【毛を】抜毛症の悩みをうちあけるスレ【ぷちぷち】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
抜毛症(ばつもうしょう)とは、正常な毛を引き抜いてしまう癖
によって頭部に脱毛斑が出現する精神疾患。
抜毛癖(ばつもうへき)とも言われます。
2優しい名無しさん:2009/02/07(土) 03:16:09 ID:WnttVanz
毛を抜く癖がとまらない。
3優しい名無しさん:2009/02/07(土) 04:05:45 ID:x4xI8XjD
わかります
4優しい名無しさん:2009/02/07(土) 05:14:52 ID:5CnMYgyT
ビョーキとは知らなかった
イライラして抜きまくっておでこ広くなってきてんだよねw
5優しい名無しさん:2009/02/07(土) 20:14:07 ID:5ad/k3Tw
頭皮をむく癖がある人いますか?2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228652474/
6優しい名無しさん:2009/02/07(土) 22:23:47 ID:mUta9vI/
メンタルヘルス板の抜毛癖スレ落ちた?
7優しい名無しさん:2009/02/08(日) 02:05:46 ID:PDt1xSyz
腋毛抜いてももやもやが収まらず
二時間くらいアホ毛ひたすら抜いてた
8優しい名無しさん:2009/02/08(日) 07:27:24 ID:De6fLiOL
メンヘラの一種だと初めてしりました
通院で治るもんなんですか?
9優しい名無しさん:2009/02/08(日) 10:51:14 ID:If4ar3Wn
あたしの事だな!
10優しい名無しさん:2009/02/08(日) 11:08:08 ID:If4ar3Wn
医者にはストレスの原因が、自分でわかってないとなりやすいって言われた。
そんな事言われてもさ…。
11優しい名無しさん:2009/02/08(日) 12:15:54 ID:gPpFJIyU
自分は同じ部分(頭のてっぺん)ばかり抜くから、そのうちカッパみたいにならないか不安だ…
12優しい名無しさん:2009/02/08(日) 12:30:12 ID:If4ar3Wn
>>11
なるお…。ずらさないと!
13優しい名無しさん:2009/02/08(日) 15:33:07 ID:PDt1xSyz
微妙にはげた…
14優しい名無しさん:2009/02/09(月) 01:38:55 ID:Be5EsPpb
age
15優しい名無しさん:2009/02/09(月) 03:32:33 ID:UTqikR9D
冷たくてプリプリした毛根鞘がついてくると幸せ。
さっき抜きすぎてやばい……
16優しい名無しさん:2009/02/09(月) 04:40:04 ID:CHj+8pXJ
前のスレ無くなったのかな
ここに来るの久しぶり
今日も抜いてしまった
頑張って生やしてる途中だけど、生える速度より抜くほうが早いよ。
指にバンソウコウは結構いい
17優しい名無しさん:2009/02/09(月) 05:10:31 ID:jSA5zDAR
初めて来ましたっ
指に絆創膏!よさげですね

あまりにも抜くから彼氏に手袋しろと言われた
でも手袋嫌い
前髪のとこにちっちゃなハゲできた
18優しい名無しさん:2009/02/09(月) 06:39:53 ID:IDAU/+S4
小学生のときにストレスで抜いてたな
そのせいで無駄にデコ広くなって後悔
今は脚の毛ずっと抜いてるんだけどこれも症状かな?
19優しい名無しさん:2009/02/09(月) 08:41:33 ID:f3H/hbrH
毛を抜く癖も頭皮を剥く癖も両方あるお
毛は主にまつ毛だけど手が前髪にいくこともある
最近はまつ毛は抜いてないけど前髪の一部がハゲチャ瓶w
20優しい名無しさん:2009/02/09(月) 18:33:43 ID:Gau0nxnb
小学校の頃まつ毛抜いてたけど止めたら数ヶ月で生え揃った。
大人になった今は頭の毛がヤバい…外出時は帽子かぶらなきゃいけないくらいスカスカだし明らかに生えてこなくなってる箇所もある
21優しい名無しさん:2009/02/09(月) 19:13:37 ID:jSA5zDAR
生えなくなるの?
22優しい名無しさん:2009/02/10(火) 02:06:03 ID:FvE2zBLL
抜かない日は抜かなくても全然平気なのに
一旦抜き出したら1時間は無心に抜き続けてしまう…ああやばいなあ
23優しい名無しさん:2009/02/10(火) 23:30:50 ID:jACTSklI
タンパン
24優しい名無しさん:2009/02/11(水) 23:41:12 ID:76RR0tGp
☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさい
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1234363078/
25優しい名無しさん:2009/02/14(土) 20:26:35 ID:7C/CPtwq
頭皮をむく癖がある人いますか?2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228652474/

僕の頭皮は瘡蓋だらけ【ベリベリ取れる】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1223220683/

頭皮の皮にあいた毛穴を見入ってしまう人のスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1224430683/

☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさい
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1234363078/

☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさい
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1234363078/
26優しい名無しさん:2009/02/17(火) 13:06:50 ID:xQjtmpmf
もう何年も抜毛症orz
今や五ヶ所もハゲが・・・
でも頑張って治すんだからぁ!(´;〜;`)
27優しい名無しさん:2009/02/17(火) 13:21:46 ID:4FJR6nvL
頭の天辺の毛を纏めてぶちぶちってしちゃいます(・ω・`)
禿げるんだよなあOTL
28優しい名無しさん:2009/02/17(火) 13:56:10 ID:xQjtmpmf
[sage]
早く美容室に行きたい(;;)
髪を綺麗にしてる人とか見ると辛い・・・orz
29優しい名無しさん:2009/02/17(火) 18:59:27 ID:Pwcbgkrh
鼻毛を抜くと気持ち良い
30優しい名無しさん:2009/02/18(水) 20:06:23 ID:juxN4vMw
俺は髭抜いてる。にも関わらずまったく薄くはならないから良いぞ。痛くて血が出るが。
31優しい名無しさん:2009/02/22(日) 00:23:09 ID:2M3nrIJo
俺も髭だな。あと鼻毛。太さの問題なのか頭にはあまり意識が向かない。

ただ俺の場合、抜いた毛を壁の一部に付ける癖があるんだよな…。
32優しい名無しさん:2009/02/22(日) 10:01:52 ID:dULV7zSO
20年くらいで、両側がなくなりました。
昨日、突発的に短い髪を切ってしまいました。
つないでも、みえてしまってます。
なおるのかなぁー。
33優しい名無しさん:2009/02/23(月) 04:17:44 ID:MIlkchiv
爪でプチプチやるから爪が変形してきた。
34優しい名無しさん:2009/02/24(火) 14:47:46 ID:sSHVAwhx
頭皮をむく癖がある人いますか?2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228652474/

僕の頭皮は瘡蓋だらけ【ベリベリ取れる】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1223220683/

頭皮の皮にあいた毛穴を見入ってしまう人のスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1224430683/

☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさい
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1234363078/

☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさい
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1234363078/

【毛を】抜毛症の悩みをうちあけるスレ【ぷちぷち】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1233944082/
35モチロー ◆jWdpgVXNIE :2009/02/26(木) 13:03:23 ID:x7Mw7APR

皮膚科に行ったら、頭に湿疹ができてるって・・・。

真菌が増殖したらすぃ・・。

塗りクスリをぬりぬりしてる。


36sage:2009/02/26(木) 16:00:18 ID:95mhWwCD
自分は抜毛癖14年目です。
抜毛がやめられません。
頭皮がヒリヒリします。
37優しい名無しさん:2009/03/01(日) 01:19:06 ID:mrxQZdXi
今日、世界一受けたい授業で毛が生える薬の「フィナステリド」っていう
のがあるって言ってた。抜け毛や脱毛症に悩む人が本来使うものだろうけど
自分はもう生えてこないところがあるので使ってみたい・・・
薬局にはなくて、医師の処方でもらえるそうだけど、
ネットでも通販はあるみたい。
38優しい名無しさん:2009/03/02(月) 17:05:13 ID:OimuxCJw
他に癖を見つければいいのだね。

@腕を回す。
Aグーパーグーパーを繰り返す。
Bボクササイズする。
Cドラムを叩くまねをする。
Dプチプチを潰す。  などなど
39優しい名無しさん:2009/03/03(火) 20:18:05 ID:XG3w2w5I
ついつい眉毛をむしってしまう・・・
40優しい名無しさん:2009/03/05(木) 02:26:39 ID:JyTtWJpQ
抜毛歴15年だけど最近ちょっとおさまってきた
でも抜きすぎてボロボロに痛んだ縮れ毛しか生えてこない…orz
縮毛矯正は髪傷むっていうしなあ
41優しい名無しさん:2009/03/05(木) 12:26:40 ID:vWo2Nsaz
眉毛抜くのやめれない
小学生の時イジメに合い抜きはじめました
一部ハゲて親に変だと言われさらに抜き、しまいには睫毛まで・・・
今(二十歳)は睫毛は短いながらもあるけど眉毛は全く無し
眉毛を書かなきゃ外には出れない
眉毛について指摘されたり嫌な事考えてると抜いちゃう(´ω`)

眉毛が無いことが欝(´;ω;`)
42優しい名無しさん:2009/03/10(火) 20:42:16 ID:V94nM9+u
眉毛なんて無くて上等だぜ
私はかかない(笑)


電車の中で抜毛癖らしき人がいた
髪の毛の感触を確かめながら手を走らせる姿は自分そっくり
私は外ではしないけど抜きたくなってきた(´;ω;`)

つむじらへんがむずむずー
43優しい名無しさん:2009/03/14(土) 01:28:59 ID:6wK5pptv
age
44優しい名無しさん:2009/03/14(土) 03:08:40 ID:geQo3+fk
45優しい名無しさん:2009/03/14(土) 05:29:59 ID:kLArAHKc
毛抜くのが仕事ならいいのになぁ・・・

極力我慢してるつもりだけど、
自分のデスク&ごみ箱は毛だらけ

ごめんなさいごめんなさい。仕事集中したいのに。うわーん
46優しい名無しさん:2009/03/24(火) 22:15:03 ID:l1Fnz7Qm
穴の毛を抜くと運が付く
47優しい名無しさん:2009/03/24(火) 22:40:06 ID:1TLr6743
抜毛症てやっぱりストレスから来るものなんですかね?
私はハゲはしないけど、外でも気づくとやっているので恥ずかしいです。
48優しい名無しさん:2009/03/25(水) 01:08:15 ID:eEOgAaGB
たまに小さな丸禿が出来る程度

抜毛と自傷は時期があるけど、頭のかさぶた剥がしと指先の皮膚剥きはやめらんない
49優しい名無しさん:2009/03/28(土) 12:19:23 ID:SwfUjc/E
age
50優しい名無しさん:2009/03/28(土) 19:48:08 ID:N+1W16JI
はげ
51優しい名無しさん:2009/03/30(月) 03:26:14 ID:NBFhO3++
さっきもずっと抜いてて思ったんだけど、抜毛以外に爪噛みと過食もある。
抜毛も毛根鞘食べるし爪も…
もしかしてただ食べるために髪抜いてるんじゃないかと。
過食嘔吐ひどかった時は髪抜かなかったから根本的な原因は自分の場合口寂しいことにあるのかもしれない。
食欲なんかないのに苦しくても半泣きで食べ物口に入れ続けてしまう衝動はなんなんだ…

スレチですね。すいません。
52優しい名無しさん:2009/04/04(土) 01:03:32 ID:Se0TJIOW
頭皮をむく癖がある人いますか?2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228652474/

僕の頭皮は瘡蓋だらけ【ベリベリ取れる】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1223220683/

頭皮の皮にあいた毛穴を見入ってしまう人のスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1224430683/

☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさい
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1234363078/

【毛を】抜毛症の悩みをうちあけるスレ【ぷちぷち】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1233944082/
53優しい名無しさん:2009/04/05(日) 08:32:52 ID:aWgKxJBa
眉毛と陰毛とケツ毛をよくぬく
54優しい名無しさん:2009/04/06(月) 01:52:28 ID:dvvjP4lC
かれこれもう15年。
重症な方と思う。
今のウィッグがもうバサバサなんだけど、同じやつが品切れで困る。
美容院とか行って、自毛で可愛い髪型するなんて、叶わない夢。
55優しい名無しさん:2009/04/09(木) 20:27:36 ID:0ReQ26+v
けつの毛ぬき最高
56優しい名無しさん:2009/04/10(金) 23:27:24 ID:lBW7WEZe
>>51

> さっきもずっと抜いてて思ったんだけど、抜毛以外に爪噛みと過食もある。
> 抜毛も毛根鞘食べるし爪も…
> もしかしてただ食べるために髪抜いてるんじゃないかと。
> 過食嘔吐ひどかった時は髪抜かなかったから根本的な原因は自分の場合口寂しいことにあるのかもしれない。
> 食欲なんかないのに苦しくても半泣きで食べ物口に入れ続けてしまう衝動はなんなんだ…

> スレチですね。すいません。



私も一緒だぁ、過食症と抜毛症ありでもう最悪で欝です
57優しい名無しさん:2009/04/11(土) 00:27:18 ID:xznQY4FO
毛髪にはほぼ手を出しません。足とお腹と指と眉毛と陰毛を抜くのが何故か癖です。
そんな症状はここで大丈夫でしょうか。
58優しい名無しさん:2009/04/11(土) 01:44:47 ID:vnO60IxN
おk
59優しい名無しさん:2009/04/12(日) 06:52:48 ID:VeTix4td
髪の毛をすぐ抜いてしまう。
親には悪い癖だやめろって言われるけどこれってストレスなのかな
60優しい名無しさん:2009/04/14(火) 11:53:46 ID:5rW47c/F
ゴリゴリした毛を探って、たまに抜く程度だったけど
耳の後ろあたりからどんどん抜きやすくなって、拳大の地肌が出現した
仕事中は帽子が被れないので、マジックで塗ってる
風が吹いたらバレる、というかもう気づかれてるのかな
61優しい名無しさん:2009/04/14(火) 18:43:38 ID:wNO//pnX
age
62優しい名無しさん:2009/04/15(水) 00:02:28 ID:ha9YxGhO
髪抜くと、白いのがついてくるけど、あれは何かな?止められない。
63優しい名無しさん:2009/04/15(水) 00:14:11 ID:3jRR9hWa
毛根だよ
64優しい名無しさん:2009/04/17(金) 04:50:54 ID:z3dS+arP
本当に辛いよなー。誰にも言えず家でもタオルまいて隠してる。生きる希望0
65優しい名無しさん:2009/04/18(土) 00:17:43 ID:qAHMXrBk
>>51>>56
私も過食症…
66優しい名無しさん:2009/04/19(日) 21:06:58 ID:s/qIDdPN
ああケツ毛の抜きはアインシュタインもやったらしいね
67優しい名無しさん:2009/04/19(日) 21:08:58 ID:0biij66A
>>62毛根鞘ってので無害で
必要なもんだぜ
68優しい名無しさん:2009/04/20(月) 01:25:49 ID:4+INbx2S
age
69優しい名無しさん:2009/04/22(水) 08:58:27 ID:RbmVR3dm
頭皮をむく癖がある人いますか?2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228652474/

僕の頭皮は瘡蓋だらけ【ベリベリ取れる】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1223220683/

頭皮の皮にあいた毛穴を見入ってしまう人のスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1224430683/

☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさい
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1234363078/

【毛を】抜毛症の悩みをうちあけるスレ【ぷちぷち】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1233944082/

【ウオノメ】 魚の目3 【足の裏専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1221229128/

【治療法無し】ウイルス性イボ13個目【絶望】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1237155787/
70優しい名無しさん:2009/04/22(水) 20:30:59 ID:nNoZXnnN
age
71優しい名無しさん:2009/04/24(金) 06:03:36 ID:Wn5Z4vMt
サガフロンティア裏解体新書が買だ、
バルザック?いい本じゃないか!自分で探すんだな。
車のGTO?似てるねえ、クククッ少々○がお世話になったが
スーパーロボット大戦W売り出し

電気電気電気電気電気こたつ
逆) . . . ドラゴン桜 PS2分裂
江川 ぱぁあーすんッたむさかーぬそぉい(ネタバレ可)
私の言いたいことは音楽の最初だけ聞いているということだ。          
凸って来ましたきつかったぜー、裏は菊2まいとうことで、
パソコン泊まりがけ突いって来ました。アキラさん情報に騙されてこう寝れなかった
分けですけどね。人なぐりました 最後の方はきついことされましたね。
鉄道ですが日本では上下どちらから見てもQになりましたね、
自分は槍にしりがついたネズミ型どらごんでしたね。ブラックボックス二つ
を荷物にすると乗り物のようですね。やらないかのお方ですがあれはA氏のしている事を無理やり合体させた物です。 

英語の速読方法を教えます、単語集を買ってその言葉の物を想像します、文もその場面を想像します。
町の景色も自分の心の中で覚えておくだけです、 まともにやれば一日8時間やって三年くらいでできます。

漢字の意味は 二ならハサミ 蔵なら大きな組織心臓または心 木は猫の土地 なのでそのまま(詳しく)訳すだけ
金の意味はザクロ そのまま自分の好き勝手に使うということ、(理性的にマシーンを買う
花の意味は蓮華 五月頃だけその辺に生えてる雑草という意味


上に書いてあることはアニメのオープニングなので楽しいですよ。エンディングもいいですよ季節感が出て。
僕が見た人は薬ずけになって顔が火照っていましたねえ。夜、外を歩けば頭さめますよ。
72優しい名無しさん:2009/04/30(木) 00:19:24 ID:AM8AmaQ+
a
73優しい名無しさん:2009/05/03(日) 15:16:43 ID:7bBM7Wdx
a
74優しい名無しさん:2009/05/06(水) 01:04:37 ID:M3magScF
小学生の頃は頭髪抜いてハゲ状になりついたあだ名がカッパ
それから眉毛やマツゲや腋毛や陰毛を抜いてる
おまけに歯ぎしりしたり歯をガチガチさせる癖もあって
顎関節症にもなってしまった
両方とも心理的なストレスなのか?

睡眠中しも歯軋りをしていると指摘された
75優しい名無し:2009/05/11(月) 02:49:47 ID:H7TJ20Xl
中1の時から抜き出して8年目。
辞めなきゃって思うけど、なかなか思うようにはならない。
気付くと机周りは短い髪だらけ。
髪をおろして出歩くことはできない…

爪噛みをやめれたあたりから髪を抜く癖がついたみたい。
何かストレスになってるんだろうといわれたけど、わからない。
76優しい名無しさん:2009/05/14(木) 02:37:38 ID:0D6+Kylw
3歳から抜き出して、当時は右側だけ禿(おぼろげに記憶あり)
小学生の時は横結びして頭部の禿隠し
中学時代不登校で少し和らいだが継続して26の現在までやってる。不安感が強いと無意識にやってしまう。このままじゃかつら作れるよ。最近ひどい。
77優しい名無しさん:2009/05/16(土) 23:51:00 ID:rSmtkUtL
抜き出したのは中学生のときで
ピークは大学受験時、勉強しながらかなり抜いてました。
大学はいって勉強しなくなったから自然となおった。
なのにおととい久しぶりにかなり考えなくちゃいけない勉強があって再発。
一晩で1センチ四方の禿ができてしまいました。
でもどうしても髪を切りたくて明日美容室に行きます。。。。。
どういわれるんだろうか。
心配です。
78優しい名無しさん:2009/05/21(木) 00:17:39 ID:Edojrhc1
頭皮をむく癖がある人いますか?2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228652474/

僕の頭皮は瘡蓋だらけ【ベリベリ取れる】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1223220683/

頭皮の皮にあいた毛穴を見入ってしまう人のスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1224430683/

☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさい
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1234363078/

【毛を】抜毛症の悩みをうちあけるスレ【ぷちぷち】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1233944082/

【ウオノメ】 魚の目3 【足の裏専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1221229128/

【治療法無し】ウイルス性イボ13個目【絶望】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1237155787/
79優しい名無しさん:2009/05/22(金) 05:29:30 ID:aDDAvGf6
引きこもって一年。仕事の面接とかでハゲが見られるのが嫌で何もできない。もう終わった・・・・
80優しい名無しさん:2009/05/23(土) 11:33:47 ID:t4NtjXD/
かなりのデコハゲの二十歳でプロペシアを飲み始めたけど生えるかな
81優しい名無しさん:2009/05/26(火) 20:01:37 ID:Xr6dUYXb
82優しい名無しさん:2009/05/30(土) 01:34:43 ID:s9QPK/Um
20歳になって抜く癖ついちゃった。別にストレスとかないと思うけど、気付くとつむじらへんが明らかに薄い。分け目かえなきゃ・・・
83優しい名無しさん:2009/06/01(月) 19:21:23 ID:DGG7I8HM
二年ほど前から抜毛症+食毛症になってしまった…病院行った方がいいかな

今は抜く量が減った気がするけど、両サイドが薄い気が…憂鬱だ
怖くて美容室にも行けないよ…
84優しい名無しさん:2009/06/11(木) 12:31:53 ID:RjGKsSX0
あげ
85優しい名無しさん:2009/06/11(木) 20:27:46 ID:/6mhwBKW
15年間髭を抜き続け、顔がゆがみ、顎関節症になり、耳鳴りが始まり、頭痛が始まったところで止めた。
結局自分の意思では止められなかった。
30歳で初めて自分の青いアゴを見た。
86優しい名無しさん:2009/06/16(火) 06:29:22 ID:2N/n+mFO
87優しい名無しさん:2009/06/16(火) 21:42:43 ID:huiF+vSA
私は抜毛症です。

抜き出したのは小2のとき。
でもその時は抜毛症って言葉はしらず、なんで抜いちゃうんだろう?って思ってました。

夜、無意識で抜いていたらしく、親は対策として指無し手袋をさせられました。
なんで抜くのとか、病院に連れていくということはなく、原因を究明することなくその場しのぎの対策しかしませんでした。

なので高校生になっても抜毛は治らず、前髪を抜いてたので後ろ髪を前に持ってきて隠してました。
回りの同級生はあの子髪型変だね、とかハゲてない?とかこそこそと言ってます。

好きで、抜いてるわけでもなく、ハゲになったわけでもない。

しかも母は抜毛症って言葉も知っていて専門の医者もいることも知っていた。
それを知ったときはショックでなんで連れていかなかったの?いままで私が悩んでるの知っていたでしょ?と思い、それ以来母を信頼出来なくなりました。

いまだに抜毛は治りません。
いろんな髪型したいのに隠すために同じ髪型しか出来ません。


回りにはハゲであることを隠していることで、自分を表に出せず、また母を信頼出来なくなり他の人も信頼することが出来ずに人間関係も上手くいきません。
88優しい名無しさん:2009/06/17(水) 11:11:54 ID:7sEtYKjb
お母さんにも何か理由あるんだろうし自分で病院行けるなら行った方がいいよ
私は一人暮らしだったし親に言い出せなかったから自分で行ってみた
ちょっとでも話せば楽になる部分もあるし
89優しい名無しさん:2009/06/28(日) 06:34:36 ID:u8ks0Iue
age
90優しい名無しさん:2009/07/03(金) 09:38:35 ID:OkKMYH9i
【治療法無し】ウイルス性イボ14個目【絶望】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1246546101/
91優しい名無しさん:2009/07/10(金) 03:05:40 ID:DquHjtSi
1年前に意思の力で抜くのやめれたけど最近考え事多くて再発した
一回長時間抜き続けたらもう歯止めが利かなくなった
生えてから人と接するのが楽しくなってバイトとかも始めれたのに・・・
一生このまま終わるんだろうか
もういやだ
92優しい名無しさん:2009/07/14(火) 04:21:05 ID:jMs9rr3Q
正常な毛じゃなくて、すごいくせ毛というか陰毛みたいなくりくりの手触りの毛を抜くのは
抜毛症ではないの?気付くと指の腹で髪を挟んで変な手触りの毛をいっぱい抜いてしまう。
93優しい名無しさん:2009/07/20(月) 00:41:30 ID:j/Ja7631
それ抜毛症
94優しい名無しさん:2009/07/20(月) 02:31:02 ID:wTVLckf5
このスレ見て初めて数えてみたけど18年かあ…。
いつの間に。

薬で治療した方いませんか?
95優しい名無しさん:2009/07/22(水) 13:38:16 ID:pSUreOKs
3歳からだから、もう23年目
いまだ治らないが抜き方のコツを覚えてハゲに見えない程度抜いてる。
それで駄目なら頭を血が流れるくらい引っ掻き気分を安心させてる。
薬は一応(飲みたくないから軽いもの)ソラナックス服用。頭皮は年中血だらけ
96優しい名無しさん:2009/07/24(金) 00:03:37 ID:rOtKeZEQ
レスありがとう。
薬飲んでも症状?軽くならない?
私最近頭我慢してたらパイパンになってしまったわw
97優しい名無しさん:2009/07/24(金) 04:17:14 ID:BHPivwhc
あたしも仲間。。
この数日ストレスがたまり派手にやってしまった。

もう抜かない!て決めても、無意識に抜いてたりする…

本当は、髪型かえたり・パーマあてたり、と可愛くオシャレしたいのに…

本当ヤなる。
98優しい名無しさん:2009/07/26(日) 22:23:03 ID:XlfE2vFW
中学3年の時から8年くらいやってる。
抜毛もするけど、抜くより髪を爪でしごいて
ちぎる方が多い。
美容院に行くと髪に裂け目というか切れ目が入るから、
それを爪でちぎる。
するとめちゃ快感を感じる。
でもやると美容院ですいてもらってもすぐ
髪が同じ長さにそろって髪の量が多く見えるし、
せっかく形が整ってたのがくずれてしまう。
やる度に後悔。金がもったいない…
しかも、爪で髪しごくたびに激しく髪が抜ける。
禿げそう。

同じような人いる?
99優しい名無しさん:2009/07/28(火) 16:24:34 ID:o0XwCRLq
お前なんで髪の毛抜いてんの?
そのせいで思いっきり禿げてるのわかってるでしょ?

まつ毛も抜いてんの?
どう見ても麻呂だよwww
周りの人に気を遣わせてるのわかってんの?

髪の毛そんなにおいしい?
ねぇ、おいしいの?

言い訳はいい
抜くのをやめろ
とにかくやめろ
無意識に抜いてる?
自分のコントロールも出来ずにこれから生きていけると思ってんの?
情けないと思わない?




このままだと皆離れてくよ???


自分のためのメモ
誰か一緒にやめてみません?
100優しい名無しさん:2009/07/29(水) 03:08:31 ID:Hz8fcBqD
>>92
自分もそれだ。
傷んだ髪の毛一本一本探してはぶちぶち抜いちゃう。
気がついたら傷んだ髪の毛探していつも髪触ってる。
1日平気で何十本も抜いてしまう
101優しい名無しさん:2009/07/29(水) 03:23:41 ID:RTUO9QyM
うおー!これってメンへラ属性だったんだ。
自分鬱になる前から、陰毛みたいな毛を毎日抜いてた。
痛いけどサラサラの髪になるには抜くしかないと思ってたよ。
ショックだわー
102優しい名無しさん:2009/07/29(水) 21:35:54 ID:QRz6bajn
ティッシュに山盛りになるほど抜いてしまいます
103優しい名無しさん:2009/07/30(木) 13:32:59 ID:kcYLcTpP
ずっと癖だと思ってたけど病気だったのか。
いつも無意識に眉毛抜いちゃう。あと腋毛。
中学のときは一時期髪の毛も抜いてたけど、そっちはすぐ抜かなくなった。
でも眉毛と腋毛はずっとで、抜きすぎのせいか毛穴がボツボツしてきていい加減やめたい。
104優しい名無しさん:2009/07/30(木) 19:36:55 ID:HwR5Bn6o
脇毛はいいけど
105優しい名無しさん:2009/07/30(木) 20:00:27 ID:KdGbmk3N
あごひげと口ひげはよく抜く。

抜くときに「スッ」と汚れが取れるような感覚がたまらない。
106優しい名無しさん:2009/07/30(木) 20:23:12 ID:pGpO5Mwz
わかる
107優しい名無しさん:2009/07/30(木) 20:31:29 ID:cyzttiKH
酷くなったのは中1くらいから
今でもほぼ毎日何時間も抜いたりちぎったりし続けてる
もういい加減やめたいと思うけど、結局やめれてない
光に透かして無理な方向見てるからか、視力がた落ちた。というか元はと言えば視力落とすためにやってた
けど最近目の調子が変すぎて本当にやめたい
108優しい名無しさん:2009/07/31(金) 01:14:24 ID:O+oul7tM
中2で爪噛みの癖が治ったと思ったら、
高1くらいから、指、手の甲、腕、脛毛を抜くのが我慢できなくなり、
特に、指は瘡蓋だらけになってました。
最近は、眉毛が気になって、無意識に抜いてます。

頭髪を抜くことはほとんどありません。

これって、抜毛症でしょうか?

109優しい名無しさん:2009/08/01(土) 00:14:49 ID:WIb2uocK
【治療法無し】ウイルス性イボ14個目【絶望】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1246546101/

頭皮をむく癖がある人いますか?2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228652474/

僕の頭皮は瘡蓋だらけ【ベリベリ取れる】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1223220683/

頭皮の皮にあいた毛穴を見入ってしまう人のスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1224430683/

☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさい
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1234363078/

【毛を】抜毛症の悩みをうちあけるスレ【ぷちぷち】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1233944082/

【ウオノメ】 魚の目3 【足の裏専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1221229128/
110優しい名無しさん:2009/08/01(土) 08:19:13 ID:tKjX4ZJS
小学校低学年で抜き始める
ハゲル
二年間不登校
帽子かぶりながら通学してもよいと先生が特別に許可してくれた
あの子なんでぼうしかぶってるのー?
しっ!ビョウキなんだよ
かわいそうにね
卒アルは帽子の写真です

そして、気づけば抜かなくなり、中学に入学するころには髪の毛がキレイに生えていました

しかし、再発
帽子を被るわけにもいかず、意地で登校しつづける

カッパ
落武者
アルシンド
机や黒板に私の似顔絵
卒アルはまさにカッパ女子

高校、カツラを被ろうと決意して誰も知らない高校へ入学

初めて買ったカツラは不自然だった

カツラ疑惑
日本人形
お菊さん
幽霊
似顔絵描かれる


髪と共に歩いた人生
性格が暗いのが問題です
111優しい名無しさん:2009/08/01(土) 09:40:07 ID:njMsDBJF
田舎の美容師さんはなんとなく事情に気づいてるみたいだから、あんまり触れてくれないで助かるけど…。


これから一人暮らしして、都会の美容師さんにどういう反応されるか怖い(´・ω・`)


なんか言われたりする??
112優しい名無しさん:2009/08/01(土) 13:25:52 ID:HC89m8J9
すね毛に多いんだけど、たまに毛が皮膚から出てこない状態のときがあるんだけど。
皮の下で伸びてるっていうか。伝わりにくくてごめん。
そんな毛を見つけると、針とかカッターとかでグリグリえぐって血が出ようが
肉がえぐれようがその毛を抜くまで止まらなくなることがある。
膿んじゃうし、見た目にも悪いし、どうにかならないかな。
113優しい名無しさん:2009/08/01(土) 14:05:16 ID:JTYpHzb4
>>112
よくある。というか、そういう毛に執着してしまう。
ほとんどは、爪で皮破って無理矢理出してる。
けど、すぐ血が出るし、かさぶただらけでみっともないので、治したい…
114優しい名無しさん:2009/08/01(土) 19:27:14 ID:H1OSNQHb
>>112
あるある。
見てると放って置けなくて皮膚破って毛も抜く。

とレスしながらプチプチ抜き中。
115優しい名無しさん:2009/08/02(日) 00:02:56 ID:VwMzIpTR
ぷちぷちすると頭べとべとになっちゃってお風呂入った意味ない
116優しい名無しさん:2009/08/02(日) 00:39:06 ID:p9wiVkks
あるある。なんで髪の毛触ってるとベタベタになるんだろうね
117優しい名無しさん:2009/08/04(火) 17:30:31 ID:vG0p/zQr
しばらく治まってたけど、また再発。
抜くのはやめてちぎるようにしてる。
でも、視力はめっちゃ下がる。
やめたいのにやめられないと、自分が信じられなくなってくる。
118優しい名無しさん:2009/08/05(水) 13:11:50 ID:bOllmX4t
>>111
どのくらい抜いてるかによると思いますが、初めは「元々かな?」で済みます。
通い続けるうちに「‥髪少ない方だよね?」とやんわり言われました。
119優しい名無しさん:2009/08/05(水) 21:01:33 ID:06vd4hCl
美容室普段いかないけど成人式のためにしかたなく行った時は
ここ短いね自分で切ったの?みたいに言われた
120優しい名無しさん:2009/08/05(水) 23:07:58 ID:DkDpIq73
昔「ストレスで円形脱毛症になってる」と床屋で言われた
121優しい名無しさん:2009/08/06(木) 00:52:04 ID:uCCkrWU2
こんなのみつけた。食事も関係あるみたいだね?
確かに卵かけごはんや鶏肉甘いものコーヒー全て好きなもので当てはまるからそのせいもあったのかな

http://batsumou.blog117.fc2.com/?mode=m&no=4
122優しい名無しさん:2009/08/06(木) 03:21:47 ID:+2HDxQ2o
あーまた山程抜いてしまった。
123優しい名無しさん:2009/08/07(金) 17:59:53 ID:LU9yM/M1
摩擦で指が切れてボロボロなのだ。
124優しい名無しさん:2009/08/07(金) 19:33:41 ID:TaLBi8SI
>>123
世の中には「毛抜き」というものがあってだな・・・
125優しい名無しさん:2009/08/08(土) 04:12:30 ID:8gxzBF6y
もうやだ。
半ば無意識に抜いてしまってて、ふと床見た時の抜け毛の多さに愕然とした。
いつまで続くんだろうこれは。
126優しい名無しさん:2009/08/08(土) 04:30:21 ID:Gui2yjEu
我慢して抜く量はへったけど相変わらず抜いてます
つい最近、根本の方が赤い毛がぬけた
この場所に生えてたところからはもう生えないみたいだね
ばいばい私の毛
127優しい名無しさん:2009/08/08(土) 04:34:37 ID:lZnMdUxQ
>>124
手でぷちるのを中断できなくて、数時間経ってやっと毛抜きを使います

10年弱やり続けてるけど、毎日、いい加減やめたいと情けなくなる
128優しい名無しさん:2009/08/08(土) 17:12:38 ID:zZKP0SEc
>>118>>119

レスありがとうございます。

この前ストレートパーマかけたんだけど…。余計につむじ周辺のくるくるした毛が目立つようになっちゃって鬱だorz
129優しい名無しさん:2009/08/11(火) 21:05:03 ID:+WaEdbHY
数日収まってたけど、また抜き抜き。
ごっそりわしわし抜いた。
育毛剤買おうかな、でも高い‥。
130優しい名無しさん:2009/08/12(水) 22:04:16 ID:vwAYoHC6
美容師さんになんか言われるかも…と考えると、行けなくなる
しかし自分で切ると爆発ヘアになるしおかんに頼めば金太郎に…
どうしよう…
131優しい名無しさん:2009/08/12(水) 23:00:23 ID:4bOKZKFP
>>130
思い切って、つるぴかハゲ丸くんにすればいい
132優しい名無しさん:2009/08/12(水) 23:39:49 ID:vwAYoHC6
>>131 私女だよ…尼になるつもりはないよ…
133優しい名無しさん:2009/08/13(木) 15:45:13 ID:zYTquuUd
ぐわいわるい。
134優しい名無しさん:2009/08/13(木) 23:41:49 ID:9lieKFf9
目が変
正面を見れない瞬間が増えた
視線が動く時に虫が見えてしまう
癖になる前にやめた方がいいよ、絶対。
135優しい名無しさん:2009/08/14(金) 15:56:08 ID:LJrqX09r
依存を治すのは自分自身だから薬は手助けだってわかってるけど。
毒飲んでだるくなって抜かなくなるだけ。
意志弱くて嫌になる。
136優しい名無しさん:2009/08/14(金) 18:16:55 ID:AO9jtkIq
襟足の右側を抜いてしまうなんか最近襟足の右側と左側で髪の毛の量と長さが変わってきた・・・
そのせいで右側だけやたらはねる
髪型おかしい
137匿名:2009/08/14(金) 21:48:18 ID:vA/MCNV6
私は7歳くらいから髪の毛を抜き続けて今32歳。ずっとカツラの人生です。すごく嫌だし苦しいのに、抜くのがやめられない。抜髪症と食毛症の専門医っていないのでしょうか?
138優しい名無しさん:2009/08/14(金) 22:33:10 ID:r8CW5FGF
毛根の先の塊が好きで抜いてしまう。
あと鼻ほじる
うん最低だな
139優しい名無しさん:2009/08/15(土) 13:34:03 ID:uWmqkdut
今から1年以上ぶりの美容院。
2時間待ちだって…orz
暇だー緊張するー。
140優しい名無しさん:2009/08/15(土) 14:12:08 ID:W/tD296m
>>139
ガンガレ!
141優しい名無しさん:2009/08/16(日) 20:36:45 ID:W0g4JIoJ
20歳過ぎてから髪は細りハゲたところからなかなか生えてこなくなった…
やばい!
タバコと薬と歳 何が原因だ?
142優しい名無しさん:2009/08/17(月) 04:31:06 ID:KYcM7m03
>>137
私は小学四年生から抜毛するようになり、30歳になる今でも辞められずにいます。
本当に尼さんに毛が生えたみたいで(尼さんごめんなさい)かつらを使っています。
抜毛症の専門の先生がいるのなら私も知りたいです!
143優しい名無しさん:2009/08/18(火) 05:35:31 ID:uTPJAxN0
23時から今までやってた
時間無駄すぎ
144優しい名無しさん:2009/08/18(火) 10:54:38 ID:BxcnUW6D
視力はなんで関係してくるんですかね?
145優しい名無しさん:2009/08/19(水) 02:44:33 ID:VWzJ49CA
もうつらい…。
視力が0.6から0.1に下がったのは抜毛症が関係してるのかな。
今は頑張って3ヶ月我慢してるけどなかなか髪の毛が増えない。
もう二十歳になるし生えてこないのかも…(泣)
146優しい名無しさん:2009/08/19(水) 07:25:52 ID:gebx+3WO
一夜にしてほぼ一本もないってレベルまで抜いてしまった…。
生理前になると抑えがきかなくなる。死にたい。
つらすぎて号泣したら抗がん剤治療中の母に自分は嫌でも髪が抜けるのにって泣かれてまた泣いた。
もう嫌だ抜きすぎて普通の髪なんて生えてこないしもう死にたい。
147優しい名無しさん:2009/08/19(水) 17:04:54 ID:+Rc+R/rh
>>146
何か薬は貰ってますか?
抜いてる最中って止まらないですよね。
私も夜一本でも抜き出すと朝まで抜き続けて明け方我に返ると一気に落ちます。
148優しい名無しさん:2009/08/19(水) 20:16:19 ID:IMOoJsq4
相変わらずストレスは溜まってるのに
最近あんまり抜きたい衝動が起こらないな〜と思ってたら
マルチビタミン&ミネラルのサプリメント摂り始めたからかも。
>>121のリンク先に書いてあったようにミネラルが効いてるのかな。
149優しい名無しさん:2009/08/19(水) 20:30:00 ID:ry07+urA
【治療法無し】ウイルス性イボ14個目【絶望】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1246546101/

