【生物学的敗者】回避性人格障害【緩慢な自殺】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
あらゆる人格障害の中で、子孫を残すことも少ない、生物学的淘汰を受ける人生を宿命づけられている
回避性人格障害について語ろう。

前スレ

【生物学的敗者】回避性人格障害【緩慢な自殺】2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1263768132/
2優しい名無しさん:2010/08/18(水) 13:38:03 ID:gNCM/Fnj
3優しい名無しさん:2010/08/18(水) 17:50:20 ID:m1RFl8R+
自己を見捨てるタイプの人間は
内面世界の幻想的なイメージや想像的な物語によって
「現実的な対人関係」から出来るだけ
遠ざかろうとしますが、その想像的、逃避的な
防衛機制には一定の限界があります。
空想世界による「逃避的な自己充足の防衛」
に限界を感じ始めると「自己の無力感、無価値感」
が強まってきて、一気に自己憐憫の虚しさや惨めさに
襲われるようになります。
4優しい名無しさん:2010/08/18(水) 17:53:27 ID:m1RFl8R+
自己を見捨てる回避性では
「自分自身を否定する心理」に
根ざしており、空想的な自己満足で自己の苦痛を
防衛できなくなると妄想的な信念体系(奇異な思い込み)
にとらわれた分裂型へと
発展してしまうこともあります。
5優しい名無しさん:2010/08/18(水) 17:59:15 ID:m1RFl8R+
回避性の人は傷ついたりミスする事を恐れて、
人と接したり問題にぶつかることを避けてしまいます。
どうせ、自分はダメだと思い込んで、
失敗するくらいなら最初から何もしない方がいいと
思ってしまうのです。

進学、就職、結婚など人生の大きな選択肢を
逃したりみすみす機会を遠ざけたりしてしまいます。
恥をかくことを非常に怖がって物事に
立ち向かわずに終わらせてしまうのです

初代スレより
6優しい名無しさん:2010/08/18(水) 18:09:02 ID:m1RFl8R+
Wikipedia 境界性人格障害の項より

また、対人関係の不安定さを回避しようと
引きこもりのような状態になることもあるため
回避性人格障害と診断される事も多い

Wikipedia アダルトチルドレンの項より

アダルトチルドレンは精神医学的概念ではないが
アダルトチルドレンと診断する医師もいる。
精神医学的観点と症状により、
境界性、依存性、自己愛性、回避性等の
人格障害として診断される事もある
7優しい名無しさん:2010/08/18(水) 20:07:00 ID:OksV0NHC
>>1
新スレオメコ!!!


  糖質妄想基地害ユメニモ VS 低脳アスペ池沼タロー


記念あげ!!!

8優しい名無しさん:2010/08/18(水) 21:54:13 ID:M7m+lNNr
白黒はっきりつけずに〜かも、今日はこのへんで、まあいいやってしたり変なのはスルーしたり間をとることが必要だよね
100出来なかったら駄目、だからホントは80くらいまでは出来ても0になる…みたいな。白黒認知だと生き辛いだけ。
みんなそんな完璧じゃないし、ただ親に肯定されて生きてきたんだよね
9優しい名無しさん:2010/08/19(木) 17:10:25 ID:Fgmr1Ewe
大人になるって事は曖昧さを受け入れるって事
ってどこかで見たなあ
0か100だと生きていけない
10優しい名無しさん:2010/08/20(金) 07:53:25 ID:tZwgzhv0
間をとったり長い目でみること覚えないと融通の利かない人話のわからない人
必要な嘘もつけない人浅い人にまでなんでも喋ってしまう信用のない人ってなってしまうんだよね
それらを使うことが自分にとっても良いと思うんだよね。言いたくないこと嫌なことは流せば良いし
自分がそれらを使えれば相手が嘘やスルーを使った時に悪じゃなくて仕方ないことってわかるし。
そういうの出来ないとわざわざ角を立てて自分が疲れるしね
11優しい名無しさん:2010/08/20(金) 16:53:27 ID:cjIUTB8J
>>9-10
ここら辺は回避って言うより
発達障害っぽくね?

曖昧が苦手とか融通が効かないとか
12優しい名無しさん:2010/08/20(金) 18:56:21 ID:o4LEOEc1
回避は曖昧が大好物なもんだとばかり
13優しい名無しさん:2010/08/20(金) 20:17:50 ID:iow0JSZh
曖昧の種類が違うんじゃない?
誰からも嫌われるのは嫌だとか
何かをやって50でも失敗だと思って落ち込むとか
そういうのは回避にありそうな
本当に曖昧が好きなら、人との衝突も過剰に反応しないで
まあいいやって流せるはずだし
14優しい名無しさん:2010/08/20(金) 23:54:01 ID:Hq/A+13s
喪女板でも話題にされてたけど、回避に珍名は致命的。
外国人以外は改名の規制をもっと緩めればいいのに
15優しい名無しさん:2010/08/21(土) 00:21:13 ID:W9AvkFvq
前にNHK特集でやった無縁社会って言うの
YouTubeでも見れるから見て見なよ。

あとWikipediaで高野悦子及び二十歳の原点
って項を読んで見て。
別にその人が回避とは思わないけど
16優しい名無しさん:2010/08/21(土) 01:32:34 ID:7Mp6RR8j
>>5
まさに自分だ・・・


なんというか、逃げてる自分に自己嫌悪

プライドが無駄に高いから失敗したくないし怒られたくないし、批判もされたくないし、結局無難な道に行くか、逃げて何も残らないか


家族の間では、俺はくそ野郎扱い笑

DQNなばーさんは、就職しても続かないだとか陰口叩くし笑

結局自己責任だってことで終わらせるのは簡単なんだけど、誰かに自分の本年を聞いてもらいたいよ笑

なかなか相談が出来ないのもすごく辛いw
17優しい名無しさん:2010/08/21(土) 03:36:44 ID:B3cVUohm
0か100、白黒はっきりつけたがるのは境界性人格障害だよ
回避性人格障害と境界性(ボダ)併発患者スレpart2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1227812647/
18優しい名無しさん:2010/08/21(土) 03:49:48 ID:3I+0n+1k
曖昧な関係を結べない次点で0か100みたいなもんだと思うよ
19優しい名無しさん:2010/08/21(土) 06:35:28 ID:L8+2YU6o
俺も>>5の通りで進学は勉強してるだけだからよかったけど就活はできなかったし結婚なんて考えたことすらない
20優しい名無しさん:2010/08/21(土) 10:41:19 ID:8beEjuI0
>>17
境界と回避性の違いは境界は他人攻撃型で回避性は自分攻撃型
白黒認知や自己評価が著しく低い点等根底は同じだと思うよ
境界は自己評価が低いがゆえに自分を神と思い込んだり暴言を吐き散らして身を守ろうとする
回避性は自己評価が低いがゆえに最初から何もしたくない感じ
21優しい名無しさん:2010/08/21(土) 10:46:25 ID:8beEjuI0
>>16
まともな親や祖父母ならただ見守ってくれるのにね
あれこれ口だして結果まで決めつけないと気が済まないんだよね毒親は
だから自分がどうしたいかよりも人にどう思われるから何、に変わってしまい
社会に出るとそれじゃやること出来てないんでKYになってやっていけない
常に監視されたらそりゃ人生オカシクなるわ

とりあえず廃人になる前に親や親戚関連スルーしとくといいかも
困った人には何も返さない無表情が一番有効。
22優しい名無しさん:2010/08/21(土) 17:27:30 ID:UlTq35m5
>>15
そんなに孤独氏嫌か?
23優しい名無しさん:2010/08/21(土) 17:37:05 ID:0u9IO4fQ
家族や友人に看取られて死ぬのが幸福とも思わないが
死は死だ
24優しい名無しさん:2010/08/21(土) 18:52:40 ID:nZNRHPV4
孤独死は覚悟できてるつもりだけど、ドロドロ死体で発見はやだなあ
発見者に申し訳ない、腐敗臭やらそうとうショッキングらしいしな
25優しい名無しさん:2010/08/21(土) 19:07:14 ID:pAvcTso2
今は死後の後始末請け負ってくれる業者あるぞ
生前に契約するらしい
26優しい名無しさん:2010/08/21(土) 19:38:22 ID:8WzSxaUA
死んだあとのこと考える必要なくね?
もう意識無いんだし
27優しい名無しさん:2010/08/21(土) 19:43:35 ID:pAvcTso2
孤独市は変死扱いだから解剖されるらしい
28優しい名無しさん:2010/08/21(土) 21:02:29 ID:M0l/LAPI
現世がこれだけ苦しいのだから、死んだ後のことまで気が回らない。
孤独死しようが、死体の処理で迷惑かけようが、そこまで責任持てない。
29優しい名無しさん:2010/08/21(土) 21:11:26 ID:8beEjuI0
前世とか来世はないと思うな。ホントにあるならもっと明確な証言があるハズだよね
それもないのにソウルメイトとかなんとか一人歩きしてんのって
ただの都市伝説や商売なんだなって思うわ
自殺は無理なんで寿命まで静かに逃げ切って終わりでいいよ。死んだら死体がどうなろうと関係ない気がするんだよね
30優しい名無しさん:2010/08/21(土) 21:14:43 ID:nF0HZhai
>>29

> 前世とか来世はないと思うな。ホントにあるならもっと明確な証言があるハズだよね
> それもないのにソウルメイトとかなんとか一人歩きしてんのって
> ただの都市伝説や商売なんだなって思うわ
> 自殺は無理なんで寿命まで静かに逃げ切って終わりでいいよ。死んだら死体がどうなろうと関係ない気がするんだよね
3130:2010/08/21(土) 21:18:11 ID:nF0HZhai
ミスだ・・・orz
>>29
信じることがどうたらとか言うけど俺らだって自分なりの来世勧やら信じてもいいよな
宗教家だって本当に生まれ変わったことないだろうし
32優しい名無しさん:2010/08/21(土) 21:27:32 ID:8beEjuI0
>>31
私は自分の意見を書いただけであなたの思想は否定してないよ
33優しい名無しさん:2010/08/21(土) 22:10:58 ID:qsV5TIxf
死によって土地と血から縁が切れる日を心待ちにしてる
農村出身者しかわからないだろうけど、
実家の面汚しにしか成れなかった自分を消してしまいたい
34優しい名無しさん:2010/08/21(土) 22:26:20 ID:pomt372u
出身ではないが想像は付く
35優しい名無しさん:2010/08/22(日) 00:00:11 ID:W9AvkFvq
>>20
自分を神だとか思うのは妄想性とか
自己愛じゃないの?

って言うか人格障害って種類が多い上に
診断基準が被る物も多いんだよ、
単独で持ってる方が少数派な感じするし。
バーナム効果的な部分もあるし、
そりゃ医師も判断ミスるっちゅーの。

いたずらに人を惑わすくらいなら
人格障害なんて概念作らないか
作ってももっと大きく括るべきだ。
36優しい名無しさん:2010/08/22(日) 00:51:45 ID:USRoSyWB
まあ適当で良いんじゃないかな
37優しい名無しさん:2010/08/22(日) 01:43:25 ID:tfkUZeCO
何をどうしたら良いか細かい話だと対処法は違うけど人格障害全般
必要なものの根底は同じじゃない?
自分と他人の線引き、本来長い時間かけて築くモノを今すぐ決めようとしない、スルーを覚える、客観性、自分を持つこと等。
38優しい名無しさん:2010/08/22(日) 19:58:33 ID:Mo/44oeA
人格障害と診断されたわけじゃないのに自分で人格障害だと思い込む人々
39優しい名無しさん:2010/08/22(日) 21:34:27 ID:6MbwdP8/
>>38
それはその通りかもしれないね。
ただ、診断されようがされまいが現実に生きづらく苦しい人生を送ることには変わりない。
だから、そのせめてものお慰みが「人格障害」ということさ。
別に何もないけどただ苦しいというよりは、何か理由や原因がある(と思った)ほうがまだ救いはあるから。
40優しい名無しさん:2010/08/22(日) 22:33:23 ID:Ha1P6QUB
ま、法華経を崇めなかったから不幸なのだとか思い込むよりはましじゃろうて
41優しい名無しさん:2010/08/26(木) 16:44:30 ID:jzqUsSBd
過疎
42優しい名無しさん:2010/08/26(木) 16:48:10 ID:aJ6mm8uN
ここの住民は携帯が多いってことかな
43優しい名無しさん:2010/08/26(木) 23:39:18 ID:Osqltv3x
スレいっぱいあるし
44優しい名無しさん:2010/08/27(金) 00:41:15 ID:aElptZKi
無職生活一週間目、このままずるずる引きこもり化しそうで怖い
地元ほんと仕事ないし離れて期間工しか選択肢ないや
早く動かないとなあ、でもすんごく不安・・・
45優しい名無しさん:2010/08/27(金) 08:15:03 ID:szT5ANVB
ブランクあんまり空けない方がいいだろうね
人生まるごとブランクの自分が言うのもなんだけど・・・
46優しい名無しさん:2010/08/28(土) 01:45:50 ID:+tFeZ3Al
自分の人生に興味もてない
自分がやってもうまくいかないし
やるのは自分。好きなことしろ。何かやりたいことないの?もったいないよ。
とか色々言われてもピンとこない
普通の人が当たり前に思ってる希望とか期待とかが欠落してる
47優しい名無しさん:2010/08/28(土) 08:28:25 ID:gPSvZSHN
それは回避と関係あるのかね
48優しい名無しさん:2010/08/28(土) 08:47:18 ID:iSrJ5u1h
十分逃げ思考じゃん
自分が楽になる考えになってるだけ
49優しい名無しさん:2010/08/28(土) 12:46:07 ID:K1wh/kNK
希望の先の失望を経験し過ぎた故の回避だしな…
得意なことは諦める事と言ってもいい
50優しい名無しさん:2010/08/28(土) 15:08:48 ID:YsYfruVs
なんも役に立たないな…
51優しい名無しさん:2010/08/28(土) 15:17:36 ID:QHgHNc/b
傍観してるだけの人生なんて、生ゴミと一緒だからな
52優しい名無しさん:2010/08/28(土) 18:18:00 ID:lXcAzynb
こういっては何だが運も間も悪い
53優しい名無しさん:2010/08/29(日) 03:03:21 ID:fQFGqklm
なんも役に立たない生ゴミでいいじゃない
54優しい名無しさん:2010/08/29(日) 21:29:08 ID:vZtQokBA
死ぬしかないのか
55優しい名無しさん:2010/08/30(月) 01:05:43 ID:wQdNSMHd
どうせみんな死ぬさ
56優しい名無しさん:2010/08/30(月) 09:20:49 ID:I5ua2Dat
ジメジメ生きてきゃいいさ
57優しい名無しさん:2010/09/03(金) 22:35:19 ID:ZC7bsCL5
>>46
いちいち人のことなんたらかんたら言ってくるほうも
変な人の類だと思うよ
普通の人は人がどんなに終わってる生き方してても何も言わないよ
他人のことは他人のことっていうか
58優しい名無しさん:2010/09/04(土) 16:59:49 ID:TIYiVoAn
回避(及び一部の人格障害やメンヘラ)
ってのはやっぱり芯とか信念みたいなもんが
無いんだよね。

バックボーンがしっかりしてないから
自信が無くて他人の顔色伺って
人に迎合して流される生き方しか出来ない。
59優しい名無しさん:2010/09/05(日) 00:43:32 ID:XEgv8aPQ
人の顔色伺うのだけに執着してしまい
結果的に今やるべきことが見えずに迷惑・KY・自己中ってなるんだと思う
親自体がすごく視野が狭くて間違ったことを押しつける感じだったわ
視野が狭いから自分が正しいとかって勘違いしてるし。
60優しい名無しさん:2010/09/05(日) 16:19:06 ID:6KbR9Kc7
>>58
まあ、世の中にバックボーンなるものしっかり持って
まったくブレのない生き方してるのが、どんだけ居るのかって話だが
そう見せかけたいと必死なのは多そうだけど・・・
61優しい名無しさん:2010/09/05(日) 22:26:15 ID:sBid8pfm
バックボーンというか
未来予想図は脳内にたまに出てくるけど
苦労や絶望、不幸に彩られているわ
62優しい名無しさん:2010/09/05(日) 22:31:35 ID:IQamaOb2
このスレはスレタイからして
ネガティブすぎる。
内容も傷の舐め合いばっかだし。
63優しい名無しさん:2010/09/05(日) 22:47:07 ID:ir0LsON5
いいじゃんそれで
嫌なら他行けばいいし
64優しい名無しさん:2010/09/06(月) 09:02:29 ID:o39wn1r+
回避の長所とか得した経験、改善するための提案などなどポジティブな意見ドシドシ待ってます!
65優しい名無しさん:2010/09/06(月) 12:10:54 ID:ou8DEnoh
得した経験もないことはないか。回避で逃げたことでも結果的には後から見て、
あれに参加しなくてよかった、これをやらなくてよかった、その人に会わなくてよかったということも確かはある。
しかし、それ以上に多くのチャンスを自分で潰しているんで、結局は大損だなw
66優しい名無しさん:2010/09/06(月) 13:35:17 ID:lb1fgco1
回避の長所なんて無いだろw
67優しい名無しさん:2010/09/06(月) 14:37:59 ID:I+zVNqSb
いいところ 宗教やマルチ、面倒くさい人間関係を避けられた。
わるいところ 対人や生活がまったく上手くいかないというか、そこでずーっとストップしたままになる。

障害なんだぜ?
社会って場で対人するのに規格外だから困ってるのに
ななめ視点から無理していい所探したってなんの慰めにもならないw
足の指がないからタンスにぶつけなくてよかった!とかそんなレベルの事言ってても
それこそ前に進めないよw
明るい話が聞きたきゃ自分から話すかもっと明るい場所行って、世界中の人から少しづつ元気分けてもらえ
俺は分ける元気なんてないよ、タイプする指先動かすだけで精いっぱいさw
68優しい名無しさん:2010/09/06(月) 14:52:45 ID:KvZFN0sD
おまえらって、本当はおしゃべりなんだろうな
でも、無口にしてて正解だよ
69優しい名無しさん:2010/09/06(月) 16:08:53 ID:J4io/mBD
回避の人間は余命が分かってる方がいいかもね。

あんま長すぎてもダメだが、
短くて向こう1年、長くて向こう10年とかで
あなたは○年の○月○日に死にますとか
分かってた方がよっしゃ!死ぬまでに
出来ることはやっておこう!って気になって
積極的に動けるかも。
70優しい名無しさん:2010/09/06(月) 17:49:17 ID:4z91AZKE
>>64
長所は好きなことに対しては驚きの集中力(粘着力)じゃない
ACが少し改善出来てなんとなく当たり前の空気とかわかるようになってからは
差し当たり無くスルーとか出来るようになって生きやすくはなったけど
前ほど趣味とかに粘着することはなくなったな
あ〜疲れた。また明日 みたいな
改善方法は好きなこと見つけるのと
普通の認知で近い存在で一緒にいれる人を見つけることじゃない。親友とか恋人とか
71優しい名無しさん:2010/09/08(水) 11:33:11 ID:0k4Mh/S3
>>69
そういうくだらないこと書けるって、若いんだろうな
自分はいつまでも年を取らないとでも思ってるんだろう・・・
72優しい名無しさん:2010/09/08(水) 17:05:23 ID:c9+q38w9
回避を重ねてきたけどかなりしんどくなってきた。
良い方向に持っていこうっていう気持ちもなくなっちゃいそう、生きていなくない
73優しい名無しさん:2010/09/08(水) 20:27:45 ID:q70x1yuy
諦めて自分を見捨てるタイプね
俺もだ
74優しい名無しさん:2010/09/08(水) 20:42:39 ID:/Rvp6eDl
浮き沈みが異様に激しいところも自分で疲れるわ
75優しい名無しさん:2010/09/08(水) 21:15:30 ID:KKvn6eNI
人と関わるのが心底面倒くさい。
もちろん、自分自身がボッチでできそこないの自分を許せない。
そのコンプレックスを埋めようと思って対人を始めてみる。
他人にどう見られるかを気にしてばかりいる。そんな自分に自己嫌悪する。
仲良くなればなるほど嫌われたくないと強く思って、仲を維持しようとする。
こんな態度で対人に望んでる訳だから、嫌われるのは必然なんだよな。
だけど本当につらいわ、自分が何やってるのかもうよくわからないよ。
76優しい名無しさん:2010/09/08(水) 21:42:19 ID:/Rvp6eDl
自分でもよくわからない
人と喋ると全てが早送りみたいに見えてついていけない
急いで取り繕うとロクなことないんで喋らないようにしている
77優しい名無しさん:2010/09/08(水) 23:38:13 ID:jrV1bwM5
>>71
そういうあなたはいくつで
いつ頃から回避なの?
78優しい名無しさん:2010/09/09(木) 14:40:24 ID:7rY2mu7T
>>22-31
問題は孤独死そのものより、
そこに至るまでの過程じゃないかな。

まあ、個人で考え方も違うし、
ある程度の年齢になったら
悟ったような状態になるのかも知れないが。
79優しい名無しさん:2010/09/10(金) 11:28:40 ID:V+9Cwe9q
ここの住民が心配しなきゃいけないのは、孤独氏じゃなく孤独生活だろ
親居なくなったら生活どうすんの?
親死んだら放置で、年金もらい続けるなんて事件、人事じゃあるまい
80優しい名無しさん:2010/09/10(金) 15:45:46 ID:fXewa9Ca
普通の人は外に出たい人と関わりたいやりたいことあるのが当たり前なのに
誰とも関わりたくない何もしたくないそれらをしてなくても平気
この時点でオカシイんだと思うけど障害年金は無理なのか
若いからまだなんとか食ってられるけど
じじいばばあになったら最悪生活保護か障害年金しかなくね?
81優しい名無しさん:2010/09/10(金) 16:25:05 ID:CTwo5rGi
>>80
>普通の人は外に出たい人と関わりたいやりたいことあるのが当たり前なのに
>誰とも関わりたくない何もしたくないそれらをしてなくても平気

これは違う。正確には、外に出たいし、関わりたいし、やりたいこともあるが、
自己評価の低さと対人関係への不安からいろいろ煩悶して、結局逃げるという悪癖がでてしまう。
従って、現状が平気でもなんでもない。平気ならこんなスレで愚痴ったりしない。
82優しい名無しさん:2010/09/10(金) 23:46:55 ID:M74ZiX3a
人と関わって神経すり減らすよりは何もしない方がずっといい
83優しい名無しさん:2010/09/11(土) 02:18:55 ID:sWIGemxK
マジそうだよね
誘われて行きたくないのに
行かないと人間関係的にマズイかなと思い
しぶしぶ行きつまらない神経使って疲れるし金も使うしいいことナシ
だったら断ってうちで寝てる方がマシ
84優しい名無しさん:2010/09/14(火) 22:28:31 ID:lPMFuloY
慣れてきた奴に本音こぼし始めたら返信来なくなった
悲しくはあるがそろそろ潮時だと思うので、このまま返信来なければいいなと思ってる
やっと静かになった、一人は嫌だが二人よりはいい
85優しい名無しさん:2010/09/14(火) 23:58:09 ID:nVzdyxMB
離れていく人は離れていくしね
縁がなかったと思って忘れる位がいいよ
あと自分は最低でも2年くらい一緒に居ないと心開くことはないわ
86優しい名無しさん:2010/09/15(水) 00:43:01 ID:XQWjek2Z
回避は「自分はダメだ(自分を責める)」→「ダメな分努力しよう」と
前向きにもっていくことが出来れば長所になると思う
ただそこで努力しても好転しない、または回りに理解してくれる人がいると
いうことが条件に入ると思う…まあそんな長所になれば回避にはならないんだろうが

自分を責める(過度はダメだが)ことはそう悪くないんだけど
いかんせん行き過ぎるからダメなんだよね
勉強よりコミュ力の方が大事だと教えて欲しかった
87優しい名無しさん:2010/09/15(水) 00:48:15 ID:CYl9T/mP
どっちが悪いわけでもなく仕方ないことを
必ずしも私が悪いって親に叩き込まれているからな

だけどそういう一方的さって周囲から見たら
勘違い困ったチャンに見えて不快だから
なんかあっても流してまあいいや程度がいいと思う
88優しい名無しさん:2010/09/15(水) 21:42:00 ID:wq/fPfod
てす
89優しい名無しさん:2010/09/15(水) 21:53:46 ID:wq/fPfod
書きたいのに書くのを回避して苦しかった、書いてみようかな…
他人には、まぁいっかっぽく振る舞ってるけど一人になるとグッと来る。
ほぼ家に居て、癒されたくて生物を飼おうと思ったのね。ネットでメダカ2匹育成セットみたいなやつ。
定職ついてなくて扶養の身だし、母にそれを飼う旨を伝えたら全力で拒絶された…。
毎日苦しくて今涙が止まらない!!!
90優しい名無しさん:2010/09/15(水) 22:46:00 ID:N6f1dmbD
メダカぐらいなら勝手に飼っちゃえばいいんだよ。
メダカは鳴くわけじゃないし、抜け毛もない。犬猫のように糞尿の始末を毎日しないといけないわけでもない。
きちんと世話をすれば、人に迷惑がかかる生き物ではないのだから。
犬猫の場合はきちんと世話をしても、アレルギーとかあってダメな場合もあるからまた別だけどね。
91優しい名無しさん:2010/09/15(水) 23:13:41 ID:mWEka8sl
>>3を自分で言うと、

>内面世界の幻想的なイメージや想像的な〜
>遠ざかろうとしますが

これが24歳までで

>防衛機制には一定の限界があります。〜
>襲われるようになります。

これが25歳以降だな。

今後どうなるのかは分からないが。
92優しい名無しさん:2010/09/15(水) 23:13:43 ID:8+X6f4/o
水槽の大きさにもよるけどメダカ2匹分のサイズだろ
週1回水半分位交換して月1回底の砂利掃除(米を研ぐような感じ)
で十分だろ小さい水槽なら初期投資もたいした事ないはずなんだがなあ
母ちゃんちと厳しいな
93優しい名無しさん:2010/09/15(水) 23:22:30 ID:wq/fPfod
飼っちゃえって言ってもらえて嬉しかった、有難う。
本当は外に出る訓練にいいかなと犬希望だったんだけど、昔飼った犬がすぐ死んだからダメ!!なんだと… 私は赤ちゃんだったから何にも覚えてないし。
やることなすこと難癖付けてきて、活力を削ぎ落とされる。自分はなぁんにも言わないで部屋で塗り絵をする。
長文すみません
94優しい名無しさん:2010/09/16(木) 00:05:31 ID:IOIFtngO
犬はなあ、最初は張り切るからいいかもしれんけど
ちょっとでも飽きるとほったらかしかしで親にそれ見ろ
と言われる可能性あるしなあ、外に出るのが目的なら
自転車なんてどうだろう、ママチャリ家にないかい?
歩くよりは人目も気にならないよ、すぐすれ違うしね
自分は今無職なんでそうやって体力維持してる、あと時間つぶし
95優しい名無しさん:2010/09/16(木) 00:33:43 ID:CDnH7aGE
いつも自転車で移動してるんだけど、たまに歩いてみるとうあああああってなるな
96優しい名無しさん:2010/09/16(木) 01:15:13 ID:Dwr9/b9I
メダカを強い気持ちで飼うことにしました!!
自転車はあります。車もあるけど乗り込む時に誰かに見られるかもしれないって思って苦痛…
乗ってもすれ違う人が私の知り合いだったら…とかで週1乗ればいい方です。
自転車乗りたいのですが、周りに凄く凄く会いたくない知り合いが住み始めて、それからヒッキーになりました(苦)お隣は保育園だし、窓開けるのもビクビク…
回避のとこなのにすみません
97優しい名無しさん:2010/09/16(木) 12:02:18 ID:C5BzMsQd
会いたくない人って社会人かな、それなら家の中にいる時間帯
仕事などの外出であなたの周辺にいない時間とかだいたい
わかるんじゃないの、そのへん計算して会わないよう出てみては
98優しい名無しさん:2010/09/16(木) 18:46:17 ID:Dwr9/b9I
皆この田舎に嫁にきたから何時何処に出没するかわからない…買い物も隣街まで行くけど、田舎の情報網が怖い。
こうやってアレが嫌だコレが怖いだの言ってるからだめなんだね。メダカ飼う資格ない
99優しい名無しさん:2010/09/16(木) 19:10:44 ID:MljXmdyg
会いたくない人元同級生かな、まあたしかに気まずいわな
よその土地から来た嫁とやらなら、そんな気にならんというか
相手も興味ないとおもうんだが
それはそうといくら回避でもメダカ2匹飼うのに資格も覚悟もいらないと
思うけどなあ、携帯電話所有できる程度には度胸あるんだし飼いなよ
100優しい名無しさん:2010/09/16(木) 21:59:34 ID:Dwr9/b9I
元は仲いい友達だったから、でもやっぱ気にし過ぎなんかな。
携帯はここ見るくらいしか使わないけどなかったら寂しいかな…
私の話ばっかで申し訳ない、皆さん聞いてくださって本当に有難うございました
101優しい名無しさん:2010/09/17(金) 11:29:56 ID:TZsTaj1Q
あぁうちも田舎だからなんかわかるわ
特にばあちゃん連中の情報網は半端じゃないな
まわり田んぼばっかりなのに人目が気になって仕方ない
都会に脱出するしかないかな
人ごみの中なら一人くらいゴミが混ざってても気にならないし気にされない
102優しい名無しさん:2010/09/17(金) 15:57:04 ID:mtTCe+85
無職でふらふらーなんて今時暇つぶしのネタとしては弱いらしい
出来婚、離婚、浮気、自殺、入院、人間関係のトラブルネタ
空き巣、熊、猿出没、天災、家事、子供の進学、就職
この辺が話題にあがる
103優しい名無しさん:2010/09/17(金) 17:21:58 ID:4ShzLn0L
自分が糞過ぎて死にたい。ギニューのチェンジで別の人間を乗っ取りたい
104優しい名無しさん:2010/09/17(金) 18:22:25 ID:T1geb8pm
>>103
欲しいよなーあの能力
でも入れ替えた後の自分の体(in他人)がリア充になったらもう…もう立ち直れない
105優しい名無しさん:2010/09/17(金) 22:30:24 ID:NWRHM6iK
でも、普通に考えたら心と体は一つだから
乗り移っても相手の記憶と心になるよな
106優しい名無しさん:2010/09/18(土) 09:09:33 ID:YKnDFBPt
亀だが、俺も魚一匹飼うのにすごい悲壮な覚悟が必要だったよ。
そしてなかなか死ににくい種類を選んだ。
悪くない選択だったと思う。
107優しい名無しさん:2010/09/18(土) 16:28:30 ID:zOzchsVH
ここではない何処かへ、と思いつつ
どこにも行けないのが回避
108優しい名無しさん:2010/09/19(日) 04:52:28 ID:ilYalT73
地元にそのまま住んでるんで同級生がコンビニ店員だったり
どっかで見かけたりするけどその辺はあまり気にならないな
あっちもわかってるとは思うけど客と店員としてこっちも敬語、あっちも敬語。
私に軽く嫌がらせした人ですらあんま気にならない。
イジメとかしてたヤツはおそらく終わってる人生行ってるんで下に見てるし。
(DQN高校&デキ婚、金なしみたいな。その後は知らん。
人生のどっかで重なることもない全く別の人生だと思う。夜の仕事とか。)
異様に内気なのは変わらんけど。レストランで店員も呼べないw

中学ん時とかは学校が全てで辛くて辛くてしょーがなかったけど
中学の時イケてるように見えた子も今見るとなんでもな〜い凡人だったりして。
オバちゃんになると昔のことなんてどうでも良くなったりするよ
109優しい名無しさん:2010/09/19(日) 12:37:46 ID:Q7+vRHiu
完全な負け惜しみじゃないかw
110優しい名無しさん:2010/09/19(日) 13:02:20 ID:9b+CuS11
女性は大変だよなぁ…
男だから何とかなってるけど、自分が女だったらと想像すると怖い
111優しい名無しさん:2010/09/19(日) 13:36:01 ID:ySQfH++7
自分の黒歴史を知る人となんか絶対出くわしたくないわ
今なにやってるかウワサになったりもしたくないし、もう二度と地元には戻りたくない
地元戻るくらいなら餓死したほうがマシ
112優しい名無しさん:2010/09/19(日) 16:42:45 ID:UEypQAJ3
うっかり地元に戻ってすっかりヒキになりました
113優しい名無しさん:2010/09/19(日) 17:26:38 ID:TQjFizdv
新卒で仕事始めて半年になるけど
毎日辞めたくて仕方ない。仕事もかなり人と関わる仕事だから辛いが
さらにそれ以上に飲み会が辛い
全然しゃべらないでいると所長に注意されるし
お局にはあんたはもっと社交性つけなきゃとかウダウダ説教されるし・・・
それができたら苦労しねーんだよぉ;;
114優しい名無しさん:2010/09/19(日) 17:39:02 ID:8ySfLv1M
そんなこと言われてもね。
いいよね〜団塊の世代はどんなに変でも簡単に就職できて
115優しい名無しさん:2010/09/19(日) 17:45:24 ID:N7yVpbr4
団塊の世代の意味わかってるか?
116優しい名無しさん:2010/09/19(日) 17:55:16 ID:8ySfLv1M
うんわかってるよ。

団塊の世代が適当なことして不祥事が今更表に出てツケ回収すんのは今の世代。その頃団塊らは定年。
家庭でも似たようなもの。明らかに父親が変でも母親は父親をかばい間違っていない子供を叩く。
117優しい名無しさん:2010/09/19(日) 23:08:26 ID:G2ftptfs
つまり今の境遇はその人たちのせいと
でもどうしようもない親は確かにいるもんな
みんなまともな親とは限らない
118優しい名無しさん:2010/09/20(月) 12:20:19 ID:bmOTIsmf
113の話に団塊は別に関係ないけどな
119優しい名無しさん:2010/09/20(月) 13:46:57 ID:LnvAsHcK
団塊と団塊Jr.は問題抱えてるやつが多いっていう雑誌とかの風潮はある
例えば駅員に暴力振るって逮捕される人のほとんどが団塊と団塊Jr.とか
120優しい名無しさん:2010/09/20(月) 14:37:02 ID:tF1kZRAc
ゆとりの新入社員も問題になってるし、どっちもどっち
つか、社会自体にすら入れない俺たちが言うことでもないだろ
121優しい名無しさん:2010/09/20(月) 18:48:18 ID:+hYFgj33
団塊だから駄目なんでなく
団塊世代の中の変な人がタチ悪いんだけどね
今の世の中じゃ変な人は世の中やってけないけど
団塊では やっていけてしまったんだよね
122優しい名無しさん:2010/09/20(月) 18:53:02 ID:RYs1xaBC
団塊世代の常識が今の時代のやり方に合ってないってだけで
中の人はいつの時代も変わってないと思う
現に団塊の「最近の若いもんは〜」と、団塊の下世代の「ゆとり乙w」
その孫世代の「懐古厨乙ww」は同じ意味を持った言葉だと思う
123優しい名無しさん:2010/09/20(月) 19:18:13 ID:+hYFgj33
まともな親は いちいち自分の考えを押しつけずに
子供自身が気づくってことわかってるんだと思うよ
人間関係も時代も状況も変わるんでこれだけやってればいいって事柄は
存在しないってことをわかってるっていうか。
毒親はピンポイントにこれだけやってれば良いって思い込んで
さらにそれを押しつけるから疲れるんだよ
124優しい名無しさん:2010/09/20(月) 22:26:16 ID:B8vtbS3Q
この世から消え去りたい
さjdlfkじゃfdか
125優しい名無しさん:2010/09/21(火) 02:21:09 ID:5HZpAWcd
空気読まずにぶった切ってすまん
回避は、認めてくれる人間の居る環境に置かれれば多少は切羽詰まった思いは緩和されると思う。
なかなかそんな場所がみつからないのが問題だけど。

体験談で悪いが、昔「お前は馬鹿だな」といいつつも、きちんと自分の存在を認めてくれる上司がいる職場にいた。
その上司からしてみれば、他の奴よりも単純で操りやすかったのかもしれないがカス扱いはしてこなかった。
俺の人格的な未熟さを見ていながらも「お前は焦らんでやればできるんだ」と言って自信つけようとしてくれた人だったんだよ。
で、ある日ちょっとしたポカやらかして、その辺のチンピラガキもびびるような勢いで電話口で怒鳴られたのね。
でも不思議と恐怖がなかったんだよ。(どなり声が隣にいた親にも聞こえてて「うわー怖いな」って言ってたけど)
今までTVドラマで男ががなってるシーンでも怖くてたまらなかったのに、元そっち系に怒鳴られて恐れてない自分にびっくりっだった。

上司は別の支社に移って俺もやめたから縁は無くなった。
たとえその上司が開業して今そこに頼ったところで、スキルもない俺を今さら受け入れてくれないのはわかるが、それを差し引いても絶望的な気持ちにならない。
あの時の思い出が「もしかしたら、とある狭い社会では変な態度を取らずにやっていける可能性が俺にもあるかも」と思わせてくれているんだよな。
126優しい名無しさん:2010/09/21(火) 02:23:44 ID:5HZpAWcd
追記

他のやつにはクズ扱いされてたよ。
実際実力もないし、アホで低脳だったから周囲にはナメられまくっていた。
中には「お前ケツ出して上司に買ってもらってるんじゃねーのw」なんて揶揄した奴もいた。

