自動車学校・教習所スレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2010/07/06(火) 10:59:20 ID:MRmg4cPl
車線変更と障害物をよけるためのタイミングが悪くてよく怒られる
路上運転で一番難しい
合図出しても規制速度越えて加速してくる車をどうにかしてください
判断能力が劣ってるこっちも悪いんだけどさ・・・
953優しい名無しさん:2010/07/06(火) 12:18:51 ID:dJtpTyXa
>>950
とんでもないのに当たったな・・・どんまい
車線変更なのに車来てたらとまれとかおかしいだろ・・・
お前は高速道路でもそれやんのかって聞いてやりたいね

サイドミラーにすっぽり車が入ってれば大丈夫だよ
あとは目視で死角に他の車がいないか見る。
高速道路ではルームミラーに後ろの車の前ナンバーが見えるだけ離れてればおk
って習ったよ俺は。


>>951
「○○先生は、ここだって言ったんですけど、一体どっちなんですか」

↑これ言ったら「今までの先生が間違ってたんだな」って言われたwwwwww
954優しい名無しさん:2010/07/06(火) 15:57:51 ID:/5jjd4BM
>>951
そうなんだよね
教官によって言うこと違うと本当に困るよねorz
パニくっちゃって言えなかったけど、「こうやって教わった」
って言えば良かった…
他の教官に当たったら走る前に確認してみる
どうもありがとう!

>>952
障害物避けるのも怖いよね
慣れ、とは言われたけど、本当スムーズに判断できるように私もなりたい
お互い頑張ろう

>>953
すっぽりおさまっていれば大丈夫なんだね
どうもありがとう!
本当に怖くてどうしようと思ってたけど、教えてもらってすごく安心した
955優しい名無しさん:2010/07/06(火) 18:18:13 ID:f3rm+Mqe
教官に聞くよりこのスレで学ぶことのが多いわ…
956優しい名無しさん:2010/07/06(火) 20:54:24 ID:y3Uep64r
仮免前の効果測定落ちた。
余裕と思ってテキストざっと見て挑んだら死んだ。
牽引とAT車の事なんて全く分からなかったぜハッハァ
957優しい名無しさん:2010/07/06(火) 21:25:47 ID:QF3Gvoqu
みきわめで突然、過呼吸起こして手が痺れ始めた
運転下手なのや緊張で調子狂うのはそんなもんかと思ってたのに…
いままでそんなことなかったし、割とメンタル強いほうだと思ってたから
かなりショックだわ
高い金払って、精神疾患患ってなにしにきたんだろう
あとは卒検だけなのに辛いよー!!!
958優しい名無しさん:2010/07/06(火) 23:36:20 ID:7zzkIvao
>>956

よう俺。
自分なんかもう8回も落ちているんだ元気出せよ
959優しい名無しさん:2010/07/07(水) 00:36:23 ID:slg7b62u
>>957
自分は湿気やほこりなど悪条件が重なると、
ぜんそくみたいに咳が止まらなくなることがあるから、たまに心配になるよ・・・
落ち着いていけば大丈夫だと言い聞かせよう
もう落ちてもまた受ければいいんだくらいリラックス
心が落ち着くまで数日空けるのもありかもしれないね

960優しい名無しさん:2010/07/07(水) 01:13:36 ID:1ON+V44u
>>944さん、>>947さん、>>949さん
励ましてくれてありがとう。
おかげで、無事無線教習終わりました。
自信を持てて、リラックスできました。
親に相談したらやはりATはダメと言われましたが、MTで頑張ってみます。
961優しい名無しさん:2010/07/07(水) 07:29:52 ID:OGN9B5Wx
>>958
サンクス。
気が楽になったぜw
962優しい名無しさん:2010/07/07(水) 08:34:40 ID:ZmMlKyoa
原付免許持っている身としてつくづく痛感したのは、
今まで本当に危ない(車の運転手が嫌がる)運転してたんだなってこと

「車が避けてくれる」
「自分がどこ走っていても運転手には見えている」
(↑死角なんてあること教習所通って初めて知った)
こんな考え当たり前だった

周りに原付や自転車走ってると本当に気をつけた方が良い
「向こうが避けるだろう」
「こんな所走らないだろう」
って考えは絶対に持っちゃダメ(当たり前だけど)

