人だけかな?
日本の食べ物がおいしすぎるからって思ってきた。この前海外行ったとき
料理まずすぎて食が進まなかったww。あとカロリーハイだし海外で過食嘔吐は無理
と思ったんだけど。

今日は〆にチョコ食べたら、いい感じに油分が働いてマーできた★
496優しい名無しさん:2012/04/29(日) 18:49:09.94 ID:NXTpC9b+
>>495
過食嘔吐は世界共通だよ
海外のカショオ事情とか知りたいなーw
日本はカショオにはぴったりの食材が多いよね
潤滑ネバネバ系とか底にぴったり海藻系とか
497優しい名無しさん:2012/04/29(日) 19:07:11.40 ID:s0XmAPys
いや、まあ、現地人からしたらそれがうまかったりするんだよ
ニ○動で摂食障害で調べるとフランス?のカショオ人のドキュメンタリー出てくるよ
その人はクッキー食べまくってたけど、外国によっちゃカショオの食材もかわってくるんだろうと思うとおもしろいな

めかぶと納豆に依存してる自分は外国行けないなw
498優しい名無しさん:2012/04/29(日) 19:41:09.42 ID:xWs2C0IA
アメリカが本場では?
自分、ホームステイした時、スーパーマーケット行って、お菓子や過食嘔吐人が好みそうな食材の多さにびっくらコイタ
499優しい名無しさん:2012/04/29(日) 22:38:10.24 ID:YdzmB/BI
あげとく
500優しい名無しさん:2012/04/29(日) 23:37:42.00 ID:U3F2mnMU
ごはんも餅もパスタもいけるんだけど
ピザだけは鬼だなあ
大好きなんだけど
個人的神はお好み焼きだ
501優しい名無しさん:2012/04/30(月) 00:18:07.49 ID:EGdBHzmo
アメリカはただの肥満大国じゃん
502優しい名無しさん:2012/04/30(月) 00:32:19.56 ID:k0eKFVF4
吐く時に鼻血が大量にでるんですが、同じような方いますか?
食べるものはだいたい、
プリン
納豆
食パン一斤
揚げ物4個くらい
菓子パン4個
クッキー一袋
焼きそば2玉+卵
油500Lくらい
コーンスープ2Lくらい

て感じです。指吐きですが、三分ほどで完吐きです。
503優しい名無しさん:2012/04/30(月) 01:01:24.06 ID:lqJLc6ts
鼻血、鼻から出てるだけならマシだけど、脳とか血管関係とかから出てるのだと、ヤバくない?でも聞いた事ないな。

自分、素麺や冷や麦は水分を摂らないと鬼。大好きだけど食べると体が冷えるし。鶏豚牛羊では鶏が吐きやすいな。お稲荷さんにはまってる。
504優しい名無しさん:2012/04/30(月) 01:56:53.91 ID:hDG+3HIp
そうめん冷や麦そばは
つゆにとろろに納豆に卵入れて食べるとドロドロ出てくるわー

パスタは体調にもよるけど、ちゃんと底作れば出てくるな私は

それより米が鬼だ…
終わりあたりに米食べても
吐くときいつまでも残ってる。やっぱり沈むんだよねー
水分で膨らんじゃうし…
505優しい名無しさん:2012/04/30(月) 02:59:42.21 ID:0+9bw2ap
超ラッキーって感じ
506優しい名無しさん:2012/04/30(月) 05:10:11.04 ID:u6hHTgD+
>>502
油500L…
そら鼻血も出るわ
507優しい名無しさん:2012/04/30(月) 08:33:03.15 ID:k0eKFVF4
>>506
500mlの間違いでした、恥ずかしい…
>>503
レスありがとうございます。
よくわからないんですが、吐いた後少しふらっとするくらいなので、
脳とかではない気がします
ので、ひとまずは平気なのかな?
508優しい名無しさん:2012/04/30(月) 08:40:55.48 ID:lko/nm14
>>504教えてくれてありがと
素麺大好きなんでやってみるわ
>>506油500は確かに異常だけど、鼻血関係ある?
鼻血出しながら吐くって絵的に怖いな

ジャージャー麺、神
509優しい名無しさん:2012/04/30(月) 10:36:37.93 ID:cmD1Iu1j
カップ麺のパスタ神だった
(普通のパスタも出せるけど出しやすい)

親消えてほしい
510優しい名無しさん:2012/04/30(月) 10:37:43.61 ID:cmD1Iu1j
訂正。母親消えて欲しい

カショオって母親との関係云々ていうけど本当にそうだと思う
なぜ父親との関係じゃないんだろ
511優しい名無しさん:2012/04/30(月) 10:42:40.69 ID:3nVILHOu
>>510うちは間接的に父親も関係してるよ
夫婦仲にもよるよ
親消えてほしい禿同

冷やし中華吐けるが、具がいまいちだなー
512優しい名無しさん:2012/04/30(月) 12:59:04.43 ID:YXip63+v
さらしあげ
513優しい名無しさん:2012/04/30(月) 15:07:27.90 ID:Bg9BzZ+t
お酒飲みすぎると吐けない!!頑張って吐いてるけど頭がガンガンして途中で止めちゃう
514優しい名無しさん:2012/04/30(月) 16:11:49.59 ID:qGkBdT6a
以前このスレで見かけたんだけど、お腹だけ出てるのってカショしてるから?
自分、吐き終えてもお腹がパンパンに張ってる。吐き残しではないと思う。


マックでチキンタツタ、シェイクと一緒だとマーだった。
515優しい名無しさん:2012/04/30(月) 17:36:19.41 ID:IvdFVJUU
自分はお腹出てるっていうより皮が伸びてダルダル
急激に膨れて、急激に出すからだと思うけど、友達と温泉行くと悲しくなる
子供何人か産んだ友達のお腹よりダルダル
516優しい名無しさん:2012/04/30(月) 18:52:29.17 ID:jj7/xHe2
>>502
鼻の粘膜が痛んでるんですね。
鼻血出てもすぐ止まるでしょ?。

嘔吐すると血圧上がりますから痛んだ場所から出やすくなりますね。
これから暑くなると、嘔吐に関係なく鼻血出る場合がありますから、あまり酷かった、嘔吐を少し控えるのをお勧めします。
517優しい名無しさん:2012/04/30(月) 18:57:30.66 ID:V9AQE6Sq
>>515
わかる。
腰を90度くらい前屈したときに、
腹の皮がたれさがって非常に変。
518優しい名無しさん:2012/04/30(月) 20:07:23.86 ID:cmD1Iu1j
自分もだ。お腹の皮がだるだる。
あと炭酸飲んだときは吐いても胃がぽっこりしてる気がする

今日は食パンにやきそばやハンバーグ挟んでウマーで神だった
ジャム塗ったりと食パンが一番手軽で安くてアレンジきいてお気に入り
6枚より8枚切りのが吐きやすい気がする
519優しい名無しさん:2012/04/30(月) 20:12:59.45 ID:0+9bw2ap
焼きそば踊り吐き
520優しい名無しさん:2012/04/30(月) 20:18:30.53 ID:cmD1Iu1j
焼きそば踊り吐きの人すごすぎるよw
焼きそばって書いたら即レスとかどんだけ暇なんだよ逆に怖くなってきたww
それか今休日だからなのか…哀れすぎる

さっき吐いたら今動悸と眩暈がひどい
上の方で糖分とれって書いてあったけどゼロ飲料やゼロ飴舐めても意味ないのかな
521優しい名無しさん:2012/04/30(月) 20:45:01.48 ID:5A13A/Wc
>>520
嘔吐後クラクラするよね
変に甘味料入った飲み物じゃなくて、冷たい麦茶か100%野菜ジュースか
スポドリでも飲んで座って深呼吸するのが良いよ
522優しい名無しさん:2012/04/30(月) 21:52:06.20 ID:igD61XRu
>>520
吐いてクラクラとか過食嘔吐してる奴も、はたから見れば十分哀れだけどなww
523優しい名無しさん:2012/04/30(月) 22:45:25.79 ID:lOwF2So+
>>378
やっぱバナナはきやすいよね
私もよく最後に食べます!

おうどん自分は
ある程度出ても伸びた状態で
いつまでも出てきます


神はやっぱアイスかなー後、豆乳
524優しい名無しさん:2012/05/01(火) 02:35:06.15 ID:fmpdQnrt
新たにネ甲はっけん!
焼そば蒸し麺!
もはや立派な料理だよ
気になるレシピは...


@麺をやわらかめに湯がく
Aコーミのソースかける
B生卵2つ絡める(多ければ多いほどいい)
Cお好みでかつおふりかけをかける


これで苦手な焼そばもマーライオンだった!!
麺は今のところまるちゃんが1だよ
デロデロジュルンジュルンで吐き気誘うよー
ふりかけはサクサクして美味くなる!
蒸し麺好きな人よかったら試してみてね


あ!焼そば踊り吐きの人じゃないから安心して(笑)
525優しい名無しさん:2012/05/01(火) 03:08:27.24 ID:BkHmRade
過食嘔吐の人は皆お腹ぽっこりかと思う
うーんと前前のスレから皆そう言ってる

フライドチキン神
特にケンタッキー
526優しい名無しさん:2012/05/01(火) 04:02:51.01 ID:xuKBHhtu
>>524
お前スイカだろw
527優しい名無しさん:2012/05/01(火) 06:31:35.08 ID:/ljwQGGv
おなかぽっこりって栄養失調とかもあるのかな?
難民の子みたいな

キョショってたら食え、カショオ(嘔吐内緒)ってたら食いすぎ
っていう母親に頭きて部屋でカショオしはじめたんだけど
火とか使えないと麺やウインナー、食パン、ハンバーグ、吐きづらい気がする
カショるもの変えないとかな・・・
528優しい名無しさん:2012/05/01(火) 06:55:09.49 ID:U/lKXPh9
レバニラ炒め
ニラは目印になる
529優しい名無しさん:2012/05/01(火) 07:27:09.08 ID:8g2lPRgl
>>527
水分取ってる?
530優しい名無しさん:2012/05/01(火) 14:11:27.63 ID:V2PNIWAz
>>527水分があれば調理なしでも吐けると思うが

中華(日高屋)行って来た
帰宅後マーだった
531優しい名無しさん:2012/05/01(火) 14:34:52.60 ID:zI7f9bIs
ピザって、どうすれば吐きやすくなるかな?
パスタは、平打ちの生麺で釜玉にしたらマー
532優しい名無しさん:2012/05/01(火) 14:52:50.54 ID:/ljwQGGv
>>527だけど水分は取ってるよ
親が寝てるときコーラのペットボトルに水入れて部屋に3本置いてある
1本飲みながら食べて、吐く時1本使う。もう1本は予備。
吐けるんだけど、火を通したりレンチンしたものより吐きづらいなって思ったんだよね

そんな今もジャムたっぷりでパン過食中
アプリコットジャムうまい
533優しい名無しさん:2012/05/01(火) 16:20:26.01 ID:xuKBHhtu
>>531
デブってピザ好きだよなw
534優しい名無しさん:2012/05/01(火) 16:29:58.80 ID:SylBeQy1
一番楽なのは酎ハイ飲みながらのピザ。食べる前に底としていまならオリナとか菜っ葉系がいい。
私的にはホットケーキとおじやはまるまるでてくるから大好き
535優しい名無しさん:2012/05/01(火) 16:48:11.97 ID:AO9oCPx8
オリナって?
536優しい名無しさん:2012/05/01(火) 16:54:30.39 ID:Cus1PHTS
パン全般、焼いて水分飛ばせば飛ばす程出しやすいね
昨日ホットケーキしたら出るスピードが遅くて息が詰まって超苦しかった

めかぶ2パック80gにお湯、麺つゆちょっと入れてよく混ぜたの全部飲んでから始めたら
全部マーマーマーで終わる
合間にアイスとエクレア山盛り挟んだのもあるけどこれが一番楽
537優しい名無しさん:2012/05/01(火) 17:13:41.00 ID:KC0dGOeQ
お腹のびてるってどんなかんじなんだろう?
自分は急に太って三段腹になったのかと思った。
三段腹とは違うのかな?


ファミマのシュークリームはウマー
538優しい名無しさん:2012/05/01(火) 21:28:01.42 ID:0Z96TtK9
セブンの食材ってカショオ人のアンケ取ってるのかってくらい
神すぎる
特にパン。全部吐ける。
私は糖糖糖だな
539優しい名無しさん:2012/05/01(火) 23:59:24.20 ID:ENY5yPmR
〆にのびのびの麺類とアイス食べたら最初が出やすいよ!
底に食べてる人もいるけど自分は怖くて出来ない。
ブリトーの作り方教えてもらったんだけど小麦粉って吐きやすい?固まるのかな?
540優しい名無しさん:2012/05/02(水) 01:06:45.41 ID:JLuia1Zb
私は、これとこれ混ざったら吐いたときまずそう、、てな感じで
しょっぱいものと甘いものをいっしょに過食できない
同じようなひといる?
541優しい名無しさん:2012/05/02(水) 02:25:37.92 ID:ka7GgRkr
>>540味覚を混ぜて食べても、嘔吐の時案外まずくない、新しい発見があるかもよ!?
542優しい名無しさん:2012/05/02(水) 02:27:56.12 ID:d+GOKuJb
>>532私は温度が関係する
冷たい物や常温より、温かい食べ物の方が吐きやすい
543優しい名無しさん:2012/05/02(水) 02:29:54.20 ID:CymDsapn
セブンイレブンのパン、わたしもイケる
うまいし、良く吐ける

皆、色々工夫してるんだな
544優しい名無しさん:2012/05/02(水) 03:40:34.06 ID:7hjIaaf2
クズどもあげとくぞ
545優しい名無しさん:2012/05/02(水) 04:57:55.41 ID:jH375rOz
吐きやすそうなのばかりのブロガー参考になる

これだけだとスレチなので、自分は唐揚げは神なのにケンタが鬼
初めて底にめかぶ試したらマー
コーラゼロで濯ぐと安心する
546優しい名無しさん:2012/05/02(水) 08:43:14.14 ID:Okz9VbYr
アイスやっぱ神
いい季節になってきたー

吐やすそうなのばっかりのブログて誰?

いろいろ見てるけど個人差あるんだなてつくづく思う
547優しい名無しさん:2012/05/02(水) 09:33:14.76 ID:i570WBbN
自分はパンとアイス鬼なんだけど水分足りないのか、底を特に作ってないからなのかなぁ
水分とりすぎると鼻水でてくるからあまり好きじゃないんだよな
チョコとクッキーも鬼
あと、基本重いものが下に沈んででてきにくい感じがする
団子などの餅類も喉と食道拡がるんじゃないかってくらい鬼すぎ
ご飯物、麺類はインスタント含めて神
あまり細かく噛まなければマー
肉類も神
548優しい名無しさん:2012/05/02(水) 11:12:51.15 ID:TRMI3CuE
気温が高いとはきやすくなるのは自分だけかな?

やっぱり最初に生卵あるかないかじゃ違う。あるとなんでもでる。
549優しい名無しさん:2012/05/02(水) 11:43:09.94 ID:EGRqZ/aF
自分、殆ど噛まないから、イカ天は喉に塞がり、死ぬかと思った。

納豆ご飯は今までかき混ぜてなかった。
ご飯と納豆を合わせてぐちゃぐちゃかき混ぜたら、神になった。
食べ方で変わるんだね。

納豆や卵かけご飯食べた後に水分取りすぎて、粘りが取れちゃう事ばかりだった。
550優しい名無しさん:2012/05/02(水) 13:51:56.17 ID:7hjIaaf2
あげとくぜぇ〜
551優しい名無しさん:2012/05/02(水) 15:54:41.88 ID:52mCPH/W
>>547アイスクリームが鬼って珍しいよ
確かに個人差あるね
でもアイスクリーム
納豆や卵等ヌルヌル系は神
餅やパスタは鬼系かと思ってた
共通で
552優しい名無しさん:2012/05/02(水) 16:42:09.48 ID:CZbJLcxN
アイスって底でも吐きやすいかな?

皆さん何時間くらい食べて、GOしてる?


揚げ出し豆腐は神すぎる
553優しい名無しさん:2012/05/02(水) 17:30:05.96 ID:ygAmt9FF
卵かけごはん好きじゃないけど神すぎて毎回大量に食べちゃう
頑張れば何でもだいたい吐けるけど、完吐きがむづかしい
2時間前くらいに軽くサラダとか食べておいたら何とか完吐きできるってかんじ
空腹にいきなり沢山食べて吐く人はどうやって完吐きしてるの?
554優しい名無しさん:2012/05/02(水) 18:20:16.98 ID:PVCe0BmY
>>553
目印に絶対浮かない上がらないもの食べて、食パンと牛乳で埋めて開始
自分はめかぶは目印にもなるしめかぶ飲んであずきものを食べる
555優しい名無しさん:2012/05/02(水) 19:04:54.77 ID:KKSVXri8
>>538
セブンのパン生地はスカスカだから
パンの場合内包されてる水分量少ないほうが吐きやすいね
もちもち系は吐き辛い

自分も結構アイス鬼だと思ってた
最後の方に食べても底に沈むんだよね
水分多く取るタイプだからだと思うけど
556優しい名無しさん:2012/05/02(水) 19:08:30.64 ID:6Iam9PHG
嘔吐で胃が裂けてしまったらしいw
それでもまた今日カショオしてしまった…

焼き肉は吐きやすいけど、ホルモンは沈むっぽい
ホルモンが一番好きなのに…
557優しい名無しさん:2012/05/02(水) 19:14:29.76 ID:ynL6VFLc
>>553自分完吐き目指してないんだ、痩せ過ぎた事があるから。
もちもちしたパンが好きなんだけど吐きにくい。
558優しい名無しさん:2012/05/02(水) 20:09:19.29 ID:eQDuJSYL
過食して腹パンのときって足の付け根の部分まで腫れてて驚愕
皆は親知ってる?最初知られた時どうだった?

色々食べた後にめかぶご飯食べてまた色々食べたら全部が透明のとぅるとぅるに包まれて出てきた!
底より〆より中盤に食べたら一番良かった!
559優しい名無しさん:2012/05/02(水) 20:10:33.17 ID:eQDuJSYL
底より〆より中盤に食べたら一番良かった!

