【少しづつ】メンへラの大学受験7【がんばろうぜ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
頑張りすぎは毒。自分のペースで頑張ろう。大学に行こう。

前スレ
【少しづつ】メンへラの大学受験6【がんばろうぜ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1232984687/
2優しい名無しさん:2009/09/15(火) 01:59:02 ID:VAy1HPHE
おつんおだお
3優しい名無しさん:2009/09/15(火) 02:20:36 ID:Ifl0XKKv
>>1
4優しい名無しさん:2009/09/15(火) 10:45:15 ID:Kon54brA
昨日調子くずした…自分が病気だったこと忘れてたぜ
5優しい名無しさん:2009/09/15(火) 11:00:33 ID:gDeRtF+d
2ちゃんがあってよかった、ありがとう 

>1 乙です

今日は二時間目標 しょぼいけども
6優しい名無しさん:2009/09/15(火) 19:20:44 ID:DYBWv+nJ
つらい
7優しい名無しさん:2009/09/15(火) 21:21:40 ID:qx7GRMBM
いちおつ
8優しい名無しさん:2009/09/16(水) 01:31:36 ID:CXxmuw1B
1学期まではそんなにきついこと言わなかった教師なのに2学期になると急にがっつきだしやがった
こっちを鼓舞させようとしてるんだろうけど、病んだ自分には萎えるだけだった。何一人で熱くなってんだと

そしてそれを言い訳にさぼる俺
9優しい名無しさん:2009/09/16(水) 11:55:37 ID:dcJOZiA4
>>1乙です
なんかここくると安心する
10優しい名無しさん:2009/09/16(水) 16:57:38 ID:Di8D3yBs
あと一限今からだけど行ってくる
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ…
11優しい名無しさん:2009/09/17(木) 01:57:09 ID:hH2slU4L
あー学校行くの嫌だあああ
12優しい名無しさん:2009/09/18(金) 17:01:33 ID:Y752UGFZ
熱出して寝込んでしまった。
こんなんじゃ大学落ちる
もうオワタ
13優しい名無しさん:2009/09/18(金) 20:08:44 ID:vFW/Iyyc
緊張したり悩むと熱が出る私
AO落ちてもう死にたい
14優しい名無しさん:2009/09/18(金) 23:57:00 ID:Y752UGFZ
自分は多分受からない
もう死にたい
15優しい名無しさん:2009/09/19(土) 00:32:14 ID:60wxQ42X
自分も受かる気がしない
もうどこでもいいや
友達に頑張るって言ったから後ろめたいけど…
16優しい名無しさん:2009/09/19(土) 08:01:58 ID:HbWgB3sv
周りが指定校推薦で一抜けしてってつらい
17優しい名無しさん:2009/09/19(土) 12:00:13 ID:yiJ0xWgL
お前らつらそうだな
まぁ適当にやろうぜ!
18優しい名無しさん:2009/09/19(土) 12:55:49 ID:AQD5BCG/
こんなスレあったのか
嬉しいわ
19優しい名無しさん:2009/09/19(土) 15:09:28 ID:zgP2rjkE
評定はあったのに…指定校がとれない無念さ
20優しい名無しさん:2009/09/19(土) 20:14:34 ID:6dOB/b8U
頑張ろう
21優しい名無しさん:2009/09/19(土) 20:55:17 ID:HbWgB3sv
死にたい
22優しい名無しさん:2009/09/19(土) 20:59:19 ID:VlIr8PLe
無理せずがんばれるようになりたい
23優しい名無しさん:2009/09/19(土) 21:02:25 ID:bKqaCZp6
なにこのスレ
どういう人向け?
24優しい名無しさん:2009/09/19(土) 21:47:59 ID:Mfe6K/TM
志望校決まらん
ヘルプ…
25優しい名無しさん:2009/09/19(土) 22:04:45 ID:AQD5BCG/
>>23
大学受験する人限定
26優しい名無しさん:2009/09/19(土) 22:06:33 ID:AQD5BCG/
指定校で行っちゃいたいけど競争率高そうだな…
頑張んないと
英単語覚えるだけで頭痛くなる(´・ω・`)
27優しい名無しさん:2009/09/19(土) 22:12:58 ID:QAEt0hS3
明日模試だけど会場が初めて行く場所だから分からない
地図あるけど読めないからもうオワタ
逃げたいよー
28優しい名無しさん:2009/09/20(日) 00:28:41 ID:SwvrXr4c
今日模試だが休む
29優しい名無しさん:2009/09/21(月) 13:27:56 ID:WIvsSC6d
だるいけど塾行ってくる…
30優しい名無しさん:2009/09/21(月) 16:34:52 ID:oeW9Upkb
今日も早退してしまった…
同じことの繰り返し
31優しい名無しさん:2009/09/21(月) 17:37:01 ID:NTz4JPR4
>>30
お疲れ
ゆっくり休みな
32優しい名無しさん:2009/09/21(月) 19:08:15 ID:FvASLPDr
大学落ちたらどうしよう。
きっと落ちるだろうから何か手だてを打たないと。しぬのもいいかもしれない
33優しい名無しさん:2009/09/21(月) 19:28:31 ID:9GABCB5u
>>32
同じだ…。
でも、だからこそ落ちないように努力しようと思ってる。
34優しい名無しさん:2009/09/21(月) 22:12:33 ID:FvASLPDr
努力できるあなたがうらやましい。
自分は高3になって急に苦しくなって減速、今は止まってるのか動いてるのかもわからない速度。
高1.2と見てきた人は私を優等生と呼ぶが自分は学年でも満足のいく成績ではない。
優等生という言葉が一人歩きして、努力してるねと言われるが全く努力なんてしていない。
本当の自分は恐怖で動けずにいる。こんな自分だからどうせ自分はだめだ、自分になんかできるわけないと思う。
毎日お腹空いた、と思うのと同じようにしにたいと考えてしまう。
35優しい名無しさん:2009/09/22(火) 12:57:05 ID:fuGnzY20
>>34
べつに努力できなくてもいいじゃねぇか
優等生なんて肩書捨てちまいな
36優しい名無しさん:2009/09/23(水) 08:47:25 ID:rOii3jTG
>34
現役、しかも高3だとプレッシャーが大きいでしょうね。
病院には通ってる?
私は死にたいと死にたくないの両方からずっと責め立てられて、高校中退を決めました。
いまだに未練がとても強いです。
でも、治療の効果がみえはじめて死にたいとは思わなくなりました。
スレタイどおり、少しづつですよ。
37優しい名無しさん:2009/09/23(水) 10:14:01 ID:/WA/Vl/y
中学まで授業はすぐ頭に入って、家でも何時間も集中できたけど
高校入っていろいろおかしくなって全く勉強に集中できなくなったな
内容が難しくなったとかじゃなくて
悔しいな
38優しい名無しさん:2009/09/23(水) 16:58:48 ID:usVV7EkZ
>>37
その気持ちわかる
中学校までは勉強出来てて割と良い高校行って発病した
勉強できないってこういうことなんだな
39優しい名無しさん:2009/09/23(水) 17:28:36 ID:0OPlPPXD
自分は過敏性胃腸炎(ガス型)がきっかけ
高校でもそこそこだった成績は右肩下がり
しかも自分より出来なかった友人が、手の届かない所にいる
家族には結局理解されてない

今思うとよく高校卒業できたな
40優しい名無しさん:2009/09/23(水) 17:31:12 ID:0OPlPPXD
過敏性腸症候群だった…
無駄レスすまん
41優しい名無しさん:2009/09/23(水) 17:54:12 ID:/WA/Vl/y
>>38
東大家庭教師の勉強法なる本を図書館で借りたけど
勉強はメンタルが基盤にあり
テクニックはその上にある
と記述があった
その通りだと思う
何とかして頭を正常にしたいが
どうにもならん

>>39
そういうのは本当に悔しいですよね
42優しい名無しさん:2009/09/24(木) 07:10:41 ID:KE7llEm5
私は家族の理解はそこそこあるけど、弟たちが順当に成長して大学いくのが、傍から見ていて複雑な気持ちだった。
人との比較なんて無意味だと言い聞かせている。
そう思っても勉強が進むわけじゃないが、最近はかえってすっきりした。
今は社会人から大学に行く人だって多いのだから、その時が来るまでじっくり辛抱しようと思う。
43優しい名無しさん:2009/09/24(木) 23:43:25 ID:p327SSjN
入学金が高くて払えないから私学はだめ、というのがものすごくプレッシャーになってる。
国公立しかだめ、国公立しかだめという縛りにあってる。これでセンター失敗したらいよいよ樹海に駆け込むわ
44優しい名無しさん:2009/09/25(金) 00:37:11 ID:DIMWPWSa
国公立受けようとする人は凄いなと思う
私立の倍近くの数の科目勉強するとか自分にはとても出来ん
45優しい名無しさん:2009/09/25(金) 01:43:19 ID:Y65eagR+
8月はあんなに頑張ってたのに9月になってから具合が悪くなって社会生活送るのが精一杯だ・・・
このままじゃ高卒認定すら危ない

もう丸々2週間予備校行ってないorz
46優しい名無しさん:2009/09/25(金) 03:09:07 ID:W0/JKIiv
自分も今月調子悪すぎる
勉強しなくちゃいけないのに体だるすぎて発狂しそう
47優しい名無しさん:2009/09/25(金) 11:31:23 ID:uga10eqG
昨日の夜から具合悪くて今日は学校を休んでしまった
大学受験なんかよりも卒業のほうが危うい
48優しい名無しさん:2009/09/25(金) 16:22:05 ID:NOB+Gokh
塾の先生に勉強なのペース遅れてるよ。このままじゃやばいよ。って言われた…
49優しい名無しさん:2009/09/26(土) 16:24:01 ID:DQEqqwga
質問です。高校時代Aさんという子がいました。彼女は授業は全部寝ている、
テスト中も寝ている、学校はほとんど来ない、来ても教科書もノートも
鉛筆も持ってこない、テストも受けに来ない。。こんなに酷いAさんが
難関大学に合格してしまいました。推薦でも夜間でもなくちゃんと受かった
らしいです。正直悔しいです。でもなぜ受かったのか理解できません。教えて
ください。
50優しい名無しさん:2009/09/26(土) 16:30:50 ID:H5m2QT0x
学校が悪かったんだろうね
51優しい名無しさん:2009/09/26(土) 16:47:24 ID:32w7NX+R
どこの宣伝文句だよ
52優しい名無しさん:2009/09/26(土) 16:55:45 ID:8lwX2iMV
家で猛烈に勉強して、学校で休んでたんじゃね?
53優しい名無しさん:2009/09/27(日) 10:17:48 ID:B/DYFcOu
受験落ちたらどうしよう。むしろ落ちるとしか思えないけど…
私みたいな人間が受かる訳ない。でももし落ちたら俗物と見なしていた人ら以下になる。
高卒で働いて大学行ってないというコンプレックスを抱きバカにされながら生きるくらいなら
いっそ死んじまいてぇだと思ったりする
54優しい名無しさん:2009/09/27(日) 12:58:31 ID:+A22i3K4
国民の半分は高卒だよ
死ぬこたあない
55優しい名無しさん:2009/09/28(月) 10:28:09 ID:DZx6sqJE
>>53
その気持ちわかる
俺も偏差値四十前半の大学には行きたくないない
そういうとこ行くくらいなら留年する
56優しい名無しさん:2009/09/28(月) 11:15:02 ID:+EVcAKCw
勉強しなくちゃなのに身体が弱りすぎてて体力が持たない。
絶対落ちる。
でも学校は進学校、家は病気に理解ない、高卒じゃ食べていけない、就職活動もまともに出来る気がしない。
もう色々諦めたい。
57優しい名無しさん:2009/09/28(月) 11:42:31 ID:3hn4V8BL
分かる、進学校だと劣等感も大きくなる

自分は中退→再入学目指してるんだが、高校の先生に相談するもんなのか?
何も話してないから、調査書・センターのこと考えるとあばばばば
58優しい名無しさん:2009/09/28(月) 15:56:11 ID:CIMn7wIA
国民の半分は大学生ってこたな。
誰でも行ける大学に行けない自分は出来損ないってことで廃棄処分でもしますわ
59優しい名無しさん:2009/09/29(火) 11:12:56 ID:n+K7H0Ls
浪人の自分は大学に入学できても周りが自分より年下だらけだと考えると嫌だな。
人間関係はどうせ作らないものだからいいとして、周囲と自分の頭の差、その劣等感に押し潰されそうだよ。
 
 
まあ今年もどうせ落ちるんだろうけど。
60優しい名無しさん:2009/09/29(火) 16:01:48 ID:9uWRHpxQ
そうならないように、できることから少しずつやってこうぜ
自分も年くってるから、予備校でぼっち&若さが羨ましい

ここの住人が受かって平穏な大学生活を送れますように
61優しい名無しさん:2009/09/29(火) 18:10:57 ID:/rFtmjJ4
勉強していると少し心が落ち着く
悲しい妄想しなくてすむ
現実逃避数列!
62優しい名無しさん:2009/09/29(火) 18:17:31 ID:7JmAZIhw
学校行きたくなさすぎる…
授業中うるさいし体育、作文、政経とか必要ない授業が大半。
それに辛いし…
63優しい名無しさん:2009/09/29(火) 18:21:11 ID:PhYmerki
>>57
先生には言わなきゃじゃないか?
いずれにせよ中退時には話さなきゃいけないわけだし、もうすぐセンター申込みだ
再入学頑張れよ
という自分も基礎から出来てない気がするわけだが…

みんな辛いだろうけど一緒にやっていこう
まだ受かる気がしなくても、時間がないわけじゃない
64優しい名無しさん:2009/09/29(火) 18:46:22 ID:9uWRHpxQ
>>63
もう大学中退してるので、高校の先生には言わないで来れちゃったんだ
メンヘラとは知られてないし
さらに母校が会場になってるから会う可能性高いんだ…
人に相談できない自分が悪いんだけどさ
65優しい名無しさん:2009/09/29(火) 19:18:56 ID:0/eVfcIu
大学はどこでも入ったもの勝ちです。問題はどこに就職するか私なんかは東京理科大学の2部卒業だけど一流企業に勤めてるよ。問題は激しいうつ病だけど…
66優しい名無しさん:2009/09/29(火) 19:27:48 ID:ifQEpTcV
>>61
わかる、数学や物理の問題解いてると不安でカオスな思考がロジカルに理路整然と整理されるからな
67優しい名無しさん:2009/09/29(火) 19:36:53 ID:ycyfISBF
珈琲飲まないと落ち着かない。
眠くなるから珈琲飲んでるけど胃がやられてきた。夕食は受け付けないし
どうせ落ちるんだから後はいきやすいような体になってればいいんだが
68優しい名無しさん:2009/09/29(火) 21:56:33 ID:Dxzo4HLw
>>67
タバコよりましだと思うよ
入院してた時は頭おかしかったのと患者みんな吸ってたのと自販機販売してたから…
予備校抜けてスパスパ休憩あります
合格したら速攻で禁煙外来いく
69優しい名無しさん:2009/09/29(火) 23:26:27 ID:v7p03u+x
なんで人を治す医者に見た目なんか必要なんだ?
イケメン医師!?
なんで人を治す事に力入れてる医師が見た目に気つかうんだよおおおおおおおおおおおおお

だれかおしえてくれえええええええええええええ
70優しい名無しさん:2009/09/29(火) 23:26:52 ID:w/pWSWJD
メンヘラになる前、中途半端に頭良かったせいで
その時のプライドに邪魔されてる気がする
自分が今メンヘラで頭悪いことを自覚しようとしてないのかもしれない
我ながらくだらない
71優しい名無しさん:2009/09/29(火) 23:52:52 ID:PhYmerki
>>64
ああ、そうなのか
じゃあ進んで言う必要はないのかな
会場でばったり会ったら、いや始めからきちんと学び直したい衝動に駆られましてあっはははとでも言って誤魔化すんだ!
メンヘラってわざわざ言う必要もないしな

拒食(嘔吐型)なんだが、さっき無理食いしたのに調子悪くて戻せない
きつすぎる、食べるんじゃなかった
72優しい名無しさん:2009/09/30(水) 02:14:30 ID:zYJd/9mD
ストレスで吐き気と腹痛やばい…
ちゃんと学校行くって決めたのに嗚咽がでる
しかも全然勉強出来なかった…もう無理
73優しい名無しさん:2009/09/30(水) 07:49:55 ID:yidN1GGU
>>70
わかるわかる。
それに加えて親もその全盛期を指して「やればできる」なんて軽々しい言葉を投げ掛けてくるから余計に辛い。
74優しい名無しさん:2009/09/30(水) 22:15:49 ID:fm0LJALQ
クラスに馴染めなくてはみられてるわ、成績のびないわで死にたい
75優しい名無しさん:2009/10/01(木) 03:16:01 ID:VScRnAJQ
微妙にぼっちでpgrされる
成績全然志望校届かない
体調悪い
もう本気で死にたい
学校行きたくない
76優しい名無しさん:2009/10/01(木) 14:35:49 ID:0sOMi+/x
自分もだけど、少し肩の力抜こう
無理せず休むのも必要だ

太陽浴びに出掛けたいんだが、塾に行けない奴が外出していいものか
後ろめたい、というか怒られる
77優しい名無しさん:2009/10/01(木) 16:01:16 ID:uGDRkhG2
最近大学にいってまで勉強する理由と意味がわからなくなってきた
やる気が無くなってきた
自分を見失った
かといって仕事もしたくねー
78優しい名無しさん:2009/10/01(木) 17:42:30 ID:aLL6f4z4
もう疲れた
勉強しなきゃと思えば思うほど自分のできなささに腹が立つ
79優しい名無しさん:2009/10/01(木) 18:01:11 ID:VScRnAJQ
勉強してなさすぎる…もう無理だ
80優しい名無しさん:2009/10/02(金) 09:27:33 ID:L3dYM+0X
もう通信大学行こうかなぁ 勉強に行き詰ったよ。
81優しい名無しさん:2009/10/02(金) 10:00:53 ID:AXyoUQ/M
元気な頃に保健室の先生になろうと決めた
今では子供の相談やらにのれる気がしないw
今更学科変えるのもな…
だがやりたい職もない
今は家を出たい一心で勉強してる
はかどってないわけだが…
82優しい名無しさん:2009/10/02(金) 12:15:59 ID:BQz/e4J1
一ヶ月行ってない予備校逝ってくる。勉強集中できない状態だが、それ言ったら甘えと言い訳だもんな…。息苦しい。心臓止まりそうだ。
83優しい名無しさん:2009/10/02(金) 13:11:42 ID:Co3Cq//q
今日も学校行けなかった
昼間は少しずつだけど調子良くなってきてるんだけどな
まだまだ身体が追い付かない・・・
84優しい名無しさん:2009/10/02(金) 14:25:53 ID:iJMjNj/f
書き込み見てると学校つらいってやつ多いな
俺は通信制に転校したんだが週一で楽だぞ
それにいろんな奴いるから留年してても友達ができる
85優しい名無しさん:2009/10/02(金) 18:11:31 ID:T375ucCN
親のプレッシャーが半端無い…。
何も勉強してない
居場所がない…死にたい
86優しい名無しさん:2009/10/02(金) 20:01:34 ID:Da+T3q8O
自分も実家居づらい
独り暮らししてた時の方がまだよかった
家族からも嫌われてるのかと思うと…
87優しい名無しさん:2009/10/02(金) 23:16:18 ID:fnpIkN9v
>>75
あなたは私か
状況似てすぎる
おまけに自分は浪人だよ
('A`)
もう生きてく場所がないよ…
88優しい名無しさん:2009/10/04(日) 07:51:26 ID:CjgokCzJ
死に物狂いで勉強できない。皆なんであんなに何時間も勉強できるんだ。
自分が低脳なだけか
はあ、死にたい。学歴がものをいうこの時代に生まれたのが間違いだった
89優しい名無しさん:2009/10/04(日) 08:05:40 ID:ntT7n/HT
>>88
とかる塾関連の会社の部長はどの大学に入ったかより入ってから何するかが重要って言ってたよ
この考えが合ってるかはわからんけど
90優しい名無しさん:2009/10/04(日) 09:39:11 ID:ntT7n/HT
>>89
とかる→とあるwwwwwwwww
91優しい名無しさん:2009/10/04(日) 11:34:55 ID:YW3rTuz+
大学って年齢制限みたいなのあるの?
92優しい名無しさん:2009/10/04(日) 12:41:20 ID:N1dVUeHZ
医学部とかは年齢を理由に落とされることがあるらしい
一人前の医者になるには結構時間が掛かるから
50代の人が合格点を取ったとしても
もっと若い人を医師に育てる方が
社会の役に立ついうことで落とされます。
93優しい名無しさん:2009/10/04(日) 15:29:44 ID:5efA0gg9
今から塾行ってくる
被害妄想ヤバいけど、今日は人少ないはずだ…
94優しい名無しさん:2009/10/04(日) 19:04:06 ID:lEjo21+z
あがれ!

あがれよ!!

今偏差値が上がらなきゃまた浪人することになるんだ!

