漫画を読むメンヘラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
今日は何となく調子が良いから漫画を読もう!
今日は何読んだ?
読んだ漫画のタイトルを書いていきましょう
雑談はなるべく控えてね

※調子が悪くなったらすぐに読むのを辞めましょう
イライラしたり落ち込むだけです
2優しい名無しさん:2009/10/14(水) 16:18:11 ID:NTxmxTuo
恋愛もの読むと鬱になるからなしで萌えられるやつないですか?
3優しい名無しさん:2009/10/14(水) 16:21:46 ID:hdWNZ9rO
今日買ってきたので積み漫画が9冊目
4優しい名無しさん:2009/10/14(水) 17:33:47 ID:5RlsTzy2
今日もナウシカ読んだ
5優しい名無しさん:2009/10/14(水) 20:48:32 ID:RaUwPX6y
読もうとしたけど3ページで挫折orz
6優しい名無しさん:2009/10/14(水) 20:55:17 ID:DGtLATOQ
川原泉の美貌の果実(文庫版)再読中
7優しい名無しさん:2009/10/15(木) 22:00:55 ID:OppAsrCf
Love,Hate,Love./ヤマシタトモコ

なんかよかった
8優しい名無しさん:2009/10/16(金) 00:50:54 ID:da20HtiN
             __  , :――――-. ._
          , . ': : :  ̄: : : : : : : : : : : : : `: .、
         /:/: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
         /:/: : : :/: : : : : \: : : : : : : : : : : : : :.ヽ
      /: :/: : : : :/|: : : : :.|:、: : 、: : : : : :、: : : : : : : :',
      /: :/:≫≪' |: : : : :.|:|ヽ: :.ヽ: : : : :ヽ: : : : : : :.l       ねぇ、私。
       ; :/*/:./   |: |: : : :|| ヽ: :.ヽ: : : : :.V: |: : : : :!
     |: |: : /:./ー- _|: |: : : :||_ -‐、: :',: : : : : |: :|: : : : :{         あの頃の私。
     }: |: : : / __ミ、∨、: : : レ ェ _ヽ:!: : : : :.|: |: : : : :.'
     ,': ハ: : / 〃,テハ リ \: :| /ィテヌ、}: : :.|: :|:.|: : : : : :',      心配したほうがいいよ。
     ; : :.ヽノ! ゙ {r'ノ:l   ヾ' {v_,ソ))|: : ∧:ト、!: : : : : :ハ
      !: :.: : }:ハ  ゝ-"      ゞ- ' !:.:/:.:.リ }: : : l: : : : ',
.     |: :.:. :.|: :.',      ,       |:.:.:.:./:}ノ: : : }: : ∧:.:、      なかなか見つからないから。
      !: :.:. :|: :.ハ             |:.:/: /: : : :,': :/  \',
     !:{: :.:.|: : :人    っ     ノ: : : :/: : : :/: /    `
     |:.|: :.:.|:.|: : : l> .     , <{: : : : /: : : :/: /        私にも出来る仕事が。
     ヾ!\:|:.|: : : |ヽ:.:.:`:.ャ-  __」: : : /: : ://:./
        }:|: : : :{ \ノノ-ー'  ノ|: : /: : :/' ∨            内定くれる会社が。
        ヾ\_ハ N∧   / |/W'〈
            //彡ヽ,/   /    \           大切な、 大切な、 大切な将来が。
            /// }! /   /       \
9優しい名無しさん:2009/10/16(金) 14:35:06 ID:J1Xd4M6m
今日もナウシカ読んだ
10優しい名無しさん:2009/10/16(金) 20:05:06 ID:1YG/uhnE
銀魂をちょっとだけ読みました
11優しい名無しさん:2009/10/17(土) 18:37:05 ID:Hanu+NYU
462 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします []: 2009/10/17(土) 18:28:18.54 ID:H8jCITvR0 (72)
>>459
それでも医者にいけば鬱病って診断してもらえるぞw
そもそも鬱病の大半は発達障害のまま成長して精神薄弱な甘え思考のクズが言い逃れのために使う言葉だからね


463 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします []: 2009/10/17(土) 18:30:19.35 ID:vL6iXcd30 (9)
>>459
違うよ。鬱病とは甘えで社会から離脱しようとしてる屑どもの別称だよ
辛くても仕事をがんばってる時点で君は鬱病じゃない
甘えたがりの屑どもと君を一緒にするのは君に失礼だ

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1255704970/
12優しい名無しさん:2009/10/21(水) 19:58:02 ID:TymsgdbC
最近銀魂下ネタばっかだね
最新刊読もうとして辞めた
13優しい名無しさん:2009/10/21(水) 20:03:36 ID:X9dqHpT1
ガンツ27巻読んだ アメリカw消えたw
14優しい名無しさん:2009/10/26(月) 01:55:19 ID:NoZ8Nx90
ここ1年で面白かったのは次の3作品。1年前には、まさか自分が萌え4コマ読むようになるとは、
夢にも思わなかったわ。

「GA 芸術科アートデザインクラス」読むと元気が出る。

「眼鏡な彼女」眼鏡っこ可愛いな。←これは4コマにあらず。

「看板娘はさしおさえ」強烈出落ち4コマ。でも時々泣ける。
15優しい名無しさん:2009/10/28(水) 01:05:27 ID:qiYfFIz3
おやすみプンプン
また読みたくなった
続きが気になる!
16優しい名無しさん:2009/10/28(水) 03:18:09 ID:cEmu7/3O
まんがで読破シリーズ
もっと安ければなぁ…
17優しい名無しさん:2009/11/03(火) 08:00:49 ID:ugQCwWN0
ジョジョ2部まで読み終わりました
3部の途中ですが非常に楽しみです
18優しい名無しさん:2009/11/03(火) 17:16:33 ID:N7udS9bL
ジャンプ読んだお
銀魂映画化おめ!
19優しい名無しさん:2009/11/03(火) 17:34:12 ID:GS3rVT9H
今週のナルトは良かった、次週がめっちゃ楽しみ。
20優しい名無しさん:2009/11/05(木) 18:21:01 ID:Jj/YSZKR
蟲師
短編形式なのでとても読みやすい。終わってしまったのが残念。
21優しい名無しさん:2009/11/10(火) 03:47:21 ID:DG1Kg+gO
夏目友人帳

泣ける…
22優しい名無しさん:2009/11/10(火) 04:24:04 ID:gf5Spm+d
金ないから古本屋へ
全部揃ったら読み始めよう
23優しい名無しさん:2009/11/11(水) 00:47:38 ID:0x6Y8zUn
自分も古本屋で表紙買いした漫画が数冊
早く読みたいけどきついな…
24優しい名無しさん:2009/11/16(月) 09:19:09 ID:6MlKTmec
全巻読み直したい本があるのにどこを探しても無い巻がある
どこにしまったんだろなあ
25優しい名無しさん:2009/11/17(火) 03:26:08 ID:V5behR4q
サイレンを一巻から読むか…
26優しい名無しさん:2009/11/17(火) 18:35:37 ID:WYOc/r/6
もっけ良いですよ。
27優しい名無しさん:2009/11/17(火) 18:44:38 ID:jK8TK6q9
マイナーな出版社の本は9割の確立で取り寄せないと買えないから困るお
28優しい名無しさん:2009/11/17(火) 20:29:41 ID:WYOc/r/6
>>27
アマゾンとかセブンアンドワイとか楽天はだめなんですか?
29優しい名無しさん:2009/11/17(火) 21:22:07 ID:jK8TK6q9
そういうのはめんどくさそうなんで手をつけてないお
いつも普通に本屋で注文しとる
30優しい名無しさん:2009/11/18(水) 00:54:53 ID:/8Mj1AUd
私は百合系の漫画を良く買うので通販愛用してます。
31優しい名無しさん:2009/11/19(木) 15:50:15 ID:QTSZJLk6
表紙だけなら百合は平気じゃない?
32優しい名無しさん:2009/11/20(金) 02:06:33 ID:tMV00/CC
百合本は普通の本屋には無いから通販するしかない。
地元に一軒しか本屋がなく、そこと知り合いだから危険は冒せない。
33優しい名無しさん:2009/11/20(金) 08:38:33 ID:SWJCxK6S
東村アキコのひまわりおすすめだよー
まぢ笑える!!
34優しい名無しさん:2009/11/20(金) 08:41:28 ID:UP6whwGM
スポーツ物の感想で
「主人公チームが負けて終わるべきだった」とか意味がわからねえ
勝負事だろ? 勝ったほうがいいに決まってんじゃん
35優しい名無しさん:2009/11/20(金) 19:40:54 ID:HIyXXZcY
なんか急にスポーツ漫画が読みたくなってきた
36優しい名無しさん:2009/11/22(日) 09:16:37 ID:hZNLHKJE
漫画喫茶しばらく行ってないな
長めのやつ読みに行こうかな…
37優しい名無しさん:2009/11/23(月) 02:14:20 ID:lAQnfN65
お金無いけど本屋で色々見てきた
読みたいの一杯あるなぁ
38優しい名無しさん:2009/11/23(月) 09:24:54 ID:XYrYsvMO
読みたいものはいろいろあるんだけど購入資金がないんだよな
39優しい名無しさん:2009/11/23(月) 16:22:09 ID:bNTmF4zk
衝動買いして途中まで読んで
「あ、これ違う」って後悔すること多数
40優しい名無しさん:2009/11/24(火) 22:51:14 ID:DaaZljTv
>>39
でも当たりだとめちゃ嬉しい
41優しい名無しさん:2009/11/24(火) 23:59:31 ID:tvpkTkAC
漫画じゃなくラノベだけど
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
42優しい名無しさん:2009/11/28(土) 05:47:31 ID:RqYP8jPq
マインドアサシン読みました
43優しい名無しさん:2009/11/28(土) 13:36:55 ID:oeLMIm3D
ちびまる子ちゃん読んだ
初期の絵かわいーなー
44優しい名無しさん:2009/11/29(日) 01:25:09 ID:Ex3pUKy+
密リターンズ
昔のジャンプ作品面白い
45優しい名無しさん:2009/12/08(火) 15:34:41 ID:Fg+6JTLm
サイレン七巻までそろえたー
とか思ってたらもう八巻出てたんだな
46優しい名無しさん:2009/12/11(金) 09:56:43 ID:Zu7unuyW
花より男子全巻読み終わった〜
なんか、ずるずる引きずってたわりに、あっけない最後でした。
47優しい名無しさん:2009/12/15(火) 23:11:45 ID:1xSEYse8
あげ
48優しい名無しさん:2009/12/17(木) 03:37:52 ID:iPddjtUA
Beck読みに漫喫行くか…
49優しい名無しさん:2009/12/17(木) 10:09:23 ID:cTadX9UO
永井豪のレイプシーンと
梅図かずおの猟奇マンガ最高
50優しい名無しさん:2009/12/17(木) 10:20:57 ID:Ov7WwscE
ミノタウロスの皿
一番好きな漫画です
51優しい名無しさん:2009/12/17(木) 10:23:25 ID:cTadX9UO
女の子のあそこがテーマの
「は−とキャッチいずみちちゃん」とか「パラダイス学園」
とかもいいな
52優しい名無しさん:2009/12/17(木) 20:19:06 ID:9gb2aHHP
羊のうた

血をくれる人がいるって裏山
53優しい名無しさん:2009/12/18(金) 04:18:20 ID:uqQK2wrI
ベルサイユの薔薇
54優しい名無しさん:2009/12/18(金) 16:36:14 ID:HD8BspHk
ベルサイユの薔薇のロザリーちゃんに燃え
パンツ脱がしたい
55優しい名無しさん:2009/12/21(月) 09:28:55 ID:SW9EffWc
帯をギュッとね!
56優しい名無しさん:2009/12/22(火) 07:30:54 ID:K/IE8+f+
星守る犬はやばい
涙出る
57優しい名無しさん:2009/12/23(水) 05:28:11 ID:UVwzSKM2
ジャイアントキリング
サッカー熱再燃
58優しい名無しさん:2009/12/23(水) 05:44:37 ID:VpXB+e6A
ベルサイユの薔薇とか
当時の少女マンガって
アンドレがオスカルを襲ったり
ロザリーちゃんが売春しようとしたり
少女に性的な事いっぱい教えてたのね
そりゃ小学生、みんな知ってるわな
59リス虎:2009/12/23(水) 07:35:46 ID:nHv43+bH
蒼天航路
連載で読んでた頃が懐かしくなった
60優しい名無しさん:2009/12/24(木) 14:13:24 ID:epEKCw1e
作家買いしかしなくなった。
気に入った本は捨てないので置き場所が無いのも有るけど。
61優しい名無しさん:2009/12/25(金) 22:38:24 ID:WVXESZy1
先生!を立ち読みしてきた

全巻揃えて伊藤先生ばかり見ていたい
62優しい名無しさん:2009/12/29(火) 18:33:50 ID:c10G9hNO
羊のうた。

面白いけど、実際の吸血病はあんなんじゃないけどね。
63リス虎:2009/12/30(水) 03:43:48 ID:GgwTMKHh
あの作品の「吸血衝動」みたいなものはものすごい比喩だからなあ
フィジカルな現象がメンタルな衝動を代理してる

しかし冬目景はもうああいう作品は描かないのだろうか……
64優しい名無しさん:2009/12/31(木) 19:43:05 ID:Vu/ZoRj7
羊のうたみたいな作品は一般受けしないでしょうからね。
あんな感じの作品ばかりだと仕事が……って事かもしれません。
同人はどんなの書いてるのかな。
65優しい名無しさん:2010/01/09(土) 19:02:09 ID:IVxE3QZq
マップスとかどうですか?
66優しい名無しさん:2010/01/09(土) 19:13:11 ID:ArYAgawO
ヨルムンガンド読んでる。ガンアクションかっこいい。
67優しい名無しさん:2010/01/09(土) 23:15:47 ID:4CSNFfoj
ヨルムンガンドいいよね
今日七巻読んだけどRがすごいカッコよかった
俺の中ではブラックラグーンよりヨルムンガンドだな
68優しい名無しさん:2010/01/10(日) 17:21:55 ID:ztznnsWP
仮面天使とか。
69優しい名無しさん:2010/01/10(日) 18:41:48 ID:eCDrOoUU
蒼天の拳を全巻買ってきました。
70優しい名無しさん:2010/01/11(月) 16:37:04 ID:7sJyVCHS
かずはじめの作品は良い。
71優しい名無しさん:2010/01/17(日) 15:05:46 ID:BM/V3KgO
楳図かずおの「おろち」は全巻最高だな
永井豪の「けっこう仮面」「ハレンチ学園」「まぼろしパンティ」
と違う意味の変質マンガだな
72優しい名無しさん:2010/01/17(日) 18:44:02 ID:mY634S0u
おろち読んだことあるけど面白かったなー
73優しい名無しさん:2010/01/24(日) 19:58:58 ID:rL5iEm71
アフタヌーン買ってきた
結構早いスピードで読まないとおっつかないな
74優しい名無しさん:2010/01/30(土) 18:40:00 ID:Qv5rJtWt
熱帯少女
75優しい名無しさん:2010/01/31(日) 19:25:57 ID:aqHoJAJv
冬目景のZEROを読んだ
病んでるわ
76優しい名無しさん:2010/01/31(日) 22:00:22 ID:uT7E0Dt9
冬目景は病んでる作品が多い。
77優しい名無しさん:2010/02/01(月) 05:32:23 ID:qH7Vqhpt
タビと道づれ読みながらこの曲聴いてる・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7088594
78優しい名無しさん:2010/02/01(月) 08:16:05 ID:uWObISew
シティハンター読んでる
りょうと香好き過ぎる

もう少しで全巻読破…

終わるのが悲しくてだんだん読みたくなくなってきた…

だからうちは終盤読み掛けの本ばっかorz
79優しい名無しさん:2010/02/01(月) 18:43:40 ID:Fw5WnnD2
北斗の拳のケンシロウってなんなの?何様なの?
主人公のくせして敵に一切情けを掛けずに顔面破裂させて殺しちゃうなんて。
あんな血も涙もない冷血な香具師が主人公なんてあり得ないでしょ?
北斗の拳はトキを主人公にすべき漫画だよ。
80優しい名無しさん:2010/02/02(火) 00:56:25 ID:3OcK8bHG
今日を生きる資格はない・・か・・。確かに酷い
81優しい名無しさん:2010/02/02(火) 02:41:31 ID:0PAssrRv
>終わるのが悲しくてだんだん読みたくなくなってきた…
あるある、好きな漫画って何巻出てても物足りないよな
82優しい名無しさん:2010/02/02(火) 13:05:27 ID:0PAssrRv
漫画買いたいのに金がないよう
83優しい名無しさん:2010/02/02(火) 23:51:42 ID:AUJnM98y
ぬら孫が好きだけどコミックスを手にとる気になれない
揃えたくなっても買い続ける勇気が無いからだけど

