音楽好きなメンヘラが雑談するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
スレタイの如し、音楽好きが集まって雑談
今聴いてる音楽を晒すのもまた善し(連投可)
音楽の趣向を否定されると腹立つので中傷はやめましょう

申し訳ないがコテ禁止でお願いします
2優しい名無しさん:2009/08/21(金) 11:37:25 ID:yh9WPDki
吉田拓郎
3優しい名無しさん:2009/08/21(金) 21:11:39 ID:wZ2TXK8r
DATTE大本命
4優しい名無しさん:2009/08/21(金) 21:47:02 ID:/Kvl9lmE
THE SAINTS
5優しい名無しさん:2009/08/21(金) 22:37:30 ID:jg81hgIK
METALLICA
初期4枚限定(笑)
6優しい名無しさん:2009/08/21(金) 22:43:27 ID:18cJFnI1
テクノ
7優しい名無しさん:2009/08/21(金) 23:30:44 ID:/Kvl9lmE
テクノはYMO、電グル、クラフトワーク位しか分からんなー
8優しい名無しさん:2009/08/21(金) 23:30:54 ID:/Be4fg2v
BECK
96:2009/08/21(金) 23:35:57 ID:18cJFnI1
>>7
王道すね。YMOは未だに良く聞きます、、
10優しい名無しさん:2009/08/21(金) 23:39:56 ID:044+miH5
俺は小室哲哉が好きだな。
あと、B'zとかミスチルとかも好き。
11優しい名無しさん:2009/08/21(金) 23:41:22 ID:xk/oM2Pb
サイバーのりピー
12優しい名無しさん:2009/08/21(金) 23:55:33 ID:wZ2TXK8r
AGITATED SCREAMS OF MAGGOTS/Dir en grey
13優しい名無しさん:2009/08/21(金) 23:56:08 ID:omQ9Bgix
>>10
小室は歌詞はともかくメロが好きだ  
get wildはもちろん 小室作品のTRFやグローブとか懐かしい
個人的にどの曲が一番好き?
14優しい名無しさん:2009/08/21(金) 23:57:27 ID:omQ9Bgix
Tales/RIP SLYME
15優しい名無しさん:2009/08/22(土) 00:08:28 ID:+glKr/YJ
>>9
夜中に聴く『BGM』がたまりません

ハリーから派生してはっぴいえんども良く聴きます
166:2009/08/22(土) 00:35:25 ID:TJz0CKTM
>>15
自分もBGMよく聞きます。暗いっすよねこれ。
テクノデリックも好きです、、
17優しい名無しさん:2009/08/22(土) 00:54:14 ID:wLMhjNnk
最近はライブ盤しか聴かない
18優しい名無しさん:2009/08/22(土) 01:04:35 ID:1gSyz7B1
細野ってハリーとも呼ばれてるのか・・・なぜそこでハリーとおもたヨw
19優しい名無しさん:2009/08/22(土) 01:05:49 ID:Q7NUAhNr
ジェフ・バックリィのハレルヤは美しい
20優しい名無しさん:2009/08/22(土) 02:45:28 ID:tqyVruNv
セーラー服を脱がさないで
21優しい名無しさん:2009/08/22(土) 17:58:08 ID:QHXsQOnh
Call Me/Yoshii Lovinson
イエモンとか聴かないけどこれはやばい
22優しい名無しさん:2009/08/22(土) 18:06:27 ID:QHXsQOnh
眩暈/鬼束ちひろ
23優しい名無しさん:2009/08/22(土) 18:28:12 ID:iSNhm1Ry
音楽好きメンヘラは好きな曲聴いてるだけじゃなくて、
自分で実際に演奏したり作曲したりするようにすると鬱軽減するらしいわよ。
24優しい名無しさん:2009/08/23(日) 05:34:05 ID:30YvFKuh
ENTERTAINMENT!/GANG OF FOUR
ヒリヒリ感がたまらない

バンドスレあるけど過疎だからなー、昔は遊びでバンドやってたけど
25優しい名無しさん:2009/08/23(日) 14:08:04 ID:JxaL94As
>>23
発表会があってそれに向けて集団で練習、とかやってみたいな
何かに集中してる時は鬱のこと忘れてるね
26優しい名無しさん:2009/08/23(日) 14:21:58 ID:JxaL94As
この前不幸なことがあって何もできないくらい落ち込んでいたのだけど、
これではいかんと気持ちを上げる為に音楽をリピートで聴いていた。音楽は精神安定剤だな・・・
27優しい名無しさん:2009/08/24(月) 13:27:53 ID:LM91/5lr
>>21
その曲ビートルズのパクリだけどね…
自分はスイートキャンディレインが好きだな。
28優しい名無しさん:2009/08/24(月) 18:01:06 ID:IT8pIKJa
>>27
beatlesの何ていう曲?
29優しい名無しさん:2009/08/24(月) 18:17:53 ID:IT8pIKJa
カルマ/BUMP OF CHICKEN
30優しい名無しさん:2009/08/25(火) 03:28:43 ID:Y0n0G1qF
THURSDAY/MORPHINE
2弦ベースの珍バンド
31優しい名無しさん:2009/08/25(火) 04:17:59 ID:9a0srNoI
ずっと音楽聴いてたい
32優しい名無しさん:2009/08/25(火) 09:29:14 ID:fZvxjFX7
マタンゴ/筋肉少女帯
33優しい名無しさん:2009/08/25(火) 09:54:18 ID:s/pur2SI
The Fight Song/Marilyn Manson
これ大好き。
34優しい名無しさん:2009/08/25(火) 10:27:09 ID:xC+snUkA
フェスまで1週間きってるというのに何の準備もしてない…orzフェス楽しみだお
35優しい名無しさん:2009/08/25(火) 11:03:26 ID:OFYw2wCA
HELENA/マイケミ
少し調子が良いとI'm not okeyで頑張る。
36優しい名無しさん:2009/08/26(水) 18:31:19 ID:afLd1FO2
>>35
I'm not okeyいいよね
すごくぐっと来るときがある
タイトル通りの気分のときなんかに特に
37優しい名無しさん:2009/08/30(日) 22:01:26 ID:gcg6JSGR
あげとく
38優しい名無しさん:2009/08/31(月) 01:14:22 ID:kByIVXXh
TABOO/倖田來未
39優しい名無しさん:2009/08/31(月) 05:19:01 ID:2MRHBHbl
>>12
私も好き

Psychosocial/slipknot
40優しい名無しさん:2009/08/31(月) 05:22:03 ID:IRBxy7My
最近はドーピングパンダがお気に入り。
41優しい名無しさん:2009/09/01(火) 01:26:31 ID:8Z5JxiIS
ハッピーマテリアル
42優しい名無しさん:2009/09/01(火) 05:22:00 ID:G96C/hXl
don't say "lazy"
43優しい名無しさん:2009/09/01(火) 05:47:15 ID:jDBUbOsa
日傘くるくる僕はたいくつ
44優しい名無しさん:2009/09/01(火) 05:49:59 ID:j64vMJAM
今までバカでかい会場でしかチケット取れてなかったけど
来週は約2000人収容のホールだよ。幸運過ぎて楽しみ過ぎて殺されそう。
ライブと新曲のために生きてるようなもんだ。
音楽すら聴けなかったあの頃の100倍は幸せ。
当日調子よければいいなぁ。
45優しい名無しさん:2009/09/01(火) 07:39:56 ID:hQflxRnX
>>33
オレもMarilyn Mansonの"The fight song"大好きだよ!
アルバム"Holy wood"の2曲目のナンバーだよね。
"The nobodies"にもハマって、よく聴いてたな。
久し振りに聴きたくなって、"Holy wood"棚から引っ張り出してきたw
46優しい名無しさん:2009/09/01(火) 08:30:09 ID:KjUk8GL/
>>43
モンモンモコモコの夏なんです
>>42
実は嫌いじゃないw
レコード買う程ではないけど
47優しい名無しさん:2009/09/01(火) 08:31:43 ID:hQflxRnX
連投すみません。
"The fight song"はアルバムの3曲目でした。
CD聴いて間違えてたのに気づいた…。orz
48優しい名無しさん:2009/09/01(火) 13:30:22 ID:WAV+zc7K
久しぶりにマキシマムザホルモン聴いたらドハマりした
後は水樹奈々ちゃんと田村ゆかりちゃん、ボカロとアニソン聞いてる
今聞きたいのはアニソントランス ただお金がないから買えないorz
お給料入ったら買う予定
49優しい名無しさん:2009/09/01(火) 23:31:42 ID:KjUk8GL/
花/ASA-CHANG&巡礼
今しがた某テレビ番組で坂本龍一が紹介してたので
50優しい名無しさん:2009/09/02(水) 00:51:16 ID:eCxe4FgT
悲しみのルフラン
51優しい名無しさん:2009/09/03(木) 22:36:27 ID:f4jNSY0x
FEEL SO NUMB/ROB ZOMBIE
52優しい名無しさん:2009/09/04(金) 00:23:49 ID:HZDWJUq9
GET THE KNACK/THE KNACK
“マイ・シャローナ”の一発屋だけどこのアルバム凄く好き
53優しい名無しさん:2009/09/04(金) 23:27:05 ID:HZDWJUq9
SINGLES/TRAVIS
学生時代好きだった子が聴いてるって言うから買ったやつ
最近“WALKING IN THE SUN”が車のCMで使われてるのでちょいちょい聴いてます
54優しい名無しさん:2009/09/07(月) 00:43:54 ID:sShMRPOZ
創聖のアクエリオン
55優しい名無しさん:2009/09/07(月) 00:48:18 ID:3UVzR08k
>>26
まったくだ
常に音楽聞いてる私がいる
これって外を遮断してることになるのかね
とにかく音楽は生活の一部
音楽が聞けなくなったら死ぬかもー
56優しい名無しさん:2009/09/07(月) 00:55:25 ID:ICSoqs/s
誰か中島卓偉知ってる人いない?
57優しい名無しさん:2009/09/07(月) 03:10:03 ID:ZMAtQI0G
知ってるよ。
昔TAKUIって名前だったよね?化粧とかしてなかった?
58優しい名無しさん:2009/09/07(月) 03:23:32 ID:ICSoqs/s
>>57
そうその人!周りに知ってる人いないから嬉しい。
化粧してた頃って事はずいぶん初期を知ってるんだね。すごいなぁ。
59優しい名無しさん:2009/09/07(月) 09:10:50 ID:6mGs1iP6
ライブ、前から9列目当たった
嬉しさと同時に申し訳なさが押し寄せるよ
こんな自分がこんな幸せでいいのか
でも幸せもらったからにはめいっぱい楽しまなきゃ
当日まで、この幸せに見合った努力をしなきゃ
つらいけど楽しみ、本当に楽しみ
音楽を心から楽しんでる人を観ると癒されるよ
60優しい名無しさん:2009/09/07(月) 18:49:20 ID:Ccnz9MtY
>>52
当時より今 聴いたほうがもっとおkとおもた。
61優しい名無しさん:2009/09/09(水) 04:25:14 ID:9SjWD5Rz
THE GREAT ROCK'N' ROLL SWINDLE/SEX PISTOLS
79年公開の同名映画のサントラ盤
何故か『勝手にしやがれ』より聴く頻度が多い
あ、映画は観る価値・・・あんま無い・・かも

>>60
禿同、最評価されるべき
2ndアルバムCD化されてたら買うんだけどなー
62優しい名無しさん:2009/09/09(水) 05:44:09 ID:CPgFKLzs
エレファントカシマシ/新しい季節へキミと
63優しい名無しさん:2009/09/10(木) 18:05:48 ID:zznmIODt
カフェオレ/中島卓偉
アルバム発売前に着うたが配信されてちょっと嬉しい。
64優しい名無しさん:2009/09/10(木) 21:57:56 ID:fjgp47Iv
HEAVEN'S KITCHEN/BONNIE PINK
デビュー当時、小林克也の洋楽番組で紹介されて知ったのです
ま、詳しくないんですけど昔から何か好きなのです
65優しい名無しさん:2009/09/11(金) 23:35:01 ID:WHr7VttG
ASA-CHAN&巡礼の花、PVもぶっとんでるよね
はながさいたよってやつ

ニッポニア・ニッポンの怠け者って曲ようつべで聴いて吐きそうになるくらい泣いた
昔はSyrup16gがすごいすきだった
最近はジョイディヴィジョンとかをよく聴きます
66優しい名無しさん:2009/09/12(土) 03:28:04 ID:oFQlxBeU
>>65
リア充だった頃フェスで見たASA-CHANG良かったよ、芝生で胡座かいて見てた
JOY DIVISION聴こうと思ってCD出したらjamiroquaiだった、まぎらわしい背表紙
67優しい名無しさん:2009/09/12(土) 03:29:21 ID:Md2zqXa3
・・・ださい。
68優しい名無しさん:2009/09/12(土) 03:44:40 ID:CwR+E6Bt
今好きな人が、元DJなんですが、自分でMIXしたCDを作ってくれるのでそればっかり聴いてます。
ユーロ トランス クラッシックまで色々。
69優しい名無しさん:2009/09/12(土) 11:21:05 ID:soe3JxPk
メガデスの新譜は最高!
70優しい名無しさん:2009/09/13(日) 03:25:47 ID:/rrDwwJw
リマスタービートルズごそっと買いたい、無理だけど
71優しい名無しさん:2009/09/14(月) 11:47:08 ID:wbHWoxIe
でもなー・・アナログもいーんだよなぁ・・・
レコードからCDになって行くとき、暫くCDを受付けられなかったから
買えなかった・・・・て言うか聞きたくなかったのかな・・?!
72優しい名無しさん:2009/09/16(水) 02:33:53 ID:uaQlqPiJ
INSANE/THE ROOSTERS

\100程度の得体の知れないレコードを買いあさるのがレコードの醍醐味
これが以外と良かったりする
73優しい名無しさん:2009/09/20(日) 07:54:35 ID:9PhIO+8g
SURFER ROSA/PIXIES
74優しい名無しさん:2009/09/20(日) 09:39:09 ID:9PhIO+8g
REMAIN IN LIGHT/TALKING HEADS
75優しい名無しさん:2009/09/23(水) 13:42:26 ID:gr4ASLhp
RADIO ETHIOPIA/PATTI SMITH
76優しい名無しさん:2009/09/23(水) 13:45:17 ID:i6EDjw8l
メタルに興味もちはじめますた!
77優しい名無しさん:2009/09/24(木) 04:18:22 ID:DxW8xqP+
神聖かまってちゃん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8319233
78優しい名無しさん:2009/09/25(金) 07:35:05 ID:Hy+h13bY
アーユーラ?/ゆらゆら帝国
79優しい名無しさん :2009/09/29(火) 19:51:20 ID:aibyiD2L
G Love and Special Sauceとかジャックジョンソン
80優しい名無しさん:2009/09/30(水) 23:58:29 ID:dtdyrvaH
なんかアートスクールとかシロップ16gとか聴いて、わざわざ幸せになろうとしないくせに
しんどいとか愛されたいとかいう奴むかつく
シロップはあまりにうっとうしそうなので聴かないが、アートスクールは聴いてる
アートスクールみたいな気持ちもわかるけど、
前向きに生きてる奴っていないものか
なんかやっぱりアートもむかつくんだが(知ってから聴くまで時間かかったし)、
どこひかれてしまうとこがあるんだよな・・・
でももうあんまり聴かないかも よけいひどくなりそう
81優しい名無しさん:2009/10/01(木) 18:51:38 ID:FZnJ9UCq
朝からずっとJazz聴いてる
スタンダード・ナンバーとか古いナンバー中心で
「やっぱトニー・ウイリアムのドラム、カコイイ!」なんて、
午前中はテンション上がった

音楽はいいね。ほんのひととき元気が出てくる
すごく調子が悪い時は、何も聴けないけど
あ、もう限界来たんで、ワイパ飲んで横になります
82優しい名無しさん:2009/10/07(水) 22:18:54 ID:GQUoRqOJ
真面目に生き抜く事がなぜにバカバカしいんだろう

人と会う事が無性に煩わしくて
83優しい名無しさん:2009/10/07(水) 23:59:13 ID:mUX6LrYF
つアナーキズム
84優しい名無しさん:2009/10/08(木) 00:01:05 ID:terzf67V
syrup〜
85優しい名無しさん:2009/10/08(木) 21:29:47 ID:Zml1eQtK
誰かV系メンヘラーいませんか?
86みる猫 ◆j99AUb1e2Y :2009/10/09(金) 14:29:45 ID:bV3vIayE
>>85
少しだけなら聴くよ
鬱/蜉蝣
87優しい名無しさん:2009/10/10(土) 13:58:00 ID:Ui6znNxY
感じてる事がたくさんあるはずなのに、なんでだろう。作ろう作ろうとすればするほど歌詞もメロディーも浮かんでこない。
88優しい名無しさん:2009/10/10(土) 18:06:25 ID:t50A6Dpq
AngraのAngels Cry。
特にCarry Onが好き。
89優しい名無しさん:2009/10/10(土) 18:33:58 ID:MLZT+yg4
毒があるバンドが好き

フィッシュマンズ、くるり(今は駄目)
90優しい名無しさん:2009/10/10(土) 19:03:34 ID:TULXz0sC
>>81
いいねジャズ。にわかですが、タルファーロウとか、パットマルティーノくらいは聴いてる。ジャズそのものというか、ジャズギターが好きだな。

>>87
むしろ、なんにもしてない時に名曲は生まれると聞きますし、無理に作ろうとせんでも、メロディ浮かぶまで気長に待てばいいんでない?
91優しい名無しさん:2009/10/10(土) 20:51:06 ID:UoZ72Bvu
V系?Sleep My Dearしか覚えてねえよ…
92優しい名無しさん:2009/10/11(日) 00:28:08 ID:J8FtXqBV
銀杏BOYZは神。峯田さんの遺伝子ほしい。
93優しい名無しさん:2009/10/11(日) 01:24:41 ID:ciX7H35x
http://www.youtube.com/v/iwevBJ-f9kg

格好良すぎる・・・
94優しい名無しさん:2009/10/12(月) 01:59:38 ID:yncQbAYM
ジャーマンメタルばっかりになってしまった。
邦楽久しぶりに手を出そうかな。
95優しい名無しさん:2009/10/12(月) 02:19:43 ID:quO+YTC3
邦楽ロックだと椎名林檎、ヴィジュアルロックだとDir en grey・ムック・LM.C・ナイトメアあたりをよく聴いてた。
今は家にコンポとか何もないからCDがほこりかぶってる。
給料入ったら安くても良いからコンポ買おう。
96優しい名無しさん:2009/10/12(月) 03:32:35 ID:5HajEDd1
辛くてhpにずっと何も書き込まなかったら、一緒にやってる子まで受験専念で更新やめてしまった
唯一の繋がりなのに…死んだ
97優しい名無しさん:2009/10/12(月) 03:33:32 ID:5HajEDd1
うわ誤爆サーセン
98優しい名無しさん:2009/10/12(月) 08:22:17 ID:9UggDAL2
NEU!
99優しい名無しさん:2009/10/12(月) 13:01:00 ID:0TYiRmEG
100優しい名無しさん:2009/10/12(月) 13:35:50 ID:Xu92d1Xa
Volta mastersとかNujabes好き
101優しい名無しさん:2009/10/12(月) 14:10:24 ID:X8g88PBd
>>94
ハロウィン好き
102優しい名無しさん:2009/10/15(木) 16:18:32 ID:KTjoVjfn
メタル系でこいつは知らないだろうけど凄いぜ。っての有りませんか?
103優しい名無しさん:2009/10/15(木) 16:20:54 ID:PibavCTY
>>100
たぶん聴いてると思うけど、ピートロック&CLスムースのメッカ(ry最高だお
104桜 ◆52iqXyRJt2 :2009/10/15(木) 16:36:00 ID:/H+KNqAk BE:475902072-2BP(234)

V系愛してる。

けどやっぱり優しい歌に惹かれるよね。
105優しい名無しさん:2009/10/18(日) 10:47:39 ID:y8wLc4gr
Janne…ビジュアル系のカテに入るのか…。
106優しい名無しさん:2009/10/18(日) 10:53:38 ID:8sjlVi9n
pegmapが好きだ
107優しい名無しさん :2009/10/21(水) 18:46:32 ID:woyXET2k
最近Hip Hop聴くようになったんだけど、
Pete Rock & CL Smoothいいよね
あとはA Tribe Called Questとかあさってる
108優しい名無しさん:2009/10/22(木) 02:39:50 ID:7kOAKDWv
>>30 私も好きです。
>>78 私は中毒者です。
109優しい名無しさん:2009/10/23(金) 17:06:57 ID:AJ/PQlrQ
マドンナのベスト盤聴いてます。
110優しい名無しさん:2009/10/25(日) 20:23:56 ID:E3rUlVa5
最近の邦楽でのお勧めって誰がいますか?
邦楽しばらく聞いてなかったので、全然わかりません。
111優しい名無しさん:2009/10/28(水) 03:00:02 ID:gtEv6K9/
>>108
アンタとはいい酒が飲めそうだ
112108:2009/10/28(水) 12:32:13 ID:nAVY5QWa
>>111さん
それは光栄です^^酒の肴にはトム・ウェイツの「Rain dogs」なんていかがでしょう?
113優しい名無しさん :2009/10/28(水) 18:39:56 ID:Rvy4Pv9O
>>107だが、Tom Waitsで飲むなんて最高だね。Band of Gypsysとか。
俺もまぜて欲しい。ちぇけらうw
114112:2009/10/28(水) 19:43:47 ID:nAVY5QWa
>>113さん
トムウェイツはしらふで聴いても酔っ払えますよね^^最高です
Band of…って、まさかまさか、ルーマニアのタラフ・ドゥ・ハイドゥークスのことですか?!
115優しい名無しさん :2009/10/28(水) 21:13:54 ID:Rvy4Pv9O
band of gypsysはジミヘンのほう。マシンガン酔えるよ
これからもお互いディギンwしてこー
116114:2009/10/29(木) 01:40:07 ID:6DkTuSxu
>>116
ジミヘンの方でしたか、失礼しました。あれもいいですね。
今なんとなく爆音でラモーンズが聴きたい気分です。
ぴぷぽぷはどこから手をつけたら良いやらで、あんまり聴いたことないですスマソ。
117優しい名無しさん:2009/10/29(木) 15:07:46 ID:dD1I0+uU
ヘイ!ホー!レッツゴー!!
118優しい名無しさん:2009/10/30(金) 09:58:28 ID:H/bFI3+P
ピアソラ好きな人いますか?
119優しい名無しさん:2009/11/02(月) 18:47:48 ID:GSzUOMR+
オルタナやプログレが好き。
最近はMy Bloody Valentineをよく聴いてる。
昔はSyrup16gをよく聴いてたな…。
同じタイプのバンドだけどBURGER NUDSは未だに好き。
120優しい名無しさん:2009/11/04(水) 23:35:33 ID:x55y/TNL
心が落ち着く曲で何かお勧めはありませんか?
121優しい名無しさん:2009/11/05(木) 04:56:32 ID:mKo3U+K/
>>119
シガーロスとかMewとかも好きそうでつね
122優しい名無しさん:2009/11/05(木) 13:08:14 ID:3bt/80pu
ラファエル…ビジュアル系の偏見なしで聞いてみたら絶対にはまりますね。パンクロックに近い楽曲が多い…メンヘラーにラファエルが取り上げられる事ないけどなんでやろ(笑)
123優しい名無しさん:2009/11/07(土) 17:15:44 ID:Moh+oYPP
ラファエル聞いてみたい
かじゅりんがいたとこだよね?
124優しい名無しさん:2009/11/07(土) 20:29:28 ID:ahWynHDz
パンクやハードコア大好き
葬式でサム41流してくれたら文句無し
125優しい名無しさん:2009/11/08(日) 04:36:35 ID:n/uSxsUN
生きてる間にイアン・マッケイに会いたい。
126優しい名無しさん:2009/11/08(日) 08:48:06 ID:KnU5z16h
ストレート・エッジを貫けば或は
127優しい名無しさん:2009/11/09(月) 15:50:56 ID:UgiUWZRR
ANTONY AND THE JOHNSONSいいですよ。聞きながら泣いたけど
128優しい名無しさん:2009/11/09(月) 16:12:43 ID:z9xBeP5c
鬱期に入ってから相対性理論ばっか聞いてる
アーバンギャルドも浮き世感がなくて好き
129優しい名無しさん:2009/11/09(月) 16:22:22 ID:UgiUWZRR
病気で5年ぐらい音楽聞けないような状況だったけど、最近聞きまくってる。
チャットモンチーと時雨に今更ハマったw
130優しい名無しさん:2009/11/09(月) 20:53:18 ID:Y0rivltr
『THIS IS IT』見てきた。

Michael Jacksonは偉大なり!
131優しい名無しさん:2009/11/12(木) 22:55:59 ID:WhSnS6T5
GENERATION X
132優しい名無しさん:2009/11/13(金) 23:28:17 ID:JH3iGy0g
寒いからボブ・マーリー聴いてほっこり。
133優しい名無しさん:2009/11/14(土) 05:04:20 ID:oX8DKp+i
昨日、久しぶりにTV見た。
『シド』というバンドが出るらしかったので・・・
なんか、昔いた「ソフィアの劣化版」みたいだった。
音楽的にも最近の若者はダメになってるんだね。
だから、CDも売れないのかな?
温故知新で、昔の音楽、片っ端から聴けば良いのに・・・

そんな私は、クラシックとパンクとロックンロールとヘビメタとジャズと・・・
ってジャンルで言ったらとことん片っ端から聴いて育った。
50年代の曲から大抵知っている。
134優しい名無しさん:2009/11/15(日) 01:09:28 ID:qUTf+zD5
世の中には膨大なジャンルや表現の音楽があり、
「大抵知ってる」という人に限って、センスはあるけど、
実は浅かったりする。
さまざまな音楽を聴きこんでるやつは逆にそういうことは言わない。

ただ、最近の音楽はつまらないという点では同意です。
いいミュージシャンは在野にたくさんいるけど、
そういうのは音楽ビジネスのレコード会社に無視されてる。
135優しい名無しさん:2009/11/15(日) 01:12:34 ID:ccKXGHis
この時間に聴くリチャード・クレイダーマンはいい感じ。

マターリできる。
136優しい名無しさん:2009/11/15(日) 09:33:08 ID:DEddyazB
XTC聴きながら掃除中
なかなか軽快
137優しい名無しさん:2009/11/15(日) 22:47:48 ID:irKpVKtr
>>129
回復おめでとう。音楽を楽しめるって幸せなことだよね。
流行りとかジャンルとか関係なくそう思う。
138129:2009/11/16(月) 10:04:13 ID:mGc19C8z
>>137
ところがまた具合悪くなったw
音楽はかろうじて聞けるからチャットとか100sとか聞いてる
映画と漫画が無理なのが悲しいけど
139優しい名無しさん:2009/11/16(月) 10:45:10 ID:rO/0WOSY
初期のスチャダラパーをよく聴いてる
ヒマの過ごし方とか
今夜はブギーバックとか
140優しい名無しさん:2009/11/16(月) 11:40:36 ID:mGc19C8z
ラジオ点けたらブリトニーのデビュー曲やってた。あの頃は可愛かったな。
141桜 ◆52iqXyRJt2 :2009/11/18(水) 22:10:43 ID:ROmPxqNb BE:1529685195-2BP(234)

V系が癒し系にしか聞こえなくなった。
142優しい名無しさん:2009/11/18(水) 22:28:46 ID:d8k6R+AY
スティッフ・リトル・フィンガーズ
143137:2009/11/19(木) 13:11:44 ID:4Fu6ByR/
>>138
そっかぁ。私もまだ初めて読む本はなかなか進まないんだー。音楽に力もらってゆっくり行こうね。

>>139
スチャダラいいよね^^
144優しい名無しさん:2009/11/19(木) 16:27:46 ID:0p/+MLfl
>>139>>143
オザケンの事も思い出してあげてくださいw
今日久々にラブリー聞いたらすげー良かった
145優しい名無しさん:2009/11/19(木) 16:53:59 ID:4Fu6ByR/
>>144
条件反射的に思い出していたけれど言わなかったw
やたら可愛かったあの頃のオザケン、ブギーバック!www
146優しい名無しさん:2009/11/19(木) 23:54:20 ID:pjTQ22Or
最近は音楽がBGMとして聞けない
趣味で作曲してるからどうしても分析しようとしてしまう
だから全ての音を把握してる自分の曲ばかり聴いてる
しぬまでにCD作りたい
147優しい名無しさん:2009/11/20(金) 03:04:15 ID:tMV00/CC
>>146
インディーズなら出してる知り合い居るよ?
148優しい名無しさん:2009/11/20(金) 03:05:58 ID:awNtas+U
Mae とかどう?最近メジャーになってきたけど。音がきれい
149優しい名無しさん:2009/11/20(金) 04:18:53 ID:jgu1tcSA
最近は they might be giants をよく聴いてる。
ポップ職人ながらも、理屈っぽさが無いのがいい。

XTCなんかも大好きなんだが、
その理屈っぽさ・くどさのせいで
聴けないときはとことん聴けない。
150優しい名無しさん:2009/11/20(金) 04:35:07 ID:Z4JZJA1e
Tuff Darts/Tuff Darts!

70年代のNYはどのバンドも秀逸でよろしい
151優しい名無しさん:2009/11/20(金) 04:48:02 ID:jgu1tcSA
ビートルズ好きなんで、
>>21>>27 を読んで call me って曲を聴いてみたけど
何をパクってるのか全然わからん。

>>27、このスレ見てたら教えてくれー
152優しい名無しさん:2009/11/20(金) 05:30:07 ID:AA3POvbL
>>133
シドならアルバム「憐愛」の『私は雨』あたりを聞いてみて。
悪くはないと思う。
153優しい名無しさん:2009/11/23(月) 09:25:27 ID:Peb3FnTm
MJ信者の姉にDVD見させられる
俺にとってのツェッペリンみたいなもんか
154優しい名無しさん:2009/11/23(月) 11:08:29 ID:fVWTwTj/
>>153
マイコーはすごいよ。だってみんな1度はムーンウォークの真似したでしょ?それだけ浸透するってすごいよ。
155優しい名無しさん:2009/11/23(月) 11:10:33 ID:tCuf9EjL
自殺を視野に入れ始めたので
長年封印していたヘッドホン爆音聴きをついに解禁!
156優しい名無しさん:2009/11/24(火) 12:18:10 ID:G3M0ImHF
>>154
いえいえ、私もちゃんとMJ聴きますよw
>>155
私も基本うるさい音楽ばっか聴くのでヘッドホンは手放せませんな
音楽聴いてない時は耳栓突っ込んでまつ
157優しい名無しさん:2009/11/24(火) 14:41:46 ID:u5bY8Qp+
今はeastern youthを爆音で聞いてます。入院飽きた
158優しい名無しさん:2009/11/24(火) 15:16:08 ID:z+eIDjsY
音楽ってステキ
159優しい名無しさん:2009/11/24(火) 19:33:51 ID:6clZxvOK
お先真っ暗の職業訓練生だけど、先日何気なく見てたNHKのアニソン特集で、
みのりんとやらが歌うTomorrow's chanceなる曲にやられた。
やけくそで頑張ってみるか。
160優しい名無しさん:2009/11/25(水) 14:57:05 ID:ANZJjhcA
何故かBUCK-TICKのファンになった。
161優しい名無しさん:2009/11/25(水) 23:27:33 ID:vQ4mltnH
メタラーのメンヘラはいませんか?
162優しい名無しさん:2009/11/26(木) 03:08:46 ID:XeJN+B9A
>>157
easternといえば爆音侍
163優しい名無しさん:2009/11/26(木) 04:47:58 ID:2LrZg6Ec
最近Epicaがすげー好き
テンション上がったり泣いたりイライラしたりできる
雰囲気に浸るのがすごく心地良い
外で聴いてももっと音楽に集中できるように、もうちょい良いヘッドホン欲しいなぁ
欲を言えばコンポも…

クワイア、ガンガン使ってて盛り上がるバンドないかな?
164優しい名無しさん:2009/11/26(木) 11:15:21 ID:sz7zOH/v
>>162
音楽好きこそ耳を大事にしようぜ。難聴は嫌だ
165優しい名無しさん:2009/11/26(木) 11:25:06 ID:XsaGVuwu
>>161

ノシ
166優しい名無しさん:2009/11/26(木) 12:55:43 ID:AO1ZijRR
午前中なぜか尾崎のDVD買ってしまった
今観てる〜
しかも聴きながら泣いてるんだけど(_´Д`)ノ
15の夜〜
167優しい名無しさん:2009/11/26(木) 13:20:16 ID:mvhZDLpv
>>161
メタル好きdeath
168優しい名無しさん:2009/11/26(木) 13:35:02 ID:sJae/wBd
なぜかいま俺にSupergrassブーム到来
169優しい名無しさん:2009/11/26(木) 15:48:25 ID:XeJN+B9A
TIGER/MO'SOME TONEBENDER
170優しい名無しさん:2009/11/26(木) 15:52:05 ID:qnDajHXc
>>161
ノシ
171優しい名無しさん:2009/11/26(木) 16:54:34 ID:zZ766wGc
モーサムいいね。
凡人のロックンロールが好きだ。
172優しい名無しさん:2009/11/27(金) 09:15:02 ID:yoHL47A9
>>165
>>167
>>170
何かお勧めのバンドやグループってありますか?
自分はdisturbedがすきです
てかdisturbedってメタルであってますよね?
聴き始めて日も浅くあまり詳しくないもので・・・

just stop
http://www.youtube.com/watch?v=WReGK97VdgQ

Decadence
http://www.youtube.com/watch?v=HY62Tc-ozvw

173優しい名無しさん:2009/11/27(金) 10:26:22 ID:wKb9IoRy
>>172
聴いた事ないけどメタルですね
最近はクリーン&スクリーム
のVoか流行りみたいだね
Five Finger DEATH Punch
なんかは系統似てるかも

自分はメガデス、スレイヤー、プリースト、メタリカあたりの
王道ばかり聴いてます
174優しい名無しさん:2009/11/27(金) 14:03:48 ID:YcgdhkL8
>>172
自分も王道アーティストばかりですねぇ
最近のHM/HR事情は良く分からなかったり・・・

音だけでの判断ですがこのバンドなんてどうでしょうか
日本ではギター・プレイヤーにしか評判ないみたいですが

Freak Kitchen - Propaganda Pie
ttp://www.youtube.com/watch?v=-Jg7xJXH_Nk

Freak kitchen - Nobody´s laughing
ttp://www.youtube.com/watch?v=fRGtY_gvvYE
175優しい名無しさん:2009/11/27(金) 23:12:35 ID:dgJKzxM1
>>133
SOPHIAとはまた違った魅力があるよね。
シドの曲を聞いて何度も泣いたよ…。
SOPHIAも好きだけどね。
176優しい名無しさん:2009/11/27(金) 23:15:18 ID:dgJKzxM1
>>123
そう(;_;)華月がいたバンド…もっと生きて欲しかった…。
177優しい名無しさん:2009/11/27(金) 23:26:22 ID:r/2wJV23
ボーズオブカナダ・ムームとか聞いてるとなんか楽
178優しい名無しさん:2009/11/27(金) 23:29:06 ID:QNnppEud
ロイブキャナンいいなぁ
酒に合うわ
179優しい名無しさん:2009/11/28(土) 19:44:24 ID:08/ig4+q
凡人のロックンロール/MO'SOME TONEBENDER

この頃暢気な学生だった自分は【新宿】リキッドルームとかウロチョロしてました
180優しい名無しさん:2009/11/29(日) 10:23:50 ID:IJVfJ4qV
今更布袋さんにはまってる。しかも作詞が森雪之丞さんの。
スリルなんて頭からえがちゃん追っ払ったらめちゃくちゃかっこいい
181優しい名無しさん:2009/11/29(日) 10:37:56 ID:MUlrm2nX
>>180
森さんの歌詞いいね!
布袋の初期聴くと森ワールド満載だよ
182優しい名無しさん:2009/11/29(日) 21:09:02 ID:4t76VvVa
スネオヘアーの悲しみフェステバルとかレディオヘッドをよく聞きます。
100sも好きです。あの訳の分からない日本語が好きです。

で関係ないけど誰か俺の決断を助けてくれないかな
明日までに小学校の頃の同窓会の返事を出さないといけないんだけど
俺も行った方がいいのかな?

