【うつなど】ここにいていいんだよ 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
うつなどで自分の居場所に不安を感じてらっしゃる方、
自分の居場所が見つけられない方、
先が見えないことに不安を感じる方、
その他、いろいろ悩みや考えのある方、

ここはあなたの居場所です。
ここにいてもいいんです。
どんどん書き込んでください。

但し、荒らしや厨房は、華麗にスルー願います。

前スレ
【うつなど】ここにいていいんだよ 16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1210862365/l50
2優しい名無しさん:2008/08/15(金) 19:22:42 ID:+bMD+Ikp
1乙
3優しい名無しさん:2008/08/15(金) 19:40:10 ID:aNNuV6dA
しにたい。
4優しい名無しさん:2008/08/15(金) 19:45:52 ID:K3WBjnm2
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{`ヽ    ノリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

5優しい名無しさん:2008/08/15(金) 20:06:26 ID:ZS6vVD3T
ここ居心地いいね。
6優しい名無しさん:2008/08/15(金) 20:07:42 ID:vIc6d64g
>>1さん良スレ立て乙です。
7優しい名無しさん:2008/08/15(金) 20:10:19 ID:ZS6vVD3T
頼んでないのに、干渉そして批判迷惑です。意思表示しなかったら勝手に話が出来上がってる、凄く迷惑なんです。
暇な人多いのかな?
8優しい名無しさん:2008/08/15(金) 20:10:25 ID:a5Vjywf6
>>4癒される
9優しい名無しさん:2008/08/15(金) 21:50:47 ID:73wQQGGP
辛いけどがんばることにした
なにいわれても立ち直れるようにしたい(´・ω・`)
10優しい名無しさん:2008/08/16(土) 00:01:06 ID:73wQQGGP
11優しい名無しさん:2008/08/16(土) 00:02:46 ID:73wQQGGP
↑すみません間違えました…
12優しい名無しさん:2008/08/16(土) 00:39:17 ID:/96/dyfM
2ならうつ病かも
13優しい名無しさん:2008/08/16(土) 02:03:07 ID:TsJdIMET
どうしていつも騙されちゃうんだろうな…
14優しい名無しさん:2008/08/16(土) 02:16:36 ID:9h9wNqjG
1時間でもいい、、、
嫌なコトのループよ
トマレ
15優しい名無しさん:2008/08/16(土) 10:54:04 ID:HMPeFjGm
し・に・・たい・・・
16優しい名無しさん:2008/08/17(日) 09:32:14 ID:wvf3Bj+s
太陽が落ちたら終わりなんだよ!
薬飲んでも間に合わない!
これから仕事いかなきゃならないし、休みたいし。
オリンピックみて興奮しているオヤジはみっともないし、昆虫採集がしたい。
部屋の中は明る過ぎる
もっと暗くないとダメ、暑い
17優しい名無しさん:2008/08/17(日) 09:42:50 ID:wvf3Bj+s
結局自分は社会のゴミだが、ユリマキの病気は早く良くなって欲しい!
彼女らは若いからまだ将来がある。ゆっくり時間をかけて治すんだ!
私はお金がないから会社にいかなければならない!
今週もホウレン草はとろけているのかが気になる…。
雨が降れば梓川の水も増えるだろう。
奈川度ダムは高い!あそこなら痛みも感じないだろう!
ニッコウキスゲを今年は見なかった。病気で車の運転が辛いからだ。

18優しい名無しさん:2008/08/17(日) 10:02:31 ID:wvf3Bj+s
グループABC
自分は当然Aランク
サラダにはマヨネーズ!
そのサラダの為の野菜を供給する!
眠いのに朝5時には目が覚める。なぜ?
時々自分は正常なのか考えてしまうん。わからない。無理!
これ以上まともにはならない。誰が決めてもならない。
まともなふりしているも限界が近い。
医者はどう思っているのだろう。
やっぱりリスパダールは飲まなければいけないのか?
それにしても、ぬむい。
悪夢は毎日みる。採さいあくだ!
19優しい名無しさん:2008/08/18(月) 00:46:00 ID:gM7eE8hV
やっと眠れる。
みんなおやすみ。
ユリマキおやすみ。
20優しい名無しさん:2008/08/19(火) 01:33:00 ID:MzoeGIot
>>1
スレたてお疲れ様でした。

前スレ >>994
遅レスですみません。

何にも悪くないのに叩かれてつらかったですね。
そんなつらいなかあなたはよく耐えてがんばっていますよ。

どうも世の中の一部は、被害者のほうが悪いといったところがあるようで、
何とも難しい状況です。叩かれに関していうと、やっぱり凹みますよね。

そこらへんは2chなので、やはりどこでもあるのかなと。ここでもたまにあります。
煽り、妬みいろいろありますが、感じるのは自分次第なので、少しずつその痛さに
慣れていくしかないのかなと思ったりします。

ひたすら優しい言葉で慰めてあげられるかどうかはわかりませんが、
つらさを共感できる人はたくさんいると思いますよ。いくらでも毒抜きしてくださいな。
21優しい名無しさん:2008/08/19(火) 01:39:10 ID:MzoeGIot
前スレ >>993
遅レスかつ順番ズレてすみません。

いつまでも親に頼れないという気持ちはよくわかりますよ。
でも身体が動かないのはどうしようもないじゃないですか。
今はもう少し、頼らせて回復を待ちましょうよ。

焦ってどうこうなるより、だいぶよくなってくれたほうが
親御さんも喜ぶはず。24歳なんてまだまだ若いよ。
人生長いんだから、一度これからを見直してからでも十分だと思いますよ。

いろいろつらさを経験すると、他のひとのつらさもわかって優しくなれたりします。
そういう意味では、いい勉強というか、普通だったら気がつかなかった感覚を
得られたと今は思いますよ。
(まだ完璧じゃないですし、当時はそこまで考えませんでしたけどね)

つらくなったらまた吐き出して少しでも楽になれたらいいですね。
22優しい名無しさん:2008/08/19(火) 01:42:55 ID:MzoeGIot
前スレ >>996
親兄弟からもなかなか理解できないものなんですよ。

誰にも相談できないかというと、近くにはいなくても
ネットとかには共感できる人たちと出会えたりします。

ここにいても、人それぞれ状況や考え方・つらさが違って
必ずしも共感しあえないところもあると思いますが、

あなたと同じような境遇の方はたくさん見てきましたし、
自分もそうでしたよ。なんとかしのいでやっていきましょう!

つらいときは吐き出して、少しでも楽になれるといいですね。
23優しい名無しさん:2008/08/19(火) 01:53:39 ID:MzoeGIot
>>3
しにたくなる気持ちもよく分ります。つらい状況の中よく耐えて頑張ってますね。
どんな状況かわかりませんが、きっと何とかやっていけるはずですから、
何とかなるさと、しのいでいきましょう!またつらくなったら吐き出してくださいな。

>>7
どうしたのかな。誤爆?

>>9
つらいけど、なんとかやっていきましょう!
何言われても、気にしない!凹んでも少しずつ立ち直る時間を短くできれば、
いつかきっと、気にならなくなりますよ!

>>13
騙されちゃったんですか?つらかったら吐き出してみてくださいね。

>>14
嫌なループに入ってしまったようですね。そんなつらいなかよく耐えてがんばっていますね。
嫌なループだと、自分で思えるようになったら、だいぶ見えている感じと思います。
なので、入ったと思ったら、無理やり何かしら方向転換してしまえると楽になりますよ。

>>15
いなくなりたくなる気持ちもよく分りますが、何がつらいのか吐き出してみるだけでも
楽になるかもしれませんよ。
24優しい名無しさん:2008/08/19(火) 02:07:54 ID:MzoeGIot
>>16-19、20?
きっとあなたは社会のゴミなんかじゃない、なにかいろいろ優しさを感じますよ。
ギスギスとした競争主義の会社社会の中が社会じゃないでしょうしね。

会社では普通でも、趣味やほかの事で充実している人もたくさんいます。
最近ではワークライフバランスっていうんでしょうかね。

眠いのに朝5時に目が覚める、早朝覚醒気味なのか、何時に寝てるんでしょう。
何がまともという判断は難しいですよね。自分でも今でもわかりません。

悪夢が毎日なのはちょっとつらそうです。悪夢を見ずにしっかり寝てしまえると
いいんですけどね・・・
25優しい名無しさん:2008/08/19(火) 02:20:57 ID:MzoeGIot
ここまで書いておいて単独吐き出しを。

前スレで、もともと放置気味だったので、そのまま来るのをやめようかと思ったら
何人かまだ呼び止めてくれる人がいて、残ってレスしています。
ただ、今の状況では、毎日・即レスすると、厳しいのでかなり放置気味になります。

このスレはスレ主は来てくださる方全てであり、
調子の悪いときはつらさを吐き出して楽になってもらいたいです。
居場所が無く感じられている人には、ここにいていいんだよ と言ってあげたいです。

調子のよいときやだいぶよくなった人は、つらそうな人たちにレスをしてあげてくださいな。
同じ境遇の方や共感できる方のレスは自分もうれしかったし、きっとうれしいはず。
また、レスをもらえただけでも、うれしかったこともありますよね。

ここはそういう風にやってきていただきましたし、きっとこれからもそうなのではと
おもっています。

P.S.
今までたくさんのレスを返してくれていた方々へ
調子はいかがでしょうか?調子がよくなって見なくなっているのであればうれしいことです。

そうでない場合は、心配だったりします。無理にレスをしなくていいですので、
調子の悪いときは、吐き出して、調子のよいときは また暖かいレスをしてくれるとうれしいです。

自分は、あなた(がた)のレスが好きでした。元気でいてくれることを願っています。
26優しい名無しさん:2008/08/19(火) 02:56:33 ID:A/XafOJp
>>25は最初からいる方、ですよね。ちがったらごめんなさい。
数年前、いちばん最初のここから、随分お世話になった。
そのころは本当に酷い状態で、弱音を吐ける相手も少なく参りきっていて、
ここに書き込むことと、それに徹底的にやさしいレスがつくことでとても救われた。
しばらくしてすこしずつ自分自身に変化があって、ふつうに
日常生活ができるようになってきて、自然にここにはこなくなった。
それがこの頃また誰にも吐き出せないものを、自業自得とはいえ抱え込んで、数年ぶりにここに来たところ
全く変わらない様子で>>25がレスしていたので、それだけでとても嬉しかった。ほっとした。
わたしはあなたのお陰で元気です。
前スレで久々の書きこみをして、そのレスに救われました。
いろいろあるけれどなんとかやっています。
あなたのお陰で生きています。
ありがとう。
ここが2ちゃんでなかったら、おいしいラーメンおごりたい。
27優しい名無しさん:2008/08/19(火) 03:37:52 ID:MzoeGIot
>>26
暖かいレスありがとうございます。
最初からいる人というか、1スレ目を立てたものです。(自分のために)
(1スレ目の初めなんてほんと自分だけが、ずーっとレスしてましたよ)

あなたが元気になられたようでほんと何よりです。
自分のことのように嬉しいです。救われたなんて言われると照れちゃいますね。

自分がいまなんとか生活できるのも、2chのおかげで救われた思いがあったからで
なんとかその気持ちを共感できる場所を作りたかったのです。

その自分も波が激しく、調子がよくなっては落込みを繰り返して今に至りますが、
調子のよいときは忙しくて、完全放置したスレが何個かあります。

その間、荒れた時もあれば、一生懸命レスを続けてくれた人がいて、また少し
自分がカキコしたりしてます。いろいろあるけれど、なんとか自分もやってますよ。

まあ2chじゃなくても、おいしいラーメンは食べたいですが、ほんと元気で何よりです。
たまにでも思い出して見ることがあって、苦しんでるひとがいたらレスしてあげてくださいな。

共感できる人のレスが、やっぱり一番だと思います。
いつまでここがあるのか、どんな形になっていくのかはわかりませんが、
2chにだって、いや2chだからこそできることもあっていいのかなと思っています。

長くなりましたが、貴殿の益々のご活躍を祈念致します。レスありがとう。
28優しい名無しさん:2008/08/19(火) 03:47:32 ID:P92rW4jZ
>>25
時々愚痴ったり、時々レスする側に回ったりしてた者です。
いつも本当にお疲れ様です。
僕は割と新参者ですが、とても救われてました。
僕の近況ですが、祖父が亡くなり、通夜だ葬式だとてんやわんやで、
なかなかレスできずにいました。申し訳ありません。

僕は相変わらず無職なのですが、メンタル面ではちょっとずつ前向きになれています。
就活もぼちぼちですがやっています。
今日はなでしこジャパンを見ててそのまま眠れないモードに入ってしまったのですが、
最近はまあまあ早めに寝られてます。
葬式・法事も一息ついたし、ちょうど無職だし、気分も上向いてるので、
僕で良ければ暇を見てレスしていこうと思います。
負担かけてしまってすみませんでした。
>>25さんも、レスはできなくても、どうかここにいて下さいね。
29優しい名無しさん:2008/08/21(木) 01:40:34 ID:kL/1SCRt
ttp://support.microsoft.com/kb/953541
これじゃないのか?
30優しい名無しさん:2008/08/21(木) 10:55:16 ID:x0lHBGPR
スレ違いかもしれません。

結婚してお腹のおおきくなった妹が実家に帰ってきました。
別に妹が嫌いではなく、子供も無事に生まれて欲しいのですが、
妹が横になってお腹をさすっていて、
それを見た瞬間、おもいっきりお腹を蹴りたいという感情がわいてきて。
何なんですかね…。
私っておかしいですかね?
31優しい名無しさん:2008/08/21(木) 12:57:11 ID:NBGDZat/
>>30
まずは妹さんのご結婚とおめでた、おめでとうございます。
その「感情」ですが、もし>>30さんが独身でいらしたら、先を越された悔しさみたいのもあるのかもしれません。
でも、精神的に不安定だとそういう攻撃的な衝動ってよくあると思います。
僕も高校生の頃は特に、持っていた傘で通行人に襲いかかりたい衝動に襲われたことがたまにありました。
実行に移してしまうようだと問題ですが、そうでなければそれほど気にしなくても大丈夫だと思いますよ。
また何かあったらここで吐き出していって下さいな。それで、そういう気持ちが和らぐかもしれませんしね。
32優しい名無しさん:2008/08/22(金) 02:09:45 ID:CHntdBPX
>>28
レス遅くなりました。ありがとうございました。
ここ最近たくさんレスをして頂いて嬉しかったです。

少しずつ前向きになれているようで、何よりです。
レスのほうは、無理はなさらず、気が向いたときにまた
つけていただけるとうれしいです。

負担だなんてとんでもない。自分は出来るときにしかレス出来ないので
負担は感じないようにしています。
だいたい1レスが長いもので・・・ある程度テンションが無いと出来ないのです。

つらいときには吐き出す。調子のよいときやよいひとは、手が空いてたら
レスをつけてあげるといいな という感じで続くといいなと思ってます。

またよろしくお願い致します。ご無理だけはなさらぬよう。
33優しい名無しさん:2008/08/22(金) 10:24:56 ID:BOM7CjU8
>>25さん
いつもレスありがとうございます
私もたまにここで吐きだして調子のいい時は誰かにレスできるようにしていたひとりです

最近は自分にゆとりがなくてここにもなかなか来れなかったのですが
25さんが変わらず居てレスつけてくださることに感謝しています

私もこのスレが良い状態でいられるように関わっていきたいと思っています
25さんも無理なさらないでくださいね
34優しい名無しさん:2008/08/23(土) 00:09:58 ID:Ys9/HGlQ
疲れたよう…
仕事、もう辞めていいかな?
全然ちゃんとなんてできなかったので本当に心苦しいけど
でももう少しまともな環境に行きたいよ
行けるのかどうかわからないけど

疲れた

大したことできなくて疲れたなんて言う資格ないけど
疲れたよ…
35優しい名無しさん:2008/08/23(土) 07:25:50 ID:OoFvq54F
>>34
仕事のことで悩んでらっしゃるのですね。
今まできちんと真面目に働いてらしたのですね。だからこそ、疲れてしまったのだと思います。
詳しい状況がわからないので、あくまで一般論ですけど、退職などの重要な事柄は、
憂うつな気分が強いときには決断を下さない方が得策です。
お医者さんに診断書を書いてもらって休職するという手もあります。
休職して、回復してきたらお医者さんと相談しながら今後を相談していけばいいと思います。
あまり無理はなさらず、でも結論を急がず、気楽にのんびり行きましょう。
また何か辛いことがあったら、吐き出していって下さいね。
3625:2008/08/23(土) 10:35:36 ID:Yxz6ginV
>>33
ありがとうございました。
お互い無理せずうまく続けていけたらいいですね。

変わらず居続けることがいいのかどうかは今でも
悩むんですけどね・・・
37優しい名無しさん:2008/08/23(土) 10:51:24 ID:Yxz6ginV
>>34
仕事の環境が厳しいようですね。
そんなつらい中あなたはよくがんばって耐えてきましたよ。

謙遜されておられますが、きっとあなたはそれなりにちゃんと仕事を
やってこられたのでしょう。ご自分の求める理想が高いとそのギャップに疲れたりとか。
34さんのレスは自分が寝ぼけている間に書いたのかと再度見返した感じでしたよ。

まず、仕事はまだ辞めてはいけない。仕事は環境があえば続けたいんですよね?
あまりの環境のひどさ(自分にあわない)等は、しっかりと意思表示し、職務の変更や
職場の変更を、ことあるごとに愚痴にならないように伝えるべきです。

それでも変わらず、心身にダメージが出てくるようになっているのであれば、
医者(産業医がいるなら産業医)に行き、状況(環境とご自分)の説明をして
コメント(診断書)等を頂くのがよいかと思います。

もう既に次にやりたいことが見つかっていて、振り返る必要も無いのであれば別ですが、
調子の悪いときに辞めると、後でそれがつらくなったりします。

辞めずに出来ることを出来る範囲までだけ(自分で納得がいくまで)最大限やって、
それでじゃないと、あとで後悔する場合もありますよ。

つらくなったらいつでもここで吐き出してくださいね。
無理せずにうまくやっていきましょう!
38優しい名無しさん:2008/08/28(木) 12:48:22 ID:a8iS4Nsi
あげておく
39優しい名無しさん:2008/08/28(木) 20:25:12 ID:beo6LK2D
些細なことで涙が出る。
いちいち傷つきやすくて「もう頑張れない」が子供の頃から続いてる。
人と一緒に居ることは楽しいとも思えるけど
それ以上に人と接するのは何十倍も恐い。

いつもいつも傷心を抱えて、それでも自分の部屋をでたら
平気な顔して生活しなければいけないのがつらい。

なんでこんなに惨めな人生なんだろう…

やっぱ自分が歪んでるだけなのかな
自殺失敗した時のこととか母親のこと考えると身辺整理も
思うようにできなくて、こうして意識があることがとても辛いです。
40優しい名無しさん:2008/08/29(金) 03:37:23 ID:OqbSJdkE
>>39
つらい状況が続いているようですね。
そんな中、あなたはよく堪えてがんばっていますよ。

些細なことで涙が出るのは、自分も一緒です。
なんかある一時期を越えたあたりから、涙腺が非常に弱くなってしまって、
ちょっと感動したときや、ちょっと怒られたとき すぐうるうるするようになってます。

でも一時期無感動というか、無感情に寝たきりに近かったので、そのときは
涙も出なかったことを考えると、よっぽど良くなったなと思ったりしてます。

傷つきやすいと、人と接しづらくなりますよね。気持ち分るなあ。
人が非常に近い親しい友人だとあまり無いのかもしれませんが、
そうでないとやはり気を使いますものね。自分も職場でムダに気を使って疲れます。

自分の部屋を出たら、平気な顔して生活とまでいかなくても、ぐったりしているときは
無理に作らず 疲れたという感じでもいいのかな と思いますけどね。
「平気」と思わせていると、「つらさ」や「弱さ」を見せられなくて大変でしょうね。

あなたは惨めなんかじゃないと思いますよ。ご自分がそう思ってしまっているからだと
思いますが、だいたいつらい人たちはそんなものかなと思える感じです。

バラ色のシアワセの人生を進んでるひとはごく少数で、まあいろいろありながら
やっている人のほうが多いような気がしますね。いなくなりたいとか、消えたいとか
つらいときはよく思うのかもしれませんけどね、あなたの書かれたとおり、
その後のことや残された人たちの気持ちはありますから、なんとかこらえてくださいね。

意識があることが辛いと大変ですが、でも意識があることで出会えるよさも
きっとあるはず。自分はあなたと出会えてよかったですよ。
全部じゃないかもしれないけど、あなたの気持ちはよくわかってあげられます。

この住人は、みんな違いはあれど、同じような経験(気持ちとして)をしている
ケースがありますから、ぜひつらくなったり、愚痴をはきたくなったら
ここで吐き出してくださいな。少しは楽になるかもしれませんね。

あなたはひとりじゃないですよ。いっしょにやっていきましょうよ!
41優しい名無しさん:2008/08/29(金) 11:16:49 ID:3dD1RCv7
抑うつ状態の治療続けて3ヶ月
何とか半日だけ学校に出られるようになってきた
朝はいつも得体の知れない恐怖と戦いながら昼ご飯を食べに行くことから学校に行くようにしてる

一人暮らしだからなのかも知れないけどなかなか朝のテンションが上がってくれない
そのうちまた前みたいに追い詰められるのではと言う不安もある

弱い自分が情けない
42優しい名無しさん:2008/08/29(金) 15:41:24 ID:SosBmJba
>>41さん
うつだと朝弱くなっちゃいますよね。
私も本当に朝弱いです。

半日でも学校に行けるようになったのはすごいと思いますよ
いきなり完璧求めないでできることからゆっくりやっていけばきっと大丈夫です

43優しい名無しさん:2008/08/29(金) 15:59:56 ID:iP38aLGN
>>41
一人暮らしは気楽だけど辛いところも多々ありますよね。
多分大学生だと思いますが、学食などを有効に使って、食事はきちんと採って下さいね。
学校は、無理のないように行って下さい。
病気では1年くらい休学するのもしかたないですよ。
病院や大学の保健管理センター、教授やご両親とも話し合って、
無理なく勉強を進めてくださいね。
あと、弱いなんてことはないですよ。
ものの本で読んだのですが、体も打ち所が悪いと小さなことで大けがをするように、
心も、どんなにストレスに強そうな人でも「打ち所」が悪いとうつになるそうです。
ちょっと心が傷付いてるんだな〜、くらいに思って、
自分が弱いとか悪いとか、思わないようにして下さいね。
辛いことがあったら、また吐き出しに来て下さい。
44優しい名無しさん:2008/08/30(土) 14:01:29 ID:e91YRp+U
>>40さん、レスありがとうございました。
ほんと上手に生きることができなくて、辛いです。
40さんもストレスに晒されながら仕事なさってるのですね…
苦労がひしひしと伝わってきました。


死にたい気持ちを紛らわすって大変…
どこまで生かされるんだろうか…
いまはおかげで気持ちが少し穏やかになりましたけど。
45優しい名無しさん:2008/08/30(土) 15:10:04 ID:VTEEbwod
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
みんながんばろううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
46優しい名無しさん:2008/08/30(土) 22:31:34 ID:GKL1PXde
>>45
テンション高いねw。
ただ、ここを見ている人の中には頑張りたくても頑張れない、
あるいは頑張ってるのにどうにもならない人もいると思うので、
そういう人に向けても優しい言葉をかけてあげてもらえたら嬉しいです。
47優しい名無しさん:2008/08/31(日) 23:06:26 ID:uUZr7cxO
新参者です。休職三ヶ月目。過労性の鬱です。
気分はいいときもあれば悪いときもあります。
少しずつよくはなっていると思いますが、本日手続きやなんかで会社にいったらやはりばくばく心臓がなってました。
パキシルのんで寝ます。
48優しい名無しさん:2008/09/01(月) 02:06:29 ID:eR0UMdX5
>>47
過労性でしたか、よくがんばられましたね。
お疲れ様でした。

