1 :
山大 ◆kLNuFbyjJE :
※カップ麺厳禁
語り合いましょう。昨日は里芋と豚コマ肉の煮付けを
作りました。明日はふろふき大根作ります。
2 :
優しい名無しさん:2008/12/12(金) 21:34:59 ID:tlnt2BqF
>>1 作り方も入れてくれるとありがたい 簡単料理も。
3 :
山大 ◆kLNuFbyjJE :2008/12/12(金) 21:56:15 ID:3XU/XzTz
里芋は土付きのものを使用しましょう。
まずは、歯ブラシなどで泥を取ります。
次に塩揉みして、土を完全に消し去ります。
皮をむきます。
さぁ、茹でましょう。この際、米のとぎ汁か、米を数粒いれます。
里芋は置いておきましょう。
次に豚コマを酒1、醤油1の中に付け込みます。
しばらく10分くらいか?したら、おおさじ1の食用油で炒めます(強火)
さて、出汁を同時に作っておきます。弱火でまずこんぶを2枚ほど
火に掛けます。
30分したら、こんぶを除去し、鰹節を追加します。
出汁ができたら、砂糖2、醤油2、酒2を入れ、煮立ったら
豚と里芋を入れ、中火で煮ます。沸騰したら、落としぶた(クッキングペーパー)
をしましょう。弱火で40分ほど煮込み、みりんを入れて照りをつけて
10分ほど煮て終了です。
4 :
優しい名無しさん:2008/12/12(金) 22:14:07 ID:Dw3KdwS/
野菜炒め、チャーハン、カレー、お好み焼き、焼きそば、
↑できる料理
5 :
優しい名無しさん:2008/12/12(金) 22:27:21 ID:tlnt2BqF
6 :
五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2008/12/13(土) 00:05:45 ID:d1RjgbZt
私の好きな言葉
光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
7 :
優しい名無しさん:2008/12/13(土) 02:12:33 ID:XlfeMCLf
今日はアサリの酒蒸しと大根とツナの煮物、
あとりんごジャムを作りました。
ぜんぶ適当です…
8 :
山大 ◆kLNuFbyjJE :2008/12/14(日) 08:05:31 ID:UdmHFgZZ
>>7 いいじゃん!!
俺は、今日は大根と豚肉の煮しめ、豚の角煮をつくるよ。
9 :
優しい名無しさん:2008/12/14(日) 21:23:44 ID:sIz5NbKV
今日はジャガ芋とシーチキンとチーズで
お好み焼きを作りました。
今夜は肉団子の中華スープとたらの芽おひたしです。
白い方のシチュー作りました
スペアリブを作りました
油がすごくてたべませんでした
うどんたべました
13 :
優しい名無しさん:2008/12/21(日) 22:54:06 ID:cIb4jDJ7
メンヘラは野菜を多めに食べると良いかもね。ビタミン剤は無意味
山大さんへ
sageに参りました
今日はとり雑炊とポテトサラダと
大根と鶏肉の煮物を作りました
チンゲンサイとツナの煮物
野菜ととりのささみスープ
すごいですね
おいしそう
餃子とあまったタネで野菜団子汁を作りました。
カップ麺うまいよね
カップ焼きそばが好き
肉じゃがとなにかを作りました
明日になれば味がしみてすこしおいしくなるでしょう
カレー
シチュー
野菜を煮たスープ
オムライス
チャーハン
ハンバーグ
肉じゃが
野菜炒め
豚汁
のローテーションです
明日『豚汁』作る予定だよ。
頑張る〜。
26 :
25:2009/01/12(月) 20:08:40 ID:TMYiR4cp
予告通り、『とん汁』作りました〜。
まともに料理したの久し振りだ〜。
27 :
25:2009/01/13(火) 17:50:26 ID:uBn78YXK
今日は、昨日の『とん汁』に加えて、サラダを作って、鮭を焼きます。
ついでに10日に作った『ひじきの煮物』も出しちゃいます。
只今おでんを製作中です。
勿論、大根はお米の研ぎ汁で下湯でしてあります。
おいしくな〜れ!
韓国風おいなりさんとやらを作りました。
なかなかうまくいったようです。
30 :
優しい名無しさん:2009/01/16(金) 22:39:21 ID:bfM2I1Sv
メンヘラは料理を趣味にすると良い。医食同源
31 :
優しい名無しさん:2009/01/16(金) 22:43:53 ID:7Qw+fqrp
>>30 際限知らずに作って腐せたり
思いっきりデブになったりしそうだ
豚のしょうが焼き+色々
鮭のムニエルといろいろ
過食してる人なんかは自分で作る方が太らなさそうじゃないか?
作るのもそれなりに体力使うし、めんどくさいし、味わって食べようという気になりそうだし。
本日はサツマイモご飯の挽肉あんかけと焼き鮭がメインです。
他に、サラダ・ひじきの煮物・切干大根の煮物・かぼちゃの煮物・スモークサーモンがつきます。
なんか・・・豪華っぽいな・・・ww
豪華だなw
本日は、『森のクマさんシチュー』を作りました。
副菜は、かぼちゃの煮物・きんぴらゴボウ・ひじきの煮物です。
なんかアンバランス(;^_^A
38 :
優しい名無しさん:2009/02/01(日) 21:35:00 ID:U7IX9w05
健康的ですね〜
今日は、太刀魚の塩焼き・高野豆腐と若布のお味噌汁・ひじきの煮物・切干大根の煮物・サラダでした。
40 :
優しい名無しさん:2009/02/01(日) 23:24:39 ID:U7IX9w05
た、太刀魚の塩焼きぃ?!
なんという上手そうなものを!
小骨がめんどくさいけどね。
きちんとした食事ですね。うらやましぃ。
41 :
優しい名無しさん:2009/02/02(月) 16:42:51 ID:L6NWaGUs
>>34 でも料理しなくても食べれるものどんどんつまみぐいするかもよ
自分は、ウインナー冷蔵庫にあるとそのまま食べちゃう
42 :
優しい名無しさん:2009/02/02(月) 19:48:48 ID:t7d8xoXM
作っているとなんかお腹いっぱいになってくるよ。
43 :
優しい名無しさん:2009/02/02(月) 20:28:18 ID:ImoX9w99
鮭のムニエル、ブロッコリの胡麻和え、
里芋・人参・蒟蒻の煮物、生海苔の味噌汁
作りました。
44 :
優しい名無しさん:2009/02/02(月) 22:36:26 ID:t7d8xoXM
鮭のムニエルを形を崩さずにつくれる?