長々とすまん。
127優しい名無しさん:2010/09/21(火) 03:54:12 ID:pta6hAyd
回避性人格障害って治る?
それとも性格?
128優しい名無しさん:2010/09/21(火) 04:07:08 ID:S1+LEnUY
治らないけど改善は出来るんじゃない
物理的には治ると言える病気だけど
根づいてしまったモノが強いため実質上は寛解ってトコじゃない
129優しい名無しさん:2010/09/21(火) 04:16:37 ID:nDcBbjEp
>>128
レスありがとう。
自分の性格は?って聞かれたらテンプレ通り
この性格治せって言われたら自分が全否定されてるようで怖い
130優しい名無しさん:2010/09/21(火) 12:28:24 ID:tVBN3cAP
寛解だろうな
メンヘラ的症状に完治ってない気がする
131優しい名無しさん:2010/09/23(木) 12:38:05 ID:bhh2xKVF
要は臆病すぎるとか神経質すぎるだけだからな
それが度を越しちゃった状態で
132優しい名無しさん:2010/09/23(木) 13:47:29 ID:r+pZTtxK
それもあるけど認知がズレちゃってるから
善意でやったのに相手をイラつかせることを繰り返すからじゃない。
考えて良かれと思ったことが間違ってるんだからどうしようもないよね。
当たり前だけど悪気はないんですは通じないし。
133優しい名無しさん:2010/09/23(木) 14:23:34 ID:kpaWcOAu
歪んでるよな俺ら
134優しい名無しさん:2010/09/23(木) 14:51:40 ID:i/mugfsJ
でも「悪気は無いんです」が通じる人種もいるじゃない
なんか威圧感や我の強さや愛されオーラってやつで
普通の人がやってる事と同じ事をしてるにも関らず
何故か許されない人生を歩んでる人も多いんじゃないかと思うんだが…
135優しい名無しさん:2010/09/23(木) 14:54:37 ID:kpaWcOAu
>「悪気は無いんです」が通じる人種
そういう人種いるな
周囲は大きな目で見てるし
口八丁な本人は何も苦しんでないし自己愛的

回避はイライラされちゃう分だけ損だよね
自分もストレス溜まるし
136優しい名無しさん:2010/09/23(木) 19:48:20 ID:fIBHgZha
悪気がないんです、が通じる人は最低限の空気は読めている
イライラされるタイプは今なにする時間なのかわかっていない
気を遣ってばかりでやること出来てない、改善や反省の着目点が見当違い
周囲には自分だけ辛いの視点自分が正しいの視点(言い方が下手ゆえに)上から目線 に映る
嫌われたくないばかり 普段誰に対しても気を遣う反動で
自分より弱いものを見つけると全部そいつのせいにする
そういうのが嫌われちゃうんだと思うよ。そこに自分で気づかずいつまでも自己中や卑怯な点とか
137優しい名無しさん:2010/09/23(木) 20:22:02 ID:kpaWcOAu
自己中心的なのはわかるけど
現時点で出来る事は全部やっている。
それでもだめなら一人になるしかないって話


うーんやっぱり一人がいいや
他人という鏡がなければ性格悪い自分を見なくて済む
余計な事考える頭の機構をなんとかしたいなぁ
138優しい名無しさん:2010/09/23(木) 22:05:39 ID:ZbGzkP0o
自分的には余計なことはせず何も言わないのがマシかなと思う
回避によくありがちなの。要らぬフォローで余計失礼
139優しい名無しさん:2010/09/23(木) 23:24:43 ID:W1Xy6Gmg
>自分より弱いものを見つけると全部そいつのせいにする

自分で言うのもなんだけどコレはないなあ
140優しい名無しさん:2010/09/24(金) 00:39:45 ID:udVh1UwT
漏れは自分より弱い奴に吐き出すことも申し訳なくてできねぇ
141優しい名無しさん:2010/09/24(金) 02:36:22 ID:gme9rpzi
自分よりダメそうな人がいるとホッとするよ
1日もしないうちに自分の方がダメな事に気付いてうああああってなるよ
142優しい名無しさん:2010/09/24(金) 06:27:57 ID:b4KFj6H0
自分より弱い者を見つけると全部そいつのせい
はできないや。
周囲の人ができない奴!と言ってるのを聞くと、自分が言われているようで怖くなっちゃう。
143優しい名無しさん:2010/09/24(金) 09:29:21 ID:L+NVcmc+
>>141
分るw
ダメな人居ると内心勝手に連帯感抱いて、
実は全然ダメじゃないと気づいて勝手に疎外感感じてる、
我ながらアホかと思う
144優しい名無しさん:2010/09/24(金) 16:54:21 ID:GyL7R/lw
他人に酷い事を言われて回避になった
何か冗談でも言おうものなら滑ってひかれるんじゃないかとか、
馴れ馴れしくしたら嫌がられるんじゃないかとか考え、
結局親しみもなくおうとつのない面白みのない人間になってしまった

だから人から致命的な酷い事も言われず、
天真爛漫に自分を表現して受け入れられてる人を見ると妬ましい
自分は元々叩かれる素質と理由があったにせよ、
ただ酷い人間に合わずに運良く生きてる人間もいる

惨めでしかたない
145優しい名無しさん:2010/09/24(金) 21:48:13 ID:udVh1UwT
惨め

この一言に尽きるよな
現状をよしとしない気持ちはあるけど結局どうにもならないで
むしろまたダメだったって惨めな気持ちになる
で、そんなんだから見知った顔にも引け目を感じて会えない

ああもう嫌だ
146優しい名無しさん:2010/09/26(日) 18:08:39 ID:5p7fMqQs
産業廃棄物とはまさに俺のためにある言葉だ
147優しい名無しさん:2010/09/26(日) 19:54:08 ID:R+MnVwm4
いや、産業廃棄物ってのは一応役に立ったものだからな
148優しい名無しさん:2010/09/26(日) 21:42:58 ID:FzZ8ZwBT
もうこれ以上自分を嫌いになりたくない
助けて
149優しい名無しさん:2010/09/26(日) 23:57:01 ID:+FqiWFVr
努力しろよ
150優しい名無しさん:2010/09/27(月) 08:10:14 ID:aBxNMGlX
自分の患者以外のメンヘラいじめてストレス解消してる精神科医とかいるのかな
いるとしたら死ねばいいのに
社会的に抹殺されて後ろ指さされながら狂えばいいのに
151優しい名無しさん:2010/09/27(月) 11:36:42 ID:4oE6kDDN
居たとしても勝手にやらしときゃいい所詮煽りは煽りだ
人間なんてどうせ裏表あるし匿名の場所じゃ悪魔になる
152優しい名無しさん:2010/09/27(月) 16:31:39 ID:8jBKkN0/
子供のころ人生を失った
昔は家族(元家族)を殺したいと思っていたけど
憎悪というのは時の経過と共に肥大化するもので
今では社会全体を憎むようになった
いったい誰が私をモンスターに変えた?
153優しい名無しさん:2010/09/27(月) 18:19:49 ID:3BloOgQA
人生は家族関係で決まるよね
154優しい名無しさん:2010/09/27(月) 18:32:51 ID:aBxNMGlX
親さえ普通に育ててくれれば
多少貧乏だろうが周囲の風当たりが冷たかろうがぎりぎりまともな範囲で生きていけるよな
社会に適応できる

コピペにもある様な、世間で言われてる「いかにも不幸な家庭」のひな型はさ
男親とは別離したけど優しい母親(肝っ玉母)とひもじい家庭で育ってきました!!
母親が死んだから家族の為に料理作ってきました!
若い頃から新聞配達してました!
みたいなのが多いんだよな
そんなのばかりが重宝と言うか一目置かれて大切に思われ、ちょっとどうなんだと思われる家庭環境や出生した人間からは皆目を背ける

こんな風に産んでまともに育てる気もないなら
施設に捨ててくか物心つかないうちに一気に捻ってくれたほうがよっぽどよかったよ
今になったら死ぬのは嫌だし生きるのも地獄だし
やりきれないわ
155優しい名無しさん:2010/09/27(月) 20:27:01 ID:jkT50lW+
親がまともなのに回避の自分って何
156優しい名無しさん:2010/09/27(月) 20:28:51 ID:D2kwE4LT
気にするな自分もだ
思うに生まれつきの性格って絶対ある気がする
157優しい名無しさん:2010/09/27(月) 21:48:32 ID:UDP6Jtk/
この世にまともな親なんていないよ
誰がその親をまともだと判断するのか?世間様(笑)だよねえ
というのは俺の考え、強制はしない
生まれつきの性格ももちろん多分にある
158優しい名無しさん:2010/09/27(月) 22:00:40 ID:UDP6Jtk/
まあ、弱肉強食とか地で行ってるでしょうココ
人間の歴史もそれなりなのに、どんなタイプの子供が産まれても
受容することができるシステムの構築さえするつもりはない
いつだってあの性格タイプは高尚であの性格タイプは下賎
産めや増やせやで大量の母集団を作って、利用しやすい層を上から
7割ほど取ってあとは慰安要員
それが親達が信奉した国と世界の姿
159優しい名無しさん:2010/09/27(月) 22:56:12 ID:wkQ5BDEA
毒親もいるし至って普通の親もいるんだろうね
一言に回避と言っても環境や状況も違うだろうしトラウマもそれぞれ違うだろうし
自己判断でなんとなくと言う人〜診断された人まで幅広いしね
回避の中でも同じタイプだと思った人はどこか生育過程や環境やトラウマなどが似ていたな
160優しい名無しさん:2010/09/27(月) 23:07:48 ID:HwlW/oNF
>>1 tes
161優しい名無しさん:2010/09/27(月) 23:11:48 ID:HwlW/oNF
横入りすいません。
この中で何か回避の治療を実践している人
いますか?
自分来年から大学なんで
もう引きこもりから出ないと
いけないと焦ってるんです
162優しい名無しさん:2010/09/27(月) 23:18:59 ID:D2kwE4LT
回避の治療に当たるのかわからないけどやってて個人的に効果あったなと思ったのは
無理やりにでも人と関わる事と早寝早起きと適度な運動、家にいても何か役割を持って仕事する事だったよ
特に早寝早起き〜以下の事は気持ちがポジティブになった
気持ちに余裕が出来ると、自分は自分で他人は他人なんだなぁとやや思えるようになった
まだ衝突あると高速で逃げるけど
163優しい名無しさん:2010/09/27(月) 23:29:03 ID:HwlW/oNF
>>162 ありがとうございます
早寝早起きですね。それは自分もやってます(^ω^)
運動したいけど田舎だから昼間に外にいると
すぐ噂になる……
今まで何度もそういうのを聞いたから
他人は他人と思えたらいいのに
いざ自分が言われるのが怖い
164優しい名無しさん:2010/09/27(月) 23:52:37 ID:tDt2kRjA
>田舎だから昼間に外にいるとすぐ噂になる……

あるあるあr
でも大学生くらいの年齢なら大丈夫だよ
165優しい名無しさん:2010/09/30(木) 23:11:30 ID:NBU8+oKp
病気と言えば治療の対象、性格と言えば個性
でも人脈を築けずましてや親密な仲になれず
社会で受け入れられないという点では区別する意味ないと思う
元からの性格を「かわいそうに」とか何とか
哀れみの対象にされるのもなんか・・・癪だしね
166優しい名無しさん:2010/10/01(金) 00:34:34 ID:WI8ZvIlm
受け入れられはしないが出ても行けないんだよねえ
嫌になっちまうよな
どうやったら楽しく社交して自分の人生を忌憚なく送れる文化人の仲間になれるんだろうか
167優しい名無しさん:2010/10/01(金) 01:03:10 ID:TeEQfnse
俺も来年から大学で、バリバリの受験生なんだがな。5月頃から境に死ぬことしか考えられなくなって、ズルズルと過ごし、今に至る。
自分の行動がテンプレまんまで笑えたわw
部活も受験も、何一つやり遂げられない人間が、この先充足した人生送れるはずないと思うので、さっさとこの世に別れを告げようかと思ひまふ
168優しい名無しさん:2010/10/01(金) 01:15:23 ID:WI8ZvIlm
>>167
まあなんだ乙…
あまり苦しまない方法で逝きなよ
169優しい名無しさん:2010/10/01(金) 01:21:50 ID:vAhyuclF
未練たらたらですな
170優しい名無しさん:2010/10/01(金) 01:38:17 ID:90MKxO08
自殺って言っても遺族がその後の処理や金銭処理をすると思うと
親が逝くまでは逝けなそうだ
>>167
死ぬ事しか考えられないなら医者行った方が良い、欝状態なら薬は効く
慰めにもなってないが
171優しい名無しさん:2010/10/01(金) 11:52:46 ID:Vu2rq37h
>>167
受験失敗を見越して、先回りなネガ発言
いかにも回避だなw
172優しい名無しさん:2010/10/01(金) 16:17:10 ID:W6eVxD/A
リアルタイムには気付けないけど
高校生ってだけで勝ち組
173優しい名無しさん:2010/10/01(金) 16:33:03 ID:WI8ZvIlm
だよな…若さや進学できるだけの環境は最高の奇蹟だと思うよ
それを生かせない悔しさもわかるけどなw
まあ俺らの時代じゃ多少学歴がアレでも生活できてたんだよな
これからもっと厳しい時代になるだろうし、年代問わず死んでしまうならとっとと死んだ方が楽なのかもしれないと思うよ
死ぬ勇気があるのが羨ましいや…俺は学歴もツテもなにもない
多分ハロワに行く交通費も食費もなくなってパンの耳も買えなくて餓死か
病気しても医者に行けないで苦しんで死ぬんだと思う
そうなる前に楽に死ねればいいけど、やっぱり怖いよな死ぬのって…
174優しい名無しさん:2010/10/01(金) 19:01:43 ID:XKU70K9/
刑務所に入ればいいんだよ
あれこそ最後のセーフティネットなんだから
175優しい名無しさん:2010/10/01(金) 19:09:18 ID:1qsJPYGK
ムショなんて相当過密な人間社会だけどなw
狂ったふりして個室に入れてもらうか?
176優しい名無しさん:2010/10/01(金) 19:39:07 ID:IK7yrmih
普通とか当たり前とかまともとか誰が決める?
みんなやってるからとか、実際こうしないと生きていけないよとか言われてもどうしたらいいかわからない
普通じゃなくてもいいじゃない
普通の人間なんていないのになれといわれても無理ですよ
自分のためだけに生きている今を他人のために使えたらいいと思う税金も納められない無職の言い訳です、すみません
病院の回避はなんとかならないか…
婦人科と皮膚科と口腔外科が必要なのに存在も場所も結果も怖くて何年も行ってない
177優しい名無しさん:2010/10/02(土) 15:27:00 ID:dWIONYaj
季節の変わり目は調子悪くなる
仕事以外はベッドで横になりネットと寝る事だけの1カ月
この生活も辛くなってきたけど何か一人で出来る気分転換的なものはないかな
178優しい名無しさん:2010/10/02(土) 20:27:31 ID:OaYqatu0
俺もだ、精神も弱けりゃ身体も弱い
179優しい名無しさん:2010/10/03(日) 10:37:01 ID:D4nh1JmN
卒アル見たけど、まるで自分の顔が池沼のようで気持ちが悪かった。
回避以前に自分は知能遅れや池沼だったのだろうか…
確かに自我の目覚めも遅かったし、自分について考える事が今でも酷く下手だ。
あああこれは知能テストとかやった方が…でも誰も得しねえ…

みんなは自分の写真好き?
俺は自分の写真飾るなんてありえないよ。
リア充が写真飾ってるのが不思議でしょうがない。
180優しい名無しさん:2010/10/03(日) 12:44:25 ID:xIVQeKks
卒アルなんて捨てたよ
取っといてなんか意味あるの?
181優しい名無しさん:2010/10/03(日) 15:03:03 ID:S1szWIrc
>>177
筋トレ
182優しい名無しさん:2010/10/03(日) 15:35:45 ID:ZKJg4xDm
俺も何年か前に卒アル捨てた、なんも後悔してねえ
写真飾る以前に持って無いよ・・・証明写真くらいだ
小学校時代か何枚かあるけど以降20年以上プライベートで
カメラ向けられた事ない
183優しい名無しさん:2010/10/03(日) 17:14:17 ID:Rb8DuuKk
不細工を理由にいじめられてきた自分には
思い出だとか写真は未知の領域
184優しい名無しさん:2010/10/04(月) 00:10:25 ID:C4XhzelH
物心ついたあたりから、にこーっと笑ってる写真がないんだ
いつも口角を少し上げて微笑む程度
185優しい名無しさん:2010/10/04(月) 00:39:36 ID:Ct4u4JpU
私はガムスマイルだから笑うのやだな
一回だけ手を叩きながら笑った事があって「猿みたい」って言われてから笑わなくなったよ
186優しい名無しさん:2010/10/04(月) 03:17:31 ID:nmIFlxn4
>>184
口角を上げられない
たぶん筋肉が退化してる
187優しい名無しさん:2010/10/05(火) 01:26:55 ID:xuhbW7WY
ガキの頃に無邪気にポーズ決めたりしてる写真あるけど死ぬ程恥ずかしい
死ね俺
188優しい名無しさん:2010/10/07(木) 00:27:40 ID:LHN5FBvQ
ここ7、8年は一枚もスナップ写真撮ってない
189優しい名無しさん:2010/10/07(木) 00:29:29 ID:tjrRzio4
自分の裸や性器画像ならデジカメで撮るお
190優しい名無しさん:2010/10/07(木) 02:05:44 ID:EAFpJTTh
綺麗な景色を見るたびに写真に撮りたいな、と思うんだけど
カメラ持ってうろうろしてたら不審者認定されて通報されるんじゃないだろうか。
トラブりそう…
怖くて室内でしか写真は撮れない。
191優しい名無しさん:2010/10/07(木) 02:13:18 ID:tjrRzio4
堂々と「景色を撮ってました」って言えよw
192優しい名無しさん:2010/10/08(金) 14:46:54 ID:Z5hdJ/m7

この投稿を見ているあなたへ。

あなたにおすすめブログを紹介します。

ブログ名 → 「 伊勢ー白山 道 」

 「 伊勢ー白山 道 」 で検索してみてくださいね。
よろしくお願い致します。

記事はほぼ毎日更新されます。とても勉強になります。
人生観が180度変わるかも…。

2007年5月8日の記事から順に観て見ると良いですよ。
よろしくお願い致します。
193優しい名無しさん:2010/10/09(土) 20:43:45 ID:Z0ighcD3
>>190
あるある。
194優しい名無しさん:2010/10/10(日) 05:32:48 ID:KM5YBGUz
毎週末兄が彼氏を連れてきます。
凄く気を遣って部屋からあまり出られないし疲れるし、
なんかイライラしちゃうんだけど、
これって変ですか…?
ストレスがたまってどうしようもないです。

195優しい名無しさん:2010/10/10(日) 10:03:46 ID:u6aqzLYC
毎日じゃなくて毎週1日ぐらいならいいんじゃない、部屋から出なければ
196優しい名無しさん:2010/10/10(日) 12:42:29 ID:m+O9cimy
兄が彼氏を連れてくる・・・
197優しい名無しさん:2010/10/10(日) 15:57:11 ID:XKUb1IYD
ゲイですか
198優しい名無しさん:2010/10/11(月) 14:59:20 ID:0Q4DSWKh
バイト回避して休んでしまった。。
休みまくり。死にたい
199優しい名無しさん:2010/10/11(月) 19:48:03 ID:ER9Bin1Q
休むくらいなら辞める…
200優しい名無しさん:2010/10/11(月) 20:45:22 ID:1f91rtwP
休んで結局辞める・・
201優しい名無しさん:2010/10/11(月) 22:33:53 ID:aqCv5tHU
うん
202優しい名無しさん:2010/10/11(月) 22:35:02 ID:66NfmDPv
そもそもバイトしてない・・・
203優しい名無しさん:2010/10/11(月) 23:37:44 ID:LauyQgN/
バイトやらんと生活できないからやる
一度でも休むと行きにくくなるから何があっても絶対休まない
204優しい名無しさん:2010/10/12(火) 06:41:53 ID:/8eg/eCv
バイトするぐらいなら刑務所覚悟で犯罪やったほうがマシ
205優しい名無しさん:2010/10/12(火) 08:22:35 ID:RXbvcaJl
そんな恥晒すようなことできん
206優しい名無しさん:2010/10/12(火) 08:34:05 ID:/8eg/eCv
ただ生きてるだけで十分恥晒しだよ
207優しい名無しさん:2010/10/12(火) 11:41:15 ID:AyYgd+VX
もうこの世を夢だと思うことにした。
208優しい名無しさん:2010/10/12(火) 19:12:37 ID:dQZoCAvY
うつし世は夢 夜の夢こそまこと ってか
209優しい名無しさん:2010/10/12(火) 23:20:32 ID:71W9tdmZ
胡蝶の夢?

どっちが現実でも失敗しそうだなぁ…
210優しい名無しさん:2010/10/13(水) 12:13:10 ID:6508QKuM
また回避したよ。。
211優しい名無しさん:2010/10/13(水) 12:18:29 ID:nd0yq+mS
>>210
大丈夫よ
辛く思わないで貴方は幸せに慣れるわよ
回避したのは貴方の意志じゃない
病気の症状なだけ
ゆっくりして、焦らなくていいんだよ
少しずつしていけばいいよ
212優しい名無しさん:2010/10/13(水) 12:22:20 ID:6508QKuM
>>211
ありがとうございます。。
少し安心しました。。
213優しい名無しさん:2010/10/13(水) 13:35:43 ID:qSlYXtgR
いや、安心しちゃダメな気がw
214優しい名無しさん:2010/10/13(水) 14:56:27 ID:6508QKuM
>>213
何でですか
少し救われたんですけど
そういうの辞めて下さい
215優しい名無しさん:2010/10/13(水) 15:03:50 ID:zwMdGcsn
何かこう上手い事優しいふんわりしたものが
苦しい時に降りかかると良いよねえ
216優しい名無しさん:2010/10/13(水) 16:13:30 ID:LdCTYFTi
安心していいぜ
俺が許す
回避しなかったらもっとひどいことになっていたかもしれんしな
217優しい名無しさん:2010/10/13(水) 16:29:28 ID:6508QKuM
>>216
ありがとうございます。。
救われます。。
218優しい名無しさん:2010/10/13(水) 16:32:48 ID:4dRvLFPD
何から回避したの?
219優しい名無しさん:2010/10/13(水) 17:18:17 ID:8ehR2KMe
人格障害について書かれた本で良さげなのないかな…
220優しい名無しさん:2010/10/13(水) 17:59:06 ID:MtW750KK
何が辛いって人と関わらなきゃいけないことだ
見た目キモイ+元からコミュ力なし+メンヘラ で人と話す度に引かれる
もう雰囲気で引いてるってのが分かっちゃうんだ。稀に引かない人に会うこともあるしさ
拒絶がかなり堪える→臆病になる、精神状態悪化→尚更変な対応になる→引かれる の負のループ
221優しい名無しさん:2010/10/13(水) 21:15:11 ID:4dRvLFPD
同じだ…
222優しい名無しさん:2010/10/14(木) 01:05:47 ID:AVHMjeHH
身内と関わるのすら辛い、決して悪い人達じゃないんだけど
家を出たいが今の収入じゃ到底ムリだなぁ…
223優しい名無しさん:2010/10/14(木) 10:25:42 ID:7nxob/UG
>>218
アルバイトです。。
224優しい名無しさん:2010/10/14(木) 22:40:00 ID:ikUQeIKy
特にこれといった事がなく一日が終わっても
後悔とか劣等感とか罪悪感で、うわぁああああとなって素直に楽しめない
なるべく考えないように本とかで紛らわそうとしても、ふとした瞬間またうわぁああってなる
一生ひきこもるしかないのか…
225優しい名無しさん:2010/10/14(木) 22:58:58 ID:HGhCBu17
何もしない一日に罪悪感あるのは当然
226優しい名無しさん:2010/10/14(木) 23:55:05 ID:0xcZPEJK
>>224
なるね。自分は電車の中でもたまになって一生懸命抑え込む。
227優しい名無しさん:2010/10/15(金) 00:02:25 ID:IAfSakyl
このスレ社会人いない?
辛すぎて死にそうなんすけど・・・
228優しい名無しさん:2010/10/15(金) 00:32:07 ID:QAGTJsFF
いるよ
社会人だよ
学歴あればまだ立ち直れる気がするけど
ガチ低スペックで実力ないから辛くて仕方がない
229優しい名無しさん:2010/10/15(金) 00:56:56 ID:gnWHB52k
4コマ漫画家だけど、社会人と名乗るのが気後れするほど売れてない
どんな仕事でもコミュ力ないとやっぱダメだね…
230優しい名無しさん:2010/10/15(金) 01:04:21 ID:U9m7/tvv
それで挫折したからな自分は…
231優しい名無しさん:2010/10/15(金) 01:21:44 ID:+49wMnNX
差し支えなければ雑誌名教えてほしい、応援の意味で読んでみたい
さらに差し支えなければタイトルも・・・
232優しい名無しさん:2010/10/15(金) 03:01:33 ID:zzz78Wjv
>>224

俺は最近本すら読めなくなってきた

「ちゃんと理解できてるか」だとか
「読むのが遅いんじゃないか」、
「無理して読んだところで、どうせ役に立たせることが出来ないろうに」
だとか考えちゃって手が出せない

仕方なく酒やネットやゲームで時間潰してるから、後悔やら虚無感は拭い去れない
233優しい名無しさん:2010/10/15(金) 05:00:04 ID:U9m7/tvv
>>232
あるある
あと登場人物がしっかり生きてるのを見て劣等感に苛まれたり
映画も同じ

映画も読書も好きだったのに…
234優しい名無しさん:2010/10/15(金) 11:42:18 ID:QAGTJsFF
>>233
うおおおぉ…ありすぎる
最近本読んでても主人公のスペックや幸運で勝手に傷ついたりするから読むのが辛い…
235優しい名無しさん:2010/10/15(金) 12:25:12 ID:cAn3+kXf
よう、俺等
ここ見てると妙な親近感が沸くな
反面、寂しくもあるけど
236優しい名無しさん:2010/10/15(金) 14:26:05 ID:U9m7/tvv
酒でも飲むか…
237優しい名無しさん:2010/10/15(金) 18:28:20 ID:lGqUq97k
酔うと陽気になる人っている?
そういう人がアル中になるのかな
238優しい名無しさん:2010/10/15(金) 18:31:30 ID:WErd0plu
陽気になるなら、酒飲めば打ち解けられるじゃん
239優しい名無しさん:2010/10/15(金) 18:42:19 ID:3j5o3RaI
そういえば陽気になるわ
240優しい名無しさん:2010/10/15(金) 20:19:07 ID:U9m7/tvv
酒のむと気が大きくなるから回避は緩和される、でもその場だけ
常に飲みっぱなしってわけにもいかないからな
できればずっと酔ってたいよ
241優しい名無しさん:2010/10/15(金) 20:53:16 ID:0fhhq8+a
そういえば歯医者が苦手で笑気吸わせてもらった時気分は最高だったな
いつもは俯き加減で他人に笑いかける事なんてないのに、
その時は誰にでも笑顔で挨拶できたし悩みもなくなんとも気楽な気分だった
最近薬中になる奴の気持ちが分かる
この苦しみから解放されるなら…とか思ってしまう
やらないけどね
242優しい名無しさん:2010/10/15(金) 23:23:19 ID:M3+cqrGo
酔拳だな
酒飲むと強くなる
243優しい名無しさん:2010/10/16(土) 00:11:06 ID:m1p6M1ja
気がするだけ
244優しい名無しさん:2010/10/16(土) 00:37:38 ID:dYGseJ3k
このままずっとずっとずっと一人ぼっち
自分にはどうすることもできない
待ってるのは緩やかな死だけ
245優しい名無しさん:2010/10/17(日) 02:56:20 ID:oatDJNle
さみしい
誰といても苦痛
でもこのままじゃ狂いそう
246優しい名無しさん:2010/10/17(日) 07:45:07 ID:sQyL42Lp
2chがあればさびしくない
247優しい名無しさん:2010/10/17(日) 11:28:51 ID:7sfc+Ia3
2ch虚しい
248優しい名無しさん:2010/10/17(日) 12:29:58 ID:UChHYeL+
全てが虚しい
249優しい名無しさん:2010/10/17(日) 20:26:14 ID:MzG5oqOb
こんな自分でもその気があれば
連絡取り合えるくらいの仲は維持できたで
あろう人は何人かはいたんだよね。

でも冷静に振り返れば自分の意思で疎遠に
なったし、それで良いと思っていたのは事実だ。
250優しい名無しさん:2010/10/17(日) 23:13:25 ID:VZySb/zn
>>249
たしかに、自殺するなら知人は遠ざけた方がいいな。
好かれやすい人間ほどね。
251優しい名無しさん:2010/10/18(月) 00:18:49 ID:5HJLyg7N
回避同士ってやっぱ友達になるのは難しいかな?
回避じゃない人とは結局ずれがあるし、
分かり合えないと判断して遠ざけるいつものパターンになる
スカイプで一日一回話せれば満足なんだけどな
メールでもいいし、誰か友達になってほしいなぁ
252優しい名無しさん:2010/10/18(月) 00:32:43 ID:/GgXBU5R
>>251
スカイプは忙しくてあまり出来ないとは思うが、メールならやってみてもいい
253優しい名無しさん:2010/10/18(月) 00:43:44 ID:g0ijr9jF
メンヘルだからわかりあえるってのはメンヘラの体の良い先入観や幻想であって
相手がたとえメンヘルだとしてもそれを押しつけるのは失礼な行為にあたるのではと思う

俺もここにいるやつらと仲良くしたいなと考えた事はあるが
気軽に話しあえているのは、あくまで目の前にモニターがある前提の事だからね
俺は正直メールなんてなに打ったらいいかわからないし
嫌われないようにって気を使ってしまうし疲れるだけ
だからこんな掲示板だけの付き合いでも、それを物足りないと嘆くのではなく
今の回避状態にとってのベストの付き合い方は匿名掲示板である、って考えるのもオツなもんじゃないかね
そんな風に思うよ
現実はリスク高いよ
メンヘラっていうと男はヲチやからかい対象、女は食われ対象になることが多い
他のメンヘラの奴隷になる可能性も
254優しい名無しさん:2010/10/18(月) 00:56:43 ID:CaVKhiGc
メールやスカイプなんてやってもいいことなさそう
思い切って直接会ってみたほうがいい
255優しい名無しさん:2010/10/18(月) 01:06:13 ID:/GgXBU5R
>>254
それが一番だと思う。
だがそれが出来る自分のような人間は少数派だな……。
非常に残念だ。
256優しい名無しさん:2010/10/18(月) 01:19:52 ID:CaVKhiGc
じゃあ俺と会ってみるか
257優しい名無しさん:2010/10/18(月) 01:29:23 ID:tTVvrQTe
>>251
ぺらっぺらなのに重い友情になりそうだ
いきなり消失したり、すごい間が出来ても「嫌われた…」でなく
「相手はそういう人」と割り切れるなら大丈夫じゃね
258優しい名無しさん:2010/10/18(月) 01:39:26 ID:/GgXBU5R
望むところよw
259優しい名無しさん:2010/10/18(月) 02:49:28 ID:5HJLyg7N
>>251だけど確かにぺらぺらなのに重い友情になっちゃうかもな
だけど直接会う勇気はまだないし、孤独な時そんな関係にも縋ってしまいたくなるんだ
2chは書き込みやすいけど返事は期待できないから、
結局自分は匿名のいてもいなくてもいい存在でしかない
でも反応あっただけ嬉しかった
ありがとう
260優しい名無しさん:2010/10/18(月) 09:28:08 ID:Q78e75PF
>匿名のいてもいなくてもいい存在

一番安心できるポジションだ
261優しい名無しさん:2010/10/18(月) 13:45:56 ID:vRttcp81
ラーメン食いにいかね?と気軽に誘える位の友達が欲しい
年4回くらいでいいので
262優しい名無しさん:2010/10/18(月) 15:22:41 ID:W5wNjGSD
全部自分のせいなのに、寂しいって思ってしまう
本当は誰かと関わりたい。ひとりは苦しい
263優しい名無しさん:2010/10/18(月) 15:52:51 ID:/GgXBU5R
なら「○月中に死んだ奴〇〇に集合!」とか決めてみればww?
少なくとも彼岸までは連れが出来るぞ
264優しい名無しさん:2010/10/18(月) 17:08:27 ID:sGCoLDas
くだらねーこと書いてんなよ。
265優しい名無しさん:2010/10/18(月) 18:08:39 ID:CaVKhiGc
友達がほしいと思うのは自転車では運べない重い荷物を運ぶ時
友達というより運転手としてだが
266優しい名無しさん:2010/10/18(月) 18:35:32 ID:W5wNjGSD
>>261のような友達が欲しい。くだらない話をして笑いたい。
自分がどう見られてるかなんて考えずに、美味しくラーメン食べたい。
267優しい名無しさん:2010/10/18(月) 18:42:16 ID:iHYag0lp
せめてトイレみたいな個室で中から鍵がかけられる飯屋があればいいのに
需要がニッチ過ぎるか
268優しい名無しさん:2010/10/18(月) 19:13:42 ID:CaVKhiGc
ラーメンは汁が飛んだりズルズル音が出るので食うのが簡単な牛丼あたりに行きたい
269優しい名無しさん:2010/10/18(月) 19:27:01 ID:9o7EFQNi
>>265
そういう実用的な用事の時に友達は欲しいね。
親しい間でも、なかなか頼めない性格だから困るんだけどさ。
270優しい名無しさん:2010/10/19(火) 01:10:08 ID:l/BwExjn
トイレは一人一部屋にしてください・・・
いや、俺が死んだら全部解決
271優しい名無しさん:2010/10/19(火) 15:15:15 ID:IMe4snlL
心霊オフ楽しそう
272優しい名無しさん:2010/10/19(火) 18:28:34 ID:XyioIoz1
目的があればオフも可能なのかな
動物園でビール飲みながらオフとか、ラーメンや吉野家で20分だけオフとか
まあ無理か
273優しい名無しさん:2010/10/19(火) 18:43:24 ID:rq15P9SX
おごってくれるなら付き合うぜ
金払ってつらい思いゴメンだからw
274優しい名無しさん:2010/10/19(火) 20:03:24 ID:N1PGqoWQ
山登りオフとか
275優しい名無しさん:2010/10/19(火) 20:07:55 ID:rq15P9SX
公園散歩オフとか動物園オフとかいいよ
デジカメ持参で会話の間がもたなくても被写体探して撮ってればいい
276優しい名無しさん:2010/10/19(火) 23:56:19 ID:6WX5uj9D
それって凄くいいかもね
特に動物園のデジカメ案とか、本当に会話少なくても良さそうだ。
回避性人格障害のオフスレがあればいいのに…
277優しい名無しさん:2010/10/20(水) 00:32:17 ID:YYPUzNxE
オフ板にメンヘラオフスレはあるけどね
回避は人数少ないから専用スレ立てるのは躊躇するなぁ
ひきこもりオフスレを使ってみてもいいかも
278優しい名無しさん:2010/10/20(水) 01:00:46 ID:Jt88q5hL
そっか…そうだよな。
なんだか、ここの人達と一度会ってみたいなって思ったんだ
だけど確かに少人数だと難しいね。
しばらく色々見てみるよ、ありがとう。
279優しい名無しさん:2010/10/20(水) 07:18:14 ID:u785xKRb
オフとか行ってみたいなって思うけど逃げたくなったとき暗闇に紛れて姿消せないと困る
動物園は自分には健康的すぎる
トンズラする後ろ姿を太陽のもと見られるなんてw
かと言って夜オフは危険だし足も無いしと人が集まらんのだろうが…
280優しい名無しさん:2010/10/20(水) 11:49:27 ID:C5URaCqe
いつでも自由に離脱できるフワフワ〜としたオフ
281優しい名無しさん:2010/10/20(水) 13:39:22 ID:Jt88q5hL
回避って大体の人は、同じような不安を少しは持ってるんだろうし
>>280みたいに、いつでも離脱おk!でも問題ないのでは?
お互いに気持ち理解できるから、そのことで責めたりはしないと思う
282優しい名無しさん:2010/10/20(水) 14:11:15 ID:Tze2lwVr
近所で集まるならいつでも離脱OKでもいいけど
遠くから集まったのに勝手に離脱されるとなんだろうな〜って思う
283優しい名無しさん:2010/10/20(水) 16:27:04 ID:C5URaCqe
それもずいぶん勝手だな
284優しい名無しさん:2010/10/20(水) 18:14:35 ID:KtXv9vYA
つか離脱おkじゃ集まった意味ないだろ…
285優しい名無しさん:2010/10/20(水) 18:53:32 ID:Jt88q5hL
どうしても皆でいるのが苦しくなった時に、気軽に帰るって言えて
それを受け入れてくれる雰囲気だといいなって思ったんだ…

でもそれじゃ集まってる他の人に申し訳ないよな。不快にさせてごめん。
286優しい名無しさん:2010/10/20(水) 20:11:12 ID:vz0vzxaP
>>284
普通のオフならそうだろうけど回避はそもそも集まらない可能性が高いから
そのくらいの条件でもいいんじゃないかと思うよ
287優しい名無しさん:2010/10/20(水) 22:15:40 ID:Tze2lwVr
勇気出してオフ行って早々に帰られるのも辛いよな
「やっぱ俺のことが気に入らなかったのか…」って落ち込む
288優しい名無しさん:2010/10/20(水) 22:44:52 ID:C5URaCqe
そこで帰りたくなったら帰ればいいんじゃないか