↑めかぶのことです
これ中盤に食べたら沈みがちの豆腐ドーナツも余裕だった
560優しい名無しさん:2012/05/02(水) 21:14:30.39 ID:CZbJLcxN
皆さんお腹の周りに肉ってついてます。
自分低体重の割りにお腹だけつきでて肉なのか皮なのか分からない状態なんだか、見分ける方法ってあるかな?

ファミマのパン全般マー。チキンタツタは鬼。
561優しい名無しさん:2012/05/02(水) 21:20:37.16 ID:JHJ5e3EU
アイスと生クリーム(しぼるだけ!らくらくホイップ)マー
でも喉が非常に渇く

>>558
親は知らんがこの前彼氏にばれた。
部屋がゲロ臭いって怒られて夜中別の部屋に行って寝てたwww
仲直りしたがカショオはもう一生見せられない
次見られたらマジで見放されるwww
562優しい名無しさん:2012/05/02(水) 22:47:08.27 ID:jH375rOz
>>546
ブログ村上位のブロガーを参考にしてる

自分はファミマのパンが鬼
麺類が鬼だけどセブンの明太子と高菜のビーフンは神だった
セブンプレミアムの照焼チキンステーキと角煮が吐きやすくて好き
563優しい名無しさん:2012/05/02(水) 23:21:59.10 ID:83nJXv8f
>>556 胃が裂けたって大丈夫なのそれ?
名前忘れたけど抹茶のドーナツにあずきと餅が混ざって入ってるやつが案外良かった!普段は鬼食材なのにw
最近何を食べたらいいのかわからない、毎回炭水化物だから飽きてきた。
564優しい名無しさん:2012/05/02(水) 23:57:54.76 ID:4WJUXvn5
焼肉食べてきたけど途中でクッパとアイス乱発したおかげかマーだった!
食べ合わせ大事だね…!
565優しい名無しさん:2012/05/03(木) 00:11:21.63 ID:ZyERQTXm
>>556今はどうなってるの?
>>563自分も今日それ食べた!緑がデロデロ出てきてちょっとびっくり。
手作りカスタードクリームいいよ!レンジで簡単に出来るし大量に作って合間合間にちょっとずつ食べてる。
566優しい名無しさん:2012/05/03(木) 01:36:46.48 ID:PCUeekJ1
自業自得
567優しい名無しさん:2012/05/03(木) 10:51:32.45 ID:pqhehuBL
ビーフン、ジャージャー麺、確かに神
568優しい名無しさん:2012/05/03(木) 13:51:17.06 ID:zqYKNXoK
1Rならまだしも一日中だらだら3、4、5Rなんかしてると
翌日の顔のむくみが半端ない
ほぼ一重に見える奥二重なのに、むくみすぎてぱっちり二重w

和菓子大好きなのに餅と餡子のダブルパンチで沈む沈む…
かしわ餅とか豆大福たらふく食いたい
569優しい名無しさん:2012/05/03(木) 14:37:55.50 ID:uNsEzyoJ
自分もラウンド重ねて酒なんかも飲んでると浮腫む浮腫む
人相変わりそうな位
10代の頃は浮腫まなかったのに

久々シンプルに納豆卵かけ御飯大量に食べた
ネ申
570優しい名無しさん:2012/05/03(木) 15:17:11.74 ID:Zm00WDcE
調子乗ってペンネ食べたら沈む沈む。そばとかラーメンなら神なのに、パスタ系はダメだ。。
571優しい名無しさん:2012/05/03(木) 15:55:29.03 ID:+jKpXFlb
ソイカラとガルボボール意外と神だった

でも喉に引っかかるwww
572優しい名無しさん:2012/05/03(木) 16:56:20.83 ID:dt3VcCbH
皆さんアイスっていつ食べてます?

自分は底に食べてるんだけど、みんなどうしてるか気になって(;;)

なめこの味噌汁は完マーしやすいよ
573優しい名無しさん:2012/05/03(木) 17:26:43.18 ID:dt3VcCbH
アイス底にしてる人いる?
自分はそうなんだけど、出たかどうか目印ないから分かりにくい&吸収されてないか心配……。


季節的にもアイスが恋しい季節ww
574優しい名無しさん:2012/05/03(木) 17:54:54.50 ID:zpDQ6tC1
私はアイスは最後のがマーしやすい。
575優しい名無しさん:2012/05/03(木) 18:24:15.03 ID:worjODCd
私はアイスは途中に入れてるよ
いつ出てきてるかわからないけど
576優しい名無しさん:2012/05/03(木) 18:28:57.18 ID:PJxz6Qox
モスバーガー調子に乗ったら5千円いった(⌒-⌒; )
店員も一人で食べるとは思わないでしょうね。
モスは鬼なほうだけど、モスチキンの誘惑に勝てない。
577優しい名無しさん:2012/05/03(木) 19:32:41.92 ID:c8kYbeW8
シュークリームには毎回お世話になってる。
578優しい名無しさん:2012/05/03(木) 21:25:48.96 ID:+jKpXFlb
イオンに売っていた弁当とかにちょろっと入っているような赤いスパゲティ(ゆで)のパック売り
シメで食べたのにくそ鬼だった。沈んでちょびっとしか出てこないorz

ちなみに>>565でも言ってるカスタードいいよ。愛用。
投下しとく
http://cookpad.com/recipe/341477
579優しい名無しさん:2012/05/03(木) 21:30:10.26 ID:ki5zI0vL
>>576
スイカうざいROMってろ
580優しい名無しさん:2012/05/03(木) 21:32:14.26 ID:V3nFlnVy
>>572アイスは私も最後の方がマーになる。

パスタはどうしても不得意。
でも大好きなんだよなー。
581優しい名無しさん:2012/05/03(木) 22:16:03.53 ID:oRtTrACS
アイスはきやすいよね!

食べたいけど、親がいるから夜中とかコンビニに買い出し行きたいけど行けない…

爽とかすっごいでやすくて美味しいのに
582優しい名無しさん:2012/05/03(木) 22:28:24.84 ID:Zm00WDcE
不調期に入った。体重少しずつ増えてる。

焼肉は焼きすぎると散って出しにくい。でも焦げるくらい焼いたのが好き。
ステーキみたいな焼き加減だと、丸ごと出るなー。
583優しい名無しさん:2012/05/04(金) 01:43:05.11 ID:7q0Ro0VM
親がまだ寝ない。イライラする。帰省中で田舎すぎてコンビニにも行けないし もう食べないつもりだったのに目の前でつまみとか食べられてイライラ。 こんな自分が嫌
584優しい名無しさん:2012/05/04(金) 03:06:32.07 ID:+/L2gq3o
お腹ぽっこりは本当に惨めになった。座る姿勢になると本当に悲惨・・・・。
太ったのかな?
体育の先生が言ってたけど、一度皮膚が伸びると細胞がどうたらこうたらで
戻ることはないそう。

ブラックサンダー系のお菓子はすごいデロッて出て安心する。
585優しい名無しさん:2012/05/04(金) 10:39:04.90 ID:jjg+1KH3
濱キスとかいう番組で煎餅80枚くらい食べた奴が顎腫れて1日でカショオ顔になってた
自分ロー100の柿ピーにハマッてここ1週間毎日2袋(16パック)食べてたんだけど顔が急激に超変形した気がしてたんだ
気のせいじゃなかった。煎餅系カショオするのやめようと思った

でも柿ピー神
586優しい名無しさん:2012/05/04(金) 13:25:59.70 ID:eNEqNZrh
柿ピーダメだな、自分。
吐き味も苦手。
旨いけどね。
>>583気持ち解る。
親寝ないと出掛けないとイライラしてたな。
今は一人暮らしだからいいけど。
587優しい名無しさん:2012/05/04(金) 15:04:34.34 ID:735l269l
みんなって食べてどれくらいでGOしてる?
自分、1時間半くらいだけど吸収されてないか心配。でもこれ以上早く食べれないorz
マックのシェイクあれば、たいがいマーだね。
588優しい名無しさん:2012/05/04(金) 16:11:38.24 ID:735l269l
>>584
自分もまさしくそんなかんじ。
3ヶ月腹筋しても効果ないし。胃の上の肉が延びてるのかな?
底をアイスとかデザートだと出しやすい
589優しい名無しさん:2012/05/04(金) 16:55:28.33 ID:kNEMe/Oy
>>587
食べ物の消化時間調べてみては
水分は早いよ
590優しい名無しさん:2012/05/04(金) 17:01:16.68 ID:eg1TsLls
>>587
自分の場合は30分以内。胃液が出始めたぐらいになるのかな
何オエかしてツーンとした強い匂いの液体と出るものでなくなったところで終了してる
完吐きは今までおそらく出来てないと思う

今度底をアイスでやってみるよ。
591優しい名無しさん:2012/05/04(金) 17:30:13.66 ID:hJMiPe7m
>>587
私も30分以内だな

自分おかしいのかもだけど、納豆めかぶ系ネバネバが大して意味がない…。
あと水分ないほうが割りとドロドロって出る。当たり前だけど苦しい。
でも水分入れつつ食べると逆に全然出てくれない…。
水分の挟み方下手なのかな?みんなどのタイミングで水分入れてるの?
592優しい名無しさん:2012/05/04(金) 18:20:04.76 ID:ByA8D+he
アイスが美味しい時季になって、カショオに拍車かかった。
冬場は落ち着いてたのに。
また堕落人生になるのか。
593優しい名無しさん:2012/05/04(金) 18:20:56.91 ID:ByA8D+he
↑アイスがマーって意味でね。
594優しい名無しさん:2012/05/04(金) 19:17:03.56 ID:WqqW1I1p
>>591
同じー!
私も食べてる最中にたくさん水分摂ると、全然出ないから程々に水分摂ってるよ。
GOする時は結構水分摂ってるけどね。

私はパスタと春雨が割りと鬼なくらいで、後は結構出てくれる。マックとかのファストフード系もオールOK。

ここでとろろ昆布を底にすると神って見て、今日さっそくやってみたらマジ神!!!普段は散ってどうしようもない米も出た!

個人的には牛乳より豆乳が好き。
牛乳に比べて、吐いた後の独特のゲロ臭が緩和される様な気がする。
595優しい名無しさん:2012/05/04(金) 19:23:57.25 ID:1t37+0cf
>>587
2時間位ゆっくり食べてるよ
消化始まってるけどね
>>588お腹ぽっこりはしてるけど皮膚ってのは伸びてないよー
>>591自分逆だなーネバネバ食べ物も水分も力を発揮する
596優しい名無しさん:2012/05/04(金) 21:17:48.17 ID:eg1TsLls
アイス底ヤバかったwww
80kcalコントロールアイス結構な金額するのに勿体ないと思いながらも神すぐる

>>591
あんまり気にし過ぎると水分しか出てこない時あるから考えずに挟む。あとは濯ぎ程度

>水分入れつつ食べると逆に全然出てくれない
喉あたりで物つまらないか?30分でドロドロってことはよく噛んで食べてるんだろうね。
10回以内に飲み込んでしまう自分にとって羨ましい。
597優しい名無しさん:2012/05/05(土) 01:12:53.28 ID:jXIkKEGA
>>596
80カロリーアイスが底なんて贅沢いいな
私も過食嘔吐の時はあんまり噛まないで早食いでウマー
皆、噛むのかな?

卵の黄身が好き過ぎるんだが、白身は要らん
でもマーするには白身なのか
598優しい名無しさん:2012/05/05(土) 01:16:32.16 ID:bL7vxuSC
>>597
白身冷凍できるよ
599優しい名無しさん:2012/05/05(土) 01:19:46.39 ID:2T5es4U2
>>598うおぉ即レス有り難う
見て良かった、良い事聞いた
600優しい名無しさん:2012/05/05(土) 02:15:34.94 ID:h613M4NW
>>597あんまり噛まないかも
数えてみたら6回しか噛んでねーや
601優しい名無しさん:2012/05/05(土) 02:22:49.19 ID:/BHHX0za
>>597ヘルシー食や吐かない時はかむのに、過食嘔吐時はかまないかな。
602優しい名無しさん:2012/05/05(土) 12:28:50.00 ID:xrWx7wfT
おい、予想外に吐き気を催すドリンクみっけたんだけど
エルビーの塩キャラメルラテ
これ、二日酔いで吐き気が止まらない時みたいにドバドバ食材出してくれるぞ
これぞミラクルマー
塩ってやっぱり吐くのと関係あるんだなぁ
603優しい名無しさん:2012/05/05(土) 12:55:52.82 ID:XBvYwkzj
>>602
何処に売ってた?
604優しい名無しさん:2012/05/05(土) 13:06:44.99 ID:QzNNt73y
それ単にキャラメル好きで買ったことあるw
まずいしべつに効果分かんなかったな
605優しい名無しさん:2012/05/05(土) 13:26:22.30 ID:xrWx7wfT
>>603
ローソン

確かに、人それぞれはき安い物は違うから
腹筋、チューブで何でも吐ける、って人だけ試してみてくれ
606優しい名無しさん:2012/05/05(土) 13:31:03.69 ID:xrWx7wfT
連レスすまない、食いながらレスしてるから誤字あるけど気にしないでくれ

刺身と寿司も案外ドバドバでる
特にイカ

では過食に戻ります
607優しい名無しさん:2012/05/05(土) 14:12:00.74 ID:iAj2RwcX
私も刺身や寿司はドバドバ出てくるんだけど
イカやマグロやサーモンは火が通って白くなってる。
608優しい名無しさん:2012/05/05(土) 14:37:50.61 ID:XBvYwkzj
>>606
今度試してみよう。
食べながら飲むの?
609優しい名無しさん:2012/05/05(土) 14:49:46.14 ID:Nfhb9KOA
寿司や刺身は吐きやすいけど、吐き味生臭くない?

スーパーカップの抹茶、色々巻き込んでくれるけど苦いw
610優しい名無しさん:2012/05/05(土) 16:41:32.53 ID:LkzW7GP0
セブンイレブンとかコンビニのロールケーキははきやすそうだけど、まだ試してない。
はきやすい?
そうなら今日大量に買ってくる
611優しい名無しさん:2012/05/05(土) 16:52:14.12 ID:jqJbpZSI
>>609
ちなみにチョコミントは色では判断できなかった。
出てきたのか、白い物体がそれなのか。前者だとは思うけど。
612優しい名無しさん:2012/05/05(土) 17:04:46.82 ID:x2V7CMBH
>>595

それで体重って安定してる?
613優しい名無しさん:2012/05/05(土) 19:16:09.70 ID:Crcj30ZQ
>>612
595じゃないけど
私は3〜4時間かけて底も作らず食べてるけど
増えないし、油断したら痩せてく
きたないけど、沈んだであろう米とか
形まんま下から出てくるから
消化吸収が上手くいってないからかもだけど


トップバリュのコンニャク海藻サラダ
コンニャクがツルツルでだしやすかった
海藻も他を絡めて出してくれた
鬼になりやすい鳥肉もコンニャクに乗って出てきた!
614優しい名無しさん:2012/05/05(土) 21:46:09.02 ID:xOZhyhmQ
最近食パンに丸大のチキンバーグとマヨを挟むのにハマッてる
吐いた時まとまって出てくるし味がわかり易い

しかし今日調子こいて3時間くらいダラダラ食べて吐いたら300gくらい増えた〜
太る…嫌だ…やっぱ食べるのは最低1時間までだな…
1時間だと体重キープ、30分だと減る
615優しい名無しさん:2012/05/05(土) 23:40:01.91 ID:BUvgdJTp
オエオエなるだけで全く吐けない(´・ω・`)
胃下垂なのに極度のカロリーオーバーによるピザ。
胃下垂だから押し上げる力が無いのかな。

車酔いとか嘔吐タイプの風邪ひいた時の勢いが欲しいな(´A`)
616優しい名無しさん:2012/05/05(土) 23:53:36.97 ID:uNCa7o/n
>>614
あー私もそんな感じ。
2〜3時間のダラ食いは多少腸まで行って吸収されちゃうのかなと思う。
やっぱ胃にいる間に出さなきゃだわね。


しかし皆よくスランプにならないね。
スランプで吐けなくなるのが怖くて毎日やってたのを一日置きにしてる。
617優しい名無しさん:2012/05/06(日) 00:28:09.71 ID:mLCNo2w3
>>615
なにデブが調子こいてんだよ
618優しい名無しさん:2012/05/06(日) 00:41:08.58 ID:Bkl8R5Im
>>612安定してるよ
過食嘔吐以外食べないで居たら、ガリガリになって見っとも無かった
でも吐く迄の時間の長さに比例して、体重増えるよ

インスタントラーメンは吐き切れる。
喉に良くないのだろうけど、辛いタイラーメンにはまってる。
トムヤンクンやグリーンカレーのインスタントラーメン。
619優しい名無しさん:2012/05/06(日) 00:47:36.71 ID:5yKQfKj4
>>616ベテランの域に達してしまってorzスランプなし
これしか特技ない

タイラーメンうまそうだな
620優しい名無しさん:2012/05/06(日) 03:30:01.22 ID:mLCNo2w3
カショきめえよ
621優しい名無しさん:2012/05/06(日) 09:10:26.84 ID:ERwaYdIv
スランプってどうゆう状態をさすの?
622優しい名無しさん:2012/05/06(日) 12:36:34.17 ID:mLCNo2w3
アラレちゃんだお
623優しい名無しさん:2012/05/06(日) 13:26:36.94 ID:3cFY+F0h
やっぱご飯は沈む
全然でてこなくて体重増えてた…
624優しい名無しさん:2012/05/06(日) 14:04:32.26 ID:3ErR1lbl
>>621
そのままだよ。

何の問題もなくマーしてたのに、ある日突然吐けなくなること。
生理前に起こりやすい傾向。
喉が慣れてオエ反応しなくなるのもある。
対処法として何日かカショを休む以外にない。
625優しい名無しさん:2012/05/06(日) 19:30:57.86 ID:ERwaYdIv
>>624
詳しい解説ありがとう
過食して吐けないなんてそんな恐ろしい事考えられないわ
626優しい名無しさん:2012/05/06(日) 20:00:53.74 ID:0er5XSDU
>>610
見た目吐きやすそうだと思ったのに鬼だった
詰まるし散るし
水分足らなかったのかな
ロールちゃんは神なのに・・・

セブンのホットスナックとマミーが神
627優しい名無しさん:2012/05/06(日) 21:04:05.31 ID:l89ul5DU
>>626
マジか…
美味しそうだったから食べたかったけど、やめとく。ありがとう。

アイスでもデッカルチェとか爽ははきやすいのにスーパーカップバニラは出しづらいね。
出てもゴロッとでてくる
628優しい名無しさん:2012/05/06(日) 21:09:17.16 ID:GEv44F/a
たくあんがまさかの神w
丸々1本のやつ買って〆にそのままぼりぼり食べたら1オエがすんなり出て、
その前に食べたクッキーや米そのまま全部引き連れてきた!
629優しい名無しさん:2012/05/06(日) 21:26:21.90 ID:mLCNo2w3
クズどもあげとくぜ!
630優しい名無しさん:2012/05/06(日) 22:33:52.26 ID:tGVnQq1s
ロールちゃんてそんな神なの?
631優しい名無しさん:2012/05/06(日) 22:55:04.57 ID:l89ul5DU
ロールちゃん食べたことないなー
過食するくせにあのカロリー表記をみると避けてしまうw

ロールちゃん神ならスーパーで探してみるかな
632優しい名無しさん:2012/05/06(日) 22:56:49.41 ID:HRkELrAW
米も、パスタも、麺もちゃんと出てる。
きたないけど
バケツにはいたものをチェックしたら、ちゃんと出てるっぽい。

633優しい名無しさん:2012/05/06(日) 22:57:05.78 ID:tGVnQq1s
カショオ発症初期の頃はカロリー見てたけど、今は全く気にしないな。
全部吐くから。
底以外は食べたい物を手当たり次第に買ってる。
634優しい名無しさん:2012/05/06(日) 22:57:56.92 ID:gpnv4lsF
>>630
ロールちゃん前自分もよく使ってた
慣れると鬼になるから気を付けて!