そんなのもうイヤなんだよ。 だから上がってよ!!
95優しい名無しさん:2009/10/04(日) 22:37:18 ID:CjgokCzJ
学校の予習が面倒だ
課題を与えてくれるな
96優しい名無しさん:2009/10/05(月) 18:46:00 ID:LLWrOLOj
数学欠点とりまくってた友達が指定校で大学合格した。
欠点採らぬよう定期も真面目に勉強した私はまだ受験に苦しんでいる。
この違いは何なんだろう。
もっと言うと1、2年遊びまくってたギャルも指定校で決まっている。
国公立目指す人間は一番つらいのになんで一番長く苦しまなくてはならないのだろう。
なんで私は塾に行ける経済力のない家庭に生まれ、私学に保険としてさえ行けない家庭に生まれたんだろう。
両親は好きだ、友達も好きだ。
でも暗い闇が私につきまとう
97優しい名無しさん:2009/10/05(月) 18:57:34 ID:LLWrOLOj
>>108
霊医アトスのヒーラーF様
17才女です
クラスの女の子に嫌われている気がします。
特に喋ったこともない女の子ばかりなのですが、目が私を嫌ってるように感じられます。
眉の描き方が変だとか明らかに私のことと思われる批判をぶつけてきたりされます。
挨拶くらいしかしたことのない女子に嫌われる理由がわかりません。
ちなみにその女子グループの一人に私を嫌ってるであろうギャルがいます。その人が悪いネタを言ってるのかも…
私はクラスに友達がいない(他クラスにはたくさんいます)のでいつも一人なのですごく息苦しいです。
親に言っても私の学識があるのを妬んでいるからだといいますが、学力とかどうでもよさそうなので
違うような気がします。
友達は私が近寄りがたいオーラを出しているだけで敬遠しているだけで嫌われてはいないといいます。
それも違うような気がします。
女子グループが私を嫌うのはなぜでしょうか?
98優しい名無しさん:2009/10/05(月) 18:59:35 ID:LLWrOLOj
うわ、すごい誤爆した。
占い板に書き直してきます。
かなりすみません
99優しい名無しさん:2009/10/05(月) 19:21:05 ID:6RbcYm3m
>>96
奨学金借りる気ないなら割り切るしかないかと…
つらいってのは伝わってきた
100優しい名無しさん:2009/10/05(月) 19:34:18 ID:LLWrOLOj
>>99さん
ありがとう。
一応奨学金は受かってて借りれます。ですが今でさえ苦しそうな家計を前に私学は苦しいなと思ってます
101優しい名無しさん:2009/10/05(月) 20:56:01 ID:6RbcYm3m
>>100
そか。
でも絶対に大学行きたいって思ってるんなら一応私立もうけといたほうがいいと思うな。
奨学金は自分で返さないといけなくなるかもしれないけどさ。
浪人してもいいとか合格できなかったら働くとかならいいんだけどね。
102優しい名無しさん:2009/10/05(月) 20:59:46 ID:TiBgEUf8
学校行きたくない家で勉強してたいのに親が行け行けうるさい
4月から計6日休んだだけで退学とかアホかと
本当しねばいいのに
103優しい名無しさん:2009/10/06(火) 21:25:52 ID:s/dHiRCn
とるに足らない人が指定校とると確かに腹立つね。
欠点ばっかなのに指定校?!
指定校廃止すべきと思うけど。
104優しい名無しさん:2009/10/06(火) 22:15:28 ID:RlEp9MVZ
メンヘラになる前は毎日が勉強ずくしだったのに
なってからは全然できなくなった。
勉強しようという動機がなくなったようだ。
105優しい名無しさん:2009/10/07(水) 14:01:35 ID:4vTqMDqg
将来なんか見えないし、したいこともない。
勉強する意味が分からない。死にたい
106優しい名無しさん:2009/10/07(水) 14:34:07 ID:Z+z08ani
メンヘラになってから自信が無くなり、やりたい事がどうせできない事に変わり、目標を見失い、意欲が無くなる
他の目標探すにも、「どうせ」が付きまとう
107優しい名無しさん:2009/10/07(水) 16:27:29 ID:WrspATLt
二浪のメンヘラとか…


僕は貝になりたひ
108優しい名無しさん:2009/10/07(水) 16:50:07 ID:KCKPEBcZ
>>103
高校時代サボってたやつはきっと大学で苦労する

と信じたい^p^
109優しい名無しさん:2009/10/08(木) 16:29:38 ID:stFrC7Qf
生きている意味なんてあるのか
110優しい名無しさん:2009/10/08(木) 17:23:05 ID:zEgCg2OL
何か欲しいとか、何か食べたいとかの欲より死にたいという欲が勝ってそっちのほうを1日に何回も考える。
自分で鬱だと思ってる時期は鬱ではないらしいのでまだまだ自分は甘いのだと思う
111優しい名無しさん:2009/10/08(木) 18:11:39 ID:aVVMGJVH
一般入試でボーダーとか同点とかの場合って高校の欠点日数とか関わってきますか?
112優しい名無しさん:2009/10/09(金) 03:13:44 ID:aoFGWjwV
あげ
113優しい名無しさん:2009/10/09(金) 04:52:24 ID:skBS1Rhi
ああああああああああ
ひとがひとがひとが恋しい
宅浪なんて無理だったんだ
114優しい名無しさん:2009/10/09(金) 21:22:28 ID:NxMaP+to
死にたい
受験落ちたら全て終わりだ
死にたい
115優しい名無しさん:2009/10/09(金) 21:35:25 ID:qWQeubG7
>>114
お前現役?俺は統失って病気で一年寝たきりみたいなもんだったから留年してるよ。一年くらい気にすんなよw
116優しい名無しさん:2009/10/10(土) 18:40:35 ID:pzgkg22O
はあ
今のままじゃ行けない
どうしよう
117優しい名無しさん:2009/10/10(土) 19:13:17 ID:Bsb7tLOv
殺して、もういや
118優しい名無しさん:2009/10/10(土) 21:18:12 ID:UQYpcoTs
体調悪すぎて普通に勉強すらできない
どうすれば頭に入るんだ?
毎日5分でもいいからやればいいのか?
誰か教えてくれ
119優しい名無しさん:2009/10/11(日) 01:54:41 ID:hsp1/N7X
みんな歳いくつ?
120優しい名無しさん:2009/10/11(日) 02:05:40 ID:Stwd4ypm
>>118
ゆっくり休むことも大切だよ
121優しい名無しさん:2009/10/11(日) 02:19:56 ID:pe5eM5+N
コピペですまん

俺は神はいないと思ってる。
だって俺がこんなに苦しいのに何もしてくれないからな。
でも悪魔はいるのはわかる、俺が苦しいとき悪魔の顔が部屋中に浮かんでくるんだからな。
だから俺は決めたよ、俺は生きていこうって。
世界中の悪魔を集めて生きてこうと思う、人からは嫌われてるし女の子からはキモがられる俺だけど
悪魔に好かれる、というか悪魔は俺の顔を見ると歓んで寄って話しかけてくる。
「ねえ、いつ死ぬの、いつ死ぬの、おまえ、キモいんだよ、くせーし、早く4ね」
街を歩けば女の子は寄ってこないけど悪魔にはナンパされまくりwwww
だからこのレス見た奴らは安心して生きていってくれよ、お前らに近づくはずだった悪魔は、
みんな俺がお持ち帰りして今俺のベットで寝てるよ。
俺が生きる限り悪魔は、俺を口説き続けるから、俺が長く生きれば生きるほど悪魔に会う人が減るから。
もう既に俺の周りに悪魔が沢山いて四六時中4ね4ねコール、臭い臭いコール、ブサイクブサイクコールの大合唱wwww

これからも生きて生きて悪魔を集めてく。
俺の夢はこの世界に溢れる全ての悪魔を全て俺がお持ち帰りする事
122優しい名無しさん:2009/10/11(日) 03:56:32 ID:vaqmh8tq
>>113
わかるよ
毎日毎日一人きりで勉強してる時の孤独感はヤバイ
まああと数ヶ月だと思えば少しはラクになるかな
123優しい名無しさん:2009/10/11(日) 05:24:29 ID:a9iB9rQO
なんか俺みたいなやつがいっぱいいるなこのスレ

一浪中なんだけど、最近ほとんど勉強できてねーや
かといってネトゲとかアニメとかいった趣味があるわけでもなく、
ただただネガティブな方向に思考をめぐらす日々。
今日も一日中布団の上だった

いわゆる進学校の落ちこぼれというやつで……
地方の県でトップの高校出身なんだけど、そのおかげで腐ったプライドだけがついてしまった。。
一浪してるんだから最低でもあそこには行っとかないと笑われるなとか、
そういうことばっかり考えてるわw
受かるわけもないのに…
なんせ予備校も最近は行ってないような状況だから

高校選び失敗したわ…
中退でもしておけばこんなに苦しむことはなかった
でも親が許してくれなかった

その見栄っ張りに加えて神経症もちで変に完璧主義だから…

なんつーか、しにたい
消えてなくなりたい
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125優しい名無しさん:2009/10/11(日) 12:50:11 ID:v2FLYtgH
>>123
自分とほぼ一緒で泣けた

最近いい意味で昔を思い出すようにしてる
得意だった事やってみたり、考え方を真似してみる
図書館行って源氏読んでるけど、なかなか楽しい
126優しい名無しさん:2009/10/11(日) 16:54:54 ID:a9iB9rQO
>>125
まじかw

なるほど、昔を思い出すか…
確かにいいかもしれない

昔と今で違うことは、まず努力することをしなくなったことだなあ。
というか、努力の仕方を忘れた。
がむしゃらに勉強できてたね中学時代は…

まあその中学時代の努力も今思えば親の期待、見栄によるものだったからな…
そりゃ長続きしないよ…
もともと勉強が好きなタイプでもなかったし

なんで実力もないのに見栄っ張りになってしまったんだろう…

そして今日も無勉。
もういよいよ死にたくなってきた
127優しい名無しさん:2009/10/11(日) 18:57:06 ID:Pgp9NBHF
うつは昔の自分に戻ったら再発するとかいうの2chのどっかで見たよ。
128優しい名無しさん:2009/10/11(日) 19:33:33 ID:v2FLYtgH
よく言われてるよね
だから昔の自分≒別人と考えるようにしてる
戻りたいより、また違った自分になりたいと思ってる
そっちの方が楽
うまくいかないし、正しいのか知らんが

訳分からなくてすまん
129優しい名無しさん:2009/10/11(日) 20:38:51 ID:lxpwDgLJ
大学行ったら別人になりたい
過去全部消したい
記憶喪失になりたい
130優しい名無しさん:2009/10/12(月) 00:53:27 ID:c9HtMSP9
心療内科で「暫く休んだ方がいい」って言われて一月ぐらい経つけど、良くなるどころか余計に酷くなってる気がする
家に居てもしんどいし、かと言って予備校行っても気が狂いそうになるし
どうすりゃいいんだ…orz
131優しい名無しさん:2009/10/12(月) 00:56:57 ID:9yS6a0pM
心療内科行った方がいいと言われるが変な薬出される?らしいのでいけないままでいる
132優しい名無しさん:2009/10/12(月) 17:05:17 ID:/immsg58
何でメンサロいるんだよ
133優しい名無しさん:2009/10/12(月) 18:26:03 ID:5HajEDd1
せっかくの休みなのに何も出来なかった死にたい
134優しい名無しさん:2009/10/12(月) 19:53:02 ID:HrgKsJWk
>>123>>125
まさに俺…。
死にたいよな…
135優しい名無しさん:2009/10/12(月) 20:28:07 ID:THoxfFEw
ここの住人は一日どれ位勉強してる?
自分はばらつきあるけど、平均3時間位
マジで間に合わん…
136クゼ・ヒデオ ◆7yYWfU0kcc :2009/10/12(月) 20:49:50 ID:MFdHru9K
問題集に参考書を買う⇒いきなり問題集から始める⇒参考書を読書ライクに読みきる

ここからが肝
先ず、絶対に書き勉はしないこと、こいつは無駄な労力と時間を食いつぶす
参考書を丸暗記する勢いで、内容把握なんかそっちのけで記憶する。
そしたらその日の分を問題集で確認してみる。
このとき間違えたり勘違いしてた部分だけをチンピラ紙に書き込んで保存しておく
そして問題集で詰まったらさっさと答えを見ちゃう
これなら一日二時間程度の勉強で偏差値60は軽く突破できるでしょう
それと、勉強して覚えた部分は暇を見つけては思い出すようにしておく
137優しい名無しさん:2009/10/12(月) 21:06:29 ID:/immsg58
AO受けたがたぶん落ちた
一般を今から始めて間に合うのか…

間に合わないか…
138優しい名無しさん:2009/10/12(月) 22:26:19 ID:RVBmJt12
>>135
最近は30分。宅浪だけど
139優しい名無しさん:2009/10/13(火) 03:19:33 ID:TEc7ereq
つらすぎて学校も塾もサボり
勉強も集中出来ん
どうしよう死にたい
140優しい名無しさん:2009/10/13(火) 03:29:56 ID:mlTYotDM
もう駄目だ自分に伸びしろなんてないよ…ペンすら持つ気が起きない
焦って予備校の講座大量に申し込んだけど金をどぶに捨てることになりそうで親に申し訳ない
都合良く事故に巻き込まれて死ねることばかり考えてる
141優しい名無しさん:2009/10/13(火) 04:05:19 ID:TEc7ereq
学校って何日休める?1年で
30日くらいいける?
142優しい名無しさん:2009/10/13(火) 10:49:49 ID:OHRQDqwu
やりたい事もやりたい仕事も有るし好きなものもある。普通にみんなみたいに生活したい。
なのになんで頑張れるエネルギーがないの。なんで、すべて意味がない、
価値がないとおもえるの、死にたくなるんだ。
死にたい毎日絶望してる。
143優しい名無しさん:2009/10/13(火) 12:29:49 ID:ht17RKxy
自己推薦一次受かった…。
二次は本学で面接と小論文…
144優しい名無しさん:2009/10/13(火) 15:05:09 ID:0jbj37VT
>>143
おめ!!二次も頑張れ
145優しい名無しさん:2009/10/13(火) 16:18:09 ID:O+e8k+nS
>>142
わかる

この世を生きていくバイタリティが決定的に欠けてる
146優しい名無しさん:2009/10/13(火) 21:19:58 ID:1jS3via7
勉強に疲れたら、このスレででも遊んでくれ

前の人の質問に答えるスレinメンサロ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1255169057/
147優しい名無しさん:2009/10/13(火) 22:07:38 ID:FcdovLgx
長生きしなくてもいいから大学に受かりたい。
寿命短くてもいいからお願いします…努力の成果が見えない
148優しい名無しさん:2009/10/14(水) 01:35:33 ID:HitxJd0y
>>144
ありがとう。
18日だ…。
これで受かんなきゃ死ぬしかないよ
149優しい名無しさん:2009/10/14(水) 01:49:01 ID:SR17xGNN
>>142
自分もだよ
悔しい
150優しい名無しさん:2009/10/14(水) 01:49:25 ID:wKkMnEOu
予備校行ける金があるだけで超うらやまなんだけど
贅沢ばっかいってんじゃねえ

家じゃ勉強できない
孤独感がでてきてできない
151優しい名無しさん:2009/10/14(水) 11:46:01 ID:t04UDtdd
自分は社会人だが、自分の大学受験における経験からアドバイスするとしたら、以下のようなこと。

・「何をやらなければいけないか」を考えるより「何をやらなくてもいいのか」を考えて、勉強量を必要最小限にしぼる。
・「何をやらなくてもいいか」を知るために、過去問をきっちりチェックする(10年分くらい)。
・調子が悪い日は、無理せず学校を休む。
・インプット以上に、アウトプットの訓練を怠るな(アウトプットが実際の試験で実力を出し切る訓練になるし、インプットしたことを
 補強する意味もある)。
152優しい名無しさん:2009/10/14(水) 11:52:55 ID:t04UDtdd
>>142
自分もそうだった。でも勉強しなければいけないという現実は変わらない。

調子が悪いときは、「まずこの一問だけ解こう」とか「この1ページだけ読もう」というふうに、やらなければならない全体量をいったん忘れて、
目の前にある「ほんのちょっと」だけをやろうとすれば少しは気持ちが楽になる。
その「ほんのちょっと」ができたら、また次の「ほんのちょっと」をやる。
この繰り返しがいいと思う。
153優しい名無しさん:2009/10/14(水) 12:17:12 ID:gnl5swgz
実際ここにいる受験生ってどれくらい目指してるの?
ちなみに俺は偏差値55くらいのとこに入れればいいと思ってる
諸事情で遠回りして来年から大学入るから浪人生って感じじゃないし
154優しい名無しさん:2009/10/14(水) 13:50:45 ID:xS28kU+T
>>153
俺はニッコマいければいいと思っとる
155優しい名無しさん:2009/10/14(水) 14:12:55 ID:t04UDtdd
>>154
今の成績で合格できそうか?
156優しい名無しさん:2009/10/14(水) 16:07:13 ID:xS28kU+T
>>155
塾の担任が言うには受かるとも言えないが落ちるとも言えない綱渡り状態らしい。
目標としては最適だったらしい
157優しい名無しさん:2009/10/14(水) 16:52:18 ID:VCqn1C1b
関関同立目指してるけど過去問5〜6割しか取れない…
今のままじゃ絶対だめだ
158優しい名無しさん:2009/10/14(水) 17:21:17 ID:wKkMnEOu
メンヘラじゃないのにこのスレいる奴は死ね
159優しい名無しさん:2009/10/14(水) 17:27:34 ID:WDreJoYu
>>153
同志社か中央
160優しい名無しさん:2009/10/14(水) 17:56:44 ID:GmQ8eCKf
>>153
首都大辺り
今のままじゃ間に合わん、勉強してくる
161優しい名無しさん:2009/10/14(水) 22:26:53 ID:HX9RJgQz
落ちたら死ねばいいや
162優しい名無しさん:2009/10/15(木) 05:33:36 ID:fcY1/86u
すでに死にたいんだが…

落ちたらっていうより、志望校もないし

ロクに勉強もできてないからたいしたところ行けないしな…
そのくせ進学校行ってたから確実に学歴コンプになりそう
そういう意味で将来的に苦しくなるだろうからいま辞めたい

人生を辞めたい
163優しい名無しさん:2009/10/15(木) 10:33:35 ID:cqXxJu88
何が腹立たしいってさ、
大した勉強もしてない自分よか幾分も評定低い人間が大した苦労もしないで大学受かるのが腹立たしい。
それを容認する世の中も、その中に生きる自分も腹立たしい。
私やここの皆は苦しんでるのに自己推薦書一枚まともに書けない人間がやすやす大学受かるのが腹立たしい
164優しい名無しさん:2009/10/15(木) 10:38:46 ID:2tW1e/GU
>>163
それって君の認識が間違ってるんじゃない?
そんなに理不尽な合格はないでしょ
165優しい名無しさん:2009/10/15(木) 11:35:47 ID:cqXxJu88
>>164
あなたは欠点ばかりとってた人間が一教科優れてたから推薦とれて遊びほうけてる状況を許せる?
自分や皆は夜遅くまで塾とか行って身を粉にしてるのに楽した人間がさらに楽できるのを許せる?
私はそんなに寛容じゃない…
166優しい名無しさん:2009/10/15(木) 12:28:10 ID:2tW1e/GU
>>165
その人は推薦で決まった大学に認められたってことだと思うよ。
それに大学入ってから遊べばいいんじゃない?
推薦使わないなら一般で受けるしかないっしょ。
167優しい名無しさん:2009/10/15(木) 12:32:37 ID:cqXxJu88
努力してない人間が認められることが腹立たしい。
世の中には努力しても認められない人もいるのに
168優しい名無しさん:2009/10/15(木) 14:16:43 ID:zzj8z/Zr
自分は社会人だけど、推薦や付属高校から大学に入学した人間の学力の低さは
驚くばかりで、慶應だって付属からあがってきた学生はバカばかりだよ。早稲
田のスポーツ推薦も、大学全体の学力レベルを落としているのは紛れもない事
実だ。
こういった制度を早急に見直さなければ、その大学に入学するにふさわしい学力
をもった生徒が落とされるだけでなく、ひいては日本全体の学力を低下させる要
因にもなる。
169桜 ◆52iqXyRJt2 :2009/10/15(木) 16:57:33 ID:/H+KNqAk BE:1019790656-2BP(234)

大学はレベルとか知名度よりも
そこで何が出来るかで決めた方がいいと思うお。
僕はランク低めの大学に入ったけれど
やりたいことで来てるから結構満足してる。
170優しい名無しさん:2009/10/15(木) 17:46:26 ID:QCh8SxvM
>>153
第一志望は立命館、第二志望は武蔵野美術
171優しい名無しさん:2009/10/15(木) 18:03:38 ID:fcY1/86u
>>170
すごい組み合わせだな
172優しい名無しさん:2009/10/15(木) 18:04:07 ID:QCh8SxvM
>>171
映像に興味あるんだ。
173優しい名無しさん:2009/10/15(木) 18:37:48 ID:st0p9mTR
>>172
立教と日大にも映像系あるよん

どんな映像撮りたいの?
174優しい名無しさん:2009/10/15(木) 19:23:19 ID:QCh8SxvM
>>173
調べてみたら立教には心理学部の学科に映像学科があるのですね。
映像の日芸は名門ですね。

詳しい内容は恥ずかしいから書けないけど、
コメディーとか、ある言語障害の事とか、まあ色々考えてるよw
175優しい名無しさん:2009/10/15(木) 20:46:06 ID:fcY1/86u
>>172
あーなるほど、立命館にそういうのあったな
176優しい名無しさん:2009/10/16(金) 20:58:36 ID:hE/Lfz8C
さげ
177優しい名無しさん:2009/10/17(土) 07:55:58 ID:mD50RNgs
どうしたらいいんだ

もう死ぬしかないのか
178優しい名無しさん:2009/10/17(土) 08:16:48 ID:kVVo57LM
受験落ちたら高卒で働くだなんて自分には出来ない。
DQNと同じレベル扱いされるなんて耐えられない。だから迷わず死を選びたい。
179優しい名無しさん:2009/10/17(土) 10:24:25 ID:sP3DUX6a
今年はもう諦めようかな…
180優しい名無しさん:2009/10/17(土) 11:49:25 ID:YFEspwgH
ネガティブだな
181優しい名無しさん:2009/10/17(土) 12:11:56 ID:Ys6RFPGj
>>178
そんなに心配なら、滑り止めも受験すればいいじゃない。
そんなに思い詰めるなよ。きっと合格できるって。

>>179
そんなに厳しい状況なの?
182優しい名無しさん:2009/10/17(土) 12:46:32 ID:sP3DUX6a
>>181
現役で体調悪くてほとんど勉強できてない状態
183優しい名無しさん:2009/10/17(土) 16:32:15 ID:kVVo57LM
>>181
一応国公立だが入学手続き金とか私学に払わないといけないじゃんか。あれ30万もするんだ。
しかも返してもらえないらしい。
ただでさえ貧しいうちの家計から余計な30万なんてどう考えても出ないよ。
親は払う方向で考えてるみたいだが。
自分はこんなにもつらいのに周りの人間は楽に生きてる…
だから自分が余計惨めになる
184優しい名無しさん:2009/10/17(土) 17:18:31 ID:Rui2Vj4L
浪人はやめとけ
去年精神的にダメで諦めて1浪してるんだけど
今年も10月入ってから精神的にダメになってきて、
尚且つ予備校は勉強もでかるリア充ばっかでつらくて
成績下がって親にはプレッシャーかけられ
どうせ大学行っても何も変わらんのだし死のうかと思って切るけど怖くなって全然死ねなくて
勉強にも集中できずもう無理ぽ
185優しい名無しさん:2009/10/17(土) 19:16:12 ID:YFEspwgH
>>184
そうなるかもしれないから滑り止め多めにうける予定
186優しい名無しさん:2009/10/17(土) 19:38:33 ID:dsFRvHtt
自分は一年休学しての今年卒業だが精神的なアレで受験は再来年
来年の4月から予備校より安いベネッセでもやるつもり
187優しい名無しさん:2009/10/17(土) 22:23:47 ID:ZKdscOGw
一浪だけど、なかなか伸びない…死にたい
188優しい名無しさん:2009/10/18(日) 20:52:09 ID:JVLqUAKV
9月後半からまったくの無勉状態。
予備校も不登校になり、最初は電話してきたチューターも愛想が尽きたらしい。
この就職氷河期、粕な人間性の上に中途半端な大学行っても何処にも就けないだろうし、もう死ぬしかない。
189優しい名無しさん:2009/10/18(日) 20:55:57 ID:iyDiyZbz
頑張って生きていこうぜ
190優しい名無しさん:2009/10/18(日) 21:00:48 ID:X44l6r3e
落ちぶれたくないなら生きてる限り努力しないと
俺はそうする
191優しい名無しさん:2009/10/18(日) 22:54:40 ID:0Kvu4CLU
>>148

今日 本学で小論文と面接だた。
現役ばっかで死にたくなったよ…
192優しい名無しさん:2009/10/19(月) 08:48:32 ID:a4Gik7+0
確かにこの先、生きていても何ら楽しいことないわって
思うともうこれ以上生きても何もないしもういいやってなるわな…
193優しい名無しさん:2009/10/19(月) 09:50:43 ID:Dgz0m0ir
この先楽しいことがあるかどうかは自分次第だろ

