歴代ハマったもの
●ホットケーキ
●揚げパン、揚げ焼売等あげもの系
●パン粉ドーナツ
●いももち
●うどんシチュー
●豆乳豆腐鍋
●ふるふるゼリーもどき
うどんシチューも鍋もゼリーも放置でできるし、めちゃくちゃ出しやすい
底には最高
リサイクルショップだと、調理器具も安いよ。
けど、部屋もキッチンも狭い。いつか広い調理場のある所に行きたい。
最近は新鮮野菜や果物を調理しないで食べる(過食)のにハマった。
食べ物への執着心。おぞましいですね!そこまでして食べたいという根性がすごい!尊敬します!
健常人か?
30 :
優しい名無しさん:2009/10/25(日) 15:27:49 ID:7D4+/43R
しっとりねっちり 油ケーキ
やさしい卵あじ
待ちきれないのでフライパンを熱しはじめます。
安い油をフライパン半分か三分の二くらい入れます
砂糖をドッサリ、小麦粉と卵も入れ混ぜます。泡立て器が混ざりやすいけど箸でもフォークでも構いません
混ぜながら固まってきましたら好きにに食べましょう。
冷やして食べると驚きの旨さ!
>>24肉はみりんか酒で揉むと柔らかくなるよ。
見切り品はあまり買わない。市場で新鮮素材買ってゥマー。
こんにゃく底にして毎日2枚たいらげてるけど
さすがに飽きてきた
わかりやすいし、もし吸収したとしてもダメージは少ないからいいんだが
違う味付け方法誰か教えて下さい。
ちなみに今は醤油、みりん酒、紅唐辛子で煮詰めて鰹節で食べてます。
焼肉のタレつけるとかは?
スイートポテトっぽいサツマイモ
ほくほくのサツマイモを皮むいて適当にちぎりつつボールへポイポイッ
マーガリン(バター)と砂糖を適当にホホイ→スプーンの裏やすりこぎの棒やマッシャーで潰しつつ混ぜ混ぜ→喰らう
余裕がある方はグラタン皿に敷き詰めたり、丸めて卵黄塗ってトースターでチンすればさらにスイートポテトっぽくなる
牛乳とかと一緒に召し上がれ
水分取り過ぎると散るし取らないと詰まります
ホホイって何ですか?
ぐぐれば蒟蒻料理は結構でるよ。
でも、同じ味付けで食べ杉じゃない?大食い選手だって、「味変」やるじゃん。調味料やバラエティを増やし、しんどくなってきたら「味変」する。
私は蕎麦や素麺が好物だが、椀に一杯づつ風味を変えているので、わんこ蕎麦状態(わんこ蕎麦は挑戦者の事ではなく、お椀に入れた蕎麦だよ。基本一人前3椀)。
麺類に限らず味変しまくる。
>>33です
くぐって見つけだした味噌とソースと焼き肉のタレと一味をまぜたソースこんにゃくにはまった
焼き肉のタレ単品は自分的に残念な味になってしまいました。。
レパートリー増やさないとこんにゃくそのものが受け付けなくなりそうですね!
ほ
熱々のカップラーメン(キムチ系)にバニラアイスをのせて
美味しかったけど、また食べたいとわ思わない。思い出したら気持ち悪くなってきたかも
刺身蒟蒻ハマった事あり、素材勝負な面があるから、美味しい蒟蒻が欲しくて群馬に行ってしまったw。味噌だれは適当に調合。セブンのおでんの付録の味噌だれは甘過ぎて「残念!」だった。
食べ物貪ってる間に炊飯器でチキンライス作れるよ。フライパンで作るのめんどいし早く食べたいからお薦め。
炊飯器で チキンライスの 作り方 伝授お願いします
私もお願いします
46 :
43です:2009/11/05(木) 15:00:50 ID:Ebj0P9k8
炊飯器でチキンライスは米研いで普通の水加減にバター.コンソメ.ケチャップ塩コショウで味付け後玉ねぎと胸肉入れてスイッチポンです。普通炊きにしないと米にしんが残るしケチャップをちゃんと混ぜないと焦げるよ。
浸水どの位で、外米風に炊けるんですか?
お湯入れると浸水時間短くて済むよね。
きょーおーはー
クリトリッス
私はいつも2合だとしたら2合分の水を火にかけてコンソメバターケチャップ塩コショウを溶かしてその熱いままのを入れて10分位置いてからスイッチポンしてますよ。
炊飯器に、水と米は普通量、あとはノリでぶちこむ
カレールーヒトカケ
コンソメ
じゃがいも
牛挽き肉胡麻油
長ネギ
酒
これにケチャップかけて過食中ウマー
ぎとぎと炒めたパスタに刻み長ネギ、ポン酢、マヨ、チーズのソース
炒めた豚肉と薄切りじゃがいもを添えてウマー
ホホイって何ですか?
