野菜粥ダイエットのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
注意
このスレはお米ダイエットとかとは多分あまり関係ありません
どちらかと言うとスープダイエットに近いダイエットです

今俺の目の前にある鍋の中身
みじん切りより若干荒いキャベツとタマネギを鶏がらスープで煮て
野菜にしっかり熱が通って全体が溶け出しそうなカンジの色になるまでぐつぐつ
汁が煮詰まってスープっていうより……野菜のお粥? てなもの

このなんとなくつくった一食、このメニューに何か希望を感じたからスレ立て

規制されてたからシベリアに流れ着いちゃった
2優しい名無しさん:2009/05/18(月) 20:29:32 ID:UfoDjT0j
結果としてメンサロに流れ着いたわけだが
いつかダイエ板に持ち込む為の下準備をしよう

くたくたに煮込んだ、みじん切りに近い小ぶりな野菜
汁気が飛んできて繊維が崩れてきて、このまま煮詰めると野菜のソースになっちゃう一歩手前
この味

これってもしかして摂食障害者を助ける為のちょっとしたアイテムにならないだろうか
3優しい名無しさん:2009/05/18(月) 20:33:05 ID:UfoDjT0j
たとえば拒食症。
ちょっとのご飯でも吐いちゃう、お粥で満腹感を感じると吐いちゃう
彼らにお粥という流動食はとてもいい復帰食になる
しかし彼らはお米に罪悪感がある人も多いだろう
じゃあ、野菜ならおk? となっても
多い量の野菜を食べてしまったりしたらもうあうあうあうあー
吐いちゃいたくなる。食べたくなくなる。
食べることに罪悪感。

ならば、野菜で作った粥ならどうだろう
よく煮込まれた野菜の甘みが溶け込んだ、米を使わない野菜のお粥。
お椀1杯食べただけでも、その1杯に秘められている野菜の量はけっこうなもの。
少ししか食べられない拒食に、おかゆを食べるという感覚を覚えさせながら、野菜の栄養分をローディングできる秘密兵器
それが野菜粥
4優しい名無しさん:2009/05/18(月) 20:43:38 ID:UfoDjT0j
とりあえずの作り方の一例
キャベツ1/4、たまねぎひと玉を細かく切り
お好みの出汁のもとをほんのりと入れる
そしてそれをぐつぐつと煮て、シチューか何かのような手触りの状態になるまで煮つめる。
少ない量ならせいぜい30分もコトコトしてればいい具合になるはず。
キャベツとタマネギの繊維がほぐれ、まるでお粥のようなトロトロ具合に
ちょっとしたお出汁のもとを入れたぐらいでも、煮詰められた状態では立派な塩味がつく。

これをお粥のように食べる。ちょっと食べ過ぎたところでそれは野菜です。
更にここに色んな野菜を加えることで、いろんな症状にマッチするバリエーションが広がってゆく。

過食で体の中が汚れている人には、タマネギを多めにして、ここにセロリを細かく切って入れる。
セロリはキャベツほどほぐれてはくれないけど、お粥の中にちょっとアクセント、歯ごたえのある具として生きてくれる
更にカットトマトなんかをしのばせると、もうなんていうか血中成分にダイレクトな成分いっぱい
今流行りの毒出し野菜粥の出来上がり

もちろん便秘の人にもいいと思う
便秘のひとは腸ががんばりすぎてる傾向があるだろうから
大鍋で作った野菜粥をちょっとおおめに食べれば、濃縮された水溶性食物繊維が腸を潤す
また、そういう場合には、お皿にとった野菜粥にオリーブオイルやごま油を1tsp加えるのもよさそう。
水溶性食物繊維とともに、良質な脂質を腸へと運びます
5優しい名無しさん:2009/05/18(月) 21:00:12 ID:UfoDjT0j
そして過食症には。
嘔吐時とは別の非嘔吐食にこちらを織り交ぜるのがベターだと思う
過食嘔吐者は野菜スープを作って飲んでも、スープの水分で体重が増えちゃって怖いなんて人もいるだろう
そのために、必要最低限の重量に野菜の栄養を詰め込んだ野菜粥。
ちょっと食べ過ぎたぐらいじゃ明日の便通が楽しみなだけ。
「主食」の概念がおかしくなっている過食嘔吐者に、野菜100%の素敵な主食を。
さらに更に消化も早いので、突発的な過食衝動で過食を始めてしまい
体のために食べてしまったものまで吐いてしまった……なんてザンネンなジレンマをカット!
6優しい名無しさん:2009/05/18(月) 21:12:43 ID:UfoDjT0j
そして。
ここにちょっとまめを入れ始めたり、ほんのちょっと玄米を……とかそんなところから米食復帰に繋がるはしかけにも
五分がゆ、三分がゆなんて味気ない……そんなことない、野菜の旨みにプラスαのエッセンスから始めるんです
7優しい名無しさん:2009/05/18(月) 21:23:41 ID:RN6eqVME
うまそー
食いすぎそう
8優しい名無しさん:2009/05/18(月) 21:47:25 ID:UfoDjT0j
>>7
とりあえず美味そうではあるよな?
大根とか入れれば体温まるし
王道行くダイエッターにはあんまり縁ないかもしれないけど
とりあえず、摂食がうまくいかなくなってる人たちにはいい料理だと思うんだ

