†鬱・不安・自殺・パニック† 精神病と食事 ▽2

このエントリーをはてなブックマークに追加
232優しい名無しさん
肉をたくさん食べて(笑)詰まった血管は毛細血管なのでしょうか?
違いますよね。血液サラサラ、ドロドロの是非を議論する以前に、
この説明は根拠がないことになります。
 ビデオで内腔を確認できるぐらい太い血管において、
血液サラサラ、ドロドロの概念は通用しないのですから。
 

   発問5 なぜこうなるのでしょう。
   先ほど見せたステーキの脂肪とサンマの脂肪です。
   どうなっていますか。(脂肪の実物を見せる。)
   肉の脂肪と魚の脂肪をとりだしたものを提示する。

   説明9 ●B魚の脂肪は、固まりません。
   EPAエイコサペンタエン酸という種類の脂肪が入っていて、
   固まらないようになっています。発問6 
   魚の脂肪にはもっとすごい力があります。どんな力だと思いますか。
   説明10 C魚のEPAは、肉の脂肪も体の中で分解してくれるのです。
   ●毎日毎日肉ばかり食べてドロドロ血になっていた人も、
   ●一日おきに魚料理を食べるようにしたら、
   さらさらにかわったという結果になりました。
   魚のEPAは心臓病の薬にまでなっています。(実物)
   説明11 心臓病や脳の病気だけではありません。
   ガンを防ぐ効果もあることがわかりました。
   魚の脂肪は、病気を予防するパワーをもっているのです。
   説明12 ●日本は周りを海に囲まれています。
   わたしたちの祖先は、大昔から魚を食べていきてきました。
   D肉中心のヨーロッパの人たちに比べて、
   日本人は心臓病やガンでなくなる割合が8分の1です。
   魚パワーのおかげだといえます。
   魚パワーは、EPAだけではありません。
   これから、魚パワーについてもっと調べていきましょう。