952 :
優しい名無しさん:2011/07/25(月) 00:49:51.27 ID:YviWS3DD
俺は高校の頃に抗うつ剤飲んでたんだけど、強迫神経症の不安が少し和らいだくらいで全然効果なかった。
んで、一人暮らしするとすごくやる気出たんだけど、3日毎位に”気分”としての波があることに気づいた。
躁っぽい時はアイデアがどんどん湧き出て長ければ2時間くらい寝付けないし、万能感もある。
鬱のときはものすごく気分が落ち込んで、なんとかやるべき事はできるけど、つらい。
正直しんどいのでなんとか逃れたいんだけど、病院いくべき? アドバイスください。お願いします。
最近分からなくなってきた。
60代の経営者数名と会合したりするんだけど、後で一人一人別個に話ししてたら、
全員鬱診断貰って薬飲んでるって言われて、もう国民病なのかと思った。ストレスって怖いもんだ。
10代後半や二十歳とかでもその兆候を見かける頻度が高くなったのに、上までいるとは正直予想してなかった。
病んでない人を探す(自覚有る無しは別にして)方が難しい話しかも知れない。
鬱になる原因発生時に、極微細な脳への傷がついてしまって、それが引き金で人格変貌や他の病気に見える
症状を引き起こすって、最近知った。場所や程度によっては、統合失調症になるって事も。
抗うつ剤処方されてる人は、一律鬱と考えても間違ってはいないよね。本人への説明では無かったらしいんだけど、
薬品名みてググったら、どれもこれも抗うつ剤だったから、教えてあげたらビックリされた。
>>952 うーん、しんどさと周囲への影響とどれだけ生活に支障がでてるか次第かなぁ。
955 :
優しい名無しさん:2011/07/25(月) 01:07:03.76 ID:YviWS3DD
>>954 周囲への影響は特にありません。ただ、友人にたまに”そんなキャラだったんだ”って驚かれるくらいです。
今、勉強で持続的にコツコツやりたいんですが、躁のときは逆に注意散漫で集中できず、鬱のときは机に向かっても手につきません。
今年一年でもそれが持続すれば十分で、なんとかしたいんです。
>>953 ググって教えるのは余計な事かと
主治医が言ってないのには、理由があるかもしれないし
>>952 多分ここの人達からしたら、全然正常な範囲だと思う
でも、生活に支障がでるなら行くべき
でも、躁鬱じゃないといいね
>>954 >>956 ご丁寧にありがとうございます。
ともかくも、一応相談にだけ行ってみます。ありがとうございました。
理解してくれる人が一人でも欲しいけど、もう人と関わるのも辛い・・・
薬で治るんでしょ?とか、ふーんそんな病気あるのかねぇとか言われて以来、人付き合いは諦めた
≫958 さん 人づき合い疲れますよ。あんなのしなくたっていいじゃない!!って私は思うようになりました。人の輪?は?なにそれ関係ねーし♪
ぐらいに思って、人混み離れて、余裕ぶっこいて、ゆっくり療養してんだぜこちとら。ぐらいに思っておきましょ。
これ、批判くるかもな…
>>959 ありがとう
なんかわからんけど泣きそうだわ
>>960 うん。双極。ナカーマ(´・ω・`)
ねまふ。おやすみ
>>928ですが、やっぱり3、4時間で中途覚醒しました(^_^;) 眠剤を早く飲むと寝つきはいいんですが、中途覚醒しちゃうとそれ用の頓服薬飲んでもなかなか寝れず・・・。
>>956 体調がいい時は飲まずに済んでるけど、悪くなると酷くなって救急車呼んでるっていうのと、
飲んでる薬の説明を全然受けてなかったから調べてくれって言われた事が発端。
処方通りに飲んでないから、危険性を調べたら、ただの精神安定剤じゃない情報とか、画面覗かれたから。
そうなったら言うしかしょうがないけど、むしろ原因が分かって不安感は減ったみたい。処方は守る様に言っておいた。
主治医には、心療内科へ行けと言われながらも内科でもらい続けてたから、自立支援の関係もあるし、
ちゃんと専門家で診察受けて貰わないとまずい状態だし、一通り言うしか無かった状態だけど、それでも余計な事かな。
言わなければ、ずっと内科で薬を貰っては処方を守らないのと、専門家である心療内科での受診を勧めるきっかけに
なったから、問題無いと思ってる。初めから心療内科に通っている人なら、そもそも聞かれないよ。
>>963 それは仕方ない(笑)
内科でもらってる人結構いるみたいだね
それどころか、ツラいときこれ飲むと楽になるよって、年寄り仲間で融通しあってるのも見たことあるわ
>>962 眠剤を作用時間の違うの組み合わせて処方してもらうといいかもね
合う薬が見つかるまで10年近くかかった
でもその直前に仕事も恋人も友人も全部失って自信が無くなった
こっから這い上がった人いる?