頭皮をむく癖がある人いますか?2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228652474/

僕の頭皮は瘡蓋だらけ【ベリベリ取れる】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1223220683/

頭皮の皮にあいた毛穴を見入ってしまう人のスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1224430683/

【毛を】抜毛症の悩みをうちあけるスレ【ぷちぷち】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1233944082/

【ウオノメ】 魚の目3 【足の裏専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1221229128/
150優しい名無しさん:2009/08/20(木) 23:53:49 ID:vv0bDyN4
>>145
小4から始まってかれこれ十数年。てっぺんが殆ど無かったけど
1年間1本も抜かずに我慢したらちゃんと生えてきましたよ。
念願だった縮毛矯正もできました。頑張って下さい!
151優しい名無しさん:2009/08/22(土) 16:29:32 ID:+avWdiYa
中学に入って抜き始めた
今20で癖はだいぶ収まったけど耳の上あたりかなりの部分毛がない
高校ではスキンヘッドでもいけたけど大学ではそうもいかず髪長くして隠してる
それでも外でるとハゲがばれてないか気になって周りの視線が怖い
ホントハゲに振り回された人生…もういやだ 
152優しい名無しさん:2009/08/22(土) 16:43:20 ID:81pCH5+X
抜き始めて解る、髪はながーい友達
153優しい名無しさん:2009/08/22(土) 18:05:16 ID:VNxsVSR5
何日かこもり始めると太い毛や短い毛を抜いてしまうしばらくしてそこだけ縮れ毛になってたり、触るとチクチクする。
カウンセラーに話してもとくに何も言わないし。
ストレス溜めないようにしていればいいのかな?
154優しい名無しさん:2009/08/24(月) 15:39:29 ID:UTaE1v7s
毛抜きすぎて頭のてっぺんがヤバい
この状況を見て初めて本気で止めようと思った
155優しい名無しさん:2009/08/25(火) 12:48:17 ID:O0YpgUIA
一見して禿げてるって分からないけど髪をめくったら小豆大の禿げが所々あるから
美容院行くのが憂鬱で仕方ない。
ブロッキングされてるときが1番苦痛だわ。
156優しい名無しさん:2009/08/25(火) 23:35:34 ID:/5xWmXI0
頭皮を触ってちくっとする短い毛とアホ毛限定なので禿にはなってないんだけれど、
もう30年は抜いてる。落ち着かないと、無意識のうちに毛抜きを手にしてる。
157優しい名無しさん:2009/08/26(水) 04:18:16 ID:jqnLUDBo
毎日3時間髭抜いてます。
暇なんで。
158優しい名無しさん:2009/08/27(木) 19:55:48 ID:2En3Z6xw
本当カウンセラーは抜毛症に関しては何も言ってくれないよなあ
159優しい名無しさん:2009/08/27(木) 20:12:38 ID:OuPUf9OF
抗癌剤で治療中と嘘をついてウィッグをカットしてもらった
本当に病気で髪が抜けている人もいるのに最低だ…
160優しい名無しさん:2009/08/28(金) 04:17:44 ID:vnsxnInA
kwsk
161優しい名無しさん:2009/08/29(土) 01:26:15 ID:SO10F6/8
>>151
うおぉぉ俺もこめかみ辺りが無い&おでこが広い&剃り込みみたいになってる。
剃り込みはなんとか生えてきそうだけどデコ広はなかなか治らないんだよな〜。
毛穴死んだのかな(´・ω・`)
162優しい名無しさん:2009/08/29(土) 23:51:51 ID:TcZtSxcx
>>150

どのくらいで新しい毛が生えてきたことを
確認できましたか?
163優しい名無しさん:2009/08/30(日) 01:12:59 ID:9/Lc9B1D
今更なんだけど、何で少しも痛くないんだろう?
特に髪の毛
普通だったら少しは痛いものなんだよね…
164優しい名無しさん:2009/08/31(月) 01:48:38 ID:oHKm48/m
ほんとに抜き始めると止まらないよね。
数時間は平気で抜いてしまい、後で無駄な時間過ごしたって後悔する。

初めは元々髪の量すごく多かったからなんも変わらなかったのに、約2年抜き続けて気がついたらうすーくなってた。
165優しい名無しさん:2009/08/31(月) 02:01:45 ID:9iKXsJQx
抜かなくてもどんどん抜け落ちる;;
皮膚か行ったら脂漏性脱毛症だった...orz
166優しい名無しさん:2009/08/31(月) 03:06:59 ID:x+y0bG4F
4年前からストレスに耐え切れなくなって眉毛だけ抜くようになった。
しかも同時期に口の中の肉?を噛み千切る癖もつく始末。
病院に行きたいけど家族は大袈裟って言うし、どうしたらいいのやら…orz
167優しい名無しさん:2009/08/31(月) 04:49:39 ID:Au2jzF/z
いや、行ったほうがいいよ…
168優しい名無しさん:2009/08/31(月) 11:30:40 ID:PaDGxJoo
☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさい11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1251535677/
169優しい名無しさん:2009/09/01(火) 15:19:33 ID:9GMrjKJs
小鳥のストレス性の病気に『毛引き』というのがあるんだそうです。
寂しかったり、不快なことが続くと、みずからの羽をむしり続けるそうです。
ピヨピヨ

私も、かまってほしいだけかもしれない。
もしくは抜くことで何かを正当化したいのかもしれない。

『毛引き』の治療法は、とにかく気にかけてやることらしいです。
170優しい名無しさん:2009/09/01(火) 20:32:49 ID:HRzSDL7M
とうとうハゲたよー
さっき鏡見てびっくりした
もう抜かないように気を付けようと思う
171優しい名無しさん:2009/09/01(火) 21:54:48 ID:aCJy7r6d
私は「抜く」のではなく手櫛のような行為が何時間も止まりません・・・
その後、床には膨大な髪の毛が・・・
これも抜毛症の一部でしょうか?
それとも予備軍でしょうか・・・
>>169さん、
「毛引き」ですか・・・
ピヨピヨ・・・(涙)
172優しい名無しさん:2009/09/02(水) 01:42:00 ID:3XotiIre
>>171さん
>>169です
抜いてはいないんですか?
なぜそんなに抜け落ちていらっしゃるのか。
ピヨピヨ…



友達の彼氏に『お前落ち武者みたいになってね?』って言われた
みんなに心配かけてバカみたい。
おかけで家帰って1本も抜かずに済んだけれど。
明日はどうかわからない。

学校にバンダナ
真剣に先生に相談してみようか
校則に触れないだろうか…
173優しい名無しさん:2009/09/02(水) 02:36:38 ID:Nb4FZ0Iw

いまの時期は生え変わりの季節。
気にしなーい☆
通りすがりの専門のものより
174優しい名無しさん:2009/09/02(水) 12:58:49 ID:1tUrlbn3
ヒゲは抜くけど髪は抜かない。
ほっといでもどんどん抜ける。; ;
175優しい名無しさん:2009/09/02(水) 17:42:27 ID:4pcXRNXe
気がついたら髪抜いてる
176優しい名無しさん:2009/09/02(水) 19:37:17 ID:haaXUlZC
>>172さん、
手櫛といっても、やはり在る程度の負荷がかかるのだと思います。
それに手櫛している時間が時間ですから・・・(苦)
それに私、抜毛もどきは、つい先日はじまったばっかりなんですが、
他に爪噛み、かさぶた剥がし癖が・・・
あ、一番大きい傷病名「うつ病」です。ピヨピヨ・・・(涙)
177優しい名無しさん:2009/09/03(木) 16:22:19 ID:ZsWrr/CP
気がついたらはげてた
178優しい名無しさん:2009/09/04(金) 00:12:10 ID:fqGdBsgO
>>176さん
わかります
とても長い時間、毛に触ってしまいますから。
どうかぶちっと抜いてしまわないでくださいね。
長引くと頭皮に瘡蓋ができるので、瘡蓋剥がしに拍車がかかるかもしれませんから…

なんだか毛に触るとほっとする感じです
泣きたい気持ちがスーッとおさまっていくような…
他の自傷に関しても同じです…
噛みすぎた指が太くなってしまいました
こうやって逃避しないと何もできない自分に腹がたちます

179優しい名無しさん:2009/09/04(金) 00:44:55 ID:81JLDTAf
>169
昔インコ飼ってましたが毛引きは自分で自分の羽だけじゃなく、自分は毟らず他の鳥を毛引く奴もいました
何にしろ人間は冷や汗もの

ぴよぴよ
180優しい名無しさん:2009/09/04(金) 06:33:37 ID:PE2aPQw8
>>173
ネタにマジレスするのもなんだが
生え変わり云々で解決するんだったら誰もこんなに苦しんまずに済むだろ
身内にも理解されず気付いたら大量に毛を抜いてて激しく自己嫌悪に陥るし
外出すれば絶えず他人の視線が気になる
そういう苦痛から脱したくて真剣に悩んでるのに専門云々とか軽口叩かないで欲しい
181優しい名無しさん:2009/09/04(金) 07:31:31 ID:fizmi7fj
誰か助けて…苦しい、悲しい、情けない。
どうして抜いてしまうんだろう。
禿げてるところが見えないかヒヤヒヤしながら生活するのなんて嫌なのに。
つらいよ…こんなんで楽しいはずの学生時代を終えてしまうなんて…

みんなもつらいのに弱音吐いてごめんなさい。
182優しい名無しさん:2009/09/04(金) 08:44:23 ID:gipiTCZp
この前ハゲてるって言われて抜毛癖にきづいたお!
女なのにw
うんこー。
ストレートできれーな髪がいっぱい生えてきますように。
海苔食べて頑張るよ!
183優しい名無しさん:2009/09/04(金) 08:50:29 ID:5EqezxyP
海苔?
海苔食べ過ぎるとうんこーから出てくるよ。
こにちゎ。
184優しい名無しさん:2009/09/04(金) 14:59:22 ID:fqGdBsgO
手 拘束されて過ごしたい
185優しい名無しさん:2009/09/04(金) 15:13:01 ID:79pSP7v4
丸ハゲ下田典子、哀れだな
186優しい名無しさん:2009/09/04(金) 16:31:18 ID:gipiTCZp
>>183
そこまで海苔食ったことにゃい。
頑張って毎日食べるよ!
187優しい名無しさん:2009/09/04(金) 20:45:26 ID:baPMbxtn
いらいらするとすぐ髪の毛むしってる
ハゲたし頭皮もなんか赤いし痛い
今さっき親から気持ち悪いやめろって言われてまたむしった
抜くんじゃなくてむしってる
頭のてっぺん辺りの毛をついついやってると気持ちいい
だからカッパになるんだな
188優しい名無しさん:2009/09/04(金) 22:45:24 ID:MUqA5nQ6
頭皮にニキビができると出来物の周辺を必要以上に抜いてしまう
今大量発生中だから、部分ハゲいっぱい…
寝てる間もやってるもんだから、起きたら枕元に髪の毛どっさり
前のハゲは見られるけど、後ろはどうなってるのか確認できない
白髪の上にハゲかよ…つらし
189優しい名無しさん:2009/09/04(金) 22:47:14 ID:DSUhqT14
皮膚科行くといいよ
190優しい名無しさん:2009/09/05(土) 17:46:14 ID:RiVb2IdZ
抜き出すとほんと止まんないよな
191優しい名無しさん:2009/09/05(土) 18:18:57 ID:1tujrA1p
テスト中抜いてんの見られた
クラス1の秀才に
心配してくれた
申し訳なさすぎる
抜いてんの全然気づかなかったよ…
192優しい名無しさん:2009/09/06(日) 00:13:50 ID:R6Ys+7HZ
毛先を結んで切るのもこれにあてはまるのか…?
193優しい名無しさん:2009/09/08(火) 02:14:19 ID:Im2HXFs/
最近マジで禿げてきた
本当にやめたい
194優しい名無しさん:2009/09/09(水) 19:46:58 ID:sX4+iWvb
アタシは自分の脇,眉毛,うで毛,すね毛抜いてしまう。
それと髭とか濃く太く短いすね毛とか他人のでも抜きたくなる。
でもかなり嫌がられる。あー!抜かせて!
195優しい名無しさん:2009/09/10(木) 01:41:08 ID:ONHOWM0j
自分の場合頭の側面の一部分を偏って抜いてしまったのでカツラというよりヘアコンタクトを考えているんですが
話にも上がっていないようなので難ありなんですか?
196優しい名無しさん:2009/09/10(木) 01:49:43 ID:nWsGe7px
>>194これっていわゆるムダ毛も抜毛の対象になるの?
ムダ毛処理として抜いてるんじゃなければそうなのかなぁ…
197優しい名無しさん:2009/09/10(木) 02:02:31 ID:NPShWUE4
>>195
なんか高そうなイメージ
198195:2009/09/10(木) 02:02:43 ID:iqjQwMTo
すみません自己解決しました
費用がかなりかかってしまうようですね…
199優しい名無しさん:2009/09/10(木) 17:25:28 ID:Hj+s74AZ
落武者とか言われた…
ハゲになりたくて剃ったんだろとか
抜かなきゃはえてくるんだよね、頑張る
200優しい名無しさん:2009/09/11(金) 00:06:43 ID:pvcrb3Mf
髪に良さそうなシャンプー使い始めたらめっさ毛根鞘が取れるようになった…
逆効果だ
201優しい名無しさん:2009/09/11(金) 02:13:00 ID:4AnmHJ/u
シャンプーも育毛剤も刺激の強いのはやめたほうがいい。
皮膚に合わないとスゲー抜ける。
髪よりも皮膚だよ大事なのは。
202優しい名無しさん:2009/09/12(土) 17:36:20 ID:JWKbmG+F
自分のペットのおしりやせなかの毛をぬいてしまう。自分自身だと炎症おこしちゃうから。
203優しい名無しさん:2009/09/12(土) 18:35:35 ID:GDCjbb3Y
【治療法無し】ウイルス性イボ14個目【絶望】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1246546101/

頭皮をむく癖がある人いますか?2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228652474/

僕の頭皮は瘡蓋だらけ【ベリベリ取れる】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1223220683/

頭皮の皮にあいた毛穴を見入ってしまう人のスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1224430683/

【毛を】抜毛症の悩みをうちあけるスレ【ぷちぷち】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1233944082/

【ウオノメ】 魚の目3 【足の裏専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1221229128/
204優しい名無しさん:2009/09/12(土) 21:32:34 ID:rGI+Qe1e
>>199
>落ち武者

あるあるwww
205優しい名無しさん:2009/09/13(日) 01:04:46 ID:TpW0RGFC
>>202
何してるの?自分だと炎症おこしちゃうからって聞いて呆れるわ
可哀相だと思わないの?最悪
206優しい名無しさん:2009/09/13(日) 06:09:24 ID:THRyPURe
せっかく生えてきたのにここ数日抜いてばっかりだ…
赤い毛根がたまに抜けて気持ちいいけどまた薄くなってきた。
床に落ちた髪の毛掃除しながら、後悔…本気で止めたいなあ。
207優しい名無しさん:2009/09/13(日) 23:36:15 ID:ht2E7ANK
治んない
208優しい名無しさん:2009/09/14(月) 22:52:01 ID:Z2XaHec2
1日に何十本抜いてるんだろう…
気がついたら手が髪を触ってる

こんな変な癖自分だけだと思ってたから、ここ来ると安心する
209優しい名無しさん:2009/09/14(月) 22:54:02 ID:2G5ID+5G
この癖ある
病気?
210優しい名無しさん:2009/09/15(火) 00:22:57 ID:038kPIQG
落ち武者だったけどほんのちょっと産毛が・・・・・・
今も抜くけど前よりだいぶすくなくなったなぁ抜く量・・
単発目指してがんばるぜい
211優しい名無しさん:2009/09/15(火) 00:24:27 ID:038kPIQG
↑短髪でした;;ごめ
212優しい名無しさん:2009/09/16(水) 01:21:21 ID:BeDxtK7y
最近抜きすぎだ

てっぺんからチクチクした髪の毛生えてきた
213優しい名無しさん:2009/09/16(水) 11:26:42 ID:IRxKTFUV
手とかすねとか抜きまくるなあ。そして酷い剛毛に。あああああああ

髪の毛がくせ毛でストパーかけてたけど最近取れかけて、
うにゃうにゃした毛が生えてきてる。そういう毛を抜くのが楽しいんだけど。
毛根の白いの見ると思わず食べてすっきりする…
214優しい名無しさん:2009/09/16(水) 17:02:00 ID:53Nk9sEH
五、六年前に前髪を抜く癖があった。それより以前から眉毛を時たま抜く癖あったのだが思えばあれも予兆だったのか。
今は全くない。が、後遺一部の前髪は細く密度が無い。元々髪は厚いから伸ばして他の髪でカバーすれば目立たないけども気になる。
なんとか濃くすることは出来ないものか。
215優しい名無しさん:2009/09/18(金) 02:20:06 ID:Kso0gG/A
傷んだ髪の毛限定でブチブチ抜いちゃうんだけど、傷んだ髪の毛ありすぎ。
切りがない。けど止まらない
216優しい名無しさん:2009/09/18(金) 17:22:16 ID:gXCGrW55
17年間毎日毎日抜き続けてきたけど、今は初めて1週間1本も抜かずに我慢出来てる。
今度という今度はやめたい。前髪から脳天、側頭部もほぼ無い状態だけど…治るかなぁ
217優しい名無しさん:2009/09/19(土) 01:25:38 ID:K4TQVWnd
毎日じゃないけど、1回に100本くらいプチプチ抜いちゃう。止まらないよ〜
うねってる髪の毛限定だけど。
太くてうねりまくってる毛が抜けると興奮しちゃう。これも一種の性癖なんだよね…きっと
218優しい名無しさん:2009/09/19(土) 11:38:50 ID:uwsHONfY
もう8割無くなった。生きなきゃいけないのがつらい。
219優しい名無しさん:2009/09/19(土) 18:04:14 ID:4W2JAM0f
俺も旋毛辺りを集中的に抜いてしまうので鬱です…一年抜かなければ復活するかもしれませんが無意識に抜いてしまう事があるのでなかなか難しいですよね(。。)
220優しい名無しさん:2009/09/19(土) 19:04:13 ID:nDCnTRvU
抜毛症なんて気持ち悪がられるから絶対誰にも言えない。

こんな病気にかかる位ならリスカや鬱にかかる方がよっぽど良かった。
そんな病気にかかってる人でも髪があるってだけで、自分より何倍もマシだと思える。
もう他人の苦しみも理解できない程追い詰められてる。

苦しい苦しい苦しい
221優しい名無しさん:2009/09/19(土) 21:09:18 ID:XYUJSLBr
目の痛さに恐怖を覚えて本当にやめようと誓ったが今日やってしまった
でも10分くらいでやめた
よし、このままきっぱりやめるんだ私
222優しい名無しさん:2009/09/20(日) 01:57:26 ID:jAilQlbs
やめたい

床にわさわさ髪の毛落ちてるの見ると本当に後悔する。
ストレスそんなに溜まってないはずなんだけどな…
中学生の時からだし

ストレスからなのかなー
性癖みたいなもん?

223優しい名無しさん:2009/09/20(日) 22:39:30 ID:EcJSVTti
男で抜いてる奴いる?
俺もう死にたいよ。
風呂で頭洗ったあとに鏡を見る度に憂鬱になる(泣)
なんでこんなに薄くなっちゃったんだろうって…。
いつも髪をいじりながら寝てて朝起きると髪の毛の山が出来てるんだよね。
一週間で軽くウィッグが作れそうな量なんだけど…(泣)なんでやめられないんだ。もうやだ。死にたい。死にたい。
死ぬ勇気もないけどね…(泣)
224優しい名無しさん:2009/09/21(月) 00:06:35 ID:M0C4ZPov
髪の長さがばらばらになっちゃった…
いっそ髪短くすれば良いんだろうけどこんな髪じゃ美容院行きにくいや…

225優しい名無しさん:2009/09/22(火) 00:45:16 ID:ry8DkSNh
昨日美容院いってはげ隠したままで切ってもらったよ。
はげになっていくのは二回目。
正直にストレスで抜いてしまって・・・・っていったら
普通にわかってくれたよ。
二回目の昨日の美容師さんは
自分も十代のとき抜毛症だったらしくてつらいのわかるよって言ってくれた。。
はじめて経験者、理解者にあえてむっちゃ嬉しい。。
勇気出して美容院いってみ!!
226優しい名無しさん:2009/09/22(火) 01:14:38 ID:XDIExanR
抜いても抜いても
賢者モードが訪れない
それが抜毛癖

チリチリ毛抜くの気持ちいいよ…
227優しい名無しさん:2009/09/22(火) 15:55:16 ID:VxMV3Csl
身代わりしてたペットの尻のハゲ面積がすごくなった。
もう身代わりにしない!ちゃんと自分の毛ブチブチ抜くよ。
228優しい名無しさん:2009/09/22(火) 18:56:45 ID:O0q4zJJN
かなり大物の傷んだヤツを抜いたときって
変な達成感みたいなのがある…
229優しい名無しさん:2009/09/22(火) 22:11:30 ID:XwKedtiz
抜きたくないのに無意識に旋毛の毛を大量に抜いてしまう…どうすればいいのか\(+×+)/
230優しい名無しさん:2009/09/23(水) 01:52:40 ID:G7+0xRR5
抜かないでって他人に言われると
申し訳なさから
抜きたくて気狂いそうになる

病院に抗不安剤もらってる方いらっしゃいます?
231優しい名無しさん:2009/09/23(水) 02:09:00 ID:XWzyA6aR
>>228
すっげー分かる

また今日もたくさん抜いてしまった…
232優しい名無しさん:2009/09/23(水) 02:18:09 ID:ZzbPScP0
美容師さんに笑われてから抜かないように我慢してるけど、気になりだすと止められない。
いつから始まったかは明確ではないけど小学校の頃からで、ひどいときは禿げになってたし、隠すために必死だった。
233優しい名無しさん:2009/09/23(水) 02:34:16 ID:noqMYDdE
小学生の時が一番酷くてツムジが完全に禿げてた
音楽会でハメハメハ大王(?)みたいな歌を歌ったクラスがいて、
後ろから「ハゲハゲハ♪(笑)」って聴こえたときは死にたくなった…
病院行って毎日薬付けた甲斐あって、今はちょっと薄い程度だ
自分で抜いたなんて言えなくて、
医者は「ストレスによる円形脱毛症」って言ってたけど

今もイライラするとすぐ抜いちゃうから我慢するのが大変だ
234優しい名無しさん:2009/09/23(水) 20:37:36 ID:Nkm4FuUs
やめれる日は来るんだろうか
やめたい
235優しい名無しさん:2009/09/23(水) 22:49:09 ID:GYTzEmuI
女であることを免罪符に胸毛抜きまくりです。胸ならハゲてもいいよね?
236優しい名無しさん:2009/09/24(木) 04:45:40 ID:B4A/4t+5
最近ずっと陰毛抜いてる

チリチリの中のチリチリを探すして抜くのがたまらん
237優しい名無しさん:2009/09/24(木) 06:01:41 ID:xOXlCMnZ
髪の毛じゃなければ支障ないのでは?
238優しい名無しさん:2009/09/25(金) 03:38:53 ID:6SKwYTDN
【治療法無し】ウイルス性イボ14個目【絶望】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1246546101/

頭皮をむく癖がある人いますか?2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228652474/

僕の頭皮は瘡蓋だらけ【ベリベリ取れる】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1223220683/

頭皮の皮にあいた毛穴を見入ってしまう人のスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1224430683/

【毛を】抜毛症の悩みをうちあけるスレ【ぷちぷち】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1233944082/

【ウオノメ】 魚の目3 【足の裏専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1221229128/
239優しい名無しさん:2009/09/25(金) 14:20:09 ID:52d34URU
帽子登校認可
ありがたすぎる
240優しい名無しさん:2009/09/26(土) 04:05:55 ID:A97w56rw
お風呂以外帽子かぶってた時期あります
カツラ買うお金の余裕は無かった…
241優しい名無しさん:2009/09/27(日) 21:23:03 ID:XCcOLys+
やってしまったー
やめたいやめたいやめたいやめたい
242優しい名無しさん:2009/09/28(月) 00:17:10 ID:tO43KYxo
>>227
酷い・・・
重度の抜毛症だけどペットの毛を抜くなんて考えたことも無かった
ただの虐待だよ最低
243優しい名無しさん:2009/09/29(火) 14:03:26 ID:DdWvwaDd
抜いてないはずなのにハゲの面積がでかくなってる
無意識に抜いちゃってるのかな
でも最近髪の毛の塊は見てない
床にも抜いてたときより毛は落ちてないし
なんでハゲるんだよ
244優しい名無しさん:2009/09/30(水) 12:22:50 ID:oCCC2TLL
実家に帰った。
抜きそうになると止めてくれる人がいて助かる。
…が、無意識に猫の毛を引っこ抜いてた。

病院行ったほうがいいかな?
ちなみに、髪が元々多いので、そんなに目立たない。
245優しい名無しさん:2009/10/01(木) 09:18:09 ID:r5NvZJ71
>>244
猫の毛を抜くなら自分の髪の毛のほうがよかったと思わない?
思わないのであれば病院行ったほうがいいよ。
246優しい名無しさん:2009/10/01(木) 18:17:41 ID:sQ/MaYVY
>>245
抜ける毛にしろ、猫に手を出してしまったことに後悔してるよ。
じゃ、病院行かなくていいね。
247優しい名無しさん:2009/10/01(木) 19:46:27 ID:0xHef2dJ
うざ
248優しい名無しさん:2009/10/02(金) 03:29:09 ID:DJNeMl1/
>>246
後悔してるなら病院行かなくてもいいんじゃない?
そのうちエスカレートして後悔しなくなりそうだけど。
その時に病院行っても手遅れ。
249優しい名無しさん:2009/10/03(土) 15:27:13 ID:dlKnA47X
うねった毛しか抜かない人っている?
自分は少しでも太さにムラがあると抜いてしまう。
陰毛並のがあると嬉しくてしょうがない。
250優しい名無しさん:2009/10/03(土) 17:17:26 ID:G25M5vM/
昔クラスメイトの一人が嫌われてたんだが
その子が自分の毛を抜きまくってて一部だけ禿げてた
聞いた話によると母親に虐待されてたらしい。
でもひとの悪口をよく言う子だから嫌われてたな。いまどうしてるんだろう
251優しい名無しさん:2009/10/03(土) 23:50:47 ID:uG3HgpJG
>>249
自分それだよ
傷んだ髪の毛だけ手探りで探しては抜いてを繰り返してる。
252優しい名無しさん:2009/10/04(日) 01:52:24 ID:gScHNfQT
わかるなあ…
253優しい名無しさん:2009/10/04(日) 10:34:32 ID:w5TPhmA1
そういう髪の毛って指を滑らせると
ペキペキペキって音するときあるよね
254優しい名無しさん:2009/10/04(日) 23:12:22 ID:SyqLPKPV
抜けた毛を見ると枝毛が多いんだけど
255優しい名無しさん:2009/10/06(火) 15:06:18 ID:Hv3Du2pZ
>>249
なんか痛んでる髪の毛って頭頂部に多いから
自分はそろそろてっぺんハゲになるんじゃないかヒヤヒヤしてる
でも止められない
256優しい名無しさん:2009/10/06(火) 20:21:52 ID:D9bgJKDO
>>255
若干はげてきた(´・ω・`)
257優しい名無しさん:2009/10/07(水) 04:21:30 ID:z3ah2jj4
>>256
おいらも禿げてきた(´・ω・`)

鬱が酷いときは特にプチプチしてしまう
切れそうな毛は抜かずに千切る
258優しい名無しさん:2009/10/07(水) 13:09:03 ID:KaKMnFqJ
いま美容院の予約してきた
緊張しすぎてお腹痛い…
行ったら髪型にびっくりされるんだろうなー
今回はところどころ薄いんですけど、って言ってみようかな
ブロッキングが本当に恐怖

あと1時間…緊張するよー
259優しい名無しさん:2009/10/07(水) 14:13:25 ID:ScrA2AWo
元々髪の量が多いのに、すっからかんになった
美容院でひかれた
わきの毛を抜くのが何より楽しくて、傷だらけ
足の毛も深追いしてしまい傷だらけ
受験の時は机に座るとずっと触ったり抜いてたりしてた
いい加減やめないと…
260優しい名無しさん:2009/10/07(水) 20:42:26 ID:kVFpXUZZ
>>249
まさにそれだ!!
確かに頭頂部に多い
自分は手術跡があるせいだと思ってた
261優しい名無しさん:2009/10/07(水) 20:46:01 ID:xyTnnpEy
いま世界仰天ニュースで抜毛症のことやってるみたいだ
262優しい名無しさん:2009/10/07(水) 23:51:44 ID:v5nXMWsQ
仰天ニュース見逃した。内容教えて下さい。

>>259
私の足の毛を是非…
263優しい名無しさん:2009/10/08(木) 00:11:11 ID:hX0nph/t
【治療法無し】ウイルス性イボ14個目【絶望】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1246546101/

頭皮をむく癖がある人いますか?2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228652474/

僕の頭皮は瘡蓋だらけ【ベリベリ取れる】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1223220683/

頭皮の皮にあいた毛穴を見入ってしまう人のスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1224430683/

【毛を】抜毛症の悩みをうちあけるスレ【ぷちぷち】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1233944082/

【ウオノメ】 魚の目3 【足の裏専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1221229128/
264優しい名無しさん:2009/10/08(木) 09:35:10 ID:D1HwnbwG
>>262
30年間抜毛症に悩まされ、娘が自分の頭のことでいじめられたのをきっかけに初めて病院に電話して抜毛症という病気を知ったっていうもの。

今は頭にネットをつけてエクステを編み込んでいるから直接自分の髪を抜くことはだんだん少なくなってったとか。

265優しい名無しさん:2009/10/08(木) 10:31:48 ID:5iaHwtIu
私も昨日仰天ニュースを見て自分が抜毛症っていうことに気づきました。
人の目は気になってはいるけど抜いた時の快感にはかないません。
私だけがやっている癖だと思っていたのでなんだかほっとしました。
266優しい名無しさん:2009/10/08(木) 10:37:25 ID:ubdq339h
人に見られながら抜く快感に気づけ!!
267躁鬱:2009/10/08(木) 10:43:22 ID:MFA+bJLE
抜いたらみんな白髪だった(--;)
268優しい名無しさん:2009/10/08(木) 11:28:09 ID:HFYbpQaC
50本くらいプチプチ
269優しい名無しさん:2009/10/08(木) 11:59:38 ID:leyu57um
自分は昔から陰毛みたいな痛んだ毛を抜くんだけどこれも病気なのかな?
毛並みを揃えるぐらいの気持ちだったんだけど。
あと、眉毛も抜く。濃いから整えるぐらいで。
ストレスとかじゃないんだけど、これって医者に言ったほうがいいの?
270優しい名無しさん:2009/10/08(木) 12:18:52 ID:pQhmSq0s
思春期時代抜いてたわ
もちろんそんな症例あるなんて知らない時代。
縮毛ばかり抜いてたがたしかに病的だったかも。
悩んでた自分可哀相。
オシャレするようになって治った。
271優しい名無しさん:2009/10/08(木) 16:16:24 ID:1sHhJdSX
272優しい名無しさん:2009/10/08(木) 17:43:13 ID:wQx/mT8I
頭の毛以外で済んだ日は、自分偉い、と思ってしまう
代償行為として他の部分の毛を抜く事は辞める気ない
273優しい名無しさん:2009/10/09(金) 09:32:36 ID:HoZgJAHz
>>272
ほかの毛で済んでいいな。
毎日毎日髪の毛抜いてたらあんなに量が多かった髪の毛がはげてきたよ
274優しい名無しさん:2009/10/09(金) 19:02:50 ID:Jv1ZpM6Y
家で1人でいるときに抜いてしまいます。
かといって、親と一緒にいると頭について色々言われます。

河童みたいって……orz
どっちにしろイライラ。
目に見えるから嫌なのは分かるけど、言われると傷つきます(;_;)

世界仰天ニュース見て冷や汗出ました。
とりあえず今日から絶対抜かない!!
ピンセットは隠して、帽子かぶって、抜くほうの手にカピバラさん人形を握らせて、頑張りたいと思います。

275優しい名無しさん:2009/10/10(土) 02:04:51 ID:CmHBmqYE
明日13年ぶりに美容院行ってきます!
事前にメールで色々と聞いたら「抜毛症のかたもいらっしゃっているので安心していらしてください」ってお返事が…嬉しい´`
けどやっぱり緊張するよぅ(><)
276優しい名無しさん:2009/10/10(土) 02:24:24 ID:KB8+8EDw
中学生の頃から約15年一時は抜かない時期もあったけど2年前から本格的にまた抜き始めている私…私は指で抜くんじゃなくて毛抜きで抜いてます。おかげで4cm×4cm位のハゲが3つあります。毎日毎日抜いてたけど仰天見てからわずか2日間は抜かないで我慢してます。
277優しい名無しさん:2009/10/10(土) 02:29:57 ID:jxBol9Yc
姉ちゃんが私の頭いじって、うねった陰毛並みの毛をバシバシ抜いてくんですけど…。しかも毎日。
↑これって、他人の毛を抜くのも1つの症状として当てはまりますか?
私は産後の抜け毛酷かったし、禿げないか心配です。


そんな私も過去お付き合いしてた人の髭を抜くのがストレス発散になってました。

相手がいない今は腕や足の毛を抜いてますが、小学5年の時は髪を抜いたらたまについてくる半透明な柱的なものが見たくて抜きまくり、見事に円形ハゲになりました。
でも、禿げたことに全然気がつかなかった。毎日鏡見てたのに。
278優しい名無しさん:2009/10/10(土) 17:02:21 ID:ANmaFmno
>>275
美容室行くの勇気いりますよね。
頑張ってください!
ちなみに、どのくらいの症状ですか?
私も、行きたいですが、頭頂部の半分が結構 スカスカ状態です。
美容室に行った感想も聞かせてもらえたら嬉しいです。
279優しい名無しさん:2009/10/11(日) 12:36:07 ID:Z4LvksNB
抜毛懐かしい。
私は眉毛と睫毛が真中だけなかった。
社会人になって化粧したり、
忙しくなったら治まった。
今は音声チックだけ残った。
280優しい名無しさん:2009/10/12(月) 00:09:57 ID:ePyqXZa/
利き手じゃない方が空くと無意識に頭に手がorz
一度始めちゃうと抜いた部分がムズムズして止められん

勉強しなきゃいけないのに、シャーペン持つと…
281優しい名無しさん:2009/10/13(火) 02:00:00 ID:eVcLmyB/
>>269全く同じです。加えて私は睫毛もやっちまいます。
睫毛の生え変わりの時期になると根本が痒くなってくるので、
ついつい抜いちゃいます。中学の時は左目の睫毛目尻3ミリ位
残して全部抜いちゃった事もあります。
今も睫毛疎らに生えてます。元々濃くて長くてカールしてる睫毛
なので、抜かなければマスカラ無しでもバシバシなんだけど、たまに
逆さ睫毛とかもはえるので、発見しら毛抜きで抜いてしまう…
治したいけど、やめられない!!
282優しい名無しさん:2009/10/13(火) 20:20:10 ID:DeWPLf0c
どうしてもダメと思いつつ、今日もやっちゃった…
抜かないって決めたのにね。
でも、いきなりはうまくいかないって思って、諦めずに今からチャレンジしてみよう。
なんか、かゆいって感じると歯止め利かなくなるから。
かゆみを感じないような、まぎれるようなことを見つけないとね・・・。

このスレ見てると、なんか改めて決心できるんだ。
「抜かない!」って。
お気に入りに登録するのは、まだ勇気がでないけど。
ここ数日、検索しては来てる。
毎日、少しずつ書き込みが増えてると、嬉しくなる。

仲間だもんな…。
抜け出したいけどな…。
分かってくれてるやつがいてくれて嬉しいよ。
283優しい名無しさん:2009/10/13(火) 23:12:16 ID:9+I8CR8Q
抜く痛みが快感っていうのは無いんだけど、毛先とか少しでも痛んでる毛があると抜いてしまう…
ずっと触ってるから、髪の潤い取られてってますます傷んでくし悪循環…
284優しい名無しさん:2009/10/14(水) 03:19:53 ID:wArtNv8H
あたしは今抜毛症ではないし、抜毛症っていう名前も初めて知った
仰天ニュースをみて・・
すごく他人事のように見ていたけれど、思い返してみたら、
小学生の時、事業中によく抜いてたのを思い出した
ハゲるまではいかなかったので一過性のものだったのかな・・
いも毛っていうかあほ毛っていうか縮れ毛を抜くのが快感っていうのわかる

絶対やめるっていっても、癖ってなかなかなおるものじゃないから
もしまたやってしまっても、みんな自分を追い詰めないでね
285優しい名無しさん:2009/10/14(水) 11:34:36 ID:KXwwvTrH
286優しい名無しさん:2009/10/14(水) 17:22:05 ID:hba+jDzY
頭髪じゃなくて眉毛を集中的に抜いちゃうのも抜毛症になるかな…。
止めようとしたら今度はおでこを引っ掻いて皮を剥くようになって生傷だらけorz
それ以降、眉毛→おでこ→眉毛…の無限ループになってる。
287優しい名無しさん:2009/10/14(水) 23:29:24 ID:p/zK+sj0
仰天ニュースのおかげで悪化…
288優しい名無しさん:2009/10/15(木) 10:21:45 ID:qI9QH8hJ
>>278
先週行ってきました!
わたしは頭頂部がショート(かなり短い)、サイドが顎辺り、バックが胸元まで…とかなりアンバランスな状態です。
癖でトップの部分ばっかり抜いてしまいます;;
美容院は周りの目が気にならないように、口コミサイトで評判の良かった個室があるサロンにしました^^
しかも美容師さんも「わたしも昔ストレスで抜毛症になった事があるんですよ〜」とおっしゃっていたので、理解ある美容師さんに出会えて本当にラッキーでした!
仕上がりも大満足です。
勇気出して行った甲斐がありました。
289優しい名無しさん:2009/10/15(木) 16:54:53 ID:Ia/nIfqf
みんな だまされたとおもって
両手のおやゆびに絆創膏をまきつけて いちにち過ごしてほしい
多少イライラするけど 床に散らばった髪を見て 自己嫌悪するより
よっぽどましなきぶんだぞ。
290優しい名無しさん:2009/10/15(木) 17:00:35 ID:gXMP7+A0
眉毛と陰毛と頭のてっぺん、抜くのはどうしてもやめられない…。
頭のてっぺんはいつもアホ毛だらけ。
ツンツンする短い毛が許せない。抜けるまで抜いちゃう。で、またツンツンの毛を探して抜いてしまう…。髪の毛は抜かないように我慢してる。
291優しい名無しさん:2009/10/17(土) 11:45:43 ID:PDNvV8AV
こんなスレあったんだ…
私は小学校の頃から抜き始めてもう20年くらいになる
とうとう髪が生えてこなくなり、生えても白髪
てっぺんはず〜っとはげたまんま

