ヘリウムガスで逝きましょう Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2009/09/28(月) 22:49:13 ID:rzaX+8qn
必要ないと思うなら別にいい。
自分はより確実に逝きたいから。
バルーンタイムのバルブでの流量調節は不安。
953優しい名無しさん:2009/09/28(月) 23:01:29 ID:3sdtYcus
ボンベ2本でやるのはどうだろうか?
最初は1+1で2出るが、勢いが弱くなった時1以上をキープできる時間が長くなる
これなら途中でヘリウムが出る勢いが弱くなってもいけそうでないかな
954優しい名無しさん:2009/09/28(月) 23:34:33 ID:kByNdesc
ひねる角度と出る時間(目安)の表を作る。

で、反レギュ派はひねる角度別々にして(1つは何度でもう1つは何度みたいな感じ)リスクをとる。
955優しい名無しさん:2009/09/28(月) 23:39:12 ID:pNwE7CM1
>>953
それいいかも!出過ぎて悪い事はないもんな。首周りの締め付け過ぎにさえ注意すりゃいいし。
ただ…高くつくな(汗)予算オーバーだから予定より一月延期になりそうだお。
956優しい名無しさん:2009/09/28(月) 23:42:42 ID:rJESbCnD
>>954
ひねる角度と流出量には個体差があるらしいよ
957優しい名無しさん:2009/09/29(火) 00:00:02 ID:kUaQ5Kus
鬱で頭まわらんレギュレーターだのなんだの考えられん
958優しい名無しさん:2009/09/29(火) 00:01:19 ID:qWic/iXj
萎ませた袋にガスが溜まってパンパンになったら、
酸素6%以下になったと判断して被ってもいいんかね?
959優しい名無しさん:2009/09/29(火) 01:02:10 ID:UBtMon2h
硫化水素の混ぜるだけアンパンが簡単だな。
アンパンなら発生する硫化水素も微量だし。
960優しい名無しさん:2009/09/29(火) 01:06:11 ID:Gi/MhpTt
>>959
じゃあ硫化水素スレに逝け
961優しい名無しさん:2009/09/29(火) 01:08:54 ID:2Mfys5uC
例のTジャンクション使わずにチューブ2本ってことか?
首回りの漏れが不安
962優しい名無しさん:2009/09/29(火) 01:21:18 ID:uG4Cav3b

ゆとりとアホが多すぎる
ボンベ二本とか言ってる奴は良いこと思い付いたとでも思ってんのか?
前スレくらい読めやカス

次スレはいらんな

963優しい名無しさん:2009/09/29(火) 02:01:12 ID:Z4pzi6sg
不安なら自分が使えばいいだけの話。

なきゃ不安なきゃ不安、失敗すると煽りすぎでしょ。
964優しい名無しさん:2009/09/29(火) 03:40:00 ID:irPqyz7/
ちょっとスレ違いですが
ヘリウムは準備に手間が掛かるから睡眠薬+アルコール+ビニール袋を被る方法でいこうと思うんですが
コレってあまり取り上げてる所や検証してる所も多くないですが、信頼していいんですかね?
965優しい名無しさん:2009/09/29(火) 04:19:35 ID:1PyvGX44
ビニールで窒息、か?
苦しいだけだと思うがご自由にどうぞとしか
966優しい名無しさん:2009/09/29(火) 06:08:39 ID:gsa5GlHP
呼吸用のチューブをくわえて袋をかぶり、鼻から吸って口から吐く呼吸で真空パック状態にしてからヘリウムを注入するのはどうだろうか?
テンプレの方法よりも低酸素の状態になりそうだ
967優しい名無しさん:2009/09/29(火) 08:26:35 ID:Y9AwKt52
ビニール袋などをつなぎ合わせて密閉空間を作る。

空気を優先して逃がすように、その下部に弁を取り付ける。

ボンベと一緒にその中に入り噴射。

いかが?
968優しい名無しさん:2009/09/29(火) 12:07:27 ID:69aPAcWk
http://www.youtube.com/watch?v=upq3feSrRHw

これヘリウムでやれば逝けるじゃねーか
969優しい名無しさん:2009/09/29(火) 12:32:43 ID:/NhpLhjS
ぼよーんぼよーんwww

ヘリウムの量がバルーンタイムじゃ足りないかもね。業務用レンタルなら可能かな。

この風船はいいかもしれん。
970優しい名無しさん:2009/09/29(火) 13:13:55 ID:CxpPnv+m
>>964
ヘリウム自殺を紹介してる本にも載ってる
971優しい名無しさん:2009/09/29(火) 13:24:10 ID:VNcfu+Re
やっぱりこれは付添い人がいて初めて成功するもんなのかねぇ・・・
十数分出しっ放しを保つってのが長いよなぁ
972優しい名無しさん:2009/09/29(火) 13:30:29 ID:Va9RwG1O
13分出れば一応十分らしい。
973優しい名無しさん:2009/09/29(火) 13:36:17 ID:Va9RwG1O
レギュレーターはYR-90F(流量計付き)を使用
25L/minで流すとして、1500Lのボンベでも60分間出続けるんだな。
これなら確実だね。
974優しい名無しさん:2009/09/29(火) 15:04:33 ID:/NhpLhjS
ヘリウムの集団自殺はないだろうと思ってたけど
最近は集団でやるのもいいかもと思ってる。