バイト頑張って帰って来てもお母さんの料理冷凍食品ばっかだと泣ける
スレチごめんなさいここの人たちのごはん美味しそうで…
本日は、『恵方巻(勿論買ってきた)』がメインで、
豆腐とえのきのお味噌汁・ひじきの煮物・切干大根の煮物・サツマイモの煮物・サラダです。
47 :
優しい名無しさん:2009/02/03(火) 18:53:44 ID:oVsEOHGJ
>>44 もちろん形崩さずつくれますよ
今晩は、カニカマ入りニラ玉、もやしのナムル、ほうれん草と油揚の味噌汁です。
貧乏なので節約料理します。
本日は、カレーライスでした。
3時間煮込んだカレーは流石に美味しい♪
本日は『鰤の塩コショウ焼き(ポン酢添え)』がメインで、
副菜にひじきの煮物・サツマイモの煮物・レンコンの金平・なめことお豆腐のお味噌汁・サラダです。
50 :
優しい名無しさん:2009/02/07(土) 20:42:50 ID:uk1vfYav
今日は
肉じゃが、ひじき煮、ほうれん草お浸し、
五目炊き込みご飯、もやしの味噌汁、
作りました。
今日は、餃子を作りました〜。
皮は市販品です(;^_^A
52 :
優しい名無しさん:2009/02/09(月) 20:43:01 ID:JlvGT+xZ
スーパーで鶏レバーが100gたったの40円だったので
大量に買って、蒟蒻と一緒にしょうが煮を作りました。
安くて美味しい!おまけにヘルシー栄養満点!
たまたまこのスレ見て思ったんだけど
なんか、みんな良いよね
伝わりづらいと思うけど。
>>52さん
出来ればレシピを教えて下さい。
レバー料理って苦手なんです・・・
55 :
52:2009/02/09(月) 23:15:30 ID:JlvGT+xZ
>>54 鶏レバーは「ハツ」と「レバー」が繋がってるので、まずそれを包丁で切り離します。
固いハート型の部分がハツで、
それは一口大に切って塩こしょうで焼いて食べます。
砂肝みたいにコリコリして美味しい。
ぐにゃぐにゃの部分がレバーで、それを半口分くらいに切って
30分くらい牛乳に漬けて血抜きします。
その後沸騰した湯に、ねぎの青い部分、生姜の皮、酒を入れ
レバーを下茹でします。(茹では2回位繰り返すとよい)
鍋に胡麻油を熱し、半口大に手でちぎった蒟蒻をチリチリになるまで炒め
茹でたレバーと千切りにした生姜山盛りを投入、
そしてヒタヒタくらいの水を入れ、
だしの素、砂糖、醤油を多めに投入。
あとは落とし蓋をして煮汁がなくなるまで炒煮します。
甘辛い味付けが秘訣。一晩くらいたつと味が染みて美味くなります。
食べるときは、一味唐辛子をたっぷりとね。
56 :
優しい名無しさん:2009/02/09(月) 23:28:56 ID:JlvGT+xZ
連投になりますが、
安い食材は、レバー然り、おから然り、手間がかかりますが
ホントいろいろとアレンジがきいて、料理していて楽しいです。
お金はないけど時間だけはたっぷりあるメンヘラ向きの食材だと思います。
私は三食自炊を始めてから、随分具合がよくなりました。
金もかからないので精神衛生にもいいし、身体にもよい。
これからも毎日料理します。
57 :
51:2009/02/10(火) 08:38:09 ID:DZu5p9ZA
>>52さん
丁寧にレシピを書いていただいてありがとうございます。
今度、挑戦してみます。
おからも料理の仕方、知らないんですよね・・・orz
58 :
優しい名無しさん:2009/02/10(火) 22:01:10 ID:r334AymD
今日は
鶏肉のトマト煮ブロッコリ添え
えのき、わかめの和え物
みずなと大根のサラダを作りました。
今日は鰤の照り焼きとワンタンスープ・レンコンの金平・ひじきの煮物・サラダでした。
60 :
優しい名無しさん:2009/02/11(水) 01:12:07 ID:jkwCuel5
最近水が冷たいし 手が荒れるので、
7-11〜豚しゃぶサラダを買って食べた。
一枚一枚はがさなきゃいけない
ホウレン草とかレタス すごく面倒くさい
61 :
かとりーぬ:2009/02/11(水) 01:16:25 ID:jH4gtInO
>>45 気持ちはよくわかるが
文句言うなら自分で作りなさい
62 :
千 ◆moQD4AFN4I :2009/02/11(水) 01:16:43 ID:z5UPkdXK
わたしも嫌い 最近はほうれん草は根っこ落としてからかるくゆすいで レタスは中身のほう洗ってない
冬は大量に作って置いておいても傷まないので、ミニ寸胴鍋に豚汁やチゲ、シチュー、カレーなど
作り置きできる料理をどーんと作って、4〜5日かけて食べてます。
あんまり体調が良くなくて副菜が作れない時のことも考慮して、主菜の作り置き料理は
野菜たっぷりで繊維もたんぱく質もそれなりに摂れるように超具だくさんです。
昨日は牛肉の切り落としが安く買えたので、ハッシュドビーフを作りました。
フワフワの半熟卵焼きをご飯に乗せて、オムハヤシみたいにして食べます。
64 :
優しい名無しさん:2009/02/11(水) 22:20:58 ID:x975MOkF
今日は
鶏つくねハンバーグ、ネギたっぷり入れました。
ほかに春菊の胡麻和え、五目豆煮、ワカメ味噌汁。
私も冬は日持ちする煮物系を何種類かローテで常備します。
シチュー・カレー系は太るからパス。
ひじき、大豆、里芋、肉じゃが、鶏大根なんかが多いです。
うわぁ美味しそう。
私は今日は体調悪かったので、焼きうどんと湯豆腐です。
66 :
優しい名無しさん:2009/02/12(木) 21:03:56 ID:14jjaBGO
今日は
サワラのソテー、トマトソース添え
(ソースは一昨日の鶏トマト煮の残り)、
ほうれん草とシラスのお浸し、
レタスサラダを作りました。
今日はチキンの香草焼きとワンタンスープ・かぼちゃの煮物・ひじきの煮物・レンコンの金平・サラダでした。
68 :
優しい名無しさん:2009/02/13(金) 21:57:08 ID:PpFAg5QL
今日は
回鍋肉、きんぴらごぼう、蒟蒻ピリ辛煮、
ニラと卵の中華風スープを作りました。
69 :
優しい名無しさん:2009/02/13(金) 22:15:10 ID:S88ajlBq
料理作るのまんどうなので毎日おでん