集合→自由行動(解散)→気が向いたら交流
積極的に交流したいなら同じように積極的に交流したい人とそうすればいいだけで
途中で「うわあぁやっぱだめだあああ」ってなる人いると思うから、気軽に離脱できるほうが安心だよ
で、最後に集合したい人だけ集合して解散でいいんじゃない?
「せっかく集まったのに!きー!」なんて我の強い人はいないでしょ
289優しい名無しさん:2010/10/20(水) 22:50:43 ID:XSsPVSak
どうせやるなら飲み屋でも行ってじっくり話聞きたい
この障害の人がそれぞれどういう人生送っているのか
290優しい名無しさん:2010/10/20(水) 22:53:27 ID:Xg77WZX0
喋ってる途中で泣いてまうやん
291優しい名無しさん:2010/10/20(水) 22:56:54 ID:XSsPVSak
泣いてもええやん
292優しい名無しさん:2010/10/20(水) 22:58:22 ID:omLzl2hv
>>289
それは地雷だよw掲示板でも聞ける事を無理矢理聞いてどうすんの?
みんな同じ事しか言わないし、おそらく本当の事を最初から言うような人はいないよ
それでも気分良く自分の事をしゃべった人は家に帰って一人反省会で死にたくなる
もちろんタダで話聞いて帰ろうなんて甘い事思ってないよな?自分も他人が喋った分だけ話すんだぞ?
耐えられるのかよ

俺は聞きたくないよ
他人と比べてしまって落ち込むからorz
オフなんて薦めないけど、敢えて言うなら少なくとも学歴は統一した方がいい
293優しい名無しさん:2010/10/20(水) 22:59:58 ID:omLzl2hv
余談だけど
友達に自分の事話した時にしばらく震えが止まらなくなった事あるよw
294優しい名無しさん:2010/10/20(水) 23:05:17 ID:Xg77WZX0
中学時代いじめられ経験あり
高校卒業までは地味なみそっかすポジション(会話仲間レベル有り)
職場では見下されポジション、たまにいじられる
友達いない暦約20年、彼女いない暦35年
だいたいこんな感じだけど誰か安心した人いる?
295優しい名無しさん:2010/10/20(水) 23:05:23 ID:Tze2lwVr
オフするなら
・精神科、心療内科に通院歴がある/ない
・現在通学、仕事をしている/してない
とか共通点を持つべきなんじゃ
あとは年代も分けたほうがいいかも
19歳と40歳がいきなり会っても変じゃない?
296優しい名無しさん:2010/10/20(水) 23:08:56 ID:XSsPVSak
>>292
掲示板で聞くのと生で会って聞くのとは全然違うと思うよ
というかこのスレ見てもみんなどういう人生送ってんのか全然分からんし
まぁうまくいくかは分からんけどね
でもムリにでも自分の本音や自分の事について話す機会があるのはいい事だと思う
全員回避って前提があるから絶対バカにされないしね
297優しい名無しさん:2010/10/20(水) 23:12:00 ID:Tze2lwVr
全員回避でも診断あり回避と診断なし回避だと違うと思うけど
診断されてる人が1人しか参加しないと「診断あり俺だけかよ…」ってなるし
その逆もある
298優しい名無しさん:2010/10/20(水) 23:12:37 ID:Xg77WZX0
身の上話だと前もって原稿用紙に書き込んだほうがいいかもね
皆集まったらそれぞれ提出してシャッフル、各人一つづつ読み上げる
誰のかは知らない、こんなのダメだろうか
299優しい名無しさん:2010/10/20(水) 23:21:30 ID:omLzl2hv
>>296
自分を見下す奴は心のどこかで他人も見下すよ
現に自分がそうだ。
他人が自分を心の中で見下してるのを怖がってる回避にそれが耐えられるかわからんよ
どうしても話したくなったら、医者に話すのが一番安全

オフどうしてもやりたいならいいけど、完全にアドレス聞かない方針で行くか
女は必ずサブアド取得して逃げ道作ってやるとかいろいろ考えないといけないぞ
他にも、境界併発してる奴は死んでも参加するなよとかな…
それにそもそもここでやることが板違い

>>298
自分のが読まれた瞬間赤面してその場から逃げたくなる

思うんだけどさ、みんなオフに何求めてるんだよ
自分は何提供できると思うんだ?
良い事も確かにあるかもしれないけど同じ分だけ悪い事もあるぞ?
自助会も行けない奴にオフに出て自分を上手く制する力があるとは到底思えないんだが…
300優しい名無しさん:2010/10/20(水) 23:33:27 ID:Tze2lwVr
「人格障害オフ」って危険な空気プンプンだよな
一応オフ板のスレ貼っとく

ニート 引きこもり 無職が集まるオフ会(3)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1278050371/
301優しい名無しさん:2010/10/20(水) 23:46:20 ID:ILknB4jY
>>289
回避の自助会なんて聞いたことない。あってもオフよりハードル高いだろ
あとこの板でもオフスレあるし、他のカテゴリ雑談の板でもオフスレ立ってるから板違いではないだろ
それに自分から提供だの、自分を制するだの何か変にハードル上げすぎてないか?
302優しい名無しさん:2010/10/21(木) 00:07:57 ID:ByMKAb5Z
オフだのハードル上げるなだのって…人格障害という自覚が無いのか?
あるいは心のどこかでそれを認めていない、とか?
それとも劣等種を集めてそこでなら優位に立てるって打算?
303優しい名無しさん:2010/10/21(木) 00:09:07 ID:gbDD962y
オフに対して、何かのきっかけ、変化につながるかもしれないと
思ってる人は多いかもね、毎日ワンパターンな生活で人間関係も
希薄で外部からの刺激もないだろうし、わらにもすがる心境だろうね
リスク考えて躊躇するけど、もしかしたらとモンモンとする
304優しい名無しさん:2010/10/21(木) 00:17:17 ID:3l2WKHz2
結局人間関係を重ねて自分を鍛えて行くしかないんだから
その後もずっと関わらなきゃいけない地域や学校や職場とは違う人間関係を
持つのはいいことだと思うよ
嫌な思いしたらその後2度とその人に会わなくていいんだからオフは
リハビリだと思って気軽に参加してみようぜ
305優しい名無しさん:2010/10/21(木) 03:25:25 ID:cHWeVHBy
>>302
僅かでも前向きになろうとしてるんだからさ。

そもそも、ここに居る人間は失敗に対する恐れなんてどうでもいい話だろ?
生きるのが無理なら自死ればいいんだし
306優しい名無しさん:2010/10/21(木) 13:24:25 ID:5GCnXhhy
回避性人格障害の多くは、進んで孤独になろうとしているようにみえるが、
本当は他者との交流を望んでいる。むしろ人を求める気持ちはかなり強い。
しかし、自分にはその価値や魅力がないと思いこんでいる為、欲求を抑え込んでしまう。

回避に人と関わりたいって気持ちがあるのは、ある意味当然の感情なのでは?
中には他の症状と併発してたりして、そう思わない人もいるかもしれないけど。
オフの話が出ても全然おかしくないと思うなー
307優しい名無しさん:2010/10/21(木) 15:17:01 ID:MUegu//s
問題は相手も回避って事なんだよ。回避同士でオフする意味がわからない。
相手の中に自分を見つけて落ち込むのが回避
画面の中で一人で酔って滑ってるマーティみたいな人間見るのっていたたまれないだろ?
そんなのがいっぱい集まるんだぞ?
ここで募ってるやつはなんか回避じゃない気がするんだよな。
他の人格障害者が回避を無理矢理オフにねじこもうとしているように見えて仕方がない。

多分ハードル下げるだけ下げても自分の欠点探しはおさまらないんだし
いっそ集まるなら、心身健康に育った人の中の末席にちょっと卑屈なポジで入ってた方がいいよ
その方が自分の嫌な部分をがっつり見なくて済むし、どう振舞えばいいのか参考になる

もし自分が主催したオフで他人が犠牲になったら、かわいそうだわ申し訳ないわ面倒くさいわの回避スパイラルだぞ。
やりたいやつはオフのスレに行けばいいよ
集まる際は、他のメンヘラや犯罪者の寄生先や奴隷、肉便器にならない様くれぐれも気をつけてくれ。
308優しい名無しさん:2010/10/21(木) 16:18:32 ID:0Z3/mrZq
もう回避のオフスレ立てたほうが良くないか?
オフをすることで少しでも何か変わるか、成長するかもという考えの人と
何も変わらない所か、傷つくだろうという考えの人で討論し続けても
結論は出ないだろうし、分けた方がいいよ。
ここで雑談したいのにオフの話題が邪魔な人もいるだろうし
309優しい名無しさん:2010/10/21(木) 16:34:02 ID:luyLGQ1O
>>307
さすがにそれは被害妄想が過ぎないか
回避というか、別の強迫観念くさいよ

っつってもオフの話は荒れるので
参考に
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8380/1270648112/
310優しい名無しさん:2010/10/21(木) 17:08:46 ID:avFQFAmO
回避って言ってもレベルは個人によって違うからなあ・・・
結婚してて回避ってこともあり得るみたいだし
そりゃオフに行ってみたいという人もいれば、無理だろって人もいる
311優しい名無しさん:2010/10/21(木) 18:02:15 ID:gwpG+Y3H
>>307
中には境界例や自己愛の傾向がある人もいたり、自分は回避だと思って行く人もいるかもしれないからね。
抑制タイプの人だけで集まれば何とかなるかもしれないけど、
参加する人は気を付けて欲しいね。
312優しい名無しさん:2010/10/21(木) 21:29:28 ID:f8hkr/F+
実際行うのは別として
オフやりてーだのアレコレしてみたいの
希望なら回避でも言えるやろ
寧ろ願望だけは人一倍
313優しい名無しさん:2010/10/21(木) 22:16:08 ID:hxP+YdTI
頭の中でオフの事を考えて無理無理無理無理絶対無理ー!ってなっちゃうのが回避
参加などもってのほか
飯屋でじっくり?店内に入った瞬間に頭真っ白じゃ
314優しい名無しさん:2010/10/21(木) 22:58:32 ID:5GCnXhhy
それは対人恐怖症では…
315優しい名無しさん:2010/10/21(木) 23:02:34 ID:lywzYmjP
回避って対人恐怖症の一種だと思ってたけど違うのか
316優しい名無しさん:2010/10/21(木) 23:45:03 ID:luyLGQ1O
縁の無い人相手なら全然平気だな
店も初めてのとこならしばらくはノビノビできる、店員と喋ったりもするし
でももう二度と行けない
317優しい名無しさん:2010/10/21(木) 23:52:28 ID:kvPULFOm
オフの話が出ると必ず潰しにかかる奴がいるけど
そういうのこそ別の人格障害だと思うな
自分が参加できないから嫉妬してるようにも感じる
318優しい名無しさん:2010/10/22(金) 00:11:37 ID:vXVy6pDc
回避:自分が何かされるのでは(批判や攻撃されるのではないか
   元々の性格は非社交的ではないことが多い。対人場面では話そうという思いはあるが、
   (自己評価の低さなどから)受け入れられないのではと、躊躇してしまう。(人格障害の一種

対人:自分が何かするのではないか(攻撃(例:体臭・怒らせるなど)してしまうのではないか
   元々恐怖心を持ちやすい性格が多い。対人場面では無理に話そうと考えると
   頭が真っ白になったり顔が赤くなったりする。あがり症・赤面症。(対人恐怖症の一種

似ていて併発もしやすいけど、違いはこんな感じです。
対人面で頭が「混乱する」という表現を前面に感じたので勝手に推測しました。
ですが、さっきのレスを冷静に見直したら本当に安易でした。
医者でもないのに、適当なこと言ってすみません。
319優しい名無しさん:2010/10/22(金) 00:38:38 ID:aAfwCIPC
対人恐怖は社会不安障害の一部と聞いたことがあるが
まぁ自分の性格や人間関係で悩んでる者同士排除し合うことはないわな
320優しい名無しさん:2010/10/22(金) 00:45:41 ID:Tqy8BywD
黙り込んでも変にプレッシャー掛けたりはしないだろうし
その場に座ってるだけだもいいよってんなら回避がどういう
系統の顔してるのか見てみたいとは思う
あーやっぱりと思うかそれとも普通だとショックを受けるかわからんが
321優しい名無しさん:2010/10/22(金) 00:49:38 ID:aAfwCIPC
何度も言うが自称回避と診断済み回避は全然違うと思うけど
その2つが会っていいものなのかねw
事前にちゃんと打ち合わせしたほうがいいね
322優しい名無しさん:2010/10/22(金) 01:10:26 ID:/nIPLCTK
オフスレが一向に立たないのは、回避性特有の責任回避か…

勿論俺もだけど
323優しい名無しさん:2010/10/22(金) 01:17:41 ID:Tqy8BywD
オフの話題をふって前向きな気分になる
それだけでもいいじゃない
324優しい名無しさん:2010/10/22(金) 01:17:56 ID:aAfwCIPC
回避の人は少ないからね
既存のメンヘラオフスレやニート引きこもり無職が集まるオフ会スレ使うのも手かな
325優しい名無しさん:2010/10/22(金) 01:51:57 ID:/nIPLCTK
>>300のオフ会スレ使いたいとは思ったけど、
既存の回避オフとのレスが混ざって、わけわかんなくしちゃいそうだから…
326優しい名無しさん:2010/10/22(金) 02:37:18 ID:aAfwCIPC
外部掲示板は使いたくないな
327優しい名無しさん:2010/10/22(金) 03:41:46 ID:5M74VhOD
俺は回避だけど、このまま一生、回避で生きて行けるか心配になってきた。
オフあるなら行ってみたい。

スポーツジムのインストラクターと話しをしてみたいのだけど、
俺みたいなしょうもない人間がイントラに話しかけたら迷惑かと思うし、
次、会った時、挨拶したらいいのか、これまで通りスルーでいいのか解らん。

常連客にも話しかけたいのだけど、一回目はいいとして、気まずくなったら、
翌日から通いにくくなる。
だから、誰にも話しかけない。
328優しい名無しさん:2010/10/22(金) 03:47:38 ID:5M74VhOD
ある日、どうしても人と話がしたくなって、でも、キャバクラやスナックは高い。
メイドカフェは基本的に放置されるし、こっちからガンガン話す勇気もない。
で、いつも通る道に、若い夫婦がやっている居酒屋があったので入ってみた。
酒を飲んだらガンガン喋れるので、若い夫婦相手に好き勝手喋ったけれど、翌日から、その夫婦と顔を合わせるのが怖い。
要らん事を言ったわけでも、何をした訳でもないのだけど、
とにかく、あまり知らない人と親密な関係を築くのが怖い。
だから、翌日から、いつも通る道を通るのを辞めた。
329優しい名無しさん:2010/10/22(金) 03:53:15 ID:5M74VhOD
ミナミを散歩中、どうしても若い女の子と話したくなって、でも、キャバクラやスナックは高い。
タダで女の子と話をしようと思って、思い切ってナンパしてみた。
で、声は掛けれたのだけど、声を掛けた直後に怖くなって、こっちから逃げた。
いい人そうな女の子だったけど、残念。
330優しい名無しさん:2010/10/22(金) 04:03:38 ID:5M74VhOD
人に労働力やサービスを提供する代わりに、それに応じた報酬をもらうのが仕事であり商売。
だけど、僕は人間が怖い。
ただでさえ怖い人間に、労働力やサービスを提供するなんて、ちょっとできない。

かと言って、強盗や詐欺や窃盗など、反社会的なことをしてまで、お金を得ようとは思わない。
だから、行き詰まってる。
331優しい名無しさん:2010/10/22(金) 04:49:59 ID:25oreRdJ
一度顔あわせただけで、病気でもいい、働かなくてもいい、ただ側にいてほしいって言われて
手も繋がないまま必ず迎えに行くからと遠恋突入して二年
スカイプ毎日くれる人と話すのが苦痛になってきた……。
ウチは毒親だったから自分自身結婚とか考えられないし
一緒に暮らすことになっても向こうのご家族に拒否される場面しか想像できない
相手のことは大好きだし、自分には勿体ない人で、ものすごい幸運なのに怖くてどうしようもない。
死にたい
332優しい名無しさん:2010/10/22(金) 05:29:10 ID:5M74VhOD
人間関係のトラブルのそもそもの原因は、人間関係を構築すること。
ずっと家に居たら、トラブル起こらないからいいよ。
今日も、九州で殺人事件(喧嘩)で二人死亡。
長生きの秘訣は、引き篭もることやね。
333優しい名無しさん:2010/10/22(金) 05:48:41 ID:Hifqcp5/
>>318
じゃあ、自分が何か相手に嫌がられるようなことをしてしまい
その結果相手に何かされる(思われる)んじゃないか、って思うのはどっちなのかな?
「相手に嫌がられるようなこと」かどうかの判断基準がよく分からないので
微妙な空気が流れたり、不快そうな態度をとられたりすると
自分が悪いんだろうと思って、したことを思い返して原因を探すんだけど
なんでそれが悪いのか、感覚としてイマイチ分かってないところがある。
「なんかよく分からないけど、相手が嫌そうだから自分が何か悪いことしたみたい」
っていう。自分の常識がおかしいので、普通の人の常識がつかめてなくて
行動してから人の態度で推し測るしかない。で、失敗する。で、人と上手くいかなくて
「自分が何か悪いことして、その結果相手に何かされる(思われる)んじゃないか」
と人と関わるのが怖くなる。そういう感じです。
334優しい名無しさん:2010/10/22(金) 06:55:21 ID:aAfwCIPC
目に見えない、同じような症状に精神科医が勝手に名前付けてるだけだから
診断名にはこだわらなくていいんじゃない
おっしゃってることは社会不安障害に近いと思うけど
335優しい名無しさん:2010/10/22(金) 08:51:59 ID:l5ssPCd6
自分に自信がない⇒謙虚
他人に批判されるのでは⇒そもそも他人を批判する(陰口とかのね)人とは付き合わなくてok
素敵だと思う人を見つけて良い部分を真似てみるのは良し。
みんな同じ人間☆
336優しい名無しさん:2010/10/22(金) 09:21:52 ID:Hifqcp5/
>>334さん
はっきりとした違いがあるわけではないのですね。
社会不安障害についても調べてみます。
レスありがとうございました。
337優しい名無しさん:2010/10/22(金) 14:39:40 ID:wbEH2DBW
明らかに一線越えてるってならともかく
ほんの少しの感性や感覚の違いはどうしようもないよなあ
少数派なだけでどうしてここまで追いつめられなければならないのか
338優しい名無しさん:2010/10/22(金) 23:40:21 ID:CoEFJ2wR
>>300
本スレ見てたら引きこもり無職はやばい人多いのかと怖くなった
もうちょっとノーマルなオフスレないかね
メンヘラがノーマルってのも変な話だけど…
339優しい名無しさん:2010/10/23(土) 00:15:01 ID:xoetKYKU
差別する気はないけど、あまりにも境遇が違う人間同士がオフ会で会うのは微妙だろうね
まぁそこらへんは事前に打ち合わせれば大丈夫だと思うけど
そもそもオフ会自体が開催されないような気がするのは自分だけだろうか…
いつも結局実施されないよね
非常に回避らしいことだけども
340優しい名無しさん:2010/10/23(土) 01:48:23 ID:Zd3fQbU5
回避は人数少ないからってレスあるけど、
別に回避のオフスレあってもいいんじゃないか?
その少ない中でも、オフが気になってる人は確実にいるじゃん。
人が集まらなくても落ちるだけだし、立ててみても問題ないと思うけどな…

まぁこんなこと言っといて、俺は立てる勇気ないけど
341優しい名無しさん:2010/10/23(土) 02:20:49 ID:syy6aNaN
メンヘラオフは注意
境界例や自己愛が自分の言う事を聞いてくれる対人のストックを増やそうとオフに参加してくる
回避みたいな自分から遠ざかっていく奴は相手にしても害がないが
おしゃべり好きだったり色っぽい他の人格障害を良い人だと勘違いしてついていくと大変な被害をこうむる


・飲食店店員に横柄な態度。
・おしゃべりで一見良い人に思える。
・演技がかったものの言い方や知識のひけらかし。
・自分の趣味の発表会を開く(ジャイアンリサイタル)
・色気強調の外見 極端な肥満体 黒レザーパンク・ピンクハウス・ゴシックロリータ好き・バンギャ率多し
・目標に向かって頑張っている自分をアピール
・知り合いは多く常に出会いを求めている
・車やバイクの運転、刃物や包丁を使う事を医師に禁止されている
・人の情報をさりげなく聞き出そうとする
・仲良くなって頼まれごとを断るといきなり無言で不機嫌になったりこきおろして激昂する
・口癖は「困ってると思ったから助けてあげたのに恩を仇で返すのか」「死にたい」「だからあんたは○○なんだ」
・なんでも自分で決めてしまう。それをサポートしないと怒る。
・隔離や閉鎖病棟に入院歴あり
・リスカ痕がある
342優しい名無しさん:2010/10/23(土) 03:59:10 ID:b/B226Os
人間なんて、誰しも欠点のひとつやふたつやみっつよっつ
あるんじゃないの?

人格障害なんて、結局は個性の強弱の部分。
それを深く気にする神経質な人が、勝手に自分を人格障害だと決め付けてるだけと思うよ。

逆に人格障害で無い人というのは、いわゆる無神経な人だと思うの。
人通りの多い道で立ち止まったり、行列ができている店で長居したり。
そんなことができる無神経な人は、自分が人格障害であるなんて考えもしないから、そもそも、病院にも行かない、診断もされないという。

多分、オフ会やっても、そこらへんの街を歩いているような普通の人が集まるよ。

さすがに、ナイフ振り回すような人は具合悪いけど。
343優しい名無しさん:2010/10/23(土) 04:20:07 ID:oDshJU3i
それはそうだろうけど自分がまだ精神的に社会的にまともだったときと比べて
今の人格が余りに酷すぎるから病気ということで逃げれることで大分楽になったことあるよ
だって単に社会不適合格者とか駄目人間の人くくりにされるのわかっているし
病名がないただの異常者か、それともキチガイでしょう
病気なら病気でまだ治せるものなのかもしれないって希望があるだけまだましじゃないかとすら
自分は考えています
344優しい名無しさん:2010/10/23(土) 05:53:58 ID:KmVpZXoj
自分なら、そこらへんの街を歩いてるような人が集まる時点でもうダメだわ
345優しい名無しさん:2010/10/23(土) 10:36:58 ID:rNn2tjjp
>>338
向こうからしてみたら「人格障害?こえーw」だろうな
自分が馬鹿にされないように、他人のことも馬鹿にするのやめようぜ
346優しい名無しさん:2010/10/23(土) 12:16:49 ID:Uht6dhHt
人格障害でもないひきこもりって何の障害なの?
347優しい名無しさん:2010/10/23(土) 12:31:35 ID:Zst0+xs+
回避に軽くアスペも入ってるとかもうどうすりゃいいのよ
348優しい名無しさん:2010/10/23(土) 12:38:19 ID:+7yvsfEL
>>346
まぁ正常な人間はひきこもりにはならないだろうね
実際に何らかの精神障害を抱えてる割合が高いという報告もある
発達障害のある人も多いだろうし、軽度の知的障害がある人もいると思う

かくいう自分は強迫神経症持ちのひきこもりなんだけど、結局は回避性人格障害が一番ネックになってたのかなと最近気付いた

周りのまともな方々(社会人)と比べて失うものがない点や精神不安定な点で信頼に欠くのは仕方ないかなと思う
自分は社会で楽しめてた時期もあったから、今の自分が社会的に見ていかに異常で不気味な存在なのかを認識できてしまうのかもしれない
ひきこもりでも気が弱くて基本的には穏やかな性質の人とかもいると思うけどね
包丁持って暴れだすようなタイプばかりではないよ
念のため
349優しい名無しさん:2010/10/23(土) 13:00:17 ID:Zd3fQbU5
回避オフは他のメンヘラとかヤバイ奴が来るって注意してくれてる人は、
実際に回避オフに参加した経験が何度かあって、殆どがそうだったから言ってるのか
多分こうなるだろう、っていう予想や被害妄想なのか気になる
350優しい名無しさん:2010/10/23(土) 14:30:19 ID:V191cKs1
社会経験のないままひきこもりになった人とそうでない人でまた違うと思うけどなぁ
前者は完全にあちら側の人が多いかも
社会が醜悪すぎるから自分には合わないんだ、自分は才能溢れる素晴らしい人間なんだ、自分を否定する人間はみんな馬鹿なんだ、みたいな
非メンヘラ系のオフで会った人がそうだったんだけど即FAさせていただいた…
351優しい名無しさん:2010/10/23(土) 14:54:54 ID:oDshJU3i
>>347
俺死ねって言われたよ
父親に
352優しい名無しさん:2010/10/23(土) 15:01:36 ID:jIb3PGnT
>>346
単なる出不精から重度の精神疾患まで色々でしょうな
ケガで引きこもってるってこともある
353優しい名無しさん:2010/10/23(土) 15:05:32 ID:0L1S+zrJ
>>350
tar
354優しい名無しさん:2010/10/23(土) 15:07:02 ID:rNn2tjjp
ここにもユメニモが来ちゃったか…
皆さん>>350のような人を叩く目的が垣間見れるレスはスルーでお願いします
355優しい名無しさん:2010/10/23(土) 15:22:17 ID:dXwTi313
過剰反応しすぎ
心当たりでもあるのか
356優しい名無しさん:2010/10/23(土) 15:42:19 ID:lsplfopk
>>351
乙…
昔は社会に適応できてたみたいな書き込みをされてたけど、いつから自分はなんか違うってなりました?
私も昔はここまでじゃなかったんだけど…回避行動が積もり積もった結果なんだろうか
357優しい名無しさん:2010/10/23(土) 15:44:41 ID:oDshJU3i
どう見てもバイアスがかりすぎだって話じゃ?
社会に出た人間がみんな精神的に大人だって言ってるのと同じくらいどうかと思うけど
358優しい名無しさん:2010/10/23(土) 15:51:50 ID:SpWMAn4e
>社会が醜悪すぎるから自分には合わないんだ、自分は才能溢れる素晴らしい人間なんだ、自分を否定する人間はみんな馬鹿なんだ、みたいな

これは回避にはないメンタリティだから回避オフには来ないじゃないかな
こういうのはなんていう障害なんだろうね
359優しい名無しさん:2010/10/23(土) 15:53:49 ID:Zd3fQbU5
自己愛性かな
360優しい名無しさん:2010/10/23(土) 15:58:14 ID:syy6aNaN
>>349
メール交わして徐々に仲良くなり始めた幹事が地雷。人と距離を詰めるのが抜群に上手い人だった。
そいつがオフの後に対人の距離感あやふやな行動に出始めて、様々な雑事を押し付けてきた。
最初は「せっかく俺を楽しい場に誘ってくれた人だし俺ができる事なら」と引き受けたが雑事はどんどん増えて
会うたびに何か頼まれてメールでも雑事の事をほのめかし始めた。
誰からも頼まれていないと思うんだが「畜生忙しい死にそうだ!みんな自分勝手だ!」と言いながら自分の興味ある事に没頭して
気に入った人の世話も焼くけど面倒くさそう事はこっちに投げてくる。
嫌な感じと負担に耐えかねて雑事を辞退しようとしたら
「俺は重い頭抱えながらみんなと自分のために頑張ってる。自分の名前出して正々堂々と責任果たしてる。お前はコソコソした暇人だ。いろいろできるはずなのにこんな事もできないで人に押しつける」と言われた
お前の暇や楽しみは俺の物。俺の痛みや苦しみもお前の物。を体現した人だったよ
今逃げてる最中だが相手は知人が多くネットでも多少知名度ある人だから
しらない所で俺が悪者にされてる可能性はあるかもしれない。
余所のサイトで恩を売られている人を見たけど「あの人と深くかかわるとヤバいよ」とはとてもじゃないが言えない。

初対面では 少し変わったところがあるがフランクで話しやすい人といった感じ
仲良くなった途端にあれこれ仕切られだして、俺の頭の中はなんでこうなったのAAみたいに
361優しい名無しさん:2010/10/23(土) 16:00:08 ID:syy6aNaN
連書き長文すまん。


今でもなんでこんなことになったのかよくわからないが
境界例や自己愛傾向の強い人は自覚なしで自分のイエスマンや取り巻きを増やそうとすると後から知った。
真面目に考える人間や責任感強い人が犠牲になるようだ
それを「お前真面目すぎw気を使いすぎないでもっと一緒に楽しくやろうよ」とバッサリ言ってのける
たとえ親子間でも気づかいなしの人間関係なんてないと思うが

今思えば幹事含めるオフ会員の八割はすでに幹事と知り合いだったしな(その人達と直接関わりないからいいが今思い出してみると異様な状況だと思う)
強烈な地雷はそんなに埋まっていなくても危険地帯に踏み込むのだから注意してほしい
地雷は自分で踏んで初めて地雷だったとわかる
それまでは何言われてもピンとこないと思う

純粋にオフだけを楽しめる・他人に引きずられない自信があるなら行くといい
ただし重たくなってこちらから丁重にお断りしても
罪悪感に訴えかける言葉や自分の悲惨さを訴え出して話をすり替えて会話に応じてくれない場合がある
そうなっても助けてくれる人はいないよ。
362優しい名無しさん:2010/10/23(土) 16:02:13 ID:SpWMAn4e
自己愛か、なるほど
自己愛って社会的に成功してる人もいるけど、ひきこもりになっちゃう人もいるんだね
363優しい名無しさん:2010/10/23(土) 16:05:10 ID:oDshJU3i
>>356
自分は工業高校に行ってさっさと就職しようとしていたのですが
部活動なりなんなりで充実していたのですが
最初は電車通学中に4〜5人の大学生?に絡まれてから少しおかしくなりましたね
もともと親と折り合いが悪くて友人も少なかったのもあるでしょうけど
ある時期に家族間の不和と学業面での落ち込みと部活動でのスランプと仲のいい友人たちにはぶられて
このときまた少しおかしくなって薬もらいながら学校に行っていたのですが
秋に差し掛かる時期にはもうすっかり人格障害者の仲間入りで父に転学させていただきました。
今現在21歳で今年卒業したのですが、弟が大学を中退してヒキニートになってることを責められ
死ね、が顛末です
364優しい名無しさん:2010/10/23(土) 16:06:17 ID:f5i9xJB8
変な奴が住み着きやがったな。
お前の方こそさっさと死ねばいい。
365優しい名無しさん:2010/10/23(土) 16:13:03 ID:oDshJU3i
すいません、死ねは自分が言われたことなんですが
他の方には言ってませんよ
366優しい名無しさん:2010/10/23(土) 16:14:19 ID:jTqmY8+6
レスの節々に私怨がこもってるからすぐバレるんだよ
流れ無視して突然叩きをはじめればすぐバレる
367優しい名無しさん:2010/10/23(土) 16:16:52 ID:+6ig/aIN
>非メンヘラ系のオフで会った人がそうだったんだけど

これはウソで自分が意識してる特定の人間を叩くために作り上げた話だろうね
3行目の長さに彼の必死さが現れてるよ・・・
368優しい名無しさん:2010/10/23(土) 16:17:57 ID:oDshJU3i
すいません、自分は意識しないでだれかを叩いたのでしょうか・・・
自分の体験談が誰か叩くことになるんでしょうか
申し訳ありませんでした、すいません。
369優しい名無しさん:2010/10/23(土) 16:19:06 ID:+NpvdZG2
全く流れが掴めない
370優しい名無しさん:2010/10/23(土) 16:22:40 ID:+6ig/aIN
>>368
叩きってのは>>350=>>355のことだから気にしなくていいよ
以後、特定の個人や特定の立場や特定の障害を叩く人が出るかも知れませんがスルーでお願いします
371優しい名無しさん:2010/10/23(土) 16:32:08 ID:lsplfopk
>>363
家族の折り合いが悪いと心の拠り所がないからきついですよね
自分がそうなんですけど
でも、なぜ弟さんの大学中退であなたが死ねと言われたんでしょうか
弟さんはご両親のお気に入りなんですか?