ていうか人生って考え方ひとつだよな
194優しい名無しさん:2009/10/19(月) 14:07:19 ID:UPz75wiM
お疲れ!今日はゆっくり休めよ

ずっと予備校行けてないんだが、レントゲン検診って行かねばならんのか…?
195優しい名無しさん:2009/10/19(月) 15:14:39 ID:UPz75wiM
>>191
196優しい名無しさん:2009/10/19(月) 20:01:37 ID:vfMNLDlz
>>194
ありがとう…。
結果発表が怖いよ…
197優しい名無しさん:2009/10/19(月) 20:36:11 ID:5eK3we84
大学行ったって…って気持ちが大きすぎて集中にかけるから
もう受験も作業とみなすことにしたらなかなか気持ちが平坦なまま続けられた…
198優しい名無しさん:2009/10/19(月) 22:12:03 ID:Jq+YhLyK
今日は駄目な日だった。明日はまた頑張ろう。
自分のお金でやってる訳だから金銭的な事情からは解き放たれてる訳だし、
あとは自分が年齢とか世間体を気にしすぎなことが一番の問題かな・・・
実際自分が思ってる以上に他人のことなんて誰も気にしてないのにね
ここら辺は毒父ゆずりか・・・はぁ・・・
199優しい名無しさん:2009/10/20(火) 18:08:59 ID:JM9Tw9Gg
不安に押し潰されそうだ
ふらっと死にたくなる
なぜ当たり前の事ができないんだろう
我慢とか一歩踏み出すとか

薬飲もう
200優しい名無しさん:2009/10/20(火) 20:05:56 ID:EW65Az4M
つらくても勉強だけは頑張ってたのに、自分より簡単に受かる人が沢山いて勉強する意味を失った。
世の中に絶望した
この世は報われない
201優しい名無しさん:2009/10/21(水) 01:45:29 ID:akMxz4Uz
受験勉強は楽しいし
受かったら嬉しいだろうけど
大学で新しい友達つくるのめんどくさい
あんまり進学したくない…。
抜毛症で今は帽子かぶって学校いけてるけど
大学でも帽子はずしたくない。その申請がめんどくさい。

数列好きだ…
202優しい名無しさん:2009/10/21(水) 12:01:12 ID:6c+ve8RQ
勉強めんどくさいな
203優しい名無しさん:2009/10/21(水) 12:03:40 ID:aT9auZ0k
>>202くんは
かわいい男の子。
204優しい名無しさん:2009/10/21(水) 22:34:53 ID:KPAUAsE7
色々あって1ヶ月予備校休んでたけど、今日から復帰した

数学3Cの授業がCの行列に入ってて、さっぱり分からなくて焦ったけど、授業終わった後に
先生が行列の基礎をざっと解説してくれて助かった

「ちょっとずつでもいい、でも今年受かる気でやってみろ、でないと今年やったことが来年度に活かせない」と
先生に言われ、少し気が楽になった

ちょっとずつでもいい、スレタイ通り頑張ってみるわ
205優しい名無しさん:2009/10/22(木) 05:22:50 ID:20bMphYz
将来の自分が全く見えない
大学なんかに行くべきかどうかがわからない
ホワイトカラーの仕事についてる自分が想像できない

社交性がなく、これと言った趣味もなく、器量も悪く、はっきり言って人間的な魅力がない
ただボーっとしてることが多い
そのくせ見栄っ張りで本当に生きにくい

どうしたらいいんだろう。もう終わりだな
206優しい名無しさん:2009/10/22(木) 15:29:04 ID:CmKO4up6
勉強だけなら誰にも負けなかったのに
今じゃMARCHも危うい
勉強出来ない集中出来ない何をすればいいの
207優しい名無しさん:2009/10/23(金) 19:57:03 ID:5tbrXwIA
あげ
208優しい名無しさん:2009/10/24(土) 07:46:21 ID:VDS6mYRC
もう完全に八方ふさがり。

人生詰んだ。。。
209優しい名無しさん:2009/10/24(土) 07:47:15 ID:oME7Vvx2
>>208
まだだ!まだ終わらんよ!
210優しい名無しさん:2009/10/24(土) 11:10:34 ID:oNs1L6+w
何も知らない友達からそんなんじゃ受からない、もっと頑張れって言われた。
頑張りたくても頑張れないんだ。
211優しい名無しさん:2009/10/24(土) 15:30:07 ID:9ZGnInMv
>>210
いいとこばかりが大学じゃないよ。
ちょっと偏差値は低くても歴史のあるところや
校舎の雰囲気のいいところはたくさんあるよ。
頑張りたくても頑張れないというが君はまだ頑張りすぎているんだよ。
212優しい名無しさん:2009/10/24(土) 16:04:24 ID:ghhz4BVY
予備校から留守電キター
模試は出ますよ…
自分のダメさを突きつけられるの怖い
薬飲んだのにこんな考えばっか
213優しい名無しさん:2009/10/24(土) 16:35:58 ID:Fakyakiw
自己推薦 合格致しました。

皆様の努力が実りますように…。
失礼しました
214優しい名無しさん:2009/10/24(土) 16:35:58 ID:oZrS5sBl
合格したその日に死んで親にざまぁwwwwって示したい自分が居る
215優しい名無しさん:2009/10/24(土) 16:47:44 ID:ghhz4BVY
>>213
前にも書いてた人?合格おめ!!
大学では楽しく過ごせるといいな
おかげで少しモチ上がったよ
216優しい名無しさん:2009/10/24(土) 17:09:53 ID:Fakyakiw
>>215
ありがとう。
そういえば受けるって書いたかも。

みんなに幸あれ!!
217優しい名無しさん:2009/10/25(日) 09:16:16 ID:lPqup52P
怖くて勉強できない…
大学に落ちて高卒になったら自分という人格が崩壊する。
高卒になったら虐げられていきなければならない
高卒になったら…高卒になったら…と
強迫観念に支配されて捕らわれてしまった。
大学落ちたら死のう。
一切頑張らなくなって廃人になりそうだしな
世の中不条理なことばかりだ
いいことなんてない。だから自分は生から解放される
218優しい名無しさん:2009/10/25(日) 15:02:40 ID:rA/jQaFM
自分のヒステリーがひどくてイライライライラして
全く勉強に手がつかない
なんで俺こんなんなの、メンヘラヒス男とかキモすぎだろ
もう死にたい、安楽死させてくれる施設を作るべきだ
219優しい名無しさん:2009/10/25(日) 22:36:58 ID:aDX1E9Jz
>>214
分かる気がする…
220優しい名無しさん:2009/10/26(月) 15:19:18 ID:4mKRrtZp
新たに薬を追加したら、もやもやとした憂鬱は無くなり、
すっきりとした無気力の状態を経て、
かなり正常に近い気分が得られるようになったが
眠くて眠くて…急に意識が遠のくことも…
この薬を止めるかどうか迷うな…
221優しい名無しさん:2009/10/26(月) 15:25:46 ID:KEMvzF3H
>>220
いつか副作用もなくなるんじゃない?
俺も眠くなったけど出なくなった。
222優しい名無しさん:2009/10/26(月) 17:26:14 ID:fPdX7xZL
無気力すぎて死にたい
一番信頼できる友達に相談したらまわりに迷惑かかるからやめろと言われた
死んで迷惑な人間は生きてても迷惑ってことなんだよな
だから自分は死にたいのに誰もわかってくれない
223優しい名無しさん:2009/10/26(月) 18:52:00 ID:XBzufnWN
>>222
だけど「死ねば?」って言われても困るだろ
224優しい名無しさん:2009/10/27(火) 11:35:01 ID:WSZS3JGE
一生懸命勉強したつもりだったのに数学欠点とってしまった。
生まれて初めて欠点をとってしまった。
親に見せたらまた嫌み言われる…
もう死にたい
はやく死なせてほしい
恥ずかしくて死にたい
225優しい名無しさん:2009/10/28(水) 22:17:40 ID:Dpl52PMU
あげ
226優しい名無しさん:2009/10/29(木) 12:41:25 ID:Ex0xc4BF
発狂寸前だわ
227優しい名無しさん:2009/10/30(金) 04:31:42 ID:sd3FL2XI
ひといなすき
228優しい名無しさん:2009/10/30(金) 07:12:29 ID:kriz4sur
メンヘラが大学受験はやっぱ厳しいのかな…?
私は受験の前に卒業見込みをもらえなさそう…
229優しい名無しさん:2009/10/30(金) 07:29:11 ID:thu/nirw
どうも体調がよくない
しにたい
230優しい名無しさん:2009/10/31(土) 19:01:24 ID:3B39hQNt
人いないな…
苦しんでるか勉強してるかなのかな

模試近い
前回のように落ち着いてやれるといいが
231優しい名無しさん:2009/10/31(土) 19:44:22 ID:2PQjr4b3
>>230
過疎だよな〜
塾の担任には担任が持ってる生徒の中で1番安定して勉強してるって言われてるが
始めの方症状出ててあまりやれなかったから時間がぎりぎり…
まぁやれるだけやろう
232優しい名無しさん:2009/10/31(土) 21:25:07 ID:DDuiJA38
こんなスレあったんだな
自○目前だが暫くお世話になるよ
233優しい名無しさん:2009/11/01(日) 21:25:15 ID:jkhrMWxc
>>228
同じこと思ってた
仮に大学生になったとしてやっていけるのか未知数
234優しい名無しさん:2009/11/02(月) 04:24:26 ID:Brmp6QVx
大学行ってもメンヘル治らなかったら、って考えると勉強する気がなくなってしまう…。
235優しい名無しさん:2009/11/02(月) 14:50:20 ID:DiK/l1It
名大か一ツ橋だお。
236優しい名無しさん:2009/11/02(月) 18:29:09 ID:hk23zmxa
予備校でも友達できないのに大学行ってできる訳がない
あんたにどこの大学行けとか強要した覚えは無い、全部あんたがやりたいって決めたんやろ

とか言われて親にキレられたんだけど

あれれ?じゃあなんであなたは俺の成績にいちいち文句付けるのかな?
親両方国立で国立行って当たり前みたいな顔しといてそりゃねーよ

本気で受かった帰りに飛び込みするかな
237優しい名無しさん:2009/11/02(月) 19:27:56 ID:/yQVXAl/
>>236
親に理解されてないとキツいよな
でも受かったら自分のために生きればいいさ
もったいないよ

努力する才能がほしい
何もしてないのに危機感のない自分クズすぎ
238優しい名無しさん:2009/11/02(月) 19:47:23 ID:GSJ/E6Ev
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお

イキロイキロイキロ
239優しい名無しさん:2009/11/03(火) 17:13:17 ID:lvA2rRRo
親がしんどい。
部屋やでマンガおいてるだけなのに勉強サボってると発狂してくる。
微熱が出て薬飲んで寝てても怒ってくる。
受験落ちたら死のうかな。
親も勝手にしたらと言ってるし
240優しい名無しさん:2009/11/03(火) 21:15:00 ID:7Rc2BIwU
そこまで自分を追い込んで、辛くないの?
自分が楽しくないと大学行っても楽しくないよ?
241優しい名無しさん:2009/11/04(水) 08:38:44 ID:w+TOfHPm
>>240
そうかモナー
242優しい名無しさん:2009/11/04(水) 11:01:54 ID:X+NbNAqO
偏差値61のとこ目指してるのに一ヶ月前の模試多分50切った…
絶望的すぎるよどうしよう

日本史は多分60前後っぽいけど過去問出来ないから意味ない
結果取りに行くの怖すぎる
何でこんなに英語出来ないんだろう死にたいもう落ちる
落ちたら死ぬしかない
いまですらこんなに辛い生活なのに
243優しい名無しさん:2009/11/04(水) 11:29:05 ID:t4vjTkWj
名大だ。絶対いけるさ。
メンヘラでデプロ・マンボウだけど。
244優しい名無しさん:2009/11/04(水) 22:45:59 ID:gXtX0R5L
>>242
マーク模試ならだいたい俺と志望レベルと偏差が同じ状況だな
英語とか理科社会とか偏差50上下
英語は2次にも使うのに…
245優しい名無しさん:2009/11/06(金) 08:16:43 ID:iUmU7RK+
またサボる
死のう
人生崩壊精神崩壊
246優しい名無しさん:2009/11/07(土) 07:28:34 ID:mp0FIhYC
久しぶりに早起きできた
散歩行って日光浴びてくるか
247優しい名無しさん:2009/11/07(土) 20:57:55 ID:dm+8vnD9
明日試験だってのに生理きやがったああああああああああ
いてえよおおおおおおおおおおおおおおおおお
しねえええええええええええええええええええええ
248優しい名無しさん:2009/11/08(日) 12:46:24 ID:jq+xSvCx
受験落ちたら後がないと思ってるのにちっとも
胃に穴があいたりしないってことは
大して悩んでないってことだよね。
249優しい名無しさん:2009/11/08(日) 15:34:27 ID:89ksVUqa
>>248
自分が悩んでるって思ったら悩んでるんじゃね?
250優しい名無しさん:2009/11/08(日) 17:09:32 ID:U03ha68N
元気なとき少しずつでいいから受験勉強しようと思う
今まで全然できなかったから

自信ないけど、焦らずやろうぜ
251優しい名無しさん:2009/11/08(日) 23:44:09 ID:LsXnZ9Lg
模試で過去最低の点取ったぜ
俺には受験は向いてなかった
どんどん鬱になってどんどん成績が下がる
去年それで失敗して浪人して、何故か去年は来年は大丈夫だろって思ったけどダメだった。
252優しい名無しさん:2009/11/09(月) 00:41:53 ID:ihNFyNgu
メンヘラ義妹がAO受かった、そしてそれを嬉しそうに話す親
義妹の世話をさせられているうちにメンヘラになったオレは今年もダメ
なんだろう、この屈辱感というか、もうどーでもいいよみたいな感情は
もう何もかも諦めて吊った方がいいのか
253優しい名無しさん:2009/11/09(月) 01:12:08 ID:sy+tVQc6
やる気に波があってコツコツ勉強できない
端から見たらただのダメ人間だけど、こう何度も失敗してると自分はもう社会で生きていく力がないんじゃないかと不安になる
一人じゃ怖いし前に進めないよ
254優しい名無しさん:2009/11/09(月) 10:06:29 ID:giCkpl7A
今日もだるいよ〜(^O^)ノ
255優しい名無しさん:2009/11/09(月) 10:59:59 ID:IGMX314z
高専2年いっぱいで中退
公立単位制に転校
予想外に一年早く卒見が出た(まだ卒業したくなくて捨てたはずの教科に単位がついた)

今から薬漬けになりながら受験勉強して間に合う気がしない
かといって来年一年無駄に過ごすわけにもいかない

自分が偏差値どれくらいかもわからんのに…どうしたらいいんだろう

大学は語学がしたいです
256優しい名無しさん:2009/11/09(月) 12:04:58 ID:W3ZuM6vp
薬漬けって悪い言い方だけど飲まないと勉強できないんだから飲んだ方がいいだろう。
257優しい名無しさん:2009/11/09(月) 18:37:02 ID:giCkpl7A
>>255
受験のこと聞くなら受験板の専門スレで聞いたほうがいいよ
メンヘラは一応隠してな〜
258優しい名無しさん:2009/11/10(火) 14:13:29 ID:7JoHGfZY
あした入試だ。
倍率45倍とか受かる気がしない欝だ氏のう
259優しい名無しさん:2009/11/10(火) 23:21:59 ID:1CKCECqa
メンヘラは本当受験に向いて無いよね

みんな同じような悩みを書き込むが誰も解消手段を持ってないから
レスも全然返らないという……

明後日学校でメンヘルクリニックの先生の講演会楽しみだお
260優しい名無しさん:2009/11/11(水) 02:34:17 ID:GxIZqJzy
そう、傷の舐め合いになってしまう
自分は他人を励ますとこっちも気分があがる方だから、無理にでも前向きな事書いてる
でも愚痴ることで落ち着くなら良いと思う
似た悩みを持ってるんだから
261優しい名無しさん:2009/11/11(水) 10:34:33 ID:+K17YvxQ
名大行くぞー。
おー。
262優しい名無しさん:2009/11/11(水) 10:42:03 ID:qgCmK27n
学校の授業がうざい。
263優しい名無しさん:2009/11/11(水) 15:55:08 ID:8ggvjbyt
雨が降ると具合さらに悪くなる

もうこれ以上はごめんだ
264優しい名無しさん:2009/11/12(木) 17:09:00 ID:l+7rHEWi
>>258がうまくいったか気になる…
265258:2009/11/12(木) 18:56:52 ID:Jn2Xrplu
>>264
気にしてくれてありがとう。

あさってもあるが、とりあえず45倍はおわった。
やるだけやったけど、隣の人が消しゴムかけるたびに
机が揺れて上手く描けずに
イライラしてオワタ。
多分落ちてるだろーな…。

チラ裏ごめん。
266優しい名無しさん:2009/11/12(木) 22:31:04 ID:SVFnZ+QC
ちゃんと過去問やってるかー?
やみくもに勉強していても成果は出にくいからな。
267優しい名無しさん:2009/11/12(木) 22:37:33 ID:B18Rl5Ed
>>266
過去問というか「立命館の英語」っていう過去問もどきをやってるけど
立命館の英語は色々な角度から英語力が試されてて大変だ。
268優しい名無しさん:2009/11/12(木) 23:19:31 ID:SVFnZ+QC
>>267
確かに立命館の英語の問題は難しいと聞く。
今の成績で何とかなりそうか?
269優しい名無しさん:2009/11/12(木) 23:42:49 ID:Jn2Xrplu
過去問か…毎年課題が違うからできないわorz
270優しい名無しさん:2009/11/13(金) 18:56:18 ID:N0Pt+jRW
>>269
出題傾向とかあるんじゃないの?
271優しい名無しさん:2009/11/13(金) 23:37:20 ID:RoXDdcOu
>>270
それがないんだ。いきなり絵本みたいな文章が出されて
はい、想像して絵にして!
だからその時何も思い浮かばなかったらあぼん。
272優しい名無しさん:2009/11/14(土) 19:12:38 ID:ZoeRKvql
すぐ吐き気ばっかり催してトイレ籠もるか、床に伏せるか
現実逃避のためにパソコンに向かうかしかできない自分が腹立たしい。
こんなクソな人間早く消えてほしい
273優しい名無しさん:2009/11/14(土) 20:08:35 ID:Lr10L4xL
一応多浪受験生だけど最近は薬漬けでODしたり寝続けたりで机にむかってないよ
というか机にむかうと調子悪くなってくるから無理
あ〜死にたくないんだけど生きてる意味もないんだよなぁ
274優しい名無しさん:2009/11/15(日) 07:49:33 ID:d5fTp9H4
>>273
偏差値低くてもいいから今年どっか入れ
275優しい名無しさん:2009/11/15(日) 16:51:39 ID:vGm040OV
再来年だか受かる気がしない
やる気出ない
携帯ぶち壊そうかな
そしたら余計不安定になりそうだけど
276優しい名無しさん:2009/11/15(日) 17:36:41 ID:OwNZ3h/L
>>268
わからない。整序英作文と正誤問題が足を引っ張ってるなあ。
277優しい名無しさん:2009/11/17(火) 12:55:07 ID:UR07F3I2
1浪なのにこのままじゃMARCHすら受からん
俺はこの8ヶ月何をしていたんだろうか
278優しい名無しさん:2009/11/18(水) 06:28:27 ID:fYE1n5K3
一刻も早く死にたい…
もう世の中のつらさ、人の卑しさなんて見尽くしたから。
これから先の来るかわからない幸せを期待するより
死ぬことを自分は期待したい。
自分の先の幸せを犠牲にしますから、神様はやく自分をなきものにしてください
279優しい名無しさん:2009/11/18(水) 22:11:44 ID:S0sj2Gd2
大学ではなく、専門なのですが明日いよいよ入試です。頑張ってきます…。
オラに力を分けてください!!!
280優しい名無しさん:2009/11/18(水) 22:24:48 ID:9rzhQw2V
>>279
力を送った。
281優しい名無しさん:2009/11/19(木) 01:11:16 ID:4jjoJOoS
>>279
もう寝たかな?頑張れよ
282優しい名無しさん:2009/11/19(木) 04:34:29 ID:EkNpD1nP
>>279
頑張れ。最大の力を発揮するよう祈ってる。
283優しい名無しさん:2009/11/19(木) 08:14:16 ID:dmPKnC1Y
>>279です。案の定早く着きすぎたけれど、体調は大丈夫です。皆さん本当にありがとう、力になります!!
では行ってきます。
284優しい名無しさん:2009/11/19(木) 11:01:36 ID:efnMRM6m
名大しかない
285優しい名無しさん:2009/11/19(木) 22:19:41 ID:4jjoJOoS
自分のIDジョジョだ

受験生として既に底辺なのに、2月にあるライブに行きたい
そんな事してる場合じゃないよな
甘えすぎ、でも行きたい

英単語やろう
286優しい名無しさん:2009/11/19(木) 22:43:50 ID:EkNpD1nP
親の反対を受け、志望大学断念して別の大学へ進んだ。
途中休学、5年かかって来春卒業だけど、志望してた大学が諦めきれず学士編入狙ってる。
本当なら今ごろ院に…と親を恨んだり、落ちてプーになることを考えて泣いたり。
ここの皆と違って、いい年なのに情けない。
287優しい名無しさん:2009/11/19(木) 22:48:31 ID:EMyQytQJ
大学行きたい…
288優しい名無しさん:2009/11/21(土) 00:30:15 ID:enrq7277
あんだけ沢山の人が受けて
たった4人しか受からなかった試験
当然私も落ちた。4人に入れなかった。
死にたい。
もう専門学校行こうかな。
289優しい名無しさん:2009/11/21(土) 17:48:33 ID:upLE461y
余裕と思った過去問全然出来てなかった…
死にてぇ…
290優しい名無しさん:2009/11/21(土) 17:49:21 ID:upLE461y
下げてねぇ…
死のう…
291優しい名無しさん:2009/11/21(土) 20:01:49 ID:8On2IrR1
胃が痛い。かといって勉強やりまくってるわけでもないのに。
やることやらなきゃ。
292優しい名無しさん:2009/11/21(土) 20:26:25 ID:kNu1Mq0S
センタープレなのにつまらない点数とってしまった。
死にたい…もう死んでしまいたい。生きて虜囚の辱めを受けんとす
293258:2009/11/22(日) 00:42:35 ID:Na6aI8nR
倍率45倍受けた者だけど
合格点が200点満点中180点で
179点の私は落ちたんだ…ぜ

一応補欠らしいがあと1点
何が足りなかったんだろう
294優しい名無しさん:2009/11/22(日) 00:45:52 ID:5QLpQ1HU
貴様には気合が足りなかったのじゃああああああああああああああ
馬鹿者おおおおおおおおおおおおおお
295優しい名無しさん:2009/11/22(日) 08:45:50 ID:EVx/Zegz
メンヘラポイント−19点
296優しい名無しさん:2009/11/23(月) 14:18:40 ID:YhniWi7o
二浪で早稲田狙ってるけどもう駄目か

鬱やら何やらで実質半年しか勉強出来てないし

どーしょー?
297優しい名無しさん:2009/11/23(月) 14:48:23 ID:A97w8C9M
>>296
早稲田は違うが、同じ境遇だ。今年落ちたら、家出らんといかん。さて、どうしたものか。
298優しい名無しさん:2009/11/23(月) 17:14:24 ID:YhniWi7o
>>297
俺は親が理解してくれてるからお前よりかはいいが・・・