スーパーにあるでかいロールケーキ神
パンだけだと詰まるんだけど
ロールケーキはクリームがある分
デロンと出てくる

でかいプリンも神
635優しい名無しさん:2012/05/06(日) 23:14:35.60 ID:KfFAjENu
>>632
同じく。風呂桶に手つっこんでまさぐる。
636優しい名無しさん:2012/05/06(日) 23:23:52.91 ID:tGVnQq1s
>>635
ゲロに手を突っ込むとかそこまで出来んわww
637優しい名無しさん:2012/05/06(日) 23:29:49.98 ID:dFswC91u
スーパーとかで売ってるモンテールのシュークリーム、間と〆に一個ずつ食べたらマー!
びっくりするくらい勢いよく出たよ。
ちなみに自分はスーパーカップのバニラは神寄りの存在で、デッカルチェは延々チョコ部分がでてくる。

19時頃にすためしの生姜焼き丼食べて今から帰りだけどまだ他に詰めれば出てくるかなorz
638優しい名無しさん:2012/05/06(日) 23:48:13.41 ID:mLCNo2w3
超キモいんだけど
639優しい名無しさん:2012/05/07(月) 00:46:38.71 ID:bORfJqpe
荒らしのヤツ何なの?
お前もカショオなんだろ
じゃなかったら一日中このスレ見て相当の物好きだなwww
てかカショじゃなくてカショオだから!


今日トイレで吐いてる最中に親に邪魔された...
音がうるさい!吐くな!ってw
もう少しで完吐きだったのに...
完全に失敗だ...明日体重増えてるんだろうなー
てか胃もたれハンパないwww
しかも親知ってるから最近吐いてるって分かると殴ってくる
もともとDVだからもっとひどくなる
今日はマジで警察に通報するとこだった
みんなは親に何も言われないの?


最近の神はバンバンジーサラダ
元からゴマドレ苦手だからいいみたい
甘めのやつは特に吐きやすい
きゅうりの青臭さも吐き気誘う

アイスはパルムがネ甲
やっぱ森永がいいみたい
無名の安いやつは鬼
重いのか沈んでしまう
640優しい名無しさん:2012/05/07(月) 01:01:34.12 ID:M3ChiOlt
1日2〜3回 2〜3時間だら食い
何でも余裕
641優しい名無しさん:2012/05/07(月) 02:17:13.24 ID:CtnK2mVH
親の心子知らずだね
悪いのはカショのアホ
642優しい名無しさん:2012/05/07(月) 02:35:29.07 ID:bORfJqpe
カショオな、てめえ何回言わせるんだてwww
643優しい名無しさん:2012/05/07(月) 04:14:50.54 ID:ttyk+Xic
>>623自分米得意だけどな、パンの方がダメだな。

カレーライスにはまってる
面倒な時はルーだけ溶かして白米にかけてマー
644優しい名無しさん:2012/05/07(月) 04:20:27.41 ID:6aMbO0pT
>>639親酷いね
何か可哀想になった
私一人暮らしだからくれば?なんてな
馴れ合いスマン
645優しい名無しさん:2012/05/07(月) 04:44:09.10 ID:ZogAZsc5
暴力はよくないよね(>_<)

親も色々あって悩んでそうな雰囲気だね
646優しい名無しさん:2012/05/07(月) 05:54:47.76 ID:ds8muEgp
海老塚規雄
647優しい名無しさん:2012/05/07(月) 06:20:03.42 ID:Wbb8KtVs
ホットケーキミックスで作るクッキーならミルク系なくてもドロドロ吐きやすかったよ!
3日間旅行で吐けないからどれだけ増えるか心配…
648優しい名無しさん:2012/05/07(月) 06:26:24.33 ID:d1qdbMtP
>>477
俺もそう思う。
カショしたら便意に襲われるが、吐いたら収まるから、膨らんだ胃が腸を押してるんだろうね。
649優しい名無しさん:2012/05/07(月) 09:46:32.74 ID:d3jDfhpA
>>639
うん、親ちょっとやり過ぎだね。
うちもカショオ初期の頃は、怒られたりトイレくせーって嫌味風に言われたりして夕飯後(基本カショオは1日1回夕飯時だけ)近所の公園のトイレとかに行って吐いてたけど、全然集中出来なくて結局風呂吐きになった。
今は実家暮らしじゃないから、気にしないで吐けるけど、相変わらず風呂き。
まぁ、ユニットだから処理は楽だけど…
因みに自分も専用バケツ使用だよ。

自分語りごめん。
650優しい名無しさん:2012/05/07(月) 13:30:56.72 ID:dXdeoFNC
スレチ
651優しい名無しさん:2012/05/07(月) 15:51:25.15 ID:0rOaAafa
エースコイン神
しかも板チョコと食べるとうますぎるしチョコも出てきたのがはっきりわかる!

自分はバレてないけど母親にばれて怒られたらあんたのせいだって言うつもり
今までの気持ちを言う丁度いい機会かなとも思ってる。でもできればバレたくない。
が、水商売してたこともバレてないし結局子供を全然見てない人だから
カショオもバレない気がしてる。トイレが詰まるとかがなければ。
652優しい名無しさん:2012/05/07(月) 16:19:12.79 ID:a1mZQLkh
スレチ
653優しい名無しさん:2012/05/07(月) 16:38:50.30 ID:8CaJrwac
フルグラとホットケーキミックスでクッキー作ったら意外にマーだった
エクレア、シュークリームが潤滑にいい気がする
654優しい名無しさん:2012/05/07(月) 16:55:43.94 ID:sjbup7aV
>>640

それで体重って安定してるの?
655優しい名無しさん:2012/05/07(月) 17:15:34.35 ID:sjbup7aV
>>613以外でだらだらカショしても、体重が増えない人っている?

デザートならミニストップが神
656優しい名無しさん:2012/05/07(月) 17:23:49.79 ID:sjbup7aV
夕ごはんに必ずでかい肉サラダがでるんだけど、苦しくて吐けない。
親にバレずにマーできないかな…?
657優しい名無しさん:2012/05/07(月) 17:34:34.72 ID:Mbe8PAKv
>>655
さっきダラ食いカショ中にちょっと寝ちゃったけど、
体重300g減ってた。
時間にしたら3時間くらい。
658優しい名無しさん:2012/05/07(月) 17:37:26.37 ID:ps6XALpR
>>639
スレタイと>>1よく読んで。
こっちで相談してみた方がいいと思うよ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1310147237/l50

>>656
自分はあらかじめもずくとかアイスの底を作ってからゴーする
この2つはすぐに手に入るし神だよ。両方コンビニで安く売ってるしね。

ちなみに1R目に昼間に食べた蒟蒻そうめんが今出てきたから驚き。
夜はアイスを底、中間、ラストにして好きなもの食べるつもり。
生理痛けっこう苦しいのにwww
659優しい名無しさん:2012/05/07(月) 18:43:52.92 ID:j9aaWk1Y
>>606
>では過食に戻ります   にワロタw

メカブのパック入り、手軽でいいね
切ったりすりおろしたりしなくていいし噛まなくていいしw

660優しい名無しさん:2012/05/07(月) 18:49:34.40 ID:fxJysqio
今日はカショオしないぞって
思ってたのに会社の障害者の婆に
いらついてやっちまったあー!

とろろってまじで神だね
自分普通食だから基本1オエが
普段は少ないのに
生卵ととろろご飯挟んだら
全部デロンて出てきた!すげー!
661優しい名無しさん:2012/05/07(月) 21:06:00.02 ID:TSQSgt4L
吐かないと思ってたけど結局3時間後に吐いた。
どうせ吐くなら食事考えればよかったな〜。
米に卵かけるとかって思ってしまった。

でも食べてるとき1Lぐらい水分とりながらだから完吐きはできないけど
吐けた。 最近吐くからか肌やばいんだけど皆肌荒れとかしない?
662優しい名無しさん:2012/05/07(月) 21:16:43.84 ID:qXXNRatJ
>>661
ビタミン剤飲むと良いですよ。
基本栄養が足りてませんからね。(^^)
663優しい名無しさん:2012/05/08(火) 00:54:14.29 ID:rx38g0Ks
すいかのヤツがいるな
664優しい名無しさん:2012/05/08(火) 04:02:32.92 ID:WAH8QLcu
果物はマー
しかし¥高過ぎる
665優しい名無しさん:2012/05/08(火) 08:52:48.56 ID:ewlAHTSQ
>>664
果物吐くのモッタイナイ。
酵素やビタミンたっぷりでお肌に良く食べる美容液ですぞ。

私は吐いた後の口直しによく食べてる。
666優しい名無しさん:2012/05/08(火) 09:03:04.15 ID:eH3ivDAH
同じく。果物はマーしないな。
おかげで肌トラブルなし。
667優しい名無しさん:2012/05/08(火) 10:09:05.87 ID:jClUgW0M
>>665>>666わかってる
でも一度大量の果物をやってみたかったの
668優しい名無しさん:2012/05/08(火) 11:18:13.70 ID:HZRlcqwS
今日のはなまるマーケット見た?
もずく・めかぶ特集だったよ。
あのネバネバは脂肪を包み込んで排出してくれるそう。
まさに底にピッタリだねー。
納豆、バナナ、トマトみたいにまたスーパーから消えないといいけど。
669優しい名無しさん:2012/05/08(火) 13:14:52.73 ID:AY9WPIdu
でも果物ってカロリーたかいよね
果物食べたくて過食する
市場で見切り品をキロ単位で買ってきて
食べまくる
キュウイやスイカ メロンがはきやすくて
いい感じ
パインは以外と詰まる

焼うどんが神 とくにきしめんを使って
ラードタップリ入れて
生卵絡めたら底からがっつり押し上げてくれた
670優しい名無しさん:2012/05/08(火) 13:20:30.16 ID:rx38g0Ks
あげといてやるぜ
671優しい名無しさん:2012/05/08(火) 19:21:25.55 ID:h+UniRPN
脂ののった豚肉は本当に神wwwすっごいマーできる!
でも勢いが良い日の次の日必ず、背骨やらがすっごい痛い。
筋肉痛??
672優しい名無しさん:2012/05/08(火) 19:32:50.84 ID:nKYjtOaF
今、流行のスムージーが神
673優しい名無しさん:2012/05/08(火) 21:05:04.13 ID:Up+L8xAn
アイスは一度に数個食べるより、間隔を設けて食べた方がマー
今日連続で5個食べたら、底・中・〆と食べたときよりも効率が悪かった。
おかげでおにぎり出せ切れなかった気がす、、、

それに最近常習しすぎているせいか血が手に残った…
喉がきっと傷ついてんだな
自分もこうなるとは思わなかった
674優しい名無しさん:2012/05/08(火) 22:37:23.83 ID:Z9S4AIxH
>>671
過食してるときって背中まで腫れるよね!
ドラム缶みたいになるw背骨とかにも影響あるんだろうな

牛乳(低脂肪も可)1リットル飲みながら食パン過食がマー
675優しい名無しさん:2012/05/08(火) 22:56:10.33 ID:6+ME6A7Y
まだすいか居たのかよwww
顔文字と文脈ですぐ分かるわ

>>671
>>674
自分も背中超痛くなる!
あれは胃が背中の方まで伸びて、スペースがなくなってるからなんだって!
だから一刻も早く吐くのが賢明だよ。
ずっと入れておくと胃が破裂する危険があるよ。


今日はカショオ一時間半かかった
やっぱ理想は一時間。
それ以上経つと絶対に吸収されてるし、完吐き出来ないorz

明日、初とろろ&オクラに挑戦するよ!
みんなが神って言ってるから期待する!
オクラを底にして、とろろご飯で食べる予定ノシ
とろろ蕎麦はどうかな?
色的に目印になりそうだけど...

676優しい名無しさん:2012/05/08(火) 23:04:22.27 ID:Z9S4AIxH
>>675
やっぱあれ背中を胃が圧迫してるんだ!?
そんな状態になっても満腹感がない…

自分はとろろやオクラにそれほど効果は感じないなー
やっぱめかぶが神。あと汁物に納豆入れた納豆汁
この2つを途中に入れれば全てをとぅるんとぅるん出してくれる!
677優しい名無しさん:2012/05/08(火) 23:47:19.94 ID:jWSOvelp
ここの人たちはご飯5合とか一気に食べれそう
678優しい名無しさん:2012/05/09(水) 00:01:26.94 ID:x8hNmRa0
よう見とけや!!
これが焼きそばの踊り吐きじゃー!!


                   ,, -―-、
                  /     ヽ
         ,;-‐─-- 、  /  /i⌒ヽ、|  オ゙エ゙ェェェェーー!!!!
       /::   _ 、 :/  /:::/      ヴボロロォイロロロロロイ
      /::::: ::i´(:・:)゙i:::/ /::::::/ 。゚
     /::::::  :;ヾ、 ,,ノ;;//。っ つ゚  o゚
    =彳:::U 、::::゙゙";;;''\\‘゚。`o、o っ
    /::::::          \\゚。、。、っo
    /::::::::   U  /ー'⌒`ヽ U;;::;;::oミミ@ っ
    /:::::::: U    (     `:、U:;:;o::;;。 ゚o
   /:::::::::::::      `ヽググ ゚( o::。0:::;;o::)゚ 。  ビタビタビタビタ
  /::::::::::::::::::  、:::  :::)    ):::;;巛《;;::::::ノ 。 o
  /::::::::::::::::::::   、:::::::;ノ クグ (::。0::彡》::。(o ゚ 。
 /::::::::::::::::::::::: / ゙'''´     )::::巛《:;;oっ 。
/:::::::::::::::::::::  /         (@::::》》。:;:;゚::;;。;:;o::;;。


679優しい名無しさん:2012/05/09(水) 00:37:56.13 ID:HtBYTA0K
>>677
いつも3合くらい
もっと食べれるけど、他も食べるからね。
おかず、パン類、デザートete...
いろんなもの詰め込む方が飽きなくていい

たらこパスタ鬼だー
特に自作。
油使ってないからかな?
セブンの明太子パスタ気になる...
明太子たっぷりで美味そう!
試した人いますか?
680優しい名無しさん:2012/05/09(水) 00:40:41.83 ID:7X8nEs5c
納豆オクラ蕎麦を底に2時間くらいダラ食いしたけど、
アイスとカフェオレで楽に吐けた。
今、生理前でスランプになりやすいから恐かったけどスッキリした〜。
吐いた後のトマジュが美味しいw
681優しい名無しさん:2012/05/09(水) 01:59:54.14 ID:YwcHj3K+
>>679
セブンの明太子パスタうまうま
ビッグフランク底に食べたけど明太は濯ぎきれなかった
神だったのに、明太高菜ビーフンが店頭から消えてた

30分以上ねばっても夕飯が全然出ない
これがスランプ。。。
682優しい名無しさん:2012/05/09(水) 02:11:57.09 ID:+Qfuwewi
>>678
焼きそば踊り吐き最高やなw
683優しい名無しさん:2012/05/09(水) 03:40:58.41 ID:lEhu6W2p
マーボー豆腐とアラカブサラダを一緒に食べると最強
684優しい名無しさん:2012/05/09(水) 03:44:02.86 ID:lEhu6W2p
間違えた!アボカド
685優しい名無しさん:2012/05/09(水) 03:55:58.33 ID:7soE5pt0
酔っぱらいドンマイ
686優しい名無しさん:2012/05/09(水) 09:58:30.13 ID:zvNKGDII
神だったパンが最近出しにくくなった。みんなパン食べるとき咀嚼何回ぐらいする?