>>367
よく分からないけど、誰もあなたの話はしてないから落ち着いてほしい
本スレのあれを持ち込まないで
372優しい名無しさん:2010/10/23(土) 16:37:38 ID:+6ig/aIN
落ち着いてるよw
>>350は特定の誰かを意識して書いたこと丸わかりでしょ
ユメニモは本スレでもオフの話が出た時に潰しにかかってた(実際に潰した)
前科があるから今のオフの流れで頭出したのは納得できる
スルーしましょ
373優しい名無しさん:2010/10/23(土) 16:39:04 ID:V191cKs1
>>370
>>360がよくて私の書き込みが駄目な理由がよく分からない
何か気に障ったのなら申し訳ないけど、オフの話は実話だよ
あと>>355は私じゃない
思い込み激しくてちょっと怖い
社会に出ないままひきこもりになった人は〜というので傷つけたのなら謝るし撤回するけど、そういう人に遭遇したのは事実
374優しい名無しさん:2010/10/23(土) 16:43:24 ID:lsplfopk
>>372
あなたの推測はともかく、そういう話はメンヘルスレでしてほしい
ここに持ち込まないで
375優しい名無しさん:2010/10/23(土) 16:43:31 ID:+6ig/aIN
「傷つけたのなら」という見下したようなくだりで正体バレバレですよ
そもそも「非メンヘラ系のオフ」に参加するような人が回避か?と住人は思ってるはず
以後ID変えて自演してくるので注意ね
376優しい名無しさん:2010/10/23(土) 16:45:27 ID:EcTI+l4n
ID:+6ig/aIN ←こういうのが一番タチ悪い
377優しい名無しさん:2010/10/23(土) 16:45:55 ID:KyvftgVw
350の書いた痛い子の特徴がまんま太郎だから太郎が怒ってんだよ
俺のことかー!って
378優しい名無しさん:2010/10/23(土) 16:47:03 ID:lsplfopk
>>377
煽るのもやめて
379優しい名無しさん:2010/10/23(土) 16:47:39 ID:jTqmY8+6
本来なら雑談専用板のこっちでこそ、こういう使われ片するもんなんだけどねw
回避に関しては逆になってる
380優しい名無しさん:2010/10/23(土) 16:49:36 ID:Zd3fQbU5
>>360
それって回避のオフ会にそういう人が来たのか?そうだったら厳しいよなあ…
回避で抑制タイプの人限定にした方がよさそうだ…それでも起きるときは起きると思うけど。
俺はオフに行く以上、そういう事もあるっていう覚悟は一応してる
…まあ傷つく以外に失うものはないんだけどなw
体験談ありがとう、凄く参考になる。
381優しい名無しさん:2010/10/23(土) 16:49:41 ID:+6ig/aIN
太郎って人は350に書いてあるのとはまったく違うけど
ユメニモってやつの脳内で膨らませたイメージではそういうので、それを叩いたんでしょ
355とか377みたいな単発で現れるのはユメニモがウィルコムから書いてる
382優しい名無しさん:2010/10/23(土) 16:49:43 ID:SpWMAn4e
「傷つけたのなら」って見下してるわけではないと思う
土曜日の夕方くらいマッタリしようよ

つ 茶
383優しい名無しさん:2010/10/23(土) 16:51:15 ID:+6ig/aIN
荒らしが「荒らされて傷ついたなら謝るよ」って言ったらどう思う?
384優しい名無しさん:2010/10/23(土) 16:52:40 ID:dXwTi313
ひきこもりとか無職とか話題にすると変なの湧いてくるから駄目だな
テンプレでNG指定しようか
385優しい名無しさん:2010/10/23(土) 16:55:48 ID:V191cKs1
「傷つけたのなら」が駄目ならなんと言えばいいんだろう
めんどくさい人だね
というかなぜ私の書き込みに突っかかってきたのかいまいち理解できない
>>360はよくて>>350が駄目な理由も
386優しい名無しさん:2010/10/23(土) 16:56:18 ID:+6ig/aIN
ひきこもりや無職という話題は前からあったがユメニモがいない時は何の問題もなかった
今日は暇をもて余したユメニモがこっちに来ちゃったからこんなことになってしまった
387優しい名無しさん:2010/10/23(土) 16:58:23 ID:dXwTi313
>>386
みんなお前に迷惑してんだよw
いい加減気付けよ
つかユメニモと遊びたいなら本スレでやってくれ
388優しい名無しさん:2010/10/23(土) 16:59:39 ID:jTqmY8+6
個人的には>>360は実体験を話していて>>350は誰かを叩くための作り話に見える
389優しい名無しさん:2010/10/23(土) 17:00:37 ID:KyvftgVw
>>385
>>377
メンヘル板回避スレのログを読んできなさい
読めば分かる
390優しい名無しさん:2010/10/23(土) 17:02:57 ID:SpWMAn4e
つ 茶 茶 茶 茶 茶 茶

お茶のAA忘れたw
391優しい名無しさん:2010/10/23(土) 17:06:41 ID:indJdzuj
作り話もそうだけど「過去にネット掲示板で自分を傷つけた誰か」を意識した想像だもん
「過去」ではなく「現在進行形」なのかも知れないけど


>社会経験のないままひきこもりになった人とそうでない人でまた違うと思うけどなぁ
お前が「思う」だけ

>前者は完全にあちら側の人が多いかも
お前が「かも」と想像してるだけ

>社会が醜悪すぎるから自分には合わないんだ、自分は才能溢れる素晴らしい人間なんだ、自分を否定する人間はみんな馬鹿なんだ、みたいな
そんな人間はお前の頭の中にしか存在しない

>非メンヘラ系のオフで会った人がそうだったんだけど即FAさせていただいた…
そんなオフには参加してない


こうですね
392優しい名無しさん:2010/10/23(土) 17:09:31 ID:lsplfopk
>>385
ネットで誤解が生じるのは仕方ないことなのです

>>390
いただきます
393優しい名無しさん:2010/10/23(土) 17:19:18 ID:SpWMAn4e
>>384
NGかぁ…微妙じゃないかな
ひきこもりの人や無職の人の専用スレを作るとか?
いずれにせよ今は話題に出さない方がよさげだね
394優しい名無しさん:2010/10/23(土) 17:23:48 ID:Zd3fQbU5
亀だけど>>350は、社会経験のないままひきこもりになった人
=あちら側(危ない奴?)が多い、社会が醜悪すぎる〜(略)と思っている
って表現が、叩かれてる要因だと思うよ。
社会経験のないひきこもりは危ない奴が殆ど、って読みとれるし。
当然そうじゃない人だっているし、決めつけられた気がしてカッとなってしまったのかも。

まあそれにしても、ユニメモやら荒らしやらは言いすぎだと思うが。
395優しい名無しさん:2010/10/23(土) 17:23:59 ID:V191cKs1
>>389
了解

>>392
そうですね…会話にならないし仕方ない
396優しい名無しさん:2010/10/23(土) 17:26:34 ID:V191cKs1
>>394
そうだね…ごめんなさい
オフの話とひきこもりの話が出てたから、つい書いてしまった
397優しい名無しさん:2010/10/23(土) 17:28:42 ID:jTqmY8+6
世間のイメージは引きこもり=安全、人格障害=危険、なんだけどね
398優しい名無しさん:2010/10/23(土) 17:30:18 ID:xnipNAIp
>>350の内容が太郎そのものだからな
煽られてると本人が勘違いするのも分かる
399優しい名無しさん:2010/10/23(土) 17:31:54 ID:indJdzuj
な?単発IDだろ?
400優しい名無しさん:2010/10/23(土) 17:33:51 ID:lsplfopk
>>397
さすがにそれはないですw
401優しい名無しさん:2010/10/23(土) 17:38:48 ID:jTqmY8+6
「私、人格障害なんです・・・」って言ったら突然刃物振り回すようなやつだと思われるよ
402優しい名無しさん:2010/10/23(土) 17:39:31 ID:Zst0+xs+
こっちでもまた太郎とかユメニモとかやってんのか




勘弁して



403優しい名無しさん:2010/10/23(土) 17:47:50 ID:+7yvsfEL
>>396
ドンマイ
とひきこもりの俺が言ってみる
404優しい名無しさん:2010/10/23(土) 17:54:54 ID:dhYlfpGb
ひきこもりネタに過剰反応しちゃうならヒッキー板にいればいいやん
なんでここに粘着すんの?
言ってること意味不明だし
405優しい名無しさん:2010/10/23(土) 17:56:57 ID:indJdzuj
な?単発だろ?
406優しい名無しさん:2010/10/23(土) 17:57:57 ID:indJdzuj
ひきこもり・無職の話はこれまで何度も出てるが
今日はユメニモがいるために荒れている
これがすべて
407優しい名無しさん:2010/10/23(土) 18:06:07 ID:dhYlfpGb
君が現れるまでは荒れてないんだが
>>350は書き方がちょっとまずいものの経験談を書いただけなのに、荒らしだユメニモだって一人で騒ぎ出してんじゃん
本スレでもそうだけどさ

そんなにユメニモを忘れられないならアドレスでも教えてもらって…(以下略
408優しい名無しさん:2010/10/23(土) 18:10:00 ID:dXwTi313
NGが微妙なら、住人が日替わりで本スレの方でユメニモ役をやるとか
このままだと本スレとサロン両方機能しなくなる
409優しい名無しさん:2010/10/23(土) 18:11:14 ID:WC8hYwbK
敏感すぎないか、多分奴だろうけど黙っておこうとか思わんの
410優しい名無しさん:2010/10/23(土) 18:17:57 ID:WC8hYwbK
そもそも太郎がここにいるって知ってんのか書き込みからは
特に感じられんぞ
411優しい名無しさん:2010/10/23(土) 18:19:11 ID:dnbwwRuL
>>408
今誰かがやってる
412優しい名無しさん:2010/10/23(土) 18:24:14 ID:lsplfopk
まさやん老けたなぁ
413優しい名無しさん:2010/10/23(土) 18:28:17 ID:xnipNAIp
>>410
自分のこと書かれてないかビクビクしながら読んでるから勘違いしちゃうんでしょ
自意識過剰なんだよ
414優しい名無しさん:2010/10/23(土) 18:31:07 ID:indJdzuj
回避に引きこもりや無職が多いのは猿でもわかる
なのに何故彼はこんなにも引きこもりを叩きたがるのか
「夢にも思わなかった悔しい経験」・・・これが彼を叩きに走らせる
足を踏んだ側に足を踏まれた側の痛みは分からないと誰かが言った
ユメニモは、まさに自分の足を踏まれた痛みを毎日思い出してはスレで叩くんだよ

404「ひきこもりネタに過剰反応しちゃうならヒッキー板にいればいいやん」
ではなく「ひきこもりを叩きたいなら専用スレ立ててやればいいやん」
誰にでもわかることがわからないようである
415優しい名無しさん:2010/10/23(土) 18:32:58 ID:SpWMAn4e
お薬飲んでる?
416優しい名無しさん:2010/10/23(土) 18:34:50 ID:hGCqDo50
雑談したけりゃと言われ移動してきてこれはなかろう
417優しい名無しさん:2010/10/23(土) 18:36:29 ID:xnipNAIp
418優しい名無しさん:2010/10/23(土) 18:38:19 ID:2ZG2y8+R
金魚のフンみたいに付いてきてまで発狂荒らしかよ
もう死んでいいよ
419優しい名無しさん:2010/10/23(土) 18:38:56 ID:indJdzuj
雑談板(スレ)は何でもありだからな
別に回避の話題しかしちゃいけないって決まりもない
基本的なことがわかってないね
420優しい名無しさん:2010/10/23(土) 18:39:23 ID:indJdzuj
な?単発IDが沸いて来るだろ?
421誤爆したじゃねーかw:2010/10/23(土) 18:41:56 ID:indJdzuj
まぁユメニモをこっちに追い込むことができたなら成功だと思うよ
これで本スレは板の主旨にのっとって「専門的な情報交換」ができるといいね
ここを心地良い場所にしてた人には悪いけど、何でもありの雑談カテである以上仕方ない
422優しい名無しさん:2010/10/23(土) 18:47:03 ID:+7yvsfEL
ここまでくると見てるこっちが恥ずかしいな
423優しい名無しさん:2010/10/23(土) 18:47:41 ID:WC8hYwbK
結局人の多い場所で暴れたいだけなのな
己の現状によほど不満でもあるの?
幸せと胸を張って言えないタイプの多い住人の中ですらこれじゃ
実社会じゃ精神崩壊すんじゃねーの
424優しい名無しさん:2010/10/23(土) 18:50:42 ID:dhYlfpGb
実社会で精神崩壊したからひきこもりになったのでは
金魚のフンとか久々目にしたわw
425優しい名無しさん:2010/10/23(土) 19:19:46 ID:I2/kaieK
>>358
ただの馬鹿か中二病
バンギャやキモヲタによく見られる症状
426優しい名無しさん:2010/10/23(土) 19:40:26 ID:WC8hYwbK
そういう馬鹿や中二病が紛れ込む可能性があるから
細心の注意を払おうって話してただけみたいなんだけどねえ
427優しい名無しさん:2010/10/23(土) 19:49:27 ID:O4JXx5zH
そんな話するから馬鹿な厨二が勝手に被害妄想爆発させて
ファビョってしまって
ワンワンワワン ワンワンワワン
428優しい名無しさん:2010/10/23(土) 20:01:18 ID:Zd3fQbU5
中二病は知らんが、>>358は自己愛性人格障害の症状
ググっても回避の性質からみると理解できない部分が多々あると思うが、
回避と同じ一種の防衛手段だ。自分を守るために選んだ方法が違うだけ
決して馬鹿だとか貶していいものではないと思う。彼らも苦しんでいる。

さて、叩かれる前に逃げるか…
429優しい名無しさん:2010/10/23(土) 20:27:16 ID:indJdzuj
>>425>>427
な、この時間に不自然な単発だろ?
430優しい名無しさん:2010/10/23(土) 20:58:37 ID:2ZG2y8+R
単発単発言ってるがみんな結局単発じゃない件
こいつキモすぎ
431優しい名無しさん:2010/10/23(土) 21:01:12 ID:+7yvsfEL
ひきこもりみんなが太郎さんみたいなタイプではない
とひきこもりの俺が(ry
432優しい名無しさん:2010/10/23(土) 21:09:20 ID:hvstTUYA
>>358は自己愛の症状なのか。うちは両親も近い親戚もそんなんだよorz
私が「友達が出来ない」と言えば「お前は他の子より賢いから、他の子がお前のレベルについていけないんだ」
「pgrされる」と言えば「世間の子供は人間性がなってないから、そんな中まともで優しいお前が気にくわないんだ」
自分ではたぶん従来型の鬱じゃないと思っていたが、親は「お前は頑張りすぎで責任感が強すぎて(ry」
おかげで自己認識歪みまくったわ。最近歪みに気づいたけど、自己愛+回避スレがないからここROMってる。
433優しい名無しさん:2010/10/23(土) 21:12:01 ID:indJdzuj
単発と言われるのが悔しくてその後に否定するためにわざわざ書くのはいつものパターン
単発でも内容がしっかりしてれば揶揄されないのに、その事が理解できないのがアスペ
434優しい名無しさん:2010/10/23(土) 21:13:33 ID:indJdzuj
どう見ても発達障害・アスペのやつが回避スレに来て、
自分は回避だとも言ってないやつに向かってお前は発達障害だ、自己愛だの
ファビョりながら勝手に診断してるカオス状態
435優しい名無しさん:2010/10/23(土) 21:34:27 ID:v4E93cL+
>>432
うちは「お前は出来ないんだから何でも人の三倍やらなきゃ駄目だ」
「お前がいけない、○○なのはお前が悪いんだ」
「○○はやって当たり前、出来て当たり前」そして感謝も賞賛も無し
言う事は逆っぽいけどタチの悪さは一緒だな
436優しい名無しさん:2010/10/23(土) 21:42:49 ID:dXwTi313
>>432
前は自己愛+回避スレあった気がするけど落ちたのかな
437優しい名無しさん:2010/10/23(土) 21:58:44 ID:dhYlfpGb
>>430
それは太郎のお家芸
438優しい名無しさん:2010/10/23(土) 22:02:54 ID:+NpvdZG2
そんなことよりおっぱい見ようぜ
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201010211120320001.jpg
439優しい名無しさん:2010/10/23(土) 22:09:11 ID:I2/kaieK
単発ってだけでファビョっちゃう性格だと生きてるの辛いだろうね
短気は損気
440優しい名無しさん:2010/10/23(土) 22:09:58 ID:indJdzuj
じゃあ>>353>>364>>425>>427あたりの単発に再登場してもらおうか
過疎スレで特定の話題になると不自然に、急に沸いても
正体バレてると気づかない頭の悪さがユメニモの特徴
441優しい名無しさん:2010/10/23(土) 22:10:53 ID:indJdzuj
>>439
×単発ってだけでファビョっちゃうと
○単発と言われるとムキになって否定する
442優しい名無しさん:2010/10/23(土) 22:17:10 ID:+7yvsfEL
いい加減ひきこもりスレでやってくれよ
あんたのせいでひきこもりが馬鹿にされるんだよ
443優しい名無しさん:2010/10/23(土) 22:20:30 ID:2ZG2y8+R
思い込みの激しいキチガイほど哀れなもんはないな…
なんでこいつはここにいるんだ?
444優しい名無しさん:2010/10/23(土) 22:20:47 ID:AbdektxW
俺はひきこもりじゃないからそう言われても「ハァ?」って感じだなw

それを言うなら「いい加減ひきこもり叩きスレでやってくれよ」だろ?
445優しい名無しさん:2010/10/23(土) 22:22:06 ID:AbdektxW
話題の中心がオフだったから我慢できずにユメニモが暴れだしちゃったんだな
本スレでもオフの話題のときに発狂して潰したから
そう考えると>>350は真実なのかもしれないな
オフにトラウマがあるからオフの話題になると発狂して潰しにかかる
理にかなっている
446優しい名無しさん:2010/10/23(土) 22:24:16 ID:AbdektxW
これが原因でオフの話題出せなくなるのはやつの思うツボだから
逆にどんどんオフの話題を出して行こう
447優しい名無しさん:2010/10/23(土) 22:24:43 ID:+7yvsfEL
社会に出たことのないひきこもりの話で興奮して荒らしまくってる人が何言ってんのよ
もう少しマシな言い訳を…というかこれだけ迷惑がられてるんだから大人しくしてなよ
448優しい名無しさん:2010/10/23(土) 22:26:28 ID:AbdektxW
自分から叩き&オフ潰しにかかっておいて言い訳がそれかよ
責任転嫁だけは一流なんだな
リアルでもそうやって人のせいにばっかして生きてるんだろ
449優しい名無しさん:2010/10/23(土) 22:28:47 ID:dXwTi313
今日の教訓:ほんまもんのアホに何を言っても無駄
450優しい名無しさん:2010/10/23(土) 22:32:18 ID:xnipNAIp
>>448
自己紹介はほのぼの板でするといいよ
2ちゃん素人かな?
451優しい名無しさん:2010/10/23(土) 22:33:36 ID:VqfrL3W4
2ちゃん素人が太郎とやらの一流煽り芸に釣られまくってるって認識でおk?
452優しい名無しさん:2010/10/23(土) 22:34:21 ID:+7yvsfEL
>>449
ほんとだね…どっと疲れた
お風呂入って寝よう
453優しい名無しさん:2010/10/23(土) 22:37:30 ID:hUN2dflo
痛いひきこもりの話をすれば百発百中で太郎を釣れるわけですね分かりました
これからは釣りは本スレでしましょう
454優しい名無しさん:2010/10/23(土) 22:40:36 ID:VDjRqEn4
>>451
おk
このスルー能力の欠如はまさにアスペのそれなんだけど、
なぜか回避を自称してスレ違いの場所に来ちゃってるんだよな・・・
回避は2ちゃんの煽りも回避する、できると思うんだけど
455優しい名無しさん:2010/10/23(土) 22:53:15 ID:xnipNAIp
久々に清々しいほどバレバレな自演を見た
456優しい名無しさん:2010/10/23(土) 23:02:31 ID:2ZG2y8+R
うん
457優しい名無しさん:2010/10/23(土) 23:02:40 ID:EcTI+l4n
2ちゃんの玄人が居ると聞いて

…ってか
バカじゃねえの?
458優しい名無しさん:2010/10/23(土) 23:05:27 ID:dhYlfpGb
間違いなくバカだね
459優しい名無しさん:2010/10/23(土) 23:15:14 ID:+NpvdZG2
おまいらおっぱい嫌いなのか?
460優しい名無しさん:2010/10/23(土) 23:20:21 ID:lsplfopk
好きでも嫌いでもありません
>>438はなに?
ブラクラではないよね
461優しい名無しさん:2010/10/23(土) 23:21:40 ID:Zvo4wHI9
≫459
やばい、勃起した。
462優しい名無しさん:2010/10/23(土) 23:31:59 ID:lsplfopk
一瞬、熱帯の昆虫系ブラクラかとおもたw
463優しい名無しさん:2010/10/23(土) 23:40:09 ID:dXwTi313
GJ
464優しい名無しさん:2010/10/24(日) 00:29:38 ID:9rjDI6pm
>>362
亀だけど、成功をおさめている人間には自己愛が比較的多いという話もあるね。
自己愛的な態度を他者に許容させるだけの能力がない場合は社会から拒絶されてひきこもりになるんじゃないかな。
高過ぎる自己評価と実際の能力との乖離が…って回避もそういうとこあるのかな?
回避は理想が高くて自己評価が低い、だっけ?

最近自分は自己評価が高いのか低いのかよく分からなくなってきた。
とるに足らない自分という存在のイメージを異常に気にするのって、
普通の人から見たらナルシスティックであったり幼稚であったりするんだろうな、とか。
気づけた(自分を少し客観的に見られるようになった)のはいいけど、もういい年だし手遅れすぎた。
465優しい名無しさん:2010/10/24(日) 01:21:36 ID:srj9uxR0
成功してると思ってたことが全て間違ってました
466優しい名無しさん:2010/10/24(日) 02:25:10 ID:n+Ak2ZCw
芸術家などには双極性障害と言われてるよね
現役だと自ら公表してるメル・ギブソンとか
467優しい名無しさん:2010/10/24(日) 02:25:31 ID:n+Ak2ZCw
訂正 双極性障害が多いと言われてるよね
468優しい名無しさん:2010/10/24(日) 02:31:44 ID:uzqiWaPG
才能ある自己愛は成功できるけど才能ない自己愛はひきこもりか
世の中不公平だな
メンヘラ全般もそうだ
469優しい名無しさん:2010/10/24(日) 02:39:13 ID:n+Ak2ZCw
煽られて悔しい思いしたからってそう引きこもりを叩くなよ
それで君が幸せになれるわけじゃないんだぞ
470優しい名無しさん:2010/10/24(日) 02:39:14 ID:gfIULiRb
友達になろう、などと清々しいことを言われたが生返事しか出来んかった…
471優しい名無しさん:2010/10/24(日) 02:40:17 ID:9rjDI6pm
>>466
メル・ギブソンって双極性なんだね。
知らなかった。

>>468
「自己愛=才能がある」というわけではないし、才能がなければただの迷惑な人だからね。
回避の場合は芸術の才能があれば幸せになれそうだよね。
作家とか画家になってアトリエに籠れたらいいなぁと夢想。
鳥山明さんは回避か対人の気があるらしい(事実じゃなかったらごめん)。
472優しい名無しさん:2010/10/24(日) 02:45:42 ID:uzqiWaPG
また出た…誰もあんたのことなんか話題にしてないから安心しろ

>>471
>才能なければただの迷惑な人
悲しいけどそうだね
鳥山明は人嫌いらしいね
作家になっても人付き合いはあるだろうけど、それでも回避にとっては理想的なライフスタイルを持てるかもしれない
473優しい名無しさん:2010/10/24(日) 02:47:09 ID:n+Ak2ZCw
才能がある・ないなんて誰にもわからない
わかるのは自分ぐらいかな
生前は評価されず、死後に評価が高まったなんて例はゴッホほはじめいくらでもある

才能とは何か?
「自分が才能があると思った分野にしがみつく力」というようなことを言ってた人がいた
これには同意したい
現在、評価されてる、されてないかだけで才能のあるなしを決めるような人は最初から
芸術方面目指さないと思うけど
474優しい名無しさん:2010/10/24(日) 02:52:41 ID:9rjDI6pm
>>472
スルーで大丈夫ですよ。
また変な流れになりそうなので寝ます。
おやすみなさい。
475優しい名無しさん:2010/10/24(日) 02:57:01 ID:srj9uxR0
才能あっても環境が悪けりゃ活かせないしな
476優しい名無しさん:2010/10/24(日) 02:58:14 ID:uzqiWaPG
>>474
了解しました
おやすみなさい
477優しい名無しさん:2010/10/24(日) 03:06:22 ID:n+Ak2ZCw
才能ない自己愛はひきこもりか とか叩く気マンマンで書いてるのに
「誰もあんたのことなんか話題にしてない」とかよく平気でウソ吐けるな
悔しかったら突っ込まれない書き込みしてみろよ
レスの節々から自分がした悔しい経験の報復してやろうってオーラが出てるんだよ
478優しい名無しさん:2010/10/24(日) 03:06:33 ID:5XMR9YMM
みんなひどいwww
479優しい名無しさん:2010/10/24(日) 04:01:55 ID:Z7rFkBpX
確かに酷いね、なんか極端過ぎるって言うか
AB型は天才か馬鹿しかいないとかそんな低レベルの会話
スレタイ道理生物的敗者であることに変わりはないのに
ただ運があったかないかの違いなだけってこのスレの住人が分からないわけはないのにね
480優しい名無しさん:2010/10/24(日) 04:21:49 ID:N6w6iYRo
運も才能のうち
「運がなかった」「環境が悪かった」と嘆く勘違い凡人のいかに多いことか
481優しい名無しさん:2010/10/24(日) 04:24:52 ID:NqMr9hT4
運も才能のうちってどういう意味?
482優しい名無しさん:2010/10/24(日) 04:33:56 ID:Z7rFkBpX
才能云々じゃなくて障害の有無についての運なんだけど
一番頭悪いは、凡非凡で話を括っちゃう人だという話。これも極端
>>481
正確には故事の「運も実力のうち」だろうけど・・・オリジナルの造語でしょう
483優しい名無しさん:2010/10/24(日) 04:41:31 ID:HJfjj1dX
携帯からだからID変わるけど、「運も実力のうち」だね
実力 = ( 才能 + 努力 ) × 運みたいな式もあったな

頭悪い人は〜とかいちいち必死だねぇ君は
もう少し賢くなった方がいいんじゃないかな
484優しい名無しさん:2010/10/24(日) 04:47:39 ID:6hp7uJHd
これだけ馬鹿にされ蔑ろにされたら心中穏やかではいられないのも無理はなかろう
堪え性のない人間ならなおのこと
485優しい名無しさん:2010/10/24(日) 04:52:50 ID:HJfjj1dX
堪え性のない人は大成しないね
夜明けが近いけど寝ますわ
486優しい名無しさん:2010/10/24(日) 05:32:59 ID:Z7rFkBpX
なんでそこまで上から目線になれるんだ・・・?
あと凡非凡の例え出したのはこのスレ的に
人間として俺が間違いなく凡の中に含まれないからなんだけど。
堪え性だの才能云々なんか望んじゃいねーよ、ただの凡人になりたいんだよ
何が大成しないね、だ。アホか
487優しい名無しさん:2010/10/24(日) 05:58:29 ID:srj9uxR0
話が見えねー
488優しい名無しさん:2010/10/24(日) 05:58:48 ID:Z7rFkBpX
>>483-485
ごめん、口が過ぎた
もう少し自信つけて努力しないと・・・
誰か鬱と回避患ってて社会復帰できた人いないのか、まったく光が見えない
これじゃ本当に緩慢な自殺だろ
489優しい名無しさん:2010/10/24(日) 08:41:40 ID:n+Ak2ZCw
馬鹿にされて堪え性もないのは同じネタで何ヶ月も発狂し続けてるやつだよね
俺も普段論争の激しい他板で鍛えられてないメンヘラを痛めすぎちゃったことはちょっと反省する
490優しい名無しさん:2010/10/24(日) 08:56:52 ID:Z7rFkBpX
いやメンヘルというか2ch自体最近来たしそれ別人だと思うんだけど
自分以外もちゃんといるのか、なんか安心した・・・
491優しい名無しさん:2010/10/24(日) 13:42:09 ID:JX07xqlU
構って太郎はどこにでも湧いてくるな
きめぇよ
492優しい名無しさん:2010/10/24(日) 22:56:02 ID:n+Ak2ZCw
な、単発だろ?
493優しい名無しさん:2010/10/24(日) 22:59:35 ID:n+Ak2ZCw
>>491
お前がな。お前が太郎とやらを意識し過ぎてるんだよ
なぜそんなにも意識し過剰に反応するのか
それは悔しい経験をして恨みがあるからに他ならない
相手は経験豊富な一流煽り師だ、やられてしまったのは仕方ない
問題は、どう終結させるか、相手を許すことができるか、だ

弱者は許すことができない。許すことは強者の特性である。
                    ガンジー

さて、君は弱者から強者に成長し、人を許すことができるであろうか
健闘を祈る
494優しい名無しさん:2010/10/24(日) 23:13:40 ID:NFyVEETL
>>350以降全く流れがつかめない
オフの話はどうなったの?
ユニメモとか太郎とか誰だ?なんでみんな煽り合ってんだ
495優しい名無しさん:2010/10/24(日) 23:17:36 ID:YiQgARse
本スレ見るとよく分かるよ(笑)
496優しい名無しさん:2010/10/24(日) 23:21:51 ID:oQwzD46k
読んで何の得もないけどな
497優しい名無しさん:2010/10/24(日) 23:22:31 ID:zY9glEC6
>>492
まだ単発単発言ってんのかよ…
正直、単発煽りも太郎もユメニモも物凄くどうでもいい
ただ回避に悩む人同士で、穏やかに雑談したいんだよ
くだらないことで煽るのならもう寝ろ、見苦しい。
498優しい名無しさん:2010/10/24(日) 23:29:37 ID:89wUih8b
単発ユメニモという妄想だけが彼を支えているんだ。
いつも結局は単発ですらない人がほとんどで、赤っ恥をかきながら性懲りもなく単発ユメニモを追い求める。
その姿には男のロマンを感じます。
499優しい名無しさん:2010/10/24(日) 23:34:07 ID:6V24Az0k
なんでスルーできないかなあ…
ここって実は回避の人間なんていないんじゃないか?
500優しい名無しさん:2010/10/24(日) 23:58:29 ID:+3ZxmWX9
太郎って人は糖質?
みんなが特定の人物に見えるのは妄執?だっけ
あと言ってる事が支離滅裂すぎだし
煽ってる人も回避じゃないでしょ
もしかして、どこかから流れてきてる?
501優しい名無しさん:2010/10/25(月) 00:45:21 ID:gndux578
ただの可哀想なニート親父です
構ってやってよ
502優しい名無しさん:2010/10/25(月) 02:26:15 ID:sbV1FqVT
いやです
503優しい名無しさん:2010/10/25(月) 03:26:11 ID:6d1DIFMy
Man lives freely only by his readiness to die.
504優しい名無しさん:2010/10/25(月) 13:13:45 ID:5KmsndSZ
流れが今までの流れと異質で話が読めない

オフの話だけども
事前打ち合わせをする人は回避と診断された人数人が行う方が良いかなと思う
ちなみに俺は診断すみです
女性はアドレスなど男性と交換しない方が良いかもしれない
回避ではない人もいるかもしれないし各々自己判断で
途中帰宅もメンヘラと言う事でありだと思う
人によっては具合が悪く場合もあるだろうし疲れる事もあるだろう

帰宅後の反省会は出来るだけしないようにオフの間も話すようにして
一人の人をできるだけ作らないようにマッタリする
・共依存や依存的な人もいる事を考えてオフ内で出来るだけ関係は留める
(注 確かに回避ではない障害の人も来る可能性はあると思います
   ですが大抵空気で皆分かる気はする
   病院併設の自助グループ的なものではそうだった)

・・・けれどほとんどが想像で終わる気がします
505優しい名無しさん:2010/10/25(月) 13:28:53 ID:5KmsndSZ
ここまで書いて
・ただまったり人と時に出かけたり話したい
・皆どういった生活をしているのか聞いてみたい
 苦労話を共有したい
・オフの話が出る事事態が嫌だ

と色々な人がいるんだなあと感想
俺は知らない人や場所一度きりの関係ならば比較的なんとかなります
ただ関係を築きつつあるだろう場所(職場、趣味、店)は
あれこれと考え引いていってしまう
ただ回避し人と関わらないでいると社会とずれが生じてしまう危機感は大きい
506優しい名無しさん:2010/10/25(月) 14:34:10 ID:zaN0J2am
俺は行きたいなあ…オフ会。
久しぶりに人と話したり、出かけてみたい。
507優しい名無しさん:2010/10/25(月) 21:07:13 ID:8IpbJe7J
迷惑な人に出会う可能性はある(そもそも自分自身がそうかもしれない)けど、いい出会いもあるのは確かだよ
自分は特定の悩みがあってそれ関係で何度か個人オフ(サシオフ?)したことがあって、
厄介な人にも遭ったけどいい人にも出会えたよ

メンヘラオフだけに自己愛やボダの被害に遭うんじゃないかという不安もあるけど、そこらへんは自衛するしかないよね
困った人が何人か紛れこんだとしても、「同じ境遇の人間同士で語り合う」は出来るわけだし
508優しい名無しさん:2010/10/25(月) 22:12:31 ID:fayYG2o/
>>350以降の流れを見てたらオフとかありえないわ…

>困った人が何人か紛れこんだ 場合のダメージが
>同じ境遇の人間同士で語り合う メリットを確実に上回ると思う
509優しい名無しさん:2010/10/25(月) 22:28:26 ID:RqQOawtb
>>360とかね
怖すぎるお
510優しい名無しさん:2010/10/25(月) 22:59:21 ID:lhbj7CEb
>>350に出てくるような痛い人は適当に相槌を打ちつつ距離を置いていけば逃げれるだろうからまだいい。
クラスに一人はいるタイプだから免疫もあったり。
ただ、>>360に出てくるような悪賢いタイプに付け入られたら面倒そう。
徒党を組んで迫られた日には確実に対人恐怖が悪化するw
511優しい名無しさん:2010/10/25(月) 23:34:20 ID:8IpbJe7J
>>350書いたの私なんだけど…なんか水差してしまったみたいだね、すまん
>>507にも書いたけど、いい出会いもあるから行く価値はあると思います
512優しい名無しさん:2010/10/25(月) 23:56:29 ID:Rwmq4AEv
オフに行ったことない人間からすると体験談は有難いよ
513優しい名無しさん:2010/10/25(月) 23:58:45 ID:fayYG2o/
>>511
うん、私も350での話自体は体験談のひとつとして受け止めたよ
個人的にはそれ以降のこのスレの流れが怖かったのです…
514優しい名無しさん:2010/10/26(火) 00:01:09 ID:Zw7hbvub
つかもう>>350とかいちいち名乗って出てこなくていいから
515優しい名無しさん:2010/10/26(火) 00:24:08 ID:lnLMoxK/
あのお方がまた勘違い発狂しちゃうからですね分かります
516優しい名無しさん:2010/10/26(火) 00:31:32 ID:ViHjsLeJ
>>515
そういうレスいらない
517優しい名無しさん:2010/10/26(火) 00:49:35 ID:/wCN47yB
>>515
釣りは本スレで
こちらは禁止区域となっております
518優しい名無しさん:2010/10/26(火) 01:49:33 ID:Tt7s+CQd
>>360
のような自覚のない自己愛的な人や境界性的な人が主催したり
数名いたりするのは大変だね
俺も抑制できないタイプの障害の人やごり押し的なタイプの人は苦手です
確かにオフは安全性は低いから
それらの人が参加する可能性もあり注意するといった前提が必要かもしれない
安全性を高める事を重視するとなると色々難しいのかもしれないね
519優しい名無しさん:2010/10/26(火) 02:14:00 ID:AD5gDmuY
あぁ、うちの課長がまさにそんな感じだなぁ・・・

話が飛ぶがうちの同期が転勤するから日曜にオフするとか言い出しやがった
同期10人は参加するらしいが・・・俺は正直したくない
もう普段の人付き合いだけで精一杯で日曜はクタクタで一日寝てないと
やっていけないのに・・・どうして休日にオフなんかするんだろう
でも参加しないと村八分にされそうだし、頭痛い
520優しい名無しさん:2010/10/26(火) 04:54:57 ID:9YPVi7e6
ちょっと何言ってんのかわかんないっすね
521優しい名無しさん:2010/10/26(火) 13:43:35 ID:SBAhMgwU
働けてるだけすごい
自分はもう社会復帰できそうにない…年も年だし本当に消えたい
522優しい名無しさん:2010/10/26(火) 19:12:47 ID:Q5lpyyN4
長いひき生活だったが最近ようやく月に数回のバイトを始めた
そこで外界の人たちに触れることになったんだが、みんな優しいんだ
申し訳なさでまた勝手に追い詰められて自分から引いて終わりだろうか

523優しい名無しさん:2010/10/26(火) 19:32:05 ID:YkdI4UIL
>>522
勇気あるな!見習いたい
優しくしてくれた分、いい仕事をお礼として返してやるくらいの気持ちでやればどうか
やり過ぎは禁物だけど

いい意味での甘え方を知らないし、自分にゆとりがないんだよな回避…
だからって気持ちを緩めれば相手に迷惑かかるのがわかるから苦しい
524優しい名無しさん:2010/10/26(火) 19:32:38 ID:E+eV/CkP
分かる
冷たくされて踏ん張れる強さもないくせに、優しくされたらされたで
「こんなゴミに気を遣わせてごめんなさい消えますから許してくださいごめんなさい」みたいになり逃亡したくなる
優しさに応えるべく前向きに努力するのが正しい姿勢なんだろうけど

ネガティブ志向は努力放棄の言い訳に過ぎないんだろうか
それとも不安障害が原因で変化が怖くて、低い地点でもいいから安定したいみたいなメンタリティなんだろうか
525優しい名無しさん:2010/10/27(水) 00:02:25 ID:7sLBrL8l
>>524
仮に実力があろうがなかろうが
駄目として扱われてきたり思い込んでる人が多いだろうから
脳が自分は駄目人間と認識していて
駄目=底辺で這ってる程度が精神的に落ち着くんだろうとは思う
で、たまに普通という理想なんかと戦ってジレンマ
526優しい名無しさん:2010/10/27(水) 00:45:26 ID:K1zOoJ3o
>>524
後者だと思うなあ
低い位置にいれば、低い位置でも辛うじてそこで「存在」できるから

人は過去に親とかから無条件に愛された経験や家庭内・特定グループで認められて、そこでの役割を持たせてもらえないと不安定になるみたいだね
自分自身が脅かされる感じがして、それへの防衛行為の一つがネガティブへ走る・何もしない事なんだと思う
適度に愛されてしかられて育った子は自分の欠点を認めても自分が壊れる気がしないし芯がしっかりしてるから
どんどん自分の行動範囲を広くしていって、家庭内から社会へと飛んで行けるんだよね。

回避によくあるこの「申し訳ない」って気持ちは、役割を果たせなくてごめんなさいという他者(親や会社)への罪悪感の様な気がしてならない
芯の無いまま長い間プレッシャーに晒されたり、いじめられて虐げられたら誰でも自己価値を疑っておかしくなるんじゃないか?
努力放棄の言い訳ではなく心の自己免疫疾患みたいなもので、過剰に守ることで結果的に自分を傷つけているのでは
何かの本で見たけど、青少年くらいの年だっけ?規範になるような人間と出会って、その人と自分を同調させて
徐々に自信をつけていく様な事があった方がいいみたい

俺は親もクソだったし学校でいじめられて先生からもスルーされた人間です
姉ちゃんに面倒見てもらったから早く自立しなければと思ってたけどそれが裏目に出て
思春期も自分の心も受け入れる余裕のないまま何も学ばず大人になった感じ
527優しい名無しさん:2010/10/27(水) 03:07:01 ID:Uq1xjl4F
>>522
お疲れ
>>522が人を優しいと感じるのは>>522が優しいからだ
ネガティブ思考は過度な防御法とも聞いた事がある
けども気持ちは良く分かる
528優しい名無しさん:2010/10/27(水) 04:31:37 ID:zJD31TsQ
>>524
初めから低い位置を確保しておいて後で失意しないようにする、という防衛行為でもあるし、
それに加えて自分は、優しくしてくれる相手に対しても、ある日急に嫌われる不安を持っている。
優しい人に対してもポジティブになれないのには、両方の影響がある感じ。
529優しい名無しさん:2010/10/27(水) 17:17:55 ID:C873EbNl
回避と真逆の言葉

竹を割ったような性格
530優しい名無しさん:2010/10/27(水) 21:20:11 ID:Sk6H0y7q
我ながら気持ち悪い奴だと思う
後ろ向きが基本で
ほんと「気持ちのいい奴」と真逆だわ
531優しい名無しさん:2010/10/27(水) 22:21:31 ID:3E7jUyJt
どこへ行ってもしばらく経つと嘲笑されるんだよなあ
もう怖くて社会に出られなくなったよ
532522:2010/10/27(水) 22:40:15 ID:8whpQ8z+
>>523
>>527
ここでの優しさにもドキドキしてしまう弱さったらよ…w
ありがとう

期待に応えて更にそれ以上でなければ…などと無茶なことでいつも頭がいっぱいになるけど、変に監視がつかないお陰でまだなんとかなっていると思う

わけのわからん自意識とかメタメタにならんかな…
533優しい名無しさん:2010/10/28(木) 12:52:48 ID:10X6n2K0
>>532
参考までに聞きたいんだが、月に数回のバイトって何やってるの?
自分も社会復帰でそれくらいのからやりたいんだけど、なかなかみつからない……
534優しい名無しさん:2010/10/28(木) 14:08:06 ID:40Ln8CuS
登録制じゃね?
535優しい名無しさん:2010/10/29(金) 08:35:07 ID:EowO+Eng
働かなきゃいけないのに社会が怖すぎて働けない
もう笑われたりヒソヒソされたくない
でも親もいつ病気になるかわからないし、それ以前に健康保険ずっと未納だから自分がいつ病気になるかと
気が気じゃないし、隣近所や親戚には無職のキチガイがずっと家にいるってバレてそうだし
親を恨むにも恨みきれないし、もうどうすりゃいいんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
536優しい名無しさん:2010/10/29(金) 11:15:24 ID:0te4nO8n
自分もここのテンプレ通りの人間で
書き込みもあるあるだらけだったんだけど
みなさんは通院していて病名をもらっているの?