完結してまとめ買いしようかと思うけど、
アニメ化されるからそれでもいいかとも思う
84優しい名無しさん:2010/02/03(水) 16:38:30 ID:21sEWu42
アニメ化してるやつはアニメ終わってから集めようとか思う
古本屋で買いやすいって意味で
85優しい名無しさん:2010/02/03(水) 23:34:14 ID:bOv3THfk
デスノート読み終わったけど内容が6割くらいしか理解出来なかったorz
どのコマにも文字がびっしり書いてあるし情報量が多すぎるんだよー
時間が空いた時にもう一回ゆっくり読んでみよう
86優しい名無しさん:2010/02/04(木) 10:44:18 ID:UqbqAWpq
最近ダーク系か百合しか読んでないな。
87優しい名無しさん:2010/02/04(木) 13:53:07 ID:ctKTlj3e
>>84
アニメの途中で買ったら話わかっちゃってアニメつまんなくなるしな
88優しい名無しさん:2010/02/05(金) 15:07:18 ID:lk/AquRM
尼でもオクでもセットだと送料がばかにならないな
街の古本屋探すか…
89優しい名無しさん:2010/02/08(月) 14:47:03 ID:FevsucNg
4コマ以外読むのが辛い。
90優しい名無しさん:2010/02/08(月) 20:09:32 ID:wg0Lkr6P
>>89
4コマだと「むんこ」って人の書いた漫画がおもしろかった。
91優しい名無しさん:2010/02/08(月) 22:05:49 ID:mVI1HzPq
らいか・デイズいいよね
92優しい名無しさん:2010/02/08(月) 22:47:23 ID:wg0Lkr6P
>>90
おお!知っている人がいて嬉しいw

夫婦物の「だって愛してる」も好きだけどなかなか続きが出ない…。
93優しい名無しさん:2010/02/08(月) 22:48:14 ID:wg0Lkr6P
安価ミス
>>91です。
94リス虎:2010/02/09(火) 05:37:07 ID:3gqJ82pB
むんこ作品は『がんばれ!メメ子ちゃん』も好きだ

というかこの人はサイレントが上手い
95優しい名無しさん:2010/02/09(火) 10:54:44 ID:WbjABljU
あたしンち!が好き。
あと、ここだけの二人。
96優しい名無しさん:2010/02/09(火) 23:12:51 ID:DPOHA4z0
浦安鉄筋家族

初期の頃は神漫画だった 今でも面白いけど
97優しい名無しさん:2010/02/09(火) 23:35:21 ID:BaVolTZQ
時々何か読み始めたいと思うけど
何を読むか探したり選んだりするのがおっくうで
新しい話の設定とかを覚えこむのもなんかめんどくさい
98優しい名無しさん:2010/02/12(金) 18:55:10 ID:R9fswcoq
わかる。選択肢が多いと何も手に付かない。
漫画とか一度ハマって抜け出せなくなると続きがすぐ読めないのが嫌だから
まとめて買ったり、その時その時の気分用の漫画を買ってたりするんだけど、
この余裕が気力を阻害する。
なぜか食糧に余裕があるときほどお腹が減らず、結局他のみんなに食べられて、
何もないときに限ってお腹が減る。
99優しい名無しさん:2010/02/13(土) 23:32:13 ID:h3xr+oL9
積みゲーならぬ積み漫画できてしまったら、
大変だよね。
場所とるし埃とかも気になるし。
100優しい名無しさん:2010/02/13(土) 23:43:03 ID:5Sj6ZBn8
マルドゥック・スクランブルの漫画が神すぐる
101優しい名無しさん:2010/02/14(日) 03:36:58 ID:MdHeWoos
ジャガーの新刊、全体的に微妙だったけど
ハンサメンとモンゴメリとツンデレ喫茶が読めたからよし。

物増やせないから読みたい漫画も買えん
102優しい名無しさん:2010/02/14(日) 07:11:14 ID:hZn9gNMs
賢い犬リリエンタールよかった
103優しい名無しさん:2010/02/17(水) 01:21:59 ID:rja3fc68
最近の出版業界はどんだけボッてるんだよ。
「文庫版」とか「愛蔵版」とか「完全版」とか「コンビニ版」とか。

全部買ってる俺の身にもなってみろよ。
104優しい名無しさん:2010/02/17(水) 02:05:11 ID:wvDKty5D
思い切り釣られてんなwww
そんだけはまれるって何の漫画?
105優しい名無しさん:2010/02/17(水) 03:03:01 ID:adt0VNRM
ローゼンメイデンとかどれ買っていいのかわからなくて御陀仏
106優しい名無しさん:2010/02/18(木) 22:14:00 ID:s9UO0/JA
>>92
もしかしたら今の4コマ界で一番勢いがあるんじゃないかな<むんこ先生
らいか・デイズもぼちぼちアニメ化の話が出ているらしいし
107優しい名無しさん:2010/02/18(木) 22:53:30 ID:r1DPW1y9
病院の待合室で少しだけ読んだ「いなかっぺ大将第一巻」
初登場時の大ちゃんがイケメンだった…
108優しい名無しさん:2010/02/24(水) 12:08:14 ID:mR3p9NHO
機神幻想ルーンマスカー2を待ってるんだけど……。
109優しい名無しさん:2010/02/24(水) 13:53:28 ID:7Glc1A8x
永井豪先生の
「ハレンチ学園」「けっこう仮面」「まぼろしパンティ」
を超える作品は無い
110優しい名無しさん:2010/02/25(木) 12:51:30 ID:xVasMs3d
けっきょく、リアル、最初の1話しか読んでない。
111優しい名無しさん:2010/02/25(木) 14:03:02 ID:Vp2zOyc/
星が原あおまんじゅうの森
話はたまに暗いけど絵がシンプルで好き。
112ε=┏(*゚▽゚)┛:2010/02/25(木) 14:14:21 ID:T7YJnS+M
漫☆画太郎((笑))
113リス虎:2010/02/26(金) 08:22:51 ID:BhTDYWtC
今は亡き、(DQ7の税金対策の?)コミックバウンドに載っていた
画太朗先生のマンガが読みたい
114優しい名無しさん:2010/02/26(金) 16:20:46 ID:tgXuD2Kh
BOFVのアンソロ4コマ読んだ
4コマで160P原稿集まるとか冷静に考えたらすごいな、と思う
115優しい名無しさん:2010/02/27(土) 22:05:03 ID:G9OShaNi
落花流水
百合が嫌いじゃなくて4コマ好きならお勧め。
116リス虎:2010/03/01(月) 05:41:09 ID:lkzL+EqI
まりあ†ほりっく6巻内容薄いな
全然話進んでないじゃないかよ
これだったら5巻みたいな狂った内容の方がよかった

あ、でも「まつりか†ほりっく」はOK、GJみなり
117優しい名無しさん:2010/03/01(月) 09:30:30 ID:YOtEiKEp
歳を取るにつれて活字だらけの本が受け付けなくなってく。
リア中の頃は1ヶ月に1冊くらいのペースで小説やらエッセイを読んでたのに今は1行読んだだけでおなかいっぱい。
漫画もせっかく買ったのに1度も読んで無いものがあったりして。
現在唯一読む本は4コマ漫画だけだ。
118優しい名無しさん:2010/03/04(木) 02:06:04 ID:hocF0eB/
そろそろハーレム物読むのがきつくなってきた
キャラそれぞれが勝手に恋愛してるならいいんだけど
全部の矢印がひとりに向いてると「うーん…」ってなる
119優しい名無しさん:2010/03/04(木) 22:07:20 ID:M6kpvwmH
病院の待合にマンガがあるみたいなんだけど
他の人のように病院で手にとる勇気がない。
一人で落ち着いて読む分には読めるようになったけど・・・
120優しい名無しさん:2010/03/05(金) 11:17:21 ID:84KYtonc
なんか魔人探偵脳噛ネウロを急に再読したくなってきた。手元に無いと思うと余計読みたくなる!
121優しい名無しさん:2010/03/08(月) 11:28:15 ID:q03wDV2f
マップスとかどう?
122優しい名無しさん:2010/03/08(月) 11:33:43 ID:Xrvmu9TU
昨日インワンダーランドと絶望に効く薬とリミット買った

サブカル系の漫画が読みたいんだけどお勧めないかな
中村明日美子とか好きです
123優しい名無しさん:2010/03/09(火) 01:06:11 ID:pPUK2MFr
エロとSFを除くと暗い話の漫画ばかりだ。
124リス虎:2010/03/09(火) 03:22:48 ID:KJI1t1oN
暗いエロが読みたい

巷に溢れるエロマンガは、ロリ躁病的か、巨乳躁病的かのどちらか
鬱病的エロマンガをほとんど見かけなくなった
125あーゆうら:2010/03/09(火) 04:39:14 ID:SfXMkVDE
>>122
俺も中村明日美子好きです
Jの総て、コペルニクスあたり

ガロ系みたいなの読む人いないかな
私漫画で
安部愼一とつげ義春がたまらなく好きで
安部さんは映画も観に行きました

エログロなら丸尾末広とかなのかな
古屋兎丸もライチ☆光クラブは好きだった

逆柱いみりもシュールで好きです
空の巻き貝ってのしか読んだことないんだけど…
126優しい名無しさん:2010/03/09(火) 20:12:20 ID:fryYU9hj
>>124
暗いエロって松本次郎とか?華倫変とか?駕籠真太郎とか???
駕籠真太郎はどっちかっていうとエログロか…
「エロ漫画」に限定しなければ暗くてちょっとエロいって漫画はそこそこありそうだが。
ちなみにどんなのが好きなの?
127優しい名無しさん:2010/03/09(火) 20:41:23 ID:AhhH//w/
ガロ系と言えば根本敬!よくあの程度の画力で漫画家になれたなあ!
俺より余裕で下手なんじゃないか?漫画家の武器は絵だけじゃないといういい例かもしれんが。
128優しい名無しさん:2010/03/10(水) 13:53:34 ID:qGbIbVko
>>127
IDが楽しそうだね
129優しい名無しさん:2010/03/13(土) 17:41:01 ID:w/k1A1GB
百合が嫌いでないなら、熱帯少女を読んでみる事をお勧めします。
130優しい名無しさん:2010/03/17(水) 19:04:06 ID:ZJ6dJyFN
エロ漫画単行本に稀に入っている非エロの漫画が意外と面白かったりする。
131優しい名無しさん:2010/03/17(水) 20:57:07 ID:M0DihClb
18歳未満への性描写禁止の流れについて
マンガオタクの方
一言お願い・・・
132優しい名無しさん:2010/03/17(水) 21:03:40 ID:ZJ6dJyFN
表現の自由に反するとして裁判起こすよ。
暇だから。
ただ、出廷できないときも多そうw
133優しい名無しさん:2010/03/18(木) 00:39:36 ID:YQ4azG9+
>>124へのレスになぜ町田ひらくが出てこないのか
134優しい名無しさん:2010/03/18(木) 06:50:55 ID:UNoI6oh2
ニューヨーク・ニューヨーク
ttp://kedamonogurasi.blog40.fc2.com/blog-entry-11.html
135リス虎:2010/03/20(土) 04:14:13 ID:5DDvG7pw
>133
すまそ。町田ひらくは少し読んだけど……あまり合わんかも
18禁マークじゃなくても、エロいことするせいで鬱になってくような……
レイプ・近親相姦・13歳未満・(女性の)露出などによって
人生を自己破壊していく系のね、最近見ないんですよ
136優しい名無しさん:2010/03/27(土) 19:02:09 ID:MdBwwVhW
CC桜読み始めた。
137優しい名無しさん:2010/04/01(木) 11:15:55 ID:OxEWMNKK
個人的にスケットダンスが熱い
女子キャラがみんなかわいいし毎週安定して面白い コミック集め中
138優しい名無しさん:2010/04/13(火) 19:10:40 ID:MxnXyK8H
日本のSF界に影響を与えまくった「マップス」読んだ事無ければ是非。
139(σムσ)む ◆jPpg5.obl6 :2010/04/13(火) 19:18:55 ID:q1Va7qDU
ドロヘドロが止まらない
はやく新刊!!新刊んんン!!
140優しい名無しさん:2010/04/20(火) 01:07:02 ID:+eZGTasz
銀魂
30歳手前だからネタもわかって面白い
あの薄っぺらさとくだらなさがいい
141優しい名無しさん:2010/05/02(日) 02:35:42 ID:34DrFaDx
フライング・ガール1巻読破
うはっ出来た!で噴いた
うはってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142リス虎:2010/05/04(火) 05:32:05 ID:DEYlD0yQ
>136
CCさくらって、ただの萌えマンガだと思われてるけど、
実はかなり練りこまれた良質の少女マンガなんだよね
もちろん、「萌え」があることは否定しないけど
143優しい名無しさん:2010/05/17(月) 11:32:30 ID:VjnXBVyt
4コマしか最近読んでないな。
144リス虎:2010/05/27(木) 18:08:22 ID:0cdfxrdZ
小池田マヤの4コマを読めば、もれなく鬱になれます
145優しい名無しさん:2010/06/08(火) 02:11:06 ID:7IFOggqa
けいおん!はアニメより漫画の方が面白い。
146優しい名無しさん:2010/06/08(火) 02:12:24 ID:cXQ7TTZA
「せつないね」小花美穂
147優しい名無しさん:2010/06/08(火) 03:58:40 ID:jTgjcx+1
ひまわりっ  東村アキコ
148リス虎:2010/06/08(火) 16:47:35 ID:/oWKLYAe
東村はユカちゃんの最初の方と、短編が好きです
テンパリストはあまり好きじゃないかな
海月姫は面白いと思います
149優しい名無しさん:2010/06/16(水) 21:45:07 ID:gyU8vGS8
MIND ASSASSIN「かずはじめ」
150優しい名無しさん:2010/06/18(金) 18:21:49 ID:EV1MBZBF
放課後プレイ1・2
読む人間を選ぶが、自分は気に入った
151優しい名無しさん:2010/06/23(水) 19:31:06 ID:bg7xYiXw
ZONE-00現在8巻まで?
水月博士先生の全部
昨日読んだ
152優しい名無しさん:2010/06/24(木) 11:22:05 ID:xxmK0LNM
仮面ライダーSPIRITS(全16巻)
を偶然読んで、仮面ライダーにどっぷりとハマりました。
この作品は、雑誌の休刊に伴い
新仮面ライダーSPIRITS
と改題して月刊マガジンで連載中です。牛歩のごとくですが(笑)
単行本も2巻まで発売されています。
153優しい名無しさん:2010/06/25(金) 08:08:44 ID:B2EVjFFd
金剛番長が面白すぎてイッキ読みした。
充実した3時間だった。
154優しい名無しさん:2010/06/25(金) 16:11:16 ID:N16m95ps
羊のうたを以外とよんでるひとが多くて驚いた。
155優しい名無しさん:2010/06/25(金) 19:04:05 ID:beG8yWny
コジコジ
癒される…少しだけ元気になれる
156リス虎:2010/06/26(土) 07:48:09 ID:MH+ujjG/
>152
村枝の本気というか情熱が伝わってくるよね
下手なサッカーマンガとか書いてた頃より

>154
経典です
157優しい名無しさん:2010/06/28(月) 11:56:25 ID:CN4yQ+pG
黒執事
は漫画の方が面白い。確か最近9巻が発売された。
158優しい名無しさん:2010/06/29(火) 11:46:15 ID:0g5XTYRJ
尼で百合とBL漫画を大量にぽちってしまった
届くの楽しみー
159優しい名無しさん:2010/06/29(火) 11:53:52 ID:0g5XTYRJ
因みにぽちったのは

百合
半熟女子 2
楽園の条件
瑠璃色の夢
半熟女子 1
けいおん! (2)
けいおん! (1)
けいおん! (3)

BL
hand which
初恋の病
あかないとびら
前略
160優しい名無しさん:2010/06/29(火) 20:18:23 ID:nisI0KIv
スケットダンスさ。
オレちん。
161優しい名無しさん:2010/06/29(火) 20:25:28 ID:UURz1OP+
もうすぐ屍鬼の画集が出る。楽しみ。
そこはかとなくメンヘル臭のある雰囲気がたまらん。
久々の連載が元気いっぱい系の作品じゃなくて助かった。
162優しい名無しさん:2010/06/30(水) 02:19:33 ID:6TCXatqV
べるぜばぶ がいいんです
163優しい名無しさん:2010/06/30(水) 02:28:36 ID:8D86F5Dd
大島弓子は読み返すたびに新しい発見がある
164優しい名無しさん:2010/06/30(水) 09:26:38 ID:ytm0pXOh
はいからさんが通る が人生で一番読み返した漫画。
あとは川原泉作品だなー。
165優しい名無しさん:2010/06/30(水) 15:26:22 ID:EefCXyqt
三原ミツカズの死化粧師とDOLLが好きだ。
紙媒体じゃなくて、デジコミで買ってる。
166優しい名無しさん:2010/07/01(木) 05:54:20 ID:Wvlfa9nm
よつばと!精神的に疲れていてもほのぼのしてるから安心して読める。
後はギャグ漫画が好きだ。あーみんとかたけし!とか。
>>165
毒姫もイイヨー
167リス虎:2010/07/01(木) 11:26:30 ID:Rr9HB6Gy
川原泉は、『銀のロマンティック……』と『フロイト1/2』が好きだ

W川原と言われたもう一人の川原由美子も好きだ
168優しい名無しさん:2010/07/02(金) 10:40:25 ID:sSLQEZsm
強殖装甲ガイバー
って今どうなってるんだろう。あれも連載長いなあ。もう二十年位?
169優しい名無しさん:2010/07/03(土) 00:32:17 ID:ohzA53Fk
紛失してた「こどものおもちゃ」9巻が見つかった。
ちょうど紗南が人形病になる巻だ。
今見ると紗南の元気は、ほとんどカラ元気に見える。
病気中に吐いた弱音なんか、人として普通じゃないか。
色んなもの背負い過ぎなんだよ。
170優しい名無しさん:2010/07/07(水) 16:06:05 ID:F3t2D2cl
>>166
マリガトー。毒姫を楽天で注文してみました。
来るの楽しみ。
171優しい名無しさん:2010/07/08(木) 14:48:11 ID:oWbF99Jb
ドリフターズ結構面白かったのう
ごく序盤はシリアスものかと思ったけどやっぱり平野節で安心した
172優しい名無しさん:2010/07/08(木) 14:59:28 ID:ftoCE7K2
ドリフターズが面白かったんでヘルシングを大人買いしてきた。