今じゃ立派なメンヘラが小学校の頃の人たちに会いに行くのはどうだろうか・・・・
本当は行きたくないんだけど、初恋の彼女が今どうしているのか気になるんだな。
どうしたらいいかわかんなくて今猛烈に悩んでるんだけど誰かがレスしてくれたらきっとすんなり決められる
183優しい名無しさん:2009/11/29(日) 21:10:48 ID:4t76VvVa
気がする
184優しい名無しさん:2009/11/30(月) 00:44:36 ID:46zXXqDq
>>182
「メンヘラだから出席しない」ってのが理由にになるとおもうなら胸張ってパスすればいい
初恋の彼女がその決意を曲げるほど気になるなら席とってもらえばいい

確かに>>182がいかないとそこを気にする人もいるかもしれない
でもそれを理由に楽しくもない同窓会に出るのもどうかと
子供じゃないんだし誰も強制はしない
自分のやりたいように、自分の行きたいとこにいけばいいんだよ


後は自分で決めてみたら?
185優しい名無しさん:2009/11/30(月) 13:26:55 ID:TvC2xFFA
カラオケいって歌えるのが昔のアニソンくらい。(軍歌も歌えるけどアニソンよりひかれそうで)
でも普段聞いてるのはスピードメタル。
歌詞覚えても口が回らない。
186優しい名無しさん:2009/11/30(月) 13:35:13 ID:o8eu2OCM
>>180
むしろエガちゃんとセットなスリルが好きな自分w

ノリノリ曲は調子がいい時は気分を高揚させてくれるからいいね!
187優しい名無しさん:2009/12/04(金) 03:35:18 ID:NdsdWxGr
フォーク好きなメンヘラはいる?
188優しい名無しさん:2009/12/05(土) 03:53:31 ID:kSIx1Hc8
ボブ・ディランなら何とか
フォークルがギリ
でもエンケンは大好き
189優しい名無しさん:2009/12/06(日) 07:07:32 ID:pxIjiO2p
友川かずきと高田渡が好き。
190優しい名無しさん:2009/12/06(日) 23:37:40 ID:uTi7UfZe
Coccoとか鬼束ちひろ最高
歌うとスッキリする
RUI 月のしずく もオヌヌメ
191優しい名無しさん:2009/12/07(月) 18:09:39 ID:5ekkoLZa
IN THE CITY/THE JAM
ジャムはいつ聞いてもええの

>>189
あの辺のURCのレコード、リマスター出てますよね
揃えたいけど金が無い
192優しい名無しさん:2009/12/09(水) 20:14:39 ID:Di33CyvX
B'zの8cmCD時代の曲は名曲が多くないですか?
B'zばっかり聞いてる気がします。最近;
193優しい名無しさん:2009/12/09(水) 22:54:44 ID:/Td7GMr3
B`sいいよね、私も好き。

ところで最近モーツァルトのレクイエムが好きで好きでたまらんのだが
ここってクラ好きもいるんだろうか
194優しい名無しさん:2009/12/09(水) 23:08:46 ID:UzN5QzbN
ショスタコーヴィチ好きよ

B'zはやっぱり lady navigation , zero , blowin' あたりのイメージが強いね
195優しい名無しさん:2009/12/10(木) 09:39:26 ID:ht+BOsx4
モーツァルトよりもショパン派だが、クラシックは昔から好き。
最近はロシア系にはまってる。
196優しい名無しさん:2009/12/10(木) 13:48:07 ID:xjaIAYFZ
クラ好きだったけど、鬱になってピアノの音が苦手になった。
なので古楽〜バロックあたりを聴いてるよ。
レクイエムだったらビクトリアが好き。
197優しい名無しさん:2009/12/12(土) 00:41:30 ID:prGG5V0g
ラフマニノフ、マーラーが好き。バロックものも好き。
198優しい名無しさん:2009/12/12(土) 00:59:42 ID:2jb38KlU
NUM AMI DABUTZ/NUMBER GIRL
爆音で
199優しい名無しさん:2009/12/12(土) 16:15:38 ID:NsCgw0m3
ブラームス好き
200優しい名無しさん:2009/12/17(木) 03:09:14 ID:ymEITSjM
CRAZY DAYS CRAZY FEELING/ZAZEN BOYS
そりゃ爆音で
201優しい名無しさん:2009/12/19(土) 19:19:14 ID:fM/t05d3
びんぼう/大瀧詠一

尼でジョージ・コックスが軒並み70%オフになってら
それでも買えない
202優しい名無しさん:2009/12/20(日) 03:16:40 ID:EcZoK5fd
楽器やってる人とかバンドやってる人いる?
203優しい名無しさん:2009/12/20(日) 04:17:40 ID:6K/uRxVY

ギターとピアノ弾きよ。
メタル命だったのに好きな人の影響で最近hiphop、レゲエ系ばっかだ・・・

どっちの音にしろ音楽が一番癒される・・まじで
204優しい名無しさん:2009/12/20(日) 18:16:43 ID:GH0tSXyB

ピアノ弾ける〜。
レッスン通ってる。
昔はエレキベース弾いてた〜。
ちらっとホコ天とかでやってたよw
205優しい名無しさん:2009/12/20(日) 20:59:42 ID:jxHbxOn3
最近急にバンドがやりたくなって、メンバー募集サイトの募集に応募してみた。
明日初顔合わせ。楽しみ〜
206優しい名無しさん:2009/12/21(月) 23:50:44 ID:2w+uyhWk
初顔合わせ行ってきた。
まともな人たちでよかった。
207優しい名無しさん:2009/12/22(火) 04:18:03 ID:4PXK7qPW
渋星/渋さ知らズ

ありゃ?楽器スレもバンドスレも落ちてたんか
>>206
良かったじゃないですか、何か嬉しいぞよ
208優しい名無しさん:2009/12/23(水) 16:38:20 ID:18QaUvb5
ドクターシーゲルこと成毛滋が好きだ。
209優しい名無しさん:2009/12/24(木) 03:10:03 ID:lwpwAXr8
渋さ知らズ好きだ〜。ライブ行きたい。
今住んでるド田舎もいいけれど、都会はライブいっぱい行けて便利だよね。
210優しい名無しさん:2009/12/24(木) 18:19:16 ID:bmpwNgvB
タンゴ/(暗黒大陸)じゃがたら
>>209
渋さは何度か観てますがシークレットで清志朗が出た時はテンション上がったなあ
今年はミュージシャンの訃報が多かったな
211優しい名無しさん:2009/12/25(金) 02:06:40 ID:fku47Cis
渋さ知らずとじゃがたらが出てるなら

草臥れて/村八分

ジャックスとフールズのCDが欲しい
212優しい名無しさん:2009/12/25(金) 02:16:20 ID:GjLLhq/h
ラジカセには1年くらいスミスの同じCDが入ってる。他の聞くのがめんどくさい
213優しい名無しさん:2009/12/25(金) 02:47:27 ID:DXQDriUJ
ttp://www.youtube.com/watch?v=yJ4v7J75xaQ
洋楽なんだけどこれ聞くとすごく心が落ち着きます。

寝る前にマイ投下で
リピートリピート・・・ハッピー
みなが良い夢見れますように
214優しい名無しさん:2009/12/25(金) 03:14:29 ID:WpQc9HRC
1年中ゆらゆら帝国
215優しい名無しさん:2009/12/25(金) 18:17:50 ID:gfkvbOzE
SPEEDは好きだったけど最近邦楽で当たりがない。
埋もれてるのかなぁ。
216優しい名無しさん:2009/12/25(金) 20:56:53 ID:pXGGFbjV
成毛滋
217優しい名無しさん:2009/12/26(土) 06:17:59 ID:uz5oFFtP
ROCK'N'ROLL PART9/LES WAMPAS
フランスのサイコビリー・バンド
218優しい名無しさん:2009/12/26(土) 22:08:34 ID:/TST7rWq
最近、アニソンや東方の曲を聴くようになった
219優しい名無しさん:2009/12/28(月) 00:06:26 ID:wPr13WJC
MOST/MOST
正統派な日本のパンク
Phewの歌詞に共感しまくり
220優しい名無しさん:2009/12/29(火) 03:10:26 ID:IRANbNX6
SUN SUN SUN/SPARTA LOCALS
今、手探りで掴んだレコード
221優しい名無しさん:2009/12/29(火) 12:00:26 ID:AMNHtDY/
ギター弾きは「成毛滋」で、ぐぐれ。
222優しい名無しさん:2009/12/29(火) 12:14:55 ID:QXB/Wdwj
最近はモータウンの「恋はあせらず」のリズムパターンの曲集めてヘビロテしてる
223優しい名無しさん:2009/12/30(水) 19:07:25 ID:gFbVpLdb
BLANK GENERATION/RICHARD HELL & THE VOIDOIDS
リチャード・ヘルはオイラが標榜するベーシスト
224優しい名無しさん:2009/12/31(木) 00:53:13 ID:Vu/ZoRj7
今、邦楽でお勧めって誰でしょうか?
225:2009/12/31(木) 00:56:00 ID:+o0QrfLl
スーパーフライをNHKでエライ誉めてた
歌がうまいんだってさ
最近歌がうまいだけの歌手はゴロゴロしてるし
僕にはその他大勢の歌手にしか思えないけどね
まあ好き好きだけどさ
226優しい名無しさん:2009/12/31(木) 01:11:04 ID:dWSmilNR
今は聖飢魔Uにはまってます。ちなみに浪人生です。
227優しい名無しさん:2010/01/06(水) 21:39:00 ID:AgM6qEDx
図書館
寝る前に聴いてる
228優しい名無しさん:2010/01/09(土) 18:58:32 ID:IVxE3QZq
>>225
歌が上手いって歌手なら当たり前だと思うんですよね。
ひきつける物がないと。
229優しい名無しさん:2010/01/10(日) 18:58:29 ID:wSyWXNBo
ヒプホプとかが好きな方いますか?
ヒプホプ以外にもソウルやブラックミュージックとか。
あんまりいないかな…。
230優しい名無しさん:2010/01/10(日) 19:36:57 ID:VKThJMLG
>>229
メジャーなのしか知らないけど
231優しい名無しさん:2010/01/10(日) 19:52:38 ID:Q/blL9fp
日本のラップなら聴かない
232優しい名無しさん:2010/01/10(日) 23:06:19 ID:wSyWXNBo
>>230さん
メジャーどころだと誰を聞きますか?

>>231さん
僕も日本のは殆ど聴きませんね…。
洋物だったら誰か聴きますか?
233231:2010/01/11(月) 01:44:08 ID:AuLKkB/d
Emine50CentNotriousBIG2pac
有名なのしか知らない>>232
234優しい名無しさん:2010/01/11(月) 08:23:10 ID:2Nd3uxun
>>232
EMINEM
Jay-Z
Dr.Dre
50cent
2PAC
Snoop Dogg

これくらいしか知らない
235232:2010/01/11(月) 11:01:55 ID:vkzUU/YD
>>233さん
僕もビギーが大好きでよく聴いています。2PACも好きです。

>>234さん
Snoopの曲いいですよね。Jay-Zもカッコいいと思います。
236優しい名無しさん:2010/01/11(月) 16:41:44 ID:7sJyVCHS
SPEED系の邦楽歌手って今は誰になりますか?
237優しい名無しさん:2010/01/15(金) 21:07:16 ID:r0ucifj3
浮気なぼくら/YMO
憎さあまって可愛さ百倍
238優しい名無しさん:2010/01/18(月) 01:38:41 ID:cdDq/n+X
なんか音楽を聴く気も少しずつ薄れてきた
「PCの中の音楽ファイル、全部消したろか!」
という気持ちになってきた
消したらまず後悔するんだけど
239優しい名無しさん:2010/01/18(月) 06:06:25 ID:2JEbUtD7
自傷みたいなもんだな
240優しい名無しさん:2010/01/21(木) 14:30:34 ID:ANokX6A3
カナリヤ鳴く空/東京スカパラダイスオーケストラ
久しぶりに聴きました
241優しい名無しさん:2010/01/23(土) 01:31:04 ID:tXZjNzuD
THE WORST UNIVERSAL JET SET/EL-MALO
242優しい名無しさん:2010/01/23(土) 19:07:34 ID:E5Mo/e33
病気がひどかったころ、ラジオ依存だったけど、いつもDJやかかる曲で責められているような
感じで地獄だった。今は聴いていないというか怖い。店で流れる有線も怖くなりひきこもりに
拍車がかかってしまった。
243優しい名無しさん:2010/01/25(月) 15:32:22 ID:2TIBRnAU
モノクロのキス 再生回数1002回 DOZING GREENを超えた…頭おかしくなったんだろか…
白夜行の振動が止まらないも聞きだすと止まらなくなる
暗い曲聴くと心臓早くなって怖くなる。
244優しい名無しさん:2010/01/30(土) 20:12:47 ID:aP5M5Ppt
はぁー 元気も無エ 仕事も無エ
貯金もそれほど残って無エ
資格も無エ コネも無エ
似たよな毎日ぐーるぐる
昼起ぎで 部屋の中
二時間ちょっとの2ちゃんねる
希望も無エ 夢も無エ
メシは一日一度食う

俺らこんな国いやだ 俺らこんな国いやだ
天国さ行くだ
天国さ行ったなら 神様ァ頼んで
成仏させてもらうんさ
245優しい名無しさん:2010/01/30(土) 20:20:40 ID:Qv5rJtWt
邦楽の新人でこの人は! って人いますか?
最近洋楽ばかりで久しぶりに邦楽聞いてみようかと思っているのですが。
246優しい名無しさん:2010/01/30(土) 23:52:23 ID:/GaZ9Snb
>>245
間違いなくいないよ
日本の音楽は終わってる
247優しい名無しさん:2010/01/31(日) 06:10:50 ID:bYdHilCa
TEENAGE OF THE YEAR/FRANK BLACK

あとは人から頂いたミッシェルのDVDをよく観てます。フジCSの総集編みたいなやつ
善し悪しは別として最近の邦楽は俺も分からないです
248優しい名無しさん:2010/01/31(日) 11:19:27 ID:l6HgkTi7
UVER 「Rush」
なんかこれに今はまってる・・
249優しい名無しさん:2010/01/31(日) 14:04:26 ID:ZpfkYZfl
このスレでネットラジオやってもいいですか?
規制中で単独スレが立てられなくて…。
トークしたり音楽をかけたりします。
2501:2010/01/31(日) 15:31:09 ID:bYdHilCa
>>249
皆さんに異論がなければ私は構いませんが
代行スレがあるのでまずはそちらに相談してみては如何でしょうか

※※※ スレ立て代行スレッド ※※※
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1220616405/
251三郎:2010/01/31(日) 15:53:36 ID:ZpfkYZfl
はいざらこうかん/感情論
252池くん ◆wEXhlMmTISHO :2010/01/31(日) 16:33:12 ID:OAeYmUC6
>>246
なんでそう思うの?
253優しい名無しさん:2010/02/01(月) 06:49:57 ID:POmyCHR8
>>252
逆になんで終わってると思わないのか知りたい
254優しい名無しさん:2010/02/01(月) 11:20:24 ID:bnfe4lkV
専業歌手より声優の方が歌が上手い現状はどうにもならんね。
255優しい名無しさん:2010/02/01(月) 21:00:55 ID:EVzl26ns
>>254
耳ツンボに乾杯
256優しい名無しさん:2010/02/02(火) 02:39:42 ID:r9SOY5Fz
>>255
それだけ衰退してるってことだよ
声優の曲も確かにひどいが今の日本の音楽シーンはもっとひどい
257優しい名無しさん:2010/02/02(火) 18:58:39 ID:y7bLWw/P
今の店とかで流れる叱咤激励系のJ−POPには愛がない。ただ単にいじめられっこを挑発しているようなのだけ
それにお金出して買う人がどういう人なのか知らないが。
258優しい名無しさん:2010/02/02(火) 20:11:39 ID:VWaDebOU
長渕、ハマショー、ミスチル
YUI、中島みゆきだが
いつか凄い事件起こしてやろうと考えてるメンヘラ
259優しい名無しさん:2010/02/03(水) 01:08:46 ID:9xyDwwl/
ひぷほぷdjなんで毎日ひぷほぷ漬けなんだけど
特に洋ひぷほぷは反社会的でなんか強くなった気になる

気になるだけだがな
260優しい名無しさん:2010/02/03(水) 13:32:04 ID:Cc/BVAsc
>>255
邦楽の新人、酷さが凄いぞ。
音楽教室かよ。みたいのばっか。
261優しい名無しさん:2010/02/03(水) 21:27:17 ID:nskg+JNU
エグザイルってどうなの?歌上手いと思う?

おっちゃんの俺には分からん。
262優しい名無しさん:2010/02/03(水) 22:27:16 ID:uubHitEp
263優しい名無しさん:2010/02/06(土) 02:34:34 ID:dtq/3U2m
邦楽の新人だと清竜人ってのいいよ
最初は歌詞がちょっと恥ずかしくて苦手だったけど
すごいハマった

ラヴ
http://www.youtube.com/watch?v=j-cuccQyI0I

ヘルプミーヘルプミーヘルプミー
http://www.youtube.com/watch?v=QMGPk1TLQJg

痛いよ
http://www.youtube.com/watch?v=HP2LtDynPH8&feature=related
264優しい名無しさん:2010/02/13(土) 01:35:38 ID:JB2M800W
265優しい名無しさん:2010/02/14(日) 10:39:46 ID:zH/ycFEA
PASSENGER/THE ROOSTERZ
266優しい名無しさん:2010/02/14(日) 13:56:38 ID:Qj+NAM1U
267優しい名無しさん:2010/02/14(日) 14:04:09 ID:Qj+NAM1U
268優しい名無しさん:2010/02/23(火) 21:29:09 ID:nMFSmGZB
AMERICAN IDIOT/GREEN DAY
たまにはポップなのも聴かんと
269優しい名無しさん:2010/02/23(火) 21:40:53 ID:WnlVzpmg
グリンディならヒッチン ア ライドかバスケットケースが好きだ
270優しい名無しさん:2010/02/23(火) 21:44:30 ID:WnlVzpmg
レッチリのアンダー ザ ブリッジとか聴いたらしみじみする
271優しい名無しさん:2010/02/23(火) 23:53:21 ID:o3HEfxtX
この厨房が!と言われても凛として時雨が好きだ

ラストダンスレボリューション
http://www.youtube.com/watch?v=O1RXcRiEEn8
a 7days wonder
http://www.youtube.com/watch?v=Ub894r4VV74
赤い誘惑
http://www.youtube.com/watch?v=zyQZx8IvzcI
272優しい名無しさん:2010/02/24(水) 22:50:55 ID:/cqw66/P
KalafinaとかSee-sawとか梶浦音楽が好きな人いるかな…
今日のヒストリアも終わったことだし

梶浦由記 - 歴史秘話ヒストリアopening theme
http://www.youtube.com/watch?v=vsh1h-pbTrU
Kalafina - storia
http://www.youtube.com/watch?v=1cy1mmviE0o
273優しい名無しさん:2010/02/25(木) 00:10:55 ID:FbUC3+FU
最近久しぶりにナンバーガールを聴いて再熱してる。
思春期にどっぷりハマってたから、やっぱり今聴いてもいい。
omoide聴いて、解散したときの事思い出して泣いた。
274優しい名無しさん:2010/02/25(木) 00:44:54 ID:rOFygawZ
モータウン/ナンバーガール
275優しい名無しさん:2010/02/25(木) 11:39:29 ID:sKCRY5pY
ワルツが好き。

踊る相手なんて居ないけどな。
276優しい名無しさん:2010/02/27(土) 22:47:57 ID:Jpqm9Yfr

BOOWY、レベッカ
277優しい名無しさん:2010/03/05(金) 02:24:46 ID:JGsW5fRt
買物してた八百屋の店内BGM
キン肉マンのテーマ→キヨシローのトランジスタ・ラジオ

どんな八百屋だよ!
278優しい名無しさん:2010/03/05(金) 04:34:18 ID:DldTo8vb
JETがいいよ!
GREEN DAY聞いてみたらイメージと違って多少がっかりした記憶が…(´・ω・`)ロックだと思ってたのに…
でもビリー好き。声も好き
最近倉橋ヨエコさんが気になる
279優しい名無しさん:2010/03/07(日) 14:20:03 ID:WO8rx+ye
BRAKE ON THROUGH(TO THE OTHER SIDE/THE DOORS
ジム・モリスンと言えばおちんちん、ヒロトもそうか
280優しい名無しさん:2010/03/08(月) 11:49:48 ID:q03wDV2f
邦楽で鬱が吹き飛ぶような爽やかな女性ボーカルのお勧めありますか?
281優しい名無しさん:2010/03/08(月) 23:32:23 ID:gN4G3LZR
>>280
ROUND TABLE featuring Nino アニソンばかりだからといって侮ることなかし
吹き飛ぶというかサッと流してくれるような感じだけど
282優しい名無しさん:2010/03/09(火) 01:13:14 ID:pPUK2MFr
>>281
ありがとうございます。
何処かの通販サイトででも視聴してみます。
283優しい名無しさん :2010/03/12(金) 00:52:37 ID:qT/9p+b9
>>279
ドアーズは酔いどれラリラリブルーズが好き。

最近はアイアートモレイラのソロやエグベルトジスモンチ聴いてる。
ブラジリアン、季節外れであります!
284優しい名無しさん:2010/03/15(月) 21:17:46 ID:AexP280T
アニソン、ゲーソン以外だとメタルしか聞いてないや。
285優しい名無しさん:2010/03/15(月) 21:52:27 ID:uYE4W5Gk
キリンジの暗い曲調の歌が好き
恋愛を歌っててもどこか孤独なのが描かれてるから
自分には関わりがない、と空しくならない
286優しい名無しさん:2010/03/16(火) 03:39:32 ID:czDg3F1c
エリオットスミスの曲ばかり聴いてる。
彼の曲は絶望的な程までの暗さではないけど、
包み込んでくれるような優しさと共感がある。
死ぬまでに一回ライブで聴きたかったなぁ・・・。
287優しい名無しさん:2010/03/17(水) 20:26:50 ID:kKGj001+
戦隊ものはどうだい?
ボウケンジャーとかマジレンジャーの曲最高なんだが。
マジレンジャーの歌詞とかグッとくるぜよ。
288優しい名無しさん:2010/03/17(水) 22:18:03 ID:cufkf5lX
http://www.youtube.com/watch?v=FIQU33kGTAs
I Walk Beside You - Dream Theater

これオススメ
289優しい名無しさん:2010/03/23(火) 20:51:26 ID:hOUFtr5p
コクトーツインズ
プライマルスクリーム
デペッシュモード
マイブラディヴァレンタイン

メンヘラが聞いてる曲でメンヘラっぽいなと思ったバンド
290優しい名無しさん:2010/03/27(土) 19:02:51 ID:MdBwwVhW
シンフォニックメタルが好きなんですよ。
291優しい名無しさん:2010/03/27(土) 23:17:38 ID:ljQ6+5Je
横関敦
292優しい名無しさん:2010/03/28(日) 21:54:00 ID:UvmP+DIt
ARK STORM
293優しい名無しさん:2010/04/02(金) 05:33:26 ID:ZKld5R4u
ゆら帝解散今知った
294優しい名無しさん:2010/04/13(火) 01:41:51 ID:AdPqh4WW
ガルネリウス
295リス虎:2010/04/14(水) 22:27:57 ID:xVXPscSU
6枚300円のインディーズ
ジャンルもバンド名も分からん
296優しい名無しさん:2010/04/15(木) 10:01:58 ID:qVAKDQtv
東方神起DVD/3人ユニット決定。とりあえず嬉しい。
いつか5人で待ってるお~~~~ー(・∀・)ー
297優しい名無しさん:2010/04/17(土) 08:50:26 ID:aY99Qawc
ゆら帝が解散して心の支えがいきなり無くなった
298優しい名無しさん:2010/04/18(日) 01:21:27 ID:Hh/zwLn6
Bye Bye Mr. Mug
You & I

the brilliant green
299優しい名無しさん:2010/04/18(日) 01:33:03 ID:pfbl9iqO
>>297
空洞です

今日もトーキング・ヘッズ
300優しい名無しさん:2010/04/19(月) 20:23:41 ID:ydsNl2Tu
>>287
戦隊いいね
ハリケンジャーから見てたが、どの曲も好きだ
301優しい名無しさん:2010/04/21(水) 18:20:52 ID:a8Yewwej
>>300
戦隊モノは激鬱の時はキツいけどね。
曲を聴きながらギター弾いてると涙溢れる事がある。

愛、友情、勇気といったフレーズを恥ずかしげも無く
声高らかに歌われても良いのは、他にアニソンか軍歌くらいだろう。
302優しい名無しさん:2010/04/24(土) 22:36:55 ID:2yvg22wu
最近は、キミガタメにハマってる。
303優しい名無しさん :2010/04/26(月) 23:45:23 ID:Ld8EA385
ジミヘンの契約の権利がソニーに移って
ものすごい音源がこれから出てくるのが楽しみ。
クラは別としてジャズ、ヒップホップ、R&B、ワールドなど黒人には敵わないなあと思う。
やはりロックでも。
304優しい名無しさん:2010/05/09(日) 16:55:16 ID:zEy6CGYI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9206494
ニコニコ動画で偶然見つけた、お勧めの良い曲です。
ユーチューブには見当たらなかった…すみません・・・。
305優しい名無しさん:2010/05/25(火) 20:17:22 ID:zIxhF+Rc
中途半端に古い物って話し相手が2ch位にしかいない。
音楽に限らないのかもしれないけど。
306優しい名無しさん:2010/06/13(日) 21:10:22 ID:hiafPGBd
最近の偽アイドルには怒りさえ覚える。
307優しい名無しさん:2010/06/13(日) 21:11:02 ID:3R6F7sCN
あぶらだこ
308さいたま ◆m3NP769A1k :2010/06/14(月) 04:07:32 ID:WyQOpGx2
90年代ならカートやジェフバックリィ。
それ以降はエリオットスミスやジェフハンソン、
最近じゃスパークルホースの人。

自殺しそうな内省的イメージが強い欧州勢よか
US勢の早死にが目立つなあ

コクトーツインズのリズとジェフバックリィは
耽美派同士、まるで天使と女神のようなベストカップルだった

http://www.youtube.com/watch?v=yUjGZuazXA8

公式音源じゃないけど
このデュエットが切ないほど最高すぎる
309リス虎:2010/06/15(火) 06:32:32 ID:MP0waTkV
マーク・リンカスの自殺はおったまげたね
まあいつか死にそうな感じだったけど

北米よりUKの方がメンタルが健全そうだ
コープレ4thのあのリア充っぷりを聴くとしみじみそう思う

日本には自殺するに値する奴はほとんどいない
310優しい名無しさん:2010/06/17(木) 18:34:36 ID:gJtibioj
ダウナーなやつ教えて
311優しい名無しさん:2010/06/17(木) 19:42:18 ID:Lg8nrPwX
>>310
定番
YouTube - Nick Drake - Day is Done
http://www.youtube.com/watch?v=Y2jxjv0HkwM
312優しい名無しさん:2010/06/18(金) 01:23:47 ID:y/gAetuq
ロマンチックでいい曲
Interlude - Morrissey and Siouxsie
http://www.youtube.com/watch?v=c_Bh-G9whv4
313優しい名無しさん:2010/06/18(金) 01:30:55 ID:y/gAetuq
Theme from Interlude (II) Time is like a Dream
http://www.youtube.com/watch?v=BTipi3on4kA&feature=related
これが原曲?切なくなります。
314優しい名無しさん:2010/06/19(土) 04:06:55 ID:+u9Hvae4
秋になったら聴いてみたい曲
映画「ピアノレッスン」のテーマ曲 切なくて力強い
315優しい名無しさん:2010/06/20(日) 11:11:55 ID:wKNLgioh
緑魔子「やさしいにっぽん人」
http://www.youtube.com/watch?v=NPz1Vlr9zIY
316優しい名無しさん:2010/06/20(日) 18:09:53 ID:BmmVo2V2
ロード オブザ リングのエンヤの May it Be
317優しい名無しさん:2010/06/21(月) 19:22:51 ID:zRVTzQBj
318優しい名無しさん:2010/06/22(火) 13:16:23 ID:nGIkHJSM
J-POPってメロディ涸れちゃったのかね?
319優しい名無しさん:2010/06/22(火) 23:52:34 ID:Nsv9Nemi
安牌にばかり手を出していて自滅したって感じだな>J-POP
320ファルケ:2010/06/26(土) 09:55:56 ID:ZI3x8w9l
リリー マルレーン 貼ってくれた人ありがと!
ガルボの方が好きだったけど、マレーネも好きになった
この曲が流れてる間だけ戦闘が止んだ伝説の曲 やっぱり素晴らしい曲

そんな自分はグレゴリアンチャントのブルーマンデー
321優しい名無しさん:2010/06/30(水) 05:44:33 ID:LMC6I+4X
翼を下さい
♪この大空に翼を広げ・・
322優しい名無しさん:2010/07/02(金) 18:01:32 ID:WW+I6Kkp
朝も夜も響く 悪魔の声〜♪
323優しい名無しさん:2010/07/07(水) 19:41:25 ID:4qF9aCgK
基本的にメタラーなんだけど、ここ2年くらい
ろくに聴く気分じゃなかったな。
最近サヴァタージがいいなと聴き返してる。
歌詞は見ないようにしてる。

あと、睡眠薬飲んでから眠るまで
アルバート・アイラーの「ゴースト」に浸る。
324優しい名無しさん:2010/07/14(水) 09:26:22 ID:QOd8lNbn
自分はピアノなんかできないんだけど、砂の器の宿命の動画で、辛澤美登里?あの人が弾いたの見たけど
すごく間違ってると言うか聴きづらくてやめとけばよかったと後悔
羽田健太郎さんのようにはいかないんだろうか。
ピアノと後ろのオーケストラも出だしとかちょいちょいあってないし。
おとなしくCD聴いとく。
羽田健太郎さんが弾いたステージ上での音楽も前に動画でみたけどやっぱりきれいだった
325185:2010/07/16(金) 10:38:16 ID:6jx7vXPG
甲斐バンドの「翼あるもの」
つべで見たらすごくいい曲だった
「俺の声が聞こえるか お前に呼びかけるよ」ってとこがジ〜ンとした
326優しい名無しさん:2010/07/20(火) 02:51:13 ID:PJuO7hfx
さいたまのブログ低レベルすぎる。英語出来ない、楽器弾けない、音楽経験無し
が自己主張するとこうなるんだな。内容が無いよう、無内容な形容詞ばっかり。
こいつ楽譜すら読めないだろう。で、更新だけ頻繁、中卒丸出し。低能
327sage:2010/07/20(火) 14:52:01 ID:NQKAeGCx
神聖かまってちゃんばかり聴いてます
http://www.youtube.com/watch?v=U5M9v0nrl0c&feature=related
328優しい名無しさん:2010/07/31(土) 01:09:21 ID:8SvawxOb
音楽もオタ化が激しいじゃんるですよね。
329優しい名無しさん:2010/08/02(月) 04:09:36 ID:IcefO1AH
民族楽器に最近特にハマり、+メタルにハマった結果、Eluveitieに行き着いた
でも、ヴァイキングメタルとかフォークメタルとかを最近漁ってるな〜
330優しい名無しさん:2010/08/03(火) 18:05:21 ID:NS3O9r6c
そこで森メタルですよ
331優しい名無しさん:2010/08/04(水) 03:10:25 ID:0ICnpq4o
コルピとかなw
332優しい名無しさん:2010/08/05(木) 09:07:06 ID:D0sgKrfM
333優しい名無しさん:2010/08/16(月) 20:32:27 ID:18QJFKs/
耳レイプ過ぎんだろw