正直コンビニで買い物すら怖いので病院とか通うのはかなり敷居高い
でも通院しても人格を治療しようがないよね…
537優しい名無しさん:2010/10/29(金) 14:33:45 ID:zlxCvhfm
回避は不治の病
538優しい名無しさん:2010/10/29(金) 14:56:19 ID:ZP3i6b0h
回避
539優しい名無しさん:2010/10/29(金) 15:31:25 ID:1euMBJvH
俺3年間くらい通院してるけど(そもそもは大学に適応できなくて鬱になって通院しはじめた)、
初診のときから聞いてみたかったことである、
「自分って回避性人格障害じゃないでしょうか?」っていう質問が今だにできてない。
「回避?ハァ?」って言われそうで怖い。
最近は言いたいことを紙に書いて受付で渡すようにしてる。
診察室に入っちゃうと紙を渡すのすら臆してしまうから。
一応、社交不安障害って診察されてる。

そもそも精神科医から見ても、本音を隠す内気な人を正確に診察するのって困難なんじゃないかと思う。
ましてや10分診療では。
俺らって普通の人が恥ずかしいと思わないことを恥ずかしいと感じて隠したりするでしょ?

コンビニは中学の頃は行けなかった。ヤンキーがたまっててカツアゲされないか不安でw
540優しい名無しさん:2010/10/29(金) 17:17:36 ID:Vz5reaRu
今までの人生「ウジウジしてんな甘ったれ」とか「ヘタレきめえ」とか散々言われてきた
確かに他人を攻撃したり派閥作ったりする度胸がないし、根本的に打たれ弱い
人当たり優しい女子ですらそういうコミュ力はガッチリ持ってたな
露骨なヒエラルキー抗争丸出しの世間に立ち向かう気力が無い

>>536
勇気出して通院して診断貰ったけど、診断書は書いてもらってないな
薬局が一つ屋根の下にあるせいか、執拗に投薬治療だけを迫ってくる医師だった
認知行動療法受けたければ事前に確認しておいた方がいいよ
541優しい名無しさん:2010/10/29(金) 17:26:44 ID:nmXVvGdQ
>他人を攻撃したり派閥作ったりする度胸がないし

分かってると思うけど、世の中にはこんな事やってる馬鹿ばかりではないよ。
頭悪い集団にはそういう傾向があると思う。
回避は人間同士の争い事に弱いから、頭の良い集団に属せるよう努力した方がいいよね。
542優しい名無しさん:2010/10/29(金) 17:36:28 ID:Vz5reaRu
うんごめん俺の脳味噌だとそういう集団にしか属して来れなかったんだ
543優しい名無しさん:2010/10/29(金) 18:03:05 ID:FXyEtWSf
テレビで見たけど診療内科もいい加減な所だととにかく薬出して
金儲けしか考えて無くて結局薬の大量摂取でよけい悪化させるケースも
多々あるそうなんで評判のいい所え行くのはもちろんだけど
2〜3件位かよって自分にあった医者を見つけたほうがいいんだってさ
でもなんかしんどいな
544優しい名無しさん:2010/10/29(金) 19:25:47 ID:5uBFKbiJ
忙しくてしばらく来れなかった 日曜ぶりか

>>350
ユメニモって荒らしはオフが嫌いみたいでオフの話されるのも許せないらしいよ

>>497
そういうあなたも単発ですね(苦笑
>>498
あなたも見事な単発ぶりです

>>499
そう、それなんだよ。このスルー能力の無さ。
これは回避じゃなくてアスペ
「アスペルガーの子供は、言葉で言われたことは額面どおり真に受けることが多い。」(ウィキペディアより)
この一文にすべてが表されてると思う
「殺すぞ」と言われたら本当に殺しに来ると思っちゃったり、
「生活保護でパチンコ楽しいぜ〜」と書かれたら、本気にして「それはけしからん!」と怒る
ユメニモ発狂のきっかけとなったのもこれのせい
空気読めないアスペが自分の障害を勘違いして他スレに乱入してるって感じかな

>>500
太郎って人は健常者
一流煽り師で執筆の題材求めてメンヘラを煽ったり釣ったりしてるらしい
回避スレは世紀の大漁だったらしいよ
545優しい名無しさん:2010/10/29(金) 19:25:53 ID:5uBFKbiJ
しかしすげぇな、>>494-593
これ全部単発w わざとか!ってツッコミ入れたくなるぐらい見事だw
546優しい名無しさん:2010/10/29(金) 19:26:10 ID:UlAIqzjp
いいお医者さんやカウンセラほど熱心に患者を診るから
過労で早くポンコツになってしまう。
けっきょく世にはびこるのはダメ医者ばかり。
それが判っちゃったからもうまともな医者さがす気力ないよ…
547訂正:2010/10/29(金) 19:26:16 ID:5uBFKbiJ
しかしすげぇな、>>494-503
これ全部単発w わざとか!ってツッコミ入れたくなるぐらい見事だw
548優しい名無しさん:2010/10/29(金) 19:31:50 ID:5uBFKbiJ
>>509-510>>>512>>514-539 これも単発

特に>>514-539、どんだけ単発なんだよw
何これ気が弱いから1回1回ID変えないと怖くて書けないの?
「この人は過去にこんな発言してる」って詮索されるのが怖いの?
その症状はいかにも回避っぽいね そこまでビビる必要がどこにあるのかわからんが
その後に出て来たID:Vz5reaRuもレス2回の順単発だし
雑談スレでそんなビビってるなんて気の毒だな…

「単発と言っても結局単発じゃない」って言い訳は完全に通じなくなったな
これまで単発と言われた後にそれを否定するためにわざわざ出て来たってことが証明された
549優しい名無しさん:2010/10/29(金) 21:54:43 ID:jL1Qp1Hr
頼むからお前消えてくれ
スレが腐る
550優しい名無しさん:2010/10/29(金) 22:15:28 ID:0WFEtLwq
本スレがやられてるからサロンに来てみたら
こっちにも来てるしw
この子は何がしたいのよ
551優しい名無しさん:2010/10/29(金) 22:18:21 ID:5uBFKbiJ
「消えてくれ」と言われて消える馬鹿はいない
逆にもっと居てやろうと思う こんなことがわからないのもアスペらしい
552優しい名無しさん:2010/10/29(金) 22:23:12 ID:5uBFKbiJ
ユメニモがいなければ太郎もいない
これ豆知識な

で、これまで経験したことのないような煽りを受けて「夢にも思わなかった」
なんて情けないセリフ吐いちゃってトラウマになっちゃったユメニモはこれからも粘着するだろう
住人に求められるのは徹底スルーである
間接的に触れるのも同罪
553優しい名無しさん:2010/10/29(金) 22:29:05 ID:TAEJp4tE
僕は発達障害者なので非難されたりするとスルーできません
お願いだからあなた方がスルーしてください
お願いします

まで読んだ
554優しい名無しさん:2010/10/29(金) 22:31:04 ID:5uBFKbiJ
スルーできないんじゃなくてネタ・題材発掘のために意図的にスルーせずに釣ってるわけよ
そんなことしてなくて穏やかにスレ進行させたい人は徹底スルー推奨なわけ
その気になれば2ヵ月だってスルーできるわ
今週もはじめて来たわけだし
555優しい名無しさん:2010/10/29(金) 22:34:52 ID:5uBFKbiJ
それより>>514-539を見てくれよ
レスの内容はいいからIDを
ぜ〜んぶ単発なんだぜ?>>430とかの言い分は完全に破壊されたぜ?
火曜午前から金曜午後まで、全部単発
こいつはすげぇや これだけでこのスレを観察する価値があると思わせてくれる
556優しい名無しさん:2010/10/29(金) 22:37:43 ID:5SmKYzjl
この方は糖質なんだろうか
557優しい名無しさん:2010/10/29(金) 22:38:54 ID:5uBFKbiJ
これはネット人格だから診断は無意味
リアルの俺は通院歴なしで肉体が屈強な健常者
558優しい名無しさん:2010/10/29(金) 22:40:37 ID:5SmKYzjl
なんだ粘着質な厨二か
559優しい名無しさん:2010/10/29(金) 22:50:28 ID:jL1Qp1Hr
スレの勢いたった7.71程度のスレで単発も糞もない
そんな事も分からない低能
560優しい名無しさん:2010/10/29(金) 22:53:51 ID:5uBFKbiJ
勢いとかチェックしちゃってる人気持ち悪い・・・
しかも7.71って何すか?何で最初の7だけ大文字なんすか?
別に返答はしなくてもいいですよ
561優しい名無しさん:2010/10/29(金) 22:56:28 ID:iUSyhAzs
>「単発と言っても結局単発じゃない」って言い訳は完全に通じなくなったな
>これまで単発と言われた後にそれを否定するためにわざわざ出て来たってことが証明された


証明もなにも、結局は同一人物が単発で自演しているというあなたの仮説が完全に否定されたという事でしょう
そもそも、単発で書き込む住人が多いスレだと気付いた時点で、
自分に不都合な内容の単発も自演ではなく複数人によるものだったのではという事にも気づくはずですよ
普通の人は

あなたの言ってる事は完全に論点がずれていて話にならないです
おそらく、あなたは回避ではなく発達障害だと思いますよ?
該当するスレに移動してください
回避以外の人がいてもいいと思うけど、荒らしは駄目ですよ
いくらサロンでもね
562優しい名無しさん:2010/10/29(金) 22:58:26 ID:5uBFKbiJ
>>561のどこがアスペかと言うと、荒らしの定義を示さずに「荒らしは駄目ですよ」と
自分の脳内荒らし定義を押し付けてるところ
563優しい名無しさん:2010/10/29(金) 22:59:06 ID:Q6XzbYto
勢いチェックよりも必死チェッカー使う人の方がよっぽど気持ち悪いです
ごめんなさい

と思いました
564優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:00:56 ID:Fg/spaBs
うわぁ…すげぇ…
正論も煽れる5uさんまじパネェっす!
あっ別に返答はしなくてもいいですよ
565優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:01:30 ID:5uBFKbiJ
妙に事情に詳しい人が単発で現れると正体特定されますよ
566優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:02:59 ID:iUSyhAzs
>「単発と言っても結局単発じゃない」って言い訳は完全に通じなくなったな
>これまで単発と言われた後にそれを否定するためにわざわざ出て来たってことが証明された


証明もなにも、結局は同一人物が単発で自演しているというあなたの仮説が完全に否定されたという事でしょう
そもそも、単発で書き込む住人が多いスレだと気付いた時点で、
自分に不都合な内容の単発も自演ではなく複数人によるものだったのではという事にも気づくはずですよ
普通の人は

あなたの言ってる事は完全に論点がずれていて話にならないです



ここは否定できないという事は理解できるんですね
少しでも自分の発言の可笑しさを認識してもらえたのは良かったです
あとは、人迷惑というものを考えられるようになれれば完璧です
567優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:04:46 ID:29O3/kjL
またこの流れか
スルーすればいいのに
568優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:07:36 ID:Q6XzbYto
事情に詳しいもなにも、本スレも見てる人多いのでは

2ちゃん荒らして憂さ晴らししてる無職男のせいで>>559さんが傷付いたら嫌だなと思って余計な事を言いました
図星で恥かかせてごめん

風呂場で猛省してきます
569優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:11:42 ID:5uBFKbiJ
ごめん、アスペの長文じっくり読む気ないからそこは流してたわ
相手してもらえなかったから再びコピペして必死だね
その努力に免じて読んで答えてあげるね

うん、読んで見たけどアスペ特有の思い込みと妄想の激しい文で胸が痛くなりました

一体どこに「あなたの仮説が完全に否定された」根拠があるのでしょうか???
あなたの頭の中にしかないようなので割って見てみたいものです
自演じゃない証拠も自演だという証拠もない、と言うならまだわかります
何をもって「完全に否定された」などと恥ずかしくもなく言えるのかお伺いしたいものです
570優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:13:14 ID:5uBFKbiJ
>>568のように反撃されるのが怖いから捨てセリフ吐いて逃げるのはユメニモの常套手段
過去には「彼女と出かける」「サークルの準備に出かける」などの手法を使っている
571優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:14:37 ID:5SmKYzjl
余計なこと言って煽ってる人なんなの?
無職とか発達障害とかひきこもりとか中学中退とか必死チェッカー愛用の廃人とか

人がせっかく「粘着質な厨二」ということにして丸くおさめようとしてんのに
アホか
572優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:16:58 ID:5uBFKbiJ
一流煽り師に散々煽られて悔しい思いをした五流大学生やワープア奴隷が
本スレを荒らしてたから、良識ある住人の太郎さんが「雑談はサロンで」と
誘導したが持ち前のアスペ力でなかなか移動できなかったが
ようやく移動したと思ったら本スレとサロン両方荒らして結局分散しただけだったの巻
573優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:17:39 ID:5uBFKbiJ
>>5781
一番のアホは君だよ
574優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:20:14 ID:iUSyhAzs

「IDを変えて単発IDで自演」という仮説は完全に否定されているじゃないですか
一度変えたIDを自在に元に戻すことは不可能だから

これからは、ちゃんと理解できるまで読んでから返事するようにしましょう
読解力の問題は一朝一夕には解決できないだろうけど、現代文の得意な人に要約を添削してもらったりすると改善される可能性があるよ
575優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:20:50 ID:r+S7KJC4
余計なこと言って煽ってる人なんなの?
ワープアとか奴隷とか性格悪いとか嫌われ者とかアスペとか五流大学とか
人がせっかく「人見知りな単発ID」ということにして丸くおさめようとしてんのに
アホか
576優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:24:00 ID:5uBFKbiJ
>>574
どこが完全に否定されてるんですか?
ユメニモさんはPC2回線、P2、携帯、ウィルコムと4回線持ってるんですよ?
知的障害もあるんですか?(侮辱で言ってるのではなく純粋な疑問です)
577優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:25:52 ID:uuApE5C5
>>574
太郎、叩きレスはユメニモが単発IDで自演しているんだと妄想

単発と騒がれた人達が同じIDのまま再び書き込む

一度変えたIDは元に戻せないので「単発で自演」という妄想は妄想に過ぎなかったと証明された


これくらい分かりやすく書かないと理解できないよ
というかこれでもギリギリ無理かもしれない
578優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:28:55 ID:iUSyhAzs
> ユメニモさんはPC2回線、P2、携帯、ウィルコムと4回線持ってるんですよ?


それなら納得です
もちろん証拠はあるんですよね?
根拠のない思い込みは妄想に過ぎないので
579優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:29:32 ID:5uBFKbiJ
アスペにも分かりやすく書くと・・・

@「単発」と煽られる
A単発であることを否定するために無理して書く
B「ほーら単発じゃないだろ!」と誇る
C「単発」と煽られなければ単発で終わっていた
D実質単発

これで理解できるだろう
てかID:iUSyhAzsは何日も前のことを蒸し返してるのか
そんなに単発と言われるのが悔しかったのかな?
「ああ、単発と言いたければ言ってればいいんじゃないの」
これぐらい心にゆとりが持てると現実でも苦しみが減ると思いますよ
580優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:33:49 ID:5uBFKbiJ
アスペの特徴

●どうでもいいことにこだわる

単発指摘はもはや2ちゃん名物と言えるぐらいよく見る光景だ
他板では単発と言われても普通はそこに過剰反応したりしない
しかしアスペは単発と言われると、単発を否定するためにわざと書いて
「どうだ!単発じゃないだろ!お前は間違ってる!!」と発狂する
ウィキペディアのアスペの項目における「特定の分野への強いこだわりを示したり」に該当する
581優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:37:09 ID:iUSyhAzs
C「単発」と煽られなければ単発で終わっていた
D実質単発

この論理の飛躍がいかにも発達障害なんだけど、本人はどうしても理解できないんだよね
とりあえず「ユメニモは複数回線、携帯、ウィルコムを使用」という仮説を証明できる証拠を示してくださいね
そうすれば、住人一同ま「もしかしたらユメニモという人は実在するのかもしれない」と考え直すかもしれません
今のままでは、あなたは妄想に囚われて迷惑行為をし続けている発達障害者にしか見えませんよ
まるで論点のずれた主張をがなりたてるばかりで、相手をしていて疲れます
582優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:38:03 ID:5uBFKbiJ
他にも同じように思ってる人がいるので参考までに


243 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 00:21:21 ID:PIQQ8dz6 [1/4]
>>240
キモオタなら最近はPC2台+携帯2台くらい普通だろ。
自作PC+ネットブック+スマートフォン+普通の携帯の4台駆使してんじゃね?
2ちゃん漬けのキモオタなら何でもやって荒らしそうだし。

>>242
叩いてる基地外は1人だろ。
太郎とか五郎とか他の人からしたら何が楽しいのか理解できんしやらないだろ普通。
必死になってひきこもり叩いてるのが複数いたらそれはそれで怖いし。
583優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:38:48 ID:w+7sQmTo
回避と無縁の言葉

リーダーシップ
584優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:40:06 ID:QPBZ03GD
>>578に反論できずに逃げ回る太郎さんはリアルでも逃げてばかりいたから無職になっちゃったんでちゅか?
585優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:41:38 ID:5uBFKbiJ
すげーwwwwwついに「証拠」と来たかwwwwwwwwwww
そんなの推測に決まってるじゃんwww
そんなこともわからずに生きてるんすか?w
何かあるとすぐに「証拠出せ!」と言う人
こういう人は一般的にキチガイと言われます
586優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:43:44 ID:5uBFKbiJ
ネット掲示板での推測について「証拠」を求める珍奇な方がいたのでこちらも乗っかってみたいと思います
ではユメニモさんがPC2回線、P2、携帯、ウィルコムと4回線持ってないという証拠を出してください
587優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:45:03 ID:5uBFKbiJ
雑談の中でやたらと「根拠」「証拠」を求める人は何の障害なんだろう
明らかに回避ではないよね
しかも相手にやたらと求める根拠や証拠を自分は一切出せない
自己愛かボダか
588優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:45:05 ID:iUSyhAzs
証拠はないけど、あの人もそうだって言ってたからそうなんだもん
ということね…
幼稚園児並の言い逃れにはうんざりですね
話す価値のない相手のために時間を無駄にするくらいなら早く寝るべきでした

とりあえず迷惑行為はやめましょう
そういう積み重ねが今のあなたに繋がってしまっているのだと気づいて欲しい
おやすみなさい
589優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:47:00 ID:QPBZ03GD
>>588
>話す価値のない相手
もう少し早く気付けたらよかったよね〜
590優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:47:53 ID:5uBFKbiJ
ネット掲示板の雑談で証拠を求めたお寒い態度を指摘されたのが恥ずかしくなって逃げるのですね
まぁあなたが逃げるのはいつものことだから「またか」って感じです
今日も私に自信をつけさせる雑魚役、ご苦労様でした
591優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:49:29 ID:5uBFKbiJ
話す価値のない相手とか言いながら何ヶ月も話し続けているくせにw
明日にでもなればまた懲りずに話してやっつけられるくせにw
やり取りで負けた時によくある言い訳だw
592優しい名無しさん:2010/10/29(金) 23:51:34 ID:5uBFKbiJ
ID:iUSyhAzs

ネット掲示板の雑談の中で突然「証拠出せ!」と発狂するリアル基地外でした
593晒し:2010/10/29(金) 23:53:22 ID:5uBFKbiJ
578 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 23:28:55 ID:iUSyhAzs [4/6]
> ユメニモさんはPC2回線、P2、携帯、ウィルコムと4回線持ってるんですよ?


それなら納得です
もちろん証拠はあるんですよね?
根拠のない思い込みは妄想に過ぎないので
594晒し:2010/10/29(金) 23:54:02 ID:5uBFKbiJ
もちろん証拠はあるんですよね?
もちろん証拠はあるんですよね?
もちろん証拠はあるんですよね?

メンヘラってこういうのが多いんだろうな
595優しい名無しさん:2010/10/30(土) 00:45:13 ID:vRNJ9kFv
なんかよくわからない流れだけど読む気力が湧かない
みんな3行で頼むよ
596優しい名無しさん:2010/10/30(土) 00:54:07 ID:/IaSRuHp
証拠が出せなくて困り果てた挙げ句の言い訳が「証拠を求める方が基地外」か
馬鹿って幸せそうで羨ましい
597優しい名無しさん:2010/10/30(土) 00:59:51 ID:U4J3OQPg


ここらで自重して下さい。
従来の住人からしたら荒らしと変わらん。
598優しい名無しさん:2010/10/30(土) 01:08:35 ID:f2tgF7zq

2+1+1+1≠4

599優しい名無しさん:2010/10/30(土) 01:30:57 ID:ri6+ninX
まぁ足し算くらいは出来たほうがいいね
600優しい名無しさん:2010/10/30(土) 06:39:08 ID:R5vXlT6v
恥ずかしいお
601優しい名無しさん:2010/10/30(土) 09:56:26 ID:iNlR3YXp
親戚の集りとか行ってる?
ああいうのはリア充だったら楽しめるのかな?
自分は小さい頃に両親を亡くしてるので大人になってからは参加する機会もなかったのだけど
結婚するともれなく付いて回る付き合いだよね
想像しただけで寝込めるわ結婚は回避には無理だな
子供作ればまだ場をもたせられるかもしれないけど回避しまくりなのに子供なんて無理だしさ
602優しい名無しさん:2010/10/30(土) 10:20:13 ID:i2J4PdY9
そういうのは自分が結婚しなければ済む話だけど、例えば家族の葬式とかになったら問答無用で親戚が集まるよね
喪主とか考えられない
603優しい名無しさん:2010/10/30(土) 12:09:35 ID:sx50dYy0
冠婚葬祭とか想像するだけで身の置き場がなくなる。
人生の罰ゲームか拷問かとすら思う。
604優しい名無しさん:2010/10/30(土) 12:23:01 ID:rgOndkle
詰んでるやん
605優しい名無しさん:2010/10/30(土) 12:43:50 ID:FswPwIWQ
>>596
「○○は4回線使って自演してる」という書き込みがありました

●健常者の反応
「ふ〜ん、そういう風に推測してるんだ。そうかも知れないし、違うかも知れないね」

●アスペの反応
「なんだと!証拠出せ!証拠出せないお前が悪い!ムキー!」


ここはアスペの珍奇な言動観察スレになりつつあるなw
606優しい名無しさん:2010/10/30(土) 13:03:57 ID:oQzJfReT
キーキー煩い猿が紛れこんでしまったようですね
607優しい名無しさん:2010/10/30(土) 13:08:11 ID:FswPwIWQ
ああスルーしてたゴメンね
>>598-599
どういうことかな?
いちいちIDの総数数えてないけど
4回線のうち1つはウィルコムだからIDコロコロ変えられるんだよ
あとここの書き込みすべてがユメニモ1人だとは言ってない
叩きの中心人物はユメニモだろうが、太郎vsユメニモの中で太郎が言った
「ワープア奴隷」という言葉に本物のワープア奴隷が「私が侮辱された!」と
反応してユメニモに加勢してるのはスレの流れを見ればわかる
608優しい名無しさん:2010/10/30(土) 13:09:54 ID:FswPwIWQ
>>606
単発のお前みたいなやつがな
609優しい名無しさん:2010/10/30(土) 13:24:14 ID:FswPwIWQ
>>595

五流大学生ユメニモとその味方ワープア奴隷(ともにアスペ)が
一流の煽りテクを持つ作家の太郎氏に煽られて発狂し続け
「アスペの特徴」を晒している
610優しい名無しさん:2010/10/30(土) 13:26:06 ID:oSewqvtW
書き込まれるのが怖いから、ない頭を絞って牽制してます

このキティは浅はかすぎて意図が丸見え
萎える
誰かキティちゃんの交流場的なものに誘導してあげてくれ
611優しい名無しさん:2010/10/30(土) 13:33:43 ID:FswPwIWQ
こんなどうでもいいことで怖いとかいう発想が生まれるのは
自分自身がいつもビクビクしていて、現に今も単発で書くようなビビリ屋だから
なんだろうなwww
612優しい名無しさん:2010/10/30(土) 13:34:09 ID:FswPwIWQ
やる夫で解説「ユメニモとは」


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \   自分の性格と人間関係に苦しんで
  / o゚((●)) ((●))゚o \  大学を休学しちゃったお…
  |     (__人__)    | 僕って回避性人格障害なのかな…
  \     ` ⌒´     /


          ____
       / \  /\ 
.     / (ー)  (ー)\ とりあえずメンヘル板にでも行ってみるか
    /   ⌒(__人__)⌒ \  ここの連中は気が弱いから言い返されないだろう
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /         「死ね!」
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\    どうだ!すっきりしたぜwwwww
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


         ____
      /::::::─三三─\      「何言ってんだこいつ」「殺すぞ」
    /:::::::: ( ○)三(○)\        「住所教えろや」
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  殺すなんて言う大馬鹿がいるなんて夢にも思わなかった…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
613優しい名無しさん:2010/10/30(土) 13:36:59 ID:FswPwIWQ
やる夫で解説「ユメニモとは」その2



         ____
       /   u \
      /  \    /\    飽きやすいメンヘル板住人のことだから
    /  し (>)  (<) \  そろそろ沈静化してるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\     「五流大学w」「ワープア奴隷w」
    /:::::::: ( ○)三(○)\   「生活保護は貴族」「ひきこもりは禅僧」
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |




        / ̄ ̄ ̄\
       ノし ゙\, .,、,/"\   もう怒ったお!
     / ⌒ (●)ヾ'(●) \  僕をこんなに傷つけた太郎を許さないお!
      |    ⌒゙(__人__)"⌒  |  毎日スレを監視して叩き続けてやるお!
       \    `ヾ,┬、/` , /   
.       /⌒/^ヽ、 )__( ,ィヽ、   
      /  ,ゞ ,ノ ゙⌒" ,  \ 
     l /  /      ト   >
       ヾ_,/         |/ /
       |         |/
614優しい名無しさん:2010/10/30(土) 13:54:53 ID:R5vXlT6v
そんなことより
春麗のコスプレしたJCがかわいすぎるwwwww
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/i/c/nicovip2ch/20101027jcchunli01.jpg
615優しい名無しさん:2010/10/30(土) 17:34:22 ID:vfRsDxex
基地外ってなんでAA貼るのが好きなの?
さむい
616優しい名無しさん:2010/10/30(土) 17:52:15 ID:FswPwIWQ
お前を悔しがらせるためじゃね?
617優しい名無しさん:2010/10/30(土) 20:10:28 ID:SjI/O//Q
P2は回線じゃないから4回線であってるぞ
618優しい名無しさん:2010/10/30(土) 20:28:02 ID:FswPwIWQ
悔しい思いをしたアスペは難癖付けてでも人を叩きたいんだよ
619優しい名無しさん:2010/10/30(土) 21:36:22 ID:/jnOzdWV
「ムキになって『お前の家族を殺しにいくから住所を番地まで教えろ』なんて言っちゃう程の馬鹿がいるとは夢にも思わなかったよw」
と言われて悔しくて悔しくて
「『夢にも思わなかった』と敗北宣言を言ったユメニモ」
と無理くりな難癖つけて半年も発狂し続ける発達障害(IQ的にアスペではない)

適切な訓練も受けさせてもらえずに放置されてひきこもり生活を続けてきたようなので、もはや社会復帰は無理でしょう

来世に期待しましょう
南無阿弥陀仏
620優しい名無しさん:2010/10/30(土) 21:44:16 ID:f2tgF7zq
前に太郎をただの構ってちゃんだと言ってた人がいたけど、確かに太郎はユメニモに構って欲しくて仕方ないように見える。
というか、ユメニモ以外の叩きでもいいからとにかく構ってほしいのかな?

中一で駄目になって以来30越えるまでひきこもりしてるなら、恋人はもちろんのこと友達も皆無で孤独なんだろう。
住人からしたら迷惑でしかないが気の毒ではある。
621優しい名無しさん:2010/10/30(土) 21:53:23 ID:E/0PC28r
特定人物を肴に悪意で盛り上がれるって、お前ら一般人かよ
頼むから晴れてこのスレ卒業してくれよ
622優しい名無しさん:2010/10/30(土) 21:57:03 ID:FswPwIWQ
>>619
あなたは大好きな社会にしがみついて奴隷させてもらってくださいね^^
たぶん来世も奴隷でしょうけど^^
「社会最高!ボク、奴隷として社会に参加してる!社会の一員やったぁ!」
って搾取され続けてくださいね^^^^
623優しい名無しさん:2010/10/30(土) 21:59:01 ID:FswPwIWQ
>>620
「悔しい思いをさせられた相手を悪く言ってやろうと推測に基づいて叩く」いつものパターン乙であります^^
こんなどうにもならない最悪な障害抱えてこれからも苦しみ続ける人生が決まってるあなたも、
住人からしたら迷惑でしかないですが、とても気の毒に思います
以上、私の推測でした^^
624優しい名無しさん:2010/10/30(土) 22:22:15 ID:cBH9n1CP
特定単語書く奴は糖質
自演と気がつかずに自演してる可能性大
おかしな思いこみをしたまま造語作って連呼してるだろ?
頭の中の幻想がまんま掲示板で起こってると思ってるんだよ
だから本当にその人名の2人はいるんだろ そいつの頭の中にな

本当に荒れるスレなら特定単語出さずとも四六時中荒れる
単語出て短時間狂ったような荒れ方するのは大抵糖質が一人ファビョってるだけだからな
乗せられたら一生の恥
625優しい名無しさん:2010/10/30(土) 22:23:41 ID:d6frxFE1
孤独だ
無縁社会怖い
626優しい名無しさん:2010/10/30(土) 22:23:57 ID:2DHIOXdS
太郎が叩かれるのは仕方ないとは思うけど、それでも無職ひきこもり19年の非力なおっさん虐めて楽しんでる奴らも相当だと思うわ
憂さ晴らしは他所で頼む
627優しい名無しさん:2010/10/30(土) 22:32:32 ID:FswPwIWQ
無職ひきこもり19年の非力なおっさん と言いたいだけの単発ユメニモ
部外者を装って「他所で頼む」とか言うのもいつものパターンで飽きた
ユメニモやワープア奴隷が叩かれるのは仕方ないとは思うけど、それでも最悪な障害抱えながら搾取されてる奴隷を虐めて楽しんでる太郎も相当だと思うわ
憂さ晴らしは他所で頼む
629優しい名無しさん:2010/10/30(土) 22:44:15 ID:5wzsBxMt
こういうひきこもりキチガイは保健所で処分して欲しい
いつか通り魔とか起こしそうで恐いよ
こういう単発人格障害者やアスペは保健所で処分して欲しい
いつか通り魔とか起こしそうで怖いよ
631優しい名無しさん:2010/10/30(土) 22:57:03 ID:mkAKaFBl
青春リアルのキャベツ思い出したわw
632優しい名無しさん:2010/10/30(土) 23:16:00 ID:pa6Q3XpT
糖質に粘着された時点でスレは終了
避難所作る?
633優しい名無しさん:2010/10/30(土) 23:47:54 ID:R5vXlT6v
いや、死ぬ
634優しい名無しさん:2010/10/30(土) 23:53:38 ID:5wzsBxMt
>>633
おまいが死ぬなよw
635優しい名無しさん:2010/10/30(土) 23:57:53 ID:FswPwIWQ
糖質とか池沼とか知恵遅れとか発達障害とかコロコロ診断名が変わりますね^^;
ちなみに私があなた方に下した診断は「知的レベルの低いアスペ」ですので
これが今後変わることはないと思います コロコロ変わる人間との信頼性の違いでしょうか
636優しい名無しさん:2010/10/31(日) 00:35:03 ID:nc+sBIYs
長期ひきこもりの成れの果てって惨めなもんだ
暗憺たる気持ちになった
637優しい名無しさん:2010/10/31(日) 01:00:13 ID:b3Hv7D/H
君の頭の中にしか存在しない人だね

長期人格障害+アスペで苦しみ続けた成れの果てって惨めなもんだ
暗憺たる気持ちになった
638優しい名無しさん:2010/10/31(日) 01:08:04 ID:gsNcUoux
557 :優しい名無しさん:2010/10/29(金) 22:38:54 ID:5uBFKbiJ
これはネット人格だから診断は無意味
リアルの俺は通院歴なしで肉体が屈強な健常者

健常者なんだよね…?何でこのスレに来て一人で騒いでるのかわからない
まさかネット人格とやらが回避だと思って来てるのかな?まぁそれはないと思うけど…

仮に俺らがあなたの言う「知的レベルの低いアスペ」だったとしても、そもそも健常者のあなたには関係ない話だよね?
単発ユメニモが許せないから来てるの?ここではあなた以外の人は特に気にしてないから、放っておいて下さい。
健常者さんはここに関わらない方がいいよ
639優しい名無しさん:2010/10/31(日) 01:31:01 ID:d+wOD0ml
>>638
題材集めしてるだけらしいよ
我々が騒げば騒ぐほど彼は喜ぶ
逆に我々がスルーすればするほど彼は苦しみ“題材”を求めて他所に行くのではないか

825 優しい名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 19:48:20 ID:RSHzWY9b Be:
病気だと思いたいなら勝手に思ってればいいお
こっちは題材集めしてるだけだから
640優しい名無しさん:2010/10/31(日) 01:50:35 ID:d+wOD0ml
「障害で苦しんでる俺(私)をネタや題材にするなんて許せない!
こんな悪い奴は叩いてやる!!」って発狂の材料にしかならないか;;;
641優しい名無しさん:2010/10/31(日) 03:33:46 ID:uTkBu3Lv
自分、重度の発達障害なものでスルーできないんです
お願いだからあなた達がスルーしてください本当にお願いします

まで読んだ
642優しい名無しさん:2010/10/31(日) 03:35:06 ID:Zy6X6kpI
>>641

904 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 02:00:21 ID:x/Jf+EHY [3/3]
>>903
あ?こっちはここに貴重な題材を得に来てんだよ
スルーとかしちゃったら商売あがったりなんだよバーロー
643優しい名無しさん:2010/10/31(日) 07:54:20 ID:jXIBb93z
>>614
くやしい…でもryっつかコレ何?w

俺発達障害だけどADHD
644優しい名無しさん:2010/10/31(日) 08:29:18 ID:Bs9JcnPE
俺も自分がアスペ入ってるんじゃないかと思ってる
空気が読めない、他人の気持ちを理解できない、自分を客観視することが困難
回避とのコンボは絶大
645優しい名無しさん:2010/10/31(日) 08:41:35 ID:Zy6X6kpI
回避はここの太郎叩きみたいに粘着質に人を叩いたり発狂したりしないよね
まさにアスペの特徴 問題はなぜ自分のことを回避だと思っちゃったのか
646優しい名無しさん:2010/10/31(日) 09:52:51 ID:jXIBb93z
恥ずかしいからどうでもいいよな
647優しい名無しさん:2010/10/31(日) 11:59:34 ID:WsG/Mwyu
これまた気の毒なくらい分かりやすい自演ですね
648優しい名無しさん:2010/10/31(日) 16:39:10 ID:722nAo5D
本スレでpgr→総スカンされて完全に発狂しちゃったみたいだね
649優しい名無しさん:2010/10/31(日) 19:07:18 ID:ARGutd03
アスペは自分に都合の良いようにしか物事とらえられないんだね

総スカンしてれば何の問題もなかったのに類稀なスルー能力のなさで
どうでもいいことにいちいち噛み付いて、結局負けて今ではしたらばとか
外部に逃げ込むことを検討してるらしいぞw
散々煽られて釣られて何ヶ月も経って出した結論が「外部に逃げる」かよwww
過程はアスペ丸出しで結論だけが回避ぽかったでした、というお話でした
650優しい名無しさん:2010/10/31(日) 20:41:46 ID:UrmZsmY2
半年にも渡って意味不明な言い分で「俺を叩く奴は荒らし!」と騒ぎ続けた結果、
完全に荒らし認定され避難所まで作られちゃうなんて残念だったね
最後は発狂自演で失笑をかう始末…
幼稚な迷惑行為を繰り返すばかりの発達障害は周囲に疎まれ社会から淘汰される、その一例でした
651優しい名無しさん:2010/10/31(日) 20:58:35 ID:nc+sBIYs
13歳から引き篭り続けている31歳無職が実演してくれると説得力あるよなw
652優しい名無しさん:2010/10/31(日) 21:07:04 ID:ARGutd03
荒らしなら最初からスルーしてれば良かったのにねw
いくら2ちゃんに慣れた煽り師におちょくられて悔しい思いをしたからって
半年もワンパターンに発狂し続けてようやく「これは勝てない」と降参し外部へ逃避
スルーできない自分のアスペっぷりを棚に上げて非はすべて相手にあると自己擁護
そりゃあワープア人生で苦しみ続けるわけだわ
653優しい名無しさん:2010/10/31(日) 21:12:26 ID:QWjr+fMQ
>「俺を叩く奴は荒らし」

これはその通りじゃないか?
専門的な情報交換を目的とした板のスレで人を叩く行為は間違いなく荒らしだろ
654優しい名無しさん:2010/10/31(日) 21:20:51 ID:ARGutd03
きっと「自分をここまで傷つけた悪い奴を叩くのは荒らしじゃない!」
とか思ってるんだろうな アスペならありえる てかアスペの特徴
持ち前の行動力のなさで外部への逃避も計画倒れになる可能性あるから
そしたらまたここで発狂し続けるんだろうな
重症アスペ患者の生態観測所として役に立てよう
655優しい名無しさん:2010/10/31(日) 21:32:15 ID:+42l60CE
避難所を作られると寂しがってますます発狂
これは構ってキチガイにはよくあること