独特な言い回し(「諸君私は戦争が好きだ」)の元ネタだったのね。
173優しい名無しさん:2010/07/08(木) 15:27:59 ID:oWbF99Jb
好き嫌いはだいぶあると思うけど読ませる勢いがすごいと思う
進め聖学〜も好きなんだがどこにしまったかわからん。再販したけど書店にない
174優しい名無しさん:2010/07/08(木) 18:50:10 ID:AaZVQYPG
平野耕太いいね
個人的には素直に笑ったり泣いたりできるいい漫画を描く人
175優しい名無しさん:2010/07/09(金) 02:27:25 ID:g9YoKLG3
ヘルシングの人だっけ?
Twitterで大人げないの見てやっぱり漫画家ってちょっとアレな人が多いんだなぁと思ったわ
176優しい名無しさん:2010/07/09(金) 03:42:21 ID:G3k7+YB0
おおきく振りかぶってがすごい感動する 三橋が自分とかぶる でも三橋は段々友達と仲良しく…羨ましい
177優しい名無しさん:2010/07/12(月) 11:28:25 ID:YfEu/oor
>>131
「あさきゆめみし」が規制に引っかかったりして・・・
178優しい名無しさん:2010/07/12(月) 12:44:20 ID:GxNOE4zw
むしろ引っかからないなら成立させちゃいかんレベル
恣意的主観的運用ができるってことで
179優しい名無しさん:2010/07/16(金) 11:22:54 ID:s9ZEZcUx
ほしゅ
180優しい名無しさん:2010/07/16(金) 18:32:21 ID:HHtpBT/2
>>131
事件はパソコンの前や二次元に囲まれたオタクの部屋の中でおきてるんじゃない!
181優しい名無しさん:2010/07/18(日) 00:19:37 ID:1Ut2EGsX
はじめの一歩の間柴vs木村編読んで泣いた
182優しい名無しさん:2010/07/21(水) 19:15:16 ID:ELeqgbAF
バンブーブレードB読んだ
自分の中学時代をいろいろ思い出す
183優しい名無しさん:2010/07/22(木) 11:22:22 ID:dbFXM9ag
GUNSLINGER GIRL
が好きだ。進行が少し遅いのが残念。単行本が年1冊発行のペースだもんな。
184優しい名無しさん:2010/07/22(木) 18:03:26 ID:d2dsNQVc
>>183
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

今月はクレイモアと絶チルの新刊読んだ
185リス虎:2010/07/23(金) 20:59:04 ID:3yF9/99T
ガンスリは鬱によくない……かな?

絶チルは特装版を買ってしまった
186優しい名無しさん:2010/07/23(金) 21:36:49 ID:i3xarcEP
弱虫ペダルが割りとヒット中
青春してる漫画が読みたい、自分も青春してる気分になれるから
昔に戻って人生やり直せたら青春できるんだけどなぁ…
187優しい名無しさん:2010/07/25(日) 01:29:58 ID:+bYHG3iR
ヒミズはやめといた方がいい・・・
救いようがない_| ̄|○
188優しい名無しさん:2010/07/25(日) 16:58:24 ID:scbVaHzm
個人的に鬱の時にオススメできないのはnot simple
希望を持たせておいて突き落とす
189優しい名無しさん:2010/07/26(月) 10:14:43 ID:FAs9Fc35
エルフェンリート
は絵は可愛いのに中身はグロい。自分は好きだけど。
190優しい名無しさん:2010/07/26(月) 14:02:45 ID:jLYwToGS
189こないだ読んだわ   結局主人公の女の弟はどこに消えたんだ?
191優しい名無しさん:2010/07/26(月) 15:11:24 ID:1ksHprcQ
ワルツ買ってきたー魔王のせみちゃんが主人公の
どうなるか結末は知ってるんだけど…でも頑張って欲しい
192リス虎:2010/07/27(火) 07:00:38 ID:qVI55jls
>188
オノ・ナツメは全般的に鬱のときはよくないね
basso名義の方がいいかも
193優しい名無しさん:2010/07/27(火) 20:50:33 ID:mLn50Uwr
今、ガラスの仮面読んでる。のんびり消化中
>>186
青春モノならG戦場ヘブンズドアとラブロマがおすすめ
194優しい名無しさん:2010/07/27(火) 21:31:31 ID:OdPvSUhj
三原ミツカズの「たましいのふたご(上下巻)」は泣いた。
195優しい名無しさん:2010/07/28(水) 13:49:17 ID:3dmff2yI
「わるいこと」善内美景
2chに広告でてるやつ。続きが楽しみ
196優しい名無しさん:2010/07/29(木) 07:25:13 ID:sbUWdGfS
ジパング読んだ
カーネルかっこええ
197優しい名無しさん:2010/07/29(木) 13:20:46 ID:+CUfrAYu
テレプシコーラの新刊買ってきた
雑誌でも読んでるんだけどやっぱり集めたい
198優しい名無しさん:2010/08/01(日) 00:21:56 ID:KYVoMZSH
マップスネクストシート読んでる。
199優しい名無しさん:2010/08/02(月) 02:05:18 ID:RMM5/dD9
ちょっとエッチな要素が入ってるけど、
田中ユタカの「愛しのかな」の3巻を今さっき読み終えた。
読んでるうちになんだか泣けてきて、眠剤の効果が吹っ飛んでしまったよorz
200優しい名無しさん:2010/08/07(土) 08:55:16 ID:uJF7u84E
郷田マモラのモリのアサガオ
あの神経質な絵柄が好き。
201優しい名無しさん:2010/08/08(日) 17:18:51 ID:YV7yFou2
寝る前に中華一番を読み返して美味しいイメージで寝る
202優しい名無しさん:2010/08/08(日) 22:46:34 ID:BF7SeSf/
>>174
ヒラコーは無理だわ。ガキの頭で大人になった見本みたい
203優しい名無しさん:2010/08/09(月) 23:54:54 ID:OqkGOOtK
興味あんの?
204優しい名無しさん:2010/08/10(火) 11:20:07 ID:TR+ub5bt
新仮面ライダーSPIRITSの第3巻、9月に発売予定だが、月マガでのあの連載ペースで、
単行本に必要な、所定枚数が果たして揃うのか。。。
205優しい名無しさん:2010/08/15(日) 04:16:16 ID:/v6aUpbi
>>176分かる、三橋が羨ましい・・・
206優しい名無しさん:2010/08/19(木) 06:03:52 ID:NZh7gFw+
夏目友人帳読みました
癒される
207優しい名無しさん:2010/08/19(木) 06:55:32 ID:BwaaPB+u
史上最強の弟子ケンイチ 古本屋で買ってきた

ちょっと元気がでる
208優しい名無しさん:2010/08/19(木) 10:39:40 ID:qzPNuRRJ
志村貴子「青い花」
やまむらはじめ「天にひびき」

青い花は一冊千円で五千円飛ぶから財布の中見ると鬱になるが…
209優しい名無しさん:2010/08/19(木) 19:38:53 ID:5jWX961B
おまかせ!ピース電器店
初期は面白いんだけど中期以降つまんなくなってる気が・・・
210優しい名無しさん:2010/08/19(木) 22:02:25 ID:eZbdlV8g
>>209
ある程度描いたらネタ切れになるのはしょうがないのでは
211優しい名無しさん:2010/08/21(土) 07:23:24 ID:FDuu02M2
蟲師
疲れたときにはこれだな〜
212優しい名無しさん:2010/08/22(日) 12:56:35 ID:kSGKF4mf
ジョジョ
冷静に考えると花京院の髪型がやばい
213優しい名無しさん:2010/08/22(日) 21:59:59 ID:gRyqmwoH
「マスターキートン」
接客商売や同僚付き合いに疲れた時、
癒されるし励まされるし凄く有り難い
214優しい名無しさん:2010/08/25(水) 21:17:59 ID:VdqcGFgD
ブラック・ジャック
二度死んだ少年の最後のコマが怖い
215優しい名無しさん:2010/08/25(水) 21:21:30 ID:PsmoSy0z
いま 水木しげるがはやりらしいよ
216優しい名無しさん:2010/08/25(水) 21:39:04 ID:rBAKblwT
流行り廃りで読む気はしないな
217優しい名無しさん:2010/08/26(木) 02:11:00 ID:nJeoyKAT
遅筆作家はマジでなんとかして欲しいわ
218優しい名無しさん:2010/08/26(木) 11:02:59 ID:U6B8EluC
HUNTER×HUNTERがまたジャンプでの連載が止まっていた。
間が空きすぎるので、ストーリー展開を覚えていられない。
219優しい名無しさん:2010/08/26(木) 12:15:44 ID:sz+Imnke
「星守る犬」村上たかし
有名な漫画らしいのだが、最近買って、
なんだか何度も何度も読み返してしまう。
犬好きな人にはたまらんと思う。
220優しい名無しさん:2010/08/26(木) 20:34:46 ID:WtpSSzRW
どんどん読むマンガが少なくなっていく
221優しい名無しさん:2010/08/26(木) 21:45:24 ID:zEQeQxkt
>>219
おお同じだ。
俺も何回も何回も読み返してる。
どちらかというと猫派だが大好きな漫画だ。
222優しい名無しさん:2010/08/27(金) 20:30:10 ID:tywPU08r
>>213

マスターキートンktkr
「アザミの紋章」っていう回がなんか好きで幾度となく読み返してる
223優しい名無しさん:2010/08/30(月) 19:37:51 ID:UxeuP6HA
1エピソードとか一冊とか読んで寝ると安らぐね>マスターキートン
224優しい名無しさん:2010/09/01(水) 11:37:45 ID:DUH6RE4n
フロントミッションドッグライフとカルドセプトが好き
どっちも涙を誘う話が多い
フロントミッションはエグイ話も多いけど
225優しい名無しさん:2010/09/08(水) 03:11:02 ID:7hPNatQb
単行本って地味に値上がりしてるよね…
226優しい名無しさん:2010/09/08(水) 03:18:57 ID:F3V+fq7o
うん・・
227優しい名無しさん:2010/09/08(水) 16:45:31 ID:xQbXGOys
じょじょに値上げしてるよね
コミックスなんて昔は390円じゃなかったっけ

最近読んだのでよかったのは「ぎんぎつね」
神社の狐と女子高生のハートフルストーリー
獣人ものには弱い・・・
すっくと狐もよかったけどだんだん絵がこわくなった
228リス虎:2010/09/09(木) 12:08:28 ID:LgKHC1M3
新書版だと講談社だけ消費税直後から420円で、
集英社・小学館・白泉社・秋田書店は税込で390円前後になるように調整されてた

今は上記全社「最低価格」で420円。講談社は440円が標準
ジャンプSQコミックスなんかは税込460円

B6版も500→530→540くらいだったのが、
ここ数年で550〜630くらいが相場になってる

それ以上の版型何を言わんをや
229優しい名無しさん:2010/09/09(木) 17:25:49 ID:gckhTste
書棚で一番古いサンデーコミックスは320円だった
230優しい名無しさん:2010/09/10(金) 02:11:57 ID:xJVdrUoz
何を根拠に値上げしてるのだろうか。
本が売れないって今よく言われてるけど…
231優しい名無しさん:2010/09/10(金) 11:18:02 ID:9B32xzUl
原料が高騰→値上げ→原料元値に→お値段そのまま!

こんなことが平気でまかり通るからな
自販機しかりラーメンしかり
232優しい名無しさん:2010/09/20(月) 03:12:03 ID:M0MtvMsJ
22日が楽しみだ
233優しい名無しさん:2010/09/20(月) 04:23:27 ID:UU3PrrlB
アウターゾーンとワイルドハーフ好きな変態です。
人に勧めるたびに否定される…
234優しい名無しさん:2010/09/20(月) 17:05:24 ID:bUdZNjn+
アウターゾーンわたしもすき
235優しい名無しさん:2010/09/20(月) 19:38:09 ID:m2ZVaVzN
ワイルドハーフ好きだった
236優しい名無しさん:2010/09/21(火) 03:23:45 ID:HtgasVbz
ブリーチ
237優しい名無しさん:2010/09/22(水) 02:29:01 ID:k2Ykc/wH
>>236
作者の中二病全開ですね
238優しい名無しさん:2010/09/22(水) 03:29:28 ID:KykL7EW/
キャリアこぎつねきんのまち
239優しい名無しさん:2010/09/22(水) 15:37:37 ID:gh1g6aSU
久しぶりにぬーべー読んだ
240優しい名無しさん:2010/09/22(水) 19:53:57 ID:Dff2sxX7
びんちょうタン
241優しい名無しさん:2010/09/22(水) 20:46:44 ID:i82kAXKx
びんちょうタンは鬱になるって聞いてるから避けてるわ
242リス虎:2010/09/23(木) 01:15:24 ID:62Xc5NZq
>238
コーラスで久々にいいと思ったマンガ(「ぎんのもり」も)
243優しい名無しさん:2010/09/23(木) 01:36:52 ID:jnpsEwCx
リア充キャラだらけのリアル路線学園・リーマン物は辛くて読めない。
244優しい名無しさん:2010/09/23(木) 04:44:23 ID:6J7IqrcP
アコニー3巻買ってきた。冬目景では羊のうたに次ぐくらいの面白さだったのに、終わりとか…
245優しい名無しさん:2010/09/24(金) 19:23:26 ID:FQEPXT3W
びんちょうタンは切ないけど、救いと癒しのある話
246優しい名無しさん:2010/09/24(金) 23:02:36 ID:/Yu3KMs6
結構漫画読んでるつもりだけど
まだまだ全然だな俺
247優しい名無しさん:2010/09/24(金) 23:15:00 ID:UMjT6vdn
1000冊くらい読んだかもしれん
ラノベも
248優しい名無しさん:2010/09/24(金) 23:37:52 ID:Aq6HzPRA
読み終わった9割ぐらい内容おぼえてないな
249優しい名無しさん:2010/09/25(土) 14:52:49 ID:s1ahxah7
2000冊近いマンガが家にある
気分転換や嫌なことを忘れさせてくれた
もしこれらが無かったら
もっと早くに鬱になってただろう
250優しい名無しさん:2010/09/27(月) 14:49:16 ID:C5gmxhca
近所の本屋が閉めてしまった。
これからはわざわざ他所の駅に降りて漫画を買いに行かなきゃ。
251優しい名無しさん:2010/09/27(月) 15:45:29 ID:Ll1CHZDI
うちの近所は古本屋になっちゃった
ごく新しいのは扱ってるけど微妙な気分
252優しい名無しさん:2010/09/28(火) 03:02:10 ID:1rb24oKA
本屋は品揃え悪いし、行かなくなったなー。Amazonでいいし、あの商売のやり方じゃ淘汰されてもおかしく無いわ
253優しい名無しさん:2010/09/28(火) 22:09:05 ID:X4NsYT4n
只、密林でリスト眺めて拾うのと、書店の棚で出会うのとはニュアンスが違う
良書と偶然出会うってのは書店の棚があるからだと信じたい年頃
254優しい名無しさん:2010/09/29(水) 23:06:32 ID:taQTCIdk
ワンピースけっこう面白い。
あと銀魂トイレに置いてあるんだけど、読むと笑って腹に力が入らなくて困るw
255優しい名無しさん:2010/09/29(水) 23:09:40 ID:JjEE6Cb6
力が抜けすぎて楽に済むほど笑うがよい
256優しい名無しさん:2010/09/30(木) 08:00:08 ID:ITAoZXIw
よしながふみの大奥6巻読んだ。
面白すぎで、1時間ぐらい寝付けなかったわ。

ワクドキが止まらない状態
257優しい名無しさん:2010/10/04(月) 15:54:01 ID:SVUXjG0O
大奥面白いよね。隔月刊誌で連載しているから話の進行が遅いのが難点。
258優しい名無しさん:2010/10/05(火) 02:16:25 ID:KE+Q8Eee
大奥面白いのかー
先週の金曜日調子がよかったから映画観に行ったけど
映画もなかなか面白かったから読んでみようかな
259優しい名無しさん:2010/10/09(土) 04:15:46 ID:4vBtOEwl
ひぐちアサ「ヤサシイワタシ」
鬱になる
主人公の女がどう見てもボダ
260優しい名無しさん:2010/10/09(土) 13:56:14 ID:Qxa+vwt/
稲中を読むんだ。
少しの間笑える。
261リス虎:2010/10/11(月) 11:46:54 ID:6PkcQ5oU
>259
ひぐちアサの、おお振り以外の作品はかなりメンヘラ向けだよね
おお振りはそれをポジティブな方向に向けた感じ