親に理解してもらうのが良いのだが
難しいか?
299優しい名無しさん:2009/11/23(月) 19:12:42 ID:A97w8C9M
>>298

親自身が自分と同じ歳くらいに家出てるから…無理だな。住み込みでも探すしかないな。
300優しい名無しさん:2009/11/25(水) 22:22:37 ID:jabBK3rY
大学落ちて
プライド捨てて浪人するとか就職するとか出来そうにないからやっぱり道は一つしかないのかもな
301優しい名無しさん:2009/11/25(水) 23:14:07 ID:WDFOnPXa
今日も全然勉強出来なかった
クズですみません
302優しい名無しさん:2009/11/27(金) 02:46:50 ID:6miAlnyK
質問age、長文すいません

今年成人式or済ました人いる?
大学中退して実質二浪&現状隠してるので行かないつもりだったが、今更行きたくなってきた…
今何してる?系の質問は怖いが
同じ日に同窓会もあるらしく、センター受ける身としては辞めるべきだろうか?
303優しい名無しさん:2009/11/27(金) 03:18:30 ID:6hVRyALq
>>302
俺は成人式には行かなかった。その代わり、一人で意味も無く千葉の勝浦に旅行に行った。
行きたくなったなら行けば良いんじゃない?まあ、自分の学力と相談しなされ。
304優しい名無しさん:2009/11/27(金) 14:06:06 ID:ouwZHUMg
>>302
うちでもその話でた
一人でいくと暇すぎて間が持たないらしい
でも父は行った方がいいかも、というし
どっちも蟻地獄だ。

でもたぶんいくと思う
ばあちゃんがスーツ作ってくれるっていうし
305優しい名無しさん:2009/11/27(金) 16:57:19 ID:ftz/Nxn6
今年、成人式だった。
現状を知ってる友人と一緒に参加したよ。

で、式典が終わったらさっさと引き上げた。

行きたいなら、行けばいいと思う。
306優しい名無しさん:2009/11/27(金) 21:40:05 ID:6miAlnyK
>>303>>304>>305
レスありがとう

まだ迷ってますが、行きたくなったら行こうと思います。
もしかしたら振袖・美容院が間に合わないかもですが…
307優しい名無しさん:2009/11/28(土) 07:51:33 ID:t9Q/Kk1Q
成人式とかDQNで溢れかえってそうで行きたくないな。
絶対参加しなくていいんだよね?
308優しい名無しさん:2009/11/28(土) 10:23:43 ID:Np9M5/6a
成人式…
行きたくないけど親は行けっていうしな…
309優しい名無しさん:2009/11/28(土) 12:18:00 ID:rrQO3K5Q
>>307
参加しなくても大丈夫だよ
310優しい名無しさん:2009/11/29(日) 20:57:47 ID:XYWMN/d4
大学行ってもどうせ友達出来ないし、不細工だし、コミュ力ないし、
とか思ってたら勉強したくなくなった
明日学校行きたくない…
311優しい名無しさん:2009/12/01(火) 04:48:54 ID:vhE3W6qm
薬切れたまま放っておいたら死にたくなってきたw
312優しい名無しさん:2009/12/01(火) 18:45:37 ID:wqCWHDx+
みんなの大学いく理解は何?
やる気が全然出ない…
313優しい名無しさん:2009/12/01(火) 18:46:51 ID:wqCWHDx+
>>312
理解じゃなくて理由だった…
314優しい名無しさん:2009/12/01(火) 23:13:13 ID:wu4fyduo
神は乗り越えられる苦難しか与えないって思ってやってきたけど
人によって苦難の差があるから、あまり納得できないでいる。
315優しい名無しさん:2009/12/02(水) 00:09:51 ID:zDLEin3R
久々?に薬貰ってきた。明日からまた頑張るぞおおおおおおお
うがああああああああ
316優しい名無しさん:2009/12/02(水) 00:37:20 ID:/IJbDp23
>>312
同じく
周りの人見てて、なんでそこまで頑張れるんだろうって思う
もっとゆっくり進みたい
317優しい名無しさん:2009/12/02(水) 17:16:11 ID:+qh22p1a
>>314
そしたら日本で一日百人も自殺しないんじゃね?
このスレの住人は逝かないでほしい…
318優しい名無しさん:2009/12/02(水) 18:25:17 ID:ZF22qdoL
字読んでも頭に入らなくてムキーーーーーってなる(´・ω・`)
319優しい名無しさん:2009/12/02(水) 18:55:17 ID:AxF7eVQD
コーヒーをちょっと多くして飲んだら意外と眠くなくなった。
チョコとバナナ食べて勉強がんばってみよう。
浪人も視野に入れだしたら意外と勉強できるようになった
320優しい名無しさん:2009/12/02(水) 19:16:24 ID:8Ybytq8+
センターまでにもう間に合わないかな…
321優しい名無しさん:2009/12/02(水) 19:24:58 ID:oTbgie/8
専門だけど5日入試だ…がんばらなきゃ
322優しい名無しさん:2009/12/02(水) 20:23:45 ID:hxqpsJJR
>>312
高校中退でお先真っ暗だから
大検はとれたけど、受験は無理そうだ…

でもまだ諦めないで一日ちょっとでも何かやるようにしてる
323優しい名無しさん:2009/12/02(水) 22:01:00 ID:1zzk9Bw4
>>322
その積み重ね大事
324優しい名無しさん:2009/12/03(木) 00:03:06 ID:uE1b2/ZW
>>312
高1で中退して大検とったけど、どうしてもある職業になりたくて大学行かなきゃならん
でも行くなら良いとこ行きたくて、独学で頑張ってきてあと一歩なのにやる気でない
なんか、疲れた


ああもう過去問だけやろかな
325優しい名無しさん:2009/12/03(木) 14:49:07 ID:gkyrAq2W
私は受け口が原因の醜形恐怖症のせいで大学辞めちゃったんだけど
治療してる間にMARCH以上目指して受験勉強しようと思ってる。どうせ外出られないし。
治療期間は2年くらいみてくださいって言われた。
2年あっても宅浪は難しいかな?
326優しい名無しさん:2009/12/03(木) 15:09:05 ID:lWQjkNRT
二年真面目にやれば早計いけるんじゃない
俺も受け口治したよ
327優しい名無しさん:2009/12/03(木) 15:39:00 ID:gkyrAq2W
レスありがとう。
でも今1日五時間、週4くらいでバイトしてるんだ…
外出られないって書いたけどバイトしないと生活できんし受験料親に出してもらえないからやむを得ずやってる。バイト以外はヒキ。
シフト減らした方がいいかな…
328優しい名無しさん:2009/12/03(木) 20:04:00 ID:KQaTpOso
受験落ちたら全てやめてしまおうと思う。
誰も信じれなくなって廃人になるの目に見える
329優しい名無しさん:2009/12/04(金) 00:53:17 ID:7w2P9z3R
>>325だけどよく考えたらいいとこ受かっても年齢的に三浪扱いだな…

やっぱやめようかな。はあ。
せっかく希望が見えたと思ったのに
330優しい名無しさん:2009/12/04(金) 22:03:09 ID:TRBUCO43
>>329
三浪で大学行ってる奴だっているし
四浪五浪で私立文系目指してる奴だっている。
行きたいのに年齢で諦めるのは勿体無い。
331優しい名無しさん:2009/12/05(土) 20:29:41 ID:cMIObQa1
今年受かるのは無理っぽいけど、来年どうしようかな…
同じ予備校で同じ先生らに受けるのも気が引けるし
かと言って新しい環境に行くのも嫌だし
332優しい名無しさん:2009/12/06(日) 19:51:24 ID:gTbfTkU2
最後の最後であがっていた模試の点数がまた下がった。これじゃC判出すのとか夢のまた夢だよ。今まで何のために頑張ってきたんだろ。もうくじけそう。
333優しい名無しさん:2009/12/06(日) 22:36:07 ID:f0AHGOYn
頑張った成果がすぐには出ないかもしれないけど、確実に前進できてるはずだよ
334優しい名無しさん:2009/12/06(日) 23:41:35 ID:vQ73Uq8c
対人恐怖が酷すぎて本当しんどい
それで帰って来てつい落ち着くためにネトゲのみんなに会いに行ってしまう
対人恐怖が治る薬とかあるんですか
335優しい名無しさん:2009/12/09(水) 04:34:35 ID:WzvywmlC
1年過ぎるの早すぎる
3浪なのになかなか勉強に手が着かない
無気力で苦しい
自分クズすぎる
336優しい名無しさん:2009/12/09(水) 17:43:45 ID:ld46b2iN
DUOの暗記を頑張るぞ!
337優しい名無しさん:2009/12/11(金) 00:34:28 ID:aCHCGp/+
誰か一緒に勉強がんばろう
一人は寂しすぎるわ
自分2朗して、表向きは大学受験やめて働くってことになってるけど、ちょっとずつ勉強しながら稼いで大学いきたい
スカイプとかやってる人おったら頼むー

スカID:kanonkun36
338優しい名無しさん:2009/12/11(金) 16:58:10 ID:aHMOQ+HB
DUOの暗記やる気力無くなっちゃった。駄目だな自分
もっと強い精神力を持ちたかった。
誰か背中押してください。一人はつらい
339優しい名無しさん:2009/12/11(金) 21:15:52 ID:Kft6yjxm
毎日吐き気が止まらない
最近になって特にひどい。
何食べても吐いてしまう…体壊れてしまえばいいのに
340優しい名無しさん:2009/12/13(日) 02:03:16 ID:LbzMh7/R
「今年限りで落ちたら後が無い」じゃなくて「今年だけだから楽しめるだけやって飽きたらやめてもいいや」ぐらいの気持ちでいいじゃん、大学落ちても死ぬわけじゃない
341優しい名無しさん:2009/12/13(日) 15:31:40 ID:K/KlFyQl
俺一郎目で学力現役時よりガタ落ちだけど底辺だとしても行こうと思ってる
342優しい名無しさん:2009/12/13(日) 15:49:04 ID:K/KlFyQl
それより入ってからの方が不安
メンヘラだしヒッキーだし高校時も友達いないしクラスみたいなまとまりもないし大学中退率なんて一割越えてるし・・・死にたい
343優しい名無しさん:2009/12/13(日) 19:07:58 ID:mEhMgv8U
でもメンヘラヒッキーでも高校時代に比べれば格段に過ごしやすいんだから希望持っていこうぜ!!
マンモス大ならなおさら
344優しい名無しさん:2009/12/13(日) 23:02:59 ID:yDCmt8mp
もっと頑張れよ自分
今からこんなんで、社会出たとき生きていけるんだろうか…
死にたい
345優しい名無しさん:2009/12/13(日) 23:53:57 ID:K/KlFyQl
もう受験やめて通信制でいい気がしてきた
346優しい名無しさん:2009/12/15(火) 09:05:35 ID:84pVzcah
寝れなかった
347優しい名無しさん:2009/12/15(火) 15:15:29 ID:ezVU6zRU
今起きたとか…
センターまで1ヶ月強なのに何やってんだ自分
348優しい名無しさん:2009/12/15(火) 21:08:22 ID:caLJWt2y
死にたい
349優しい名無しさん:2009/12/17(木) 02:09:18 ID:uas8gm53
底辺にやむを得ず行く方は精神を病んだ大学生
の住人になるかもしれない
大学の学歴は後々も付きまとうので出来れば行きたいところか国立大にいってください

学歴は学生ぼっち生活において最後まで心を支えてくれる柱になります

俺はこのスレから大学にはいったけど
大学は楽しくはないけど
大学生っていう身分は安心感があります

俺みたいにならないようがんばってください

後大学はいってからわかったことですが
文系は理系にくらべれば就活があれですが理系よりも大学生らしい生活を送れるらしいです
350優しい名無しさん:2009/12/17(木) 17:01:52 ID:A6rHkXub
相談です。自分が卒業した高校。N高校に入った時のはなし。
N高校の付属中上がりの生徒から、公立中学から入ってきた子達
なんかじゃ、大学受験なんて対応できないのよ。勉強はできないし、
何をやってもダメダメって散々バカにされました。手で扇がれた事も
ありました。けれども、一番バカにしていたKさん、なんと埼玉の文教
大学に進学したそうです。バカにされていた自分の方が3ランクも上のS大
に合格したんですけど。。今でもKさんの事が許せません。みなさんだったら
どう思いますか?そしてどういう対応をとりますか?
351優しい名無しさん:2009/12/17(木) 21:03:17 ID:w+b9XnWA
センター受けれる気がしない…
私大も受けられるか不安…
妥協して専門学校に行こうか本気で悩む。
352優しい名無しさん:2009/12/17(木) 21:28:31 ID:2BFIiO/4
あきらめて一浪するお
353優しい名無しさん:2009/12/17(木) 22:45:49 ID:uRe8CzJ/
明日推薦の結果発表だ。
だめだったら樹海行くお
354優しい名無しさん:2009/12/18(金) 02:03:04 ID:eXu736EO
>>351
2浪までなら就職で差はでないよ
355優しい名無しさん:2009/12/18(金) 06:36:30 ID:0OH3VXAZ
>>355
現在の就職状況だと、
もう2浪で相当なハンデになるよ。
356優しい名無しさん:2009/12/18(金) 06:37:25 ID:0OH3VXAZ
1浪でギリギリOKって感じ
357優しい名無しさん:2009/12/18(金) 09:10:25 ID:UScE/Af9
私はうつ病で1浪です
9月からは予備校も不登校になって崖っぷちです
もう大学に行く意味が分からなくて、勉強は3ヶ月間してません
センター試験を受け切る体力も精神力もありません
視線が怖くて外出もままならないです
だけど将来のことを考えて、進学はしたいと考えています
9月の時点では旧帝大がB判定でした
この先どうしたらよいでしょうか
アドバイス下さい
358優しい名無しさん:2009/12/18(金) 10:33:12 ID:be3B9pon
落ちたwww
樹海行ってくるwww
359優しい名無しさん:2009/12/18(金) 12:53:58 ID:eXu736EO
>>357
薬学部に行ったらどう?薬剤師免許とるのに6年かかるけど、4年間留年OKだから
うつ病もちでもなんとか卒業できると思うし。宮廷でBなら受かるでしょう。ただ
4年生の定員が多いところは避けた方が吉。
360優しい名無しさん:2009/12/18(金) 15:51:29 ID:ldzBFkPG
まあちょっと待て
センターは出した?
私立は行かせてもらえないのか?
時間はないけど選択肢はまだあると思う
361優しい名無しさん:2009/12/18(金) 15:52:34 ID:ldzBFkPG
間違えた…すいません
362優しい名無しさん:2009/12/18(金) 17:40:10 ID:be3B9pon
>>360
私学不可、浪人不可(まあ浪人しようと思う)
もう間に合わん
363優しい名無しさん:2009/12/18(金) 17:46:06 ID:qFiMTPPU
>>338
気持ちわかるよ。スレタイ通り少しずつがんばろう!

>>358
あきらめるなwまだ一般があるじゃん!

今日本気で死のうと思ったけど今の時期周りに迷惑かかるから
やめといた。精神崩壊、心が壊れたって感覚、あるんだね・・。
364優しい名無しさん:2009/12/18(金) 17:57:31 ID:ldzBFkPG
>>362
センター受けるならあと1ヶ月、できる所までやってみる
あと滑り止めで私立受けて、もしもの時はなし崩し的に親を説得
奨学金もあるし、何とかならないかな
365優しい名無しさん:2009/12/18(金) 18:00:39 ID:be3B9pon
>>364
ありがとう
今親と話してきたが状況が変わり私学も受けてもいいらしい。
しかし今まで国公立しか視野になかったから日程とかややこしく全くわからんし
私学対策もしていない
これもまた受かる気がしない
366優しい名無しさん:2009/12/18(金) 18:22:07 ID:rpiHrjFB
自分でもどの学部に興味があるのかわからない。
大卒が当り前の時代には自分は厳しい性格ですよ。
いやいや大学で勉強したくないし
367優しい名無しさん:2009/12/19(土) 00:25:09 ID:Cl6QoexP
>>366
あんまり期待をコメない方が良いぞ。
学部選びは就職の善し悪しで選んだ方が良いと思う・・・。
好きだからっていう理由で文学部とか入ったら就職なしっていう状況になりかねないし。メンヘラには苦しいと思う。
とくに望みがないなら資格が取れる医療系か化学系に進んだ方がいいよ。
368優しい名無しさん:2009/12/19(土) 08:16:43 ID:iaGtsFvP
受験なのになんでこんな不利なんだろう。死にたい
神様は私に苦難しか与えない
だから一切を放棄して死にたい
369優しい名無しさん:2009/12/19(土) 15:55:42 ID:mGtrEz1i
もともと勉強を家するという習慣がないから勉強するには外に出ないといけないのに、
外に出る勇気というか気力が湧かない
夜になってやっと楽になる


こんな状態で京都志望とか狂ってるね
370優しい名無しさん:2009/12/19(土) 16:36:31 ID:Cl6QoexP
>>369
すごい。がんばれ
371優しい名無しさん:2009/12/19(土) 22:18:43 ID:ej1fqMns
>>354
現在の就職状況だと、
もう2浪で相当なハンデになるよ。
1浪でギリギリOKって感じ
372優しい名無しさん:2009/12/19(土) 22:53:42 ID:B9jQiSlW
>>354
現在の就職状況だと、
もう2浪で相当なハンデになるよ。
1浪でギリギリOKって感じ
373優しい名無しさん:2009/12/20(日) 00:01:51 ID:5e+UqjQh
>>354
現在の就職状況だと、
もう2浪で相当なハンデになるよ。
1浪でギリギリOKって感じ
374優しい名無しさん:2009/12/20(日) 01:15:55 ID:yMFztbP0
>>354
現在の就職状況だと、
もう2浪で相当なハンデになるよ。
1浪でギリギリOKって感じ
375優しい名無しさん:2009/12/20(日) 02:21:05 ID:IbQgQgJj
今のご時勢、
2浪したら東大でもない限り就職先ないよ。
376優しい名無しさん:2009/12/20(日) 04:47:12 ID:5uXB5ELy
今のご時勢、
2浪したら東大でもない限り就職先ないよ。
377優しい名無しさん:2009/12/20(日) 04:52:46 ID:5uXB5ELy
つーか、
2浪って時点で職はないよ。
唯一、東大だけは例外。
378ぼこぼこの里:2009/12/20(日) 04:58:19 ID:mgBdHJQT
      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、  何浪しようが、実力があれば
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ なんとかなるだろうけど・・・
     ( o     旦| ・  |  資格もあるし・・・
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
379優しい名無しさん:2009/12/20(日) 22:36:11 ID:MrNAUT8z
もう大学とかどうでもいい
とにかく死にたい
もう疲れた
大学とか入学しても1年で退学する気がする…
入学前から中退、休学とか考えてる自分ウザいキモい
380優しい名無しさん:2009/12/21(月) 00:48:22 ID:2nRryr1G
>>354
現在の就職状況だと、
もう2浪で相当なハンデになるよ。
1浪でギリギリOKって感じ
381優しい名無しさん:2009/12/21(月) 00:53:39 ID:2nRryr1G
今のご時勢、
2浪したら東大でもない限り就職先ないよ。
382優しい名無しさん:2009/12/21(月) 02:09:13 ID:ow/cmW9L
今のご時勢、
2浪したら東大でもない限り就職先ないよ。
383優しい名無しさん:2009/12/21(月) 02:19:21 ID:ow/cmW9L
今のご時勢、
2浪したら東大でもない限り就職先ないよ。
384優しい名無しさん:2009/12/21(月) 03:27:01 ID:rCn5tWq9
今のご時勢、
2浪したら東大でもない限り就職先ないよ。
385優しい名無しさん:2009/12/21(月) 03:56:55 ID:1yi9fu66
今のご時勢、
2浪したら東大でもない限り就職先ないよ。
386優しい名無しさん:2009/12/21(月) 07:01:35 ID:hUjgbJdm
じゃあ2浪しなきゃいいじゃん
387優しい名無しさん:2009/12/21(月) 14:05:35 ID:x5/pAZV8
>>386
正にその通り。
絶対2浪だけはしてはいけない。
2浪目に突入した時点で人生終了。
ただし、2浪以上でも東大だけは例外。
2浪以上しちゃったとしても、東大に入ったなら、ちゃんと生きていける。
388優しい名無しさん:2009/12/21(月) 14:12:39 ID:D1sbi5km
あとは医療系かな、メシが食えそうなのは。
389優しい名無しさん:2009/12/21(月) 17:19:26 ID:qDPU7Wkj
一留一浪は大丈夫?
390優しい名無しさん:2009/12/21(月) 18:44:44 ID:nQHYddUB
>>389
人生おわた
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392あぼーん:あぼーん
あぼーん
393優しい名無しさん:2009/12/22(火) 01:24:17 ID:wE24o7JY
やめて
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396あぼーん:あぼーん
あぼーん
397優しい名無しさん:2009/12/23(水) 04:49:19 ID:p7kKrdsU
2浪だってなんだって、大学に行く意志があるだけで偉いよ。
どんだけ浪人してたって、きちんと大学卒業すれば就職先だって1つくらいは見つかるだろう。
398優しい名無しさん:2009/12/23(水) 06:19:05 ID:Z3cdHstk
お前らあほか‥そういう暇があるなら勉強しやがれ
399あぼーん:あぼーん
あぼーん
400優しい名無しさん:2009/12/23(水) 10:37:28 ID:p7kKrdsU
質問です。
皆さんはどうやって、センター試験の尋常じゃない人混みや視線を乗り切りますか?
今から不安で仕方がありません。
何か良い方法があったら教えて下さい。
401優しい名無しさん:2009/12/23(水) 13:58:29 ID:lOBgo4Sh
>>400
よくある話でスマンけど・・・