こうなる前にみんなにはやめて欲しいと思うよ
女なのにしたい髪型も出来ないしね…
未だに抜き続けている自分が本当に嫌だよ
292優しい名無しさん:2009/10/18(日) 02:07:10 ID:3YbaVZKN
自分はむりやり髪の毛を引っこ抜く症状ではなく
頭皮を触ってはつぶつぶしたふけをみつけては
取ってしまいます

大体が髪の毛もくっついてくるわけで・・・
大量の髪が手にまとわりついて抜けては後悔する
のにやめられません

元から髪薄いのに更にこんな症状なんて辛すぎる
小学校4,5年の頃から初めてもう15年近く
どうしようもない
293優しい名無しさん:2009/10/19(月) 22:42:52 ID:JAvYdGPQ
高校とかに進学するときは胸が痛かった。
294優しい名無しさん:2009/10/20(火) 00:36:01 ID:bU3dZy22
あたまヒリヒリしてきたときの悲しさと可笑しみは異常
295優しい名無しさん:2009/10/21(水) 15:08:09 ID:AXBo7Wom
今日病院で、多のう胞卵巣症候群と言われた。
排卵しにくく不妊になりやすい上、男性ホルモンが多くて髪が薄くなりやすい、と。
もともとそんな体質なうえに、抜毛症。
自分がなんだか、超情けないね(^^;)
でも、前髪とか抜いてるわけじゃないのに(自分は後ろや横を抜いちゃう派)、前髪が後退しちゃってるから不安だったんだよな。

心身共に健康体になりたいな。
今日は抜かない。抜かないようにしたい。
296優しい名無しさん:2009/10/22(木) 20:33:31 ID:qTr5bdIS
抜毛症とはかれこれ5,6年の付き合いになるかなぁ…
何回泣いて、怒られたか。無駄な涙流したよ、まったく。
ほんとに親にも心配かけて申し訳ないと思ってる。

最近、真剣に学校行くときのヘアスタイルに困るようになった。
今まではどうにかこうにか隠せてた(つもり)なのに
どうくくっても、ハゲの部分が見えてしまってどうにもならない。
(ちなみに頭頂部の毛が現在バーコード状態…
多分周りにはとっくに気付かれてる)
抜毛症になって初めてヤバいと思い、抜くのをやめました。
…まだやめてから3日しか経ってないけど(´・ω・`)

なんでこんなに自覚するのが遅かったんだろう。
とりあえず、受験に合格して、新しい学校に入学するまでには
人並みに生え揃いたい…頑張ろう。
297優しい名無しさん:2009/10/24(土) 15:12:44 ID:IXW4Ys0x
わたしも10数年抜毛…。保育園の、物心つく前はまつげ、まゆげ。今はまつげとまゆは濃いですが、小学校から頭が始まり今も頭頂部はつるつる…
横分けにして隠していますが、美容院は10年近く行けてません。

彼氏は、髪長いんだから香里奈みたいなカラーと髪型も見てみたいなって…。
つらい。言えない。苦しい。
298優しい名無しさん:2009/10/25(日) 21:00:00 ID:9jjC1MPc
私はまつげを抜毛してしまう…
もういやだ…
299優しい名無しさん:2009/10/25(日) 21:52:05 ID:8sjCIifS
自分はうねってる毛だけ抜くから、そこまでひどくはないんだけど(それでも1回ハマると100本以上は抜く)
頭部のアホ毛がはんぱない…そしてそのアホ毛が気になるから抜きまくる…
この繰り返しで、一向にアホ毛がなくならない。超逆立ってる
300優しい名無しさん:2009/10/26(月) 20:21:22 ID:+ZrrligG
やっとこのスレにたどりついたわ。
もう地毛あきらめてウィッグにした。
まぁ楽っちゃ楽だよ。
朝必死にピンとかふりかけでハゲ隠す時間いらないからね。
301優しい名無しさん:2009/10/27(火) 02:43:36 ID:3D8QnWOI
生え際抜くと気持ち良すぎて困る。前髪無くなってしまった
エクステってかなり薄毛でも付けられるのだろうか…
302優しい名無しさん:2009/10/27(火) 12:56:49 ID:IMBHVr7F
>>299
自分も同じ。抜いてまた新しい太いアホ毛抜いてしまう
左の後ろがすかすかだわ
303優しい名無しさん:2009/10/29(木) 17:09:35 ID:BWdSoj2X
女性が多いのかな?
俺は男だけど、髪を何本かまとめて指でチリチリしてそれで痛んだ髪を抜くのがやめられない
前までは一人のときにするときが多かったけど、最近は周りに人がいても無意識にしているから怖い
304優しい名無しさん:2009/11/05(木) 18:03:17 ID:yQzRwtV8
【治療法無し】ウイルス性イボ14個目【絶望】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1246546101/

頭皮をむく癖がある人いますか?2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228652474/

僕の頭皮は瘡蓋だらけ【ベリベリ取れる】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1223220683/

頭皮の皮にあいた毛穴を見入ってしまう人のスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1224430683/

【毛を】抜毛症の悩みをうちあけるスレ【ぷちぷち】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1233944082/

【ウオノメ】 魚の目3 【足の裏専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1221229128/
305優しい名無しさん:2009/11/05(木) 21:43:03 ID:JNHU5FIL
初めて心療内科行った。
先生が「髪を抜くのは悪い事じゃないよ」って言ってくれて、ちょっと救われた。
今日からジェイゾロフト半錠です。高いね。
306優しい名無しさん:2009/11/07(土) 00:18:57 ID:1BNN3qRE
>>305
それってどういう薬ですか?

私はまだ病院で診てもらったことないんだけど、行くべきなのか悩んでます…
307優しい名無しさん:2009/11/08(日) 03:59:49 ID:TR2Z/Z5T
もう本当に明らかに頭薄くなって来てていよいよヤバい状態なのに、11月に入ってから毎日抜毛を繰り返してる… <br> 今も35本抜き終わって、恐ろしくて動悸がしてきた…髪が無くなっていくのが怖い…助けてほしい…
308優しい名無しさん:2009/11/10(火) 14:53:43 ID:zQDVEP55
最近まではストレスもなかったからか止められてたのに、
仕事辞めてからまたストレス溜まるようになってるみたいで
また1日に何十本も抜いてる。
本当にまだ十代女なのにハゲてきた。もう嫌だ・・
309優しい名無しさん:2009/11/10(火) 15:17:18 ID:chacmJ+5
仕事やめてからプチプチ止まらない。
今さっき鏡を見て後悔した。
毎日特定の場所を何十本ってやってるから、そこだけツルツルになってた。
今は髪が伸びたおかげで、隠れてるけど…発狂しかけた。
自分で抜いてるのに、わたしも髪がなくなってくのが怖い。
310優しい名無しさん:2009/11/11(水) 14:04:33 ID:qhRE6PDY
小学生のころから20年以上の付き合いで、今でもアホ毛や白髪を探して抜いたり極太陰毛をむしったりしてしまう。やめたい。
311優しい名無しさん:2009/11/12(木) 19:06:16 ID:1wOKhzcX
3週間ぐらい抜くのずっと我慢してたのに
さっき抜いてしまった…
どうしよう、これでまた禿げたら…もうはげは嫌なのに
抜きたい欲求が収まらない
ざらざらの毛の感触が気持ちよすぎて困る
せっかくかなり生え揃ってきたのに 伸びてきてたのに
また禿って言われる もういやだ 禿げたくないよー

もう絶対絶対抜かない。抜いてもいいことなんか全然ない
毛がなくなって自分の価値が下がるだけだよ
こんな病気、治してきれいな髪の毛になって
いろんなヘアスタイルを楽しみたい。

絶対治すんだ。もう抜かない。
312優しい名無しさん:2009/11/13(金) 20:52:04 ID:gd7BLvs3
【ウオノメ】 魚の目4 【足の裏専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1258054622/
313優しい名無しさん:2009/11/14(土) 06:48:12 ID:srYPw3LL
女性はすぐ生えてくるから羨ましい。自分は抜毛と遺伝のダブルパンチです。 終わった・・・・
314優しい名無しさん:2009/11/14(土) 10:52:26 ID:ypePdL6U
うつで心療内科行ってるけど抜毛のこと話しても
「あまり気にしないで」としか言われない
この頭頂部どうすりゃいいんだ
女なのにハゲとかもう……
315優しい名無しさん:2009/11/17(火) 01:03:37 ID:Xdg1gVfi
あごひげ抜くのがやめられない
316優しい名無しさん:2009/11/18(水) 13:59:16 ID:As4dpvGs
落ち武者みたい。彼氏には悪いがもう死にたい。無理。
317優しい名無しさん:2009/11/21(土) 15:39:28 ID:tSdbkwPV
手をくし代わりにして、毛を抜く癖があるんだけど、抜毛症なのかな(´・ω・`)?
318優しい名無しさん:2009/11/21(土) 19:36:46 ID:d3TgkfqI
>>317
俺もそんな感じだ
319優しい名無しさん:2009/11/22(日) 01:32:48 ID:amum/5cE
まつげ抜いちゃった
320優しい名無しさん:2009/11/23(月) 00:59:21 ID:sQloVpWH
相談会開きたいね・・
同じ悩み持つ人いたら少し落ち着く
321優しい名無しさん:2009/11/23(月) 21:54:39 ID:pubx52JG
今も目の前毛だらけだ
やめれない
322優しい名無しさん:2009/11/26(木) 13:47:30 ID:WGLlrduu
いつも抜きまくってるのに、インフルエンザで仕事休んでる間は殆ど抜いてない

やっぱりストレスなのかな
323優しい名無しさん:2009/11/27(金) 18:57:08 ID:BR/vHD7O
受験生なのに眉毛を抜いてしまう
眉毛に限らずなんだけど、見た目的にも時期的にも眉毛が一番キツい
どうすりゃいいんだ
324優しい名無しさん:2009/11/27(金) 18:59:05 ID:yPvaL2Lx
>>323
つ眉墨
325優しい名無しさん:2009/11/28(土) 02:14:33 ID:liYnlNIc
物凄くストレスが溜まっていると逆に抜かないな
というか無気力になってしまう。
人間以外にもサルやインコ類がこの病気にかかるらしいけど
やっぱ精神的なものから来るのかね。退屈で虚しくなると抜いてしまうよ。
326優しい名無しさん:2009/12/01(火) 03:41:55 ID:ragpKeFh
>>325
インコを飼っているので、もちろん抜毛症のインコを実際見ています。
彼らも愛情を与えられないと自分の羽根を抜き始め、酷くなると自噛症になります。

ものすごく他人事に思えなくて、痛ましい。



しばらく薬で抜毛が止まっていたので、処方が終わったときとてつもない不安でした。
しかしそれからもう半年。
思いだしたように抜いたり、一時的にストレスがかかるとある程度抜いたりもしましたが、
よく見たら薄いかもね程度。

10年抜き続け、青春時代はカツラで過ごすという耐えがたい日々でしたが、
今は美容室に行くのが楽しみで、色入れたりパーマかけたり楽しんでいます。

治らないって絶望しても治るものなんだね
327優しい名無しさん:2009/12/01(火) 19:49:12 ID:6pkPoThT
>>326 なんの薬ですか?よかったらおしえてください。
328優しい名無しさん:2009/12/02(水) 02:15:34 ID:qm+o+OpQ
うちもインコ昔抜毛でした。環境が変わってからなのでストレスからでしょう
実際に私もニートの時はのんびり過ごしてたから毛がふさふさになった。
仕事始めたらまたはげた。
最近髪の一時期だけ黒くするスプレー?みたいのはげのとこにしてたけど予想以上にはげの範囲ひろくてさっき鏡見てたら隠しきれてなかった
まわりのみんなにはげって思われてたんだろうな
329優しい名無しさん:2009/12/02(水) 03:20:57 ID:ZE+I5Pcm
>>327

私は抜毛を止めるための薬は2種類目だったので、
かならずしも抜毛抑制になるとは限りません。
参考程度だと思うのでお気を付けください。

リントン錠(0.75mg)
アキネトン錠(1mg)

リントンが私の場合抜毛の抑制につながったものです。
アキネトンは(多分)リントンの副作用を抑える薬です。
(アキネトンを飲んでいても)副作用は手足の末端や体に軽〜中度の震えがありました。



>>328

一羽飼いの手乗りなので、私のような思いはさせたくないと思う一心です。

私もターンカラースプレーでしばらくごまかしていました。
しかし肌に直接スプレーするとテカテカしてだめですよね…
ベースはスプレーで、質感をごまかすのに粉状の髪(?)をまぶすタイプも考えましたが、
高いですしなかなか手が出ませんよね。
330優しい名無しさん:2009/12/02(水) 03:51:57 ID:ZE+I5Pcm
>>314
あまり気にしないでと言われて気にしなくなるようなら
抜毛なんて続かないかと

気にするな、大丈夫の言葉より、もっと必要な言葉はあると思います。
気にすることをやめられない
大丈夫だと思えない
だからどれだけでも抜いてしまう、そうだったと思うんです。



薬も大事だけど、

私たちの状況を理解してくれる人を見つけること
自分で思いや何が辛かったかを言葉にすること
急かさずに、私たちの状況を見守ってくれる人や環境を作ること


どれかが欠けると、治るのも時間と根気がいると思います。
でも、これさえ揃ってしまえば髪が揃うのなんてあっという間です。
私は成人式にこそ間に合いませんでしたが、その2ヶ月後の写真の後撮りには、すべて自分の髪でした。

10年も抜き続け、両手でさえ隠せないほど酷かったうえに、食毛症さえあった私が。

しかし、それまで絶望的であっても、
生えた髪がまた何かの衝動で振り子のように濃く薄くを繰り返しても、
結果的には普通の人と大差ないほど良くなるのです。

外出したときの人の目線の恐怖はもう感じることさえなくなりました。




まず言葉にして、自分がいったい何におびえているのか、
それを自分でみつけてあげてください。
331優しい名無しさん:2009/12/02(水) 22:58:58 ID:uqocD4Ge
>>327 ありがとう。参考になりました。
ちなみに私はアモキサン飲んでいますが、抜毛には効果ないみたいです。気分が晴れて抜く量は減ったんですが。
332優しい名無しさん:2009/12/03(木) 15:16:08 ID:XXtRWPz0
最近髪ほとんど抜かなくなったがもう生えてこない・・・
分け目とサイドが薄いまま。

ヒゲもほとんど抜いちゃったけどこっちは普通に生えてくる
333優しい名無しさん:2009/12/04(金) 02:15:23 ID:dmhN9gdd
>>331
アモキサンは以前は私も飲んでいました。
ただ抑うつに対する処方だったように思うので、
抜毛に対しては二次的なもののように感じました。

それでも根っこが良くならないと枝もよくならないでしょうから、
必要なものだと思います。
334優しい名無しさん:2009/12/04(金) 03:24:28 ID:eCuXeT7s
【治療法無し】ウイルス性イボ14個目【絶望】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1246546101/

頭皮をむく癖がある人いますか?2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228652474/

僕の頭皮は瘡蓋だらけ【ベリベリ取れる】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1223220683/

頭皮の皮にあいた毛穴を見入ってしまう人のスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1224430683/

【毛を】抜毛症の悩みをうちあけるスレ【ぷちぷち】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1233944082/

【ウオノメ】 魚の目4 【足の裏専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1258054622/
335優しい名無しさん:2009/12/04(金) 20:01:14 ID:nkdy6AA6
小学生のころ前髪を抜く癖があった
一時期収まったが今度は眉毛を抜く癖がやめられない
もはや眉毛がなくなってしまっているレベル
両親に言うと気味悪がられて怒られる
やめたいのにやめられない
どうしたらいいんだろうか…
336優しい名無しさん:2009/12/06(日) 11:48:53 ID:QkAieW4A
【絶望】ウイルス性イボ14個目【尋常性ゆうぜい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1248191481/
337優しい名無しさん:2009/12/07(月) 04:08:10 ID:Pj7PhhST
みんな、イヴは一人かい?
338優しい名無しさん:2009/12/07(月) 23:55:01 ID:WMWdItde
後頭部抜きまくって500円くらいの禿ができてる
まだ新しい毛はかろうじて生えてくるけど、そこから生えてくる
短い太い毛をピンセットで探りながら抜いてる
やめたいけど痛みなくずちゅっと毛根鞘とともに抜ける感触が楽しすぎて
かれこれ2年くらいぷちぷちしてる
最近は0.3ミリのシャーペンで抜いた後の毛穴を
広げるように芯を差し込むのが楽しくてたまらない
あまり痛みなくズッって入るけど高確率で出血する

絶対病気だって自分でも思うから誰かに相談したいけど
友達だとドン引きされそうだし、親はどなり散らしながら責めてくるので
あまり話題にしたくない。怒らないで黙って話聞いてくれる人がいればいいのに…
339優しい名無しさん:2009/12/08(火) 11:42:43 ID:QU0NuqjC
>>338
毛穴にシャーペン刺す時、どうやって見るの?>後頭部
340優しい名無しさん:2009/12/08(火) 15:00:03 ID:lf7tECvY
抜毛症でエクステ付けられた方いますか?
今ウィッグをつけてるんですが、病気かも知れなくて、MRI撮ったり、最悪手術や入院になりそうで
禿バレするのが怖いです。
341優しい名無しさん:2009/12/08(火) 19:43:36 ID:32pl9jUO
こんな病気になるなんて前世で余程悪い事したんだろうな、自分…
もういっそ殺してくれ…生きるのがツライ
342優しい名無しさん:2009/12/08(火) 21:40:21 ID:fsKvoP0g
>>339
毛根開くと凸凹してるから鏡見ずに芯で毛穴探り当ててる
意外と奥までするっと入るのに痛みが本当に少ない
亜鉛とか体内に入ってそうだけど
343優しい名無しさん:2009/12/09(水) 05:19:13 ID:W96+xA2c
>>342
絶対 体にいくない。やめれ。
344優しい名無しさん:2009/12/11(金) 13:36:33 ID:5YvMhL1T
age
345優しい名無しさん:2009/12/12(土) 16:00:03 ID:JCPTsN7x
もうやだ。
昨日ちょっとやりはじめたら止まんなくて、さっき鏡みたらてっぺんの分け目が2センチくらいになってた…
これじゃどうみても禿だよ…
外出たくない。
なんで止められないのかな…
自分が気持ち悪いし怖いよ。

病院、行ってみようかな。
346優しい名無しさん:2009/12/12(土) 16:59:06 ID:5iypXLux
髪の毛抜いた後食っちゃうし。もうやだわ。
ストレス原因わかってるけど、どうしよう…。

好きな人とお喋りして泣けば少し治まるけど、お互いに忙しいし

ちょっとうpってみる
http://s.pic.to/11q5nu
あんまし酷くない方だから、大丈夫だよね?

347優しい名無しさん:2009/12/12(土) 17:22:30 ID:rNZa9Pt7
おれはヘタレなんでモミアゲを抜いている。安定剤軽くなって仕事に復帰してからはじまった。
348優しい名無しさん:2009/12/12(土) 18:38:52 ID:5iypXLux
>>347
併発?再発?
349優しい名無しさん:2009/12/13(日) 02:59:47 ID:F0sJ1tZ1
もう1本たりとも抜かない
350優しい名無しさん:2009/12/13(日) 05:31:18 ID:5ixLz+at
ヘタレだからかみのけではないけを抜く
351優しい名無しさん:2009/12/13(日) 09:23:21 ID:Y7/h2xJK
男ならヒゲで我慢しようぜ
生えてきたばっかりのあごひげ抜くのがやめられない
剃る必要がないくらい抜きまくってしまう
これも抜毛症に入るのかな
352優しい名無しさん:2009/12/13(日) 11:13:14 ID:3iCImU5Z
>348
十代から頭をかいて傷つける癖と爪噛む癖あった。酒飲むようになりおさまっていたんだが禁酒して働き出してから再発。
353優しい名無しさん:2009/12/13(日) 21:21:49 ID:cyuHlTTJ
抜毛症で成人式迎えた人いる?
来月なんですが髪どうしたら良いでしょう……(;´・ω・`)美容院に行く勇気がないです
354優しい名無しさん:2009/12/14(月) 12:18:36 ID:oZ/0mVdH
ボブのウィッグなんか可愛いと思う
355優しい名無しさん:2009/12/14(月) 12:43:59 ID:ZJ6Ozs+U
>>353
ボブのウィッグ可愛いと思うよ!
私はエクステつけて髪の毛アップにして、ふんわりさせたよ
356優しい名無しさん:2009/12/14(月) 18:52:52 ID:+26NVXNg
>>351
短くて太い毛を見るたびに抜きたいと思ってしまう
自分は女だから通勤で見かけるサラリーマンに生えてる髭が
うらやましくてたまらない
357優しい名無しさん:2009/12/14(月) 22:37:04 ID:Kg4lmSd3
前髪がありませんが就活しなきゃいけない。面接まではまだ間があるものの証明写真が絶望的。
オーダーウィッグの高さに負けて安いの買ったら、やっぱ不自然。自業自得とはいえどうしよう。
358優しい名無しさん:2009/12/15(火) 00:19:58 ID:kIFeS303
>>354-355
回答ありがとうございます。ウィッグは今まで試したことなかったのですがこの機会に探してみようと思います!
359優しい名無しさん:2009/12/16(水) 23:18:38 ID:GDWSL6Xh
一年位抜き続けて頭頂部がかなり薄くなってしまいました。
意識して三ヶ月位前からは完全に抜く癖は無くなったのですが(相当苦労しました)、薄くなった所はまだ全然生えてきません・・・
皮膚科に行ってみたいのですが、何か飲み薬や塗り薬みたいな物は処方してもらえるのでしょうか?

360優しい名無しさん:2009/12/17(木) 21:04:02 ID:CUOhWYih
最盛期?は全体の7割くらい抜いたけど1年我慢して、昨日勇気出して美容院行ってきたw
行く前はプレッシャーで布団から出れず鬱病になりかけたが、
客のいない時間帯を聞いて予約。入ってみるとあっけない。
先回りして病気で髪薄いんですよーと言ったら、あっさりした反応だけだった。

この20年間ハゲにマジック塗ったり抜いた毛で部分カツラ自作というイカれたこともしてたなあ・・・
ポトって落ちてバレたし。当時の写真すごいことになってる。今思い出すといたたまれない;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
361優しい名無しさん:2009/12/18(金) 20:46:09 ID:59n23rxh
皆さん、長女or長男?
362優しい名無しさん:2009/12/18(金) 22:12:55 ID:W6i3bjG/
自分長女です。関係あるかしらないけど。
抜毛ってもうなおらないのかなぁ。2年前に大学のストレスで発症してから
ほぼ毎日抜き続けて、とうとう本当に尼さんみたいにつるつるになって
しまった。でも髪がないとそれはそれでなんかすっきりする。気分的に。
外へ出かけるときは、帽子か、かつらを着用してる。精神科で薬もらってる
けど効かない。
363優しい名無しさん:2009/12/19(土) 20:49:31 ID:0docqo+/
みんな、文の感じがしっかりしてて、長女なのかなあなんて思ったんです。
自分のとこも長女が抜毛症です。
これからのことも考えると、心配です。

ほんとどうしたら、よくなるのかなぁ
364優しい名無しさん:2009/12/19(土) 21:28:47 ID:BSG7JPGG
長子はいろいろストレスがかかる立場なのかもしれないね
365優しい名無しさん:2009/12/20(日) 02:22:37 ID:Id6A4QlZ
また抜いてしまった…orz つらい
でも自分,もともとひどいくせ毛だし、髪があるとうっとおしくて、
抜いてしまう。なんか毛が減るとちょっと気分的にもすっきりする。
見た目すごいことになってるけど。
366優しい名無しさん:2009/12/22(火) 09:13:11 ID:k+mUtKBc
髪の根っこに血みたいな赤いやつがたまについてる
それを白い紙に擦り付けてわー赤ーいとか楽しんでる
なんなんだろうこの気持ち…
367優しい名無しさん:2009/12/22(火) 23:49:51 ID:TZXrBTTb
それはまさに血だと思われ…
368優しい名無しさん:2009/12/24(木) 01:54:56 ID:kptHa52H
5年ぶりくらいに美容院に行って、綺麗に染めてもらった。
これからは大切にしよう、と思う。
血の所は、言ったら避けてくれました。
ちなみに私も長女だー。
369優しい名無しさん:2010/01/02(土) 04:30:06 ID:v2u4WvzH
私も長女です。
小学校の時に対親のストレスが原因だと思うのですが
天パの毛や枝毛を抜く、切るのが癖になり、もう10年やめられません。

枝毛切れ毛天パの毛を取り除くと自分の悪いものが取れたような気がする…
実際は髪をさわる癖で、ますます枝毛切れ毛が多くなる逆効果

これは抜毛症なんでしょうか。
毎回美容院で、なんでここだけ毛が短いの?と変な眼で見られるのが苦痛
370優しい名無しさん:2010/01/05(火) 11:46:20 ID:/6uBCSkJ
抜毛症のきっかけは子供のころに友達の頭にふけがびっしりあるのを
見たときです
自分もあんなんじゃないだろうかと恐怖に駆られ頭皮を触ったりかいたり
するようになってしまいました・・・
脂肪の塊?黄色いつぶつぶが指にふれると掘ってしまったりして
髪の毛を手で梳くとごっそり髪が抜けるように・・・
以来20年以上も辞められません
病院にいくべきかな・・・
371ぷむりちゃん ◆XSDqalea9E :2010/01/05(火) 11:53:31 ID:mFb36rxx
きんも〜っ☆
372優しい名無しさん:2010/01/06(水) 17:56:19 ID:GaaDdGG7
だれか症状がよくなった人はいないのかい?
373たかちゃん:2010/01/06(水) 18:54:35 ID:JQCgCGQg
小4からかれこれ8年になります。
友人がしてたのを真似してそのまま感染したかのように自分も。
友人は先に治るわ、その後いじめられるわでなんか逆に笑えてくる状況。

今はストレス溜まると抜くの止めてる自分のストッパーを外してしまう。
「いいよ いいよ 抜いちゃえ」って無意識に感じてるんだろな。
専門学校ウィッグで合格しちゃったよ。

まだ美容院も1回も行ったことないや。
女としてどうなんだろう自分(笑)
374優しい名無しさん:2010/01/06(水) 23:45:41 ID:B5G6q7Z2
自分に合ったシャンプー見つけたらいいよ
http://kou1905.kage-tsuna.com/3694551.html
375優しい名無しさん:2010/01/12(火) 01:26:03 ID:HuqNtevj
>>372
抜毛症になってから12年です
相変わらず抜いていますが、抜くりょうを抑えられるようになりました。
その結果、目立つほどのハゲはここ3、4年くらいはないです(^^;
ちなみに精神科にはいったことありません。
376優しい名無しさん:2010/01/12(火) 02:30:17 ID:veSmocYJ
精神科行ったら色んな病院たらい回しにされるだけだった。
抜毛って決定的な治療法が無いから面倒見たくないんだとよくわかったよ
377優しい名無しさん:2010/01/15(金) 11:49:34 ID:QjsqgD0P
髪の毛抜いてると髪も痛んでしまうんでしょうか
頭皮に負担をかけてるかもしれないと思いつつやめられません
378優しい名無しさん:2010/01/17(日) 16:10:15 ID:L6gcMTku
みんな苦しんでいるんですね。
私も頭頂部の髪の毛を抜くのが気持ちよくて
気づくと指先でガタガタしている毛を探しあさっていました。
500円玉大のハゲができて髪の毛をおろせない時期もありました。
抜毛症という病気だと自覚もなく、私は異常だと思ってすごしてきました。
精神科に行ける方は、まだ心の強さを持っていますよ。
本当に弱るとそれさえもできず、ただ落ちていく自分を眺めているだけ。

でも私はこの方法でハゲを治したので紹介します。
常に小さな鼻毛切り用のはさみを持ち歩きます。
そして、抜きたい衝動にかられた毛はぬかずに、それをカットするんです。
ガタガタしている髪の部分だけ切っちゃうんです。
それでも我慢できずに抜いてしまう毛もあります。
それでもいいんです。全部を抜くよりは、はるかにダメージが減ります。
私はこれで人前で髪をおろせるようにまでなりました。
できるところから登ってみましょう。
379優しい名無しさん:2010/01/18(月) 23:39:36 ID:3MgXqMcn
age
380優しい名無しさん:2010/01/19(火) 22:02:28 ID:wPvDHOI8
【治療法無し】ウイルス性イボ14個目【絶望】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1246546101/

頭皮をむく癖がある人いますか?2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228652474/

僕の頭皮は瘡蓋だらけ【ベリベリ取れる】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1223220683/

頭皮の皮にあいた毛穴を見入ってしまう人のスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1224430683/

【毛を】抜毛症の悩みをうちあけるスレ【ぷちぷち】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1233944082/

【ウオノメ】 魚の目4 【足の裏専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1258054622/

【絶望】ウイルス性イボ14個目【尋常性ゆうぜい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1248191481/
381優しい名無しさん:2010/01/22(金) 00:55:53 ID:zdXguxQn
なんか新しいマキアージュのCMみて凹んだ
髪がちゃんとあるから、髪がないことを
わざわざファッションに出来るんじゃないかとか思ってしまうよ…
ひがみだってのを自覚してるから余計いやんなる
382優しい名無しさん:2010/01/23(土) 00:41:30 ID:rImY4nHu
わかる・・・
スキンヘッドにしてもかっこいいのは髪があるからこそ
自分がやったらテカってしまうよ・・・
383優しい名無しさん:2010/01/23(土) 00:59:07 ID:3xlhQs1+
現在、スキンヘッドで地肌スケスケな自分参上
死にたい
384優しい名無しさん:2010/01/24(日) 05:34:37 ID:F27X57Yb
あの宣伝は破壊力あるねorz
見る→凹む→自己嫌悪の永遠ループ
同じことみんな感じてるんだなぁ……

>>383
ナカーマ
385優しい名無しさん:2010/01/24(日) 07:48:48 ID:uRxSjobb
今日美容院行かなきゃならないorz
顔のまわりの髪の毛ないから本当に嫌だ死にたい
386優しい名無しさん:2010/01/24(日) 12:06:05 ID:8rbm1SLp
小学校の頃から抜毛癖+食毛癖あった
眉毛、まつげを抜いては食ってた
そういう病気だったんだなあ…ストレスだったんかなあ

今は脚の無駄毛抜くのに没頭してることが多いから、首から上の抜毛は減った
そのかわり脚が虫刺されみたいに赤くなったりかさぶたになったりしてる
387美容院のすすめ:2010/01/25(月) 13:15:51 ID:0bbasghi
大丈夫やよ!!
わたし完全に元通りってわけじゃないけど
なおったよ!!

もともといらいらすると
眉毛とか睫毛とか足の毛とか抜いてしまう癖はあったんやけど
去年の今頃、就活でいーーーーってストレスためて。

髪あげてみたらまるでお殿様☆みたいに
10円とかの比でなく面的にはげとってん。

誰にも相談とかできんかったし、
抜いてる自分とか、鏡に映った自分とか、
考えるたびに余計に余計にいーーーってなって
人に会うのとかも怖くなってたんやけど、

「抜毛症を直そう!」って思ったんじゃなくって
他に没頭できるストレス発散できることしたり
(例えばひたすら好きな本とか漫画とか読んだり笑)

気づかないうちに
すこしずつ抜かなくなって、
一年たって、いまでは風がふいてもびくびくしなくなりました☆
ただすんごいくせの強い毛が生えてきてしまっているのが難点やけど…
(眉毛は残念ながら抜いててないけど描けばどうにかなる)

じゃなくて本題は美容院!
美容院ねー私本当いくの怖かったんやけど、
彼らは私たちと違って髪のプロやから!
私たちよりはるかに多くの髪の毛に触れてきているし禿も見てきとうから、

はじめに「実はいまこんなんなんですー」て先手を打っておく!
そしたら気使ってくれて他のアシスタントじゃなくてその人が全部流したりとかもやってくれる!
「どちらかというと普通の人より美容師は見慣れているから」
って言ってくれたし、
「目立たないようにおねがいしますー」
て言ったらそういう髪型(私は前下がりボブ)してくれて

そしたら、鏡をみたときのげんなり感がましになった!
ということではじめの一歩は怖いけど美容院のすすめです!

ちなみにそのおかげで就職留年やけど
今年はまだ抜毛症に至ってないよ!!!

がんばろう!!
388優しい名無しさん:2010/01/29(金) 03:09:33 ID:3rBIBkQD
太くて短い毛を抜きたくなる傾向が見られますね

6年前から髪の毛を抜きはじめて、少ししてからまつげに依存して今に至る
視覚障害がある以上、目をさわり過ぎていることに恐怖感あるけど
それ以上に抜毛したくなる衝動が大きくて、角膜に毛が刺さる始末

まつげ依存者いる?
389優しい名無しさん:2010/01/29(金) 07:10:22 ID:HumnVZqz
髪を結んでおく作戦、、、失敗。
390優しい名無しさん:2010/01/29(金) 16:15:30 ID:T85cWYyU
たまに抜いてない期間もあるし突然また抜くようになってたりする。
よく考えると精神的にストレス溜まってる時に抜いちゃってる気がする。
でも抜いて髪が減ることでまた更にストレス…orz
391優しい名無しさん:2010/01/31(日) 15:51:31 ID:TOWm5qQL
まさかと思って来てみたけど、結構いるんだね、陰毛抜く人。
あと、ざらざらの髪の毛抜きたくなって抜いちゃう人。

なんとなく安心した。
392優しい名無しさん:2010/02/01(月) 01:39:49 ID:cHn5rnTC
>>391
結構いるね
多分、髪の毛は見つかりやすいからって理由でシフトする人が多いんだと思う

という自分も陰毛抜く
髪の毛抜くよりだいぶ痛いんだけど抜いてると全然気にならないから不思議

しかし今月末大学の合宿があるということを忘れていた……
今陰毛が上の方にちょびっとしかないんだが
風呂まじどうしよう………

しかもこれはヤバいって分かってるのにまださらに抜いてしまっている今
393優しい名無しさん:2010/02/03(水) 20:11:56 ID:q0iGRKji
頭皮のつぶつぶ(ふけ?毛根?)とったり掘り起こしちゃう癖の
ある人はいませんか?
つぶつぶとると髪が一緒に抜ける・・・
辞められないです
20年以上も
394抜毛とか:2010/02/05(金) 02:58:34 ID:QQ7RlZ9v
俺今知ったわ。
爪噛み抜毛食毛しまくってます。ストレスが原因って書いてあったけど、思い当たる節が…
あ、俺ゲイだった。これか。
395優しい名無しさん:2010/02/06(土) 01:15:37 ID:U1xrwMC2
抜毛症で太ってるっていう人いますか?
396優しい名無しさん:2010/02/06(土) 21:42:07 ID:utNZ3CYs
あほ毛がやばすぎる・・・抜いちゃだめって思っても抜いてしまう
当然あほ毛を指摘されて笑われたり引かれたりするんだけど、
冗談だとわかってても指摘されると泣きそうになる。
この前ついに泣いてしまった。悔しい悲しい
397優しい名無しさん:2010/02/06(土) 22:43:54 ID:7uNLgiYb
つむじ付近の毛を抜くのが気持ちよすぎてやめられない。
毛を抜くだけじゃなくて、つむじを触ってるだけでも気持ちがいい。
変な例えで恐縮だけど、つむじが性感帯なんじゃないかってくらい。冗談抜きで。

もう直径4センチくらいのハゲになっちゃってる。
1年以上美容院に行ってなくて、髪が伸び放題でかなりヤバイのに、
こんな頭じゃ絶対行けないよorz
398優しい名無しさん:2010/02/19(金) 23:28:40 ID:A6tCyQIb
a
399優しい名無しさん:2010/02/23(火) 17:20:50 ID:NypAkzU2
小5からストレスで抜き始めて10年眉毛なしアイブロウ必須
眉毛が無くなり睫毛も抜いちゃって短くなるし顔こわいって親に言われる
抜いたから眉毛生えてこないし汗かくとアイブロウ落ちやすいから困る。
コンタクトにしたいけど睫毛抜いてまだらで短いから行けないし

なんで眉毛ぬいたんだ馬鹿・・生やしたいけど毛根氏んでもう無理だ
まつげも生やしても気づいたら抜いちゃってるしやめられない
400優しい名無しさん:2010/02/24(水) 02:00:50 ID:t46/skXM
age
401優しい名無しさん:2010/02/24(水) 02:22:27 ID:NnLBs3YL
>>393あるある、もう小学生の頃から止められない
自分は髪の毛というよりプチプチを剥くのが好きみたいだ
402優しい名無しさん:2010/02/25(木) 21:10:41 ID:P3nScR2D
抜毛歴6年だったけど、半年前ぐらいにこのスレ見つけてからたくさん同じ人がいるってわかってからかわからないけど、
もう抜くのやめれた。

抜きたくなる症状は常にあるけど、このスレの事考えると何故か我慢できた。

まだ半年しかやめれてないけどこれからも抜かないようにがんばるからみんなもがんばろう。

403優しい名無しさん:2010/03/03(水) 23:51:13 ID:23kPxg9b
私も最近抜毛症という病名を知った
病気なんだって、ちょっとショックだった
かれこれ20年以上になるけど
元々癖も強い髪だからアホ毛目立たない感じ
寝つく前に凄い勢いで抜きまくるから、
最近は前髪をゴムで縛って
布のヘアキャップ被って寝てる
夏は蒸れそうだし髪縛ると髪には
ダメージあるだろうけど自分で
抜いちゃうよりはいいもんね。
404優しい名無しさん:2010/03/05(金) 04:08:53 ID:yrUqkeGA
また抜いちゃったよーうわあ…
もうやだな。ほんとに。
就活だってあるのにこんな頭で
どーすればいいんだろう。将来も暗すぎる……
それでもこのスレの人たちのお陰で
どうにかしようと思えるからありがたいよ。
405優しい名無しさん:2010/03/05(金) 04:21:32 ID:FX0rWTUI
>>404
おまおれ

初めては中学のとき何げ無しにまつ毛を抜くようになってしまった。
でも我慢しようと思えばできたしまだそんなにひどくなかった。
本格的になってきたのは大学受験のときおそらくストレスが原因でまつ毛はもちろん髪も抜き始めてしまいクセになった。
以来、難しい問題を解いたりしてて詰まると無意識に抜くようになってしまった。
まつ毛がなくなるのは本当かっこ悪い顔になるので数本抜いてしまったら無理矢理頭部に手を持ってくようにしてる。
おかげで分け目が広がって地肌が見えてきてしまった。

親にはいつも同じ分け目にしてるせいで広がってきてるから分け目変えなさい
と言われたから気付かれていないみたい。

分け目が広がると親がうるさいから最近は後頭部に無理矢理手を持ってってる。
でもこのまま続けてるとまた悪循環だよな…

最近就活でイライラすることが多くて気付くと机の下に髪の毛の塊…
まだ始まったばかりなのにこの調子じゃ内定もらえる頃には髪なくなってそう
406404:2010/03/06(土) 04:49:48 ID:1TjL5CZT
>>405
おれおまー!!
お互い八方塞がりって感じだねー…
うちの親も(自分は下宿で離れてるけど)頭見るたび
見当違いな理由の心配するからどうしようもなくて途方にくれてるよ。
最近は可能な限りずっと帽子かぶってる。

就活だってほんと怖いよね。面接の視線が怖いし
内定もらってひとりで立派に生きていけるかどうか将来が怖いし
抜毛抱えるようなメンタリティで社会についていけるかも怖いし…
やーそれでもここのスレ住人には立派に生きてる人いるんだろうなあって
エスパーしてどうにか抜毛の衝動抑えようと思うわ。
長レスでスマソ
407優しい名無しさん:2010/03/06(土) 12:50:12 ID:DqggalDp
ほんとにみんな辛いよね
抜いちゃダメって分かってるつもりなのに、気がついたら手が頭にのびてる
ずっと頑張って隠してるのもしんどいし周りの視線もしんどいよね

ここのみんなのストレスが少しでも減って、綺麗な髪に1日でも早くなるよう願ってます

もう辛い思いしなくていいように、とりあえずコレ置いていきます
つ【1日で毛が生え揃う薬】
つ【明日から毛を抜くことを忘れる薬】
つ【ストレスが溜まらない薬】



みんな頑張れ!
408優しい名無しさん:2010/03/07(日) 19:05:03 ID:jMp34ybx
スキンヘッド
409優しい名無しさん:2010/03/08(月) 03:05:07 ID:u7RGHQSO
抜毛暦13年、最近病気だと知りました。
克服したくて勇気がいったけど美容院でカット・カラーしてみた!
「アレルギーとかで頭皮荒れてるんですよ〜」と言ったら
「じゃ、地肌に着かないように染めますね〜」と笑顔で対応してもらった!
いい切っ掛けになるかも、このスレの皆も症状良くなります様に。
410優しい名無しさん:2010/03/09(火) 00:51:01 ID:FxlBMm8m
>>409
もし良かったら参考までに教えてほしいんですが、
美容院に行かれた時は、髪の毛(の量とか)はどんな状態でしたか?