右折してる最中、普通に左真横並走して追い抜かす奴いてかなりビビった

左折も早めにウインカー出しても、気にせず擦り抜けて行く奴や死角にもいるし
自転車は歩道走ってたと思ったらいきなり確認しないで車道に出てくるし

だけど「来るかもしれない」って思っているだけで、
本当に反応違うし防げるから大事なんだなーと実感してます
あとミラーで後ろを時々確認するのと、目視を忘れなければ防げると思うから、
癖つけておいた方が絶対に良いかも
963優しい名無しさん:2010/07/07(水) 13:40:48 ID:OGN9B5Wx
それよりも車の前をのろのろ走ってる中高生が・・・
1人だと普通に走るくせに群衆心理ってのは恐いもんだ。
964優しい名無しさん:2010/07/07(水) 13:57:52 ID:TmQ4Egyy
片側一車線の自転車逆走が怖い
自転車もナンバーつけて取り締まれば良いのに、車なんだし。
高校生が携帯みながらフラフラ逆走してるの見るとイライラする
学校にクレームつけてくる
965優しい名無しさん:2010/07/07(水) 14:25:45 ID:Qzj5HCfk
>>960
無線が無事終わって何よりです
そろそろ修了検定も近いと思うけどその調子で行けば大丈夫!!

もし緊張するならクランクが無事通れた事に舞い上がりすぎて
赤信号を無視して検定中止になった阿呆な自分でも思い出して笑って下さい
966優しい名無しさん:2010/07/07(水) 14:32:44 ID:OGN9B5Wx
停止した時にギア戻すのをよく忘れるわ
967優しい名無しさん:2010/07/07(水) 14:41:36 ID:XVop4JC4
うちの教習所、車がランサーとクラウンコンフォートがあるんだけど
たまたまランサーに当たる事が多くてランサーになれてしまった後、
クラウンに当たったら全く乗れない。指導員には今までなにやってたの?
みたいな事いわれるし、しまいには舌打ちされる。
クラウンってアクセルの角度が急だし、クラッチの硬さがやわらかすぎて乗りにくいんだが俺みたいなやついる?
だいたいなんで2種類車があるんだよって話。これもゆとりって言われるのかな・・
968優しい名無しさん:2010/07/07(水) 18:20:01 ID:+jdCzifg
リアルタイムでそれだけ言い返せればよかったんだけどな
969優しい名無しさん:2010/07/07(水) 19:22:28 ID:Xa6dxNmd
明日免許センター行ってくるぜ!今からお腹いたいぜ!多分受付とかパニクるぜ!















怖いよぉ〜…
970優しい名無しさん:2010/07/07(水) 19:53:09 ID:4vP5CXrE
>>967
うちの教習所はMTAT共に国産2種外車2種の4種ある。
どれにも慣れてないが逆にいいのかもね。

