http://mimizun.com/log/2ch/mental/1314751983/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひみつの致死性ガス
このレスはノックダウンしました。
2優しい名無しさん:2011/08/31(水) 09:58:17.06 ID:aPFmqOoj
★新しい情報1【硫化水素自殺ニュース速報】
・「湯の素(ゆのもと)」について
硫化水素自殺の特効薬 です。

ムトウハップとほぼ同一成分の入浴剤です。
お風呂に入って温まりましょう。
★ムトウハップと同じ製法、同じ成分!!
 http://toymatsuya.com/SHOP/100507.html

 村上商会 「湯の素」
 http://www.yunomoto.com/yunomoto.htm

★アマゾンでも「湯の素」が買えます。(2011.8.30 現在amazonでは買えません)
 http://www.amazon.co.jp/dp/B003UOHTH0/

★30本セットまで売っているwwwwwwwwwwww
 発送はヤマト代引き便にて発送します。
 送料は全国一律940円(代引手数料込)です。
 http://onsen-tarou.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=640858&csid=0

http://item.rakuten.co.jp/yukemuri-shop/10000126/
まとめ買いがお得!!(木亥火暴)
ムトウハップが販売停止になり、手軽な硫化水素自殺は不可能になるかと思われていた。 しかし、ムトウハップとほぼ同一成分の「湯の素」を利用することで、手軽な自殺が可能。

・利用法→「湯の素」と「サンポール」を同じ割合(1対1)で混ぜるだけ。

3優しい名無しさん:2011/08/31(水) 10:03:15.35 ID:aPFmqOoj
【【【警察庁が「有害情報」と認定するほど確実な方法です!!】】】
詳しくは↓
ワクワク有害情報セットの魚拓(最新版の『自殺に関する一考察』と『ちょっとHな爆弾製造法』と画像の詰め合わせ。) http://s04.megalodon.jp/2009-0312-2036-16/www.geocities.com/itteyoshi_iwatteyaru/c_suicide.html

簡易マニュアル(作った人グッジョブ!!) http://s01.megalodon.jp/2009-0402-1438-24/jisatsu.yi.org/ http://jisatsu.yi.org/

日本中毒情報センター http://www.j-poison-ic.or.jp/ippan/ryugaiyou051230.pdf
800〜1000ppm では一呼吸以上でほぼ即死する。ノックダウンといわれるくらい急激で、失神の際の転倒や転落でけがをすることがある。

関西医科大学の法医学講座の先生が甲南大学の法科大学院で学生に書かせたレポートに関する資料 http://www3.kmu.ac.jp/legalmed/konan/kako08r.html
「長時間硫化水素に暴露されて死亡した場合は死斑や臓器の色調が緑色味を帯びているが、高濃度の硫化水素を吸引して急死した場合は形成される硫化ヘモグロビンの量は少なく、死斑や血液の色調は通常の急死の場合と大差ない」
4優しい名無しさん:2011/08/31(水) 10:06:16.00 ID:aPFmqOoj
★新しい情報2【硫化水素自殺ニュース速報】
・「石灰硫黄合剤」の販売停止について
 マスコミ報道によると硫化水素自殺者の急増のため、500mlタイプと1Lタイプの小型の「石灰硫黄合剤」の製造が中止されたようです。
 ですが、製造が中止されただけであり、当分の間は、ホームセンターの店頭や通販で「石灰硫黄合剤」を入手することができます。

しかし、長期的には入手不可能になる可能性が高いために、代替品として、「湯の素」と下記の「大容量の石灰硫黄合剤」が利用できます。

・大容量の「石灰硫黄合剤」
小型の「石灰硫黄合剤」の製造は中止されましたが、大容量の「石灰硫黄合剤」の製造は続いています。
具体的には、10Lを超えるものや、18Lのものがホームセンターや「JA」の店頭で売られています。
値段は「2000円〜」と手ごろです。
5優しい名無しさん:2011/08/31(水) 10:10:25.13 ID:aPFmqOoj
【 硫化水素で確実に逝くためのFAQ 】
Q1.ムトウハップが製造中止になっちゃったけど、どうすればいいの?
A1.石灰硫黄合剤(せっかいいおうごうざい)という農薬(害虫駆除剤)の成分が
   ムトウハップと99.9%同じなので、そのまま使うことができます。
   ホームセンターのガーデニングコーナー、楽天の通販などで売られています。
   毒薬・劇薬・毒物・劇物ではないので、身分証明書や印鑑は不要です。
   ただし、冬季にしか使われない農薬なので、通年で販売している
   お店は少ないです。シーズン以外は販売自粛する通販ショップもあります。

A2.絵具として利用される白色顔料の「リトポン」(硫化亜鉛約30%含有)も利用可能です。
   リトポン170gビン ≒ 石灰硫黄合剤 500ml と考えて、ほぼ間違いありません。
   毒薬でも劇薬でもないので、入手に際して判子や身分証明書は不要です。ただし、販路は狭いです。
   粉末で、比重4.3と重く水に沈みやすく、さらに、重量の約7割が反応に関与しない硫酸バリウムなので、
   混合する際には、ホイップクリームを作るときに使う泡立て器が必須です。
   泡立て器は無くても反応はしますが、反応時間短縮のためには必須です。
   同じ白色顔料でも酸化亜鉛(亜鉛華)はどんなに頑張っても硫化水素は発生しないので
   注意が必要です。