私も抜毛症でつむじがすっかり薄くなってしまって、
おかげで2年近く美容院に行ってなくて髪の毛伸び放題。
いい加減切りに行かないとマズイのですが、
どうしても美容師さんにつむじを晒すのが怖くて…orz
411優しい名無しさん:2010/03/09(火) 11:47:28 ID:eKQXQz9j
安い鳥の胸肉買ってきて、皮に残ってる羽の毛根を毛抜きで抜いたり
むりやり押しつぶして「ピュッ」っと飛ばすと射精するほど気持ちいいぞ
超オススメ
412優しい名無しさん:2010/03/09(火) 18:22:51 ID:WysGWVbx
>>410
409です、ご参考までにですが
美容院に行ったときは所々1〜10円玉大のハゲがあり長い所は肩下、短い所は髪を
束ねても跳ねる状態でした。
「アレルギーで」など理由を話して薄い所をカバーしたいと美容師さんに伝える
と分け目を考えてくれるので助かりました。
「皮膚科に行ってたら美容師さんに相談してごらんて言われたんですよ〜」とか
軽い作り話をしながらカットしてもらいました。
アレルギー・皮膚科などの言葉を使うと素直に抜毛癖と言うより納得してくれや
すいみたいです。
413優しい名無しさん:2010/03/09(火) 18:56:27 ID:EzplT1mp
私は抜毛症暦2年。
抜毛症ってあまり有名な病気ではないから
誰かに相談してもあまり理解してくれない。
だめだとわかっているのに手が髪へ伸びてしまう。
そしてだんだんとハゲができてくる・・・。

学校などで外に出るときはウィッグをしています。
ウィッグであるせいで外に出るのも嫌になるし、
バイトもできない、人目をすごく気にする・・。
ただ唯一の救いは、ブームとまでは言わないけれどウィッグが
そこそこ人気のアイテムになってきたことです
それのおかげで、ウィッグだとばれてもそこまで周りの人も
深くツッコんでこないし、いろんなお店で、かわいいウィッグが売っているので
ウィッグを購入しやすくなりました。

ただ、やっぱり鏡で地毛をみるたびに
ため息がでるし、なんでこの年齢でこんな悩みを持たなければ
いけないんだろうって、なんだか泣けてきます
私の対策法としては、指にテープを巻いてるんですが、
みなさんはどうしてますか?
414410:2010/03/09(火) 22:30:37 ID:FxlBMm8m
>>412さん、レスありがとうございます。

なるほど、軽く作り話でいくのが良さそうですね。
私も「皮膚科で円形脱毛症って言われました。ストレス溜まってて〜」とか言ってみようかな。
勇気がいるけど、がんばって美容院に行ってみます!
415優しい名無しさん:2010/03/14(日) 21:10:20 ID:aukYPrQp
一人暮らしなもんで、
ひとりっきりだと絶対抜いちゃうから
家にいるときは近くにかぎ針と毛糸置いておくことにした。
どうしても抜きたくなったら編み物してやりすごす!

女の子ならハゲ隠し用のヘアバンド作ったり、
男の人でもニット帽とかなら被れるし、
これからの時期麻素材なら大丈夫だし。
ネットに初心者用のサイトいっぱいあるから
それみてやってるよ。
416優しい名無しさん:2010/03/17(水) 04:20:19 ID:EvMGylk6
毛は食べないけど毛根鞘を食べてしまう
異常とは分かってるんだが止められないorz
あの何とも言えない歯ざわり・・・ゴクリ
417優しい名無しさん:2010/03/18(木) 00:55:51 ID:cIKhVi1T
>>416
小学四年の時、ハマってたw
歯で噛むとなんとも気持ちいいんだよね。
授業中にやるものだから、机の周りが髪の毛だらけ。
クラスで噂になって、教科書に抜いた毛挟んだり。
そのうちあちこち禿げて、一年間帽子被ってたよ。
睫毛、眉毛にも白いのがついてきて、それも全部抜いた。
親は自分で抜いているとは知らず、自分も言わず『円形脱毛症』として皮膚科にかよってたな。
治まって帽子を脱いだ五年生の時、クラスから拍手が起こったのを
今でも忘れない。

自分語りすまん
418優しい名無しさん:2010/03/19(金) 03:03:26 ID:U8LHg6Hw
昨日は辛うじて5本抜いただけでやめれた
今日は1本も抜かない
419優しい名無しさん:2010/03/20(土) 22:47:05 ID:oJu0PseG
考え事を始めると抜いてしまう。
>>417のように私も授業中に抜いてしまってる。
420優しい名無しさん:2010/03/23(火) 23:06:19 ID:WSUf7KDz
私も就活中なのですが
何をどこを志望したらいいのかもわからない状態なのです。
いちおう説明会には参加してはいるのですが
ESや履歴書を各段階になると怖くなるというか
現実味がなくなってしまう状態です。
今日も選考があったのに。
いかなかった。
このままでは就職できない。
働かないといけないけど、そこまでたどり着くのが怖いし
選ぶのが怖い。
421優しい名無しさん:2010/03/25(木) 03:50:09 ID:OYRCKtGQ
チラ裏ごめんよ

この3日で取り返しの付かないことになっちゃったよ。
馬鹿なんだな私…
頭頂部がヘアアクセでぎりぎり隠れるくらい
だったのに今はもう落ち武者みたい。
変なスイッチ入っちゃってテンションおかしい。
キリキリした危機感もどっかいっちゃった
誰かほんと止めてほしい。リアルの友達も家族も
自分で抜いてるのしらない。

422優しい名無しさん:2010/03/26(金) 06:04:03 ID:oNFQmabP
おれ♂だけどヒゲ抜きたくなるのも抜毛症?
中学入って以来続いてる・・・もう30になる
やめられないんだよ
423優しい名無しさん:2010/03/26(金) 20:44:21 ID:7pBozBF4
どうしたら抜かなくなるんだろう
さわれないように髪を結ってもだめだった
いつまでも自己嫌悪が止まらない。。
424優しい名無しさん:2010/03/27(土) 22:20:13 ID:9mga6Aht
抜きすぎてまだ15なのに左前髪が薄い。
それをばれないようにするため、ごついからスキンにしてストリート系の服着てふりして誤魔化してる。

ホントは気弱なのにこんなコトしたくない…
まじこれからが鬱
425優しい名無しさん:2010/03/27(土) 23:28:01 ID:Ytlqdb5C
一晩中抜いてたら前髪がなくなった
もうだめぽ(´・ω・`)ってことでウィッグにした



抜き放題で余計ハゲた\(^o^)/

前髪できるまでって思ってたのにwwっうぇwwwっうぇwwwww
426優しい名無しさん:2010/03/28(日) 05:20:23 ID:S0r24oEe
この中の人って皆男?
男の方が、スキンっていう手段があるから救いがあるけど女の子は大変だよね…
427優しい名無しさん:2010/03/28(日) 15:43:05 ID:XEdmbdb6
抜毛症は女がほとんどだがちょっとレス読めば男もいれば女もいる事くらい分かるだろ
428優しい名無しさん:2010/03/28(日) 16:08:00 ID:QMuQkSVt
私が男だったらヒゲも抜いてしまうと思う…太いしかたいから抜き甲斐があるし
429優しい名無しさん:2010/03/29(月) 02:03:15 ID:iim8RZlB
抜毛歴はもう14年になります。
精神科には行ったことないけど、そろそろ行こうかな。
最近は就職活動で将来への不安で抜きまくりで、ホント、内定出るころには髪の毛やばい笑
髪の毛も大分傷んでしまった。生えてくるだけましか。

>452ほんと、どんまい。よくあるね。また、一緒に頑張りませんか?
430優しい名無しさん:2010/03/29(月) 02:40:10 ID:Jbm2AgSF
もうハゲるのイヤだから切ることにしたんだけど
床とか髪の毛だらけになってる。
はさみ持ってるとあっという間に時間が過ぎてく。
431優しい名無しさん:2010/03/29(月) 06:26:49 ID:VI+tZUua
いつも右手でメールしながら左手で髪抜いてる。
そのせいで左だけハゲてる
432優しい名無しさん:2010/03/29(月) 16:57:40 ID:r81Ahb2f
精神科とか行って投薬を続けたら、良くなるのかな。どなたか通院して効果が出た方いませんか?

美容師さんは抜毛症について習わないんだろうか。
知り合いの美容師に打ち明けたら、はぁ…?なんで毛を抜くわけ?みたいな感じだった。
433優しい名無しさん:2010/03/30(火) 01:33:09 ID:48zSI3PA
>>432
世間一般からして見たら俺らはそりゃ異端でしょ。
434優しい名無しさん:2010/03/30(火) 02:12:30 ID:P2TS60Cn
でも美容師が理解出来ないなんて
435優しい名無しさん:2010/03/30(火) 21:22:54 ID:4ea1z3DY
部屋の床掃除したら冗談じゃなく
髪の毛だらけで自分の異常さに竦んだ。
最近は溜め込むより抜いてストレス減らした方が
マシとか思って割と明るくいたけど、
部屋の様相みたら自分病んでるんだな……
なんでこんなことしてるんだろう
436優しい名無しさん:2010/03/31(水) 06:44:50 ID:NP30zfh9
もうやだ。
若いのに禿げてるとか。
何故男は女より髪の再生数が少ないのか…
437優しい名無しさん:2010/04/02(金) 12:05:01 ID:X0SMMOpy
頭皮をむく癖がある人いますか?2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228652474/

僕の頭皮は瘡蓋だらけ【ベリベリ取れる】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1223220683/

頭皮の皮にあいた毛穴を見入ってしまう人のスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1224430683/

【毛を】抜毛症の悩みをうちあけるスレ【ぷちぷち】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1233944082/

【ウオノメ】 魚の目4 【足の裏専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1258054622/

【絶望】ウイルス性イボ14個目【尋常性ゆうぜい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1248191481/
438優しい名無しさん:2010/04/04(日) 15:38:24 ID:/9VvDRps
自分は小学校2年のとき抜毛症で、
大人の握りこぶしくらいのハゲを作った。
親に「精神病院に連れて行くよ?いいの?ねぇ?あの鉄格子の病院に行くよ!?」って
嚇されて、それをキッカケに止めれたな。

大人になった今、時々抜いてしまう。

439優しい名無しさん:2010/04/05(月) 00:25:57 ID:DTjK8aNZ
あー最近また抜き出してそっこーハゲつくった
生え揃うまでにあんなに苦労したのに、一瞬にして抜きまくってる自分が情けない
440優しい名無しさん:2010/04/06(火) 06:58:00 ID:sT9g9DJC
利き手で作業しながら余った手で髪ぶちぶち抜いちゃう癖の人いない?
おれ左だけ髪が減っていってる…涙
441優しい名無しさん:2010/04/10(土) 21:53:56 ID:NB4CeZNw
ふと気が付くとつむじ中心に頭皮をいじくり
毛根近くで切れてるっぽい数ミリ程度のチクチクした毛を捜して
それを毛抜きで一生懸命抜いてる
関係ない髪も巻き込んで抜いてしまうのでつむじ周辺が禿る
あとはザラザラした毛を見つけたら即効引き抜いてしまう
442優しい名無しさん:2010/04/11(日) 03:31:42 ID:y3Y68i4Z
いつもティッシュペーパーひろげて、ピンセットで髪ぬいてる。
抜いた後、ティッシュから落ちた髪の毛をコロコロテープで集めてる。
…鬱だ氏脳
443優しい名無しさん:2010/04/11(日) 17:06:52 ID:i+VyHHyM
風がこええええ
444優しい名無しさん:2010/04/12(月) 03:16:12 ID:Ccuck9xM
小学生の時そうだったけど、病気なんだね
授業中も帽子被ってた記憶があるわ
445優しい名無しさん:2010/04/12(月) 04:17:54 ID:wxZv7zjB
季節的にニットキャップが辛くなってきたから
太いカチューシャつけることにしたんだけど、
さっき気になってカチューシャつけた状態で
頭の写メ撮ってみたら後ろ半分のハゲ見えてたorz
1ヶ月くらい自分じゃ隠し通せてるって
思ってたからショックすぎる…!!
普通の人からみたらやっぱそういうの
気付いても指摘出来ないのかなあ…
気持ち悪いとかいろいろ思われてるんだろうかorz
446優しい名無しさん:2010/04/13(火) 00:05:34 ID:WWCODQot
落ち武者みたいに残った毛だけ伸び放題でかなりヤバい
美容院行くのは恥ずいし友達に旅行は誘われて思わずOKしちゃったけど帽子じゃごまかせなくなる
どうしたらいいんだ
こんなに若いうちからハゲに悩む事になるとは思わなかった
447優しい名無しさん:2010/04/13(火) 03:43:23 ID:YaW6ELjF
>>445
普通とか言う以前にお前は指摘できるのかよ
「あ、後ろの禿げてる部分見えてますよ」って言えるのかよ
448445:2010/04/14(水) 01:42:08 ID:bKzHCyCr
>>447
自分自身で髪を抜いてるから、他の人が
髪の毛ないのをみたらきっと竦むと思う。
なんか自分の鏡見てるみたいだろうから。
でも抜毛症っぽかったら
「髪どうしたの?」って訊くかも。

実際、今は酷すぎて隠してるけど
その一歩手前くらいの状態で
友達からは冗談めかして
髪薄くね??って訊かれたし。
指摘等々っていうか、傍から見たら
どういう風に受け取られてるのか気になったんだ。
449優しい名無しさん:2010/04/14(水) 16:17:18 ID:yxtqNP5M
>>446
自分も落ち武者状態でウイッグしてた頃があるんだけど、そのときはアートネイチャーの美容室行ってた
カツラも洗ってくれた気がする 。あとは自分で鏡見ながら切ったり
最近はちょっとマシになってきたから普通の美容室行ってる
マッサージという名目で育毛剤を付けられるけど

今日も毛根鞘の誘惑が・・・
450優しい名無しさん:2010/04/16(金) 05:27:29 ID:5+U650Eh
>>448
喧嘩腰になって申し訳ないが、結局他人に気をかけてもらいたいのか、誰にもバレたくないのかわからないよ。
それに冗談を言える友達と普通の人は違うでしょ。

言いたかったことは違うかもしれないけど、当人に隠したい気持ちがある以上、それを求めるのはお門違いじゃないかな。

事は違えど、上司のカツラのズレを指摘するのですら、それなりの勇気が必要なのに。

個人的に抜毛症に関しては、認知してる人に限り、欠点に似たような意識を持った人が多そうだしね。


何が言いたいのかわからなくてごめんね。
451優しい名無しさん:2010/04/17(土) 09:03:16 ID:ige8ETrj
ついに左側ハゲて生えてこなくなった。
まだ高校性なのに。
どうしよう。
452優しい名無しさん:2010/04/19(月) 07:53:11 ID:gwnmYpPJ
前髪生えてこなくなった
453優しい名無しさん:2010/04/19(月) 12:26:57 ID:mGOC6to0
つらい…_| ̄|○
不安がつのると、髪抜くのがくせになってしまった。
前は主に過食だった。今も過食気味ではある。
髪抜いてる間はたのしいが、抜き終わった後、がっくりする。
もう、ぼろぼろだな、自分。
454優しい名無しさん:2010/04/19(月) 14:59:07 ID:5Bc4hdXJ
もうどうすりゃいいのかなあ…
前は首絞めたり指の皮はがしたりする癖あったけどハゲになるよりそっちのが全然マシだったよ
こんな頭じゃ就活出来ないな。ウィッグ買う余裕も無いし
医者行ってもなんか抜毛症には疎い感じの先生だったし
455優しい名無しさん:2010/04/19(月) 16:33:49 ID:xAS+byGl
今日ついに精神科予約したよ。良くなるかわからないけど、行かないよりマシだよな・・・?
5年くらい続いて親にも理解されなくて辛い。髪抜きすぎて髪型おかしくて外にも出られない。もう限界だ
456優しい名無しさん:2010/04/19(月) 21:37:54 ID:ouO0LIy7
あああああああああああES書いててイライラしてきたらマツゲ抜き初めてしまった
これ以上抜いたらやばい隠しきれない
もう抜かないって決意表明に書き込み。ES早く完成させて風呂入って寝る!!
457優しい名無しさん:2010/04/25(日) 19:03:33 ID:lKtKHFqW
短髪にしたらよく抜く左側の生え際だけ禿げてた件
458優しい名無しさん:2010/04/26(月) 08:18:50 ID:QnqdJqz3
1年ほど前から心療内科に通ってて
適切な治療をしていれば半年程で治る人が殆どですよって言われたけど
やっぱり自分の「抜かない」って気持ちが強く持てないとだめだね。
最近は5万程度でそこそこ質のいいウィッグも買えちゃうし
彼氏いない歴=年齢のデブだから恋人にバレたら〜とかの心配もなし、
10年以上の抜毛ですっかりハゲてるのに慣れきっちゃって危機感がない。
手袋や絆創膏も試したけど結局変わらなかったな。
ほんと抜き始めた頃に戻れるなら戻りたいよ
459優しい名無しさん:2010/04/27(火) 02:43:46 ID:7xXGSeL4
10年我慢して毛も生えてきたのにまた再発。
鏡見るのが怖い。でも病院行くほどでもないだろうし。
ちなみに今年30歳。意志が弱くて情けないなあ。
460優しい名無しさん:2010/04/28(水) 23:17:57 ID:OEwRTsXh
心療内科でお薬貰ったら収まるのかな…
461優しい名無しさん:2010/04/30(金) 19:57:54 ID:g9OJrK3Y
2時間くらい、ずっと布団に横たわったまま、毛をぬいてた。
ボーッと考えごとしながら。
なんか気分が悪くなってきたので、中断。
なんか食べ物買いに近くのスーパーへ行きたいけど、ちょっと気力が出ない。
462優しい名無しさん:2010/04/30(金) 20:04:20 ID:g9OJrK3Y
>>460
自分は鬱でメンタルクリニックにかかってるから、鬱に加えて抜毛症に
なったとき、薬を処方してもらったけど(アモキサン)全然効果なかった。
鬱症状は薬でだいぶよくなったけど。抜毛症とかリストカットとかは
治るの難しいみたいだね。自分は心の平安がないと治らない。
仕事や学校が休みでしばらく家にいたら、一時自然とあまり抜かなくなったけど。
最近、就活でストレスが多いから、またひどくなった。
463優しい名無しさん:2010/05/01(土) 00:25:06 ID:JQhsKizX
また、横をぬいてしまった
今やめれば間に合う、さわっちゃだめだよ。
464優しい名無しさん:2010/05/02(日) 04:49:57 ID:nyGpG1Rd
>>462
そうなんだ…ありがとう
これをしたら治りますよ、っていう確かなものが欲しい。。
465優しい名無しさん:2010/05/02(日) 13:43:58 ID:LrHjARiC
なんかあやしげだけど、テレビでやってる催眠術とかがやらせでなかったら
抜毛症を治すのに効くかも、とか考えてみた。
ただ、成功したとしても今度はため込んだストレスが別のところで出てきそうだけど。
466優しい名無しさん:2010/05/02(日) 15:40:56 ID:PSnNUktd
だれにも理解されなくて辛い
髪切りに行くにも帽子外すにも死ぬほど勇気がいるし外出たくない
でも親に怒られるし美容師にはドン引きされるし誰にも悩みを相談しないでいるうちに
自分の意思が無くなっちゃったような感じ
せっかく仕事も決まったのに頭のこと見られるのが怖くてしょうがない
467優しい名無しさん:2010/05/02(日) 20:03:05 ID:LrHjARiC
>>466
つかつらもしくは、エクステ
468優しい名無しさん:2010/05/02(日) 20:06:14 ID:LrHjARiC
>>466
自分は、美容室行く時は、前もって電話で事情を説明してから行くよ。
それで自分が女なので、女性の美容師さんを指名しておく。
さらに、個室がある場合は個室も予約する。
もう、今ぼうずになっちゃったから最近は美容室行きたくても行けないけど。
469優しい名無しさん:2010/05/06(木) 18:38:12 ID:bWU9m0kT
薬で太っちゃったこと、就活がうまくいかないこと、不安、焦り、こわさ、
トラウマ、…で毛を抜かずにいられない。
470優しい名無しさん:2010/05/06(木) 19:25:45 ID:bWU9m0kT
前に薬が効いたって言う人いたね…自分アモキサン効かなかったから、
これ試してみたい。

2009/12/02(水) 03:20:57 ID:ZE+I5Pcm


私は抜毛を止めるための薬は2種類目だったので、
かならずしも抜毛抑制になるとは限りません。
参考程度だと思うのでお気を付けください。

リントン錠(0.75mg)
アキネトン錠(1mg)

リントンが私の場合抜毛の抑制につながったものです。
アキネトンは(多分)リントンの副作用を抑える薬です。
(アキネトンを飲んでいても)副作用は手足の末端や体に軽〜中度の震えがありました。


471優しい名無しさん:2010/05/06(木) 22:01:16 ID:zjDfU6RD
薬は個人で効きが違いすぎるよね…自分は上記の薬はだめでした。
472優しい名無しさん:2010/05/06(木) 22:01:42 ID:gSMS2YR0
美容院行ってエクステ付けてもらったけど繋ぎ目がくっきり\(^o^)/
余計みっともない頭になった
もう死にたいです
473優しい名無しさん:2010/05/07(金) 03:15:03 ID:DqqKhMra
ハローワーク行ったら明らかに抜毛癖な女性が求人票見てて、かなり胸にぐさっときた。
髪を下ろしてて、禿げた部分は頭頂部だった。
隠したりしてなかったから気づいて無いのかも…
カタチが円形じゃなかったし、頭の傷を縫合した時に出来る跡があったわけでも無かったから、たぶん抜いてるんだと思う。
自分にも禿げた部分があるからこわくなってしまった。。

474優しい名無しさん:2010/05/07(金) 23:16:50 ID:xXB/qUNW
薬の治療は博打みたいなもんなんだね・・・

新しい仕事に就いて3ヶ月が過ぎて仕事は覚えることができたけど、抜毛症のハゲのせいでオドオドしてるせいか会社の人と馴染めない・・・
上手く解け込むことができずにストレスとなり最近また抜毛症がひどくなってしまった

片思いの人もできたが、内心はキモイって思われてるんだろうなって想像すると死にたくなる・・・orz
30代後半彼氏なしで家で親にも結婚の事を突かれて居場所がないです
475優しい名無しさん:2010/05/08(土) 15:03:47 ID:cbSbluGC
ついつい髪の毛を抜いてしまう
イライラするとやってしまう
左側が最近やばいからなんとかして治そうかな…
476優しい名無しさん:2010/05/08(土) 16:02:12 ID:bUmk9Id1
なやみむよう
477優しい名無しさん:2010/05/08(土) 23:31:01 ID:5rZefY3J
自分は睫毛、眉毛だけなんだけど
抜きすぎて眉毛ない。眉毛は抜いたら生えてこないしどうしようもないよね…
汗かいたら消えちゃうし毎日就活とかのストレスで抜いてる
眉毛抜いてる人っています?
478優しい名無しさん:2010/05/09(日) 00:12:57 ID:fJSclE8e
>>471

そうですか…。万能薬ってわけじゃないんですね。残念。
479優しい名無しさん:2010/05/09(日) 00:33:50 ID:cn/oiNx7
高値のトリートメントを買って、髪をいたわるようにしたら
驚くほどまったく髪を抜かなくなった。
いつもは1回に数十本抜いてたけど今は3日に5本程度。
480優しい名無しさん:2010/05/09(日) 03:43:34 ID:t0MsBIUo
>>478
心療内科などで処方して貰った薬が合えば、気持ちも落ち着いて抜かなくなることはあるかもしれないけど、これが効くという薬は無いし、薬が合ってるのに抜いちゃう人もいるし…手術で治る病気じゃないのがもどかしいね…。

自分は抜きたい場所がムズムズするから、
シーブリーズをばしゃばしゃふりかける+ドライヤーの冷風でひんやりすることで頭皮の痒みをなくしてる。
在宅時にしか出来ないけど…
481優しい名無しさん:2010/05/10(月) 03:26:33 ID:Kix8ZZUG
リスカはしないけど(痛いのが怖くて出来ない)毛抜きだしてもう2年に
なる。煙草とかアルコールはなんか合わなくてじきにやめたけど
抜毛はやめるのむずかしい。はじめはカチューシャとかエクステつけてもらって
必至にごまかしてたけど、それでも隠しきれなくなって、かつらを買ってから
後は抜き放題ぬいちゃって今は坊主状態。というか新しいけがぽちぽち生えて
くるからゴマ塩頭。
482優しい名無しさん:2010/05/11(火) 07:28:25 ID:0GVNvWxs
セックス依存症の時に彼女に別れを告げられ、そのせいでストレス発散が毛抜きの方向に行ってしまった。
そんな俺つるっ禿。男だと毛が生えてこなくて泣ける。就活どうしよう…
483優しい名無しさん:2010/05/13(木) 00:34:36 ID:xw2LJ3Aq
また抜いてしまた
484優しい名無しさん:2010/05/22(土) 05:17:39 ID:1djQGjb4
age
485優しい名無しさん:2010/05/23(日) 03:55:48 ID:KxzyjI1j
>477
抜いてしまいますよ。
一時期睫毛・眉毛ともツルリン状態・・・・
今は、だいぶマシにはなったけど完治はしてない。
病院行ったほうが良いんだろうけどなかなか踏み出せない。
今もバイトの応募しただけでストレスになり睫毛を6本ほど・・・・
486優しい名無しさん:2010/05/26(水) 01:24:18 ID:/c4aXoGO
さっきもごっそり抜いちゃった・・・
ざっと100本以上は・・・
私の場合はひっこぬくという感じではなくて、頭皮を触って
つぶつぶをほっちゃうんですけど同じ人いますかね
つぶつぶ取りながら髪の毛を手で梳くと面白いほどごっそり
抜ける抜ける・・・
もとから薄毛でハゲ遺伝子持ってるのに更に抜毛症も併発って
終わってますよね
光に透かしてやっと見えるか見えないかのほそ〜いうす〜い短い
産毛も大量に抜けてるしもうどうしたらいいんだろう・・・
人並みの女性の幸せというものを知らないまま死んで行くんだろうか・・・
本当につらいです
487優しい名無しさん:2010/05/31(月) 00:54:16 ID:nBhTpjdf
前に抜いてたのが生えてきた
天辺に微妙な長さの髪がいっぱい生えてて嫌だ・・
488優しい名無しさん:2010/05/31(月) 08:31:54 ID:43sP9EDk
>>487
生えてきただけありがたいよ。
俺なんかもう生えてこないし。
489優しい名無しさん:2010/06/03(木) 22:04:12 ID:WQlq4RiJ
下睫毛、全部抜いた
超みすぼらしい
490優しい名無しさん:2010/06/04(金) 15:45:57 ID:okgl5nSq
ちんげ抜くのがやめられない
491優しい名無しさん:2010/06/06(日) 00:42:02 ID:+/cfBF7y
【絶望】ウイルス性イボ15個目【尋常性ゆうぜい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1275610644/
492優しい名無しさん:2010/06/11(金) 06:49:40 ID:5sMr9mQK
さぁでこが上がってきたー
493優しい名無しさん:2010/06/20(日) 02:46:32 ID:KUiogO0V
自殺してえorz
494優しい名無しさん:2010/06/24(木) 06:58:13 ID:5as2jyVz
髪生えてこないよ〜。短髪にしたいけど出来ないよ〜
495優しい名無しさん:2010/06/25(金) 11:45:49 ID:YYpRsoyh
髪は一時的にやめれたけど脚とかの毛を抜いてたら肌がすごく汚くなったし
抜く毛も生えてこなくなった。もう腕も脚も人前じゃ露出できない
496優しい名無しさん:2010/06/25(金) 20:15:20 ID:0OMLpxFn
ネットで調べたら抜毛症を理解してくれている美容室に予約を入れてみた


3年ぶりに髪切ってくる

大丈夫かな…
497優しい名無しさん:2010/06/27(日) 17:16:53 ID:8u7TgukJ
頭皮のにきびの中心の毛をつい抜いてしまう
気持ちいいんだよね
498優しい名無しさん:2010/06/29(火) 22:41:38 ID:fI2QoHQ4
>>497
ちょっと似てる

私はアトピーも兼ねてる
頭痒い→痒い個所、周りの毛を抜く
眉毛も痒いから抜く、まつ毛はストレス発散(?)で抜いてる
皮膚科で頭に塗るローションの薬をもらったけど、効かない
明後日近所の精神科に行ってみる
499優しい名無しさん:2010/07/02(金) 04:12:14 ID:kKT8sGEr
今月の雑誌Soup読んだ人いる?
ちょっとぎくっとしたページがあったんだが
500優しい名無しさん:2010/07/03(土) 03:11:24 ID:JJsl6IJq
>>499
くわしく
501優しい名無しさん:2010/07/03(土) 16:16:30 ID:8rc5hrcy
>>500
こわい話の投稿欄に、「本当にこわいのは人間」とかなんとか銘打って
「電車内で自分の髪の毛を抜いて、その毛根を食べる30代くらいの男性をみました。怖かったです><」
という話が載せてあった。
502優しい名無しさん:2010/07/04(日) 07:44:11 ID:B2xrEANr
>>501
笑えねー(笑)
503優しい名無しさん:2010/07/06(火) 08:30:30 ID:ZioqWesd
>>501
「こわい話」w
そりゃまぁ一般人からしたらそうも見えるわなorz

載せられちゃった人も、人前は流石に自重を……(^ω^;)
504優しい名無しさん:2010/07/08(木) 22:18:59 ID:g4IyU0dV
あーーー
毛ぇ抜きたい・・・・
505優しい名無しさん:2010/07/12(月) 03:18:18 ID:ACJutPcc
20年戦った。負け続けた。
高校も途中で行けなくなったし、手首にも傷跡が残っている。

思春期の写真は、目も当てられない。
1mmでも太いヘアバンドを探す事に、命をかけていた。

わたしの場合、必死で何かに夢中になっているときは、症状が治まりました。
あとは、安心できる自分の居場所があることと、抱きしめてくれる人。

大丈夫。そう言ってくれる人がいてくれたなら、こんなに苦しまなかったんだろうな。
506優しい名無しさん:2010/07/15(木) 14:48:25 ID:X0ESQUsE
こんなスレがあったのか・・・
誰にも相談できないんで、書かせてください

当方21歳女で、就職活動中です。

4〜5月くらいから頭頂部の髪の一部がピョンとはねていて、おかしいなと思い始めました。
それに加えて、先週美容院に行ったら、「マッサージしますね」と言われて、頭皮に何かを塗っていた。
そのボトルを見たら「育毛剤」と書いてあった。

え、なんで育毛剤塗ってんの?とその時は??でした。

しかし、その2つのことが気になって昨晩鏡で頭頂部を見たら指三本分くらいの範囲で髪がありませんでした。

確かに、昔から髪を抜いて毛根がついたまま髪が抜けると「うまく抜けた」という満足感を覚えたことがありましたし、
家にいるとき自然と髪を玩んでいることがあります。
こういった症状(?)は抜毛症ですよね。

抜毛症について色々探しても、ストレスをなくすこと、しか対策として書いてありません。
私のストレスは十中八九就職活動やそれに伴う不安、大学の勉強の忙しさからだと思われます。
このストレスは簡単に解消できるものではありませんし、就職活動自体は去年の7月からインターンなどで始めたので
かれこれ1年になります。
頑張ってもうまくいかず、せっかく名門(と言われる大学)に行かせてくれた親に申し訳ないと思ってます

すみません、チラ裏かもしれません。長文失礼しました
507優しい名無しさん:2010/07/21(水) 11:40:29 ID:7rxDUfCb
小学生の頃から20年以上抜いてるけど
毛量多すぎて禿げた事無い。
しかし、どうにかならんもんかね〜
508優しい名無しさん:2010/08/02(月) 15:08:02 ID:f65Ms2O/
age
509優しい名無しさん:2010/08/04(水) 08:14:09 ID:/NQvTgCw
25歳女、手が届きやすくてよく抜く場所に生える髪が白髪になってきた。
それ以外の場所の髪は黒々としてるから
抜毛のせいと考えてほぼ間違いないだろうなあ。
白髪が出始めたってことはいよいよ生えなくなるのも
そう遠くないことなんだろう。もう笑うしかないや
510優しい名無しさん:2010/08/16(月) 02:06:51 ID:HhK6YPnM
やっぱり抜き続けるといつか白髪になるんだ…orz

やめなきゃ
511優しい名無しさん:2010/08/16(月) 21:31:08 ID:PdgHgDaK
まだ22歳なのにこの前白髪4本見つけたよ\(^o^)/集中的に抜いてた頭のてっぺんと前髪から…
うすらハゲで白髪持ちなんて嫌だ。常に劣等感の塊で何やっても楽しめないよ…
512優しい名無しさん:2010/09/05(日) 22:43:30 ID:ZWf2mJsF
就職面接前後は異様に抜いてしまう
もう駄目かもしれない
513優しい名無しさん:2010/09/06(月) 23:57:54 ID:O2PT1N40
無意識のうちに指毛を抜いてしまう。
生活に支障はないけど、時間がもったいない。
気が付くと休日が潰れてる。
514優しい名無しさん:2010/09/07(火) 00:10:31 ID:ovajpo8k
髪を抜く→友人に「禿げてきてるよ」と言われる→髪を抜かなくなる→(2か月〜3か月)元通りになる
→友人に「あれ?ふさふさしてる」と言われる→髪を抜き始める→友人に「なんでまた禿げてきてるんだよ」と言われる
→「抜け毛の季節なんだろw」と言う→髪を抜かなくなる→以下ループ

まぁ2か月〜3か月で元に戻るから良いんだけどさ・・・
515優しい名無しさん:2010/09/09(木) 01:27:16 ID:eNGSdRwp
ボ〜っとしながら、気がつけば数時間も髪を抜いたり触ったりしてる。
時間も無駄だしハゲるし、
つむじの毛ばかり抜くから腕を常に上げてるために肩は異常に凝るしで、
何一ついいことないのに・・・。
516優しい名無しさん:2010/09/09(木) 03:19:34 ID:G4QjvDbz
ああだめだまたまつげ抜いちゃった
せっかくマスカラ塗れるくらい生えてきたのに…
ほんとなんとかなんないかなこれ
抜いちゃダメだって思ってるのに無意識に抜いてしまう
517優しい名無しさん:2010/09/10(金) 19:51:18 ID:sx0dkKOC
せっかく掃除してキレイになったのに数時間後にはサワサワと毛が落ちている…
せめてティッシュに集めて捨てる癖つけなきゃなあ
518べほいみ:2010/09/10(金) 20:44:14 ID:aghaFUwN
裏2ch
http://realura2ch.com

規制が無いから安心だよ。
皆も今のうちに避難をしましょう。
519優しい名無しさん:2010/09/11(土) 01:41:00 ID:Pt8I8s98
抜毛歴11年程…
最近、髪の毛切ったらプチプチとちぎれる毛が多くてそれが指に刺さる痛みが快感。
でも髪の毛がぴんぴん立ってると鏡見て鬱になる。てっぺんはなるべく抜くなよ、自分。
520優しい名無しさん:2010/09/11(土) 03:09:39 ID:R9cDC13y
両もみあげ無くなった\(^O^)/
耳の上までツルツルですw