このまま放置しておけば、孤独に狂い死ぬか
あるいは次の粘着対象を探し始める
煽りレスして発狂させてる人、それでは避難所つくる意味がないでしょ
徹底放置で頼みます
656優しい名無しさん:2010/10/31(日) 21:41:42 ID:tqJQM/8z
了解
657優しい名無しさん:2010/10/31(日) 21:43:51 ID:ARGutd03
状況を把握するのが苦手なアスペらしい発想だ
以前から雑談はサロンでと誘導したり叩きはスレ違いだからやめろと言ってたのは誰なのか
叩き目的で来てるクズどもが避難所に行ってくれるのは大歓迎だ
持ち前の行動力のなさで外部への逃避も計画倒れにならないことを期待するよ
口だけで実際には何もできないのがアスペだからな
まぁ状況を見守ろう これで避難所行きが計画倒れになったら大爆笑だな
そんなことになったら益々からかわれて発狂させられるから絶対に避難所に行けよな
658優しい名無しさん:2010/10/31(日) 21:47:04 ID:ARGutd03
「煽りレスして発狂させてる人」と諭してるフリをしながら自分が一番それをしてるのはユメニモアスペのいつものパターン
こんなバレバレのワンパターンを恥ずかしげもなくできてしまうアホっぷりはある意味うらやましい
659優しい名無しさん:2010/10/31(日) 21:54:42 ID:ARGutd03
午前に作ると言った避難所だが夜になっても未だに作れてない
掲示板1つ作るのにどんだけ時間かかってんだノロマのアスペは
とっとと作って荒らしはそっちに移動しろや
660優しい名無しさん:2010/10/31(日) 21:58:13 ID:zal67oR+
うん、わかるよ
オフやろう、引きこもりと有職者にスレ分けようってしつこく自分の意見をスレに書いてた人だろ
661優しい名無しさん:2010/10/31(日) 22:05:29 ID:74Oru+rB
自分の容姿が激しく醜いせいで参加できないオフを必死に潰しにかかってるやついたな
あれがユメニモだったんだろう
このスレでもオフの流れになると必死にネガキャンしてオフが開催されない方向に
もって行こうとするやつがいたよな
自分が参加できないオフ開催が寂しくて悔しくて仕方ないんだろうな
662優しい名無しさん:2010/10/31(日) 22:09:11 ID:QWjr+fMQ
ところで>>350のFAってどういう意味?
663優しい名無しさん:2010/10/31(日) 22:27:42 ID:3zj6LhBL
ググれ
664優しい名無しさん:2010/10/31(日) 22:29:33 ID:QWjr+fMQ
いやググるまでもなく2ちゃんでFAといえばファイナルアンサーってことなんだけど
>>350はその意味で使ってるわけじゃなさそうで、別の意味があるのかとググったんだけど
見当たらなかったんだよ。どういう意味なのか教えてほしいな
665優しい名無しさん:2010/10/31(日) 22:34:20 ID:74Oru+rB
あれじゃね、カッコつけて2ちゃんで良く見る用語使ってみたら全然使い方間違ってたってやつじゃねw
ここのアスペは他所でも無理して「メシウマ」とか使って恥かいてたし
アスペらしいエピソードだよなw
666優しい名無しさん:2010/11/01(月) 00:34:01 ID:0Os0E3LO
>>664
FO(フェードアウト)だと思う
667優しい名無しさん:2010/11/01(月) 00:44:46 ID:+3Nz/9Ml
なるほど、FOとFAを間違える悲惨な脳みそってことか
そりゃワープア奴隷にしかなれないわな
でも、人生に高い目標を設定せずに末端の奴隷でいいやって思うと気楽になれるかもね
668優しい名無しさん:2010/11/01(月) 02:01:23 ID:c8qoX2GB
ファックアナル
669優しい名無しさん:2010/11/01(月) 04:37:44 ID:0VuMQsQK
うむ、ドイヒーな流れだw
670優しい名無しさん:2010/11/01(月) 10:14:09 ID:dN6wnOm6
アッー!
671優しい名無しさん:2010/11/01(月) 23:53:59 ID:+3Nz/9Ml
672優しい名無しさん:2010/11/02(火) 23:13:11 ID:rGAc+WjR
こちらに需要があるかは分かりませんが、避難所を作ったので置いておきます
IDは非表示にしました

http://jbbs.livedoor.jp/sports/37994/
673優しい名無しさん:2010/11/02(火) 23:38:16 ID:TnqhRDB1
自演防止のためにID制のほうがいいと思うよ
674優しい名無しさん:2010/11/02(火) 23:44:01 ID:MG4UzgDg
>>673
もっともだけど、ビビりの自分にとってはIDない方が話しやすいかもしれない
ID非表示でも荒らしは個別に規制してもらえるんだよね?
675優しい名無しさん:2010/11/02(火) 23:58:23 ID:rGAc+WjR
>>673
やっぱりそうですかね
IDについては大まかに言って
@すべて強制表示
Aメル欄にsageで非表示(ageあるいは無記入の場合は表示)
Bすべて非表示
の三つの選択肢があるみたいで、正直まだ悩んでいます
それぞれメリットがあるかなと
利用者さん達(いればですが)の意見を取り入れて変えていくつもりです
676優しい名無しさん:2010/11/03(水) 00:02:05 ID:rGAc+WjR
>>674
非表示でも荒らし規制はできるみたいです
677優しい名無しさん:2010/11/03(水) 00:03:43 ID:Luvikmqs
まあ荒らしが掲示板を作った場合は
管理人に都合の悪い書き込みが消されて
その掲示板の書き込みが「ネット上でのみなさんの意見」に推されてしまうわけだが
678優しい名無しさん:2010/11/03(水) 00:10:27 ID:pCU1E78l
>>677
書き込みを消した場合は<削除>と表示されるようですし、勝手に削除された場合は当事者がこちらで告発できるので大丈夫かと
それ以前に利用されないまま終わっていきそうな予感もあったり
679優しい名無しさん:2010/11/03(水) 16:15:45 ID:9CEVQTub
>>672
そこにオフ会スレ作ってもいい?
680優しい名無しさん:2010/11/03(水) 23:26:24 ID:MHGw6ooM
管理人じゃないけど、いいと思うよ
誰かがスレ立ててくれるのは嬉しいと思う
681優しい名無しさん:2010/11/03(水) 23:54:41 ID:pCU1E78l
>>679
レス遅れてすみません
オフ会スレも歓迎ですよ
基本的には荒らし行為や出会い厨的行為以外はなんでも(?)アリなんで適当に使ってやってください
掲示板たてたの初めてなので、ID表示についてとかもご意見いただけると有り難いです
682優しい名無しさん:2010/11/04(木) 00:43:30 ID:YUlONuvO
>>680
レスありがとう

>>681
>>679です
ありがとうございます
スレの主旨的にもID表示があった方が安全だと思うんだけど、表示タイプにしてもらうことは可能でしょうか
貸してもらう立場で勝手言って申し訳ない
683優しい名無しさん:2010/11/04(木) 00:44:57 ID:YUlONuvO
というか需要あるのかな
なんか不安になってきた
684優しい名無しさん:2010/11/04(木) 01:02:04 ID:iPqvo4XO
>>682
IDはどちらでもいいですが、何人か書き込みしてくださってる方がいらっしゃるようなので聞いてみます
こちらでもご意見あれば書き込みお願いします

避難所に興味ない方すみません
685優しい名無しさん:2010/11/04(木) 01:31:12 ID:Ihko++0S
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
686優しい名無しさん:2010/11/04(木) 01:44:31 ID:Ihko++0S
あげ
687優しい名無しさん:2010/11/04(木) 02:02:44 ID:92Mr/qOl
いい加減失せろ
688優しい名無しさん:2010/11/04(木) 02:05:37 ID:X5J80btM
今日も思い出し発狂し見えない敵と戦うアスペの姿を観察するかのぉ
689優しい名無しさん:2010/11/04(木) 11:35:02 ID:9LKUx7Ju
これだけ粘着してる奴がオフに来ないわけがない
おそろしやおそろしや
690優しい名無しさん:2010/11/04(木) 13:55:25 ID:caLYmgnZ
確かにw
まぁ長期ヒキは見分けつきやすいから自衛は可能
691優しい名無しさん:2010/11/04(木) 14:11:53 ID:z9KnsT5o
オフ会おそろしや
692優しい名無しさん:2010/11/04(木) 19:20:32 ID:xz5e75si
>>689を見る限りやはりオフ潰しが目的だったようだな
自分が恐ろしいブサイクな容姿なため参加できないからという推測が成り立つ
693優しい名無しさん:2010/11/04(木) 19:40:34 ID:9LKUx7Ju
潰しも何も、スレに荒らしがあらわれた時にはオフなんて話は滅多に出なかったし
開催されるめども立ってなかったよな
荒らしが来るほんの少し前に、ひたすらスレ分割とオフ会やろうやろうって騒いでる空気読めない人が一人湧いてたけど

荒らしが消えてくれない間はオフできないね
694優しい名無しさん:2010/11/04(木) 19:43:53 ID:xz5e75si
ここでスレ分割とオフ会やろうって騒いでるやつなんていたっけ
別板の話ししてるなら場違いだよ
ID:9LKUx7Juがアンチオフなのは良く分かったけど

ちなみに君の言う荒らしとやらが引きこもりならオフにも出て来れないと思うが
その辺の矛盾は自分の中でどう処理してるのだろう
695優しい名無しさん:2010/11/04(木) 19:59:51 ID:9LKUx7Ju
本当にその相手が引きこもりかどうかなんて掲示板ではわからないよ
2ch情報を鵜呑みにしてるのだとしたらそれはそれで危ない
別板の話というけど、オフや荒らしの話はたまに飛び火してるからね

オフ自体は反対しないよ、ちょうど別板にも立ったし行きたい人は行ってみればいいんじゃないか?
俺の場合は荒らしがいなくなるまで参加しないってだけ
696優しい名無しさん:2010/11/04(木) 20:05:17 ID:sPxMl0zf
荒らし当事者でありながら、他者を荒らし荒らしと言うことで
「自分は荒らしではない」という印象操作を画策するID:9LKUx7Juであった
697優しい名無しさん:2010/11/04(木) 22:17:00 ID:YUlONuvO
もしかしてオフ会スレ作っても需要ない?
698優しい名無しさん:2010/11/04(木) 22:21:39 ID:dHtbV9+s
人前に出られないひきこもりが嫌がらせして阻止しようとしてるだけだろ
普通に参加したい人も何人かいるから大丈夫
699優しい名無しさん:2010/11/04(木) 22:27:16 ID:Ka8B5h0l
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
700優しい名無しさん:2010/11/04(木) 23:18:30 ID:z9KnsT5o
700
701優しい名無しさん:2010/11/04(木) 23:37:59 ID:9wlJiZD4
ユメニモは大学休学してひきこもってるらしいからな
人前に出られないんだろう
荒らしに屈しちゃダメだよ
オフに興味ある人はちゃんといるから
自分が入れないから悔しくて妨害してくるだろうけど
徹底放置推奨
702優しい名無しさん:2010/11/04(木) 23:44:27 ID:BnQRHfn2
長年ひきこもってる人にオフ会はきついんだろうけど、過剰反応して荒らすのはやめてくれよ
せめて静観することは出来ないのか?
そもそも、散々言われてきたようにひきこもりのスレッドにいれば他の人と境遇を比べて辛い思いをすることもないと思うんだが
703優しい名無しさん:2010/11/04(木) 23:49:23 ID:xz5e75si
話しにまったく整合性が取れてないのワロタww

>>689-690では太郎とやらがオフに来ると警戒しておいて
>>698>>702では太郎は引きこもりで参加できないから阻止しようとしてる的な
まったく逆のこと言ってるのwww
704優しい名無しさん:2010/11/04(木) 23:50:31 ID:z9KnsT5o
状況が読めない
ユメニモって誰?
705優しい名無しさん:2010/11/04(木) 23:54:43 ID:sPxMl0zf
真実はこう

本スレでオフの話が出た時に宗教の勧誘や品物を売りつけられるとか
ネガキャンしたり発狂してオフを潰したやつがいた(恐らくユメニモとかいう人だが断定はできない)

ここでも話題の中心がオフになるとオフのネガキャンをして
中止にさせたいようなやつが現れる(>>350)周辺

同時に太郎とやらを叩くレスが急に沸いて来た

そのせいでオフの話は消滅し、アンチオフにとって都合の良い状況になる


後は各自解釈してくれ
みなスルーできるようになろうぜ
スルーできるようになればリアルでもちょっとは楽になるんじゃないかな
706優しい名無しさん:2010/11/04(木) 23:58:23 ID:xz5e75si
>>704
>>612-613参照

簡単に言うとメンヘル板の回避スレで突然「死ね」と言った荒らしが「殺す」と返されて
「本当に殺しに来るかもしれない・・・こんな大馬鹿がいるなんて夢にも思わなかった」
とか発狂して以降叩きで荒らし続けてる
突然死ねとか言うやつだからオフ潰しの犯人もアイツじゃね?と噂されてる
707優しい名無しさん:2010/11/04(木) 23:58:24 ID:9LKUx7Ju
うん、固有名詞出たね
それ使うの荒らししかいないからw
708優しい名無しさん:2010/11/05(金) 00:02:27 ID:hXRNgzSw
荒らしのマイルールでは「固有名詞使ったら荒し」らしい
まぁID:9LKUx7Juが荒らしだってことは誰の目にも明らかでしょ
ID変わったからまた見極めなきゃ
709優しい名無しさん:2010/11/05(金) 00:03:58 ID:Oua/yz3d
今夜も元気に発狂中か
カスニートはニュー速から出てくんなよ
710優しい名無しさん:2010/11/05(金) 00:06:28 ID:pPHo1LbH
この調子だと「オフの話は荒れるから避難所で」ってなりそうだな
オフ嫌いにとっては都合の良い流れだ
雑談板でオフの話禁止とかどんだけ繊細なんだよ・・・
711優しい名無しさん:2010/11/05(金) 00:22:19 ID:LY6Dg9zW
オフ会専用スレ作る前にひきこもり専用スレ作ったほうがいいよ
712優しい名無しさん:2010/11/05(金) 00:32:09 ID:hXRNgzSw
オフ会専用スレ作る前にアスペ専用スレとワープア専用スレ作ったほうがいいな
あとメンヘル板には大学休学してる人専用スレもあるみたいよ
713優しい名無しさん:2010/11/05(金) 00:34:10 ID:RGKjuTYE
>>711
私もひきこもりだけど、ひきこもりが皆こんなんではないよ
偉そうな事言える立場じゃないけどまとめて扱わないで欲しい
地味に傷つくから
余計な書き込みごめん
714優しい名無しさん:2010/11/05(金) 00:36:20 ID:hXRNgzSw
「皆こんなん」と侮りたいがためにひきこもりを装う荒らしであった
715優しい名無しさん:2010/11/05(金) 00:49:51 ID:Kf8YiXGL
>>713
荒らしと自分を比べなくてもいいよ、大丈夫
わかる人はわかってる

特定の単語書いたり
必要もないのにスレの分割を無理やりすすめたり
オフを進めない奴はキチガイと言いだすような奴は大体荒らしだよ
716優しい名無しさん:2010/11/05(金) 01:09:08 ID:Jo79Fro/
しかし実際に特定の相手だけを叩くつもりでも、結果として対象じゃない引きこもりや
生活保護や無職の人をも攻撃してることになり、そういった人を傷つけ
追い出してしまったかもしれないことについてはどう考えてるのかね?
717優しい名無しさん:2010/11/05(金) 01:13:00 ID:RGKjuTYE
絡まれるの勘弁だからこれで最後にするけど
ひきこもりからしたら、ひきこもりと自称して荒らしてるあなたが一番迷惑
718優しい名無しさん:2010/11/05(金) 01:23:24 ID:Kf8YiXGL
叩こうとか思わないわ。
叩かれたと勘違いしたか過敏に反応しすぎたんじゃないのか。
自分はひきこもりじゃないが、そういった人を叩く気は一切ない。
なぜ同じ回避なのに叩かにゃならんの。おかしな話だよ。

水が合えばそこにいるし、合わなければ去る
「嫌なら見るな」「転んだら泣くな」は2ch全体の合言葉みたいなもんだろう。
いつまでも転んだ事に対して「お前が悪い」とか「お前が追い出したんだ」とか言って粘着しても始まらないでしょう。
719優しい名無しさん:2010/11/05(金) 01:32:59 ID:r3XXbF7r
>>716
低脳アスペはそこまで考えられない
アスペは知的障害はないと定義されてるが、それは必死に社会にしがみついて奴隷になる
程度の知能はあるという意味での知的障害ではないってことであって
低脳であることに間違いはないから
頭のどこかで>>716みたいなことが理解できても私怨が上回り発狂する
統計上アスペが犯罪を起こしやすいというデータはないらしいがマジ怖い
720優しい名無しさん:2010/11/05(金) 01:43:51 ID:LY6Dg9zW
これでバレてないつもりなんだから本当にお目出度いよ
721優しい名無しさん:2010/11/05(金) 01:50:11 ID:b1bWu5SW
日頃自演してるやつほど他者を自演認定したがる

豆知識
722優しい名無しさん:2010/11/05(金) 01:50:15 ID:5RCo1KPH
>>720
本スレの前スレ最後あたりでバレバレの自演劇をやってからずっとこの調子だね
彼お得意の自虐ギャグの一環なのかもしれない
あんまり面白くないけど
723優しい名無しさん:2010/11/05(金) 01:52:59 ID:Jo79Fro/
正論貼っておくね
今回は悔しい思いが忘れられずに話題に出さずにはいられない>>689がきっかけだったね


258 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2010/11/02(火) 21:06:48 ID:+xzdvxwK
ブログのネタ集めかなんかかね(広告収入?)
他人の生活なり境遇なり関心もつのいいけど指さして笑うような事
もうやめてくんない、一般的かマネ出来るかはともかく
現在の状況の中で試行錯誤して幸せなり心の安定を掴んでる
人間がいてああそうなんだ、でもういいと思うんだがな
挑発してる面もあるしいい気はしないだろうけど
太郎から先手を打って書き込むパターンってかなり少ないんだけど
それって太郎叩く側が自重すればほぼ収まるって事じゃないの
それとも双方にとっては娯楽みたいなもんだから今のほうがいいのかなあ
724優しい名無しさん:2010/11/05(金) 01:53:31 ID:LY6Dg9zW
誰も自演なんて言ってないのに
725優しい名無しさん:2010/11/05(金) 01:56:09 ID:Jo79Fro/
言ってないから違うってのはアスペが良くやる言い訳でもう聞き飽きた


あとここは本スレとは別だから本スレの話はしなくていいよ
「本スレで悔しい思いしちゃったの?」ってなるから
726優しい名無しさん:2010/11/05(金) 01:57:13 ID:5RCo1KPH
>>724
堪え性のない阿呆は少し揺さぶると後ろめたさから自爆しますよ
という彼一流の自爆ギャグ
あんまり面白くないけど

明日までにもっと面白いネタ考えといてね〇〇くん
おやすみ
727優しい名無しさん:2010/11/05(金) 02:00:06 ID:LY6Dg9zW
>>725
意地悪…ビクンビクン


俺もアホやってないで寝よ
728優しい名無しさん:2010/11/05(金) 02:01:08 ID:Jo79Fro/
じゃあ何がバレてないのか言ってみな

↓今起きていることの解説

アスペ「お前をぶっ飛ばしてやる」
健常者A「アスペに殴ってやるって言われちゃったよ」
健常者B「それは災難だな」
アスペ「違う!俺はぶっ飛ばすとは言ったけど殴るとは言ってないもん!」
健常者A&B「・・・・(アスペまじ厄介)」
729優しい名無しさん:2010/11/05(金) 02:05:30 ID:WcLE1V4l
>>720ー721>>726
730優しい名無しさん:2010/11/05(金) 02:08:14 ID:Jo79Fro/
アスペの生態晒しておきますね

720 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 01:43:51 ID:LY6Dg9zW
これでバレてないつもりなんだから本当にお目出度いよ

724 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 01:53:31 ID:LY6Dg9zW
誰も自演なんて言ってないのに



アスペ「お前をぶっ飛ばしてやる」
健常者A「アスペに殴ってやるって言われちゃったよ」
健常者B「それは災難だな」
アスペ「違う!俺はぶっ飛ばすとは言ったけど殴るとは言ってないもん!」
健常者A&B「・・・・(アスペまじ厄介)」
731優しい名無しさん:2010/11/05(金) 09:28:29 ID:co8LdJQZ
また買い物失敗した。あんなに悩んで決めたのに失敗したと思ってしまう…
自分の判断基準に自信ない
732優しい名無しさん:2010/11/05(金) 10:29:10 ID:ZxyuctyZ
悩むなら買わない
733優しい名無しさん:2010/11/05(金) 10:43:26 ID:nOCH0jy/
あー、どうにかならないか
明日朝から外出とか無理すぐる
原稿出来てないし

ここでたまに親の押し付けのせいで回避になった人いるけど、自分は親はすごくいい人達なんだ
むしろ、主体性のない今のわたしに何をやるべきかグリグリ押し付けて欲しい
自由にしたい事をしろって言われてもしたい事もするべき事も判断つかない
とりあえず、明日の外出は一応したい事として周囲に言ってるから全力を尽くすしかないな
うつ併発してるらしいから厳しいけど頑張るよ
今更読み返したら独り言すぎでごめん…
734優しい名無しさん:2010/11/05(金) 20:49:45 ID:ZxyuctyZ
よくわからんが、あんま張り切らないようにな
735優しい名無しさん:2010/11/05(金) 21:18:54 ID:1uU2ryF9
>>733
漫画家さん?以前にもそんな方が来てたような
736優しい名無しさん:2010/11/06(土) 01:38:21 ID:/iL6QdB7
自分の性格でずっと悩んでたけど最近回避性人格障害のことを知った
悪いことにわりと珍しい名前を親に付けられちゃってるし
737優しい名無しさん:2010/11/06(土) 02:10:32 ID:OJYYq61V
何で回避って知名度低いのだろう…。似てるのでも、SADとかは割と有名な気がする
俺も最近偶然知ったんだけど、それまで聞いたことさえなかった
自分が感じてる症状でググっても、大抵何か別の恐怖症とかが出てくるし…
回避だと知らずに悩んでる人も結構居そうな気がする
738優しい名無しさん:2010/11/06(土) 03:15:29 ID:Di2pMIu1
>>735
作家業はこれかSADか境界が持ちすごく多い
逆に名前出してすぐわかるような御大は、もんのすごい心身健康な人
739優しい名無しさん:2010/11/06(土) 04:49:47 ID:aMh2aytd
元漫画家の挫折組
過去思い出してキアアアアアってなるw
740優しい名無しさん:2010/11/06(土) 05:24:55 ID:aMh2aytd
自分の作品売り込んだり自分の考えを世の中に晒すわけだし
何か創作で飯を食うにはどんな形でも自分が好きで揺るぎない自信がないと無理
コミュ力がないと編集やクライアントとうまくいかなくて仕事が滞るなんて事もある
よっぽど環境に恵まれてなければ続かないし、飯を食えるほどのものにはなれない
特に最近は世捨て人系の作家なんて滅多にいないし、みんな普通

投稿して賞とっといてバックレた上に連載も回避した俺が言うんだから間違いない
741優しい名無しさん:2010/11/06(土) 06:56:19 ID:7eMXtMwk
最近知り合った自称回避が居るんだが
お前どう考えても回避じゃねーだろ。って感じで
死ぬほどうざくてたまらない。
ほらな。所詮他人は他人じゃねーか
ちょっとしたすれ違いですぐこうなるんだろ?
別に傷つけるような事言った訳でも無い
こちらは必死に生きてるのに
勝手に期待して強引につなぎ止めようとして
結局あんな捨て台詞まではいて、何がしたいんだテメーは?
回避だっつってるよな?
何が「命より大事(笑)」だ笑わせんなよ。
所詮他人なんて損得感情で繋がってるだけだろ。
お前が本当に回避なら、人にあそこまで積極的になれる筈が無いし
なんな嫌みったらしい刺がある書き方出来るはずがねーんだよ。
回避舐めんなよ。こっちは本当に苦しんでるのに。
必死に顔色伺ってるのに
ふざけんな
遥か年上の癖にキモいんだよ

とか言いつつ今どうしようどうしようで頭がいっぱいだ
742優しい名無しさん:2010/11/06(土) 08:01:29 ID:tWdkT/GM
統合失調症、自己愛性人格障害、妄想性人格障害、アスペルガー症候群
などが回避を自称してるケースが多い
743優しい名無しさん:2010/11/06(土) 13:07:02 ID:yB/X6zPP
典型例みたいな方がいらっしゃいますね
744優しい名無しさん:2010/11/06(土) 14:16:09 ID:0UfYXYN3
アスペ(発達障害)ってカッコ悪いもんな
回避性人格障害なら人付き合いが苦手ぐらいのイメージで済むが
745優しい名無しさん:2010/11/06(土) 14:26:11 ID:aMh2aytd
(*'ー')ウフフ
746優しい名無しさん:2010/11/06(土) 17:28:16 ID:qEu/cxmM
キャッキャウフフ
747優しい名無しさん:2010/11/06(土) 18:46:15 ID:0UfYXYN3
回避の男性は見ようによっては「一匹狼」に見えてかっこいい
女性はどうにもならないけど
748優しい名無しさん:2010/11/06(土) 19:30:45 ID:G7DmmBqC
できる奴はともかく、能力のない奴が一人狼気取ってもボッチ認定されるだけだよ。
女性なら容姿が良ければお嫁にいけるから羨ましいけどな。
優しい旦那に守られて専業主婦とか、回避にとっては理想的じゃないか。
749優しい名無しさん:2010/11/06(土) 19:31:59 ID:tWdkT/GM
ご近所付き合い、子供ができると公園デビュー、PTAとか大変そう
750優しい名無しさん:2010/11/06(土) 19:50:40 ID:fmfu8bh1
作家業なんて回避には理想の環境だと思うが現実は厳しいのね
絶望先生の作者もなんだかんだでリア充っぽいしな
751優しい名無しさん:2010/11/06(土) 20:25:21 ID:ce40Hx09
普通に考えて、経験に乏しい人間が書いた薄っぺらい内容の本なんか売れないだろうし
どこかで聞いたような台詞や情報のツギハギでは…
想像力豊かな人がファンタジー小説家を目指すとかならまた別かな
752優しい名無しさん:2010/11/06(土) 20:43:07 ID:69S3MJQc
普通に学校行っただけのやつは無理だろうな
小学校から不登校で独自の道を歩んで来たとかなら
それだけで個性になるが
753優しい名無しさん:2010/11/06(土) 20:51:57 ID:OsuY/f5l
>>748
専業主婦なんて逃げ道の無い袋小路の最たるものだと思うが
離婚して実家に出戻ったとしても前より風当たり強いだろうし
754優しい名無しさん:2010/11/06(土) 21:03:24 ID:MZ8XkwRb
>>748
女性より男性にひきこもりや自殺が多いのはそういうことでしょ
女性の人生が気楽だなんて思わないけど、男性社会はシビアで出来ない人間は排除されるしかない

>>749
現実的に考えたら、回避に子育て、というかそれに伴う人付き合いは難しそうだ
子無し専業は良さそうだけど、女性は女性で若さや美しさで決まる面があって大変なんだろうね
755優しい名無しさん:2010/11/06(土) 21:07:25 ID:G7DmmBqC
>>752
現実は大成してる作家のほとんどが大卒だったりするし、難しいんじゃないかなぁ。
普通のコースを外れた人間が作家業でやっていけるなら嬉しい話だけどね。
756優しい名無しさん:2010/11/06(土) 21:09:57 ID:69S3MJQc
大成しなくても食ってければいいんだけど難しいよな
生活保護受けながら物書きできたらいいな
757優しい名無しさん:2010/11/06(土) 21:12:54 ID:RmjMUgoq
>>755
落伍した人間が夢くらい語ってもいいじゃん
現実を突きつけるのがいつも正しいとは限らないよ
758優しい名無しさん:2010/11/06(土) 21:13:32 ID:tWdkT/GM
まぁ確かに夢を語れないワープアよりはマシだな
759優しい名無しさん:2010/11/06(土) 21:26:40 ID:6mOSrRqp
>>754
出来ない男はひきこもりか自殺かくらいしか選択肢がないけど、女の場合は他に逃げ道があるってこと?
確かにそうかもしれないけど、女としての魅力がない場合はアウトだよ
それに、男の人は稼ぐ能力さえ高ければ美人な奥さんとか可愛い子供とかなんでも手に入れられるけど、女はそうはいかない
女って仕事できてもブスならpgr対象だからさ
それもきついよ
760優しい名無しさん:2010/11/06(土) 22:02:11 ID:/vGBZAVo
自身の引きこもり体験をつづった作品あたりはありそうだな
作家の9割はおそらくワープアかと、夢があるから続けられるんだろうけど
いつかは冷めてボロボロってパターンが多いのかなあ
早死にの話結構あるみたいだし
761優しい名無しさん:2010/11/06(土) 22:08:51 ID:okQM+cN5
お前ら野球興味ないのかよ
762優しい名無しさん:2010/11/06(土) 22:16:58 ID:PsviZcIa
ハラハラしすぎて、攻撃の時しか見られないよ
763優しい名無しさん:2010/11/06(土) 22:18:49 ID:/vGBZAVo
だって回避とかすりもしないし・・・バレーはみた
764優しい名無しさん:2010/11/06(土) 22:23:07 ID:bG9cHz2n
>>759
ブスでも喪でもオバサンでも相手の男を選ばなければ結婚出来るよ。
765優しい名無しさん:2010/11/06(土) 22:30:20 ID:okQM+cN5
回避が格闘技をはじめたようです

それは合気道です
す、すごい回避力だ・・・達人レベル・・・
766優しい名無しさん:2010/11/06(土) 22:37:14 ID:/vGBZAVo
護身完成ですね
767優しい名無しさん:2010/11/06(土) 22:37:21 ID:2gMEgM//
野球?興味ないね
むしろ聴きたいラジオが野球延長のせいで後回しにされてるから困る

とにかく人から嫌われるの怖すぎる。素っ気ない態度とかを敏感に感じ取ってすぐビクビクしてる。
この人自分に好意持ってくれてると感じて性格も合えば、意外と仲良くなれたりするんだけどなあ、そんな人なかなかいないけどさ
768優しい名無しさん:2010/11/06(土) 22:43:45 ID:tWdkT/GM
ジャニオタ乙
769優しい名無しさん:2010/11/06(土) 22:45:04 ID:TEKL9Ry+
>>759
あなたに稼ぎがあるならひきこもり男を婿にもらって家事させたら?
みんな幸せになれるよ


ごめん、すごく適当なこと言ってみた
770優しい名無しさん:2010/11/06(土) 22:57:30 ID:2gMEgM//
>>768やめてくれ…ジャニオタじゃない…
771優しい名無しさん:2010/11/06(土) 23:05:08 ID:iPbkrbrn
>>769
お前さんが二人分稼げる女性だった場合、わざわざ人格障害やら発達障害やらでひきこもってる男を引き受けるか?
772優しい名無しさん:2010/11/06(土) 23:08:05 ID:Di2pMIu1
NHKにようこその人も言ってたけど、人と関わりたくないから引きこもってがりがり書いてた
→結局沢山の人とかかわらきゃいけなくなって、バックれるのも怖いからしぶしぶ外に出る事に、とかw
実際漫画なり小説なり実際書こうとしたら人と関わらなきゃいけなくて、それが認知療法になって
ただの引きこもってる方が好きな人になってたww
編集さんありがとう
773優しい名無しさん:2010/11/06(土) 23:23:36 ID:6mOSrRqp
>>764>>769
さすがにそれは無いな
結婚するなら子どもが欲しいんだけど、自分がこんなだから相手にはそれなりに社会性が備わってないと子どもが人生オワタになりそう
そもそも家族養えるだけの稼ぎもないしw
スレ汚してすまんかった
774優しい名無しさん:2010/11/06(土) 23:32:33 ID:1QEsny86
>>769
ひきこもりメンヘラ男と結婚するメリットってなによ?
775優しい名無しさん:2010/11/06(土) 23:45:29 ID:ptVGDKgO
家事をやってもらう
まんこを舐めてもらう
776優しい名無しさん:2010/11/06(土) 23:49:50 ID:G7DmmBqC
777優しい名無しさん:2010/11/06(土) 23:56:05 ID:OsuY/f5l
若人はいいな、仮定の話も楽観的で
778優しい名無しさん:2010/11/06(土) 23:57:26 ID:PsviZcIa
ただし
779優しい名無しさん:2010/11/06(土) 23:57:32 ID:tWdkT/GM
ものすごいセックスの上手い引きこもり
780優しい名無しさん:2010/11/07(日) 00:17:14 ID:BNUHE0qE
ひきこもり男なんて社会にも家庭にも需要はないよな
死にたい
781優しい名無しさん:2010/11/07(日) 01:02:39 ID:MDErxpGQ
イ`
782優しい名無しさん:2010/11/07(日) 06:32:56 ID:UXAnsG5/
他者や社会からの需要を中心にするから苦しむ
大事なのは自分がどう思うかどうあるべきかなのにね
783優しい名無しさん:2010/11/07(日) 12:21:58 ID:G6MKD6oJ
そうだね
784優しい名無しさん:2010/11/07(日) 16:25:09 ID:ghaEkwir
仕事をやめなければいけないという考えにずっととらわれてる
やめないと上司や同僚に迷惑がかかる
自分には給料をもらう資格がないとか毎日考えて苦しい

収入ぜろになるわけにいかないから
働いている罪悪感を感じながらも頑張る
785優しい名無しさん:2010/11/07(日) 16:26:28 ID:C3UzKVa1
っ生活保護
786優しい名無しさん:2010/11/07(日) 16:38:09 ID:JEwcK0zF
むしろ自分は社会に出てはいけない存在なんだとようやく気づいた
収入も貯金も人付き合いも何もない実家寄生虫だけど、赤の他人に迷惑かけるよりいいかなと
787優しい名無しさん:2010/11/07(日) 16:49:46 ID:qM6GUpVv
生活保護を受けて赤の他人の税金にすがって生きるのも迷惑だと思うけどなぁ
一人ひとり10万とか15万とか大した額じゃなくても、全部合わせたらすごい額になるだろうし
能力的に働くことが不可能なら仕方ないと思うけどね
>>784さんは回避なのかな?
欝をこじらせているようにも見えるけど
788優しい名無しさん:2010/11/07(日) 16:58:11 ID:yKmhnckP
>>784
そんなに卑下することないよ・・
自分なんか30手前でひきこもりだよ
生活保護こそ受けてないけど、親に完全に寄生して生きてるし
生活保護受けて他人の納めた税金るに寄生するよりはマシとか思ってたけど、そういう問題じゃないよね
どんどん立派になってく兄弟や同級生を見てると本当に死にたくなる
情けなくて誘いも断ってばかりだし
自分からすると働けるだけすごいし就職できたのもすごいと思う
自分みたいなのはどこにも採用されないからさ
今日も兄が奥さんと子供連れて遊びに来てて、自分は部屋にひきこもってるっていう・・
789優しい名無しさん:2010/11/07(日) 17:05:57 ID:UXAnsG5/
国の正式な制度であり受けるには厳重な審査がある生活保護を受けることが
迷惑とか社会性がなさすぎるんでないかい
790優しい名無しさん:2010/11/07(日) 17:17:49 ID:otUqyotr
社会性という言葉は不適当だね
それはいいとして、日本国民には生活保護法によって最低限度の生活が保障されてるわけだけど、成熟した大人であれば自立して生きていきたいと思うものなんじゃないかな
ままならなくて辛い思いをしているとなると難しい問題だけど
でも、ままならないのが人生なのかな
まぁ本人次第だろうね
791優しい名無しさん:2010/11/07(日) 17:30:25 ID:yKmhnckP
むしろ社会性がないから生活保護に頼らざるを得なくなるわけで・・
社会性がないから生活保護を避けるというよりは周りに気を遣いすぎとか
周りの目を気にしてしまうとかなのかな
自分の場合はこのままいけば親の資産でなんとかやっていけそうだけど、何が起こるか分かんないし
自分もそのうち生活保護になる可能性もあるのかな
というか今は金銭面の問題より、このままずるずるひきこもったまま年をとってしまいそうなのが不安だ
兄家族見てると辛いけど、これが現実なんだよね
普段は見ないふりして逃げてるだけで
こういうところが回避なのか
健常者からしたらただの馬鹿?
もう自分でもよく分からない
792優しい名無しさん:2010/11/07(日) 17:34:00 ID:UXAnsG5/
社会的弱者に対して「赤の他人の税金にすがって生きるのも迷惑だ」などと
言う人について社会性が低いと言うのは不適切ではないだろ
793優しい名無しさん:2010/11/07(日) 17:45:30 ID:otUqyotr
弱者に対する優しさにかけるとう意味では社会性がないというよりは公共心に欠ける、かな
>>787>>786の「赤の他人に迷惑をかけるよりいい」に対するレスだと思うから「生活保護は迷惑」と一刀両断してるわけではないのでは?
794優しい名無しさん:2010/11/07(日) 17:48:08 ID:otUqyotr
公共心も社会性に含まれると定義するならばありかな
795優しい名無しさん:2010/11/07(日) 17:54:03 ID:qM6GUpVv
>>793
ありがとう
社会に出て赤の他人に迷惑かけるよりはひきこもりの方がいいみたいな内容だったから、それは違うんでないかなと思って
>>786さんは生活保護とは書いてないのに生活保護とつなげちゃってごめんね
796優しい名無しさん:2010/11/07(日) 17:59:16 ID:YAEILaje
宅間守や加藤智大にはひきこもっててもらいたかったな
797優しい名無しさん:2010/11/07(日) 18:04:18 ID:BNUHE0qE
ひきこもりエロゲーマーで通り魔の金川さんみたいな人もいるからなんとも
798優しい名無しさん:2010/11/07(日) 18:45:19 ID:JEwcK0zF
>>795
赤の他人に迷惑かけるなら親に迷惑かけた方がまだなんぼかマシかなって意味だよ
生活保護も審査通るなら是非受給したいね
799優しい名無しさん:2010/11/07(日) 23:30:20 ID:YAEILaje
【速報!!!】