過労性もいろいろあって、自分でがんばってしまうタイプと、時間的にやらざるを
得なくなってしまって心身ともに参ってしまうタイプなどがいるのではないかと思いますが、
どちらにしても、一旦しっかり仕事から離れて、完全に休むのが一番です。
(自分の場合、まる1年かかっちゃいましたが、期間はそれぞれです)

今までどれくらい働いてこられたのか、わからないので何ともいえませんが
休んで3ヶ月目だと休んでいる間にも、いろいろ考えてしまうことが多いのでは
ないかと思います。気分にもムラがあると思いますが、仕事とか、先のことは後で
何とでもなりますから、まずは休んでいる時間にしっかり休むことでしょう。

休むといっても、段階があって、何も出来ないからとりあえず寝るのも休みですし、
気を紛らすために何かほかの事(趣味)をやるとかも休みです。

気分のムラは、うつじゃない人でも程度の差こそあれありますから、
落ち込んだときに、あー落ち込んでるなと認識できるようになったらしめたものです。

まだ少しかかるとは思いますが、いっしょに乗り越えてやっていきましょう!。
つらくなったらまたここで吐き出してくださいね。
49優しい名無しさん:2008/09/01(月) 12:23:06 ID:8SkvRelv
ダムまで来た。

でも飛び込めんわ…。

なさけなくてイヤになってくる。

仕方ない、仕事いく。
50優しい名無しさん:2008/09/01(月) 13:41:03 ID:JlO4Kwgl
>>49
飛び込まずに帰ってきてくれてありがとう。
情けないなんてことないよ。
辛くても、心の底では生きたいと思っていたってことでしょ?
立派だよ。強いよ。
51優しい名無しさん:2008/09/02(火) 14:47:54 ID:sxnRj6cg
私はお金無くて(別に病院2つ通ってるから余計に)精神科に新たにかかれないので
うつ病かどうかもわからないのですが、もう憂鬱なのは何年も前からで、とにかくだるくて
体が疲れて仕方なくて、ここ3〜4か月前からは消えたいっつうか死にたいっつうかでも死ぬのは
苦しかったり痛かっりするかもしれないから怖くてできない
ひどい時は体起こすのもひどいしテレビとかもつけたくない
食欲はあります、むしろ食べてもちょっと時間たつとまたおなか減ってしまう
眠くて眠くて、毎日寝ても寝ても眠いから困ります、本当に…
とうとう夜ごはん用意するのもままならなくなって、お金わたして自分の分だけ食べてもらうようになってしまいました
だから食費も大変だしいいこと一つもないです
郵便局に用事あったのに、もう今日は無理だな…出かけるのもやっとだし。
誰にも会いたくないし。
何年も前から思ってたけど、自分は寝るために生きてるんですよね。
家のことやったり出かけたり(買い物や病院に行かなきゃいけないから)風呂入ったりするときに起きなきゃいけないけど、
その時は、これを終わらせたら早く布団に横になって毛布にくるまって寝たい、だからやるしかないんだって毎日生活してます
寝るためにしかたなく生活してるのって、生きてる意味無いよなあ…
吐き出すところが無くて、こんな長々とこちらにぐちってしまって申し訳ありませんでした
52優しい名無しさん:2008/09/02(火) 18:41:04 ID:kM74r3/1
だいぶ調子よくなってきたから、メンヘル板から離れて別板で遊んでました。
でも今日、名無しにケチョンケチョンに叩きのめされて…
また古巣に戻ってきました。
やっぱり、気持ちをガーッてかくから、ついつい長文になっちゃうし、
自分では気づいてなかったけど、メンヘラ臭がしたのかな。
名無しに「被害妄想気取り」って言われちゃいました^^;
今丁度情緒の下降気味だし、今日は1日泣いています。
だいぶ調子こいてたから、罰がくだったのかな………

もしウザくなかったら叩かれたURL貼りたいです。
53優しい名無しさん:2008/09/02(火) 20:17:46 ID:CDQxCy7X
>>51元気出してください

おいらも一歩を踏み出さなければ
54優しい名無しさん:2008/09/02(火) 20:19:03 ID:uS3C2shC
>>52
叩かれたURLは貼らない方が良いかと・・・
被害妄想はどこかで「自分は全く悪くない」と思っているから。
これは病識から来るものもあるから仕方が無い。
人によっては「長文というだけで罪」と思っている人もいるから早く忘れた方がいいよ。

私は他の板では出来るだけメンヘル臭がしない様に気をつけてる。
ここの板でさえ、厳しい人がいるんだから、他の板じゃ尚更。
あくまでも2chであることを忘れないで。
より良い2chライフを!
55優しい名無しさん:2008/09/02(火) 20:19:56 ID:CDQxCy7X
>>52
URLは貼っちゃだめでしょう
でも、他のスレにいくと色々言われたりするよね
俺もあったけどきにしてないよん
56優しい名無しさん:2008/09/02(火) 22:37:40 ID:dKA9qdxy
さっき首吊ろうとしたけど怖くて出来なかったよ・・・
死にたいのに死ねない・・・
57優しい名無しさん:2008/09/02(火) 23:35:39 ID:1GEKpkes
>>51
ここはそうやって愚痴るところですから、どんどん愚痴って下さい^^

病状ですが、それだけ長期に渡ってそのような気分だというのは、
かなりうつ病が疑われます。
精神科の受診費用ですが、通常はもちろん3割負担なのですが、
「自立支援法」の適用を申請すると1割負担になりますよ。
主婦の方とお見受けしましたが、旦那様に辛い気持ちを話して、
精神科を受診させてもらえるようにたのんでみてはいかがでしょうか。
確かに、どうしても最初は3割負担だし、1割になっても0ではないですが、
薬が効けばかなり改善します。普通に近く暮らせます。
家事で節約ができる状態になれば医療費分も捻出できるかもしれません。
何より、あなたの命、あなたの人生は、お金には代えられません。
どうか一度精神科の門を叩いてみて下さい。
そして旦那様のご理解を得て、しばらくはゆっくり休んで下さいね。
辛くなったらまた愚痴りに来て下さいね。
58優しい名無しさん:2008/09/02(火) 23:42:25 ID:1GEKpkes
>>52
URLを貼ると、万が一向こうの板の誰かがここを見た時、
相手からもあなたが誰かを特定できてしまいますからね。
貼らない方が得策かと思います。
でも、本当に、ここのまったりした雰囲気になじむと、
他の板の流れが殺気立って見えますよねw。

罰なんてことないです。いい時もあれば悪い時もある。それだけですよ。
辛い時は泣いて、愚痴りたい時はここに愚痴ればいいですよ。
「ここはあなたの居場所です。」
59優しい名無しさん:2008/09/02(火) 23:51:53 ID:1GEKpkes
>>56
あなたが死ななくて良かった。
よく帰ってきてくれましたね。ありがとう。
そしてお帰りなさい。
怖いのは、心のどこかで生きたいと思ってる証です。
その気持ちを大切にして下さい。
辛いことや悩んでることは、ここに書いていって下さいな。
僕は大したアドバイスもできませんが、
こうして話を聞くくらいはできますし、
他の誰かが有効なアドバイスをくれるかもしれません。
今日はもう遅いので、ゆっくり休んで下さいね。
60優しい名無しさん:2008/09/03(水) 09:10:11 ID:0LU2wTOw
>>52です
>>54-55>>58さん、レスありがとう。
その後、家で1人でいたらヤバい事をしてしまいそうだったので、モーレツに
歩いてカラオケ居酒屋に行って来ました。
そこで顔見知りの人とお喋りをしたら、いつのまにか笑顔になっていました。

そして今朝、怖々と例のスレを見たらそこの仲間たちがみんな私は悪くない。
って言ってくれて、心配してくれていたので今朝は嬉し泣きです。
だから、様子を見つつ、またカキコしたいと思います。

そして愚痴りたい時は、こっちで吐き出します。
>>58さんの「ここはあなたの居場所です。」 に涙が出ました。ありがとう
61優しい名無しさん:2008/09/03(水) 10:02:01 ID:uyIt6Ywe
会社でご飯がたべたい。
半年くらい食べてない。

ご飯食べる時間をください。
なんか一生懸命に仕事するのが馬鹿らしくなってきました。
投げ出したい。
62優しい名無しさん:2008/09/03(水) 14:08:11 ID:oB8rJtJX
>>61
会社でご飯(お昼?)を食べる時間がないなんて!
そんな状況の中よく頑張っていますね。
まずは、その現状を、社員の健康を管理するところに相談してみてはどうでしょう。
やはり食べないと力がわきません。
逆に、せめて昼休みくらい普通にもらえれば活力も戻るかも。
あまり無理しないで下さいね。
63優しい名無しさん:2008/09/03(水) 20:14:36 ID:wsdGEcqw
新鬱とかクローズアップされるようになってから、けびょう扱いされた。
64優しい名無しさん:2008/09/04(木) 00:30:32 ID:jf3RZc6b
>>63
新うつって何!?
「うつだ」といって仮病使ってる人がいるってこと?
65優しい名無しさん:2008/09/04(木) 08:36:07 ID:l8Lf+Zia
はぁー今日までやる気がなくて死んでもいいかなと思ってたけど、家のお手伝いとかしていると気が晴れてくるね
少しはいい気分になってきた
みんながんばろ
66優しい名無しさん:2008/09/04(木) 15:03:04 ID:F9RHXxm0
うつ病で休学中の大学生です。
10月から復学なのですが、今とても焦りの気持ちが高まっています。落ち込みもまだあります。
復学がとても不安です…
67優しい名無しさん:2008/09/04(木) 23:14:34 ID:Q/si1sQ7
68優しい名無しさん:2008/09/05(金) 00:19:49 ID:7T8T8oGU
引っ越してから悪いことばかり起きる
空回りしてばっかり
2chでは誰も答えてくれないし
精神的に弱ってるときは、些細なことで落ち込む
実家に帰りたい…
69優しい名無しさん:2008/09/06(土) 23:10:17 ID:wGv63D8B
>>68
ガンバ
7051:2008/09/07(日) 00:42:58 ID:pbKca3t0
亀レスですが、>>53さん>>57さん、本当にありがとうございます。
71優しい名無しさん:2008/09/07(日) 05:50:13 ID:Du32z1k/
>>65
長い間休むと、学校へ通うという感覚も失われてしまいがちですし、不安ですよね。

つかれたら眠る、かなしくなったら美味しいご飯を食べる、好きなことをする、といった風に、
気分の上下にうまく付き合うようにすると、多少生活が楽にできるかもしれません。

とはいえ、それさえできないときもあるでしょう。
そういうときは、ここで吐き出したり、お酒やお薬の力を借りて無理矢理にでも眠ってみてください。

なにもかも始めから、完璧にやろうとしなくても良いんです。
不安がすこしでも和らぐといいんですが。
72優しい名無しさん:2008/09/07(日) 05:56:50 ID:Du32z1k/
すみません、あげてしまいました。

>>68
落ち込んでいると、本当に小さなことでも気分が揺らいでしまいます。
可能ならば、一度ご実家へ帰られて、すこしゆっくりするなどできたら良いのでしょうが
そうしたことのできない状況なのでしょうか。

わたしが>>68さんを頭の中でだきしめて、あたまを撫でてみます
すこしでも届きますように。
73優しい名無しさん:2008/09/07(日) 06:14:15 ID:Du32z1k/
ついでといってはなんですが、吐き出させてください。

とても親しい友人が、数日前から行方不明になっています。
お金も携帯も持たずに、いなくなってしまったようです。

浮き沈みの激しい子だったので、最悪の事態しか考えられない。
自分は遠方に住んでいるため、何もすることができないのが情けなく、悲しいです。

一緒に、美味しいラーメン食べよう、と約束していたのに。
お前以外の誰に、私はこれから打ち明け話が出来るというんだ。

以前にもこんな風に、同い年の女の子を亡くしているので、
彼がもし死んでいたらと思うと、あまり眠れないし、食事も出来ません。

こんなに素直に、嫌われていないだろうかと不安にもならずに、
純粋に友人でいられるひとがいるだなんて、思いもしなかったというのに。
異性だからといって関係が妙な方向へ向かうこともなかったし、
わたしと話すことが好きだといってくれていたのに。

私には、自分の生活を続けるしかできないことがふがいない。
のうのうと帰ってきたら、新幹線に乗って、殴りにゆかないと気がすみません。
涙が止まらない。

長くてすみません。
74優しい名無しさん:2008/09/07(日) 09:51:23 ID:ViB7ZdQY
>>73
ちょっとフラフラしたくなっただけだよ。と、思ってみる・・・。
友達の家にころがりこんでるかもよ。

大丈夫だ。心配するな。
そのうち連絡がくるさ。

あんまり考えすぎないようにね。


75優しい名無しさん:2008/09/07(日) 13:37:47 ID:wjQLSPVQ
>>72
ありがとうございます。
涙が出てきました…
本当に人の腕の中で頭をなでてもらって、ゆっくり眠りたい。
76優しい名無しさん:2008/09/07(日) 19:26:27 ID:Kk7mEr4d
自分の居場所が見つけられないというか、
存在価値が見つけられません
その結果、自分を殺したい・消したいという衝動に駆られます
なんとか踏みとどまるも、毎日その繰り返し
そんな自分はさっさと逝くべきなんでしょうね
先が見えないことに不安を感じるより、見えないのは確定なので
不安云々以前の問題ですね・・・
77優しい名無しさん:2008/09/08(月) 20:35:14 ID:mLAAgJxt
>>76
>その結果、自分を殺したい・消したいという衝動に駆られます
わかります。自分にもそういったことになることもあります。

>そんな自分はさっさと逝くべきなんでしょうね
そんな時は一度立ち止まりましょう。休みましょう。ちょっと疲れているだけです。

>先が見えないことに不安を感じるより、見えないのは確定なので
明けない夜はありません。時間はいつも動いています。
好転するのを待ちましょう。
78優しい名無しさん:2008/09/09(火) 02:36:30 ID:/Fhj0RpS
そんなことより聴いてくれ1よ
俺の薬コレクションにタマキサン?だったか忘れたけどカプセルの薬が増えたぜ
79優しい名無しさん:2008/09/09(火) 03:24:19 ID:twLxBXlj
>>76
自分の存在価値って何だろうって考えていくと
つらくなってくるときもありますね。そんなつらいなかあなたは
よく耐えてがんばっていますよ。

私もよくふとそう思ったりします。あなたが存在してくれてここに吐き出してくれることは、
私にとって価値のあることですよ。特に落込み気味のときは、
そこらへんは見出せなくなりがちです。調子の悪いときは結論を急がず、出さず。
落ち着いてから結論を出しましょう。

踏み止まって繰り返し、みんなつらいときはそんなもんです。
なので、あなたが逝くべきなんてことは絶対にありませんよ。
私も含め、ここの皆が寂しがりますから。

先が見えないのは、普通ですよ。先のビジョンを明確に描ける人はうらやましいですが、
今のご時世ではそんなにたくさんいないんじゃないかなと思います。
そこで、楽観的に構えるか、悲観的に捉えるかの違いでしかないかなと。

きっと、先は先で何とかなるものです。「何とかなるさ」と口に出して唱えてやっていきましょう。
「いつかよくなる」「きっとよくなる」「なんとかなる」これは口に出して何度も言ってました。
カラ元気も元気のうち、自己発奮の材料にはなります。

それでもつらい・不安は残るでしょうから、そんなときはまたここで吐き出してくださいな。
あなたはひとりじゃないですよ。あなたの居場所はここにあります。
ここにいていいんですよ。
80優しい名無しさん:2008/09/09(火) 03:27:28 ID:twLxBXlj
>>78
そんなこと?まあ枕詞なんでしょうけど、ここにはそんなことと言えることは無いですよ。
薬が増えたんですね。タマキサンどこかの女優さんみたいですが、
アモキサンなんでしょうね。詳しいことは、メンヘルスレのどこかに解説スレがあるでしょう。

自分も飲んでましたよ。一時期。まあ一歩ずつ少しずつ前に進んでいきましょう。
3歩進んで2歩さがったり、4歩下がったりしたりしますが、そういうものなので
こらえてやっていきましょう。
81優しい名無しさん:2008/09/09(火) 04:00:37 ID:twLxBXlj
>>72
あーここはsage推奨とかage推奨とか無いはずです。
ageたいときは、ageで。sage進行させたいときはsageでいいかなと思います。

一時期はALL age進行だった時期があります。1日のレス量がハンパじゃなく
なりましたね。

で、傾向としてですが、
age進行:レスはつきやすい。が、目に付くので空気を読まないレスや理解の無い人からの
レスがつくこともある。ただ、新しい相談者の居場所が出来るタイミングでもある。

sage進行:まったりしていて、レスは遅くなる傾向はあり。参加者の状態にも寄る。
荒れる傾向は少なくなるが、スレストになるときもある。

まあ、結局どちらでもいいわけですが、何でもいいから反応が欲しい場合は、
ageると、常駐以外の方からもレスがついたりします。ただ、痛い反応が来る場合があるので
それに耐えられるひとやスルースキルのあるひとにはお奨めです。

元はメンヘル板にあったので、あまり荒れない傾向にあったのですが、
雑談系はメンサロに一斉移動させられたときにから、板の他のスレは
タイトルから入らないのばっかりになってしまってます。

こんな雰囲気のスレがどれくらいメンサロにあるのか知りませんが、
このままやっていけるといいですね。
82優しい名無しさん:2008/09/09(火) 06:43:37 ID:4PSEif92
>>80
> そんなこと?まあ枕詞なんでしょうけど、ここにはそんなことと言えることは無いですよ。
気分害したならごめん

吉野屋コピペの真似です

そうそうそれ、アモキサン
83優しい名無しさん:2008/09/10(水) 07:15:48 ID:aCn/QsCB
>>82
気分を害したということはありません。自分は
フラッシュも見ています。ただ知らない人が見たらどう捉えるかなと。
話題や流れを変える言葉は他にもたくさんありますから。
落込んでつらい状況でやっと吐き出したら「そんなこと」っていわれたくないでしょ?

薬が追加されたそうで調子はどうですか?無理せず急がずやっていきましょう。
84優しい名無しさん:2008/09/11(木) 19:44:28 ID:rzfe+zLM
はぁー今元気ない
85優しい名無しさん:2008/09/11(木) 21:45:39 ID:e/nR+pNP
安心してゆっくり眠りたい。
86優しい名無しさん:2008/09/13(土) 04:17:29 ID:PLu/JcQV
端的に言うと死にたいです。
でも死がコワイです。
もし死んだとき残される家族の事を考えるとコワイです。
何もできません。
このまま何もできない自分の未来を想像するとコワイです。
出口無しです。
87優しい名無しさん:2008/09/14(日) 16:04:19 ID:BWj6tmhQ
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ     おいらは
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :   
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
88優しい名無しさん:2008/09/15(月) 18:57:37 ID:rCPrW9Ui
こうやって誰も書いてないと辛いものがあるな
やっぱリーダーがいないと駄目だな
89優しい名無しさん:2008/09/15(月) 20:55:49 ID:NgRfF0KS
辛くて・・・新参者ですが書き込ませてください。
心療内科通い続けてもうどのくらい、どれくらい薬も変えてきただろう?
でもちっとも利かない。
母子家庭だから働かなくちゃ、でも今回休職(退職)
進められた。顔に出てたのかな・・・?
後半月、出勤するのも未来も辛いし怖いよ。
生活あるけど少し休んだら良くなるのかな?
仕事の日は緊張して目が覚めて、お休みの日は16時間くらい寝っぱなし。
子供にもごめんなさい。
また仕事、見つけられるかな?
続くかな?
でもどうしたら良いか解らないよ・・・。
文面もめちゃめちゃですね。
ごめんなさい。
90優しい名無しさん:2008/09/15(月) 21:18:35 ID:t16gIwV2
死んでもいいんだよ
91優しい名無しさん:2008/09/16(火) 01:59:44 ID:FEscF6lf
>>84
レス遅くなりましたが、元気は少し出るようになりましたか?
自分もここ最近 3度目の夏バテからくる落込みで
はげしく元気が無くって・・・ いつも元気な人から分けて欲しいです。

>>85
安心してゆっくり眠れないのはつらいですね。
眠れないとよけいに不安になったりしますね。
身体をうまく疲れさせるように出来るといいんですが・・・
(最終的に自分は薬に頼っております)

>>86
死にたくなる気持ち、それを怖いと思ういろいろな気持ち
どれもすべてわかります。自分が書いたかと思うくらいです。

残される家族のために、歯を食いしばってなんとかしのぎましょう。
自分も一緒です。未来のビジョンなんて今は描けませんが、
きっと明確に描いてる人なんてそんなにたくさんいないんじゃないかと
思ってやってます。なんとかなるさ、きっと、これで乗り越えましょうよ!

出口はきっとある!見えて無くてもきっとある、少しずつ歩きましょうよ!
レスが遅くてすみませんが、またつらくなったら、ここに吐き出してくださいな。
きっと誰かが見てる、ひとりじゃないし、レスも遅くなっても誰かくれます。
共感できるひとは沢山いますから。
92優しい名無しさん:2008/09/16(火) 02:06:34 ID:FEscF6lf
>>87
うん、自分も成長どころか 退化している感じがしますよ。
でもここ数年で学んだこと、うつのひとのきもちとつらさ、これは
よくわかりました。なるまでは気がつきませんでした。何それと思ってましたし。
なかなか、なってみないとわからないものを家族や友人に理解しろというのも
難しいものなのかなと思います。理解より、配慮なのか そこらへんが難しいです。

>>88
すみません、リーダーじゃないんですが、誰かひとりが引っ張るスレには
あまりしないでいいかなと思ってますが、うまくオーバーラップできるといいですね。
見てるけど、書けないという 時も結構ありまして。ご意見あれば引続きよろしくです。

自分としては、このスレが立たなくなったらそれはそれで、誰かが他のスレを
立てていくだろうと思っています。分離したスレもたくさんあります。
的確なアドバイスをがんがんしてくれるひとで、人生相談のような方でした。

自分はそういう風にはしたくなかったので、今までのスタイルを継承しています。
協調してくれるひとたちで成り立っていますが、いずれテンプレの>>2にでも
付け加えられたらいいなと思ってます。

93優しい名無しさん:2008/09/16(火) 02:09:35 ID:37dfLu2k
>>84
だいぶ日がたってしまいましたが、今はお加減どうですか?
元気がない時は、無理に動くことないですよ。
とにかくゆっくり休んで、何かする気が起きたらそれをすればいいと思います。

>>85
不安って、考え出すとキリがないですよね。将来のこと、仕事や勉強のこと……。
そういうのをすっきり忘れられるひとときがあるといいんですけどね。

>>86
死なないで下さい。生きていて下さい。
本当に100%死にたいと思っている人は、自殺既遂者も含めてまずいません。
あなたの心も、死にたいと生きたいの狭間で戦ってるんですよ。だから、「怖い」んです。それは当然です。
将来を悲観しておいでですが、今は休養期間ですよ。休んで気分が上向けば、またいろいろ方策も思いつきます。
病院には行ってらっしゃいますか?
薬は、人によって効くもの効かないものあるみたいですが、効くものがわかれば、その効果は劇的です。
副作用はもちろんありますが、そんなに深刻な副作用が出ることは希のようです。
お金はかかりますが、自分への投資と考えると、ローリスクハイリターンだと思いますよ。
「自立支援法」適用を受ければ1割負担で済みますので、
まだでしたら是非お近くの病院を受診なさってみて下さい。
94優しい名無しさん:2008/09/16(火) 02:11:09 ID:37dfLu2k
>>88
すみません、たまにレスしてる者なんですが、ここのところ僕自身もあまり調子が良くなくて。
それと、パソコンが規制に引っかかってしまいまして。
パソコンで文章書いて、携帯に転送して携帯から書き込んでます(汗)。
誰がリーダーとかスレ主とかより、調子のいい時期にある人が、そっとれすしてあげる、

みたいな感じになるといいなぁと、個人的には思っています。

>>89
母子家庭で、働きながら子育てをして頑張っていらっしゃるのですね。すごいです。偉いです。
きっと、今はちょっと頑張り過ぎちゃったんじゃないでしょうか。
少し休むと、また気分も変わるかもしれません。
それと、薬が効かないということですが、どの薬も、しばらく飲み続けても効果がないようなら、
とりあえず一番マシそうなの(副作用が出ないのとか、少しだけど気分が改善されるのとか)を
飲み続けつつ、精神療法を行うといいかもしれませんね。
僕は薬と「認知(行動)療法」を併用しています。
認知療法は、1人でもできるというメリットがあり、認知療法に関する本も結構出ています。
つまり、1人でやる場合、精神療法を行っている他の病院に転院、とか面倒なことをしなくてすみます。
患者の僕の認知療法体験談程度で良ければお話ししますんで、必要なら声をかけて(レスして)下さいね。
95優しい名無しさん:2008/09/16(火) 02:28:29 ID:FEscF6lf
>>89
薬で解決できる部分と、そうでない部分があると言われています。
薬で解決する部分は、脳内物質等の問題の件で。そうでない部分は
心の持ちよう(認知療法っぽい)だと思われます。

休職を薦められたそうで、心配ですね。
まずは心身ともに整えてから、再度お仕事を探しましょう。
心身ともに落ち着けば、無理しない程度に進めていけばなんとかなります。
きっと落ち着けば仕事はきっとみつかります。最終的には当初希望のものじゃなくても
結果としてそれが自分に向く仕事・職場環境となることもありますから、
希望を捨てず、少しずつやってきましょう。
またつらくなったら 吐き出してくださいな。
96優しい名無しさん:2008/09/16(火) 06:58:54 ID:uYnJ1alF
>>93->>95
ありがとうございます
続きを書いている最中に寝落ちしてしまいました。
レスする側が無理をしないようにやっていけたら
いいですね。

これからもよろしくお願いします。
97優しい名無しさん:2008/09/16(火) 17:39:05 ID:37dfLu2k
>>96
いえいえ、どういたしましてです。
わざわざありがとうございます。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
98優しい名無しさん:2008/09/17(水) 23:38:41 ID:LkqBEYuC
>>94 レスありがとうございます。
今まで1箇所の病院でだされるお薬を飲むだけで
認知療法というのは初めて聞きました。
一人でもできるんですか?
どういったものか是非、教えて頂きたいです。
どうかよろしくお願いいたします。

>>95さん 暖かな優しいお言葉、ありがとうございます。
確かに処方された薬だけを頼りに、
他愛ない言葉やしぐさに落ち込むだけでした。
とても情けないのですが、どうすればもっと
強い心が持てるようになるのでしょうか?