どうでもいいけどもう1年くらいアフタヌーン読んでない
262優しい名無しさん:2010/10/12(火) 13:52:09 ID:6ztIWyeD
新仮面ライダーSPIRITS
話がインターミッション編から本編に戻ったら、
毎月20頁そこそこしか掲載されない。
もっと続きが読みたいよう。
263優しい名無しさん:2010/10/13(水) 02:02:19 ID:Es4wn+WM
月刊でその量は手抜きというか…
264優しい名無しさん:2010/10/21(木) 04:44:37 ID:ZrAknZ3P
コンなパニック読みたい
265優しい名無しさん:2010/10/21(木) 05:10:12 ID:IuO+LcaP
ポーの一族読みたい 置いてなかった・・
266優しい名無しさん:2010/10/21(木) 09:13:30 ID:ZODcAwx5
職業柄かウシジマ君が好きw
267優しい名無しさん:2010/10/21(木) 16:21:41 ID:sQ0e9gF0
ID:2TTQnTLZ
ID:ZODcAwx5

人呼んで「猿の肛門様」。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1287496256/4-7
268優しい名無しさん:2010/10/26(火) 00:01:01 ID:BOxjIdx5
自殺島っていうの1巻だけ読んだ
何か自殺ミスった奴ら?が島に連れてかれて、勝手にセクロスとか始めてたwww
269優しい名無しさん:2010/10/26(火) 00:44:44 ID:8SCEI4iz
自殺島好きだよ
自殺の話とはもう別物だが
270優しい名無しさん:2010/11/01(月) 21:55:36 ID:KkRDtum4
あげ
271優しい名無しさん:2010/11/01(月) 22:11:12 ID:s8s9Xw0b
墓場鬼太郎面白い
272優しい名無しさん:2010/11/02(火) 03:41:55 ID:AwQs/hqN
>>271
深夜アニメで少しだけ見た覚えがあるわ
273優しい名無しさん:2010/11/04(木) 12:39:29 ID:W17Go/JB
嘆きの天使

このタイトルで作者が違う漫画が二種類出てるが
どっちも程々に狂ってて好き
まさにメンヘルとかちょっと外れてる趣味の人のための漫画ってかんじ
274優しい名無しさん:2010/11/04(木) 17:12:49 ID:FyYbnt+E
引き篭もってた時に好きだった「地獄組の女」(著:SABE)
久し振りに読んだらかなり読み辛かった
275優しい名無しさん:2010/11/05(金) 04:44:11 ID:iojbfdG2
みなみけと苺ましまろ
276優しい名無しさん:2010/11/14(日) 20:55:49 ID:kliQuC6P
「帯をギッとね!」全巻再読完了
要る奴居たら着払いで譲るよ
277優しい名無しさん:2010/11/14(日) 21:15:57 ID:eyn0THWk
全巻揃ってるがどこに埋もれているかわからない。
278優しい名無しさん:2010/11/17(水) 23:14:30 ID:BQDyAV3J
途中の巻が行方不明よりはマシかも。
279優しい名無しさん:2010/11/17(水) 23:39:07 ID:3H3FR3UY
マイナーだけど超人学園って漫画が好きだ
主人公が「あんな不幸そうな顔した奴…俺が放って置くと思うかぁ!」とか
元悪役がイジメっ子に「イジメってのはこうやるんだよ!」って言ってイジメっ子ボコボコにしたり
ベタかも知れないがそれがいい
280優しい名無しさん:2010/11/18(木) 00:10:12 ID:K73902ij
島本和彦はハズレがない。
個人的に『仮面ボクサー』超オススメ。
281優しい名無しさん:2010/11/21(日) 03:01:20 ID:fkk3o2yp
夏目友人帳読むと癒される・・・
282球磨川 禊(改)ψ ◆DMZBuMECHA :2010/11/21(日) 07:45:01 ID:1UjCkBdk BE:910742382-2BP(1092)

『神のみぞ知るセカイ、めだかボックスをよく読みます。』
『何か嫌な事があったら、手首を一本いってと…。』

『リストカッター新羅さんとか、リストカッター桂馬くんとか、
リストカッター球磨川さんとか、リストカッターケンイチ系ネタを頭の中で考えていた。
痛快!メンヘラ向けアニメーション風に書いて送る自虐系のコーナーです。

あの岸谷 新羅、桂木 桂馬、球磨川 禊が、何かに絶望するような事があったり、
何らかの事件や怪異に追い込まれると、リストカットをしてしまうネタを考えるコーナーです。』
283優しい名無しさん:2010/11/22(月) 01:48:26 ID:FIXHVJeZ
冬目景全部
284優しい名無しさん:2010/11/23(火) 19:02:07 ID:YKQCdw3+
「頑張れ! 消えるな! 色素薄子さん」2巻を通勤電車で
285優しい名無しさん:2010/11/25(木) 04:57:16 ID:SbILTcDz
臨死!江古田ちゃん5巻と再開を待ち続けたピースメーカー鐵を。
現在平助追悼中
286優しい名無しさん:2010/11/26(金) 00:45:16 ID:xhi2SkcF
漫画家にTwitterやって欲しくないな…
287優しい名無しさん:2010/11/26(金) 15:23:25 ID:KVYtziIW
秘密 ―トップ・シークレット―
雑誌「MELODY」に連載中。(←大奥も掲載されてます)
登場人物が殆どメンヘラ。ストーリーも猟奇事件ばかり扱うので読むと
真っ暗になれます。
288優しい名無しさん:2010/11/27(土) 20:48:17 ID:n6NH6qU9
Dr.コトー面白かった
ドラマも見ればよかったなぁ
289優しい名無しさん:2010/11/28(日) 01:53:10 ID:JsauACXw
よつばと10出た
290優しい名無しさん:2010/11/28(日) 03:22:05 ID:CuQPgu0p
まりあほりっく
291優しい名無しさん:2010/11/28(日) 06:11:04 ID:gUlEXmBE
僕等がいた
292優しい名無しさん:2010/12/07(火) 07:06:34 ID:PSpmTmSA
男塾
ふと読み返したらやたら面白い
293在日:2010/12/10(金) 05:28:41 ID:w79NPKyy
永井豪のレイプシーンは
何年経っても色あせない
294優しい名無しさん:2010/12/10(金) 17:26:51 ID:l+UMP+Vx
ふたつのスピカ
ライオンさんかわいい
295優しい名無しさん:2010/12/12(日) 21:01:46 ID:wBwpgBuc
君と僕
296優しい名無しさん:2010/12/15(水) 22:44:18 ID:Jg4KZGzW
赤ちゃんと僕
297優しい名無しさん:2010/12/16(木) 20:09:48 ID:e4pSf5YQ
最近『心霊探偵八雲』にはまった
298優しい名無しさん:2010/12/16(木) 20:39:02 ID:rEbgER+E
酷かった時に永野のり子作品にハマってたけど
今見ると結構キツいね
299優しい名無しさん:2010/12/19(日) 20:20:50 ID:3C2OtBUh
青桐ナツ「flat」
こんな我慢強い子供はいないだろと思うがでもいじらしい
300優しい名無しさん:2010/12/20(月) 15:32:38 ID:5LINBnyh
うた恋い。という百人一首の漫画を購入したんだけど
なかなか切なくていい漫画だった
昔の人って本当にロマンチック
古文って全然だめなんだけど、ああいうふうに詠めたら楽しいだろうな
301優しい名無しさん:2010/12/21(火) 15:13:32 ID:pusLg+bJ
月姫10巻買ってきた

なんか話がつながらないと思ったら9巻が本棚にないorz
302優しい名無しさん:2010/12/21(火) 18:04:36 ID:pusLg+bJ
30分歩いて買ってきた
在庫あってよかった
303優しい名無しさん:2010/12/29(水) 02:27:26 ID:n3Irudgd
漫画買って満足し始めたな。殆ど読んでない気がする
304優しい名無しさん:2010/12/29(水) 23:50:19 ID:aCehXMFX
げんしけん
コミケ行った気分だけでも味わいたかったので
305優しい名無しさん:2011/01/17(月) 21:19:24 ID:YG08c42L
チャンネルはそのまま!
動物のお医者さんを描いた人の新作
306優しい名無しさん:2011/01/17(月) 21:23:14 ID:rrBKREXw
↑みたい。おれ佐々木倫子の作品好き。
一番すきなのはhevan?なんだが
307優しい名無しさん:2011/01/20(木) 11:27:04 ID:nTAVaXj9
新仮面ライダーSPIRITS
最近月マガでの連載が四捨五入して30ページです。
話が進まないよう。村枝先生の絶筆作品になるんじゃないかと心配してます。
308優しい名無しさん:2011/01/21(金) 02:41:25 ID:CBHixtrX
遅筆作家はゴミ
309優しい名無しさん:2011/01/24(月) 22:09:52 ID:ZPzBdF6/
かずはじめは良い。
310優しい名無しさん:2011/01/24(月) 22:12:12 ID:7inhzIqj
天体戦士サンレッド
311優しい名無しさん:2011/01/25(火) 00:54:22 ID:9kk3P0fW
サンレッドはアニメが良かったなぁ。マンガ見てないけど
312優しい名無しさん:2011/02/04(金) 00:09:25 ID:sCjT/7gI
去年の秋ぐらいだったか、新聞で「アイアムアヒーロー」と「スプライト」とあとひとつ(「自殺島」だっけかな?)が紹介されてて、興味が湧いたので久しぶりに漫画を読んだ。
「アイアムアヒーロー」は疲れるけどおもしろかった。「スプライト」は退屈せず読めるけど、そこまで気に入らなかったので2巻まででやめた。
313優しい名無しさん:2011/02/06(日) 02:26:53 ID:s60Gj7Ky
「ギャラクシー銀座」
2巻まで読みました。
メタファーっぽいものがバンバン出まくって超共感する。やばい。換喩のセンスありすぎ。
でも、読んでる内になんかちょっと……メンヘラは読まない方がいいのかも。
314優しい名無しさん:2011/02/07(月) 14:27:14 ID:N+H6M1hl
月刊ガンガンは立ち読みにせよ、買って帰るにしろ、重すぎる。
315優しい名無しさん:2011/02/18(金) 03:03:51 ID:tJaPXNdh
読まない漫画捨てたら読みたい漫画だけになって何となくストレスが減った気がする
316優しい名無しさん:2011/02/18(金) 03:36:40 ID:wdG8Tjuw
刃牙だいすきな18才女
317優しい名無しさん:2011/02/18(金) 03:37:59 ID:Vcg0rrFW
バキはギャグ漫画として見るもの
318優しい名無しさん:2011/02/18(金) 03:41:29 ID:wdG8Tjuw
それは確かに。
319優しい名無しさん:2011/02/18(金) 05:08:20 ID:jm14a92b
悪の華いいよ
320優しい名無しさん:2011/02/19(土) 00:53:39 ID:j6znYCj5
浦安鉄筋家族
321優しい名無しさん:2011/02/19(土) 01:07:22 ID:B2iawdPp
鉄筋大好きすぎてキャラになりきったりするぐらいなのに語る相手が周りに誰一人いない
322優しい名無しさん:2011/02/19(土) 01:12:10 ID:9AH2wVBt
黒神読むか
323優しい名無しさん:2011/02/19(土) 01:38:48 ID:VBJIk/VG
鉄筋家族というからには鉄筋工のお話なんでしょうか?
324優しい名無しさん:2011/02/19(土) 08:13:49 ID:nSsXHIAl
バキの紐切りのひとが好き
>>323
浦安は小学生の非日常コメディというか……
非常に面白いけど確かに自分の周りでも誰も読んでないw
325優しい名無しさん:2011/02/19(土) 23:40:14.32 ID:LtGuF3nW
浦鉄の作者って結構、特徴を捉えた絵は上手いよね
326優しい名無しさん:2011/02/25(金) 00:58:32.53 ID:EKhwJ+wS
ハカイジュウを2巻まで読んだ。
出てくるモンスターがあんま好みではないけど、
ポンキッキのムックみたいなのはユーモラスでけっこう好きだな。
327優しい名無しさん:2011/02/25(金) 23:18:43.08 ID:pQOTxXlE
コンビニの戦略に釣られてテーマ別に話を集めた鎌倉ものがたり。
チッチとサリーみたいなふいんきの2人がいい。(たまにジェラシーも感じるw)

西岸良平ってすごいナゾの人。三丁目の夕日ヒットしたけど、
鎌倉ものがたり読むたびに、この人の引き出しはいくつある?って思う。
ホラーも出てくるSFもある、ありえない鎌倉の解説も平気で出す。
でも読後感がいいので、また読む。
328優しい名無しさん:2011/03/02(水) 00:56:10.65 ID:6PWC9W7w
またコンビニの戦略に釣られて火の鳥(乱世編)を買ってしまった。
しかも、「精いっぱい生きるのよ!」とか言ってるページ開いてしもた
329優しい名無しさん:2011/03/02(水) 01:48:05.25 ID:l1+qfdAZ
火の鳥面白いよね…最近羽衣編の意味がやっと解った
あとブラックラグーンも久方ぶりに読んだ。
雪ちゃん…かっこええ死に方したなぁ(´・ω・`)
330優しい名無しさん:2011/03/02(水) 04:26:40.36 ID:2u9Fhfn4
夏目友人帳の11巻が早く読みたい
でも地方だから届くの遅くて悲しい
331優しい名無しさん:2011/03/02(水) 05:08:21.47 ID:8OIJ5zx2
只今屍鬼を5巻まで読んだ今度友達とアニメイト行く時には最新巻までとULTIMO買おうと思ってる
332優しい名無しさん:2011/03/02(水) 22:50:25.00 ID:3MyIWWQw
機巧童子ULTIMOいいっすね
STANLEEと武井のコラボに興味を惹かれて読んでみたら
ローゼンメイデンの性別男verみたいな内容でびっくらこきました
主人公の事が好きなホモの幼なじみにも、最終的にはきっと普通に彼女が出来るのであろう
333優しい名無しさん:2011/03/03(木) 03:00:18.27 ID:Fgo+6Zm9
怪物王女
334優しい名無しさん:2011/03/03(木) 19:12:34.94 ID:JTwUvlDD
少女セクト
永続的に繰り返される精器責めがくどい
性欲の無い自分が見る漫画ではなかった
335優しい名無しさん:2011/03/05(土) 09:03:41.73 ID:iyM47x2y
落合尚之って人の「罪と罰」ドストエフスキーの原作をモチーフにしてるやつ
主人公が葛藤する部分、火の鳥・鳳凰編の我王の気持ちとリンクする
336優しい名無しさん:2011/03/05(土) 21:29:56.50 ID:Pd96RmVX
復刊コムで火の鳥のオリジナル版なるものが発売されるみたいだけど
98000円って・・・高いよ!
337優しい名無しさん:2011/03/07(月) 19:59:18.98 ID:txfC7Cuq
>>336
たけぇw
338優しい名無しさん:2011/03/08(火) 14:33:19.21 ID:VMoc1qvt
新仮面ライダーSPIRITS
月マガ4月号での連載が四捨五入して20ページです。
4月に単行本第4巻発売予定だったはずだけど、何か無理そう。
339優しい名無しさん:2011/03/09(水) 02:14:26.14 ID:VaLTVtDe
>>338
商業雑誌のペースじゃないよなそれ
340優しい名無しさん:2011/03/13(日) 18:55:18.21 ID:ZOGaNJLE
たまたま布団のそばに転がってた「正しい国家の創り方。」
三巻あたりを境に作者のスキルアップが伺える
341優しい名無しさん:2011/03/19(土) 00:22:53.29 ID:p5aXi5zy
ガンツ読み始めた
確かにグロい・・・
今の自分には精神的にきつい
けど面白そうだし回復したらまた再開しよう
342キルオ ◆rYxw.A0NroTd :2011/03/19(土) 03:51:26.62 ID:J58T4IKv
おかあさんのもっとる エコエコアザラク全19巻読み始めた
あと つのだじろうの亡霊学級

今度ブラックジャック全巻大人買いしたい
343優しい名無しさん:2011/03/19(土) 07:03:31.65 ID:0WXy3LfH
なんか両極端なセレクトやねw 「うしろの百太郎」も読んでほしい。
自分、途中で挫折したから。電気点けないと寝られなくなって
344優しい名無しさん:2011/03/22(火) 23:25:46.14 ID:88g8IH2J
女だけどまりほり読む
学生のはやりネタ多くて笑った
345優しい名無しさん:2011/03/23(水) 19:56:14.34 ID:R5Zjno/G
BLOOD+

ブックオフで全巻500円で買えた。面白かった
346優しい名無しさん:2011/03/23(水) 21:08:12.73 ID:VN94XSfu
アフタ連載中の『宙のまにまに』を読んで、星空を見上げる。
…停電の夜はビクーリするくらい星がきれいだった。
年に一回くらいなら、こんな夜があっても良い。
347優しい名無しさん:2011/03/24(木) 20:04:43.58 ID:eFJQlpjE
「ムダヅモ無き改革」「大魔法峠」。大和田秀樹の漫画はこの2つしか知らないがバカ過ぎて気楽に読める。
348優しい名無しさん:2011/03/28(月) 19:50:55.68 ID:GV0kpWau
349優しい名無しさん:2011/04/04(月) 11:00:51.82 ID:NIQ1OpRV
強殖装甲ガイバーってまだ連載してるのかなあ。
掲載誌の月刊エースが近くで売っていないので
2〜3年読んでない。
350脚 ◆77XiRw3uFE :2011/04/04(月) 12:54:59.49 ID:hmw5DlHk
「ファイブスター物語」「アップルシード」、何十年も前から集めてるのにまだ完結しない。
つか新しく発行される時を知りたい
351優しい名無しさん:2011/04/05(火) 07:28:20.20 ID:CE3QM3x2
作者が死ぬか、作品が完結するか。
みたいな作品増えてきたな…
352優しい名無しさん:2011/04/05(火) 11:20:21.19 ID:F28w522J
作者が薬飲んだりカウンセリング受ければ話にまとまりがついて
終えられそうな作品ってのもある気がする
353優しい名無しさん:2011/04/07(木) 14:39:32.45 ID:36DT57ZA
>>351
自分が好きな作品もそんなのばっか。
新仮面ライダーSPIRITS は月マガ5月号は約10ページ。
村枝先生、体は大丈夫?
354優しい名無しさん:2011/04/09(土) 21:16:51.08 ID:OSFGpzfs
クロノス-ディープ-
355リス虎:2011/05/02(月) 09:48:15.21 ID:ckLrvfIJ
絶望25巻
まりほり8巻
教師諸君!! ←おすすめ
356 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/05(木) 03:14:58.13 ID:fxVQRh0S
狼と香辛料
ゾンビローン
ギアス漆黒の蓮夜