私は最初の曲でギブです・・・・
334優しい名無しさん:2010/09/08(水) 05:40:17 ID:bBH+tbUR
生きてる事が辛いなら/森山直太朗

小さく死ねばいい
もはや僕は人間じゃない

考えさせられる歌だが今の自分には響かない
335優しい名無しさん:2010/09/19(日) 20:04:24 ID:cykQHAm2
適当に図書館のCD借りまくっているがあたりがない。
新ジャンル開拓は難しいな。
336優しい名無しさん:2010/09/19(日) 23:17:53 ID:vfSxqPrt
音楽を聴く気力がどんどん失せていって、しばらくしたら鬱病と診断された。
PCに突っ込んだMP3の山がただの肥やしと化してる。

再生履歴を見てみたら、最近はLiving in fear / Tempestばかり繰り返し再生してたようだ。
337優しい名無しさん:2010/09/20(月) 23:36:18 ID:3UsqXP+t
倉橋ヨエコをききながら涙する
338優しい名無しさん:2010/09/21(火) 07:06:31 ID:EYQXxQec
涙が出るうちはまだ楽しめてる方だ
339優しい名無しさん:2010/09/29(水) 04:35:01 ID:Mmwxy2yL
ゆらゆらの不在をまだ受け入れられない
340優しい名無しさん:2010/10/02(土) 11:07:02 ID:b4tOgAq/
皆さんどんなシステムで音楽聴いてる?
自分はCDラジカセとiPodシャッフルです。
341優しい名無しさん:2010/10/04(月) 23:37:34 ID:aEkMr4tF
CD壊れて以来PC
たまにスピーカで聴くけど
342優しい名無しさん:2010/10/05(火) 14:29:20 ID:4yS4DZrB
>>327
私もだ…。
アンチ多いのかな、やっぱり。
343優しい名無しさん:2010/10/05(火) 15:31:49 ID:HE6Rygc2
メンヘラアーティストが好きです。
皆さんの知ってるメンヘラアーティストを教えて下さい
344優しい名無しさん:2010/10/06(水) 00:10:58 ID:WdR5aZyZ
こっことかそういうの?
345優しい名無しさん:2010/10/06(水) 05:18:12 ID:ChPwnn5f
>>344
そういうのです
教えて下さい
346優しい名無しさん:2010/10/06(水) 05:25:56 ID:WdR5aZyZ
>>345
神聖かまってちゃん
347優しい名無しさん:2010/10/06(水) 11:06:22 ID:webWTVuO
浜田省吾のニューアルバムをみんな聴いて
自殺しよう
348優しい名無しさん:2010/10/06(水) 18:34:47 ID:tgvB2JNA
>>340
総額55マン前後のオーディオ機器で聴いてる
ただ高いシステムで聴くと「音楽のアラさがし」状態になるからノートPCでいいやと最近悟った
349優しい名無しさん:2010/10/06(水) 19:23:41 ID:Q1k7TWJe
>>348
ぴゅあオーディオでオールディーズのガールズポップ聴くのは無駄ですか?
350優しい名無しさん:2010/10/06(水) 20:02:03 ID:tgvB2JNA
>>349
いいと思いますよ
逆に最近のパフュームみたいなのは再生機器による違いがあまり感じられない
351優しい名無しさん:2010/10/06(水) 21:59:21 ID:zjVYJxze
そこそこのヘッドホンと同等の音ってスピーカで用意しようとすると高すぎる。
352優しい名無しさん:2010/10/09(土) 02:06:47 ID:gVKGsul2
ONKYO一筋
353優しい名無しさん:2010/10/09(土) 12:51:06 ID:PQnoj3xq
15万ぐらいでオールディーズを聴くためのシステム組んだら無駄ですか?
354優しい名無しさん:2010/10/18(月) 22:55:56 ID:QCB3mkNC
ウォークマンで充分満足☆
355優しい名無しさん:2010/10/19(火) 16:20:20 ID:p3oFMSQ1

シニタイヤツハシネ
ttp://www.youtube.com/watch?v=G_Kmwk-hYYI&feature=rel
♪変態 凡人 年をとれ
  シニタイヤツハシネ
  満足するくらいの夢でもみてれば
  いちいちにつまる程のヒマはないのさ
  何べんも思いどおりにいかないばかりで
  とうとういい夢もみれなくなったのさ
  シニタイヤツハシネ
  シニタイトキニシネ
  シニタイヤツトシネ
  シニタイヤツハシネ
  調子んのって弱音吐いて弱気になれてる
  ヒマなオイラは後悔する タラレバと
  する事何もないならケツでも出せば
  オラもうする事何もないしケツは出たまんま
  シニタイヤツハシネ
  シニタイトキニシネ
  シニタイヤツトシネ
  シニタイヤツハシネ
  わざと焦ってるんだ ひとりで焦ってるんだ
  バカがひとりでわざと終わる
  Happy Birthday To You 年をとれ
  正面からマトモに
  自分をみれねーよ ボロだもん
  暮らしを変えるより
  暮らしを変えるより夢を変えたいわ
  やりたい事が多すぎて
  何もやりたくなくなっちまった
  やりたくない事が多すぎて
  何もやりたくなくなくなっちまった
  会いたい人が多すぎて
  誰にも会えなくなっちまった
  考えることが多すぎて
  どうでもよくなっちまった
  シニタイヤツハシネ
  シニタイトキニシネ
  シニタイヤツトシネ
  シニタイヤツハシネ
  シニタイヤツハシネ
  誰も止めたりしないよ しねえ
  すぐに忘れるよ しねえ
  五体満足のままで しねえ
  何でも出来るくせに しねえ
  シニタイヤツハシネ・・・・・・
 (ザ・ピーズ『シニタイヤツハシネ』)


☆the ピーズ バカになったのに
http://www.youtube.com/watch?v=scyJ3SmIH0g&feature=related
歌詞も曲も好きです。つか長くなってもーた。。
356優しい名無しさん:2010/10/19(火) 16:23:40 ID:p3oFMSQ1
http://www.youtube.com/watch?v=G_Kmwk-hYYI&feature=related

上手く書き込めなかった↑シニタイヤツハシネです。
357優しい名無しさん:2010/10/20(水) 04:23:59 ID:8WWsaxN8
>>355-356
とても好きです
358356:2010/10/20(水) 10:20:05 ID:+WNhZ2EQ
>>357 ありがとう。

その2曲が好きならこれも気に入ると思います。

http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B33030

TOMOVSKY - 我に返るスキマを埋めろ(PV)
http://www.youtube.com/watch?v=SZUDd5eKjX0&feature=fvw

でわでわ
359優しい名無しさん:2010/10/21(木) 13:53:21 ID:l82Vu08Q
ドラッグでいっちゃってるカート 
ギターまともに弾けてないし歌えてないw
でもかっこいいよなー
http://www.youtube.com/watch?v=k7KmZ8E_75U&feature=related
360優しい名無しさん:2010/10/21(木) 14:03:43 ID:mf5PIFi9
>>358
あ、元々好きですw
ピーズもピーズほどじゃないにしてもトモフスキーも好きです

ピーズ←明るさの中の諦観がたまらない
トモフスキー←脱力系 ホフディランぽいですよね
361優しい名無しさん:2010/10/22(金) 09:10:59 ID:ld5oVPNg
>>360

あ。元々好きでしたかw
>ピーズ←明るさの中の諦観がたまらない
>トモフスキー←脱力系 ホフディランぽいですよね 。

まさにそのとーりですね!大木兄弟ほんとに才能ありますね。
あと どーみても30歳くらいにしか見えない。これも才能ですねw
好きな音楽の話できて嬉しかったです。ありがとー!でわでわ
362優しい名無しさん:2010/10/22(金) 11:03:40 ID:ADlgLZbC
>>361
貼って貰えて嬉しかったです(^^)

若いですよねww
いいですよね><
ハルさんのライブ行きたい……あの声たまらん!
こちらこそ!楽しかったです◎
363優しい名無しさん:2010/10/31(日) 07:43:05 ID:0tD6SpOC
UAの空の小屋のDVDが良すぎる。
364優しい名無しさん:2010/10/31(日) 10:08:18 ID:zCutR85L
AC/DCとかメタリカとかGuns N' Rosesとか聴く

邦楽だとメロコア系が好きだがファンがキモいのでしばらくライブに行けない
ビークルの解散がショック過ぎるorz

鬱なときはsyrup16g一辺倒
365優しい名無しさん:2010/11/02(火) 20:47:38 ID:L4TKuAyI
>>364
しゃなななななななな
366優しい名無しさん:2010/11/07(日) 04:28:07 ID:EMOrJ3Jg
EMO好きな自分に、最高に幸せなIDが出た
367優しい名無しさん:2010/11/08(月) 16:18:01 ID:pIaBOCHs
AC/DC アンガス ヤング 未だ半ズボンかな?w
↑も好きだけどクイーンとかデペッシュモードが好き

でも今はイエモン聴きなおしてる
JAMは自分にとっては神
368優しい名無しさん:2010/11/08(月) 21:02:53 ID:sOS+/1/J
AC/DCなぜかあんま知ってる人が少ない キャラも音も大好きや
チャック・ベリーからのながれもええなぁ〜
サニーボーイのハープも♪
最近イメルダ・メイにはまってまんがな〜
369優しい名無しさん:2010/11/08(月) 22:09:44 ID:pIaBOCHs
イエモン聴いた後、オフラ ハザの「黄金のイェルサレム」聴いてる

問題のある曲だけど、ライブで聴くと迫力あってよいのだ
AC/DCから離れたけど エンヤもいいな
中島みゆき姐さんの曲は玉石混交だけどしみじみ聞いてるんだな
370優しい名無しさん:2010/11/09(火) 00:39:43 ID:nwN7rx+J
中島みゆきは…この前間違って「異国」を再生してえらい目にあった。
どこまでも沈んで行くのだが、中止操作が出来ない。聞き終わってから一日寝た。
371優しい名無しさん:2010/11/09(火) 03:54:34 ID:gQn9ZSgk
>>370
それは災難だったね
中止操作ができないってわかる〜〜〜!!
当たってしまうとズドンとなる

ほんでイエモンのJAM聴いたりしてる
372優しい名無しさん:2010/11/09(火) 08:07:34 ID:oHOsJhWA
YUKI チャラ UA パフューム 林檎 東京事変 安藤裕子 ジュディマリ
髭HIGE ニルヴァーナ レッチリ 斉藤和義 ブランキー
くるり バンプ なんだかいぱーい好き☆

☆YUKI/メランコリニスタ
http://www.youtube.com/watch?v=7By8cLAvlkM&feature=related
☆YUKI/ふがいないや
http://www.youtube.com/watch?v=8P9DM0hVCjY&feature=related

なんかユーチュウブのタイトルが変ですwwww削除防止かな???


373優しい名無しさん:2010/11/09(火) 09:27:22 ID:2Vl1F0m8
お邪魔しまーす
374優しい名無しさん:2010/11/09(火) 09:44:00 ID:2Vl1F0m8
http://www.youtube.com/watch?v=DgGbS2Unegs
ドリカム 嵐が来る〜ALBUM VERSION

この曲知ってます?いい曲ですよね、、、、、、、
375優しい名無しさん:2010/11/09(火) 12:59:00 ID:mI54TrH7
殿下の良さがわからない自分は音楽センスがないのでしょうか?
376優しい名無しさん:2010/11/09(火) 14:35:54 ID:BNdNK5vh
豆電球だけの部屋でエレクトロニカやテクノを聴きながらタバコ吸ってるのが一番落ち着く
377優しい名無しさん:2010/11/09(火) 15:08:21 ID:2Vl1F0m8
>>375
殿下?
378優しい名無しさん:2010/11/09(火) 15:44:38 ID:mI54TrH7
>>377
プリンスのことです。
379優しい名無しさん:2010/11/09(火) 17:37:37 ID:2Vl1F0m8
Baby Portable Rock - Pizzicato Five
http://www.youtube.com/watch?v=qWVSJsPM1b4

>>378
ありがとうございます 
聴いてみます
380優しい名無しさん:2010/11/09(火) 18:28:44 ID:2Vl1F0m8
http://www.youtube.com/watch?v=uMGjN8-9IG0
Queen - I Was Born To Love You (2004 video)

>>378
プリンスのなんていう曲で検索するといいですか?
381優しい名無しさん:2010/11/09(火) 21:47:15 ID:Z+3J1rp2
プリンス何枚か聴いたけど中身はさっぱり覚えてないな
382優しい名無しさん:2010/11/09(火) 22:44:57 ID:oHOsJhWA
>>379

ピチカートファイブ子供の頃聴いたよ☆
ませたガキぢゃなくってウゴウゴルーガってやつですww
http://www.youtube.com/watch?v=NJ1vq_utNV0&feature=related

これこれ!!!とーきょーはー夜の七時〜〜〜☆
383優しい名無しさん:2010/11/09(火) 22:56:49 ID:2Vl1F0m8
>>382
聴かせていただきます☆
384優しい名無しさん:2010/11/10(水) 05:56:54 ID:KfFkpgXR
http://www.youtube.com/watch?v=oUZseMxE6P4&feature=related
Elvis Costello - Pump It Up
この曲知ってる??私も人から教えてもらったんだけど超いいよ
385優しい名無しさん:2010/11/10(水) 06:05:28 ID:KfFkpgXR
http://www.youtube.com/watch?v=PefNOwUKFbA
Mr.Children 幸せのカテゴリー
コレもいい曲だよね
「傷つくこと傷つけることが互いになんとなく面倒くさかっただけ」
386優しい名無しさん:2010/11/10(水) 07:35:02 ID:Z7l4PzZ0
>>384

聴いてみたよ☆ 鍵盤の入った音楽好きなんだ!かっこいいね☆
はじめてコステロ見たよーな気がするけど 内股なのねw

☆NEWEST MODEL /ソウルサバイバーの逆襲
http://www.youtube.com/watch?v=YkD4InVDXmM

わたし当時4歳。おとんがよく聴いてたんだ 鍵盤いい!
387優しい名無しさん:2010/11/10(水) 08:23:35 ID:KfFkpgXR
>>386
バイトから帰って聴いてみるね☆
388優しい名無しさん:2010/11/10(水) 20:06:26 ID:dyKZ8OA8
騒音対策にとにかくうるさいだけのCDをヘッドホンで聴いてたら
ハマってきたぞ…
389優しい名無しさん:2010/11/10(水) 21:17:56 ID:XM7h32dQ
>>388
誰の曲ですか?
390優しい名無しさん:2010/11/10(水) 21:33:07 ID:KfFkpgXR
>>386
じゃあ5個下ですね
今聴いてます☆
なんかいいですね!
391優しい名無しさん:2010/11/10(水) 21:36:00 ID:KfFkpgXR
http://www.youtube.com/watch?v=_0AXYq8QxEE&feature=related
"恋のマジックポーション" by 恋のウルトラボンバ?ズ
>>386
の動画関連の動画で見つけました。
ダウンタウンのごっつええ感じのエンディングでしたね
http://www.youtube.com/watch?v=JaPH8y3dqoY
392優しい名無しさん:2010/11/10(水) 22:57:25 ID:dyKZ8OA8
>>389
音影の夢幻抱影と君影草

GELUGUGUのCHAMAXandTheMagicalBook

CD買ってから全然聴いてなかったけど
改めて聴いたら何かじわじわくる
393優しい名無しさん:2010/11/11(木) 00:04:32 ID:4HPoXLlg
>>390

はい私5個下ですw >>390さん5個上なんですね☆
90年代はバンドブームだたらしく おとんは色々はまっていたよーですw

>>392
GELUGUGUぐぐてみた スカだた☆ かこいいですね好きー☆
じわじわきとるんですね!

Oi Skall Mates/Special Zoo
http://www.youtube.com/watch?v=lEbXORUdIxs&feature=related
私これ好き スカだと、おとんがきーてたレピッシュ思い出すよ
394優しい名無しさん:2010/11/11(木) 04:36:12 ID:A0r0IIsI
>>392
そういうことあるよね。その日の気分しだいで聴きたくないときもある
>>393
聴いてみます
395優しい名無しさん:2010/11/11(木) 05:44:59 ID:A0r0IIsI
http://www.youtube.com/watch?v=ZB3x6322aaY
魔法の妖精ペルシャ 最終回 OP ED(1985年)
5個下だったらこの曲は知らないですよね、、?
>>393
396優しい名無しさん:2010/11/11(木) 07:38:35 ID:A0r0IIsI
http://www.youtube.com/watch?v=NP2QhBP-t_M
時空戦士スピルバン  結晶だ!スピルバン
397優しい名無しさん:2010/11/11(木) 10:23:53 ID:4HPoXLlg
>>395

聴いたことないよー見たこともないよ☆
私ね 魔法の天使クリィミーマミ(多分再放送??)と
美少女戦士セーラームーンと魔法のプリンセス ミンキーモモ が
好きだったですよ☆

☆山本梓/ うる星やつら ラムのラブソング
http://www.youtube.com/watch?v=3pxRE5He9cs
旦那が好きな唄ですよww☆ 私も好きだよエロかわゆす☆
398優しい名無しさん:2010/11/11(木) 12:58:29 ID:a2M8xwzj
>>392
どうもありがとうございますm(__)m
家の上もとんでもなくうるさくて頭おかしくなりそうでした
なので今は家にいるときは24時間本当にかけっぱなしです
CDによって低音がそれほどじゃないのもあるので選んでます
お互い騒音大変ですね…騒音は人の心と体壊しますよね
399優しい名無しさん:2010/11/11(木) 14:11:26 ID:bEs8ZbTT
沈んでるときほどシロップがしみる
400優しい名無しさん:2010/11/11(木) 19:40:20 ID:A0r0IIsI
シロップ?

今帰宅しました
401優しい名無しさん:2010/11/11(木) 21:01:53 ID:A0r0IIsI
今日は落ちます
402優しい名無しさん:2010/11/12(金) 05:13:37 ID:3O6fT5EY
セーラームーンいいよね。なかよしで読んでたし単行本1巻持ってた
403優しい名無しさん:2010/11/12(金) 06:47:45 ID:3O6fT5EY
http://www.youtube.com/watch?v=lWtihseLlvg
Carpenters - I Need To Be In Love
もいいよね
404優しい名無しさん:2010/11/12(金) 10:03:51 ID:Pwx2ZU3j
>>403

拒食症でしんぢゃた人?? いい唄やね☆名曲あるよねタイトル忘れちゃった

☆BUMP OF CHICKEN /ダンデライオン
http://www.youtube.com/watch?v=oL-4Csgx0Y0&feature=related

ミスド食べたい☆子供ん時よりドーナツめちゃ ちちゃくなた
403さん☆今音楽何聴いてる? Part24 1000超えてたww
Part25ないし、スレの立て方わからんし 私ここでいいや☆
独り言つぶやいてよーっとWWWW

405優しい名無しさん:2010/11/12(金) 11:20:29 ID:Pwx2ZU3j
>>399

解散しちゃったのまぢで悲しかった・・

☆syrup16/センチメンタル
http://www.youtube.com/watch?v=XRsX8mbUF2g&feature=related

煙草吸いながらお酒飲みながら旦那ときーてるとき涙でたね しみたね
406優しい名無しさん:2010/11/12(金) 12:21:57 ID:2X58KLXv
自分的にsyrup16gは堕ちるのであまり聴かないほうがいい
好きなんだけどねえ
407優しい名無しさん:2010/11/12(金) 13:01:43 ID:Pwx2ZU3j
>>406

そっかぁ堕ちちゃうのんか・・・たしかにそうやね。。
好きだけど聴けない時ある 音楽自体聴けないときあるやんね・・・・
鬱々した時はバンプきーてるかなぁ なんでかわからんけど
泣きたいときは なぜかミドリカワ書房・・w なんでやろ・・

☆ミドリカワ書房/母さん
http://www.youtube.com/watch?v=k_4xwNg-m0c&feature=related
☆ミドリカワ書房/恍惚の人
http://www.youtube.com/watch?v=jKe0iMXqp74&feature=related

406さん ホントもし気が向いたらきーてみてください 
うざかたらスルーでよろしくです☆
408優しい名無しさん:2010/11/12(金) 15:39:28 ID:3O6fT5EY
>>404
>>403の曲の日本語名は青春の輝きです。他にも名曲あるよね。
トップオブザワールドとか

ダンデライオン知ってますいい歌ですよね
ポンデリングおいしいよね最近食べてないけど
409優しい名無しさん:2010/11/12(金) 16:39:28 ID:3O6fT5EY
>>397
めっさ可愛いですね。

彼女私の一個下です。今はこのコスプレできないんじゃないかなw
410優しい名無しさん:2010/11/12(金) 18:22:50 ID:ZREI28KG
落ちるけど、戸川純さんの
あたしもうぢき駄目になるとか諦念プシガンガとか。
ロリータ順子も好き
あとはナンバガも好き
411優しい名無しさん:2010/11/12(金) 20:04:31 ID:3O6fT5EY
>>410
今度是非聞かせてもらいます。
412優しい名無しさん:2010/11/12(金) 21:39:54 ID:64Q1h6yQ
「あなたにはこんな音楽が向いてますよ」っていうのを教えてくれるシステムがあればいいと思うんだけど、どう思いますか?
413優しい名無しさん:2010/11/12(金) 23:25:53 ID:Pwx2ZU3j
>>412

ん?
精神状態で、あなたにはこんな音楽向いてますよ??ってゆーの?
それとも 
好きなジャンルで、あなたにはこんな音楽も向いてますよ??

システムあってもいいと思うけど 好きな音ぢゃなかたら絶対聴かないかなぁ・・
あと精神状態でひどく鬱々してたら音楽聴けないw
414優しい名無しさん:2010/11/13(土) 05:02:18 ID:cm2lO0wq
ブランキージェットシティーを久しぶりに聞く。
脆さと凶暴さが絶妙なバランスだね。
415優しい名無しさん:2010/11/13(土) 08:26:22 ID:Eq+X2i1u
>>412
前にテレビで観た
ブックソムリエいいなと思ったよ。音楽ソムリエもいいね。なれるかな
416優しい名無しさん:2010/11/13(土) 10:20:07 ID:kGNqZz3B
>>414

私ブランキー大大大大大好き!!!!!!!!!!
もうあんな3ピースバンドは絶対出てこないね☆
リアルタイムで聴きたかったし ライヴ行きたかった。
当時は子供だったから;
417優しい名無しさん:2010/11/13(土) 10:26:24 ID:kGNqZz3B
>>409

めっさかわいいよね☆
お尻フェチの夫婦が萌えながら見てるって怖いでしょw
アニソン聴かないけどこのユーチュウブだけは見るの☆
418優しい名無しさん:2010/11/13(土) 11:31:10 ID:Oola4b2I
なんでこんなに伸びてるんだ
逆に怖いよ
419優しい名無しさん:2010/11/13(土) 18:58:28 ID:kGNqZz3B
☆ベンジー/危険すぎる
http://www.youtube.com/watch?v=xqYUISgTggc&NR=1&feature=fvwp
☆椎名林檎/罪と罰
http://www.youtube.com/watch?v=vqwgN9nplk0

怖いよ怖いよ怖いよー☆
420優しい名無しさん:2010/11/13(土) 19:05:28 ID:kGNqZz3B
☆椎名林檎/罪と罰
http://www.youtube.com/watch?v=rc4DRDMTc04&feature=related
☆BLANKEY JET CITY/D.I.Jのピストル
http://www.youtube.com/watch?v=2dqrB3dVtN0&feature=related

ベンジーすご過ぎて怖いよ☆
421優しい名無しさん:2010/11/13(土) 19:24:59 ID:lVvQLMIr
>>410
自分も好きだ。

さいきんのTOKYO NEW WAVE界隈とか
ナゴムとか聴いてるひといないかなー
422優しい名無しさん:2010/11/14(日) 07:33:39 ID:citodl7K
>>418
テヘ^^;
423優しい名無しさん:2010/11/14(日) 08:38:31 ID:xArrnebm
自殺決行日に聴くと癒されそうな曲教えてください
424優しい名無しさん:2010/11/14(日) 10:23:26 ID:citodl7K
>>423
チャラの大切をきずくものかな(今ぱっと浮かんだだけだが)
「いつかは誰でも行く所。急がないでね」
http://www.youtube.com/watch?v=ezIr0XHUY6U
425優しい名無しさん:2010/11/14(日) 10:28:21 ID:fg+HMIaV
>>423

☆死ぬのは自由だけど かまってほしいのもわかるけど。
 釣りかもしんないけど 釣られてみる。

☆髭HIGE/せってん
http://www.youtube.com/watch?v=aSzlmZ7-2Cs
☆東京事変/心
http://www.youtube.com/watch?v=sr16vChqryk&feature=related
☆東京事変/月に負け犬
http://www.youtube.com/watch?v=qL_3EuXXbks&feature=related
☆BUMP OF CHICKEN/才悩人応援歌
http://www.youtube.com/watch?v=2x8uxa0ksDw

でも死ぬ時に音楽きーてる余裕はないと思うな☆
426優しい名無しさん:2010/11/14(日) 10:51:50 ID:fg+HMIaV
☆マキシマムザホルモン/ぶっ生き返す!!
http://www.youtube.com/watch?v=6tUY2f858Uw&feature=related

癒されないかもだけどうるさすぎて逝けるかも☆
427優しい名無しさん:2010/11/14(日) 14:33:28 ID:xArrnebm
>>424-426
ありがとう><
釣りじゃないよ。音楽聴く余裕もあるくらい落ち着いてるし
月に負け犬気に入った
428優しい名無しさん:2010/11/14(日) 15:29:26 ID:citodl7K
>>427
よかった
429優しい名無しさん:2010/11/14(日) 16:00:16 ID:fg+HMIaV
>>427

月に負け犬お気に召した?釣りぢゃないのんか。
自殺したことないからよくわかんないけど。
唄きーて癒されちゃってくださいよ☆

☆東京事変/入水願い
http://www.youtube.com/watch?v=klGAb2Ne1h8&feature=related
☆歌詞http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B07863

じゃあね。
430優しい名無しさん:2010/11/14(日) 16:04:19 ID:fg+HMIaV
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=A00879

スマソ 歌詞まちがえた歌詞結構深いよ。じゃぁホントにばいばい。
431優しい名無しさん:2010/11/15(月) 14:55:41 ID:dEkXGLb9
>>415
えっ もうすでにあるんですか?
432優しい名無しさん:2010/11/16(火) 16:14:11 ID:XPClbM0h
昔観たことのあるバンドのライブ映像があったので。
メインで見に行ってたバンドの対バンの中では、一番好きなバンドだった。

ヒップゲロー 疲労の回復が少し遅れそう
http://www.youtube.com/watch?v=e4d6ZMx9USw

鬱って低空飛行の今だと、この歌詞は毎日の日記にそのまま使える…
433優しい名無しさん:2010/11/16(火) 17:43:48 ID:60LrbNOH
http://www.youtube.com/watch?v=0x0cQq-PNHI
いま音楽何聴いてる?スレに貼ってあったやつだけど、この最前列で「UA!ベンジー!」って叫んでた。
434優しい名無しさん:2010/11/16(火) 18:44:44 ID:wEG/DjIL
>>433

それ 私が貼った★
いいなーーーーーーーーーー!!!!!!!
435優しい名無しさん:2010/11/16(火) 19:05:22 ID:wEG/DjIL
>>432

今きーてるんやけどさ、音質が悪くて歌詞が聞き取れない私w
436優しい名無しさん:2010/11/16(火) 19:08:59 ID:60LrbNOH
>>434
TORO
黄金の緑
閃光
情熱
踊る鳥と金の雨
Moor

Ego-Wrappin'のよっちゃんと
色彩のブルース
悲しみジョニー

ベンジーと
美しいこと
ブラック・ジェニー
あとAJICOの曲一曲(曲名忘れた。多分波動)

あと最後にTIDAやってたよ。
行ってよかった!
437優しい名無しさん:2010/11/16(火) 21:29:37 ID:wEG/DjIL
>>436

よかったね!ちょー素敵だね★
ベンジーと よっちゃんと うーこに最前列で会えたなんて素敵すぎるよ☆
☆UA/HORIZON
http://www.youtube.com/watch?v=FDlWZTp2I6g&feature=related

素敵なお話ありがd☆ >>436さんに捧げます ばいばい☆ノシ

438優しい名無しさん:2010/11/16(火) 23:04:21 ID:XPClbM0h
>>435 無理もないです。
歌い出しなんて、スタジオ録音のCDでも、歌詞カードと対照しないと分からんです。
「上を見上げれば限がないけれど
 見上げたきりそれっきり吉がないこの頃」
だそうですよ。

最近、俺が日記にしちまってるのは以下のくだり。
「この地球上でできる事と言えば
 せいぜい呼吸する事ぐらいのこの頃
 疲労の回復が少し遅れそう」

いいバンドだった…
439優しい名無しさん:2010/11/17(水) 00:13:46 ID:C+oZizr+
>>438

ほー。もう一回きーてみますね。
いいバンドってなんで解散しちゃんだろーね;;
日記書けるのすごいよ!!私 3行日記でも1週間でだるなってやめたもんw
今日の日記は明日書く。で、おわたw

440優しい名無しさん:2010/11/17(水) 09:38:35 ID:BYKMyLxN
終わりがあるから潔い
いつまでも全盛期と同じクオリティが保てるわけないしそれなら名残惜しくても終わってくれたほうがいい
441優しい名無しさん:2010/11/17(水) 10:09:30 ID:v4U5+dHG
>>439 記憶力が駄目になってるので、何か書いとかないと、医者に具合を聞かれても
何も言えんのですよ。読み返してから通院してます。
もちろん、>>438の歌詞そのままのことを言ったりはしませんが…

>>440 そうだね。寂しいけれども。
メンバーが次の展開に進んでるとなお嬉しい。
442優しい名無しさん:2010/11/17(水) 14:49:19 ID:C+oZizr+
>>441
そっか・・そうゆうことだったのか。すごい ゆーて ごめんなさい・・

>>440
なるほどすごい納得。
再結成とかはしらけますよ。


443優しい名無しさん:2010/11/17(水) 15:29:34 ID:v4U5+dHG
>>442 いや、気にせんでください。記憶力が駄目といっても、鬱で頭が回らなく
なってるだけなので。昨日のばんごはんを思い出すのに数分かかったりする。

このバンドも好きだった…
http://www.myspace.com/dendopudding

こちらはいま雨ふりなので、リンク先の"madame unbrella"を聴きながらお茶
してます。
少し調べてみたら、このバンドのメンバーは今でも皆さん、方々で活躍されて
いるみたいです。
444優しい名無しさん:2010/11/17(水) 22:56:23 ID:C+oZizr+
>>443

うん じゃぁ気にしないよーにするよw
私 独身ん時にマイスペースやってて使い方がむずくて放置してたのですよ。
今ログインしよ思ってやってみたけど、だめやったです;
名前で検索してもなかった・・ 行方不明になってもーたです;
今度またダウンロード挑戦してみるね☆
昨日のばんごはんは 私はどら焼きだよww
もちろん旦那にはちゃんと作った・・あ・・かんけーない話でた!
お相手ありがd☆寒いからお互いどんどん堕ちないといいですね。

☆The Predators / Mustang Hippie
http://www.youtube.com/watch?v=INHR3unZhDo&feature=related
http://jpop.yinyueabc.com/The+Predators/%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC/

めっちゃながなってもーた・・・ >>443 おやすみノシ


445優しい名無しさん:2010/11/27(土) 21:23:24 ID:YdEkxeIY
リリイ・シュシュが12月9日に新曲出すね。
446優しい名無しさん:2010/11/28(日) 18:13:51 ID:m0r6BNOf
最近のjpopに惹かれないのは年をとって若者の価値観じゃなくなったせいなんだろうな。
447優しい名無しさん:2010/11/29(月) 09:18:03 ID:A20YlZPc
>>445

リリィシュシュよくわかんないけど 架空??
Salyuと岩井俊二のユニットかなぁ。。

YEN TOWN BANDは・・スワロウテイル
花とアリス・・・・ ごめ全然わからんかったw ぐぐれかすだた。

>>446

おじぃかおばぁ??最近の唄は惹かれるの少ないよ。
私25歳のおばぁやけど いいのん出てきたっけ?思いつかない。


448優しい名無しさん:2010/11/29(月) 09:34:20 ID:AhKcr9To
>>440
同意

>>442
だがしかし自分の好きなバンドがどんどん再結成してゆく…

結局は出来上がってくる作品が良ければそれでいいんだけど、そうである試しがない。
昔にこだわってるのはこっちなんだろうけど、自分の中に何もわいてこないのを痛感するのは切ない…。
本当はメンバーと一緒にまた盛り上がりたい。
でも自分の感覚に嘘はつけない。
良いと思わないものを○○(バンド名)だから良いとは思えない。

BOΦWYだけは絶対に絶対に絶対にしないでほしい。
氷室さんにはそんなことする必要がないけど。
ないだけに頼られたらOKしそうで怖い。

黒夢もツアーあるみたいだね。
再結成ブームなのか?
若かったメンバーが落ち着いて色々と受け入れられるようになった的な事か。
バンドファンにはいつか来る試練だよね、解散(と再結成)。
449優しい名無しさん:2010/11/29(月) 09:38:46 ID:AhKcr9To
>>446
そうだと思う。
自分が“現代の若者”ではなくなっただけだと思う。
自分の親世代だって自分らの聴いてる音楽を理解できないと言ってたんだし。
時代は動いてるんだよね。
自分が最も感化されやすかった年頃の時代はもう終わった。
450在日:2010/11/29(月) 09:42:05 ID:R8IfJfKE
浜田省吾再ブレイク
451優しい名無しさん:2010/11/29(月) 11:32:42 ID:A20YlZPc
>>448

私はジュディマリが解散した時が ちょーーショックだったよ。
小学 中学ん時はジュディマリジュディマりだったからな〜。
もし再結成して あのYUKIの当時のピチピチなんか無理やし絶対嫌だな。
ベストアルバムとかトリビュート・アルバムをチョイチョイだしとるけどw

今はYUKIのソロ活動がいい大人の女性になってもっと好き。

BOΦWYは 当時幼児だったからわかんないけど再結成とかしなさそー!!!
BOΦWYが一番好きなんやね☆




452在日:2010/11/29(月) 12:23:55 ID:R8IfJfKE
ジュディーアンドマリーを
アルバム延々と聴いていたら完全に発狂します
ボーイの布袋は根っからのヤクザだ
453優しい名無しさん:2010/11/29(月) 12:52:51 ID:AhKcr9To
ジュディマリや伊右衛門など90年代バンド(自分のリアル世代)の解散は
ファンじゃなくてもショックがあるな…
シャムシェイドとかテクニカル集団みたいだしすげぇもったいなって思った
初期から5枚までを聴いてたけど、めちゃくちゃかっこいい

うん、氷室京介と稲葉浩志が私の神だゼ!