誰かが見ててくれれば失敗のリスクも減るし、
レギュレーターや圧力計も一個あればいいわけだし。
975優しい名無しさん:2009/09/29(火) 15:17:53 ID:fy3btamf
最後の一人はどうするんだ?
976優しい名無しさん:2009/09/29(火) 15:42:55 ID:/NhpLhjS
それは考えてませんでしたww

977優しい名無しさん:2009/09/29(火) 15:47:57 ID:KX/BY7x0
付添い人はボケーッと見ているだけでは駄目で、
袋を外そうと手を伸ばす人を押さえつけたり、
椅子からずり落ちそうになる人を支えなければいけないでしょう。

集団でやる場合は、最後の一人に遺産を相続させるよう、遺言書を書いて、前金も払っておけばいいと思います。
978優しい名無しさん:2009/09/29(火) 15:50:25 ID:/NhpLhjS
レギュレーターはそれだと高すぎるし、でかすぎのような気がする。
海外のだと70ドルくらいだし。

979優しい名無しさん:2009/09/29(火) 17:03:16 ID:Va9RwG1O
>>978
詳しく。
980優しい名無しさん:2009/09/29(火) 17:09:26 ID:1PyvGX44
>>977
思いっきり自殺幇助なのが問題だ
どれだけ金を積めば信頼できる人に頼めるやら
981優しい名無しさん:2009/09/29(火) 17:18:18 ID:RpYvgF2K
>>975
>最後の一人はどうするんだ?

学習出来る
982優しい名無しさん:2009/09/29(火) 17:25:04 ID:1PyvGX44
雪山で凍死しないように隣の人を起こす話を再現するんだ
983優しい名無しさん:2009/09/29(火) 19:22:15 ID:Va9RwG1O
>>978
他に、最適と思われるレギュレーターは見つからないなぁ。
それに日本製の信頼性は捨てがたい・・・
死ぬ間際になって、ケチる必要は無いかなと。
984優しい名無しさん:2009/09/29(火) 19:30:40 ID:Va9RwG1O
最大で25L/minあれば十分だし、
流量計を見ながら、自由に調節できる。
一次側圧力計でしっかり残量も分かる。

あとはexitbagを作れば・・・
985優しい名無しさん:2009/09/29(火) 19:33:02 ID:8rV4Mlcs
みんな頭いいな
986優しい名無しさん:2009/09/29(火) 19:34:58 ID:Va9RwG1O
そしてただのビニールチューブよりエアーホースがいいかもしれない。
耐圧だし、潰れにくかったりする。
987優しい名無しさん:2009/09/29(火) 19:54:38 ID:EVN3ByKM
>>974
悪いけど参加したい
988優しい名無しさん:2009/09/29(火) 19:58:51 ID:CLdEdGGu
なんかバルンタイムじゃ不安が出て来たな
989優しい名無しさん:2009/09/29(火) 20:37:03 ID:P0QlubOl
知恵出し合ってノウハウ築いて確実性を高めるのは悪い事ではないと思うけどね。
それを不安を煽ってるっていうのは、ちょっと違うんじゃないの。
それはあくまで読み取る側の問題であって。
990優しい名無しさん:2009/09/29(火) 21:34:53 ID:69aPAcWk
知恵も何もテンプレ通り一度やってから不足分追加しろよ
レギュレーターがどうだのって不安で一人で騒いでるだけだろ

騒ぐのは勝手だけどいい加減機材そろえてからにしろ
991優しい名無しさん:2009/09/29(火) 21:37:31 ID:uG4Cav3b

>>989
その知恵が大袈裟過ぎなんだよ
後、文章を理解できないアホと既出ばっか出すアホが多すぎる

>>917
>>1-22と解説サイトをきっちり読んでから言えや
床に置いたビニールが自然と膨らむって言ってるのと同じだぞ

992優しい名無しさん:2009/09/29(火) 21:42:34 ID:Va9RwG1O
>>990
>>991
ぜひバルーンタイム買ってみてください。
これ一個で逝けると言われても不安になりますよ。

というか、テンプレの方法で十分と思うならもうこのスレに用は無いはずですが・・・

>>991
首元を普通に輪ゴムで止めた場合、チューブの部分とか普通に隙間が開きますよ。
空気で実験すれば分かること。
993優しい名無しさん:2009/09/29(火) 21:45:14 ID:69aPAcWk
>>992
だからお前の不安で周り煽るなよ
実際失敗してから言え

話はそれからなんだよ
お前の不安感から出てくる話はまったく参考にならない
994優しい名無しさん:2009/09/29(火) 21:46:31 ID:Va9RwG1O
別に、レギュレーターの使用が大げさすぎるとか思わない。
そもそも、海外の安楽死団体はバルーンタイムでもレギュレーターの使用を前提にしているし。
995優しい名無しさん:2009/09/29(火) 21:47:50 ID:Va9RwG1O
>>993
そもそもバルーンタイム買ったことがあるのですかね。
996優しい名無しさん:2009/09/29(火) 21:53:25 ID:8rV4Mlcs
996
997優しい名無しさん:2009/09/29(火) 21:54:08 ID:8rV4Mlcs
997
998優しい名無しさん:2009/09/29(火) 21:54:52 ID:8rV4Mlcs
998
999優しい名無しさん:2009/09/29(火) 21:55:36 ID:8rV4Mlcs
999
1000優しい名無しさん:2009/09/29(火) 21:56:24 ID:8rV4Mlcs
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。