「自分が思ってるより、他人は自分のことなんか気にも留めていない」

昔、試験前に、誰かに言われた言葉を頭の中で繰り返し唱えながら試験会場に入ってる。
ちょっとは気が楽になるよ。オレだけかも知れないが・・・
402優しい名無しさん:2009/12/23(水) 15:39:42 ID:p7kKrdsU
>>401
ありがとうございます。
丁寧なアドバイス、とても嬉しかったです。
頑張ってみます。
貴方様の健闘をお祈りします。
お互い生きて、頑張りましょう。
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404優しい名無しさん:2009/12/24(木) 18:39:09 ID:+dqJfdLF
ちょっとこない間に発狂しちゃってる人が出だしたのね…。気持ちはわかる。
405あぼーん:あぼーん
あぼーん
406あぼーん:あぼーん
あぼーん
407優しい名無しさん:2009/12/26(土) 00:44:51 ID:PE4YiU8z
2浪で宅浪の身だけど、精神面がヤバいくらい脆くなってる
もう外に出るのが苦痛すぎて無理…知り合いに会うのも吐き気がして無理
3浪はおろか下手したらセンター受けにいけないかも知れない…
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
411優しい名無しさん:2009/12/26(土) 09:32:17 ID:Kl1xeWYo
今から美大目指そうかなと思ってる
このまま大学行って就職して働くことに希望が見えない
絵が希望かはわからないけど希望かもしれないんです
二浪スタートだ。
412優しい名無しさん:2009/12/26(土) 12:35:18 ID:Tt0wP6mh
>>411
まぁ、美大なら2浪とか関係ないからね、就職とかに関して。
まぁ、悪い意味でだけど。
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414あぼーん:あぼーん
あぼーん
415あぼーん:あぼーん
あぼーん
416あぼーん:あぼーん
あぼーん
417優しい名無しさん:2009/12/27(日) 01:33:01 ID:/+/xOM8P
コピペうぜぇ
418優しい名無しさん:2009/12/27(日) 01:54:01 ID:rzgbEdAi
>>417
でも、このコピペって真実じゃん。
2浪だけはすんなって一生懸命忠告してくれてる感じで、俺はイヤじゃないな。
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420あぼーん:あぼーん
あぼーん
421あぼーん:あぼーん
あぼーん
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423あぼーん:あぼーん
あぼーん
424あぼーん:あぼーん
あぼーん
425あぼーん:あぼーん
あぼーん
426あぼーん:あぼーん
あぼーん
427あぼーん:あぼーん
あぼーん
428あぼーん:あぼーん
あぼーん
429優しい名無しさん:2009/12/28(月) 14:54:13 ID:5FG4dNFD
母校に調査書取りに行ってくる
知ってる先生に会いませんように…
430優しい名無しさん:2009/12/28(月) 17:50:33 ID:rZ0gaQ99
勉強すると必ず吐き気と腹痛がやって来る…
もう嫌だ
431優しい名無しさん:2009/12/29(火) 01:14:31 ID:1fRLahV8
気晴らしにマンガ喫茶行ったら予備校の先生に会ったorz
432優しい名無しさん:2009/12/29(火) 04:48:08 ID:6ttFI14w
絶対2浪だけはしてはいけない。
2浪目に突入した時点で人生終了。
ただし、2浪以上でも東大だけは例外。
2浪以上しちゃったとしても、東大に入ったなら、ちゃんと生きていける。
あと、医学部関係も大丈夫かな。
433優しい名無しさん:2009/12/29(火) 11:05:12 ID:KTlinaJJ
↑いや、2浪じゃなくて、3浪の間違いだよ。これ。
俺の友達、2浪慶応でメガバン就職だから。
434優しい名無しさん:2009/12/29(火) 19:36:17 ID:BGk1K4Gb
>>433
そのお友達がレアケースなだけ
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436優しい名無しさん:2010/01/05(火) 15:41:50 ID:JD1yu2pH
大学行きたければ行けばいいと思うけど、
三浪四浪してまで入りたいなんて思わない。
難関大なら二浪までありかもしれないけど、それ以外のとこはなしだと思ってる。
だってそこまでして行く価値のある大学なのかな。
それなら就職して家にお金入れた方が良いと自分は思う。
大学受験だって交通費、受験代、予備校代…とお金馬鹿にならないしgdgd言ってる暇あるなら死ぬ気でやるしかない。
まあこの不景気で大学行かせてくれるだけ恵まれてると思うけど。
437優しい名無しさん:2010/01/07(木) 03:49:45 ID:YWzSbB8A
勉強はかどらねえええ
もうやだ…センター近いのに…
438優しい名無しさん:2010/01/08(金) 05:53:38 ID:9E/ri2FO
センター近いのにうつ気味、というかたぶんうつ

生産的なことが何一つ出来ない
矛盾してることに気がつかないやつがこのスレに書き込みしてるし
このスレ自体もあまり機能してないし
悩みのはけ口ねえな
439優しい名無しさん:2010/01/09(土) 04:21:05 ID:g301aEpx
センター近いのに全然眠れない・・・
思考もまとまらないし
440優しい名無しさん:2010/01/09(土) 15:11:29 ID:khpVlEle
センター近いのに勉強できない
気持ち悪くなってくる

もうどうすればいいんだ
441バス ◆BUS/c./u/. :2010/01/10(日) 16:59:05 ID:ejksfSdL
何だこのスレ、あぼーんだらけじゃないか。
まぁいいや、センター試験受ける人頑張れ。
442優しい名無しさん:2010/01/10(日) 17:02:40 ID:IFFvekdM
この辺ならお前らでも余裕で受かるべ?

代々木ゼミナールの2010年大学入試・予想偏差値ランキング

55 日本  (経済)、国学院(経済)、武蔵(経済)
54 
53 国士舘 (経済)、専修(経済)
52 独協  (経済)、東洋(経済)
51 駒澤  (経済)、東海(政治経済(経済))、創価(経済)、神奈川(経済)
50 東京経済(経済)
49 
48 亜細亜 (経済)、帝京(経済)
47 立正  (経済)
46 明星  (経済)、大東文化(経済)
45 城西  (経済)、拓殖(政経(経済))、関東学院(経済)
44 麗澤  (経済)
43 和光  (経済経営)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho.html
443優しい名無しさん:2010/01/10(日) 18:39:17 ID:0DETy3gv
>>442
笑わせたいのかしらんが、語尾におかしなもの付けてる奴痛いよね。
444優しい名無しさん:2010/01/10(日) 19:21:28 ID:h5TLLaCF
>>443
いちいちそれに反応するあんたもあんただよ

てかセンターが〜とかgdgd言ってる人そんな書き込みする暇あったら勉強すればいいのに。
445優しい名無しさん:2010/01/10(日) 20:15:41 ID:pn1G21/f
大学受験もう諦めた
446優しい名無しさん:2010/01/13(水) 02:18:25 ID:1wHosHUl
>>443
荒らしさんはスルーで。
447優しい名無しさん:2010/01/15(金) 15:12:21 ID:B1tq/gSi
センター組いよいよ明日だな
勉強できてなくてヤバイけど、もうやるしかない。頑張ろうぜ
みんなオラに元気をくれー
448優しい名無しさん:2010/01/16(土) 05:01:35 ID:HHv9dCn8
眠る直前に頭が猛烈にいたくなり病院行ってた
無眠のままセンター1日目行きます
449優しい名無しさん:2010/01/16(土) 22:07:50 ID:fLXkZ1jU
自分は緊張で30分しか寝られなかった
それが何故か体調も崩れず、人目も気にならず集中できた。点数は別として
明日も頑張りたい

チラ裏スマソ&過疎age
450優しい名無しさん:2010/01/16(土) 23:01:08 ID:CNqLgysH
明日たとえ数学200点、理科100点で
今回受けた公民が100点でも途中までしか出来なかった地歴は100点は無いから
足きり確定

はい、受験1日目で終了
451優しい名無しさん:2010/01/17(日) 06:17:05 ID:oWlQa8Nx
>>450

8割取れれば国立に行けるよ

糞ったれみたいな私立に行かないだけでも勝ち組になれるがんばれ
452優しい名無しさん:2010/01/17(日) 07:21:49 ID:p7cAYylP
今年もセンター撃沈
私立志望だけどセンター利用で受かりたかったな
何回同じ失敗繰り返すんだろう
自業自得だけどもう生きてるのが嫌だ
453優しい名無しさん:2010/01/17(日) 17:46:35 ID:uXbCfhrX
受験中気分悪くなって別室受験そして医務室へ。
2科目ほど白紙状態です。

もう嫌だ。
454優しい名無しさん:2010/01/17(日) 23:41:26 ID:B/P97Y3b
英語以外ボロボロで6割しか取れなかった
人生詰んだ
今からでも私立間に合うかな

>>453
大丈夫?とりあえずゆっくり休め
455優しい名無しさん:2010/01/18(月) 06:43:53 ID:gS2kIpzc
みんなお疲れさん。
今日からどうしようかなぁ…
456優しい名無しさん:2010/01/18(月) 10:47:13 ID:4wtqaqSS
センター失敗して5割しかとれませんでした・・・
でも、私立受験に気持ちを切り替えて、もう少し頑張ってみようと思います。
457優しい名無しさん:2010/01/21(木) 19:50:08 ID:7s3qt3MX
みんなどうしたんだ・・・・
458優しい名無しさん:2010/01/21(木) 19:54:21 ID:7s3qt3MX
>>454
英語ができれば受かる私立はたくさんあるよ。
ネット出願とかできるところもあるみたいだから今からでも探してみようよ。
459優しい名無しさん:2010/01/21(木) 22:18:09 ID:5s5jhRis
やばい間に合わない、って焦りばかりが先行しちゃって勉強に集中できない
甘えなのかもしれないけど勉強するのが怖い

>>456僕もだよ5割ちょっとしか取れなかった
未だに気持ちが切り替えられない…

みんなあと少しだから頑張りましょうね
460優しい名無しさん:2010/01/24(日) 15:16:10 ID:22zbsvBY
学生証うpスレ見てたら高学歴が多過ぎてしにたくなってきた
461優しい名無しさん:2010/01/25(月) 18:35:01 ID:20EHFAt0
私立の試験まで一週間になった
462優しい名無しさん:2010/01/26(火) 12:12:48 ID:FNewdfM3
ただいま、センター8割ちょいとれた。理系科目が難化したみたいで各大学でボーダーさがってるね
二次に向けてがんばろう

お腹いたいわ
463優しい名無しさん:2010/01/28(木) 06:06:24 ID:samgKOAv
発狂しそう。
自分より評定低かった友達が指定校で決めれて、なんで自分はいつまでも苦しまなきゃならんのだ。
友達は欠点取りまくってたのに、自分は一度も取ったことなかったのに。
死にたい死にたい死にたい死にたい
指定校選考の時に私学もいいよ、と親は言わなかったのになんで
今更になって私学受けろとか言うんだよ
死にたい
世の中不公平すぎて嫌になる。
苦しんでる受験生がいれば成績悪いのに合格できる人もいて嫌になる。
464優しい名無しさん:2010/01/28(木) 08:51:37 ID:DZ/HuvIi
二次対策の授業受けたけど、全く歯が立たなかった
死にたくなるわ
465優しい名無しさん:2010/01/28(木) 16:19:27 ID:SZNhmFtD
補欠とかまじ死にたい
466優しい名無しさん:2010/01/28(木) 21:55:39 ID:fpdUTp6k
体調悪くて勉強できない…私立まで日がないのに

現役だけど浪人が怖い
浪人覚悟だったのに

みんな無理しない程度に頑張ろうな
467優しい名無しさん:2010/01/29(金) 00:21:11 ID:oDAxC2Na
入試まであと数日だ
また落ちたらどうしようって恐怖感でいっぱいであんまり眠れない
ラストチャンスだから今度こそ受かりたいのに頭悪いし物覚えが悪いしクズすぎて死にたくなる
468優しい名無しさん:2010/01/29(金) 07:52:44 ID:4bL3uw+8
やっぱり落ちたら樹海と思っても死にたいと
思い続けてきたからそれもいいかな、なんて思ってしまう。
効果がないので勉強するしかなさそう
469優しい名無しさん:2010/01/29(金) 20:05:28 ID:zXxRh4oj
一族の奴全員旧帝以上…
しにたいしにたいしにたい
470優しい名無しさん:2010/01/29(金) 22:16:05 ID:GJiq0Tta
あと5日で私立受験だ
というかこれに受からないといろいろまずいのに
俺は一体なんであぼーんしてるのか
471優しい名無しさん:2010/01/29(金) 22:36:15 ID:4bL3uw+8
自分も屍状態
どうにかしないとだめなのに体が動かず無気力
472優しい名無しさん:2010/01/29(金) 23:41:21 ID:nb2e8oTS
キツかったらキツいって言っていいよね
キツい
473優しい名無しさん:2010/01/30(土) 01:10:30 ID:hWgPYMl6
心臓か胸かわかんないけどズキズキする
「皆頑張ってんだから」とか言う人いるけど、こんな胸の痛み抱えてやってるわけねえよ
474優しい名無しさん:2010/01/30(土) 09:03:58 ID:s0uOgQxr
わかる。
皆、ちょっとした不安しかないんだろう。塾行ってるからある程度の学力は保証される、
浪人しても親は許してくれる、公募で先に大学おさえてある、
どれもに該当しない不安定な自分はいつまでも
真夜中の湖を目印なしに泳いでるだけなんだよな
475優しい名無しさん:2010/01/31(日) 21:37:30 ID:0pKXGMz0
明日受験だ
落ちてももう浪人する元気なんて残ってないぞ・・・
476優しい名無しさん:2010/01/31(日) 22:10:03 ID:qCa6Vr4w
ああ 私大あと3日だ
結局授業も出れずにポカーンってしてた
そんな余裕で受かるとこでもないのに
俺はまじでどうなるんだオイ
477優しい名無しさん:2010/01/31(日) 22:41:43 ID:SC8MAbPr
昨日入試おわったけど、発表まであと6日…
薬のんで待つしかねぇ…。
478優しい名無しさん:2010/01/31(日) 22:49:11 ID:KLhcahP/
>>477
乙かれ
気持ちの方は無理だろうけど、体はゆっくり休めてやれ

俺もあと9時間したら受験だなぁ
8日間連続だから体持ちますように
…持つ気しねぇorz
479優しい名無しさん:2010/02/01(月) 05:32:50 ID:N8BNn+gc
今Fランにいるけど入り直したい
やっぱり納得できない
480優しい名無しさん:2010/02/01(月) 06:01:03 ID:bnyHX3b+
それでは試験です。
笑顔で行って参ります。
481優しい名無しさん:2010/02/01(月) 07:29:38 ID:aFkePJ3l
いってらっしゃい
肩の力抜いて 頑張れ
482優しい名無しさん:2010/02/01(月) 08:15:12 ID:ek2u0rqv
俺も試験です

とりあえず受けられますように
483優しい名無しさん:2010/02/01(月) 11:58:03 ID:Mkn48dGi

お前ら自分だけがつらいだなんて思うなよ、クソ野郎ども。

受験くらいで死ぬなんて言うな。生きてさえいれば、受験くらい何とでもなる。どうせ毎年毎年バカみたいに入試は行われてるんだから。

死ぬな。絶対、死ぬなよ。


半分自分に……。
484優しい名無しさん:2010/02/01(月) 16:07:15 ID:bnyHX3b+
だめだった
受かるか落ちるか本当に五分五分くらいのできだった
485優しい名無しさん:2010/02/02(火) 17:17:26 ID:/CCdWLKz
そうか・・
俺は明日出発だ。あんまり努力したとはいえんが
やるからには頑張ってくる
486優しい名無しさん:2010/02/04(木) 21:16:53 ID:9B/TcTo3
毎日泣いてる
何でみんなが当たり前にできることができないんだろう
親に迷惑かけっぱなしだ
487優しい名無しさん:2010/02/05(金) 22:09:40 ID:2O4Gcafa
漢字書き取り2日続けてミスるわ
英作文で単語の使い方間違えるわ
orz
488優しい名無しさん:2010/02/06(土) 10:01:16 ID:ypVVrrl3
あと一時間で合否発表だ
489優しい名無しさん:2010/02/06(土) 11:32:22 ID:ypVVrrl3
落ちました
490優しい名無しさん:2010/02/06(土) 16:55:11 ID:G/Jt7Tev
>>488
どこの私立受けたの?
491優しい名無しさん:2010/02/06(土) 19:04:43 ID:ypVVrrl3
>>490
帝京です
492優しい名無しさん:2010/02/07(日) 04:09:41 ID:UUbqNtCI
帝京ってギャル男が多いよな
493優しい名無しさん:2010/02/07(日) 15:24:50 ID:bZZgbi53
滑り止めの大学落ちた・・。
すべてが終わりのほうへむかってる、収束していってる・・。
もうけじめつけなきゃいけないのかもな。
494優しい名無しさん:2010/02/07(日) 20:21:30 ID:gVsuxW/R
色々受けてるけど、どれも受かる手応えないや。
浪人して勉強したのに、現役と変わった感じがしないんだよね。

とにかく全部受け終わるまでなんとか出来るところまでやってみるよ。
色々考えるのは、全部受けて結果見てからでも遅くないよな…。
495優しい名無しさん:2010/02/08(月) 08:29:04 ID:XRCFq4LH
腐ってても仕方ないから予備校行くか…
496優しい名無しさん:2010/02/08(月) 12:25:06 ID:JuwhFC6a
>>493
同じだ…orz
合格発表初っ端の滑り止めに落ちた
他の合格発表日まで苦し過ぎる

予備校行ってみる
497優しい名無しさん:2010/02/09(火) 08:40:03 ID:WGAvbYFG
試験期間よりも試験終わってから〜合格発表の間の方が辛いな…
498優しい名無しさん:2010/02/09(火) 23:05:25 ID:b/mMbLf+
もう落ちまくってなんだか発狂しそうだ。
499優しい名無しさん:2010/02/10(水) 16:40:02 ID:zZQCabIW
全力出したとは言えないけど二校目終わった
溶けてなくなりたい
500優しい名無しさん:2010/02/11(木) 15:58:45 ID:hVmbKrPH
2校目が月曜日だ
1校目より勉強してない
結局俺って頑張れないんだなぁ
501優しい名無しさん:2010/02/11(木) 18:39:25 ID:v0Z20e3H
何事にも熱くなれない…
502優しい名無しさん:2010/02/11(木) 21:52:41 ID:PTcrEqFn
受かった・・・
信じられない・・・

ああ、死ななくてよかった
致死量に満たない数しか薬持ってなくてよかった・・・

みんなにも桜咲くように祈っています。
503優しい名無しさん:2010/02/11(木) 23:11:25 ID:Zd6EC7/5
>>502
合格おめ!!
自分もあやかりたい
504優しい名無しさん:2010/02/15(月) 23:05:41 ID:4E06scIz
明日合格発表だ
怖い
505優しい名無しさん:2010/02/16(火) 11:04:14 ID:Uej6x9nX
第一志望は駄目だった
けど第二志望受かったからいいのか



…悔しいけど
506505:2010/02/16(火) 11:24:38 ID:Uej6x9nX
と思ったら受かってた…


スレ汚しすまんorz
507優しい名無しさん:2010/02/16(火) 13:42:30 ID:7dZ5Jrpn
合格したのにもう次に大学生活ちゃんとできるか鬱になってる俺死ね
508優しい名無しさん:2010/02/16(火) 15:16:33 ID:yG0eP0XL
落ち着くんだ〜案ずるより産むが〜だ
おめでとう、ゆっくり休んでください
509優しい名無しさん:2010/02/18(木) 13:27:56 ID:Jctu1NO3
皆何だかんだで受かってて羨ましい。
もう自分はだめだ
510優しい名無しさん:2010/02/18(木) 16:56:16 ID:yJd3ZJU3
>>507
俺と全く同じだ。怖くて足がすくむ
明大受かってもこれじゃ意味ないな・・・・・w
511優しい名無しさん:2010/02/18(木) 17:24:47 ID:SzzRoMF4
まあもし落ちてたらその不安より悲惨だったかもしれないんじゃないか?
そう考えれば。。
俺もあと2日で一校目発表だが 正直ガクブルすぐる
512優しい名無しさん:2010/02/18(木) 19:08:42 ID:tQIeJLDj
>>510
国立のほうが学生は落ち着いてるから国立にすりゃよかったんじゃないのか?
513優しい名無しさん:2010/02/18(木) 19:16:15 ID:yJd3ZJU3
>>512
センターで死んだからムリですた
514優しい名無しさん:2010/02/20(土) 13:07:18 ID:JwIISQYa
第2志望おちたあああorz
本命の発表まで長いから辛いよ・・
515優しい名無しさん:2010/02/20(土) 13:16:53 ID:ic9OYGGJ
>>510
ほぼ同レベルの私大で比較するなら
中央のほうがまだメンヘラに優しい大学のような気がするが。。

明治とか青学あたりは、サークルなどに入って華やかなキャンパスライフを
送らないと負け組という雰囲気だが、
中央は勉強に逃げるという道も残されてそう。
516優しい名無しさん:2010/02/20(土) 19:37:43 ID:fCOASox9
センターボロボロで精神科の先生にドクターストップされたみたいな状態なのに親がまだ受けさせようとしてくる…

センター利用でFラン大合格したのに…
517優しい名無しさん:2010/02/22(月) 03:04:11 ID:CpQIy53N
センター失敗し滑り止めを全部滑って
有名大学の補欠合格をもらい
手応えのあった第二志望と、緊張し過ぎて受けた記憶すら曖昧な第一志望の結果待ち
一応3月入試に出願するけど、微妙な状態だからどうもやる気出ない
もう燃え尽きちゃったよ
518優しい名無しさん:2010/02/22(月) 12:35:26 ID:AlSn5KP+
私立二つとも落ちた
最後は3月の偏差値45のところ
どんだけ堕ちたんだろう
もう疲れた
受験大交通費宿泊費で15万以上
親に申し訳ない
死にたい死にたい死にたい
病気を理由に授業出ないでいた結果なのか?
もう嫌だ
また東京行くのかよ
2万3万かけて
ああああああああははははっはははっはっはは ワロスwwwwwwwww死ね俺wwwwwwwwwwwwww
519優しい名無しさん:2010/02/22(月) 17:59:38 ID:ZUJL7rcp
まだどこも受かってない…
滑り止めの2期も微妙だし、今日の早稲田も爆死
早くタイムマシーン発明してくれ
520優しい名無しさん:2010/02/25(木) 11:36:26 ID:LkMNoX+m
晴れて大学全部落ちました。
521優しい名無しさん:2010/02/25(木) 14:20:48 ID:luqVL5yL
もうさっさと働いて、ある程度金がたまったら死のうと思う。それしかない。
522優しい名無しさん:2010/02/26(金) 07:18:11 ID:jZG0xOGY
今日で終わりだ。
やれるだけやってくる。
終わってから考えよう。
523優しい名無しさん:2010/02/28(日) 03:01:20 ID:/hGxu8vM
みんなどこにうかったの?
524優しい名無しさん:2010/03/01(月) 05:07:53 ID:pv8sl1E3
底辺私立
一生コンプ抱えながら生きていく
525優しい名無しさん:2010/03/03(水) 12:48:45 ID:P8mnzTPD
浪人です
526優しい名無しさん:2010/03/03(水) 13:07:38 ID:sKD7ioyx
上に同じ
527優しい名無しさん:2010/03/03(水) 23:26:05 ID:ajG77yMJ
人生がみるみる崩れてく音が聞こえるのは僕だけですか?
528優しい名無しさん:2010/03/04(木) 00:21:59 ID:MGcgGsHm
>>527
私もですノシ
529優しい名無しさん:2010/03/04(木) 02:26:50 ID:C+EAg9xZ
自分なんてとっくに崩れ去ってるよ
530優しい名無しさん:2010/03/04(木) 02:54:32 ID:0da4npJc
ニッコマの学びたいことが学べる所受かったけど(実質)2浪で大学中退歴あり
オワタ\(^O^)/
531優しい名無しさん:2010/03/04(木) 15:26:38 ID:3HGjyQUl
浪人決まって予備校に通うことになったんだがやっぱりメンヘラには予備校って厳しい?アドバイス貰えれば幸いです。
532優しい名無しさん:2010/03/04(木) 22:10:14 ID:FcW9SgZ0
選ぶ予備校にもよるけど、基本的に自由な感じ。
一度行かなくなったらなかなか行けなくなる。
周りも秋〜冬くらいになったら数が激減する。
意思の強さは必要不可欠。

ただ、自習室に食い下がってたらかなり成績あがると思うよ。
土日も祝日も関係なく、寒くなっても毎日朝から自習室にいた人知ってるけど、
かなり頭よかった。(寒くなると風邪ひかないように〜とかって来ない人が増えるw)

あと、保健室みたいな横になれる部屋があるし、カウンセリングを受けられたりもする(無料)。
確認する価値アリだと思う。ちなみに河合塾。
チューターは、「病む生徒が多くなったからそういう対応をするようになった」って言ってたw
チューターや講師に相談するんだよ!多分高校教師よりメンヘラに慣れてると思う。
長くなったけどごめん。応援してます。
533優しい名無しさん:2010/03/05(金) 02:55:22 ID:M15K2BKZ
元代ゼミ生。だいたい>>532と同じ感じ。
カウンセリングは月一回あった(夏期冬期は無し)が保健室みたいなものは無かった。
担任も講師も、メンヘラには理解があった。勿論どこの校舎・どの講師もそうとは思わんが…。
殺伐とした雰囲気は全く無かったな。むしろ和気あいあいとした感じ。
ただその雰囲気って、騒がしいのが苦手で、一人でいるのが好きな人にはかえって苦痛かも。