私はアイスとめかぶ一番最初に食べても先に出てくる…なぜ。
〆にとんこつのインスタントラーメンが神です。
687優しい名無しさん:2012/05/09(水) 11:14:25.96 ID:kABpwT9a
菓子パンならレンチンして食べてる
マヨパンとか好きだから、チンすると美味しいよ
しかも吐きやすくなる
昨日朝昼晩と計3rしたら唾液腺腫れて痛くて物が噛めない
10年目にして初めての事だ
688優しい名無しさん:2012/05/09(水) 11:44:37.18 ID:eRPLThL+
>>686
自分も。
クリームパンはカスタードだし、水と一緒なら余裕でマーだったのに沈む。
今じゃアイスだけしか吐けない。
クーリッシュにはお世話になってる
689優しい名無しさん:2012/05/09(水) 12:01:07.77 ID:+Qfuwewi
>>683
マジで脳ミソやられてるわ
690優しい名無しさん:2012/05/09(水) 12:36:53.35 ID:mL3unKVj
>>677食べれるよ
10合はいける
691優しい名無しさん:2012/05/09(水) 13:22:54.55 ID:FD+HDRxv
フレンチトーストは出る!!甘くておいしいし簡単だし重宝してる。

よもぎ餅食べてるけど出ないフラグ
692優しい名無しさん:2012/05/09(水) 16:22:20.59 ID:HHwB4dyt
チキンラーメンて吐きやすい?
親が買って来たんだけど、麺類鬼だから怖い。
みどりのたぬきとかは吐けるが…。
693優しい名無しさん:2012/05/09(水) 16:32:05.74 ID:zvNKGDII
自分はチキンラーメン神だよ
694優しい名無しさん:2012/05/09(水) 21:13:53.49 ID:sPCUnQZw
私もチキンラーメン神だよ。

用事があってすぐに吐けない時も、お湯3分で作って食べて、用事を済まして、2時間後にGOしても原形で出てくる。
凄く助かる。
すぐにGOする時は、麺が汁を全部吸収して無くなるくらいのびのびにしてる。

スパゲティも箸でちぎれるくらい柔らかいと、私の場合は神だな。
695優しい名無しさん:2012/05/09(水) 23:34:54.29 ID:q5OUQXnl
アメリカンドッグ神
ヨーグルト飲料も神だけど吐いた後が臭いorz

てか胃もたれしてるのに体重減ってる
これですんごいカロリー高いものが沈んでたらどうなるんだろ?
それでも体重は増えないし謎だ
若槻が100gのご飯より90gのぽてちのほうが軽いから体重増えない、痩せる、
みたいなこと言ってたけどなんとなく意味がわかる
696優しい名無しさん:2012/05/10(木) 02:04:17.04 ID:u9J0r1qE
めかぶ、もずくが嫌いだから困るな
納豆、生卵、とろろ、乳製品にしか御世話になれない
697優しい名無しさん:2012/05/10(木) 02:37:13.79 ID:mvlgCC2q
相変わらず ナッツ類が塊で出てきやがる。無理矢理吐くのに苦労。
698優しい名無しさん:2012/05/10(木) 02:56:46.23 ID:OejNybmd
>>694
> 用事があってすぐに吐けない時も、お湯3分で作って食べて、用事を済まして、

用事があるのに食い始めるなんて凄いな
699優しい名無しさん:2012/05/10(木) 04:13:01.47 ID:RVSWAAca
ワカメとオクラ底にし始めてから体重減ってる
今までどんだけ残ってたのかな〜

蒸し葉物野菜もいいよとこのスレで見てやってたけど、それより優秀かも
700優しい名無しさん:2012/05/10(木) 06:33:07.03 ID:oKP3mFTV
自分ワカメは底にしても最初のほうに出てきて底にならない
底や吐きやすいもの吐きにくいものに個人差があるのって各々の腹筋の使い方(癖というか)とかなのかな
もう顔が宮西さんみたいだよ。あの人見ると自分みたいでつらくなる

それなのに部屋には食材いっぱいで、白身魚のフライサンドが神
701優しい名無しさん:2012/05/10(木) 08:19:50.94 ID:RVSWAAca
そういえばワカメが神になったのは腹筋マスターしてからかも

空気飲み?って誰かが言ってたけど、それが理解出来たら何でも吐けるようになった
でも今までの嘔吐で顔は自分も宮西さんみたいだよ…悲しいね
702優しい名無しさん:2012/05/10(木) 09:54:34.70 ID:rg5FDlrm
>>701
空気飲みがなかなかできない。
逆に奥にいかない?
理解できたコツを教えて。

めかぶ底やったことないから早速やってみる。
703優しい名無しさん:2012/05/10(木) 12:30:35.00 ID:XdLWXG+P
どうしても生クリーム・アイス・プリン系のものしか吐けない
パンだって牛乳飲みながら口の中でふにゃふにゃにして食べてるのに何が違うというんだよ
704優しい名無しさん:2012/05/10(木) 12:43:12.73 ID:uTG6qb3n
>>703
喉が開いてないんじゃないかな
飲み込むように吐くと鬼なんてなくなるよ

何時間でも食べ続けても
ニガスパまで吐けば太らない
逆に30分でgoしてもニガスパ前で辞めたら
やっぱり増えてる

野菜が安くなる時期だね
金欠には有難い!
細かく刻んでマヨと油ぶっかけてモリモリたべると
マーしやすい!
705優しい名無しさん:2012/05/10(木) 13:06:46.27 ID:V0bZZRBB
完吐できた気はしないけど
食べる前と体重変わってなかったから全部出せたのかな?

ケーキ類はなかなか出やすくてよかった
706優しい名無しさん:2012/05/10(木) 13:07:46.59 ID:ufCrHWdo
ごめん、>>703じゃないけど
>喉が開いてない
納得した
リアルタイムで詰まってるんだけど、たしかに喉が開いてない感じがする

めかぶと酒が安定だから両方とも摂ってGOしたのに・・・
707優しい名無しさん:2012/05/10(木) 13:21:29.22 ID:anS20VMU
>>674
>>675 胃が背中まで膨らんでるから痛くなるんだww
でも過食って感じじゃないときもやっぱ次の日は筋肉痛になるんだよね・・・・。
毎日してるからかな。それとも吐く体勢がやばいのかも。

>>704 空気飲みってどうするの?ニガスパって胃液のこと?

708優しい名無しさん:2012/05/10(木) 13:29:37.29 ID:5OZdbE+P
デッカルチェってアイスが神
アイスの生クリームたっぷりでいいね

>>707
前スレ読むといいよ
709優しい名無しさん:2012/05/10(木) 14:30:04.04 ID:4KQrHZ5T
あぁ、自分も底にワカメとか食べても最初の方に出てきちゃうわ。
千キャベとかも底に食べても最初の方に出てきちゃう。何なんだろ?

最近の底は春雨ヌードルにとろろ昆布、または生卵。
完吐出来なくても春雨だからいいかと思える。
710優しい名無しさん:2012/05/10(木) 15:39:41.12 ID:RVSWAAca
>>702
それまでも腹筋だったんだけど、ある日いきなり空気飲みがわかったんだよ
何がきっかけ…とか自分でもよくわからない

ぐぉっと喉までもってきて、あとはまさしく喉を開く感じかな〜

あまり水分とらない方が塊で吐けるから、パンなんかも丸呑みに近い
そんで後から一気に水分入れてマーできてる
711優しい名無しさん:2012/05/10(木) 16:36:02.77 ID:Q2OA9svo
パンとか水分摂らないでってわかる
塊がゴボゴボって喉を通過するの気持ちいいし沈まない
私は仁王立ちで胃を上に持ち上げて、下を向く時に一気に喉を開くとドバーッと吐ける
喉が自在に開けるようになってから歌が上手くなったと言われるようになった
ただ完吐きが時間かかる…
712優しい名無しさん:2012/05/10(木) 18:08:36.44 ID:bRaSZtmQ
空気飲みのコツは、注射打つ時に喉開いて
思い切り空気を吸い込みますよね。
カハァァァ〜って、あのイメージでゴクゴクですね。
先に言いますが、はい(^^)私です。
713優しい名無しさん:2012/05/10(木) 18:20:52.96 ID:oKP3mFTV
ほんとうざいね
リアルでもうざがられてるんだろうね
714優しい名無しさん:2012/05/10(木) 18:49:53.25 ID:oGeRBnkw
自分指吐きなんだけどスランプ来た…
生理前だからかな?
何日位開ければ思いっきり吐けるようになるんだろう
思いっきり吐けないと不安だしスッキリしない
715優しい名無しさん:2012/05/10(木) 19:02:37.54 ID:tPR9hZ4G
>>668
今日の「はなまる」は納豆だったね
納豆、苦手だったけど「におわない納豆」だったら食べられたw
とろろやオクラ混ぜて美味しかったー
716優しい名無しさん:2012/05/10(木) 19:12:18.71 ID:KfLuJM17
なんも道具つかわないで吐ける人うらやましい
私ラップなきゃ吐けない
717優しい名無しさん:2012/05/10(木) 20:08:30.94 ID:uTG6qb3n
空気のみって難しいことないよー
飲むってより
ゲップする前に喉に玉を通すように
息すって胃に入れてげふーって
イメージはカエルみたく!

胃液と胆汁かな
あんまり調子のって吐くと喉が焼けて
痛くてヤバイけどw
718優しい名無しさん:2012/05/10(木) 21:08:56.97 ID:6uWlidXw
>>715
自分も見た。工場長の納豆への愛情レシピは恐ろしいwww

今日は底にもずく×2パック、中間にスーパーカップのバニラ(セブンで夜割引きしてる)で
〆にもスーパーカップのチョコミント。
マーではあるのだけれど、やっぱり米とかクッキー類は自分沈む。
最後のシャーシャーの時にやっと出てくるぐらいだから
719優しい名無しさん:2012/05/10(木) 21:30:16.93 ID:rg5FDlrm
>>712
すいかさんこんばんはノシ

空気飲みできる方って多いんですね。
皆さんが言ってるようにここぞと言う時に喉を開く?のがコツなのかな?
練習してみます。

何気に>>711さんすごすぎ。。
720優しい名無しさん:2012/05/10(木) 21:38:58.44 ID:oKP3mFTV
自分腹筋だけどある日突然コツがわかってできるようになったよ

前の書き込みで「バイキングでガムシロかけまくってる奴がいて多分カショオ」っての見て
なんでだろ?って思って今日ドリンクバーのドリンクに鬼ほどガムシロ入れてみたらすんげー吐きやすかったwwww
もったりとぅるーんと納豆パワーみたいな感じになった
721優しい名無しさん:2012/05/10(木) 21:42:43.55 ID:oKP3mFTV
>>718
最後のシャーシャーわかる!w
最後っていきなりシャーシャー出るよね!自分だけじゃなかったんだ
それがきたらもう1回濯いで終わり
722優しい名無しさん:2012/05/10(木) 22:09:22.21 ID:6uWlidXw
>>721ありがとう。
自分はシャーシャーになったら辞めるようにしてる。
酸味がかった苦みがして安定したら完吐きか分からんけど一応それで満足してる。

自分の場合は最後の濯ぎに500mlぐらい量で緑茶をちびちびと使うんだけど
その時に余計にシャーシャーになって勢いあまって飛び散るから困ってるw
濯ぎってやけに元気になるんだよ自分の胃www
範囲内に収まらないからお陰様で部屋の掃除が大変だがね。

今日も2r目。アイスで上手く吐けますように
723優しい名無しさん:2012/05/10(木) 22:17:12.13 ID:dW/l5eT4
は?
724優しい名無しさん:2012/05/10(木) 22:23:18.08 ID:dW/l5eT4
あ、ごめん何か間違えた。
食パンに卵かけて天かすかけてレンチンしたら、適当過ぎて恐ろしい鬼食材になってた
ハチミツとマーガリン大量にかけてよく噛んで対応したが沈んだっぽい、最悪

神はスナック菓子。
今はまってて、えびせん、あみじゃが、キャラメルコーン、雪の宿が水なしでも済むからいい。
725優しい名無しさん:2012/05/10(木) 22:50:54.00 ID:G96B9/vw
最近腹筋吐き覚えたけど楽すぎる。完吐きまで10分かからないし底にとろろで、菓子パン、ドリア、唐揚げ、豚バラ、アイス大量に食べて水分取ったらミラクルマー
726優しい名無しさん:2012/05/10(木) 23:00:33.16 ID:sNwilaX/
めかぶから始まればなんでもいける
韓国産のタレ別に限るけど
素晴らしく全部トロトロコーティング
お水入れてミキサーにかけたの飲みたいけどなんかできないw
727優しい名無しさん:2012/05/10(木) 23:22:56.50 ID:do57UJfy
何の差なのだろうね
体質?
逆に手とか指とか入らない
728優しい名無しさん:2012/05/10(木) 23:26:13.18 ID:egwnr178
人に言えない特技
超特技なのにな
特に神とか、鬼なんか全くないから、ここに発言するの初
729優しい名無しさん:2012/05/11(金) 00:04:58.70 ID:h09rBJX+
>>721
自分、最後の方シャーシャーってかゴポーゴポーって空気混じりのすっかいのでる
はききれてるかな?
三食食べてお菓子だけ吐いてるから体重かわらないから大丈夫か
730優しい名無しさん:2012/05/11(金) 00:16:00.53 ID:erYgY3xH
自分腹筋だけどのどまで持ってくんのが下手で完吐きまで2時間ぐらいかかるんだがw
多分計10おえくらいだから込み上げてくるのさえうまくできれば3分もかからんだろうにめんど過ぎる
731優しい名無しさん:2012/05/11(金) 00:46:56.26 ID:9z6QkAQx
クズどもあげといてやるぜ!
732優しい名無しさん:2012/05/11(金) 02:09:37.49 ID:hR5xFUdB
THE・底辺!!
733優しい名無しさん:2012/05/11(金) 06:38:10.26 ID:rkq6C1yz
おはようカショオラー共
734優しい名無しさん:2012/05/11(金) 11:06:15.32 ID:n5muVnyN
>>730
2時間あったら最後はかなり消化されてそう
体重は減ってますか?
735優しい名無しさん:2012/05/11(金) 13:24:24.52 ID:RszzS+cI
ケンタッキー神!
節約のためにセール中の200円ツイスターだけ買おうと思ったが
結局サンド・ポテト・クラッシャーズ買ってしまった
736優しい名無しさん:2012/05/11(金) 14:47:01.10 ID:L5HZn4Gt
腹筋吐き覚えてから体重どんどん減るし顔の浮腫もほとんど気にならくなった
学校で友達に痩せたって言われたし毎日楽しいぜ
737優しい名無しさん:2012/05/11(金) 15:53:57.76 ID:J9/0dJHT
最近ずっと底なし潤滑系なしでやってたけど久々めかぶ挟んだらちょー楽だった
目印として餅入り抹茶ドーナツぱんを始めにしてるけどいい感じだった
でも今日は詰めすぎて、でてこなかったorz
738優しい名無しさん:2012/05/11(金) 16:36:25.50 ID:QOSuWNko
詰めすぎるとでてこなくなるの?
てっきり詰め込んだほうが嘔吐しやすいと思ってた
739優しい名無しさん:2012/05/11(金) 17:02:40.50 ID:3vcKdMDg
>>736
羨ましい。>>704みてこうかなと試してみても違ったみたい
嘔吐なのに、空気を飲むの?!え?!?!みたいなwww


そういえば、もずくを底にしたけど散るから印にならないねwww
どるんどるんなのは分かるけど…
もずくの次に何食べたか忘れたからよく分からなくなった。
740優しい名無しさん:2012/05/11(金) 17:39:08.64 ID:vPUofyHB
空気飲みの要領は理解できるんだけど、なかなか上手く出来ない。
自分、指で喉刺激すると嘔吐反射が良いらしくだいたいマー。
なので、吐きダコ・唾液腺の腫れは経験無し。


今日、どうしてもキムチチャーハンが食べたくてクックパッドでレシピ見て作ってみた。
キムチチャーハン+生卵=ミラクルマーだったよ!
一瞬でいつの鬼な米が全部出た!生卵すげぇ。
741優しい名無しさん:2012/05/11(金) 21:26:50.98 ID:9z6QkAQx
顔だけパンパンやろ
742優しい名無しさん:2012/05/11(金) 21:45:38.30 ID:I6E3z/Ss
顔も体もパンパンの奴に言われたくねぇww

ロー100のVLのスイスロールメロン味鬼ー
ヤマザキとかのスイスロールは神なのに
743優しい名無しさん:2012/05/11(金) 21:51:29.15 ID:tOH33JzS
それぞれ慣れたやり方がありますからね。
参考程度にしたら良いと思いますよ。
744優しい名無しさん:2012/05/11(金) 21:52:36.69 ID:rRN+eeZO
ここ毎日吐いてたら今朝喉から血出た・・・orz
しばらく嘔吐できない・・・
745優しい名無しさん:2012/05/11(金) 21:56:10.71 ID:I6E3z/Ss
>>743
スイカだよね?w
746優しい名無しさん:2012/05/11(金) 22:00:53.45 ID:0/0Ot1Vz
こういうの書き込むのも最初だけだぜ
747優しい名無しさん:2012/05/11(金) 22:09:48.52 ID:hR5xFUdB
まだスイカ居やがったのかwww
748優しい名無しさん:2012/05/11(金) 22:22:32.65 ID:9z6QkAQx
すいかなんてやっちゃえよ
749優しい名無しさん:2012/05/12(土) 00:11:28.27 ID:D+rVTnj6
>>738
もちろん基本は詰めなきゃ吐けないよ
ただ今回は詰めすぎたのか胃の膨らみが腸あたりまで来てた!
あと汚いけど下痢しまくってたーこういうのみんなないかな?

ウィンナーは絶対でてくるけど吐くとき苦しい
750優しい名無しさん:2012/05/12(土) 00:20:18.51 ID:qAKbUVxY
いつも部屋ですぐバケツに吐いてトイレに流してるんだけど
今日トイレに捨てるタイミング逃してたらバケツの中身が膨張して溢れたw
あれが胃の中だったら・・・と思うと胃が破裂したって話も納得

リングイネ、普通のパスタより良いかも
間違って買ったんだけど普通のより喉が開いてスーッと出てきた
751優しい名無しさん:2012/05/12(土) 00:24:48.14 ID:7spf0UqR
ウインナー、ハムとか加工肉は絶対沈むんだけどなんでだろ
もっと噛まないと駄目かな
やっぱり食パンは焼いてないの食べた所で詰まりやすい
コーンフレークそのままだと詰まるけどチョコフレークは大丈夫
752優しい名無しさん:2012/05/12(土) 02:37:20.08 ID:cKBTLdAP
いやしいヤツだな
753優しい名無しさん:2012/05/12(土) 10:39:55.94 ID:4bUEYVCx
実家住みなんだけど、家族に見つからないようにって気使う
風呂でビニール袋に吐いて、トイレに捨ててビニール袋は二重にして捨ててるんだけどゴミも出るしバレそう
なにかいい方法ない?
最近1人暮らしから実家に戻ってきたんだけど、こんなにやりづらいとは…
754優しい名無しさん:2012/05/12(土) 12:57:07.30 ID:0i9ypXM+
>>753
全く同じ環境、全く同じやり方だけどゴミの日の朝に自分のだけ出しに行くよ。
8時30分ギリギリに出すようにして親に何か言われたり見られた時は
「自分の部屋のゴミ出し忘れてたから捨ててくる」って言って出てってる。
ただ、それまで部屋の中の匂いが辛いwww換気しても匂いが強すぎる。
スレチなので以上。
755優しい名無しさん:2012/05/12(土) 13:31:54.28 ID:vAyrMDvB
ガブガブ水分取りながらおくら、めかぶ、納豆を食べるの疲れたので
適当な味のお吸い物作って潤滑素材全て投入したら素晴らしかった。
余分な水分を無理してガブガブ飲まなくて良いし、具を食べちゃってもスープがぬるぬるしてるから楽
お湯足してもまだぬるぬる〜。今度昆布でもやろ
756優しい名無しさん:2012/05/12(土) 16:25:48.45 ID:ZMJz1Q5L
              , ―‐ 、   
             /r‐' ,ェェr‐..、   
               | l |   ____Y)........
               | l ヽ  ┴‐┬'''''''''' ::::.........
               | l  l `ー‐1      ::::::::.......
             7レヘ!    /        ::::::::::::.....
             l |. |    /           :.:.:.:::::...
             /7ーー7777!             :.:.:.:::::....
            T--l⌒ヽ{ l               :.:.:.:.::::::...
               |vv'レ⌒!'ー!                :.:.:.:.::::::...
              |vv'ヽソー1                 :.:.:.:.::::::.
           _ヽVVVー7__               :.:.:.:.:::::..
         ,〜〜〜〜〜〜〜ヽ  ヽ、             :.:.:.:.:.:..::..
        ∠二二二二⌒二二二二二二ユ
757優しい名無しさん:2012/05/12(土) 17:39:50.05 ID:qAKbUVxY
風邪ひいて喉が痛くて吐く時かなりつらい
更に熱っぽいというのにそれでも夜の過食食材を準備しちゃう・・・
カショオになって初めて風邪ひいたけど皆風邪でもカショオしてる?