今日は、鮭の塩焼き・お豆腐とえのきの味噌汁・レンコンの金平・かぼちゃの煮物・切干大根の煮物・サラダでした。
71 :
優しい名無しさん:2009/02/14(土) 21:18:33 ID:uOUD3FGl
スープ専門
何かってぇと卵スープ
中華スープに卵とじておわりww
調子がいいと他の具も入ってる
塩焼きソバを作りました。
それで精根尽きました…
今日は、麻婆豆腐・キャベツとベーコンの味噌汁・切干大根の煮物・かぼちゃの煮物・ほうれん草の大豆黒胡麻和え・サラダでした。
今日は、鯖の味噌漬け焼き・キャベツとベーコンの味噌汁・切干大根の煮物・かぼちゃの煮物・ほうれん草のきな粉黒胡麻和え・サラダでした。
75 :
優しい名無しさん:2009/02/15(日) 22:47:10 ID:C/Fm/P00
野菜中心のヘルシーな食事の方が多いですね
今日は、牛肉と牛蒡の煮物・塩鮭(残り物)・高野豆腐と若布の味噌汁・切干大根の煮物・かぼちゃの煮物・ほうれん草のきな粉黒胡麻和え・サラダでした。
77 :
優しい名無しさん:2009/02/17(火) 21:20:29 ID:YxeCrx8M
今日は
手羽元と大根の煮物、
キャベツ&ツナ&ブロッコリのサラダ、
子持ちししゃも、もやしとワカメの味噌汁、
作りました。
週末は普段の反動で外食2連チャン。
家では作れない、ラーメンとチャプチェ食べました。
78 :
優しい名無しさん:2009/02/18(水) 20:56:29 ID:II5WOdju
今日は
鶏ささ身の棒々鶏風サラダ、
きんぴらごぼう、ほうれん草と豆腐の味噌汁を
作りました。
白菜と豚肉の炒めたもの
白菜鍋
おにぎり
卵焼き
今日は、さわらの味噌漬けとなめことお豆腐の味噌汁・
かぼちゃの煮物・ひじきの煮物・サラダでした。
81 :
優しい名無しさん:2009/02/19(木) 20:34:56 ID:qxx0wYTP
今日は
さばの味噌煮、キャベツと鶏ささ身のコールスロー、
ひじき豆煮、ほうれん草のお浸しを作りました。
82 :
優しい名無しさん:2009/02/19(木) 21:02:29 ID:a3VuGv3K
お好み焼き・ロールキャベツ・鍋系・スープ系…
まだキャベツ余ってるけどレパートリーがorz
83 :
優しい名無しさん:2009/02/19(木) 21:39:58 ID:qxx0wYTP
>>82 餃子の具にすると大量に消費できますよ。
芯まで使えるし、冷凍もできるしおすすめです。
今日は、野菜たっぷりすき焼き風・大根とベーコンのお味噌汁
かぼちゃの煮物・ひじきの煮物・サラダでした。
アップルパイ作ったよ
あとそぼろと野菜入れたオムレツも作ったよ
86 :
優しい名無しさん:2009/02/20(金) 21:51:54 ID:GDGDW1g8
今日は
たっぷりキャベツと玉葱を入れた鮭のちゃんちゃん焼きです。
あと、みず菜と大根のサラダ、じゃが芋とワカメの味噌汁、
それと昨日のひじき豆煮を食べました。
明日の朝食用に厚焼卵も焼きました。
今日は鯖の竜田揚げとほうれん草のおひたしと豚汁(昨日の残り)です。明日のお昼用にえのきのベーコン巻きも作っておきました。
今日は、鯖のみりん干し・大根とベーコンのお味噌汁
野菜たっぷりすき焼き風・ひじきの煮物・かぼちゃの煮物・サラダでした。
89 :
優しい名無しさん:2009/02/21(土) 20:43:20 ID:6Au6i7Jo
今日は
さわらのドライハーブ焼、ジャガ芋添え、
茄子・玉葱・セロリ・ズッキーニ・マッシュルームのラタトュユ、
アボカドと鮪のわさび醤油和え
珍しく洋食ばかり作りました。
今日は、鮭の西京付け・もやしのお味噌汁・鯖のみりん干し(残り物)
かぼちゃの煮物・ひじきの煮物・ほうれん草のおひたし・サラダでした。
91 :
優しい名無しさん:2009/02/22(日) 18:38:32 ID:kDx35bfC
ブロッコリーとにんじんとカリカリベーコンのクリームパスタ作った(*´ω`*)
すっごい簡単だしうまうまでしたー
92 :
優しい名無しさん:2009/02/22(日) 20:37:35 ID:LS4EDhUp
ここの人たちグルメだな
93 :
優しい名無しさん:2009/02/22(日) 21:13:53 ID:lrUPUVu5
今日は
鶏もものソテーに昨夜のラタトュがけ、
カボチャとグリンピースのクリーム煮、
えのきとワカメの青ジソ醤油和え、
を作りました。あとレタス。
94 :
優しい名無しさん:2009/02/22(日) 21:29:03 ID:JmU1UfY1
食生活の乱れは年取ってくるとリアルに後悔
95 :
優しい名無しさん:2009/02/22(日) 22:01:48 ID:QUp9b3ee
チキンラーメンに卵とじて食った
あと人参ケーキ
ホットケーキの生地にすりおろした人参入れて2〜3分レンチンする
少し生っぽかったけどおいしかった
今日は、チキンカレーとサラダでした。
ひまつぶしで わかめご飯と バラ肉と野菜の煮物とこんにゃく入りのおみおつけと かぼちゃブロッコリーじゃがいもの豆乳煮を作りました
豆乳煮ってだまになるから最初に野菜は下ゆでするのかなあと疑問点
98 :
優しい名無しさん:2009/02/23(月) 11:45:58 ID:Gkj/OhgV
>>97 カボチャやジャガ芋、
普通の煮物のように大きく切らずに幅5_くらいに薄く切って
じっくり炒めてから煮つぶすようにグツグツやると
ダマは気になりませんよ。
ペーストになるくらいの感じでスプーンで食べると美味しい。
99 :
優しい名無しさん:2009/02/23(月) 11:47:34 ID:Rw3nMxez
hush-hush
100 :
千 ◆moQD4AFN4I :2009/02/23(月) 17:45:06 ID:pEEq1AUW
101 :
優しい名無しさん:2009/02/23(月) 19:17:01 ID:Gkj/OhgV
今日は
ハンバーグ、里芋・人参・蒟蒻・牛蒡の煮物を作りましたが
抗鬱剤の処方が倍になったショックでまったく食べられません。
治ってきたつもりだったのに…。
おかげで玉葱のみじん切りが粗くなってしまった。
ハンバーグは焼いて冷凍しておきます。
・炒飯
・唐揚げ
・春巻
・イカと海老とブロッコリーの炒め物
を作りました!