でもこうしてレスいただけて、泣きたいのに泣けなかった心が
少しやわらかくなった気がします。
甘えてばかりでごめんなさい。
本当にありがとうございます。
 
もうしばらくお力をお借りするかと思いますが
どうぞよろしくお願い致します。
99優しい名無しさん:2008/09/18(木) 00:50:19 ID:HVsDxJhI
>>98
認知療法(「認知行動療法」とも)っていうのは、早い話が、

考え方を変えてみよう。

という治療法です。
この治療法ではまず、気分と考え方は密接な関わりがある、という前提に立ちます。
たとえば、自分の将来でも仕事のことでも何でもいいのですが、あることについて考える時、
悪い方に考えてしまい、すると気分が落ち込み、気分が落ちるとさらに悪い方に考える、
という悪循環になることってありませんか?
あとで冷静に考えてみたら、そこまで悲観的になる必要もないのになぁ、
と思い返したことはないでしょうか?
この悪循環を断ち切ろう、悪循環に陥らないようにしよう、
必要以上に悲観的にならないようにしよう、
というのが認知療法です。

そのための方法もあるのですが、
区切りがいいのでひとまず今日はこれくらいにしておきますね。
100優しい名無しさん:2008/09/18(木) 01:12:46 ID:OAqc1dUl
>>98
認知療法に関しては99さんが解説を続けて下さるかもしれませんが、
メンサロ板(ここ)ではなくて、メンヘル板に下記専門スレがあります。

認知行動療法・論理療法8 〜質問回答歓迎〜
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1219494254/

参考図書として自分が読んだのはそこのお薦めとなっている
いやな気分よ、さようなら―自分で学ぶ「抑うつ」克服法 でした。
(図書館で第1版を借りて読んだあと、第2版を買いました。)
自分もお薦めできる本だと思います。読みやすいです。
(第2版で分厚くなりましたが、4割は薬の解説なので分離してしまう人も多いです)

まずはさらっと上記スレを眺めてみるだけでも、いいのではないかと思いますよ。
101優しい名無しさん:2008/09/18(木) 02:17:53 ID:xeAqBtAz
時折現れてる4回生です
今日の成績発表で前期の単位が満了し、あとは後期の卒研卒論を仕上げれば卒業できることになりました

前期にうつ期に入ってまで単位だけでも取り続けていた甲斐あってか履修した授業全てで単位がもらえました

後期はもう不安材料は実験とその周りの付き合いだけなのでもう少しだけ薬の力を借りることにしましょうとのことです
実際のとこ自分のテーマを上手く説明できるか、プレゼンできるかと言った不安材料はありますがまずは第一関門突破です

長くなりましたが失礼しました
102優しい名無しさん:2008/09/18(木) 20:32:38 ID:iUMyTqnG
>>99さん 即レス ありがとうございます。
よくあります。そういう事・・・。
何事も悪く悪く考えて逃げ道を探してばかりです。
もしよろしければその方法を教えていただけませんか?
よろしくお願い致します。

>>100さん。ありがとうございます。
そういった本があるんですね。
もうずっと本屋さんや図書館等にも行かず
お休みは過眠か引きこもりで・・・。
一度、行って探して見ます。

レスくださる皆様、本当にありがとうございます
103優しい名無しさん:2008/09/19(金) 01:49:10 ID:9P84Ea8V
>>101
前期の単位全てもらえたようでおめでとうございます。
よくがんばりましたね!

この後もきっと大丈夫!波はあるかもしれませんが、
うまく薬に後押ししてもらって、こらえて乗り越えてくださいね。

陰ながら応援してますよ。

>>102
自分も人に紹介されたんですよ。本屋には大きいところしか置いてないかも
しれませんね。お休みの間の行動は自分も似たり寄ったりです。

地域にも寄りますが、電話やネットで本の有無がわかる図書館もありますし
本屋さんにも電話で聞けるかもしれません。向き不向きはあると思いますが、

「何事も悪く悪く考える」ところ(自分もそんな感じでした)の考え方を
変えていくことになると一つの手助けになると思います。
(ちなみに自分は図書館で第1版を借りましたが、第2版はアマゾンで買いました)

結構いい値段(3864円)の本なので一度読んでみてからをお奨めしますが、
第1版の中古本もアマゾンで売ってますね。1500円くらいみたいです。

何より本人の「気づき」のきっかけと、「変えたい」と思う心がスタートなので、
いいのではないかと思います。(貸して見せてあげたいところですけどね)

いろいろと不安はあると思いますが、ここにいる人は、みな同じような経験か
まさにその最中だったりしますから、気軽に吐き出してくださいな。
104優しい名無しさん:2008/09/19(金) 06:35:24 ID:F6lHm4AY
そっか、認知療法の専門スレがあるんですね。
さすが2ch(笑)。
でも乗りかかった船なので僕なりに説明してみますね。

>>102
その方法ですが、僕はひたすら「五つのコラム法」というのを使ってます。
これはノートなりルーズリーフなりを使って以下の五つを記入する方法です。

1.状況
→憂うつ、怒りなど、マイナスの気分になった時の状況を記入。

2.気分
→マイナスの気分と、その強さを0%〜100%で表す。

3.自動思考
→その状況の時につい考えてしまったマイナス思考を記入。

4.適応的思考
→冷静に考えてみて、3の自動思考の悲観的すぎるところを修正して、
現実に則した思考、こう考えた方がよりいいと思われる思考方法を記入。

5.気分の変化
→ここまでやってみて、2で書いた気分の強さが、
どれくらいになったかを0%〜100%で表す。

以上の五つです。
一回ではなかなかうまくいかないかもしれません。
僕は、最初はこれをやった時だけ一時的に良くなるものの、
しばらくするとまた憂うつになったりしました。
ですが、繰り返し練習することでコントロールできるようになりました。
続けることが大切なのだと思います。
憂うつ気分が最悪に強い時にやるより、
少し回復してきた時に、悪い時を振り返りながらやる方がうまく行くと思います。

また、これは「書く」ことが重要です。
頭の中で考えてるだけでは、まず上手くいきません。
紙に鉛筆やペンで書くのが一番おすすめ。
書くことで気持ちを整理し、自分自身を客観的に見ることができるようになります。
最後に「あなたとは違うんです」と言ってみましょうw。

超長文で失礼しました〜。
105優しい名無しさん:2008/09/19(金) 06:47:19 ID:F6lHm4AY
連投すみません。

>>102
補足です。
認知療法の本で僕が愛用してるのが、

『こころが晴れるノート うつと不安の認知療法自習帳』(大野裕、創元社)

です。
認知療法を実践的にコンパクトにまとめているのが特長です。
1200円ほどと値段もお手頃です。
よろしければこちらも参考になさってみて下さい。
106102です。:2008/09/19(金) 20:18:15 ID:RzagvYBn
>>103さん いつも即レス 本当にありがとうございます。
あるかないか?早速、図書館でネット取り寄せしてみようと思います。
結構、高価なので図書館でみつかると良いんですが、
とても良さそうなので、なかったらアマゾンで購入して
読んでみたいと思います。
本当に変わりたい。変わらなきゃ・・・。

>>104・105さん。船に乗ってくださって、
また、詳しく教えて下さって本当にありがとうございます。
字を書くってなかなかしないですね。
むしろ自分が死んだ時に残らないように、なんて考えていました。
客観視できる自信はありませんが辛さのピーク時は確かに難しそうですが
少し落ち着いたら書き始めてみたいと思います。

みなさん、本当にありがとうございます。
今日は休職(退職?)について、職場から
延長は出来ないのか?パートでも良いから残れ、から始まり
人が居ないのに非常識だとか、どれだけ迷惑か・・・等々言われ
解っているのに動けない自分に
イライラ悲しく少しパニックになっていました。
職場から考えるように言われ、医師からは休むように言われ
生活があるからと自分でも悩んで、でもここでしっかり治して
これから頑張ろうと、やっと決心できたところだったのに・・。

でも今、頂いたレスを見て少し落ち着けた気がします。
本当にありがとうございます。

長文、すみませんでした。
107優しい名無しさん:2008/09/19(金) 21:53:24 ID:kvNOJKmQ
ごめんなさい、この頃面倒でみるのさぼってました。本当にすみませんでした。
>>91今アモキサンなどがきいてだいぶよくなりました。アモキサン最高

>>92いや、俺はあなたみたいにかけないからうらやましい

> すみません、たまにレスしてる者なんですが、ここのところ僕自身もあまり調子が良くなくて。
> それと、パソコンが規制に引っかかってしまいまして。
> パソコンで文章書いて、携帯に転送して携帯から書き込んでます(汗)。
> 誰がリーダーとかスレ主とかより、調子のいい時期にある人が、そっとれすしてあげる、
>
> みたいな感じになるといいなぁと、個人的には思っています

そうですね、みんなで話し合っていいスレにできるといいですね

この頃私は2ちゃんねるをやり過ぎていて疑心暗鬼です。優しい回答をくださっている方やいつも支えてくれている人にですら
こいつ本当は2chでおれの悪口書き込んでいるんじゃないか?とか考えてしまいます
困ったもんです。一度パソコンから離れてみるのもいいかもしれないですね


108優しい名無しさん:2008/09/19(金) 21:55:33 ID:kvNOJKmQ
テンプレをみんなで考えてみないかと僕は思うのですがどうでしょうか?
自立支援法とかすごい大事な話だし書いておいて問題はないかと思うんですが。
僕なりでよければ考えますが、文章に自信がありません
109優しい名無しさん:2008/09/19(金) 22:14:06 ID:wGISB40G
レスが少なすぎるのも辛いし、書き込みが多くても喜んでいいのかわからない。でもこのスレには続いてほしい。
一時期荒れてみんな書き込まなくなったけど、荒らしとかに負けてほしくない!
布巾布だったっけ?布巾布軍団が荒らしたりしなければいいけれど。
110優しい名無しさん:2008/09/19(金) 22:57:35 ID:0OYEtVjp
はじめまして。あたたかい場所だなって思って相談というか話を聞いてほしくて書き込みします
私は29歳の独身女なんですが去年、摂食障害(拒食から過食になりました)から立ち直りましたが
なかなか鬱が抜けません…一時期は33キロになってそれでもジョギングとかしていたのですが(病気特有の躁です)
今は適正体重まで戻りましたが毎日鬱鬱としています
何をするにも気力がなく、このまま歳をとって一人ぼっちなのかなって焦燥感にかられて死にたくなります
何かをしようにも対人関係が恐怖で何も出来ず悪循環だと分かっているんですが…
111優しい名無しさん:2008/09/19(金) 23:18:20 ID:Wnwndb4W
>>110
俺もありますよ、何をするのも面倒くさくてやる気が起きないとき。
でもね、きっと一人きりじゃないよ。少なくともここに来れば誰かいるし、今は無理でも人に慣れたら
気の合う誰かときっと仲良くなれるはず。
時間をかけて、無理しないであなたのペースで病気とつきあっていけばいいと思うよ。
112優しい名無しさん:2008/09/19(金) 23:25:10 ID:9P84Ea8V
>>106
職場で大変でしたね・・・
今日もつらいなかよく耐えてがんばってきましたね。

自分を大事に。あなたの状況の原因がどこにあるのか、深さとかは分かりませんが
医者の言うとおり休養が必要な状況ではないかと思います。

>人が居ないのに非常識だとか、どれだけ迷惑か・・・
辞めないで休めるといいんですけど、これを見ると、うまく職場(のその人だけ?)と
話し合いができそうもなく感じられ、他の相談先とかがないかと考えてしまいます。

>本当に変わりたい。変わらなきゃ・・・。
その気持ちに至っていれば、ベックさんの本(いやな気分よ〜)は読むに値すると思いますよ。
104さんのように実際にノート形式の実践の前に読むといいかなと。

有名な本なのでどこかしらの図書館にはあると思いますが、借りてみてからでも
自分は欲しくなりました。買ってからはこの値段が高いとは一度も思わなかったです。
もっと早く買ってればと思いました。この「認知の歪み」に気がつけるかどうかで変わります。
(他にいろいろ読んで比較したわけではありませんので念のため)

ちょっとまた読み返してます。
113優しい名無しさん:2008/09/19(金) 23:46:57 ID:9P84Ea8V
>>107-108
まず謝る必要ありません。見るのさぼるくらいがいいんじゃないかというか、
こないで済めば(卒業かな)一番いいんじゃないかなと思ったりします。

自分にはかっこよく文章を書く能力はないのと、なんかつらく疲れたときに
あまりむずかしい漢字が多いのはいやだったなぁという気持ちで書いてます。

2ちゃんもスレによって激しくイメージが変わりますね。スルーテクニックも
必要となりますし。自分の場合、そのときの気持ちをそのまま書いているので
以前のものと言っていることが違っているかもしれません。

ネットから少し離れるのはいいことなのかもしれないと思ったりします。
実際、自分には離れてた時期もあります。疑心暗鬼にならない程度に
使っていけるといいですね。

テンプレの件、言い出しておいて恐縮ですが、あまり堅くしないように
できたらいいなと思ってます。2を作ろうかなと「92のときは」思ったのですが
いまの>>1のシンプルさが入りやすくていいのかなと。

「誰かがレスをしてくれるかもしれませんよ」くらいでしょうか。

はじめは「但し〜」も無かったはず。なんか一時期ひどかったときがあって、
見るに見かねてどなたかが付け加えてくださったような。
自分的には無くてもいいんですが、相手しちゃうくらい純な人が多いスレにはいいかなと。
(自分はそういう人は、別の意味で病んでいて諭してあげたいと思っちゃったりしました)
114優しい名無しさん:2008/09/19(金) 23:53:26 ID:9P84Ea8V
>>109
>レスが少なすぎるのも辛いし、書き込みが多くても喜んでいいのかわからない。
レスがつくと、ひとりじゃないと思えてうれしかったので、全レスしようとやってましたが
書き込みが多くても、喜んでいいのかわからないですよね。

みんな書き込まなくなったのは、荒れたのを見るのがつらかったのか、
ただ離れていったのか、卒業していったのかよくわかりませんが、
うまくやっていけるといいですね。
115優しい名無しさん:2008/09/20(土) 00:06:39 ID:4gQHZFfY
>>108
さっき書き忘れました。(何度もすみません)

>自立支援法とかすごい大事な話
そうですね。その手をテンプレにいれると、メンヘル板並みになる気がするので
適宜、都度誘導するのがいいかと思います。

メンヘル板には最近行きませんが、お世話になりました。
なんていうか、薬から復職やら制度的なもの 専門的になんでもあります。
(無いものあるのかな?たいていのことはスレがあって、テンプレ化されてたはず)

>テンプレをみんなで考えてみないか
これには全然異論ありません。ここを知らない人が入りやすくなるようになって
一人でもつらさを和らげられるようになるのならいいなと思います。
116優しい名無しさん:2008/09/20(土) 19:15:39 ID:S4nDHOoA
誰か、俺を頼って。
誰かに頼られていないと自分が無くなってしまう気がするから・・・
117優しい名無しさん:2008/09/20(土) 20:12:54 ID:IjjPBkWh
>>116
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
118優しい名無しさん:2008/09/20(土) 21:02:25 ID:4gQHZFfY
>>116
誰かに頼られると、必要とされてるんだなと実感ができますよね。
ここにはいろいろとつらさ・悩み事などを抱えてくる人が居ますから

来たらレスしてあげてくださいな。きっと頼ってくれますよ。
119106です。:2008/09/20(土) 21:41:42 ID:rj1iL4UH
>>112さん。レス、ありがとうございます。
今日、病院へ行き「人が入って育つまで居て欲しいって言われてるんですが・・・」
って言ったらDrに「診断書書くから持って行って!(強制??)
現状、最低3ヶ月の就労不可。今これ以上働いたら入院になるよ」と言われ
診断書を渡されました。
しばらく休養し治す事に専念する決心ができました。
まだまだ子供も育てていかないといけませんしね。

皆さん、本当にありがとうございました。
月曜日、会社と最後の?話し合いなのですがしっかり断って
約束の残りわずかな期間を頑張ります。(ホドホドに・・・)

本は図書館で予約したら15人待ちとのこと・・・。
皆さんオススメのようなので購入しようと思います。

いつか元気になれた時、卒業するのではなく
今度は私も誰か一人でも
元気と癒しを与えられるように居残ります。
そしてどんなに辛い状況に立たされても
何らかの方法で生きていける方法を一緒に考えていきたいです。
120優しい名無しさん:2008/09/20(土) 22:20:47 ID:6k1M1J0u
前向きに生きようと、別の環境に積極的に飛び込んだ。
やっぱり傷ついた。

もう好きだったスポーツも創作も
本気になるばなるほど傷が一生ついてくる
人が恐い。敏感で傷つきやすく、そんな自分が情けない。
上手く生きられないから「死にたい」に行き着く。
家に帰れば家族がいるので涙をこらえて空元気に振る舞う

家族にはそんなところ見せたくない。
悲しむだろうし、プライドもある。 

この先、幸せはない。
夢は安らかな死。 

家族が死んだら練炭で逝ける。 
多分その日は遠いところにある 
だけどその日が眩しく温かく感じる。 
その日までどうやって生きたらいいか分からないけれど…
121優しい名無しさん:2008/09/21(日) 00:27:02 ID:bdIrz4Hq
消えたい
周囲は私を嫌ってる
嫌われてる自分が大嫌いだ。

全部私が悪くて痛い人間だから嫌われて当然。
人を愛する感覚も忘れてしまった
好かれたいのにいつも同じパターン…

全身麻酔かけられたまま死にたい
そんな希望ばかり抱いてる。
なのに何で涙かこぼれるんだろうか…
122優しい名無しさん:2008/09/21(日) 04:06:26 ID:bgdLD8jh
>>119
お医者様がそこまで言うのですから、しっかり休んで癒してくださいね。
残りの約束の期間はご無理なさらぬよう。

図書館15人待ちでしたか・・・そんなに必要としている人がいる時代なんですね・・・

あなたが元気と癒しを与える姿が目に浮かびます。
きっとあなたなら大丈夫。まだこれからつらいときもあると思いますが、
ひとりじゃないと思えれば、やっていけますし、ここで吐き出してみてくださいね。
123優しい名無しさん:2008/09/21(日) 04:18:08 ID:bgdLD8jh
>>120
繊細がゆえに傷つきやすい方のようで、きっとつらい思いをなさったのでしょう。
そんなつらいなかあなたはよく堪えてがんばっていますよ。

自分もちょっとしたこと(他人からすれば他愛の無いこと)ですぐ傷つき、落込んでしまい
情けないと思うこともよくあります。死にたいと思ったことも何度もありました。

あなたは敏感で傷つきやすい優しい心をもっています、あなたのその優しい気持ちの
部分が、きっといいところのはず。人にはいろいろタイプがあって、無神経な発言や
容赦ない罵声、いろいろあります。(もちろん2chにもです)

その時は落ち込んでも、「死にたい」に行き着いてはいけない。
あなたは、あなたのよさがあって、いまうまく生きられていないように感じているだけなんです。

いろいろ傷つくことはありますが、傷はかさぶたとなって癒えていきます。
耐性がつくでしょう。慣れてくれば堪えていけます。もらった反応の全てが正しいわけでは
ないことが多いです。ネガティブに考えると落ち込みますが、一歩引いて冷静に
考えると、「そんなことないよねー、全然関係ないよー」ということもあります。

この先に、あなたのシアワセはきっとある。きっと今からでも変えていける。
すぐにではないかもしれないけれど、形は変わるかもしれないけど、
あなたならきっと出来る。「いなくなる」ことを前提とせずに、
うまく休みながら、心身を癒しつつ、少しずつ進んでいけるようやっていきましょう。

気になることや具体的につらいことがあったら、またここで吐き出してくださいな。
吐き出すことで楽になることもありますし、自分で気付くこともあります。
うまくつかってくださいね。あなたはひとりじゃないですよ。
あなたはここにいていいんです。
124優しい名無しさん:2008/09/21(日) 04:24:56 ID:bgdLD8jh
>>121
つらく落ち込んでいるときは、消えたく思ったり、
周囲がすべて自分を嫌ってるような気持ちに感じたりしますよね。
(自分にも落込み気味のときにはよくあります)

状況がしっかりとわからないので推測ですが、全部あなたが悪いということも
ないんじゃないかなと思います。人を愛する感覚も忘れてしまったかもしれませんが
それは、好きになればすぐに思い出しますよ。好かれたいという気持ちに対して
積極的になりすぎると逆効果のときもあるかもしれませんので、
古典的に言うと「押してもだめなら引いてみな」かもしれませんね。

消えたい気持ちもわからないでもありませんが、きっとそれを上回る何か
面白いことや、感動できる、よかったと思えることはこれからいくらでもあります。
つらいときは心身が疲れていて、思考がネガティブになりがちですから。

まずはつらくなったら、吐き出して少しでも楽になれるといいですね。
125優しい名無しさん:2008/09/21(日) 11:53:41 ID:gLWMTa/I
>>119
亀レスですみません。
パソコンが規制にかかったままで(汗)。
医者の診断書には法的拘束力に準じるくらい、
強い力があるらしいです。
医師の指示に従わずに働かせたために万が一のことがあったら、
会社はその事態について全責任を負うことになります。
労働基準法上も、労働者の意思に反して強制的に働かせることは禁じられてます。
まあ、あまり端から強いこと言うと角が立ちますから、
会社には表向き「申し訳ない」という態度を示しつつ、
心の中では大手を振って休んでいいと思います!