買ってきた
357優しい名無しさん:2011/05/05(木) 10:43:19.27 ID:zxjRTIqC
引越しにあたってマンガや小説を捨てないといけない・・・
好きなマンガしか残してないからこれ以上処分するものなんて選べないよ
358優しい名無しさん:2011/05/17(火) 14:34:07.09 ID:FijWkBlp
マンガで分かる心療内科
まじめに読むものではないが面白い
359優しい名無しさん:2011/05/20(金) 12:59:49.89 ID:lGF0SYGz
げんしけんの続き出るんだなぁ
楽しみ
360優しい名無しさん:2011/05/22(日) 18:03:34.76 ID:xasfFfnf
age
361優しい名無しさん:2011/05/23(月) 19:23:20.78 ID:Pyz78TqY
寂しくなったら日野日出志読む
362優しい名無しさん:2011/05/27(金) 05:09:28.60 ID:KCLvV6Rm
田村由美せんせの7seeds、超面白い。
ここ数日で一気に19巻読んだ。

少女漫画だけど、単なる学園生活とか恋愛だけじゃなくて
サバイバルだから、世界にどっぷり入っていける。(*´ω`*)
頑張る女の子っていいわぁ。
363優しい名無しさん:2011/05/27(金) 14:42:14.50 ID:v4RwFq1w
たまに怖い漫画読みたくなる。
なんでか男性より女性が書いた漫画のほうが怖いらしいね
364優しい名無しさん:2011/05/27(金) 18:40:37.57 ID:Ng5clq/V
>>363
あーわかるかも。
ホラー専門の漫画雑誌って少女コミックコーナーにあったりするしね。
365優しい名無しさん:2011/05/27(金) 23:18:44.12 ID:JufmiDUF
画風もあるかも?
366優しい名無しさん:2011/05/31(火) 19:24:11.54 ID:vEwwGnhf
聖☆おにいさんの新刊はやく出ないかな
367優しい名無しさん:2011/06/02(木) 02:08:21.15 ID:mTuniaBu
よくよく考えると漫画ってボリュームの割りに高いよね…
368優しい名無しさん:2011/06/02(木) 09:39:45.23 ID:oJ4nJl6J
夏目友人帖を読んで毎回涙する
369優しい名無しさん:2011/06/02(木) 17:54:42.37 ID:G+0xSOk+
>>367
同意。
370優しい名無しさん:2011/06/06(月) 15:42:33.71 ID:tnNxE2py
>>368
夏目と妖怪のピュアさに涙でるな
よく絵が雑とか蟲師のパクリだのとたたかれるのがむかつく
371優しい名無しさん:2011/06/15(水) 12:10:09.62 ID:UxFfRKJI
最近何気に話題になってるマンガが読みたいけどタイトル誰か教えて。
と言っても風呂がネタになっている位しか覚えていないけど。
372優しい名無しさん:2011/06/15(水) 13:32:46.93 ID:oiJWQVyY
テルマエロマエ
373優しい名無しさん:2011/06/16(木) 00:31:09.06 ID:Y6K2ZNoS
メデイアミックスの漫画のゴミ率が異常すぎる。漫画家に描かせろよ、同人上がりの絵描きに描かせんな
374優しい名無しさん:2011/06/16(木) 05:55:05.42 ID:sTEdq36Y
みつどもえのふたばが可愛い
375優しい名無しさん:2011/06/16(木) 08:59:14.34 ID:+SVIoHRA
>>367
でも当たり前のように毎日徹夜してそれでも叩かれたりして
それでメンヘラになる人も多いし大変な思いして描いてるんだと思うんだ
376優しい名無しさん:2011/06/17(金) 00:53:09.21 ID:tbswcnMn
出版業界オワコンって自分たちのせいだよなあれ
377優しい名無しさん:2011/06/17(金) 13:09:40.17 ID:DJffGzbN
再販制度で守られてる
大御所作家が幅を利かせている

保守の最右翼だよな
378優しい名無しさん:2011/06/23(木) 14:23:22.59 ID:/Re4POI1
>>371
新聞の紹介欄で載ってた「竜の学校は山の上」
379優しい名無しさん:2011/06/25(土) 21:22:24.70 ID:5eRMfXpT
俺も最近みつどもえ読んでる
ふたばに癒されるわ
380優しい名無しさん:2011/06/25(土) 21:45:17.46 ID:thCbSGRD
「地獄組の女」 癒される
381優しい名無しさん:2011/07/04(月) 11:44:31.23 ID:eNxngMPD
>>372
有り難う。1巻読んで面白かったので、2と3巻も買って読んだよ。
382優しい名無しさん:2011/07/04(月) 13:08:13.97 ID:QTWKXKxC
ハンターハンター久々に出たな
来月も出るらしい
あとコミックス派だからあんまり関係ないが連載再開
383優しい名無しさん:2011/07/05(火) 00:31:19.01 ID:Yq223TYq
ジャンプに載るのはまた線画でしょ
384優しい名無しさん:2011/07/05(火) 11:22:23.74 ID:xJdNZo0x
まあ多分・・・
単行本連続で出すとか今度こそ打ち切りになりそうな気がしてならない
385優しい名無しさん:2011/07/06(水) 03:10:55.77 ID:8TZYiek8
ペンいれもしてないゴミを編集的にもよくGOサイン出せるよな…冨樫がもうやめたって言ったらおわりなんだろうが。
386優しい名無しさん:2011/07/08(金) 04:02:57.42 ID:31G72itu
兎読んでたからシャモアに手を出してみた
後悔した
387リス虎:2011/07/09(土) 23:03:10.07 ID:FxBq8lcN
あれは完全な渋沢マンガ
兎本編とは何の関係もない
しかし渋沢好きにとってはいいかもしれんね
388優しい名無しさん:2011/07/09(土) 23:43:40.84 ID:qAgeeLr2
zooの過去が! とか書いてあるから買いたくなる罠
389優しい名無しさん:2011/07/19(火) 01:57:08.66 ID:hO9XE1XP
>>363
昔は背表紙黒くてタイトル赤文字のホラー漫画の棚が
本屋に一個まるまるあったけど今は怖い漫画雑誌とか廃刊スレスレのイメージ。

関よしみ先生の漫画が怖かった。

でも、家畜人ヤプーとかグロめのサブカル漫画でも読んでて充分落ち込めることに気がついた。
390優しい名無しさん:2011/07/21(木) 17:28:04.29 ID:cYqfYxvC
ましろのおと、お勧め。三味線の漫画だけど、演奏する時の迫力がハンパない
あと、個人的にコミックリュウは、当たり多い
391優しい名無しさん:2011/07/24(日) 10:13:40.11 ID:DBBsMGLy
G戦場ヘブンズドア全3巻
少女ファイト4巻まで
べしゃり暮らし12巻まで
読んできた
何回涙ぐんだことか
392優しい名無しさん:2011/07/27(水) 22:14:15.87 ID:TG4NkSjH
4コマ読むの楽で良いわ。
393優しい名無しさん:2011/07/27(水) 23:42:51.63 ID:c8O3GXdC
星川銀座四丁目に今更ながらマジはまり
ちなみに日常系の百合
394優しい名無しさん:2011/07/28(木) 00:27:55.17 ID:iFHAJr9v
日常は原作何処か面白いのかサッパリわからん。アニメもゴミだけど
395優しい名無しさん:2011/07/28(木) 00:51:13.01 ID:G3Y0gZkP
イヴの時間2巻ゲット
イブレンド飲んでみたいな
396優しい名無しさん:2011/07/28(木) 12:40:55.65 ID:vwOTGhHf
>>394
伝染るんです。臭がするな。
397優しい名無しさん:2011/07/28(木) 19:46:08.57 ID:h6ILkA8K
>>394
日常は好きな奴少なそう。
俺以外でリアルで好きな奴知らない。いくら知り合い少ないとはいえ。
398優しい名無しさん:2011/07/28(木) 20:33:52.71 ID:PPn3RTaX
1巻は表紙買いしたけど続きは買わなかったな
399優しい名無しさん:2011/07/29(金) 02:03:43.42 ID:Y1yT4RgG
日常はアニメ派
アニメDVD買ったことないが、ブルーレイ買おうかな〜と思えるレベルで好き

マンガは無理だった
400優しい名無しさん:2011/07/29(金) 14:16:07.27 ID:WY+tGfSv
「うごかし屋」が完結した。
401優しい名無しさん:2011/07/30(土) 19:17:00.90 ID:TO5BL3nM
「君と僕。」七巻読み途中
あと「ゆるゆり」3巻まで読んだ
予定的に金欠が確定してるからゆっくり買い集めるしかない
402優しい名無しさん:2011/08/03(水) 03:25:20.76 ID:YdUrxq2y
諦めて古本屋池
ただ、買う量が増えて自分の部屋が古本屋みたくなる
403優しい名無しさん:2011/08/18(木) 19:07:14.00 ID:x7y3K1oz
>>402

金欠スケジュールがより厳しくなったからホントにそうなるかも知れん(´;ω;)
404優しい名無しさん:2011/08/18(木) 22:05:46.17 ID:CcTTiBtZ
漫画自体買わなくなった。コスパ悪すぎて他のものにお金使ってる
405優しい名無しさん:2011/08/23(火) 12:16:14.32 ID:jqOJK3gs
H×Hが2週連続でジャンプに掲載されていたね。
天変地異の前触れだ!
406優しい名無しさん:2011/08/23(火) 19:04:06.65 ID:M633GnLG
最近

青の?魔師
異国迷路のクロワーゼ
心霊探偵八雲
黒執事
少年魔法士
F.S.S.
バクマン。

を読んでる。
407優しい名無しさん:2011/08/24(水) 03:02:33.24 ID:huvVoYxS
アニメから入って興味が出たら原作買い。
勿論作家が好みで中学生ぐらいから買い続けてるのもあるけど
408優しい名無しさん:2011/08/28(日) 00:36:52.31 ID:XojKYGGe
最近のマンガ誌って片手でつかめない。あの分厚さは何に挑戦してるのか?

>>406
我ら不死鳥!(フェニックス)

 ヘ○ヘ
  |∧
  /
409優しい名無しさん:2011/09/12(月) 11:29:40.52 ID:7meBaup3
確かに厚いよね。月刊ガンガンは枕に丁度いいしね。
410優しい名無しさん:2011/09/13(火) 01:29:51.71 ID:iGqPYA6d
ただし、読む価値のある作品は半分もない。
411リス虎:2011/09/14(水) 19:00:44.39 ID:Jl72sJzX
半分以上読む価値がある雑誌教えてくれ
俺はモーニングでも半分はダメだw
412優しい名無しさん:2011/09/14(水) 20:31:40.77 ID:g3skvCF1
昔のアフタヌーンは、ほとんど読んでるくらいに、好きな漫画が多かったけど
今のアフタは、あまり好みの漫画がない。最近はコミックリュウが好きな漫画が多い

今は休刊中だけど。早く再開しないものか
413優しい名無しさん:2011/09/14(水) 22:08:49.46 ID:wJFwlfss
そんないい雑誌ないと思うがな。
どこだってある程度巾を持たせて読者を広く掴みたいだろうし。
414優しい名無しさん:2011/09/15(木) 03:45:35.07 ID:tNPugM/P
>>413
同人上がりの作家もどきは大体カス
415優しい名無しさん:2011/09/19(月) 23:19:13.28 ID:ofzpYNX4
連休は一杯漫画買ったよ

それでも町は廻っている
かよちゃんの荷物
恋に鳴る
ラヴ・バズ
夏目友人帳
FSSの新装版
(大)東京トイボックス
ハルシオン・ランチ

少しづつ読んでいるけどハートウォーミング多めで
画も疲れないし、少し気楽になれたかも。
416優しい名無しさん:2011/09/22(木) 11:34:23.44 ID:HvT2YnIq
セブンイレブンでのみ販売される月刊誌が近々刊行されるらしいけど、
どうせ直ぐに休刊だろうな。
417優しい名無しさん:2011/09/22(木) 11:58:59.90 ID:sromrLiZ
アフタヌーンしばらく買ってなかったけど、カブのイサキどうなってるか気になったので
残り2〜4巻買ってみたけど、まったりできてかなり良かった。こういうほのぼの系って貴重だな
418優しい名無しさん:2011/09/23(金) 02:57:50.57 ID:qqaTX5xk
出版不況なのはゴミばっかり出してる出版社側も責任あるだろ…
419優しい名無しさん:2011/09/30(金) 20:40:51.46 ID:/CRr8goq
ドラゴンボール読んだ
トランクスかわいい
自分がもしサイヤ人だったら・・・と妄想してたあのころには戻れないのか・・・
420優しい名無しさん:2011/10/02(日) 12:03:11.58 ID:1Efd+E63
「海月姫」(8)が面白い。東村アキコ先生自体がおもしろい。
421優しい名無しさん:2011/10/12(水) 14:58:05.60 ID:T3wFXDwl
ガンスリがどんどん酷い展開に・・・
422優しい名無しさん:2011/10/14(金) 06:32:31.15 ID:pmQakCgW
やっとよつばと新刊来月に出るか、長かった
423優しい名無しさん:2011/10/15(土) 03:47:54.72 ID:ISiIlANX
早く電子書籍流行ってほしい。漫画も数貯まるとスペースはとるわ、重いわでいい事ないよ
424優しい名無しさん:2011/10/18(火) 07:29:22.48 ID:966nwwmk
利便性を重視するなら電子書籍だけど、快適性を重視するなら紙媒体の方がいいな
デジタル機器で読むのは落ち着かない。紙の方が読みやすい
425優しい名無しさん:2011/10/20(木) 19:52:57.76 ID:Qg7gC3ov
>>420
作家をセンセイ呼びするのは嫌いだな
426優しい名無しさん:2011/10/20(木) 21:57:35.98 ID:ptoERlcB
よつばとはユートピアすぎて辛くなる
427優しい名無しさん:2011/11/01(火) 23:33:53.40 ID:q+R9OCXo
いっそ汚物で消毒されたい。
428優しい名無しさん:2011/11/08(火) 15:03:05.71 ID:kcvlUUxX
>>426
分かる。幸せだよな。あの子達。
オレはもう読めなくなった。
429優しい名無しさん:2011/11/08(火) 15:57:16.15 ID:saZNKY0u
よつばとはおおむねほほえましく読んでるし好きだけど
ふと発作的に本をびりびりに破きたくなる衝動に駆られる
430優しい名無しさん:2011/11/08(火) 22:07:38.90 ID:0lXlbYyk
最近の漫画は読んでてもイマイチ頭に入ってこないことが多々ある。
集中力・思考体力ないし、感受性に乏しくなったからだろうか。
431優しい名無しさん:2011/11/09(水) 10:52:27.84 ID:FUY2yLM3
月刊ヒーローズは創刊号が200円だから買って読んだけど、
イマイチだった。一年保つかなあ。
432優しい名無しさん:2011/11/09(水) 15:23:40.44 ID:2G4kzAsG
安部愼一とかつげ義春とか好きな人いないかな
マイナーすぎるか・・・
433優しい名無しさん:2011/11/10(木) 21:59:37.54 ID:OsTDTRKo
本物のメンヘラがサブカルとかに
手を出す余裕あると思ってんの
434優しい名無しさん:2011/11/11(金) 00:43:50.92 ID:K7YwLD+c
漫画自体サブカルなんだけどな
435優しい名無しさん:2011/11/15(火) 06:29:16.02 ID:eW7yy2uP
昔はこち亀全巻買うくらい読んでたけど、最近はジャンプ買っても読み飛ばしてた
でも、久々に先週号と今週号で読んでみたら十分面白かった。これからはちゃんと読んでみるか

かたや同じ長寿漫画のはじめの一歩はもうそろそろ100巻になるけど評判は下落の一方だね
主にアマゾンで。ちょっと前にマガジン買って読んでみたけどそんなにつまらないとは感じなかったけど
低評価が多いのが気になる
436優しい名無しさん:2011/11/15(火) 11:56:39.23 ID:p2rx6iVz
試合引き伸ばしまくってるからじゃないかね
437優しい名無しさん:2011/11/15(火) 20:30:46.56 ID:cAx0rBB8
こち亀だって一時期最悪だったぞ。
今は多少回復してきたが、設定とかは大分変わった。
438優しい名無しさん:2011/11/20(日) 22:14:11.36 ID:PbJcIgUD
ゆるゆりを全巻買いして読んだ。絵柄とか笑いのとり方が今の子に合ってると思った。
初出が2〜3年前だったので、その当時から注目してた人は自分と違って鋭いんだと思った。
439優しい名無しさん:2011/11/20(日) 22:58:15.15 ID:8/W/6F9i
読む本人も元気が出て、周囲の他人にもそれが伝わるような
いい漫画ないかな。
440優しい名無しさん:2011/11/21(月) 12:19:25.12 ID:CEvKaoWi
周囲にまで元気が伝わるほどじゃないけど