今日、病院行ったら薬が変わった
どうやら糖質の仲間入りしたみたいだ
103 :
優しい名無しさん:2009/02/23(月) 19:58:15 ID:71dYJCf6
1日1食の俺は、歳取ったら、ヤバイ影響出てくるのかな・・・。
かぼちゃ・さつまいも、ごぼう・しめじ・れんこんの素揚げ
ナス、ささみ、海老のてんぷら
がんもどきもあったな
天つゆに大根おろし ごはん 豆腐とわかめのおみおつけ
油はリセッタ使用らしい 食後はブルーベリーヨーグルト
┴┬|)y-~
106 :
優しい名無しさん:2009/02/25(水) 20:19:45 ID:+0HRjb+E
今日は
鶏そぼろ・炒り卵・ほうれん草の三色丼、
あさりと菜の花のお吸いもの、
海老と長ネギ・生姜の中華風サラダ
を作りました。
昨日がおでん。
今日は、おでんうどんとほうれん草のおひたしでした。
友達に野菜を沢山貰ったから今日は
肉じゃが、野菜8種類サラダ、菜の花の辛子あえ
それと鮭を焼いて食べました
109 :
優しい名無しさん:2009/02/26(木) 20:03:35 ID:2bGhyZeN
今日は
ぶりの照り焼き、
里芋のそぼろあん(そぼろは昨日の残り)、
菜の花のお浸しチリメンジャコのっけ、
セロリのキムチ風、ワカメと油揚げの味噌汁
を作りました。
今日は、チョリソー・じゃがいもと若布のお味噌汁・
ひじきと七目野菜の煮物・切干大根の煮物・ほうれん草のおひたし・サラダでした。
皆、一人暮らしじゃないよね?
一人暮らしなら凄いグルメ揃いだね。
112 :
優しい名無しさん:2009/02/27(金) 20:45:23 ID:hvxAGV9A
>>111 一人暮らしです。
朝晩自炊でお昼は弁当を作っていきます。
今日は
山盛りキャベツの回鍋肉、
春菊とネギの韓国風サラダ、
マグロのトロロがけ、ワカメと油揚げの味噌汁
を作りました。
113 :
優しい名無しさん:2009/02/27(金) 20:46:28 ID:pVJ9ppnW
女メンヘラの生活自慢うぜえな。華やかではあるが悲壮感まるでなし。
>>112 凄いね。
一人暮らしでそれだけ毎日料理するなんて。
いつでも嫁にいけるじゃんw
私食材をかってに使われただけで計画がくるってさけびたくなる
やっぱり鬱に料理は重いかな
ちょっとでも何かしたいけど
普通にみんなに迷惑かけちゃう
>>114 双極性障害なので嫁に行くのは諦めてます。
毎日料理をするのは単にお金がないからです。
幸い徒歩30秒の所にスーパーがあるので
見切り品や特売品を買ってやりくりしています。
肉や魚は100g100円を切った時にまとめ買いして冷凍します。
でも自炊始めてから、痩せたし具合も随分良くなりました。
今は日課のように淡々と料理する毎日です。
>>111 夫ちゃんと二人暮し
今日は、秋刀魚の灰干し・豆腐となめこのお味噌汁・
ひじきと七目野菜の煮物・切干大根の煮物・サラダでした。
118 :
銅バエ ◆7yYWfU0kcc :2009/02/28(土) 02:14:16 ID:RUZfOszP
鶏肉メニュー
大豆メニュー
どんなんがありますか?
119 :
優しい名無しさん:2009/02/28(土) 02:24:22 ID:US0VEipI
肝臓のソテーと胃袋の煮込みウマー
120 :
優しい名無しさん:2009/02/28(土) 08:18:45 ID:ntZfp/4h
鶏肉は部位によって調理法も変わってくる
個人的にお気に入りはささみをニンニク醤油の照り焼きにする
ささみはヘルシーで好き
ムネ肉はすり下ろしたタマネギに漬けて焼くと柔らかくなるよ
大豆は煮てよし、ゆでてサラダにして良し、だと思うよ。
鶏肉は、ほんと、部位によって違う。
うちでは主に胸肉を使いますが、
生姜醤油に漬けて焼いてもいいし、
チーズを乗せてグリルで焼いてもいいし、
ニンニク醤油も合うなぁ。
ささ身はそのままレンジしてほぐせばお酒のおつまみにもなるし、
色々便利です。
やっぱから揚げかな?
さっぱり味で、たまねぎスライスとぽんずで。。
おいしーよ
そのときに、鶏肉すこしとっといて、親子丼。
鳥は安いから好き、あとたまねぎも
>>118 ブルガリアなどの箱ヨーグルトが残り少なくなったら
そこにカレー粉大さじ1・塩コショウをまぜ
そのままヨーグルトの箱の中に鶏胸肉のブツ切りを漬け込んで一晩。
翌日焼けば、タンドリーチキンの出来上がりです。
豆は挽き肉と炒めてトマトソース&唐辛子で煮れば
チリビーンズの出来上がり。
これからの季節、そら豆のパスタなんかもいいですね。
タンドリーチキンやってみます
122だけど
私鶏肉冷凍庫すっとくがすごいから
125 :
123:2009/02/28(土) 19:52:45 ID:yv8bQ9Py
>>124 お好みで、すりおろしたニンニクや
ウスターソース、ケチャップなどを
ほんの少し入れると、コクがでますよ。
今日は
モヤシ入りレバニラ炒め、
たっぷりジャコ入り厚焼き玉子、
ほうれん草お浸し、
ジャガ芋とワカメの味噌汁
を作りました。
今日は、鳥とブロッコリーの生姜醤油炒めとキャベツとベーコンのお味噌汁・
かぼちゃの煮物・七目野菜とひじきの煮物・切干大根の煮物・サラダでした。
127 :
優しい名無しさん:2009/03/03(火) 21:01:50 ID:Pw5od2d/
今日は
照り焼きチキンハンバーグ、
ポテトサラダ、ブロッコリのにんにく炒め、
玉子とワカメと玉葱の中華スープ
を作りました。
128 :
優しい名無しさん:2009/03/04(水) 21:40:19 ID:a6BDsES1
今日は
麻婆茄子、きんぴらごぼう、
ブロッコリ・ゆで卵・レタス・オリーブのサラダ、
ワカメと油揚げの味噌汁
を作りました。
バナナが100円だったので、
ホットケーキの素でバナナ蒸しパンも作りました。
鶏肉をトマトソースで煮込んだやつ
夕飯用に作ったけど副菜が思いつかない
つか、今日はもう無理だ
130 :
優しい名無しさん:2009/03/09(月) 16:57:38 ID:U6oYMeVm
今日はシーフードピラフ作ります
後は冷蔵庫に残ってる野菜を適当に入れた
ポトフとスパサラ作って終了
病院行った日は疲れる
131 :