ギョムスの500g168円の肉団子吐きやすいしコスパもいいし神
758優しい名無しさん:2012/05/12(土) 17:42:28.45 ID:cKBTLdAP
おまえだけだ
759優しい名無しさん:2012/05/12(土) 19:38:15.33 ID:ZX6BS2zd
>>757
風邪どころか、インフルの時もw
熱の時位食欲なくなってほしいわ

鶏皮神!
茹でてもやいても揚げてもツルツルでる
肉巻きお握りの様に鶏皮でやると
米もスルスル
肉屋さんでタダだし最高。
760優しい名無しさん:2012/05/12(土) 20:58:43.45 ID:RhtrJ7VG
やっぱネバネバ最高!
底と小刻みにいれるのが時間短縮になる。
水分もほんと取りすぎると勢いはあるものの大変…

ところで麺しずまない?
数時間じゃ麺の形くずれないじゃない?
最後のほうにたべてもなかなか姿あらわさない。
761優しい名無しさん:2012/05/12(土) 21:44:30.55 ID:MYldXWlq
ここ参考にして、めかぶパックとパイナップルカットパックを底にして過食したのに吐き始めて即効出てきた
なんでだよおorz
夕飯にと思って消化前提で一番最初に食べた魚も即効出てくるしもうやだ
吐きやすくて軽いアイスクリームと豆乳とシュークリームとプリンしか食べてないのに・・・
762優しい名無しさん:2012/05/12(土) 22:07:29.05 ID:1qjcYs5i
>>734
>>730じゃないけどいつも1時間半は食べないと食べた気しなくて、
平均1時間半から3時間食べてるけど体重は増えないよ。

むしろ最近痩せすぎたせいか服がダボダボで似合わない。
手に吐きダコあるしガリガリだしまさに摂食障害の人みたい。
ちょっと増やさないと。。
763優しい名無しさん:2012/05/12(土) 22:16:25.16 ID:MYldXWlq
>>762接食障害の人みたいっていうか実際接食障害じゃないかw
764優しい名無しさん:2012/05/12(土) 22:18:49.91 ID:JRa6dCyw
>>763
うん、書き込んでからオモタww
765優しい名無しさん:2012/05/12(土) 22:29:06.52 ID:tWdLyEGG
納豆を底に豆腐ハンバーグ、マカロニサラダ、麻婆豆腐食べたらマーだった。
けどお腹ぽっこりで朝より800gくらい増えてる・・・
766優しい名無しさん:2012/05/13(日) 03:06:50.23 ID:lhLjjzkb
お団子は神
767優しい名無しさん:2012/05/13(日) 07:50:09.57 ID:kzu24AcA
食パン八枚切りでカリカリのピザトースト作ってすき焼きみたいに生卵からめながら食べると一気に出る
768優しい名無しさん:2012/05/13(日) 08:16:54.67 ID:l/s3eLqa
水分なしで食べたらパンはマーだった
個体がまとまってでてきて楽だった

ドーナツは全部でてこなかった
軽いのに沈むんだね
5つ食べたよ…
769優しい名無しさん:2012/05/13(日) 08:21:19.05 ID:GupQ5zIc
みんなプリンとアイスってどっちがはきやすい?
770優しい名無しさん:2012/05/13(日) 09:00:37.32 ID:C+mjCUAs
アイス
プリンとか杏仁豆腐はでるけど重さで沈みがち
771優しい名無しさん:2012/05/13(日) 12:55:42.93 ID:lhLjjzkb
あげとくよ
772優しい名無しさん:2012/05/13(日) 13:41:50.59 ID:B/8xX4Y2
私もアイスかなぁ
つるつる出る
773優しい名無しさん:2012/05/13(日) 13:54:31.09 ID:rvQPAySB
ありがとうございます。
参考になります!

プリンたべたいなぁって思ったけど、アイス中心に買ってきます。
774優しい名無しさん:2012/05/13(日) 16:01:55.84 ID:+g1u264g
今日久しぶりに31のアイス食べてきた
相変わらず美味いね!
さて、吐きたいのに親が居て吐けない...
そうか今日は日曜日だった
超吐きやすそうなのにorz
まあ、お値段も高めなので仕方なく吸収させとく。
明日は好き放題カショれる、今日一日の我慢だ...

八天堂の冷たいクリームパン知ってる?
広島が発祥なんだけど、ついに名古屋にも上陸した!
さっそく食べてみると...超美味い!超吐きやすい!!
あれはカショオ人の為の食べ物だよ、ネ甲
パンっていうよりシュークリームみたいで詰まらない。
中のクリームはとろとろたっぷり。
ただ一個が高いから、たまにしか買えない
775優しい名無しさん:2012/05/13(日) 16:17:19.40 ID:lhLjjzkb
クズどもにはもったいねえ
776優しい名無しさん:2012/05/13(日) 16:47:02.78 ID:FAw49ECp
今月のGINGERで美しい人の秘密の食事っていうの見た人いない?
芸能人何人かの一日の食事が載ってたんだけど、
クワバタオハラの小原がまさに摂食障害の食事だった。

他の芸能人は3食ちゃんとした食事を載せてるのに対して、
小原だけ豆腐中心の料理だった。
この人も大食いで有名だけど吐いてるよね。
嘘でも普通の食事のせればよかったのに。
777優しい名無しさん:2012/05/13(日) 19:23:06.83 ID:J2mjwolz
ふかし芋にケチャップかけたの食べまくったけどあんまり出なかった。
じゃがいもって出にくい食材だったのか・・・
水分もたっぷりとってたけど、ちょっとずつしかでない。
778優しい名無しさん:2012/05/13(日) 20:35:23.59 ID:C+mjCUAs
>>776
そのメニューならあの細さ納得!
やっぱり制限しているのだなぁ

って思わすのが狙いなんじゃない
779優しい名無しさん:2012/05/13(日) 21:28:31.48 ID:s3n3Jiwn
冷凍バナナ、ミルクパン、卵かけご飯、グリッシーニ、ハム、ミルクコーヒー
待てっ!待ってーってくらいドドドーって出た。
意外と苦手なものないかも。チクチクしたみたいな液体でたら自分はやめてる

780優しい名無しさん:2012/05/13(日) 21:39:16.73 ID:Hyu0Un2f
>>776
その人、食パン一斤にピーナツバターつけて余裕でたべれるって
テレビで話してたのみたことある
781優しい名無しさん:2012/05/13(日) 22:47:39.29 ID:uUMYAxUO
>>774
私もフリースクープ狙いで今日31食べてきた!
家に人が居るから吐けないとこまで一緒だorz
お互い明日まで頑張ろう

お酒を飲むと余計な力入らないからか大抵の物がマーになる
流石に団子とかは試した事無いけどw
782優しい名無しさん:2012/05/13(日) 23:08:58.57 ID:+g1u264g
>>781
吐いちゃった
親が8時〜外出したからスキを見て!
夕飯の残り(煮物、からあげ)と菓子パン、プリンやら詰め込んで...
久々にマーだった!
基本、腹筋+指吐きなんだけど今日は腹筋だけでマー出来た。
牛乳を大量に飲んだのがよかったのかも
10分位で完了。
しかし親が9時前に帰って来たんだけど臭いがヤバかった...orz
トイレの消臭力でスプレーしまっくたよ!
グレープフルーツの香りなのに、あんま効果ない...
結局バレちゃった
どうすればいいんだー

お酒好きなの?
あたしは全然気持ち悪くならないから意味ない
てか喉が痛くなって余計吐けなくなる
どのお酒がいいのかな
甘いのは太りそう...
783優しい名無しさん:2012/05/13(日) 23:17:23.94 ID:Olx7+c6y
>>782
お酒はウイスキーとかの強いのを濃いめに炭酸で割るといいと思う!
吸収されても糖質ないし!
784優しい名無しさん:2012/05/13(日) 23:19:12.25 ID:3fPjorB8
親に吐いてんのバレて平気なの?

食パン1斤なんて余裕だよね…5斤は軽い
さっきイカの寿司吐いたら喉にひっかかって死にそうだったw
食べてる時から噛みきれないやつだったからいやな予感はしてたんだが…
でも出たのはっきりわかるから鬼ってわけじゃないのか
785優しい名無しさん:2012/05/13(日) 23:24:26.37 ID:uUMYAxUO
>>782
マーおめ!
休日は午前中から飲むくらい好き
呑むとリラックスするから吐きやすくなるんだと思ってる
喉痛くなるなら体に合わないんだろうし、カショオで余計痛めてるだろうからやめといた方が良いとオモ

牛乳吐きやすいけど吐いた時の臭い凄いなっていっつも思うw
なぜか苦めにいれた緑茶が吐きやすい
臭いも比較的マシな気がする
786優しい名無しさん:2012/05/14(月) 00:54:54.71 ID:R0fXkk7A
なんか新しい人来たね。
馴れ合い気持ち悪いと言ってた人数名はどこいった?
787優しい名無しさん:2012/05/14(月) 01:26:43.66 ID:Z6DY0JCP
>>786
馴れ合いはどうでもいいが、新しい人って表現が既に馴れ合いに片足突っ込んでることに気付かないのには笑うわ


〆際にラーメン作って汁全部飲み干すと麺にいろいろ絡まってじゃんじゃか出てくる
ただむくむ・・・カリウム錠飲まないと次の日目が開かない
788優しい名無しさん:2012/05/14(月) 01:43:39.29 ID:+aytuBE6
おさつドキや芋けんぴは何に馴染みやすい?
熱めのお茶とか?
喉傷付けそうで躊躇している
789優しい名無しさん:2012/05/14(月) 01:56:34.36 ID:KEs0Oqtf
>>785
おまえスイカだろ
グーパンチしてえな
790優しい名無しさん:2012/05/14(月) 02:24:53.96 ID:5iUYqvsn
牛乳は臭いマジでヤバイよね。
なので、私は豆乳に変えたよ。
臭いは牛乳より全然ない。
791優しい名無しさん:2012/05/14(月) 05:46:25.84 ID:FRZroLjV
>>789
残念でした(^^)違いますよ。
そんなに気になるのかな?私の事(^_^;)
792優しい名無しさん:2012/05/14(月) 08:04:52.74 ID:6WKiychI
>>788温かい飲み物ならなんでもいけたけど、ホットミルクが一番美味しい。
793優しい名無しさん:2012/05/14(月) 10:48:14.46 ID:nsmIG7/I
>>791
キモいからいい加減どっかいけ
単独スレ立てろ本当目ざわり
794優しい名無しさん:2012/05/14(月) 15:02:49.74 ID:GkitGMfE
焼きそば弁当やばい!神すぎる
今日初めて食べたけどミラクルマー
朝食べた吸収するつもりだったヘルシー料理まで引きずりだしてきた
795優しい名無しさん:2012/05/14(月) 16:17:05.37 ID:LFkIftKG
>>789
文脈からしてスイカじゃないだろwww
お前見る目なさ杉

>>791
スイカって元風俗嬢?
796優しい名無しさん:2012/05/14(月) 18:02:05.37 ID:FjtVv7bK
みんな濯ぎってなにでしてる?
スーパーカップバニラにバナナ切って混ぜたやつを底にすると、ミラクルマー。
しかもめちゃくちゃウマイ!
797優しい名無しさん:2012/05/14(月) 18:27:35.36 ID:eJkEVLqo
>>795
どこからそこに発展したのかな?君は想像力豊かだね(^_-)
798優しい名無しさん:2012/05/14(月) 20:32:44.21 ID:3ScXb3Mw
>>796
同志発見wスーパーカップバニラ超うまいよね
オレオやチェルシービスケット砕いて混ぜるのも美味しいよ
自分は冷蔵庫でキンキンに冷やした冷水で濯いでる@腹筋
スカッとするし胃がびっくりするのかぐわっとこみあげる気がするw
799優しい名無しさん:2012/05/14(月) 23:38:46.76 ID:LrT1s7Ak
マシュマロ意外に神でした
800優しい名無しさん:2012/05/15(火) 00:21:37.67 ID:MzL85ID+
やっぱりアイスは外せないよな。
めかぶ、納豆に並ぶ支持率。
801優しい名無しさん:2012/05/15(火) 00:25:06.05 ID:2UPyVPko
アイスクリームが冷たくなきゃなー
自分冷え性なんだよぉ
802優しい名無しさん:2012/05/15(火) 00:27:36.39 ID:1qk0sbKz
焼きそば弁当食べたくなった
803優しい名無しさん:2012/05/15(火) 00:33:02.00 ID:UeVUjng3
>>801
もう少ししたらちょうどいい季節になるさ。
804優しい名無しさん:2012/05/15(火) 00:42:36.36 ID:UeVUjng3
連投ごめん
自分>>800の3種類+食後のタバコで胃がひっくり返ったみたいに出てくる。
ヤニクラ起こす勢いでゆっくり肺まで入れて一本吸うといい感じ。
気持ちの余裕とか喉の開き方とかの問題なのかもしれないけど

タバコの話嫌いな人いたらごめんね
805優しい名無しさん:2012/05/15(火) 05:50:45.15 ID:I5qBbDMH
底にトマトと納豆で、あとは好きなの食べて8分でニガスパだった
腹筋って本当スランプ無いよね
806優しい名無しさん:2012/05/15(火) 08:55:50.25 ID:QK53MaR+
意外とトマトって底ガッチリ固めてくれるよね
目印としてもいいし、浮腫対策にもなる

面倒で敬遠してた生クリーム、電動泡立て器が見つかって以来ハマってる
やっぱうまいねー吐きやすいし
807優しい名無しさん:2012/05/15(火) 11:41:56.18 ID:C+SSpXUJ
>>798
同士だったかww
スーパーカップって基本なんにでも合うよね。
808優しい名無しさん:2012/05/15(火) 11:55:53.30 ID:urcjV3m2
自作生クリいいなーうちは親がいるから電動泡立て器が使えない(音でバレる)から冷凍ホイップだよ
自分で泡立てたほうがコスパいいから泡立てたい

ここで前教えてもらったクックパッドのカスタード神w
簡単だしうまいしホットケーキに塗りたくってマー
あとホットケーキにハムエッグとマヨをサンドしたり、
ハンバーグと玉子焼きとチーズとメープルたっぷりでグリドルもどきとか、
ウインナー挟んだり、苺ジャムだけでもうまくてマーなホットケーキ神
しばらくハマりそう。
809優しい名無しさん:2012/05/15(火) 12:22:09.30 ID:z8CYO4/F
>>808ペットボトルかマヨネーズの空容器でも割と簡単に作れるよ>生クリーム
810優しい名無しさん:2012/05/15(火) 13:12:51.75 ID:mCpNIFwG
>>805
腹筋いいなースランプないの裏山すぎ。
喉までは上がって来るけど、その先が出なくて指突っ込んじゃう。
あと昨日、顔が下向きより斜め上の方が出やすいって気付いた。

これだけry
今のところカフェオレとアイスがあれば鬼ないかも。
炭酸系はビールに慣れちゃって、最近ではワインが神w
811優しい名無しさん:2012/05/15(火) 14:33:00.04 ID:Tq/c4r5w
米には油で神
と信じてたけどサラダ油より
ラードだと神どころじゃないくらい
マー過ぎて貧血になった
ある程度まとまりながら
サラサラ出てくるかんじ
油残り気になる人にはおすすめ出来ないけど
812優しい名無しさん:2012/05/15(火) 16:17:24.45 ID:qJNBrz+n
生卵、めかぶ、納豆、アイスと参考にして底にしてみたんだけどマーにならない…
今度トマト試してみるが、他に底にしてマーになるものがあったら教えて欲しい
自分は日によってマーになるかならないかがあるから
まだ自分にとって何が神、マーなのかわからない
鬼は焼いた食パンとお好み焼き、ハンバーガー
魚系とみそ汁は吐いた時の味が個人的にアウトだ
813優しい名無しさん:2012/05/15(火) 17:18:40.19 ID:C0Dnzhv2
どんなに頑張ってもいつも0.2キロ残ってしまうorz
マーとか羨ましいな、水がぶ飲みすると、その勢いで水は出てくるけれど食べ物はあんまり…

