わかり安すぎるくらいに自分の状態を表してた悪夢がついに末期に
>>940 以前は追いかけてくるものから逃げたり、どこかに行こうと思って走ろうとするも
水の中で走るように全然前に進んでいけない、っていう夢です
最近見るのは完全に足が棒のようになって動かない感じの夢です
わかりやすい
チェスの盤のような白黒市松模様が広大な地面に描かれている。
表面はプラスチックのような素材で約2m四方である。
その上にオレや他の人たちが座ったり立ったりしている。
各人に一つ一つの正方形が決められていて、そこから離れることはない。
なにか活動をして良い成果をあげるなどすると、なんらかの祝福を受け、その正方形は柱状に上昇する。
そのため、高い柱にいる者は祝福が高く、低い者は徳のない者という扱いである。
子ども同士はほぼその高さは変わらないが、やはり多少の高低がある。
一般的に大人になると高くなっていく。
大人の柱と子どもの柱の間には文字通り「壁」ができてしまう。
そんな大人たちの中にも子どもより低い者もいて、卑屈な顔をしている。
当時のオレはまだ子どもで、近所の子どももほぼ同レベルであった。
その中でもオレはやや高い位置にいた。
学校で発言し、家で手伝いをし、その位置を保っていた。
しかし、ある頃からそれが空転する。
気を利かせたはずが、相手の気に障り、オレの地位は下がっていく。
いろいろと工夫するのに裏目に出る。
「あんたも子どもっぽいとこあるのねw」
自分の苦労を知らない親に言われた。10の努力のうち1の怠慢だけを見られてしまったからだ。
努力や我慢が報われない。オレの正四角柱は沈んでいく。
一方で、適当に子どもらしく振る舞う近所のガキは「元気がいい」とかで地位を上げる。
ナマケモノのバカが成績が良くなったとかで柱の高さを伸ばす。オレはずっと成績がよいを維持しているのに。
卑屈な大人と目が合う。
それもつかの間、周りの子どもはどんどん柱の高さを増す。
あのハナタレまでオレの上になった。オレが親からかばってやったのに。
オレの周りは壁のようになってしまった。
四角柱の側面は暗く、周りを囲まれて、井戸の底のようになる。
上の方から笑い声が聞こえる。
オレのことを笑っているのではない。オレの存在すら忘れられかけている。
オレは訴える。
自分の努力や、おおよそ子どもらしからぬ気配りや我慢を。
それでもその声は届かない。
そして、ずっと高い位置に小さな光だけが見えるほど、オレは沈んでいた。
オレは嗚咽した。
声をこらえて。
人前では絶対に泣かない子どもだったのだが、一人になったから泣いた。
「ひぃ…」と静かに。
そこで目が覚める。締め付けた嗚咽でノドが痛い。鼓動が速い。
この悪夢は何度か見た。
最初に見たのは七歳、次に九歳くらいだったと思う。
今でもこの悪夢ははっきりと覚えている。
945 :
優しい名無しさん:2010/02/09(火) 09:17:02 ID:PKonqHEp
あの後どうでした?wwww
946 :
優しい名無しさん:2010/02/09(火) 09:19:15 ID:PKonqHEp
目くりぬこうとしてましたねwwwwww
947 :
優しい名無しさん:2010/02/09(火) 09:20:42 ID:PKonqHEp
時間かかりすぎて、意味無いと思いましたよwwwww
948 :
優しい名無しさん:2010/02/09(火) 09:21:53 ID:PKonqHEp
キャリアごとにサーバー借りると
相当お金かかりますよー。
なんのこっちゃ
950 :
優しい名無しさん:2010/02/10(水) 01:04:07 ID:m4GeNsLH
心がしんとしてしまった。
や、大丈夫。
>>953 オレ、最近はあまり言わなくなったな「大丈夫」。
いろんな人に甘えてる。
955 :
優しい名無しさん:2010/02/11(木) 19:12:44 ID:34HDTl/l
29 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 18:15:31 ID:34HDTl/l
誰か
鵜飼隆を
殺してくれない?