優しい名無しさん:2009/03/10(火) 22:29:37 ID:yhfMAeVA
症状悪くしばらくネットから離れてました。
今日は
鯖をミンチにしてネギと生姜をまぜたサバつみれ揚げ、
納豆とシラスのチャーハン、小松菜と厚揚げの煮浸し、
もやしとワカメの味噌汁
を作りました。
132 :
優しい名無しさん:2009/03/12(木) 00:05:37 ID:0KBLHtvs
今日は
ささ身の梅しそ巻き、もやしのナムル、
レタスとブロッコリとワカメのサラダ、
キャベツと豚バラの味噌汁
を作りました。
133 :
優しい名無しさん:2009/03/12(木) 21:19:13 ID:TWCeS0z9
今日は
山盛りレタス入りタコライス、
レンコン甘酢、冷奴シラスがけ、
大根・みずな・ワカメの味噌汁
を作りました。
春は野菜が値上がりする。
最近買ったホーロー鍋(ちなみにブリコっていうの。ルクルーゼに手が出ない
方、おすすめ★)できのこの炊き込みご飯炊いて、昆布とかつお節でちゃんと
だしをとった豆腐とねぎの味噌汁を晩ごはんに作りました。
いつもより一手間かけるとやはりずいぶんおいしいものですねえ。
みんな偉いな。
自分トロいから、品数多く作れないや……
いんげんと油揚げの白和え
かけそば
和えごろもを練り練りするのがちょっと楽しかった。
今日は調子がよいので、ひき肉500ぐらむを、コロッケ、メンチカツにして冷凍した。
一日一回のメインにしよ
プラスわかめの味噌汁を毎日三杯分作ってたべてる
137 :
優しい名無しさん:2009/03/14(土) 21:43:06 ID:ParoYEbf
今日は
イサキの刺身、砂肝唐揚げのおろしポン酢、
レタスのざく切りとトマト、浅葱とワカメの味噌汁
を作りました。
久しぶりに魚を一匹さばいた。疲れました。
138 :
優しい名無しさん:2009/03/15(日) 21:12:17 ID:ve/MTkam
今日は
昨日さばいたイサキの塩焼き、
大根と春菊のサラダ、卵とトマトの中華炒め、
キャベツとワカメの味噌汁
を作りました。
メニューなしでスマソ。
ここのスレ読んでるとすごーーーーーく和むんだ。
ってことを言いたかっただけ。
>>132 ささみの梅しそ巻きのレシピ気になる・・・
141 :
優しい名無しさん:2009/03/16(月) 21:12:07 ID:eCvu/fP7
>>140 レシピもなにも…。
ただ、ささ身を開いてほんの少し酒をふって、
青葉と梅干し叩いたのを挟んで、
パン粉で揚げるか塩焼きにするかだけです。
チーズ巻くときもあります。
ささ身は安い時にまとめ買いして、
半分は生のまま冷凍、半分は茹でて細かく裂いたものを
小分けにして冷凍してます。茹で汁はそのままスープに。
今日は
一昨日のイサキの竜田揚げ、白髪ネギに韓国風ソースがけ、
キャベツとベーコンの牛乳煮、
シラスとブロッコリのペペロンチーノ風炒め
を作りました。
ささみ裂いたやつの冷凍、いいね。何で思いつかなかったのかな。真似しよう。
143 :
優しい名無しさん:2009/03/17(火) 20:46:04 ID:ZjVk4cRV
今日は
納豆・刻みネギ・シラスを油揚げに詰めてゴマ油で焼いたもの、
(私はコンコン焼と呼んでいる)
ささ身とキャベツの粒マスタード&ドレッシング合え、
ひじき豆煮、みずなとワカメの味噌汁
を作りました。
納豆が1パック59円と底値だったので10パック買いました。
嬉しかったので贅沢して苺も買った。
今年は果物がとても高いので、なかなか食べられません。
みんな凄いな。私は簡単な物しか作れないや
明日はコロッケと味噌汁作ろうかな…
>>144 コロッケ作りはなかなか重労働だと思うよ〜。
今夜のメニューは、えびをいっぱい入れたトムヤムクンうどんでした。
おいしかった♪
>>144 コロッケ、里いもで作っても美味しいですよ。
レンチンしてつぶして、ひじき煮の残りを少し混ぜて揚げる。簡単。
今日は、ツナのトマトクリームペンネと
水菜と大根のイタリアンサラダ作りました
暖かくて気持ち良いし体調良くて
遊び過ぎたから簡単に…
148 :
優しい名無しさん:2009/03/18(水) 20:43:08 ID:xyor43Hu
躁鬱混合が続き、
薬で上手くコントロールできません。
とてもつらい。そんなわけで
今日は
大量の千切りキャベツ、
大量の千切りきんぴらごぼう、
大量の千切りじゃがいもハッシュポテト、
大量の千切り大根の味噌汁
を作りました。
千切りしてると気分が落ち着きます。
千切りしすぎw
今日は焼きそば、鯖の塩焼き、野菜とキノコのすき焼き風ごった煮つくった。
自分も躁鬱なんで昼間と食後は自分でもおかしく思うくらい
ひたすらキッチンまわりの掃除をしていた
つかれたー
眠れずに冷凍スネ肉でビーフシチューを作りました。暑くなりました。
152 :
優しい名無しさん:2009/03/19(木) 20:44:37 ID:0DInfo1v
今日は
挽肉が安かったので挽肉まつり。
ハンバーグ、そぼろ、ミートソースを
仕込んでこれから小分け冷凍します。
あとは昨日の千切りの残骸を炒めて食べました。
野菜と牛薄切り肉で、炒め物作りました。
それと炊き立てのごはん。
おいしくておかわりしちゃった。
銀シャリ最高〜♪
154 :
優しい名無しさん:2009/03/20(金) 07:36:11 ID:5k8AfCBp
>>141 遅れたけど、作り方ありがとん
試してみるね!
155 :
優しい名無しさん:2009/03/20(金) 21:10:17 ID:qLZ4NXOw
今日は
じゃがいものミートグラタン、
みずな・しめじ・ワカメ入り大根サラダ、
キャベツと卵のスープ
を作りました。
156 :
優しい名無しさん:2009/03/21(土) 20:20:03 ID:h21lZgoA
今日は
麻婆豆腐、そぼろ肉じゃが、
レタス・新玉ねぎ・ワカメのおかか合えサラダ、
なめことねぎの味噌汁
を作りました。
挽肉まつりが続く…。
157 :
優しい名無しさん:2009/03/22(日) 20:40:48 ID:uIoNaaSz
今日は
某高級スーパーで、贅沢して北海道産の塩鮭を買いました。
たったの一切れで600円もしました。
でも、ものすごーーーーく美味しかった!!