世間的には氷室が一方的に解散宣言したと思われてた節が当時あったとリアル世代が言ってた
ものすごい誤解だ…
454在日:2010/11/29(月) 12:57:27 ID:R8IfJfKE
B`zと小室ファミリーの曲は
「歌」とは呼べません
日本の失墜はボーイから始まり
B`zと小室が助長させました
455優しい名無しさん:2010/11/29(月) 16:38:26 ID:1WBB7W3X
>>447
リリイ・シュシュはリリイ・シュシュのすべてって映画に出てくる歌姫。
Salyuと小林武史と岩井俊二の企画でやったやつ。
Salyuよりもリリイ・シュシュのほうが好き。
456優しい名無しさん:2010/11/29(月) 17:08:29 ID:A20YlZPc
>>455

教えてくれてありがとー。映画はTSUTAYA DISCASで宅配してもらう。
でもなかなか来なさそう。歌姫もしかして市川実和子!!!!!!
大好きな女優やん☆ 

457優しい名無しさん:2010/11/29(月) 21:20:05 ID:A20YlZPc
てか ようつべで見れるやーん☆
明日みよーっと☆ ばばいんノシ
458優しい名無しさん:2010/11/30(火) 02:36:02 ID:Uhz9QdyD
メタルとパンクとアニソンとゲーソンが好きな自分は変わり者でしょうか?
共通点は、「メロディが分かりやすい」ことなんですが。
459優しい名無しさん:2010/11/30(火) 04:09:29 ID:mnlDe8kL
そこら辺は案外両方好きなファンもいると聞く
460優しい名無しさん:2010/12/03(金) 03:17:15 ID:2mNUooSV
>>459
そうなんですか。
無事、社会人になれたらバンドをやりたいんですが、どのジャンルにしようか迷ってます(>_<)
メタルは無理だし、ヴァイオリンとフルートしか弾けないからなぁ…
461優しい名無しさん:2010/12/03(金) 20:17:22 ID:ZLF0BGy7
>>460
横レスだけど、プログレはどうでしょう?
ヴァイオリンとフルートが出来るならキング・クリムゾンのコピーバンドから引く手あまたですよ。
462優しい名無しさん:2010/12/04(土) 10:25:17 ID:FM7P2s3X
>>461
レス、ありがとう。
キングクリムゾン、というかプログレは全般的に受け付けないんだよね。yellowcardとか、パンク寄りのヴァイオリンロックがやりたい。
(エレキ)ヴァイオリンは近頃色々な分野で需要が増えてるらしいんだけど、フルートはなぁ…。ジャズは嫌いだし。

にしても、症状が落ち着かないと、就職どころか、バンドも無理だな。
463優しい名無しさん:2010/12/04(土) 22:41:15 ID:Og7noatT
神聖かまってちゃんの友達を殺してまでのシークレットトラックの名前どなたか知ってますか?
464優しい名無しさん:2010/12/05(日) 18:47:03 ID:GlVhXBfm
>>462
yellowcardが好きならBIGMAMAとかは?
465優しい名無しさん:2010/12/06(月) 17:55:37 ID:wVog9Eoj
ワタスが音楽に求めるものってナンだろうと考えてみたら
常に 色気 セクシー エロの この3点が重要やったみたい。
あからさまなセクシーさももちろんやけど
内面から出てくる色気が重要。
ベンジー 林檎 カート 須藤(HIGE)トム・ヨーク
安藤裕子 YUKI パフューム
めっちゃ発情してしまうー。深夜スケベな旦那と聞くー。

かんけーないけど こーだくみとかは下品で色気のかけらもにゃー。

★勝手にしやがれ オダギリジョー/cherry the dustman
http://www.youtube.com/watch?v=OLofyJ805Qw&feature=related エロイ

他に色気のある歌手いたら教えてくらさい。

466優しい名無しさん:2010/12/06(月) 18:44:27 ID:IKLN+0kb
>>464
BIGMAMAは、聴いたことがあるようなないような、うろ覚えです。Yellowcardは、曲によって好きな嫌いがわかれますね。
ヴァイオリン歴は6年あるけど、ブランクが12年あるから、いきなりバンドは始められないよなぁ。…と、バンドスレに行った方がいいのかな?

このスレの人は、やっぱり楽器やってた方が多いんですか?
467優しい名無しさん:2010/12/06(月) 21:34:42 ID:wVog9Eoj
ワタスは幼稚園の時から高校までピアノやってた。
今は気が向けば電子ピアノと鍵盤ハーモニカを少々。
ほとんどやらないけど↓すごく下手になった;
468独り言:2010/12/07(火) 20:45:30 ID:VeQplS7e
13STAIRS[-]1
やっぱりこういうときはこの曲
もうだめだ死にたい
だからなにも考えなくてもいい曲(て言ったら何も意味の無い曲みたいだけどそういう意味じゃなく)
不協和音だけど焦らない
不協和音だけど悲しくない、なんだか不気味
それがこの人たちの曲に多いので歌詞も悲しくないのでこれがいい
あああああ死にたいんだけど
苦しい
たばこ吸おうだめだ落ち着かない
2ではこの人たちの名前出すととにかく叩かれるから書きにくい
でもそんなの関係ねえ
あとA MOTH UNDER THE SKIN
The $ocial riot machine$とRich Excrementもいい
好きだけどPVが無く、何もイメージ浮かばないわけわかんねえ曲がいい
葵と麗の曲が合うかもな特に麗
るきもいい曲ばかりでなんでもない時は大好きでよく聴くけど切ないのが多いので
こういうの好きなだけ語れるスレが無い
V板には余計書きづらい。好きなのなんて勝手なのに。メンヘルサロンなのに、あのスレでまで絡まれるし。
何が悪言ってんだ。今日はだめだ、なんか。
普通にテレビに出てる人の曲がわからない。世間についていけてないのかと、おかしいのかと、自分で思ってしまうときがある
469独り言:2010/12/07(火) 20:47:23 ID:VeQplS7e
13STAIRS[-]1
つーかこの曲って、自分の今のことじゃね?
もう13階段の一歩手前だよ
はあああああああああこのまま逝きたいんだけど
470優しい名無しさん:2010/12/07(火) 22:56:49 ID:MM+OKXx9
ふむふむ それってヴィジュアルけーってやつ。
うん興味ない。わかんない。きーたことない。
でも好きなら好きでいーぢゃん。今みたいに独りで語ってればえーやん。
途中 小島よしお出てきとるやん。
とりあえず餅ついてね。おやすみー。
471優しい名無しさん:2010/12/07(火) 23:10:47 ID:VeQplS7e
ありがとう
だいぶ落ちつけたので、SPECの波のゆくさきの日本語のやつ聴いてます
ありがとう。
472優しい名無しさん:2010/12/08(水) 00:15:35 ID:/VTnqqHt
うむうむ 溜まったら吐き出せばいいのんよ!!!!そのための2だしw
我慢したらあかんよー。湧き上がってくるそゆのんなんかわかるー。
自分の好きな音楽きけばいーの。あーだこーだゆーてくる雑魚は鹿d。
ありがとうは今きーとる音楽にゆいなさい・・ってかっこつけてみた。
おやすみなさい☆☆☆
473優しい名無しさん:2010/12/08(水) 02:01:04 ID:qjGpRNFo
寝ててしまった…
音楽も>>470,472さんもありがとうおやすみなさい
474優しい名無しさん:2010/12/08(水) 12:10:37 ID:360++qGE
Joy Divisionのshe's lost controlほど鬱な曲を聴いたことがない
475優しい名無しさん:2010/12/09(木) 01:20:39 ID:3b3KyiGc
さっき神聖かまってちゃんの僕のリボン大音量で聴いたら発狂しそうになった。
怖くて震えが止まらない。。。
476優しい名無しさん:2010/12/09(木) 04:03:09 ID:mLbFOVIh
>>468さん
僕も好きです。
ここにガゼ好きな方がいるとは・・・。
666あたり聴くとふあふあしていい感じです^^
477優しい名無しさん:2010/12/09(木) 16:47:11 ID:HvZrh7uw
>>476
うわあ、本当ですか!?
私も好きすぎて、どうしても聴いてないと精神安定しません…うそのようで本当です
666とか昔のはルキの声が若々しくて、曲自体もなんだか若いな、と生意気にも思います
今は、他の同世代のバンドよりも、なんだかものすごく貫禄ありすぎな感じがして、雑誌とか見ると笑えてしまいます
今もずっと聴いてます、Sadieと一緒にですが。
レスありがとう、本当にうれしいです
アンチが多すぎて、知らない人がいる板やスレのほうが書きやすいんですよね…
すみません、少し興奮してしまいました…
478優しい名無しさん:2010/12/10(金) 21:23:56 ID:SewNyBew
くるり東京
ガゼ紅蓮

まったく似てませんけど…
こういうのを似てるって言って、パクッテルパクッテルって言いたいのか…
きっちりと動画隣同志に開いて聴いたけど全く違う
どっちもいい曲だと思うけど、頭からそう思って聴くのって本当に損してるし本当に似てないし
自分でそう思っててもまじでぱくってんじゃん!!って誰でも思うようなメロディじゃないんだからいちいち絡んでこないでよ
て言っても、もうなんでもかんでもこの曲って誰それの●●をぱくってんじゃね?って思いたい、言いたいんだから平行線だし
こういうことを言っても、だって似てるじゃん!!しか思わないんだろうなぁ
純粋に1曲1曲を聴くと言うことができないんだろうなぁ
479優しい名無しさん:2010/12/11(土) 01:17:17 ID:Hg3/T/Ww
>>477さん
たしかに人気あるぶん、アンチもおおいですよね・・・
sadieは友達が好きで僕もたまに聞きます♪

僕もまさかガゼ好きな方いるとは思わず
レスしてしまいました。
お返事ありがとうございました^^
ドームは行けないけど、次のLIVEまでは
生き抜きます。
480優しい名無しさん:2010/12/11(土) 03:35:09 ID:J5UYlI+9
卓偉の来月のチケ届いた!
かなり後ろだけどね…orz
481優しい名無しさん:2010/12/11(土) 07:10:55 ID:bRQ/BciD
おはようございます

>>479さん、バンドとファンの撲滅スレまであって、恐ろしいですね(´Д`;)sadieも同じように叩かれてますよねぇ…
そこまで嫌いになれる情熱がすごいですね

私は体がドンドンだめになってってしまって、病院に行くのも一苦労なので、ライブはとてもとても行けないんです
本当に本当に悲しくて仕方ありません
この前終わったツアーで地元に滞在してた3日間は、本当につらくてリアルに泣いていました。
ライブあってこそのバンドなので、自分はsixgunsではないんじゃないんだろうかと馬鹿見たく悩んでます
どうか自分の分まで今度行かれるライブ楽しんできてください
ちなみにどなたファンですか?自分はいつ比較的笑ってる麗です(戒も笑ってますね)
482優しい名無しさん:2010/12/11(土) 12:14:27 ID:rB8uanwJ
>>478


くるりの東京はもー何万回もきーてるかも
今 ガゼ紅蓮を聴いてみとるけど 全然ちゃうww 
てか比べること自体 あたま悪いw 
>>478サンは頭と耳の悪いやつらに絡まれてお気の毒やなぁ。

くるりの曲はバンド名のごとく くるりくるりと音楽性が変わるから
岸田さんってすごいから 誰もとーさくなんてできないよン。@@@

483優しい名無しさん:2010/12/11(土) 14:18:05 ID:bRQ/BciD
>>482
はい、すみません…似てませんよねぇ…
別な感じで良い曲同士なんですが(自分自身、別にv系だけ聴くわけでもないので)それぞれ良いじ〜んとくる曲と言う解釈なんですが…
しかも本スレでは、まだやってますよ、何何のあれは●●の*******の部分に似てて当時びっくりしたわーとかって。
だから話しも入っていけないし、違うって言うと、お前の耳おかしいんじゃね?なんでもガゼの擁護すりゃいいってもんじゃないんだよとか
言われそうなんで、もうあのスレでは何も書くの辞めました
結構、ガゼット一番ひどいですが、他にもパクリパクリって叩かれてるバンドなど多くて、みんながみんな気強いファンだと思われたり
好きなバンド貶すのがカコイイ(キリッみたいな感じなのかなぁって思ってしまいますね。
穏やかに新曲やその日のセトリなどの話をしてくれる方もいるのに。みんなが気強い方ばかりじゃないんですけど、
気強い方多いのは確かですね…
私は、ジャンルでわけて聴くのは嫌なんです、アジカンとかブリグリとかDoAsとか、その他もろもろV系じゃないのもV系なのも
自分で好きだと思ったら何度でも繰り返し聴くので…。
上の方にも書きましたが、SPECの主題歌、英語版と日本語版どちらも好きだし。ドラマも加瀬亮が大好きだからですけどね。
なんだかいろいろ話聞いてもらって、たくさんの方にレスいただいてうれしかったです。ありがとうございます。
484優しい名無しさん:2010/12/11(土) 15:05:29 ID:0xpCZTnh
downyってバンドは凄い鬱病的な

音楽ですよ。気分が暗くなるが落ちつきますよ
485優しい名無しさん:2010/12/11(土) 15:06:49 ID:0xpCZTnh
the nobembersも結構いいですよ

欧州の城とかの風景が浮かびます
486優しい名無しさん:2010/12/11(土) 17:43:49 ID:rB8uanwJ
>>483

>>483さん すみませんなんてゆわないでょー なんて純粋な人なんだ。
>今 ガゼ紅蓮を聴いてみとるけど 全然ちゃうww 
てか比べること自体 あたま悪いw 

↑ この言葉ガゼットをけなしたわけぢゃないからね うん 書き方悪かったごめんね。

どのミュージシャンだって 必ず影響受けている音楽があるはずだから
○○っぽいとか ○○系だとかあるわけで そしたら全部のバンドが
アメリカやイギリスとかのパクリってことになっちゅうよね。
わたしも483さんと普通に音楽の話できてうれしかったよ。
加瀬亮わたしも大好き・・・☆

487優しい名無しさん:2010/12/11(土) 23:55:37 ID:Hg3/T/Ww
>481さん
撲滅スレなんてあるんですか!?
アタシはアンチスレ見ると悲しくなるので
ビジュスレはあまりみないんです。

お体のほう心配です・・・
アタシも去年の今頃体が限界でしたが
気合で箱LIVEに行き、一週間くらいまともに動けませんでした。
今回のライヴも遠征はできませんでしたが・・・。
確かにガゼットはLIVEバンドというイメージがありますが、
そんなこと関係なくガゼットを愛する人は
みんなSIXGUNSだとおもいますよ!
あたしも、おととしくらいまでは音源ギャでしたし・・・

ちなみに、あたしは麺全員すきなのですが、
特に麗と戒くんが大好きです^^
麗のくしゃっとした笑顔とふとももwたまりませんww

488優しい名無しさん:2010/12/12(日) 08:10:04 ID:7d4qm680
>>486さん、いやいや、そんなことはないです、ちゃんとわかりましたよ^^
そうなんですよねぇ、みんな絶対誰かの影響受けてやり始めるわけで、自分にもガゼット以外に同性でものすごく憧れてる人がいるので
自分がバンドとかやるとしたら同じ同性だしそちらに影響受けると思うのです。
なのに、先祖代々パクリ続ける!!みたいなわけのわからないふうにしたいのかなぁと…
V系もだいすきなのに、加瀬亮のあの地味さがとても大好きです、もう終わりなのがさみしいですね…

>>487
あるんですよ、信じられないことに>撲滅スレ
体、やっぱり1週間はだめになりますか…私は、自分だけなのかなぁと悩んでて、その持病のスレでそのことを愚痴ったら、
3人ほど、ヘドバンなんかできないからライブも行ってないし、今なんかとてもとても行けないというレスがあり、
ああ、こういうライブのすごい激しい人たちが好きで、でも体のせいで行けないでいるのは自分だけじゃないんだ!!ってわかりました。
でも3日間、まじで泣いてましたが…葵がツイッターで、仙台付いたーのときから、仙台さようならーまで、落ち着かなかったです。
同じですね、自分も全員本当に好きですが、特に麗と戒は花畑と蝶が見えます、いつも笑ってますよね、それが癒されます
麗は怖い顔できないんじゃないかと思うんですが…そこが好きです
SIXGUNSでいいんでしょうか。なんかそう言ってもらえたのでうれしいです。ドームも頑張ってほしいですね。
489優しい名無しさん:2010/12/12(日) 15:36:58 ID:hBDjaRJw
>488さん
仙台の方なんですね^^
僕は福岡に住んでいるので、そちらの寒さが怖いですw
メンタルもちは寒さによわい(僕だけ?)なので
今年の冬も温かくしてのりきりましょうね。

僕は食べ物とか薬にお金がすごくかかってしまって、
なかなかCDとかDVDを購入できず、いつも友人に
借してもらっています・・・
僕こそSIXGUNSにはふさわしくないな・・・っていつも思っています。

麗とか戒くんの笑顔はほんと癒されます^^
最近戒くんはかわいい<かっこいいってかんじですが・・・

ドーム、正直びっくりしましたが
頑張ってほしいですね!僕はいけないけれど、
ガゼットさんも参加されるかたも楽しんできてほしいです♪

LIVEだけがすべてではないですが、
お体のほう良くなられて、
LIVE参加できるようになられる事を祈っています。
490優しい名無しさん:2010/12/12(日) 18:20:56 ID:7d4qm680
>>489
福岡ですか!!では、最後だったんですね、ルキの喉のことがあって。
今とてもてんぱっててすいません、文章変かもしれません
テレビの前で正座してますので…
ドキドキ心臓口から出そうです
491優しい名無しさん:2010/12/13(月) 08:36:18 ID:CsohpWGu
というわけでもうあの本スレではレスしません
誰が悪質なアンチなのかもわからないので。
好きなもの同士語りたいが、それが低レベルのやつがあのスレに少なからずいると言うことは事実なので仕方ないですね
諦めるしかない
バンドが厨だからファンもそうなんだとよく言われるけど、決してそんなことは無い。
このバンドは一生懸命やっている、透視能力なんか無いしストーカーでもないので200%まじめな人たちだとは言い切れないけど
雑誌のインタビューを一つ一つ読めばわかるはず
精神を病む時もあって、体壊してる時もある、それでも曲を作ったりライブやったりいろんあことを考えて仕事している
だからファン(なのかアンチなのか)の中で、低レベルの輩がいるのは、そいつらの資質の問題だ、絶対
あのバンドの通称●って言われる人たちだって、あのバンドのファンの一部(というかそのファンの中のそういう悪質な輩もいるということ)にすぎないのもわかっている
本スレもしばらく見るのやめるかな…いい人もたくさんいるし面白いこと書く人もいて笑わせてくれるし情報も親切にくれる人もいるので
ずっと見てきたけど、やっぱりアンチスレから出てきて本スレでまで暴れたり傷つけようとしたりするのもいるのも事実なんだよな
ちょっと考えよう
とにかくなんだか疲れてしもうた、あの一つのレスで。あんたを庇おうとしたのに。
492優しい名無しさん:2010/12/14(火) 08:25:54 ID:27YCobyE
>>491

だいじょぶ?疲れてるときはってゆーか 疲れちゃうくらい
2チャンにのめり込んだらあかんよお。
わたしいっつもここアゲちゃうからここサゲでいくね。
もしまたちょと落ち着いたら ブリグリの話せーへん?
わたし あんま詳しくはないけど川瀬智子ぢゃないや奥田智子か
あ、やっぱ川瀬智子だw Tommy february6 Tommy heavenly6 も好き。
ちょー雑食だからいっぱい好きなのありすぎ。
the brilliant green TERRA2001  
Los Angeles  までのアルバム持ってる。そこからトミーに浮気して
Tommy heavenly6 はめっちゃ好き。・・・・身体大事にしてね 
今日は病院に行ってまいります。帰りに栄で遊びたいけど身体が無理ですww
493優しい名無しさん:2010/12/14(火) 14:30:20 ID:JwOi6Yzs
>>492
こんにちは。今日も寝ててしまいました…薬飲むと起きれなくなるみたいで…
今日も同じスレで嫌なことありましたが
もう何かがわいてるとおもうようにします
それと、トミーお好きですか?私も大好きです。
なんだか不評ぽいけど、私はツイッターの今の写真、かわいくて大好きです。
栄とはどこなのでしょうか?無知ですみません、あとでググってみますね
私は、う〜ん、一番好きなのはtbgならByeByeMr.Mugでしょうか。あとYOU&Iとか。
とにかくトミーの英語好きです。
でも英語全く駄目なので、カラオケで歌えないのが残念です
一人カラオケ行きたいですが、勇気が無くて…
病院は面倒ですね、結構。どこかお悪いのでしょうか。
寒いので気をつけて行ってらっしゃい!!
494優しい名無しさん:2010/12/14(火) 18:09:04 ID:27YCobyE
>>493

おこんばんわ★レス返ありがとうですVVうれしいな
病院いってきたよ 今日は栄は(名古屋)ね 名古屋はあったかかかったです。
わたしは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%A5%B5%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3
 こんな病気  今はフラットな状態〜ちょっと軽躁ぎみかな・・
鬱に入るとPCも音楽も無理なんだぁ。。一生治らないんだって!w いややわー

んでんで。トミー大好きだよー。キキララも好き☆
かわいいし自分をプロデゥースする才能がすごいわぁー
ブリグリだとね 冷たい花 CALL MY NAME 
MAGIC PLACE 
Round and Round
とかかなぁー初期の作品っていいよね@@ByeByeMr.Mugいいね!
わたしも英語は全然だめ でも英語だと歌も楽器の一部みたいでいいんだななんか。
ツイッターどんくさいからまだ使い方わかんないww一応登録っぽいのはしたよ
今日は帰りにピルケースと琺瑯(ほうろう)のトレイ買ってきました。
タワレコに寄る元気はなかった;;道中はくるり聴いて行ったよ☆
ほぇ〜ちかれたぁ〜。病院疲れるしめんどくさーい

ガゼットのアンチってすごいんだねぇ・・暇だあねぇ・・ 
ここの過疎スレでおだやかにいきまひょ
またお暇で調子のよいとき お話できたらいいね☆
495優しい名無しさん:2010/12/16(木) 00:28:04 ID:jKkZvVo5
>>494
こんばんは。
名古屋ですか。一回だけ行ったことあります。都会でした。
大変な病気抱えておられるのですね…
見た目でぱっとわかってもらえない病気って、本当に辛いし、本人にしか本当の辛さはわからないですよね…
実は昨日Round and Round聞いてました、少しの間でしたが。これいい曲ですよね〜(^-^)
今は、さっき届いたガゼの新曲3つ聴いてます
DVDもライブのとかのも全部見たので惚れ直した〜です

私もツイッターはガゼとかトミー見るためだけに登録?して、一応フォローは全員好きな芸能人(まぁいつもの人たちですが)
だけはしましたが、一切つぶやかないしよくわからないので誰もフォローしてくれてるひとはもちろん0です
でも自分がフォローしてるのだけで満足してるおバカです。
病院は本当に疲れますね
今日も寝ててしまって行かなければいけないところも行かないでしまいました。
今からどうでしょう見てから相棒と黄金の豚見ます、CDかけっぱなしで。
ではもう休んでると思いますがおやすみなさい〜みなさんもおやすみなさい〜
496優しい名無しさん:2010/12/16(木) 22:30:07 ID:kt9S6V9w
>>495

またお話したくなっちゃた。わたしは名古屋だけど端っこだから田舎だよ
んー病気は 周りに迷惑かけちゃうから(旦那 親 妹)凹むなぁ・・
病気自慢じゃないけど あと持病と不安障害 適応障害があるのです・・
15歳からだからもう10年病んでいる 笑うしかないよ。ほんともぅ・・w
ささささ・・・

えっとね わたしガゼの紅蓮?のPVどこかでみたことあるんだよ
で、、、思い出したよ。わたし みんなのチャットの東海の部屋に
2〜3年前かな?住人しててその時の常連がみんなV系?ひとまとめにしていいのかな?
で たしか ガゼとかなんかすごいグロイPVのバンドとか あとロリータちゃんがいて
コロポックルだのなんだの 言ってて全然ついていけなかったけど
常連みんなノリがよくてイイコたちばっかりだしタメが多かったし
で 結構ゆーちゅうぶ見てみて大会でみさせられてたよー笑
今はその常連はみんないなくなったよねぇ。うん。
ガゼ届いたの?うれしーねー^^惚れ直したかぁ〜

わたしテレビはねぇ 報道ステーションとNHKしか今は見れないの
コマーシャルが嫌いなのと年末のワイワイが頭いたくなるねーてか面白くないし。
だからツタヤディスカスで映画借りて焼き焼きしとるん。映画好きなんだぁ。

あー多弁で長文ごめんなさい。なんか495さんってストレートな感情で安心する・・
そりでわ、、、、、、。。。ありがとうおやすみなさい〜。
497優しい名無しさん:2010/12/18(土) 09:06:25 ID:16W+neSv
>>496
おはようございますだ
昨日もずっとずっと寝てました
もう廃人ぽいです
音楽は相変わらず同じ人の聴いとりますが、夕方寝始めてさっき2時に起きて録画してたSPEC気になって気になって
我慢できなくて見てしまいましたが、予想通り私のおバカな脳では何が何だか…
今必死で実況スレ読んで、いろんな方たちの、こうなんじゃないかと言う話でこの意見も納得、あの意見も納得って
すぐに信じてしまうんですねぇ…馬鹿です。でもみなさん、本当によく見ててすごいので見なかったよりはよかった。
後でやっぱりそういうの踏まえてもう一回ドラマ見ます
さみしい…加瀬亮がもう見れないなんて…ガゼットほどじゃないけどかなりだいぶ好きでした…
でもフジテレビのような安っぽいのには出てほしくないので、TBSでなにかサスペンス物で面白いのに絶対出てほしい
山田孝之とかとW主役共演で。松ケンとか小栗旬とかはあいどるぽくなりそうなので嫌です
あ、だらだらと今思ってること書いてしまった、すみません。でも本当にさみしい…
それと、何もしてないのでここ数年こうなってから大掃除なんかしてないので窓や溝や換気扇が汚いし(それ以外はなんとか掃除してますが)
もう駄目ですね…
音楽一日聴きっぱなしなんだから、体動けば聴きながら一日一個でも大掃除とかすればいいのに、
本当に起きてるのが苦痛です
今日こそは行かなければいけないところもあるので気合入れて動いているつもりです。
みんな、病気と言っても、本当に精神病から(その精神病も本当にいっぱいあるし)私のような免疫系やいろんな病気があって
そこからさらにうつ病を併発するのだと思います。
うつ病だけでも動けないほどひどい人もいるし、本当に何とかならないもんかと思いますね、病気って。
目で見て病気だってわからない病気ほど、完治が難しいような気がします。
気のせいとか言われますしね…
10年なんて長すぎですね…私は3年くらい前から本当にしんどくなりだして、我慢してたけど今年の初めに病院行って検査したら
みっかりました。4つ言われました。自分でもびっくりです。もちろん、放っておくとまずいことになるけど、薬飲んだり検査したりして
寛解まで持ってって持続させることになると思います。難病が一番怖いですね…まだなってはいませんが、予防もしてないので
これはやめなさいと言われたことをやらない、くらいの予防ですので不安です。
旦那さん、すごく優しいんですね、本当に心からうらやましい。病気自慢なんかじゃないですよ、わかります。
だって本当に診断されてるんですから、本人が一番わかってて毎日何が悪くなるか怖いですもんね。
出かけたりするの一つだって、どの病気でいつ迷惑かけるか恥かくことになるかわからないんだもん。
だから私ガゼのライブ行けないの本当に死にたいくらい辛いです
本当のファンになりたい。
なんだか暗い話になってしまって申し訳ないです。でも旦那さんにいろんなとこにつっれてってもらって、なるべく楽しく生きてほしいと思うし、
そういう話聞くだけでほんわかしますよ。
すっげえ長くなってしまってごめんなさいね、では、また。今日は絶対に出かけるぞ!!
498優しい名無しさん:2010/12/18(土) 11:13:12 ID:5u70requ
>>497

おふぁようございますだ
今日は動かない日にしたよ 昨日はハイで大掃除ができました!
ダニがわいたっぽかったのでダニアースしただに そのあいだに台所掃除できました
ニルヴァーナ聴きながら ダニ退治と掃除やっただに☆
SPEKそんなによいドラマだたのか〜・・・見ればよかった・・加瀬亮の
それでもボクはやってないでも今日は見てよう いいね加瀬亮
松ケンは うんアイドルだねぇ可愛いもん。東北なまりも可愛いし。
俳優だったら
499優しい名無しさん:2010/12/18(土) 11:21:31 ID:5u70requ
ごめんなさい PCの調子がめちゃ悪い
また あとで別のPCから書き込みしますー 
がんばっておでかけいってらっしゃい!!!!!
500優しい名無しさん:2010/12/18(土) 14:14:38 ID:5u70requ
>>497

ええーと・・うん 俳優だったら 加瀬亮 大森南朋 オダギリジョーが好きです
497さん4つも病気患ってるの。とってもしんどそう。免疫系かぁ身体がやられてるんやね
いつも眠いですか辛いよね 疲れると眠い 眠っても疲れるダルイ嫌やね。
持病から精神を病む・・うんうん それだよ わたしは持病から鬱になり躁転して双極性になって
知らないうちに不安障害と適応障害も診断されてたの
持病は良くなったのに(でも再発可能性はある)脳みそがダメージうけちゃって〜〜って
暗くなったぁーーー; 
旦那とは同棲時代からだからもう5年一緒にいるけど 修羅場 家出 警察沙汰 いっぱいあった・・w
今はやっと わたしのトリセツができたみたいで 修羅場はなくなったかな
やさしいよー 音楽の影響も受けたし ひとつ年上だけなのにかなり大人だけど 憧れの人が横山やすしとか
なんかつかみどころのない自称俺はモテる人。でももててないよw

一個音楽の話でもしておこうー わたしめっちゃ雑食で聴いていーなーっておもったら
もう好きーだから 大好きなのいっぱいありすぎてなんだかわからん〜
497さんみたくひとつに集中できるってなんかいいな。わたしそーぢゃないもんなぁ。
ライヴ行けないの悲しいね 肌と耳と空気で音を感じたいよね。
ライヴ行けないの死にたい気分になちゃうほどなら 本当のファンだよ!!!!!

