【名無し限定】暇なので話しませんか?3946

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:24:45 ID:PmVFN4Y9
あ、今日は洗濯しなきゃ
953優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:24:59 ID:u85hiBZI
>>945
まさにACと欝だね

どんな人生だったの?
954優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:25:27 ID:R0A+9aaX
>>946
そうだねww
誰も実は気にしてないんだよねー
955優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:25:41 ID:a9WA3/kl
>>947
コールセンターやサーバー運用はどうかと思ったが、
「女」を強要しないわけではないので、ダメか。
フルメイクは無いけれどね。
956優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:25:50 ID:rPl5C0/n
>>928
お疲れ様&ありがとうです(´・ω・)b
957優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:26:24 ID:Bou/e9VX
>>950
あ、エビリファイ飲まなきゃ。
私半錠だけ飲んでる。
958優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:27:12 ID:rPl5C0/n
>>947
自宅警備員(´・ω・)b グッ
959優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:27:26 ID:+kS8ueiJ
>>948
乾燥はしてるのにね
>>949
2度やったことあるけど3度目はない。
心臓に悪い。
>>951
紹介したいよw
どこ行っても仕事ないからねー
960優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:27:29 ID:wzUEjFxg
>>955

サーバー運用は一度やったことあるけど、あれは廃人のお仕事だと思う。
いわゆる「カップラーメンを主食に24時間システム安定の為にその身を捧げる司祭」という奴。
自分がいたところは、システムでpingエラーが出ると携帯メールに速攻飛んでくるシステムで、障害が重なると地獄。
961優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:27:46 ID:RnXKAQOg
>>954
そうそうw
みんな自分のこと(主に男・女のこと)で精一杯だよ
あまり他人の目を気にしすぎるのも良くないよ
堂々としてればいいじゃんw
962優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:28:15 ID:52zKc/8v
|ω`)おはよう〜
963優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:28:27 ID:+q6PQkIr
>>950
以前飲んでたことある
アカシジアはなかったけどおしっこ出にくくなって中止された
964優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:28:36 ID:Bou/e9VX
>>955
そうかぁー。
しかも覚えるの難しそうだもんね。
965優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:29:02 ID:+kS8ueiJ
>>955
コールセンターは経験あり。
もう戻りたくないけど。
966優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:29:07 ID:k1pzwXWm
>>963
今何飲んでるの?
967優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:29:12 ID:RnXKAQOg
>>959
じゃあ早速お願いしますw
968優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:29:49 ID:+kS8ueiJ
>>958
もうしてるw
969優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:29:47 ID:PmVFN4Y9
>>947
私そゆ仕事だw
新宿にノーメイクで行くwww
でも派遣切りの波がじわじわきてて
ビクビクしてる毎日です
_ノ乙(、ン、)_
970優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:29:52 ID:a9WA3/kl
>>960
それ、オペレーターじゃないですか?
運用は昼の仕事だし、呼び出しはたまにあるポジションの人も
いるけど、基本、ダウンしたら、切り替えて明日の昼間対処だし。。。
971優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:29:57 ID:rPl5C0/n
>>962
おはよう(´・ω・)ノシ
972優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:30:08 ID:Bou/e9VX
>>962
お、おはおう
973優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:30:11 ID:RnXKAQOg
>>962
おはよー同志よ(^ω^)ノシ
昨日は夜遅くまで起きてたみたいだけど大丈夫?w
974優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:30:32 ID:+kS8ueiJ
>>962
おはようノ
>>967
いやwだから紹介したいけど無いんだってw
975優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:31:15 ID:rPl5C0/n
>>968
快適だけど、収入が無いのが悩みですよねw
しかし、「女性を強要しない職場」って意外と難しい気がします。
男職場だと華みたいになるし、女性職場だと意地の張り合いとかありそうですし。
976優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:31:57 ID:wch77jJR
レストランのシェフとか
977優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:32:04 ID:+kS8ueiJ
>>969
おー!
派遣は怖いね。派遣は去年までって決めたんだ。
今正社員でも安心できないしね
978優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:32:05 ID:PYnNtOac
http://www.youtube.com/watch?v=yLyzCs4RZTU りんごさん 元気出る。
普通仕事ってフルメイクだめって話なのかな 知らなかったお
979優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:32:34 ID:R0A+9aaX
>>961
そうだねえ…挙動不審な方が目立つねwww
私に自分を信じる心ください…
980優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:33:25 ID:+kS8ueiJ
>>975
ですなw非常に肩身狭いです。
その両方が嫌で世間に溶け込めないんだ。
自分はそんなもの望んでないのに。
981優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:33:48 ID:52zKc/8v
>>971
>>972
|ω`)挨拶ありがと〜
>>973
|ω`)ゞ大丈夫でありますw
982優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:34:30 ID:RnXKAQOg
>>981
じゃあ速攻で二度寝するなよw
983優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:34:58 ID:PmVFN4Y9
>>977
正社員にちょうどなろうと就活始めたら
こんな世の中になり…ww
やめられなくなっちゃった
すっかり出遅れたよ
スーツまでそろえたのに
984優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:36:16 ID:+kS8ueiJ
>>983
なんてこったい…。
世の不況ばっかりはどうしようもないよね。
<('A`<な気分だね…。
985優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:36:17 ID:wzUEjFxg
>>970
社内の数人で当番制で、当直に入って深夜のシステムダウンに備えてた。
メールは自動巡回ソフトが発射するので、当直の携帯にいついかなるときでも飛んでくる。
実際に深夜に増援呼んでマザボ交換の復旧作業に着手した時もあったよ…
986優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:36:24 ID:Bou/e9VX
昨日、ねぎとろ丼食べたら
胃もたれするお
987優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:36:55 ID:ZQkqjo4Z
>>953
父と暮らしてるとおかしくなりそうだったから高校の時に家を出た
当時のカウンセラーが後押ししてくれたから、一人暮らしで高校へいったけど
出席日数が足りなくてだぶった