思えばこのスレも1年以上になるんだなあ。
その前のスレも含めると、2年になる。
オフ会メンバーとは最古参であしかけ3年。
長いつきあいになりますなあ。
大切な出会いがあったなあ。
その前の「アル依存予備軍」スレ主のbeer ginさん本当にありがとうね。
原点はまさにそこ。
今ではアル依存から脱することができそうです。
酒量制限に成功中!
さて、レスも1000に近づいてきたし、次スレをそろそろ考えねば。
でも、趣旨がイマイチ定まってないんだよね・・・
それで迷惑をかけてしまった人もいる。悪かったなあ・・・。ごめんよ。でも、ありがとうね。
オレはメンヘラの人、そこから脱しようと努力する人、脱した人たちが互いに支え合い、安心できる場所を作りたいのだ。
なんて言えばいいのかな。
てか、最近メンバーの書き込み少なくね?
2ちゃんは怖いっていう人もいるからROMでもOKだけどね♪
957 :
御行:2010/02/16(火) 22:24:40 ID:fgR5uAzr
…
958 :
しましま:2010/02/18(木) 11:26:43 ID:lvW/DYGE
あぁ、こんなスレあったんだ〜。
私は30過ぎたいい大人で子供もいるけど、週に一度は母親の顔をピエロのお面被って見に行かねば、母親からストーカーの如く電話がきます。
いつも母親からの電話に怯えて暮らしています。母親からの電話で実家に呼ばれて行くときは吐き気を抑え、アムカをしてから行きます。
知り合いに心療内科を紹介してもらったら、「典型的なAC」と言われてしまいました。
長文すいません。
これからまた寄らせてください。
よろしくお願いします。
>>958 あー
メンバーに確かに同じような人がいるなあ。
長文でもなんでもいいです。
これからもよろしくね。
過呼吸がでるようになりました
最近はもうずっと落ち着いてたのに
961 :
優しい名無しさん:2010/02/24(水) 19:33:18 ID:kACGnphc
ACの定義ってあるんでしょうかね
963 :
優しい名無しさん:2010/02/27(土) 07:59:44 ID:/2EMIOTc
柳死んで
酒飲まないと眠れないけど、今日は睡眠剤でおやすみしよう
酒から薬に変えても休肝日になるのかな?
>>964 なると思う。
最近、自身の酒量管理ができるようになってきて、以前のように「依存している感じ」はなくなってきたように思う。
明日は一年ぶりに病院に行くから今日は禁酒するぞ
最初に一杯飲むと止まらなくなっちゃうけど、最初の一杯を求めない心は出来た
駄目だ、飲んじゃった
結局休肝日できなかった・・・
気のせいかな、先生にも邪険に扱われ、今日はもう野みたい気分
>>969 医者って「酒やめろ」しか言わんよね。
まるで不登校の子に「学校行け」っていう教師みたい。
親は「まともに戻ってよ」しか言わんし。
その状況をわかろうともしない。理想を押しつけるだけ。
そういう人の言うことなんか、おいらは信じない。
おいらは昨日、休肝日した。
今日は夜まで呑まない。
でもって、夜は酒量制限解禁しようかな。
最近1日2合相当の制限をするようになって、満足する酒の量そのものが減ってきた。
2合だけどいろいろ工夫してゆっくり楽しむとわりと満足いくものなんだなーと思った。
アサヒトマーテがおしいー
肝臓も人生もどうにでもなーれ
>>956 年明けからほとんどの間、携帯が規制されてて
ずっと書き込む事ができなかった
また規制されるかもしれないからこれだけ言っておきたくて
このスレを1から読んだよ、もっと早く出会えればよかった
オフとか、機会があるならば参加してみたい
じゃあ、また。
973 :
しましま:2010/03/04(木) 12:55:35 ID:1Uvnwshi
書き込み二回目です。
先月まで拒食で(アルコール除く)、職場の担当医からドクターストップを申し渡され、現在休職してます。心療内科やカウンセリングに通いながら過ごしています。
親にだけはバレたくないので、昼間はほとんど家の中。バレたら最後「あなたのストレス発散に」と言いつつもババァカラオケ友の会に引きずり込まれる。もうイヤ。
東京杉並オフ30回