熱くなるという意味でなら「弱虫ペダル」「ましろのおと」
まったりできる意味でいえば「ねこむすめ道草日記」「ヨコハマ買い出し紀行」「カブのイサキ」「スケッチブック」
「波打際のむろみさん」「おいでませり」「神戸在住」
「からん」でヒロインの心意気に惚れて元気を貰うのも良いし
苦しい時「チムア・ポート」「朝がまたくるから」をよんでみれば少し楽にもなる
441優しい名無しさん:2011/11/21(月) 22:31:19.77 ID:2up7v98G
>>440
おぉ、いっぱいおすすめありがとう。

漫画結構買ってるし読んでる方だと思うけど、
半分ぐらい読んだことない。

最近は感傷的すぎるのも、忙しい&早いのも、
ユートピアすぎるのも辛い感じなので難しい。

おすすめのを少しづつ手を出してみる。
442優しい名無しさん:2011/11/22(火) 00:05:06.07 ID:mXYTPloi
「大正ガールズエクスプレス」を読んでみたが、時代考証が甘くてツッコミ
まくってしまった。昔、「はいからさんが通る」を読んでた歴史に詳しい
人もそう思ってたんだろな。
443優しい名無しさん:2011/11/22(火) 01:25:06.29 ID:9FLDRzDW
僕といっしょ 古谷実
444優しい名無しさん:2011/11/22(火) 01:25:43.60 ID:9FLDRzDW
>>444なら障害年金更新絶対通る
445優しい名無しさん:2011/11/22(火) 02:43:18.59 ID:/zBxuCs3
>>440ですが、「からん」ではなく「おせん」でした…すみません
446優しい名無しさん:2011/11/22(火) 19:25:24.58 ID:Gj+hFzo4
よつばと!の9巻を購入済みな事を忘れて2つ買ってしまったのは間違い無く俺の失態。
447優しい名無しさん:2011/11/22(火) 20:45:28.61 ID:xAb4NGy7
>>446
老化してからダブリは20冊近い。
読んでも頭に入らなくなってきてるのに、
買う量増えてるからなぁ
448優しい名無しさん:2011/11/26(土) 15:59:19.69 ID:QwcQoOf4
「栞と紙魚子」が好きだ。諸星大二郎らしい不思議世界で。
449優しい名無しさん:2011/11/26(土) 17:12:46.94 ID:sx+dlPMx
スプライト読んだ
450脚 ◆77XiRw3uFE :2011/11/27(日) 16:49:10.39 ID:rnPop+AA
パタリロ読んだ
451優しい名無しさん:2011/11/28(月) 10:34:23.64 ID:v/eh+nFT
結構前にガンスリにハマった。自分にしては珍しく読んで泣いた。これからどうなる(´・ω・`)

感動できる漫画って何がある?最近感情が麻痺してるのか、ジーンと心に響く感覚が経験できない…
452優しい名無しさん:2011/11/28(月) 11:25:46.25 ID:CekbQYrV
よつばと読んだ
あの頃の気持ちに戻れたら
453優しい名無しさん:2011/11/28(月) 14:28:12.27 ID:R+otll0X
買ってるマンガ
はじめの一歩 
笑って泣けて感動できる 小学生の時から集めてるが、評価が低いのが気になる…
あのクオリティで100冊近く続けられるのは凄いと思う

リアル
スラムダンクより人間臭い(いい意味で) 名言が多く泣ける 隔月連載なのが残念

新ブラックジャックによろしく
日本の医療界にメスを入れた異作 アルバイトの禁止、医局制度の廃止など多大な影響力
ただ移植編が長すぎて読者に飽きられてる感もアリ 同じ著者の「海猿」もオススメ

コンプしてて、オススメなマンガ
MASTER KEATON、MONSTER、編集王、まんが道、稲中卓球部、コジコジ、
伝染るんです、僕と一緒、ヒミズ、シガテラ、殴るぞ、ラヂオの時間、問題サラリーマン、etc…

自称(あくまで)マンガヲタなので、こんなのが読みたい!という方がいらっしゃいましたら
レスください。なんせ我が家には数千冊のマンガが(数えたこと無い)ありますので、
大体はご返答できるかと… 
454優しい名無しさん:2011/11/28(月) 14:40:05.32 ID:liYXM6X5
>>453
はじめの一歩はコミックスじゃないと面白さが伝わらない
マガジンで読んでたら「これそんな人気なの?」って感じだったけど、ぶっ通しで読んだらまったく違かった
455優しい名無しさん:2011/11/28(月) 15:13:51.13 ID:OxJolpjM
>>453
好みが似てるので質問
ブラよろみたいなシリアスで笑えて感動出来るような現代を舞台にした比較的マイナーな漫画は他に何かありますか?医療じゃなくて大丈夫です
456脚 ◆77XiRw3uFE :2011/11/28(月) 15:46:20.42 ID:+qskHBA8
>>453
MASTERキートン、全巻揃えてたけど三冊紛失した。
で作者がもめて絶版中だとか。
ブックオフにないし本屋にもない。もう新しい版では売ってくれない?
457優しい名無しさん:2011/11/28(月) 15:47:02.94 ID:R+otll0X
>>454
正解!自分はコミックス(3ヶ月に1冊)を楽しみに生きてます
97巻は12月16日か17日予定

>>455
まずは先程も挙げましたが、「海猿」と「編集王」ですね
もう読破なさっているんなら、月次ですが「バクマン」(ジャンプの内部告発というか、喧嘩売ってる感じ)
スポーツものなら「ストッパー毒島」「ONE OUTS」、競艇モノの「モンキーターン」
ちょっとMONSTERっぽいですが「BANANA FISH」、なぜか打ち切りになった「度胸星」
有名ですが「サトラレ」「ROOKIES」、マイナーは「イハーブの生活」「OZ」「運び屋ケン」
「ぱじ」「ZOO KEEPER」「最強伝説 黒沢」

なんか有名どころばかりですね。期待に答えられなかったらスイマセンm(__)m
458優しい名無しさん:2011/11/28(月) 15:50:29.43 ID:R+otll0X
>>456
さすがに出版社の様子まではちょっとw Amazonとかはどうですか?
最悪、マンガ喫茶という最終手段が…

逆に、ウチには「はじめの一歩」の29巻が2冊あります。なんでだろ?
459脚 ◆77XiRw3uFE :2011/11/28(月) 15:54:08.11 ID:+qskHBA8
>>458
サンクス。本屋行って直接掛け合ってみるよ

修羅の刻、十何巻かで表と裏があった。実に紛らわしいw
460優しい名無しさん:2011/11/28(月) 16:35:39.94 ID:R+otll0X
>>459
いえいえ お力になれず申し訳ないm(__)m
浦沢直樹はメディアに結構出てるせいか、知識人みたいな位置にいますよね

「修羅の刻」、ありましたねぇ〜w それは紛らわしいww
461優しい名無しさん:2011/11/29(火) 03:27:50.95 ID:wFEsYtwB
ブラよろは作者がキチガイすぎて引いた。医療監修あった旧作は出来がよかったのに、新に移って、監修なしになってからめちゃくちゃ
462優しい名無しさん:2011/11/29(火) 09:52:18.14 ID:vkcmrgZo
>>457
返レスありがとうございます
一番編集王が気になりました。サトラレはずっと気になっていたので、それと一緒に今度本屋行ったら買おうと思います!
463優しい名無しさん:2011/11/29(火) 23:33:30.60 ID:2c04L6DN
羊のうた 好き。

あと、ナナナン作品。激しく鬱になるけど。下北地元だから、でてきては鬱になる。

少女マンガだと天使禁猟区も好き。
あと芦原妃名子の砂時計。私も母親に死なれてるから主人公がだぶる。いつも泣けてくる。
464優しい名無しさん:2011/11/29(火) 23:56:23.02 ID:zZPaD/2l
進撃の巨人が好き
ログざっと読んだが書いてる人いなかったので。
最初は怖いけど読むと慣れるしあの独特な世界観引き込まれる
欝になるが癖にもなる
ギャグセンスある
作者は中2病だと自称してるが
生きぬくことを綺麗事とかじゃなく
本能に訴えてくる感じが好き
465優しい名無しさん:2011/11/30(水) 00:56:35.79 ID:OojxHoYa
>>456
MASTERキートン、今丁度完全版が出てるから
それで揃えるのもありかも。
普通のコミックスは古本しか無理だと思う。
466優しい名無しさん:2011/12/03(土) 03:51:33.31 ID:q5c37SUE
マンガで分かる心療内科の4巻だけ、「共依存」という表紙の言葉にひかれて
買ってみたが、共依存の話は一切なし。面白いけど、これはテンポとノリツッコミが
はげしくて、メンヘラは読めんわとおもた。健常者でメンタルに不安ある人におすすめ
と、個人的に思いました。原作者のクリニックの宣伝が若干気になりますけどね。

コラムが途中にいくつかあって、心理用語の「ストローク」は参考になった。
交流分析のなんからしいですが、これがないと、人間生きてけない?らしい。
悪いことをしてでも人の気を惹きたいのは、ストロークに飢えた寂しい心かららしい。
なるほどー。2ちゃんで荒らしはスルーが有効、も、これで理由がわかったとですw

自分もストローク欲しい(´・ω・`)ナデナデムギュー系スレに行ってこよう。。
467優しい名無しさん:2011/12/03(土) 19:25:46.52 ID:tqAFnxTx
>>466
確かに、ガチメンヘラには向いてないな
あれは"こういう病気もある"とか"こういうのも病気に含まれる"ぐらいの知識量しかない

それとギャグレベルが安定しないな〜とも思った



関連薄いけど医者ものつながりでアスクレピオス好きだったんだけどな〜
画力あってストーリーもいいのになんで少年誌で連載したんだよ・・・
468優しい名無しさん:2011/12/04(日) 13:14:54.17 ID:DJRGM3WZ
あ〜、ありましたね、アスクレピオス。のんびり系と妖精みたいな子がいたような
なのに異端とされたたったか。かなりうろ覚えだけど、連載時は読んでた。
ジャンプは、「あー、もーちょっと読みたいー」のを容赦なく切るからなあ(´・ω・`)グリム
469467:2011/12/04(日) 20:11:39.02 ID:VX1bjWW8
"うちきりみず"さんのファンなんだけど、あの人総じて奮わないんだよな サソリにカインにレピオスに
>>468結構覚えてらっしゃるね 多分設定凝り過ぎてんだな、あの人
今はアグリッパか 3度打ち切られても連載持ってるあたり、才能は認められてるみたい

グリムかぁ・・・極道趣味なのは笑った

TATTOO HEARTSとかSANTA!とかgun blaze westとか好きだ
470優しい名無しさん:2011/12/06(火) 23:42:13.87 ID:Zuk8ILCM
ボボボーボ・ボーボボ、家にあった3巻だけ読んだ。すごいねこれ
何も考えず感覚的に読めるし、笑いが止まらんw
意味不明なんだけどそこがまたw
久々に表情筋が痛くなっった
471優しい名無しさん:2011/12/07(水) 00:47:25.83 ID:J2L//Ds2
げんしけんの1期をまとめ読みし、今はハチミツとクローバー読んでる
大学時代に帰りてぇ…
472優しい名無しさん:2011/12/07(水) 03:43:17.09 ID:vrTkRzcw
>>470
確かに初期はかなりハジけてたなw
473優しい名無しさん:2011/12/07(水) 03:55:17.11 ID:vrTkRzcw
連投ごめんね

>>453氏 鬱マンガのオススメ教えてくれ
一応好きな鬱マンガは NHKにようこそ、日本橋ヨヲコ作品、3月のライオン、マルドゥックスクランブル、みーまーのマンガ版とか
ただの鬱マンガだけでなくて"辛い過去を背負って生きる"系も好き
よろしく頼む〜
474優しい名無しさん:2011/12/09(金) 02:01:15.51 ID:X8OOBALh
あげ
475優しい名無しさん:2011/12/10(土) 01:05:27.50 ID:DmU85A19
臭え…

この匂いは…


玉玲!
476優しい名無しさん:2011/12/19(月) 10:43:34.02 ID:XgEERExb
>>462
レス遅れてすいません。口座振替に不備があってネット出来ませんでした。
参考になって何よりです。ただ編集王は出版バブルというか、少子化の現代にはあまり
当てはまらないかもです。土田世紀は絵が上手いです!きっとアシさんも優秀なんでしょう
ギラギラもオススメですよ(*´∀`*)
サトラレは競艇場とかによく居ます(笑)

>>473
鬱マンガですか。「なるたる」とかどうでしょう?序盤は明るいんですが、だんだん欝に…
あとは「闇金ウシジマくん」ですね。もう文字通りですw
「シガテラ」なんかも賛否両論ありますが結構うつです。古谷実はイジメられっ子の書き方が異常に上手いです
「黒鷺死体宅配便」、「多重人格探偵サイコ」、「ホムンクルス」なんかは、鬱と言うよりグロですかね
477優しい名無しさん:2011/12/19(月) 12:49:02.70 ID:zMC5T7eT
ラブ★コン読んだ
細川弱男と猫あつしワロタ
478優しい名無しさん:2011/12/20(火) 12:11:35.02 ID:NUcYPuTs
地球の放課後良いな。
終末物の中で今のところ一番好きだ。
479優しい名無しさん:2011/12/25(日) 05:10:30.02 ID:YN4por1n
>>476
おおサンクス、後で読んでみる〜
480優しい名無しさん:2011/12/26(月) 13:59:12.79 ID:BuZJj2Yk
ぽよよんろっく好きなので、『神のみぞ知るセカイ』をアニメ版→原作版という流れで
漫画版を読んでるんだけど、小さいコマとかネタの散りばめ方に昭和臭を感じる。
もう少しポップな感じを想像してたので意外だった。
481優しい名無しさん:2011/12/26(月) 23:07:09.69 ID:ATE9rQe9
百合男子が一発ネタ過ぎる
表紙と一話目は爆笑したが、以降はやや微妙・・・
主人公が紳士的なのはかなり合ってる気がした

百合好きな人いたら語ろうよ
482優しい名無しさん:2011/12/28(水) 17:32:42.97 ID:AN+gcHaZ
>>479
感想を聞かせてくださいね。今後の参考になりますから。
あれだけ大ぶろしき広げておいて、下手な事は言えませんからね〜

>>481
百合ですかぁ…
苦手ジャンルですね(ホモも)
アニメから入りましたが、「まりあ?ほりっく」は好きです。
百合でオススメありましたら教えてください。
これもアニメから入りましたが、女子高生が麻雀するやつ(タイトル不明)なんかも割と
楽しめましたね(麻雀うろ覚え)
483優しい名無しさん:2011/12/29(木) 03:34:01.04 ID:8YJ7hcYj
>>482麻雀のは 咲 だと思われ

軽めのなら<飴色紅茶館歓談>、<まんがの作り方>
どちらも生活・日常系マンガと変わらん
恋の進展とかに重きを置いてるのは<青い花>、<星川銀座四丁目>
星川銀座の方は一巻のうちは日常系として読める

導入としてはこんな感じがいいと思う
4つとも無理だったら諦めた方がいいです

どうしても肌に合わないのあるよね
俺は脳内がファンタジーだから、史実(国内外問わず)が元ネタなものがキツい
484優しい名無しさん:2011/12/29(木) 10:48:08.59 ID:XIMCfN/9
>>483
とりあえあず食わず嫌いせずに読んでみますね〜
以前、メンヘラのオススメアニメスレで「青い花」はガチ百合だと聞いていたんで、
気になってたんですよ

「咲」は女子高生麻雀で全国大会ってwって感じで、ギャグアニメとして笑ってました
軽目のから入ってみます
485優しい名無しさん:2011/12/29(木) 11:24:30.54 ID:rbi6LQFO
百合といえば少女セクトがダントツで一番。しかしエロありなのに18禁ではないのは、未だに不思議に思う

そういえば、最近は百合姫買ってないな、めぼしいものないか最新号買ってみるか
486砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/12/29(木) 22:26:33.08 ID:+ZrdusC4
つげ義治おもしろかった
487優しい名無しさん:2011/12/29(木) 22:30:09.45 ID:NvCBGRu3
ついこの間立ち読みした『NANA』に再びハマった(≧▼≦)ゞ。やっぱ矢沢あい作品サイコー!!ヽ(≧▼≦)ノ~~。
488優しい名無しさん:2012/01/03(火) 21:04:33.98 ID:qd6Ym2E5
ずいぶん昔、10年くらい前かな
カイジを読んで、おもしろかったが、ずいぶん精神的につらい思いをした。

しかし最近アカギと天を読んだが、フツーにおもしろく、説教台詞を見ても、
ああ上手いこと云うな、以上の感情が湧かない。

もう自分の人生をかけらも省みなくなってしまったのか、別の要因なのか。
カイジを再読しないと確認出来ないが、おっかなくてまだ読めない。


アカギがまだ完結してないのは知っていたが、8巻から鷲巣麻雀が始まったのにはびっくりした。
489優しい名無しさん:2012/01/05(木) 01:32:37.92 ID:RLo6qoVa
>>488 それ鬱の一症状ってかメインの症状だろ
むしろおまい鬱だろうよ

その状態で読むのはあまりオススメできない
鬱期明けても「この世界にある娯楽もこの程度か・・・」って気分になる
490優しい名無しさん:2012/01/05(木) 12:54:34.41 ID:0aOHWWUR
>>489
鬱なのか
ここ一年くらい、環境に変化がないのにつらいとか苦しいとか思うことがずいぶん減ったから、病態はいいんじゃないかと勝手に思ってた

云われてみれば暮らしぶりは相当にだらしなくなってるな
ゴミ屋敷っぷりがすごい
491優しい名無しさん:2012/01/08(日) 23:14:09.28 ID:wIaOUr5Z
もうそろそろ紙魚とか発生するかもしれない・・・
少し減らそうかな
492優しい名無しさん:2012/01/09(月) 01:54:19.27 ID:hfAWI/96
>>491
かなりダンボールに仕舞ったよ。動けるうちに動いておかないとね…
493優しい名無しさん:2012/01/15(日) 22:58:58.58 ID:HkchchlY
選別して、読まない本を一気に売ることにした
結構な量を減らしたつもりだったけど、蔵書約300冊から40冊抜いたくらいじゃ見た目あんまり変わらない
つーか値札は剥がした方がいいのかな?買い取り金額に差異ある?