お医者様がそこまで言うのですから、まずはゆっくり休んで、
本を読んだり文字を書いたりする気力が戻ったら、
認知療法も試してみて下さいね。
126優しい名無しさん:2008/09/21(日) 12:00:18 ID:bgdLD8jh
単独吐き出しというか、もしご意見を伺えたら幸いなのですが。

ちょっと土曜日激しく落込み動けませんでした。
笑われるかもしれませんが、このスレで毎回自分がやってしまうスパイラル(※)に
見事にはまりました。

※:長文のレスの連投(おまけに放置ぎみなくせに自治風意見まで書く)
  → 結局スレストする → 書いたことに激しく後悔 → 動けなくなる

このスレはまったりな時間が流れているので、スレスト時間は普通にあるわけですが
長文・連投の後はみんな引きまくっているのではないかと、またやってしまったと・・・
「認知の歪み」を矯正出来ていないのは自分のほうですね。

不快な思いやうざいと感じられてる方がおられたらごめんなさい。
すぐに凹む(叩かれても・自滅しても)ことを治せない自分がつらいです。 
127優しい名無しさん:2008/09/21(日) 15:25:32 ID:tdBstRkH
>>126
いやいや、今全部読みましたが、私がレスをもらった本人なら、すごくありがたいですよ
私も前にここを見つけて長文で自分の現状をだらだらと書いたら、みんな長文でいろいろ返してくれて、
全部読みました、そして、すっごくありがたかったですよ。
だって、私の話をきちんと聞いてくれてるんだから。特に私は、誰も聞いてくれる人いないから、
このスレや意見がすごくありがたいです、もうずっと自分の精神的にかなりアレなんで、
やさしい言葉かけてもらえるとホットします
128優しい名無しさん:2008/09/21(日) 19:45:14 ID:gLWMTa/I
>>126
いやー、僕はパソコンが規制食らってて……。
とりあえず認知療法のアウトラインは説明したし、
他の方へのレスも>>126さんがして下さったし、
携帯から書き込むのは大変なので(僕もつい1レスが長くなっちゃうんですよ)、
つい安心してROMってしまいました。
引いてるなんてこと全然ありません。
むしろ>>126さんあってのこのスレだと思います!
129優しい名無しさん:2008/09/21(日) 21:39:43 ID:bgdLD8jh
>>127
ありがとうございます。
自分もこの手の話を相談というか吐ける場所はここしかありません。
周りにはなかなか理解してもらえない部分も多いですし、社交的でないもので・・・

ちょっと夏バテを繰り返してから、心身ともにスタミナがなくなり、弱気になったところに
いろいろと別のダメージが加わってしまって、不安定になってまして。
平気なときには平気なことも、弱いときにはダメになるものですね・・・。

>>128
規制大変ですね。レスありがとうございます。
安心してROMって頂いているのであればありがたいことです。

自分が気にしているのは、ここで自分は長文・連投を今までもずっと繰り返してきて、
それをひとつのスタイルだと思っているのですが、板全体から見れば非常に異質な
やり方だと思っています。それも徹頭徹尾続けているのであればいいのでしょうけど、
来たり来なかったりしているわけで、どのように思われるのだろうと。

見慣れている人にはいつものことだと思えても、はじめてきた人とかは
さぞなんだろうと思わないかなと。
まあ長文には普通に、短文には3行までにすることにしましたけども・・・
引続きご意見あればよろしくお願いします。

見てる方のつらさが少しでも和らぎますことを祈っております。またまた長文失礼。
130優しい名無しさん:2008/09/22(月) 00:47:45 ID:w6ck0wB0
>>128
おいらの独り言だしおいらは文章力なくてうまく言えないけど、規制を食らってるのはプロバイダでは?
2chの規制ってマジで目茶苦茶だよね。書式がどうの色々正しくなくてはならない。
本当に困っている人は救わないで、運営に従うものだけ、正しく形式上問題なく規制スレを建てたものだけが
規制をしてくれる。
運営って言うのは相当頭がおかしな連中なんだろうな、まぁ俺から言われたくないかもしれないけどw。
運営様、ひろゆき様のお陰でこのスレに書き込めると心の底から考えている人間がこのスレにいなければいいけれど。
悪いことは悪い、ってみとめていかないといけないと思うんだが・・。
以上、2ちゃんねらーが好きではないのに2chを利用しているおいらの独り言でした。
131優しい名無しさん:2008/09/22(月) 02:18:01 ID:PDO5diNI
>>121
> 周囲は私を嫌ってる
> 全部私が悪くて痛い人間だから嫌われて当然。
> 好かれたいのにいつも同じパターン…

私とおなじですね。
私も、人から好かれたいけど、自分のわがままを抑えきれずに、口に出してしまうので、嫌われています。
自分が悪いのは100%わかっているのですが、いまさら自分を変えることは無理かと・・。
だからなるべく人とかかわらないように生きて生きたいです。

目標は40歳前には、必ず死ぬことです!
132優しい名無しさん:2008/09/22(月) 02:30:36 ID:w6ck0wB0
>>131
俺の目標は28までに整形すること
133優しい名無しさん:2008/09/22(月) 03:15:26 ID:naG0c8Rj
>>131
横レス失礼
>私も、人から好かれたいけど、自分のわがままを抑えきれずに、口に出してしまうので、嫌われています。
>自分が悪いのは100%わかっているのですが、いまさら自分を変えることは無理かと・・。

自分もそういうことがよくあります。言った後に、しまったと思うこともしばしば。
でも、きっと慣れてくればそういうものだと、思えるように出来るのではないかと。
自分が悪いと分っていれば、あとで取り繕うことも出来るかもしれませんし。

自分を変えることに「いまさら」という言葉はありません。すぐには出来なくても
変えるようにしていくことはできるんですよ。

人とかかわらずに生きていくと、自分も相手も傷つかない代わりに、
どうやっても得られない満足感があるのではないかと思います。

死にたくなる気持ちもよくわかりますが、目標を立てるのなら、
一度いろいろ変えてみてはどうかと思います。あなたは自分がまずいと
思っていることを自覚できているのですから。きっと何とかなりますよ。
134優しい名無しさん:2008/09/22(月) 22:44:16 ID:r7ZXrEBE
うーん、仕事ができない。医者からOKサインがもらえない。どうしたものか
135優しい名無しさん:2008/09/23(火) 02:17:30 ID:9z5ErLgj
>>133

レスありがとう。
以前、職場でトラブルになり、22歳の女の子に彼方と同じことを言われたことがあるよ・・・。
情けなかったけど、人って温かいなと思いました。
ちなみに自分は35歳です。

でもね、無理なんですよ。本当、変わることなんて出来ないです。
怒るとすぐ顔に出るし、キレやすいし。キレた後はハンパなく落ち込むし。

人とかかわっていった方が確かにいいんだろうけど、今は精神的に無理です。
まあ、社会のゴミみたいなもんなんで、いなくなった方がいいかと。





136優しい名無しさん:2008/09/23(火) 02:23:33 ID:8XCRwQIu
>>134
そりゃもちろん、仕事ができるようになるまで(OKが出るまで)、
しっかり休むことですよ。
患者の希望に応じてホイホイOK出さないってのは、
かなり信頼できるお医者様だってことじゃないかな?
……と、第三者的には思いますが。
137優しい名無しさん:2008/09/23(火) 02:42:50 ID:8XCRwQIu
>>135
横からすみません。

> 怒るとすぐ顔に出るし、キレやすいし。キレた後はハンパなく落ち込むし。
自分とオーバーラップします……(汗)。
ってか、みんなそんなもんじゃないでしょうか?
むしろ、怒りを顔にも出さずに押し込めるなんて、
精神衛生上良くないです。

自分を変えるのは、確かに難しいです。
今までの積み重ねを修正するのは、容易ではないです。

でも、不可能じゃありません。
上で話題に出した「認知療法」も、
自分の陥りがちな「認知のゆがみ」を見つけて修正したり、
思考のくせ(「スキーマ」)に気付いて、状況に応じて適切に考えられるように変えていく、
いわば自分を変える技法のひとつです。

もちろん一朝一夕には変わりません。
「繰り返し練習することが大事」と、「うつと不安の認知療法自習帳」に書いてありました。

僕は認知療法に出会って7年ほどになりますが、
当時と比べればだいぶキレにくくなりましたよ。
我流でやってるからか、まだたまにキレますけど(汗)。
138優しい名無しさん:2008/09/23(火) 08:41:50 ID:yxXzebLS
>>134
自分も復帰の際には何度も様子見させられました。回復具合も波がありますので
その谷の時点でも十分職務可能かというあたりと、今調子がよくても負荷がかかって
大丈夫かのあたりを判断されているのではないかと。

仕事への意欲が回復されているのであれば、それを維持するためおよびそれのために
何を日ごろやっているのかアピールできる材料をもって診断に望むとよさそうです。
(これは自分の場合、産業医から聞かれたこと)

どれくらいの症状で、どれくらい休まれたか分らないので何ともいえませんが、
早急な復職は、その後にいい進捗をしないケースが多いようですので、
それを踏まえたうえで、無理せず進めていってくださいな。
139優しい名無しさん:2008/09/23(火) 08:55:01 ID:yxXzebLS
>>135

>怒るとすぐ顔に出るし、キレやすいし。
うちの職場にもそういう方はいます。自分もキレるときはキレます。
それが暴力とか、あまりにも過激な行動とかになっていないのであれば、
周りは慣れて許容していきます。(いってます)

>キレた後はハンパなく落ち込むし。
それがあなたのやさしさなのでしょう。落ち込まない人や、キレたことすら
忘れている人のほうが多いんだと思いますから。

>でもね、無理なんですよ。本当、変わることなんて出来ないです。
自分もそう思ってましたよ。持って生まれた性格なんて変えられないんだと。
でも137さんの書いている通りで、変わらなきゃと思うと変える方法は実はあったりします。

個人差はありますし、時間は相応にかかるかもですが、変えることは出来ます。
ここでも何回か出てきましたが、>>100に記載の本を図書館等で借りてみるのは
いかがかと思います。自分を変える(または気づく)いいきっかけになると思います。

>人とかかわっていった方が確かにいいんだろうけど、今は精神的に無理です。
そんなもんでしょう。少なくとも137さんと自分はあなたとここでかかわっていますから。
ネット上でも関わることは出来ます。

>まあ、社会のゴミみたいなもんなんで、いなくなった方がいいかと。
人の温かさを覚えていれば、大丈夫。いなくなるなんて思わずに、
少しずつやっていきましょう。自分も今下降線にいるわけですが、
一緒に乗り越えてやっていきましょうよ。
140優しい名無しさん:2008/09/23(火) 12:05:35 ID:9z5ErLgj
>>137
>>139

ありがとうございます。

前にいた職場はガテン系で、上司に「バカ野郎!、お前何やってんだ」てんだとか平気で言われたりしてました。
職場内でも、命令口調の人が多くて、みんなキレていてそれが普通だと思っていたんです。
時間に追われる仕事でしたから、自分もかなりの命令口調で仕事してました。


それが転職して新しい職場にいったら、平和主義なのか全然怒らない。
ミスしても、おこらないんですよ?
時間内にラインを稼動させないといけないのに、準備が遅れていても、平気で関係ないことをさせている。
だけど上司は知らん顔。仕方ないから自分たちで、手伝う。

この前切れたのは、もう後30分でラインが稼動するから道具を置く場所を空けないといけないのに、
他部署の人たちがきてそこに座り込んで仕事を始めたんですよ。
かなりムカッときたけど、そいつらの上司がいたから、てっきりすぐに撤収してくれると思ったのに、
上司はどこかに行ってしまい知らん顔。

そこで怒り爆発しました。
そいつらの上司のとことに行って「バカやろう、お前もライン始まるの解かってんだろう!、頭使って考えろよ!、邪魔するのか?」
って、言っちゃったんです。
そしたらその上司に服をつかまれたので、「暴力ふるったな!、警察呼びます」っていって、ひと悶着になりました・・・。

愚痴をかいてしまってすいません。

認知療法の本ですが、今は本を読む気にはなれないので、
もう少し気力が出てきたら、読んでみようと思います。

長々と失礼しました。
そろそろ仕事行きます。
141優しい名無しさん:2008/09/23(火) 18:16:40 ID:M+r22z13
>>136
うーん、今までバイトばかりで仕事をしたことがない。勿論パートやバイトも仕事だけど。
142優しい名無しさん:2008/09/23(火) 18:52:05 ID:GTLtuT8J
具体的なことを、こうした場へ書きこむことはずっと避けていたのですが
どうしても耐えきれないので、ここへ置いて行かせてください。

来月に、大学の学力審査を課さない特別入試を控えています。
自分のように、何かの受賞経験も無く、成績が良い訳でも、特殊な資格を持っている訳でもない人間が
倍率の非常に高いその試験に合格できる可能性は高くありません。

しかし自分には、小さいですが誇りを持って行ってきた仕事があり、それをアピールにして、
どうしても入りたいその学校の入試を、駄目で元々、と受験することに決めました。
そして、書類審査に提出する志望理由を、今は書いています。

つい最近、その仕事について、たいしたことではない、
誰でもやっているようなことだ、と人に言われました。
全国的に活躍している人が受験者にいたとしたら、あなたをとるメリットはあるの?とも。
確かに大きな仕事ではありません。
取り柄のない自分が合格する可能性のないのは百も承知です。

実際、志望理由ですらうまくまとめあげられず、出願は目前に迫っているというのに
書いては消してばかりで、ひとまとまりの草稿にすらなっていません。

一度駄目だと思ったら、しばらく遠のいていた鬱が帰ってきて、心身ともにやられてしまって
眠れず、動けず、全身に蕁麻疹は出す、手は震える、といった様子で、余計に理由書どころではなくなっています。

こうした鬱陶しい文章を長々と書くことしかできない時点で、書き手として自分はもう駄目だと思います。
不特定多数の視線の中で消費されるのを意識しすぎて、読み物としてさえ面白くもない痛々しいものでしかない。
言われたことはまぎれもない事実です。
自分を価値の有無でしか測れない私は、本当にあさはかです。
143優しい名無しさん:2008/09/23(火) 22:06:12 ID:BEARUsRd
>>122さん.125さん
いつも優しく心強いレス、ありがとうございます。
>>125さん、規制が取れて本当に良かったです。

まず、診断書を持って会社との話し合い、月曜日のはずが
担当に忘れられていて(派遣会社の社員で今は派遣先に勤務しております)
明日に持ち越しになりました。が、きちんと休職手続きしてきます。
でも正直、復帰する気持ちにはなれません・・・。
会社側は復職が条件とかいってますが。
今は残りわずかなたった数日がとっても苦痛です。
元々、月末までと言ってしまったのは私なので
診断書を持って行っても会社も派遣先も
休職を早めてもらえそうになく月末までは我慢しかなさそうです。
行っても薬や気持ちが影響して仕事にならないんですが。
とりあえずカレンダーに残り日数カウントを書き込みました。

Ps オススメ頂いた本、アマゾンで注文しました。


心を痛めている方って本当に多いですね。
でも自分を痛めつける事は(自傷であっても言葉でも)しないでって願います。
私も何も言える立場じゃないけど・・・
私の左手首にはいっぱい傷があります。
ODで入院した事もあります。
もう長年、薬を飲み続け、それでもおかしくなっていました。
そんな時、ここにたどり着いて、声をかけてもらえて
ほんの少しだけ動き出せた気がします。(本を買って読もうとかですが)
今もぐじぐじ書き込みしました。
それでも解ろうとしてくれる方たちがここにはいます。
そして本を読んでみようと動けたんです。
私はそれが今すごく嬉しいって感じられるんです。
だから、苦しみの中身は違っても思いは同じ。
本当は抱きしめてあげたいくらいですが
今、してみようと思える気持ちをまずは一緒に見つけてみませんか?

長文すみません。
144優しい名無しさん:2008/09/24(水) 01:30:17 ID:6KDriGdX
>>140
自分は転職はしていないのですが、社内配置換えで似たようなことを味わってます。
にしても、そのつらいなかよく耐えてがんばってきましたね。お疲れ様です。

あなたは正義感というか責任感というか、仕事において真面目なんだろうなと
よく伝わってきました。「当然のことなんだけど?」って聞こえてきそうですが、
なかなか世の中、自分の当然とか常識が通じないケースがあります。

似たような境遇に置かれたら、やはり自分もキレてしまうだろうなと思いますが、
ある程度すると、あきらめがはいって怒らなくなっちゃうかな・・・。
(時間内にライン稼動させる責任者が自分だったり、実害が出ていたら策を練りますが)

最近はキレても怒れなくなりました。怒っても効果が無いと思ってしまうと、
キレても自分で引き取ったり、モノにあたったりするだけです。
(マジギレまでいってないからかも)

キレていなければ相手の人たちにうまく動いてもらうにはどんな言葉がいいのか、
何が効果的なのかって考える余裕を作れるかもしれないので、キレる前に一呼吸おいて
深呼吸して少しだけクールダウンできるといいかもしれませんね。

愚痴、長文なんでも結構。少しでも吐いて楽になるのならなんでもいいですよ。
本を読む気にならないのはもっともですから、焦らずにいきましょう!
145優しい名無しさん:2008/09/24(水) 01:43:09 ID:6KDriGdX
>>142
心身ともにつらい状況になってしまったようですね。
そんななかよくあなたは耐えてがんばっていますよ。

自分はあなたが「小さいですが誇りを持って行ってきた仕事」は、あなたが誇りに思える
ものであって、十分アピールするものになると思いますよ。

自分も他人の意見(それも別に大したことの無い)にすぐに凹んでしまったりするので、
あまり言えたものではありませんが、自分が頑張って「誇り」に思えるものは、
他人がどう言おうと変わらないと思えます。

あなたのその誇りに「どうしても入りたい」という熱意がちゃんと加われば、
十分いけるのではないかと思います。高くは無いかもしれないが可能性はあるわけで。

自分を否定しないで、あなたのその誇りと熱意をぶつけてみましょうよ。思い切り。
どうしても入りたいなら、何が何でも精一杯やりましょう。悔いを残さず。
応援していますよ。
146優しい名無しさん:2008/09/24(水) 01:53:41 ID:6KDriGdX
>>143
明日(もう今日ですね)持ち越しになったんですね。お気持ちは決まったようなので、
うまく話し合いが済むことを祈っています。

月末まではもう少しありますが、何とかこらえてやっていってくださいね。
つらかったらここで何でも吐き出してくださいな。

心を痛めている方はたくさんいますね。程度の差やタイプもいろいろあると思いますが。
最近怖いのは、世の中に言葉は認知されてきたがゆえに、誰もがかかる心の風邪とか
言われることがあって、そんな栄養とって何日か寝れば済むとか、薬飲んで一晩とか
そういうんじゃないんだけどな という思いがあります。

ここを見られる方は、いろいろなつらさを持っていると思いますが、吐き出して楽になるなら
是非吐き出してみてくださいな。それが他の人を勇気付けることになるかもしれませんしね。
147優しい名無しさん:2008/09/24(水) 05:31:03 ID:B+pSgRtz
寝られない、昼まで寝ていたとはいえ許容範囲内だとおもうのだが・・・・・・1時間でいいから寝たい
148優しい名無しさん:2008/09/24(水) 05:38:48 ID:YeWCjNNy
実家に連れ戻されたら死ぬかも…苦しい
149優しい名無しさん:2008/09/24(水) 05:55:47 ID:/YSSXQLs
最近友人関係でゴタゴタしていて鬱になってた
そのせいで彼氏が自分を好きか不安で
落ち込んだり悩んだり
彼氏の一言で立ち直ったりを繰り返していたら
「何考えてるのか全然わからない」
不安になってそのことを言ったら
ケンカ→話し合い→「好きのつもりだったけど、好きじゃなかったのかもね」
私ってほんとに誰からも必要とされてなかったんだなーって
一気に落ち込んだ
今日明日のバイトを終わらせたら死にたい
150優しい名無しさん:2008/09/24(水) 07:39:48 ID:9aY9dk5a
>>149
バイトする気力があるんなら死なない
151優しい名無しさん:2008/09/24(水) 12:15:33 ID:GQpDPugU
もう心から信頼出来る味方が居ないので、ここに書かせて下さい。
23日から29日迄予定外の半強制的な休職。
我乍ら客観的に見れば面白い展開になってしまったので、書いてみます。
職場のある女性の行動や言動も原因の一つとなって、鬱病になった。
そんな自分の行動や態度が原因でその女性に嫌われてしまったようで、
彼女の態度からその事を察した自分は謝罪のメールを送ったら、既に受信拒否。
そんな彼女の意思を尊重し、席も離し、こちら側からの接触を一切断った。
まぁ、仕事だけは最低限ちゃんとやろうと思い、
彼女が依頼してきた仕事のチェックを済まし、彼女の元へ持っていったら、
仲の良い隣の男とのお喋りに夢中で、自分には何の心もこもっていない適当な生返事。
自分の病気がこれ以上悪化するのも嫌だし、裏で人の人格を否定しておきながら、
表では自分の利益の為に平気で人を利用する彼女の人間性を垣間見てしまった気がしたので、
一切彼女の存在を無視する事にし、自分からは挨拶せず、
向こうからされても只頷くだけにした。
ああ、そうだ。
彼女の夏休み土産のレンコンサブレーを駐車場で踏み砕いて畑に捨てた事も有ったっけ。
そんな日が続く中、彼女が突然会社に来なくなった。
自分が休みの日に1日だけ青い顔をして出社してきたらしいが、
その日にどうやらリーダーに色々と話したらしい。
翌週、社長が社外で彼女と会って話をした結果、
元々彼女が希望していた都内の他部署への転属が決まったらしいが、
その時に出社拒否の理由として自分の存在を第一に挙げたらしい。
で、先週の金曜日、社長とリーダーに「彼女の出社拒否の原因はお前だ、
こっちは全部知っているんだ」と吊るし上げを食らった。
オイオイ、出社拒否=自分の休みの日を見計らって出社=リーダーに相談=
社長との話し合いで「あの人が居るから」会社に行けない、でも会社は辞めたくない=
じゃあ、元々希望の部署へ転属って、何かもう全部計算してるだろ。
まあ、
社長とリーダーにはこちらだけが一方的に悪い訳ではないと言う事情は幾らか理解しては貰ったが、
一方的に悪者に仕立て上げられたこちらとしては怒りが収まらず、
土曜日はゴミ捨て場のダンボールを血が出る位殴りつけて怒りを発散していた。
152151:2008/09/24(水) 12:16:39 ID:GQpDPugU
続き。
月曜日、朝から怒りで握り締めた右手拳の震えが止まらないまま朝礼に立っていたら、
これ又良く観察している人がいるなと思ったが、早速その話がリーダーの耳に入り、
午後に別室で社長とリーダーに呼ばれて、又説教。
このままだと会社としても考えなければいけなくなるなるよと。
ダンボールの件も何故か知られていた。誰も見ていなかったと思ったのに。
最後のけじめとして水木金土と彼女がこちらで仕事をすることになったので、
「変に誤解させて悪かったね」と和解できないかと言われたが、
自分の存在を理由に出社拒否をする人間とは絶対に和解出来ないと断固拒否。
それでも彼女と一緒に普通に仕事が出来るかと聞かれたので、それも絶対に無理と返答。
社長には「其の都度そうやって人から身を引いていくのか?」と聞かれたので、
「そうです、それが自分の生き方です」と即答。
丁度その後クリニックの予約時間が迫っていたので、ちょこっと会社を抜けて、先生に相談。
それは会わない方が良いだろうとの先生の見解を話して、
じゃあもう今週は休んだほうが良いだろうと言う事に決定。
只、一度向こうに謝罪する意思は有ったので、その旨を記した謝罪文を社長に預けて彼女に渡してもらう事に。
その中でもう顔を合わせる機会も無いと思うと書いた。
実際、職場が離れたので通常顔を合わせる事も無いし、もう忘年会等の会合も、
彼女が在職中は二度と出席するつもりは無いので、事実上の絶縁宣言も兼ねている。
水曜日に受け取る事になると思うが、彼女がそれについてどう思うかも最早どうでも良い。
残ったのは、彼女が自分にとっての一生の敵であるという事実。
リーダーに土下座してまで、表面上では全て自分が悪かったという事で事態の収束を図ったが、
心情的には最後にどちらかが勝つか負けるかの戦いが始まったと思っている。
関係者でこのスレを見ている人などまあ居る筈も無いと思うが。
薬の影響と精神的な物からなのか、23日は一日まるで布団から起きられず殆ど廃人状態。
今日から少し活動的になろうと思う。
これじゃまるで漫画だな。読んだ方、少しは楽しんで貰えましたか。
人間というのは何が何でも絶対に引けない、
譲れない物が有るのだと言う感情が自分にも有ったのだと言う事を今回初めて知った。
153優しい名無しさん:2008/09/24(水) 12:20:39 ID:1lNNGVs8
僕は生きていていいの?
154優しい名無しさん:2008/09/24(水) 13:04:11 ID:YeWCjNNy
喉痛い
首しめたくなる
苦しい
155優しい名無しさん:2008/09/24(水) 13:56:04 ID:4KdYtxFI
>>152
私も、勝手に自分の悪口を私が言ってるってことにされたり、別の職場ではいじめのターゲット
(そういう人物を常に勝手に作って次々と人をいじめる奴っているでしょ?)
そんなことありました
私も、どんなことあっても、自分が悪くない時は折れることはあっても、絶対にあやまったりはしませんでしたよ。
本当は、これでは社会人やっていくにはだめなんだろうけど。
勝手に自分の悪口をいってることにされたというやつには、はっきりと私はあんたのことを悪く行ったことは一度も無い!!
って言ったら、勝手に反省してまた都合よく何もなかったかのようにされて終わった(結局自分が悪いってわかったくせに謝罪は一度も無し)
いじめのターゲットにされた時は、上司に直接事情を話したけど、我慢してくれみたいに言われて終わり、でも、周りの先輩方はみなそういつのやり口を知ってるから、
みんなで私にやさしくしてくれたから、すごくありがたかったですが。
でも、そいつのせいで生理が止まっちゃって、もう体も限界ってなって、そこを退職しました。
自分が悪くなくても、勝手にターゲットにされたり、ライバル視されたり嫉妬されたり(私なんか嫉妬されるようないいもの持ってないのに)と、
本当に疲れますよね…
私も、今人間不信で、もう誰とも付き合いたくなんかないです。
本当に、大変でしたね…
156ロサンジェルス:2008/09/24(水) 17:18:34 ID:r5Aky/FN
>>151
>>152
読んでいて背筋が寒くなりました。
ショックでふとんから出られなくなるのも当然だと思う・・・・
どうやってはげましていいのかわからないぐらいです。
私の個人的な意見ですけれど、その女性の出社拒否の理由が身に覚えないのなら
弁護士に相談してみるという手もあります。
157125です:2008/09/24(水) 21:31:38 ID:AM7THFhj
>>143
いやー、それがまだパソコン(プロバイダ)の規制が取れてなくて、
携帯でがんばってるところです(^_^;)
早く規制外れて欲しいです。