ポテチって結構鬼だよね
814優しい名無しさん:2012/05/15(火) 21:15:56.39 ID:1EY84wQq
>>811
自分サラダ油なんだけど、ラードってチューブとかで打ってるやつ?固くない?
レンジでとかしたりすんのかな
油他の食材にもかけまくるから教えてほしい
815優しい名無しさん:2012/05/15(火) 21:43:07.82 ID:VqZMGmLx
マックは、いつ何を食べてもマー
鬼は餅、パン全般、ミスド全部
マックは神すぎるのになぜ普通に売ってるパンは駄目なんだ
どんなに水分とってよーく噛んでも鬼。特に食パン。
他は麺も米も神。生理前って吐けない。しんどい。
816優しい名無しさん:2012/05/15(火) 22:18:55.95 ID:5EywSkqP
>>812>>813
私もどんなに水分取ってもただ吐けるだけでマーにはならない。
体質なのか?
いつもマーできる人羨ましい。
817優しい名無しさん:2012/05/15(火) 22:21:56.75 ID:lB8CHJJ5
ここで言われる神食材が全て鬼だ…
ご飯は散るけど、酢飯にするとなんとか出てくれる。

吐けなくなるのが怖くて高カロリーのものが食べられない。

みんな羨ましすぎる
818優しい名無しさん:2012/05/15(火) 22:41:53.88 ID:kABavmn/
久しぶりに完吐き!!
ミラクルマーだぜ!
何て気持ちがいいヽ(^o^)丿
自分は夜のが吐きやすい
たぶん絶対吐かなきゃって脳が働くんだろうね
昼はちょっとくらいいっか〜てなって完吐き出来ない...
ちなみに今日の12時頃に食べたワカメ&米が出てきた!
約10時間も経ってるのにすげえ!
おかげですっきり☆
安心して眠れます(^_^)/
819優しい名無しさん:2012/05/15(火) 22:56:56.16 ID:5EywSkqP
>>818
腹筋ですか?
820優しい名無しさん:2012/05/16(水) 00:22:19.58 ID:iGDbKY/9
>>819
腹筋です!
カショオ歴も早10カ月...
最初は指吐きだったんだけど、半年目くらいから腹筋になった
マスターしたのはホントここ最近。
おかげで喉も傷めず、吐きだこも出来ない。
腹筋マーのコツは詰め込みすぎないこと!
腹9.5分目くらいまでにして胃に余裕を持たすこと!
〆に暖かい烏龍茶を大量に飲む!
自分の場合、緑茶じゃダメだった
そして前傾姿勢で思いっきり脚を開く!!
これポイント!
脚閉じたままじゃ絶対吐けない
後はヘソの前後を強く押す!
「嫌なことも全部吐きだしてやるぜ!!」
っていう思いで絶対吐けるよ!
今思っている嫌なこと全てを吐き出すんだ、頑張れ!
821優しい名無しさん:2012/05/16(水) 01:14:10.65 ID:AYluHy4a
長文顔文字うざい
2ちゃん勉強して出直せ
822優しい名無しさん:2012/05/16(水) 03:11:27.78 ID:TR+M6Q4+
マー出来ると体に悪いよ。痩せ過ぎでみっともなくなるし、長い間にはフラフラになる。でも癖で残せず完吐きしてしまうorz神は食べずに鬼のナッツ系ばかり食べるが\高い素麺苦手
823優しい名無しさん:2012/05/16(水) 05:18:24.34 ID:BfDng4sn
ここにいる人は毎日吐いてる?
私吐けるようになってから毎日吐かないと気がすまなくなった。

吐きおわっても食べもののことばかり
考えてしまう。

吐きやすいのはやっぱパン系。
クッキービスケットも塊ででるから安心する。
824優しい名無しさん:2012/05/16(水) 05:24:46.39 ID:ktoI521H
すいかの嫌われても居座る精神が病気
825優しい名無しさん:2012/05/16(水) 08:47:05.16 ID:ujt76zrq
食パンは本仕込みは駄目
塊になるから沈む
6枚切りでも心配ならさらに半分にスライスしてトーストすれば大丈夫
米は中盤以降にして水分摂らなければ沈まずに何かに適当に絡んで出る
826優しい名無しさん:2012/05/16(水) 09:45:55.30 ID:OIPwu9sS
底に大量のキャベツとかごめ昆布で養老軒のフルーツ大福10個、バタートースト蜂蜜かけて食べたけど、昆布のネバネバが大福のアンコまで見事に引き連れてくれた
827優しい名無しさん:2012/05/16(水) 11:35:06.61 ID:Lz/mVCg6
>>823
私も。
とりあえず夕食は全部吐いてる。朝に時間あれば朝も吐いてる。
昼は職場だからちょっとだけ食べる。
休日や夜中にたまに過食。
変に潔癖で、家でしか吐けないのが困る。
828優しい名無しさん:2012/05/16(水) 12:31:59.78 ID:en4iZJGQ
>>814
チューブのは少し固めだよね
私は一斗缶の使ってるけど
柔目で溶けやすいよ
料理中にオタマで投入したり
チンする前に乗せてとかすぐ溶けるから大丈夫だよ
829優しい名無しさん:2012/05/16(水) 12:47:28.87 ID:6nj5LF3s
ここのみんなの過食メニューきになるなぁ

朝試しに底なし菓子パンオンリーでやってみたけど、何か微妙
やっぱいろんなもん食わねばならんのだねー

うどん鬼だけどきしめんだとなかなかよい
830優しい名無しさん:2012/05/16(水) 14:44:12.69 ID:XwQ0KoI6
>>827
仕事してて朝もできるのすごい。

私は夜のみだな。。
朝は珈琲、昼は社食でサラダか魚料理単品のみ。
最近スランプ味わったから、
喉が慣れちゃって吐けなくなりそうっては必ず1日開けてる。

人生で初めてカショオしてから16年経ってるけど、
今までは思い出したらやるだけでクセにはなってなかった。
3年くらいやらないで過ごせたこともあるし。
去年の11月からダイエットで完吐きできるようになってからほぼ毎日吐いてる。
831優しい名無しさん:2012/05/16(水) 14:47:05.19 ID:XwQ0KoI6
うわ、長文スマソ。。
832優しい名無しさん:2012/05/16(水) 20:12:50.81 ID:rKPs9g46
パンは惣菜パンから菓子パンまで本当に神
ベーカリーのパン高いのに買いすぎちゃってヤバいorz
833優しい名無しさん:2012/05/16(水) 21:23:39.41 ID:ryfPR4Kq
潤滑、納豆だと水分たくさんとらなくてもするするでるんだけど
めかぶだとまとまってくれるものの
重たすぎて流れがわるい。

みんなの潤滑の使い方いろいろ聞きたい〜
834優しい名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:40.10 ID:LGL+bGng
みんな〆って何食べてる?
自分インスタントラーメンだが、出が悪いORZ
835優しい名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:36.99 ID:6d4H0fqv
ミックスベジタブルで簡単かき揚げ作って、そうめんと一緒に食べたら
かき揚げの生地がそうめんに絡んでドルドル吐きやすかった!

麺類にかき揚げはいい!
自分で作ると大量に作れるしうまいからおすすめ

やっぱり油っぽいからいいのかな?
836優しい名無しさん:2012/05/17(木) 00:25:29.56 ID:eaq8MJV9
油は残るし途中流れるから痩せ目的の人は避けた方がいいね

お弁当と寿司祭りを底めかぶ汁と合間に炭酸水一杯とめかぶ汁でマー
目印に玉子にぎり
837優しい名無しさん:2012/05/17(木) 02:22:57.87 ID:pyi87V8b
濯いで、最後ゼニカル一粒飲んで油をブロックするようにしたら痩せたよ
冷凍食品ミラノドリア吐きやすい
838優しい名無しさん:2012/05/17(木) 03:02:44.06 ID:CQp7wO3f
潤滑は納豆と卵が多いかな
なめたけも意外といいよ

〆は私もカップラーメンが多いなー。
デカサイズの担々麺、美味しいしマーしやすいから最近よく食べる
839優しい名無しさん:2012/05/17(木) 05:49:32.16 ID:oF4jGfU0
>>837
おお!自分も最後ゼニカルだw
でもやっぱ吐ききれてるのか油出なくてもったいない

夜中に翌日の過食食材準備してるんだけど
今日は業務のコロッケ揚げたら臭いがハンパない
ばれる・・・でもコロッケ神

〆は特に決めてないな。全てを食べつくしたら吐く。それだけ
840優しい名無しさん:2012/05/17(木) 11:56:29.43 ID:UwwPqX9U
お〜今日もいるいる

ただ単に意思が弱いだけの人間の屑どもがwwwwwwwwww
841優しい名無しさん:2012/05/17(木) 13:25:51.74 ID:RsCkAHqY
クズどもあげといてやるぜ!
842優しい名無しさん:2012/05/17(木) 14:39:49.67 ID:oF4jGfU0
前から思ってたんだけど杉ちゃんが人気だからって急に杉ちゃん口調になっちゃってダッサw
テレビも見まくってこのスレも他のスレも荒らしてどんだけ暇なの?

もうホイップ作るの面倒だから生クリに砂糖入れてシェイクしてトロミついたやつを合間に飲んでたら
マックシェイクみたいでウマーだしマーでびびったw
97円だし1回に半分しか使わないからシェイク買うよりいいね
バニラエッセンスとか入れたらもっとうまそう
仕上げはやはりゼニカルだけど
843優しい名無しさん:2012/05/17(木) 18:52:30.44 ID:SlM5HQXG
>>840>>841
よっ!デブス!!
今日もストーカー乙!!
844優しい名無しさん:2012/05/17(木) 19:13:12.53 ID:ym5P9Qht
何か誰に教えられたわけじゃないのに
〆がアイスな人が多すぎてビックリ!

自分も〆はアイスです。
845優しい名無しさん:2012/05/17(木) 23:01:00.08 ID:RsCkAHqY
超キモいんだけど
846優しい名無しさん:2012/05/17(木) 23:13:31.40 ID:oF4jGfU0
>>845
杉ちゃん口調やめたの?wあんたも毎日超キモイよ♪

さっきゴチで麻婆豆腐見てスイッチ入っちゃって豆腐と麻婆の素買ってきて
そのまま豆腐にぶっかけて食べた。満足。
水で薄めて作るのをそのままぶっかけたから濃くて豆腐3丁ぺろり
超マーだし幸せ
847優しい名無しさん:2012/05/18(金) 01:29:20.36 ID:yalL+MvQ
ぶたさんみたいだな
848優しい名無しさん:2012/05/18(金) 03:20:14.10 ID:vLEKvrAo
他のスレで叩かれたからって、わざわざID変わってから書き込んでるよw
現実戻って鏡見な、ID変えたところでお前がデブスなのは一生変わらないんだよw

自分の胃は塩気が苦手みたいでしょっぱいの食べると出方がすごい
菓子パンとスイーツだけカショとかしてみたい
菓子パン神の人は潤滑とか何も挟まずにひたすら菓子パン食べてもドゥルドゥル出るのかな?
849優しい名無しさん:2012/05/18(金) 05:04:26.82 ID:FC1Utj9w
ひたすらパン食べてポコーン!て出るw
産み出す感じ

遅ればせながら大食い選手権見たんだけど、スイーツ9種やってみたい
うまそーだった
850優しい名無しさん:2012/05/18(金) 09:25:18.69 ID:UBgWfNNh
大食い番組はいくら料理が美味しそうでも食べ方汚くて食欲失せる。見てないけど

自分は水分くらいは取らないと無理だな。粘膜の水分奪われて詰まってヤバイ
851優しい名無しさん:2012/05/18(金) 11:06:23.31 ID:uXQtpypt
ゴラァーbokk出てこいやぁぁぁ!!
852優しい名無しさん:2012/05/18(金) 12:09:14.67 ID:n+qM9Hsi
食パン私はひりだす感じ
上から排便してるみたいな。かなり苦しい
水分とりつつ一口を小さく食べれば神になる
853優しい名無しさん:2012/05/18(金) 12:58:15.78 ID:yalL+MvQ
勝手に食ってなに文句言ってんだかw
854優しい名無しさん:2012/05/18(金) 17:35:55.55 ID:vLEKvrAo
皆さんありがとう
やっぱりぼこぼこっと出る感じなんだね
喉の開き方が安定すれば自分も神に出来そう
855優しい名無しさん:2012/05/18(金) 18:18:44.91 ID:SNRvlmmM
餅とパンは出ない
出るけど苦しい
納豆たべると出るけど
納豆食べた後パンは嫌なんだよねなんとなく

麺と米はするするなんだけどなぁ・・・
パンで出来る人って何と食べ合わせてるの?
腹筋だけで出す人とか羨ましいなぁ
856優しい名無しさん:2012/05/18(金) 21:40:41.63 ID:yalL+MvQ
お団子って神だお
857優しい名無しさん:2012/05/18(金) 21:46:42.39 ID:Ed/+nAXB
豚バラ500グラム、おにぎり3つ、超熟8枚切りの一斤に蜂蜜&マーガリン、八天堂のクリームパン5個を牛乳飲みながら一緒に
最後にアイス(ザクリッチ3つ)で一気にマー
858優しい名無しさん:2012/05/18(金) 22:30:42.69 ID:14MNXfIX
鬼だったピザに牛乳と挑戦した
無事でた
もうピザ我慢しなくていいんだ
しばらくはピザ祭り決定
859優しい名無しさん:2012/05/18(金) 22:53:11.21 ID:itfBxaUQ
今日は納豆ご飯+味噌汁が底で(消化するつもりがスイッチになっただけだけど)、
ホットケーキと食パンつめこんだらマーで一気にニガーまでいった!
冷凍揚げ茄子もマー
860優しい名無しさん:2012/05/18(金) 22:59:58.53 ID:yalL+MvQ
>>857
今日も絵に描いたようなクズだな
861優しい名無しさん:2012/05/18(金) 23:36:23.15 ID:TcCFPWwn
>>857
八天堂のパンて一個200円もするんだよ、よく買えるね
パンだけですでに1000円、乙
862優しい名無しさん:2012/05/18(金) 23:41:44.01 ID:V6NOB0gm
ここのところヤマザキの薄皮クリームパンばかり食べてるなー。
あとシュークリーム。洋菓子とかはほんとはきやすい
863優しい名無しさん:2012/05/18(金) 23:50:29.20 ID:nEJys7bZ
>>855
パン塊が苦手な人は浸すなり焼くなり加工が必要な気がする
それかクリームパンみたいにパン生地が薄いやつ
食べる時点ですでにぐちゃぐちゃにしとけば出やすい
汚くてスマソ
864優しい名無しさん:2012/05/19(土) 00:07:37.08 ID:L0Ph4d/2
ここで見たパン焼いて生卵いいよ
美味しいしずっとはまってる
フライ物をサンドする時はパンは焼かない方が好きだから
かなり薄いやつでするけどやっぱりちょっと詰まる
パンや小麦粉物は熱めの牛乳飲みながらだとすぐふやけるよ
865優しい名無しさん:2012/05/19(土) 03:47:09.04 ID:yuhZA5nV
あげとく
866優しい名無しさん:2012/05/19(土) 06:45:57.55 ID:cISLoQnI
吐いとく
867優しい名無しさん:2012/05/19(土) 07:56:26.13 ID:MocDWZqh
パンのあと、たべたくもないまずいカップ麺たべたらパンが楽に出てきた
食べル気ないものだと吐き気ましていつもよか吐きやすい
868優しい名無しさん:2012/05/19(土) 12:12:58.46 ID:X/YJLJdH
>>861
自分も八天堂買うときは5個買うけどw
5個セットのがあるから。
そんなのも買えないの?
そんぐらいのもん買えないことを何威張って言ってんだかわかんないんだが・・・

マーボーナス神
869優しい名無しさん:2012/05/19(土) 12:45:10.61 ID:V/oYXjsK
パン、粉物は散らないから本当に神
ご飯や麺類は底作っても下まで潜りこんじゃう
870優しい名無しさん:2012/05/19(土) 13:23:05.07 ID:yuhZA5nV
クズが威張っていやがるぜ!
871優しい名無しさん:2012/05/19(土) 13:31:42.43 ID:RDbnEIVT
やっぱ麺類鬼だ
そうめんなのに出ない
872優しい名無しさん:2012/05/19(土) 15:45:02.36 ID:4oEsuGfa
このスレ何年も好きだったけど ガッカリだ。
とりあえず キャラメルコーン、コーラ、こんにゃく麺、野菜類が吐きやすい。〆は チョコ系の物。吐きやすい物ってより、体調によりけり。
それから 一瞬で吐ける画像。
873優しい名無しさん:2012/05/19(土) 16:54:52.95 ID:WiRmY/bJ
腹筋吐きってどんな練習法が効果的?
ファミマのホイップメロンパンは神すぎる
874優しい名無しさん:2012/05/19(土) 17:35:14.88 ID:mC9kdA7c
>>873
前スレに詳しく書いてあるよ。

吐いた後のトマジュにハマって、
トマト食べたりしてたら、
お肌ツルツルになって肌を褒められたw
カリウム採れるし美白効果もあるね。
875優しい名無しさん:2012/05/19(土) 17:44:29.57 ID:yuhZA5nV
すいかウゼェ
876優しい名無しさん:2012/05/19(土) 18:01:07.53 ID:7Idyzqtm
>>874
トマト美白効果もあるの?!
やったー!トマト家庭菜園始めたんだ。収穫楽しみ

腹筋ばきは自分はぬるま湯で練習したら、速攻で覚えたよ
焼きそば弁当神すぎて毎回食べてるけど美味しくない…
877優しい名無しさん:2012/05/19(土) 18:08:40.31 ID:jF2qCeHR
麺は神だ
余り噛まないからかもしれないけど、団子状に絡まって一気にガバッと出てくるよ
麺が鬼だという人は、しっかり噛み過ぎてるんじゃないかな?

米は普通だけど、勢いよく出てくるから鼻まで逆流して辛い…
878優しい名無しさん:2012/05/19(土) 18:55:58.16 ID:j5qtINpS
ヤマザキのみたらし団子三本入りのにハマっててパンに乗せてトーストしたり、アイス乗せて蜂蜜かけたりで二斤食べたけど、牛乳飲んでミラクルマー
団子とパンが固まって出てくれるし、腹筋吐きで楽にドバーっと出る
879優しい名無しさん:2012/05/19(土) 19:26:54.57 ID:kqdxieZB
てめえら資源を大切にしろ
吐くための食材じゃねえんだよ
世界の飢餓で苦しんでる子ども達に恵んでやれよ
880優しい名無しさん:2012/05/19(土) 19:34:04.20 ID:RDbnEIVT
金出して買ってんだよ
じゃあお前が子供に買い与えてやればいいだろw
881優しい名無しさん:2012/05/19(土) 20:03:20.43 ID:paMYtqHf
食べたものを全部吐きたいけど目安わかんねww
もう固形物でなければ安心していいかな?