<ユメニモが特徴的なレスで自爆。半年前から同一人物が荒らし続けてることが判明!>


958 :優しい名無しさん :2010/05/10(月) 17:40:16 ID:ntGeXm5B
>>954
あ?
ひきこもりが何いきってんの?w
ゴミ屑の謝罪なんて一銭の価値もないから謝ってくれなくていいよ
お前の発言には赤子の発言よりも無価値なの
分かりまちたか?
これからは逆上して「殺す」なんて言って笑い者にならないようにな^^
俺は出かけるから引き続き2ちゃんねるしてなよ、僕ちん
ちなみに俺のがずっと年下だけどな
じゃ


↓  約半年後・・・


368 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 16:01:11 ID:A7i1fgAM
また「悔しい」w
日本語覚えたて語彙貧の猿に何言っても無駄だな
一生「ひきこもりの俺様を叩くのは悔しいからだなフヒヒ」ってやって笑わせてくれ
じゃ

800優しい名無しさん:2010/11/08(月) 00:41:33 ID:smW/9VSJ
誰かこのニート保健所連れてってあげて
801優しい名無しさん:2010/11/08(月) 00:51:25 ID:U5bU8+bY
無職な上何も出来ない。俺って本当最低だ…
視力悪くなって親の金で眼鏡買いにいった…情けない
がっかりしてるだろうな…俺みたいな子が生まれてきて。
一緒に居てくれる友達も居たのに俺から逃げたし
番号も勝手に消したし…もう無理だ
802優しい名無しさん:2010/11/08(月) 01:01:45 ID:kboOgH8V
いくつ?
まだ若いならバイトから正社員ってかんじに社会復帰も可能じゃないのかな
803優しい名無しさん:2010/11/08(月) 01:04:43 ID:yjDfCdfA
そいつは
「ううん引きこもりは悪くないんだよ落ち込まないで!貴方が悪いんじゃないんだよここには仲間がたくさんいるから安心して〜」
と言って欲しい、自分でそれを確認して安心したいだけの荒らしなんだろうな。
不甲斐ない自分を責めながら、他人に楽になる様な言葉をかけて欲しいと思ってる。
回避ってこんな感じだよな。自分も回避だからなんとなくわかるわ。
今まで最底辺でも自分は回避だから仕方が無いかもと思ってたけど
やっぱりそれに甘えて他人に迷惑かけるようになったらおしまいかもしれんね。
引きこもり以前の問題で、引きこもりや職種とは関連の無い、人格障害の悪い癖だと思う。

荒らしは全国の引きこもりに対して失礼な事してると気づけ。このスレの人間や全国の引きこもりはお前を楽にする薬じゃない。
804優しい名無しさん:2010/11/08(月) 01:13:27 ID:kboOgH8V
何があったのかは分からないけど、とりあえず落ち着こう

> 今まで最底辺でも自分は回避だから仕方が無いかもと思ってたけど
> やっぱりそれに甘えて他人に迷惑かけるようになったらおしまいかもしれんね。

この思いからあなたが自分の置かれている状況を改善できるなら素晴らしいことだとは思うけど、人それぞれ状況も違うんだからさ
805優しい名無しさん:2010/11/08(月) 01:24:41 ID:U5bU8+bY
>>801
たて直し無理っぽい…
てきが多すぎるんだ。外が怖い。だけど
読んでくれて本当ありがと。先に謝るよ、めんご。
みかん食べたい。おやすみ
806優しい名無しさん:2010/11/08(月) 01:26:47 ID:yjDfCdfA
>>804
荒らすって行為は「俺はメンヘラだから仕方がない」って認識の元に行われている気がしてならないんだよ
だから>>803は、自分を抑えながら愚痴だけこぼして調和を保とうとしてる人に対してのメッセージじゃない
807優しい名無しさん:2010/11/08(月) 01:29:33 ID:CX2xqfuF
>>801
友達から逃げる、それなんて俺
808優しい名無しさん:2010/11/08(月) 01:33:35 ID:HttE77UX
>>805
俺は真剣にレス考えてたのに…時間返せw
809優しい名無しさん:2010/11/08(月) 01:38:36 ID:tv52iqSA
ひきこもりのメンタリティなんてこんなもん
現実から逃げ続けてるおっさん見てりゃ分かるしょ
810優しい名無しさん:2010/11/08(月) 10:43:51 ID:fpJL7TAF
喪女スレではリア充を装ってるのがスタンダードらしいが、俺にはそんなこと無理だ
頑張ってリア充を装ってプゲラされるより最初から底辺でいてプゲラされるほうが安心だもん
811優しい名無しさん:2010/11/08(月) 17:14:52 ID:E08FOBGP
>リア充を装ってる
キョロ充って奴だな
812優しい名無しさん:2010/11/11(木) 10:28:45 ID:FF6R6KYu
対人関係の障害だと、ひきこもり状態と、無理しても社会参加しないといけない状態では全く違っちゃうよなと思う。ひきこもり状態でいられるのも限界があるし、いずれはどうにかしないといけないと思うが。年取れば取るほど致命的になる。
813優しい名無しさん:2010/11/11(木) 10:35:02 ID:FF6R6KYu
高齢でひきこもると周りにすごい迷惑かけちゃうし。若い内はまだ可能性が残ってるから、回りも何も言わなくても、いずれは確実にお荷物になる。ひきこもり抜けられないと、自分の事だけ優先して責任回避する身勝手な人になっちゃう。
814優しい名無しさん:2010/11/11(木) 11:32:50 ID:QBZxUkmD
      ,-、             ,.-、
     ./:::::\          /::::::ヽ
    /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
    /,.-‐''"´          \:::::::::::|
  /                ヽ、::::|
 /                   ヽ|
 l                         l
. |    ●                 |
 l  , , ,           ●      l
 ` 、      (__人__丿    、、、   /   
   `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
       /,          |
      (_/          |  |
        ,         ヽ、_)   ∩
       l           |\  ノ |    
 .       |    ヘ      |`ヽ二 ノ
 .        |   /  \    /
       `ー‐'    `ー‐'
815優しい名無しさん:2010/11/11(木) 16:08:12 ID:H7QpHnlr
10代ならまだやり直せるんだろうけどね
年とってたら社会復帰は無理
社会経験や成功体験のないままひきこもってたらなおさら
自分は中途半端にいい思いもしてきて、あるきっかけでひきこもりになって30手前だけど人生終わったわ
若いうちは精神的な問題を解決してやり直すんだ、なんて夢も見てたけどね
もうどこにも入っていけない
816優しい名無しさん:2010/11/11(木) 22:09:51 ID:nqKN0Qp1
そういう人でも生きられるだけは生きられる仕組みがあればいいんだけどね
ナマポはあてにならん事夥しいし問題も多いし
817優しい名無しさん:2010/11/11(木) 23:26:31 ID:1TIiwNV+
ひきこもりを繰り返しながら無理矢理一人暮らしをしてる
底辺生活だがギリギリ生きれてる
なにより同居してる人間がいないのがイイ
誰かと住むとかもう無理
818優しい名無しさん:2010/11/12(金) 00:18:38 ID:12C+9sDH
>>817
親でも無理なの?
去年まで親の仕送りで一人暮らしさせてもらってたけど、更に発狂しそうになってきて帰ってきたよ
誰とも接触ぜずにひきこもってると存在自体が霧散しそうな恐怖感が押し寄せてきてやばかった
ちなみに親子関係はよくない
というか、こうなった原因の大部分が親子関係に起因してる
それでも一人暮らしは無理だった
なんだかんだ恵まれてるからだとは思うけど
819優しい名無しさん:2010/11/12(金) 04:32:10 ID:PRBe4dbU
>>818
黒歴史や俺の知らない自分を知ってる人間と一緒にいるとか、行動を把握されるとか
全部俺にとっては苦痛と恐怖でしかない、想像するだけで死にたくなる
それに一緒に住んじゃったら家族から逃げたくなった時どうすんだよ

親とは仲が悪いわけじゃないけど仲がいいわけでもない中途半端な関係、だから余計ダメなんだと思う
それにもう一人暮らし歴も長いし、今更どう付き合えばいいかもわからない
たまに実家帰っても一晩で限界になって毎回「急用」で逃げるように帰る
自分以外の誰かと一緒に暮らすとかストレスでしかない
一人は全く苦にならないどころか、いちばん心が安らぐ
820優しい名無しさん:2010/11/12(金) 08:57:42 ID:8a3saffF
一人でいられるのも、恵まれてるようであるが、ますます悪化してくような気もする。治す必要性がなくなっちゃうから。家にもいられないくらいひどいなら、できるだけ一人でできる仕事見つけて自活できるようにする方がいい。

金銭面含めて自分の事は何でもできるようになるのが、一番人といなくて済むんだよ。
821優しい名無しさん:2010/11/12(金) 11:34:27 ID:obLPO9zs
>>819
心安らぐのならうらやましいよ。
こっちは君と全く同じ心情、だけど寂しくて寂しくてしょうがない。
822優しい名無しさん:2010/11/12(金) 13:18:46 ID:PRBe4dbU
俺はおまいらがいるから全然寂しくないよ
823優しい名無しさん:2010/11/12(金) 15:11:32 ID:vA3IUKUZ
言い切るねぇ
824優しい名無しさん:2010/11/12(金) 15:18:57 ID:8Szh+0QH
何もしなくて良いんだ。
友達も必要ない。
ただ楽になって空を飛ぼう。

自分が駄目だと自分に厳しくしても同じこと。
人に責められるのが分かっているからと先回りして自分を責めても同じこと。
ただ身軽になって海を渡ろう。
825優しい名無しさん:2010/11/12(金) 16:04:08 ID:PRBe4dbU
>>824
ポエミーだね
826優しい名無しさん:2010/11/12(金) 16:12:27 ID:SzcbQPRN
>>824
「千の風」になれってことですか?
827優しい名無しさん:2010/11/12(金) 16:46:15 ID:8Szh+0QH
とりあえずこれでも見て和め。
http://www.youtube.com/watch?v=P4i0wQFK5oA&feature=related
828優しい名無しさん:2010/11/12(金) 17:27:42 ID:++d91V5a
バイト落ちた…ふと時計みたら誕生日と同じ数字でますます気分↓
一回目で受かるかもなんて甘すぎる考えだった…
でも次なんて全く考えてない
829優しい名無しさん:2010/11/13(土) 04:23:00 ID:xXu7zobg
緩慢な自殺って良い表現だね

現実から逃げて逃避先から更に逃げてもはや生きることから逃げようと考えたが
死からも逃げてしまった
生きても死んでもない状態だ
830優しい名無しさん:2010/11/13(土) 13:15:13 ID:4MH0/qGA
自分の中で0か100しかない。
とても大事な約束があって、
すごく嫌な事があって「自分なんか駄目だ」ってなって
約束も行けなくて
断わる事もできなくて
自殺未遂して救急車で運ばれた。

人と深く繋がりたいと思いながら
いざ深くなると「いつか捨てられるかも」と気を遣うようになり
それならと自分から離れる。

大事な人と離れたら多分自殺しかないのに離れたくてたまらない。
人が討論したり、夢語ったりするのを「何が面白いんだろう?」
自分の将来を想像さえできない。

病院でうつ病と診断されたけど
最近この病気知ってこっちじゃないかと思った。

本買ってみたから読んでみる。
831優しい名無しさん:2010/11/13(土) 18:01:27 ID:qvRK2iGc
>>827
昔見た最終兵器彼女のFlashを思い出した
832優しい名無しさん:2010/11/13(土) 18:18:41 ID:sG8zf9Wm
>>533
亀ですまん
名産品に関する軽作業だからあんま参考にならんかも…とりあえず履歴書不要だったんだここは
情けないがいまだにランク高めな部屋ひきなもんで隠れながら逃げるように家を出てバイトに向かってる
居ない間に親が勝手に部屋入ってるしゴミ部屋をクリーンに清掃されてた時は放心したがw
暴れたくはないから淡々とひきは続いてる

今は極度の金欠から抜け出せたことが最も大きい
金銭面でカバー出来ることを整えて社会復帰に繋げていけたらいいけど…低スペックな自分ではこれも何の一歩にもならないとも思ってしまうorz
833優しい名無しさん:2010/11/16(火) 02:37:13 ID:gRvBCBhU
人と比べて自分を悲観するのやめたい
すぐ自分を下卑したくなるのをやめたい
常に沸いてくる他人への劣等感を止めたい
自意識過剰をどうにかしたい
ちょっとした事で自己嫌悪になるのやめたい
何でもかんでも自分のせいにして自分責めるのやめたい
自分を好きになって自信を持ちたい

勇気欲しいお・・・・・・
834優しい名無しさん:2010/11/16(火) 02:50:36 ID:+9f3XwGU
回避には聴いてて耳が痛い曲みつけたお
http://www.youtube.com/watch?v=iQNELoHCVbw
835優しい名無しさん:2010/11/16(火) 17:49:33 ID:tCMNbxBt
人に何かしてもらった時、素直に純粋に「ありがとう」を言えない。
別に照れくさいとか、そう言う理由ではなくて、
してもらった時点で「何かプラマイゼロになるようにしないと…」と考えて、
“返す”のを面倒に感じるから。
“返せない”となると、まるで何か泥棒をしたような罪悪感を感じるから。
アレコレ思考を働かせる前に、心からの「ありがとう」を感じられない。
836優しい名無しさん:2010/11/16(火) 17:52:35 ID:tCMNbxBt
優しそうな人に回避の状況を説明してみた
どんな心理だとかを
その人からは「年をとれば図々しくたくましくなれる…
若いうちは周囲を気にしたり遠慮したりしてしまうのは仕方がない」って言われた
でもそれは、普通の人の普通の成長過程だと思う
自分のような性質の人間は常に回避の選択、
もしくは玉砕によるダメージの積み重ねで、益々外が怖くなって、
更に回避行動を重ねてついには社会からドロップアウトしてしまうんだろうな…
837優しい名無しさん:2010/11/16(火) 22:24:45 ID:fc5Cv2Rj
バイトも一日でやめてしまった。
もうだめだ。長期的に人と付き合うのが怖い、怖すぎる。
838優しい名無しさん:2010/11/17(水) 00:59:21 ID:SOStubIn
おいらも約一週間だけど折れかけた、あまり会話しない両親と
これまた滅多に顔も合わせない親戚になんつうか励まされるような
感じでもうちょっと続けてみるかなって気持ちになってる
気合とか根性ってレベルじゃないんだけどね
弱ったときだけ慰めてもらうのもズルイというか情けないんだけど
どういう形であれ人と接しないとダメなんだろうな
でもそれを意識した瞬間両親の死後とか想像してすごく寂しい気持ちに
襲われてしまった、なんだかなあ・・・
839優しい名無しさん:2010/11/17(水) 04:41:32 ID:ptXXJdJZ
>>835
自分も「ありがとう」言えない
なんか図々しい気がしちゃう「(自分のためにしてくれて)ありがとう」
「てめえのためにやったんじゃねーよ」「お礼言ってるヒマがあったら…」とか思われそう

だからお礼言うより謝っちゃう
840優しい名無しさん:2010/11/17(水) 08:13:30 ID:cuAQUsJZ
>>839
そうそう、後は「本当にありがたいと思ってんの?」って見透かされそうで…
そして結論「極力関わらない」になっちゃうんだよね
回避や自己嫌悪からの生還って、
「他への感謝」なしにはあり得ないんだけど…

>>838は辛いのを我慢したりするのは無理かもだし必要ないかもだけど、
いなくなって寂しいと感じるほどの両親なら、
とりあえず感謝だけすればいいと思う
「ごめん」じゃなくて「ありがとう」ね
841優しい名無しさん:2010/11/18(木) 00:49:00 ID:lxz4M412
>>840
なんだかんで20年近く外出て仕事はしてたからまあ我慢出来るかな
辛いのは今に始まった事じゃないしな
今までと違うジャンルの仕事で製造業なんだけど単調な流れ作業みたいな
もんだと思ったらそんな事なくて面くらってびびってしまった・・・
早く覚えなければと焦りすぎたみたい
習得するまでの猶予期間は思ったより結構あるみたいなんでもう少し
落ち着いて頑張ってみりよ
親や親戚の励ましがなかったら絶対逃げてたなあ・・・ありがとうだな
842優しい名無しさん:2010/11/18(木) 10:16:08 ID:Luwap+N6
>>841
20年…本当にすごいね

感謝もプレッシャーを感じない程度にね
しなきゃいけないものではないから…
真に想った分だけで
843優しい名無しさん:2010/11/19(金) 00:26:51 ID:JDfDUw2S
>>841
親は親で結婚して子供育てて土地と墓守っていってほしいと考えてるんだけど
そこまではどうしても無理だしせめてもと働いてはきたんだけどね
30後半に入ってからは諦観の域に入ったみたいで結婚言わなくなってきたけど
やっぱ申し訳ないなあと
自分が死んだら確実に血が途絶えるんだけどかなり辛いみたい
その辺の感覚はまだピンとこないけど
844優しい名無しさん:2010/11/19(金) 00:55:24 ID:JDfDUw2S
アンカー間違えてた>>842だった、落ち着けよ俺
845優しい名無しさん:2010/11/19(金) 10:20:24 ID:y9sq80P1
>>844
どどんまいw

>その辺の感覚はまだピンとこないけど
それ本当の自分だよ
大切にして
結婚して家庭を築くのが素晴らしいこと…ってのは、確かに素晴らしいことだけど、
素晴らしいことのうちの一つなだけさ
ご両親はそれが全てと思ってしまってるんだろう

自分も結婚も恋愛もできない欠陥人間視されて、
辛いの半分、でもそういう欲求(焦り)無いんだもん…てのが半分かなぁ…
小さい頃から見てきた家庭ってモノが、
全然憧れるようなモノでなかったのが原因だと思ってる
HAPPYな記憶がない

辛い現実も不甲斐ない自分も受容するしかないんだよねぇ…つか、してるっつの
回避も受容の一つだっつの…と自分に言い訳
846優しい名無しさん:2010/11/19(金) 15:29:54 ID:h/Cg1dv0
>>845
>結婚して家庭を築くのが素晴らしいこと…ってのは、確かに素晴らしいことだけど、
>素晴らしいことのうちの一つなだけさ

横レスだけど、お前良いこと言うな

自分も人間怖くて恋愛とかできない欠陥ある
スイーツ寄りな姉貴に「お前は恋愛したことが無いから人間怖くて欠陥なんだ」
みたいなことぬかされてイラっとしてたとこだ
なんかさ、恋愛や結婚、異性から愛されることが一番尊くすごい幸せ
みたいな恋愛至上主義には昔から抵抗があるんだよな

例えば動物好きなら恋人居なくても動物に囲まれて暮らすとか、
仕事で接遇は無理でも他の技能面ですごい信頼得て役立つとか、
手先器用ならちょっとしたもの作ってネットのフリマで売ってみるとか、
芸術分野で自分なりに最高の作品仕上げるとかそういうのも幸せ、っつーか
価値のあることの一つだと思う
恋愛できない回避者は、まずはそういう幸せ目指すのがいいのかもしれないね
それで幸せ感じて余裕できれば恋愛してもいいわけだし
847優しい名無しさん:2010/11/19(金) 16:41:47 ID:y9sq80P1
>>846

>>845です
その通りだね

>「お前は恋愛したことが無いから人間怖くて欠陥なんだ」
これさ、良く聞くよね…うんざり
欠陥があるから恋愛とかに限らず、対等に人間と向き合えないんだよ!って言いたい
欠陥というか、その辺が人並みの感覚じゃないんだよね

恋愛至上主義は、実は自己は満たされていない&異性に満たしてもらおうって人が
もてはやす価値感だと思う
そんな価値感押しつけられてもねー
目くそ鼻くそだよ

愛されたいから愛したいじゃなくて、
純粋に心から相手が愛おしいって関係は羨ましい(※盲目的ではなくて)
でも、自分はどう思われるか気になって人間怖いってのもあるけど、
人に対して全然興味湧かないんで…動機がゼロにつき進歩もあり得ないのが辛い
生涯孤独が決定しているかと思うと、辛い
848優しい名無しさん:2010/11/19(金) 17:32:22 ID:0b5dS4Un
同意
849優しい名無しさん:2010/11/19(金) 20:10:49 ID:jyyK8KEt
自分で言うのもなんだけど、回避ってただの甘えんぼのガキだよなあ
40、50になってもこんなんだと思うと絶望する
850優しい名無しさん:2010/11/19(金) 20:25:17 ID:hd5X3d58
そこまで気づけたなら道も開けそうじゃない?
20代半ばくらいなら新しく友達とかも作れそう
851優しい名無しさん:2010/11/19(金) 21:50:05 ID:PNK4Z4PP
回避とか対人恐怖症みたいなのは
30代になると落ち着く人が多いと色んな本で見るが、果たして・・・
852優しい名無しさん:2010/11/19(金) 22:05:44 ID:WERf4ec7
また>>847ですが、調子の良い時(落ち着いている時)はこんな風に達観できる
人と会っても、適当に無視(回避w)できる
なんと空気を読んで“普通の人”を演じることもできる(しかし成功率7割)
でも、何かにつまずいたり調子が落ちると、一人で居る時の物への八つ当たりが酷くなったり、
自虐行為(顔を殴る、頭を壁にぶつける)が出てくる
無気力で空虚になる
そして「やっぱり何も進歩しちゃいない…orz」と自己嫌悪スパイラルモード突入
躁鬱とか混じってんのかな?

達観して何かに気づけても、それが自分の一部として融合(?)できないんだよね
自分を完全に切り離してるんだろうな…

回避が甘えん坊のガキなのは、小さい頃から他の普通の人が積み重ねてきたことを経験せずに成長してないから
でも、本人のどうにもならない外部からの影響(特に親)で積み重ねることができなかった
本人の責任ではない…けど、どうにかすべき責任があるのは100%本人
853優しい名無しさん:2010/11/19(金) 22:12:58 ID:WERf4ec7
連投ですが、友達に関しては理解ある人に恵まれているので、
正直に「今調子悪い時期から会いたくない…引きこもる…」と宣言しても絶交されない
理解あると言っても、回避に理解あるわけではなくて、
「まぁそういう普通ではない状態もあるよね」という感じだけど
それでも変に引いて距離取られることはないし、
かといって「大丈夫?」と過剰に干渉もされないので、ありがたい
また調子戻ったらね、という感じで待ってくれる

というわけで、この様に友達に恵まれても、結局は本人
自分自身が…なのです皆さん
854優しい名無しさん:2010/11/19(金) 23:01:16 ID:pc22urTH
>>853
正直になれてうらやましい
855優しい名無しさん:2010/11/19(金) 23:38:42 ID:WERf4ec7
うん、我ながらこれだけは本当に恵まれてると思う
いつも正直になれるわけではないけど、
相手が察してくれるというか
携帯はその人の着歴とメールが9割だw
後は親と佐川かヤマト
通販最高
856優しい名無しさん:2010/11/20(土) 00:31:02 ID:VOi/0wFU
>>851
それ、自分に限りだけど当たってるわ
三十台になったあたりで記憶力や感性が低下したせいで
嫌なこと言われて昔なら何ヶ月も残るような衝撃を受けても
2,3日で衝撃が和らいでいって尾を引きづらくなった
あと別の面ではここまでくると開き直るしかないっていうのもあると思うけどね

老人力も回避からすれば味方だな
857優しい名無しさん:2010/11/20(土) 00:33:34 ID:PcZgdZ7S
特に会話するでもなくぼんやり将棋や囲碁でも打つような
友達いたらなあと思う将棋も囲碁もやらんけど
858優しい名無しさん:2010/11/20(土) 00:36:50 ID:QmmJLEQR
>>857
wわかるぞw

これって明確な治療法ないって言われてるけど、
もし出来ることなら、逃げずに突進してればいずれはいずれは…慣れるのだろうか…。
ちょっと頑張ってみたい。
859優しい名無しさん:2010/11/20(土) 00:39:49 ID:YyoKydOl
弱いとこ見せられん
ヘラヘラとアホなフリして常に元気な人を演じてる
一度本気で「もう無理」って言ってみたけど冗談としか思われなかったし
これからも一人で耐えるしかない
860優しい名無しさん:2010/11/20(土) 01:01:16 ID:PcZgdZ7S
>>858
性格は変えられんでも人付き合いの技術はそれなりに会得出来るだろうし
それによって心の余裕も生まれるかもしれんね
自分から突進するよりも強引に連れまわしてくれるパートナーの存在の
ほうが重要なのかも、それとも依存するだけで終わってしまうかな
861優しい名無しさん:2010/11/20(土) 02:00:22 ID:HYjPjQrf
>>851
30代で回避が落ち着くとして、頑張って社会生活続けてた場合はいいよね
社会に居場所もある状態で精神的に楽になっていけるんだから
問題は途中でひきこもりになってしまった場合
30代になって良くなったところでもう社会復帰はできないし、そもそも境遇も相まって改善どころか悪化するケースのが多いと思う
自分はまだ30にはなってないけど、そういう状態になってきた
862優しい名無しさん:2010/11/20(土) 02:02:22 ID:HYjPjQrf
とか言われてもってかんじだよな、社会人からしたら
自分語りすまん
863優しい名無しさん:2010/11/20(土) 09:11:17 ID:R5XiyD4W
>>861
おれのことだ

落ち着くどころか悪化してるよ、20代に何も積み重ねてないんだから当たり前
年重ねれば自然と緩和されるなんてことはないと思う

まあ居場所あって社会生活できる時点である程度脱出してるよ

今の状態は相当深刻だ・・・
どんどんスレタイのサブタイトルに近づきつつある
864優しい名無しさん:2010/11/20(土) 11:34:30 ID:rVunwAjY
死ぬしかないのかな
完全自殺マニュアル読んでる
865優しい名無しさん:2010/11/20(土) 11:43:42 ID:GV5kU0rC
年取るにつれて、なんかどんどん矛盾があらわになる感じ
これまでしてきたツケというか…
膨れあがる借金の利息だけを払い続けているような…

自分も社会生活できているからしがみつけるだけしがみついてるけど、
これもいつまで持つのか
いつか社会のお荷物になりそう
866優しい名無しさん:2010/11/20(土) 11:44:19 ID:rLLP1/uw
とりあえず30才まで生きてみろ
30才以上なら今日からバイトの面接受けて、不合格通知が年齢の枚数溜まるまでは生きろ
仕事持ちで30以上なのに症状緩和しないとかは……わからん

今思ったんだけど、逆にヒキよりずっと仕事続けてた人のほうが人と接している分
嫌な言葉や態度に過敏に反応する回路ができちゃってて
今以上に症状が緩和しないことありそうだよな
867優しい名無しさん:2010/11/20(土) 12:25:24 ID:wwe5ifbM
バイトや派遣で凌いできたけど、30でドロップアウトした
前の職場なんかは負け犬っぷりを晒すような最低な辞め方だった
そんな過去を頻繁に思い出すんだが、その度にのた打ち回るような自己嫌悪に陥る

今朝公園をジョギングしてたら硫化水素か練炭かで自殺を図ったっぽい車があって
救急消防警察が揃い踏みで騒然としてた
幸いその人は生きてたけど、他人事じゃなかったからなんともいえない気持ちになったわ
868優しい名無しさん:2010/11/20(土) 18:05:43 ID:GV5kU0rC
うわぁ…

もうやだ終わりにしたい終われとか思うのに死ぬほどの勇気はないから、
そこまでしちゃう人の気持ちはまだわからないな…
でも人事じゃないってのはなんとなくわかる
869優しい名無しさん:2010/11/20(土) 18:38:32 ID:ekLlifjr
30過ぎてさ、バイトくらいしか経験ないと、まともな会社の正社員ってのはもちろん無理だが
バイトも見つけるの困難になってくる

普通の社会人から見れば30過ぎて職歴がないって異常なことだから。まあ当然だけど

バイトさえ見つからない現実、今更行動するくらいなら何でもっと早くという自責の念に
フルボッコされ発狂寸前だ

空白だらけの履歴書を書くのも人に見せるのも相当エネルギーが要る
透明人間みたいな人生
870優しい名無しさん:2010/11/20(土) 21:17:24 ID:rVunwAjY
昨日の深夜から朝にかけてバイト先のおばちゃんから
私の人格について説教のメールが長々と
「納得して働いてる人なんていません」
「みんな嫌なこと我慢して働いているんです」
とか・・・
当ってるんだけどそれが出来ないから困ってるのに・・・
871優しい名無しさん:2010/11/20(土) 23:46:13 ID:5xVE/8us
自分かなり年齢言ってるけど全然よくならないよ。
嫌われたりすることは、ああまたかって感じで傷つかなくはなったけど。
実際コミュ力がついたり、信頼関係がつくれたとかそういうのはいまだにできない。
今後、よくなる可能性があるとしたら、やっぱり自力で壁にぶち当たって
壁を越えていって経験つむことなんだろうが、また失敗を重ねたときに
立ち上がれるかどうか自信ない。支えてくれる人もいない。
872優しい名無しさん:2010/11/21(日) 00:19:46 ID:o6bNsH9L
自分は33だけどさ、年齢に相応しいだけの社会人経験も恋愛経験もないからダメ人間、欠陥人間だと思って、益々自信がなくなってる…
正社員として一度も受かった事がないから、日払い派遣と隙間隙間にやった保険営業しか経歴ないし、現在生活保護のメンヘラ…
真綿でじわじわ締められるみたいで生き地獄だよ…
一度も自分を必要とされた経歴がないから全てに置いて回避になってしまうんだろうか?
873優しい名無しさん:2010/11/21(日) 00:28:47 ID:O88aonpr
ていうか必要とされないように存在感を消してるんだろうと思う
874優しい名無しさん:2010/11/21(日) 00:33:44 ID:FztNiABD
ひきこもりになったらもう終わり
10代とか学校はちゃんと出てる20代前半(再入学する必要なし)とかならやり直せるかもしれないけど
そうじゃなかったら工場バイトくらいしか受け入れ先ないもん
875優しい名無しさん:2010/11/21(日) 00:53:01 ID:O88aonpr
工場バイトもこの先どうなんだろうね、海外に移っちゃってるし
健康診断で特に異常なしだがポックリ逝く要素が一つくらいほしいわ
病は気からっていうがなんで健康なんだろ俺・・・
876優しい名無しさん:2010/11/21(日) 09:06:57 ID:zfByPH+2
>>870
そういうおばちゃんみたいな人がいるから、うちらみたいな人間が生きにくい社会になっちゃうんだよ
何で自分の苦労を人にも押しつけるんだろうね
そういう人って、立派に生き生き人生謳歌してる人がいても、
口では褒めながら内心「何の苦労もしないで幸せだけ得るなんて…」って足を引っ張るのさ
真に優しい人、自分をわきまえてる人は人に対してアレコレ言わないから
こういうケースは珍しい話じゃないと思う
家族内、学校の先生、職場の人…いろんなところにいる
そういう雑音は無視すべし
877優しい名無しさん:2010/11/21(日) 09:09:37 ID:Pz4rRXwq
まともな社会人が、当然のように仕事見つからない時代らしいからな
一年以上ブランクあるとどこも門前払いだろうね
878優しい名無しさん:2010/11/21(日) 09:45:18 ID:fygbZmHB
>>875
しっかり健康診断受けてるくせに、ぽっくり逝きたいもないもんだが
879優しい名無しさん:2010/11/21(日) 10:46:42 ID:p9eW9QqZ
楽しい事がしたい。今日はもう終わったな。
880優しい名無しさん:2010/11/21(日) 12:47:11 ID:4OEnpFd8
>>878
もれなく個人の意思で行くようなものではないよ健康診断は
不健康な人を雇おうとは思わんでしょ企業は、そういう事だ
881優しい名無しさん:2010/11/21(日) 13:18:42 ID:Mp0Am558
3年くらいヒキってた30手前の女だけど
今月から軽作業の登録派遣で週2くらい働いて社会復帰訓練してるつもり
仕事行くための服が無かったから最初のうちはボロボロの同じ服で行くしかなくて恥ずかしかった
いまもボロボロだけど、もういい…今更身嗜み整えても気味悪がられるだけ

つか毎回現場違うけど働いてる人同じだよ…こええよ…
なんでみんな知り合いで変なコミュニティーできてんだよ…こええよ…
「こんな仕事はただの小遣い稼ぎ、お洒落な私はあんたたちとは違うのよ」アピール凄いよ…こええよ…
なんで人のウワサ話とか陰口とかしてんだよ…こええよ…
オバサンてなんで他人のプライベート大好きなんだよ…こええよ…
なんで平気で人の悪口言えるんだよ…こええよ…
自分使えなさ過ぎて早速標的になってるよ…こええよ…
こええよ…既に挫けそう…
訓練どころかどんどんダメになってく…

心の支えがあれば乗り切れるのかもしれないけど、そんなもん無い…
882優しい名無しさん:2010/11/21(日) 13:29:20 ID:DHV8uh8h
日給はいくらくらいなんですか?
883優しい名無しさん:2010/11/21(日) 13:36:30 ID:zfByPH+2
社会復帰訓練の前に、自治体とかの職業訓練みたいなところに行ったらどうだろうか
そういうとこなら目的があるから、他人のこと詮索したり悪口言う暇人少なさそう
884優しい名無しさん:2010/11/21(日) 13:43:28 ID:DHV8uh8h
職業訓練って所は、失業給付の延長や基金なんかのお金目的で行く所だから
そういう雰囲気じゃないですよ・・・
885優しい名無しさん:2010/11/21(日) 13:48:15 ID:Mp0Am558
>>882
6000〜7000くらい

>>883
職業訓練はハードルも倍率も高過ぎて無理
886優しい名無しさん:2010/11/21(日) 16:42:21 ID:s+fuv63+
まあさ、人の集まるところに安住の地はないよね
回避ってのは
887優しい名無しさん:2010/11/21(日) 17:04:03 ID:zfByPH+2
今日も一日、人に会わずに過ごしたかな
犬の散歩で外には出たけど、田舎過ぎて遠目にしか人影は見なかった
あ、食料買い出しに行かないと…着替えるのめんどくさい( 'A`)
888優しい名無しさん:2010/11/21(日) 20:16:18 ID:zfByPH+2
>>886
かといって、一人で自活できるだけのスキルとかセンスとかないんだよね
ちゃんと稼げる在宅ワーク系とかさ
自分は物作るのとか好きだけど、
とてもじゃないけど売れるようなレベルじゃない…
クレーム必須だわ
889優しい名無しさん:2010/11/21(日) 21:48:02 ID:Mp0Am558
田舎は悪目立ちするから住めない
890優しい名無しさん:2010/11/21(日) 22:34:11 ID:zfByPH+2
そうでもないよー
単身者には案外すげー無関心
891優しい名無しさん:2010/11/21(日) 22:44:12 ID:5R4MoHKk
確かに田舎の実家は色々とつらすぎる
都会で人に紛れて生きたいわ
892優しい名無しさん:2010/11/21(日) 23:23:29 ID:NY6PQd7E
実家は親こそ嫌いじゃないけど御近所さんという存在が嫌すぎる
小学校の時に並んで登校してた連中の多くが結婚してもう子供がいたり
家を改築したりして立派な大人になってて
何かの折にバッタリ出会っても何話していいかわからんくて頭真っ白なりそう
893優しい名無しさん:2010/11/22(月) 07:42:09 ID:OHfWXHYS
そっか
実家が田舎パターンがあったか
古くからの知り合いとかいるのは辛いね
自分は逆(実家:都会、今は単身で田舎)だから世捨て人気分
自宅と会社の往復を繰り返すのみ…
たまに用事で東京行くと建物建物人人騒音で息が詰まりそうだし、早く自宅に帰りたいと思う
あの土がどこにもない感じがダメだ…

実家の親は自分が回避とか知らないし、
若者が都会に興味なし&田舎から帰ってこないから首をかしげている
親は嫌いじゃないけど信頼してない
親なのに子供の人格が変だって気づかないんだよ?
社会的地位とか体裁とか気にするから、本音を話しても認めたくないだろうな
また甘えたことぬかしだした、くらいにしか思わないだろう
喧嘩もしないけど、心も開けないな
894優しい名無しさん:2010/11/23(火) 11:08:06 ID:rQpiZT9e
田舎のスーパーで品だしバイトしてたら幼なじみに会って死にたくなった。
あの子は可愛くてお洒落してるのに私は…
向こうもこっちに気づいたけど知らんぷりしてたな。
地元出たい。いつ知り合いに会うかわからない。
895優しい名無しさん:2010/11/23(火) 16:36:58 ID:Z6II0KWB
小中高と記憶が激しく薄いから、知り合いにあっても認識できないわw
すでに自分自身を切り離して生きてたんだな
特にイジメにあったとか酷い思い出もないけど、楽しい思い出もない
恥をかいた痛い思い出は時々よみがえってうわぁ!ってなる
↓これ初めて見た時、感動したわ