話し合いはどうでしたか?
休んだあと、復職か退職かはまだ決める時期じゃないですよ。
「重要な決断は先延ばし」が基本です。
気分が上向いたら気も変わるかもしれません。
今はどちらにも動ける、決断しなくてよい状態を、
なるべく長く保持することだと思いますよ。
158優しい名無しさん:2008/09/24(水) 21:48:32 ID:AQgykw7D
携帯から失礼します
職場で色々あり、落ち込みがはげしくなり念の為精神科に掛かりました。
抑うつと診断され今は療養中ですが大体どれ位の期間が必要でしょうか?
もう4ヶ月休んでます職場からは退職を勧められました。
最初の頃は自殺願望がありましたが、今は生きることに抵抗はなく食欲が出て来ましたが、まだ何かをしようとしても体が動きません。
159151/152:2008/09/24(水) 21:53:58 ID:GQpDPugU
>>155
有難う。自分は負けないよ。絶対。
>>156
有難う。まぁ、出社拒否の理由は徹底的に自分が向こうを無視して避け続けた事だとは思うけど、
実際それが精神的に辛くて出社出来なくなったのか、
それとも表向きそういう事にしてとりあえず出社拒否をして、
その理由を自分の存在として挙げ、
逆に丁度いい機会と思って本来の希望の部署への転属への手段に利用したのか、
事実はどうか判らないが、向こうも相当頭のいい人物なので、
そういった行動を取っても何ら不思議は無い。
レスしてくれた御礼に追加で書かせて下さい。
先ほど思い出したのだが、こんな事があった。
うちの職場では、手持ちの仕事が作業途中で退社する時は、
いざと言う時の為に現在の進行状況を軽く紙に書いて机の上に置いていく習慣が有るのだが、
ある月曜日に彼女の机の上に手持ちの仕事の進行状況が記してあった紙が置いてあった。
しかし、読んでみると、自分が居なくても他の人がこのメモを読めば作業を引き継ぎ、
完了できるように、普段書かないようなデータの所在まで事細かに説明してあった。
おかしいなあ?いつもはこうじゃないのになぁ?と思っていたら、翌火曜日。
おばあさんが亡くなったので欠勤との連絡が。
前日に其の兆候があって本人に親族からの連絡が有った上で、
リーダーに欠勤の可能性があるとの説明をした上での事なら理解できるが、
前日にそれで、当日になって急におばあさんが……って。
今思い出してもどう考えても腑に落ちん。
とにかく美人でスタイルが良くて、容姿、教養、知性、才能、社交性等、
一見全てに置いて完璧に見える凄い女性だから、周りの皆は惑わされてなかなか気付かないが、
注意深く見てみると、ちょっとした綻びに彼女の真の人間性が垣間見えてしまっている事に
着目していた人は自分しかいなかった。
それ以前にも入社早々欠勤や遅刻が異常に多いので、相談に乗ったり、
注意した事が有ったのだが、他人に対する誠実さに欠ける性格だったようで、
あまり改善される事は無かったな。
まあ、転属先の部署で、
他人に対する不誠実さを見破られて周りに愛想を尽かされるか、
遅刻、欠勤の多さが問題になるか、
この前こっちの部署でしでかした関係者を激怒させた下らないミスをまた犯すか、
下手すりゃまた出社拒否をやらかすかの何れかの結果を招くだろうと予測しています。
自分としては今の職場から目障りな存在が無くなってくれたのがとにかく嬉しいので、
このお休み中になるべく気持ちを入れ替えられるよう、努力してみようと思います。
160ロサンジェルス:2008/09/24(水) 22:27:50 ID:r5Aky/FN
>>159
レスありがとう。
結局はハッピーエンドになったんですね
よかった
161優しい名無しさん:2008/09/24(水) 23:11:30 ID:FVKnfDkf
>>158 まずはゆっくり休んでください。休んで休んで、でもある日きっと動きたくなる日がやってきます。
私も自殺願望がありました。多分、通っている道は私と同じだと思います。
私はそのとき学生だったということが唯一の違いです。
でも大丈夫です。ちょっと時間がかかるかもしれませんが、動ける日が必ずやってきますから。
162159:2008/09/25(木) 00:27:10 ID:tnkyqsvj
>>160
いいえ、こちらこそどう致しまして。
実は別の板で同じ書き込みをしたのだが、今レス見たら何か結構叩かれていた。
板によって反応が全然違ったりするのが何か逆に興味深いです。
163優しい名無しさん:2008/09/25(木) 00:37:27 ID:shvL5p28
>>162
マルチはあまり良くないよ

> 板によって反応が全然違ったりするのが何か逆に興味深いです
俺は冷徹だからこういう言い方しかできないけど、ゴミがいるスレに行けばいくらでも文句を書かれる
気に入らなければ荒らし扱い
ゴミとは関わらない方がいい
164優しい名無しさん:2008/09/25(木) 00:42:39 ID:DhidNDs8
>>162
長文も読むのが辛いので、、、
165159:2008/09/25(木) 01:05:40 ID:tnkyqsvj
>>163
なるほど、アドバイス有難う御座います。
今叩かれているのが、実は一見一番普通の人達が在中してそうな板。
何かみんなまるで鬼の首を取ったような感じで、逆にこっちが怖い。
何でみんなそんなに歪んでいるのかなー。よっぽど普段抑圧されているのかなぁー。
何だか段々自分が結構まともな人間のように思えてきちゃいました。
166143です:2008/09/25(木) 21:30:52 ID:yhyzX8ed
>>146さん、>>157さん
いつもレス、ありがとうございます。
157さん、携帯から書き込んでくださっていたんですか!?
本当にありがとうございます。早く規制解除してほしいですね(><)

会社とは無事、話し合いが済み 派遣先は今月末で労務終了。
会社には休職の形を取らせていただき、傷病手当の申請をして頂く事になりました。
と言っても安月給なので5〜6万くらいにしかならず
母子家庭には深刻問題なんですが・・・。
でも今までそれにあせって、繰り返してばかりだったので
またあせるかもしれませんが 今回はまず治す事に専念します。
元気になれたらまた頑張れますよね。

今は残り日数を一生懸命?頑張ってこなそうと思います。
働かせて頂いた職場への精一杯の(自己満足な)恩返しのつもり。
実際 現場では私の労務終了に迷惑ムード全開。かなり恨まれていそうで
周りの言葉や空気に苦しくなることも多々ありますが
新しい薬が効いているのか?後少しって気持ちのお陰か?
なんとか大丈夫です。

後は157さんのアドバイス通り、今すぐ何かを決めるんじゃなく
ひとつずつ・・・まずは職務終了までを頑張ります。
いつも本当にありがとうございます。



167優しい名無しさん:2008/09/26(金) 11:56:57 ID:SRtEMqDI
今日久しぶりに外出した
近所の公園の林の中に昔作った秘密基地跡地にいる
風の音
虫の鳴き声
木のざわめき
ここからは周りの人を見渡せるが下からは木が邪魔で俺は見えないんポジションだ
気兼ねなく懐かしい匂いを嗅いでいる。
子供の頃時間を忘れて遊んでいたあの頃を
168優しい名無しさん:2008/09/26(金) 22:40:35 ID:8Xnu/Ol0
今日、髭がぽんぽんと抜け出した。脱毛をやって良かった
すれ違いもいいとこだが、うれしかったので書き込んでみる。
169143:2008/09/27(土) 17:57:29 ID:gVGTHtYS
今日は調子悪い・・・。
吐き出させて。
とびひのように何で?って所で噂が広まって
触れて欲しくないことを表ざたにしようとする。
何で?なんて疑惑と好奇心で聞かれたくない。そっとしておいて。
一生懸命、平然と元気にしていたのに。
その分、好き勝手言われて誹謗中傷されて・・・
はっきりとその状況が目に浮かぶ。
仕方ない面もあるかもしれないけど
後2日、お願いだから触れないで、そっとしておいて。
辞めてからだったら好き勝手言ってくれてもかまわないから。

薬飲んでお布団に包まって、でもまだ欝と不安神経症のまま。
今、だめだ。私。
170優しい名無しさん:2008/09/27(土) 18:24:55 ID:QaZ6mEnX
はぁ、疲れた。
別になにもしてないけど疲れた。

もっとしっかりしないといけないのになぁ。
171優しい名無しさん:2008/09/27(土) 21:43:58 ID:obE2I7FJ
もうだめだ
やっぱ死にたい今すぐ
生きてる意味なんかないな、ああもうそんなの前からわかってたことだったわ

弟がやっと就職決まって(もういい歳)、職場の保証人にどうしてもなってっていうから、本当はどうしても保証人とかいやだったんだけど、親にまで頼まれたから
しぶしぶなることになって、印鑑証明ひつようだから、その印鑑とカードを探した月曜まで必要だって言うから、急いで、そのために。
でも、これは自分が悪いんだけど、夫婦二人分の印鑑とカードを、きちんとしたとこにしまおうと思って、前に整理した場所が、どうしても思い出せない
絶対に、なくしたりはしてないから、家の中にはあるはずなんだけど、まあぼちぼちさがせばいいかっていうのと違って、月曜の朝弟にわたさなきゃいけないっていうと、今から
探しとかなきゃならない
明日はいろいろ(いつも日曜は洗濯とか旦那がやすみだから、そういうので忙しいし、私がいま精神的によくないから、なにをやるのにも、普通の日曜でもすっごく時間がかかるから)忙しくて
印鑑なんか探してられない、今だって、早く風呂入ってとにかくここ数か月、いつも横になってたいから、早く横になって落ち着きたかったのに、印鑑ないってなって、かれこれもう1時間も
探しても無いから、ここ団地なのに、発狂して、大声出して、手ぶるぶる震えてきて、おお泣きしながらも必死で探したけど、隠すとこなんて引出3か所しかないのに、出てこない
明日とか探し方してたら、一日何もできなくなるって(それでなくともすぐ疲れて日曜は特にもう疲れ切ってる)思ったら、頭パニックになってしまって、
泣きながら2回目の電話を母親にかけて、ないないどうしようって言ったら、「もういい!!もうわかったから!!もう頼まないから!!もういいからわ!!」って思いっきり怒鳴られた、
そして切られた…しばらく電話持ったままぼーっとしてしまった
どこへやったか忘れた自分も悪いけど、やっぱ怒鳴られて、怒られると思ったんだ…今まで生きてきて、家の親はこういう人だったから。
だから、余計にパニックになって、さっきおかしくなってしまった
怒鳴られると思ったんだ…わかってたけど、月曜だし…今まで、私は親に言いたいことあったけど、言っても、親の言うこと絶対!!ってなって切れられるから、ずっと諦めてた
こんなことになってまた嫌な思いするとは想像してなかった
母親の愚痴を聞くのは、もう私しかいないと思って、頭に来ることとかあってもぐっと我慢して、死にたいと思った時も話し相手は自分しかいないと思ってきたけど
結局は都合いいだけなんだよな、墓参りも生理で辛くても頑張って一緒に行った、大変だって言うから。
弟なんか、25まで大学生で、実家に帰ってきて、今までずっとニートだった(29)、携帯もPCも、全部親の生活費ではらってる、たまにバイトしてそのお金で払ってる時もあるけど、
ちょっとバイトしたことある程度、職歴なんてないから
私は、今は体よくないから仕事辞めたけど、結婚して生活費苦しいけど必死でやりくりしてきた
でも、弟は親の金で好きな時に起きて、好きな時に寝て、ひきこもるわけでもなく、普通に親のガソリンで親の車ででかけたりしてる
でも、せっかくそんな弟が就職決まったからって、保証人になろうと決心したって言うのに、これかよ
私もういらねーだろ もう疲れた こんなんじゃ精神的にもおかしくなるっていうかさっき本当にパニックになって、きっとさっきの声もとなりのうちとかに聞こえてるんだろうなぁ…
恥ずかしくてもういやだ…なにもかもいやだ…ちょっとだけ最近は死にたいという気持ちが抑えられてたけど、自分だけが気をつけても、防げないんだよな、こういうのって
誰も本当に誰も聞いてくれる信用できる人いないから、ここに書いてしまいました、すみません
これから先、もう親に会いたくない…しんだら楽になれるかな…しにたくないのにしんでしまう人たちに申し訳ないっては思うんだけど、もう逃げ道ない
穏やかになりたい泣きたくない涙出る泣くと疲れるから本当は泣きたくない
なんだかぶんしょうがめちゃくちゃだな…印鑑探さないとだめかな、やっぱり…このまま心臓発作で今死ねればいいのにな
172優しい名無しさん:2008/09/27(土) 22:43:14 ID:5UtvpxxX
落ち着いて。
旦那さんと一緒に探してみたらどうですか?

死んだら旦那さんが悲しみますよ。
173優しい名無しさん:2008/09/28(日) 01:36:52 ID:XP6HAPYa
>>167
情景が目に浮かびました。
自分にも似たような場所と時間があったのを思い出しました。

>>168
うれしかったのはよかったですね。
なんかそういうのを見るのが久しぶり。それがうれしかったりします。


174優しい名無しさん:2008/09/28(日) 01:50:41 ID:XP6HAPYa
>>169
大変でしたね・・・つらかったでしょう・・・
よく耐えてがんばっていますよ。

あなたが一生懸命がんばって平然とするようにしていたのは
職場の人はわかっていなくても、ここを見てる人は知っていますよ。

よくわからない人たちには、どうやってもわからないものですから
あと2日、なんとかしのいでいってくださいね。
175優しい名無しさん:2008/09/28(日) 01:51:30 ID:XP6HAPYa
>>170
何もしていない(実際には何かしているのでしょうけど)ように感じると、
結構疲れたりしますね。充実感を得られる行動力(気力)が自分にも欲しいです。
176優しい名無しさん:2008/09/28(日) 02:12:37 ID:XP6HAPYa
>>171
いろいろとある(あった)とは思いますが、まずは落ち着いてくださいな。
あなたがいなくなる必要はまったくありませんよ。つらかったですね。
よく耐えてがんばっていますよ。

印鑑を探すのをご主人に手伝ってもらいましょうよ。焦って探していたり、
自分では見つからないこともよくあったりします。最後に使ったのはいつだったかとか
思い出せるといいんですけど・・・、でもきっと何とかなりますから。

どうしても見つからないときは、役所で再登録申請等が出来るはずですので、
弟さんに事情を説明した上で、その日程だけ待ってもらうように調整してもらうのは出来るのではないかと思います。
(まずは各役所に電話で相談してみてください。
現在の登録の廃止手続きと再登録申請で、本人証明書類と再登録する印鑑くらいでいけると思います)
177優しい名無しさん:2008/09/28(日) 14:59:16 ID:XYNc2KO4
>>172>>176
ありがとうございます
旦那は、もとから私の話をうっとおしがって、話を聞いてくれようとしないことでもめてきました
今まで何回もそのことで話しようとしてきましたが、もう大事なこととかも話すの面倒くさがるので、
私がうつだろうと(話しましたが、案の定流されました)、とにかく具合悪いっていう態度とるなってはっきりと言われたので、
他にもちょっと病院に通ってる持病もあるのですが、一切そういうのはそうだんできません
印鑑のことも今話したら、途中で面倒臭がって話聞いてくれなくなって、最後には怒られました、管理が悪いって。
まあ、私が悪いんですよね、もういいやって感じです
みんなこういうときばっかり責めるんですよね
誰も頼れないからなんでも私一人で何か起きたときとか物とかを管理したり解決したりしてても、
こうなったときばかり私が怒られるんですよね。うつの原因はこういうのが原因です。
だから、印鑑のことも話しませんでした
だから、本当に行くところ、頼れる人、いません
いつも一人でいます 人も信用したくないし、誰とも会いたくないです、ずいぶん前からです
芸能人とかで、うつとか、その他の病気でもなんでも、よく夫婦で助け合って…みたいな話を聞きますが、
私にはそれができないので、本当に死ぬまで一人だと今から覚悟してます
ちなみに、最近、なんとなーくおかしいって思い始めて、ためしに、携帯見せてって言ったら、
断固として拒否されました
前から見せない人なら、気にしませんが、前はお互いに携帯をメールだけじゃなくてダウンロードした曲とかも
見せ合ったりしてたので、もう明らかにやましいことがあるんだと確信しました
でも、もう嫉妬とかの感情も無いので、どこにでかけて帰ってきてるかわからないけど、
もうどうでもいいです
だから、誰ももう信用できる人いないです
毎日、眠くて眠くてしかたないです、体も起こしてるのも、持ちません。
居場所が自分の、この小さいスペースしかないです。
なんか何が伝えたかったかわからなくなってしまったので、本当に申し訳ありません
長文ばかりだらだらとすみません
178優しい名無しさん:2008/09/28(日) 23:52:44 ID:fOy0YJC9
>>177
だんなさんの理解が得られないのは大変ですね。
二人で助け合って楽しく生きていくのが夫婦なのに(私は独身ですが・・・)

ところで、精神科か心療内科には通っていますか?
もし通っていなかったら、探して行ってきてください。
先生に、話を聞いてもらって、薬を飲めば、
少し時間がかかりますが、必ず、症状は軽くなります。

すでに、通っているなら、明日の月曜日に診てもらえませんか。
少しは落ち着くことが出来ると思います。

辛くなったら、また書き込んでくださいね。
書き込むことで少しでも、彼方が楽になれればいいかと。

私は彼方の味方ですよ!





179うつが治った:2008/09/29(月) 00:19:25 ID:8nC2PRxL


モーツアルトの音楽を聴きまくってうつが治った
3ヶ月かかったけどね
本当だよ (できれば左耳で聞くこと 左耳は右脳とつながってるので)

音楽療法 モーツアルト で 検索してみてくださいね
180優しい名無しさん:2008/09/29(月) 00:35:12 ID:0ULkAx3Y
僕、この世界に居ていいの?
(´;ω;`)
181優しい名無しさん:2008/09/29(月) 01:14:19 ID:MbSP/jlW
>>180
もちろん、当たり前じゃないか。
辛いことがあったらここに愚痴りにおいで。
182優しい名無しさん:2008/09/29(月) 01:31:33 ID:23svCStw
居場所があるとしたら夢のなか
毎日たくさん夢を見る
ほとんど悪夢だけど自分が主役
言いたいことやりたいままに動ける
一生夢の住人でもいい
なんて思ってたら
最近本当に夢と現実がごちゃごちゃになった
周りにそんな話してないよ、とか言われるし
いつの間にか情報が整理されて、どう考えていきついたかわからない答えが、頭の中にあったりする

意味不明でごめんなさい

こわいわ
183優しい名無しさん:2008/09/29(月) 01:49:47 ID:onrc+JAv
少し良くなったと思ったら、先週から酷い揺り戻しに入ってしまいました。死にたい
もう、訳もなく辛くて憂鬱なのは嫌…堪えられなです…

死ぬ理由も泣く理由もないから、布団に包まってただ堪える生活。それに朝になったら学校に行かなきゃまた留年してしまう
正直逃げたいけど、今逃げ出したら、元気になった時の自分が困るので逃げられません
支離滅裂な文章ですみませんでした;誰かに聞いてほしくて、でも誰にも言えなくて書き込んでしまいました
184優しい名無しさん:2008/09/29(月) 01:52:58 ID:hFUI0rn6
>>177
すみません、以前レスしていたような気がしました、その件で。
もしかしたらと思っていたのですが、配慮が足らずすみません。

管理がうんぬんはできていれば越したことはないんですが、
そうはいっても分らなくなることはありますよね。近くに相談できない人がいないのは
残念ですが、居場所としてここを使っていただけるのであれば、レスはそんなに
早くないかもしれませんが、手伝えることはお手伝いします。

で、印鑑の件ですが、弟さんとかとは話されましたか?昨日のレスでも書きましたが、
証明は再発行は可能です。少し落ち着いておられるのであれば、
googleで「印鑑証明」「再発行」をキーワードで検索した結果を参考に、明日にでも
なんとか時間をとって、役所と相談するのがいいと思います。

いろいろご事情はあろうと思いますが、あなたはひとりじゃありませんよ。
なんとかこらえて、やっていってくださいね。
185優しい名無しさん:2008/09/29(月) 02:06:37 ID:hFUI0rn6
>>179
どこかで聞いたことはあったんですが、そんなこともあるんですね。
今度見てみますよ。治ってよかったですね。

>>180
もちろんですよ。

>>182
あー自分も、現実の延長に近い夢を見て、ごちゃごちゃになることがあります。
デジャブーなときもあれば、話した気になってることもありましたっけ。

これはたしかに自分でも怖かったなと思いました。どこまでが現実で
どこまでが夢だったかの区別がつかなくって。そういうときには、「あ、勘違いだったかぁ」と
ごまかしたりしてたり、「言ったつもりになってた・・・ごめん」とか言ってたり。

他の人(とくにうつとかじゃなくても)でも聞くケースなので、あまり気にせずに
うまくやっていきましょう!