Q2.石灰硫黄合剤とサソポ一ノレを1:1で混ぜた場合、最高濃度になるまで何分?
A .大阪市消防局が、大阪市此花区で平成20年6月16日に公開訓練を実施した時の
   データはこちらです。
   http://www.fdma.go.jp/ugoki/h2009/2009_15-16.pdf
   混合開始から2分後までは急激に濃度が上昇し、以後は緩やかなカーブを描き、
   「薬剤混合から約5分後に最高濃度に到達しています。」と書かれています。
   実験はちょうど夏至の頃で、気温は25度以上はあったと思われます。

Q3.反応時間を短縮する方法は?
A .1.サソポ一ノレの代わりに、フル充電時の自動車用バッテリー液
     (約37%の硫酸)を使用する。
   2.サソポ一ノレを石灰硫黄合剤の3倍使用する。
   3.石灰硫黄合剤とサソポ一ノレを湯煎して暖めておく。
     (温度が高いと化学反応速度が上がるから)
   などの方法があります。

Q4.温度が低いと反応が鈍いとかいう話は結局ホントなの?
A .正確なことはわかっておりませんが、
   一般的に、温度が低くなると化学反応が鈍くなるのは事実です。
   対策としては
   1、湯煎
   2、容器の外側に貼るタイプの使い捨てカイロをベタベタ貼って、
     上からタオルを巻いて1時間くらい待つ。
   3、熱湯を混ぜる
   といったことがあげられます。
   熱湯を直接混ぜる場合、硫化水素は水に溶けやすいので
   2液の量も増やさなければなりません
6優しい名無しさん:2011/08/31(水) 10:13:19.33 ID:aPFmqOoj
Q5.自動車で逝きたいんだけど、必要な量は?
A1.軽自動車
   軽自動車の場合、ワンボックスタイプでも車内容積はQ3の浴室よりも狭い
   ので、石灰硫黄合剤とサソポ一ノレ1リットルづつで、じゅうぶんに致死濃度に
   達してノックダウンできます。
   心配な人は、空いたスペースに「空気を入れたゴミ袋」を置いて、車内の
   有効体積を狭くすればOKです。
A2.普通自動車
   セダンタイプの場合、車内容積は軽自動車のワンボックスよりも狭いので、
   石灰硫黄合剤とサソポ一ノレ1リットルづつでOKです。
   大型のワンボックス・ミニバンの場合も、空いたスペースに「空気を入れた
   ゴミ袋」を置いて、車内の有効体積を狭くすれば1リットルづつでOKです。
   大型バスや20トントラックの貨物室とか、100人乗っても大丈夫な
   イナバの大型物置の中などで集団パーティーを開催する場合は、景気良く
   10リットルづつお使いください。

Q6.目張りは必要?
A .結論から申し上げますと、「やっておいたほうがいい」と思われます。
   「内側からの目張り」と「遺書」あれば、警察が「自殺」として取り扱って
   くれる可能性が高くなります。
   逆に、「遺書」のみを用意して、目張りをしないでおくと、硫化水素が
   少しづつ外部に逃げていき、発見時には濃度が下がっていてちょうど
   いいかもしれません。
   ちなみに、アパートの浴室で内側からしっかり目張りをしていたため発見が
   遅れた実例はこちらです。http://blog.goo.ne.jp/clean110/d/20081110

Q7.苦しくないの?
A .結論から申し上げますと、混合開始から空間内が1000ppmオーバー
   するまで、何らかの手段で呼吸を確保していれば、苦しい時間は30秒以内で済みます。
   肺→肺胞から血液中に取り込まれる→肺静脈→左心房→左心室→頚動脈に到達
   →頚動脈洞刺激で血圧急降下→8秒くらいで意識消失(ここまでで約30秒程度
   かかると見積もられる)→延髄の呼吸中枢抑制→ 呼吸停止→そのまま窒息死
   というプロセスをたどる。
   浴室内・自室内・ガレージ内・自宅内での全身が入る大型ビニール袋
   を使用した事例において、ドアを開けたり壊したり、ビニール袋を破った同居の
   家族が瞬殺された事例があるので、時間的にはだいたいその程度だと思われます。
   呼吸を確保しなくても、苦しいと思われる時間はせいぜい2〜3分程度だと見積もられます。
   「怖くなって逃げた」という未遂事例は報道されていますが、「苦しくなって逃げた」
   という未遂事例報道に接したことはありません。
   ≪参考≫
   日本中毒情報センター
   http://www.j-poison-ic.or.jp/ippan/ryugaiyou051230.pdf
   800〜1000ppm では一呼吸以上でほぼ即死する。ノックダウンといわれるくらい急激で、
   失神の際の転倒や転落でけがをすることがある。

Q8.遺体の臓器や血液が緑がかった色になるって聞いたけど?
A .緑色になるのは慢性中毒の場合。
   長期間にわたって少量ずつ体内に化学物質が貯留する事で起こるのが慢性中毒であるから、
   自殺の場合の急性中毒とは状況が全く異なる。そのため特に死体が変になる事は無い。
   http://www3.kmu.ac.jp/legalmed/lect/poisoning/poison.html
   ≪参考≫
   関西医科大学の法医学講座の先生が甲南大学の法科大学院で学生に書かせたレポートに関する資料
   http://www3.kmu.ac.jp/legalmed/konan/kako08r.html
   には、「長時間硫化水素に暴露されて死亡した場合は死斑や臓器の色調が緑色味を帯びているが、
   高濃度の硫化水素を吸引して急死した場合は形成される硫化ヘモグロビンの量は少なく、
   死斑や血液の色調は通常の急死の場合と大差ない」と書かれています。