40冊だと持ち歩けないしブコフ呼ぼうかな・・・
494優しい名無しさん:2012/01/16(月) 01:52:46.21 ID:ZHTJ6poS
買い叩かれるからうる事はまず考えてないな
495優しい名無しさん:2012/01/18(水) 23:33:25.61 ID:GkS5f6/T
くすりのマジョラム二巻、乙ひよりのクローバーと竹宮ジンのキラキラ、大朋めがねのgreen.を新刊で購入
普段は大体中古で買ってるけど、新品は不思議と落ち着く
"他人のものじゃない"からかな
496優しい名無しさん:2012/01/19(木) 11:40:46.42 ID:lMy5lyzy
今回の、ましろのおと新刊も、面白かった
でも、ここ一番という所で終わるなぁぁぁぁ('A`)

続き気になるじゃないか
497優しい名無しさん:2012/01/19(木) 20:29:43.26 ID:/EVn9je9
電車でJKが弱虫ペダル?読んでた
ちょっと興味が湧いた
498優しい名無しさん:2012/01/27(金) 21:57:02.08 ID:+w02CRLf
チャンピオンはクセのあるのが多いので、普段読まないけど
たまに、とてもハマる漫画が出るから侮れない。今は聖闘士星矢に興味アリ
オクで落とそうか思案中
499優しい名無しさん:2012/01/30(月) 19:27:24.51 ID:BWrp8V4P
今週のウシジマくんが
まんまメンヘラ
500優しい名無しさん:2012/02/09(木) 16:38:11.68 ID:SXf8rE5p
>>498だけど、聖闘士星矢LCの初版の全巻があったので、ポチってみた
ちょっと出費が痛いけど、面白そうなので楽しみだ
501優しい名無しさん:2012/02/20(月) 01:09:10.24 ID:9VTOcC1f
ageますね。

今更だけどテロマエ読んだ。
面白かったし、何より都合のよさが心地よかった〜。
絶対うまくいくっていう安心感が読んでて楽。
502優しい名無しさん:2012/02/20(月) 10:22:09.91 ID:6g2Itoo1
DMMでコミックレンタルあるんだけど、送料が最低840円だからな〜
そりゃ買うより安いけどさ。
20〜30冊位まとめて借りないとお得感がでないんだよな。
503優しい名無しさん:2012/02/21(火) 00:38:11.93 ID:Ed5wtM2S
専ら105円の漫画読み漁るぐらいだなぁ。お気に入りの作家以外新品で買おうとすら思わない
504優しい名無しさん:2012/02/21(火) 21:20:56.41 ID:2hFt2WzG
105円で買い始めて最新刊が発売日に定価でほしくなる罠
新しくなるに連れて値段上がったりもするしなw
505優しい名無しさん:2012/02/24(金) 02:18:03.47 ID:Tyjkqcor
前世物とかファンタジーだがボクラノキセキが中々面白い
506優しい名無しさん:2012/02/27(月) 10:43:36.24 ID:4sjQT4zL
同じモーニング掲載だけど、聖おにいさんと正反対の地獄を面白おかしく描いた
鬼灯の冷徹(今4巻まで出てる)が面白いww
507優しい名無しさん:2012/02/27(月) 23:21:41.99 ID:0cgaRKKF
マホロミ買ってきたけど、なんか冬目景なんだけど違うような…
508優しい名無しさん:2012/03/01(木) 05:21:08.43 ID:cDQPZk/C
>>501
違和感あったが略称か
総じて大団円になるのはいいね 作者の風呂への欲求不満の賜物だ

>>506
どっちも面白いよな
んでも聖兄はちと事前知識が必要なギャグもあるから、ちょくちょく取っ付きにくい 俺も鬼灯のが好きかな
509優しい名無しさん:2012/03/12(月) 13:41:17.49 ID:hkjYfRPf
ライスピが月刊マガジンに10頁しか載ってない!
どうした村枝!
510優しい名無しさん:2012/03/24(土) 15:24:58.04 ID:wPHrmx0K
村枝といえば、昔、週マガの読みきりあって、面白かったなぁと思ったけど
今調べたら、単行本になってたのか。読みきりだから出ないと思ってた
近い内に買おう
511優しい名無しさん:2012/03/24(土) 23:42:16.90 ID:oyo3Jz7R
中国嫁日記っていうののブログ見てたら面白そうだったので明日買おうと思う
512優しい名無しさん:2012/03/25(日) 00:38:00.20 ID:EIn7wTro
>>511
ネットで見るぶんだけで満足しちゃったな。
513優しい名無しさん:2012/03/29(木) 02:48:36.28 ID:9X0YUgjQ
Aチャンネル 3巻(相変わらず面白い)
バーバ・ヤガー 3巻(終わらせ方うまい)
あまんちゅ 4巻(友達の友達って展開好きかも)
地球の放課後 5巻(まったり、でも回答編ももうすぐかなぁ)
変ゼミ 6巻(安定の変態さ)
を購入

新刊は高いね
514453:2012/04/11(水) 21:45:07.27 ID:2C6T3B2r
ZOO KEEPER(オススメ)の巻末に書いてあった
「G戦場ヘヴンズドア」を読んで感動!

これに比べたらバクマンなんて屁ですね。

おそるべし、日本橋ヨヲコ
515優しい名無しさん:2012/04/23(月) 11:58:11.25 ID:7In3mLUe
北斗
516優しい名無しさん:2012/04/23(月) 16:13:57.54 ID:u3pNJRI/
バクマン終わりか・・・
517優しい名無しさん:2012/04/24(火) 00:51:06.92 ID:R50xKW2Y
紙魚って輸入物とか段ボール買いしなければ大丈夫っぽいね
まあ油断してると白蟻の餌食になるから気は抜けないが

バクマン終わったね
まさか作内設定をメタに生かすとは
それと打ち切りじゃなく作者意向のエンドだし

>>514
その二つを比べることが間違い
バクマン:マンガ界(主に集英社)への皮肉や内情を交えたエンターテイメント
G戦場:血を血で洗う様なマンガ書きの葛藤及び成長記録
バクマンはジャンプマンガと同系、G戦はヨヲコ作品やべしゃり暮らしに近い

バクマンはバカにできないが、俺もG戦の方が好き
518453:2012/04/24(火) 14:54:57.85 ID:rZy4UFTC
>>517
おおっ!ここまで熱い議論が出来ると思ってなかった。

確かにバクマンはバカにできないが、G戦場のほうが好み

編集王は?
519優しい名無しさん:2012/04/25(水) 00:02:45.00 ID:SLsNo3jb
初耳で調べたけど絵柄が好みでなかった 話せそうにない
俺は昔はジャンプっ子だったから、マンガ書きマンガはノルマンディー秘密倶楽部を思い出した(マンガ書くシーンはあまりないけど)

一応G戦好きならきっと気に入るだろう作品(上に挙げた比較作品)
・べしゃり暮らし(これもかなり熱く、泣ける。中のギャグや漫才にもこだわっている。既刊13巻)
・少女ファイト(ヨヲコ作品。G戦同様かなりヘヴィ。既刊8巻)

ファイト、G戦、べしゃりはどれも人前では読めないわ 高確率で号泣する
520453:2012/04/25(水) 19:03:23.08 ID:q5qqQrmu
>>519
そうか〜 土田世紀は絵が上手いことで評判なんだけどな。
あれは出版バブルの賜物で、今では同じことできないだろうね。

ただ、当時からアンケート至上主義に反旗を降っていたのは評価できると思う。

ハガキでマンガを決めるんなら、編集長なんていらないじゃん?とか

べしゃり暮らし、少女ファイトも買ったけど、どこにあるのかわからない…orz

ROOKIESも好き(不覚にも号泣)だけど、ろくでなしBLUESも好きだったから期待

チン毛が生える前からジャンプっ子で、生えたらすぐにヤンマガとかヤンジャン行ってたんで、
当時の友達とかとはあまり話が合わなかった

初めて高校でマンガの話を手塚治虫様から、まんが道の話まで出来る友達できたな

なんか、ほのぼの系でオススメないだろうか?
「よつばと」、「ぱじ」、「あずまんが大王」とかいった具合の 癒されたい…
521優しい名無しさん:2012/04/25(水) 21:35:28.96 ID:Ec/u3TM0
う〜ん、ほのぼの系かぁ

クルリのヒトトセ 全1巻
ゆるゆる (作者/たかみち) 既刊1巻
あまんちゅ! 既刊4巻
ARIA 全12巻
地球の放課後 既刊5巻
34歳無職さん 既刊1巻

たぶんよつばとと同じ波長のは無職さんくらい
ほかはまったり系(近い波長)から選んだ
522優しい名無しさん:2012/04/26(木) 13:24:29.19 ID:XIzZog+s
個人的にはスケッチブックとヨコハマ買い出し紀行やカブのイサキを押したい
あと、ほのぼのとはちょっと違うかもしれないけど神戸在住、日常のマッタリ感がたまらない

それと、今日届いた銀の匙3巻が届いて、半場まで読んだけどそれだけでも爆笑の嵐だった
陰性で最近新刊買っても面白くないな〜と感じてたけど、ここまで笑わせられるのは凄いなw
523優しい名無しさん:2012/04/26(木) 13:27:56.61 ID:XIzZog+s
「届いた」、「届いて」って何言ってんだ自分…orz日本語おかしすぎる
524優しい名無しさん:2012/04/27(金) 15:23:44.87 ID:KM0+jcDo
土田世紀さん亡くなったねー
525リス虎:2012/04/28(土) 21:04:05.09 ID:0s+85T5e
>524
『同じ月を見ている』が一番好きだった
読んでて鬱になってくる作品だったが
526453:2012/04/29(日) 11:51:22.33 ID:o229JvT6
>>524
肝硬変か…。自分でもアル中って言ってたぐらいだからな。

惜しい人を亡くしたもんだ。  

ご冥福をお祈りします。
 
>>525
「同じ月を見ている」は泣いたな〜。あと「編集王」も好きだった
527優しい名無しさん:2012/06/03(日) 23:59:15.42 ID:lQLw+PDR
a
528優しい名無しさん:2012/06/04(月) 17:04:20.78 ID:nKXJg1Vf
若杉公徳のKAPPEIが面白い。ふたりエッチの優良さんが出てて笑った。勝平の師範の俗世に浸りきってる所とかも。

今は宇仁田ゆみの青みゆく雪を読み返してる。早く2巻出ないかな。
月刊スピリッツ連載の漫画が好きなのかも。
村上かつらの淀川ベルトコンベア・ガールを買おうか迷い中。
529優しい名無しさん:2012/06/05(火) 23:31:08.18 ID:pssA+H4t
懐かしい漫画を読んでいて、ふと気づいた。
漫画の登場人物や、作者が、自分よりも年下であること。
歳老いることはは悲しい。
大好きだった漫画家や歌手を嫌いになっていく・・・。
530優しい名無しさん:2012/06/06(水) 23:56:17.71 ID:MaIC+Iis
漫画家とか芸能人とかスポーツ選手とか、
下克上の世界で勝負している人は、20代30代が一番活躍している。
ノーベル賞受賞者の多くは、20代30代の業績で受賞している。
その年齢くらいが実力の旬ってことだ。
この時期、あなたたちは、何か業績を残すことができただろうか?
531優しい名無しさん:2012/06/07(木) 15:16:33.50 ID:DmYz1wHG
人間、歳をとると、幼児退行を起こす。
オッサンオバサンになると、幼稚園児と大差ない精神状態になってしまう・・・・。
532優しい名無しさん:2012/07/04(水) 20:20:40.26 ID:nVEYSL+K
11人いた!/萩尾望都
533優しい名無しさん:2012/07/07(土) 12:58:39.12 ID:fUNEo30d


山頂から素敵な風景を堪能した後に滑落して山の神に屠られたくなる
そんな清々しい漫画
534優しい名無しさん:2012/08/06(月) 10:49:15.30 ID:dZpUAs/R
遅筆過ぎて、連載より作者の寿命の方が先に終了しないか心配な作品が多少ある。
年齢より、漫画家って不摂生な生活になりがちと聞いているから。
ガイバーとかライスピとか
535優しい名無しさん:2012/08/11(土) 14:18:16.46 ID:uYaFc5lA
FSSとかヒストリエとか・・
536優しい名無しさん:2012/08/11(土) 14:35:12.01 ID:dQ4Tr+Cj
ガラスの仮面とか

遅筆ではないけど作者の寿命の方が先に終了しそうな作品もあるし。
超人ロックとかゴルゴ13とか
537優しい名無しさん:2012/08/14(火) 12:39:50.00 ID:idmJUth3
ヴィンランド・サガ 幸村誠
多少グロいけど第1部はおもしろい
538優しい名無しさん:2012/08/16(木) 05:22:21.98 ID:CAskB9Qb
花やしきの住人たち 面白かった
作者の根暗さがいい感じ
ジャンプのSKET DANCEのシリアス回並の落差
てかあれの作者も根暗な気が
スイッチなら喋らないことの理由付けとして暗くなるのもわかるけど、ボッスンやヒメコの過去は暗くしなくてもいけるだろうし
まあそんな鬱展開こそ俺にはおいしいんだけども
539優しい名無しさん:2012/08/21(火) 00:23:00.21 ID:pNsZeCR4
『BAMBOO BLADE』に何か気にかかる物を感じたんだけど、
主人公側のキャラが千葉紀梨乃を除いてメンヘラと親和性があるからかと感じた。
自分の見立てだと、
 川添珠姫 → アスペルガー症候群
 桑原鞘子 → ADHD(多動性障害)
 宮崎都 → 境界性人格障害
 東聡莉 → ADHD(注意欠陥障害)
540優しい名無しさん:2012/09/01(土) 23:24:05.90 ID:RYFSItQq
>>539
おまいとは話が合いそうだ
バンブレはアニメのみだが、誇張表現?演出?の所為かしらんがあまり気にならなかったけどね

マンガじゃないけど(コミカライズはあるが)みーくんまーちゃんとか気に入りそうな
一巻はそこまで病んでないけど、番外編は良さげ
541539:2012/09/03(月) 19:20:44.50 ID:BMkMl+lm
みーくんまーちゃん、ちょっと調べてみたけど怖がりだから実際に手に取れるかヒヤヒヤするぜ……
話が横道にそれるけど、何の因果か生活板経由でSchool Daysの話を知って、
検索した画像(パッケージのイラスト等)を見たら、肌の色とか目の描き方が超危険な感じがして
泣いて逃げそうになったレベルの怖がりなんだが。

バンブーブレードはアニメ版も見たよ。普通の人(定型発達者)が見たら、たぶん特徴の事は気づかない
と思うが、似た境遇にある人だったら親近感が伝わってくるかも、と思った。
因みに私は東聡莉に特徴が似ている。
大局的に見て、鞘子と都は大人になっても一人でやっていけるだろうが、
珠姫と聡莉はあのまま大人になったらメンヘラに直行しそうで放っておけない気持ちになる。
542優しい名無しさん:2012/09/06(木) 00:25:28.76 ID:50AG4L+V
う〜む、グロ苦手ならやめといた方がいいかも
一応グロより病み要素の方が強いが、手にフォークが刺さったりはする

バンブレなぁ
"みんなで助け合いながら頑張る"、みたいなのだと
みんな何かしらの欠点を持つと都合がいい(欠点を補い合えるから)→それを露骨にするとメンヘラ化
で、ストーリーの進行を円滑にする為にそういう性格になってるのかも
543優しい名無しさん:2012/10/02(火) 20:55:08.19 ID:uhDtwSeC
アニメがそろそろ始まるので、絶園のテンペスト
544優しい名無しさん:2012/10/03(水) 00:03:17.29 ID:YXMk5Np0
レコーダーがいくつあっても足りないぜ
そんなに何本もチェックしなけりゃいいんだけど
でもお試しで1回くらいは見ないと…て気持ちに揺れ動いてしまう
545リス虎:2012/10/15(月) 17:54:08.27 ID:Inx2yo7n
かなり間が空いたなあ

>528
『KAPPEI』まだ大丈夫だね。DMCみたいにメディア展開されなければ
(されないだろうけど)、このテンションで続くかもね
『淀川……』はお勧め。というか村上かつら作品は全部お勧め

>539
バンブレは作風のせいか、どのキャラもちょっとテンションおかしいよね
でも個人的にはどのキャラにも感情移入できなかった
同じことは『咲』にも言えるけどね……