>>183
ゆり戻しが来ちゃいましたか。
つらかったですね、そんなつらいなかよく耐えてがんばっていますよ。

3歩進んで2歩(〜4歩)下がるときもあって、波は出ます。
ゆり戻しは、ある程度「来るもの」と思って構えていれば、「来ちゃったか」と
割り切れるように慣れていくものです。(最中はつらいですけどね)

なんとかこらえしのいで、学校に無理やり行ってきましょう。とりあえず行くだけ。
もし先生や保健室とか相談できるところがあれば、行って休ませてもらったり
出るだけ出させてもらうだけさせてくれというだけでもよかったりします。
「元気になったときに自分が困る」そう思っていれば、大丈夫。

またつらくなったら書き込んでくださいな。
186優しい名無しさん:2008/09/29(月) 18:20:51 ID:emcibs2/
>>178>>184
ありがとうございます
弟に話しました
結局今現在も見つかりません…
昨日は、旦那に見つからないから探すの時間かかるって説明したにもかかわらず、
しつこくどこにあんの見つかった?どこにあんの?って何度も聞かれて、どうしたらいいかわからなくなりました
アドバイスいただいたとおりにすれば、再登録できると思いますが、きっと、それだけじゃあいつは私を許せないのだと思います。
再登録も大事だけど、私が、自分の印鑑とかを無くしたということが許せないんだと思います。
親の本心というか、こういうときに出る本性を、また見せられたので、本当に立ち直れない…けど、これが現実ですから仕方ないですね
こういう風に、精神的に大きくきてしまうと、なぜか肩こりが始まる…昔肩こりというと、シップでもすれば治ったんだけど、今は
そういうの効かないから辛い

みなさん、本当にレスをくれて、ありがとうございました
長文を何度も書き込んでしまって、迷惑かけました
本当にありがとうございました
レスはしなくとも、のぞかせていただきます
187優しい名無しさん:2008/09/29(月) 19:04:12 ID:1zP8EqLM
            /
  資  今  て   {_        ,
             /  、 ):.:.)ノ人.)::(r r ,
  格  日   め  (   } .::.::.:..:.::.:..::.:.:. .::.::..{ ,
               > /::.::. .:::.;:.:.;:.;:,.::.:.; .:.::.:イ,
  は  を   え   /  人::ミ=-::)ノ/ノ)) ))ミ:.彡
             \ {{ミ=イr≧={{{_,ィ≦{ミ=彳     ,
  ね  生   ら  (⌒ ミ彡〈 t何)巛r佝> 〉ミシ      /_
.              \  ミ/| ⌒rイュ 彡 !r}ミ   ,イ ,/ ⌒)}
  ぇ   き   に   < ミヽ|.  ,rrrm、  .|/ミ ///{ ∠/
              /   ミト、にニ二} /{〃く,/<r‐ゝ ,
  //  る     ( _, イi. \ ミ=ー/ jト、_ /}  / /
 ・・           / 彡/ ヽ   ー ´ /{  // 、/{ ,人
       ,. -―/ 、_/-―ゝ-ミ彡´―‐ゝ-レ、 \―‐-
/⌒Y⌒/    ミ}             { r癶    トヘ `ミ くヽ
    / /{_,  / ー=-   r癶  | ^⌒    \\   }ノ
  / /  ̄ ‐=ニ=- -=―   ⌒ 、| r j癶、     \> ´
  /_,イ}彡イ 彡             } | { ⌒´      ー=ニ=-
 {彡/⌒ヽ=三彡  ,,.. 彡´  ノ人ヽ      ト、    r彡彡
/ミ ' /´ \三彡彡  彡 ´  '―' ` ミ _ヽ}_r彡彡彡
     {{ \、ノ\三彡 ´   _彡^ミゝ、     ,イ   ト、 r‐
  ‐=- ゝ_ノ乙 ,イ       /}  辷i}   \  { {_ノ} } )|
     ⌒ヽ√ 〈 {_ノ} ‐=イ /     {i      ミミ\ { レ'/⌒
     ,/彡/Y⌒r-、ミ{_ ,. -―‐辷}―‐- 、 彡} {ノ /、_
ヽ、  〃 / /  |  }-、 -=‐   {i      ィ彡_/^Y⌒ゝ、
  ー彳_/   イ   },  ) }、_ノ乙 _辷ュ__  ,イ:|  |  |
-=- '⌒ヽ     / / ) }ノ ̄  丁´   ミ |:| {  { r ヽ
  ,/三フ彡  / //,ノ-==ミ彡==- |( (  \
  /三三{_彡      / 三三三三三三三ー { ヽ \  ヽ
 {三三=ヽ    __/ -三三三三三三三三ー`ヽ、  ヽ
ミミ\=三三>― ´ -三三三三三三三三三ー    Y ー―
188優しい名無しさん:2008/09/29(月) 22:29:44 ID:onrc+JAv
183です。優しい言葉をありがとうございました… 今日はとうとう学校には行けませんでしたが、明日は頑張ろうと思います。
揺り戻しは何回くるのか…どのくらい続くものなのかわからないので
不安ですが、早くなれるよう努力します
189優しい名無しさん:2008/09/30(火) 01:25:24 ID:y0V4ZVZo
生活板でレスしたら袋叩きにあったので、面白いからずっと応戦していた。
でも、やっぱり自分とは人間の種類が違うんだな。
彼らは、自分達と違う人、弱い人を見下していると言うか、
なんか、こう、選民意識に囚われていると言うか、
まあ、弱者の事を考える事をしない人達の集まりなんだなと思った。
髪の毛を金髪から黒に戻したら何だか雰囲気が暗いと言うか、邪悪になった。
明日からは会社で以前のように
「残虐で、邪悪で、冷酷で、冷淡な○○さん」
に戻るつもり。もう自分が「いい人」である必要は無くなった。
それを拒絶されたのだから、もう本当の自分で通す。
耳栓はするよ。自分からは仕事の事以外は喋らないよ。
もう、人に嫌な思いをさせたくないから。
忘年会とかの会社の行事も絶対に行かないよ。
自分が行ったら、折角の楽しみが台無しになってしまう人がいるから。
190優しい名無しさん:2008/09/30(火) 01:50:38 ID:r2mCcTGi
orz
191優しい名無しさん:2008/09/30(火) 10:36:37 ID:TGDdwUUq
>>189

それでいいと思います。
いい人なんてしょせん利用されるだけです。
私も仕事のこと意外は会社ではほとんどしゃべりません。
人と会話したくないから・・・。
仕事さえこなしていれば、文句言われても反論できるし。

会社の忘年会なんてもってのほかですよね。
オマエラと話したくねーよって感じ。
お金がもったいないので、貯金したほうがいい。

以上、チラシの裏でした。


192優しい名無しさん:2008/09/30(火) 18:50:54 ID:TTwS7rmv
うつ病と診断されて2年かけて復帰、さらに頑張って3年。ようやく手に入れた就職への手綱。
その手綱も今日届いた不採用通知によってすべて切られてしまった。
いったいこの5年間はなんだったんだろう。ただ我武者羅に頑張ってきたこの5年。
本当だったら5年前に死んでいたかもしれない。
死んでいた方が良かったのかもしれない。こんなことになるのなら。

もう疲れたし、5年前に死んでるようなもんなんだから。明日死んだって同じだよね?
193優しい名無しさん:2008/09/30(火) 21:49:39 ID:AH111Ntm
>>192
ちょっと待った!
もうちょっとkwsk。
3年前に「復帰」したっていうのは、
職場に復帰したってことじゃないの?
「がむしゃらに頑張った」っていうのは、お仕事ではなくて?

何にせよ、せっかく5年前に拾った命、
不採用通知一枚で捨てるのはもったいないですよ。
頑張らなくていい、もう少し生きてみませんか?
辛いことは、ここに吐き出していって下さい。
194優しい名無しさん:2008/10/01(水) 01:08:32 ID:031KhrTa
━ 質問用テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】  『XPPROSP3』 例、XP Home SP3 (「システムのプロパティ参照」)
【使用ブラウザ】  『IE6』 例、Internet Explorer 7
【Microsoft Updateの更新の状態】  『自動更新』 例、自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】   『バスター2008』 例、○○○○ 2009
スパイウェア・ボット対策ソフト 『なし』
【回線の種類・ルータの有無】  『ADSL ルータを使用するか考え中』 例、光回線でルータ使用中
2台パソコンがあります。弟と自分のです。ルータで有線で繋いでいます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
質問させていただきます。はじめに言っておきますが、ファイル交換ソフトのことも含みます。
嫌う方もいらっしゃるかもしれませんが、よろしくお願い申し上げます。
で、本当に弟です。俺じゃないですw。よくおまえだろとか言われるんで・・・・・2chの決まりですけど
僕はPCの知識が、そこそこはあると思うのですがいまいちわからなかったからここで聞かせていただきます。
僕は懸賞が大好きです。で、懸賞をよくやっているのですが、家族が少しだけですがnyをやって流行の音楽ファイルを
手に入れています。褒められたことではないと思いますし、人間的には問題があると思い多少の注意はしましたが
ダウンロードは【法律的には何の問題もない】そうですね。だから、人間としては間違っていても法的に間違っていないのだから
色々言われる権利はないと言われました。
やめてほしいのですが・・・・・・・・・・・・・
@同じPCでアカウントを変えてやっていた場合明らかに危ないですよね?どう危ないですか?
A違うPCで仮想PCを使ってやっているらしいのです。仮想PCがどういう物かわかりませんが、それを使えば危険性はないでしょうか?
Bよく専用PCを用意するか仮想PCを用意するか、と書いてあります。専用PCと自分のPCをルータで一緒に繋いでいた場合
危険はないと思いますがどうでしょうか?

まぁ超細かく言えば、どこまでも危険は回避できないと思います。
でも普通に考えてABは絶対大丈夫だと思うのですがどうでしょうか?
アドバイスお願いします
195すいません:2008/10/01(水) 01:09:16 ID:031KhrTa
誤爆したwwwwww194良かったら教えてくださいwwwwwwwwwww
196優しい名無しさん:2008/10/01(水) 02:52:53 ID:jefviqKH
>>188
今日(もう昨日ですね)はいかがでしたか?
どうしてもつらいときというか動けないときはありますので、こらえないといけないときは
なんとかしないといけないですが、無理はなさらぬよう。

揺り戻しの回数というのは人それぞれなので、何ともいえないところはありますが、
そういうものなんだと分っているだけでも気分的に違うと思いますよ。
(最中はやっぱりきついんですが・・・でもだんだんその時間も短くなると思います)

努力とかあまり気負わずに、うまく慣れて乗り越えていきましょう!
(と自分にも言い聞かせながら書いてます。)
197優しい名無しさん:2008/10/01(水) 02:54:07 ID:ZsUAR8W5
1週間振りに会社に行った。
社長に「又他の人に影響が有るんだったらもっと休んでいいですよ」って嫌味を言われた。
俺がいない間にあの女に何を言われたか判らんが、そんなにあの女の事が可愛いのかな?
社長の和解勧告を拒否して逆に俺に彼女への謝罪文を渡してくれる様頼まれたのが気に入らないのかな?
まあ、どの道あの女は人に取り入るのが上手いからな。
社長は自分よりもあの女の事を信じたと言う事かな。
なんだかあの女と俺はマングースとハブみたいだな。
天敵っていうか、戦う定めにあると言うか。
198優しい名無しさん:2008/10/01(水) 03:14:03 ID:jefviqKH
>>192
自分も193さんと似た気持ちになりました。
あなたは復帰しただけでなく、3年も頑張ったんです。
今までつらいこともあったでしょう、そして今回もつらかったですね。
そんななか、あなたは本当によく耐えてがんばってきましたね。

でも、きっとあなたの5年間は無駄じゃない。
ガムシャラに頑張ってきたと自分で思えるモノがあるじゃないですか。

5年前にいろいろ考えたのかもしれませんが、きっと今のあなたは
5年前のあなたとはずいぶんと違うはず。

今は落ち込んで当然な状況でしょう。でも5年も出来たってことは
また次の目標を立ててやっていけると思えます。

死ぬなんてもったいなさすぎる。あなたのがんばりを自分に少し分けてほしいくらいです。
落ち込んでいるときはネガティブな思考のスパイラルに陥ってしまうと思いますが、
つらいことを吐き出して楽になるのなら、なんでも吐き出して、次のステップにいきましょう!

応援しています!
199優しい名無しさん:2008/10/01(水) 03:56:37 ID:jefviqKH
>>194-195
甚だスレ違いで誤爆にも程があるとは思いますが、一応レスしておきます。

まず、nyやめましょう。

>ダウンロードは【法律的には何の問題もない】
違法ファイルをダウンロードすれば、もちろん違法です。ダウンロード行為そのものは
違法ではない(合法ファイルは問題ない)と言いたいところですが
ny等の有名な既存P2Pのほとんどは、本人の意図しない違法ファイルの断片を
勝手にUP/DOWNしますし、その他の情報を中継します。

有名どころは既に暗号解析も完了していて、使用者および関係ファイル等、すべて
ほぼトレース可能な状況になっているはずで、すでに情報が蓄積されてます。
(いたちごっこになっていると思いますが、すぐに解析完了されてます)

@最高に危険です 言うまでもありません(技術的に細かいことは言いません)
A@よりはマシという程度で同様です。あさはかといわざるを得ません。
Bあなたに危険は無いといいたいところですが、分っていて黙認していたり、
 当該ファイルを使用していれば同罪とみなされる場合もあるでしょう。

なんでA、Bが絶対大丈夫(何に対して?)と思っているのかさっぱりわかりませんが、
特定しようと思えば、簡単に特定できます。
(個人情報の流出の可能性は少なくなりますが、そんなものはウイルスの作り次第で
突破しようと思えば簡単にやられます(そのリスクを負うクラッカーがいないだけ))
いろいろ世の中の事情(2ch以外でも)を調べてみるといいでしょう。
なお、これ以降は金輪際回答しませんので、他スレでやってください。
200優しい名無しさん:2008/10/01(水) 04:03:41 ID:jefviqKH
>>194-195
追伸:次回以降は誤爆とみなしませんので、
削除・通報対象とするかもしれません。

かつ本件および一つ前のレスに対するレスは不可でお願いします。
メンサロの主旨違反です。ローカルルールを参照ください。
201197:2008/10/01(水) 09:07:05 ID:ZsUAR8W5
まだ書き足りなかった。
社長は「向こうはもう割り切ってますから」って言ってたけど、俺だってそれなりに割り切ってる。
同じ部署に転属にならない限り、一生顔を会わせないってね。
そう可能性が有る場には一切近寄らないって事だ。
万が一健康診断で会ってしまっても、見えない事にすればいい。
今日も社長に嫌味を言われたら、本当に粘土で人形作って1日1本ずつ針刺して呪っちゃいますよ。
一昨日買った本によると効果有るみたいだから。
味方なんて最初からいなかった。
202優しい名無しさん:2008/10/01(水) 11:02:12 ID:rd7rxRB+
前も半年で今も半年。仕事始めてそれぐらいで精神崩してる。
ただでさえ死にたいのに気づいたらもっと死にたい。働いたら駄目なのかな。
二回目だから家族に言えない。病院の先生にも悪い。
痛いの嫌だけど痛くないなら死にたい。
203優しい名無しさん:2008/10/01(水) 15:37:04 ID:faNcBnCt
169です。
昨日で無事、派遣先での職務終了。
今日から休職に入りました。

やっとひとつの事が終わり、少しは落ち着くかと思ってたのに
新しい薬のせいか?効いているような、でもここ数日
頭痛やめまい、吐き気でほとんど食事も取れません。
少し動くと気持ち悪くなる。
気持ちもなかなか晴れず・・・って急には無理なのかもしれないけれど。
上で教えてもらった認知療法の本、届きましたがまだ読めずにいます。
本当に治るのかな?
これからどうなるんだろう?
心だけじゃなく具合まで悪くなると
時々、どうしようもない不安に襲われて今度は眠れない。
でもここで救われた辛さ、無駄にしたくないから
明日にでもまた病院に行ってきます。
204優しい名無しさん:2008/10/01(水) 16:36:39 ID:yRwuv8eN
>>200
まぁまぁ茶でものめよ
205優しい名無しさん:2008/10/01(水) 22:39:12 ID:w7tNQcAx
>>200
削除・通報対象とするかもしれません。

誤爆程度で発狂しすぎ。ここはおまえの日記帳じゃない
206優しい名無しさん:2008/10/02(木) 00:25:25 ID:ctQQgdPQ
また書き込みますすみません
吐き出したいので、どうかスルーでお願いします…すみません






印鑑出てこないから責められる…3万したって…
わかってます、わかってるけど、出てこないし体も最高に調子悪いんだよ
この印鑑の件で、また体調子悪くなったんだよ
なんでこんなことになったんだろう…
もしこのまま出てこなかったら、高い印鑑買いなおさなくちゃなんないな…
具合悪くて働くのひどいから金どこから持ってこよう…
はぁぁぁ保険金が入ればいくらでも高い印鑑、何本でも買えるよな…
所詮、印鑑>>>>>>>>>>>>>>>>>>自分
ですね
今に始まったことじゃないけどね
この問題起きてから、本当に体が痛くて、そして相変わらずすごい眠気で、毎日なんで生きてるのか
わからない
もうこんなの耐えられない なんにもないとこに逃げたい 考えよう
207優しい名無しさん:2008/10/02(木) 02:04:11 ID:r/xu6bke
何かこのスレが一番居心地が良いので、色々と書かせて下さいな。
俺の鬱の原因になった女が逆に俺の存在を理由に出社拒否してその結果、
他部署への転属が決定した訳だが、けじめとして先週いっぱい元の職場で最後のお勤めを果たした。俺は顔も見たく無かったので、同じく先週いっぱい社長から休職を勧められたと言う形にして貰って休んだ。
だけどやってくれましたよ、あの女。最後に関係者激怒、報告書提出もののミスを置き土産にしてどうすんだよ。
しかも、基本を守って普通にやれば通常有り得ないミスを。
隣の男とお喋りばかりして、浮ついた気持ちで仕事してるからそういう事が起きるんだよ。
今迄は何か有っても前に立って防波堤になってくれるリーダーとかがいてくれたから良かったけど、
向こうに行ったらそんな人居ないだろ? 向こうでこんなミスやってみな。
営業が直接怒鳴り込んで来て、罵詈雑言を一身に浴びせかけられるんだよ。
あんたにそんな覚悟や忍耐力が有るの? 無いよね。有ったら今回のような策略は練らないよね。
あんたはやっぱり女王様なんだよ。其の容姿だから周りが奉り上げちゃったのかもしれんが。
「自分がこんなだから、頼ろうと思って来る男しか寄ってこない」って違うよ。
あんたがそんな男を自分で選んでるんだよ。自分の思い通りになる召使のような男をね。
現にあんたが唯一職場で仲良くなったあの男もそのタイプだろ? ずるいよね、あんた。
かくいう自分も今度の通院では自分の人格障害について相談してみるつもり。
鬱の方は何とかあの女が視界から消えてくれたお陰でかなり回復したけど、
回避性だの、境界性だの、皆自分に当てはまる事ばっかりだよorz。
208優しい名無しさん:2008/10/02(木) 04:53:47 ID:adWnOw2/
>>205
まあ書きすぎたかなとは思ってたけど、発狂と見えるとは思わなかった。
たしかに日記帳じゃない(日記書いたつもりないけど)ので、あとは任せた。よろしく。

209優しい名無しさん:2008/10/02(木) 11:14:27 ID:irOkV2aW
中学3年のときに初めてうつになってから5年がたち、今年の梅雨ごろから再発したようです。
一人暮らしをしながら大学に行っていたのですが、まったく行けなくなってしまい、ほとんど眠れず、食欲もない状態で、秋まできてしまいました。
いろいろ病院にいってみたのですが、なかなか治らずに4か月が経ってしまいました。
秋になると、両親が家に来て、成績のことで説教をしていき、後期に単位が取れない場合は、もうお金を払わないといって帰りました。(家族は、ただの甘えとしかみていません。)
自分の中でも、後期からはいけるだろうと思い、少しでも気分を落ち着けようと心掛けてきましたが、
後期初日に、駅に入ると悪寒におそわれ、もどしてしまいました。
次の日には、吐き気と腹痛で、朝に出れずそのまま夕方になってしまい、もうどうしたらいいかわかりません。
ぐだぐだと書き込んでしまい、すいませんでした。
210優しい名無しさん:2008/10/02(木) 18:41:13 ID:KxSapyIk
>>208
帰ってこいよぉ
211優しい名無しさん:2008/10/02(木) 18:44:04 ID:WMnobtDr
死にたい
疲れた
眠い
寝たい
寝て死にたい
212優しい名無しさん:2008/10/02(木) 18:48:15 ID:4XjC9rXk
4chでやってた特集見て泣いてる自分がいた。
他人事じゃないから気持ちがすっげぇわかる・・・
いつまで保てるのかわからんけどね
213優しい名無しさん:2008/10/02(木) 18:56:40 ID:7bzIq08q
なんで皆そんな上手にやれんの?
俺の事てきとーにあしらってさ。
それでなんで俺は
必死こいてしがみついてんの?
ばかみてーじゃん。
なんでみんな,人がよってくんの?
なんで俺の日常こんなつまんなくなったの?
どーすりゃいいの。もおやだ。
214優しい名無しさん:2008/10/03(金) 01:03:41 ID:SG1z1b/k
>>208
俺も言い過ぎたすまん
215優しい名無しさん:2008/10/03(金) 01:04:50 ID:NrYN6KGC
>>209
辛いよね。
今も病院には通っているの?
両親の理解がないのはかなり辛いと思う。
両親は一緒に病院に行ってはくれないのかな?病院で先生とあなたと両親で、あなたの状態を先生に話してもらって、少しでもわかってもらえないかね。わかってもらえると気持ちが少しは楽になると思うんだけれど。
病院行ってすぐによくなるわけではないし、焦ることない。
うまく言えないけど、あなたの今の状態はずっと続くわけではないよ。食欲や睡眠を平均に近付けていって
気持ちに余裕がうまれたら学校のこと考えればいい。
うまく言えなくてすまん。
216209:2008/10/03(金) 03:36:52 ID:8LYimRYc
>>215さん
今は通院していません。中学のときに両親と病院にいったときにも、あまり理解していないようでした。
たしかに、病院行ってすぐに治らないことはわかっているつもりなのですが、時間がどんどん経っていくのに焦りを感じてしまい、行くに行けない状態です。
ここに書き込んでレスをいただいたのだけでもかなり気持ちが違います。今日は、少し食べることもできました。ありがとうございます。
217優しい名無しさん:2008/10/03(金) 12:58:20 ID:YtxUAP+n
フラバが酷くて死にそう。
ちょっと前までは「もう一人の自分」が励ましてくれたんだけど、今はもう無理。
うっかり生活板なんか開いたのが間違いだった。
もう半年以上前の自分の過失についてまだ言ってる。
息が苦しくて、みぞおちが痛い。
助けて、助けて・・・
「もう一人の自分」にも見放された。
死にたい。
218優しい名無しさん:2008/10/04(土) 04:03:40 ID:Bqv3V9Xm
なんだあの女、先週だけじゃなくて月曜日もこっちの職場に来てたんだな。
自分は月曜日は元々JUDAS PRIESTを観に行くので休みだった訳だが、それを狙ってこっちに来るとは。
前回も俺の休みの日に出社して来たし。
何か腹立つな。そこまで俺の事が嫌いか。
まあ向こうがこっちに出社して来た先週一杯は自分の方が顔も見たくないので、
一応休職と言う形で休ませて貰ったから同じような物だが。
お互い精神的、思考的に凄く似ている部分があるので、やっぱり顔を会わせないのが一番いい様だ。
で、向こうは今週一杯はとりあえず又別の部署でお手伝いと。
周りにも二人が顔を会わせることの無い様、相当気を使わせちゃってるな。なんだか悪いな。
世の中には会ってはならない人間同士というのがやっぱりいるんだな。
「割り切っている」っていうのは、目的が完遂したからもう俺は用済みで後はどうでもいいって事なのかい?
219優しい名無しさん:2008/10/04(土) 20:30:54 ID:ZYqpdOAD
もう嫌だ。
次々、解らない事ばっかりで、調べても解らなくて
もう疲れた。
医師が今は働いちゃ駄目って言うんだもん。
行政を頼るしかないけど生活のすべなんかないじゃない。
これをするならあれは駄目。そんなのばっかり。
どうやって生活しろって?それって生きなくて良いからって事なの?

