子供と言う品目の雑貨

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
子供を育てたいと願う親たちは子供という商品買っている。


子供は親を喜ばせる為に生む“モノ”です。
親は子供が幸せをくれるものだと信じています。
親はいつも子供に喜ばしてもらう事を望んでいます。
子供が幸福を与えてくれると信じて・・・。

子供が親を幸せにする事が出来ない場合、その子は親の疫病神に変ります。
それまでの期待の分だけとても大きな憎さを子供に感じます。

親が生まなければよかったと子供に言う親には子供にその分期待があるのです。
親の子供に対する怒りはお客を満足させなかった子供に対するクレームにも似ています。




前スレ

子供は親の幸せグッズ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1225263988/
2優しい名無しさん:2009/06/19(金) 08:11:31 ID:IjIyvBts
加藤諦三的だな

男性も結婚相手を電化製品の1個だと思ってる人もいるしな

平等な人間関係でなく、所有してると思ってる
3優しい名無しさん:2009/06/19(金) 09:22:26 ID:ZeRIgX/Y
女は女で旦那をお財布扱いじゃないか
まあこれからは好きなように生きたいね
自分で何がしたいのかよくわかんないけどな
親が望む趣味を持ち、
親が望む学校に行き、
親が望む会社に入った
二十歳のうわごとって曲がまさに今の俺だ
4優しい名無しさん:2009/06/20(土) 14:18:12 ID:w8GbpxWG
親のためだけに生きている。
親がいなくなったら消えます。
5優しい名無しさん:2009/06/22(月) 10:19:20 ID:BmCov2NR
糞親は消さなきゃ
6優しい名無しさん:2009/06/24(水) 17:51:15 ID:83a0VGTb
無理
7優しい名無しさん:2009/06/24(水) 18:02:18 ID:7cVXiwG6
昨日溜息混じりに人生やり直したいって目の前で言われたわ
すいませんねこんなのが生まれてきちゃって
8優しい名無しさん:2009/06/24(水) 18:15:36 ID:/0z1zyGP
スイマセンすいません
9優しい名無しさん:2009/06/24(水) 19:41:35 ID:yV8azexY
好きにしなさい。
お母さんも好きにする。
プンプン。
10あんみつ姫 ◆iK/S6sZnHA :2009/06/24(水) 20:26:57 ID:XWE20Xkd
にやけた
11優しい名無しさん:2009/06/29(月) 22:34:42 ID:YMdP1TEg
子供は親に求められる時、商品とかグッズと同じで購入されるんだと思う。
12優しい名無しさん:2009/06/29(月) 22:49:36 ID:mq+kFv/M
そもそも人間の種の繁栄させるための便利で建前のあるツールにすぎないだろ、子供への愛情だの幸せだのなんつうのは。
お花畑な綺麗事はもううんざりだ。
行動と言ってることが一致してる親なんてそうそういやしねえ。
愛だの幸せだのなんだの、過剰に求めすぎなんだっつうの。それも家庭に。
家族なんて、子孫残すために必要なよくできた(はずの)ツールだろ、それを変なのが築こうとするからその毒素が遠くまでくるんだ。
もうそういうひとはこっちこないでほしい、本当。
13優しい名無しさん:2009/07/05(日) 08:37:30 ID:6svYqUbT
愛情は種の繁栄のツールじゃない。
子供をうまく操るためのツール。
愛してるんだからいう事を聞けって感じで。
14優しい名無しさん:2009/07/05(日) 19:25:57 ID:qtmj6uFn
親は好き勝手に子供をつくったくせに何を期待してるんだろう
逆に期待かけてバンバン言ってみたら恥ずかしいって思うだろうか?

金持ちで尊敬できる親に 理解された上、尊重されお互い自立して適度な距離で暮らしたいですって
15優しい名無しさん:2009/07/07(火) 07:10:15 ID:jbAR8Q5y
>>13
子どもをうまくあやつる為のツールという意味も含んだつもりでかいたんだが、ちゃんとかけてなかった。
すまない。
16優しい名無しさん:2009/07/07(火) 23:22:04 ID:C6zp9mWy
勝手に子供をつくり、勝手に子供に対し希望を抱き、そして勝手に幻滅するバカ親・・・
17優しい名無しさん:2009/07/08(水) 03:14:55 ID:kPR1hT9l
唆している人たちがいるはず
こんなにいいものだよ?と
TVでも何でも
18優しい名無しさん:2009/07/08(水) 03:32:40 ID:MEJfZqGc
親が幸せだったり、「え、厭世観?なにそれ美味しいの?」
ってな親だったら、まだ!まだ、なんっとか許せたかもしれないが、
そういう真理を知り得なかったんだなと思いやれるかもしれないが、
「毎日クソつまんねー、万物に一切興味ねー」
ってツラして生きてる母親に何も考えずに産みだされたからなー。

もちろん子供への愛情なんてないし、しつけなんてされなかった。
こういうのも、出産が基本的に「おめでた」だと思われてるせいなんだよなー・・・。
出産の負の部分を同じくらい扱えてればいいんだが、
常識のある大人は臭いものには蓋をするもので、
自分で考えられない馬鹿な親ほど子をつくる。
19優しい名無しさん:2009/07/08(水) 21:58:29 ID:rHcrJmih
と文句言いつつ親の金でいつまでも生活してるヤツが結構いそうだな
20優しい名無しさん:2009/07/08(水) 22:01:55 ID:MEJfZqGc
>>19
それの何が悪いのやら
21優しい名無しさん:2009/07/16(木) 02:24:10 ID:FMAk/ba9
昔愛結晶とかいって子ども自身には扱いは悪い。
何で子供を嫌っている人が子供を持ちたがるんだろう。
22優しい名無しさん:2009/07/16(木) 02:29:04 ID:xUzQA5U9
幸せって他人にもらうモノなの?
自分の価値観を下げればいつだって得られるよ?

金、時間、心の余裕は自分でつくらなきゃ不幸だお(;´д`)
23優しい名無しさん:2009/07/16(木) 03:12:34 ID:QZDfnwG+
そんな錬金術はありません

幸せってのはまあ
「天気よりは操作できるかもしれないな」
ってレベルでしょ
24優しい名無しさん:2009/07/16(木) 17:49:24 ID:FMAk/ba9
>>22
欲しいものを自力で努力して得て、ある日気づく事。
こんなものが欲しかったんじゃないと。
幸せは他人にもらうもの。
25優しい名無しさん:2009/07/16(木) 18:02:50 ID:U4Y1FMRg
一単位の幸せを得るために、十単位の苦しみを味わうのが人生。
26優しい名無しさん:2009/07/25(土) 10:53:40 ID:I8fuiEG0
自分らの言葉にひとしきり酔ったら、上を向いてつばを受けろお前ら
27優しい名無しさん:2009/07/30(木) 20:20:07 ID:dG/7L8vh
?
28優しい名無しさん:2009/07/31(金) 22:24:45 ID:Tz1Jtev2
つばって猛毒?
29優しい名無しさん:2009/08/01(土) 10:05:08 ID:OqYTtPiV
それは親ころしてもいいって意味?
30優しい名無しさん:2009/08/01(土) 12:54:14 ID:0BXqkpr0
良いが冷めたら頑張って親になれって意味?
31優しい名無しさん
親が殺しても親に化けてまた自分も殺されたいって言う意味?