ちなみに王道ダイエッターの皆様には、単純に、つらい便秘のときに半断食みたいなノリで野菜粥を食べてもらったら
多分するっとなるんじゃないかと思う。想像だけど。

ただ、レシピが不明確なのでそのへんはもうちょっと
いろんな人の意見とかを取り入れつつ考えてみようと思ってる。
個人的にはベースはキャベツ、これははずせないと思う。
9優しい名無しさん:2009/05/18(月) 23:35:32 ID:G8Ds8uKQ
早速作ってみようノシ
10優しい名無しさん:2009/05/19(火) 00:08:41 ID:n0ZbzM9o
いや既にそういうスープは存在するぞ・・・・・・・
しかも何年も前から・・・・・・・
11優しい名無しさん:2009/05/19(火) 02:09:22 ID:MyCO7K7n
>>10
やっぱりある?
米恐怖の人におかゆ食の感覚を感じ取ってもらうのに絶好のアイテムだと思ったんだけど
12優しい名無しさん:2009/05/19(火) 02:19:36 ID:xrKIevkX
私もやってるよ〜
ゆっくり無理なく痩せたくて、毎日作ってる。
2月の時点で過去最高91キロだったのが、いま現在、81キロ。
3か月で10キロなら、まぁまぁ悪くないペースじゃないかな?と思う。
野菜は出来るだけたくさんの種類を入れて
きのことか、角切りベーコンを入れて、コンソメと胡椒で味付けすると
ベーコンの程よい塩加減が効いて、美味しい。
目標は50キロ(1年半前の投薬治療前まで163センチ40キロだった)
地道にスープを食べて、週1くらいのペースで報告しまーす。
13優しい名無しさん:2009/05/19(火) 02:24:31 ID:MyCO7K7n
このレシピを思いついたのは、たまたま煮すぎたスープを食べたときだったので
とりあえず試作品として作ってみることにした

材料はキャベツ1/4玉、タマネギ大玉半分、枝豆適量
ちいさい角切りにしてホーロー鍋で、鶏がらスープとしょうゆをちょびっと
これでひたひたの水を注いで煮込む
自分の考えるベースの具はキャベツとタマネギ。
枝豆はたまたまあったから入れてみた。摂食の疲れた体にたんぱく質の恩恵をもたらす素敵アイテム。
そういうわけで試作品といいつつスタンダード野菜粥+植物性たんぱく質ってことで
今煮込んでる
14優しい名無しさん:2009/05/19(火) 02:27:49 ID:MyCO7K7n
>>12さんは野菜入りおかゆでダイエットしておられるのかな?
スレの趣旨とはちょっと違うかもしれないけど、がんばってください

強火〜中火で煮込んで五分。とりあえず一度弱火にしてみた
水分はそれなりに飛んでる様子
15優しい名無しさん:2009/05/19(火) 02:35:42 ID:MyCO7K7n
何度か強火弱火しながら見てるけど
水が多すぎたかも。おかゆっぽくならない
本格的に作るには一昼夜煮込むとかしなきゃだめかもなあ
16優しい名無しさん:2009/05/19(火) 02:39:03 ID:MyCO7K7n
ティーカップ一杯分(300mlぐらい?)お湯を減らしてみた。
これでもうちょっと弱火で炊いてみよう
17優しい名無しさん:2009/05/19(火) 02:41:49 ID:xrKIevkX
>>14
お米は食べてないよー
野菜と、キノコと、ベーコンのスープだよ。
18優しい名無しさん:2009/05/19(火) 02:45:37 ID:MyCO7K7n
>>17
いいですね。自分もスープくらいしか食べられないんですが
ベーコンとか入れられるようになったらいいなーと思います