病院行って薬増やして点滴してもらって
でも具合悪くておさまらない。
もうどうして良いのか・・・
助けて欲しいよ。
220優しい名無しさん:2008/10/05(日) 18:36:21 ID:87boEXiK
死にたい
221優しい名無しさん:2008/10/06(月) 00:25:23 ID:b4612fw3
>>197>>201
職場での人間関係で辛い思いをなさってるんですね。
人との相性ってあると思いますけど、
上に立つ人はそういうことも踏まえて配慮してほしいですよね。
「味方がいない」かどうかはわかりませんけど、
相性の悪いその女性とのことは、割り切って考えるってのが結構重要そうな気がします。

>>203
お仕事、ひとまずお疲れさまでした。しばらくゆっくり休んで下さい。
レスがだいぶ遅れてしまいましたけど、調子はいかがですか?
薬は効果が出るのに1〜2週間かかるので、
もうしばらくは、何も考えず、動けないようならひたすら寝ていて下さいね。

>>206
印鑑の件、大変でしたね。
プロバイダがアクセス規制かけられててレスできずにいました。
印鑑なんて所詮代用のきくものです。
でもあなたの代わりはどこにもいないんですよ。
家庭という閉じられた場にいると、どうしても考えも内向きになってしまいます。
ちょっと自分の趣味の世界とか、別の世界に一歩踏み出してみてはどうでしょう。
あるいは精神科のデイケアとかでもいいと思います。
新しい視野が開けてくるかもしれませんよ。

>>207
最後にミスを置き土産にされてしまったんですね。
とんだとばっちりですね……。
「立つ鳥跡を濁さず」って言葉を彼女は知らなかったわけだ(汗)。
パーソナリティ障害の件はどうでしたか?
診断には時間がかかるって話を聞いたことがありますし、
憂うつな気分がおさまっているなら、そんなに深く気にすることない気がしますよ。
222優しい名無しさん:2008/10/06(月) 00:36:27 ID:b4612fw3
>>209>>216
病院には是非行って下さい。
できれば、ご両親も、理解するまで何度でも病院に連れて行きたいところですが……。
ご実家からは遠く離れていらっしゃるのでしょうか?
家族の理解が得られないことも、医者や学生相談室で相談してみるといいと思います。
指導教官が決まっていたら、指導教官でもいいですね。
とにかく、焦らないことです。病気も、ご両親に理解してもらうのも。

>>211
寝て死にたいって気持ち、すごくよくわかります。
今日眠って、そのまま起きなければいいと、何度も思いました。
そして起きてしまった時の悲しさ……。
でも、そんな状態がずっと続くわけじゃありません。
今はちょっと疲れているんですよ。ゆっくり休んで下さい。

>>212
>>212さんがどの番組を見ていたかわかりませんが、見ていて泣いてしまうものもありますよね。
僕は、そうして涙を流すと、少しすっきりした気分になったりしました。
何が解決するわけでもないですけど、何かに心を動かされて涙するってのは、
精神的にも良い作用があるんだなと思います。

>>213
いろいろ八方ふさがりの状態みたいですね。
とりあえず、落ち着きましょう。深呼吸して、リラックスしてみましょう。
ストレスの原因とは無関係の、何か好きなことをしてみてはどうでしょう。
そうすると、八方ふさがりに見えたのが、意外と穴だらけに見えたりしてきますよ。
あまり考え込みすぎず、焦らずゆっくり行きましょう。
223優しい名無しさん:2008/10/06(月) 00:47:48 ID:b4612fw3
>>217
半年も前のことをまだ何か言ってるんですか? 粘着質ですねー。
まあ2chだから、きっとそうやって遊んでるだけですよ。
低レベルなやつのことは、相手にしないのが一番です。
所詮ネットです。現実の世界には、あなたが死んだら困る人が、
たくさんいるんじゃないでしょうか?

>>218
周りが気を使ってくれているんですね。
それなら、この際それに甘えてしまってはどうでしょう。
顔を合わさなければ、>>218さんにとっても相手の女性にとっても良いし、
それが周りの人のためにもなるわけですから。

>>219
まずは落ち着きましょう。先のことは考えずに、今、リラックスすることに集中してみて下さい。
行政の制度ですが、自分だけで調べていても複雑でなかなからちがあきません。
少し落ち着いてきたら、直接役所の窓口に相談に行ってみるといいかもしれませんね。
あるいは、親戚とか友人とかに、しばらく助けてくれる(家に置いてくれるとか)人はいませんか?
もし心当たりがあったら、この際思い切って甘えてしまうのもありだと思います。

>>220
死にたい気持ち、よくわかります。
書くだけなら、どんどん書いて下さい。
でも、どうか本当に死んだりしないで下さいね。
生きていて下さい。
224優しい名無しさん:2008/10/06(月) 00:53:42 ID:b4612fw3
最後になってしまってすみません。

>>208
ファイル交換ソフトの件、僕は>>208さんを支持しますよ。
そもそも誤爆の上に「教えて」って……、と思いました。
>>208さんあってのこのスレです。どうか帰ってきて下さい。
待っています。
225優しい名無しさん:2008/10/06(月) 02:07:06 ID:3Rb73tWO
>>224さん
印鑑の者です。いつもレスくださって、本当に本当にありがとうございます。
印鑑見つかりました、やっと。うち仙台なのですが、数か月前の大地震のときに、
しまっていたところから大きな揺れのせいで落っこちてしまって、だから見つけられなかったみたいです。
見つけたので、印鑑持ってったら、みんなが手のひらかえしたようになって、……って感じでした。
未だに、毎日印鑑探さなきゃ、ここはもう探したっけか??って、なんかトラウマになってしまったらしく、
(たかだか印鑑なんかで)未だに探してしまったりします。
本当にありがとうございました。
そして、すべてのレスに、レスを返されているのですか?普通できることじゃないです、すごいです。
でも、ストレスとかにならないですか?返されてるレスを今全部読んだのですが、大変ですよね。
なんかちょっと大きなお世話なんだけど、心配になってしまったので書き込みしてしまいました。
でも、>>224さんみたいな方がいてくれて、私は本当にありがたかったです。
身うちじゃ誰も私の話なんて聞いてくれませんから。
ここの皆さんも、救われてると思います。
私が言うのもなんですが、あまり無理なさらないでくださいね。おやすみなさい。

226優しい名無しさん:2008/10/06(月) 02:23:48 ID:EpMjDvgr
>>216さん
215です
少しでも食べることができたんですね。よかったです。
222さんが的確なアドバイスしてくださってるので、222さんのアドバイスをできたら実行してみてください。
227197,201,207,218:2008/10/06(月) 02:32:54 ID:tzEPoroQ
>>221>>222>>223さん、レス有難う御座います。
例の女性との件は会社的に一応の決着を見たので、
本日より向こうも新しい部署で「頑張って」くれる事と思います。
はっきり言って、「逆に俺のお陰で今回希望の部署に転属出来た様な物だから少しは感謝してくれよ」
とでも一言言ってやりたい位の気持ちです。
でも、先週彼女がお手伝いに行った別の部署のリーダーからこっちのリーダーに
どうやら彼女の事で携帯に電話がかかってきた様で、
リーダーは「いや、仕事は普通に出来ますよ」なんて応対していたけど、
やっぱり人間性に疑問でも持たれちゃったんですかね?
いずれ時間が答えを出してくれる事でしょう。
自分の方は割りと落ち着いています。
リーダーももう終わった事だと言ってくれたので、助かりました。
でも、仕事がかなり忙しく、そんな中で結果的に自分のせいで人を一人減らしてしまった形になってしまったので、
その責任は感じつつ、仕事は真面目にしようと思います。
只、雑談的な内容で自分から女性に話し掛けることが全く出来無くなってしまいました。
隣の席の女性にも。何だか心の中でストップが掛かっちゃって。
彼女は全然気にしないって言ってくれたのでこちらも気を使わないで助かりますが。
今日は朝クリニックに行くので、色々と相談してみるつもりです。では。
228優しい名無しさん:2008/10/06(月) 03:05:00 ID:HBLULrc0
>>224
おぉ悪かったな208 帰ってこい
229209:2008/10/06(月) 03:13:48 ID:CYijPNgM
両親にうつのことを話しました。両親は、大学に行かないならばやめなさい、実家で就職しなさいと言いました。
前期に単位を取れず、このままだと留年はすることになると思います。こんな体調のまま後期ががんばれるのか・・・。
高卒で就職するのは、大変と聞きます。
両親には、今日の朝までに電話しなければいけません。このまま眠れず朝になりそうです。
230優しい名無しさん:2008/10/06(月) 21:35:41 ID:La5yWLjY
>>209=229
ご両親の理解が得られないのはお辛いでしょうね。
もう、ご両親にお返事はしてしまったのでしょうか?

うつがひどい時には、大学を辞めるなどの重大な決断をしてはいけないと本で読みました。
もしまだお返事をしていないのでしたら、返事を待ってもらうことをおすすめします。
とにかく時間を稼ぎましょう。

大学に相談室のようなものはないでしょうか?
大学に行けなくても、電話などで相談にのってもらえないでしょうか?

お苦しいでしょうが、まず大学側にご自分の病状を理解してもらって、
大学から親を説得してもらうという方法もあるのではないかと思います。
少子化が進む現在、大学にとって学生は大事なお客さまです。
簡単に退学にするようなことはないのではないか、と思います。

くれぐれも、ご無理はなさらないでくださいね。
231209:2008/10/06(月) 22:32:59 ID:CYijPNgM
>>230さん レスありがとうございます。
学校に行くと返事をしてしまいました・・・。
相談室はあるようですが、電話相談はしていないようです。明日行ってみます。
232優しい名無しさん:2008/10/06(月) 22:58:58 ID:b4612fw3
>>225
印鑑見つかったのですね! 良かったです!
これで少しでも>>225さんの気持ちが楽になったと思います。何より、それが良かったです。
レスは、僕一人でやっているわけではなくて、できる時にできる人がする、
というのがこのスレの方針みたいです(僕は結構新参者です)。
先日まで使ってるプロバイダが規制に引っかかってしまったようで、書き込めなかったんです……。
昨日回復したことがわかったので、レスのついていないのにレスしていました。
ご心配いただきありがとうございます。
僕もたまに愚痴ってますし、大丈夫ですよ。

>>227
あ、ばらばらにレスしてしまってすみませんでした(汗)。
落ち着いていらっしゃるようで何よりです。
>>227さんはとても真面目でまっすぐな方なんですね。
きっとすぐに>>227さんの良さがわかってもらえますよ。

>>229
>>230さんのおっしゃるとおりです。
「重要な決断は先延ばし」がうつ対策の基本ですよ。
これは>>229さんの今までの文章を読んでの、僕の勝手な想像なんですけど、
今までずっと親御さんの期待に添おうとして、「いい子」でいたんじゃないでしょうか?
どんなに期待に添おうとしても、親の要求は果てしなくて、どこかで疲れちゃうんですよね。
ご実家から離れたことで、今までのそういう疲れが出たんじゃないかな、と勝手に想像しています。
というのも、僕がそんな感じで、大学で一人暮らしを始めて少ししてから心身に変調を来したので。
もし思い当たる節があるようでしたら、少しずつでも自己主張して、
親御さんに、自分は自分なんだってことをわかってもらえるようになるといいですね。
しかし、今の大学は実家に成績まで教えるんですねー。よけいなお世話ってもんですw。
僕は必修の英語の単位を落として再履修になったこと、親に黙ってましたよ。
さすがに休学する時は言いましたけど、中には、親に黙って退学してた、なんて強者もいたとか。
そこまで世話を焼くんだったら、うつのことも話して説得してほしいですよね。
233209:2008/10/07(火) 01:30:08 ID:Zp25bJgL
>>232さんのおっしゃったとおりかもしれません。小さい頃から病弱で、心配をかけまいといい子を演じてきたような気がしていました。

昔両親に、自分は自分なんだと言いました、しかし自身がずっといい子になろうとしていたため本当の自分がわかりません。
やはり休学した方がいいのだろうかとずっと悩んでいます。このまま、学校にいけるんだろうかという不安もありますし、毎日ほとんど寝れず、また追い込んでしまうのかという不安もあります。
234優しい名無しさん:2008/10/07(火) 06:30:47 ID:Ruo/W2Y1
おい、いじけてないで戻ってこい208
235優しい名無しさん:2008/10/07(火) 10:35:00 ID:HiVs1gA0
鬱になってもう三年。母のやっかいになってる。
洗濯物取り込んで畳んで、掃除の時片付け手伝ったり、アパート更新の
書類市役所の福祉課持ってった(生保受けてるので)りしてるのに
二言目には「一日中ごろごろして何もしない」だの、
「親の脛かじりやがって」と言われ続け、出て行けと言わんばかり。
妹の子供二人面倒見てて。二人がゲームソフト散らかして片づけない
というだけで(その時母は足痛めててイライラしてたから)私にそれを
投げつけ謝りもしない。
福祉課に「もう一緒にいるのは限界だから何とか違う所借りたい」と
言い続けても何もしてくれない。
明日精神科予約あるので入院させてもらおうと
(担当医にも何度も「入院しろ」と言われてたけど自分にも離れて暮らす
子供がいてできなかった)と思う。長文だが、これが
今の自分の状態。
236235:2008/10/07(火) 10:50:55 ID:HiVs1gA0
ちなみに、物心ついた頃から両親の喧嘩を見て育ち
中二の時(そのころ母はいなかった)父に寝込みを襲われ(抵抗したのと
妹も起きたので何もされなかったが)色んな苦労が自分を少しずつ追い詰めた
自分の子供は今養護施設にいる。虐待してしまったので。
自分も、勿論悪いけど、母子寮に来ては母に金をせびられ
(妹に暴力振るわれたと言って)
イライラしてたのも事実あった。
237235:2008/10/07(火) 10:57:40 ID:HiVs1gA0
もう疲れた。何度も死のうと思ったし、でも死ぬ勇気がない。
238優しい名無しさん:2008/10/07(火) 11:27:48 ID:B4eJiiBb
>>233
休学するかどうかは、お医者さんや学生相談室とかで相談してみるといいですよ。
一人で考えていてもなかなか答えが出ないですしね。
これは僕の私見ですが、何もしない時期って人生に必要だと思います。
予備校の先生が言っていたんですが、何もしない、することがない、
そういう時に、「何かしたい」という気持ちがわいてくる、そういう経験が大事だそうです。
最初は、「本が読みたい」でも「散歩したい」でもいいので、そんな経験をしてみるといいですよ。
僕も実は今まさに「することがない」(週2のバイトと、就活を少ししてますが)状態です。
28にもなってこんな状態で、情けない話です。でも、まあ自分のペースで行けばいいのかなと開き直ってます。
僕よりだいぶ若い方だと思うので、人生まだまだ先は長いです。
急がずゆっくり行きましょう。
239優しい名無しさん:2008/10/07(火) 11:38:07 ID:B4eJiiBb
>>235-237
今まで大変な苦労をなさってきたんですね。
親御さんとの関係、特にお父様に襲われかけたっていうのは、
辛かったなんて月並みな言葉では言えないくらい、心に重くのしかかっているのでしょうね。
入院は、ストレスの原因から離れるいい機会かもしれませんね。
親から虐待を受けた人は、自分の子どもにも虐待してしまうことが多いと聞きます。
多分、あなたの親御さんも、そのような連鎖の中にいらっしゃるのだと思います。
でも、あなたは、その長年繰り返された連鎖に立ち向かおうとしてらっしゃる。
行政や病院の力を借りて、その連鎖を断ち切ろうとしてらっしゃる。
とても立派です。
僕は、そんなあなたを応援したいです。
まずは入院して親御さんから離れて、ゆっくり休めるよう、お医者様に頼んでみて下さいね。
240優しい名無しさん:2008/10/07(火) 12:37:39 ID:z75n5HbE
なんで、この大事な時期に、鬱々してくるのか。

朝が辛い。
昼も夜も鬱々している。
241209:2008/10/07(火) 12:39:41 ID:Zp25bJgL
>>238さん 今から相談室に行ってみようと思います。
242優しい名無しさん:2008/10/07(火) 15:56:44 ID:roDn/sYh
>>240
大事な時ほどプレッシャーで辛くなるものですよ。
思い詰めず、リラックスして臨んで下さいね。
243203:2008/10/07(火) 17:25:47 ID:jWcm/OAG
>>221さん レスとお気遣い、ありがとうございます。
規制は解除されましたか?
体調不良は薬の副作用ではなく 普段、低い血圧が急上昇していたためらしく
点滴と頓服で低血圧に戻り、少し楽になりました。
今は頻脈と食欲不振で息苦しい中、処方された栄養剤を飲んでます。

TVも興味が持てず観ない、本やPCは活字に酔ってしまいます。
インターフォンや電話も出ず(メールに返信くらい)
一日中引きこもり横になってます。
時間があるので最低限の家事は休み休みやっています。
外との接点がないので欝や不安になる原因もそう起こらず
薬の効果もあってか、今は落ち着いてます。
今はこんな感じで居て良いのかな・・・?

244優しい名無しさん:2008/10/07(火) 22:36:48 ID:B4eJiiBb
>>243
規制、やっと解除されました。プロバイダ丸ごと規制って、何とかならないものか……。
243さんは、気分的にはそう落ち込むことがなくなったのですね。それは良かった。
今はそんな感じでいいと思いますよ。
もう嫌だと思うくらい、たくさん寝たらいいと思います。
もう寝てるのなんて嫌だ、と思えてきたら、少しずつ活動範囲を広げていけばいいですよ。
今はゆっくり休んで下さいね。
245優しい名無しさん:2008/10/07(火) 23:34:44 ID:XskAZhpq
書きたいこともかけない 208いじけてないで帰ってこい
246209:2008/10/08(水) 03:05:51 ID:8zKbD/UK
学校までいけたけど、相談室までいけなかった・・・。もうダメなのかな。

247優しい名無しさん:2008/10/08(水) 03:17:13 ID:di8XA/gr
>>246
大学お疲れ様。
相談室はまた後日行けばいいよ。
行く日は、授業は全部休んで、
「今日は相談室に行くために大学に行くんだ」
って形にしたらどうかな?
248209:2008/10/08(水) 03:22:45 ID:8zKbD/UK
>>247さん その方がいいのかもしれません。今日も授業に行けませんでした・・・。
最初からそう考えて行けばよかったと後悔しています。今日こそは・・・。
249優しい名無しさん:2008/10/08(水) 17:16:14 ID:MqxIq7lp
ああああああああーーーーーーーーーコンタクトがつけきれない
初めてコンタクトをつけるんだが、1時間かけてもつけきれない。それでだめ人間と思ってしまう俺って・・・・
本当に残念なやつだなぁ・・・・・・なんでも考え方がネガティブだ
250優しい名無しさん:2008/10/08(水) 22:34:39 ID:di8XA/gr
>>249
僕は眼鏡族なのだけど……、
コンタクトって確かにつけるの大変そうだよね。
目を傷つけないように気をつけてね。
コンタクトがあわないようなら、眼鏡も知的に見えていいと思うよ。
251優しい名無しさん:2008/10/08(水) 23:25:44 ID:MqxIq7lp
>>250
レスさんくす、今からみんなの書き込み見ようかと思ったが心がきついので明日見させていただく
もう眼鏡は作ってるんだよね。
俺が眼鏡を避けたい理由は死角があるからってこととダサイような気がする。(まぁ俺自身がダサイからどうしようもないけどなwwwww)
5年前にもコンタクトを出してもらったんだ、そのときは30分ぐらいでつけきれた。なれていけば
2分ぐらいでつけきれるようになるだろうと思ってたが・・・・・・・・・あまりにコンタクトが外れるので
あきらめて眼鏡へ・・・。今回は外れないけどつけきれない。


どうすれば良いんだ。

コンタクトをつけきれないことにすら人間として駄目だからとか思ってしまう!本当に自信や気力がないんだろうなぁ
252209:2008/10/09(木) 01:49:48 ID:12N5PNSD
今日は学校までいけなかった・・・。
253優しい名無しさん:2008/10/09(木) 05:09:48 ID:XkuK4d/F
208だったものです。1スレ目の1でもあります。

もう当面書き込むことは無い(これが最後かもしれない)し、
いずれは見なくなるかもしれないので、今の自分の気持ちとまだつらい思いを
されている皆さんに一言(長文だけど)だけ。(また日記帳と言われるかな)
長文ダメな方はここでスルーしてください。

200を書いたあたりまでの時点も含め、夏以降ずっと自分も調子がよくなかったです。
でもつらい思いをしてる人たちをはげますことで自分をなんとか前にもっていこうと
思ってました。体調が悪く、それに引きずられメンタルも落ちてました。

そのせいもあり残念ながら205のレスで「発狂」という字を見たときは、
ものすごいショックを受けました。
たぶんあまりお気になさらないで書いたことだと思っていますが、
自分は当面かまたはもしかしたら一生このトラウマから逃れられない状態です。

210、214、228のレスでお気持ちは伝わりましたし、たぶんそういう書き方をなさる方だとも
理解できましたが、234、245のレスを見て一応書き込むふんぎりがつきました。

この病気というか症状というかのつらい思いを少なくとも住人の方たちは分かち合ってると
勝手に自分で思ってました。あの言葉がもつインパクトもです。

ひとそれぞれ「刺さる」言葉があると思いますが、自分にはNGワード過ぎました。
自分はいじけてはいません。ショックと落胆と怒りと悲しみの混じった複雑な心境であり
今はとてもここにいたいなど思えないし、今後も思いたくなるかどうかわかりません。
そんな状態ではげましなんて出来ませんし、見るのも思い出して苦痛です。

今はレスをがんばってくれる人(特に224さんいつもありがとう)がいて、
一時期の224さんのご事情から過疎化・リーダーうんぬんという話になったので
ちょっと昔のようにはりきってみていたわけですが、今は復帰もなされたことと
たぶんここ数スレは224さんが引っ張ってこられたはずで、初代1の役目は果たしたかと
思いました。224さんは自分の思いと結構近いので、245さんは気になさらずに
いろいろ書き込んでみてはいかがでしょうか。

長くなりましたが、1スレ目を立てたときは、17スレも続くとは思っていませんでした。
17のうち自分が立てたのは数スレだけだと思います。
立ててくれた方々やレスを返してくださっていた今までの方々に感謝しています。

これ以降、自分はまた自分の居場所作り(別スレを立てる検討)も含め、
少しクールダウンしようと思いますが、現時点はここには戻らず見ることもやめる予定です。

まだつらい思いをなさっている方で、途中まで自分が踏み込んだレスをしていた方々には
申し訳ありませんが、ご理解ください。

すべてのつらい思いをなさっている方々が早くよくなりますように祈っています。
長文失礼でした。

なお、これにレスを頂いても返しませんし、見ない可能性が高いので、
何かご意見ご感想のある方もスルーしていただけるとうれしいです。では。
254203:2008/10/09(木) 18:03:46 ID:GKZVzXIS
>>253さん
初代スレ立てさんがスレたててくれたから
居場所を見つけて今も生きていられる人が17スレ分、居るんだよ?
ここは253さんからうまれたスレだよ?
253さんも辛い想いしてたからこのスレたてたんでしょ?
253さんだって弱音を吐いてもいいじゃないですか。
本音を書き込んだって良いじゃないですか。
そしてまたみんなで支えあって・・・。

私、落ち着いてた気持ちが崩れて死にたくなって
辛くてここに救いを求めに来たんだけれど
書き込めないよ・・・。
255224:2008/10/10(金) 00:14:44 ID:R3fqDdvY
>>253
いや、僕も結構抜けたりしていましたよ。逆に愚痴ることもあったし……。
きっとその間、253さんや、あるいは他の方が支えて下さったのだと思います。
>>200が「発狂してる」なんて思っている人は、ほとんどいないと思いますよ。
253さんはとても理性的な方とお見受けしました。
>>253は傷付いた気持ちを一生懸命抑えて書いているような感じがしました。
ここはひとつ、無理におさえずに、もっと書き殴ってみてはどうでしょう。
辛い気持ちを吐き出すのがこのスレの趣旨なわけですし。
僕で良ければ、受け止めますよ。

253さんがどうしてもこのスレを見るのが辛いってことなら、
しばらくインターバルを入れるのもしかたないのかな、と思います。
ただ、このスレは253さんが引っ張って続けてこられたもので、
このスレにとって、このスレの住人の多くにとって、253さんはとても大切な人です。
仮にしばらく離れるとしても、心の整理がついたら、いつかまた帰ってきて下さいね。

>>254
気分が落ち込んでいるみたいですね。
そんな中でも他の人を気遣えるなんて、立派です。
うつは一直線に治るんじゃなく、行きつ戻りつしながら治っていきます。
辛い気持ちが再び襲ってくることもありますが、何とか乗り越えていきましょうね。
僕で良ければ聞きますので、我慢せずに書き込んで下さい。
256254:2008/10/11(土) 15:04:40 ID:S6Obe6vP
>>255さん
いつも暖かいお心遣い、本当にありがとうございます。
253さんはどうされているんでしょう?
追い詰められてないかな?