もし大手予備校に行くんなら、夏の冷房と冬の暖房には気をつけて。ガンガン効かせてるから。
自分は夏期講習中に自習室に篭ってて、見事に体調崩した。
534優しい名無しさん:2010/03/05(金) 17:29:22 ID:DtVRPdXx
>>532 >>533
ありがとう!
意外とメンヘラにも優しいんだね。
高校の時担任や養護教諭は理解はしてくれたけど、あんまりいい感じではなかったから。
河合は見学に行ったんだが、休んだらおいていかれても仕方がないみたいな言い方をされて…。
基礎ないから四谷に行くことにしました。
担任が決まったら自分がメンヘラだということを素直に告白します。
ぼっちになると思うけど、もし友達できたら友達にも。

なんかレスみて少し安心できました。ほんとにありがとう。
535優しい名無しさん:2010/03/05(金) 18:43:52 ID:Z4SxXlVu
予備校、すごく迷う。
高校卒業から今までブランクがあって、しかも文転する。
河合にしようとおもっているけれど…。
ここにいるみんな、不安を抱えて頑張っているのにと思うけれど、弱音を吐いてしまう。
わからないことが多すぎて、孤独感も不安感だらけです。
行動しなくちゃいけないよね。
536優しい名無しさん:2010/03/05(金) 19:58:26 ID:eKN/7gbO
受かった〜
537優しい名無しさん:2010/03/05(金) 22:56:00 ID:DkDO6/p2
>>536
おめでとう
538優しい名無しさん:2010/03/06(土) 00:15:32 ID:vjQybzK1
親のせいでやる気が削がれたわ……
机に向かって3時間何もできなかった
539優しい名無しさん:2010/03/07(日) 18:41:44 ID:Up/r+ciX
浪人決定\(^O^)/
来年度もよろしくな
540優しい名無しさん:2010/03/10(水) 15:31:04 ID:NaPgdAP9
受かった
とりあえず親を安心させることができた
だが俺は早くも不安が先行している
541優しい名無しさん:2010/03/10(水) 22:25:45 ID:7gt4qmrn
統合失調症の人いる?
542優しい名無しさん:2010/03/11(木) 14:51:30 ID:Ig/Ugx/L
福岡で宅浪してるヤシいる?
543優しい名無しさん:2010/03/11(木) 15:07:51 ID:BPsVrkuX
メンヘラなのによく勉強できるな・・・
これは飽く迄個人的な偏見だからカチンと思っても強くあたらないでほしいけど
うつ状態ってのは常時脱力状態でなにもする気がおきない状態が多いんじゃないか?
そんなんでよく努力できるな・・・俺は去年常に沸き起こる睡魔と闘いつつウトウトと机に向かったけど
勉強しても頭になかなか知識が行かずその結果Fラン通ってる
544優しい名無しさん:2010/03/11(木) 20:47:43 ID:zg5fJYnf
>>542
おるよ〜
545優しい名無しさん:2010/03/11(木) 23:04:17 ID:Ig/Ugx/L
>>544
おお。良かったぁ・・・。
市内に住んでるんですか?
546Ж久世 sette少佐Ж ◆NODONoK8Pg :2010/03/11(木) 23:17:17 ID:3FAK9HpC
目標大学を先に決めると辛い
先ずは模試を受けて自分の学力を先に天秤にかけて、その後に釣りあうように目標大学を決めればいい
大体にして浪人→発狂、こんな人は医者の家系とか官僚の家系とか地方名士の家系に多い
自分の能力を先に知っておけば落着する大学が見えてくる
まあ、ニッコマサンキン以下は論外ですけどね
547優しい名無しさん:2010/03/11(木) 23:22:02 ID:zg5fJYnf
>>545
北九州の方です。
548Ж久世 sette少佐Ж ◆NODONoK8Pg :2010/03/11(木) 23:24:28 ID:3FAK9HpC
ニッコマサンキンしか受からないようなら
病を利用して一年ほど休学して大学受験をする手口もありますぜ
オレが知ってる土建屋の大将はそうやって明治大学に合格できた
病気だったからしょうがない、この一点張りで学歴を巧みに手にしている
まあ明治だから国立より下だからしょうがないけどね
まあバカじゃない、それだけは証明してるわな
549優しい名無しさん:2010/03/11(木) 23:39:34 ID:Ig/Ugx/L
>>547
北九州かぁ。。
週に一回宅浪仲間と会って食事したりしながら
勉強報告し合うのが凄く励みになったと言うのを聞いて
1人暮らしでバイト先以外知り合いが居ないのもあって
凄く羨ましくなりもし良かったら・・・と思ったのですが。
ちょっと遠いですね。。
やっぱりそんな上手くいかないですよねぇ。。
急にすみませんでした。。
550優しい名無しさん:2010/03/17(水) 12:48:15 ID:nnfyrFr9
このスレ盛り上がらないね。そもそも統合失調症患者、躁うつ病に大学は無理ということかな?
中学時代、高校時代に発病して無事、高校を卒業(高認、大検含む)している人は5割くらいいそうですが、
中学時代、高校時代に発病して大学を無事卒業出来た人は5%くらいでは?
大学在学中だと3割くらい卒業できそうですが・・・。
これから目指すとなると5%かな。
多くの大卒の統合失調症患者、躁うつ病患者は大学卒業後に発病している。
無理な事は諦めろ。やめとけ。
551優しい名無しさん:2010/03/22(月) 15:11:48 ID:obAc50yq
>>548
国立でも一部の上位地方駅弁以外よりは評価あるからおk
552優しい名無しさん:2010/03/22(月) 19:28:37 ID:n5Siu2l6
センターすら突破できない私立が国立より上ではないな まして明治、たかがしれてる
お前はマーチか?
553優しい名無しさん:2010/03/22(月) 21:20:02 ID:dVOSBnSU
大学全入時代の今日、マスコミ関係者とか予備校関係者、進学高校の進路指導の先生が社会通念上、大学
と呼んでいる首都圏の私立大学は、
早稲田
慶應
上智
東京理科
国際基督教
学習院
明治
立教
青山
中央
法政
成蹊
明治学院
成城
くらいまでですよ。
大衆が滑り止め大学と呼んでいる
日東駒専あたりは、もはや話題にも上って来なくなりつつあります。
これが事実であり、本当のことなのです。
大学全入という時代ですから。
554優しい名無しさん:2010/03/23(火) 14:30:12 ID:oJ6K9jVh
大学無理やり決めたけど、夜間か…
また生活リズムが悪くなりそうだ…不安
555Ж久世 nove中尉Ж ◆NODONoK8Pg :2010/03/23(火) 14:39:01 ID:858RL8mg
MARCHもゴキ扱いでしょ、今や
偏差値も60の壁がドーーーンとあるし
よって
早稲田
慶應
上智
東京理科
国際基督教
ここまで
学習院は偏差値で見ると実質成蹊大学と変わらない
所詮は私立やで、もっと言ったら早稲田と慶應義塾までだろ私学なら
国立でも千金岡熊の上位学部からだと思われ
いずれにしても早稲田の理工や慶應義塾の医学部以外は私学の理系出身者に明日は無い!
諦めて、職人街道を歩んだ方がはるかに良い
一人前にならずにずーーっといることになるで
556Ж久世 nove中尉Ж ◆NODONoK8Pg :2010/03/23(火) 14:48:53 ID:858RL8mg
例えばこんな感じ
明治しか入学できない→就職困難期→妙なプライド全開→大手面接玉砕→ちょっち下にする→
これもアウト!→資格を前に出してリトライ→MARCH故に相手にしてもらえない→
ええい田舎の中小企業でホワイトカラーや→無理→気づけば登録説明会→派遣人生まっしぐら
→一人前になれない→職歴なんかゼロ→30近くになる→それでもブルーカラーは嫌だ!(MARCHの変てこバカ魂炸裂)
→派遣に次ぐ派遣→35にしてとうとう職歴ゼロ→思い直して土方になろうと面接→
そんな35にもなって職歴ゼロのずぶ素人なんか断る→とうとう日雇い登録派遣
→すいとんカレーの炊き出しの列に並ぶ

板前でも土工でも大工でも配管工でもキャリアが大事なのよ

まあ、私立でも早稲田・慶應の人なら関係無い話しだと思うけどね
こういうヤツ死ぬほど見てきたよ
557Ж久世 nove中尉Ж ◆NODONoK8Pg :2010/03/23(火) 14:51:08 ID:858RL8mg
受験スレッドやった
すみませんでした
そやけど書いとることはホンマでっせ
558優しい名無しさん:2010/03/23(火) 17:56:15 ID:tzdQZkXz
>>542.>>547
はいよ
同じく北九州のほうです
2浪目突入 どうしよう
559Ж久世 nove中尉Ж ◆NODONoK8Pg :2010/03/23(火) 17:59:15 ID:xqyPtK8q
>>558
いまどき二浪とは・・・
医者とか目指してるの?
560優しい名無しさん:2010/03/23(火) 18:01:49 ID:MWn9C0NT
>>558
親に強要されてるならきちんと話聞いてもらうか
話が通じなかったら出て行くかした方がいいよ
561優しい名無しさん:2010/03/23(火) 23:52:09 ID:WFE2BnWG
>>558
自分も北九州で、2浪になるかもです。
562優しい名無しさん:2010/03/24(水) 06:38:48 ID:yNl2kwCv
>>559
煽って楽しいの?
学歴話が大好きなニュー速ででもやってたら?
そんなことを気にしている余裕がない
今選択可能なところからマシなものを選んでいくしかないんだよここの住民は

>>560
これ以外に選択肢がない
出ていってどうするの?

>>561
ならないことを祈る
行けるとこがあるなら行った方が幸せ
563優しい名無しさん:2010/03/24(水) 06:45:33 ID:yNl2kwCv
日本の経済界のトップだった経団連前会長の御手洗さんですら二浪一留だ
あと二浪までは就職の面接時につっこまれることは少ないということは常識
問題は来年受かることが出来るかということだけ
564優しい名無しさん:2010/03/24(水) 10:59:53 ID:XuEUSjFL
別の大学に一年在籍して、辞めて一年浪人して合格した場合って二浪扱いなの?
565優しい名無しさん:2010/03/27(土) 00:17:55 ID:t9LEOTgH
頭の悪いコテは無視しろ
566優しい名無しさん:2010/04/04(日) 20:10:13 ID:otargnyl
受験生なのに二日勉強休んだwでもたまにはいいか
567優しい名無しさん:2010/04/13(火) 01:48:20 ID:GfOQLw4s
>>564
微妙だね。再受験は。
ただ>>563の言うような法則は年齢の話だから、
そういう意味でなら2浪。

>>566
おう、明日の糧にな。
568優しい名無しさん:2010/04/14(水) 21:13:58 ID:DAm41Sw/
具合悪くて勉強できなかった。辛い。
569優しい名無しさん:2010/04/22(木) 21:43:21 ID:Txtd1Vvx
Fランだけど、仮面浪人中……
きつい……
570優しい名無しさん:2010/04/24(土) 17:21:38 ID:82l/KWCb
人いないね
571優しい名無しさん:2010/04/24(土) 20:52:45 ID:/U8Xd57P
毎日見てるよ
572優しい名無しさん:2010/04/25(日) 13:00:14 ID:YPJkNbvu
>>571
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
573優しい名無しさん:2010/04/25(日) 14:35:06 ID:feWOp7pS
>>571-572
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
574優しい名無しさん:2010/04/26(月) 00:01:54 ID:YPJkNbvu
4月なのに風邪ひいて辛い
575優しい名無しさん:2010/04/26(月) 00:18:00 ID:K6fnoXxu
寒暖の差が激しいからな
お大事に
576優しい名無しさん:2010/04/26(月) 00:41:25 ID:2Q46BagY
>>575
ありがと
577優しい名無しさん:2010/04/26(月) 00:45:17 ID:2Q46BagY
↑574だけど何故かIDが変わってるw

578優しい名無しさん:2010/04/26(月) 11:05:51 ID:9aaWp9Yj
学校休んじゃった
もうしにたい
579優しい名無しさん:2010/04/26(月) 18:14:26 ID:QDIg4zIa
>>574
俺もここ数日風邪だわ
今は治りかけてるけどね
580優しい名無しさん:2010/04/26(月) 22:56:02 ID:e9/RjeIa
受験がんがれ
581優しい名無しさん:2010/04/28(水) 14:06:29 ID:ytD3yCID
やる気出ない
582優しい名無しさん:2010/04/29(木) 22:38:49 ID:nLgMJWSy
ここ2週間やる気がなくなった
毎日のノルマがだんだん溜まって大きくなった
勉強がいやになって自分はもう勉強なんてできなくなったんじゃないか
大学に受かってもまわりの人たちについていけないんじゃないか
とか考えたけど、多分他の受験生たちも同じように考えたりするし、やる気が続かなくなって放置って人もたくさんいるだろうと思ったら楽になった
自分をやっぱりダメ人間なんだって追い詰めると勉強が手に付かなくなる
すぎたもんはしょうがないまた計画たててやろう
過敏性腸症候群で苦しいけど予備校でこもって勉強しよう
どうせ死ぬなら恥とかすててやってからにしよう
チラ裏すみませんでした
583優しい名無しさん:2010/05/01(土) 19:15:50 ID:/5Gy/BN5
最近疲れてるのかな……
584優しい名無しさん:2010/05/10(月) 08:35:12 ID:Srg4SxyU
連休明け、しんどい思いしながら予備校に通ってたんだが、昨日、姉貴が自殺した
オレよりひどい糖質だったからいつかやるだろうとは思ってたが
ただでさえテンション低いのに余計に下がったorz
585優しい名無しさん:2010/05/10(月) 21:37:22 ID:rspVNddj
・・・
586優しい名無しさん:2010/05/20(木) 08:30:31 ID:r/xMwgoX
涙出てきた……。
なんで泣けてきたのだろうか不思議だったけれど、
大学受かるかどうか不安だったからなんだな……。
勉強しよう……。
587優しい名無しさん:2010/05/22(土) 13:03:54 ID:Gdll3ArK
みんなどこ目指してる?
自分は明治学院
あと少ししかないけど精一杯やろう
毎日辛いね
学校いやすぎる
そろそろ塾いかなきゃ、はあ
また夏休みにでも書きにくるわ、じゃ。
588優しい名無しさん:2010/05/22(土) 23:27:44 ID:ePWYetxi
自分人よりブランクあるから頑張らないとって思ってるんだけど
なかなか体がついてこなくて自分に腹が立つ。
志望校に絶対行きたいのにこんな状態で大丈夫なのかといつも不安になる。
こうやって苦しんだり辛くなるぐらいならいっそのこと電車に飛び込んでしまった方が楽なんじゃないかと最近思ってしまう。
二浪なんてできる余裕が家庭にないし本当生きててごめんなさいって感じだわ。

チラ裏すまん
589優しい名無しさん:2010/05/23(日) 07:55:10 ID:K9+V1QoM
>二浪なんてできる余裕が家庭にない
ということは学費+生活費は全部奨学金からか
そうでないなら余裕がないとかいうな
奨学金でやり繰りしている人たちに失礼だ
バイトして生活費を稼いでがんばって浪人してる奴もいる
590優しい名無しさん:2010/05/24(月) 14:20:15 ID:yzaaL4To
運動不足で鬱が悪化した。
気分転換に自転車こいで五反田まで行ってきた。
そうしたら少し気分が良くなったかな。
591優しい名無しさん:2010/05/24(月) 23:40:57 ID:N6vIkh34
>>588
焦ってもしょうがないよ。大学落ちるくらいよくあることだよ
592優しい名無しさん:2010/06/05(土) 17:58:39 ID:MKNwF99l
二年の三月に病気で高校を一留して、その後三年時に病気をまた発症。しばらく学校
休んで受験勉強できなかったから一浪してる。
今年で二十歳になる。公立目指してる。センターは八割とりたいと思っている。
勉強は図書館でしてて、月曜日に勉強を休みの日にしている。だけど今日
勉強休んでしまった。不甲斐ない
593優しい名無しさん:2010/06/05(土) 23:55:34 ID:OCGx2JP8
>>592
今年20歳(´∀`)人(´∀`)ナカーマ
また明日頑張ればいいじゃないか
というか去年宅浪してたけど全然勉強しなかった自分からしたら図書館で勉強とかすげえ

模試しんだ('A`)
594優しい名無しさん:2010/06/08(火) 16:14:15 ID:q+8lpobT
俺も4月にベネッセの模試やったが
偏差値50いかなかった
595優しい名無しさん:2010/06/09(水) 12:33:50 ID:RksDEQJF
体調崩しやすい季節だよね
最近、体調崩して辛いわ
596優しい名無しさん:2010/06/09(水) 21:59:18 ID:mctdVcxs
日大目指してる
薬代稼ぐためにバイトしようと思うんだけどきついかな…?
597優しい名無しさん:2010/06/09(水) 22:07:01 ID:mctdVcxs
つーかここ1ヶ月精神不安定でまるで勉強してないんだけどどうしよう
怖くて机に向えない
なんでやらなかったんだって自己嫌悪に潰されるから…
598優しい名無しさん:2010/06/10(木) 07:01:22 ID:4r9fThZR
>>597
おれもだ。
2時間かけてFランク大学に通いながら、日本大学目指してるんだけれど、
途中で帰ってきてしまう。
599優しい名無しさん:2010/06/10(木) 07:27:08 ID:UYvc2p3H
>>598
よくわからないけどやっぱり手につかなくなるよね
悪循環だよね
600優しい名無しさん:2010/06/10(木) 17:30:54 ID:huxjPTz4
大学に行きたい
601優しい名無しさん:2010/06/12(土) 09:56:59 ID:KF8vIRtB
4月から浪人決まって予備校にかよってたんだが、具合が悪くなって通えなくなってしまった。
パニ持ちで良くなってきてるんだけどだんだん恐怖心がでてきて通えなくってしまった。
親に相談してもとにかく行けの一点張り。
こういう時って誰に相談すればいいんだろうか。
602優しい名無しさん:2010/06/13(日) 18:58:37 ID:B2GCc4IC
理想を高く設定して、その理想にたどり着けない、だめだ俺ええええええええ、って
なるの疲れた。
もう理想持つのやめよう。
603優しい名無しさん:2010/06/14(月) 12:21:34 ID:jh1vzXNj
どこの予備校?
サテラインとか衛星授業に切り替えられない?
604優しい名無しさん:2010/06/15(火) 12:14:29 ID:CPkdq3RJ
残念ながらそういうのないんだ。
あるとしたら個別指導くらい…
ぼちぼちだけど頑張って行ってる。
605優しい名無しさん:2010/06/17(木) 16:00:24 ID:5zCgJVZW
大学は高校より数十倍孤独だぞ。覚悟しておいた方がいい。
アドバイスとしては入学早々授業は絶対後ろの方に座れ。後ろは人多いから話せばすぐ友達というか喋れるやつが出来る。
前は人少なくてバラバラだから友達が出来にくい。友達できてから前に座りたきゃ座れ。
606優しい名無しさん:2010/06/17(木) 22:39:46 ID:IylRQaJo
真ん中でよくないか
Fラン乙
607優しい名無しさん:2010/06/18(金) 07:37:53 ID:gf4Po8rC
大学は「はーい、4人でチーム作ってー」みたいなことはないから、
孤独になることはあっても孤立はしないよ。
608優しい名無しさん:2010/06/18(金) 10:33:52 ID:kefkPCmd
Fラン中退して予備校通ってるんだが、小さい大学だったせいか孤立も孤独も当たり前だったぞ…
609優しい名無しさん:2010/06/27(日) 21:38:58 ID:r9qeo6jZ
今、21で大学受験経験無しです。
大学合格目指して、予備校通ってます。
予備校の友達には年齢や病気のことを言ってないから、バレたらひかれるんじゃないかと怖い。
610優しい名無しさん:2010/06/27(日) 22:06:14 ID:LN88Tl91
高校中退して、高認取って大学受験する方いらっしゃいますか?

自分はうつ病で、学校になかなか行けなくて欠席しがちなので、卒業できるか微妙なんです。
そこで、高校中退して高認取った(or取ろうとしている)方にお尋ねしたいのですが
@中退して後悔することは有りましたか?
A高認取ってから予備校とかに通っていますか?