でも、そんな時、今のツレに出会って、大学卒業と同時に結婚
あとは、ツレが私をおもいきり甘やかして、育てなおしてくれた
心に傷を負った年数と同じくらい回復にも時間がかかるからあせらないで
っていってもらえた
そんないい伴侶に恵まれても、かなり時間かかったよ
自分は依存はしてるけど、彼を本当の意味では愛してなかったんだ
自分のことでせいいっぱいで
ある日、ふっと気がぬけて未遂やっちゃった
その時の彼がどんなに心配したかを初めて実感できて、今は彼のために生きようと思ってるとこ


988優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:37:43 ID:PmVFN4Y9
>>984
まーたらたらしてた自分が悪いよねorz
989優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:37:57 ID:RnXKAQOg
>>984
確か十年前もこんな感じだったね・・・
990優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:38:51 ID:52zKc/8v
>>982
培ω`)もう遅かったようだ。既に布団の中だw
991優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:39:48 ID:rPl5C0/n
>>980
仕事場で見栄張って意地張り合ってなんて疲れるだけだと思うんですよね。
どうして働いている人たちにはそれが分からないのか不思議です。
992優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:40:29 ID:RnXKAQOg
>>990
春の目覚め作戦は発動しないのかい?w
それにしても気持ちよさそうだなぁ〜
993優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:40:34 ID:rPl5C0/n
>>990
横レスごめんなさい。
なんか鯉のぼりみたいで可愛いです(*・ω・)
994優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:40:55 ID:wch77jJR
>>991
自営向きですね
995優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:41:29 ID:+kS8ueiJ
>>986
つ【サクロン】
>>988
まあまあ。
>>989
あったね。おいらが新卒年齢の歳あたりだよ。
当時友人が、就職難なのに親が責めるって
毎日愚痴ってたなー。
996優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:41:42 ID:rPl5C0/n
>>994
私もそう思ってるんですが、始める資金も度胸もない有様でして…(´・ω・)
997優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:41:55 ID:TFqAnmbn
>>891
見栄や意地がなかったら仕事なんてやってられないじゃん。
998優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:42:04 ID:a9WA3/kl
>>985
わお。
コストの問題でですか?
うちの方だと、
深夜のシステムダウン→誰も使ってやしねえからいっか
保守→ベンダーの保守サービス
ってとこしかないです。
なんで性別考えずできるわけですが。
金融系なんかだとシステムダウン24時間ピリピリしてるらしいですね。
でも、バックアップに切り替えれば。
って、そんなこと考えてると気持ち悪くなってきました。すみません。
楽しいこと考えます。
999優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:42:51 ID:RnXKAQOg
>>995
俺と同世代人発見!(ΦωΦ)
お互い時代に見放されてますなぁw
1000優しい名無しさん:2009/03/11(水) 08:42:52 ID:T2S0bZyX
1000ならみんな絶好調
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。