脂ものっていて塩加減も最高。本物の鮭の味がしました。
極上の焼鮭、ほうれん草のお浸し、
えのき茸のなめ煮、おから五目煮、
煮干しでダシをとった豆腐とワカメの味噌汁
を作りました。やっぱり和食最高です。
158 :
優しい名無しさん:2009/03/22(日) 22:09:29 ID:3F3sysz2
>>158 ありがとう。
でも上手じゃないですよ。
お金がないので毎日三食自炊してるだけです。
鍋が2つにフライパンがひとつ、
あと弁当箱がひとつあるだけです。
鮭いいなあ・・・
煮干だしもいいなあ。どうも煮干とか鰹節の値段と作る面倒さから、自作だし
からは遠のいてしまう。でもやっぱりだしの素とは味が違うよね。
我が家では、きょうはキャベツのカレーにしました。鍋にキャベツとベーコンと
たまねぎを3回くらい順に重ねて、コンソメで煮て、後ルーとスパイス類を入れ
ただけ〜。圧力鍋で作ったらすぐできた。おいしかったよ〜。
明日もこれ〜。
161 :
優しい名無しさん:2009/03/23(月) 20:47:09 ID:OCulsUfb
>>160 圧力鍋いいなあ。すごく欲しいけど、
高価、置き場がない、どの容量がベストか…
この3点を考えて、いつも躊躇してしまいます。
今日は
キドニー豆のチリビーンズ、
(やっと挽肉がなくなってきた)
シラスのペペロン漬け、
(大量のオリーブオイルでニンニク・唐辛子を炒めて
そこにシラス投入、アンチョビがわりになります)
アボカド&鮪のタルタル、新玉ねぎの韓国海苔合え
を作りました。
普段パンは高いので滅多に買いませんが、
今日はフォションで焼き立て食パンを1.5斤も買ってしまった。
チリビーンズとシラスペペロンを乗せて
あっというまに半斤食べてしまいました。
最近贅沢してるのは、躁転しかけているからかもしれません。
162 :
優しい名無しさん:2009/03/24(火) 20:44:41 ID:XdODOqPI
今日は
いわしの香草パン粉焼、鶏トマト煮、
つぶさないポテトサラダ、えのきとワカメのスープ
を作りました。
ポテサラは、固まったままの方が絶対美味しいと思う。
茹で立てのホクホクいもに、塩胡椒、
マヨたっぷりかけてウマ〜。
163 :
優しい名無しさん:2009/03/25(水) 22:04:00 ID:Ctj1+A5Y
今日は
納豆シラス葱の炒飯、ワカメの味噌汁
を作りました。
珍しく職場の飲み会に参加しましたが
緊張して料理に一切、手を付けられなかった。
そこそこ会話もするし、つまらない訳じゃないけど
自分が精神病だと思われてるんじゃないかと
すごく意識して元気に振る舞ってしまう。
疲れ果てて途中で帰ってきてしまいました。
>>163 お疲れ様です。
ピザトーストを作りました。
165 :
優しい名無しさん:2009/03/26(木) 03:03:52 ID:xKLC9Gbg
>>164 ピザトーストうまそ
すごい食べたいわ・・・・
今日は生キャラメルを作ってみた(レンジで)
加熱しすぎて焦げキャラメルになったけど、それもつまみ食いしたら(゚д゚)ウマー
明日外に出る気になれたら、スーパーで湯でタコか、ゲソ買ってこよう
揚げ物食べたい
166 :
優しい名無しさん:2009/03/26(木) 19:48:35 ID:QmNBY7Bv
今日は
頑張って酢豚を作りました。
豚挽肉で団子作って一度素揚げして、
玉ねぎ・ピーマン・人参と炒めて甘酢で味付けして最後にトロ味…。
疲れたので、他は
シラスおろし、永谷園の松茸のお吸いもので済ませました。
167 :
優しい名無しさん:2009/03/26(木) 23:33:17 ID:xKLC9Gbg
>166
酢豚いいですねwお疲れ様です
今日は外に一歩も出なかった・・・
家にあるものでサラダ作りました
大根を千切りにして塩水につけて
ワカメ戻して、しらす乗っけて
胡麻ドレ掛けて食べました^^
168 :
優しい名無しさん:2009/03/27(金) 20:53:25 ID:YNnv9Vlj
今日は
春キャベツ・シラス・ブロッコリのペペロンチーノ、
ピーマンの肉詰め、トマトとモッツァレラのサラダ、
を作りました。
デザートにエクレア3個食べました。
少しは太れるかなあ…。
169 :
優しい名無しさん:2009/03/28(土) 20:22:30 ID:PICvH9xA
今日は
春キャベツ・ベーコン・グリンピース・玉ねぎのポトフ、
にんじんとチーズの粒マスタード和え、
じゃがいものライ麦粉揚げ、ブロッコリ塩茹で
を作りました。
デパ地下で買ったベーコンは
高かったが美味しかった。
170 :
優しい名無しさん:2009/03/29(日) 19:58:16 ID:phjN1t/D
今日は
友人が、大好物の博多・稚加栄の明太子をお土産にくれました。
これをパスタにするなんてもったいない!
炊きたてご飯に一腹のっけて食べました。
あとは、鶏挽肉のレンコン挟み揚げ、
それと、山菜のフキが出始めたので早速煮ました。
これも大好物です。
さらに大根葉とジャコの甘辛煮、なめこの味噌汁
を作りました。
今日は好物ばかりで幸せです。
美味しかった。
きょーは簡単にきゃべつとたまねぎとベーコンとウインナーを
圧力鍋でコンソメ煮しました。それと食パンだけ。
フライドオニオンを入れて煮ると、似非オニオンスープになっ
ておいしいです。
>>170さんに比べると手抜きもいいとこで、ちょっと(恥)(*・∀・)
172 :
優しい名無しさん:2009/03/30(月) 20:08:58 ID:20K2hfyI
今日は何だか鬱気味で
鶏ももの竜田揚げにおろしポン酒のっけ、
あとは
>>170の残り物、
で済ませました。
春大根は水っぽくって、おろしには向かないなあ。
大量に出るおろし汁がもったいないので
味噌汁に入れました。
173 :
優しい名無しさん:2009/03/30(月) 20:10:29 ID:20K2hfyI
あ。
ポン酒じゃなくてポン酢です。
はじめまして
鶏ハムと、カブ取りなめこ、ブロッコリーでスパ作りました
ニンニクと生クリーム、チーズ、ブイヨンだけでササッと・・
卵無しなんでカルボでもないんで何て名づけていいのやら・・
鶏はむ、新しいの仕込み中です・・
家で作る料理って、名前つけられないの多いですよね。
私は、コンコン焼き、とか、ねばとろトリオ、とか
自分で勝手に名付けてます。
とりはむ、暫く作ってないなあ…。
今度作ろう。
コンコン焼き・・ねばとろトリオ?なんでしょう?ちょっと興味がわきます^^
かわいいネーミングですね
>>175 ぼくもカットトマトベースでシチューともポトフともつかない煮込みを好んで作ります
名前、なんてしましょうか??