もしよければ答えていただきたいです。お願いします。
611優しい名無しさん:2010/06/27(日) 22:11:19 ID:bdQmRusq
1.中退して後悔したけど受験勉強するようになってあんまりしなくなった
2.予備校行ってない、宅浪
612優しい名無しさん:2010/06/27(日) 23:29:53 ID:hGNo6z1A
>>610
>@中退して後悔することは有りましたか?
ないです。
>A高認取ってから予備校とかに通っていますか?
通っています。
613優しい名無しさん:2010/06/29(火) 17:32:01 ID:QZeUSKZs
早く大学生になりたい。
病気ともさよならしたい。
614優しい名無しさん:2010/06/29(火) 18:14:30 ID:R76xuBtL
予備校いけるお金がないから宅浪してる。
もし今年受からなかったら明日で二十歳になるので
来年からバイトしなければならない。
勉強がキツイ辛い
大学に行きたいっていう動機やモチベーションも薄くなってる。
甘えなのだろうか。
615優しい名無しさん:2010/06/29(火) 18:21:43 ID:2x2oCQbc
同じ状態だけど考えてもしょうがないと思ってやりすごしてる
高校受験の時を思いだすと受験期でも何も考えずにふつーに過ごしてたから
616優しい名無しさん:2010/06/29(火) 18:25:48 ID:R76xuBtL
しょうがないと割り切れる所が凄い
617優しい名無しさん:2010/07/02(金) 00:51:04 ID:57mpKeFW
自分、18で現役合格して某4大に入ったけど、いわゆる受験燃え尽き症状?みたいのになって
ガクッっとメンタルバランスを崩して、まったく通えないまま中退した。1単位すら取れなかった。
通うための電車に乗ったとたんに冷や汗・吐き気・頭痛・めまい・腹痛におそわれ、
12年たった今でも電車に乗るのは恐怖だ。

その後、バイトとかで毎日ダラダラ、25ぐらいまでフリーターってヤツだった。
その頃は精神的にも自宅引きこもりアル中寸前で、深夜にやってる洋画だけが心の支えだった。
そんで、その映画を見るってことに楽しみを見出して、見て見て見まくって独学で英語勉強して、
26で短大の英語科に入りなおした。就職に役立つかなんてクソくらえで、やりたいことやってやれって。
短大だから、周りは18の女の子バッカ。超ウイてた(笑)けど、高卒→社会人やってもう一回勉強したいって
短大に戻ってきたやつも何人かいた。いろんなやついるよ。

ぶっちゃけヒッキー長かったから、この短大の2年間、もしまたヒッキーになって卒業どころか留年でもしたら、
今度こそ人生終わらせてやろうって思ってた。社会に出るリハビリのつもりで短大に行った。

短大出たのが28だったから、とーぜん新卒とかの求人には引っかかりもせず、面接でも突っ込まれまくり。
今は派遣とバイトで細々と食いつなぐ日々。
まともな社会人にはなれなかったけど、やりたいことはやった、っていう満足感はある。
いまでも時々ものすごい不安に駆られて頓服を飲むし、パキとドグマももう10年以上の付き合い。

社会的にどう見られてるかはわかんねーけど、受験燃え尽きだけはしないでほしい。
入った先にきっと楽しいことあるよ。友達いなくたっていいじゃん。、孤独でいいじゃん。
好きなこと勉強してるのって幸せだし楽しいじゃん。自分が良いと思えばそれで十分じゃん。
ナンパなサークルに入ってサークル活動して合コンして友達増やすだけが大学じゃないじゃん。

とにかく、自分を削って大学に受かって、受かった途端にHPゼロになってつぶれるのだけはやっちゃだめだ。

618優しい名無しさん:2010/07/05(月) 13:46:11 ID:R5KQoeBF
リスパダール飲んでるせいか勉強やいろいろなことに対して無気力になってきた。
それともただの甘えだろうか。
619優しい名無しさん:2010/07/05(月) 19:18:08 ID:d5tc7M4D
いいえ
620優しい名無しさん:2010/07/08(木) 06:08:35 ID:XglKhbLK
今週で前期の授業が全て終わる
そして休む間もなく夏期講習
しんどい…後半授業にはほとんどついていけなかった
621優しい名無しさん:2010/07/13(火) 18:34:26 ID:5LvFMBZ6
浪人だけど勉強だりぃ やる気でねぇ
ここ一週間してない
大学は入ったほうが良いのはわかるけど 
動機を無くした もう専門学校でいいかな
そもそもこんな状態で学校頑張れるかどうか
622優しい名無しさん:2010/07/14(水) 00:54:53 ID:5xzxSnzr
毎日必死に勉強してるんだけど、大学に入れなかったらどうしよう、っていう恐怖と、入って一人で暮らしていけるのかって不安とが入り混じって訳わからなくなって来た。
哲学科希望なんだけど、最初の頃は就職厳しいよ、って言われてもやりたい事だからいいんだ、と突っぱねる事ができたけど、最近では本当に哲学を学びたいのかさえわからなくなってきたぜ。
眠れないから出された薬飲んで何時の間にか寝てるって生活の繰り返しだ…。最近。
623優しい名無しさん:2010/07/14(水) 13:02:40 ID:M3IsR1t4
必死に勉強できるってすごいよ
自分は全然できてない
このままで受かるのかな
大学に行きたい
624優しい名無しさん:2010/07/14(水) 15:54:51 ID:Zrl0gcJw
医者に勉強できないこと相談したら、やる気はそのうち出てくる、出ないうちは
勉強しても頭に入らないのでむしろやる気がでるまで遊べといわれた。
625優しい名無しさん:2010/07/17(土) 00:43:50 ID:/zY4YOun
勉強してねえなぁ…
626優しい名無しさん:2010/07/20(火) 01:44:12 ID:C5CfzUYl
>>556
しね
627優しい名無しさん:2010/07/22(木) 19:31:39 ID:L4mBkV51
勉強やろうやろうとしてもちょっとやっただけですぐ止めてしまう。
628優しい名無しさん:2010/07/22(木) 19:45:14 ID:YulM4Dyn
絶対受かるぞ、という根拠のない自信を確信に変えたい

今日はまだ3時間くらいしか勉強してないから、これから本気出す
629優しい名無しさん:2010/07/28(水) 23:41:41 ID:LdnHobQ8
もう17ヶ月勉強してないや
現役時代に京大受かるって言われて死ぬほど勉強
まぁ落ちたんだけどな

努力なんて報われない

630優しい名無しさん:2010/08/02(月) 04:23:11 ID:PJyq+7TT
3か月勉強してないよ。
病気と向き合うのに必死。
すでに1浪。
1浪決定してから鬱病診断。
おまけにAC。

どうしようかな。
631優しい名無しさん:2010/08/24(火) 11:30:03 ID:L7k/i+yX
はかどっとるかー?
632優しい名無しさん:2010/09/01(水) 14:41:09 ID:wk7KY7mP
うんにゃ
633自転車:2010/09/01(水) 16:13:57 ID:pTv1Dq+i
>>629
おいらも現役時は京大医医A〜C判だったけども落ちたお

典型鬱発症後また医医目指してるけんども
駿台京大模試は不調だった  fuck
634優しい名無しさん:2010/09/19(日) 18:24:28 ID:miSC7ZtB
東大、京大目指してるやつっているんだ。
635優しい名無しさん:2010/09/20(月) 00:22:18 ID:TOLaAwSg
医学部は面接あるからつらい
636優しい名無しさん:2010/10/13(水) 08:42:41 ID:h2lYS+Gc
だんだん体調がよくなってきて嬉しいんだけど、また悪くなるのではと心配してしまう
少しでも体調が悪いと不安になる
637優しい名無しさん:2010/10/14(木) 05:30:59 ID:daZRhK9X
焦るのに体がついてこない
同級生はみんな志望校のランク高くてひとりだけ浮いてるみたい
でも 周りには褒められなくても、自分の目標を達成したら自分を認めてあげられる気がするんだ
認めてあげたいんだ
638優しい名無しさん:2010/10/21(木) 13:00:21 ID:XcfvH7p4
1日頑張ったら、2日休まないといけない、fuck
今月、まだ数日しか、やれてない、fuck
自分の人生、これから、やっと、再スタート。
639優しい名無しさん:2010/10/25(月) 14:39:58 ID:7TwNn59m
集中力がなくなったら学習催眠がええゾ。
640優しい名無しさん:2010/10/25(月) 17:19:05 ID:PL/rtFnl
浪人して鬱再発。
人より志望校低いのに上手く行かない。
努力してないからいけないと言われると何も言えなくなる。
普通の子にはそうとしか写らないんだろうな。
わかってくれる子なんて既に期待してないが。
641優しい名無しさん:2010/10/26(火) 15:32:23 ID:8+iI0nF4
一般入試の勉強の仕方がわからない。何から手を付けるの?

高校も推薦だったし集中力が持続しない
642自転車:2010/11/04(木) 22:55:10 ID:ADuqYohX
最近スランプの自分が言うのもなんだが
好きな音楽聴きながら、エスップレッソと黒煙草。これ最強
カフェインでラリって吐きそうになるけど集中力は戻る

嗚嗚、次の駿台模試lが怖い
643優しい名無しさん:2010/11/05(金) 19:18:05 ID:NiHF5Jg1
半年いや、一年ぶりに勉強できた
文転して志望校下げたら、来年は大学生だと信じてこれから頑張る
644優しい名無しさん:2010/11/08(月) 04:45:13 ID:Szp1rF+x
テストの花道...
645優しい名無しさん:2010/11/08(月) 09:10:42 ID:ozvgBqbS
こんな時期なのにいまだに憂鬱感強くて勉強に手が付かない。
最近は勉強してても気づいたら自殺する事考えてたりする。
自分がダメ人間で甘えてるだけかもしれないけどもうどうしたらいいか
分からない。
646優しい名無しさん:2010/11/10(水) 09:01:05 ID:IXmVmGea
>>641
自分も高校推薦だ。やり方分からないよね。

統失で9月まで勉強できなかった。
志望は国立で未だにE判定。
浪人かな…不安だ。
647優しい名無しさん:2010/11/11(木) 22:21:28 ID:mJ2bCQ3k
わかる
648優しい名無しさん:2010/11/12(金) 14:29:11 ID:ecegAKql
明日模試なのに昼夜逆転が治らない…
夜必死に寝ようとしたのに眠れなくて結局朝方5時ごろ眠れて今起きた
明日どうしよう(´;ω;')
649優しい名無しさん:2010/11/12(金) 17:00:10 ID:tOUIbFmc
今日も鬱で勉強がつかなかった・・・
で、勉強できない自分に罪悪感でさらに辛くなる。
孤独感がひどいです。

650優しい名無しさん:2010/11/13(土) 19:12:02 ID:dEiFZgU0
今更志望校決めた3浪
文転して、志望校も下げたから余裕かと思ったらそんなことなかった
なのに勉強に手がつかない

死にたい
651優しい名無しさん:2010/11/15(月) 17:35:21 ID:PMRYJEJj
夏休みまで国立目指して頑張ってたのに
夏季講習期間に人間関係で悩んで鬱発生。
勉強してても嫌なことばっか頭によぎって
判定もBからEとか。

貧乏だから浪人はだめっていう親がFラン私立や専門すすめてくるよ。
浪人してもう一度やり直したほうが安上がりだから浪人したい。
バイトしながらでも浪人したいな。
652優しい名無しさん:2010/11/20(土) 03:16:23 ID:p66mwyNW
この週末で推薦の入試うけてくる。
欠席日数とか成績ひどいから調査書の点数低いしすごく不安だけど、
うまくいくものでも、気持ちが負けてちゃうまくはいかん って言われたから
気持ちは保つ。負けないよ。
653優しい名無しさん:2010/11/21(日) 02:32:27 ID:YL2RpeKl
眠剤飲むと勉強はかどる。
自分だけ?
654優しい名無しさん:2010/11/21(日) 03:17:48 ID:IFj36OBA
>>652
本当に、気持でまけたら、勝負前から負けちゃうよ!
大丈夫、大丈夫、ナメてかかるくらいで、いっちょモんでやろうぜ!!

推薦ってことは、もしダメでも(失礼!)一般で再度挑戦できるのかな?

決まれば御の字、大丈夫、負けるな、負けるな!!
自分に負けるな!
655優しい名無しさん:2010/12/01(水) 16:34:49 ID:DGTLayYY
病気のせいか、勉強しようとしても頭が全然回らないんですが、どうしたらいいんでしょうか……
656優しい名無しさん:2010/12/04(土) 00:25:08 ID:Cbj4busR
>>654 ありがとう!
昨日発表があって、結局推薦は駄目だったんだけど点数的にあとちょっとだったから、学科試験でだいぶとれてたみたい。望みはじゅうぶんあるって自信ついた。今からセンターの勉強もやらなきゃいけないからへこんでる場合じゃないよね。

>>655
白湯とかあたたかいものをゆっくり飲んだり、ストレッチしたら血行が良くなるし気分転換にもなるから、頭が回るかもしれない。
私はそういうときには好きな科目しかやらない。で、少し軌道修正できたら他のもやる。
657優しい名無しさん:2010/12/06(月) 10:30:44 ID:EHiVi7ki
今から全力で神大をセンター受験で目指す
658優しい名無しさん:2010/12/06(月) 10:49:03 ID:JB6wvsUM
みなさん学費、生活費は親持ち?

俺も大学行きたいけど、お金出してくれそうもない。生活費だけでも稼ぐの厳しいよなぁ
659優しい名無しさん:2010/12/06(月) 11:14:31 ID:EHiVi7ki
どっちも親持ちだ……安定して稼げるようになったら少しずつでも返したい
660優しい名無しさん:2010/12/06(月) 20:10:25 ID:blrGlWC2
>>656
なるほど。暖かい飲み物とストレッチですね。試してみます。
661優しい名無しさん:2010/12/10(金) 21:08:57 ID:tW3A2C4x
推薦受かった奴死ね
662優しい名無しさん:2010/12/10(金) 21:39:21 ID:1woZQGdl
ニッコマのセンター受験目指しているが
センター7割採れそうにない
663優しい名無しさん:2010/12/12(日) 11:28:53 ID:jLyYrQb3
昨日の模試がひどくて気分がすごくふさいでる。
逃げられないのってこんなにつらいんだね。逃げたいよ。
センターまであと○○日!ってカウントが苦しいわ・・・
664優しい名無しさん:2010/12/12(日) 19:16:47 ID:qk5EEpRN
>>663
俺もセンター模試ひどくて鬱だわwwwwwwww
665優しい名無しさん:2010/12/14(火) 13:03:32 ID:3CjijNbr
>>659
そのお金は親に返すのではなく自分の子供に使ってあげなさい
666優しい名無しさん:2010/12/14(火) 19:11:45 ID:BVK3lVNg
俺なんて酷いとかいうレベルじゃないぜ
なんせ中学生レベルから勉強し始めてるからな
667優しい名無しさん:2010/12/16(木) 17:18:39 ID:wZdpkZd6
>>666
分からない教科は、高校だろうが中学だろうがそこに立ち返って勉強することが大事だよな。
それで数学は何とか7割台まで持って来れた。3年かかったがw
今は古文を中学からやり直してる。
668優しい名無しさん:2010/12/17(金) 10:41:34 ID:RdjIofvP
>>667
ちなみにいくつ?

20代で中学レベルから始めたらもう遅いかな・・・
669優しい名無しさん:2010/12/17(金) 11:18:31 ID:1hDOOtdL
>>668
今年28歳。
ここのスレは励みになるよ。
670優しい名無しさん:2010/12/18(土) 22:45:29 ID:/fyxUi/R
焦ったら負けだなってわかった。
自分を追い詰めてすぐ自己嫌悪に陥ってしまうし。
うちは私の入院とかでお金かけてしまったから浪人は経済的に難しくて
古漢を捨てて特待で受かるランクのセンター利用を考えてるんだけど同じような人いない?
671優しい名無しさん:2010/12/24(金) 00:13:21 ID:hqGMcApR
殺伐映画が観たい。
ヒトラー最期の12日間とか!ゴールデンボーイとか!プライベートライアンとか!
ヒ ト の い っ ぱ い 死 ぬ や つ
672優しい名無しさん:2010/12/24(金) 01:04:35 ID:gdQQNAMH
統合失調賞です。来年から大学受験を開始します。

中学時代引きこもりだったので中学の範囲からです。
673優しい名無しさん:2010/12/25(土) 00:11:31 ID:QOVddx1i
>>672
私も来年から。
今から緊張する。
674669:2010/12/25(土) 17:35:24 ID:eKhpo940
>>672-673
来年と言わず、これから始めるといいよ。オレが取った勉強法を書いておくので参考にしてくれ。

簡単なスペック:
中3から引きこもり、精神科入院歴有り、障害年金受給中、24から勉強を開始、勉強開始5年目。
予備校は去年4月から通ってる。でも休みがちorz 今年は割と通えてる。
こないだの代ゼミセンタープレでは、英語131、リス26、国語109、数学1A59、2B72、現社94、物理24、化学21。

勉強法(中学編):
手始めに、今のレベルを把握するために高校入試の問題を解く。
今の時期ならそこいらの書店に高校入試の過去問集が売ってると思う。
大まかにでも把握できたら、次は中学対象の「教科書ワーク」に手を付ける。
何と言ってもまずは教科書レベルを完全に押さえなければ次に進めないし。
全ての範囲をやりきったら、再度、高校入試の過去問を解く。9割が目安と考える。

オレはここまで2年かかった。

勉強法(高校編):
センターの過去問を解く。入試センターのサイトから過去問ダウンロード可能。趣旨は上と同じ。

科目ごとについてだが、数学・化学・物理は教科書に載ってる問題を先に潰す。教科書ガイドは必須。
教科書をクリアしたら、数学は青チャート、物理化学は精講問題集(基礎・標準)がお勧め。
分からない問題に当たったら教科書をもう一度読む。
国語、現代文は得意だけど古文漢文がてんでダメなのでアドバイスできぬ。スマン。
英語、とにかく単語力。単語力をつければセンター第3問〜第6問は何とか取れる。第1問はカン、第2問は捨てる。
社会系は好みによると思うので。オレは現社が好きなのでセンター形式の問題集ばかりやってた。

3年目までは家でやっていたけど、さすがに限界が来て、去年から予備校に通い始めたよ。
教えてくれる先生がいるってのはとても有難い。予備校費用は年金から支払ってる。

長文スマソ。質問があれば受ける。
675673:2010/12/26(日) 00:09:41 ID:/yzXlAqb
>>674
ありがとう。
勉強方法は分かってるんだ。
ただ、精神的に乗り越えられるかってことが問題というか…だからこのスレに書き込みしてみた。
レスありがとう。
今の状態があるのは自分が選択したから。
色々あったけどそれでも自分の人生だから夢に向かって頑張ってみる。
676669:2010/12/26(日) 16:54:48 ID:HsMqXePQ
>>675
グダグダと書いてしまい申し訳ない。
オレが言いたかったのは、上に書いた手法で、「できる所から少しずつ」ってこと。
時間は食うけど、どのみち今まで時間を無駄にしてしまったんだから、この先数年
遠回りしても大した差はないし、とにかく無理せずできる所からやるといいよ。
オレも再来年ぐらいこのスレで合格の報告できるといいなぁ・・・
677優しい名無しさん:2010/12/28(火) 01:54:43 ID:VNZF6DCD
>>676
>オレが言いたかったのは、上に書いた手法で、「できる所から少しずつ」ってこと。

だから勉強方法は分かっているってば…。
つまり私には私の勉強方法があるってこと、学力が違えば使ってる問題集も違うし、これから使おうと思ってる問題集も違うから。
それに私は来年受かるつもりでやるよ。
精神状態や学力レベル、目指す学部や大学、今まで(高校時代とか)どういう風に勉強していたかが違えば色々と違ってくるから…。
私はそういうことを何も書いていないのに自分と同じ状態だと勝手に思われて押し付けがましくアドバイスされるのはちょっと…。
そりゃ参考になる部分もあるだろうけど…。
きつい言い方してごめん、みんなそれぞれだからさ。
お互い頑張ろう。
678空気よめんやつ:2010/12/28(火) 02:17:26 ID:fANU/Onv
俺は運命は変えられないと思っている
つまりな、俺からしたら、あんたらが
大学受かるか受からないかなんて、
もう決まってんだよ
679優しい名無しさん:2010/12/28(火) 11:45:14 ID:oLfAsYN5
焦燥感にとらわれて手に付かないことがある
焦りは禁物だよね
680優しい名無しさん:2010/12/28(火) 13:33:09 ID:PCdRuVuM
全く頭に入らない…スカスカ抜けてく…辞退しようかな…
681優しい名無しさん:2010/12/28(火) 18:01:47 ID:iwmUO0il
>>678
当たり前じゃん
受かるってもう決まってるよ
それに見合う努力はしている
682優しい名無しさん:2010/12/28(火) 19:49:48 ID:0W+Te+6W
がむしゃらでも何でもいいからやる。
とにかく机にかじりつく勢いでやる。
無理が可能な今年はあと76時間しかない。
683優しい名無しさん:2010/12/30(木) 14:23:45 ID:+LyYyYm0
最近現代文9割弱安定してきてよかったなあと思ったら
また活字が読めないようになってしまった
15日まであといくばくもないのにどうすればいいんだろう
684優しい名無しさん:2010/12/30(木) 15:22:23 ID:+LyYyYm0
今生物の過去問やったらその文章さえ読めなくなってた
もう終わりかなあ
685優しい名無しさん:2010/12/30(木) 18:45:28 ID:xa7dW0Wv
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1452736704
この回答のような


浪人して偏差値が上がっても
大学わ現役生ばかり取る現状を
ご存知ですか?
つまり浪人して偏差値を上げても
その中のさらに上のレベルの
ほんのわずかしか
浪人生わ合格になりませんし
取ってもらえませんよ。


というのは事実ですか?
現役か浪人かで大学は受験生を差別するのですか?
686優しい名無しさん:2010/12/30(木) 19:43:42 ID:+LyYyYm0
「大学わ」「浪人生わ」なんて書いてる人を信用する気にならないのは確かだが

Wikipedia(過年度生)にはこう書いてあった
過年度生・大検生・外国学校卒業者などは23%存在する。また2003年度大学入試センター試験の現役志願率は34.3%である。四年制大学においては、過年度生の存在は比較的少数派ながら、ある程度一般的である。
2003年度の医学部医学科合格者の66%が過年度生である。最も過年度生が少ない大学は、東京大学理科三類(ほぼ全員が医学部医学科に進学する科類)で44%、最も多い大学は、杏林大学医学部で87%である。(いずれも河合塾調べ)

まあ大学側から浪人生を門前払いする意味が無いと思う
たぶんその回答者は自分が浪人して受からなかったのを大学のせいにしたいだけじゃないかと
今頭弱くなってるからわからんけど
687優しい名無しさん:2011/01/01(土) 22:28:51 ID:/DQfX3hE
2011年になったね。

今年受験する人たちも、受験勉強に励む人たちも、このスレにいるみんなが心穏やかに、目標に向かって歩むことができますように。
688優しい名無しさん:2011/01/02(日) 11:55:45 ID:5nZAJpib

私もそろそろ受験勉強始めないとな。
今の偏差値ではやばい
689優しい名無しさん:2011/01/02(日) 13:28:52 ID:Vsmlifp0
俺はもうリタイアしました
みんながんばって
690優しい名無しさん:2011/01/04(火) 03:35:15 ID:DG9Cx4SG
370 名前: トレンカ(埼玉県)[] 投稿日:2011/01/03(月) 21:15:43.51 ID:7m07Xbb90 [1/5]
公立だが中学の時は、一夜漬けでブッチギリの学年一位になれた。
友達に「毎日何時間勉強すればそんなに点数取れるの?」って聞かれてびっくりした覚えがある。
同時に、「ああ、こいつと俺とでは脳の作りが違うんだろうなあ。あの程度一晩あれば理解暗記できるだろ」とも思った。
高校受験も模試の度に一夜漬けを行ない、その蓄積で合格。といっても、偏差値60あるかないかの高校だが。
最初の期末テストも一夜漬けで全科目一位がとれた。
ちゃんと勉強すればいい大学に行けるんじゃないかと考えるが、めんどくさいのでニュー速三昧。
一橋に行きたいと考えていたのだが、一年末にうけた駿台の難しい方の全国模試で一橋が余裕のA判。
授業を受けているだけで自習なんて課題をやるだけ、しかも駿台の難しい模試でA判というのをみて、俺は一橋を見限った。
「一橋って思ってたほどレベルが高くない。馬鹿な大学じゃないか」
志望を東大に変更。そして毎日勉強しはじめる。
初めて受けた代ゼミの東大プレではE判定。だが、その一ヶ月後の河合や駿台の東大模試ではA判。成績優秀者にも載った。
そのまま時は流れ、センターも九割ちょい。
早稲田の政治や慶應の法をセンター利用で確保しておく。といっても、もし東大に落ちたも私大みたいな馬鹿の集まりの大学に行く気はなかったけど。
慶應の経済にも出していたが、前述したようにはなからいく気はなかったし受けるのがめんどくさいからブッチ。
で、結局東大に現役合格。
人生ってずいぶんと楽なもんなんだなーって思ってる。
東大にいくやつって、俺みたいなタイプの奴が多いと思うんだけど。
自分で言うのもなんなんだけど、いわゆる才能があるタイプが。

379 名前: トレンカ(埼玉県)[] 投稿日:2011/01/03(月) 21:24:11.54 ID:7m07Xbb90 [2/5]
俺らからしたら大学なんて上から順に
東大
東大以外の国公立
その他の私立
の三種類しかない。
地底の理系も文系も琉球大佐賀大も秋田大もどこも大差ないとかしか思えない。

385 名前: トレンカ(埼玉県)[] 投稿日:2011/01/03(月) 21:32:00.84 ID:7m07Xbb90 [3/5]
>>380
学生証うpするのって自尊心学歴コンプレックスまみれの馬鹿げた行為だと思ってるけどそんなにみたいのなら。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1337928.jpg
691優しい名無しさん:2011/01/11(火) 11:52:35 ID:h2BDyuAb
仮面辛い・・
692優しい名無しさん:2011/01/14(金) 06:07:19 ID:KJRPmSLI
明日センターなのにこんなん見て悶絶してると親が知ったら泣くだろうな……
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1294673173/
693優しい名無しさん:2011/01/14(金) 10:16:58 ID:i/6CnoAP
高3まで学校は特進クラス予備校も上のクラスひたすら優等生街道を歩んで来たのに国立受験失敗してダメになった
友達はみんな凄い医学部薬学部に受かった
2年間勉強出来なかった
いつも3時から16時は本屋にこもって図書館に勉強行くふりしてた 駄目だね
前々から決めてたが 今日の深夜吊って来る
694優しい名無しさん:2011/01/14(金) 10:18:31 ID:i/6CnoAP
3時って何だw
9〜10時だ
695優しい名無しさん:2011/01/14(金) 11:12:34 ID:C4zHwwhu
>>693
何歳ですか?死ぬな。
696優しい名無しさん:2011/01/14(金) 16:43:06 ID:7uHUH6w1
>>693
センターは受けないのか?
俺もお前ほどではないが良い高校に進学して、ドロップアウトした。
今ではもうFランの大学しか受からないほどぼろぼろになってしまったけど明日センター受けて高校中退してからの2年+浪人の3年の計5年のブランクに終止符を打つ。
良い大学とかもう考えずに勉強したい学部を受けるから今は大学へ行って勉強するのが楽しみだ。
死ぬのは次ダメになってからでも遅くはないはずだ!
697優しい名無しさん:2011/01/14(金) 17:01:33 ID:KJRPmSLI
もう駄目だ。一昨日からずっとお腹痛い
ストレス性のなにかだろうか

あと15時間で9割とか無理だし  o  rz
698693:2011/01/14(金) 19:47:08 ID:i/6CnoAP
20歳です
もう無理。みんな応援してるぞ
699優しい名無しさん:2011/01/15(土) 20:43:08 ID:cKzsRWTx
解答速報きたけどみんなどうだった?
700優しい名無しさん:2011/01/15(土) 21:29:10 ID:LvfH+pSq
★今年の6月8日は宅間様の義挙10周年だ!!
★加藤智大様の義挙3周年だ!!