部分的にいくつかハゲも出来ちゃったし
女として人生オワタ\(^O^)/

でも頭皮に出来たニキビ周辺の毛を抜きまくるのが快感なんだorz
521優しい名無しさん:2010/09/11(土) 10:02:24 ID:SFeMykVG
>>520
私もニキビ周辺抜いてしまう
抜けた毛の根元にでっかい透明のぷるぷるしたのが付いてくるのが
楽しくてやめられない
522優しい名無しさん:2010/09/11(土) 10:22:08 ID:b0fxGL51
坊主にしたけどなぜか抜くのがとめられなくなった日があった
抜く日と抜かない日が極端だ
523優しい名無しさん:2010/09/12(日) 00:02:42 ID:cB27evKz
この病気って周りに理解されないよね。今日も姉に嫌味言われたぜorz
524優しい名無しさん:2010/09/12(日) 00:29:59 ID:gXTrmB5U
ニコチンやアルコール中毒と違って精神的な依存というか
毛を抜く快感から抜け出せないのが原因なわけだから
意思が弱いからやめられないんだと言われても
たしかにそうですねとしか言えないもんなぁ
少なくとも直接的に他人に迷惑をかける病気ではなくてよかったとは思ってるけど。
525優しい名無しさん:2010/09/12(日) 04:11:25 ID:IUqqkfHc
520です
>>521さんナカーマ\(^O^)/

週末暇になるとPCで動画見ながらプチプチ…
右手にマウス、左手で髪の毛まさぐって頭皮の状況確認w

部分的ハゲも日に日にでかくなってるし…
あたしの週末、どうしてこうなった(^ω^)w
526優しい名無しさん:2010/09/12(日) 22:36:18 ID:AVKUYLYl
>>523

わかるわかる
挙げ句の果てには抜くなって怒鳴られるしね
527優しい名無しさん:2010/09/14(火) 11:42:24 ID:LkfENAYj
久しぶりに友達に会ったら「髪すいた?」って言われた\(^O^)/
そんなオサレなことしてないよ\(^O^)/
まんべんなく抜いてるから全体に禿げてきてるだけだよ\(^O^)/
528優しい名無しさん:2010/09/17(金) 13:15:25 ID:r4nW0d+Q
幼いときからずっと眉毛・睫毛ぬいてて、中高生のときはマジでマロだった。
服装検査はひっかかるし、母や姉からは手を叩いて止められたりしたけど、抜くのは止めれなかった。
姉からフランケンみたいって馬鹿にされてた。

でも、欝でかかってるクリニックに今日はじめて相談してみた。
お薬くれた。
治りたい。睫毛はやして、マスカラしたい。
529優しい名無しさん:2010/09/18(土) 15:40:38 ID:u8lCi0xl
つむじの髪を抜いたり、髪の途中で引きちぎったりするのが快感で、
すっかりつむじがハゲちゃってた。
だけど今はなんとか我慢して、本当に本当に少しずつだけど、
毛がまた生えつつある。

つむじ付近の髪を触ることはまだやめられないし
(でも抜いたり引きちぎったりするのは我慢)、
まだまだ全然つむじは薄いけど、私も頑張るから皆も頑張ろー。
530優しい名無しさん:2010/09/19(日) 02:47:02 ID:fq7LCkQw
取り返しがつかないハゲ作ってしまった\(^O^)/
どうにも隠せない\(^O^)/
人生オワタ\(^O^)/

「ここだ!」ってポイント見つけると
集中的にそこを抜きまくるのが快感過ぎてヤバスorz
チクチク毛が生えて来たらピンセット召喚w
531優しい名無しさん:2010/09/20(月) 22:39:00 ID:jUdSdZYh
中学の頃から気が付いたら髪を抜いていて一時期
つむじ・側頭部・おでこの上が異常にハゲたww産毛もないくらいww
誰にも理解してもらえないし自分でもどうにも出来ないしで
またストレス溜まって負のスパイラルww
今ではまだ…まだマシにはなったけど左手が空くとどうしても抜いてしまって
ちょっと髪をめくると産毛だらけww

みんな美容室とか行ける?
532優しい名無しさん:2010/09/24(金) 02:54:40 ID:6iOgoijn
中学から抜毛し始めて15年
頭頂部ハゲを隠すため8:2分けやオールバックしかできない
美容院行けないから自分でセミロング位で髪切る(揃ってなくても結えばわからない)
大人になってとうとう辞めた時期があったが、一年後再発またオールバックで過ごすはめに…
決意してまた辞め、前髪下ろせるようになったが、数年前から度々現れる脂漏性湿疹悪化で炎症箇所から汁出るようになり、さらに毛が抜けるようになった
髪引っ張って抜け毛ないか確認してるうちに抜毛再発
生え際うすらハゲ、左側にでかいハゲ、右側に中ぐらいのハゲ、頭頂部に500円玉ハゲが出来た
左側はもう隠し切れなくなってきた
ウィッグ欲しいけど金ない
アトピーも年々悪化の一途をたどり、足首以外ボロボロの肌で皮膚痛い
そんな女で接客業の自分オワタ\(^O^)/
てか死にたい
533優しい名無しさん:2010/09/24(金) 05:11:23 ID:om0iwYJz
ウィッグ、アデランスなんかのオーダーメイド品はたしかに高いけど
最近はそこまでの値段じゃない物でもいかにもウィッグって感じはしないよ。
私は10代の時に親が20万円ぐらいのを2着作ってくれたんだけど
5年以上使ってたらさすがにボロが隠せなくなって、
試しにネットで評判のよかった店で5万円ぐらいのを買ってみたら
思ってたよりもずっと自然で驚いた。
さすがに質や持ちはオーダーメイド品に比べて劣るけど
普通に使用・ケアして、たまに理解のある美容院に持っていって
ちょっとだけスタイルを変えてもらってを繰り返して
(ちなみに美容師さんも普通の人はウィッグだと気付かないと思うと言ってた)
すでに2年近く使ってるけどこれと言って劣化はなし。
宣伝と思われるのもアレなので楽天で検索したら
結果の上のほうに表示される店で買ったとだけ書いておきます。
534優しい名無しさん:2010/09/25(土) 23:26:05 ID:pnod44gi
自分の縮れ毛が許せなくて抜いていた。
しかし、抜くとさらに縮れて生えてくる。無限ループだ。
だから、最近は切っている。
縮れた毛だけ切って、それをさらにハサミで短く切る。
頭へのダメージが減っただけ、良いと考えることにしてる。
535優しい名無しさん:2010/09/26(日) 02:45:30 ID:AKJPgCkz
美容室はなかなか行けない
だから伸び放題でますます禿げてみえる
髪につやはないわパサパサで広がって落ち武者みたいだよ 涙
さっきもごっそり抜いちゃったし

昨日ウィッグつけて出掛けたけど皆の視線が集中w
ウィッグ自体の毛量は少なめで後頭部透けてみえるくらいなのに
被るともっさりすぎて・・・
美容院に持ち込むにも美容院そのものに行くのが鬱だから辛い
536優しい名無しさん:2010/09/26(日) 11:04:52 ID:MbqxXH3C
美容室に行くこと自体が鬱ってのはホント分かる。
おしゃれなとこ行きたいけど美容師に引かれるのも怖いし
周りの客の珍獣を見るような視線も怖いし。

でも今回、頑張って行ったんだ。
そしたら運良く理解がある人で、引きもせずに頑張って切ってくれたよ。
そこ二人でやってるから客も自分含めて二人程度だし、何も気にしなくて良かった。
やっぱ、良い美容師に当たるかどうかが大事だと思う。
最低なヤツは最低。
537優しい名無しさん:2010/09/27(月) 11:26:14 ID:Cn+cWpDu
以前ウィッグを作ったとき行ったアデランスでは
美容室サービスを行ってたよ。
ウィッグを作った人しか利用できないかもしれないけど。
あとは自宅に来てくれるサービスを行っている美容室もあるから
自分の済んでる地域にないか調べてみる価値はあると思う
538優しい名無しさん:2010/09/27(月) 20:00:00 ID:KvR1jYy1
うちは髪じゃなくてまつ毛抜く癖がある 上のまつ毛なんもない アイライン引いてるけどごまかせてるんかな…
539優しい名無しさん:2010/09/27(月) 22:16:53 ID:uzv717mA
>>538
つけまつ毛は?皮膚の負担考えるとつけられない?
540優しい名無しさん:2010/09/29(水) 23:57:20 ID:iVhw7gM/
ああ、こんなスレがあったんだ。
自分も子供の頃から抜いてしまうクセがありました。
父の育毛剤を塗っては抜いて・・ガマンして生えて来ても(育てて)
手頃の長さになると一気に滅ぼしてしまいます。
541優しい名無しさん:2010/09/30(木) 00:20:00 ID:4cWOAhCN
30年近くも髪の毛中心に抜き続けてる自分はやはり異常だと思うわ。
このスレ読んでて、自分はかなり重症だと思うから。

毛抜きは趣味だと思う程、快感を感じながら抜いている。
足や腕、脇の毛ならまだしも(それでも異常な執着で抜き切る)、
5センチ7センチにも至る程の禿を作っても、なおかつ頭髪を抜くのが止められない。
少し育てては一気に抜き去り切る(果てしない後悔)の連鎖から30年も抜け出せない
542優しい名無しさん:2010/09/30(木) 00:23:37 ID:s5fVkvji
久々スレ覗きに来ました、中学生の時に抜毛癖があって美容師さんに『抜く癖ある?』と指摘され、
こういう人結構いるよ〜と言われて自分だけじゃなかったんだ・・・と安心して
何とか頭頂部の毛を抜くのは止められたんですが・・・。
腕や足の無駄毛や下の毛は抜いても影響なかったんで、ちょこちょこ抜き続けてました。

が、今日ある事でイライラがピークに達してお風呂に入ってる時に下の毛を結構な量抜いてしまい、
久々抜毛した・・・という気分です。
スースーするけど他人にバレる場所じゃないからまだいいか・・・。
本当になかなか止められないですが、皆も頑張りましょう〜!
543優しい名無しさん:2010/10/01(金) 18:59:56 ID:6inQTPBv
自分の場合、髪を抜くだけじゃなくて、くりくりねじって
指のにおいをくんかくんかするという変態的な癖が4年間持続してる。
きめえwww
544優しい名無しさん:2010/10/02(土) 21:47:57 ID:vJ7iV+5a
ストレス無くせとか言われるけど現代社会でストレスフリーになるには人生投げ出さないと無理。っていうかストレスあっても世の中の大半はこんな異常行為しないのに、なんで私は毛抜いちゃうんだろう。自分の弱さが辛い。
545優しい名無しさん:2010/10/04(月) 01:48:48 ID:tCIhOlar
また頭頂部と前髪がつるつるに禿げてしまった
全体的に産毛みたいな毛しか生えてないし、自分で見ても気持ち悪くて泣きたくなる

一年くらい仕事休んで環境のいい田舎とか離島に行きたい…
546優しい名無しさん:2010/10/04(月) 05:12:52 ID:gG8IYlK0
>>536
美容室つらいよな
しゃがむと平気で足まで行く
547優しい名無しさん:2010/10/04(月) 23:52:40 ID:pWpFu0qm

抜毛症の彼女がいるのだが


何をしてあげればよいのかな
548優しい名無しさん:2010/10/05(火) 00:08:42 ID:83V9ok4E
>>547
彼女さんの症状や性格なんかにもよるかも知れないけど
普段はあんまり特別に考えないで
目の前で抜いてる時に止めてあげるくらいで良いと思うよ
549優しい名無しさん:2010/10/05(火) 01:36:55 ID:AR7bbByY
毛は抜かないが頭のカサブタというかフケと言うか?頭皮を毟る癖有る。
結果髪の毛も抜けちゃうわけで…
550優しい名無しさん:2010/10/05(火) 02:07:04 ID:Z76m46zh
またハゲでかくなったwしかもハゲた部分いじり過ぎて血出て来たしw
もう美容院いけねぇよチクショウ!!!
あたしの場合、集中的にハゲ作って更にソコをいじるから
頭皮が怪我したようにカサブタ出来る→それを剥がす→チクチク毛をピンセットで抜く→ハゲる→いじってカサブタ…
の無限ループで取り返しの付かない状況になってしまったorz

だから>>549さんの癖(?)も解るんだなぁ…
551優しい名無しさん:2010/10/05(火) 02:21:44 ID:C+Py5XaZ
>>547
抜毛症の人は何らかのストレスもってるから彼女が自分でストレスかかえてる事を自覚してるなら止め方にも注意した方がいいと思う

20 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 15:02:45 ID:gEce8SOp
母親が「毛抜くな!禿げるよ!」って人前で怒るから恥ずかしくて余計髪抜く量が増える。 抜毛症の事も単なる甘えと癖くらいにしか思ってないみたいだし。

こんなことや

45 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 22:08:15 ID:ySDcCYmI
お母さんに「なんでそんなことすんの、おかしいで」って怒られた
好きでこんなことしてるんじゃないって泣きながら言ってんのにおかしい連呼
やめられない…もう死にたい

こんなことにはならないようにw
552優しい名無しさん:2010/10/05(火) 02:23:13 ID:y9OcWkZ4
もったいないがなwwww
553優しい名無しさん:2010/10/05(火) 17:48:21 ID:M2wTBNeY
>>548>>551

なんかかなり抜毛症を重く考えてるみたいで…
たまに軽い鬱みたいになるときがある


なんかいつか髪が全部なくなっちゃうかもしれないって思ったりするらしいんだけど…

どんなこと言ってやればいいのかな
554優しい名無しさん:2010/10/05(火) 17:53:33 ID:M2wTBNeY
あ、ちなみに1人の時とか勉強してる時のみ抜くみたい
555優しい名無しさん:2010/10/06(水) 15:38:29 ID:U4u00CfH
抜毛症は何年も戦っていかなきゃいけないし、なんせ精神疾患だから原因を根本から
取り除くっていうのが難しいんだよ。
だから軽い病気だとは思わないでほしい。
髪を抜く原因である何かしらのストレスに加えて、「ダメって分かってるのにまた髪を抜いてしまった」っていう
自責の念にまで押しかけられて、相当辛いよ。

あたしも髪を抜くのは大体一人のときだよ。だから学校とか他所では抜かない。
もしかしたらある意味リラックス状態のときに抜いちゃってるのかも。
あたしの場合はレポート書いてたりしてもちょっと隙があれば髪に手が行っちゃってる。

髪が無くなるってこともあるかもよ。
うーん…言われて励まされる言葉とか全然思い浮かばないけど、
「励ます」よりも「褒める」ことをしてあげたらいいんじゃないかな?
「お、ここ生えてきたじゃん。えらいえらい。」みたいな。
あたしだったらこれ言われるとちょっと頑張れるかも。

長々ごめんね;;
556優しい名無しさん:2010/10/06(水) 21:02:55 ID:Gwx/rpl6
親に言いたいけど、毛を抜いてるところ言いにくい…
髪の毛とかだったら言えるけど、下の毛と眉毛って
絶対脱毛目的だと思われるな
557優しい名無しさん:2010/10/09(土) 20:53:42 ID:axlr75Ad
髭を抜く癖が15年続いた
毎日100本くらい抜いていた
爪と顔が変形した
頭痛を伴うようになってからやめた
558優しい名無しさん:2010/10/10(日) 00:04:11 ID:N35YlAf1
腹立たしく思われるかもしれないけど、
それでも抜毛をやめられてうらやましい。
抜きそうになったら電流でも走る機械があればいいのにと半ば本気で思う
559優しい名無しさん:2010/10/10(日) 10:43:32 ID:34Zw0tQ7
指の毛抜くのをやめられないのも抜毛症なのかな
抜きすぎて薄皮の下に毛が埋もれたまま生えるようになって、カッターでほじくったりしてる
12歳ころからやめられなくて、昔は頭皮も引っ掻いたり、眉毛も抜いてたけど
高校で生活指導の教師がすごいヒステリックで、眉毛が無いのをしつこく叱られたんでやめてた。
けど大学生になってから反動でまためっちゃ抜くように…丸禿げにはしないけど眉毛の形がすげーおかしいです。描いてごまかしてる。

指が一番酷い(常に腫れてるし瘡蓋が汚い)けど全然やめられない…眉毛を我慢するとどうしても指に矛先が行く
560優しい名無しさん:2010/10/10(日) 12:05:57 ID:4EWxXdjr
あー、モミアゲの毛全部抜いちゃった・・・・・orz
561優しい名無しさん:2010/10/14(木) 01:35:04 ID:BT7eX6Wm
あーなんでまつ毛抜くのって気持ちいいんだろう
気を紛らわせるために書き込み書き込み…
さっさと就活終わらせなきゃ
562優しい名無しさん:2010/10/18(月) 14:28:41 ID:y8OGhxuO
今、鏡で左の側頭部見たら思いの外ハゲててびっくりした。
もうこの手触りに慣れてたからうっかりしてたよ
これ…もう生えてこないのかなあ…
563優しい名無しさん:2010/10/20(水) 02:48:28 ID:my+Yr/E5
みんなと同じ症状ですごく安心した。
なんか一人じゃないんだなって。
チリチリの毛抜くのも一か所に固執してハゲ作っちゃうのも
毛根のプルプルみておっwwwとか思うのも
みんな一緒なんだね(そうじゃない人もいるかもだけどさ。)

はーやめたい。
そんなストレスとか感じてないんだけどなあ・・・

頭の中に何個ハゲあんのか把握できないくらいあるよww
564優しい名無しさん:2010/10/20(水) 12:17:17 ID:vqYhuufi
自分はその毛根のぷるぷるを白い紙等に付けて、びいいとなぞって
黒い線を引いたりするのに快感を感じる。潰すように紙に押し付けなぞる。

こんなキチ自分だけかな?

565優しい名無しさん:2010/10/20(水) 14:28:14 ID:k7qOTCed
>>564
超分かるww
自分は毛根の黒いのを、爪の腹で紙に押しつぶすようにしてなすり付ける
はっと我に返ると白い紙の上に大量の黒い斑点がorz
566優しい名無しさん:2010/10/20(水) 14:51:28 ID:vqYhuufi
>>565
楽しいよねw
短い脇毛なんかも、細かく紙につけて、剣山みたくするのも好き。
(特に数日間の旅行後なんかにやる)

その自作毛剣山に、触ると異様に快感を覚える。
常に抜いてる製で、まとめて抜く毛が無いから、剣山作りは滅多に出来ないけど、

抜いた髪の毛の先のプルプルを、そこら辺の紙にくっつけて伸ばすのは常にやってる。

567優しい名無しさん:2010/10/20(水) 16:32:33 ID:vqYhuufi
今、過去スレみんな読んで来たけれど・・
抜かないために、何か他の事をするって書いてた人もいたけれど、自分には無理。
その「他の事」をしながら、常にいじって抜いてしまうから。

本読みながら抜き、ゲームしながら抜き、ネットしながらも抜く。勿論テレビ見ながらも抜くし。

禿げ自体は5センチのが4つ位(大陸のように、四方に分在)なので、軽度なのかも知れないけれど、
もう四半世紀近く続けてるからね。ちなみに私は次女だよ。

568優しい名無しさん:2010/10/20(水) 19:19:21 ID:w6EbcArJ
なんか毛抜きまくってたらつむじが二つになった。
569優しい名無しさん:2010/10/24(日) 16:44:13 ID:LBNIS8Zc
前髪いじりやすくて前髪ばっか抜いてたら気付いた頃には結構薄くなってたww
最近下の毛も頻繁に抜いちゃうからパイパンは目の前です
抜いた後頭痛と痒みが酷いしなんとかしてやめないと
570優しい名無しさん:2010/10/24(日) 19:50:30 ID:LwTHWSOr
小学生の時がピークで、修学旅行のスナップ写真は見事なカッパ。直径4センチくらいの。
そんな昔から病んでたのか自分。
571優しい名無しさん:2010/10/25(月) 01:17:22 ID:rYn4IWpO
今日、家族と大喧嘩してまた沢山抜いてしましました。
後悔先に立たずです。
572優しい名無しさん:2010/10/25(月) 01:19:37 ID:rYn4IWpO
小3頃から現在34歳【♀】。今も抜毛症です。
小中と喘息・アトピーにも悩まされました。
母は私が幼少の頃から精神病を患っており、周りのお母さんとは違っていたので
知らないうちにそれがストレスになってたのかなぁと今思うとそう考えたりします。
授業中知らず知らず抜いていて、机の周りに髪の毛が沢山落ち、掃除の時間慌てて
自分の机の周りを掃いていた事を思い出します。
同級生の男子から「○○チャン髪の毛抜いて食べてる!」とお決まりの野次も
もちろんいただきました。
抜くときは、考え事をしてる時・試験勉強の時・イライラした時・暇な時ナドナド無意識にです。
美容院には小学生の頃までと結婚時1度行ったっきりです。
(20年以上の美容院代が浮いてることになりますワ。と思わなきゃやってられないデスッ)
頭のテッペン・左右サイド・後頭部の一部と広範囲の禿げた部分を残ってる髪の毛が
お尻位の長さまであるのでポニーテールして前に持っていきヘアーバンドでまとめてる髪型が
中2の頃から今まで続いてます。

↓↓抜毛症で辛かった色々
学校の運動会(ヘアーバンドの上にハチマキあれが嫌で嫌で)
体育の授業(運動時・着替え時髪型がくずれて禿げ公開状態になるのを恐れて)
修学旅行(高校・短大は参加しませんでした)
水泳の時間(中学時代は休んでました。先生に注意されました。高校はプールが無い学校を選びました)
就職活動(抜毛症が治ることを信じて短大後・専門学校に行って時間稼ぎしてました。リクルートスーツにヘアーバンドって可笑しい!と思ったので)
原チャリ(田舎なのでノーヘルでした。メット被るとヘアーバンドがずれてメット取った時禿げ公開状態になるのを恐れて)
結婚式に招待される時(華やかなドレスにヘアーバンド?!可笑しい!)
友達つきあい(なるべく親密にならないようにしてます。旅行等々誘われるのを恐れて)
アルバイト・職場も帽子等々着用する仕事は選びませんでした。(帽子着脱時の禿げ公開状態を恐れて)
職場で着替える時も服装は気をつけてました。(ハィネック着た日なんかヘアーバンドずれて禿げ公開状態間違いなし!)
夏の暑い時期も帽子が被れないので辛いです。(農作業のホッカブリなら余裕があるから被れるのに...おバン臭いです)

抜毛症→↑みたくなストレスがいっぱい溜る→抜毛症悪化→もっとストレスが溜る...(負のループです)

今は、親族が亡くならない事を祈っています。
結婚すると、田舎の葬式は親族は喪服だそうで...(ヘアーバンド似合わない!)

長々とすみません。こんなストレスから抜け出したいです。
573優しい名無しさん:2010/10/25(月) 03:26:37 ID:5I/HBanC
今週末、仕事先のお客さんのパーティ(?)に行かなくてはならなくなり
美容院でヘアセットと言う関門が立ちはだかってますorz
期日は迫ってるのに、まで美容院へ予約してません…

円形脱毛とか、怪我した時の跡…だとか
色々言い訳考えてますorz
574優しい名無しさん:2010/10/25(月) 09:33:03 ID:sOMJHzhV
>>567
両手を使う趣味を見つけるとか。
例えば編み物とかの手芸系。
両手がふさがってれば、髪の毛も触れないし。

私もネットはダメだ。
右手でマウス、左手で髪の毛抜いちゃう。
575優しい名無しさん:2010/10/26(火) 02:15:05 ID:2v9NRC4Z
いま調度生え際でアトピーが酷くなってて
その患部の毛を抜くと凄く立派な毛根鞘が取れて楽しすぎる

学校でも抜くようになってきたし、そろそろ医者かかったほうが良いのかな…
576優しい名無しさん:2010/10/26(火) 03:11:08 ID:u5v/m0as
アトピーの頃
確かに抜毛してました。
自分の肌が嫌で嫌で
化膿してるところとかささくれてる所とか
触ってました
気になって気になって触って
悪循環。
577優しい名無しさん:2010/10/26(火) 19:33:32 ID:SHDzeMoq
短いアホ毛がチクチクするのと、抜きすぎて頭皮が傷ついてるせいか
帽子被ると痛痒いorz
578優しい名無しさん:2010/10/26(火) 22:43:32 ID:Lu+nL36B
私はまだ抜毛ではないんだけど、ストレス溜まると
髪の毛を眉毛用のちっちゃいハサミでぶちぶち切っちゃうんだ、
酷いと2,3時間髪さわってたり切ってたり

切ってるだけだから見た目は全く普通なんだけど…
これって予備軍ですかね?
579優しい名無しさん:2010/10/27(水) 01:20:26 ID:oU6VZ9z0
下の毛なくなっちゃった

この前髪の毛を自分でバッサリ切った(抜いた訳じゃない)のとか
スッゴいちょっとしたことでやたら泣いてしまうようになったことを心配されているので
恋人とか家族には知られたくない…

ストレスというか劣等感とか謎の罪悪感はあるけど、それは頑張ってない自分が悪いんだし
病んでるって気は自分では全然しないんだけど……
これは病んでるのだろうか
純粋に謎
580優しい名無しさん:2010/10/30(土) 19:09:11 ID:YemuE82a
髪の毛も抜いちゃうけど禿げるのいやだから下の毛をぬく
だいぶ薄くなってきた
581優しい名無しさん:2010/10/30(土) 23:27:38 ID:5hp8sgxm
「1本抜くたびに不幸になる」って考えを持つようにして
悪いこととかあったら 全部抜毛癖のせいにするようにしてるんですけど
全く効果無しですねー・・・

手を髪にかけたら最後、何本も一気に無心で抜きまくってます^^:
抜いた後は、皆と同じで死にたくなるほど辛いね
早くやめたいね
582優しい名無しさん:2010/11/05(金) 04:47:13 ID:Wszjjnfc
頭皮をむく癖がある人いますか?2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228652474/

僕の頭皮は瘡蓋だらけ【ベリベリ取れる】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1223220683/

頭皮の皮にあいた毛穴を見入ってしまう人のスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1224430683/

【毛を】抜毛症の悩みをうちあけるスレ【ぷちぷち】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1233944082/

【ウオノメ】 魚の目4 【足の裏専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1258054622/

【絶望】ウイルス性イボ15個目【尋常性ゆうぜい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1275610644/
583優しい名無しさん:2010/11/15(月) 13:26:59 ID:KunOI3sC
あげ
584優しい名無しさん:2010/11/16(火) 21:43:28 ID:BKLbFQ7D
このスレに辿り着いて初めて自分が抜毛症なんだと気付いたよ
あー病気の一種だったんだーとショックを受けるよりも何かスッキリしたわww
もうこれからは絶対抜かない様にするぞ!
7年くらい続いてるからもう新しい毛が生えてこないかもだけど
585優しい名無しさん:2010/11/19(金) 03:18:58 ID:JHY94XLA
美容院行ける日はいつになったら来るのやら。

もう死にてぇ
586優しい名無しさん:2010/11/20(土) 00:39:27 ID:HcTg5R4f
うち抜いちゃって禿げてるけど普通に美容院行く
禿のこと聞かれたら、病気ですあははーみたいな感じで流す
なんでここ髪ないのキャハハって言われたこともあるけど、そういう美容院は二度と行かないw
587優しい名無しさん:2010/11/21(日) 04:08:01 ID:tfOLS8gY
なんかもうイライラするから
いっそのこと髪の毛バリカンで刈って丸坊主にしてしまいたい
そしたらもう髪の毛の事について考えずに済むのに
でも女だからそんなこと出来ないんだよおおおお
辛い
588優しい名無しさん:2010/11/22(月) 05:51:07 ID:EcgxrLhp
私は、病気で髪の毛抜けてるんですがいいですかって前もって美容院に問い合わせてる
ダメだというところはないよ
今行ってるところはうまくカバーしてくれるし感じがいいからもう三年ぐらいになるかな
589優しい名無しさん:2010/12/04(土) 00:11:49 ID:zCEzLjqU
制服のえりのところにふけとか付くの嫌だった。あと、部屋のいろんな所に自分の髪が落ちてた。
590優しい名無しさん:2010/12/04(土) 14:00:43 ID:oCITqubH
髪は抜きたく無いがフケ?みたいな頭皮を剥ぎ取ってる
すると痂になって盛り上がるから又毟る…
他に手足の爪も少し延びるとムズムズして爪切りで切ったり
噛み毟ったり一日中やってるよ…
591優しい名無しさん:2010/12/04(土) 17:38:41 ID:zCEzLjqU
毛根のプルプルしてるとこを、噛むのが好き。
592優しい名無しさん:2010/12/04(土) 17:47:59 ID:zCEzLjqU
毛根のプルプルしてるとこを、噛むのが好き。
593優しい名無しさん:2010/12/05(日) 10:01:09 ID:cKHLi+JS
ゴミ箱が、髪の毛だらけ
部屋のあちこちにも落ちてる
今ひどい位置は、耳の前、こめかみ?
2センチくらいハゲてる
美容院、どうしよう。。。半年は行ってない
594優しい名無しさん:2010/12/05(日) 15:42:33 ID:x+OnT4si
>>593
安心しなよ、自分は5センチくらいの禿2個と3センチくらいの3つある。
595優しい名無しさん:2010/12/05(日) 20:33:18 ID:xsHvEEia
髪抜いて短い毛が生えてくると
鏡見ながら毛抜きで抜いちゃう
正直長い髪抜くより快感がやばくて抜け出せない…
596優しい名無しさん:2010/12/06(月) 08:18:26 ID:FPORCsEU
10年ランナーでここ1年はほとんど抜かなくなったけど、ずっと毛が薄いままで心配
ちゃんと生えてくるんだろうか
597優しい名無しさん:2010/12/06(月) 18:27:09 ID:U4qtpJsc
毛を抜くときのプチッの音を聞くと安心する。
598優しい名無しさん:2010/12/06(月) 20:24:16 ID:fC3tEc0l
これってどうやったらやめられるんだろう
何かきっかけでも無いとやめられないのかな…
599優しい名無しさん:2010/12/08(水) 08:05:43 ID:27u0u+bY
この辺りの毛を抜いたら、もう毛が少ないどころではなくハゲになる
そうわかってても、恐ろしさと不安を感じながら、抜いてしまうが、変な快感もある
600優しい名無しさん:2010/12/08(水) 13:05:40 ID:x24k35vZ
まつ毛抜くって人自分の他にもいて何か安心

少しでも曲がってる髪の毛はすぐ抜いちゃう
まつ毛は鏡見ながらピンセット使って抜いちゃう・・・
601優しい名無しさん:2010/12/13(月) 07:05:41 ID:3XUkX+6P
心療内科で「もう15年近く髪を抜くのを止められない、抜毛症という病気があると聞いたんですがそうなんでしょうか?」と
鬱の診察の時に思い切って聞いてみたら「クセなんじゃない?」の一言だった…。
病院変えた方がいいでしょうか?いつも診察時間は3分ほどです。
602優しい名無しさん:2010/12/14(火) 16:31:58 ID:AMBmJ1aL
>>601
どう考えてもヤブ。
薬やカウンセリングで治るかはまた別の問題だが
今時抜毛症の存在を知らないとか医者としてあり得ない
603優しい名無しさん:2010/12/15(水) 07:53:09 ID:ioa9ZQhM
あるサイトで抜毛症ってのしってここきたけど、
もみあげとか眉毛とか一日一回は手で抜かないと気が済まなくて自分で癖だと思ってた…これ病気だったんだ
604優しい名無しさん:2010/12/15(水) 10:46:41 ID:sItcMOM3
衝動制御障害だっけか
605優しい名無しさん:2010/12/17(金) 04:23:40 ID:dB1FMScl
>>595
やばいよね。
一センチくらいの、撫で付けた時にチクチク刺さってくる毛を抜くの、楽しすぎる。
先細りのへにょへにょした産毛から生えてきてる時はどうでもいいんだけど、
変に健康な毛だと自分に逆らわれてるみたいで抜いてやっつけてやりたくなる。

ていうかそれ、自分は食べちゃう…
プチプチうまうま
606優しい名無しさん:2010/12/18(土) 16:31:13 ID:E1ju0oXg
>>595, >>597, >>605
なんという俺w
ツンツンした毛ってほんと抜くの気持ちいいよね
毛を抜く感覚を味わえる無限プチプチを作ってほしい

心療内科興味あるんだけどどんな感じか想像つかない…
607優しい名無しさん:2010/12/19(日) 11:46:11 ID:Wwlabuzb
ここんとこ抜かずに頑張ってたのに、
昨晩、忘年会から帰ってから結構抜いちゃったよ…。
忘年会は楽しかったけど、やっぱそれなりにストレスになったのかな。
608優しい名無しさん:2010/12/19(日) 22:49:30 ID:MFA1QLjU
>>607
疲れてたからじゃないかな?身体疲労も一つのストレッサーだったと思う
自分は夜更かしとか徹夜してると自然と抜き始めちゃう
そういう時は「ああ身体が休みたいって言ってるんだな」と思ってなるべくすぐ寝るようにしてる
今回抜いちゃったのは残念だったけど、昨日まで頑張ってこれたんだからきっと大丈夫、また頑張れると思うよ
609優しい名無しさん:2010/12/20(月) 00:49:00 ID:A6dZrTu6
左耳の上がやばいな
610優しい名無しさん:2010/12/20(月) 07:49:04 ID:/c1n8+7T
見えるとこの毛の人が多くて大変だな、、、
俺は陰毛抜く癖ついちゃって風俗で恥ずかしい思いしてる。
風俗行かなきゃいい俺なんてぬるい悩みだったんだな。
611優しい名無しさん:2010/12/20(月) 17:56:48 ID:5jbklUTg
その毛はなくてもいいんじゃない、嬢は楽そうだしw
でも抜毛症のことでは自分なりに結構しんどい思いをしてて
>>610も610なりに悩んだりしてるんだろうって頭では分かるんだけど
「俺はこんなじゃなくてよかったー」って言われてるような気がして落ち込む自分もいる。
ぬるいと思うなら書き込む前にちょっと考えてほしかったとも思っちゃうな。
卑屈になってるのはわかってるんだよ、ごめんね。
612優しい名無しさん:2010/12/20(月) 22:20:43 ID:jcSbYU6P
明日、美容室行こうと思ってる。でも髪抜く手が止まらない。
まだ21なのに白髪もある。見える範囲では抜いてるけど無理がある。

どうしたらやめられるの?ストレスを無くすとか人間である以上無理じゃないの?
一生やめられる気がしない…
613優しい名無しさん:2010/12/21(火) 05:50:35 ID:EXJNL+Ps
>>611
安易に書き込んでしまいました。ごめん。
気を付けます。
614優しい名無しさん:2010/12/21(火) 15:34:03 ID:u3ki8fyQ
自分は四六時中帽子で指からガードしてたらやめられた
でもまだ1本抜くと雪崩れ的に抜いちゃうんだよな…


いまはちゃんと生え揃うか不安
615優しい名無しさん:2010/12/22(水) 00:11:28 ID:ftI5kSIB
スイッチはいっちゃうとなかなか止まらず小一時間頭皮触っては
つぶつぶ探して掘って抜いちゃう・・・
そしてごっそり抜けた髪の毛見て激しく落ち込むの繰り返し

遺伝で薄毛なうえ、さらにストレスで産毛みたいな短い毛が抜ける
異常脱毛、とどめに抜毛症って終わってますがな

ひとなみの髪の毛があったならどんな人生になってたんだろう
髪のこと考えてる時間充実して過ごせたのに・・・
この体質が憎い!
616優しい名無しさん:2010/12/22(水) 17:09:50 ID:KhfQGAOb
人の髪を見ると髪あっていーなーってなる。       あと、知ったように話す人とか見るとイラツク。
617優しい名無しさん:2010/12/22(水) 21:38:14 ID:KhfQGAOb
手の届く範囲が決まっているせいか、前の方は、髪がないのに、後ろの方は、髪がある早くなおしたい。
618優しい名無しさん:2010/12/23(木) 13:45:21 ID:ADR1JlxP
もし自分が抜毛症じゃなかったらって、やっぱ考えちゃうよね。
たぶん人目も気にしなかっただろうし、何の後ろめたさもなく青春過ごせてたと思うと
本当に人生やり直したくなる。
自分の場合中1から髪抜いてたから、楽しい時期を丸潰しにしちゃったんだよなぁ…
619優しい名無しさん:2010/12/23(木) 21:17:09 ID:pm0uZIWL
>>618
わかるよー
私は小学校低学年からだよ
もう30年近い・・・

今日中学生くらいのかわいい女の子が頭皮透けてて
かわいそうだった
620優しい名無しさん:2010/12/24(金) 00:27:05 ID:mpaOdvux
今度心療内科行ってくる。
鬱の症状が出始めてしばらくたって、「なんか変だな」って思いながらごまかしてごまかして生活続けてたけど、やっと勇気出して行くことにした。
抜毛歴は20年以上だけど、それと物心つく前からやってる爪噛みも一緒に相談してくる。
デトックスのつもりで全部吐き出してくるよ。
すごく怖い、けどやってみる。誰か背中押して。
621優しい名無しさん:2010/12/24(金) 13:47:07 ID:T1ZppwT9
今、冬だから帽子をかぶって 頭隠してる、夏になったらどうしよう。
622優しい名無しさん:2010/12/24(金) 13:50:35 ID:T1ZppwT9
620さん、みんなで応援してるから頑張れ!
623優しい名無しさん:2010/12/24(金) 23:42:08 ID:lZ6bFyKk
>>620
あー、爪噛みやるわ・・・
ネットで知り合った抜毛症の知人も爪噛みするって言ってたし
抜毛症の人ってストレスの出方の傾向が似てるのかね。

あと自分も欝・抜毛症の治療で心療内科に通ってるんだけど何か言えるとしたら、
最初に「何に困ってるのか」「現状をどうしたいのか」は
聞かれる可能性高いから考えておくと焦らなくて済むかも。
あとはちょっと客観的に「へー、自分ってプロから見たらそうなんだー」ぐらいに
半ば楽しむつもりでいると楽かな。
もし合わなきゃ別に心療内科じゃなくてもいいんだしね。
624優しい名無しさん:2010/12/25(土) 12:01:37 ID:H+8yWDHj
あたしも物心ついたときから爪噛みやってたよ。今はたまーにやっちゃうくらい。
あと唇の皮をむく癖もあって、暫くは止んでたんだけど大学に入ってから再発しちゃった。

>>620
初めてのことってドキドキ(ワクワク)だと思うけど、頑張って!
人に話すだけでもすごく楽になれると思うから、これが第一歩になればいいね。
625優しい名無しさん:2010/12/25(土) 20:29:27 ID:h6x3bVLj
ピンセットがいつも手が届く所にあるひとーノシ
626優しい名無しさん:2010/12/25(土) 21:49:57 ID:0ytiEqdq
ずーっと直らない、10年くらい直って無くて、現在24です。

高校入ってから、思い切って、3年間ボウズにしてみたけど、のばし始めるとやっぱり再発するね。

20歳超えてからは

冬終わりくらいくらいから夏までボウズ

夏の終わりくらいにのばし始める

冬くらいにちょうどつまめる長さになって再発

のループだわ


今年もやっぱり、再発しちゃって、今日鏡で後頭部みたら見たら小指の太さで、長さが第一関節くらい禿げできてたw
ただ唯一の救いは、ボウズOK、帽子OKの職場って所だな。

ちなみに爪噛む癖は小学校の時に終わった。
627優しい名無しさん:2010/12/26(日) 00:38:22 ID:7zWvflpq
>>626
私も同年代だ、12才から抜き始めて25の現在も直ってない
ボウズってことは男性だと思うけど
女でもボウズOKって風潮が日本にあればそうしてたなー
モテないのは今も同じだから別に構わないしw
628優しい名無しさん:2010/12/26(日) 20:40:21 ID:e18xze3I
>>625


今さっきまで毛抜きでプチプチしてたorz
629優しい名無しさん:2010/12/27(月) 00:46:53 ID:LNbdoZYQ
白髪が気になって黒髪まで大量に抜いちゃったよ…orz最近治まってたのに…つむじツルッツルだよ
630優しい名無しさん:2011/01/01(土) 06:14:06 ID:gRH1YxFY
【絶望?】ウィルス性イボ16個目【尋常性ゆうぜい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1289434630/
頭皮をむく癖がある人いますか?2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228652474/

僕の頭皮は瘡蓋だらけ【ベリベリ取れる】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1223220683/

頭皮の皮にあいた毛穴を見入ってしまう人のスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1224430683/

【毛を】抜毛症の悩みをうちあけるスレ【ぷちぷち】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1233944082/

【ウオノメ】 魚の目4 【足の裏専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1258054622/
631優しい名無しさん:2011/01/10(月) 16:35:25 ID:qfex19x7
うちまつ毛抜いちゃう 目頭からちょうど真ん中辺までつるつる… アイラインでごまかせるかな…
632優しい名無しさん:2011/01/13(木) 01:01:04 ID:bVq2B5mU
皆さん頭皮に黄色いつぶつぶできませんか?角栓みたいな
さわるとぷちぷちきになってつい取っちゃうと毛もつられてごっそり
抜けるんですけど・・・
633優しい名無しさん:2011/01/13(木) 19:54:10 ID:RHx/9rwA
抜いた所から生えて来るチクチク毛をまた抜くのがたまらない。
たまに、爪の間が痛くなるほど抜きまくってる。爪の間が痛くなって、そこを消毒したりもしてる。
おかしいと思うけど、ビバ抜毛って感じ
634優しい名無しさん:2011/01/15(土) 16:59:20 ID:pdSDvlVN
最近髪の毛を抜かなくなったかわりに陰毛を抜くのが好きになった

1mmもないような毛をピンセットでようやくつまんで、ズルズル引き出すのが快感
埋没毛最高

不特定多数に見られるような部位じゃないし、克己するに向かって若干進歩したと思いたい
ムダ毛部分以外はズルズルしないし
635優しい名無しさん:2011/01/16(日) 18:12:00 ID:UOwemKbh
こんなスレあったんだ 仲間がいてちょっとホッとしたし やっぱ病気だったんだ涙
毛根鞘を歯でギリギリ噛みしごいたり、短いブリブリ毛を細かく細かく前歯で噛み砕いたりしてる

虐待父子家庭で姉からもつねに嫌がらせと虐待をうけ拷問の毎日だった
抜毛酷くて案の定できた禿隠そうと、帽子かぶってでかけようとしたら姉が毒親父に「禿かくして出かけようとしてる!」
と報告し、「隠すな!禿のくせに!!」と帽子を取り上げられ殴られたの思い出した 
毒姉はそれみてざまあとほくそ笑み。今鮮明に思い出されるんだけど、なんだったんだあいつら・・・ 
因みに自分は女

もともと毛量多くて、狂ったように抜いたのはその時だけで、以来はげたことは無かったのだけど
ここ2年でまた復活した。原因は会社でのモラハラと、カウンセリングで虐待経験を鮮明に思い出してしまったこと。
不安になりデジカメ動画で撮影してみたら、頭頂部酷い、地肌が透けて見えてる
でもやめられない スッと抜けたときのあの感覚がなんとも言えない快感がほとばしる

これってリスカやアムカに似た症状なのか? あんなに毛が多かったのにこんなにはげるとは もう誰にも会えない外に出られない
636優しい名無しさん:2011/01/16(日) 23:58:44 ID:vUwTt2Ac
画像需要ある?
637優しい名無しさん:2011/01/17(月) 02:23:33 ID:t4nAedJG
あるある
638優しい名無しさん:2011/01/22(土) 20:18:55 ID:w2X/qOp4
ゼラチンいいよ
普通にスーパーに売ってるやつ
毎日コーヒーに溶かして3ヶ月飲み続けたら禿げ目立たないくらいに生えてきた
肌にもいいしみなさん試してみて下さい
ちなみに抜毛暦は24年
639優しい名無しさん:2011/01/22(土) 23:14:57 ID:cplO8mm2
mjd?