また長くなちた・・・w 今から夜まで こたつむりで もふもふしまつ おやすみなさい〜〜

 
501優しい名無しさん:2010/12/19(日) 23:53:12 ID:9zDMqTeF
ごめんね〜
昨日からだいぶショックなことあってもう2ちゃんえるもだめだった
今日もダメだった
頼んでてCDも3枚目着てなくて、今日来る予定だったのに、夜9時半になっても来なくて結局来なかった
だから本スレに、佐川なんで約束通りに来ないんだ向こうはPCで追跡すると、配達完了ってなってるのに!ってレスしちゃったんだよね
前のシングル時も出かけるのひどいから通販で買ったんだけどそん時も文句言われたんだよ、通販なんかで買うなんてひきこもりか!?って。
今日も、さっき上に書いたように書いたら、コピペだけど
 自分の足で買いに行けやks
 こんな餓鬼が支えてるのかこのバンド
 まじで終わってるな
て言われたよ
なので正直に悔しいから起きれなくて欲しい時に飼えないから通販してるしいろんあ事情があるって前も書いたよねって返したんだよ
でもそうすると無視されるんだよね
そうすると惨めになるのは自分だけなんだよね、他のみんなはそうスルーで誰も庇うわけじゃないし。
病気って自慢って取られるのか、うぜえって言われるのかわからないけど、どうしてみんなで知らんぷり何だろうね
同じファンなのかと思うと情けなくなったよ
もうライブとか逝かなくてもいいや
ファンもやめてもいい
ちょっといろいろ思うところがあって(ファンだけじゃなく)CDだけ買ってただ聴く、くらいに冷められればいいなと思ってたんだ昨日からずっと
今日はそのことばかりで昨日からたばこもいつもあまり吸わないのに何本も吸っちゃったし今も吸いたい
薬も間開けないでいっぱい安定剤飲んで飲んできたけどあまり効果が感じられなくてだめだね
もう駄目な気がする
なんか糧になってたけどすごく疲れてしまったよ
思いつめてしまう悪いところがあるんだけど
もう疲れた
きっとこのレスには返事がしにくいだろうと思うのでスルーしてください
しばらく這いあがれるかわからないけど、地の底をはいずりまわって息だけしてようと思います
こんなによわっちい人間だと思わなかったよ、自分が
ながくてごめんね、おやすみなさい
502優しい名無しさん:2010/12/20(月) 08:33:36 ID:GNvrnIIY
いいよいいよ レス返なんて気が向いたらなんとなくで!
レスしたの忘れちゃってスルーなんて わたしいっぱいあるからさ

どん底 奈落な状態なんやね わかったよわかったよ
冬眠して穴の中にはいってるといいよ ガゼはきけるといいけど・・・
なんか変やわ わたしAチャンなのに501さんになついてしまった。ごめんね。

いつも話相手になってくれてありがとー。じゃぁね・・@○○ゆ@


503優しい名無しさん:2010/12/20(月) 10:45:10 ID:GNvrnIIY
504優しい名無しさん:2010/12/21(火) 13:02:52 ID:M5io9V5D
>>502
こんにちは。
他スレにレスしたら、文章がヘンだから落ち着いてって言われました〜
嫌な感じじゃなくて、親切な方だったので、本当に心配っしてくれてるって感じでした;
精神おかしいからおかしいのかもしれないですねー、文章が。それは前から自分でも思ってたんですよね…
ちょっと特にここ何日間かおかしいので落ち込んでいたりとか、相変わらず眠くて寝てばかりで、
今もいつものガゼさんのうるさいのを大きくして聴きながら寝てたら、RIZEがアルバム出す話をRIZEのジェシーが
真っ赤なポロシャツに真っ赤な短パンに赤いキャップ斜めにかぶりリュック背負って、外国?で馬に乗せられて
(ジェシーが進行方向と逆向きに箱にあぐらかいて)こっち向きながら、ファンのみんな〜アルバムの歌詞ごめんね〜
って言って終わる動画のコメみたいなのを見て、私が母親に、「私(動画の)ここでジェシーに会ったんだよ!!」
って必死に説明してる夢見て起きました。
とうとう精神やられたか…と思うような夢だった…
それと、なついちゃったなんて、別にいいんですよー、なんか照れますね〜
だって文章まじでヘンだから。長文だし、何かいてるかまとまりないかもしれないのに、
いつも読んでくれててありがたいです。
それにしても、大掃除って何それ?おいしいの?状態です。もうあと10日しか無いんですね。
旦那さんやさしいから、年末年始も楽しくてあったかそう。本当にうらやましい。
でもそういう人はそばに絶対に必要ですね、好きな人と一緒に年末年始過ごすのは本当にいいなーと思います!!
自分はきっと年末年始も2ちゃんねるしか見てないかもなぁ、あと寝てるだけだろうなぁ
505優しい名無しさん:2010/12/21(火) 18:15:01 ID:tVlT2AGL
>>504 11時に起きて 昼食べて 17時に起きました!!!!眠い!!!

不安定なときって ほんと自分がイミフやよね。 うんわたしも
ハイとローな時の波が激しいときは 夢もひどいし起きてもなにがなんだか

RIZEの夢かぁ〜 わたし ケンケンとあっくん好きよぉー☆
ケンケンはわたしの中で実在する妖怪ベーシストって認識されておる
でも不思議な夢やね 夢判断したくなちゃうなぁー
ガゼさんきーてる よかったよかった聴けなくなるまで墜ちたら危ないからね;

うん 504さんストレートで何でも吐き出す 大人の常識があるそうゆーの文面で感じて
直感で この人好きって思ったらなつくww リアルでもそうだよ!!
偽善でウソの優しさで痛い大人は アンテナがキャッチして絶対信用しないの

うん今年ももー終わり・・春と夏が鬱すぎたなぁ、、、いま↑かなぁ。
年末年始 めんどうな行事も多いけどね 
旦那とだらだらすごせたらいいな〜
2チャンもやると思う〜 
今の悩みは 一番下の妹が5歳なんだけどwww
クリスマス何あげていーのかさっぱりわかんない。
一緒に暮らしたことないから
母が今のアニメキャラ物はだめ おもちゃはすぐ飽きる子だからだめ ってだめだめって
わかんないから 北欧っぽいムーミンのなんかあげようかなって。
http://item.rakuten.co.jp/rodd-djuret/c/0000000180/

かんけーない話いっぱいでた! 今日は何きこーかなー☆



506優しい名無しさん:2010/12/24(金) 16:56:42 ID:E9NGG6Ry
不安定なせいかロッテルダムとかガバ聴いてると落ち着く
507優しい名無しさん:2010/12/25(土) 13:28:23 ID:IIbvnVp6
ドーム行きたかったな…
体的にも無理だし距離も遠いし
遠征する人もいるんだろうけど地元のでさえ無理だなぁ
嫌になったなもう
病院やその帰りにちょっとご飯食って買い物して帰ってくるだけで2日はほぼ一日中寝込む、特に翌日は。
地元でもライブなんか言ったら頭振らなくたって帰ってくるだけで大丈夫かってくらいだ
なんかついていけてなくてただCD聞いてるだけのただの人って自分で思う
きっと終わったら感動でいっぱいなんだろうな、行った人と本人達
蚊帳の外だなぁツアーでもそうなのに。
何もいいことないなぁ
ただ家で薬飲んで寝るだけ(いつの間にか勝手にねてしまっているんだけどね)。
正直な正直な心情は、なんで好きになったんだろう だな
本スレやあの板では絶対に言えないもん
でも大きな変化や状況に一緒についていきたくてもついていけないのはもう嫌なんだ、辛いんだよ
わかってもらおうとは思ってないからこういうとこで書く。独り言。
508優しい名無しさん:2010/12/26(日) 06:44:14 ID:uvgoXrQp
有村さん本当に本当に早く良くなるといいな
思わず泣いてしまったよ
自分もいつひどくなるかわらないから
怖いよね難病
プラツリのファンが待ってるよ
どうか絶対に良くなりますように
いつも思うけどこの世から難病や奇病、抗がん剤の副作用なんか無くなればいいのに
ツイッターも前日で止まってるんだな…

今日はとうとう26かぁ…
509とり ◆tori.TEOeE :2010/12/26(日) 13:58:02 ID:NUq9eylU
plastic tree。あの詩世界とメロディー・声に心地よさ覚えてたのになかショックjだ。
歌えなくなるわけじゃないとは思うけど。

今年のサマソニに行きたいけど結局気持ちだけで実際にはいかないんだろうなぁ・・・
半分ひきこもりだ嗚呼
うぉぅぉぅ
510優しい名無しさん:2010/12/26(日) 14:51:57 ID:uvgoXrQp
行けないけど落ち着かない
なんか吐きそうな感覚
みなさん行ってらっしゃい
うらやましくてしょうがないよ
落ち着かない
そわそわする
始まる時間のころまでには掃除とかして風呂入っておかないと落ち着かなくてだめだいまからやろう
腹痛い…またなのか…昨日もトイレこもったのに
馬鹿見たい、こんな田舎で緊張したって何にもならんのに
511優しい名無しさん:2010/12/26(日) 17:08:25 ID:EfdODF35
>> 508 509

そのバンドって ピーズのバカになったのにをカヴァーしたバンドの人かぇ?
いつもピーズ検索しとるとでてくるん。 たぶんそうだね。
難病かぁー辛いやろうなぁぁ。。。治療してよくなるとといいなぁ。。。

>>509

今年の?????来年じゃなくて?2011は レッチリだじょ〜〜〜!!!!!!!!
絶対いくーいけるよーにがんばるー
 2007 2008 2009は行けたんだよー旦那と旦那の友達とわたしで大阪のほー
今年はわたしは無理だった・・・けどいいのんでてなかったし うぉうぉぉう
旦那の年中行事で一番なのが サマソニ 仕事休んでいくんだよ!

>>510

ちょっと深呼吸してして きょはすごい悲しい時間をすごすのかな;
いっぱいないちゃえ〜ってごめん 頭わるくてあたたかい言葉をかけれん


512優しい名無しさん:2010/12/26(日) 17:09:49 ID:EfdODF35
あげちゃってごめ;;;;
513優しい名無しさん:2010/12/26(日) 18:30:46 ID:uvgoXrQp
>>511
すいません、なんか今本スレでみんな実況してくれてて、なんか落ち着かない
行かない人だってたくさんいるに決まってる(場所が場所だから地方の人はみんな行くわけないよね、たぶん…)
なんだか取り残されてて置いてけぼりって言うか…これから先もこの話題になるともうこういう気分なのかなって
今からもう鬱になってしまう
なんでもネガティブに考えてしまうから今日みたいな日はもう徹底的にだめになるだろうな
覚悟してたけどなんだかなぁ
きっと成功すると思う
例え3万でも。大丈夫。入るよ入る人は入る、成功する、良いライブになるはず、絶対。
でもさみしい気持ちはとても大きい
メンヘラじゃなかったらもっとこんな気分にならなかったのかなぁ
今日何回も自分だけベラベラと書き込んでしまうかもしれませんがすみません…
514とり ◆tori.TEOeE :2010/12/26(日) 19:27:36 ID:NUq9eylU
あ、来年だった・・・

人が多いとことかいけない・・・(汗)
515優しい名無しさん:2010/12/26(日) 20:17:44 ID:EfdODF35
>>513

謝らないでいいんだよぉ 心折れちゃう日なんだもん
わたしがすぐ絡んじゃうからー ごめんね。 
いっぱい書き込んだらいいよー ロムっとくね。

>>514

変なとこつっこんでごめんね!
そうかぁ そんな事情があるんやね。いちいちほんとごめんね。
516優しい名無しさん:2010/12/26(日) 20:57:18 ID:uvgoXrQp
そっかぁ
お疲れ様
いいんだよ、ここにいる私みたいに大好きだけど行けない人いっぱいいるんだから
そこだけが本当の数じゃないよ
社長さんもやさしい人だし人にも恵まれてる
このことで頭いっぱいだったのに、自分はあいつにののしられて最悪だったよ
健康でもっと若くてお金さえあったらこんな糞みたいなとこにいないで前の日からどっか泊まってでも行ったのに
1個しか席は埋まらないけど行ったのに
自分のふがいなさにも涙が出る
生きるのが辛いな
何もできないな
大好きだけど何もできないよ
517優しい名無しさん:2010/12/28(火) 01:27:04 ID:/vu8QeXm
一緒に泣きたかったなぁ
518優しい名無しさん:2010/12/28(火) 22:34:36 ID:8qQZvjMR
@キラーチューン@


「贅沢は味方」もっと欲しがります負けたって
勝ったってこの感度は揺るがないの
貧しさこそが敵

贅沢するにはきっと財布だけじゃ足りないね
だって麗しいのはザラにないの
洗脳(わな)にご注意

ご覧、ほらねわざと逢えたんだ
季節を使い捨て生きていこう
夜も秋も盗めないよ
貴方は私の一生もの

贅沢するにはきっと妬まれなきゃいけないね
ちょっと芳(かぐわ)しいのを睨まないで
欲しがらないなら

「今日は一度切り」無駄がなけりゃ意味がない
絶対美しいのは計れないの
溢れ出すから

ご覧、険しい日本(ここ)で逢えたんだ
探し出してくれて有り難う
空も恋も騙せないよ
私は貴方の一生もの


http://www.youtube.com/watch?v=fgUQQ7F5XAw
http://www.youtube.com/watch?v=I8q98Mq2gTE&feature=related

風邪ぎみやね darlin' きょの寝顔はブサイクやね ルルのんだらすぐ眠ってしもーた
darlin'この唄アタシからね あとちょっとで結婚して1年ほんとにありがとー
アタシ5年前より どーよ 扱いやすくなったでしょ darlin'のおかげだよ
これからもずっとそばにおいといてね darlin'が嫌いな2チャンも来年は絶対やめる
てか今日でやめる 宣言しとかないとまたやっちゃう 
これから紙に書くの 惨めになるの つっても音楽のとこしかいないけどさw
お医者さんも不安を煽るよーなことをしないでねってゆったもん
メンヘルサロンはアタシの回復を邪魔しそー 怖いスレタイいぱいあるし。
変なやつおると必死チェッカーやっちゃうし ちょー悪趣味↓キモイ自分。
こんなキモイのん今年でおわらせなあかんてまぢで。腐った死体みたい。

今年ははきちんと将来設計して家事とピアノとできればバイトしたい
darlin' 風邪うつんのいややからアタシ コタツでねるわ おやすみなさい☆
以上独り言でした。アタシとダリンとアタシの家族友人ダリンの家族友人よいお年を!!!! 
519優しい名無しさん:2010/12/30(木) 23:18:00 ID:IWVVwUNo
NYパンクに傾倒してたからか、もしくは時代遅れだからか、ピストルズのどこがいいのかわからない。
あれがパンク生誕だなんてカテゴライズしてほしくない。
ストゥージズの足元にも及ばない。
520優しい名無しさん:2011/01/01(土) 00:20:29 ID:wzZUNXf7
元々暗いのが好きなんだけど皆さんはどうですか
521優しい名無しさん:2011/01/03(月) 03:00:09 ID:OX7DeGbT
>>520
暗いのは嫌いなはずなのに、心地いい人たちはいます、なぜかわかりません…

REGRET久しぶりに聴いたけどやっぱり好きだな…これ
好きな人いてもいなくても何もない状態でもいつでも、これ聴くとものすごくいいって思えるから
曲自体が好きで仕方ないんだろうな、この曲以外もそうだけど。
やっぱり人自体に冷めても曲だけは聴き続けていきたい
批判多いけど自分はやっぱりこの人たちの曲が大好き
人も大大大好きだけど曲が好きで好きで最初は顔なんか区別まったく付かなかったし。そんなもんだよ
顔がもし他のバンドだったらそのバンドの人好きになってただけだろう
ただ曲はやっぱりここじゃないとだめだ
522優しい名無しさん:2011/01/03(月) 06:13:19 ID:nHe0z+rm
ストラヴィンスキーの『春の祭典』
現代音楽はあまり好きでもないし(近代くらいが一番良い)
この曲は刺激が若干強めの曲だけど、美しい場面もあると思う。

やっぱり生楽器はいいよ。本当に表情豊かだし、音色だけでも美しいと思う。
523優しい名無しさん:2011/01/10(月) 19:24:01 ID:NQXa6c1V
ああ、あの歌声が好きだ。
勇ましさも寂しさも生きる喜びも怒りも倦怠も熱い涙も、
月の綺麗なこと、太陽が明日も昇ること、風は吹き続けること、私もいつか死ぬこと、
あの歌声がみんな知ってて、そして私に教えてくれた。
524優しい名無しさん:2011/01/10(月) 23:51:30 ID:lctyt6Ak
混乱したときはNaked Cityの「拷問天国」に限る。
525524:2011/01/10(月) 23:54:37 ID:lctyt6Ak
全42曲。そのうちの1曲。
ttp://www.youtube.com/watch?v=5kCe1DLs1Kk
526524:2011/01/10(月) 23:59:23 ID:lctyt6Ak
>>519
ピストルズは姿勢やスキャンダラスがパンク的なだけであって
音楽的魅力なんてゼロだよ。冷静に聴けば。
郷ひろみがミュージシャンだって言うのと一緒。
郷ひろみはスターとして偉大であって、ミュージシャンとして語るべき人ではない。
527優しい名無しさん:2011/01/13(木) 11:21:41 ID:OPsGGDCu
またこの曲でリピートリピート病始まったわ
この人たちにはまったのは違う曲で、ものすごい聴きまくったんだけど、
これが一番なんだな、たぶん
自分でもいっぱい好きなのありすぎて自分でわからないけどこの曲がきっと好きなんだろうな
空気にもなるし切なくもなるし泣きたくなったりもする、けど落ちつく
まぁ他の曲でも精神が安定するし落ちつくしどの曲も好きなんだけど
意味のわからないPVも見るのも面白い
528シット ◆LuI5KKfLBI :2011/01/20(木) 21:35:53 ID:lsqu33lw
ジュディマリ聴いてるとPOPすぎてお腹一杯・・・
後期くらいのPOPさで十分だな・・
overdriveは大好きだけど。
529優しい名無しさん:2011/01/22(土) 21:56:55 ID:uEgy3eFO
ピストルズは良質なロックンロールですよ。
しかも、ジョンのボーカルスタイルが素晴らしい。
530優しい名無しさん:2011/02/02(水) 16:01:55 ID:FnZTkAzp
Elvis Costello聴いてる。
訳詞見てると、周回遅れで同じ事になってたんだなーニッポン、と思う。
531優しい名無しさん:2011/02/05(土) 20:40:12 ID:Wge982NH
最近HMしか聴いてないな。
532優しい名無しさん:2011/02/05(土) 20:55:43 ID:NP+DHvQb
ワーグナーの指環。
通勤途中の電車の中、「ワルハラ城への神々の入場」でいつも興奮しす
ぎて鼻血が出る。ずばりバイロイトのバレンボイム盤だ!
533優しい名無しさん:2011/02/06(日) 01:12:15 ID:IyMiMlGG
最近またゴシメタ聴きはじめてる
また病んできたっぽい
534優しい名無しさん:2011/02/11(金) 18:25:13 ID:61lHmi0O
>>526
ミュージシャンって弾く叩くだけじゃないよ。「声(唄)」も立派なそれ。
ボーカリストはミュージシャン。
彼にはプラスα、スター性と成功もあるという話では。
彼がどのように音楽と向き合って制作してるのかを知らない自分にはそれ以上のことは言えないが。
535ゴダール:2011/02/18(金) 23:24:59 ID:eMx1SSgl
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13608635 ニコニコ動画
「三島由紀夫みたいに腹を切って死にたいんだ」
536優しい名無しさん:2011/02/20(日) 20:25:59.63 ID:X21D5MYx
また始まったー…千鶴紅蓮
なんか夕方から調子悪かったんだけど知らんぷりしてたけどやっぱりだめだった
試しに聴いたらドドッときた
これ始まったら終わりだわ
DIMの2,10,16じゃないんだ、こっち2つなんだよな
何かしたっけ?なんか考えたような気もするけど覚えてないよ
嫌だなー曲はこの2つ普通に聴くのは好きだからいいけど、こういうふうになるのは嫌だ
定期的になるんだよ 今日のは理由がよくわからない
でも泣けたから少しすっきりしたかなぁ
これ何日続くのだろうか。はぁ…
537優しい名無しさん:2011/02/21(月) 21:56:24.51 ID:1ZxZH61j
MEN IN HELLはなかなかの良スレだったが落ちたか…R.I.P.
538優しい名無しさん:2011/02/27(日) 02:51:31.57 ID:gA+TYrtI
来たらレス下さいな
539優しい名無しさん:2011/02/27(日) 03:04:23.05 ID:gA+TYrtI
あ、別にROMさんいても大丈夫だよ
540優しい名無しさん:2011/02/27(日) 03:09:02.03 ID:aHGjnJNm
>>538
誘導してくれてありがとう。

てか、向こうでくれたレスを読んだら途端に涙出てきたよ…いきなり泣かすなよw

着いて行けないのは、私の(因みにVoです)力量不足だったり、気力だったり、行動力だったり…メンヘラが故の壁って言うか…上手く言葉にできなくてごめん。
とにかく音楽で生きて行きたかった。

自分で音楽を裏切ったって言ってたけど…よかったら話をききたいです。




541優しい名無しさん:2011/02/27(日) 03:20:57.12 ID:gA+TYrtI
>>540
いえいえ。

どうしたwまあ色々溜まってたんだろうね。

なるほどね。
まあ気力がついていかないことは俺もあるかな。特に精神的に来てる時はね。
Voはやったことないから技術面は詳しいことわからないけど、一番ご飯食べて行けるパートだと思うよ。一応歌物だったらVoは必須だし。
今はもう死ぬつもりなのかな?

裏切ったってのは色々あるんだけど、まずギャンブルにのめり込んじゃったことがそもそもの原因かな。
音楽第一じゃなくなっちゃってさ。
頑張って音楽だけやってりゃよかったのに、裏切ったからどん底まで来ちゃったんです。
もう仕方ないなって。
542優しい名無しさん:2011/02/27(日) 03:35:48.94 ID:aHGjnJNm
>>541
曲のストックがあっただの、もっとライブしたかっただのってのを見てさ…
自分だけじゃないんだって思って。
つか、あなたもまだまだ音楽やりたいんじゃないかよ!って泣いたw

1番プレイヤー人口が多いパートでもあるから競争率も半端ない。
私の声、普通の女Vo声じゃなくてさ…中性声なんだ。曲によっては目を瞑って聴いてると男Voか女Voかわからない様な声。
これを上手く生かせるバンドができなかったんだ。
作ってもすぐ自分で壊しちゃうし…
私、ボーダーなんよ。
ホントに最低。
因みにアメリカで音楽やってくつもりだった。
どうしようもなさそうだから死ぬつもりだよ。

ギャンブルかぁ…私はパチしかはまった事ないけど…
本当にもういいの?
あなたのレスからは「まだ音楽やりたい!」って気持ちが溢れてるよ。

あなたはGt?Ba?シールドについて説明してるの見て、すぐに音楽人だってわかったから声かけさせてもらったんだ。
迷惑だったらごめんね。

543優しい名無しさん:2011/02/27(日) 03:48:56.64 ID:gA+TYrtI
>>542
うんうん。結局バンドは辞めちゃったしね。
あー、だからかwなんかね、ありがと。

うんうん。競争率は高いだろうなぁ。
中性声かぁ…。普通な女Vo声じゃないってのはある意味他の人と差別化出来るから、強みだと思うよ俺。
確かに上手く活かせるバンド見つけるまでは大変そうだけど。
今は日本?アメリカで音楽とかすごいなー。留学はしたことはあるけどアメリカで音楽やろうって考えること自体すごいわ。

いや、まあ正確にはよくないんだけどでももう詰んでるからねー。
ベース→ギター→ドラムだよ。
歴はギターが一番長いかな。

だからかーw
全然迷惑じゃないよ。声かけられてなかったらもう吊ってたけどw
544優しい名無しさん:2011/02/27(日) 03:58:02.49 ID:aHGjnJNm
>>543
まだマジ泣きながらレスしてるんだぞこのやろう!w

全然日本に居る。英語勉強しながら音楽やってた。
この声じゃ日本で理解してもらえないだろうと思ってアメリカ行きを考えたの。
…正直、日本の音楽ってこれ!って思える音楽が少ないのも現状でさ。
高校の頃から音楽やり始めたんだけど、その時点でアメリカ行きは自分の中で固まってた。
つかもう自分語りじゃんな。ごめん。

詰んでるって…借金とか?
借金なら私もあるよ。しかも笑えないくらいw
545優しい名無しさん:2011/02/27(日) 03:58:23.30 ID:CLyWcpTG
>>539
向こうから来ました、すみませんありがとうございます
ひとつだけ質問させて欲しいのですが、おふたりともファンのかたはいらっしゃいますか?
って聴いたら失礼ですよね、でももしも亡くなられたらファンのかたはどうするのかなと想って
あの、ファンや家族のこと考えて死ぬなとかっていうんじゃなくて、ただ純粋にファンがいらっしゃるのかと思いました
私は結構有名なんですが、病みやすいらしいギターさんのこと大好きなので、いつ最悪なことになるかもしれないかも…
といつも考えます。その時は、いつもいつも普通に死にたいと思っているので、かえってその人が最悪のことになったら
覚悟ができるんじゃないかとか、そういう失礼なことまで考えています
今は(一応本人談ですが)精神的に健康を取り戻したと言っていたのでそういう事はもう無いと思いますが
私自身が毎日死にたいと思っています
私のことはいいですね、すみません
そういうことでしたのでファンの立場からお二人にお聞きしたかったのです。
音楽も聴くだけで、私にはよくわからないのでお話だけ読ませてもらいたかったのです。
546優しい名無しさん:2011/02/27(日) 04:06:06.49 ID:gA+TYrtI
>>544
ありがとう。なんかこんなんで泣いてくれるだなんてw

そかそか。
英語勉強しながら音楽はすごいわ。俺そんな色々出来ないもん。
俺も日本の音楽でこれ!ってのないや。
いやいや。俺が話聞きたいから質問してるんだしオッケーだよw気にしないでー。

借金だねー。消費者金融はまだしも親にも知り合いにも相当してるし、もうね。
547優しい名無しさん:2011/02/27(日) 04:11:25.05 ID:gA+TYrtI
>>545
いいえー。

うーん。自分はバンドとしての活動のみで、メンバーにファンがつくようなジャンルでもないのであまり考えたことなかったですね。
デスメタルなので恐らくうちのバンドのファンはいても、俺のファンは一人たりともいないと思いますよ。だから気になりません。
もっとこうファンとの距離が近かったらまた状況は違うんでしょうけど、いかんせんジャンルがジャンルなので…。
参考にならなかったらすみません。
548優しい名無しさん:2011/02/27(日) 04:11:29.73 ID:aHGjnJNm
>>545
ファン…いましたよ。
私の声好きって言ってくれる人たち。

私が死んだらどうなるかは考えてない。
というか…私は私が嫌いだから、私が死んでも誰も悲しまないだろうなぁくらいにしか考えてないから、ファンの事が考えられないのかもしれない。

あなたの好きなギタリストさん、本当に快方にむかってるといいね。
誰だって自分が好きな人には死なれたくないよ…って、言ってる事矛盾してるかw

私もあなたと同じ。
毎日死にたいと思いながら生きてる…
549優しい名無しさん:2011/02/27(日) 04:21:38.49 ID:aHGjnJNm
>>546
Romさんのお陰でやっと落ち着いてきた…Romさんありがとうございます。

仲間か!最近の日本の音楽にはマジでイライラする。
どーでもいいだろ!って内容の歌が売れるとかわけわからんorz
>>547見たけどデスメタのDrってすげぇw
好きなアーティストは?

借金キツイよね。
私は消費者金融からだけだけど、色々あって…簡単に言えば全部から逃げてる状態。
親とか友達とかうるさい?
550優しい名無しさん:2011/02/27(日) 04:30:40.44 ID:gA+TYrtI
>>549
仲間だねw
なんか陳腐な恋愛の曲ばっか流行ってて嫌だ。
テンプレみたいなのが量産されてるし。

いやいやー。でもまあ辛いパートだけどね。同時に演奏してる時は気持ちいいけど。
好きなアーティストはThe Black Dahlia MurderとかCryptopsyとかかなぁ?
君はー?

キツイね。
そりゃもううるさいなんてもんじゃない。
実家なんだけど、まとまったお金がないから出ようにも出れない。
二週間くらい出てってはまた戻ったりとかばっか続けててね。
551優しい名無しさん:2011/02/27(日) 04:42:51.36 ID:aHGjnJNm
>>550
陳腐な恋愛の曲…まさしく!
だから早く日本を離れたかったんだよ…

どんなバンド組んだって、毎回ドラムさんには頭下がる思いで一杯だよ。
バンドはドラムが要だもん。
私、ベースもちょろっと弾くんだけど、そのせいか唄う時もドラムしか聴いてなくてよくギターに怒られたりしてた。
メロディー隊の音を無視w

アーティストわかんねw
名前しか知らないや…ごめん。
私はハードロックとかオルタナかなぁ…
MR.BIGとかHoobastnk、Linkinとか。

私も実家だよ。毒父親と2人暮らし。
あんまりうるさく言ってくると発狂しそうな程イライラするよ。
まとまった金は私もない。
逃げ場ないよなぁ…
出てくのは友達の家とか?

あ、因みに私27歳っす。
552優しい名無しさん:2011/02/27(日) 04:51:50.96 ID:gA+TYrtI
>>551
ですよねーw
どうなってんだか…。

歌物のドラムさんはめっちゃ上手いからなー。俺もすごいと思うよ。
メロディー隊の音も聞かないとだよねwでも無意識にドラムだけ聞いて音取れるのってすごいよwうらやましいわー。

だよねwごめんよ。
どれも何となく知ってるやーwなんとなくでごめんね。リンキンとか懐かしい…。

実家かー。言われるとイライラするよねぇ。
逃げ場ないない。友達も実家暮らしばっかだからマックとかネカフェとか泊まり歩いたりしてたよ。

お姉さんだねー。あこがれるw
俺は23です。社会人だったら入社二年目になる年だよ。
553優しい名無しさん:2011/02/27(日) 05:03:41.44 ID:aHGjnJNm
>>552
Σ年下!?激しく年上だと思ってたよw

どうしようもないドラムもいたけどねw
でもデスメタはすげぇ。ジャンル違うかもしれないけどSlipknotとかArc enemy、Bullet for my valentineとかも聴くよ〜。
雑食。音楽って何でもすごいよ。

実家って居場所無いのが1番辛い。
現実逃避するのにヘッドフォンして音量Maxとかよくやってるよ。
23とか羨ましいw
社会人はなりたい人がなればいいと私は思ってる。音楽さえあればいい、ってね。
生きてればの話だけど…

転々としてると金使うよね。
つか、声かけなかったら今夜決行予定だったんかな…?
554優しい名無しさん:2011/02/27(日) 05:13:54.58 ID:gA+TYrtI
>>553
年下でごめんねw
なんで年上に見えたんだろ…w

リズム感ない人はほんとないから難しいよドラムってw
いやいやいやいや。言ってしまえばデスは速く叩けりゃある程度誤魔化せちゃうからさ。ジャズとか歌物の方がよっぽど難しいと俺は思う。
スリップノットもアークエネミーも好きだよw雑食なんだねw
俺もデス以外にも前はブルースとかパンクとかもよく聴いてたよー。

うん。居場所ないよね。それに干渉されたくないとこ干渉されるし。
お姉さんの方がうらやましいよー。23とかただのガキなだけだし。
音楽さえあればいいよね。生きてる間はね。

うんうん。無くなるだけっていうね…。
そうだねー。あのスレで色々調べてもうシールドは括ってあるんだわ。なんか不思議な感じする。
555優しい名無しさん:2011/02/27(日) 05:29:14.41 ID:aHGjnJNm
>>554
謝らなくてもw

高校の頃にハイスタをコピーしてたんだけど、ドラムを速く叩くのがいかに難しいか考えたなぁ…ごまかしっつても手詰まりおこしたらアウトじゃん?

一昨日まで(?)Stone Sourが日本でツアーやってたんだよねぇ…生コリーと生ジム見たかったなぁ。

音楽人に年齢関係なし。音楽に垣根なんてないよ。だからお姉さんとか言うなしw
あのスレの情報って凄いよね。
私も何度も見てるよ。ハングマンズノット難しいよw
あとはすげぇ量の薬を眺めたりするけど踏み出せないでいる…
音楽がやりたい、それだけが私を生かしてる…
あなたはもう逝くの…?
私はもっとあなたと話したい。
シンバルスタンドが上がってたけど、今もしかしてスタジオに居るの?
556優しい名無しさん:2011/02/27(日) 05:39:06.94 ID:gA+TYrtI
>>555
いやなんか期待外れだったかなーってw

まあなぁ…。手詰まりはしないようにひたすら反復練習する感じかなぁ。

stone sourツアーやってたの!?
知らなかった…。曲あんま知らないけどコリー見たかったわ。

おお!いいこと言うねw
うん。情報半端ないwハングマンズノット覚えれば簡単だよwハングマンズノットでシールド吊ってあるし。
薬は眠剤?眠剤はいくらODしても逝けないよ。
逝くつもりだったけどお話してたくなっちゃったよ。
ううん。自宅にドラムセットあるんだ。都内なのにw
557優しい名無しさん:2011/02/27(日) 05:55:22.44 ID:aHGjnJNm
>>556
レスがやたら落ち着いてたから年上かと思ってたんだw

そう練習!高校ん時のドラムはめっちゃ練習してた。吹奏楽部だったのに練習に早く行ってパンクを叩く。
その音が放課後聴こえてきて、あぁ、またうちのドラムがwってメンバーで話してたの思い出したよw

コリーたちめっちゃ良かったってSlipknotスレで見てたんだ。マジ行きたかったー!

ところでマーダーのジョーイはどうすんのかね?こないだライブ中にいきなりギターぶん投げて勝手に退場したらしいけど…
Slipknotもいつか再開して欲しいなぁ…

つか自宅にドラムセットってすげぇw
ハングマンズって自分の体重で締まってくるんだよね…確か。シールドで大丈夫そう?