エスニック系の調味料
りんごをスライスして皿に並べる→ラップしてレンジでチン
→アルミ箔に並べて、上から砂糖をかけてトースターで焼く
硬くて甘くなかったのでやってみた。
とろみも付いて一石二鳥。
>>53 飽きた?ってどういう事ですか?
ここは質問禁止ではないですよね?
それなら貴方が教えて下さいよ
だってホホイなんて言葉ググッたって出てきやしない
どこかの方言なんですか?
ホホイ話はもういいじゃない。
卵黄の醤油漬け美味いよ。卵白と分けてかつお醤油やだし醤油にひたひたに漬けて冷蔵庫で一晩置く。
かまたまうどんや炊きたてご飯、納豆にものっけたら美味い!
余った卵白は黄身無し卵焼きか、お菓子作りにどうぞ。
あたしはご飯に白身の卵焼き乗せてカレーかけるのが好き。
カショオ人の気持ち悪い擬音の使い方は嫌いだが、ここまで執着する
>>55も気持ち悪いな
レンジで作るチーズ蒸しパンもどきが簡単ですぐ食べられて気に入ってる
基本のカップケーキ生地に粉チーズを入れるだけ
59 :
優しい名無しさん:2009/11/07(土) 22:33:42 ID:URxSCYE6
<sage>
ホホイ(っと適当に投げ入れる)
>>55 答えてくれてよかったね!
もうめんどくさい時にやる手抜きリゾット風
耐熱容器(陶器とか)に
凍ったままのご飯
固めに溶いたカップトマトスープ(それがなければケチャップ水溶き+コンソメでもいい)
とろけるチーズもしくは卵
粉パセリ
の順番に入れて
容器ごとトースターチン
焼き色着いたら火傷に気をつけて取り出し
掻き混ぜてウマー
かさ増しにはおじやいいよ。ほんだしと水と米だけで出来る。茶碗1杯の米も倍になるし卵いれたら吐きやすいよ。
ローソン100の材料でできるかま玉ぶっかけうどん
・麺ツユ3倍希釈して150cc
・温泉卵ほぐす
・解凍した讃岐うどん入れて混ぜる
・天カスときざみノリまぶす
他のフレーバーだと
・塩昆布と大根おろしとネギ
・温泉卵と冷凍トロロ
も美味しいです。某カラオケ屋のメニューのパクリです。
チョコ系の甘い物が食べたくて調べて作ってみた
フォンダンショコラ
(焼き過ぎるとしっとりショコラケーキ)
板チョコ 90g
バターかマーガリン 70g
卵 2個
砂糖 40g
薄力粉 50g
・オーブンは180度で10分予熱
・チョコとバターを湯煎にかけて滑らかになるまで混ぜる
・砂糖と卵を8分立てくらいに泡立てるハンドミキサーで楽ちん
・泡が潰れないように分けて混ぜ合わせる
・振るいにかけた薄力粉を数回に分けて混ぜる
・型に流してオーブンへ
表面が焼けて割れ出したくらいでOK
暖かいまま食べれるし中がトロトロでウマー
チョコだからとても吐きやすい
焼きすぎちゃってもしっとりしたチョコケーキになってそれもまたウマー
めんどくさいからチョココーンフレークに牛乳ぶっかけでいいや
65 :
優しい名無しさん:2009/11/11(水) 16:10:17 ID:mUzIHJeA
それ美味いよね
なぜか途中で気持ち悪くなるから私はフレークにプレーンヨーグルト、さっぱりいけるb
米がまてないとき
パン粉にお湯ぶっかけ
お粥よりはきやすいお
それならパンにお湯。
むしろパンに油。
吐きやす〜。
このスレいらなくない?何も役に立たないんだけど…
料理じゃないけど、バイラアイスにコーンフレークとチョコシロップどばどばかけて食べるのにハマってるw
チョコパフェみたいでうまいw
ローソンのおでんのうどん旨いと思ったが、一人鍋で好きな具材煮て出汁取って、好きな具合で食って、その出汁に好みの麺入れてたら、馬鹿馬鹿しくて食べれなくなった。
煮詰めたキャベツと肉団子を同じ椀に入れたら、ロールキャベツの存在意義がわからなくなった。
鍋大将になりたい。但し吐き易くはない。
72 :
優しい名無しさん:2009/11/29(日) 05:20:58 ID:jbyLkDwh
鍋大将…
>鍋大将
ググってもよく分からないんだけど、どういう意味?
鍋奉行のことじゃ
なんだ、それでよかったのかw