ちょっとゼラチン買い占めてくる
640優しい名無しさん:2011/01/30(日) 07:50:00 ID:LkmhX/OP
グミは?ダメ?

左側のプチプチ止まらない
もうイヤ
毛を毟りたい
641優しい名無しさん:2011/01/31(月) 20:33:55 ID:6a73Mf0l
今日初めて抜毛症っていう言葉を知ったよ。
私は小学校の頃から約15年抜き続けてて、こないだふと鏡でてっぺんを見て愕然としたよ。
ここまで酷いとは思っていなくって。

それからはもう絶対抜かないようにして、育毛剤使って生えて来るように頑張ってる。
ハゲはふりかけで隠して。

早く普通の頭になりたいよ。
みんな頑張ろう!
642優しい名無しさん:2011/01/31(月) 22:05:49 ID:23SS4TNg
私は利き腕側の右の髪と前髪をちぎるのがやめられない。
枝毛をちぎってまた枝毛ができてまたそれをちぎって、の悪循環。

昨日テストがあったんだけど
終わったときあり得ないぐらいの量の髪の毛が床に落ちてて自分で引いた。
足で必死にごまかしたww
643優しい名無しさん:2011/01/31(月) 22:52:11 ID:YjVkeZrH
足でごまかすあるあるw

太くて長くてプルプルとたくましい毛根鞘を見るのが大好きでひたすら抜いてたなあ
いまでも気を抜くとたまに抜いちゃう
644優しい名無しさん:2011/02/01(火) 02:22:25 ID:a9g4Am9S
外毛根鞘性嚢腫っていうものの存在を知りガクブルな俺(´;ω;`)
645優しい名無しさん:2011/02/01(火) 11:39:02 ID:G1X93GLJ
今までは毛根鞘目当てで抜くことが多かったのに
最近は単に痛んでるのを見つけて抜いてしまう
646優しい名無しさん:2011/02/01(火) 18:01:39 ID:CtbWmi8D
秋までは治まってたのにまた再発して明らかにハゲてきた
もう何回繰り返してんだよ
しんでしまいたい
647優しい名無しさん:2011/02/01(火) 23:24:32 ID:G2evjPh5
>>644
気になって調べたけど皮膚科の症例写真とかが苦手ならググらないほうが賢明だなw
このスレ住人は比較的平気な人が多そうだけどね
648優しい名無しさん:2011/02/02(水) 00:58:02 ID:7UeJVje/
抜かなくなって5年ぐらい経って、髪も生えたけど毛根はずっと痛いまま…
治す方法ってありますか?
649優しい名無しさん:2011/02/03(木) 09:39:43 ID:e3A5x1Or
俺は小1の頃に抜いて禿げてるからやめろと母親に言われてやめた。
だが大学受験のときに再発。1日100は余裕で越した。
もともと髪が固い多い太いということもあり、1年たったいまは普通にしてればなんともないが、風呂に入ると前方が気持ちうすい


今でも完全に治ってなく、脛、髭、ちんげ等最悪見られても困らないとこで解消してる。

個人的には過度なストレスが原因となってると思う。また、一度抜き始めると癖になって快感もあり続けてしまう。

なかなか理解されない病気だけどめげずに生きていきましょう。
650優しい名無しさん:2011/02/03(木) 17:21:36 ID:bBP1VdrM
中学頃から抜き始めて10年近いんだけど、病院受診するなら何科に行くべき?
いっそ治らなくてもいいから抜く頻度減らしたい。
それだけで全然違ってくると思うし。
651優しい名無しさん:2011/02/03(木) 17:33:28 ID:8lMcm7Wv
抜いちゃったたくさん
自己嫌悪すぎる
652優しい名無しさん:2011/02/04(金) 00:34:56 ID:gG4XIkkU
せっかく眉毛生えてきたのに抜いてしまったorz
片眉(左)は抜いてしまって抜かないようにして生えてきてるのに、生え揃ってきた片眉(右)抜いちまった…
こんなんじゃまだまだ眉墨は手放せない…
653優しい名無しさん:2011/02/04(金) 01:37:46 ID:J/D3Z2bw
>>652
わたしも眉毛やっちゃった〜
今日からまた生やすぜ!
654優しい名無しさん:2011/02/04(金) 03:41:05 ID:n6htl6wY
勉強中は際限なく抜いてしまうんだけど、
今はもこもこの手袋してるおかげで全く抜いてない
655優しい名無しさん:2011/02/05(土) 09:09:31 ID:/6FpHo8U
カーペットにコロコロかけると瞬時に真っ黒
656 [―{}@{}@{}-] 優しい名無しさん:2011/02/05(土) 12:23:14 ID:r8fVg5Gw
小学生のときから眉毛を抜く癖があって今でも悩んでる
眉墨書いても上手くカバーできなくて半年くらい髪切りにいけてない
657優しい名無しさん:2011/02/06(日) 00:27:18 ID:JbMZf7fO
病気だって思わない事にした。ちょっとイカレテルとは思うけど、
自分は抜毛は趣味だと思うようにしているよ。止められないし仕方ない。
趣味だよ。いいじゃん、自分以外には迷惑かけていないのだから。

私は四半世紀以上抜き続けてる。もうこれは趣味だね、人には言えないし履歴書にも書けないけど。

趣味は?
抜毛です!

ただ、人差し指を怪我する程抜くのが、自分ではやっぱり辛い。
658優しい名無しさん:2011/02/06(日) 06:55:42 ID:8VoZe6ek
ちぢれた毛が嫌で抜きまくる。。
元々直毛、部分的に突然ちぢれた毛はストレスだと言われた。
抜いてもストレス、抜かなくてもストレス…
659優しい名無しさん:2011/02/07(月) 23:51:17 ID:4tN2O5p3
抜いた毛(髪の毛)って生えてきますか?
660優しい名無しさん:2011/02/08(火) 23:25:33 ID:RoahmBSo
>>659
抜きすぎて毛根がやられてしまったら生えにくくなるよ
661優しい名無しさん:2011/02/09(水) 22:37:54 ID:FVPnizl4
>>658
同じです
髪の毛触っててチリチリしてる毛あると抜きたくなる
で、抜いちゃって、自己嫌悪
662優しい名無しさん:2011/02/10(木) 02:35:59 ID:FUU9iu2R
>>661
川上未映子の乳と卵にそういう文章があって、すごくびっくりした。
強迫神経症を疑ってるよ…
663優しい名無しさん:2011/02/11(金) 00:35:52 ID:mjDX1PgU
今日1年半ぶりに美容室に行って来た。
行き付けの美容室とかないから、ホットペッパーで良さそうなところを見つけて行きました。

予約の時間が近づくにつれて緊張。。

私は主に耳上の毛を抜いてしまっているのでサイドが薄いです。
ずっと切っていないのでロングヘアで、しかも抜毛しまくっているためスカスカのロングヘアで悲惨な状態でした。

美容師さんには、正直に抜毛症であることを打ち明けよう!と思っていました。
が、いざ、席に通されて、どんな感じにしますか〜と言われたときに、
『実は髪を抜いちゃう癖があって、、』と言ったのですが、隣の人のドライヤーの音で掻き消されてしまい、

間髪入れずに美容室さんが『この短い毛どうしたのー?前の美容室でやられたのー?』
と言ってきたので、つい『はい。。』と言ってしまった。

結局抜毛症であることは言えないまま施術は進みました。

最終的に、カット、カラー、トリートメントをして、最後にエクステを付けてもらいました。

スカスカだった側頭部の髪に重みが出て、女らしい髪型ができるようになりました。
今までスカスカすぎて貧相だったので。

色々緊張したけど
勇気出して美容室に行ってよかったです。

664優しい名無しさん:2011/02/11(金) 22:31:47 ID:2R9jMQ8r
お疲れ様!
665優しい名無しさん:2011/02/12(土) 21:44:19 ID:IJJUbYSX
質問ですが、一度抜いて細くなった毛はまた元に戻りますか?
666優しい名無しさん:2011/02/14(月) 06:56:52 ID:EqOJAJds
>>665
太さは戻らないかもです
一つの毛穴から基本毛と予備軍と3本ほど生えてるらしいから、細いのは予備軍かな?
自分は毛量多くて抜毛しても見た目の影響全くなかったけど、年とともに細くなってきて、
相変わらずの抜毛したらスゲー薄くなっててビックリしてます

食べ物の影響もあるかも
ミネラル、アミノ酸を沢山取ったほうがよいと思われる
手っ取り早く、コーンフレーク食べてます
667優しい名無しさん:2011/02/14(月) 23:22:37 ID:p5JzVeNo
>>666
レスありがとうございます

>太さは戻らないかもです
そうなんですか…
抜いた箇所が襟足やもみあげのような薄くなりにくそうな箇所なんですけど、
やはり将来的にはなくなってしまうのでしょうか?

>ミネラル、アミノ酸を沢山取ったほうがよいと思われる
沢山摂取してみます
ちなみにアミノ酸とはたんぱく質のことを指しているのでしょうか?
668優しい名無しさん:2011/02/15(火) 05:40:30 ID:9qsxvBh5
最近ストレスが酷すぎて悪化した。
1日150本くらい抜いてると思う。
今までは元の髪がかなり量多い人だったから平気だったけどさすがにかなり薄くなってきた。
このままのペースで続けてたら来月には髪なくなりそう。
もう自分じゃどうしようもなくて病院にいきたいのに病院にいくお金もないや。
この病気って周りの人に言いにくいのが一番辛いよね。
669優しい名無しさん:2011/02/15(火) 22:37:37 ID:RI0Yvsap
>>667
うんうん。
必須アミノ酸で、主に肉。豆製品(豆腐、納豆、味噌汁)や卵のたんぱく質も良いのだけど、
牛乳が万能だからコーンフレークにかけて摂取してる。
拒食ぽいから楽なんだよね。サプリもあるけど自分は錠剤飲むのが苦手で・・。
670優しい名無しさん:2011/02/16(水) 03:18:08 ID:pjzv9AoW
白髪になるの早い
671優しい名無しさん:2011/02/16(水) 20:46:14 ID:zn1XXa6w
女子が喜ぶと言われる、頭をぽんぽんされるのって
抜毛症の方は嫌いですか?
672優しい名無しさん:2011/02/16(水) 22:57:31 ID:T4hvNO7k
>>671
良くしてもらってる先輩でそれしょっちゅうやってくる方がみえるんです。
自分は丁度頭頂付近の抜毛薄毛が露わにならないよう、
残ってる他の髪で必死に隠す髪型してる(崩されたくない/触覚的にハゲ感じられたくない)上に
生えかけの短い髪がちくちく飛び出してたりしてる(自分でも気にしてる)ので、
頭に触られると「ぎゃあああ」って叫びたくなります。
事情を分かってくれてる方なので、説明してやめてもらえるようにお願いしました。ごめんね先輩。
673sage:2011/02/17(木) 03:59:14 ID:iqlCafNw
元々ありえないくらい髪の量多かったから、
かれこれ4年抜毛症になったり治ったりしてたけど
ついにはげてきた。もうだめだ
10代後半女って今1番楽しい時期じゃないの?
なにこのはげどうした自分
674優しい名無しさん:2011/02/17(木) 22:24:06 ID:pGNBA9yE
>>672
なるほど。やっぱり嫌そうなのでやめときます。
後頭部をなでなでするのはどうですか?
675優しい名無しさん:2011/02/18(金) 01:11:25 ID:vBXpOHdK
>>674
それを本人に聞く事ができないぐらいの間柄の人にやられるのは
私なら抜毛症関係なく嫌だ。
ついでにそれに気付かないで何度も他人に質問した、ってことをもし知ったらさらに冷める。
676優しい名無しさん:2011/02/18(金) 01:43:07 ID:Mqxbrbbv
禿げた男の頭なでるのと変わりないですまじで。


レスだけですげー傷ついてる自分メンタル弱すぎ(´;ω;`)
677優しい名無しさん:2011/02/18(金) 01:44:12 ID:0jZqSRww
男だけど髪に触られるの嫌だわ
でもあとから説明が嫌だから最初にこういう癖みたいな病気って伝えてる それでも「自分も」と同調するひとはみたことないから珍しいし恥ずかしいんだろうね 一応苦しみを分かち合いたいんだがな
678優しい名無しさん:2011/02/18(金) 03:27:15 ID:STW/dZIS
もう30なのに
何やってんだろ
679優しい名無しさん:2011/02/18(金) 04:31:14 ID:Mqxbrbbv
PMSのせいでイライラに拍車がかかり、かなりのハゲができてしまった
もう女として終わってる
680672:2011/02/18(金) 22:24:28 ID:U8wCI4aw
>>673
ハゲを感じられて「うわー…」って幻滅されるのが怖いんです。
いくら抜毛症に理解のある方でも、生理的に引かないとは限らないですから。
たとえハゲ患部じゃなくても、そのすぐ近くに他人の感覚器官が触れるというだけで緊張が走る…
そもそも全ての女子が頭ぽんぽんすれば無条件に喜ぶといういうわけでもないのですし、
(頭ぽんぽん嫌いな女子や好きな人以外にされるのは嫌という方もそれなりにおります)
無理してぽんぽんする必要はないのではないかと。
681優しい名無しさん:2011/02/19(土) 20:34:15.82 ID:zjDCCFYp
10歳ぐらいのとき円形脱毛症と言われて皮膚科に言ったがほんとは自分で毟っていた
いちばん酷かったときは部屋のいつも座っている場所の周りが毛だらけだった
頭頂部がはげか短いのを左右の毛で隠していて、今は少し治まっているが、
今でも長いのは左右だけで頭頂部は短い毛のまま
自分リスカしないけど抜毛は自傷みたく感じてる、
抜毛してなかったらリスカだったんだろと思う
682優しい名無しさん:2011/02/20(日) 00:18:59.73 ID:LKc0LJzZ
一月前まで左眉が壊滅状態だったが何とか持ち直した
ストレス解消したら日課だった抜毛が極端に減ったわw
683優しい名無しさん:2011/02/20(日) 08:35:20.51 ID:Wu84cQx2
抜毛症が完治して何年も経つのに生えてこない。
育毛剤とか薬使っても無駄かな?
684優しい名無しさん:2011/02/20(日) 14:52:46.01 ID:zQX1jt6P
子供のころから抜毛癖と爪噛み癖があったけど
大人になって爪伸ばし始めてから抜毛の方が止まってる
このまま完治して欲しい
685優しい名無しさん:2011/02/22(火) 05:00:44.81 ID:a7fF+IZ5
このスレ見ながらまたぶちぶち大量に抜いてしまったよ。もういやだ
686優しい名無しさん:2011/02/22(火) 18:28:52.51 ID:Fs91DkPH
アムカしたいけど最近したばっかりだから髪の毛むしってる

最近髪の毛が痛んでるせいか大量に抜ける
687優しい名無しさん:2011/02/22(火) 21:42:19.10 ID:3U6u4Czh
一生治らないのかな。病院行って意味あるのかな。
688優しい名無しさん:2011/02/23(水) 14:15:40.60 ID:aeF2l7M9
眉毛とか睫毛を抜いたうえに食べてしまうんだよなあ
どうしたらいいんだろう
689a:2011/02/23(水) 17:23:46.96 ID:lwCaWel/
自分も食べてしまう
あと少しで入学式なのに
せめて伸びて欲しいな・・
690優しい名無しさん:2011/02/24(木) 15:54:35.45 ID:0dBCLmYr
今日はたぶん1000本くらい抜いた
死にたい
691優しい名無しさん:2011/02/24(木) 16:09:49.45 ID:CKeLlcIy
私も相変わらず抜いてるよ。少し育てると(その間は別の箇所を集中攻撃)ツンツンしてくるけど、
それを一網打尽にするのが快感で(やった後は後悔)、もうその繰り返し。枯渇した箇所もある。

でももう、趣味だと割り切ってるわ。
692優しい名無しさん:2011/02/24(木) 16:28:27.13 ID:UQs5T9JS
小〜中学生のころ、抜毛症だったなあ(つむじのあたり)
当時はそんな病名(?)なかったが
親は受験のストレスでハゲになったと思ったらしいが
693優しい名無しさん:2011/02/24(木) 18:53:57.27 ID:xOQpsVqc

なんか昨日此処見つけたばかりだけど安心する
抜毛症の事はリアルでもネット(外部)でも言えなかった
それも苦痛だったから・・うん・・検索してよかった。

治った人はどうやって治したんだろうな
694優しい名無しさん:2011/02/24(木) 20:07:34.34 ID:UQs5T9JS
抜毛症は1年くらいで収まったが、次々と違う症状がでて(リスカとか未遂とか)
自分と周囲を困らせた
根本的な解決を図らないと治らないんだろうね
今でもうつで通院中です
695優しい名無しさん:2011/02/24(木) 20:35:50.39 ID:xOQpsVqc
694さん

やはり病院とゆうかカウンセラー行った方がいいのかな?
696優しい名無しさん:2011/02/24(木) 21:05:18.88 ID:HU1IAXaG
3歳位から20年以上抜いてる…
精神科行っても治らない。ウィッグ手放せない
悲しい…
子供の入学式までにのばそうと頑張ってきたのに
また抜いてハゲにしてしまった
もうやだ
697優しい名無しさん:2011/02/24(木) 21:09:22.49 ID:UQs5T9JS
>>695
694です。精神科かカウンセリングか、どちらがいいかわかりませんが
勇気を出して訪れたほうがいいと私は思います。
抜毛は心の病の氷山の一角だと思いますので。早く良くなるといいですね。
698優しい名無しさん:2011/02/24(木) 22:05:37.91 ID:pnDjYtaq
おできのある所を抜くのがキモチいい
赤い毛根ってみた事ないけど、立派な根っこをプチっと噛むのがたまらん
699優しい名無しさん:2011/02/25(金) 02:55:21.13 ID:xcU/GBzG
体毛(とくにワキ)を抜くのがやめられない。一本残らず引っこ抜きたい
700優しい名無しさん:2011/02/25(金) 02:59:37.39 ID:S6V4OI9k
いわゆる、癖、へき、だな。素人だけど。
701優しい名無しさん:2011/02/25(金) 05:10:22.86 ID:xBHwZcLo
抜いた髪を食べてしまう人とそうでない人の違いは何なのか
自分は食べないし食べたいと一度も思ったことはない
寧ろ食べるのは気持ち悪いとさえ思う
(そういう人を軽蔑してるわけではない)
ただ眺めるのは好き
食べるのに深い意味はないのか?
特に違いはないのか?
凄く気になる
今度医者に本気で聞こうと思うが答えてくれるだろうか
702優しい名無しさん:2011/02/25(金) 08:05:52.35 ID:cv/r0RLX
>>701 自分もかなり抜きまくるけど食べることだけは絶対にありえないと思う。
自分の場合はただ抜くだけで爽快というか快感で満足しちゃうからだと思うけど。
703優しい名無しさん:2011/02/25(金) 08:49:54.79 ID:oE/ztppc
697さん

そうですか・・
一度行ってみます ありがとうございました^^
704優しい名無しさん:2011/02/25(金) 08:58:28.51 ID:oMzvFNRe
最近髪の毛を抜くのは自重してる。だけど眉毛をぬいてしまって無理矢理抜くから眉毛の辺りが赤く腫れてる…もうどんどんボロボロになっていく感じがして嫌になる。
705優しい名無しさん:2011/02/25(金) 09:39:21.76 ID:SK476+3m
携帯から失礼
私も髪食べてしまうけど私の場合は
何か抜いた毛を隠したい気持ちとか
食べたらまた生えてくる様な気がどっかである…
変だという自覚はある
ググったら食毛症という症状なんだね
706優しい名無しさん:2011/02/25(金) 13:11:26.24 ID:oE/ztppc

私は最初は抜くだけだったけど
だんだん食べるようになってきた
今はもう髪を食べる(噛む?)為に
抜いてるって感じです

何故かガムとかでは抑えられない
ガムも美味しいし、噛んでて落ち着くけど
快感がないんです

食毛症になる前
TVで食毛症に関する番組があったのですが
それを見て「何で食べるんだろう」「自分は絶対食べない」
と私も思っていましたが

今では自分の中では
抜く→快感
食べる→満足

って感じです
自分の考えですが・・

707優しい名無しさん:2011/02/25(金) 13:23:58.33 ID:ksuPFKsa
病院行ってきた
708優しい名無しさん:2011/02/25(金) 14:08:13.94 ID:wHcYtOQC
>>701
自分も基本食べないが、あまりにネトッとしている物だと、ちょっと舐めてみたくはなる。
基本的に、紙にくっ付けて、ピィ〜っとこすって、黒い線を引くのに快感を覚えてる。
後、何度も爪でよじるから、枝毛になっているような毛は、ダブル毛抜きで左右に割いて(裂けるチーズを裂くように)
ゴミの容量を増やすのにも快感を感じる。

こういう事を書くのは恥ずかしいけど、多分、分かってくれる人もいるんじゃないかな?
709優しい名無しさん:2011/02/25(金) 14:29:33.50 ID:mP5ZqBEB
自分も髪の毛は食べないけど、抜いた毛根までは口に入れてた時期があった…。
なんか味がするんだよなぁ。今は抜毛自体割と落ち着いてるし口に入れはしないけど、
やっぱり毛根を爪で引っかいてインクのように黒く伸びる部分を見るのは快感w
綺麗なチューブ?みたいなのに快感を覚えたのがそもそもの始まり。11才だった。
710優しい名無しさん:2011/02/25(金) 14:29:44.42 ID:9TO2P6RW
初書きです。
抜毛症と食毛症で大体8年目です。

自分は毛根にひどく執着していて綺麗に抜けると快感を覚えます。
食毛症も髪を食べるというより毛根だけ食べます。
かさぶたもよく剥がして食べます。

かさぶた剥がす癖と抜毛症併用って意外と多いですよね……

自分は何か根っこ的なものが好きなのがにきびとかも潰して根っこ(?)的なものを出したりかさぶたを剥がして根っこ的なのがついていると気持ち良くなります。

はあぁ(´・ω・`)
やっぱり気持ち悪いですよねやばいですよね
711優しい名無しさん:2011/02/25(金) 15:56:53.35 ID:W/RKm5Ag
髪抜いてとてつもなくプリっとしてる毛根鞘がついてると嬉しくなる
噛んだときたまにシャキッとしてる毛根鞘にあたるとこれも嬉しくなる
でも正気に戻って抜いた髪の山見た瞬間強烈に欝になる
712優しい名無しさん:2011/02/25(金) 18:03:19.58 ID:SK476+3m
>>710
私もかさぶた剥がします。
爪で深く掘って白い皮か身が取れると満足しちゃう;

あと毛根も好きで先が赤い毛根はシャキッとした感触が
病み付きでそれが抜けると快感です。

止めたくても止められないですよね;
713優しい名無しさん:2011/02/26(土) 01:40:52.01 ID:M4zAKUMe
そろそろ本格的にはげてきた
女としてやばい、やめたい、でもやめれない
714優しい名無しさん:2011/02/26(土) 03:39:17.46 ID:v3AENPWq
>>701です
レスくれた人ありがとう
半分独り言のように書き込んだからレスがつくとは思わなかった

食毛症というものがあるんだね知らなかった
ググってくる
715優しい名無しさん:2011/02/26(土) 07:07:39.05 ID:dI2ps3Kf
>>712
レスありがとうございます!
そうなんですよねやめられませんよね(;_;)

私は今ハゲが結構酷く髪だけで隠せない状態で最近CMで見掛ける粉?みたいなやつを使って隠してるんですが、前髪も大きくハゲてる部分がありそこはどうしても無理なんですよねorz

それで皆からあの子ハゲだって見られてるような気がして家出ない→抜く→益々出れないの繰り返しですorz
716優しい名無しさん:2011/02/26(土) 14:54:53.46 ID:t+bFspQo
今日は特に抜きが激しい。そう言う日ってあるよね。辛いわ
717優しい名無しさん:2011/02/26(土) 17:47:39.22 ID:OG1eNXXN
ここ1週間耳の後ろを抜いてる
髪の毛は4,5年ぶりかも
718優しい名無しさん:2011/02/26(土) 20:49:13.90 ID:I4ZSxzGM
抜毛症は治ったけど、今も精神病で病んでいて辛いw
719優しい名無しさん:2011/02/26(土) 21:13:50.03 ID:cRraZ9Dp
俺も髪の毛抜くの収まってるけどリスカや腕に包丁をたてたくなる また、何か悪いことしたくなる あー嫌だ嫌だ
720優しい名無しさん:2011/02/27(日) 04:32:12.32 ID:eEj225+m
また抜いてしまったorz
にきびある所はどうしても抜く誘惑に負けてしまう。

けど抜き続けてたらにきびはなくならないし。
延々ループorz異食症乙orz
721優しい名無しさん:2011/02/27(日) 07:22:08.42 ID:z46++9t3
抜毛症って病気だよね?病院行って保険きくのかな
722優しい名無しさん:2011/02/27(日) 09:02:53.11 ID:82pge2wt
美容室行くの怖い…頭頂部の毛ばっかり抜いちゃうから、てっぺんだけうねうねした短い毛が\(^o^)/美容師さんに何て言おう…
723優しい名無しさん:2011/02/27(日) 10:40:30.24 ID:26VTy/Of
>>721
病気なのか症状なのかよくわからんけど、保険証もってるなら
保険はきくよ
724優しい名無しさん:2011/02/27(日) 11:17:53.13 ID:oFj4m6Z8
>>722
私もつむじがかなり薄くなってて短い毛がぴょんぴょんしてる。
美容師さんにもしなにか聞かれたら、
「円形脱毛症になっちゃって。これでも生えてきた方なんですよ〜」って
言おうと考えてたけど、結局なにも触れられなかったな。
725優しい名無しさん:2011/02/27(日) 16:17:42.59 ID:yTQ+Jo65
ココ数日の抜きが激し過ぎる。せっかくちょこちょこ出て来たものも一網打尽にしてしまった。
でも抜き足りなくて辛い。どうしてこんなに自分は弱くてダメ人間なんだろう。自分なんて価値ないのに、
一緒に暮らしている家族に申し訳無さ過ぎてまた辛い。
726優しい名無しさん:2011/02/27(日) 19:42:50.93 ID:Nit8YuAM
襟足あたりをよく抜いてしまうんですが、
この部分は将来はげてしまうのでしょうか?
727優しい名無しさん:2011/02/27(日) 23:26:43.48 ID:uz5SkZAK
以前かかった皮膚科で言われたのは
髪の毛を作る細胞にも寿命があって、普通は自然に生えて抜けてを繰り返し
中年〜老人になる頃に寿命が尽きるが
抜いているとその寿命が早まって普通の人よりそのぶん早く寿命が訪れる。
ってことだった
人によって寿命は平均より長かったり短かったりするだろうけど
「無理に抜いていた分本来より早くハゲる」と考えておけばいいかと
728優しい名無しさん:2011/02/28(月) 00:15:09.42 ID:b8/yarh6
>>727
返信ありがとうございます。
ちなみに襟足付近の寿命はどのくらいなのでしょうか?
電車に乗っていると、ときどき襟足付近が後退?している人もいらっしゃいますが
729優しい名無しさん:2011/02/28(月) 01:00:47.49 ID:9Ve0YNq6
ガチで今日は抜いた抜いた。抜きのとてつも無く激しい日ってあるよね?
そんな日はたった数時間であっと言う間に砂漠化させてしまうね。

結果心までぱさぱささ。でもまだ抜き足りない。
730優しい名無しさん:2011/02/28(月) 01:13:35.39 ID:xXLID5t/
>>728
さすがにそこまでは聞いてないなあ
それこそ人による、の要素が強いだろうし
平均なら調べればどこかに載ってるかもしれないけど
731優しい名無しさん:2011/02/28(月) 02:00:59.86 ID:b8/yarh6
>>730
返信ありがとうございます。
グーグルで検索かけてもヒットしないので、今度皮膚科に行ってみます。
732優しい名無しさん:2011/03/01(火) 10:15:17.52 ID:70rVzBJt
>>722
>>724
美容師は抜毛症とか円形脱毛症とかそういう病気も
勉強して知ってるから安心して美容室行って下さいね。
私自身も抜毛症で美容師なのですが習いましたし。

733優しい名無しさん:2011/03/02(水) 14:41:09.30 ID:sOnWeUvR
ここ数日の抜きっぷりがホント半端無い。誰か止めてくれ。ホントに辛い。
分かっているのに抜くのが止められない。白い紙やティッシュの上に抜いた髪の毛置いてるけど、
マジ半端無い。怖い。
734優しい名無しさん:2011/03/02(水) 19:25:28.05 ID:OW0GWc9e
自分もそう。手が止まらない
また禿げが拡大したorz
735優しい名無しさん:2011/03/02(水) 23:50:17.00 ID:gcww4MtT
また隠せない禿が増えたああああああ
明日は友達の家にお泊まりwwwwwはげ隠し粉みたいの持ってく(^p^)www
消えたいwwwww
736優しい名無しさん:2011/03/03(木) 01:28:27.56 ID:Ocar8lNX
とうとう家族からカッパと言われるようになってしまった
もうおしまいだ
737優しい名無しさん:2011/03/03(木) 03:19:24.12 ID:bvMucjBN
右も左も前髪に禿が。もう戻らない。

カツラとかで隠してる人いますか……?
もしいたら色々教えていただきたいです。
738優しい名無しさん:2011/03/03(木) 04:18:36.41 ID:zJkgGk5s
>>737
13歳のときから12年間フルウィッグ着用してます。
わかることには答えるよ
739優しい名無しさん:2011/03/03(木) 06:46:06.20 ID:wBObPM/f
http://imepita.jp/20110303/237730
抜きすぎた…
仕事行き辛い‥
740優しい名無しさん:2011/03/03(木) 16:25:26.91 ID:k5fQ05b5
>>739
かなりやばいですね・・・
男だけど一年間我慢したら半分くらいまでは復活しましたしどうにかして耐えましょう

なにかいい手はないものか・・・
741優しい名無しさん:2011/03/03(木) 17:47:23.04 ID:y4DE2CVp
>>739
勇気出して貼ってくれて有り難う。お礼を言うのも変だけど・・w
あなたの勇気に有り難うを言いたい。

自分、ココ数日心を無くしてしまった見たいで(ってか、心は常に探し中だけど)、ホントに
どうしようも無い程抜きまくってる。苦しかったんだ。って書きながらも抜いてるし。
だから、あなたの勇気にちょっと励まされたよ。何か・・有り難うね。
742優しい名無しさん:2011/03/03(木) 18:11:16.07 ID:SbDI8deI
冬に頭以外の毛を抜こうとしたら風邪引くからね
坊主にしようにもまだ早い(´・ω・`)
743優しい名無しさん:2011/03/03(木) 21:00:34.18 ID:bvMucjBN
>>738
ありがとうございます!
どのような所で購入していますか?全く分からなくて……
近くにも取り扱ってる場所があるのですがそのような場所でもいいのか不安で……

あとやっぱり他の人からだと地毛ではないと気付かれてしまいますかね……?自分で抜いてるくせにバレたくないって思ってしまってorz
744優しい名無しさん:2011/03/03(木) 22:48:46.95 ID:zJkgGk5s
>>743
13〜20歳まではアデ○ンス製品を使ってて
20歳〜現在はピュー・エレガンテというネットショップで購入してる。
アデ○ンスはモノはいいし理容サービスなんかもあるけど、
やっぱり金銭的な問題で継続が難しい。
↑のショップで購入したものは値段・質ともに満足できる範囲。

>近くにも取り扱ってる場所
店員さんにじかに自分の状態を見てもらって相談できるから
質、値段に納得が行くならそちらで購入するのもいいと思う。
今はネットでもたくさん販売されてるから値段等を調べて比較してみては?