薬は色んなのがあるよ〜。半端ない量がw
調べたら致死量分あるやつもあったし…混ぜるなキケンな状態w
吊り+OD+酒で逝くつもりだけど決行できずに毎日時間だけ過ぎるよ…

私もあなたと話してたい。
つか眠くない?大丈夫?
558優しい名無しさん:2011/02/27(日) 06:08:50.66 ID:gA+TYrtI
>>557
落ち着いてたのか俺w

吹奏楽なのにパンクとか、その時点でやってることがパンクだねw

マジかー!行きたかったなぁ…。絶対に楽しいよね。

えぇー!?なんだそれ…。メンバー同士上手くいってないのかなぁ…。
スリップノットはなぁ…色々と辛いことがあったからね。どうなることやら…。

すごくないよーw頑張ってローン組んで買ったんだ。なんか思い出して泣きそうだわ。
シールドでどうなんだろ…。千切れそうにはなさそうだけど。

マジで!?
そんなに色々あるのかw
一緒だったら勇気出して逝けそうな気がする

なんか嬉しいやwありがと。
眠いんだけどさ、もう多分ここにいれるのも今日までだからさ。外出たら携帯も止まってるからスレ見れないし、だからなんかここから離れたくないんだよね。
寝ちゃったらごめんね。もし寝ちゃってたらまた起きたらレスするよ。
559優しい名無しさん:2011/02/27(日) 06:26:49.23 ID:aHGjnJNm
>>558
うん。やたら落ち着いてたw

その後、ドラムはパンクオンリーな世界に行ったよ…またあいつとやりたいな。

Stoneのライブとか絶対楽しいに決まってるよ!私はまだ経験した事のないSlipknotのライブに行きたいわ。
もみくちゃになりながら暴れたいw

ポールの一件があってからコリーがSlipknotにやる気を見せてないってね…
ジョーイはやる気でいるみたいだけど。
ベースはStnoeのエコノマキがサポートになるとかならないとか…

ローンね…私、楽器屋でバイトしてた事あってさ。みんなドキドキしながらローン組んでいくんだよね。
そういうお客さんって大抵キラキラしてる。音楽への希望なんだよねきっと。
とにかく未来への投資なんだから凄いよ。

私も一緒なら逝けそうな気がするよw
その前に会って話してみたくなった…というより、一緒にバンド組んでみたくなった。マジで。

携帯止まってるっつーことはPCなんだよね?PCも止まるの?
とにかくまた話せるならどんなカタチでも何でもいいよ。
何か…あなたに会えて良かった。
本当にありがとう。
560優しい名無しさん:2011/02/27(日) 06:40:53.50 ID:CLyWcpTG
>>545です
おふたりともレスありがとうございました
寝てしまいました…
私も吹奏楽部でフルートやってました
音楽経験はそれくらいです
もしもお二人でバンド組んだりとかなったら、頑張ってください
全部レス読ませていただきましたが楽しかったです
あんまりいろんなジャンルに詳しくないのですが、私は楽器(フルート以外)ができる人がすごく尊敬します、すごいなって
もちろんヴォーカルさんもです。歌うのも大好きですが下手くそだし。のどを保つのってすごく大変だろうと思います
自分たちで歌詞書いて曲作って編曲?パートごとに曲をつくって1曲にするというのが、
本当にすごいなと思っています
本当にありがとうございます
561優しい名無しさん:2011/02/27(日) 06:49:34.63 ID:aHGjnJNm
>>560
おはよー!
ろくなレスできなくてごめんさいorz

フルートやった事あるよ!小学校の時に鼓笛隊に居た事があったから。
あれ、最初全然音がでないんだよね!
結局私には向いてなかったからアコーディオンに移ったw

私もVo以外の人尊敬してるよ。
てか、自分にできない事をしてる人は凄い。

曲を作ってくの楽しいんで、機会があったら是非やってみてw

音楽に携わってる人はみんな好き。
マナー悪い人はoutだけどw
あなたのお陰で、考えなきゃいけない事を思い出させてもらいました。

私が居なくなったら…少し考えてみます。
あなたにも。
ありがとうございます。
562優しい名無しさん:2011/02/27(日) 06:54:12.91 ID:gA+TYrtI
>>559
なんでそんなに落ち着いてたのか謎だわーw

すごいねそのドラムさん。今何してるんだろね。

だよねだよね!
もみくちゃになって暴れたらめちゃくちゃ楽しいだろうなぁ…。

やっぱりそうだよね…。あんなことがあった後じゃあね。

楽器屋のバイトってなんか楽しそうだなぁ。
たしかにみんなキラキラしてるだろうねw俺もローンでこのセット買った時めっちゃ幸せだったし。

なんかね一度会って話ししたいよねw
一緒にバンド出来たらなんか面白い曲出来そうだねw

パソコンは止まらないよw
でも多分ここにいれるのは今日いっぱいまでなんだよね。
どうしよっかな。とりあえず捨てアド作ってくるね。
俺も会えてよかったよ。ありがとう。
でも連絡取れなくなるのは嫌だ。
563優しい名無しさん:2011/02/27(日) 07:04:59.97 ID:gA+TYrtI
捨てアド作った!
hangmansknot666あっとgmail.com
よかったらあっとをアットマークに置き換えたら捨てアドになるので、捨てアドからでいいからメールくれると嬉しいです。
寝ちゃったらごめん。
564優しい名無しさん:2011/02/27(日) 07:06:10.24 ID:aHGjnJNm
>>562
あのドラムなぁ…当時のメンバーで唯一連絡取れなくなっちゃったヤツでさ。

そんな事言うと一緒にライブにも行きたくなるなw
何だか気が合いそうw

ある意味一生モノの買い物だよね。
始めて買う安いギターでも、練習パットでも…一瞬一瞬が音楽の為の時間。

なんでだろ…あなたと話してると、いかに音楽が尊いものなのか身に染みて感じるよ…
なんだよ!また泣かすなよw

今は自宅なんだよね?今日いっぱいって何か理由があるんだよね…?
捨てアド待ってる。
音楽の事も含めてもっと色々話したい。
565優しい名無しさん:2011/02/27(日) 07:09:50.83 ID:aHGjnJNm
>>563
メール送ったよ!
寝たい時に寝るんだよ?
寝落ちはお互い様だから。
566優しい名無しさん:2011/02/27(日) 07:13:09.66 ID:gA+TYrtI
>>560
おはようw
吹奏楽かぁ。フルートとか難しそうだし…。
曲作るのはあまり難しくはないですよ。
降りてきてくれれば、あとは実際に弾いてみて確認するだけなので。
まあなかなか降りてきてはくれませんが…。

ファンの視点からの意見が聞けてよかったです。
普段思いもしないことだったので、なんか新鮮でした。ありがとうございました。
567優しい名無しさん:2011/02/27(日) 07:20:07.04 ID:gA+TYrtI
>>565
メールありがと!
これでお互いいつ寝落ちしても大丈夫だねw
じゃあ後はメールで。
スレ汚しスマソ
568優しい名無しさん:2011/02/27(日) 07:28:06.39 ID:aHGjnJNm
私も。
スレ汚しごめんなさい。
そしてこのスレに感謝します。
ありがとうございました。
569優しい名無しさん:2011/03/01(火) 08:39:01.06 ID:blB5KRh+
.977でビヨンセのクレイジーインラブ。なつかしやー
ポップスは気軽にテンション上がっていいわあ
570優しい名無しさん:2011/03/01(火) 08:43:52.74 ID:blB5KRh+
Rihanna - Whats my name(feat.Drake
571優しい名無しさん:2011/03/01(火) 11:32:21.57 ID:blB5KRh+
ハウスに変更。つないであるのをこれまたネットラジオで。
便利な世の中だ。
572優しい名無しさん:2011/03/02(水) 21:20:14.74 ID:aW5NNgUf
洋楽に興味持ってコルビーキャレイとA☆TEENSとSticks&Stonesを買ったでござる
A☆TEENSの恋をせずにはいられないがツボ、何気にスティッチのED。
573優しい名無しさん:2011/03/02(水) 21:57:03.86 ID:aW5NNgUf
ユーチューブで、A-Teens - Can´t Help Falling In Love と検索すれば引っかかるよ
574優しい名無しさん:2011/03/03(木) 11:24:41.72 ID:yukIdBXc
聞いてみた。
プロアクティブとかCMに使われそうな、キャッチーでポップだなあと思ったら
スティッチのEDなんだ。爽やかだー

洋楽聞き始め懐かしいなあ。色々迷走した思い出w
575優しい名無しさん:2011/03/03(木) 11:28:03.81 ID:yukIdBXc
Justin Bieber - Baby ft. Ludacris
http://www.youtube.com/watch?v=kffacxfA7G4

この辺もキャッチーでポップでいいんじゃなかろうか。体が勝手に踊りだすー
576優しい名無しさん:2011/03/03(木) 21:45:30.84 ID:RMyIScLM
声が若い、中学生が歌ってるみたく感じる
そういえば映画のEDで色々と洋楽聴いてたり


ジョンメイヤー セイ
http://www.youtube.com/watch?v=PruXMrd7DtM

この曲が使用されてる映画はなんでしょうか
答えは明日。
577優しい名無しさん:2011/03/03(木) 22:32:51.92 ID:yukIdBXc
無粋なこと言うけどググったら分かってしまった。

綺麗な感じならこちらもオススメ
Owl City - Fireflies
http://www.youtube.com/watch?v=psuRGfAaju4

Owl cityは大抵エレクトリカルな感じで、綺麗過ぎなくて好き
578優しい名無しさん:2011/03/03(木) 22:44:50.67 ID:RMyIScLM
ググってしまったか
最高の人生の見つけ方、これはぐっとくる作品

オウルシティも聴いてたヴァニラトワイライトが好き


そういえば最近KOKIAのカバーアルバム買ったKOKIAが好きであれば好きになれるはず。
579優しい名無しさん:2011/03/04(金) 21:19:45.92 ID:zCmxQfiR
アニソン:Clap Your Sunday
http://www.youtube.com/watch?v=606q2UyV7uw

終わっちゃったアニメDVD全巻持ってるその他 NEKO JUNP Pooなど。
580優しい名無しさん:2011/03/04(金) 23:25:52.12 ID:zCmxQfiR
バラードやしんみり系上がる音楽色々あるけど色々好き
トランスとか聴くしX-Japanもいい

洋楽の人は声が透き通っていいけど叫んでるようににた歌手
やはり日本人は日本の歌が好きなのかな?

鬼塚ちひろのキャッスルイミテーションはげーソンだけどあれはヤバイ、ググルべき。
581優しい名無しさん:2011/03/04(金) 23:28:37.56 ID:GKT7NMUr
トランスはぶち上げギャル系からテック系からゴア・サイケまで聞くよー
メンヘラになってからイベント行けてないけど・・・

四つ打ちさいこーう
582優しい名無しさん:2011/03/05(土) 00:04:52.31 ID:zCmxQfiR
>>581
去年辺りはWOMB行ってたけど1年以上いってないかも
サイケ系は箱で聴いたことないから知らない

ギャル系ミュージックは好まんです。
583優しい名無しさん:2011/03/05(土) 21:30:56.36 ID:ONOkiEob
音楽で良い思いでは空色の指先、アニソンのエンディングテーマ
普通最終回でも普通のテーマソングだけど最後だけ曲変えて感動を産んだ。
584優しい名無しさん:2011/03/06(日) 02:46:08.88 ID:9o7rF+Zl
>>582
じゃあすれ違ってないなー
たまにWOMBも行ってたよ。でもあの辺のクラブは休憩するソファがあんまり無くて
体力無いとつらかった。

サイケ系がかかってる箱は、ジャンキーがちらほら居てこわいよw
585優しい名無しさん:2011/03/06(日) 21:29:11.51 ID:TlYEnG8E
>>584
体力的に辛いのは分かるな、イス満席で座れないし空席でもあのイスじゃね
あまり多くの場所行ってないしサイケ系は知らないけどジャンキーってどんな感じなの?

凄いハイテンションでノリがいい、と絡んでくる(良い意味で)くらいしか出会ったことないな。
586優しい名無しさん:2011/03/07(月) 07:14:40.68 ID:UQNtu6wx
ヤク中ってことだよw 別に襲ってくるわけじゃないけどね。
でもサイケは朝まで聞いてられる自信が無い。
フロアがいくつもあって、そのうちの1つがサイケならいいけど。
587優しい名無しさん:2011/03/07(月) 18:17:43.38 ID:YIxx/Iow
ヤク中ね、まあ自分らも方向性の違うヤク中w

1枚だけサイケのCDあるけど確かにずっと聴いてられないね、でも外で聴くと違うのかな?
未だにサマーイズコーリングとかヘブンとか聴きやすいのが好きだなウィーアーワンとかジアースシェイカーも好きだが

夏になったらうぉんぶまた行こうかな?
588優しい名無しさん:2011/03/08(火) 22:27:30.81 ID:jajqxmyh
何か素敵な曲を教えて欲しい
歌物BGM系、最近収穫がない、ってゆうか調べてry
589優しい名無しさん:2011/03/08(火) 22:40:55.63 ID:UgJu72Ki
Grab Back / Atomic Sphere
http://www.muzie.co.jp/artist/a035966/
590優しい名無しさん:2011/03/08(火) 22:57:23.34 ID:jajqxmyh
これは3回くらい聴いたらお腹いっぱいって感じ、コアだね
ビートマニアの曲に出てきそうw
591優しい名無しさん:2011/03/15(火) 20:19:33.77 ID:P4aw+EPr
女性が歌ってる曲は癒されるなあ
ポイント絞って曲探してる、中々良いと思える曲ないけどね。
592優しい名無しさん:2011/03/31(木) 18:35:15.04 ID:zPIaGCOA
>>588
男声?女声?

自分のマイブームは中孝介
http://www.youtube.com/watch?v=e19oVIIXKaE
593優しい名無しさん:2011/04/07(木) 16:07:36.16 ID:LNQdr2sb
age
594優しい名無しさん:2011/04/07(木) 20:05:48.30 ID:3GSi3ZoH
>>592
どちらでも気にいるのがあればって感じ
中孝介なら夏夕空が好き、とゆうかそれしか知らない、夏目友人帳のEDってことで知ってるだけ

http://www.youtube.com/watch?v=6rA1OPwDAbk

一応みんなの参考のため。
595優しい名無しさん:2011/04/07(木) 20:23:55.08 ID:3GSi3ZoH
そういえば収穫あった
ゲームのポポロクロイスがあったからエンディングテーマのCD買った

月の魔法 星の夢〜夢を彷徨う人へ〜と小さな花、星の話、瞳の扉、桜見丘


桜見丘が数日後に届く予定。
596優しい名無しさん:2011/04/08(金) 17:44:56.11 ID:iMG0pee+
597優しい名無しさん:2011/04/08(金) 22:53:12.94 ID:ky9z80w/
上の曲は気分が明るくなれる曲でいいね
下はヴィジュシャウト系で好みではないかも

ラルクに似てると思ったのは自分だけじゃないはず、VAMPS調べてみる価値あるね、ありがとさん。
598優しい名無しさん:2011/04/09(土) 16:40:21.30 ID:OI9yT6ZE
提供、結構聞きやすいし女性も人気っぽそう

http://www.nicovideo.jp/watch/nm13760779
599優しい名無しさん:2011/04/10(日) 22:41:44.64 ID:qgRcnwKP
600優しい名無しさん:2011/04/11(月) 12:59:41.54 ID:ID7IHsob
日本人がハードロック・メタルのオリジナルやると、
知名度があるものはたいていジャパメタかV系にしか聴こえないんだけど

これはもう日本のハード系のメインストリームなの?

主にボーカルが洋楽メタルとは別物だからなの?
601優しい名無しさん:2011/04/12(火) 20:07:37.07 ID:0MxD81lt
一番目立つ所では、シャウトが足りない。
全然足りない。
602優しい名無しさん:2011/04/12(火) 20:19:35.75 ID:WZpvQ0gX
>>597
似てるも何も、
VAMPSはヴォーカルがラルクのHYDEさんですよ。
603優しい名無しさん:2011/04/13(水) 12:32:55.92 ID:q2yD08S9
604優しい名無しさん:2011/04/13(水) 21:11:50.21 ID:7gCT0X+d
>>602
わ、分かってて言ったんだし。
605優しい名無しさん:2011/04/16(土) 15:37:29.94 ID:6AFLQP1I
606優しい名無しさん:2011/04/17(日) 02:10:14.60 ID:wtkTPT5D
Xの曲ってリズム単純でなんか退屈だと思う。

hideのソロ作は人間味溢れるというか感動できるわ。
時々聴きたくなる曲があってさ。DICEとかミザリーとか。

silent jealousyは名曲だとは思うけど。
607優しい名無しさん:2011/04/17(日) 12:02:10.75 ID:j0LqyJhS
一人一人は凄いけど、集まったら凡作。
というのは良くある話。
608優しい名無しさん:2011/04/17(日) 13:50:27.15 ID:wtkTPT5D
>>607
あー、納得。
レーサーXとかドリムシとかそんな希ガス。

キングクリムゾンの宮殿とか昔のプログレは良いのになぁ。

邦楽だとカルメンマキ&オズの「私は風」に驚いた。
609優しい名無しさん:2011/04/17(日) 18:48:26.49 ID:IM6D1HmB
宮殿に入ってる曲って演歌っぽいな
だから聴きやすいのかな
610優しい名無しさん:2011/04/17(日) 20:06:45.62 ID:wtkTPT5D
>>609
前川清が歌うエピタフを想像してしまったw
611優しい名無しさん:2011/04/17(日) 20:10:48.85 ID:IM6D1HmB
>>610
ザ・ピーナッツがエピタフをカバーしてるよw
612優しい名無しさん:2011/04/18(月) 18:10:06.63 ID:u36xusOp
>>611
ようつべで探して視聴してみたけど、今現在にマッチしすぎてワロえなかった・・・

http://www.youtube.com/watch?v=0gx_F-HzZtk
613優しい名無しさん:2011/04/19(火) 17:03:06.31 ID:LG+zb3D+
God Palace -Method of Inheritance-/Versailles

http://www.youtube.com/watch?v=v8ohszmx5Sk&sns=em
614優しい名無しさん:2011/04/20(水) 14:32:58.59 ID:mAxAn5ON
615優しい名無しさん:2011/04/23(土) 18:07:07.70 ID:qjpXjYy5
だめだ泣く

ニッポニア・ニッポン/怠け者
http://youtu.be/vgsl8zSNRWs


見慣れた街並 眩しい朝日 会社員だいたいがうつむきがち
真面目男たち初めに挨拶 改札口(愚痴)こぼす 過酷な日々を
ゴミくるまったズタボロボロ 拾ったものひっぺ返す あいつら俺を指さす
怠け者 それが今の名前 浅黒い肌 痩せ細るガタイ
かわいそう 住所不確定 楽をして転落の末なれの果て
泣いて逸らした視線 冷やかな東京 伸ばした髭 明らかに同情はない
後ろめたい 穴入りたい 昨日見つかった駅の死体になりたい
…あぁでもなりたくないさ 毎晩怖さ怯えては泣いた


616優しい名無しさん:2011/04/23(土) 21:18:26.66 ID:GsccWR9G
>>615
これは…精神的にキツい。
J-hiphopは際どい所で辞めとかないとほんと鬱になる。
617優しい名無しさん:2011/04/23(土) 22:16:06.58 ID:r2BW8Iv5
Mice Parade - Nights Wave
http://www.youtube.com/watch?v=I0X1VPkSCc4
ハイスイノナサ - 均質化する風景
http://www.myspace.com/haisuinonasa
My Bloody Valentine - Loomer
http://www.youtube.com/watch?v=ztnutktJP7M&feature=related

最近ポストロックエレクトロニカシューゲイザーやら聞き始めました
こんな感じで幻想的だったり可愛かったり非現実的だったり薄暗いけど暖かだったりうっすら死にそうだったり恍惚とできる音楽あったらオススメください
ロック色薄くてもぜんぜんいけます
618優しい名無しさん:2011/04/23(土) 22:55:14.62 ID:qjpXjYy5
>>616

おお、聴いて頂けてうれしいです
ヤバイですよねこれ 自分HIPHOP別にそんなに興味なかったんですが
正直この曲には完全にやられました
精神的にくる でもすごく慰められる

この人このレコード一枚出しただけで、そのあとすぐ失踪しちゃったらしいです…
今も生きていればいいんですが


>>617
ポストロックといえばMogwaiでしょうか
Take me somewhere nice
http://youtu.be/oHO6pbjQ9ec
底なしの虚無感 

Cody
http://www.youtube.com/watch?v=zoQpm_e93sw
Come on,die young の略らしい
2 rights make 1 wrong
http://www.youtube.com/watch?v=nqh1S87pwlQ
なにも考えられなくなる

Brian Eno - By this River
http://www.youtube.com/watch?v=w2WURHY3D4A
薄暗いけど暖かくてうっすらと死にたくなる
Massive Attack -Teardrop
http://www.youtube.com/watch?v=u7K72X4eo_s
薄暗くて重くて神聖で
Jim O'Rourke - Eureka
http://www.youtube.com/watch?v=blw_JkxO26I
すごくあたたかい すこしかなしい

619優しい名無しさん:2011/04/23(土) 23:04:42.21 ID:GsccWR9G
>>618
私もかせきさいだぁくらいまでしか聴けません。笑
声質もあるんでしょうね。
グサグサ刺さりました。

>>619
電子音専門なので、参考程度にですがChildiscというV.A.がお勧めですよ。
機会あったら聴いてみてください。


テクノ寄りのDub(Deadbeatやpole等)が好きなんですが、お勧めありますか?
ディレイ地獄にはまりたいです。
バンドでも聴きます。
日本人で熱い人いませんかね。
620優しい名無しさん:2011/04/23(土) 23:36:43.88 ID:qjpXjYy5
>>619
かせきさいだぁなつかしいw

竹村ノブカズのレーベルでしたっけ こどもと魔法とか聴いてました

Deadbeatとかベーシックチャンネルいいですよねー
Dub/Triphopあたりを自分は今漁ってるんですがオススメ有れば教えて欲しいです

Tricky-Makes me wanna die
http://www.youtube.com/watch?v=XgbsH4-xrFE
Tricky-Hollow
http://www.youtube.com/watch?v=aP8RCC8r2C8
有名どころですがこの二曲が今のところベストです

奈落って感じがしてとても死にたくなる

テクノよりのDubだとなんだろう
うーむ日本人か Asa-chan&巡礼とか? 全然違うかw
621優しい名無しさん:2011/04/23(土) 23:45:30.66 ID:r2BW8Iv5
>>618
Mogwaiいいですね!以前聴いたことあって轟音一辺倒のバンドと勘違いしていましたが違うんですね
特に一番上のやつが頭がクラクラする感じ(暴力的ではない)がしていいと思いました
Jim O'Rourkeもいいですね!名前は聞いたことあるのですが初めて聴きました
http://www.youtube.com/watch?v=khqCYnfuZt0&feature=related
大友良英たちがフリーな感じにカバーしててこれもとてもよかったです
Brian EnoやMassive Attackも好きです。どうもありがとう

>>619
childiscではなく竹村延和の音源を試聴してみましたが、とてもいいですね!
Aphex Twinがこどものうたに曲提供したような感じの曲もあって、聴いてて面白い上に心も安らぐ気がしました。教えてくれてありがとうございます
622優しい名無しさん:2011/04/23(土) 23:54:40.77 ID:GsccWR9G
>>620
あと密かにビッケが好きだったり。笑

Deadbeat程泥臭くはないんですが、テクノDubだと

2562
Rod Model
Thomas Brinkmann
Dublicator
dimomib
Twerk
とかいい感じです。

Asa-chang&巡礼は好きですよ〜。
日本人バンドだと

犬式dogggy style
Dry&Heavy
Audio Active
ですかね。

モロじゃなくて少しクラブ寄りな感じが好きなので、いいバンドを見つけたいものです。

今布団の中から携帯なので、明日動画見てみますね。
有り難うございます。

623優しい名無しさん:2011/04/24(日) 06:19:19.55 ID:lrSDQFAL
>>621
オートモさんのやつもいいよね!大好きだ

>>622
おはようございます
オススメたくさんありがとうございます
うれしい
帰ったら聴いてみますね
624優しい名無しさん:2011/04/24(日) 11:48:24.89 ID:cjcSHSLt
>>620
tricky聴きました。
あまり聴かないジャンルだったので新鮮でした。
本当に暗い中に落ちていく感じですね。

Ophelia/高木正勝
http://www.youtube.com/watch?v=6VN0PWI09VA&feature=related
これなんか落ちていく感じではないのですが好きそうだなと思って。
知ってたらごめんなさい。

boogaloo/adrian sherwood
http://www.youtube.com/watch?v=T1Pc5YckBq8&feature=BFa&list=MLGxdCwVVULXfXhUE6fHQqXVxiT44r7JzD&index=9

Huone/Vladislav Delay
http://www.youtube.com/watch?v=Yx5Acxd-KIQ&feature=related

Part Orange/Dub Tractor
http://www.youtube.com/watch?v=tSr4YVJM8k0&feature=related

Private Plan Dub/King Jammy meets Dry & Heavy
http://www.youtube.com/watch?v=oqhZtS8M3Pw
これはディレイ地獄です。笑


上であげた以外にこんな感じかなーっていうのをあげてみました。


625優しい名無しさん:2011/04/24(日) 12:00:44.14 ID:cjcSHSLt
連投すみません。

Frozen Head/Audio active
http://www.youtube.com/watch?v=muf_jk03n4A
かなりダウナーです。
書き込み忘れてました。
626優しい名無しさん:2011/04/24(日) 15:09:41.33 ID:/eXVC4/6
>>624
たくさん教えてくれて有り難うございます!!

高木正勝はいろいろ聴きましたがまさにその曲が一番好きですw
girlsも好きですが
Aoki takamasaとやってたsilicomの頃の映像も結構好みでした
最近はちょっと路線が変わってきたかな

adrian sherwood名前はすごい何度も聞いていたんですが楽曲聴いたの初めてです スタジオが楽器みたいになってて感動したw曲もかっこよすぎ
デペッシュモードとかのプロデュースしてるんですね

Vladislav Delay は完全にツボです
リカルドヴィラロボスとかのミニマル?にすごい傾倒していたので(ブームでしたね)
音の質感とか展開が少ないところとか本当に素敵だと思います
最高にドラッギー 

627優しい名無しさん:2011/04/24(日) 15:12:37.99 ID:/eXVC4/6
Dub Tractorはアンビエントよりなんでしょうか スペーシーですごい広がりがある音像が心地よいです 微睡んでしまう
入眠の際にGlobal Communicationを垂れ流していた自分としてはかなりのヒットかもしれないです 

King Jammy meets Dry & Heavy
これはヤバすぎwwww頭おかしくなりそうwダブってすげえええええって本気で思った
こんな素敵な音に出会えてよかったです
ヘッドホンで聴くと死ねるwww(^p^)あうあうあー


オーディオアクティブこれはるか昔WOWOWか何かでちらっと見て気になってた曲でした!!
こんなところで再会するとは
ダウナーですねまさにダウナーだ 
こんなかっこいいバンド日本に居たんですね どうしようCD欲しくなっちゃった・・・
628優しい名無しさん:2011/04/24(日) 16:38:23.54 ID:cjcSHSLt
>>626
silicom私も映像がとても好きでした。
高木正勝は最近のは聴いてないです。

Adrian Sherwoodってdepechemodeのプロデューサーだったんですね。
全然系統が違う。笑
少しファンキーですよね。

Vladislav Delayはミニマルですね。
Ricardo Villalobosいいですねー。
王道ですがJeff Millsとか好きでした。
淡白な感じが好きです。

Dub Tractorは全体的にアンビエントな感じです。
寝る時によさそうですよね。
Global Communicationいいですね!
今度から寝る時に聴いて寝ます。

King Jammy〜は頭がおかしいとしか思えないですよね。笑
ヘッドフォンとか無茶しやがって…
あれは不安定な時には聴けない。笑
Private Planは通常verもあってこちらはがなり声のおっさんです。

Audio Activeは曲によって当たりはずれがかなりあるので、
視聴してから購入したほうがよいかと。
渚音楽祭でライブを見たことがあるんですが、
結構ロックな感じでした。

629優しい名無しさん:2011/04/24(日) 17:15:48.80 ID:cjcSHSLt
他にもお勧めな感じのを。
ミニマルっぽいのを探しました。

Kingston/Rod Modell
http://www.youtube.com/watch?v=vksK6TQPJ7Y

Material Problem/Kit Clayton
http://www.youtube.com/watch?v=Akcg8HHLUo4

hertzog/andy stott
http://www.youtube.com/watch?v=HLky7O4O36g&feature=related

Untitled/Sutekh
http://www.youtube.com/watch?v=46tHUNW_94M

Light in the Dark/Luke Hess
http://www.youtube.com/watch?v=FKcNyEhcm0Q

どうぞー
630優しい名無しさん:2011/04/24(日) 17:28:22.94 ID:/eXVC4/6
>>628
なんだか夕べからすこしたのしい気分

音楽一時期聴けなくなって、延々とBrian Enoのアンビエント1を繰り返して聴いていたんだけど
またいろいろ聴きたくなってきました
Jeff mills Derrick Mayあたりもよく聴いていました

ありがとうございますAudioslaveよく調べてみます!
631優しい名無しさん:2011/04/24(日) 17:40:22.53 ID:cjcSHSLt
>>630
節子、Audioslaveちゃう。

私もなんだか楽しくて軽躁状態だ。笑
ありがとうね、つきあってくれて。
多分消えないと思うから気が向いたらチェックしてみてね。

あまり無理しないようにね。
632優しい名無しさん:2011/04/24(日) 17:47:44.38 ID:/eXVC4/6
>>629
Material Problem/Kit Claytonすごい音の質感というかサウンドスケープだなと思ったら
説明のところに
You can find this track in "Clicks And Cuts" とあったのですけれど
これはあれですか
老舗のエレクトロニカレーベルの
ミル・プラトーの…

ミルプラトー!いいひびき


633優しい名無しさん:2011/04/24(日) 17:50:17.74 ID:/eXVC4/6
間違えたはずかしいwww
いやでもAudioslaveはほんとうに男らしくて良いバンドですよ…?w
634優しい名無しさん:2011/04/24(日) 18:00:41.72 ID:cjcSHSLt
>>632
そうです!ミルプラトーです。
確かにいい響き。笑
Plateaux Resistanceっていう名前で現在復活してるみたいですね。

Audioslaveでほんと久しぶりに声出してワラタ。笑
いや、いいバンドだよね。笑


635優しい名無しさん:2011/04/24(日) 18:10:32.61 ID:/eXVC4/6
>>634
自分も声出して笑ってしまったw表情筋がひさしぶりに動いたって感じです

千のプラトー/ドゥルーズ=ガタリが由来みたいですね
http://www37.atwiki.jp/musiki/pages/187.html

日本だとプログレッシヴ・フォームが近いのかな ちょっと違うか

なんか昔この手の音楽 エレクトロニカはじめて聴いたとき感動しっぱなしだったのを思い出しました
Boards of canada とかFour tetとか 
Morr musicとか うわー好きだやっぱり音楽
636優しい名無しさん:2011/04/24(日) 18:32:19.85 ID:cjcSHSLt
>>635
ドゥルーズ=ガタリが由来とは知りませんでした。
プログレッシヴ・フォーム、近いと思います。
Ametubなんか結構好きです。

Boards of canadaとかI am robot〜とか私もかなり好きでした。
刺激を求めすぎてシュランツとかまでいっちゃいましたが、
最近はまたクリックやエレクトロニカ、Dubのまったり系に戻ってきました。

半年くらい、無音が一番心地よかったのですが
やっぱり音楽っていいですね。
私もしみじみ感じています。
637優しい名無しさん:2011/04/24(日) 19:38:12.66 ID:/eXVC4/6
>>636
Ametubたしかミルプラトーから出してましたねアルバム

I am robot〜とか Ulrich Schnauss とかlali punaとかもうね
シュランツってwすごいとこまで行きましたねーw
Felix Krocherとかですよね来日してましたね 2006年くらいだっけ

そうですね最近自分もビート遅めのものが好きかもしれない
ロックとかはもうちょっと疲れぎみ

煙くて遅いのがいいなーと思ってhiphopに手を広げようかとか思ったりもしているけれどよくわからないで立ち止まってしまって
以前はPortisheadとかMassive attackとかにのめり込んでたんだけど もうひといき!って感じ もっと空疎なのがいい気がして
Portisheadは感情過多でちょっとしんどくなってきたw
電子音楽はそのあたりバランスがとてもよかったりする
Ricardo Villalobos - Dexter 感情的にはこれぐらいがすっと染みこんできていいです

フォーク/ネオアコにもちょっと興味出てきていたり

「いい音楽が、いつも自分を正してくれる」
好きな標語です




638優しい名無しさん:2011/04/24(日) 20:08:56.95 ID:cjcSHSLt
>>637
確か07くらいにWIREに来てましたねーKrocher。
朝の4時とかからで半分死んでた気がします。笑
とりあえずはやいのって感じでした。

ロックは60〜70年代のオールディーズいいですよ。
なんも考えないで聴けます。
あとEsbjorn Svensson TrioっていうJazzバンドが無機質でいい感じです。

煙くて遅いHIPHOPですかー。
日本人なら少し聴いてたんですが、Tha Blue Harb、SHING02の星の王子様あたりですかね。
なんかDopeな感じの人いればいいんですけどね。

PortisheadやMassive attackはちょっと声が苦手なので聴かないです。
雰囲気は好きですよ。

フォークトロニカ、私も探してみようかなーって思ってます。

今はTokyo No.1 Soul Setのヤードが一番しっくりきてます。笑

素敵な標語ですね。
私も心に刻ませてもらいます。

639優しい名無しさん:2011/04/24(日) 21:00:21.84 ID:/eXVC4/6
>>638
>Tokyo No.1 Soul Setのヤード
なんだろう なぜかキミドリが無性に聴きたくなってきた 
自己嫌悪は何回聴いても名曲です

Tha blue Harbは2ndが個人的にいちばん好きです 
あの頃のO.N.Oのトラックはほんとうに唯一無二って感じ
オリジナリティのカタマリ

Esbjorn Svensson Trio
今まで聴いてたJazz(blue noteとかの)とぜんぜんちがう質感
っていうか新しくてすごく透明感ある音だ それでいてはかない



昨年買ったCDで超大当たりだったのがこれ

Vashti Bunyan - Diamond day
http://www.youtube.com/watch?v=B3W4sLS67oI
ブリティッシュ・フォークといえばいいのかな 
もうなんかすっごいびっくりしちゃって 初めて聴いたとき感動で泣きそうでした 
(けっこうすぐに何にでも感動するんですけどね 笑)
ああこんな音楽あるんだっていうおどろき

このアルバム「幻の名盤」って言われてて20万近くの破格がついていたらしいです めでたく再発されたとかで
300回くらい聴いても飽きない不思議 
これを聴いているときぼくは子どもみたいになってしまう




640優しい名無しさん:2011/04/24(日) 21:41:17.98 ID:cjcSHSLt
>>639
キミドリ!自己嫌悪大好きです。笑
かせきさいだぁの苦悩の人も好き!