みんなで、ネットで祝おう!!


【格差社会】『けいおん!』、『俺の妹』はクソアニメ!!

負け組みのみなさんには
『けいおん!』
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』
がこの世で最も豊かで平等な世界を描いている事をお伝えします。

フィクション、二次元といえど、この世の延長線上にあります。

千葉のニュータウン、秋葉原は日本の自由と繁栄の象徴。

その上で、ご自身の立場を省みてみてください。
秋葉原はリア充の巣窟です。


加藤智大
「三次元で苦しみ、二次元を見て苦しむ。」
701優しい名無しさん:2011/01/15(土) 21:52:01 ID:IZdon93+
大学受験かー。
みんな何を勉強しに行くの…?やりたいことがあるとか?就職のためとか?
あーもう私どうすればいいんだろ。
702優しい名無しさん:2011/01/16(日) 13:49:53 ID:RBMGmPvS
>>698
私ほどの親不孝者はいないぞ。主に金銭面で。
今は親孝行するために生きてる。

センター終わった。
センター利用出したとこは合格できるか際どい。
自分のダメさを再認識した。
私立に向けて諦めないで頑張る。
703優しい名無しさん:2011/01/16(日) 14:01:33 ID:pm03rifc BE:179712926-PLT(13011)

>>701
なにがきっかけになるか全く分からないから、
なんでもやるしかないのかもな。

俺なんてここ数年撮っておいた相撲を見ながら、
なるほど摺り足や鉄砲を延々やらされる新弟子時代が
ないと上に上がっていった時に足が出なくてボロが
出てくるのかとか、いろいろな力士がいて、土俵に上がってる
限りたとえ低い番付でもそれぞれに魅力や存在する意味が
あるんだなあと思ったり。それも高校時代に柔道の顧問の
先生が相撲は柔道と親戚だから見て研究しなさいとポロッと
一度言ったきりの言葉を覚えてたからだし。
704優しい名無しさん:2011/01/17(月) 00:09:53 ID:4I6Jd+44
頭まわらんから寝るか。
また明日勉強だ。
705優しい名無しさん:2011/01/24(月) 04:26:16 ID:xSA2YcEC
みんな勉強してて偉いな
自分なんて入試まで一週間きってるのに無勉
センター試験も会場まで行けなかった
一日中寝てるだけだし勉強できない自分がカスすぎてしにたい
706優しい名無しさん:2011/01/25(火) 17:40:54 ID:peLLw1aY
勉強ね……試験とか考えずぼんやりする分にはそれなりに面白いけれど、実際試験で設問を解けるかというと首を横に振り切って死にかねない
707優しい名無しさん:2011/01/27(木) 21:01:03 ID:OMnV0F7U
試験とか考えずぼんやりやればいいんじゃない。
708優しい名無しさん:2011/01/31(月) 01:30:44 ID:nRTXRkw6
でもぼんやりやっても実際には使えないんじゃ意味ないのよね
って思ってなんかもうだめぽ
あうあー
709優しい名無しさん:2011/02/02(水) 00:08:33 ID:JZF329bd
教育業界に長くいるが、大体の生徒は、行くべきところに行くようになってるもんだ。

面白いもんで、学力以外に、人間性や「気質」というのが左右してる。

その大学と生徒が持つ気質が違いすぎると、どうやっても受からない気がする。

だから、メンヘルとか偏差値とか社会的ステータスとか気にせず、伸び伸び勉強して、研鑽を積めば良いかと。
710優しい名無しさん:2011/02/04(金) 12:36:14 ID:Eo0C6o0B
入試一週間前だけど親の反対している大学だからいつも愚痴言われる。
おかげでうつと離人がひどくて勉強できないよ。
浪人したらしたで今以上に愚痴言われるだろうから何としても受かりたいのに…。
国立行けって言われてるけど、一年ほどで勉強できなかったから無理に決まってる。
711優しい名無しさん:2011/02/04(金) 14:40:32 ID:sq4xn9zM
受験の際、試験に集中できる学習催眠とかなんとかがあるらしい。
メンヘル受験生にはぴったしかもな。
712優しい名無しさん:2011/02/05(土) 06:17:53 ID:yixZlros
http://www.camcolle.jp/mr/mrtodai2010/
ミスター東大コンテスト2010

http://www.camcolle.jp/mr/img/mrtodai2010/photo/1/1_23.jpg
生年月日1989年5月8日 教養学部理科1類2年 横関 宏樹

http://www.camcolle.jp/mr/img/mrtodai2010/photo/2/1_25.jpg
生年月日1991年7月29日 理科一類1年 桂 也真人

http://www.camcolle.jp/mr/img/mrtodai2010/photo/3/1_25.jpg
生年月日1990年9月28日 教養学部文科T類2年 町元 宥達

http://www.camcolle.jp/mr/img/mrtodai2010/photo/4/1_29.jpg
生年月日1990年12月21日 理科一類2年 松田 仁樹

http://www.camcolle.jp/mr/img/mrtodai2010/photo/5/1_29.jpg
生年月日1989年5月22日 工学部建築学科3年 島田 潤
713優しい名無しさん:2011/02/05(土) 06:18:35 ID:yixZlros
http://www.camcolle.jp/miss/misstodai2010/
ミス東大コンテスト2010

http://www.camcolle.jp/miss/img/misstodai2010/photo/1/1_25.jpg
生年月日1991年10月17日 理科一類一年 野村 美紀

http://www.camcolle.jp/miss/img/misstodai2010/photo/2/1_28.jpg
生年月日1988年11月6日 工学部システム創成学科3年 加納 舞

http://www.camcolle.jp/miss/img/misstodai2010/photo/3/1_26.jpg
生年月日1989年9月27日 教養学部文科三類2年 山根 有紀子

http://www.camcolle.jp/miss/img/misstodai2010/photo/4/1_24.jpg
生年月日1992年2月5日 教養学部文科三類1年 大井 香

http://www.camcolle.jp/miss/img/misstodai2010/photo/5/1_28.jpg
生年月日1991年7月1日 文科2類1年 田中 亜依

714優しい名無しさん:2011/02/05(土) 14:02:26 ID:ykMOs1tu
2010年 拓殖大学 part.68
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1289411921/l50

490 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/05(土) 13:01:16 ID:???
これからも更に進化開拓する大学は拓大以外に他にない

※荒らしへ、拓大のOBには警察が多いのを忘れるな。ちなみに昨年は逮捕者が一人いる
715優しい名無しさん:2011/02/05(土) 17:36:05 ID:1hAVuboJ
>>710
私も、受験期に酷いアトピーと鬱病で苦しみましたが、東工大に受かりましたよ

自分の経験や、いろんな体験本を読んだ経験から言わせてもらうと、以下が大事かと。
@倫理感や人格がきちんとした医師を選ぶこと
(適当に選ばない)
A「何月何日の受験まで、ベストを尽くせるようにしたい」と、ハッキリ伝えること
(これを言わない人が意外と多いみたいで・・・)
Bその上で、強めの薬を思い切って処方してもらうこと
C家族や友人と仲良くする、ケンカになったら逃げる、いつも笑顔
716優しい名無しさん:2011/02/06(日) 14:57:29 ID:ywjfTUP2
>>715
710ですが医者は大丈夫なので、あとは家族との仲や薬ですね。
どうしても特待生で入りたい大学なので次の病院で伝えてみます。
元気出ました。ありがとうございます!

みんなもあと少しの辛抱だよ。
717優しい名無しさん:2011/02/09(水) 09:18:02 ID:9RjaBmre
今日受験なので行ってきます
718優しい名無しさん:2011/02/09(水) 11:50:53 ID:OFBxGYSE
医学部いきたい
719優しい名無しさん:2011/02/09(水) 15:07:10 ID:KWuyla5P
偏差値50くらいのとこ落ちた
40いくつのとこも落ちてたらどうしましょ
720優しい名無しさん:2011/02/10(木) 21:55:10 ID:94DdEtwv
金銭的事情で国公立しか受けられない。
センターで文系科目はかなり取れたんだが、
数学と化学が酷すぎて結局ボーダー。
これから二次だけど今21歳だから多分不利だ。
高校は通信制だし、休学してるし。
721優しい名無しさん:2011/02/11(金) 14:53:55 ID:B0GWB0Cq
あとレポート4本提出すれば卒業。
全部期限ブッチしてて、うち3本は必修とゼミで、担当の先生からメール添付で良いから提出するようにと催促の連絡が来た。
もう1本は催促の連絡なし。大教室でかなりの人数が受けてる講義だし、卒業に必要かどうかは個人の単位取得状況によりけり。
だから当然連絡来ない。

先生の一人によると、事務局への成績報告の期限は週明けの14日らしい。
それまでにレポート書いて提出して、連絡来てない先生には頼み込んで提出させてもらえたら、無事卒業。
就職は決まっていないが、来年も学生なんて絶対に嫌だ。
女だし、派遣でも何でもして一人暮らしで生活すると決めた事は親も了承済み。
金銭も含め必要なサポートはすると言ってくれた。
住んでる学生マンションは今月末で退去、レポートが出せたら週末にでもひとまずマンスリーを借りに行く予定で、親の了解も取っている。
来週月曜には商社(大手かは分からないけど、一応上場企業)の一般職の役員面接を受ける。
正規雇用が決まろうが非正規に落ちようが、身辺が落ち着き次第、得意の英語を生かして実務翻訳の勉強を始めるつもりでいる。
いずれ結婚して子供が出来た時に、在宅で仕事が出来るようにと考えている。



でも今やる気が出ない。
一週間も前から部屋で寝てばかり。
頭の中で予定を組み直すばっかりで、体が動かない。

誰か喝入れて。
助けて。

722優しい名無しさん:2011/02/12(土) 00:45:23 ID:AG74hWpx
>>721
4年間も大学生活頑張ってきた721さんのことだから最後の最後にもう一頑張りできるよ
メンヘル病は休養が大事だけど今回に関しては頑張るところだね
なんとか頑張ってくれ



それとオレは今日、レベルはものすごく低いけど興味のある研究してる教授がいる第一志望の大学に合格しました。
723優しい名無しさん:2011/02/12(土) 00:51:33 ID:mItUQUCV
>>722
オメ!立派な大学生になって、大学生活を謳歌しやがれ

>>721
もうひとふんばりだ
自分もボロボロになりながら卒論出した。メンヘラオープンにはできないからゼミ内では死んだ。
とりあえず教授に直接あたるか事務に問い合わせてみるんだ。
724優しい名無しさん:2011/02/12(土) 15:56:40 ID:fOXzDFjX
昨日滑り止めの合否発表だった。落ちてた。
今日が本命の合否発表。絶対落ちたと思ってたのに受かった。受かったよ。
何回もここで弱音吐いて、励まされて頑張れたよ。ありがとう。
国公立、私立後期 まだ残ってる人もあとちょっとだ。応援してる。
725優しい名無しさん:2011/02/13(日) 17:25:21 ID:mUU8cexQ
>>724
頑張ったね、おめでとう
726優しい名無しさん:2011/02/13(日) 20:25:58 ID:RVuCB4HN
>>724
おめでとう!大学生活楽しんでね。

かくいう自分は公立補欠合格だった。
あとは私立の発表次第。両方受かってますように。
私立の方にやりたいことがあるから行けますように。
727優しい名無しさん:2011/02/13(日) 21:50:06 ID:3iIFhh9s
もう30だけど大学行きたい
728優しい名無しさん:2011/02/14(月) 16:37:35 ID:1xNHaFUf
>>726
お疲れさま!
合格、祈っています。

>>727
年齢、気になりますよね。
自分も、ずっと気にしながら(今も)の受験勉強でした。
でも、今が、一番若いんだ。
って自分に言い聞かせながら、やってきました。


どうにか、第一志望に合格が決まりました。
このスレの受験生のみんなの合格を祈っています。
これから受験生になるみんなの体調が、少しでもよいものでありますように。
729優しい名無しさん:2011/02/14(月) 17:22:02 ID:yzPGXRu3
>>721です。
何とかレポート提出しました。
結果はまだだけど、卒業できると信じます。

>>722さん、>>723さん
励まし本当にありがとう。
助けられました。
そして>>722さんはじめ大学受かった人たち、おめでとう!!!
>>723さん、お互いお疲れ様だね!
730優しい名無しさん:2011/02/16(水) 02:55:18 ID:PvCQ1Wl7
>>727
予備校に29歳と27歳の知人がいるよ!
目標があって経済的に都合が着くなら諦めずに頑張ってみては。

合格した皆さんおめでとう!

自分は面接対策で苦戦してる(保健学科)
極度の緊張かなんだかわからんが時々声が出ない。
731優しい名無しさん:2011/02/19(土) 22:52:49.77 ID:cMGugHU7
もうだめぽ
732優しい名無しさん:2011/02/19(土) 23:04:51.59 ID:CM/hisCw
>>731
どうした
733優しい名無しさん:2011/02/21(月) 12:18:20.96 ID:K2mBP+q0
710ですが大学受かりました!
家族が原因で離人になっているので親元離れたいですが家族が許すかどうか。
押しに弱いのですがなんとか説得したいです。
いまも祖母に反対されてます。
734優しい名無しさん:2011/02/22(火) 01:46:14.39 ID:gqeEmw7o
>>733
おめでとう、よく頑張ったね
親が毒になってるなら家から出た方がいいね
なんとしてでもここはビシッと言うところだろう、最後にもうひと頑張りしてみるんだ
735Ж久世中尉Ж ◆NODONoK8Pg :2011/02/22(火) 01:54:49.48 ID:2panIDKM
>>733
やったな、おめでとう♪
そりゃ親元離れるのはやっぱり親御さんも心配するわな、特に孫が他所行くのは祖母ちゃんにとっては哀しいからなあ
徹底アピールすることだな、この大学に進めばどういうチャンスを手に入れられるかとかな
にしてもよう頑張った!!
こないな底辺板で久方ぶりやな、こんな話し
負けんなよ
736優しい名無しさん:2011/02/22(火) 01:56:34.93 ID:p5GzgNgQ
学歴コンプでやばい。
名前の通ってる大学だからあんま考えなかったけど、受かって調べてみたらFランと大差なかった。
737Ж久世中尉Ж ◆NODONoK8Pg :2011/02/22(火) 02:09:06.54 ID:2panIDKM
>>736
編入すりゃ解決
738優しい名無しさん:2011/02/22(火) 03:10:04.07 ID:wZLF5u+w
>>693
大丈夫?
わたしも同じような境遇だよ。
739優しい名無しさん:2011/02/26(土) 02:29:31.96 ID:vkA3nczF
二次試験受けてきたんだけど多分落ちた。
受かってる気がしない。
今年浪人する人いる?
一緒に頑張ろうぜ
740優しい名無しさん:2011/03/01(火) 01:04:18.44 ID:5KN28+OZ
>>736
わかるわ…
でも気にしない方がいいと思う。
少なくても名の通っている大学なら。

自分の所もそこそこの大学だと思っているけど、2ちゃん見てるとFランみたいな扱い…
741優しい名無しさん:2011/03/05(土) 14:42:21.42 ID:ZnVPUr4n
落ちたorz
742優しい名無しさん:2011/03/05(土) 17:46:18.14 ID:jCHE9aX/
まだ報道されていない犯罪です。
夜中に家屋に侵入し睡眠中の人の体内に装置を埋め込み追跡したり
また装置を遠隔操作することでくしゃみをさせたり針で刺したような傷みを加えている者がいます。
奈良県生駒市北部に被害者多数のようです。
743優しい名無しさん:2011/03/06(日) 16:32:38.80 ID:+roE/52m
死にたい…受かる気がしない
744優しい名無しさん:2011/03/09(水) 03:08:44.73 ID:uSSHyOnc
某大学3回テストあるんだけど、1回目が駄目で2回目が駄目で
他に受けてた大学も駄目だったからもう諦めて浪人覚悟してた。
3回目も申し込んじゃってたから受けるんだけど、つい先日大学から高校の先生に連絡があったらしく
2回目はほんと数点の差で落ちた、1回目も受験してくれていた生徒で落ちるのが続いてるから頑張ってほしいと伝えてあげてくださいって連絡きた。

・・・先生の慰めなのか、ほんとに大学から連絡来たのかわかんないけど、今頃そんな希望が出るようなこと言われても。
もう諦めてたのに。急いで前できてた範囲の復習やったけど、問題解けなくなってんだよ。何でだよ、ここ解くの3回目じゃねえか。何でもう忘れてんだよ。
なきたい、もっと勉強してればよかった。ほんとにゴールが目の前にあったのに、最後まで頑張らなかったせいで最後のチャンスも無駄にしようとしてる。
3回目は定員が少ない上に受験者が多いから、もう受かる可能性もない。けど出来る限りのことはやってみます。

今日テストです。家出るまであと3時間、粘ってみます。
745優しい名無しさん:2011/03/11(金) 11:38:09.00 ID:xK6+gasb
>>744

受かってね
746優しい名無しさん:2011/03/18(金) 19:05:33.32 ID:AmupAu5e
22なんだけどどこか行ける大学に行きたいんだけど
年だしやめた方がいい?
747優しい名無しさん:2011/03/19(土) 20:18:50.12 ID:F4i4gjir
>>746
年齢を理由にあきらめるのはもったいない。
748優しい名無しさん:2011/03/20(日) 04:30:32.99 ID:nzytsN/d
>>746勿体ない。行くべきだ。頑張れ。
749優しい名無しさん:2011/03/20(日) 08:37:10.64 ID:Yboc/PzH
まだ報道されていない犯罪です。
夜中に家屋に侵入し睡眠中の人の体内に装置を埋め込み追跡したり
また装置を遠隔操作することでくしゃみをさせたり針で刺したような傷みを加えている者がいます。
奈良県生駒市北部に被害者多数のようです。
750優しい名無しさん:2011/03/20(日) 14:25:23.31 ID:Pmm1crUw
>>746です。ありがとう。社会人入試で入れる所を探す感じになると思います。
ひとり暮らし+学費払っていかなきゃなんで水商売復帰かな

人生1度なんでがんばる
751優しい名無しさん:2011/03/28(月) 00:57:30.71 ID:Msc+agLV
>>750
自分も今年22。
同じような人いて嬉しい

頑張らなくては…
752優しい名無しさん:2011/03/29(火) 09:02:55.29 ID:t//QlsEu
落ちぶれたくない
学歴コンプなんか持ちたくない
嘲笑されたくない
認められたい
安心したい
誇りを持ちたい
あの大学に行きたい
でも辛い
泣きたい眠たい休みたい
勉強ができない 頭に入らない
周りの人は理解してくれない
命が削れてもいい
第一志望に受かりたい
メンヘル上等 試合が終わるのは今日じゃない



高校中退、kkdr目指してます…
やる気がほしい
753優しい名無しさん:2011/04/08(金) 19:33:30.87 ID:CgvbbLoI
>>751
私は夜間も考えてます
754優しい名無しさん:2011/04/16(土) 22:53:41.32 ID:1TJYjzl6
大学なんて何しに行くの?
お前らが思ってるほど面白いところではないよ。
仕事の方がよっぽど楽しい。
755優しい名無しさん:2011/04/17(日) 16:17:33.18 ID:nFHy6s3M
でも高校も出てない俺は大学卒業しないと仕事が無い
大学出ても厳しいくらいだからな
756優しい名無しさん:2011/04/17(日) 19:58:05.16 ID:25nPTvJ2
>>755
俺も高校すら出てないけど大学目指して頑張ってる
大学行きたい、せめて高卒になりたいって気持ちから今さら高校に通ってる
もう20すぎだけど年齢気にせず純粋に学生生活と勉強を楽しんでるよ


年齢気にしてる人もいるけど、こんな俺もいるから安心してくれ
757優しい名無しさん:2011/04/20(水) 19:30:43.69 ID:Z9UDDYIG
>>756
あなたみたいな人尊敬する
758優しい名無しさん:2011/05/24(火) 14:16:56.46 ID:FSfnbfrr
ほしゅ
759優しい名無しさん:2011/06/08(水) 22:57:34.47 ID:tgzHlE7g
760Ж久世中尉Ж ◆NODONoK8Pg :2011/06/08(水) 23:20:29.90 ID:3V2raPiC
>>757
同意
>>756さんあんた男前やで
761優しい名無しさん:2011/06/22(水) 15:32:47.57 ID:+vdzZ3EN
ドグマチール飲んでる人で
効いてる人いる?
762優しい名無しさん:2011/06/29(水) 00:42:43.39 ID:qQBXt7Hm
>>754
俺が受験版でしたレスをコピペするなwww
思わず笑ってもうたわwwww
763優しい名無しさん:2011/08/11(木) 22:04:24.25 ID:j8AFXcRJ
kl
764優しい名無しさん:2011/08/12(金) 14:59:55.22 ID:DbhGAEaG
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
765優しい名無しさん:2011/09/24(土) 00:14:51.76 ID:/inRWbL1
躁うつ辛い
やる気が出て、頑張ってる時にうつが出てくる
幽霊に取り付かれてるんじゃないかと疑う
受験まであと15ヵ月だってのにまじ死
766優しい名無しさん:2011/09/24(土) 02:38:37.07 ID:so6iaJWK
文理選択で悩みすぎてうつ 俺みたいなやついない?
767優しい名無しさん:2011/09/24(土) 19:49:48.32 ID:GsDHHhuX
いいからさっさと選べ
768優しい名無しさん
さっさとえーらーびー しばくぞ!