とりはむってまだ2〜3度しか挑戦してないんですよね・・
前回はなんとか納得のいくものが出来ました、諸先輩方々に追いつけ追い越せで頑張ります〜
コンコン焼きは、油揚げに納豆・刻み葱入れてゴマ油で焼いたもの。
ねばとろトリオは、オクラ・めかぶのとろろ和えで、
夏は素麺に冷奴にと大活躍します。
ホールトマトは、とまとま煮…とかでしょうか。
とりはむは、私は「ヒバーチ」という
沖縄の島胡椒を入れて作るのがお気に入りです。スパイシー。
機会があったらお試しください。
ふむむ、油揚げ→お稲荷さん→コンコン ・・・ハッ!
ねばとろトリオ、夏に向けてありがたくレシピ頂戴します素麺は余っても普通に食べてると飽きますからね・・
とまとま煮、命名ありがとうございます^^
どこかでその名前見かけられたらきっとそれはぼくです・・
とりはむのスパイスは色々バリエありそうですよね
今回ぼくはドライバジルと黒コショウでやってみます
179 :
優しい名無しさん:2009/03/31(火) 22:48:51 ID:Tlwjb0ap
今日は
頂き物の讃岐うどんに、
梅干し、削りぶしとネギの青いとこを刻んだのを
山ほどかけて食べました。
美味しかったー。
年度末なので、いつもは昼行灯のような私も
会社に残って、会食もちょこっと顔だしました。
明日から新入社員がだわわと入ってくるんだなあ…。
じゃがいも たまねぎが、ひとつ10円だったので
肉じゃがに。。。
なんかあきてきた
でも、全部消費するまで次はつくれない
ちなみに180だけど
肉じゃがの後は牛すじのカレー
牛筋やすいよね?
182 :
優しい名無しさん:2009/04/01(水) 20:53:10 ID:j2dNZafs
今日は
オムライス、
レタス・きゅうり・長ネギ・韓国海苔・白ゴマのサラダ、
カボチャとベーコンの牛乳煮、ブロッコリ塩茹で、
を作りました。
タンパク質が足りてない感じがします。
>>181 私が住む街では牛スジはそんなに安くないです。
スーパーにはないし、肉屋さんは業者に卸してしまうので
欲しい時は電話してキープしといてもらいます。
(生モツも同様)
関西のほうは安いみたいですね。
183 :
優しい名無しさん:2009/04/02(木) 21:22:49 ID:o/O1Fy7F
今日は
牛丼、ほうれん草おひたし、ワカメと豆腐の味噌汁
を作りました。
牛肉なんて実に久しぶりです。
夕方、友人に誘われてお茶をしたのでひどく疲れてしまった。
人に心を開けないので、誰かに会うと疲れ果ててしまう。
184 :
優しい名無しさん:2009/04/03(金) 21:31:56 ID:etaGVQC0
今日は
鶏挽肉のマーボ豆腐、
里芋・蓮根・人参・蒟蒻の煮物、
ほうれん草とワカメの味噌汁
を作りました。
生たけのこを1本買ってしまったので
これからヌカと唐辛子で下茹でしなければ。
めんどくさいなあ…。
185 :
優しい名無しさん:2009/04/03(金) 22:02:33 ID:iPDbHPjG
ゴーヤチャンプル作りました。
スパム美味しい。
大学卒業してニートなのでせめて家事だけでもやろうと昨日・今日料理作りますた。
昨日は肉じゃが。今日はジャーマンポテト。どんだけいも好きやねん。
にんじんとしょうがの下ろしたものと、
玉ねぎをタップリ入れた、照り焼きハンバーグ作りました。
照り焼きソースにも少しおろししょうがを。
和風ウマー
…誰かに食べてもらいたいな。涙
188 :
優しい名無しさん:2009/04/04(土) 20:22:26 ID:ecampk6R
今日は
餃子を作りました。
具は、鶏挽肉・豆腐・ネギ・ニラ・キャベツ・しょうがのみじん切り。
食べたりないので、もやしを1袋ナムルにして食べました。
友達がアメリカ土産に粉をくれたので
珍しく食後にコーヒー煎れました。
フィルターも何もないので、キッチンペーパーざるに敷いて煎れた。
>>187 おいしそうだなあ〜。和風いいねえ〜(*・∀・)
きょうはパン屋で買ったなんかよく分からないでっかい丸いパンを
切って、トマトとチーズとバジルの塩漬けをはさんだだけのサンド
イッチ。最近一日一食・・・。
190 :
優しい名無しさん:2009/04/05(日) 21:25:56 ID:M3uaiixy
今日は
おととい下茹でした筍で、
たけのこご飯、若竹煮、菜の花辛子和え
を作りました。
たけのこ食べすぎると、なぜか頭が痛くなる。
191 :
優しい名無しさん:2009/04/07(火) 18:55:16 ID:xVwwd7Yc
今からポトフ作るよー
192 :
優しい名無しさん:2009/04/07(火) 22:04:30 ID:4bNRXW5p
今日は
冷凍パイシートの賞味期限が切れてたので、
慌てて、ほうれん草・しめじ・玉ねぎで
キッシュを作りました。
オーブンで焼いてる間に、
納豆シラスご飯、ミネストローネを作って食べて、
さらにキッシュも半分食べました。
193 :
優しい名無しさん:2009/04/08(水) 21:35:40 ID:b2scJNk4
今日は
昨日のミネストローネでパスタを作って、
全然足りないので、さらに
ツナピラフを作り、ブロッコリを茹で、
あと新人参を生のままバリバリ食べました。
甘くて美味しかった。
うさぎのように1本食べた。
194 :
優しい名無しさん:2009/04/09(木) 21:00:52 ID:aMP28Xhl
今日は
ベーコン・玉ねぎ入りジャーマンポテト、
ひじき入り五目豆煮、ほうれん草のおひたし、
新人参・玉ねぎ・ボイルいかのマリネ
オリーブとケッパー入り
を作りました。
夜作った味噌汁が、
朝になるとイヤ〜な感じになってきたので
しばらく味噌汁作りはお休みです。
あたたかくなってきたんだなあ。
蒸し野菜色々。担々麺(うどん)に蒸したささみをほぐし、
レンチン細切りキャベツをさらにトッピング。
鶏のシチュー作った。にんじんがいっぱい入ってるの。
197 :
優しい名無しさん:2009/04/10(金) 20:52:05 ID:QZmvnjQ3
今日は
いわしの生姜煮を作りました。
あとは昨日の残り物。
春は本当に野菜が高いなあ。
大好きなブロッコリが3月は138円だったのに
今は250円もする。緑の野菜が食べたい。
198 :
優しい名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:35 ID:/J3idjiu
今日は
いわしのつみれ団子汁を、
ニラと白ネギ入れて作りました。
いわし・あじ・鯖は、つみれ作りやすい。
本当に野菜が毎日高いなあ…。
ほうれん草なんて、いつもの半量だ。買えない。
乳製品はまた値上がりしたし、
ブルガリアヨーグルトなんて
いつの間にか500→450gに減ってるし。
根菜たっぷりでかき揚げを作って
大根おろし、柚子、生姜を薬味にお蕎麦を食べました
おやつにフレンチトーストも作りました
あ、こんなスレあったんだ
一人用に料理作っても野菜とか使い切れないから
結局たくさん作って冷凍にしてます
でも、自分で作っても冷凍っていまいち。。。
みんないろいろ作ってるんだな
見習って作ってみるか!