3/28(日)
夕方からJR高円寺あたり。
居酒屋で集まろう。
飲まない人、飲めない人、飲んではいけない人は言っておいてね。
減額するから。
詳細はメールで。
gioenexあっとyahoo.co.jp
>>956 そかそか。
いっしょうけんめい読んでくれてありがとうね。
そういってくれるとウレシいです。
気が向いたらオフ会もおいで♪
>>973 会場としてカラオケ屋で集まることはあるけどカラオケはやんないですw
>>971 昼飲みは旨いけど
どーにでもなっちゃいやん♪
最近胃の調子が悪い、ただの胃炎だとは思ってるけど
昨日は酒を寒中ハイ行か1巻で寝たら今日は胃周辺の調子が良かった
お腹右側の圧迫感みたいなのもなく。しばらくは休肝日以外にもお酒一缶生活をしよう
>>976 なにごともないといいね。
前にさ、「自分の暴飲はゆっくりと自殺をしてるんだろうな」って言ってた人がいる。
おいらもそんな感じだったな。
おいしい酒を一生長く飲み続けられるといいね。
自殺でもいいや飲んじゃエー!ちょっと体調が良くなると暴飲
家に酒のボトルがあるのがいけないのか?いやそれは違うか
することがなくて、心がからっぽになってるから、高揚させたくて飲んじゃうんだな
>>978 することないなら仕事手伝って超。
金はないけど夢ならあるw
>>979 どんな仕事?手伝いたいくらいだよ。
>>977 >「自分の暴飲はゆっくりと自殺をしてるんだろうな」
同じこといってた友達がいた。
もう死んでしまったよ。ひどく寂しい。
>>980 書類の電子化スキャナ、ポスター貼りみたいな作業から
ポスター作成やWEBデザイン
会計や総務
教育関連の調査など
詳細はメールで。
gioenexあっとyahoo.co.jp
>>977について
できたら死んで欲しくない。
止めることもできないけども。
でも、寄り添うことはできる。
そうするうちに、お互い暴飲しなくなりつつある。
今日はちょっと飲み過ぎたかな。
てへ♪
でも以前よりはずっと減った。
明日は外回りをしてきます。
夢は見るのは楽だけどかなえるのは大変だわw
今夜は二缶だけど許してね
サントリーのほろよいっていう白いサワーのデザインにぐっときちゃって
>>983 酒量のコントロールができればいいかと。
最近は1日2合までとしております。
チューハイだと2缶くらいじゃない?
ほろよいの白ってえとカルピス的なもんでしょうか?
オフ会メンバーに無類のカルピスサワー好きがいまして♪
>>984 カルピスサワー好きにものすごいヒットしました
今日も買ってきちゃおうっと
>>985 じゃ、いっしょに飲むべ。
おいしく少なめができればいいですなあ。
さて、次のスレどうしようかな。
だいたい同じ趣旨でいいのかなあ。
>>1 >摂食【ACの会】アル依
>アダルトチルドレンACは生きづらい。
>ACどうし安心できる居場所を作ろう。(ACAやAAなどの組織ではありません)
>掲示板のみの参加も可能。
まずここ。
この枠組みでいいのかなあ。
今、
>>1から読み返しているんだけど、なかなかいいスレだったように思います。
ただ、メンバーの書き込みがやや少ない・・・。
やっぱり書き込みづらいのかしらん?
>初めての人も入りやすいように基本的に名無しで。
あとこれなー
まあ、名無しでもコテでもどっちでもOKでいいかな。
いろいろと反省しつつ次へ進もう。
さてと、2/28にオフ会やるけど参加者は名乗れー
どうにも自分がみんなとは違うらしい
みんなと同じようにしようとしても周囲からは不自然なように見られて行きづらい
というのが味噌かな
最近ハロワ行くようになったけど、今日良さそうな求人あったから応募したら面接明日の10時30www
白いサワー飲みながら急いで準備ダー
>>987 いってらん。
おいらはピエロを演じないよう努力しました。
ついやっちゃうんだよね。
それで場は盛り上がったりもするんだけど、けっきょく出しゃばりで浮く。
オレはACのせいかどうもそういうところがあるなあ。
いっしょうけんめいになるほど周りは退く。
周囲にあわせようともしなくていいかも。
一お客さんっていうのが楽だし浮かなくて良いんじゃない?