971優しい名無しさん:2010/07/07(水) 19:59:16 ID:LSs8sSIc
すげー
金持ちだな、その教習所
外車乗ってみてえな
972優しい名無しさん:2010/07/07(水) 21:40:56 ID:4fetGn48
みなさんにお伺いしたいのですが…
3月に教習所に入学して、来週やっと仮免の試験を受けることになりました。
それまで学校やバイトが忙しくてなかなか行かれなくて3カ月もかかってしまいましたが…。
これって普通に方に比べると遅い方なんでしょうか?
今日両親に「お前はおかしい」とものすごい怒鳴られてしまいました…。
973優しい名無しさん:2010/07/07(水) 21:46:19 ID:TmQ4Egyy
時間かかったってのが
補習うけまくって時間かかったのか、ただ単に行かなかったから時間かかったのかでおかしいか普通かがわかれる
あと半年あるけど2段階のほうが時間数多いし、高速とか3時間連続だし予定組みにくいよ。
ちょっとバイト減らすかなんかして余裕のあるうちにさっさといっといたほうがいいとおもふ
974優しい名無しさん:2010/07/07(水) 21:51:40 ID:lF9jo1mc
ヽ/l l ニ|ニ           ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
  (   ( ̄   ̄)      /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄    ̄         i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: /  興  男     君
 ,.、-──-- 、.,_     ,、  |      ,,,,,,  / ;:;:;:;:;:;: |   味   の      :
          ``''--イ ,),、,! '''''        \ ;;;;;;;;;_|   が   は      :
              ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _|   あ  だ
       ノ l  ハ  l ヾ トイ `!゙l)_j   ' iリ__, `  }ii l f'ト〉   る  か
    _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 |   l   ` " '''   }ii リノ |   の   に  |\__
      ノ ,、ィ'-=z=F [_   .l! .{   、     ィ!ii;}' ノ|   か       |
   -‐''゙_ノ ,ノ  '゙ (ソ   ヽ   {! ゙ー<⌒'     ,ミi;i;}ー'゙ |   ね       |
  、 ィッ>f「  _,,二-   ヽ.  }i、  -===-'  リiii;ツ   |   ?       |
   `〒T〔!|       r ,_ノ _ノ}lli,  -r=‐  ,i;llilili|   > _____/`ヽ、
     ゙、ヽ`!  l   _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l      ,、 ''⌒゙ヽ、
     `ト.、!  lj  (__l、/  |   ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙    /,l l       /
     l ゙ト、     t'゙ |   |  | |、'lトllトllトツ "´    // l l       /
   ,ィ、化ァ ',\       l 〉  |   | | ゙、 //∧    / /  l l     l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 |   | |. Vハ彡 ∧  /    |_L、  i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_   `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ|  l |/
               ヽ ` ', | O``''────…'''"´  O',゙:、  l |/
975優しい名無しさん:2010/07/07(水) 22:10:09 ID:4fetGn48
>>973
第一段階は見極めまでストーレトできました。
去年はそんな事なかったのに、今年の4月に学年上がってから学校がめちゃめちゃ忙しくなっちゃって。
バイトは週2だけど朝から晩までで、学校で週5日まるまるつぶれて、週末もバイトで行かれなくって…て感じです。
バイトは欠勤に対してすごく厳しいのでなかなか休めないんです。
学校が一段落した先週でみきわめと仮免前効果測定をクリアしました。
ちなみに姉がいるんですけど、姉は一カ月くらいで免許とれちゃったんで、そのせいもあるかも知れません。
976優しい名無しさん:2010/07/07(水) 22:16:16 ID:Sx++K59+
15日予約入ってるんだけど
明後日予定があいちゃったから技能受けたいんだけど
予約入れた前の日は技能受けられんのかな?
977優しい名無しさん:2010/07/08(木) 01:17:19 ID:aH1/Vgcs
>>972
忙しいは人によって違うから
俺の場合は学生の頃は発病してなかったけど
6時から17時まで学校で
バイトが17時から22時で
週3〜4の泊まりがあると6時まで
それで3ヶ月くらいかかったよ
978優しい名無しさん:2010/07/08(木) 02:07:09 ID:jUXhFbqO
>>972
自分の金で行ってるかどうかにもよるんじゃない?
自分の金なら別に親にそういうこと言われる筋合いは無いと思う。
期限内に取れればいいのでは。
親の金で行ってても、詰めて行けないことによって感覚が鈍り、
オーバーする、検定に受からない、なんてことがなければ問題無いと思う。
979優しい名無しさん:2010/07/08(木) 13:21:55 ID:3EjA/s4q
やったー!本免受かったー!
正直、自信はあったけど、いざ発表されて自分の番号見つけた直後、ちょっと感動して涙出そうになったw

因みに本免に関してなんだが、
問題解くよりも解答用紙に記入する方が時間かかってだるいと思ってるのは俺だけ?
危うく途中なのに時間切れでオワタになるところだったわ。
980優しい名無しさん:2010/07/08(木) 13:23:04 ID:sIOIZRK5
第二段階の学科1ってどうやって受けれんの?
981優しい名無しさん:2010/07/08(木) 13:27:53 ID:qXgR4gNv
>>979
おめ!

センター試験なんか経験してると塗りつぶすのなんて全然苦にならないと思うけど。
982あんみつ姫 ◆iK/S6sZnHA :2010/07/08(木) 13:43:10 ID:64rNOfMT
今日本試験受かった
一回落ちたからひやひやしたけど良かったー
達成感やばい
983優しい名無しさん:2010/07/08(木) 13:55:41 ID:J0hQqReu
免許とれた!
984優しい名無しさん:2010/07/08(木) 15:14:32 ID:3EjA/s4q
>>981
ありがとー!
練習問題は殆どパソコンでやってたんだf^_^;

>>982
たしかに達成感やばかった!w
あと、なんか込み上げてくるものがあった!
(ゲ○じゃないよ?)
985優しい名無しさん:2010/07/08(木) 15:21:38 ID:jUXhFbqO
修了検定をあさってに控えた俺はゲ○の方が込み上げてきそう・・・
986優しい名無しさん:2010/07/08(木) 21:44:43 ID:XdHzn9un
頑張れ。仮免前の技能があと3回まできたぜ・・
それはそうと今日の技能担当の年配の人が神だった。髪は無かったが。
手順を丁寧に教えてくれるからこっちも丁寧な運転が出来たわ。
歳も大分離れてるのに丁寧な敬語使って話してくれるし。
失敗しても嫌味なんて全くないし。俺愛想
なんで皆があの人のように出来ないのか不思議だわ。
俺の愛想悪さが恥ずかしくなった。とりあえず技能2段階はあのお方で頼もう。
団塊とか老害は無闇に使ったらいかん言葉だなと思った
987優しい名無しさん:2010/07/08(木) 22:44:40 ID:jUXhFbqO
>>986
>>985に向けて言ってくれたんだよね?ありがとう!不安だけど頑張る