吐いた後の無気力と疲労感が半端ないんだけど、また食べてしまうww
burgerkingのアップルパイおいしかった!
882優しい名無しさん:2012/05/19(土) 20:32:43.47 ID:cxBxf+u/
>>881
同意w
噛み過ぎてるのかなんなのか、出る時には全部シェイクされて出てくる
目印でここで出てくる鬼食材仕込んでみても駄目だった

皆目印何食べてる?
883優しい名無しさん:2012/05/19(土) 21:29:03.91 ID:yuhZA5nV
クズども上げといてやるぜ!
884優しい名無しさん:2012/05/19(土) 21:59:05.59 ID:EybhxkLW
>>882
自分は味で確認してるかな
甘いもの→辛いもの(マヨたっぷりのおかずとか)を
交互に食べて

でも最初と最後は分かるけどほんと中盤分からんよな。
肉とかどこ行った?みたいなw

メンチカツ吐きやすい
885優しい名無しさん:2012/05/19(土) 22:01:32.41 ID:EybhxkLW
連投すまん

肉どこ行った?て書いてるのにメンチカツって何だよって思って

挽き肉は吐きやすいけど、薄切り肉とかが分からなくなる
886874:2012/05/19(土) 22:40:35.01 ID:ICUc8OLC
>>875
え?!
まさか私とすいかさんを間違えてるの?
すいかさんってあんな特徴ある書き方してるのに、
間違えるなんてどんだけ見る目ないの?!

>>876
トマトが家でとれるなんて裏山。
うちも土地だけはあるから作ろうかなw
887優しい名無しさん:2012/05/19(土) 22:59:12.89 ID:X/YJLJdH
トマジュもなんだけど薬飲むタイミングがわからない
いつスイッチ入るかわからなくてorz
何度チャラになったことか

パンとか食べ飽きて最近豆腐や納豆や野菜がうまい
きぬ豆腐は吐きやすい。厚揚げも吐きやすい。皮と中身が別になるけど
888優しい名無しさん:2012/05/19(土) 23:11:05.13 ID:7Idyzqtm
どんな薬かわからないけど、私は薬、吐いたあとにポカリと飲んでるよ
吐いた後って吸収すごそうだからいいかなって
トマトの他に、消化用に無農薬で色んな野菜作ってみた
これで嘔吐やめる方向に持って行きたいな

特に鬼食材は無いけど、米が散って最後に食べてもいつまでも出てくる…
最後は酸っぱくなった米粒でマズイ

焼いた食パンが神すぎて、合間に挟んで食べてる
889優しい名無しさん:2012/05/19(土) 23:38:49.52 ID:PhUo40ga
>>887
すごくよくわかるw
自分もカリウム錠剤飲んですぐにカショっちゃってパァになることよくある

納豆アイスがおいしいと聞いて、〆にバニラアイス+納豆+生クリームで食べたらウマーでしかもマー
でもなぜか生クリームが底近くまで沈んでた、底なかったら吸収されてたんだろうな
890優しい名無しさん:2012/05/20(日) 00:33:53.04 ID:eD+Rq2Xh
カショオやり過ぎると舌に血豆みたいのできない?
ポテチ食べすぎた時にもできるけど。
なんなのこれ??
891優しい名無しさん:2012/05/20(日) 00:44:19.73 ID:GgtWPTN0
舌癌で死にやがれ
892優しい名無しさん:2012/05/20(日) 00:57:41.15 ID:eD+Rq2Xh
>>891
いろんなスレで嫌われてるかわいそうな人。
私生活が不幸せなんだろうね。

舌の血豆、くぐったら解決しますた。
893優しい名無しさん:2012/05/20(日) 10:17:32.75 ID:5Y2m/6rm
底は豆腐にはまってる
894優しい名無しさん:2012/05/20(日) 10:42:10.72 ID:AWfvwHd+
スランプすぎて2日間で2sも増えた
神だったフルーツオレもスポドリも生クリームも効かなくなった
吐き残しで鬱

これだけだとスレチなので、スランプ前は底にセブンの唐揚げ串とかポテサラが神でした
納豆やめかぶはコーティングして連れてきてくれる
素麺が鬼過ぎる
895優しい名無しさん:2012/05/20(日) 13:08:49.37 ID:AXLIrv9l
クズどもあげといてやるぜ!
896優しい名無しさん:2012/05/20(日) 13:49:34.93 ID:d9np8Jxb
乾麺系は味付け前にオイルぶっ掛けて
コーティングすれば神になる
うどんも蕎麦もパスタにラーメン怖いものなし。
焼うどん焼肉のタレ味が最強
塩分と油でマーの手助けしてくれる

個人的に潤滑剤系は底にだけ入れた方が
正に底から押し上げてくれて楽
納豆+卵+マヨ+長芋をジョッキ1杯ぐいっといけば
立ちくらみする位どばーっと出る

>>894
吐く時喉を何時もと違う広げ方してみては?
伝えにくいんだけど
何時もおーって吐くなら
えーっの形でとか。
合わせ技で?〜ってのも

米系はおー 小麦粉系はえーっが出しやすいよ
餅や塊を出す時は?〜がいい感じ

897優しい名無しさん:2012/05/20(日) 19:54:53.60 ID:GgtWPTN0
>>892
カショオのクズには言われたくねえ
てめえ吐くのがそんなに楽しいか
それで幸せな人生て言えんのかよwww
898優しい名無しさん:2012/05/20(日) 20:43:46.39 ID:AXLIrv9l
すいか殴りてえ
899優しい名無しさん:2012/05/20(日) 20:47:48.45 ID:OTSmnlhs
>>897
幸せに決まってるでしょ

今日は土曜だから好きな物ばっかりでカショオした
ピザおいしいし神だし最高
900優しい名無しさん:2012/05/20(日) 20:58:46.94 ID:rZITjoEB
>>897
資産も地位も手に入れてめっちゃ幸せだけど、何か?

>>899
ちょw今日は日曜だよw

久々に卵かけご飯を食べたら美味しいし吐きやすかった。
最後くらいに食べたのがよかったのかな。
順番大事だね。
901優しい名無しさん:2012/05/20(日) 21:05:38.52 ID:O/lVLGEP
自分はパンとクッキー鬼なんだけど、今日はどうしても食べたくて
一口食べるたび水含んでトロトロにしてから飲み込んでみたら、一気に出てくれた。
でもスイッチ入る前に普通に食べた鬼なパスタも出てきたから、
単に今日は奇跡なだけかな〜…
902優しい名無しさん:2012/05/20(日) 22:24:33.61 ID:nR6hDMTf
土日で家族と居なきゃいけなくて、イライラが凄かった…( ;´Д`)
一緒にいた家族には申し訳ない…
吐くことも出来ないから、野菜ばかり食べたよ。
あぁ、ピザ食べたい!

個人的にはピザみたいな調理パン系は塊で出るんだけど、完吐できてるのかビミョー。

んで、みんな体型はガリガリ?
自分、普通なんだよね…
903優しい名無しさん:2012/05/20(日) 22:32:58.35 ID:1GRQ7qa0
>>902
自分も普通だよ
平均よりは痩せてるくらい
904優しい名無しさん:2012/05/20(日) 22:41:09.34 ID:CeyVcB8V
>>902
普通かな。
160、44。
ちなみに、男です
905優しい名無しさん:2012/05/20(日) 22:41:17.82 ID:xTBRHS7A
私も普通だよ
完吐きできていないからなのか、カショオ始めてから10kg増えたから、ぽちゃに入るかもしれない
906優しい名無しさん:2012/05/20(日) 22:48:24.36 ID:nR6hDMTf
902です。

ここ見てると、カショオしてるけど普通体型って自分くらいでみんなガリガリなのかと思ってたわ。

最近はここで見た生卵が潤滑剤で活躍中だけど、いまだパスタ、うどん、蕎麦は鬼な感じ。
素麺は塊でドバッだから神に近いけど、他の麺類は厳しい。
あと、焼肉は鬼。詰まる…
907優しい名無しさん:2012/05/20(日) 23:24:28.71 ID:XRqBXFSd
自分はガリ
きぬごし豆腐が神。〆で食べるとひきつれてくる
本当は木綿が好きなんだけど木綿よりきぬのほうが楽

>>897
腹筋鬼なしで幸せです♪カロリー気にせず食べられるし痩せたままでいられて褒められるし!
今日も手当たり次第食べたいもの食べたいだけお腹いっぱい食べたよ!
908優しい名無しさん:2012/05/20(日) 23:24:33.16 ID:4YelBKsX
同じくみんなガリガリだと思ってた
自分カショもカショオもするしおやつも食べるからデブだわ

身長−体重=みんななんになる?自分111のでぶだ
友達から聞いたが120が普通体型らしい
909優しい名無しさん:2012/05/20(日) 23:26:43.74 ID:kLHL0aHd
ガリになりたいけど脚は全然肉落ちない
ダラダラと何時間も食べ続けるし過食嘔吐意外でも
許容できる物は食べちゃってるからなぁ(フルーツとかカフェラテとか)
まあ普通体重で収まってるから良いかと思ってる

パスタ鬼だけど冷凍食品のなら楽々出せる
今日一人でタコパーしたけど作るペースと食べるペースが追いつかないww
910優しい名無しさん:2012/05/20(日) 23:37:11.08 ID:4YelBKsX
吐きやすいもの書いとく
〆にカップラーメンはいいよ
ご飯と水を交互にとるのめんどうな人はカップ麺の汁と一緒にがおすすめ
イケるし水分こまめにとるより楽だし何しろカップ麺の汁は油入りだからね

超絶美味しいローソンのシュークリームは鬼なのかな
クリームが黄色だからでてきたらわかるはずなのに一回もそれらしきもの見たことない
沈んでるのかな
クリームってみんなどう?
911優しい名無しさん:2012/05/20(日) 23:56:56.26 ID:OTSmnlhs
>>908
私も117だからデブの部類
ちなみに166の49の♀
足っていうか太ももがパンパン!
ラーメン出しやすいねー。シャーって出る

912優しい名無しさん:2012/05/21(月) 00:02:42.93 ID:6mnXhMp3
>>910
クリームはイケる!
むしろ潤滑剤にするくらい。
だから自分はシュークリームを中間と〆にすることもある。
ラーメンは袋のをちょいのばし気味にして、すき焼き風に生卵ディップして〆に食べると、一気にマー。

土日でマー出来なかったから、絶対太ったわ…

もう、体型とか数字(体重)とか食べ物に振り回されたくないわ…
913優しい名無しさん:2012/05/21(月) 00:09:00.60 ID:WuFsQZqk
>>908
自分身長153だからその理論だと普通体重が33になるw
身長で変わると思うよ

何故か回転寿司食べた後が神になる
サラダと炭酸とネタの順番とかバランスが良いのかな
あとお好み焼き、たこ焼きとかの粉物神
914優しい名無しさん:2012/05/21(月) 00:11:00.30 ID:AzKUzied
完吐きできるようになったらクセになって9kg痩せたよ。
普通より少し痩せてるだけかと思ってたら、
周りからガリガリだからもう痩せるなと言われた。。

アイス、カフェオレ、お酒、めかぶ、トマジュは毎回必ず用意する。
915優しい名無しさん:2012/05/21(月) 00:52:42.07 ID:XOi9hLx2
いつもはパスタ神なのに今日のペペロンチーノ鬼だった
濯いでもにんにく味の水が出てくるだけでもう…
916優しい名無しさん:2012/05/21(月) 02:10:49.31 ID:sleBHSaF
だっせーヤツw
917優しい名無しさん:2012/05/21(月) 04:28:29.19 ID:Fth+mNoG
納豆底でモスのナンタコスマリネ2個、唐揚げ20個アイス4個、カップdeフレンチ3個、ヤマザキ大福4個、卵かけご飯3杯を一時間で食べて10分で出した
ナンタコスまじでうまいし吐きやすい
918優しい名無しさん:2012/05/21(月) 05:51:51.71 ID:8awgSF1o
自分は153の32kg体脂肪率11%で痩せ型程度
>>908の言ってる120合ってると思う。骨格とかにもよるかもだけど
周りはすぐ「痩せてる」とか「太らない体質?胃下垂?」とか言ってきたりするけど
親は何も言わないし生理もあるし心配するレベルではない(と思う)から自分では気に入ってる

カレー吐きやすい。ていうか腹筋に鬼なし
919優しい名無しさん:2012/05/21(月) 05:57:39.11 ID:52lUpAmW
体重の話は荒れる原因になっちゃうよー
920優しい名無しさん:2012/05/21(月) 06:39:18.63 ID:fSsjuQzs
米が吐きやすいが高い。
パスタは安いが鬼。
米ってどこで買ってる?
921優しい名無しさん:2012/05/21(月) 07:36:53.20 ID:Hhb00Pan
去年アイス食べ過ぎたせいか今米が好き
>>920日本にお住みですか?
922優しい名無しさん:2012/05/21(月) 07:40:55.20 ID:mdDMaKH+
米はスーパーの見切り品か硬くなったの冷凍ストックしてお粥かリゾットにする
うち実家で農家から買ってるからなんか吐けないんだよなぁ
関係なくて申し訳ない
923優しい名無しさん:2012/05/21(月) 08:09:33.19 ID:Fz2T4yRF
よく言われてるのは「身長マイナス110が健康的な体重」だろ
マイナス120は痩せすぎレベル
924優しい名無しさん:2012/05/21(月) 08:17:20.87 ID:Wb+vi005
>>896
アドバイスありがとうございます。
我慢出来ずミスド行きました。
エビグラタンパイとフランクパイ2個ずつで底作り、フレンチクルーラー3個。
黒みつみたらしを〆にしました。
もちもちで鬼かと思いきやまとまって出てくれた。
スランプじゃなければ、もっと食べたいのに。。。
925優しい名無しさん:2012/05/21(月) 09:08:43.31 ID:hsJxfn8P
食べたあとすぐ(10分後くらい)お風呂入ったら普段吐けにくい自分でも結構するする吐けた
身体が温まったのと湿気のおかげかな?

926優しい名無しさん:2012/05/21(月) 09:46:40.50 ID:AzKUzied
>>924
スランプになったら1日でも我慢すると全然違うよ〜。
我慢の日は昼はサラダ、夜は野菜スープにすると太らない。
むしろ次の日、最低600g減ってる。

慣れるまで我慢するのが難しいけど、
次の日にはたくさん食べられて吐くのも楽になるんだし…と考えると我慢できる。
私は1回でも吐きにくい時があったらすぐ我慢の日を作ってるよ。
927優しい名無しさん:2012/05/21(月) 11:13:28.24 ID:PssPr37O
食べて3時間あとでも出るもの?やっぱ時間たちすぎかな
928優しい名無しさん:2012/05/21(月) 11:24:39.92 ID:WuFsQZqk
>>927
物にもよるとは思うけど自分は出るよ
食べ寝て起きたあと吐いた事もある
929優しい名無しさん:2012/05/21(月) 12:19:50.25 ID:cfBQr5UE
スレチだったたら申し訳ないんですが、
何種類か食べてから出す時って、皆さん食べた順番に出てくるものなんですか?
初心者なんですが、一応考えて消化の悪い物から食べているんですが、
全部混じってしまって、どれが吐けてどれが吐けてないのかわからない状態で不安になってしまいます。
一品ごとに吐いたほうがいいんでしょうか・・
930優しい名無しさん:2012/05/21(月) 12:53:58.76 ID:sleBHSaF
クズどもあげとくぜ!
931優しい名無しさん:2012/05/21(月) 14:01:56.70 ID:MhUQZJSf
>>929
食べた順番に出てきたら苦労しないかも。。
一品ごとに吐くなんて全然吐けないし体力が持たないよ。
食べたい物詰め込んでから一気に吐くのがいいよ。
932優しい名無しさん:2012/05/21(月) 15:40:08.75 ID:OsBA1PgA
食べた順番とか考えずに、もうどうにでもなーれとヤケになった時の方がするする出てくる
悩みすぎるとかえってよくないような…

チーズってどうかな
塊になっちゃいそうで怖くて試せないでいる

生クリーム、ゆるくなるのが嫌でゼラチン混ぜたら固いままウマーだった
933優しい名無しさん:2012/05/21(月) 16:20:41.58 ID:Yi27C1Zx
>>932
固形とクリームみたいなのは全然問題なかったけど、とろけるチーズは詰まったことがある・・・orz
グラタンとか食べるときはチーズの部分の塊を丸呑みしないように気を付けてる


唾液腺腫れると喉開きにくなるんだね
ボコボコしてすごい吐きにくい
しかしこんなときでもクリームパンは神
934優しい名無しさん:2012/05/21(月) 18:09:06.08 ID:C8NXwJYy
カショ時代に、好きなものたべて生きてた時代より太って今健康体重ってところwwwわろえないwww
毎日、外に出るのが恥ずかしいwww
目指せ完吐き。

ところで食べる順番もだけど、
吐き始めにドバッとくると調子いい。
シメを重みのあるパンとかにしないと勢いつく。
935優しい名無しさん:2012/05/21(月) 18:10:57.78 ID:6mnXhMp3
>>932
933が言ってる様に、プロセスチーズとかは無問題だけどとろけるチーズ系はかたまる。
自分はピザとかも食べるけど、やっぱりチーズがかたまって出てくるから吐く時ちょっと苦しい…。んで、乳製品は臭いが激ヤバイよ。

ついさっきカショオしたよ。
パンが神だから近所のパン屋でサンドウィッチとかの調理パンとシュークリームと〆に袋のインスタントラーメン食べてGoしてきた。
底はキュウリの浅漬け。
936優しい名無しさん:2012/05/21(月) 18:18:09.90 ID:IDReE5a3
今日はゲロ房どもが一段と調子に乗ってるな
937優しい名無しさん:2012/05/21(月) 18:26:55.86 ID:rau4DgFG
最初に野菜や海藻類を食べて底を作る
とろろごはんを食べながら色々カショる
お腹がいっぱいになってきたらダイエットコーラを飲んで、ジャンプして胃をシェイク