野菜がいいかんじにくたくただったので、ちょっとお玉のそこで潰すようにしてみてきた
強火であと五分残りの水分飛ばしてみる……焦げませんように
1917:2009/05/19(火) 02:46:40 ID:xrKIevkX
ちなみに、キャベツじゃなくて白菜を使うのがお勧め。
20優しい名無しさん:2009/05/19(火) 02:51:03 ID:MyCO7K7n
>>19
白菜、今自分で作ってて思いました。
ベース野菜は白菜のほうがとろけた漢字になるかも……と
作ってみての感想ですが、キャベツの胃に優しい成分と甘みがフルに生かせたら……と思ってベース野菜をキャベツにしましたが
キャベツは思ってたよりも強固でした。
でも、タマネギのかんじはいいかんじです。
21優しい名無しさん:2009/05/19(火) 03:02:52 ID:MyCO7K7n
試作品一号完成。
煮込み時間は30分程度でしたが、野菜は柔らかくはなりました。
水分がはじめのころ多かったのがとりあえずの改善点。
しかし、おかゆのドロドロ感まではだせず……流動食と呼べるほどのものにはなれませんでした。
キャベツの繊維がほぐれるのには、かなり時間がかかりそうです……
材料の一部をミキサーに掛けて、そのペーストで煮込むといい具合になるかな? とも思いますが
できるだけ手軽に再現可能なレシピを考えたいので、>>19さんのアドバイスの通り、次は白菜で試してみようかと思います。
でも、枝豆はいい具合にやわらかくなりました!
胃に悪そうなイメージがある枝豆だけど、この枝豆なら大丈夫そう。
タマネギのデトックス効果と、キャベツの胃に優しい力と、枝豆の吸収しやすそうなたんぱく質
改善点はありますが、メニューとしてはよいものができたと思ってます。
お味も、キャベツとタマネギの甘みがダイレクトに感じられてよいです。
この時点でも、胃腸や歯の弱いお年寄りなどへの食事としては良いと思います。

次回は白菜を使って、もうちょっとおかゆっぽさを狙ってみたいと思います。
でも、白菜は水が多い野菜だから、水の量を気をつけないとな……

皆様も何かアドバイスがあったら教えてください。
22優しい名無しさん:2009/05/19(火) 03:04:00 ID:Lypm7k1R
自分も似たようなスープ良く作るよ
皆さんにちゃんと分量や時間を考えたりはしないけどw
今気に入ってるのは和風だしベースで醤油よりも塩メインで味付けしたスープ
長く煮込むと野菜の灰汁?というか癖みたいなものがちょっと気になるので
ワカメを入れると中和されていいカンジ
たまねぎは野菜の中でもカロリーがちょっと気になっちゃうから使わないけど
やっぱりトロトロになるまで煮込むにはタマネギは甘くなるからおいしいよね
23優しい名無しさん:2009/05/19(火) 03:08:02 ID:MyCO7K7n
>>22
そもそも自分は一時期7日間スープダイエットをしていて
そのスープが好きで、何か進化させられないかと考えていろいろやってるんだけどねw
タマネギのカロリー、馬鹿に出来ないよね。自分はスープだけが食事の場合が多いからだけど
副菜として作るなら、タマネギ少なめにしたくなりそう……
24優しい名無しさん:2009/05/19(火) 03:38:29 ID:MyCO7K7n
白菜の薬効を調べていました。
白菜は肝臓が余分な熱を持っている場合にはそれを覚まし
豊富なカリウムの利尿作用とあわせて、二日酔いに効くんだとか。
今回のレシピでは煮込んでしまうのでビタミンは吸収できませんが
摂食障害者の方には、アルコールを多く摂取している方も多いそうですし
(というか、自分がそうです)
体を温める大根などとあわせれば、こちらもまた摂食障害者に優しい野菜粥になりそうです。
数日中に白菜を入手して、試してみたいと思います。
ではでは今日はこれほどで
25優しい名無しさん:2009/05/19(火) 03:43:59 ID:MyCO7K7n
私的メモ

白菜…カリウム、利尿作用、健肝、やわらかい繊維質、豊富な水分
大根…健胃腸、利尿作用、豊富な水分、血行促進
26優しい名無しさん:2009/05/19(火) 08:05:41 ID:IFdaEzV1
初めははぁ?とか思ったけど、お前さんちゃんと色々考えてるんだな。
あったかい気持ちになったよ、ありがとう。
27優しい名無しさん:2009/05/19(火) 11:43:46 ID:yDVzqqEt
美味しそう

けど作るのが面倒臭い

みんな偉いな
28優しい名無しさん:2009/05/19(火) 11:48:14 ID:04USeFp1
早く煮えるものから試したらいいがな
レタススープとか
29優しい名無しさん:2009/05/19(火) 11:58:57 ID:3wZncgQi
俺はスープダイエットやって成功したけど気持ち悪くて野菜スープが食えなくなった。
ミネストローネも。ポトフも。野菜の入ったスープ全般駄目。
ちなみに玉ネギスープは屁がありえないほど臭くなる。
すかしっ屁でも確実にバレるから注意


30優しい名無しさん:2009/05/19(火) 14:22:05 ID:MyCO7K7n
作るのが大体にして面倒なのは欠点だと思ってます
野菜を摩り下ろせたら一気に雰囲気を近づけられそうなんだけど
とりあえず次は大根おろしと白菜の組み合わせを狙ってみるつもりです
31優しい名無しさん
今日はとりあえずお休みです