Blue Herbの2ndって路上が入ってるやつでしたっけ?
O.N.Oのトラックかっこいいですよね。
一昨年見たんですが、ちょっとアクが抜けてた感じがしました。

Diamond dayいいですねー。
すごく綺麗。懐かしくて消えてしまいそうな感じ。
こどもみたいになっちゃうの分かる。
机の下に隠れたりしたい。
再販ということは…買うしかないです。笑
うん。聴いてると嫌なこと忘れそう。

Under a violet moon/Blackmore's night
http://www.youtube.com/watch?v=OIovoZtXeZE&feature=related

なんだか思い出したので。
ディープパープルのギターの人のバンドなんですが、最初はすごく綺麗なメロディです。
途中からガチャガチャうるさくなければいいのに。
Vashti Bunyanさんに比べたら大分感情的だと思います。

641優しい名無しさん:2011/04/24(日) 22:10:34.48 ID:/eXVC4/6
>>640

ああやっぱりキミドリお好きでしたか 笑 なんかうれしい
オワラナイとかもいいですよね トラックもリリックも本当に素敵で
90年代!!岡崎京子!!

そうです路上のやつです なんかすごいトライバルな音とか入ってて
リズムもめちゃくちゃ複雑で有機的で 
ブルーハーブは尖っててほしかったです 
今はちょっとまるくなったのかな 年齢? どうだろう

Deep Purpleとイメージとぜんぜん違いますね
Audioslaveじゃないけど苦笑 もっとハードロックのああいう感じかと…
でもやはり途中からビートが速くなってしまうところが…笑
でもすごい美しいメロディライン 北欧とかの民謡がこういう感じなのかな?
そしてギターが上手です


ヴァシュティ・バニヤンそのアルバム出してからすぐ田舎にひっこんじゃって
ずっと田園生活してたらしくて
最近子育て終わって復活したんですけど youtubeでみたらふつうのおばさんで なんかそれもすごいよかったです 
Just another diamond dayは本当に宝石のようなアルバムだと思いますよ
一生もの
田園生活いいなーとかも思ってしまう エレクトロニカとか聴くくせに 笑


日曜日がおわりますね
いろいろ音楽がきけてよかったです すこし元気になったような気がします
ありがとう

642優しい名無しさん:2011/04/24(日) 22:11:01.17 ID:cjcSHSLt
あとアンビエントになるのかな。
スコットランドのPubっていう人がいい感じ。
Liltmerってアルバムが良かったんだけどあがってないみたい。

とりあえず
Summer (Arovane AMX 4)/Pub
http://www.youtube.com/watch?v=ijMywv5b_AQ

100枚限定とかばっかりだから音源集めるのあきらめたんだけど、
もし聴く機会あったら。
643優しい名無しさん:2011/04/24(日) 22:21:14.24 ID:cjcSHSLt
>>641
うわああ!オザケン!ヘルタースケルター!笑

こちらこそ楽しい時間をどうもありがとう。
休職中だし人と接していなかったからすごく楽しかった。
日曜日が終わるね。

また機会があったらお話しましょうね。
久しぶりに充実した時間をすごせました。

ではでは、ありがとう
644優しい名無しさん:2011/04/24(日) 23:35:36.60 ID:/eXVC4/6
>>642
Pubいいですね ああすごい心地いい どこまでも広がるような深い音
一日のおわりに心が澄みわたるようだ

リバーズエッジ、Pinkなんかも最高ですよね ああキリがない 笑

こちらこそ、
こんな話だれともする機会がないからほんとうに楽しかったです 

お大事にして下さいね
ええ是非、また話しましょう

おやすみなさい

645優しい名無しさん:2011/04/24(日) 23:59:22.95 ID:hYPiuT0E
あぁ…日曜日が、僕達の日曜日が終わるッ…
というわけでJethro TullのBlack Sunday
おやすみなさい
646優しい名無しさん:2011/04/25(月) 00:39:14.40 ID:Mq9ndtdn
>>645
Jethro Tull いいよね あしたもがんばろう
647優しい名無しさん:2011/04/30(土) 18:20:43.76 ID:9EtZn1jK
648優しい名無しさん:2011/05/01(日) 01:11:33.19 ID:9FDoz0xl
>>647
バツ・ジャパンか〜

Radioheadが好きな人ってメンヘラっていうより
ガーッと話し出したら止まらない・会話が成立しない・誤字脱字が多い・躁鬱みたいな病気の人が多い。
かなりの確率でこれだった。
649優しい名無しさん:2011/05/02(月) 13:39:41.81 ID:8sngTLGO
さようなら/L'Arc〜en〜Ciel

http://www.youtube.com/watch?v=lu7wWqvxEMk&sns=em
650優しい名無しさん:2011/05/03(火) 16:55:24.50 ID:a5atO5QK
Shriek of the vengeance/Galneryus
http://www.youtube.com/watch?v=xcYSso2HaZE&sns=em
651優しい名無しさん:2011/05/04(水) 22:33:35.73 ID:eCDrH1EE
652KARA:2011/05/04(水) 22:45:23.41 ID:fROYKccQ
KーPOPはサビがはっきりして
昭和の歌謡曲の様で聞きやすい
平成になってからの日本の曲は聴けない
653KARA:2011/05/05(木) 16:25:32.18 ID:lhF6iGz8
ブルース・スプリングスティーンみたいなの
また流行らないのか
AKBと嵐とエグザイルしか知らんのかこのアホ国
654優しい名無しさん:2011/05/05(木) 16:37:05.56 ID:Z3sef1pu
>>653
飼いならされた人ばかりだからね。
655vipニート:2011/05/05(木) 17:35:12.74 ID:XWEVjhvh
クラシック好きいないの
656優しい名無しさん:2011/05/05(木) 18:03:22.13 ID:Z3sef1pu
>>655
657優しい名無しさん:2011/05/09(月) 11:47:13.57 ID:Gmx8vxBT
傳田真央好き!
658今は30代板住人:2011/05/09(月) 12:03:44.40 ID:jMA+KqTE
AKBも嵐もエグザイルもいいと思うよ
659優しい名無しさん:2011/05/10(火) 05:57:55.51 ID:rLRk4ub1
宝沢ヒデヒト
660優しい名無しさん:2011/05/10(火) 20:12:32.57 ID:1rZGClBs
さだまさしが好き
661KARA:2011/05/10(火) 21:55:42.54 ID:EQKq1VRb
さだまさしの「無縁坂」と「鐘楼流し」とか聴いて死ぬか
662優しい名無しさん:2011/05/12(木) 15:19:31.09 ID:QxEkK5tK
663優しい名無しさん:2011/05/12(木) 18:20:45.84 ID:MDdjSZnw
>>610
この人達、Uriah Heepのカバーもやってるよねww

Stiff Little Fingers/Johnny was
カッコイー。ボブ・マーリーの原曲は聴いたことないけど・・・
664優しい名無しさん:2011/05/14(土) 07:02:21.07 ID:u2spPzlb
>>652
マスコミが流行らそうと必死ってのはあるけど、K-POPに見向きもさせないような、
出来の良いヒット曲が無いのは確か。

質の良い作品は当然あるんだけど、発売枚数が違うからね。
665KARA:2011/05/16(月) 04:07:15.87 ID:iNM2Dqsy
日本人はもう才能が枯渇したんじゃないの
KARAの楽曲プロデューサーは
まずダンスを作ってからそれに合うメロディーを作ったらしい
才能が違う気がする
666優しい名無しさん:2011/05/16(月) 04:43:01.32 ID:0LeGVL8x
遠藤遼一っていう人が好きでつ
667優しい名無しさん:2011/05/16(月) 06:24:56.80 ID:2gg7Lrmx
いろんな曲を聴きます。
親が音楽好きなので 約20年親の影響うけとる

子供のころは自分が気にいったアイドル もーむす 聴いていたけど
中学になってから 聴く音楽が変わりました
今は彼氏の影響もうけております
自分で運転してドライブに行くようになってからは
奥田民生 斉藤和義 くるり・・・男性はいっぱいありすぎて思い出せない 
椎名林檎 東京事変 UA 安藤裕子 パフュームとか
雑食です
何度聴いても飽きないです
私はピアノを弾くので 矢野顕子さん尊敬してます

矢野顕子 ラーメンたべたい
http://www.youtube.com/watch?v=gRgpeMhey6c&feature=related

でもまったりしてるときに タモステ見るのスキ 流行もたまにはいい。
楽しい。
668優しい名無しさん:2011/05/16(月) 13:21:13.51 ID:6dNXJ30+
669優しい名無しさん:2011/05/17(火) 14:01:55.37 ID:7dQYHtly
670優しい名無しさん:2011/05/19(木) 21:25:02.21 ID:u4QQ75Q2
楽器作曲板に

最近のアニソンのクオリティの高さは異常
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1282309865/

こんなスレがあったりする。
演奏や作曲をしている人間にもアニソンは評価が高い。
らしい。
671優しい名無しさん:2011/05/21(土) 04:39:02.34 ID:73BroWcD
アニメの為につくった曲って今あるのかな
672優しい名無しさん:2011/05/21(土) 07:52:25.56 ID:+/UQ9fvO
>>671
BUMP OF CHICKENの「友達の唄」がそうらしいよ。
ドラえもんの映画のために作られたらしいね。
673優しい名無しさん:2011/05/22(日) 13:18:53.89 ID:P99mINE3
瞬間センチメンタル/SCANDAL

http://www.youtube.com/watch?v=WpNCUUbRDM4&sns=em
674優しい名無しさん:2011/05/29(日) 12:16:15.89 ID:4j8ScXES
675優しい名無しさん:2011/06/01(水) 15:01:10.06 ID:aq2MngNp
フェス大好きな人いるかなー
676かえる。 ◆SYRKfLV.0OEW :2011/06/14(火) 08:44:35.02 ID:PT99n3r2
TWO DOOR CINEMA CLUBのライブに行ってみたい。
行ければだけど…。
677優しい名無しさん:2011/06/19(日) 03:47:12.10 ID:p528Xbjn
678優しい名無しさん:2011/06/22(水) 13:38:40.02 ID:ReVnLEK+
679優しい名無しさん:2011/06/22(水) 21:09:18.29 ID:zSkKxZWA
馬の骨いる?
680優しい名無しさん:2011/06/28(火) 01:02:55.12 ID:CBActOdC
MY CHEMICAL ROMANCE/welcome to the black parade
流れと何も関係なくてもあいどんけあー
681優しい名無しさん:2011/06/29(水) 15:02:43.65 ID:BBfQkZcj
今聞いてる曲を書くスレじゃねーんだよ
682砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/07/03(日) 19:43:24.98 ID:buZ2A9br
>>670
クオリティとか考えずに好きな音楽をきいていたいよ
683優しい名無しさん:2011/07/03(日) 19:49:58.24 ID:dah4VGKt
>>675
フェス大好きよ〜
684優しい名無しさん:2011/07/03(日) 20:37:38.04 ID:YV41iac9
踊る大捜査線のmoomlightていう曲聴いてた
久しぶりに聞いた。
去年母親と踊る〜見に行ったこと思い出した
悲しくなったけどいい曲
好きなバンド以外で久しぶりに切なくなった去年に戻りたい
685優しい名無しさん:2011/07/07(木) 14:51:38.99 ID:PgLIBNaU
初音ミクバージョンのラピュタの曲は落ち着くなぁ〜

TSUTAYAで借りてMD(笑)に落としたからタイトル分かんない、、、検索しますだ
686優しい名無しさん:2011/07/07(木) 15:02:03.20 ID:PgLIBNaU
685

君をのせて でした
687優しい名無しさん:2011/07/13(水) 10:57:12.27 ID:m2B7vjQB
地震で家族を何人も亡くして、初めてガゼットの未成年の歌詞に共感できました。
死なれると思わなかったので。
綺麗事じゃないの?と思ってました。今も少し思ってるけど。
この歳になって初めてこういう歌詞に少し共感しました。
寂しいんだと思います。
ただこの歌詞は最後に自殺するっぽいので、やっぱり自分も今だに自殺したいと思うことが多々あるのでこれも共感できます
だって前向きになんかなれねえもん、何時まで経っても。復興したって所詮は新しい見たことない街だしね
実家ももう壊されて無くなるし。前向きになれない。明るい曲は聞きたくない。
688優しい名無しさん:2011/07/15(金) 05:36:48.06 ID:pa7ynzBG
Weezerのライブ行ってきた!
689優しい名無しさん:2011/07/15(金) 05:58:00.22 ID:45c6Euq0
Weezerって
http://www.youtube.com/user/WeezerVEVO#p/u/0/0C3zgYW_FAM
このバンドですかっ?
今つべ見てるるけどいいなー♪
690優しい名無しさん:2011/07/15(金) 06:55:09.43 ID:pa7ynzBG
>>689
そうですよー。
きのうはPinkertonっていう一番好きなアルバムの曲をやってました。
691優しい名無しさん:2011/07/15(金) 07:33:25.40 ID:45c6Euq0
>>690

ありがとう〜!
Pinkerton ですね OK 聴いてみます♪
ライブとかウラヤマシス!よかったですね♪
692優しい名無しさん:2011/07/15(金) 08:19:15.31 ID:pa7ynzBG
>>691
WeezerはファーストのブルーアルバムとセカンドのPinkertonがオススメですよ。
693優しい名無しさん:2011/07/15(金) 08:20:25.10 ID:aSSGNncJ
ボーカロイドは需要無いのかな…
694優しい名無しさん:2011/07/15(金) 08:33:03.32 ID:4aBLU525
バディホリーのペギースーとかは夏にいいね。
あとはシャドウズのsleepwalkとか
695優しい名無しさん:2011/07/15(金) 08:41:17.59 ID:pa7ynzBG
>>694
バディ・ホリーはエブリデイが好きです。
696優しい名無しさん:2011/07/15(金) 08:53:19.21 ID:4aBLU525
>>695
いいですよね。バディホリー。ウィーザーの曲にもありますよね?
697優しい名無しさん:2011/07/15(金) 09:13:55.39 ID:pa7ynzBG
>>696
そうですね、ウィーザーのブルーアルバムにバディ・ホリーありますね。
スパイク・ジョーンズが撮ったバディ・ホリーのPVがなんかの雑誌で偉大なPVの7位取ってました。
698優しい名無しさん:2011/07/15(金) 09:17:55.15 ID:pa7ynzBG
あ、ちなみにきのうのライブでBuddy Hollyやりました。
699 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 09:18:38.52 ID:PE5nyals
みんないろんなのきいてるんだなあ。
700優しい名無しさん:2011/07/15(金) 09:31:57.29 ID:4aBLU525
トクマルシューゴのラムヒー 彼は天才だ
701優しい名無しさん:2011/07/15(金) 12:11:29.78 ID:ZrLA1+jk
>>679キリンジのだろ? 燃え殻が好き
>>693俺がいるが、スレ占領レベルで語ってしまうかもしれん
好きなタグは"感性の反乱β"だから気が合うかどうかわからんが

daft punk好きな奴語ろうず
702優しい名無しさん:2011/07/15(金) 23:03:29.57 ID:4aBLU525
>>701
あまりしらないけど明日CDJでTOO LONGかスーパーヒーローズをかけるつもりでいます。アルバムのディスカバリーより
703優しい名無しさん:2011/07/17(日) 10:13:09.29 ID:e5gu35OR
雑談スレってレベル高いから困る…
704優しい名無しさん:2011/07/17(日) 11:08:51.69 ID:02lVL5xI
>>703
いいんだよ
どうせ自分なんか絡まれたこと無いもん、低すぎてだと思う。
でも好きなこと書けばいいと思うよ
705優しい名無しさん:2011/07/17(日) 11:55:10.17 ID:e5gu35OR
自分は鬱の時こそ音楽に助けられるんだけど、音楽聴きたくなくなる人もいるんだね。
706優しい名無しさん:2011/07/17(日) 12:13:56.66 ID:mHZG9Ivh
音楽が好きすぎて鬱になる人っている?
自分いつも音楽の事が頭から離れなくていろいろ考えてしまって落ち込む・・・
707優しい名無しさん:2011/07/17(日) 12:21:28.21 ID:GTJDG7xp
>>701
dafu punk いいね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1543514

↑これ見てチビった
708707:2011/07/17(日) 12:22:30.35 ID:GTJDG7xp
ミス

daft punkね
709優しい名無しさん:2011/07/17(日) 12:52:28.38 ID:e5gu35OR
すごい昔に深夜にブエナビスタソシアルクラブって映画やっててかっこよすぎて鳥肌たった。
図書館にアルバムあったから借りた。
ブエナビスタソシアルクラブってキューバ音楽的にはどんな位置づけなの?
710優しい名無しさん:2011/07/17(日) 14:56:48.20 ID:5zjWkLY8
>>706

私 学校以外はずーっと音楽聴いてるよ。
小さいときからずっと。 親が音楽好きでそうなった。
悲しい時も楽しい時も 常に音楽が〜。ピアノも弾くよー。
ギターも弾けたらいいなーって思ってるケド 弟のだしあんま触れない。

なんかいきなりだけど みんなは 家でどうやって音楽聴いてるんですか??
私は家だと PCからちっちゃいスピーカーつけてアイチューンからのーで。
あと つべは聴くっていうか見てる。視聴感覚かなっっ ホント便利すぎ♪
どーしても音源欲しくなったら買うか借りてます。
たすかにレベル高い話だとロムってるだけだなぁ・・
711優しい名無しさん:2011/07/17(日) 15:06:19.83 ID:e5gu35OR
メンヘラみんなが神聖かまってちゃんとかSyrup 16gとかJoy Divisionとかそういうの好きってわけじゃないよね。

でもなんで神聖かまってちゃんって銀杏BOYZと比較されてたんだろう?
712優しい名無しさん:2011/07/17(日) 15:21:45.51 ID:5zjWkLY8
Syrup 16g好きだよ 
神聖かまってちゃんは なんかNHKでやった時に初めて の子?
見て 心地よい刺激があったよ。

銀杏と比較されてるの? って質問を質問で返しちゃってごめんね
今からどっちも聴いてみよう・・・(あまし聴いたことないもんね)
パクリとかいわれとんかな? 聴いてみよう。
713優しい名無しさん:2011/07/17(日) 15:24:55.41 ID:e5gu35OR
>>710

自分はSONYのコンポでCDだったり、MP3ウォークマン差してウォークマンモードで聴いたりとか、iPodを専用コンポで聴いたり、iPhoneで流したり、イヤホン使ってiPod聴いたりしてるよ。

聴く手段たくさんあるw

iTunesで聴くのはパソコンで作業するときにいいなって思ってる。
714優しい名無しさん:2011/07/17(日) 15:36:44.36 ID:5zjWkLY8
>>713

あ いいなコンポ。。 私の部屋にはないの

銀杏の援助交際とかまってちゃんの
ロックンロールは鳴り止まないの2009サマソニの見たけど
高い声と狂気がかぶるのかな・・比べて嫌なら聴かなきゃいいじゃんねぇ。。
ごめ よくわかんない笑
どっちも好き てか比較する人って頭固いよねw

715優しい名無しさん:2011/07/17(日) 15:38:32.74 ID:e5gu35OR
>>712
パクリとかそういうんじゃなくて音楽性で2ちゃんで言われてた。

かまってちゃんのロックンロールは鳴り止まないっのPVに出てくるミュージシャン全部わかる人いるかな?
716優しい名無しさん:2011/07/17(日) 15:46:33.31 ID:5zjWkLY8
あー音楽性とかかぁー ムズいねぇ。
ロムってみよう。
あ、いっぱい出てくるよね ちょっと見てみよう。
全部わかる人いたらすごいね〜。の子しかわからんかな。
つべ 行って来ますw
717優しい名無しさん:2011/07/17(日) 15:47:30.00 ID:02lVL5xI
みんな入って行けてるじゃん
自分はやっぱりだめぽいな
早く何聴いてるのスレ立ててくれればいいのに
自分も何回も立てたけどレベル足りないってなるんだよな…もう足りてるはずなのに。
718優しい名無しさん:2011/07/17(日) 15:47:50.98 ID:e5gu35OR
>>714

先月、かまってちゃんのフリーライブ行ってきたんだけど、ライブハウスのスケジュール見たら、銀杏がその後日に出るみたいで行きたかったけどチケット取れなかった。

峯田よりの子のほうがリアルで狂ってる気がする。の子のドキュメンタリーをETV特集でやってたんだけど。
どっちも好きだけど。
719優しい名無しさん:2011/07/17(日) 16:01:25.58 ID:5zjWkLY8
それそれ の子の素性というか初めて人となりをみたんだょ ETVかぁ!
そうして すごく心地いい刺激があったのね。
上がったり下がったりでも最後は依頼の仕事の曲をちゃんと作ったかだっけかな
気になったン リアル狂ってるかー もっともっと聴いてみよ
ってか ビートルズとピストルズのVOとシドとヒロトしかわかんなかったw

つべのチャンネルはvivaru の子なんだな 登録しちゃお♪


>>717

もうたってるよスレ 34がたってるよー
720優しい名無しさん:2011/07/17(日) 16:24:28.22 ID:e5gu35OR
>>719
ビートルズ
ミックジャガー
ボブディラン
ジミヘンドリックス
ジムモリソン
ジャニスジョプリン
オジーオズボーン
ジョニミッチェル?
ルーリード
デボラハリー
ジョニーロットン
シドヴィシャス
ジョーイラモーン
パティスミス
ジョーンジェット?
イアンカーティス
フレディーマーキュリー
トゥール
遠藤ミチロウ?
戸川純
イギーポップ
甲本ヒロト
トムヨーク
カートコバーン
リアムギャラガー
神聖かまってちゃん
エルヴィスプレスリー

しかわからなかった。
ほとんどわからない。
721優しい名無しさん:2011/07/17(日) 16:42:01.02 ID:5zjWkLY8
しかってw ウケル すごいよ詳しいねぇ。。。
私 アメリカ人とかイギリス人の顔がわかんないよ
ほとんどわっかてるんじゃない?
トムヨークもカートもいたっ?
途中スターリンの人かなーとか思った人おったw

722優しい名無しさん:2011/07/17(日) 16:53:35.17 ID:e5gu35OR
>>721
んー。でも半分くらいしかわかってないよ。

やっぱあれ、スターリンの遠藤ミチロウだよね。
723優しい名無しさん:2011/07/17(日) 17:36:08.75 ID:5zjWkLY8
>>722

それで半分??全然見分けられない!
うん スターリンの そうそう ミチロウさんだよね 絶対そう!
神聖かまってちゃんっていいねぇー。聴かず損したよー 
ロックンロールは鳴り止まないから はまっていきそうだょ〜。

724優しい名無しさん:2011/07/17(日) 18:01:05.51 ID:5zjWkLY8
見分けられないじゃなくて
知らない←ね 笑
レディオヘッドやニルヴァーナとかイギーポップ聴くのに
顔がわからんなー トムヨークめっちゃ若い〜。
せめてカートぐらいは確認したかったなぁ。。w
あー楽しかった♪ありがとね♪
725優しい名無しさん:2011/07/17(日) 18:02:42.29 ID:e5gu35OR
>>723
かまってちゃんの子供ノノ聖域ってサイトに曲たくさんのってるよ。
アルバムに入ってない曲ばっかり。ダウンロード出来るよ。
「神聖かまってちゃん」で検索したら一番上に表示されるはず。
726優しい名無しさん:2011/07/17(日) 18:15:28.96 ID:5zjWkLY8
>>725

そうなの?っっ
また情報ありがとぅー!!!!!の子の狂気なシャウトがチョ気持ちいい!!!

ウィーザー(サクサク聴けるね)
かまってちゃん教えてくれてまぢありがと!
音域レベルUPしてしまった♪
727優しい名無しさん:2011/07/19(火) 14:21:07.48 ID:FEWLxaq0
Dialogue Symphonie/Moi dix Mois
http://www.youtube.com/watch?v=LYBjCZAZfHM
728優しい名無しさん:2011/07/22(金) 19:30:22.23 ID:d27dweXh
アニソンは話し相手が簡単にみつかって良いや。
シンフォニックメタルとかバイキングメタルを聴いているやつをリアルで知らない。
729優しい名無しさん:2011/07/25(月) 12:39:42.26 ID:xSIMUsPg
730優しい名無しさん:2011/07/25(月) 13:57:55.90 ID:THAqO4TV
夏はボサノバだね。
アストラッドジルベルト聴いてるけど、かなりマッタリしてきたよ。
731優しい名無しさん:2011/07/25(月) 14:13:59.07 ID:1NbH6VmR
トランスが好きすぎる。夏はBe coolだな
732優しい名無しさん:2011/07/25(月) 14:35:23.83 ID:tv5dvSjJ
>>709
あの映画でキーマンになったライ・クーダーが懐古趣味の超変人なので、それが反映された
音楽自体は素晴らしいのだがあの映画を見て「キューバ音楽は原始的だ」とかいう
にわかが増えたので、メジャーなキューバ音楽を聴いてた人からは賛否両論
733優しい名無しさん:2011/07/26(火) 16:30:11.64 ID:m5ABcPb2
734優しい名無しさん:2011/07/26(火) 23:05:43.30 ID:wSe0foqF
>>732

そうなんだ、答えてくれてありがとう。でもかっこいいよね。
キューバ音楽聴こうかな。
735優しい名無しさん:2011/07/27(水) 01:56:01.67 ID:N3JK0QiS
slipknot DIR korn
736優しい名無しさん:2011/07/27(水) 04:00:48.92 ID:N1UHSK1L
コーンは好きだよ。ジョナサンの声が好き。
ディルもなんやかんや人生の半分の時間共にしてる。存続してるだけで嬉しい。
最近はドイツのバンドが好きです。誰か好きな方いますか?
737優しい名無しさん:2011/07/29(金) 02:52:58.32 ID:Y1yT4RgG
daft punk/revolution 909
オススメ
flashゲームのSQUARES2やったことあれば聞いたことあるかと
738優しい名無しさん:2011/07/31(日) 10:51:01.80 ID:g+xQqfct
OGRE YOU ASSHOLEのベース脱退だって…ショック…
739優しい名無しさん:2011/07/31(日) 10:58:14.51 ID:g+xQqfct
ARABAKIでOGRE YOU ASSHOLEに一番期待してたのに…
740優しい名無しさん:2011/07/31(日) 19:23:26.16 ID:YbLJKsEx
今日はタワーレコードでジェームズブレイクのCDを買いました。
レコードの音トビノイズが好きな自分にはぴったりなアルバムだった。

741J.D ◆.NW13rqdZg :2011/07/31(日) 20:15:21.93 ID:7srls7zE
今月のサウンド&レコーディングマガジンにインタビュー載ってたね
評論家がジェームスブレイクの音作りがいかにすごいか語ってた
興味湧いた
聴いてみようかな


742J.D ◆.NW13rqdZg :2011/07/31(日) 20:16:11.20 ID:7srls7zE
>>739
コインランドリーの人たちか
743優しい名無しさん:2011/07/31(日) 20:55:35.49 ID:n9IoL6qF
音楽しか希望がない
音楽で命を繋いでいる
744優しい名無しさん:2011/07/31(日) 21:51:38.11 ID:G0jtqimW
うん
でももう限界だ
745優しい名無しさん:2011/07/31(日) 23:42:48.86 ID:YbLJKsEx
シューゲイザーから、ヴェルベットアンダーへ
1966年位にあのノイズをやっていたヴェルベットアンダーグラウンドはやはり凄いなぁ。
ドイツのCANも凄いなぁ。
さぁスロウダイブだ。
746J.D ◆.NW13rqdZg :2011/08/01(月) 14:31:04.31 ID:i3gR342H
>>745
ジョン・ケイルがいたころのVUすごいよね バナナとその次のアルバム
ヘロインを初めて聴いたときなんかもうすごいしあわせな気持ちになった



スロクダイヴは別格
ライドよりチャプターハウスよりカーヴより他のどんなシューゲイザーのバンドより
いい
レイチェルが轟音の中微笑みながら歌ってるライブ映像があって
九十年代前半の、machine gunを演ってるときの
あれ本当にすばらしいとおもいます
天国みたいに
747J.D ◆.NW13rqdZg :2011/08/01(月) 14:33:37.65 ID:i3gR342H
スロウダイヴね
748優しい名無しさん:2011/08/01(月) 15:29:56.56 ID:F7wfs0ya
>>746
レスありがとうございます。ヴェルベッツはどのアルバムも好きなんですが、バナナのヘロイン、ヨーロピアンサンなどを聴いて恍惚とすることが多いんですよ。


スロウダイブいいですよねぇ。まさに甘美ですよ。
日本だとDIPとかがすきでした
749優しい名無しさん:2011/08/01(月) 19:00:24.12 ID:dofo5+n5
ヴェルヴェッツは4枚目が意外に聴きもの

アウトテイク集のVUもいい
750J.D ◆.NW13rqdZg :2011/08/02(火) 00:09:55.23 ID:pOKYH1ty
>>748
メンサロでdip好きなひと多いのかな…まえも会った
たぶん日本でいちばん好きです


>>749
そうなの?しらなかったよチェックしてみる
あと、やっぱりソロのパーフェクト・デイいいね
アコギ一本でやってるのも、すごくいい
751優しい名無しさん:2011/08/02(火) 00:17:57.89 ID:z4KWtnoQ
ナンバーガールからtelevisionに流れたひとも沢山いそうですね。
マーキームーンに感電してます。
752J.D ◆.NW13rqdZg :2011/08/02(火) 00:25:50.33 ID:pOKYH1ty
see no evil film
753優しい名無しさん:2011/08/02(火) 04:12:56.03 ID:22lnWnd3
754優しい名無しさん:2011/08/02(火) 10:04:00.35 ID:CWgk4zuc
夜明けの歌を含め、スローモーション、踵鳴るとか
名曲多いよねこのアルバム
踵鳴るはめちゃくちゃ好きだ
755優しい名無しさん:2011/08/02(火) 10:29:26.93 ID:KpcdqeU6
>>745 この場所でCANが出て来るとは思わなかった。
この前Tago Magoを中古屋の店頭で見かけて、買って来たばかりだよ。
初期3枚は前から持ってて、よく聴いてる。
756優しい名無しさん:2011/08/02(火) 11:41:54.87 ID:z4KWtnoQ
>>755
ダモ鈴木かっこいいよね。なんとなく、村八分のチャー坊と同じ薫りがするなぁ。
マッシュルームとか、ストレート過ぎるタイトルだよw
757優しい名無しさん:2011/08/03(水) 02:38:46.47 ID:H5V1nrJ7
>>754
感受性応答セヨいいよね。
男子しょう生危機一髪もいいけど。
758優しい名無しさん:2011/08/03(水) 02:53:47.09 ID:ha6Nn9zE
>>757
吉野さんみたくボウズ頭に黒ぶちメガネをかけてみてる。キモいと言われるけど気にはしない

ディスチャージかっこいい!
759優しい名無しさん:2011/08/03(水) 03:09:02.53 ID:H5V1nrJ7
>>758
吉野さん、死ななくてよかった。

この前、1000円ライブ行ってきたけど最高だったよ。
夜明けの歌もやってくれた。

モテキの最終回で、男子しょう生危機一髪流れてたから、あれからファンになった人もいるみたい。
760優しい名無しさん:2011/08/03(水) 03:18:54.50 ID:ha6Nn9zE
>>759
吉野さん死ななくてよかったよ。
1000円ライブ羨ましいよ。
高校生の時以来ライブみてないな。13年もまえだよ。
761優しい名無しさん:2011/08/03(水) 03:20:32.12 ID:rx6FAHu5
762優しい名無しさん:2011/08/03(水) 03:27:34.92 ID:H5V1nrJ7
>>760
学校とか仕事とか忙しくなると、観に行く時間ないしね。
この夜明けの歌のカバーイイ!(・∀・)
http://www.youtube.com/watch?v=UQT9ZnAH1Ns

外国人にも人気あるみたいだね。
763優しい名無しさん:2011/08/03(水) 03:31:50.11 ID:ha6Nn9zE
>>362
いいね!
この時間は夜明けの唄だね。

個人的には森田童子の たとえば僕が死んだらのカバーを聴きたい気分だな。
764優しい名無しさん:2011/08/03(水) 03:42:27.68 ID:H5V1nrJ7
>>763
いまの時間は夜明けの歌とかCharaの夜明けまえが聴きたくなる。
森田童子はもの悲しいよね。

森田童子じゃないけど、これ癒されるからオススメ!
http://www.youtube.com/watch?v=ZsuAfFFuWcI
765優しい名無しさん:2011/08/03(水) 03:50:11.00 ID:ha6Nn9zE
>>764
ありがとう!
フィッシュマンズもUAも大好きなので嬉しい。
別れたひとが大好きで影響されたんだ。

シーズンとか聴くと心がシーンとなる。
766優しい名無しさん:2011/08/03(水) 03:58:39.40 ID:H5V1nrJ7
>>765
あ、なんか思い出させちゃってごめんなさい。

フィッシュマンズの佐藤さん死ななければ絶対観たかった。
UAはいろんな人の曲カバーしてるよね。
キヨシローさんのスローバラード歌った時も凄かったし、井上陽水の傘がないもすごくよかった。
767優しい名無しさん:2011/08/03(水) 04:06:19.51 ID:ha6Nn9zE
>>766
いえいえ大丈夫です。
フィッシュマンズは好きな曲が大杉でなかなか選べず、結局、空中キャンプとかになります。

UAのカバはよかった!
768優しい名無しさん:2011/08/03(水) 04:12:51.91 ID:H5V1nrJ7
>>767
フィッシュマンズはベストしか持ってないんですが、やっぱナイトクルージングが一番です。
KABA持ってるんですか!!そこまでディープに知ってる人、初めてです。
やっぱモンスターが秀逸ですが、自分は買い物ブギにやられましたw
Hyperballadは…って感じです。
769優しい名無しさん:2011/08/03(水) 04:14:22.75 ID:H5V1nrJ7
あ、UAのアルバムではなにが一番好きですか?
770優しい名無しさん:2011/08/03(水) 04:18:37.81 ID:ha6Nn9zE
>>769
迷いますが、
ゴールデングリーンです。ラブシーンが癒されます。

カバは僕も買い物ブギときっと言えるがよかったですね。
771優しい名無しさん:2011/08/03(水) 04:27:56.17 ID:H5V1nrJ7
>>770
GOLDEN GREENいいですよね。くつろぎたい時に聴いてます。
黄金の緑のMV、BjorkのHyperballadにそっくりで、これでいいのか?wって思いました。

自分はアメトラと泥棒かどっちか迷います…
空の小屋っていうライブDVDのラストの閃光が鳥肌ものです。
いま携帯から書き込みしてて、PCだとYouTubeで見れるんですけど…URL貼れないです。
772優しい名無しさん:2011/08/03(水) 04:34:28.00 ID:ha6Nn9zE
>>771
そうとうなUAずきなんですね。
アメトラは花田さんのギターが渋くて始まりから、がっちり持ってかれますよね。

773優しい名無しさん:2011/08/03(水) 04:39:47.06 ID:ha6Nn9zE
ブッチャーズの轟音を感じたい!
774優しい名無しさん:2011/08/03(水) 04:43:59.63 ID:H5V1nrJ7
>>772
UAは本当、好きです。
アルバム全部持ってます。
UAとCharaとWeezerとOGRE YOU ASSHOLEとeastern youthとゆらゆら帝国は全部持ってます。

アメトラは悲しみジョニーでがっしり持って行かれますよね。
イントロのベースがいままで居た世界からどっかに連れてかれる感じがします。

なにかオススメのミュージシャンありますか?
775優しい名無しさん:2011/08/03(水) 04:51:23.52 ID:ha6Nn9zE
>>774
イントロのベースかっこいいですよね。堪らないよ。ブルースなかんじです。
オウガは良いって言う人が多いですね。聴いてみよう。

オススメはトクマルシューゴですね。稀代のポップスメイカーですよ。

ゆらゆら帝国は大好きです。午前3時のファズギターの フーからのギターヤバス!こわいくらいでした。ミーのカーで気だるくまどろみを感じたい!
776優しい名無しさん:2011/08/03(水) 05:00:15.23 ID:H5V1nrJ7
>>775
トクマルシューゴって名前しか聞いたことなかったです。
どんな感じですか?