俺も同じ事思った。
技能6回目に当たった初老の指導員に本当に丁寧に教えてもらった。
教え方も注意の仕方もほんと上手だなと感じたよ。
最後には俺の性格まで褒めてくれて・・・
あの教習で、運転もそうだけど自分に自信が持てた。
でもあれ以来当たらないなぁ
988優しい名無しさん:2010/07/08(木) 23:51:30 ID:Nfg+gdr0
>>941です、
12月に入校して年末年始の休みと重なったりで半月行かなかったり
2月の半ばで予約が取れなくなったのを口実に5カ月逃げたりして
卒業まで7カ月掛かりましたが本日なんとか卒検に合格することが出来ました

第1段階 4時間オーバー(内1回は仮免落ちての補習)

第2段階 9時間オーバー(内1回は卒検落ちての補習)

という感じの他スレでは運転しない方がいいよと言われるであろう成績ですが
こんな超絶ヘタクソな自分でも卒業出来ましたのでみなさんももっと気楽に行って
下さい、ありがとうございました
989優しい名無しさん:2010/07/09(金) 00:16:56 ID:jWRmEHy6
第二段階の終盤
一気に合格まで行きたいのだが
未だ初歩的なことで注意されるから無理かも
990優しい名無しさん:2010/07/09(金) 02:37:06 ID:9VM8Bgi8
仮免の効果測定前に4つの模擬テスト合格しなきゃいけないらしくてそれで苦労してます
991優しい名無しさん:2010/07/09(金) 02:56:02 ID:1c6LiUF4
>>988
おめでとう!

俺もトータルで当時10時間以上オーバーしたけど、卒業検定では満点(注意点なし)
免許取得後も7年ぐらい無事故無違反だよ。

安全運転を心がけてね。
992優しい名無しさん:2010/07/09(金) 03:06:26 ID:DqL2yImZ
>>990
そんなのあるんだ
うちは第一段階の学科を全部受け終わったらすぐ効果測定を受けてOKだよ
まぁ問題集とかで自分で勉強しなきゃ合格点取れないけど
993優しい名無しさん:2010/07/09(金) 03:22:54 ID:1c6LiUF4
上手い教官は教えるのが本当うまいよねー
ああいう人が増えるといいのに・・・

何回か893みたいな教官に当たったときはそんな変な運転してないのにめちゃくちゃ怒られたし、
しかも全部×付けられた。今でも嫌な思い出・・・
994優しい名無しさん:2010/07/09(金) 05:51:03 ID:xN35uUyy
994
995優しい名無しさん:2010/07/09(金) 13:02:47 ID:/kVw5416
俺も調度昨日、白髪のおじいちゃん教官に当たったけど
今までの教官が糞に思えるくらいに神だったわ
最後まで雰囲気穏やかで、注意も嫌味無くしてくれて
教習所で初めて楽しいと思える1時間だった
996優しい名無しさん:2010/07/09(金) 13:16:05 ID:1kLtAtI+
通ってる教習所だと、教え方がうまくない奴に限って
原簿を舐めまわすようにみて年齢や職業を話題にしてくる
ああいうのがフレンドリーでいいと思ってんだからマジで頭悪い
そのくせ運転でまずいところがあっても指導してこない
卒検で苦労するのはこっちなのに
だいたいが茶髪でチャラチャラしてて年齢不詳な奴
997優しい名無しさん:2010/07/09(金) 14:11:03 ID:7DjTe5pi
次スレ立ててみます。初挑戦ですが、全てを振り切るぜ!
998優しい名無しさん:2010/07/09(金) 14:18:35 ID:7DjTe5pi
何とか次スレ立ちました。卒検より緊張(汗)

自動車学校・教習所スレ10
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1278652398/
999優しい名無しさん:2010/07/09(金) 16:13:23 ID:87kRFhVV
今日初めて路上でたけどきついわー
でも教習所内より楽しい
1000優しい名無しさん:2010/07/09(金) 17:55:16 ID:9krfuIUj
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。