2年経っても全くやる気が起こらない
医者はゆっくりでいいんですよーって言ってるけど何度も社会復帰に失敗したから出来る気がしない
だからって薬以外に何か特別やってくれる訳でも無くて、薬も毎回同じ処方
もうこのまま沈んでいきそうなんだけどどうしていいか分からない
>>964 初めは何でも内科ってのはともかく、指示されたら行けばいいのに、精神科とか名前の響きで拒絶反応を
起こす人、多いみたい。心療内科の説明や、基本は薬で対処するしかない事、自分だけじゃなくて他人(従業員)
も、同じ事になったら休息とか通院が必要だって言っておいた。経営者なんだから、罹患した従業員を
偏見の目で見ないようにとか、色々話して来た。何処まで理解が進んだかは分からないけど。
内科医も稼げると思って患者を手放さないかのように説明不十分では、いずれ自分の首を絞める事になるよ、多分。
>>966 臨床心理士と住んでいる地名で検索して、一度カウンセリングを受けたら?
薬が変わらない=症状固定もきついでしょ。
診断と治療過程で、合う合わないもあるかも知れないけど、薬が軽くなって、徐々に勉強(お勧めは基金訓練)
とか初めて社会に慣れていくって方法とか、色々とあると思うけどどう?
仕事が出来る所まで来たら、転職カウンセラーとの相談で、何かしら道を見つけて見て。
無いと思わずに探せばみつかるだろう、としか言い様は無いけど。
精神科って言うと、引く人多いよね、だからまだ引かれにくい心療内科って言ってる。
>>969 症状によっては精神科の方が処方やら対処やら幅がある分いいんだけど、と最近思う。
専門じゃなくて総合病院の方だけど。院内紹介ですぐに別の科にもかかれるし。
心療内科から精神科飛び越えて神経内科とか麻酔科とか行ってる事考えると、先行き不安感は精神科の比じゃないよ。
これ以上はスレチになりそうだから止める。
971 :
優しい名無しさん:2011/07/25(月) 11:30:53.28 ID:zKYiLj5b
>963
体調悪い時は飲むけど良くなったら飲まない結果悪化し、人生崩壊させた話は、本人の体験談を書いた本にもありましたね。
早期発見、早期治療は躁欝にも言えるらしいです。
やっぱり一生薬飲まないといけないのか…(ため息)
972 :
優しい名無しさん:2011/07/25(月) 11:36:13.29 ID:zKYiLj5b
>966
お気持ち分かりますよー。
私も最近病気が原因で会社を辞めて、将来また就職できるかかなり不安です。
怖いですよね。
また合う薬も見つからず…
下のレスで就職カウンセラーとかあったので、そんなのあったんだ!ってびっくりです。
お互いまた社会復帰できますように。
>>971 薬、足したり引いたり種類変えたりしながらも一生飲むんだと思います。効いてる感ないですし、面倒くさいし、“こんなもん!”って思うけど、その“こんなもん”を放り出したら、さらに壊滅的な自分になるんだなあと思って、仕方なく飲んでます。
改善のためってより、悪化をゆるやかにマシにするんだなーとか思いつつ。
開き直ったっす。いいよ、飲み続けるよ、わかったから。
とか言いながら楽になりたい。幸せ〜ノボーン(´д`)アホ最高〜ってなれる薬のみたーい
知的とか、どーでもええ。そんな私は旧帝卒〜何しに行っとったんか今じゃわかんね☆彡
今は、ぬりえと嫌いなエレクトロ系アーティストの悪口を頑張ってます。
>>968 >>972 色々焦燥感に駆られてつい愚痴ってしまいました
自分で行動しないと何も変わりませんよね
レスありがとうございました
会社ね、休職してんだ。戻るのこわいよ、人がこわいよ。
くしくも、製薬会社だったりする。
実験室の棚には、向精神薬ずら〜。麻薬もずら〜。
頑丈な鍵がかかっていて、獣医学博士の部長が鍵管理してる。
犯罪だけど、それ飲んだら…って想像しまくりだよ。
健常者だって、頭よぎるだろうに。
教科書的に薬の代謝や作用機序、受容体の話とか知ったところで、
自分の体内に投与してみて、何が起きてんだかわかんないって、泣きたくなるわ。
理屈いいから、お願い、この辛い気持ちを消して。寿命10年縮んでもいいから、今のQOLあげて下さい。
そう思って、寝てる。
さて、近所の美容室で頭洗ってくる、自分でできないから。
もはやこの病気はカミングアウトしていくべき病気なんだろうな。俺も今会社を休職しているが、
単身なだけ気が楽だ。薬のコントロールも自分でするけど(先生へ電話)、ここまでくるのに時間が
かかった。結論は、差別されるような病気ではないということだな。
今日は頭痛がひどくて医者に行かなきゃいけないのに行けない。
デパス6錠飲んだけどきかないよ。
>>976 >結論は、差別されるような病気ではないということだな。
どう結論づけると、差別されるような病気ではないになるのか、ちょっと教えて
どう考えても差別されるような病気だと思えてしまってしょうがない
979 :
優しい名無しさん:2011/07/25(月) 15:59:19.25 ID:k9CIp/Co
ドクター林のこころと脳の相談室というサイトで躁鬱病を
「きれいに治り何の後遺症も残しません」とか「実はほうっておいても
自然に治るのですが・・・」と説明しているが、少し違和感を感じた。
自分の場合は薬を医師の処方どおりに飲み続けて規則正しい生活を
こころがけていても何回も鬱の再発に苦しめられているのだが・・・・
自分は双極性障害と診断されているが、ドクター林の言う躁鬱病とは
双極性障害とは違う病気なのか?