ゆらゆら帝国は3×3×3のわかってほしいがギターの練習曲になってましたw
空洞ですで完成したから解散っていう潔さもかっこいいなー。って思ってました。

なましびれなまめまいが好きです。
777優しい名無しさん:2011/08/03(水) 05:00:20.09 ID:ha6Nn9zE
ケミカル聴いたら寝よう。
778優しい名無しさん:2011/08/03(水) 05:09:14.79 ID:ha6Nn9zE
>>776
トクマルシューゴは、ドリーミーな感じですw
説明下手で、すいません。演奏も巧いし、何より声がいいんですよ。
色んな楽器の音も入ってますし、オモチャ箱的な気分もあります。

ゆらゆら帝国は硬派を貫いたですね。貫通してます。

スーサイドのカバーもかっこよかったなぁ。
779優しい名無しさん:2011/08/03(水) 05:28:15.99 ID:H5V1nrJ7
>>778
トクマルシューゴ、図書館にあるか今日見てきます。

Suicide好きです。
カバーしてたんですね。
780優しい名無しさん:2011/08/03(水) 05:32:41.30 ID:ha6Nn9zE
>>779
スーサイドのカバーはなんのコンピだったか忘れましたがかっこよかったです。フランキーティアドロップ!
やはり怖い感じがしますが。

朝になりましたね。
音楽をストップするタイミングがわかりませんw
781優しい名無しさん:2011/08/03(水) 05:40:49.81 ID:H5V1nrJ7
>>780
Frankie Teardrop、ゆら帝に合ってるかも!

朝ですねw
なんだかサンボマスターの朝が聴きたくなってきました。

今日も不眠だけど、生活リズム直すためにデイケア行かなきゃいけないです…
あと診察。
782優しい名無しさん:2011/08/03(水) 05:56:16.37 ID:ha6Nn9zE
僕は13時からバイトです。あまり寝れませんが、トライしてみます。
音楽を止めなくないや。
キングブラザーズとかの詞はグサグサきます。
最近のはわからないんですけど。

ケミカルブラザーズ終わりました。どうしようかな。
783優しい名無しさん:2011/08/03(水) 06:02:22.76 ID:H5V1nrJ7
>>782
働けていいなー。
いま、不眠と過眠が交互にあらわれて、生活リズムめちゃくちゃだから、働けないんですよ…
本当は就職してフルタイムで働きたい。

eastern youthの話とか出来て楽しかったです。
ありがとうございました。
13時からのバイトのためにちゃんと休んでください!
784優しい名無しさん:2011/08/03(水) 06:09:42.04 ID:ha6Nn9zE
>>783
ありがとうございました。とても楽しかったです。オウガを頭のなかにいれましたよ。

また話ししてください。嬉しかったです!
785優しい名無しさん:2011/08/03(水) 06:18:25.69 ID:T92t8yKd
             /   ... --- .... `丶
        , -イ, ':´:: :: :: :: :: :: :: :.丶 {、ヽ、
       /   /:: :: :: :: :: :: :、: :: :: :: :: ::ヽ   }
      {  /:: ::〃: ://ノヽ:: 丶:: :: :: :゙, 人
       \{:: ::/ ,rヤ‐     ヽヘ,:: i :: :.; {. }
        八::i:{  ,. - 、   ,. - 、ヽ. :.:} ヾ
        {  Y   {ピ} ;  {ピ}  l.:./ ,.ィ′ セーラお嬢様
        ヽJノ:i  ' ,¨  (    ¨, '  !:!)(./_   
       /:: l::;     r === ァ     l:.!:. :. :`ヽ このスレならきっと私たちにも
      / ::_:: :Vj::..   ヽ_ ノ   /V:: :: :. ::. :..丶
      ,r└/ `ゞ‐:.:::...、 _  ‐  _ .ィ::_:;;i:'"´ ̄`ー-、::`、 参加できそうですよ
    /  ,゙     /´ ハ   ̄  / l          ヽi
    ,′  i       i、  \ __ /  |     i    |
    !    |   i   | ` ー /  ヽ __,ノ!      /    |

786優しい名無しさん:2011/08/03(水) 06:37:41.82 ID:ha6Nn9zE
眠れない。
トーキングヘッズを聴いてみよう
787優しい名無しさん:2011/08/03(水) 20:03:40.47 ID:Ed9mNcN1
たまにこうやってわーっと伸びることがあって面白いね
ブッチャーズとかイースタンユースとかフィッシュマンズとか

ゆらゆら帝国の できない は
http://www.youtube.com/watch?v=tmlPd6R5GAM

この曲が元ネタかと思ったんだけど、どうだろう 既出?
Clinic - Sunlight Bathes Our Home
http://www.youtube.com/watch?v=lCk_xKnphZc


ゆらゆら帝国はどれもいいよね
空洞ですはやっぱり名盤だと思う

個人的には太陽の白い粉とか、疲れとやるせなさと
センチメンタルな感じがまじったようなのが好きだ
ドラッグのことを歌ってるんだろうね>白い粉
退廃的というより感傷的になってしまう
788優しい名無しさん:2011/08/04(木) 00:14:33.38 ID:N5wLn9Ao
ヴェルベッツのRUN RUN RUNはかなりブルージーだね。
ファズがギンギラ暴れまくりでかなりトベル。

ヨーロピアンサンの轟音もたまらん。
789優しい名無しさん:2011/08/04(木) 00:19:10.30 ID:N5wLn9Ao
フレイミングリップスのソフトブレティンが、中古で見つからない。
あのドラマーは凄いよ
790J.D ◆.NW13rqdZg :2011/08/04(木) 01:05:52.43 ID:cfYblJNd
>>788
いいよね
あとセカンドのThe GIftがめちゃくちゃ好きだ

フレイミングリップスってなんかボアダムスの人と仲良くなかったっけ
791優しい名無しさん:2011/08/04(木) 01:27:46.60 ID:N5wLn9Ao
>>790
J・Dさんお疲れ様です。昨日の日雇い人夫です。ソフトブレティンのドラムは全曲素晴らしいですよね!
お金ないときに売ったんです。大事なものこそ、気付かずに手放してる日々です。
ダウニーは葵とかヤバイす!
792優しい名無しさん:2011/08/04(木) 02:07:27.97 ID:N5wLn9Ao
ジェイムズ・ブレイクは素敵だ。
793優しい名無しさん:2011/08/04(木) 02:32:24.88 ID:N5wLn9Ao
眠れないからキセルに頼んでみようか
794優しい名無しさん:2011/08/04(木) 18:00:46.91 ID:Fn9E2NBy
>>787
似てますね!
795J.D ◆.NW13rqdZg :2011/08/04(木) 20:11:12.39 ID:ihaVIfCl
>>791
ともだちが高校のときめちゃくちゃ薦めてきて知ったんだ>フレイミングリップス
downyは漸とかが大好きなんだけど、ドラムもヤバイし、映像もすごくいいよね
買い戻したいモノ自分もけっこうあるわー


>>794

>>787=自分の書き込みです
でしょう!?気づいたときうれしかったわ
坂本さん音楽の趣味広いよね 
スーサイドからカーペンターズまでって

びんづめ のためい きがうみ にながさ れたよ

ライブアルバムのなましびれなまめまいは10曲入りでなんと
Amazonで¥855!!!!!!!!!
ゆら帝入門としてもオススメだよもってない人はマストバイの一枚
796優しい名無しさん:2011/08/04(木) 21:47:01.13 ID:Fn9E2NBy
>>795
なましびれなまめまいがゆら帝の中で一番好きなアルバムです。
J.Dさんも聴く音楽広いですね。

J.DさんのIDがihaってことで、ここはJames IhaのMV貼っときます。
http://www.youtube.com/watch?v=H9HGfWfktnE

ベルベッツはやっぱファムファタールが好きです。
シスターレイも好きだけど。
ニコのソロのチェルシーガールは名盤だと思ってます。
797J.D ◆.NW13rqdZg :2011/08/04(木) 22:15:37.38 ID:ihaVIfCl
>>796
たぶんそのアルバムからハマったと思う あれくらいラフな音がいい

イハってだれだっけだれだったけ…ってしばらく思い出すのに時間かかった
スマパンのひとね じつはちゃんとスマパン聴いたことないんだなあ
意外に今聴いたらハマるかもしれない 
でもこういう装飾の少ないストレートな音楽って改めて聴くといいね

けっこう偏ってると思うけどどうかなあ 新しいのぜんぜん知らないし

NicoはSomewhere There's A Featherがすげーいい
798優しい名無しさん:2011/08/04(木) 22:18:12.53 ID:CMNnCw08
ルーのライブ・イン・ニューヨークは隠れた名盤

ヴェルヴェッツが好きなら是非
799優しい名無しさん:2011/08/04(木) 22:27:44.12 ID:Fn9E2NBy
>>797
自分も図書館でなましびれなまめまい借りて聴いて虜になりました。
スマパンはベタだけど、メロンコリーそして終りのない悲しみが好きです。

>>798
図書館のレーザーディスクでライブインニューヨーク観ました!
ワイルドサイドを歩けが改めていい曲だと実感させられました。
ルーリードはBerlinとNew YorkとTransformerしか持ってない…
800優しい名無しさん:2011/08/04(木) 22:52:20.21 ID:Fn9E2NBy
LOVE PSYCHEDELICOが12日にMステに出るらしいので、とても楽しみにしています。
801優しい名無しさん:2011/08/04(木) 23:39:03.19 ID:Fn9E2NBy
神聖かまってちゃん/あるてぃめっとレイザー!
802優しい名無しさん:2011/08/04(木) 23:39:57.18 ID:Fn9E2NBy
あ、誤爆した…
803J.D ◆.NW13rqdZg :2011/08/05(金) 00:11:24.69 ID:bxLjAF1i
VUは1stと2nd聴いてなぜかそこで止まってるから
いろいろ聴いてみたほうがよさそうだ

っていうかすばらしい図書館だねw レーザーディスクとかすげえ
でもたしかに図書館は穴場ではある その昔戸川純と借りたりしたわ
また行ってみようかな

>>800
last smileをはじめてラジオで聴いたときは衝撃だったな
804優しい名無しさん:2011/08/05(金) 00:11:31.23 ID:bgyndsGL
ギターウルフでロックに殺されよう
805優しい名無しさん:2011/08/05(金) 00:54:54.77 ID:bgyndsGL
裸のラリーズをききたいなぁ。
ファズで耳を潰されたい気分だお。
心の整理ができない。
806J.D ◆.NW13rqdZg :2011/08/05(金) 01:01:06.11 ID:bxLjAF1i
>>804
環七フィーバーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「冷蔵庫ゼロ」とか、「島根スリム」とか今思うとすごい曲名ですね
爆音ブラッドがスキ

>>805
ライブやると音でかすぎて警察来てたってね
でもあれ実はファズに埋もれているけど曲のメロディ自体もいいんだよね
夜ってつく曲名が多い

夜、暗殺者の夜…
収穫者の夜…
夜より深く…
夜…



807日雇い人夫:2011/08/05(金) 01:19:50.61 ID:bgyndsGL
ソフトに死んでいる。
すごいタイトルw

ジョンスペが聴きたくなってきた。
オレンジは名盤だお
808優しい名無しさん:2011/08/05(金) 01:30:03.57 ID:bgyndsGL
ゆらゆらのevil carを聴いてる。
しかし凄いギターだ!
809日雇い人夫:2011/08/05(金) 02:20:59.22 ID:bgyndsGL
アシュトラッドジルベルトはいかす。
ブラジルにいきたい。

ボサノバは静かなサンバなんだな
810日雇い人夫:2011/08/05(金) 02:29:12.23 ID:bgyndsGL
>>806
ギターウルフのサティスファクションもかっこいいですよね!サマータイムブルースも。
カバーもウルフ色ですお。
ストーンズもザ・フーも大好きでした。
811優しい名無しさん:2011/08/05(金) 03:45:48.97 ID:bgyndsGL
ブランキーの不良の森はいつも、独りをいい意味で感じさせてくれる。
812優しい名無しさん:2011/08/05(金) 15:55:52.67 ID:bgyndsGL
ドメニコドモランテはまだ活動してるかな?
813優しい名無しさん:2011/08/07(日) 01:04:22.87 ID:QeAO4rTs
キースムーンのドラムにはいつも助けられる。
814優しい名無しさん:2011/08/07(日) 15:55:42.28 ID:6cbyIUTu
糞ゴミロキノン厨ばかりの気持ちの悪いスレだなwwww
815優しい名無しさん:2011/08/07(日) 16:01:06.59 ID:sfZnly1q
ロキノン系ってどういう人達なの?
その境がわからない
何のフェスに出てるとかもう参考にならないし。
いろんなジャンルの人出てるからね
816優しい名無しさん:2011/08/07(日) 23:10:14.14 ID:QeAO4rTs
>>814
じゃあ何を聴いていれば気持ち悪くないのか教えてくれないか?
817優しい名無しさん:2011/08/08(月) 03:13:25.49 ID:ut76eFJh
サイコキャンディーなめたいお
818優しい名無しさん:2011/08/08(月) 03:21:54.29 ID:6JXBDcnX
ロキノンて何?
819優しい名無しさん:2011/08/08(月) 03:44:13.41 ID:ut76eFJh
>>818
ロッキンオンジャパンだお。雑誌のこと
820優しい名無しさん:2011/08/08(月) 04:22:13.31 ID:/UM2i7ih
一人でWIRE2011行ってこようか悩み中
一緒に行ってくれそうな人もいないし
821優しい名無しさん:2011/08/08(月) 05:57:08.33 ID:ut76eFJh
>>820
行きなよ!
友達は現地で調達しなw
おどりまくってきて。
レポしてくれ。
822優しい名無しさん:2011/08/08(月) 10:54:46.72 ID:/UM2i7ih
>>821
そう言われたら、かなり行きたくなってきたかも

現地調達難しそうだけど
一人でおどるのもまた良しかなー
823優しい名無しさん:2011/08/08(月) 16:15:38.45 ID:c7emcs4x
ラルク、マンソン、INU、嘘つきバービー、八十八ヶ所巡礼、女王蜂が好き
824優しい名無しさん:2011/08/08(月) 18:00:15.34 ID:ut76eFJh
>>822
ひとりでいくと遠慮しなくていいから楽かもよ?俺は部屋で独りケミカルブラザーズ踊るなう
825優しい名無しさん:2011/08/09(火) 19:29:16.54 ID:45RCseJA
人生初ヒトカラ行ってきた!
寂しいだろうな…って思ってたけど、自分の歌い方の癖とか音程の作り方とか直せた。
喉潰れたw
826優しい名無しさん:2011/08/09(火) 23:35:37.78 ID:Cawa2/wU
ヒトカラめっちゃ楽しいけど最初の受け付けと帰りの会計が怖い
827優しい名無しさん:2011/08/10(水) 17:13:24.07 ID:rWLwy+Ia
ジョン・ロードさん(70)が癌だそうで、できたら生きてても仕方ない自分の命を捧げたいなぁと‥。
828優しい名無しさん:2011/08/12(金) 21:42:13.25 ID:AP6nkmsV
DP辞めてなにしてるのかなーと思ったら癌かよ・・・
頼むから治ってくれ!まだ早い!
829優しい名無しさん:2011/08/15(月) 00:16:01.51 ID:ZDUelrjU
ゴッドスピードユーブラックエンペラーを鼻唄で歌いながらチャリで爆走したよ!
830優しい名無しさん:2011/08/17(水) 23:14:37.74 ID:ja/GcM3b
音楽を聴く気力すらわかない
831優しい名無しさん:2011/08/25(木) 21:56:36.64 ID:ADRnJ74G
エックス 黒夢 イエモン ルナシー ディル最高
832優しい名無しさん:2011/08/25(木) 23:24:39.47 ID:gS5HFzTc
>>830
同意
833優しい名無しさん:2011/09/02(金) 02:55:41.60 ID:bcmM1pnt
神聖かまってちゃんの新しいアルバムには映画と夕暮れメモライザは入れてほしくなかった…
834優しい名無しさん:2011/09/06(火) 19:52:19.45 ID:5HtBw8Rf
かまってちゃん、ノコの手にリスカ痕たくさんあったなあ…
835シット ◆a6./J6hNJY :2011/09/06(火) 22:34:02.73 ID:EZONaawz
イギーポップのraw powerってうるさいだけじゃない?
836優しい名無しさん:2011/09/07(水) 23:03:07.70 ID:c6gCI6iP
Raw Powerの良さがわからないなんて…
Fun Houseのほうが人気あるみたいだけど。
837優しい名無しさん:2011/09/11(日) 16:11:49.63 ID:kBVPpOLl
ジャズフェス行ってきた!
雨降らなくてよかった。
838優しい名無しさん:2011/09/11(日) 16:14:38.63 ID:Tklt1NfH
ART-SCHOOLいいよお
839優しい名無しさん:2011/09/11(日) 16:14:45.84 ID:kBVPpOLl
ジャズフェスのはずなのに、遠くでSmells Like Teen Spiritと群青日和が聴こえてきたw
840優しい名無しさん:2011/09/11(日) 16:17:18.87 ID:Zrg7Ek2F
宮城の人ですか?私は宮城です、ジャズフェスには行ってませんが。
841優しい名無しさん:2011/09/11(日) 17:38:50.49 ID:0RKRSmLm
マイルスは電化とアコースティックとどっちがファンが多いのだろう
842シット ◆a6./J6hNJY :2011/09/11(日) 18:03:50.59 ID:UF58kWW/
筋肉少女帯聴きたい。ベストのCD買って。
843優しい名無しさん:2011/09/11(日) 19:39:16.87 ID:vnFc3cUr
>>841
アコースティック・マイルスだと思う
電化ファンも結局アコースティックマイルスに戻る
844優しい名無しさん:2011/09/12(月) 06:45:40.69 ID:O3QyYc00
>>840
そうですよー。
宮城はARABAKIもあるし、いいですよね。
845優しい名無しさん:2011/09/12(月) 08:34:18.43 ID:HgSIcpt9
>>844
おはようございます、やっぱりですか!
テレビで何度も映してましたね。
846優しい名無しさん:2011/09/13(火) 19:59:27.69 ID:OLyUHD7i
シューゲイザーが好きだ
無名邦バンドばかり聴いてる
847優しい名無しさん:2011/09/15(木) 18:23:45.06 ID:MP6Dr9V+
>>845
実際行ってきたんで、テレビでやってたかはわからなかったです。
848優しい名無しさん:2011/09/16(金) 18:25:47.64 ID:uZPHX2Nu
ロックンロールは鳴り止まないっのPV消されてる。。。
849優しい名無しさん:2011/09/16(金) 22:56:28.88 ID:uZPHX2Nu
他の音楽スレでHedwig and the Angry Inch好きな人がいた!
大好きな映画だからうれしい。
850優しい名無しさん:2011/09/16(金) 23:03:36.58 ID:ZyCv09/j
>>820
WIRE2011俺も行きたかったー><
851優しい名無しさん:2011/09/18(日) 01:20:44.44 ID:O+H1P3z1
モテキの男子畢生危機一髪よかった。
852シット ◆a6./J6hNJY :2011/09/19(月) 04:20:16.10 ID:Dn5hozQm
モテキって映画面白そう。見たい。スレチガイだね。
853シット ◆a6./J6hNJY :2011/09/20(火) 20:52:15.23 ID:WFc71bQI
リアム・ギャラガーってかっこよすぎでしょ。
854優しい名無しさん:2011/09/23(金) 12:16:47.65 ID:CBh0es9w
Hedwig and the Angry Inch知ってる人いないのかな?
スパイナルタップとかロッキーホラーショーとかレントよりいいと思うんだけどなー
855優しい名無しさん:2011/09/23(金) 17:50:44.17 ID:AXwMrY3d
>>854
知ってるー でも大分前にお風呂に浸かりながらだったからけっこう忘れちゃってる
なんだっけ、歌詞のなかで レジ打ちのクイーン (だったかな)みたいなのが入ってた曲が好きだ
今度外出れたら借りてこようかな
856優しい名無しさん:2011/09/23(金) 19:22:34.50 ID:CBh0es9w
>>855
そうそう、その曲あります。
Wig In A Boxって曲です。

カウンセラーさんに「なにかに感動したりしますか?」的なこと聞かれて、Hedwig and the Angry Inch観ると泣きます。って言ったら観てくれて、Wig In A Boxがかわいくて好きって言ってました。

自分はThe Origin Of Loveって曲が好きです。

外出するの億劫になることありますよね。
今日、DVD観てて、ニコ動とかにのってそうだなって思って見てみたら、歌詞つきで、全曲じゃないけどほとんど上がってました。
あの映画の曲はハズレがない。
857優しい名無しさん:2011/09/27(火) 18:25:36.38 ID:VEOpvDny
Jewelが好き。
858優しい名無しさん:2011/09/28(水) 08:34:39.70 ID:JmtH4tYF
メリーのアルバム欲しい
859優しい名無しさん:2011/10/05(水) 22:55:08.02 ID:MJGPCi1x
860優しい名無しさん:2011/10/05(水) 22:57:15.14 ID:MJGPCi1x
FULL HOUSE Introduction
ttp://youtu.be/9fI_jdOrYPc
ミシェル可愛い
861優しい名無しさん:2011/10/05(水) 23:02:00.32 ID:MJGPCi1x
「ブルーウォーター」森川美穂(アニメ ふしぎの海のナディア OP)
ttp://youtu.be/SuujkwWuGVo
862優しい名無しさん:2011/10/05(水) 23:46:23.81 ID:MJGPCi1x
【GUMI】十面相【オリジナル曲PV付き】
ttp://youtu.be/yzi7bz10owg
最初の私はおとなしい娘 恋に敗れて 感情を閉ざすの
新しい人格作り上げ私たちの感情は入れ替わる
863優しい名無しさん:2011/10/06(木) 07:57:26.20 ID:9BSGGEti
いま音楽何聴いてる?Part40
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1317825643/
スレが立つまでここを使わせていただいていました。m(__)m
お邪魔しました。
864シット ◆a6./J6hNJY :2011/10/08(土) 18:03:57.25 ID:b9U1UrWl
the prodigy飽きてきたな。
865優しい名無しさん:2011/10/09(日) 19:31:24.70 ID:1z/TVWO2
>>780
遅レスですが、ゆらゆら帝国のREMIXにフランキーティアドロップ入ってましたね。
集めてばっかでろくに聴いてないのか!って自分で思いました。

いま聴いてます。怖っ!
866優しい名無しさん:2011/10/12(水) 23:30:22.72 ID:capJoc+r
James Bluntいいよ。癒される
知り合いのメンヘラから教えてもらったけど、やっぱり本能的に癒しを求めるものなのかしら
867優しい名無しさん:2011/10/16(日) 15:19:21.25 ID:Zh/H80UC
oasisなんて糞もよくねえな。oasisなんて買って損した。
868優しい名無しさん:2011/10/25(火) 07:17:38.47 ID:PVaqZxlO
リアムギャラガーがカッコいいとか笑わせんなよマジでwwwww
あんな喧嘩も弱いDQNカッコいいとか厨2病過ぎるだろwww
869優しい名無しさん:2011/10/25(火) 16:04:21.71 ID:V688FlQN
最近、サンホラとかアズリエルとかあの界隈にはまってます
870優しい名無しさん:2011/10/25(火) 23:27:17.76 ID:TVwFkUmd
iPodなくした orz

最近はガセネタばかり聴いてた。
4曲しか持ち曲がなかった、1970年代末のバンド。
聴く度に、あいつらは化け物だとつくづく思う。

最近、通勤電車の中で「社会復帰」を聴くのが癖になり、
これはまずいと思っていたところなので、しばらく代機は
買わないことにした。聴き取ろうとすると、どうしてもイヤ
ホンからの音漏れが酷くて…
871優しい名無しさん:2011/11/06(日) 21:09:25.69 ID:nFU1utZs
ボカロばっか聴いてるわ。
タダだし。
872優しい名無しさん:2011/11/07(月) 18:05:44.77 ID:ip4YeDQP
そんなの音楽じゃありません
873優しい名無しさん:2011/11/07(月) 23:14:39.61 ID:TG7S4adb
おれはラップが音楽というのが納得いかない。
874優しい名無しさん:2011/11/07(月) 23:20:30.16 ID:AzwkTSM5
チックコリアはいいよ。
リターントゥは本当にいいから、聴いてみてよ!
875優しい名無しさん:2011/11/08(火) 11:26:14.84 ID:UOgOVwdS
渋さ知らズのライブみたい!
876優しい名無しさん:2011/11/08(火) 14:36:16.91 ID:NjdNzYG6
坂本龍一のkoko 泣ける… 教授には長生きしてほしい
877優しい名無しさん:2011/11/08(火) 16:07:52.88 ID:saZNKY0u
坂本龍一とか細野晴臣とかあの辺の人達が関わったアルバム最近探して聴いてる。
どれもハズレなくてほんとすごい
878優しい名無しさん:2011/11/09(水) 04:53:02.12 ID:NvgU2a0n
879Nancy:2011/11/09(水) 07:57:58.28 ID:rHjTXcIu
R指定はガチで良かった。
ビジュアル系でもメンヘラーにぜひ聞いて欲しいバンドの一つです。
880優しい名無しさん:2011/11/09(水) 18:40:25.67 ID:sh5ADNwM
>>879
V系大好きです
どんなふうにいいんですか?歌詞とかどんな歌詞ですか?
ガゼットディスパsadieとか好きなんですけど…
881優しい名無しさん:2011/11/10(木) 11:19:38.90 ID:gcoOZh1+
Honziとサトちゃんがいた頃のフィッシュマンズのライブ行きたかったなー
882優しい名無しさん:2011/11/10(木) 13:56:48.83 ID:6x+ryHGk
JUDY AND MARY
883優しい名無しさん:2011/11/10(木) 14:23:40.50 ID:zF/l2PT6
雑談なのに聞いても帰って来ない
884優しい名無しさん:2011/11/10(木) 18:08:53.39 ID:GVGWyEsr
>>882
「おめでとう」
最近livever.で聴いたらよかったお
885優しい名無しさん:2011/11/11(金) 23:34:23.44 ID:STAawL2g
>>883
じゃあ聞こう
どんな音楽が好きなの?
886優しい名無しさん:2011/11/11(金) 23:42:49.74 ID:OTTgZrr6
>>885
自分は>>880です。
887優しい名無しさん:2011/11/12(土) 02:42:54.64 ID:eG0nXg4q
最近TOXIC聞いてるけど、古いのでよければ歌詞はPIERROTとかおすすめ
888優しい名無しさん:2011/11/12(土) 07:27:26.22 ID:bczpS1b2
>>887
あ、ありがとうございます
karyu(の曲も)好きなので、karyuとか入った後のangeloとかどうなのかなと思ったんですけど、
PIERROTとはまた違いますよね?
どのバンドも偶然ギター好きなんですけど、でもthe GazettEもディスパもsadieもvoがあの声だから好きになったので、
低い声で通る声のバンドで重い感じの曲が好きで探しています。
あとある程度年齢が行ってる人たちだと、歌詞が共感できるので。
ちょっとPIERROT聞いてみます。
ここでこういう話できて嬉しいです、ありがとうございます
889優しい名無しさん:2011/11/12(土) 07:29:07.22 ID:bczpS1b2
>>887
何度もスミマセン、私も10/5からはずっとほぼTOXICしか聴いてませんが、私的には飽きません。
あまりファンの間では良くないみたいな感じですが、REMEMBER〜の3曲も大好きです
890優しい名無しさん:2011/11/12(土) 19:47:29.02 ID:B/CycLFP
891優しい名無しさん:2011/11/12(土) 23:17:03.19 ID:eG0nXg4q
>>888
angeloはkaryuの曲って分かるけど求めているのとは違う感じでしょうね
歌詞に目をつぶればMUSICってアルバム辺りまでのギルガメッシュや
鬼葬からのDirengreyとか比較的好みにかないそうですけど
探しているということは色々聞いてそうですよね
892優しい名無しさん:2011/11/13(日) 03:40:04.30 ID:DMqj4cGz
>>891
悪いんだけど、ようつべとかで探しています…
いいと思ったら借りてくるか買っています。視聴は短すぎて曲の良さがわからないですよね…
the GazettEはよく鬼葬からパクったパクったって言われてますから(笑)興味あります!
dirはポツポツと聴いていますが、やっぱりいいですね
暗い曲大好きなので。ギルガメッシュですか!頭にありませんでしたが、歌詞はだめなんですか?
少しだけ若いと、screwとかも良かったですが、生意気だけどvoの声が弱く感じて…
曲は結構好きです。
893優しい名無しさん:2011/11/13(日) 05:06:22.06 ID:HqpgvwfH
>>892
ギルガメッシュの歌詞は若いと言うか、結構単純なのでBreakdownて曲とALIVEで大体感じが分かると思います
残念なのは暗いギルガメはアルバムgirugamesh迄で最近は結構POPなので昔がいいなあとか思ってます
「patchwork、vermilion、壊れていく世界」がgirugamesh収録の代表的な曲です
ギルガメはなぜか探せば殆んどの曲があると思いますw

初期のDirは叫んでない分、暗くてグロいので「貴女ノ為ノ此ノ命」とか好きならおすすめです
894優しい名無しさん:2011/11/13(日) 17:16:26.32 ID:euwaGOui
かまってちゃんがニコ生配信してるよ!
895優しい名無しさん:2011/11/13(日) 19:32:25.43 ID:DMqj4cGz
>>893
貴女ノ為ノ此ノ命もよく聴きます!やっぱり似てるんですねー…
春散リと赤いワンピースも大好きです。この3曲はギターが大好きです
ギルガメッシュ気になるので後でいろいろ聴いてみたいです。
896優しい名無しさん:2011/11/13(日) 22:59:18.87 ID:cRu5Z4qs
ストーンローゼズ再結成が嬉しすぎる
897優しい名無しさん
ゆらゆら帝国のevil carを聴きながら車に乗ると騰がるよ