 ウワァァ!!
 (>'A`)>
 ( ヘヘ
896優しい名無しさん:2010/11/24(水) 12:30:41 ID:gD8NKVtN
>>846
会社の40代独身彼女いたことない男性
アイドルの追っかけやったり趣味系サークル入ったりして
休日はいつも予定があってで人生エンジョイしてる
追っかけやサークル仲間は似たような人が多いようだから
偏見もなく友達もいっぱいいる

恋愛してなくたって人生楽しんだもん勝ちなんだなってその人見てると思う
897優しい名無しさん:2010/11/24(水) 15:43:58 ID:wsxf+FPB
キモオタの人格障害なんですか?
898優しい名無しさん:2010/11/24(水) 16:08:52 ID:aO8ukv5Z
オタと人格障害は関係なかろう
899優しい名無しさん:2010/11/24(水) 17:40:09 ID:W2s7/soS
人目気にしてヲタにもなれないのが回避だろ
900優しい名無しさん:2010/11/24(水) 17:43:26 ID:cIAqde22
自殺者製造業日立建機トレーディング
901優しい名無しさん:2010/11/24(水) 17:50:20 ID:DvYrs9Ao
ひきこもりのヲタクです
死にたい
902優しい名無しさん:2010/11/24(水) 19:01:20 ID:6bfRQBjm
鬱→死にたい……
回避→死にたいけど周囲に迷惑かかるから死ねないけど生きてても迷惑だからしにたい……

健常「イ`」

鬱→ありがとうがんばる or もう無理死にたい
回避→ごめんなさい気を使わせて死んだほうが良いのわかって生きててごめんなさい
903優しい名無しさん:2010/11/24(水) 19:17:42 ID:DvYrs9Ao
俺のことかああああああああぁ



orz
904優しい名無しさん:2010/11/24(水) 19:44:29 ID:1bLhzVh8
>>902
うまいな
わかる

ここ一ヶ月、もう無理すんのやめようと思って最低限のこと以外は完全に諦めて頑張らなくした
そしたら見事に人に会わない、何もしない生活になった
やりたいことも浮かんでこない
ちょっと浮かんでも、あれこれが面倒ってなる
と同時に、今までいかに周囲に怯えて合わせて自分を無くしていたかわかった
今更取り戻せないわ
自分が何したいのかサッパリわからん
何したいのかだけじゃなくて、何が喜びなのか、幸せと感じるのかがわからんくなった
905優しい名無しさん:2010/11/24(水) 21:34:39 ID:DcaLoXqC
この病気俺だわ。ほんとやりたいこともなく失敗ばかりで
毎日早く死ぬために今日も必死に生きてるよ。
906優しい名無しさん:2010/11/24(水) 22:34:46 ID:86FlvcYh
いつか来る死のために、一生懸命生きる
いいじゃないか
907優しい名無しさん:2010/11/24(水) 23:16:32 ID:+X9oBApT
生きることからも死ぬことからも逃げ出したい
908優しい名無しさん:2010/11/25(木) 14:21:50 ID:wdsK+h/2
色んなことから回避してきたけど物理的に回避出来ない位追い込まれた
もう死にたいけど>>902の感じで生きてる
回避不能な時はどうすればいいんだorz
正面突破するしかないんだろうけど考えたらストレスで気持ち悪くなる
誰か助けてー
909優しい名無しさん:2010/11/25(木) 14:45:17 ID:IA6nQPv9
どうせぶつかる運命なら、突破する時まで忘れろ!
他の事をして頭をよぎるたびに消せ!
それしかない!
910優しい名無しさん:2010/11/25(木) 16:47:54 ID:wdsK+h/2
>>909
ありがとう。
でもずっと現実逃避でやってきたけどその時が来ちゃった感じで
そうやってられない状況になってしまってまるっきり忘れるとかも出来ない…
ループでどんどん悪くなるから今頑張らないとという状況…
突破するにも自分からやり出さないとなので色々と不安で出来ない
自分でも意味わからない\(^o^)/
911優しい名無しさん:2010/11/25(木) 17:06:28 ID:IA6nQPv9
>910
その混乱っぷりはよくわかるよ…( 'A`)
受容しがたい困難な現実って変化するチャンスなんだろうけど…
詳しい状況はわからないけど、頑張って何かをするだけじゃなくて、手放すという選択しもあるよ
早く生んでしまって楽になれたらいいね
912優しい名無しさん:2010/11/25(木) 18:12:56 ID:wdsK+h/2
>>911
ありがとう。わかってくれるとは思ってなかったから安心した
状況的に今回は手放すは無理orzむしろいつも手放してばっかりしてきたから今困ってるのかもしれない…
913優しい名無しさん:2010/11/25(木) 22:55:06 ID:OT1GZwH5
>>912
>>911です
ここは回避のスレさ( ´・ω・`)

自分もここ見た時、リアルで側に理解者はいなくても、
この日本のどこかに同じような思いをしてる人がいると知って安心した
いや、傷の舐めあいじゃなくてね
だってさ、結局はどう行動するかは100%本人次第なわけだし
悲しいけどこれ現実なのよね…
でも、やっぱりなんか安心した

現実で優しい人に「わかるよ」って慰めてもらうことがあるけど、
普通の人にはやっぱり全然わかんないんだわ
普通の経験の中で感じて当てはめて「わかるよ」って言ってくれただけだから、
見当違いの理解なんだよね
よく自分は「どうにかして欲しいって言ってるんじゃない、
この辛い気持ち(仕組み)をわかって欲しい、わかってくれるだけでイイ」って思うんだ
でもその「わかってくれるだけで」ってのがスッゴクスッゴクあり得ないんだって感じて泣けてくる
書いてて涙出てきた

全然関係ない一人語りスマソ
914優しい名無しさん:2010/11/25(木) 22:58:10 ID:OT1GZwH5
あ、あと、「手放す」と「諦める」を一緒にしちゃだめだよ
手放す、は自分の意志
諦める、は自分以外に合わせること
915優しい名無しさん:2010/11/26(金) 05:46:47 ID:ye+FY5iw
老化を促進する紫外線の暴露量が少ないヒキは普通の人より老化しにくくて、肉体的には長生きしやすいよ・・・
916優しい名無しさん:2010/11/26(金) 09:37:06 ID:6MiKHT8S
長年うつ病と闘病してきて医師からは就労は困難と診断されて去年から障害年金と嫁の稼ぎで何とか家族四人くらしてるが、
今月初めに回避と新たに診断された。
障害年金が支給停止になったら路頭に迷う事になる。
それが心配で夜も眠れない。
かといって、働く気力もない。

以前社会復帰してパートで半年勤めたが結局ダウン、ドクターストップ。
もう働けない…気を使ってしまってもの凄く疲れる。

うつ病と回避、厄介だな…
もう楽になりたい。
917優しい名無しさん:2010/11/26(金) 13:20:45 ID:Hp5UOZxb
回避故にうつになったんだよ
今まで我慢しすぎた、頑張りすぎたんだよ
楽になりたいと言うのもわかるけど、
今は生きる為に全力で逃げようよ
918優しい名無しさん:2010/11/26(金) 17:59:28 ID:XI4eTJ3F
障害年金もらってるってことはまともに働いてた人だから
元々回避じゃなかったんだろうな

鬱から、段々回避行動するようになったんだろうか・・・
元々持ってる部分もあるんだろうけど
919優しい名無しさん:2010/11/26(金) 18:09:54 ID:AO8B/Fxp
まともに働いたことのない人間で障害年金貰ってる屑なんて腐るほどいるけどな
920優しい名無しさん:2010/11/26(金) 19:10:22 ID:TA3rNBIs
回避は回避でも程度があるんだよ
元々の回避の素質の程度と、頑張れる能力、特技、我慢できるキャパetc…
それらで表現型(実際の弊害の出現度合い、時期)が違ってくるんだと思う
921優しい名無しさん:2010/11/26(金) 19:15:39 ID:TFreO2T2
結婚できた位だし回避もひどくなかったのかな
自分も元々回避っぽかったけど、鬱でひどくなった
922優しい名無しさん:2010/11/26(金) 19:15:57 ID:fjKMUGBt
なんだかんだ社会出て働けてる人は凄いと思うわ
自分はひきこもり数年続けてるけど、もう完全に人生詰んだ
923優しい名無しさん:2010/11/26(金) 19:30:44 ID:9UTbDZ/W
回避で鬱併発も酷そうだけど、回避でアスペもつらいもんがあるよ
目立ちたくないのに悪い意味で目立ってしまう
悪い意味で引き立てあう逆相乗効果
生き地獄だわ
924916:2010/11/26(金) 20:12:39 ID:6MiKHT8S
結婚前から体調が良くなかった気がします、およそ20年前。
鬱と診断されて騙し騙し仕事をしてきましたが、とうとうドクターストップ。

でも何て言うか…
逃げる=甘えてるだけみたいな気がして、そんな自分が嫌なんだ。
何かしないといけない、何かしら行動に移さないといけないと気ばかり焦って行動が伴わない。
体調が悪くて気力も湧かない。

こんな自分が大嫌いだ。
それでも逃げる事が必要なんだろうか…もう頭の中が混乱してどうしていいか分からない。
925優しい名無しさん:2010/11/26(金) 20:28:29 ID:wrG7YxIk
924氏は元から逃げ回ってるここの住民とはタイプが違うな
926優しい名無しさん:2010/11/26(金) 20:58:21 ID:TA3rNBIs
うん、ちょっと違うタイプだね
だいぶ我慢できる、頑張れちゃうタイプ

>>924
逃げるというよりか、「甘えない自立した人である自分」を手放すんだよ
すっごく辛くて苛立つことかもしれないけど、ダメな自分を受け入れる
体調の悪さは本当の自分の悲鳴
927924:2010/11/26(金) 23:45:09 ID:6MiKHT8S
>>926
難しいですね・・・
自分に出来るかどうか

手放した後に何が待っているのか怖いです
928926:2010/11/27(土) 08:55:00 ID:eqrFkewm
>>927
それが真に自分の選択によるものだったら、
自分にとって必要な現実が作られるだけだよ
それは良いものかもしれないし、今と同じく辛いものかもしれない
929優しい名無しさん:2010/11/27(土) 10:16:53 ID:MzOdf0gQ
中途半端に普通の人と同じ感覚を持ってることもある。
人を好きになってしまった。
辛い。
幸せにできないなれないっていう気持ちと、あと自分が浮き彫りになる。
930優しい名無しさん:2010/11/27(土) 11:18:26 ID:gO1UtPkB
別に感覚は普通でしょ
様々な理由で、自信なくて行動できないだけでしょ俺ら
931優しい名無しさん:2010/11/27(土) 11:51:08 ID:MzOdf0gQ
本当にそれだけかな?
私は自分はおかしいと思う。
他の回避性の方々をおかしい人とは思わないけど。
932優しい名無しさん:2010/11/27(土) 20:30:46 ID:eqrFkewm
我ながら自分が「人を好きになる」とか片腹痛いわ
思い違いも甚だしい
身の程を知れって感じ

ちょっと憧れたりしても、自分なんかに好かれたら迷惑だろうとか、
自分なんかが好きといったら笑われるだろうとか、
自分なんかが人を好きになるとか勘違い気持ち悪い…と思って、「好き」にはならないな
もとより自分が大嫌いだから、
人を好きになるとか人から好かれるとか言う概念があり得ないけど…

…ってこれはただの酷い自己嫌悪だな
回避と関係ないかな
933優しい名無しさん:2010/11/27(土) 22:45:55 ID:mpixr3TW
最近、過去の恥や屈辱を思い出して悶え苦しむ時間が増えてきた
934優しい名無しさん:2010/11/28(日) 06:07:04 ID:GrIIX0rc
アレなんなんだろうな
アレさえなければ一生で経験する不快な時間が激減するわ
935優しい名無しさん:2010/11/28(日) 09:14:56 ID:UQ/UkABv
ようするに暇で時間あるから、前じゃなく後ろばっかり見て苦しむんだよ
936優しい名無しさん:2010/11/28(日) 10:12:22 ID:qdW5YB/L
誰かが自分のことを考えてるのが怖い
誰かの意識、記憶の中に自分がいるのが怖い
937優しい名無しさん:2010/11/28(日) 10:29:48 ID:EBV9d9ML
それは本当であるが、半分は嘘
結局は人にどう見られるかしか考えずにいる自分勝手な人間
「自分は人の迷惑に…」とは言いながら、
迷惑じゃない良い人に見られたいという他力本願、非・自己発の迷惑の塊

自分は最近、「他人のことなんてどうでもイイ優しくない冷たい愛のない人間」であることを認めることにした
938優しい名無しさん:2010/11/28(日) 10:38:47 ID:IPSio95B
まあ、みんないい訳の天才だからな

無価値な自分をどういう扱いにすれば楽になるか、ってことで自虐方向に行ってるだけ
939優しい名無しさん:2010/11/28(日) 18:27:11 ID:EBV9d9ML
言い訳の天才
言い得て妙w
940優しい名無しさん:2010/11/28(日) 19:45:35 ID:ABc83uVo
躁うつとパニックで医者かかってるけど
この人格障害がすべての根源だと思う
941優しい名無しさん:2010/11/28(日) 20:26:59 ID:IkxA23at
人と一対一で喋れない
どうでもいいと思ってる相手や、間に第三者が入れば気兼ねなく話せるんだけど
942優しい名無しさん:2010/11/28(日) 21:32:27 ID:EBV9d9ML
対人恐怖症入ってるのかな?
自分はどうでもイイと思ってる相手なら、
どうでもイイから会話が続かなくて気まずい…ので、避ける
第三者がいれば、他の二人で話してもらって、
自分は妄想の世界にでも入ってぼーっとしてる
もしくは「要らない人」な立場になって居辛いこともあるので逃げる
943優しい名無しさん:2010/11/30(火) 09:22:22 ID:LgrE8khT
回避と関係ないかもだけど、記憶力が低くて困ってる
仕事で何か聞かれても、過ぎたことだと全く思い出せなくて「使えない人」全開
昨日もあることを聞かれて、サッパリ話が見えなくて見当違いの受け答えをして、
相手も自分も??????状態
穏やかな人だったから、怒られたり苛つかれたりせずに最後は何とかなったけど…マジで役立たず
何年ここにいるんだかって感じだった
知っててきちんと覚えてることでも、いざ聞かれると自信なくて、
「〜だったと思います」とか「たぶん〜です」とか曖昧な返事しかできない
そのくせに、変なところできちんと言わなきゃって力んで、間違ったこと言って迷惑かける
些細なことで自分でも気付かないうちにパニックになってるんだろうと思う
単に頭が悪い…ってだけだろうけど…
もちろん電話の対応も無理
(私的な電話も苦手。早く切りたい)
こんなんだから、いつまで経っても責任を持って仕事をまっとうできない
だんだん「若いから…」という理由で大目に見てもらえなくなってきてるだろうし、
適当な理由付けられて会社追い出されるかも
今までこうして来れただけでも奇跡だと思う
ホント、上手く繕って来れたと思う

小さい頃とか、もっと若い頃の記憶も曖昧だったり少なかったりするし、
たぶん脳の機能がおかしいんだと思う
海馬(?)とか小さいんじゃないかって
嫌な思い出はいつまでも覚えてて苦しいけど

知り合いに相談しても、考えすぎだとかそんなこと無いよとか言われて、
また自虐的思考が始まったよ…って呆れられてる
自虐とかそれ以前に、事実として困ってるんだけど…
944優しい名無しさん:2010/11/30(火) 17:12:34 ID:Jbx2N4Ud
いや健忘とか痴呆の可能性あるから医者池よ
945優しい名無しさん:2010/11/30(火) 18:42:20 ID:mLX8sHMF
>>943
似てるな俺と、対人関係限りなくゼロ、会話量常人の百分の一程度
驚く程単調な生活で脳のネットワークがきちんと形成出来てないんだと思う
自分に自身が無いし他人と接するとテンパってしまうしほんとダメ
いっそ痴呆で病院に隔離されたいわ、でも親しんどいわな
946優しい名無しさん:2010/12/01(水) 02:45:21 ID:xhWe763P
>>943
最近ほぼ同じこと考えてたからレス読んでびびった
自分も確実に記憶力低下してる
> 知っててきちんと覚えてることでも、いざ聞かれると自信なくて、
> 「〜だったと思います」とか「たぶん〜です」とか曖昧な返事しかできない
> そのくせに、変なところできちんと言わなきゃって力んで、間違ったこと言って迷惑かける

これ全く同じだ
947優しい名無しさん:2010/12/01(水) 07:55:28 ID:12RuBMyb
人から何か質問された時、答えたくないなと思っても「聞かれたからには答えなければならない…」という風になってしまう
同じ質問を返して適当にあしらわれると、もうこの人とは駄目なんだな…となってしまう
後になって「なぜ自分は答えてしまったのか」「なぜ相手は答えてくれなかったのか」
そんなことをうじうじ思ってしまう
948943:2010/12/01(水) 12:03:06 ID:Hr/5qYak
痴呆や健忘ではないと思う
日常生活には支障ないから
人と関わるとその時だけできなくて迷惑かけちゃうんだよね…

同じような経験の人、結構いるんだ
筋肉が退化した足で上手く歩けないのと一緒なんかな

>>947
プライベートな質問の場合なら、普段から自分に
「適当な社交辞令だろうし、本当は自分に興味なんて無いだろう」
と言い聞かせているから、軽く答えて真に受けないようにしてる
できないことの方が多いけどね…
自分の無価値観が強烈だから、たまに自分のことを聞かれると嬉しくなってしまって、
聞かれてもいないことまで話し出したり、
てんぱって質問とズレたことを答えたりしてしまう
そして、
>後になって「なぜ自分は答えてしまったのか」「なぜ相手は答えてくれなかったのか」
>そんなことをうじうじ思ってしまう
コレ、同じ

どのみち辛いと気付いてから、人間という人間(と関わる状態)を全力で回避する毎日
益々脳が退化していく…つか、心が死んでく感じ
一人で細々と(くだらない)趣味をやってる時以外、
心が嬉しいとか楽しいとか動かなくなってきた
949優しい名無しさん:2010/12/01(水) 14:27:07 ID:CshNyeju
>>941
自分は逆に1対1じゃないと話せない
人それぞれなんだなー
950優しい名無しさん:2010/12/01(水) 22:30:18 ID:9hrq+Dzj
>>943
私も・・・
「〜って伝えておいて」って言われてもうまく伝えられない。
説明された事が「これで合ってるのだろうか」って不安になる。
メモを取っても、そのメモに書いたことすら不安。
951優しい名無しさん:2010/12/02(木) 02:15:15 ID:qEBErxg/
>>950
ビシビシ分かりすぎる…
952943:2010/12/02(木) 11:39:38 ID:LBTNBNjc
あとさ、自分に過失はないのに、ちょっと「お前のミスなんじゃないの?」みたいに疑われると、
自信も記憶も何もかもぶっ飛んでしまって、「自分のせいかもですゴメンナサイ」って謝ってしまって、
なぜか悪者になることない?
で、後から誤解がとけて濡れ衣が晴れても、頼りない人&ダメ人間のレッテルはとれない…
953優しい名無しさん:2010/12/02(木) 11:49:29 ID:LOSMEabQ
943が調子に乗って語りだしたぞ
954優しい名無しさん:2010/12/02(木) 12:15:36 ID:YoCZ8Ky0
噴いたじゃねーかオブラートに包めよ
955943:2010/12/02(木) 13:12:38 ID:LBTNBNjc
あれ?ない?
すんまそん。
956優しい名無しさん:2010/12/02(木) 23:09:27 ID:saTJo8Q/
自己表現や自分中心の会話が出来ないから、自分が回避だって事を誰にも相談できない。
面倒な奴だって思われるの嫌だし、上手く説明出来る自信もないし…
思い切って誰かに言ってしまえば少しは楽になるのかな
助けが欲しければ自分で求めるしかないのはわかってるけど出来ないよ…つらい
957優しい名無しさん:2010/12/02(木) 23:16:01 ID:Cjb9yfZY
回避が理解されるとは思えないから誰にも言った事ないわ
ただの逃げ癖ついたヘタレのダメ人間って思われるに決まってる
自分でもたまにそう思うし
958優しい名無しさん:2010/12/02(木) 23:42:25 ID:jvtSzYMG
理解(親切という配慮?)はされるけど、真に理解はされないよ
959優しい名無しさん:2010/12/03(金) 04:18:23 ID:BdRo9vXa
チュートリアル(幼稚園からの幼なじみ)の2人の間の空気感にとても憧れる
相槌打ちながら下らない雑談してる姿とか羨ましくてさ
「そうやねんな」「あるなぁ」とかさりげない箇所に入れながら話聞いたり話を受けたりするんだよ
ラジオそこばっかり注目して聴いてしまう
なんで自分はまともな相槌も打てないのだろ
普通ならまぁなんなりと出来てることだよなorz
960優しい名無しさん:2010/12/03(金) 08:42:14 ID:YKepybQa
>>957
いや、でも実際ヘタレだろ
自分の思ってる自分こそ虚像ってこともある
961優しい名無しさん:2010/12/03(金) 10:19:46 ID:1Z4crh/b
恋人がいる人はいますか?
彼がこの回避性人格障害なんですが、どうやって接したらいいのかわからなくなりました

私がちょっと反対の考えを言うと途端に怒られたと思って落ち込んでしまう
周りの人が何か軽い冗談を言っても、冗談と受け取れず傷つく(私との冗談は大丈夫な時もある)
誰かに注意されると月日が経ってもいつまでも落ち込んでいる
「こんな自分のこと、まだ好きでいてくれる?」とよく確認される
自分が私にふさわしくない、こんな自分が私といるのが辛いから別れたいと言われたことも何度かありました


どうにかしてあげたいと思うのですが、相手にとってどうしてあげるのがいいのでしょうか?
結婚やこの先のこともお互い考えています
962優しい名無しさん:2010/12/03(金) 12:04:25 ID:2wyleHtO
>>961
絶対的な安心で包んであげて下さい
他の人に言われて落ち込んだりしているのは放置してOK(どうしようもないので)ですが…

あなたが彼と反対の考えを持っていてるのは、自然なことであり悪いことではない
例え彼と違う考え方をしていても、彼に過失があっても、
その時は自分の考え・想いを表現するけど、
彼自身を否定することは絶対にない
彼の選択の理由を尊重している…と言葉でまずは伝えてあげて下さい

あと、感情的になるのはダメージがでかくなるので、基本NGです
963優しい名無しさん:2010/12/03(金) 12:28:41 ID:6rG8z5E9
細々とツイッターやってたけど同じ趣味の周りのフォロワー同士があまりにも仲良さげでぼっちになった感覚に教われて頭が真っ白になった。
気付いたら泣きながらツイートに滅茶苦茶な悪態を書き込んでた。
どうしよう。フォロワーにリアル知人もいるのに。
友達が欲しくて始めたツイッターなのにまた自分で関係を終わらせてしまった。
964優しい名無しさん:2010/12/03(金) 13:27:31 ID:3Gd+078l
>>961
あんまり甘やかすと、どんどん回避が悪化するぞ
965優しい名無しさん:2010/12/03(金) 14:32:29 ID:kS7KK80D
>>961
あなたの性格にもよりますが、男として頼るのではなく、母性愛を持って接してあげるのが一番だと思います。

極端な言い方ですが、ダンゴムシかヤドカリみたいなものだと思ってください。
刺激があると引っ込みますが、過剰に心配したり、無理に引っ張り出そうとすると、ますます引っ込んでしまいます。
周囲の環境を整えて待っていれば、自分から出てきます。

それから、面倒臭いかもしれませんが(自分でも面倒臭いと思いますが)、ことあるごとに「好きだよ」と言ってあげてください。
好きでいてくれる、認められてるっていうのは何より安心します。
できれば彼から聞かれるより先に言ってあげてください。聞かれてから言っても、>>902みたいな感じで
義理で言ってると思われるかもしれません。

私は精神科の先生に相談し、抗不安薬を服用することでずいぶん楽になりました。
無理に誘うのはだめですが、彼が辛そうなら考えてみてもいいと思います。

あなたのように思ってくれる恋人がいて、本当に羨ましいです。
私たちは出会うことすら回避してしまいますから。
966優しい名無しさん:2010/12/03(金) 17:52:05 ID:WjtVzic0
>>963
それなんて俺。
自分の場合作品が好きだと言われてフォローフォロワれになった人が
自分より数段も有名でいい作品つくってる人にフォロー申請してて許可されたとき自分にアプローチしてきた時より全然テンション高くて
そこでプツンと嫉妬と劣等感にさいなまれ全員ブロックした
967優しい名無しさん:2010/12/03(金) 18:05:48 ID:xsGPGYuK
友達がほしい。本当は話しかけたいけど話しかけられない
なぜか?→人と趣味が合わない上に喋るのがド下手だから。話しかけたら迷惑になる
どうすればいいか?→趣味が合わなくても話術でカバーする
話術向上のためにはどうすればいいか?→人といっぱい喋って腕を磨く
でも喋るのド下手だから話しかけられない
苦しい
968優しい名無しさん:2010/12/03(金) 18:06:34 ID:xsGPGYuK
専ブラのsageチェック入ってなかったごめんなさい
969優しい名無しさん:2010/12/03(金) 20:01:50 ID:wp2M77N6
とりあえず共通の話題から切り出す
趣味なんてのは人それぞれだから分からん内容ならとりあえず話を聞く
興味を持ったり同調したりする点が見つかるだろう
970優しい名無しさん:2010/12/03(金) 20:05:36 ID:rIFlYiSl
まあ、リアルだろうがネットだろうが
劣等感と嫉妬に支配されるのが回避クオリティ

結局嫌になってフェードアウト

消えたのはだれも気づかず
971優しい名無しさん:2010/12/03(金) 20:05:49 ID:6IZ2Ytbi
仕事であれプライベートであれ、継続的な人間関係が絶望的にダメなんだよなあ
3年以上続くとその環境から逃げ出したくなる
972優しい名無しさん:2010/12/03(金) 23:32:15 ID:1Z4crh/b
>>961です
アドバイスくださった方々、ありがとうございました
今日お互いにゆっくり話し合って、焦らずに少しずつ自信をつけていこうということになりました

>>962
感情的はNGですか、気をつけます
>>962さんの仰ることを今まで態度で示してきたつもりでしたが、先ほど会って、改めてきちんと言葉で伝えました
彼は泣いてました
彼自身わかっていて変わろうとしていて、でもなかなか上手く出来なくて…
もどかしいんだろうなと思うと、私までもらい泣きしてしまいました


>>964
そうですね、甘やかすのと受け止めるのをごっちゃにしないようにしたいと思います


>>965
アドバイス通り、今日は自分から愛情を伝えるようにしました
彼は何度も「嫌いにならないで」と言うので、大丈夫だよ、と愛してるということも真面目に言葉で伝えました
それを聞いて彼は安心しきった笑顔で、出会えて本当に良かったと言ってくれました
この先あんまり辛そうであれば、薬の力に頼ることもすすめようと思います
>>965さんは薬の効果があって良かったですね

実は私、5年ほど前まで鬱でした
今はもう克服したので全く元気なのですが、その頃は出口も見えずに毎日意味もなく泣いて過ごしてました
症状は違うかもしれないので、回避の辛さの全てはわかりませんが、理解しようとしてくれる人は必ずいます
出会えますよなんて無責任に簡単なことは言えませんが、ほんの少しの一歩から他者とつながっていくことはありますよね
とても勇気のいることかと思いますが、もしそれが上手くいってもダメだったとしても自分で自分を褒めてあげて欲しいです

偉そうに、しかも長文ですみません
皆さん、本当にレスありがとうございました
973優しい名無しさん:2010/12/04(土) 08:45:48 ID:tJa2lyyX
>>972さんの彼氏が本当にうらやましい…
羨ましすぎて涙出てきたよ
嫉妬とかの否定感情抜きで、自分の寂しい存在っぷりに涙
974優しい名無しさん:2010/12/04(土) 10:46:07 ID:cygAzr0P
自分の意見を言えないヘタレなので周りにすごい気を遣わせてしまうのに
気を遣わせていることがわかるとすぐにでも逃げ出したくなる
我ながら面倒くさすぎる性格で死にたくなる
975優しい名無しさん:2010/12/04(土) 18:02:26 ID:GgvnvWiX
家が商店街で店やってるから無駄に知らない人に顔が知られてる
親と一緒に歩いてたら知らないおばさんが挨拶してきたから一応親と一緒に挨拶したんだ
そしたらおばさんが私に
「あら?あなた挨拶出来るの?いつもすました顔で歩いてるものねー」
って言ってきた
誰かも分からない人になんで言われなきゃいけないの
いつもすました顔ってどこで見てたの
気持ち悪い、怖い
976優しい名無しさん:2010/12/05(日) 11:29:26 ID:Yw8NXVWu
ひきこもりの分析で対立 厚労省「精神障害」、内閣府「社会風潮」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101205/plc1012050908005-n1.htm
977優しい名無しさん:2010/12/05(日) 17:47:01 ID:I7qzhluR
>>974
そそ
で、「やっぱり自分は黙って動かずにいた方が迷惑にならないしマシだな…」とか思うのな

>>975はおかしくない
あばさん氏ね

>>976
両方だな
生きにくい社会だから病気になる
社会を因数分解すると“家族、家庭、親子関係”
本人を直接支援するよりも、家族をバックアップすべき
978優しい名無しさん:2010/12/05(日) 20:32:22 ID:7VqeGdKq
逃げることも人を傷つけることも簡単にできるのに
死ぬことだけが簡単に出来ない
979優しい名無しさん:2010/12/06(月) 14:12:45 ID:x9F0+lxs
逃げる事しか出来なかった。将来を無視しなければ生きていられなかった。
でも結局、この世で逃げ続けることなんて出来ないんだね。
逃げ道の先で待ち構えるのは死。全くの終焉。
980優しい名無しさん:2010/12/06(月) 14:29:55 ID:NAh/4xB0
逃げた先にある未来なんてひきこもりくらいだよ
それか自殺
981優しい名無しさん:2010/12/07(火) 00:40:53 ID:3lDVIksP
明日から死ぬほど逃げたい
ずっと朝なんてこなけりゃいいのに
982優しい名無しさん:2010/12/07(火) 01:49:09 ID:rsSMlsHX
自立神経失調症だったのかなと思うけど一時期鬱っぽくなっちゃったんだけど、
今は落ち着いてて鬱っぽい気持ちはなくなったし病院に通ったり
薬飲んだりはしてないんだけど(勝手に辞めちゃった)
完全に引きこもりになってしまった。
鬱っぽくないのに自分何なんだろうって行き着いたのが人格障害だった
鬱じゃなくて甘えだったんじゃないかって言われそうだけど
その時は飲んだ薬が効いたしそうだったんだと思う。頭おかしかったし。
最近試しに残ってた薬をちょっと飲んでみたら身体がだるくなっちゃってダメだった
鬱っぽかった時は身体のだるさより精神の方が辛かった。
薬飲まなくなった後は反動みたいな感じで身体が辛かったけど、
毎日休んでたらやっと普通に戻ったような気がする
今はなんにも考えてなくて再開したり先に進むのが怖くなってしまってる感じ
どうしよう
983優しい名無しさん:2010/12/07(火) 08:26:29 ID:c0d/6cGU
分かる
984優しい名無しさん:2010/12/07(火) 08:33:35 ID:althWkj7
仕事(楽な労働)以外のことで、我慢してまでやりたくないことはしない
真に自分の心からやりたいと思ったことだけをする…ってしてたら、
仕事以外では完全にボッチの引きこもり気味になってしまった
だって人間と関わる場所に行きたくないし


薬って実は本当に凄く怖いものだと思う
だって、薬物で脳内の物質を操作するんだよ?身を滅ぼす麻薬とどう違うの?
医者の知り合いに「薬の力を借りるのも正当な手段」みたいに言われたけど、
確かにそれで助かってる人はいると思う
でも、それは最悪の事態(自殺とか)を避けられるだけに過ぎない
「薬で治った」って人は薬が原因を解決したんじゃなくて、
薬を飲んで時間を稼いでるうちに、別の場所にある根本的な原因が癒されただけだと思う
「薬で治った」人がいる一方で、絶対に薬で再起不能に陥った人が五万といると思う
治ったものは注目されるけど、そうじゃないものは「病気だし仕方ない」と無視されてないか?って思う

>>982にはまだ休息が必要なんだよ
薬のない状態が本来の状態だから、今はそのままで居るべきなんだと思う
焦ったり自分を責めたりして始めた事なんて、また自分を苦しめるだけだし
同じ事の繰り返しになるよ
何か自然に思い浮かぶまで、海の上を漂う藻くずみたいになってていいんじゃないかな
985優しい名無しさん:2010/12/07(火) 08:46:52 ID:c0d/6cGU
医者でもなんでもない素人が適当なこと言うのはよくない
数百、数千万という臨床結果から「適切な投薬治療は効果的である」といい結論が出てるわけで
もちろん薬だけで良くなるケースは少ないとは思うけど、素人考えで薬無しにどうにかしようとして自滅するケースも多いと思うよ
986優しい名無しさん:2010/12/07(火) 09:09:53 ID:rZh0IdXm
まぁ薬を警戒する気持ちも分かるけどね
素人療法が危険というのは同意
987優しい名無しさん:2010/12/07(火) 09:18:20 ID:rsSMlsHX
>>984
もう薬飲んでないんだよね
気まずいから病院も行ってないし
残ってたのを試しに飲んだらだるくなっちゃっただけし
実際に効いたのは完全に鬱っぽい時だけだった
どんだけ休息するんだよって位もう十分休んでるし普通の状態なんだよ
988優しい名無しさん:2010/12/07(火) 09:21:02 ID:LU8QVWTq
>>「適切な投薬治療は効果的である」といい結論
事実だけど、それが良いところだけを見てるような気がする。
もちろん手段の一つとしては有効だけど、
でも使わないで済むならそれに越したことはないわけで、
今の安易に薬に頼る風潮はいかがなものかと。
適当な精神科医もいるらしいし…。
人格障害や精神的な病は現象している事実だけど、
素人であるor専門家である以前に、自分の感覚を大切にした方が良い。
989優しい名無しさん:2010/12/07(火) 09:25:26 ID:ZKSJGJd9
医者の知り合いが言ってたのは
自分で自分の病気を分かった気になってああだこうだと言ってる人間は一番治らない
と言ってた
本人の感覚で治るなら医者なんかいらないわけで
990優しい名無しさん:2010/12/07(火) 09:33:23 ID:c0d/6cGU
安易に薬に頼る風潮か
そういうのもあるのかな
うちは親が医者だから(精神科ではないけど)、ヤブ医者に薬漬けにされるとかはないんだよね
自分自身は医者でもなんでもない素人ではあるけど医者を見る目はそれなりにあるっちゃあるし、
いざとなれば親のチェックも入るし
金儲けのために薬を出しまくるみたいなクリニックもあるのかな

精神疾患で人生オワタになりかけてる自分からすると、薬と生活習慣の改善で治るのは初期段階の鬱と急性(だっけ?)の統合失調症くらいかなと思ってるんだけど
そうはいっても、そういう薬で改善されやすい疾患以外でも投薬治療を拒んで我流で治そうとするのは危険だと思う
少なくとも他人に我流の治療法(薬は飲むなとか)を薦めるべきではないと思う
そのせいで悪化しちゃったら取り返しつかないから
991優しい名無しさん:2010/12/07(火) 11:41:34 ID:bJj5uVAZ
今28で無職ひきこもり
もう駄目だ
死にたい
もはやどんな言い訳だって通用しない
恥のかたまりだ
992優しい名無しさん:2010/12/07(火) 12:23:13 ID:mjmsM/UZ
今も死も恥
993優しい名無しさん:2010/12/07(火) 14:14:27 ID:3lDVIksP
>>991
たかが2ちゃんの書き込みの、名前も知らないような誰かの戯言だと思ってくれてかまわないが
28ってまだまだこれから、好きなことできるじゃねえの
死ぬな
よく知りもせず好き勝手言ってるしきれいごとかもしれないけど
わたしはあなたに死んで欲しくないって思うよ
994優しい名無しさん:2010/12/07(火) 18:08:40 ID:cYBQszWZ
俺、たぶんこれなんだよな。
家族が精神科なんて恥ずかしいからいくなっていうから、
診てもらったことないんだけど。
それに、自分で鬱と思い込んでるのかもしれないとか思うとどうもね・・
そんなこんなで4年も経った。
995優しい名無しさん:2010/12/07(火) 19:11:17 ID:rZ9Awgj1
>>994
生活に支障が出てない、ただの性格だっていうなら無理して病院行く必要は無いよ。
仕事ができないとか、ひとと話せないとかいう状態だったら、親のせいにしないで自分で病院に行けばいい。
996優しい名無しさん:2010/12/07(火) 23:01:59 ID:biObq0Gm
>>995
レスありがとうございます。
とにかく一度いってみることにします。
997優しい名無しさん:2010/12/08(水) 00:21:23 ID:S/4YJ133
このまま誰にも理解されずに死んでいくのかと思うと
気が強いところがある自分でも少し凹む
998優しい名無しさん:2010/12/08(水) 18:05:39 ID:HTih1rGM
今、21で引きこもり。
マジで声を発する日が殆ど無い。
ひたすら毒親家庭に振り回されてこの年齢。
周りは青春真っ盛り。辛い。
でも生きていても希望が無い。
あまりにも問題の根が深すぎて解決できない。
辛い
999優しい名無しさん:2010/12/08(水) 19:23:47 ID:CPI2tVJU
次スレ
【生物学的敗者】回避性人格障害【緩慢な自殺】4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1291803540/
1000優しい名無しさん:2010/12/08(水) 20:52:30 ID:jN+GEAOn
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。