>540
入間人間作品はどれも精神状態悪化させるから覚悟した方がいいと思う

>544
今期は、『ひだまり』、『K』、『好きっていいなよ』、『となりの怪物くん』、
『Robotics;notes』、『武装神姫』、『新世界より』、『ジョジョ』あたりを試聴中
最後まで観るのは例によって2〜3作品だろうけど
546優しい名無しさん:2012/10/20(土) 14:14:23.56 ID:BIR5JZgQ
最近の週刊少年ジャンプのジョジョ読み切りがものすごく面白かった
547優しい名無しさん:2012/10/20(土) 17:39:39.14 ID:OwZOZdsx
私はメンヘラの性質からか1作品の1話目から読まないと楽しめない……というか、疎外感すら感じるので、
週刊物や月刊物の漫画雑誌はほとんど買ったことがない。単行本で読まないとダメだ。
TVアニメ版がよかったので原作も読んでみるか、という場合がほとんど。流行り廃りについていけない。
548優しい名無しさん:2012/10/21(日) 13:11:23.13 ID:Fs/GnQ7d
ハンター再開まだかよ
549優しい名無しさん:2012/10/21(日) 20:42:06.90 ID:noAa+rZP
>>547
わかる
漫画雑誌は買っても目当て以外飛ばし読みが多い
コンビニに買いに行くのしんどい
550優しい名無しさん:2012/10/22(月) 12:33:17.14 ID:HjcWQWIF
月刊ガンガンは相変わらず、厚くて重い。
だから立ち読みも出来ないし、買って帰るのも、どっちも無理。
追っかけてる連載も屍姫だけだし、単行本に移行した。
551優しい名無しさん:2012/10/22(月) 15:03:06.82 ID:BFWNsjFV
立ち読みするのが無理
552散歩くん(´・ω・`):2012/10/29(月) 07:54:51.61 ID:+d0lcuC2
サルチネスとバガボンドの最新単行本読んどる
553リス虎:2012/11/23(金) 11:48:27.44 ID:vFtkilrM
スピリッツで読んでるのがどんどん減っていく
554優しい名無しさん:2012/11/23(金) 15:19:48.52 ID:V5IPXnhH
俺もそろそろスピリッツ買うのやめようかと思ってる
先が気になる連載は2、3つぐらいだしなあ
555リス虎:2012/11/24(土) 23:23:40.45 ID:jpQ7LcCj
土竜はもうどうでもいいし、とめはねは単行本で読まないと意味分からない
ウシジマくんとラストイニングとあさひなぐくらいだな

ああ、あと北崎のこのSか
556優しい名無しさん:2012/11/25(日) 03:05:46.09 ID:zTWSyi+J
ワンピ読んでる
557優しい名無しさん:2012/12/10(月) 14:41:32.88 ID:A2aI261f
アニメのヨルムンガンド面白いから、一度原作の漫画も読んでみようかな
558453:2012/12/25(火) 14:45:47.16 ID:yNJtxCLj
耳鼻科で読んだ「ADAMAS」が意外と面白かった
買ってまで読もうとは思わんが
559優しい名無しさん:2013/01/15(火) 11:55:46.38 ID:zbycxGdm
あけおめ!
新仮面ライダーSPIRITS、やっとこさデルザー軍団篇に突入したのに、
月刊なのに20頁弱じゃ話がいっこうに進まない。
560優しい名無しさん:2013/01/27(日) 13:30:26.13 ID:BEhkDVge
メンヘルだけど小説を書いている方のスレ3枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1322023034/

セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1335191898/
561優しい名無しさん:2013/02/06(水) 14:30:06.57 ID:04PUyCgI
「パタリロ!」
70過ぎのおばあちゃん家にあって
おばあちゃんも面白いよって勧めるので読んだ。BLだった。
「よつばと!」
メンヘルサロン板で推されてるので読んだ。
他人の幸せ、フィクションの幸せってのはメンヘラにはきつそうだが。
セミ捕りなんかやったことなーな
562リス虎:2013/02/18(月) 02:43:03.98 ID:Cxn0CbN0
ジャンプのニセコイって面白いの?
ダブルアーツは好きだったんだが
563優しい名無しさん:2013/02/18(月) 06:26:45.08 ID:QwvhuDKb
一度読んだ漫画って何回か読む?
よくドラゴンボールはセリフを覚えるくらい読んでるって人居るけど
自分は一回しか読まないからスゲーと思ってしまう。
2回目があるとしたら内容を忘れた数年後。
564優しい名無しさん:2013/02/19(火) 13:09:25.53 ID:f/brrF+t
エルフェンリート
565優しい名無しさん:2013/02/19(火) 14:58:43.46 ID:pYaW98Rn
闇金ウシジマくんを読むと、背筋が凍る
このままじゃマズイって気が引き締まるな
566リス虎:2013/02/19(火) 21:49:41.23 ID:SEb+xECl
>565
連載開始した当時だと、
「へえ〜こんな世界もあるんだ。怖いなぁ」とか呑気に読んでたけど、
今や他人事じゃ済まされないな

取りあえず俺に一番近いのは、あのナマポビジネスの話かな
567優しい名無しさん:2013/02/24(日) 08:55:25.35 ID:/Cos7o17
>>566
ナマポは怖かったね
実態を全く知らずに、生活保護を批判してる連中には反吐が出る(自民も)
まぁ、漫画だから誇張してる部分もあるけど

何話に1回かは、前向きな終わり方で多少救われるw
568優しい名無しさん:2013/02/26(火) 21:51:06.02 ID:Os4W3dzV
暗殺教室
タイトルで「!?」となったけど意外と良い
殺せんせーが可愛すぎる
569優しい名無しさん:2013/03/13(水) 05:36:54.38 ID:XjICoiIu
s
570優しい名無しさん:2013/03/19(火) 21:14:14.36 ID:3npkPmSy
ヒミズ大好きだ
俺の人生もオマケ人生だ
571優しい名無しさん:2013/03/21(木) 15:29:04.61 ID:Tp2+5Sh4
>>570
シガテラもいいよね
古谷実、全般好き
572優しい名無しさん:2013/03/25(月) 00:07:39.37 ID:yVsh9mnK
君は淫らな僕の女王おもしろかった
変態ヒロインがかわいすぎて悶絶
573優しい名無しさん:2013/04/04(木) 23:14:38.05 ID:aFA4JcL+
「海月姫」・・・これはヲタニートの夢物語。
574優しい名無しさん:2013/04/07(日) 11:50:35.27 ID:JjPZyKhz
僕らはみんな河合荘 が面白かった

フラグ?とかよくわからないボキャブラリーもあったけど(オッサンでスマンw)基本的にバカバカしくて好き
でも意外と深いはないしもあったりする
絵も好み
575優しい名無しさん:2013/04/07(日) 12:10:30.32 ID:PNiZDoNW
WxY エロ漫画家のお話し
576優しい名無しさん:2013/04/08(月) 10:17:29.45 ID:D0bP7T1y
本屋でもネットでもオススメの『よつばと!』
読んでみたいけど、少し読んでは苦しくなる
同じ年頃に孤独で虐められて一人で家で留守番していた私にはダメージが大きかった
読みたいのにな…
577優しい名無しさん:2013/04/24(水) 13:39:17.62 ID:GU+Gjwlq
>>576
あれは子供の頃を重ねるんじゃなくて大人になった自分が
子供に対してしてあげたい事を重ねるマンガだよ
578優しい名無しさん:2013/05/03(金) 23:20:50.86 ID:SBKH+nGo
あと4巻ほど読めば絶望先生全30巻が読破できるが、
ほとんど惰性で読んでいるためクスリとも笑えない
579優しい名無しさん:2013/05/20(月) 12:05:57.93 ID:dp6vP+Mf
>>578
ラストを知らないなら頑張って
ラストを知りながら読んでるのなら、辛いな…
580優しい名無しさん:2013/05/20(月) 14:32:40.25 ID:gTPeud9G
>>579
どうしても勉強に身が入らない時だけ1話ずつ読んで残り2巻強になりました
ネタをバラされると困るので全部読むまでこのスレは開かないようにします
レスありがとうございました
581579:2013/05/20(月) 16:28:45.66 ID:dp6vP+Mf
>>580にとってガッカリなラストだったら、ごめんね
582優しい名無しさん:2013/06/12(水) 22:29:05.81 ID:v4xcbVKS
「ネタをバラされると困るので全部読むまでこのスレは開かない」と書いたものの、
ほとんど書き込みがないようなのでつい開いてしまいました
具合が悪い時は漫画さえ読めないですし、具合のいい時は勉強してるので
なかなか続きが読めません
全巻読了次第また書き込む予定ですが、
>>578を書いた時点ではこんなに過疎スレだとは思っていませんでした
583優しい名無しさん:2013/06/15(土) 14:40:49.22 ID:cdbgSLQZ
絶望先生全30巻読了
時事ネタの多い漫画なのでこれから読もうと思う人は早めにどうぞ
あと、上で「こんなに過疎スレ」とか書いてしまいましたが、
悪意はありませんのでどうぞお許し下さい

>>581
ギャグ漫画とは思えないほどいい感じのラストでした
紙ブログの方に「どの最終回を選んでもいい」とあったので
俺はカラー&ウェディングドレス姿の杏を選びたいです
また、ここを見て単行本を読んでみようという方がいるかもしれないので、
これ以上のネタバレはしないでおこうと思います
レスが極端に遅れ申し訳ありませんでした
584リス虎:2013/06/18(火) 04:20:19.41 ID:fw+netJ8
>583
3回もアニメ化された看板作品だから許された形式だろうけど、
あのラストは凄まじいよね。
連載中から散々最終回予想(曰く、ネタ潰しw)がされてたけど、
あそこまで徹底的にやられるとは思わなかった。

一つ一つの「最終回」だけなら、予想されてたと近いものもあったんだけど、
それが因果関係として繋がりつつ、その数だけの解釈を許すってのは、
並大抵の構成力じゃできないよ。おかけで作者まだくたばってるけどw

ちなみに>583は前作の『かってに改蔵』は読んだことあるかな?
あちらは綺麗に1回でまとめた最終回だけど、メンヘラ的には絶望と同じくらい衝撃だよ。
585優しい名無しさん:2013/06/18(火) 17:25:53.07 ID:60G2ReEL
>>584
たしか全26巻でしたか、改蔵も読みましたよ
あのラストもよかったですね
でも久米田康治の漫画は時事ネタが多いせいか、
なかなか二度読もうという気にはなれません
士郎正宗ほどではないにせよ読みにくいですしね
個人的には部長が好きでした
部長の目だけのコマがHAL9000みたいで
586リス虎:2013/06/19(水) 03:59:52.13 ID:i4HornZ/
>585
読んでましたか。それはよかったです。
改蔵初期〜中期は絶望やじょしらく以上に時事ネタがきつくて、
再読する気にはなかなかなれませんよね。
私は山田さんが好きです。

改蔵のころのサンデーとか、5年くらい前のマガジンだと、
半分以上読んでたのに、今は1つか2つしか読まなくなった。
というより、読めなくなった。
少年マンガの勢いについていけなくなってる。
587優しい名無しさん:2013/06/23(日) 20:54:52.69 ID:J+B0RLeN
>>586
漫画って義務感で読むものじゃないからそれでいいと思う
俺もどうしても読みたいと思うような漫画が最近は減ったよ
漫画に興味が持てなくなったのはこちらの感受性が鈍化したからかもね
588優しい名無しさん:2013/06/23(日) 20:57:24.06 ID:J+B0RLeN
連投で申し訳ありませんが上げておきます
589優しい名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:cxGjoJrv
590リス虎:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:w4/sj4Nh
コミックガムはどうしてあんなに薄くなった……
ワニマガ大丈夫か、一般向けで長らくヒット出てないし
591優しい名無しさん:2013/09/18(水) 12:59:54.64 ID:X3IVrwHV
超人ロックいいなー
まだまだ続ける気まんまんだ
592黒木智子:2013/09/20(金) NY:AN:NY.AN ID:oTiayW/M
         { 丶.,,__,,.   -‐===‐- .
        \   /              `丶、
.           `7´                   \
            /           ∧          ヽ
.           /          / l            .
        .゙      |   / ___l  ;   /      i
          i       l   /´  l  i /         |
.        |     ′ / _..∠..l. И        |    ←┬──────┐
.        │   / / ´ 7T ミト、|        |      │社交不安障害│
          l    //     乂_彡'` l         ゙     └──────┘
.          人  }{ ′  : : :´¨`: :  l     /   \
.          冫、八  _       U   ノ   /     厂
        /     \ `   ,u  ´/  /、   '
        /  ノl   , `7 ハ,-‐ /  /  `丶、{
.      ´¨”   / /  〈⌒{ }  /  /     ⌒ヽ

_ttp://pax.moo.jp/sadjournal/2013/08/07/%E3%80%8E%E7%A7%81%E3%81%8C%E3%83%A2%E3%83%86%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E8%80%83%E3%81%88%E3%81%A6%E3%82%82%E3%81%8A%E5%89%8D%E3%82%89%E3%81%8C%E6%82%AA%E3%81%84%EF%BC%81/
593優しい名無しさん:2013/09/24(火) 18:56:50.85 ID:Wi9EsxX5
燃えるお兄さん
594優しい名無しさん:2013/10/24(木) 01:02:20.78 ID:nA7q4mAx
ベルサイユのばらと花より男子は読んだ
因みに花男の道明寺はかなりタイプ*
595優しい名無しさん:2013/10/24(木) 14:21:23.34 ID:d923SsaH
医療ものがすき
596優しい名無しさん:2013/10/24(木) 21:49:03.28 ID:Lgj+x77+
ゴッドハンド輝は好きだったな
こういう医者がいたらいいのにって読んでた
実際いるかもしれないけど
597優しい名無しさん:2013/11/03(日) 00:08:12.99 ID:2n4ZqLE2
やっぱ少女漫画
598優しい名無しさん:2013/12/12(木) 19:14:30.09 ID:1BE3WvUW
花もて語れ 面白い
599リス虎:2014/02/05(水) 04:01:08.10 ID:t5haSyxc
↑最初の頃は絵が雑然としてたので敬遠してたけど、
最近は線が整理されてきた読みやすいね。安吾は良かった
瓶詰は原作を読んだことあるかどうかで評価が分かれるのかな?
600優しい名無しさん:2014/02/07(金) 00:17:45.70 ID:vfyVHRWT
俺はまだ本気出してないだけを読んだ
完全に油断してたわ…orz

自然と自分と重ね合わせちゃうから、地雷注意
601優しい名無しさん:2014/02/07(金) 19:12:16.57 ID:AjtZJck/
よんでますよ、アザゼルさん。ベーやんにどん引き、モッさんに泣いた

>>600
そうなのか…今度読むつもりだったけどやめとこ
602600:2014/02/08(土) 13:39:06.61 ID:oHmEH5cq
>>601
いや…おもしろいんだけどね
なんかこう、ヨシってやる気の出る漫画じゃないのは確かだよ

僕の小規模な〜なんかもそうだけど、無理に前向きに考えるんじゃなくて
激欝のときに「フフフ…」って笑える感じ
603優しい名無しさん:2014/02/16(日) 23:11:05.66 ID:LgeMVJpK
放課後アトリエといろ、打ち切りでかなり残念。絵もかわいいし良いお話なんだけどなあ
メンヘラ副部長の藤乃彩子がすごく好み
604優しい名無しさん:2014/02/24(月) 15:15:56.37 ID:3ErhFqpy
読むと強くなれます。
_ttp://www.ebookjapan.jp/ebj/title/8292.html
605優しい名無しさん:2014/03/04(火) 21:31:25.06 ID:tYg9QgYq
電子書籍の規格統一されたらガンガン買うんだけどね。もちろんオフラインで読めなきゃダメ。
606優しい名無しさん:2014/03/10(月) 22:38:48.53 ID:6ak17oJz
百姓貴族3巻読んだ
農家裏話的な話は面白いんだけど説教臭くて読むのがきつい
607優しい名無しさん:2014/03/12(水) 07:35:34.89 ID:hNirV0Sg
百姓貴族の荒川弘は確かに偉そうだね
農家で頑張った上漫画もヒット飛ばして子供が3人?は確かにすごいけどさ
608優しい名無しさん:2014/04/22(火) 22:36:34.78 ID:lWXCQ8FO
うしおととら
全巻揃えた
609優しい名無しさん:2014/04/25(金) 15:59:44.51 ID:MaqkXvbf
ガラスの仮面読んだ
確かに面白いんだけど鬱の身で読むとキツいものがあるな…
一心に芝居に打ち込むマヤちゃんと亜弓さんが眩しすぎてそれに比べて自分は何やってんだって気持ちになってしまう
610モコ蔵:2014/05/11(日) 17:13:42.04 ID:6H4wvgsX
尼のオススメメールで知った、「さんかれあ」が面白い

パンツ見せてくれたら)ry
611優しい名無しさん:2014/05/11(日) 21:19:16.37 ID:Py0SrKc9
ジョジョシリーズは大好きだけど
ジョジョリオンは今一ハマれない…

5巻まではそれなりに楽しんでたけど6巻は全然だめだ
惰性で買い続けるかスッパリやめて9部を期待するか考え中…
612優しい名無しさん
小玉ユキの短編ものが好き。
≪坂道のアポロン≫の人。
自分的には≪光の海≫がイチオシ。
やわらかスピリッツで
また作者の人魚漫画読めた。