他の人から気付かれる可能性だけど
やっぱり安い(人毛を含まない、少ない)ものだと
普通にしててもバレる事はあると思う。
目安としては、4万円程度は出さないと厳しいかな。
逆に言うとある程度の値段のものなら
普通の人には気付かれない程度のクオリティがある。
ちなみにアデ○ンス製品は子供用のもので当時30万円、大人用は60万円だった。
あとは購入した状態のままだと毛量が多すぎたりするので
美容院に持ち込んで調節してもらうとさらにバレる確率は下がる。
745優しい名無しさん:2011/03/03(木) 23:06:58.02 ID:k5fQ05b5
http://imepita.jp/20110303/826970

小さくてすいません。
男 19才
一年間抜かないようにしたところ、何もしてないではげがわかる状態から、濡らしてたててはげがわかる程度になりました。

ストレスをうけたり、無意識で抜いてしまいがちですが極力気をつけて、家ではゲーム(両手が塞がる)をして抜かないようにしました。
746優しい名無しさん:2011/03/03(木) 23:35:50.55 ID:709hWQHn
一年かあ。すごいなあ
抜かなくても平気そうだと思ったらいつの間にか抜く、のループだわ
747優しい名無しさん:2011/03/04(金) 00:05:11.18 ID:d/r/Zt/v
>>745
これって、濡らして立ててるの?全然分からないよ。全く分からない。
偉いね、よく頑張ったわ。うPも有り難う。私も、頑張って育てるのに、
ふとしたストレスで一気にむしっちゃうんだ。今もむしり期で何げに辛い。

数ヶ月ガマンして、ツンツンの芽を、一気に収穫してしまう。草むしり的に毟っちゃう。
何も無いと抜けないけど、つんつんしてくると、つまみ易くて抜いちゃうんだよね。
748優しい名無しさん:2011/03/04(金) 00:59:25.95 ID:947ye04L
>>747
風呂あがりでかなりびしょ濡れで撮影しました。

何事にも波があってふとしたことから抜きたくなることが多々ありましたが、我慢をして少しずつ波が緩やかになりました。

やはりストレスが主な原因だと思うのでいかにストレスを減らすか、また禿げてても、抜いてしまっても自分を責めないであげてください

あと出来れば両手が塞がる趣味、(最近ではジャグリングをはじめてみました)があると少しは良さそうです。
749優しい名無しさん:2011/03/04(金) 11:43:50.74 ID:d/r/Zt/v
>>748
有り難う。とても勇気付けられました。と言いながらまた毟っていますが。
自分の場合、抜く場所がいつも一緒の4箇所。今はてっぺんのつむじを執拗に弄っていて、
うっすら生え揃いつつ合ったのに、また鶴にしてしまいました。これでおさまる筈も無く、
次の箇所に移るだけだと思います。いつもこの繰り返し。

毟り期に入りそうになったら、ここに来て嘆いてね。ホントに有り難う!
750優しい名無しさん:2011/03/04(金) 15:02:18.55 ID:G6OLwmpf
試験に追われるとてっぺんの髪を抜いてしまう。
親にバレない程度にやってたんだけど、うちの両親美容師だからか
「薄くなってるけど何かした?」
と気付かれた。死にたい。
いろいろ聞いてきててウザい。
心配とか知識とかいいから、とにかくかまわないでほしい。
もうやんない、と決めたとこだったのに、なんかもう…
751優しい名無しさん:2011/03/04(金) 17:31:45.75 ID:Att+JmRF
抑えよう抑えようとしていたのにまたやってしまった。
経験から長い毛は抜かないようにしていたのに。
今や耳の後ろや後頭部がスカスカになってしまった。新学期どうしよう。
苦肉の策のポニーテールでも分け目が見えてきてるようじゃどうしようもない。
卒論のテーマが全然決まらないし、早く卒業しなきゃいけないし(現在留2)
就職も恋愛も全く考えられない。お先真っ暗すぎる。どうしたらいいのかわからない。











752優しい名無しさん:2011/03/05(土) 03:33:40.33 ID:2bToSkTx
5年間、ハゲる一歩手前くらいまでの状態を保持しつつ毎日抜いてる。試験前とかストレスがかかるとすごく抜いてしまう。床が一面髪、この間は椅子のキャスターに絡んで椅子うごかなくなった。ハゲる一歩手前といっても、髪型がボブってこともあって風にあおられたりする
と不自然にうすい部分があるのは一目瞭然。彼氏に頭なでられると「なんかちくちくする」
と言われてちょっといやだ。頭髪の他にも陰毛を抜いてしまう。陰毛は埋没毛が増えてきて
しまって、そういう毛をみつけると皮膚をえぐって血まみれになっても抜くまでやめられ
ない。痕になった傷もある…どうしたらいいんだろう。
753優しい名無しさん:2011/03/05(土) 06:57:52.65 ID:jA9TMJgh
ストレスで抜き始めて12年経った。
もういいかげんやめたいけど気が付いたら手が勝手に毟ってる。
早くどうにかしなきゃ。
754優しい名無しさん:2011/03/05(土) 22:23:06.51 ID:p5Gc8FQd
>>743
横レス失礼します。私も大手アー●ネイチャー利用してました。
毛質は大変良いですが金額も高く大変です…
今はラパンドアールかシペラスを利用しています。
ウィッグ専門店になりますが意外と地毛っぽく使いやすいです。
手入れによっては長持ちしますし、
値段も高くて1万程で安価です。
宜しかったらググってみてください。
755優しい名無しさん:2011/03/06(日) 21:03:30.58 ID:rktaVzxD
(ノ∀`) アチャー
756優しい名無しさん:2011/03/06(日) 23:53:28.02 ID:2rIgvkhv
また抜いてしまった。
もうやだよ…
757優しい名無しさん:2011/03/07(月) 01:18:43.13 ID:bOrFloIe
こんな時間も、ずっとブチブチしてる。眠いのに、無駄に起きてぶちぶちしてる。
758優しい名無しさん:2011/03/09(水) 02:59:41.87 ID:+0zsVWPs
ゴミ箱毛だらけ
ハゲ涙目
759優しい名無しさん:2011/03/10(木) 00:53:47.13 ID:41fPy6aA
しかし>>743は質問したっきりで消えたな
礼の一言もいえないぐらい忙しいのか
760優しい名無しさん:2011/03/10(木) 01:54:31.13 ID:RbDpSccH
左まつ毛抜きまくったら、左だけ貞子になってもた…
761優しい名無しさん:2011/03/12(土) 00:26:08.35 ID:IEXtj6qK
また抜いた・・・そして食べた・・・。
762優しい名無しさん:2011/03/13(日) 15:45:24.15 ID:xLkxygmG
>>754
>>752
すみません、最近携帯が壊れて繋いでいない状態でした。

こんな丁寧に説明ありがとうございました。

コメントを参考に色々調べて予算等と検討していきたいと思います。
763優しい名無しさん:2011/03/17(木) 01:02:00.91 ID:q1TWTdW2
>>718
どうやって抜毛症治したの?



あと俺2週間に一回3mmに自分で刈ってるけど抜毛の痕は凄く気になる

鬘買うカネ無いし…
どうやって隠したらいいかわからん

帽子可能な所は、帽子で誤魔化しているが…
764優しい名無しさん:2011/03/17(木) 20:25:10.39 ID:SbtVzeK2
ポシェのウィッグ買ってみた人いる?
ここなんだけどなんか自然に見えて
普段使いとか言ってるけどつむじのアップとかないんだよね…
通勤自転車の時風厳しいし買おうかなと思ったけど
もし買った人がいたら教えてください
ttp://tre-poche.com/
765優しい名無しさん:2011/03/19(土) 03:14:48.97 ID:UvIQ6dBO
>>761
ここ1週間の日本の状況的に・・・
内部被曝の危機感でやめれることを祈る
766優しい名無しさん:2011/03/19(土) 05:34:05.81 ID:vOxyT0EG
いやもうだめだわー、眉毛と上睫毛がなくなっちゃったよもう、眼にやたらごみはいるしそもそも花粉症だっつーの、いやもうだめだわ、睫毛なんかもう0だもん、なにやっちゃってんのかねえ、ああもうだめだわ
767優しい名無しさん:2011/03/20(日) 00:32:06.38 ID:zY2GgpZR
あー!気付いたらテッペンハゲ・・・。ショックな出来事があって知らぬ間にブチブチと抜いてしまった・・・。泣きすぎて目も痛いし抜きすぎて頭皮も痛い・・・。
768優しい名無しさん:2011/03/22(火) 20:55:44.62 ID:OgG2VW76
明日半年ぶりに美容院行ってくる
雰囲気は美容院嫌いな妹が泣かなかったから大丈夫だと思いたい
後は担当してくれる人によるかなぁ…
769優しい名無しさん:2011/03/25(金) 16:29:06.19 ID:tfS/XtRE
>>768
お疲れ様!自分も美容院行きたい。ムダ毛ってすぐに生えるのに髪の毛って中々生えない。早く生えろ早く生えろ…
770優しい名無しさん:2011/03/25(金) 16:59:32.44 ID:18QI/TBu
抜毛症で抜いた髪の毛って生えてこないのですか?
771優しい名無しさん:2011/03/25(金) 21:44:57.05 ID:mLfiifJy
はえてくるよ もちろん無駄毛とちがってはえるのに時間はかかるけど
772優しい名無しさん:2011/03/26(土) 01:11:13.80 ID:YYMBHlzb
被災地の子どもたちが心配だよ。

私も小学生の頃の大きなストレスで抜毛はじまって、大人になってもまだ治ってない。
わけも分からずまつ毛とか抜いてた。
抜毛症の存在ってあんまり知られてないから親も分からなかったり…
気づいてあげて欲しいな。
773優しい名無しさん:2011/03/26(土) 18:10:38.70 ID:R/ofVImT
1年半ぶりに美容室いったらなにもいわれなかったどー
我慢したかいがあった
774優しい名無しさん:2011/03/27(日) 04:05:21.06 ID:s1I7CagI
抜毛症とは違うかもしれませんが…

自分は髪のクセが強い方なんですが、髪触ってると
かなりクセの強い髪や陰毛wみたいな肌触りの髪があって、
それらを見つけるとつい抜いてしまいます。

なぜかこれが快感みたいなのものになってしまって、
髪触らないようにしてても気づくと髪を触って
探しては抜いてしまうんです…

こういう方って他にもいますか?
人前でもよくやって友達からも注意されるんですが
一向に治りません…
775優しい名無しさん:2011/03/27(日) 10:14:49.02 ID:7rpVhLO8
>>774
立派な抜毛症。
うねうねした毛が気になって抜き始めて、
それが止まらなくなって抜毛症に…ってよくあるパターンだよ。
776優しい名無しさん:2011/03/28(月) 01:46:33.77 ID:aey5p9g3
>>775
なるほど…
やはり髪を触る癖は直さないとだめですね&
777優しい名無しさん:2011/03/28(月) 02:45:41.24 ID:wxRciZJN
抜毛のことで、通院して治療している方いますか?
778優しい名無しさん:2011/03/30(水) 01:12:17.71 ID:3YIXP9Z3
春から会社に勤めるんですが、面接は薄いながらも地毛で行きました
ですがこれから毎日会社に通うわけで、この薄いままいるのは辛いです。普段はウィッグを被ってだいぶ抜くことも減ったのですがまだまだで

会社にウィッグで行ってもいいか聞くべきですよね
これでクビになったらと思うと不安…
779優しい名無しさん:2011/03/30(水) 02:12:57.73 ID:kNbmUqgK
>>778
逆になぜそこまで会社側にカミングアウトしなければならないと
強く思っているのかを聞きたい
ウィッグをつけていると業務に支障が出る、
または他人に迷惑をかけるんであれば伝えるべきだろうが
そうでないなら何も問題はない
780優しい名無しさん:2011/03/30(水) 02:50:11.46 ID:3YIXP9Z3
>>779
反応ありがとうございます

仕事は事務で会社にお客様が来られた場合は対応もするらしいので、お客様と接する事があるということと、
もし会社側がウィッグに理解がなかったとして、一応お洒落だけでウィッグをしているわけではないと伝えておいた方がいいかなと思うのと、
いきなり初日にウィッグで行って、面接に来た時とは違うじゃないかと、もしかしたら怒られてしまったらという不安があるんです

ただ、抜毛症だとは言いません
そこまでは言わなくても構わないと思いますし、言いたくないので、薄毛で悩んでますと伝えるつもりです
781優しい名無しさん:2011/03/30(水) 03:08:04.15 ID:kNbmUqgK
>>780
んー。個人的には見ただけでウィッグとわかるような
ファッション用などの安っぽいものでない限り、わざわざ言う事もないと思うけど・・・
まあ自分が気になるなら言う、でいいんじゃない?聞く「べき」というほどの事ではない
782優しい名無しさん:2011/03/30(水) 09:40:55.44 ID:d/wcRxgj
つむじあたりとか、ウイッグってみたらわかっちゃうよ。
周りからいろいろ言われるでしょう…
そのままで採用されたならそのままでいいのでは
783優しい名無しさん:2011/03/30(水) 09:49:32.13 ID:3YIXP9Z3
>>781
会社に伝えてみましたが、特に問題はないということで、やはり私の気にしすぎだったみたいです
>>781さんが言う通りでした
抜毛症だと必要以上に気にしてしまって…ですが安心しました
お話聞いて下さってありがとうございました
784優しい名無しさん:2011/03/30(水) 12:26:25.93 ID:3YIXP9Z3
>>782
確かにウィッグはわかってしまいますよね
多分面接の段階で既に会ってる方は明らかに髪型が違うので、ウィッグ?と聞かれたりすると思います
髪がもう少しのびて、ショートでも気にならない程度になれば会社でウィッグはやめようと思います
周りに何か言われるより、そのままでいる方が耐えられないんです
ありがとうございます
785優しい名無しさん:2011/03/30(水) 16:19:27.52 ID:kNbmUqgK
>>784
質問とは趣旨がずれるのでレス不要です。
全体的に人目を気にしすぎな傾向があるようだけど
結構みんな他人のことなんて気にしてないもんだよ
よっぽど不自然ならともかくねw
それこそ会社からしたら不利益にならなければいいわけで、
そんなに深く考えないで自分が楽でいられるようにすればいいと思う
ともあれ、就職おめでとう。
普通の人以上に神経を遣う事が多いかと思うけど精神・体調を第一にがんばって下さい
786優しい名無しさん:2011/03/31(木) 22:45:10.35 ID:F2/HfBzI
美容院行って来た。抜いちゃダメだよ、前より広がっちゃってるよWって美容師さんに言われました。
そうっすよね、へへへへ・・と薄ら笑いで答えました。

これで当分行かずに済むわ。

>>784
抜毛症(心の病)とか言わず、体質なんだで良いと思うよ。普通のまともな人なら、普通はそれ以上聞いて来ないよ。
ただでさえ、色々しんどい新社会人なんだもん。そんな事気にするな。後、仮に、つけるなら最初からだと思う。
面接官(大勢と面接してる)とかより、同僚の女性じゃないかな。でも、途中から付ける位なら、最初から付けて行くか、
最初に言ったように、薄くなっちゃう病気なんだって事にして、最初から通すかだと思いますよ。(←この方が楽だと思うよ)
787優しい名無しさん:2011/03/31(木) 23:05:04.82 ID:EQrf2gND
げ。まつげも抜毛症だとは。
てっぺんは抜くのを我慢して切っているからツンツンです。ザラザラだから引っ張るのか、引っ張るからザラザラなのか…。
788優しい名無しさん:2011/04/01(金) 03:21:29.03 ID:4PQEqsrT
抜きたくない(´;ω;`)苦しい
789優しい名無しさん:2011/04/03(日) 00:04:35.09 ID:ygCf+KZM
やめたいよ
790優しい名無しさん:2011/04/03(日) 02:59:29.21 ID:Y5GkZocR
この病気って薬で治せるの?学生時代から髪抜いたり、やっと生えてきた髪の部分をずっと触り続けたりしてしまう。止めようとしても無意識に手が抜こうとする。癖じゃなくて病気だったのか。
791優しい名無しさん:2011/04/03(日) 05:23:19.38 ID:drcTGlg/
適切な薬を飲むことで良いほうには傾くが薬だけでの完治となると難しい。
周囲に協力を頼む、毛抜きを持たない、家では手袋をして過ごすなどの工夫を
薬と併用するのが必要と思っていたほうがいい。
792優しい名無しさん:2011/04/04(月) 17:28:38.31 ID:ZdcMbICG
姉にハゲハゲ言われた。この病気の辛さ分からないくせに軽々しく言いやがって。てめえみたいなのがいるから治そうにも治らないだろうが。ストレスたまる
793優しい名無しさん:2011/04/05(火) 18:56:35.00 ID:IfSKUGTa
鼻毛はノーカウント?
794優しい名無しさん:2011/04/06(水) 02:02:21.24 ID:/Yl629nF
抜いて細毛になった髪は将来ハゲになる可能性が高いのですか?
795優しい名無しさん:2011/04/07(木) 17:32:52.24 ID:7READjNJ
20年近く抜毛症繰り返してるけど髪細くなんないな
796優しい名無しさん:2011/04/09(土) 17:05:47.50 ID:craNpa1c
定期的にワキと珍毛と脛の同じとこ抜いてる
797優しい名無しさん:2011/04/09(土) 17:09:10.23 ID:OyeNuPVQ
10cmくらいのまゆげぬいてもうた だいじにしててのに
798優しい名無しさん:2011/04/09(土) 19:53:47.39 ID:zrEyMSF2
それは抜毛症でなくとも抜きたい欲求にかられそう……

10歳くらいから断続的に髪抜いてる。
抜いていない時期は普通に再生してたけど、25過ぎたら妙にちりちりの髪が増えた。
799優しい名無しさん:2011/04/12(火) 22:24:39.28 ID:aGpCYnAI
俺も切られたいってやつじゃないのか
800優しい名無しさん:2011/04/12(火) 22:26:49.58 ID:aGpCYnAI
誤爆しましたorz
801優しい名無しさん:2011/04/13(水) 12:26:50.94 ID:NasE8jpw
小さい頃から抜毛→収まる→数年後にまた抜毛…を繰り返してきたが今回は半年以上抜毛が収まらない…
仕事もクビになってある意味ストレスが減ったはずなのに止まらなくて、後頭部はほぼ全部ハゲ
妹にはバカにされるし、両親にはどなられるし、どうして抜いてしまうんだろう
802優しい名無しさん:2011/04/14(木) 02:39:00.98 ID:EMPOLBvY
私は、毛の流れというかウネリの触り心地が悪くて抜いてしまいます。

特に襟足辺り。

いつも眉毛を書く鉛筆で薄い部分を塗ってますが、面倒くさいし疲れる。

はやく伸びろ!

以上です。
803優しい名無しさん:2011/04/14(木) 19:04:29.51 ID:Knmr59c1
初めて行く美容院で、
ストレスで所々薄いんですけど気にしないでください
って美容師さんに言ったら大変そうですね(苦笑)って言われただけで、
後は髪型のアドバイスとか会話とか普通にしてくれたわ
804優しい名無しさん:2011/04/15(金) 08:20:09.28 ID:4Ed/Buhs
みんなの悩みがいちいち自分と同じすぎて泣いた ほんとつらいよね・・・

豆乳は育毛にいいらしいよ 植物性の良質なたんぱく質だから毛穴を詰まらせないし
805優しい名無しさん:2011/04/17(日) 14:39:26.83 ID:3FrIRmpZ
陰毛って毛抜きでつかんで、皮膚のあたりを押さえて抜くと不思議と痛みがないからハマルよね
そのときでっかい毛根鞘ついてると興奮でテンションあがっちゃう
806優しい名無しさん:2011/04/23(土) 10:31:54.19 ID:qnzo5aBI
1ヶ月くらい我慢してたのに折角生えてきた髪の毛をぽつぽつ抜いちゃった…
>>804豆乳飲んでみる!!
807優しい名無しさん:2011/04/26(火) 19:13:06.54 ID:dvbwjw2t
>>543
仲間発見
808優しい名無しさん:2011/04/26(火) 19:19:56.76 ID:dvbwjw2t
自分でも
気持ち悪い行動だってわかってる
だけど止められない

いつまでこんな人生が続くんだろう
809優しい名無しさん:2011/04/28(木) 08:56:48.49 ID:zLxLPf3E
後ろの髪をバレッタで留めても落ちてくると母に話をしたら、今年の目標は髪を増やすことだねと言われてしまった。orz
髪を抜いてしまうことに理解?がある親なので(というかもう諦めてるのか)怒鳴られたりとかはないけど、
なんだか抜くの止められない自分が申し訳なくなってくる…
810優しい名無しさん:2011/04/28(木) 16:04:12.90 ID:WqYgVcqZ
>>809
それ凄くわかる
理解されないのも辛いけど、
理解して貰えるのも
それはそれで辛いっていう板挟み状態

結局は
自分の問題だってとらえるしかないのかな
811優しい名無しさん:2011/04/29(金) 02:30:42.78 ID:GrTMQGk/
つらい
やめたい
生え際に生えてこない場所が出来てしまった
普通に暮らしたい
人の目を気にせず暮らしたい
812優しい名無しさん:2011/04/29(金) 22:41:45.24 ID:ZazQo2iA
どうしよう
元々手術跡で禿てんだけど
抜きまくってたらさらに禿た
ほんと自業自得です神様もうしません許して
若い女で禿てるのってどう見られてるんだろう
813優しい名無しさん:2011/04/30(土) 05:58:27.89 ID:yFd45FDw
ここ三日間くらいで信じられないくらいどっさり抜いてしまった。でも手が止まらないんだよ…
814優しい名無しさん:2011/04/30(土) 22:56:42.89 ID:lZjhBrWZ
>>802さん、私も同じ。
くるくる?してるのを抜いてしまう。
815優しい名無しさん:2011/05/01(日) 01:58:56.82 ID:VUk4OZpt
自分も傷んだ毛しか抜かない。
傷んでるのが許せなくて見つけては次々抜いちゃう
816優しい名無しさん:2011/05/01(日) 17:47:15.84 ID:KMNJ6KJY
死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
817優しい名無しさん:2011/05/03(火) 12:14:25.25 ID:+wp5RBcH
>>816
おなじく
818優しい名無しさん:2011/05/03(火) 22:18:53.83 ID:HmeWQsAh
抜きすぎた部分の頭皮がヒリヒリする…
819優しい名無しさん:2011/05/08(日) 00:11:26.76 ID:Txcv6/97
08年ころからストレスで抜き始め、今は基本的にはげ状態。それでも、
まだ毛は生えてくる。それも抜いてしまう。
外に出るときはかつらつけてて、職場でも「かつらでーす」って言ってる。
カツラ買うときは出来れば専門店で買って、そこで頭のかたちに合わせて
カットしてもらえば、ほぼばれない。きちんとした美容師さんなら
わかってしまうけど、道歩いてるとき美容室のチラシとかふつうに
くばられる。マリブウィッグってとこで定価6万くらい(セールのときは
20%びきになる)(カット込み)だった。髪がないから、ここ
2年ほど美容室に行ってない。w
820優しい名無しさん:2011/05/08(日) 22:50:32.90 ID:I2Bu1TuI
カツラとか、夏暑くないの?
自分、頭頂部に集中的に傷んだ毛があるもんだからそこばっか髪抜きすぎて分け目がなくなったwww
821優しい名無しさん:2011/05/08(日) 23:03:03.48 ID:/JGxZNEN
もちろん暑いよ、というか自分の場合は部分的に抜毛しちゃってて
そこ以外はフッサフサだからむしろ年中暑いw
でも「あの人円形?」って目で見られるよりは断然いいから我慢できる
822優しい名無しさん:2011/05/09(月) 02:25:59.60 ID:DKbvuJnW
抜いてないと思ってたけどパソコン消してなんとなーく床みたら量がすごかった
823優しい名無しさん:2011/05/12(木) 04:54:01.69 ID:288WuByw
なんでこんなに
止められないんだろう
824優しい名無しさん:2011/05/15(日) 11:03:08.60 ID:/RK5XLID
頭にタオル巻いたり帽子かぶったりして、ちょっとしたものでも邪魔するものがあると改善されると聞いたので、手拭い巻いてみた。
だいぶ抜く数減ったよ。

ただ、そのまま外出ないように注意w
825819:2011/05/15(日) 17:13:19.42 ID:xMaBWgRy
>>820
暑いけど、週3回バイトに行ってるのでそのときはつけてる。
最近のはクールネットとか言って通気性があるネットに毛が植え付けて
あって、それかぶるだけだから、ある意味毛が長いひとと
同じくらいの暑さかな。(カツラはショートヘアのかぶってる。
装着に要する時間はかぶってくしでとかすだけなので1分くらい。)

カツラだから特に暑いっていうのはないと思うけど、
めんどうなので、バイトとか病院(街中にある)に行く時はカツラを
かぶるけど、家の近所のスーパーとか行く時はカツラなしで帽子だけかぶってる。

当たり前だが頭洗うのはめちゃくちゃ楽。w余分な頭皮も洗い落とし
やすいのでフケが出なくなった。

ただ、頭にほとんど毛がないと、冬が寒い。外行く時は毛糸の帽子を
かぶらないと、死にそうになるし、冬は家でも毛糸帽をかぶってる
ときがある。

自分は30過ぎてストレスから脱毛症になったけど(その前は過食拒食とか
ひん尿とか他の症状だった)、髪が普通にあったときも、癖っ毛で
うっとうしかったので、脱毛症になってもう3年たつけど半ば
諦めてる。でも、ライブに行く時だけはカツラはつらいので、
(もみくちゃになって取れそうになるときとかw)せめて、
丸刈り(野球少年くらいの)くらいになれるのが夢。

いまほんと、つるつるだから(女)。
826優しい名無しさん:2011/05/19(木) 01:27:37.62 ID:sGj0gA4M
自分自身も好意を持っている男性に告白された。
でも自分には15年くらい止められない抜毛癖のおかげで、半分以上髪が無い。
彼氏がいたことは一度もないけれど、こういったチャンスは何度かあって全部逃げて来た…

一度、本気で好きになった人に抜毛症を告げたら二度と会えなくなったこともあって、もう誰かに言う勇気も無い。
フルウイッグだから髪に触れられたく無いし、隠して付き合うなんて無理だし、申し訳なくて到底【彼女】になんかなれないですよね…自業自得ですけど!

ここの女性の皆さんがどうしてるのか、ちょっと知りたいと思ってしまいました。
827優しい名無しさん:2011/05/19(木) 08:23:33.57 ID:LW1+1n9g
わたしは彼氏がいますが打ち明けてます。
打ち明けるのにはかなり勇気がいりましたが話してから凄く楽になりました。
理解してくれて、一緒にやめるように頑張ってくれています。

不安だとは思いますが、逆に理解してくれないような男性なら付き合わない方がいいのではないですか?
そんな外見で付き合うような人私ならこっちからお断りです。
828優しい名無しさん:2011/05/19(木) 11:55:34.13 ID:+nlO1Vmd
いいカツラでも、カツラは基本的に隠しおおせるものではないと思っているので、
彼氏にも友達にも、職場の人にも言ってますが、基本的に「あ、そうなの〜?」
って感じでぜんぜんだいじょうぶですよ。そりゃ中には偏見の目で
見る人もいるかとは思うけど。闘病中に薬の副作用で抜けてしまう方も
いらっしゃるし、あんまり深刻そうな顔で「実は〜」とか言うと
相手も心配になるし気を使ってしまうかもしれないので、基本は
さらっと、「実はヅラなんだ〜」みたいに言ってます。
そうすると相手は「え?そーなの?…病気とか?」とか聴いてくるので
「いらいらすると抜いちゃうんだよね」とか答えてます。

カツラだとわかったとたん態度が変わるような人は今までいませんでしたが
そういう人はキャパが小さいか、女性のルックスしかみてない人だと
思うので、そういう人と無理してつきあっても私は疲れるだけですから
どうでもいいです。

初対面の人とか、あんまり自分と関係ない人には言わないである程度
ふつうに親しくなってから飲み会のときとか、雑談してるときに
さらっと言うようにしています。
829優しい名無しさん:2011/05/19(木) 11:59:20.79 ID:+nlO1Vmd
私はカミングアウトしたあとでも彼氏と会う時には基本的にはカツラをかぶって
ますが、ともだちとかだと別に脱いででもいいよとか言う人もいます。
が人に会うときはやっぱりかぶってますね。
830優しい名無しさん:2011/05/19(木) 19:39:54.48 ID:sGj0gA4M
826です

>>827 素敵な彼氏さんですね!
私自身、今までに治せなかった自分がいけないのですが、そうして優しく見守ってくれる人がいるのは、より治すために頑張ろうと思えそうでつい憧れてしまいます。
そしてきちんと告げることなどに関しては、827さんにもハッキリ書いて頂けて逆に心強く思いました!
ありがとうございます、ゆっくりでもきちんと向き合おうと決めました。

>>828 とても為になりました…!
一部の友人には抜いてしまうこと等を告げましたが、おっしゃる通り、親しい女の子の友人らは変わらず普通に付き合ってくれています。
そうですよね、同性でも異性でも長く付き合いたいのなら変な疑問を抱かせたままにするよりもサラっと言えた方がいいですよね。
きちんと機会やタイミングを図って、少しずつ告げられるようにしていこう…
このスレでなければ同じような境遇の人もいないので、他の方がどのようになさっているのか知れて本当によかったです!

>>829 やっぱり人目を気にせざるを得ないからこそウイッグをかぶっていても、そうして理解してくれる友人や彼氏がいらっしゃるのはきっと少し気持ちが楽になりそうですよね。
私も、自分の為にも周りの為にも、止める努力をしながらきちんと告げてみようと思います!


長々と勝手にレスしてしまいすみませんでした><
本当に努力しようと思います
831優しい名無しさん:2011/05/19(木) 23:34:21.83 ID:+nlO1Vmd
>>830
無理しない程度にね。(・ω・)ノ
832優しい名無しさん:2011/05/20(金) 08:20:10.93 ID:kuIh0/vF
>>830 がんばれ!

今日はいつになく抜いてしまった。
最近仕事のストレスからか抜く量がはんぱじゃない。
床にどっさり。あーあ。
833優しい名無しさん:2011/05/20(金) 16:05:29.84 ID:2Wqjs5d0
どうしようもない程、ここ数日の抜きは激しく止まらなかった。
マジカッパっす。辛くて死にたい。マジで死にたい。
今日誕生日。毎年、今日からこそ止める!と誓って止められた試しは無い。一度も無い。
だから抜くのを止める宣言はしない・・でも、止めたいよ。

心療内科とかにかかれば、治るの?一生抜き続けるのだろうか?
834優しい名無しさん:2011/05/20(金) 17:15:07.78 ID:eLTxXz2Z
おれは過度のストレスと耳の真ん中くらいまで髪が伸びると抜きたい衝動がくる
だから極力ストレスためないように走ったり夏は坊主にしてる
835優しい名無しさん:2011/05/21(土) 00:48:04.75 ID:2T63nxcs
無意識じゃないから最近つらい
ストレスとか感じてってよりただの癖と化してる…
だから余計にやめられるはずなのになんでって思って
つらい…
836優しい名無しさん:2011/05/23(月) 14:26:20.57 ID:RH5lqjoq
頭皮がカユイ(´;ω;`)
837優しい名無しさん:2011/05/23(月) 19:37:27.44 ID:oIql5BLx
もう手を頭においてないと落ち着かない
838優しい名無しさん:2011/05/24(火) 18:21:48.74 ID:H7Vx4jLt
抜毛癖患ってかれこれ10年余り。さらさらな髪がうねうねな髪に変質したのが一番ショック…せめていつかちゃんと生えそろいたいなぁ。
839優しい名無しさん:2011/05/26(木) 00:08:53.58 ID:dTpAN1fH
ダメだとまんない、ホントにてっぺんげきやばす。分かってるのに手が行ってしまう。
やめられないとまらない、毛っ抜き抜き♪
とか口ずさみながら、なおも抜く自分が笑えない。ホントにカッパになりつつある。いっそ、かっぱになりたい。
840優しい名無しさん:2011/05/26(木) 01:57:32.48 ID:n14Vdbj6
あたまにキンカン塗った。
841優しい名無しさん:2011/05/30(月) 03:36:26.90 ID:DnWb+ca5
前髪の辺りに出来物を見つけてその周辺をプチプチしてたら思いっきり地肌見えるまでにしてしまった。
血出るわ痛いわでもう……自分が何したいのか解らない。
842優しい名無しさん:2011/05/30(月) 18:23:06.84 ID:0J55dRCO
今日も床にどっさり
843優しい名無しさん:2011/05/30(月) 19:27:24.16 ID:CdVbzFpV
つらい
844優しい名無しさん:2011/05/31(火) 15:20:26.78 ID:OHns4FgB
自分もうねってる毛見つけては抜いてる。
高校のころ、まつげくらいまた生えるだろって信じて抜いたことを今更後悔してる。
結構長くて濃かったのに今は薄くて短い。

髪の毛は幸いまだ禿げてはないけど昔より若干薄くなってる気がする・・・。
845優しい名無しさん:2011/06/06(月) 06:59:25.69 ID:S19ap1CE
やばい本格的にはげてきた
846優しい名無しさん:2011/06/07(火) 22:54:19.32 ID:YlzdsmdK
いっそのこと永久脱毛
847優しい名無しさん:2011/06/08(水) 06:18:18.17 ID:rwNbWrOC
最近さらに拍車がかかって人生最大にはげた。
もはや隠しきれない。でも辞めれない。手が止まらない。
848優しい名無しさん:2011/06/09(木) 00:40:07.82 ID:I/d/j2LO
大人になったら見た目を気にして治まると何かで見たけど治らなかったよ…
昔はボンバーだったのに今分け目薄い
849優しい名無しさん:2011/06/09(木) 10:05:41.59 ID:aqsG2/3C
トニックシャンプー最高
850優しい名無しさん:2011/06/12(日) 17:28:01.92 ID:WsP3ELjA
こんなスレがあるとは…
何年間も指の埋もれ毛を抜くために皮膚めくってたら指の皮膚が赤く?て厚くなっていた…
凄い目立つんだけど同じように思ってる人いますか?
皮膚科に行ったら治りますかね…?
851優しい名無しさん:2011/06/16(木) 22:59:18.40 ID:phsoYt4A
きょう初めて来ました。ログは300くらいまで

抜毛は多いみたいですが食毛はいないんですかね…
勉強中や携帯をいじっているときなど空いてるほうの手の指の腹で毛束をつかみ、太くて刺さるくらいの毛をみつけ、毛根ごと抜いて毛先から前歯でちいさくしながら食べます
食べる段階があるので量はいかずはげはしませんが公共の場でも食べたくなって抜いてしまいます(結局食べれないのでバックにしまってあとで捨てる)

ちなみに癖で数年やっています
嫌なことがあるとひたすらたべてます。
生え始めの短い毛がピョンピョン跳ねて情けないです
852優しい名無しさん:2011/06/17(金) 09:53:46.28 ID:N5B0++Kh
「食」でスレッド内抽出してみればいいじゃない。
それに300まででも食毛の話結構出てきてるけど…。
853優しい名無しさん:2011/06/18(土) 02:39:28.89 ID:AzuOssOQ
左手で10年間髭を抜き続けたら
顔の骨格が歪んで、頭痛が起きるようになり、やめた
854優しい名無しさん:2011/06/18(土) 08:58:59.50 ID:k6CFBx/o
髪の毛は胃酸に溶けず胃にたまります
855優しい名無しさん:2011/06/18(土) 21:50:47.97 ID:KBP9ZHxW
汚い話でごめん。
抜毛歴10年で食毛症も患ってるけど、髪の毛細かく噛み砕けば便と一緒に出てくる。確かに消化されてない。髪の毛丸呑みしてると胃の中で絡まってやばいかも
856優しい名無しさん:2011/06/18(土) 23:04:40.69 ID:k6CFBx/o
食毛し過ぎて手術した外国人知らんの?
857優しい名無しさん:2011/06/19(日) 15:51:49.97 ID:rrcr7Lq7
抜毛、食毛2年目の新参だけどスマソ
食毛は、前歯で細かくしてるけど、腸閉塞になる可能性もある。
便にもなるだろうけど、なんとも言えない。

そんな私も頭を触るとチクチクする。
今年の2月からショートにしたけど、前髪減ったからなんか変。

サクセスとかしても意味ないのかなぁ
858優しい名無しさん:2011/06/19(日) 18:41:42.65 ID:/aciqsRv
抜毛歴3年だけど、当たり前だが抜毛はストレスと深く関わってると思った。
もともと、学校入学を期に抜毛がはじまって、1年留年して卒業後、バイトに
ついたんだが、そこもストレス溜まる職場だったらしく(いるときは必至で
どれくらいストレスだったかよくわからなかった)抜毛は続いた。

その後、この前の震災を期に(直接被災地ではなかったが)また抜毛が
ひどくなって、一時期まったく髪なかった。

震災で職場が仕事なくなったので、今別の所に短期でいるけどここが
自分的に精神的にちょっと楽な職場らしく、今はちょっと毛が生えてきた
(抜毛するのが減った)のでこのまま、長くなくていいから、カツラなくても
いいくらいにベリーショートくらいにはしたい。
859優しい名無しさん:2011/06/20(月) 23:57:20.80 ID:4W5ngnnq
ここ2日くらい抜いてない
皆からしたら大したことないのかもしれないけれど、自分にとってはすごい成長!これからも頑張る!
自分の場合、髪を束ねてもうなじを抜いちゃうから意味無かった。
タイピングとか両手使う作業したり、左手でオイルマッサージしたり、どうしようもなくするのが効いたなぁ。
あとは恋愛なりなんなり、他者に興味を持つ事ですかね・・・
偉そうにいってスマソ
860優しい名無しさん:2011/06/21(火) 00:26:36.53 ID:Cs1ieLQB
自分の経験から言えば小さなことから少しずつ自分に自信をつけていって、
まわりの人の顔ばかりうかがってないで、自分の信念をはっきりもって
嫌なことは嫌と言えるようになったときに、少し改善した気がする。
もちろん薬も飲んでるけど、たぶんこの薬を飲めば治るというものでは
ないと思う。
861優しい名無しさん:2011/06/21(火) 02:04:25.64 ID:rHrmUr2i
>皆からしたら大したことないのかもしれないけれど
そんなことない。十分すごいよ。
他の何かを断つものでも最初の2,3日が最も辛いって言うし
そこを乗り切れたらかなり違うと思う
862優しい名無しさん:2011/06/24(金) 02:39:39.11 ID:E4uXy6Wh
眉毛が全く生えてこない
髪伸びてきたのにこんなのじゃ美容院行けない
863優しい名無しさん:2011/06/25(土) 19:07:22.99 ID:yAO1EVL9
汗ばむ日とか、体がむずむずしてカユい時、かきむしりながら毛を抜いてしまう
気がつくとカユさそっちのけで毛を抜く行為に没頭してる
髪の毛だとモミアゲや襟足、あと胸毛や脇毛も……
トイレに行ったときはキンタマ掻きながら陰毛もごっそり抜いてる

陰毛や脇毛はともかく、髪の毛抜くのはやめたい……でも今日も髪の毛抜いちゃった……
30過ぎてるおっさんなのに(´・ω・`)ショボーン
864優しい名無しさん:2011/06/26(日) 01:51:42.49 ID:KdDd4n5v
昔小学校高学年くらいにてっぺん抜き初めた。
抜くときはもう一気に2、30本一気にブチブチっと。
手にいっぱいの毛とか抜くときの痛気持ちいいのが癖で中学校までやめられなかった。
気の遣えない友達にみんなの前で「てっぺんハゲてる!」とか面白おかしく言われ・・・
てっぺんは今は抜いてない(明らかに薄いからおかしいけど)。

抜毛自体も高校あたりからしなくなってそのまま4、5年たった去年、当時付き合ってた彼氏のせいで抜毛再発。
てっぺんではなく右後頭部に直径5センチの禿を新しく作ってしまいますた・・・
彼氏に勇気を持って抜毛を告白してみるも、気持ち悪がられたのか「病院行けよ」と一言だけ。
やっぱり普通の人にはわからないんだろうね。
「抜かなきゃいい」って言うけど、できたらとっくにやってる。
わかってくれると思って言っただけにその言葉が突き刺さってまた抜毛に走っていました。

その人とはもう別れたけど抜毛は今も残ったまま・・・
生えてきた短い毛も容赦なく毛抜きで抜いてしまいます。
抜いてる時は何とも言えない充実感・高揚感、終わった後は自己嫌悪。
何度か頭に伸びた手を無理やり下ろしたけど、耐えられなくなって反動でいっぱい抜いちゃう。
はげているとこは上の髪がかぶさって人からは見えない状態です。
風の強い日は怖いけど・・・

この悪循環から抜け出したいけど無理そう・・・
この調子じゃ結婚はおろか彼氏もできないんじゃないかと絶望しています。
865優しい名無しさん:2011/06/29(水) 21:48:47.23 ID:s3w/1Q1N
抜毛した箇所の髪質が柔らかくなってしまいました・・
元の髪質に戻す方法はありますか?
866優しい名無しさん:2011/07/06(水) 15:26:28.87 ID:5+ELJeZa
フルウィッグ買おうかと思ってるんだけど、プリシラらラパンドアールで迷ってる。