980 :
優しい名無しさん:2011/07/25(月) 16:00:54.11 ID:IIM+8EEA
>>977 頭痛ならデパスじゃなくて鎮痛剤を飲もう。
981 :
優しい名無しさん:2011/07/25(月) 16:05:38.88 ID:k9CIp/Co
>>978 どうして双極性障害が「どう考えても差別されるような病気だ」
と考えるのか?
どんな病気でも差別されるいわれは無いだろ。
双極性障害である事を自覚し、正面から病気に立ち向かう
人は差別どころか尊敬に値すると思うぞ。
982 :
優しい名無しさん:2011/07/25(月) 16:07:13.15 ID:373g8D29
精神分裂病と同じあれですねわかります
>>979 躁期も鬱期も延々と続くわけじゃなくある程度したら収まってくる
という意味で「おそらく自然に治る」と書いてる気がするなぁ。
その次の項目で「原因もなく再発する」ってあるし。
>>976だが俺が言いたいのはほぼ
>>981が言ってくれている。
嵐の
>>982にもマジレスしてやると、分裂症でも草間弥生(漢字が出て来ない)のように
人々に感動を与えることが出来る。俺は選民主義がないとも言えないがそれなりに闘って、
時には病気のせいにして時には自分を責め、この人生ゲームって奴を生き抜いていこうと
思っているんだ。そこに差別はあってはならない、ということなんだ。
互いに意味を読み違えてる気が…
「差別されるべき病気でない」
「誤解で差別されるうる病気」
986 :
優しい名無しさん:2011/07/25(月) 16:21:55.49 ID:7OjMNzkw
988 :
優しい名無しさん:2011/07/25(月) 17:05:31.31 ID:7OjMNzkw
差別する人もいれば、いない人もいるだろう。
いくら精神状態が悪かったとはいえ、
実際に自分が色々やった事考えたら、
嫌らがれたり、差別?されても仕方ないと思う。
自分だって、同病者や他の精神疾患者だって、
極端な例えだがやっぱり警察沙汰になるような犯罪やっちゃう人とか、
かかわりたくない。
精神疾患じゃなくても勿論、犯罪者は嫌だしさ。
差別というよりも区別という感覚。
自分の中にそういう気持ちがあるから、他の人にも「差別するな」って言えないわ。
こういうのは他人に強要するものじゃないと思ってる。
>どうして双極性障害が「どう考えても差別されるような病気だ」
と考えるのか?
他の病気、障害に比べて普通に見えるのに迷惑を被る人が多く被害が大きいのが一つかな(境界例は除く)
金銭的・社会信用的・肉体的に傷付けてしまうし
それらをしないようにコントロール出来るようになってから、社会復帰するんだろうけど、今はイメージできない
>>987 読み取ろうしてくれて、ありがと
でも「誤解で差別されるうる病気」 でなくて、実被害が大きいので差別されてもしかたないかな的なニュアンスです
どんな病気でも、差別されるべきではないと、病気の前は思ってたし接してたけど、自分がなったせいか、これは別な気がしちゃうんだ
ちょっと混合状態の様で頭が回ってないですが、燃料投下のつもりはなかったのです、ごめんなさい
991 :
優しい名無しさん:2011/07/25(月) 17:48:45.58 ID:7OjMNzkw
梅ますか。おいらはスレ作成能力がないっす。
この病気はねえ、ホント、難しいよねえ。でもおいらはこの人生ゲーム、過半数より上でゴールする、必ずだ!
ぽちっとボタン押したら苦しまず死にます。
押しますか?
993 :
優しい名無しさん:2011/07/25(月) 18:32:25.79 ID:KQKipD5z
死後の状態がきれいなら死ぬ
押すよ無論
押す訳ねえだろ、この人生が楽し過ぎてそんなことしてらんないよ、大体俺は70で割腹で逝くんだ、邪魔すんねい。
996 :
優しい名無しさん:2011/07/25(月) 18:54:09.48 ID:cSQFBkFb
すいませーん!
次スレお願いしまーす!
テグレトールを増量したら、
8日後に全身に発疹、リンパの腫れ、頭痛、発熱…。
最悪です。
とりあえず今日、予約外だったけど診察してもらって
抗アレルギーの薬を処方&テグレトールの減量指示をもらいました。
次の診察で薬の変更されちゃうだろうなぁ…。
中々良い薬とめぐり合えなくてツライです。
次スレ立てようと思いましたがホスト規制かかってました。
どなたか宜しく御願いします。
埋め
やってみる。
1000 :
優しい名無しさん:2011/07/25(月) 19:33:36.40 ID:7OjMNzkw
梅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。