ホーローなべできのことお揚げの炊き込みご飯作りました。
ちょっと水加減多かったかなあ。。。。奥が深い・・・。
お野菜が本当に高いですね。大好きなトマトときゃべつ、買えないよう(´;ω;`)
明日のために鶏肉を塩だれに漬け込んで寝ます。それともやし・えのきを炒め
る予定。ああ、低コスト(-ω-;)
夕飯に納豆キムチチャーハンと麻坊豆腐と蕪のスープ
…冷蔵庫の残りで作ったので野菜が足りない
私も明日お野菜買いに行こう
外出する気になれます様に…トマト食べたい
204 :
優しい名無しさん:2009/04/12(日) 20:36:05 ID:wNhtKJfU
今日は
豚もやしニラ玉、れんこんと人参のにんにく醤油炒煮
を作りました。
>>200 私も調理後の冷凍はあまり好きじゃないので
1〜3日くらいかけてなるべく食べ切るようにしてます。
はぁ…。これからどんどん暑くなるので
料理の難しい季節になりますね。
今日は茄子とベーコンのスパゲッティと
15品目の野菜サラダ作りました
冷蔵庫が野菜だらけだぁw
買い出しに行ったので、野菜やら冷蔵もので冷蔵庫がいっぱい!
野菜スープキムチ風味は明日のごはんで食べる。
米は押し麦を混ぜてみました。
そのうち玄米を炊いてみたいです。
トマト高いよ
しょぼくれたトマトが一個147円とかなんなんですか><
どんな奴にも価値はあるってことさ
なんじゃそれ。
今日はハヤシライスを作りました
冷蔵庫にある野菜でサラダとスープも!
211 :
優しい名無しさん:2009/04/15(水) 21:50:15 ID:uJSIfqPu
>>207 うちの近所の八百屋さんでは4個250円、
プチトマト1パック200円でした。嬉しい。
今日は
鶏胸肉のチーズカツレツ、
千キャベツ山盛り、トマトサラダ
を作りました。
やっぱり八百屋の野菜は美味しいなあ。
212 :
優しい名無しさん:2009/04/16(木) 06:26:57 ID:tDh1m8UG
野菜重くて スーパーからの帰り面倒くさい。。。
213 :
優しい名無しさん:2009/04/16(木) 17:43:28 ID:tvHqvXwE
ご飯の冷凍したやつが残り沢山ある。
さてなにを作ろう?でも誰がこんなに食べるんだ。
215 :
優しい名無しさん:2009/04/16(木) 20:38:26 ID:DUowM9n3
今日は
鶏そぼろ・炒り卵・ほうれん草の三色丼
を作りました。
イチゴが150円だったので2パック買い。
でもイチゴって冷蔵庫くさくなるんですよね…。
西瓜がもう出てたので驚いた。
216 :
優しい名無しさん:2009/04/16(木) 20:41:36 ID:DUowM9n3
>>213 レンチンして味噌おむすび。
味噌おむすび大好きです。
あと納豆チャーハンも好き。
小さいスイカ出てるよね^^ 1200円だったけど。。。
219 :
優しい名無しさん:2009/04/22(水) 20:10:48 ID:Nqo824lz
肉(ハラミ)野菜炒め
ブロッコリーと茹で卵のサラダ
ホウレン草のおひたし
大根おろし
etc…を作りました。
>>219 僕もほうれん草のおひたしを。
それと
ニラ、玉子、ひき肉の炒め物。
221 :
優しい名無しさん:2009/04/22(水) 20:19:06 ID:2gAwnA4F
もやしナムル、煮玉子、キャベツと新たまとツナの炒め物しました。
汁物作る所までモチベーションが…。
タケノコ煮たいけど高いなぁ…。
222 :
優しい名無しさん:2009/04/23(木) 15:48:32 ID:fnAehIFv
お昼はキムチ炒飯を作りました。
夜は肉団子の甘酢あん作ろうと思って
下拵えは済んだんだけど…
副菜が決まりません(>_<)
223 :
優しい名無しさん:2009/04/23(木) 15:56:04 ID:8kEK/D5V
さっき胡麻だれ豆腐ハンバーグ丼作ったよ
224 :
優しい名無しさん:2009/04/24(金) 07:00:50 ID:Wn5Z4vMt
サガフロンティア裏解体新書が買だ、
バルザック?いい本じゃないか!自分で探すんだな。
車のGTO?似てるねえ、クククッ少々○がお世話になったが
スーパーロボット大戦W売り出し
電気電気電気電気電気こたつ
逆) . . . ドラゴン桜 PS2分裂
江川 ぱぁあーすんッたむさかーぬそぉい(ネタバレ可)
私の言いたいことは音楽の最初だけ聞いているということだ。
凸って来ましたきつかったぜー、裏は菊2まいとうことで、
パソコン泊まりがけ突いって来ました。アキラさん情報に騙されてこう寝れなかった
分けですけどね。人なぐりました 最後の方はきついことされましたね。
鉄道ですが日本では上下どちらから見てもQになりましたね、
自分は槍にしりがついたネズミ型どらごんでしたね。ブラックボックス二つ
を荷物にすると乗り物のようですね。やらないかのお方ですがあれはA氏のしている事を無理やり合体させた物です。
英語の速読方法を教えます、単語集を買ってその言葉の物を想像します、文もその場面を想像します。
町の景色も自分の心の中で覚えておくだけです、 まともにやれば一日8時間やって三年くらいでできます。
漢字の意味は 二ならハサミ 蔵なら大きな組織心臓または心 木は猫の土地 なのでそのまま(詳しく)訳すだけ
金の意味はザクロ そのまま自分の好き勝手に使うということ、(理性的にマシーンを買う
花の意味は蓮華 五月頃だけその辺に生えてる雑草という意味
上に書いてあることはアニメのオープニングなので楽しいですよ。エンディングもいいですよ季節感が出て。
僕が見た人は薬ずけになって顔が火照っていましたねえ。夜、外を歩けば頭さめますよ。
クリムゾンうめぇ
226 :
優しい名無しさん:2009/05/04(月) 12:56:09 ID:ZVxOGbZg
テフロン加工のフライパン、
お好み焼き失敗して、もんじゃみたいに鉄板そぎおとしながら食べてたら、
炒め物くっつくようになった。皆さん気をつけて。
単なるテフロン加工の真っ平らのは火加減が難しいから、さらにエンボス加工してある
フライパンに変えたら焦げ付きとは無縁になりますた(`・ω・´)ゞ