どっちか使ったことある方、どんな感じでしょうか?参考にしたいのでぜひ教えて下さい。お願いします。
867優しい名無しさん:2011/07/06(水) 17:50:58.28 ID:Yl4zya8s
こんなスレがあったなんて!毛根鞘フェチみたいなもので、ぶっといのが
ついてくるのが快感で止められない。小1辺りから始まって、当時は
耳の上辺りをかき上げると広範囲でハゲてた。学校でもやってしまい、
私の席のまわりは毛いっぱい落ちていて、掃除の時に不思議がる人も
出てきた。今ではつむじのアホ毛と陰毛を。つむじは我慢して
アホ毛抜き過ぎて薄くなった程度。股はぶっといのが取れるため全滅寸前。
喪女なので見られる予定無いからいいけど、友人と温泉旅行の予定が
入った時はかなり我慢して生やした。が、震災で中止になり抜きまくりorz
綺麗なパイパンならいいけど、埋没毛やそれをほじくった跡で
見た目は汚いorz
868優しい名無しさん:2011/07/07(木) 15:15:52.98 ID:itjPv6TO
本当は毛関係はプロに任せるのがいいんだよね。
(髪は美容院、むだ毛は脱毛専門の医院。)
あと、わき毛陰毛などは脱門専門のクリニックでやると5,6回行くと
きれいになる。ただエステとかは医療機関ではないのでクリニックより
効果の弱い機械しか使えないし、ぼったくりもあるので気をつけて。
自分はパレスに行ってるけど、ここは価格もわりと良心的だし
施術もよい。
869優しい名無しさん:2011/07/07(木) 15:28:00.11 ID:itjPv6TO
>>866
もしウィッグだと周りに知られたくないなら、ファッション用ではなく
商品名に医療用とついてるものの方がおすすめ。
前、1万円程度のかつらをネットで買ったけどわりとおとなしめな
かたちにもかかわらず、光沢が不自然でかつらとばればれだった。

あと、かつらは人毛のものだと、暑さに弱くとくにロングは夏場
毎日かぶってるとすぐ毛先がちりちりにちりついてしまうので、
化繊のもののほうが長持ちする。
かつらメーカーのものだと化繊でも光沢が不自然でないので
不思議と人毛に見える。個人的にはマリブとかが価格的にもお勧めかな。
いちお。
http://www.malibuwig-web.com/iryou/#top
870優しい名無しさん:2011/07/09(土) 05:13:47.23 ID:Qt8XICn+
この一週間今までで一番酷いくらい毎日どっさり抜いた
もうスカスカだよ…
何より頭頂部が短いチクチクした毛だらけで困る
871優しい名無しさん:2011/07/13(水) 00:47:59.82 ID:Sb7p6plM
かれこれ20年くらい、治りません。美容室は30歳前後ですが、1度しか行った事がありません。
頭頂部が手のひらサイズで髪が薄いというか、3分の1しか髪がないです。
女なので、髪を結んで毎日過ごしていますが、やっぱり何年も同じ髪型なので
周りから、どうして髪おろさないの?と聞かれる度に泣きたくなります。
フルウィッグは、やはり気づかれるので、増毛してみようかと考えています。
増毛された方いますか?経験者がいたら、感想教えて頂けないですか?
全然、髪も伸びないし、もうこんな生活終わりにしたいです。
872優しい名無しさん:2011/07/13(水) 03:51:22.03 ID:Do6t09rR
抜毛症15年目くらい。
睫毛も眉毛も抜いてハゲだったけど、思春期で恋してから意識したのか抜かなくなった。抜かなくなったとは言っても、未だに抜いちゃう。一日数本くらい。なんでだろ。
873優しい名無しさん:2011/07/13(水) 03:57:08.96 ID:L4XDfuF9
なんかもう癖というか習慣というか携帯いじったりしてても片手が暇だて頭にいっちゃってて無意識にいつも手が頭にある
874優しい名無しさん:2011/07/13(水) 04:08:57.03 ID:VcVDjOrV
てか、おまいら病院いかないの
875優しい名無しさん:2011/07/13(水) 09:00:19.60 ID:/S0u4qQ1
>>866
プリシラを去年1年使ってたよ。
焦げ茶ボブ。フルウィッグ
手入れは、シフト(医療従事)のせいか、そんな頻繁に出来なかったから参考になるかわからないけど…

毛先がすぐチリチリになった
夏場は蒸れる。元の毛根死滅すんじゃないかって思ったわ。
あと、光沢っていうの?
みんなにすげぇつっこまれた。「いつもツヤツヤだよね」程度。
周りにウィッグ使う人いなかったんだろう。
洗ったら、完全に乾くまで1日半〜2日かかった。ウィッグスタンドあったほうがいいと思う。

こんなんでごめん
876優しい名無しさん:2011/07/13(水) 12:42:57.58 ID:Do6t09rR
やっぱり病院行ったほうがいいの?
877優しい名無しさん:2011/07/13(水) 16:34:28.14 ID:eb4XLtHq
>>876
一応今の病院には5年間行ってるけど、一ヶ月に一回通院して話聞いてもらって
ドウシヨウネー ドウシヨウカーってお互い唸りあって愚痴聞いてもらうのが主
で、パキシル等をもらって終わり。一応自立支援ということで行政からの補助は降りた
病院によるんだろうけど、自分が行ったところは全部「行ったら即治る」わけじゃなかった
でも今の病院は不安を取り除いてもらえたり、どうしてこうなったのかとかを考えられるから通院してる

自分の将来のこととか考え出したら胃と胸が痛む代わりに抜く頻度がガタンと減った
そしてかわりに胃の調子が悪くなってよく下すようになった・・・orz
>>873のいうとおり、気が付いたら頭に手が行ってて毛を選ってる状態だけど抜くのはなんとか思いとどまれてる
878優しい名無しさん:2011/07/13(水) 22:05:55.32 ID:uKl5GTtl
一時期落ち着いても、ストレス溜まるとまた抜いてる
ずっとその繰り返しだ

最近また頭に手が伸びる傾向が出てきたけど、またハゲ作ってしまう前になんとかしたい
一生この癖と付き合ってくしかないのかな
病院行っても根本的な解決には繋がらないのかな
879優しい名無しさん:2011/07/13(水) 23:54:35.68 ID:UWAiu8Pq
抜毛落ち着いてるときは過食でデブ。
過食が落ち着いてるときは抜毛でハゲ。
もうやだ。
880優しい名無しさん:2011/07/14(木) 00:31:02.03 ID:zB/j6Q/W
>>877
そうか〜ありがとう。
行くなら何系の病院?精神科?
881砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/07/14(木) 03:01:17.31 ID:S/bgmYLi
癖なんて気にしなくなりゃ忘れてるよ
882優しい名無しさん:2011/07/14(木) 10:24:38.20 ID:K+g/Oj4M
>>880
精神系のところばっかりいったよー。今も精神科
小さい町医者な心療内科から大学総合病院まで行って、今は地元の大きめの病院の精神科に落ち着いてる
883優しい名無しさん:2011/07/14(木) 11:29:43.30 ID:zB/j6Q/W
>>882
ありがとう。参考にする。

だけど保育園からしつるから原因がわからないんだなー(笑)記憶が・・・
884優しい名無しさん:2011/07/15(金) 00:58:59.26 ID:61GY9TTQ
眉毛とまつげをしょっちゅう抜いてる。
眉毛は太いからいいんだけど

端から見たらやっぱ抜いてるところっておかしいの?
885優しい名無しさん:2011/07/15(金) 01:32:21.55 ID:otbxunbp
自分はストレスかかると抜かないでは不安で、考えごとしながら
気づいたら3時間くらい抜いてることもある。
学校に通ってた時がピークだったけど、留年しつつも卒業した後は
ちょっと落ち着いてきた。この前の地震の後、すごく不安になって
かなり抜いてしまい、もともとあまりなかった毛が一時期
ほんとにつるつるの状態になったけど、いまは、回復してきて、
6割くらいおおわれてきたかな。まだ短いけど。
まあ、完全になおそうとは思っていない。抜毛出なくても買い物とか
拒食過食とか音楽とか情報とか常になにかに依存してないと生きれない
性格だから。
886優しい名無しさん:2011/07/15(金) 01:36:15.51 ID:otbxunbp
スレとは関係ないかもだけど、うちは父方も母方もメンヘラが多いので
自分も完全に病気と無縁に生きるのは難しいかもしれないと思う。
887優しい名無しさん:2011/07/15(金) 06:08:33.03 ID:ozUl2oXb
今日は抜かない、がんばるぞ
888優しい名無しさん:2011/07/15(金) 09:14:43.23 ID:vDPj4Izd
自分もこれを完全に治すのは無理だとおもってるわ
とりあえずカツラかぶったり帽子で隠したりせず生きていけるくらいには回復したい
ここんとこすごい調子よくて全然抜かない(手は行っちゃう)けど、たとえ落ち着いてもふとしたきっかけでまた再発したらどうしようとか思う
889優しい名無しさん:2011/07/15(金) 09:17:24.97 ID:eFuvujvX
気楽に行きましょう
出来ることを少しずつ
890優しい名無しさん:2011/07/15(金) 11:36:56.42 ID:vDPj4Izd
>>889
ありがとう
そもそもまだ頭が落ち武者みたいなのに、治ってからの心配するのは早いよね
今はとりあえず回復をがんばる
891優しい名無しさん:2011/07/15(金) 17:12:55.11 ID:t02IP1Uy
>>869>>875
大変参考になりました。
ありがとうございます。
やっぱりウィッグ買うのやめて頑張って生やすことにしようと思います。
892優しい名無しさん:2011/07/15(金) 23:23:47.66 ID:OEu/vVqy
抜いてたとこが一気に生えてきて頭頂部の短い毛のチクチク具合がまじでやばい、ウニ
でもどうしようもないよね…
893優しい名無しさん:2011/07/15(金) 23:42:44.20 ID:TActyrXL
やっぱり女性が多いんですね
俺は男だけど襟足の毛をどうしても抜いてしまう
男なら坊主にでもできるけど、女性だと大変ですね
894優しい名無しさん:2011/07/16(土) 00:20:09.98 ID:CGyUtizH
自分は昔ファンだったバンドのCDとかグッズとか、あと着てない服とか
オクで売り払ったら、中に結構レアなのが混じっていて
何マソかになったので、それでかつら買った。最初は高い買い物だと思ったけど、
髪のこととか気にしないで、バイトとか買い物に出かけられるように
なったので、良かった。
895優しい名無しさん:2011/07/16(土) 22:32:18.30 ID:eRE7jIYZ
仕事中暇だと抜いてしまう。
右手はマウス、左手は手持ちぶたさで髪の毛へ…
チリチリ毛や毛先の痛んだのとかプチプチしちゃう;д;
ゴミ箱は髪だらけキモス
内側の毛をいじっているから目立たないけど
ハーフアップとかにしたら目立つんだろな。。。

1ヶ月くらいごとに彼氏からのハゲチェックと称して目立つか見てもらってる
その度に怒られながら悲しませてる…

抜かずに我慢できる方法ないかな〜
仕事も順調でやることいっぱい☆
にならないと無理な気がする;;ううううううう
896優しい名無しさん:2011/07/17(日) 04:36:52.29 ID:spEhyrtk
そうそう、暇なときってだめだよね
忙しくて毎日充実してた頃は一切抜いてなかった
897優しい名無しさん:2011/07/18(月) 01:12:32.09 ID:o70I5eQ8
>>877
すみません、行政からの補助のことを詳しく教えて欲しいです。具体的にどんな内容かよかったら教えてください。
898優しい名無しさん:2011/07/18(月) 02:17:00.18 ID:0AsO3ZCt
「自立支援」でググったら簡単に詳細出たよ
ちょっとは自分で探す努力ぐらいしようよ
899優しい名無しさん:2011/07/18(月) 15:09:35.93 ID:k5JsBEys
月一回くらいピークが来る。
ピークは一週間くらいで1日100本〜無我夢中で抜き続けてしまう。
やっとピークが過ぎて今だに抜くけどわりと落ち着いてるわ
900優しい名無しさん:2011/07/18(月) 17:02:48.45 ID:QgHjkDN4
我慢してやっと生えてきたのに、またまゆげを抜いてしまった。最近は髪の毛は我慢してるけどストレスで抜いてしまう。抜きはじめると止められない。もうやだ。
901優しい名無しさん:2011/07/19(火) 01:07:35.25 ID:YCsKj20t
>>898
は?
902優しい名無しさん:2011/07/19(火) 04:33:46.02 ID:6y4gAfpE
>>901
疑問があるならちゃんと文章にしようね!
903優しい名無しさん:2011/07/19(火) 11:11:46.79 ID:iKXxTJxp
>>902
は?
904優しい名無しさん:2011/07/19(火) 15:54:41.08 ID:6y4gAfpE
子供かw
905優しい名無しさん:2011/07/19(火) 17:07:35.17 ID:viinEbWB
抜毛歴10年。
なんとか毛のある部分でハゲを覆い隠してたけど、暑くなってきて汗かくと髪の毛が束になるからハゲが下から覗いてきてバーコードみたい。友達が私の後ろを歩くのが怖くてたまらない。プールに誘われたけどハゲがあらわになるから行けない。
皆、新しい毛ってはえてくる?
906優しい名無しさん:2011/07/19(火) 19:13:59.23 ID:ylJ2IQzF
>>905
抜毛歴14年・かろうじて20代だがまだ生えるよ
生える(伸びる)ペースは遅いけどね・・・
907優しい名無しさん:2011/07/19(火) 21:09:16.93 ID:jyPJhyh6
死にたい
908優しい名無しさん:2011/07/21(木) 00:02:40.53 ID:KQvLFiTj
抜毛しすぎて軟毛になってしまったんだが…
軟毛って具体的にどんなデメリットがあるの?
909優しい名無しさん:2011/07/21(木) 01:27:11.96 ID:1H8c3VqL
>>902
ハゲに怒られちゃったあ
910優しい名無しさん:2011/07/21(木) 10:05:15.96 ID:nS0yDe1n
>>908
癖毛になりやすいかなー。寝癖とかすぐ付く
はえかけてる途中もクルンクルンカールしまくって面倒くさい
911優しい名無しさん:2011/07/21(木) 22:04:20.95 ID:RAESoPhF
この病気って本人は辛いけど、普通に生きる分には
他人に殆ど迷惑かけないってところだけは良かったと思う
いくら病気のせいだって言っても攻撃される側はたまったもんじゃないもんね
912優しい名無しさん:2011/07/22(金) 13:15:01.38 ID:/K/Z1zs4
ぬかないぞーぬかないぞーという我慢も2週間が限界だった・・・抜いてしまった・・・
絶対手がいかないよういに頭にサランラップかぶせたいもう・・・・
913優しい名無しさん:2011/07/22(金) 16:19:00.84 ID:2waLJniN
最近はニッ○ンみたいなところでもウィッグたくさん売ってるんだねえ
昔はちょっとでもウィッグっぽいとじろじろ見られたりしたのに
すっかりファッション感覚になってつけててもおしゃれだねーぐらいしか言われないから嬉しい
914優しい名無しさん:2011/07/22(金) 23:10:19.53 ID:zYbTE4Kr
言いづらいんだけど、陰毛を毛抜きで抜くのが好きだ。しかし
急病や事件、事故に巻き込まれて病院で股を見られたら…。
なんて心配しつつも止められない。今日は頭のつむじ周辺もやってしまった。
915優しい名無しさん:2011/07/22(金) 23:19:20.80 ID:lmqZ2Mhh
>>914
私も好きだ。
毛根鞘が立派だったりするとたまらん。
916優しい名無しさん:2011/07/23(土) 09:15:00.43 ID:JBAhSGj2
〉911

自分以上に悩んでくれている人もいる。


本人が隠したいんだから周りも気を使うよ。


迷惑がかからないとは言えないと思う。
917優しい名無しさん:2011/07/23(土) 11:22:04.71 ID:USJ/wZs2
>>910見て思ったけど、
元から軟毛と抜毛からの軟毛ってなんか違いあるの?
918優しい名無しさん:2011/07/23(土) 17:07:22.84 ID:1SN1/Zvn
>>916
よく読みなよ。「他人」に「殆ど」だよ?
普通の人と比べて、じゃなくて他の精神系の病気と比べて、なのもわかってるよね?
それでもなおいや、やっぱり迷惑かけてる!って思うんなら自意識過剰だと思うよ
919優しい名無しさん:2011/07/23(土) 17:23:13.84 ID:FJ54nNFv
>>917
髪質変わったというか・・・
もともとは剛毛で母いわく「ブラシいれるのも大変だった」らしいんだけど
今やふやふやで、美容師さんからは「猫毛ですか?」といわれたよ
920優しい名無しさん:2011/07/23(土) 21:15:16.32 ID:USJ/wZs2
>>919
以前とのギャップに困惑するのか

おれの場合はハゲそうで怖いのと髪が長くなるとイライラする
921優しい名無しさん:2011/07/25(月) 20:05:02.17 ID:CPY5WShl
つむじにチクチク生えてきた短い毛を毛抜きで抜こうとする→
長い毛も巻き込んでしまう→繰り返すうちにまたハゲ

のループです。
922優しい名無しさん:2011/07/26(火) 01:55:17.90 ID:GOv1fxNn
チクチクした短い毛ほんとやだよね。
でも抜いちゃう止まらない
923優しい名無しさん:2011/07/26(火) 07:30:03.83 ID:43/8BYVS
むしろ短い毛を抜くのが好きだ。坊主の人に好きなだけ抜かせて
ほしいと思うけど、自分に生えてる毛じゃないと毛根から気持ち良く
抜けないんだよね。自毛だからこそ根本から抜ける力加減とかわかる。


毛根ラブで熱く語ってしまう自分がキモい、異常だ。
924優しい名無しさん:2011/07/26(火) 10:30:48.32 ID:yT+2tbgM
生えかけの毛って本当に人を狂わせるんじゃないかってほど抜きたくなる
やばい
昨日寝る前にせっかく生えかけてたの抜いてしまった
925優しい名無しさん:2011/07/26(火) 10:45:25.62 ID:ZOaUExCR
毛根鞘の謎の魅力。
ベタベタのゼリー状と硬い小さな白い粒の二種類があるのは何故だろう
926優しい名無しさん:2011/07/26(火) 13:46:41.20 ID:yT+2tbgM
ベタベタのゼリー状が抜けると「おっしゃあ!アタリだ!」とかおもってしまうが
アタリじゃねーよ!何抜いてんだよ!?って自分で後悔する
あるとおもいます・・・
927優しい名無しさん:2011/07/27(水) 02:04:46.59 ID:XH7k84BN
最近知った。ただの癖だと思ってた。抜毛症
小学低学年でまつげを全部抜く、親からすごく怒られバレないように眉毛に変更。眉毛も薄くなってきてヤバいと思い頭に(中学生)抜き過ぎて毛穴から出血することもしばしば。
つむじのハゲや生えかけのチクチクも経験したが、今は切れ毛をプチプチ手で切ってしまう。止めれない…
毛質は変わった。抜きが多い部分は癖毛で抜かなかった部分はストレート
なんでかな?
928優しい名無しさん:2011/07/27(水) 06:31:05.82 ID:+UTC2yio
全部共感できるわ

やめたいけどやめれない

抜きたかったら抜けばいいさ

正常なやつらはこの髪を抜く快感を分かっちゃいないし

分かろうともしないだろう

毛根鞘食べるのうめぇ

やめらんね

929優しい名無しさん:2011/07/27(水) 09:09:46.73 ID:Jl6PeFkk
今までは食べるために食べるぶんだけ抜いてたからハゲなかったんだけど
今朝方スッゴいいらいらしてて細いのも太いのもやみくもに抜いた。抜けるの楽しかった

これ抜いちゃうクセついたらはげるよね・・・
930優しい名無しさん:2011/07/27(水) 10:58:43.56 ID:o8PqBT3r
生理前になるとやたら抜くピークが来ることに気づいた。
床がどっさり髪だらけ
頭頂部すっかすかと短い毛チクチクもういやー
931優しい名無しさん:2011/07/27(水) 11:10:31.73 ID:h5SlDOpb
髪抜くのこらえてると今度は唇の裏側噛んでボロボロになっちゃう
他のストレス解消法がわからないんだろうな自分
メンドクセー('A`)
932優しい名無しさん:2011/07/27(水) 15:12:23.46 ID:m+1BLKm9
933優しい名無しさん:2011/07/27(水) 22:33:17.11 ID:1GuMZinG
どうしよう…どうしよう…
赤い毛根がもう毛生えないなんて知らなかった…
結構とっちゃったよ…最近抜く量減ってきたのに
もうほんと希望がなくなってきた
934優しい名無しさん:2011/07/27(水) 22:36:17.76 ID:+IwrX+pC
>>933
10年近く抜毛して何回も赤いの抜いたけど今一応回復にむかってるよー
ちょっと薄かったり生えるペース遅いけど絶滅したなんてことはない
自分も「赤毛根はもうはえない」ってレスみてビビッた時期はあったが、とりあえず食生活をしっかりして髪にやさしい生活(育毛のサイトとか見るといいよ)心がけて
お互い髪生やそうぜ
935優しい名無しさん:2011/07/28(木) 03:42:50.07 ID:/2RALadk
てっぺんのはえかけが大量のアホ毛になってる

936優しい名無しさん:2011/07/28(木) 11:56:16.27 ID:ejVOyfTs
今から数年ぶりの美容院・・・

どうしよおおおおおおおお
耳の後ろがすっかすかだよおおお

あんまり客居ないといいな・・・
937優しい名無しさん:2011/07/28(木) 12:24:27.11 ID:9C7U2pUB
美容室緊張するよね、おしゃれな若者がいくようなとこには行けない…
938優しい名無しさん:2011/07/28(木) 22:48:22.79 ID:OMX12cUV
うちは側頭部かな
ブチッと抜くんじゃなくて手櫛みたいな感じでスイ―とちょっと強めにやって抜けると快感w
最近就活のストレスとかで抜きまくって右の即頭部がだんだん薄くなってきたorz

あと野球部の坊主頭で額の生え際左右にちょっと切れ込みを入れている子がいるけど、うちはちょうど
その切れ込みあたりを触ったりそこの毛を抜いてしまうorz

あんまり一か所に集中してはいないけど全体的に薄くなってきたorz
939優しい名無しさん:2011/07/29(金) 20:45:06.39 ID:r7bsoVUy
ひさしぶりに毛根に赤いやつがついたのが抜けた。自分の場合は、数年に一度ぐらいのペースでしか出ないから、本当に生えて来ないのかは分からないけど、
抜いた後の毛穴から血が出てきて、しばらく痛いので悪いことしたような気持ちになる。
昔は頭頂部抜いたあとの悩みは短い毛が目立つことだったけど、最近薄いまんまだ…orz生えにくくなってるのかな。
940優しい名無しさん:2011/07/29(金) 22:12:53.50 ID:9POSyWzk
>>938
おまおれ
耳から後頭部にかけて梳くんだよね
941優しい名無しさん:2011/07/29(金) 23:43:31.78 ID:oO5pOx/E
数年ぶりに陰毛つんつるてんにしてしまった。ずっとギリギリ保ってたのに!
もう毛抜きはしばらく封印。毛根の魅力を私から消してほしい。
942優しい名無しさん:2011/07/30(土) 11:40:01.73 ID:wQkrd5qu
なんでこんなにチリチリ毛抜いた時快感なんだろうか…もう抜きたくないのに
943優しい名無しさん:2011/07/30(土) 16:03:17.90 ID:wro1hs09
女性の場合陰毛つるっつるはいいんでないかい?
陰毛生やしてるのって日本人くらいらしいじゃん
欧米女性はわざわざ金払って部脱毛してるよ
944優しい名無しさん:2011/07/31(日) 14:15:36.12 ID:4C6w2Hka
陰毛痛くないの?
945優しい名無しさん:2011/07/31(日) 14:45:18.80 ID:YIV0RmzF
>944
私は痛くない。鼻毛だけは痛くて無理w
946優しい名無しさん:2011/07/31(日) 16:20:22.70 ID:RNOpFKU5
>>943
そうだよね。そっちを見慣れちゃうと逆に毛があるほうがあれっ?って
思うようになるから不思議。一般の男性でもつるつるに剃ってても不思議はない。
でも、意図的につるつるにしてるのと、ストレスで抜かずにはいられない
というのはまた違うんだろうな。
欧米人でつるつるにしてるのは、そのほうが清潔感があるように感じる
とかそういう事だと思うけど。
947優しい名無しさん:2011/07/31(日) 23:49:02.40 ID:hf9kePr/
今日散髪してもらったら右側頭部に小さいハゲができてた…
少なくても半年くらいは抜毛してなかったのに…
これっていつかは生えてきますかね?
年は今年度で25歳です。
948優しい名無しさん:2011/08/01(月) 00:37:22.12 ID:MuSKMBqw
>>947
大丈夫。
私もこの癖でて十年程になるけど、生えてくるペースが遅いとこと早いところがあるよ。
もうこの場所生えてこないんじゃないかって思ったこと何度もあるけど、忘れたころに生え揃ってる。

みんなのストレスが少しでもなくなりますように。
949優しい名無しさん:2011/08/02(火) 11:10:35.95 ID:A5WspdQJ
自分でも何がストレスなのかは漠然としないまま
唇の裏噛みまくるわ髪抜いちゃうわでなんだこれ・・・
なんとなく原因は思い当たるけど、そんなストレス感じることか?とか思っちゃうし
うーん・・・せっかく順調に生えてきてるのに・・・
950優しい名無しさん:2011/08/02(火) 11:20:08.62 ID:PmTrnUjC
現実逃避したい時に抜いちゃう。毛抜きに集中する。
951優しい名無しさん:2011/08/03(水) 00:16:22.32 ID:XfR5lXZo
せっかく髪生えてきたのに縮れ毛、ひどい癖毛ばっかでもう頭が陰毛みたい。生きるのが辛い…
952優しい名無しさん:2011/08/03(水) 11:46:45.62 ID:g4LW1LnU
朝起きて枕元見てゾッとした
年齢もあるんだけど抜けすぎじゃないかね。やっぱり毛根弱ってるんだろうか
953優しい名無しさん:2011/08/03(水) 21:08:16.94 ID:jGhsEL2d
>>952
貧血とか栄養不足は大丈夫?
私は女だけどひどい貧血のときはよく毛が抜けたり縮れた毛が多くなる。
貧血のときは気分も暗くなること多いから抜毛に拍車がかかる…。
954優しい名無しさん:2011/08/04(木) 03:20:52.79 ID:zGRvhNXK
また生えるし良いやと思って抜いてたらとうとう生えなくなった。逆にこれが止めるキッカケになったけどさ
955優しい名無しさん:2011/08/04(木) 03:24:55.81 ID:jl3OAdWz
髪の薄い若い女性を見るといたたまれなくなる
顔は可愛いのに
956優しい名無しさん:2011/08/04(木) 07:58:42.74 ID:1STCyjCu
記憶にある抜毛は中学の時、前髪を抜きすぎて、ハゲまでいかないが薄くなったみたいになった。
高校に入ったら髪は抜かなくなったけど眉を抜くようになった。
あまりにも変な見た目になったら描いてる。
最近は鼻毛を抜いてる。あと風呂のときに陰毛も抜きます。

抜毛症は女性に多いって本に書いてあった。
俺は男だけど、父親が早く死んで母子家庭で、その上姉がいるから女々しい性格だけど、何か関係あるのかな。
「多い」だけで「全員」ではないことは分かってるつもりだけど。
957優しい名無しさん:2011/08/04(木) 09:38:05.25 ID:JTaRdjLo
>>956
女だけど、自分は父子家庭+兄のみの家族だった。思春期の時は大変だったよ・・・
中学生+思春期の時期に異性の親や身内しかおらず、なかなか理解されない・言い難いことがたまっていく→ストレスになる→抜毛として解消する
これは自分が精神科で言われたことだけど、なんとなく956にも当てはまる・・・のか?

そのときに上手く治療できたらよかったんだけど、残念ながら今でも平気でぶちぶち抜くよ!
かろうじて地毛で隠せる範囲で助かってるが、どうみても髪の毛薄くてへこむ
958956:2011/08/04(木) 13:53:56.60 ID:FwBDtPyk
>>957
まったく逆パターンで(ある意味同じだけど)、抜毛に悩んでる人がいるとは。
小さいときはそれが自然なんだけど、今になって意識すると、自分は男らしくない男だと思う。
自分にADHD/自閉ぎみなところもあるから余計お互い意思疎通がしづらい。
いっそオカマにでもなるか性転換したら楽かもしれないと考えたことがあるけど、性格が女々しいだけで、男だと思ってるし、男を好きになった事はない。
やっぱり男と女は、たとえ親子でも、根本的に分かりあえないんだなーって思ってる。

長文になった上スレチかな? ごめん。
959優しい名無しさん:2011/08/05(金) 11:40:51.45 ID:+kHXztOK
抜毛癖がある程度よくなったら・・・AGAにいくんだ・・・
やっぱり髪が細くなって抜けやすくなってる
960優しい名無しさん:2011/08/05(金) 12:12:39.54 ID:dIuMMaBG
風呂に入ってるときに肌触りが悪い毛がきになって抜いてしまう・・・

夏休みだからいいんだけどちょっと上が薄い気がする・・・

どうやったらすぐ生えるだろうか?

すぐ生えなくとも一般的に生えるのにはどのぐらいかかりますか?

だれかにからかわれると思うと怖くて眠れない・・・
961優しい名無しさん:2011/08/05(金) 16:43:17.01 ID:+kHXztOK
>>960
ぬくのやめる!!ってがんばって1ヶ月経つけど、周囲から「すげえな砂漠状態から見違えた」といわれる程度になった(@20代)
女性なら気になる部分はヘアバントとかで隠す手はどうだろう
962優しい名無しさん:2011/08/05(金) 20:44:45.15 ID:hejdWqsJ
ヅラ愛用して3年目くらいだけど痛んで変えるたびに、なんでウィッグなのー?って学校とかバイトで聞かれるのがちょっとした難関というか、やめてくれって思う
触れられないと触れられないで怖いんだけど…
さらっと、変えたんだーいいね、くらいがほっとする
ウィッグ自体は結構ファッション感覚で大きく変化させたりもするからまあそりゃ気になるよなあとは思う、触れないのもあれだろうし
多分みんなに気遣わせてるんだろうな。なんて迷惑な

ファッションウィッグだから平気でバレるしウィッグであることは隠しきれないだろうから隠し通すつもりもないけど
でも、なんで?って言われると、癖毛だし地毛嫌いなんだーとか、地毛の色抜いてて明るすぎるんだよねとか…限界がある
結局みんな察してるだろうから胸が痛い
まさか抜毛とは思ってないだろうけど、いっそ精神的なあれで10円ハゲがなおんなくて…とか言ったほうがいいの?

彼氏が理解してくれてるのは幸せなことだと思う
かなり焼け野原になってるけど、それでもお団子とかで無理矢理隠すと(隠れきってないけど)ヅラより地毛のがかわいいって言ってくれる、頑張ろうって
ちなみにどういう縁か彼氏は元美容師w
だから付き合ってしばらくは泊まったりして一緒に寝てもヅラとれなかったし、風呂上がりでもすぐ装着してた
寝ながらヅラとか髪濡れたままヅラとか超不快だったw

応えたいしヅラもやっぱ苦悩がついて回るしやめたいけど、もう12年くらい経つ上にこれ以上の快感がない
ストレスだとか親とのこととかって言うけどよくわかんない
性癖って説が一番近いんじゃないの?とか思う
とりあえず引っこ抜いたときのスポンって快感が、やめられない
やめたいけど一生無理だろうなって気持ちもある
我ながら気持ち悪い話だ

はじめて自分以外の抜毛症の人と交流?するからなんか思わず長くなってしまった、ごめんなさい
963優しい名無しさん:2011/08/05(金) 20:46:30.89 ID:hejdWqsJ
うわ思った以上に長すぎorz
ごめんなさい…
964優しい名無しさん:2011/08/05(金) 23:40:02.24 ID:4Z9g761r
>>962
全体的に気にしすぎじゃないかねえ
軽い気持ちで聞いてくる人にはこっちも軽く答えればいいんだよ
やめてくれ、って言ったって実際目立つことをしてるんだから仕方ない
ハゲを晒すよりはマシだと思うからウィッグつけてるんでしょ?
私もウィッグ着用者だけど、みんなそんな深く考えて聞いてきてるわけじゃないから
こっちも適当に嘘を楽しむぐらいの気持ちで答えてるよw
965優しい名無しさん:2011/08/05(金) 23:50:39.79 ID:zw/Gpndx
どんまい
自分はウィッグつかったことないなー。で、家庭環境のせいもあるんだろうけど卑屈になっちゃって恋愛のレの字もないので少しうらやましい

学生時代から>>961のいうようにヘアバンドとかヘアスタイルで隠してたんだけど「いつも髪型アップだね」とか
酷くなったらターバンでぐるぐる巻きにしてたから「どうしたの?」って聞かれたりしたなー
そのたびに「ああうんまぁちょっとねー」って濁してた。今でも付き合いあるくらい仲いい友人達にはこっそりと打ち明けてたけど

社会人の今も私服勤務のとこで同じような感じ。
無理に癖のことや、ボカして伝える必要もないとおもうよ。言ったところで興味本位の人だと理解してもらえるとはおもえないし(何回か痛い目みた
自分になるべくストレスがかからないようにやるのが一番
966優しい名無しさん:2011/08/09(火) 00:19:32.22 ID:trv0XPkE
>>964
そういうもんなのかあ
どうも引け目感じてるからかなかなか嘘つくにも、嘘も隠しきれてるのか?みたいなのがあって
こうやって同じ理由でヅラ着用してる人に言葉もらえるだけでだいぶ違うね
ありがとう、これからは軽い気持ちで返すようにする

>>965
ずっとアップだと怪しまれて聞かれるっていうか、気軽に、髪下ろさないのー?ぐらいは言われそう
わたしも社会人になるころにはそこまで回復したいわ…
信頼できる人以外にはぼかす必要もないか
興味本位の人に受け止めてもらうほうが難しそうだもんなぁ
ありがとう
967優しい名無しさん:2011/08/09(火) 00:59:59.87 ID:Cawa2/wU
信頼できない人に下手に話して理解されなくて影で笑われたり噂されたりしても困るし言わなくていいと思うよ。
今の時期は暑いからずっとアップにしててもおかしくないんじゃない?
邪魔だから、暑いからで理由は十分。
聞く方も実はそんなに深く考えてないよ、そもそも抜毛症なんて知ってる人全然いないんだし。
968優しい名無しさん:2011/08/10(水) 19:09:31.75 ID:1dL5n2MU
最近また抜きだしてしまった
2日程でさっそくつむじが薄くなった
こんなんで就活なんてできる気がしないしもっと酷くなりそうで怖い

本当にどうしたら治るんだろう
薬でもなんでもいいから落ち着かせたいよ
969優しい名無しさん:2011/08/10(水) 19:29:32.63 ID:3xykaQFA
生え始めの頭頂部に手の平をチョンチョンするとサクサク音がする!
個人的に抜きたい欲MAXな長さだ。我慢がまーんっ!!
970優しい名無しさん:2011/08/12(金) 01:29:21.06 ID:rAQRaXhC
病院行こうよ。
971優しい名無しさん:2011/08/20(土) 14:11:35.36 ID:C13LLzEL
ずっと抜いてなかったのにストレスから昨日一気に大量に抜いてしまった
あーあ…
972優しい名無しさん:2011/08/21(日) 04:00:57.91 ID:JUx612Q1
抜毛歴10数年
執拗に抜いてた部分が何だか生えなくなってきたの
細い毛で密度がない…
抜毛を止められないのであれば
せめて満遍なく抜くことをオススメします…
973優しい名無しさん:2011/08/21(日) 10:53:03.39 ID:0YwMlpIR
3日間ほとんど抜かずにこられたのに、またぶちぶち抜いてしまった。。
少しずつ、抜かないでいられる日数を伸ばしていこう。。
974優しい名無しさん:2011/08/22(月) 22:02:11.62 ID:SLC0ZFGO
赤い毛根はさ、なんであんな気持ちいい食感なんだろうね
初めて噛んだとき衝撃的だったよ…
一応今はひどいときに比べて抜くの減ってる
まあほぼ触んない日と今日はやっちゃったなって絶望する日が
たまにあったりとかそんな程度だけどねw
髪が生えそろってきたら今時のヘアスタイルのいっぱい載った
本持ってちょっと背伸びした美容室に行ってみようと思う
その時に、美容師さんに抜いちゃってたけど治りましたって
意味もないけど言ってみてうんとかわいい髪型にしてくださいってお願いする
ハゲ状態を分けて毎日見てるけど一週間とか我慢してみようかな
とにかくモチベあげて抜いてしまった…とか落ち込まないようにする

長文ごめん
975優しい名無しさん:2011/08/23(火) 09:25:45.38 ID:BiBRYhFJ
>>974
今の自分とほぼ同じでまるっと同意
触んない日とヤッチャッターっていう日とあるけど、ヤッチャッター日もそんなに以前ほど抜いてない・・・かな?と
その代わりストレスとか感情の波が半端ないよ自分・・・

小学生の頃から発症してたから美容室とか行った事もないんで
ちゃんと伸ばして絶対行ってやる
976優しい名無しさん:2011/08/23(火) 09:46:06.74 ID:rQE4yVmU
>>975
974だけどお仲間がいて嬉しいよ
私は小学校で一回丸ハゲになって中学なるぐらいで復活
それから高校卒業までは抜いてもそんなハゲができるぐらいじゃなかった
けど社会人になってなんか急に始まってウイッグも体験した…
今はしょうがないからおばさんパーマでごまかしてるけど
髪の毛伸ばして絶対つやつやゆるふわにしてやる
赤い毛根ってマジで生えないの?とかたまに思うけど一緒にがんばろうね
977優しい名無しさん:2011/08/23(火) 09:58:59.81 ID:Hx62pmOq
坊主にしました
978優しい名無しさん:2011/08/23(火) 23:58:22.23 ID:zQQF6sLR
>>977
すごいね。俺は絶対たえきれないwww
抜きたい食いたい
979優しい名無しさん:2011/08/27(土) 02:40:26.80 ID:d+MRKTZ/
なおらないといわれた。
980優しい名無しさん:2011/08/27(土) 11:44:03.30 ID:NagGkKLo
抜毛じゃないんだけど最近アゴよくつねるようになった
ヒゲがじきに生えてきそうなところだからヒゲを抜くようになるんだろうか
981優しい名無しさん
しばらく忘れてたけど、最近またストレスが増えることがあって、
抜いてしまい、薄くなってきた。
過食拒食もそうだけど、調子のいい時は食べることに対して自然と
無関心になるし、抜毛も他のことで忙しい時は自然と少なくなる。
でも、抜毛ってすぐ出来るし、不安なとき抜いてると落ち着くし、
発症してもう3年たつけど、なかなか治る気がしない。

メンタルの病気は一度かかっちゃうと、花粉症みたいに治りにくい
と思う。