基本。
938優しい名無しさん:2012/05/21(月) 18:59:53.54 ID:0INZwvj3
>>928
寝ちゃうと胃の活動も止まるからね
939優しい名無しさん:2012/05/21(月) 19:14:12.25 ID:aScbgLJB
>>938
止まらないんじゃなかったっけ?
特にお腹に物が入ってると眠りが浅くなって、浅い眠りの時は胃は活発に動いてるはず
940優しい名無しさん:2012/05/21(月) 19:24:02.28 ID:0INZwvj3
>>939
そうだっけ?
まあ、どっちでもいいか。
941優しい名無しさん:2012/05/21(月) 19:25:45.52 ID:IDReE5a3
脳からの命令に逆らって胃が活動することになるから
体への負担は相当なもの。
カショして寝て起きた後、胃がもたれてるのはそのため。
胃を空っぽにしてから寝て下さい
942優しい名無しさん:2012/05/21(月) 19:28:14.93 ID:52lUpAmW
胃の活動は止まらないよね
943優しい名無しさん:2012/05/21(月) 20:15:34.39 ID:sleBHSaF
あげといてやるぜ!
944優しい名無しさん:2012/05/21(月) 20:56:10.99 ID:0rUDMP7c
めかぶ、オクラ、とろろ、納豆、

夏場はネバネバ食品が多く出回るので入手しやすくてうれしい。
ネバネバとアイスクリームを適当につなぎにしてれば、
かなり出しやすい。
945優しい名無しさん:2012/05/22(火) 00:55:04.33 ID:aQufNlTl
パスタが鬼な方多いですよね。
食べる量は変えずに、一口の量を減らして見て下さい。
少しは楽になると思います。
後、完吐き出来るとお腹ペタンコになりますよ。吐いた後もポッコリお腹なら残ってますね。

946優しい名無しさん:2012/05/22(火) 02:56:04.23 ID:4ATjkN+m
なんだよお前の上から目線w
947優しい名無しさん:2012/05/22(火) 04:37:24.48 ID:OJM45RPk
人によって違うだろ
かきあげたべたい
948優しい名無しさん:2012/05/22(火) 05:14:26.58 ID:hYQblHbN
昨日そらまめのかきあげ食べた
衣に片栗粉とベーキングパウダー混ぜるとさっくさく。口ん中切れるくらいw

チーズについてレスくれた方ありがとう
プロセスなら大丈夫なのか…とろけるスライスでピザトーストしたかったんだけど、ちょっと躊躇するなー
949優しい名無しさん:2012/05/22(火) 06:18:15.47 ID:dhwlggb/
リッツチーズサンドが好きなんだが、他にも色々食べてGOだから
出ているのかよくわからない…
950優しい名無しさん:2012/05/22(火) 07:43:01.89 ID:U5DqfXyh
親にばれたどうしよう
もう迂闊にカショオできないし体重増える一方だ
951優しい名無しさん:2012/05/22(火) 08:20:00.64 ID:08dJGnzc
>>926
アドバイスありがとうございます。
1日我慢するのがなかなか出来ません。
昨夜は深夜にカショオし、どうにか夕飯分まで到達しました。
ラップ吐きですが、薬指と小指の間に吐きダコが出来てしまいました。
絆創膏貼って吐く以外にタコを防ぐ方法はありますでしょうか。

プリンとシュークリームが欠かせません。
チーズは目印に最適です。
952優しい名無しさん:2012/05/22(火) 09:31:20.21 ID:9wkVSjO1
>>937
ジャンプってよく聞くけど飛ぶと吐きやすいのかな
自分お腹いっぱいだと重くて飛べない。
だからジャンプ出来るのが羨ましいよ。
とろろごはんは、ネ甲だよね
自分は、なめこの味噌汁も一緒にのんで食べてる。

悩むのは〆をラーメン系にするかごはんにするか…
ごはんは沈みやすいから、ラストじゃないと怖いんだけど。

953優しい名無しさん:2012/05/22(火) 09:35:32.99 ID:tv7fQb/T
今日の午後から家に誰もいなくなるから、夕飯はピザ祭り!!!
早く食べたい!
ピザ食べる時のオススメの底ってある?

>>951
自分は今はカショオの回数減ってるから吐きダコ出来てないんだけど、前に出来た時は布のガムテープ貼って対応した。
手に直で貼ると手荒れするから、ラップをガーゼみたいにたたんで手の甲に置いてからガムテープ貼ってた。

腹筋練習中だけど、チョロチョロしか出ない。じれったくて結局指に頼ってしまってるわ。あぁマスターしたい。
954優しい名無しさん:2012/05/22(火) 09:37:53.97 ID:lNdizioL
腹筋吐き覚えると吐きダコもできないよ
フレンチトースト本当に吐きやすい。ホイップクリーム付けると一気に出る
スランプ無いから余計ハマってるわ。一人暮らしで学費も自分で払ってるからバイト辞めて風俗で働き始めた バカみたい
955優しい名無しさん:2012/05/22(火) 09:56:41.55 ID:8LDvQKp1
>>945
すいかいい加減にしろ

>>954
自分も水商売するか迷ってる
前やってたけど前の店には戻れたりするのかな〜

揚げ茄子神だよ!
自分はギョムスの冷凍揚げ茄子なんだけどギョムスじゃないと売ってないのかな?
油ギトギト甘くて美味くて吐きやすくてすっごいお勧め!
色々使えるし、昨日はチンして生姜とめんつゆと白ゴマで和えただけでマーだった
956優しい名無しさん:2012/05/22(火) 11:57:01.55 ID:8SGqvlRI
スレチすみません、突然吐けなくなってお腹パンパンで朝方まで寝れなくて今起床。
汗がやばいし体重も5キロ増です。
オールブラン好きなんだけどはやっぱり危険。
アイスもいっぱい食べたのに何がだめだったのだろう。
957優しい名無しさん:2012/05/22(火) 12:33:07.27 ID:A+jZXzwS
>>956
今からちょっとでも吐けないかな?

私も昨日突然吐けなくなって、
ワイン飲んでて眠いしお腹苦しいし横になっていたら、
凄まじい吐き気が襲ってきて自然嘔吐。
ここで半分くらい出たと思う。
その後、4時間くらい寝ちゃったけど、
500mlくらいお水飲んだら吐けて、600g増で済んだ。

吐けないと本当苦しくて辛いよね。
早く腹筋マスターしたい。
958優しい名無しさん:2012/05/22(火) 13:28:34.77 ID:yYdeHcUo
アイスと冷凍の今川焼き(カスタードクリーム)とチョコは水分少なめでも出やすい

私も腹筋マスターしたい一人
嘔吐反応が鈍くて時間かかるし、スランプになりやすくて嫌になる
959優しい名無しさん:2012/05/22(火) 13:42:22.51 ID:tv7fQb/T
最近は卵かけご飯で今まで散ってしまうから鬼だった米を、思う存分食べてるw
生卵様様だわw

「スパっ」までは吐けるんだけど、苦スパまではいつもいかない。
「スパっ」くらいじゃ完吐きできてないのかなぁ?

生理前で浮腫みがやばいよ。
腹筋の人は生理前とかでもスランプなし?

家帰ったら祭りのつもりだけど、あんまり遅くにすると浮腫みが翌日まで続くからやだ…
960優しい名無しさん:2012/05/22(火) 13:47:52.13 ID:+dvH0YJ4
うどん吐くのが気持ちいい
玄米がなぜか吐けない
チョコレートはねっとりして吐きにくい
961優しい名無しさん:2012/05/22(火) 14:16:02.82 ID:c93htRhG
指吐きスランプの人はスプーン吐きがいいと思う
吐きダコもできないし、楽に吐ける

カレースプーンがおすすめ
962優しい名無しさん:2012/05/22(火) 14:19:34.54 ID:0cwH9CiH
自分もスプーン。吐きダコチェックされても全然平気
最近慣れてきたけど・・・

指吐き→スプーン吐きに行った人のその後を聞いたことがない
どうなってるんだろう、チューブ移行?
963優しい名無しさん:2012/05/22(火) 16:07:42.70 ID:A+jZXzwS
どうも吐けないと思ったら生理きたわ…。

>>961>>962
スプーンってヘコんでる方を下向き(舌側)入れるの?
吐きダコすごいし、そんなに楽なら今度やってみよう。
964優しい名無しさん:2012/05/22(火) 16:36:20.52 ID:UKUWEfYP
危険だろ!
スプーンとかチューブなんて自殺行為
何で腹筋の努力しないの?
あんなに楽な吐き方は他にない
965優しい名無しさん:2012/05/22(火) 16:56:39.75 ID:A+jZXzwS
>>964
もちろん、毎回腹筋練習は必須だよー。
966優しい名無しさん:2012/05/22(火) 17:00:05.51 ID:UKUWEfYP
腹筋は約一カ月で習得した
今では簡単にマーライオン
コツは詰め込みすぎないことと水分を大量に摂ること
967優しい名無しさん:2012/05/22(火) 17:16:04.86 ID:M2rzqRP5
>>941>>942
じゃあ、食べてすぐ寝ると太るって説は本当?
968優しい名無しさん:2012/05/22(火) 17:29:42.38 ID:SUUB2iex
>>967
スレチだよ〜
それは自分で調べようよ
969優しい名無しさん:2012/05/22(火) 17:31:10.01 ID:5u3Zcvyw
腹筋練習してもチョロチョロしかでない…
我慢できなくなって指つっこんじゃう
970優しい名無しさん:2012/05/22(火) 17:59:15.37 ID:4ATjkN+m
クズどもあげといてやるぜ!
971優しい名無しさん:2012/05/22(火) 18:58:11.28 ID:OU/E7oTq
>>969
同じく。
吐く前に水飲んでもその水がチョロチョロ出るだけで、結局指に…

腹筋の人って涙とか鼻水とか出ないのかなぁ?
自分、吐いてる時は涙・鼻水・ヨダレのコンボ…
972優しい名無しさん:2012/05/22(火) 19:22:28.31 ID:YWvDsNgR
腹筋は誰でも出来るようになる可能性ある?
ゲップをするようにとか喉を開くという感覚が分からない
973優しい名無しさん:2012/05/22(火) 20:12:32.06 ID:0cwH9CiH
>>963
いや、自分は大きいスプーンの掬う方持って柄の方突っ込んでるよ
とんがってない形状のね

肉食べたくなる日が多いんだけど鶏肉吐きやすすぎてたまらん
南蛮とかあんかけのやつはチキンとかより気持ちでやすい気がする、大量に食べても大丈夫
974優しい名無しさん:2012/05/22(火) 20:34:04.21 ID:JsbCFbZb
親の車が帰ってくるのを待って過食途中に買出しに行ったり、
親とおしゃべりしたりなんだりしていたら
さっき吐きに行っても昼ごはんの分が吸収されちゃって
吐けなかったぜ
完吐きできなて気分がわるい
975優しい名無しさん:2012/05/22(火) 20:39:31.78 ID:c93htRhG
>>963
私の場合は柄を持って、へこんでる部分を下にして喉に突っ込む派だな
喉を押し広げて、奥から掻き出すイメージでゴリゴリやったらえづく
まぁ、人それぞれだから、自分に合った方法を探すといいと思うよ!

私もどうしても腹筋吐きできない
スプーン吐きのときに、腹筋に力を入れると出やすい気がするけど、腹筋だけで吐くことはできないな
976優しい名無しさん:2012/05/22(火) 20:41:58.27 ID:sHt5iLN8
完吐きできなかったとき、以前は下剤飲んでた。
今は「カロリミット」飲んでる。
気休めかもしれないけど、翌日お通じがいいし体重は増えない。
977優しい名無しさん:2012/05/22(火) 21:37:45.69 ID:kcrBNJ3u
腹筋使ってチョロチョロでるなら
喉にVみたく指あててみたらでないかな?
後、腹筋って言うけど
胸付近に力入れる感じでやると出しやすい

きしめんいいわぁー
うどんより平たいからスルスルでる
978優しい名無しさん:2012/05/22(火) 21:44:36.05 ID:Dl9inq9B
>>977
名古屋人?w

今度どんどん庵でたべてみるw


カレーとおくら神!
979優しい名無しさん:2012/05/22(火) 22:38:18.25 ID:8aHUYo1E
大好きなのに米とパスタと菓子パンが鬼すぎる、辛いものは吐く時鼻と喉がやられるから食べなくなった
もやしや白滝でヘルシーなもの作って底にした後のチョコとアイスが神、面白いくらい出るし吐き残しても痩せて楽しい
980優しい名無しさん:2012/05/22(火) 23:27:04.55 ID:EmSl6gFF
指なしが本当にうらやましい
自分は屈んでまず下腹をぐーっとヘコませて指入れて吐く
半分ぐらい出して空間ができたら
屈みながら腹踊りの下腹から波打つバージョンで指入れてドーってでる
空になってきたら肋骨が浮き出るまでお腹をヘコませて指でまたドーってでる

米は水分とらずにネバネバ系のスープを水分に置き換えたら順番通り散らずにでるよ
981優しい名無しさん:2012/05/22(火) 23:33:09.34 ID:HglRb1rn
過食嘔吐じゃなく精神崩壊すると拒食気味になり吐くの怖くて苦手なのに吐いちゃうような奴で、初めてこのスレ来たけど

>>1 七、なお、hydeの身長は156cmである。
に笑た、全くhyde関係ねーじゃんかwww
因みにhydeは今年の誕生日から、
身長161pだと正式に公表してるので
次スレからは161pにしてあげてね
982優しい名無しさん:2012/05/22(火) 23:34:50.20 ID:H2iNKyqo
カップ麺は神なのに袋タイプの鍋で作るインスタントラーメンは鬼
すげー沈む。濯いでも濯いでも出てきてうざい
油揚げ麺なのになぜだー

>>971
腹筋だと涙・鼻水・ヨダレほとんど出ないよ
でも指吐きの時はすごくてティッシュの消費ハンパなかったw
983優しい名無しさん:2012/05/23(水) 00:18:48.15 ID:0VZed0iM
指で一度もしたことない腹筋だけど、鼻水とか涙とかかなり出るよ。
方法間違えてんのかな…

うどんは稲庭風だと神。
あんまり噛みすぎない方がいいかも。

全然時間かからない人羨ましい…
ここ参考にしたもの挟んでも絶対に40分以上かかるorz
984優しい名無しさん:2012/05/23(水) 02:23:56.01 ID:CE9zvKWD
テメエがヘタレだからだろ!
985優しい名無しさん:2012/05/23(水) 04:15:40.98 ID:PAif8tIf
>>980
ネバネバ系のスープって何があるかな?
986優しい名無しさん:2012/05/23(水) 04:18:41.74 ID:5QVmyVom
なめこのお味噌汁ととろろ昆布のお吸い物は本当に神
987優しい名無しさん:2012/05/23(水) 05:14:14.40 ID:fDtelnbx
ミスド吐きやすいよね、今日からセールだから10個買う予定
モスのナンタコスも買ってみよ、今からわくわく
休みの日に計画カショオしちゃうけど毎日じゃなくなっただけマシかな
988優しい名無しさん:2012/05/23(水) 05:15:40.40 ID:msIZQ1Tq
>>985
山芋とろろ
めんつゆ片栗粉

前さ過食中に大きな炎だしちゃってそれからこわくて火が使えないからかったものばっか
989優しい名無しさん:2012/05/23(水) 07:33:46.46 ID:7VVbAUiH
味とか食べたい物より、吐き易い物を吐き易い状態でしか食べなくなった。

チキンラーメンを麺が伸びてスープが少し残る状態で作って、
かき混ぜた納豆2パックをそのチキンラーメンに投入し混ぜ合わせると、
ヌルヌルした状態の物体が出来上がる。

見た目が…食べる前から出したモノみたいなんだけど、神過ぎて、延々とそれしか食べてない。
990優しい名無しさん:2012/05/23(水) 08:16:59.84 ID:5oywg265
>>985
自分はめかぶととろろ昆布にお湯とめんつゆ入れたスープを底と合間に飲む
ここで好評な生卵でもいいんじゃないかな
卵ご飯スムーズだし

片栗粉は唾液と混ざった時点でトロミ成分が分解されて元に戻るよ
991優しい名無しさん:2012/05/23(水) 13:33:27.42 ID:CE9zvKWD
あげといてやるぜ!
992優しい名無しさん:2012/05/23(水) 14:09:41.73 ID:NxPdawhj
フルグラ鬼過ぎる・・・二度と過食メニューには入れない
993優しい名無しさん:2012/05/23(水) 14:52:07.88 ID:p6Crg+yT
鼻水とか涙が出るのは、力んでいるからかな?
顔とかいろんなところに力が入ってない?

腹筋で「マーっダーっ」って言う感じなら鼻水も涙もほとんど出ない。
もちろん「メカブ・オクラ・納豆・ヤマイモetc.のネバネバ系」はかかせない。
10分もかからないから家族にもばれてない。
994優しい名無しさん:2012/05/23(水) 17:29:02.70 ID:NdLqIihV
みんな濯ぎはなにでしてる?
自分何回濯いでも濯いでも細かいカスが出てきて辛いORZ
ファミマの俺のチョコモナカが神すぎる!!
995優しい名無しさん:2012/05/23(水) 19:08:24.82 ID:oxVzk1EX
お前がカスじゃねーの?www
996優しい名無しさん:2012/05/23(水) 20:08:51.86 ID:U8i6LRRB
今日、長芋じゃなくて山芋をたべた。
なんか、ねばりスターとかいう名前のやつw

結果、スター並にマーでした。
他にたべた卵ご飯、串カツ、アボカドチーズ、コロッケも全部巻き込んで
ツルンと出て来た!
997優しい名無しさん:2012/05/23(水) 20:16:06.00 ID:yXxLR//4
質問ゴメン

皆は吐く前に食べてる時、よく噛んで食べてるのかあまり噛まないで食べてるのかどっちの方がいっぱい吐ける?
998優しい名無しさん:2012/05/23(水) 20:20:27.89 ID:5QVmyVom
よく噛んで食べる方が断然吐きやすい
でもついつい大口で噛まずに食べてしまうから、気が付いた時に直してるよ
999優しい名無しさん:2012/05/23(水) 20:44:56.28 ID:GTOoUxae
1000優しい名無しさん:2012/05/23(水) 20:45:47.58 ID:GTOoUxae
10011001

  ∧_,,∧
  (´・ω・`) _。_         このスレッドは1000を超えました。
  /  J つc(__アi! < トポトポ  まあ一服して一息いれましょう。
  しー-J     旦~ 凸日皿     新しいスレッドを立ててください。。。

             メンヘルサロン@2ch掲示板
               http://toro.2ch.net/mental/