【勉強】教育とメンヘル【教育】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
・・・教育。
人格形成上欠かすことのできないもの。
しかし、教育は善人ばかりを産むわけではないのと同時に、社会
に適応できない我々のような人種も生み出す。

真面目な教育論から単なる教師の悪口まで幅広く語りましょう
2優しい名無しさん:2012/03/29(木) 20:44:21.99 ID:1/0AGSNm
私の世代では、教育者だけでなく、TVドラマや論檀にいたるまで
“平等主義”、“差別はいけない”といわなければならないような
風潮が漂っていて、少なくともメディア上には差別はなかった。イ
ケメンだのセレブだのと表だって言われだしたのは最近の事だ。
そんな風潮にどっぷりつかって育ったのが私。“競争は良くない”
という教えのなかそりゃノホホンと育ったものです。だから家で勉
強したこともない。今考えると私は頭が良い子だったのでしょう。
家で勉強しなくてもそこそこ成績は良かったです。
しかし、“頭が良い”事の評価に“状況分析にたけている”が加わ
ると私はそれはそれはとんでもない馬鹿でした。何せ競争しないの
ですから進路指導も真剣に考えず、あげくは高卒。二浪しましたが
大学には行けず、そのままフリーターになり、次に鬱病になりまし
た。今は引きこもりです。
「そんなのいいがかり、自己責任だ」といいたい人もいるでしょう。
私もそう思います。しかし、どれだけ社会の現実を叩き込まれても
漠然と信じていた“平等主義”が大嘘だったと気付くまでに受けた
心の傷。これは最初から変な考え方を押しつけられなければ全く受
ける必要はなかったのです。だから・・・いうぞ。

文部科学省!!俺はお前らに人生を滅茶苦茶にされた!!被害者意
識を持つなといわれても実際被害者なんだから言い続ける!!そし
て無能な文部科学省から選択試験を受けた選り抜きのバカ洗脳者ど
もであるボケ教師ども!!お前らいつ殺されても文句は言うなよ
3優しい名無しさん:2012/03/29(木) 23:38:33.90 ID:d9lsfh3h
空はなぜ青いのか、船はなぜ水に浮くのか
いつぞやの偉人はいかような成果を残し、いつこの世を去ったか

これらの答えは用意されている。あとは自分より遅くこの世に来た人間に
ただ盥の水を配るように受け流すだけでいい。時には渋ることだってできる

むしろ、なぜお前はこんなにも見苦しいのか
なぜ大人は臆面もなく野心的に生きることを良しとするのか
こういった至極当然の問いを子供たちが抱いていることにさえ気がつかないでいる

過去などどうでもよく、これからどこへ向かうべきかについて
教え導く教師など期待すべくもない

あまりにもどうでもよいことばかり教え過ぎている
それらはほとんどがゴミだ。ならば捨ててしまえ
4優しい名無しさん:2012/03/30(金) 00:32:53.98 ID:/X7KnTGY
相互リンクな

おまえらをダメにした「ゆとり」教育について語ろう
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1295514182/
5死亡 ◆6G2MzSg/lQ :2012/03/30(金) 00:53:32.34 ID:KsCUZjE9
とても難しい真面目な話でござる(*‘ω‘ *)
6優しい名無しさん:2012/03/30(金) 02:59:33.07 ID:hCuopv/9
旅行はいつ頃行くの?


今日、行く


なんっちって(・ω・)
7優しい名無しさん:2012/03/30(金) 05:30:59.64 ID:E0UGzu2g
 ∧_∧
 (`・ェ・´) レスが少くても
  0  0  気にしちゃダメ!
  |  |  また次があるよ!がんばって!
  ∪∪
8優しい名無しさん:2012/03/30(金) 08:13:23.85 ID:s5IeBA14
とても難しいまじめな話でござるな(*‘ω‘ *)

個人的にはゆとり教育とマスコミのゆとりに対するバッシングがひどかったと思うな。
好きでゆとり世代に生まれたわけじゃないのに。

教科書の内容を100%身につけてもゆとり扱い。
じゃあ君ら優秀な団塊様は教科書に載ってないことまで勉強したのかい?と訊きたい。
勉強しても勉強しても自信を持てない構造になってる。
努力に自信が持てない→消極性→バッシング→自信が持てない悪循環に陥ってる気がする。
誰がこんな風にしたんだぜ?
9優しい名無しさん:2012/03/31(土) 00:38:25.07 ID:LmeJXqls
卑屈になるな
君たちが教育に対して嫌悪の念を抱くのは
暗に君自身がこの教育に対して少なからぬ価値を認めているからだ
拒絶せよ、不完全な知識、虚栄心、権力を
10優しい名無しさん:2012/03/31(土) 01:23:18.02 ID:xU8Ia/HM
>>2
確かに今のTVの雑談(トークともいえんわ)は昔にくらべてあけすけに・
・・、というか明らかに下品になってるよね。まぁそれはともかく、君はフ
ァシズムを無意識に望んでいるのに気が付いているかい?自分は責任を取ら
ず、いわれたことだけやっていろ・・・、ね。

まぁ前半は文部科学省へ文句いうのをオチに持ってくるためのただの仕込み
かもしれないんだけどね、オチのある文章を何度も推敲しないで書いたから
偶然ファシズムへの願望があるようになったのかもしれない。それにファシ
ズムは今危険思想の最右翼に選ばれているけどナチスも選挙で選ばれたんだ
しヒトラーは政治家としては優秀だった。絶対悪かといえばそうとも言い切
れないんだ。俺を私を枠にはめろ、あれをしろこれをしろという指示を待っ
ている人は多いんじゃないかと思う。平等教育の最大の欠陥だ。

・・・ここまで書いて私の頭が足りなくて先が続けられないことに気付いた。
無念だ。誰か後を頼む
11優しい名無しさん
現行教育最大の欠陥は絶対的に善なるものが一体何であり
何に従えば人としての人生を踏み外すことが無いかについて
一つも答えを示していないところにある

かつての人類の中には、絶望的窮地に陥ったり絶え間なく訪れる
困難に時間を奪われながら、朽ちることも折れることもなく人としての
尊厳を喪失することもなく生き抜いた者がいくらでもいる

我々は彼らの存在について少しでも注意を払ったことがあるだろうか
彼らが何に従い、何を軽蔑し、何を愛したか

まず自問せよ。自分を徹底的に追及せよ。
我欲に従い、愚者を軽蔑し、人より秀でることを愛してはいないか

なるほど君は医学の才がある、ならば病める者を癒せ
君は技術の才がある、ならば人々の生活を助けよ
君は文学の才がある、ならば惑える者を導け

そして君は何の才もないが優しい、ならばそれを以って善しとせよ
なれないものになろうとするな。君の優しさを人に見せてやれ