私は大丈夫です。
子供との事なのでスレチなんですが(すみません)
あの時は子供に靴を買わなきゃって頑張って出掛けて
でもお金ないから何軒か回ってやっと買った時には具合悪くなってしまって。
だけどこれで普段、学校の指定靴じゃないのを履けるよって自己満足してて。
でも子供は気に入らなかったようでブツブツ言いながら最後に
「いくらした?いくらか返そうか?」と言われてプツン。

泣いて叫んで買ってきた靴を投げつけて。
当然、子供はなすすべなく・・・当然ですよね。
そんなことをしてしまった自分にすごく悔やんで落ち込んで。
帰ってきても横になってる母親。追い詰める母親なんて
居ない方が良いんじゃないかって思えて。

とりあえず薬飲んで衝動が落ち着くまでじっとしていました。
まる一日かかりましたが・・・。
最低ですよね。勝手に自己満足して発狂して子供にぶつけて。

なんか本当にスレ違いな事を長々すみません。

ちょっとレス止まってるみたいですね。
とりあえず253さんが帰って、せめて覗いてもらえるように
253さんが作ってくれた居場所は守っていきたいです。
257優しい名無しさん:2008/10/11(土) 19:23:33 ID:CkNe6yA0
>>256
あまり大丈夫じゃなさそうですね(^_^;)
起きてしまったことはしかたありませんよ。
お子さんに、
「あの時はごめんね」
と一言言っておくだけでも、お子さんの心もだいぶ変わると思いますよ。
靴は本人の好みとかもあるから、選ぶの難しいですよね。
予算の問題もありますしね。
小さい子なら1年もすればすぐにまた買い替えることになるでしょうから、その時は、
「いくらまでの靴で好きなの選びなさい」
みたいに言ってあげたらいいかもしれませんね。
とにかく、そんなに気に病むことないですよ。
お子さんにはお母さんが必要なんですから。
今度の診察の時に、こういうことがあったと話しておくといいですよ。
衝動や感情の過度の起伏を抑える薬をくれるかもしれません。
258優しい名無しさん:2008/10/12(日) 10:01:51 ID:ziUuUmkT
やっぱりあの保証人の件で体調も心ももっと壊れた
原因はあれしか考えられないもんな
生理もやっとここ2カ月順調だったのに、またおかしくなったわ
おとといだって急に切れやがっていい加減にしろ
でもこれで、逝こうと思っても、母親のために生きようと思ってきたけど、やっぱり
世の中にはああいう親もいるんだから、もう親のこと思って思いとどまるってことしなくていいから気持はすっきりだわ
まあ、ばあちゃんの葬式のときに、一生懸命立ちっぱなしで手伝いしてた私を「恥ずかしいから隠れてろ」
って言ってそれを聞いてた親戚の人に「それじゃ○○ちゃんかわいそうでしょ!!」っておこられても、
陰で逆切れして「あの人にだけは言われたくないわ」だもんな
でも、かばってくれたおばちゃん、あの時はうれしかったよ
自分の親に隠れてろなんて言われて陰に行って泣いたけど、おばちゃんありがとう
あの時から余計にあの人にはもう諦めというか呆れた気持だったけど繰り返すだけだわな
体のいろんなところ壊れてきてるよほんとにさ、顔も思い出したくないわ
259256:2008/10/12(日) 14:38:35 ID:Peprsrhu
>>257さん
いつも癒して下さって本当にありがとうございます。
何かまた泣いてしまいました。
子供はもう中2で小さくはないんですが言うだけで自分は全く動きません。
反抗期なんでしょうね。私も今回の事に触れたくなくて未だに謝れずにいます。
病院には行きました。「子供とモメて死にたくなった」としか伝えれず笑われました。
今後は彼に任せようと思います。予算でまたモメそうですが・・・。
何かほっとしました。今日なら謝れそうな気がします。
スレチなのに聞いて頂いて、ありがとうございました。

>>258さん、大丈夫ですか?
親思いの258さんだから親にそんな風に言われて悲しくて当然ですよね。

私は小さい頃から親に嫌味を言われ続け、反発して生きてきました。
本当の親じゃないって戸籍を調べたりもしました。
16歳で家を出ました。
親戚の結婚式も勝手に欠席にされていました。
一番辛かった時、親だったら・・なんて頼ってしまい、でも暴言を吐かれ
ありったけの薬を飲んで救急搬送されました。死ねませんでした。
私は離婚して10年になりますが、未だに親戚は離婚した事を知りません。
神経質で外見を重んじる親から言うなと言われています。

ただ親になった私が言えるのは(私なんかが言える立場じゃないけれど)
我が子が生きて笑って喋ってくれたら、すごく嬉しいんです。
私は上に書いた事以外にもひどい母親ですが、それでもそう思うんです。
だから子供が自分で生きて行けるようになるまでは生きなきゃと思っています。
たまに落ちますが・・・。
子供には私の為じゃなく自分の為に生きていて幸せになって欲しいんです。

258さん。親も理想の親になりたくても子供にぶつけてしまったりします。
しかも謝れなかったり責任転換してしまったりもします。
なのに親を想うなんて私には出来なかった。本当に立派です。
どうかそんな自分をほめてあげてください。
そして自分の為に自分を大切にして生きてください。
260優しい名無しさん:2008/10/12(日) 22:18:25 ID:BsfIqCOA
>>258
お母様のことで悩んでいらっしゃるのですね。
今まで辛い中、よく耐えてきましたね。
親といっても所詮他人、親のために生きる必要なんてない。
そのことに気づけたのは何よりでした。
これからは、他の誰でもない、あなた自身のために生きて下さい。
壊れたところは、治せばいい。まだ間に合いますよ。
辛いことがあったら、またここに書き込んでいって下さいね。

>>259
中2じゃ反抗期まっただ中ですね。
それじゃあ、多少子どもが不平不満を言っても気にすることないですよ。
「あー、健全に育ってるんだな〜」
くらいに思っておけば。
少しでもホッとされたようで良かったです。
261259:2008/10/13(月) 10:17:29 ID:v5OZXKiB
>>260
昨日、靴の件で錯乱状態になった事 子供に謝りました。
260さんのお陰です。
ありがとうございました!!

最近、朝は比較的調子良いです。
午後から下り坂で夕方は最悪。
子供が帰って来ると、色々としなきゃいけない緊張感からまた動き出します。
相変わらずTYや人と接する事や外出も×だけど
少しはマシになってきたのかな?
262優しい名無しさん:2008/10/13(月) 12:35:07 ID:P1bBQLdF
学校行っても卒業後、就職ないし。仮に学校辞めたとしても職にありつけるだろうか・・
263優しい名無しさん:2008/10/13(月) 12:42:16 ID:nO4kh6Rw
>>259
ありがとうございます。
私は親思いなんかじゃないんです。
実は>>259さんの、お子さんに靴を買ってあげた、怒ってしまったというのを読ませてもらって、
うちの親も、こんな風に、怒った後ちゃんと悪いことしてしまった…って思ってくれてればまだいいのに…
って思いました。でも、うちの親はそうは思わないらしいです。だから、>>259さんはうちの親とは違って、お子さん思いです。
直接、親に「なんでああいう言い方しかできないんだ」って怒ったら、「わざとだよ、そりゃそうでしょ、当然でしょ、ああ言う風に怒りたくもなるさ」
という答えでしたので。もう諦めました。

>>260
そうですよね、親のために生きてるんじゃないですよね。
なんだか壊れすぎて疲れました。
でも、ここでみなさんにレスをもらえると、本当にありがたいです。
264優しい名無しさん:2008/10/13(月) 15:19:14 ID:rsc9qod5
自分が何なのかわからなくなってしまった。
出来ると思ったことも、結局中途半端にしかできず、
迷惑をかけてしまった。

本当にいま何処にいれば良いのかわからない。
ここに来れない時、どうすればいいのだろう。

gdgd書いてすいません。頭冷やしてきます。
265優しい名無しさん:2008/10/13(月) 18:51:57 ID:iaDZ9uQr
>>261
謝れて良かったですね。きっとお子さんもホッとしたと思います。
朝が調子がいいっていうのはいいですね。
でも、調子がいい時に張り切りすぎないで下さいね。
むしろ夕方にとって置くくらいのつもりでもいいと思います。

>>262
将来のことが不安なんですね。不安の中で、よくがんばっていますね。
就活中なのかな? 就活は辛いですよね。かくいう僕も挫折組です。
でも、卒業と同時でなくても、わりと求人はあるみたいですよ(地域にもよるでしょうけど……)。
「ジョブカフェ」なんかを上手く利用してみるといいと思います。
学校は、せっかく入ったのですし、無理はしなくてもいいですけど、ぼちぼちとやっていきましょう。
憂うつな気分が強い時は、重要な決断は先延ばしが鉄則ですしね。

>>263
疲れた時は、休むに限ります。
親の理解が得られないのは、辛いですよね。
お母様のおっしゃることは、なるべく「右から左に受け流す」(←死語?w)
って感じにして、受け流せないような辛いことがあったら、またここに書き込めばいいですよ。

>>264
自分の存在価値や自分の居場所に悩んでいらっしゃるのですね。
できると思ったことが上手くできなかったということですが、そういうことは誰にでもありますよ。
むしろ思った通りにできることの方が少ないですよ。それほど思い詰めなくてもいいと思います。
できなかったことを数えるより、今回うまくいったことにも目を向けてみてはどうでしょうか。
自分が何者かってのは、とても難しい問いで、なかなか答えは出ませんよね。
でも、僕としては、あなたが何者でも構わないです。ここにいてくれさえすればいい。
「ここはあなたの居場所です」。
266優しい名無しさん:2008/10/13(月) 19:36:21 ID:mtywgMFx
>>265
がんばってる>>265さんにお茶どうぞ。
つ旦
267優しい名無しさん:2008/10/13(月) 20:03:14 ID:iaDZ9uQr
>>266
ありがとう。いただきます。
~旦⊂
268優しい名無しさん:2008/10/13(月) 23:15:09 ID:P1bBQLdF
265
アドバイスありがとうございます!僕は一年生なので4年間親に学費を払って貰うか、親に辞める事を伝えて学費を返すべきなのかを考えてます。学校行くのが憂鬱で堪らない。
269優しい名無しさん:2008/10/14(火) 01:01:21 ID:pigUjTBi
ここで書かせていただく。俺は動物のこととなると目の色を変える、そういう自分がいる。
今日、仕事場で子猫がいた。ご飯ももらえずかわいそうだったから抱きかかえてあげていたら
元からむかついていた元ヤンキー上がりの野郎に猫を外に出せと言われた。
こんな目が開いたばっかのような猫を外に出せって車にひかせろってでも言うことかい?
俺が一緒に出て行きますと言ったら、なめんじゃねぇ、外に猫を出せっていってんだよ、てめーは出て行くなと怒号が。
ふざけんじゃねぇぞ。猫にだって命はあんだよ、てめーより価値のある命が。
まぁその場は俺が我慢したから何もなくてすんだ。
結局猫と一緒の外に出たのだが・・。
あー動物拾ったときってむちゃくちゃ重い気持ちになるんだよな。あーーーーーー気持ち重い。

ただいま猫保護中。何か良い方法はないかしら。もらってくれる人を探さなきゃ。

270優しい名無しさん:2008/10/14(火) 01:01:52 ID:pigUjTBi
age
271優しい名無しさん:2008/10/14(火) 01:29:10 ID:oBNopxlh
裁判で負けた奴とその仲間が、結審した後、どうしても勝ったことにしたくて
2ちゃんで暴れ回っていて、無視していたところ、私のサイトを荒らし始めた。
IP取得して明日サイバー警察に連絡するつもり。
本当にしつこくてタチが悪い。
272優しい名無しさん:2008/10/14(火) 02:06:08 ID:RVQ0FPtf
>>267
>>263です。ありがとうございます。
右から左に受け流せたらいいですねー。そうできるように言われて腹立ったことは脳みそにはとどまらせないようにします。

>>269
むかつきますね、そいつ。私も猫大好きだし、動物が捨てられてるのはだいたいが人間のせいですよね。
私も、動物、特に猫のこととなると、何も見えなくなります。野良猫でもです。お気持ちわかります。
怒鳴ることしかできないんですかねぇ…どうしても猫が嫌い、とかでも、もっと言い方あるでしょうにねぇ…
273優しい名無しさん:2008/10/14(火) 02:36:05 ID:KRl0l0CR
>>269
あなたはやさしいひとですね。
その心を大切にしてください。

ねこ、ほしい・・・・。

274優しい名無しさん:2008/10/14(火) 04:32:35 ID:3v9lOTGt
>>273
おれがやさしいwww?それは可笑しいよw。俺は人間と呼ばれるものには鬼、極悪非道だぜ
人によるけどな、まぁ確答するやつは生き物とすら考えていない。そんなやつですよ
275優しい名無しさん:2008/10/14(火) 04:42:14 ID:3v9lOTGt
猫のせいじゃないけど寝られない。まぁ元を言えば猫のせいか・・・・家は猫1匹、犬2匹いる。
猫はかまわないから良いんだけど犬が・・・・・・・・・
1匹は家の中をうろつく犬(ミニチュアダックス)だから、子猫君?を傷つけたりしなければ良いんだけれど・・・。
心配だ。明らかに彼だけいつもと様子が違うからな。傷つけるつもりで徘徊してませんように。
そういう犬ではないと思うのだが・・・。

もう寝れない。徹夜で仕事へGO!

猫に関してだけどすれ違いかもしれないが、【もらい手を簡単に見つける方法】
があったら教えてください
でも本当にまだ小さい。目を開けて数日ってところではないだろうか・・・彼?彼女?の未来も心配だ
276優しい名無しさん:2008/10/14(火) 04:46:13 ID:OUXEYQYW
今年は自分の真の姿をまざまざと思い知らされたなぁ。
只単に仕事が出来て、新人に指導しているってだけで、
自分は立派な人間だって勘違いしていただけだったんだな。
仕事が出来る=レベルの高い人間という訳では決して無かったんだよ。
仕事が出来ない人のスレを良く見かけるけど、
仕事が出来ないだけで、人間としての他の能力は優れている人もいる筈なんだよ、
愛したり、愛されたりする能力があるとかさ。
表面上でしか取り繕わない職場の人間関係にも失望したので、
もう誰とも一線をひく事にしたよ。もう既に周りからひかれているけどね。
何で自分はこんなに人間としてのレベルが低いのだろう。
何故、皆と同じになれないのだろう。
何故、まともな人間関係が築けないのだろう。
忘年会も出る資格は無いな。自分が行っても何の意味も無いし。
そもそも誰も来てくれる事を期待なんかしてないだろうし。
むしろその逆の事を考えている人もいるし。
もう何の自信も無いし、人様に誇れる部分も無いし。
それに気付かせてくれた彼女には逆に有難うと言いたい位だ。
自分がこんな人間で御免ね。もう、気にしていないだろうけど。
277優しい名無しさん:2008/10/14(火) 04:47:41 ID:okU01tkD
ここに居ても良いですか…(´・ω・`)?
278優しい名無しさん:2008/10/14(火) 05:41:49 ID:qWGKt6h/
初めて書き込みします。
なんだか最近気分がすごく落ち込んで、やらなければいけないことは山ほどあるのになかなか気持ちがついていかなくて。
ついでに風邪を引いてしまって、一人暮らしでしんどくて。
それが尾を引いているのかいまだに気持ちが鬱々していて。
こんな状態では彼氏ともうまくいかず、今は連絡をとっていません。
最近吐き気がすごくて、せっかく吐いても胃が荒れてるのか気持ち悪い。
私どうしたんでしょうか。
いつもいつも強くなりたい、強くなりたいと背伸びしすぎだったのかな。
みなさんに質問ですが心療内科に行って、薬を処方してもらえたら少しは気分は落ち着くのでしょうか??
279優しい名無しさん:2008/10/14(火) 05:47:18 ID:9sQZao6l
>>278
胃が悪いなら内科で胃薬もらってもいいと思います
精神科でも胃薬の処方は基本ですし
280優しい名無しさん:2008/10/14(火) 06:30:05 ID:qWGKt6h/
>>279
どうもありがとうございます。
とりあえずどこか病院に行ってみようと思います。
281優しい名無しさん:2008/10/14(火) 09:09:38 ID:lMaUJF57
>>268
本当に、今の大学での勉強がつまらなすぎて、他にやるべきことがあると感じているなら、
辞める選択肢もあると思いますが、単に何となく憂うつ、というだけなら、辞めない方がいいですね。
うつ病などの病気なら、病気が治ればまた勉強に対して意欲がわくことも考えられます。
まずは、大学の学生相談室や、保健管理センターなどに行ってみるといいと思いますよ。

>>271
裁判で結論が出たことにネットで文句を言うのはお門違いですね。
断固とした措置を執ってもらうのがいいと思います!

>>275
ペットの飼い主(里親)探しですが、こんなサイトがありましたよ。
ttp://www.satoya-boshu.net/first_siganc.htm
子猫は無事でしたか?
そこまで動物のことを心配できるなんて、本当に優しい方ですね。
人に辛く当たってしまうのは、期待と寂しさの裏返しのように感じられます……。
282優しい名無しさん:2008/10/14(火) 09:13:23 ID:lMaUJF57
>>276
職場の人間関係で悩んでいらっしゃるのですね。恋愛も絡むのかな?
仕事や職場での評価がその人の評価すべてではないですよ。
それは>>276さんのおっしゃるとおりで(絶賛ニート中の僕には嬉しい言葉でした)、
恋愛だって、他に>>276さんの良さをわかってくれる運命の人がいるかもしれません。
一人一人はみんな違います。
それは不公平なんじゃなく、その人の魅力につながっているのだと思います。
こちらをご参照下さい→http://afternoon.yahoo.co.jp/megami/omajinai/004.html
ヲタクなネタですみません^^;

>>277
もちろんです。ゆっくりしていって下さい。

>>278
一人暮らしで風邪を引くと辛いですよね。精神的にも参ってきます。
こんな時だからこそ、彼氏さんに甘えるのもありだと思いますよ。
辛い状況を話して、家事とかを手伝ってもらったらどうでしょう。一緒にご飯を食べたら、
電話やメールだけではうまくいかなかったものも意外とうまくいったりしますよ。
病院は、心療内科なら、場合によっては風邪薬もくれるかもしれません。
精神科と内科、両方を掲げている病院もあります。
いずれにしろまずは病院で診てもらって、少なくとも風邪はしっかり治して下さいね。
体が回復してくると、精神的にも回復してくるってこともありますので。
283優しい名無しさん:2008/10/14(火) 10:42:01 ID:1UAo6awi
>>275
ID:3v9lOTGt
ID:3v9lOTGt
ID:3v9lOTGt

専用スレ持ってるキチガイ佐賀ニートスルー推奨
【コピー販売告白】布巾布(笑)【佐賀ニートカス】2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1219419992/

【今日のキチガイまとめ】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1223918749/
       ____
     /      \ スレ立て人知的障害者カス佐賀ニート
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  アンチを規制するために夜中にお顔真っ赤でスレ建てたお
  |     (__人__)    |  どうしても俺だけ規制はおかしいお・・・がんばるお・・・
  \     ` ⌒´     /   仕事も無いから夜中の2時から一人でがんばってるお

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \  見えと言うの我慢して報告しても規制してくれないお
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  しかも★持ちに速効で無効スレ判定でたお
  |     (__人__)    | なんちゅーか毎回、人生と同じく無駄な時間だったお
  \     ` ⌒´     /  その結果が

⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))5 名前:lawolf ★[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 09:09:09 ID:???0
           ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛 この報告スレは無効で。
   /\___/ヽ ,`ー   \ | |l / \  __つ
  /''''''   ''''''::::::: 彡/|| ,  \.|||/  、 \   ☆
 /(●),   、(●) /  __从,  ー、_从__  \ / |||
 |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  / /  /   | 、  |  ヽ   |l 〜?    スレ立て人知的障害者カス佐賀ニートみてるぅwww
 |   `-=ニ=- '  (/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \      〜?
 |     `ニニ´  /   `// `U ' // | //`U' // l
  \____/   /   W W∴ | ∵∴  |   〜?
        /    ☆   ____人___ノ
284優しい名無しさん:2008/10/14(火) 10:49:57 ID:1UAo6awi
そうだカス言っておくな俺、日曜日に体育祭だったからまだ休みなんだwwwwww俺みたいなガキに虐められて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁ早く死ね佐賀ニートカスwwwwwwwww
285優しい名無しさん:2008/10/14(火) 13:31:38 ID:agyHdE0t
今日は雨で心身とても辛いです。@大阪
ここのみなさんは大丈夫ですか?

レスを読み返してみると、ここのみなさんは凄く優しくて
純粋な方ばかりですね。
だから傷ついてしまったり追い詰められてしまうんですね。
何かあって、何を思っても
貴方たちはこの世でたった一人のかけがえのない存在です。
代わりなんていない。代わりなんていらないんです。
こんなにも素敵な人達が必要じゃない訳がないんです。
無理する事はありません。
もしも努力をするのなら
ほんの少し調子のいい時にすかさず自分をほめてあげてください。
そして辛くなったら迷わずここに来てください。


286優しい名無しさん:2008/10/14(火) 13:57:11 ID:MyBKmeeE
>>285
自分は大丈夫なん?低気圧は自分も苦手。
287285=261:2008/10/14(火) 16:39:52 ID:agyHdE0t
>>286
季節の変わり目と低気圧は特に駄目ですねぇ。
朝の目覚めからイヤ〜な気分。
血圧100、脈拍150。
欝と不安が強くてふるえてました。
とりあえず薬で脈拍130くらい。ふるえは止まりました。
不安と欝は続いてる。
お互い辛いですね・・・。
288優しい名無しさん:2008/10/14(火) 18:05:04 ID:MyBKmeeE
>>287
あらま。ふるえとったんかいな。薬でふるえ止まって良かったなぁ^^。
ん〜。不安と鬱かぁ。鬱は昨日が一番酷かった。今は不安はないなぁ。
続いてるん辛いなぁ。今もしんどいんかな。
289282です:2008/10/14(火) 23:09:30 ID:Ve6DdwSZ
東京は昼頃から雨でした。
雨の日はメランコリックな気分になりますよね。
何もすることがなければ、そうしてしんみりするのも悪くないんでしょうけど、
本当にな〜んにもしなくてもいい日ってあんまりないですからね……。

ところで、関西弁いいですね。ほんわかしますねー。
東京者にはできないのでうらやましいです。
ここは僕も数年間住んでいた北海道の方言を……、
いや、本当の道産子の方に僕のエセ北海道弁を読まれたら、
「はんかくさい!」と言われそうなのでやっぱりやめておきますw。

なんかまたアクセス規制食らったみたいです(涙)。
レス遅くなったりしたらすみません(汗)。
290優しい名無しさん:2008/10/14(火) 23:26:34 ID:MyBKmeeE
>>289
こんばんは〜。ほんわかするかな?ありがとう^^。
はんかくさい?どういう意味やろ?
まぁ、きぃ向いたときに教えて〜。
なんもせんでいい日ばっかりやで。困ったもんや。はよ治さな(笑)。
料理作ったかて、そんな時間かからへんしなぁ。
291優しい名無しさん:2008/10/14(火) 23:28:16 ID:YHxsRBQz
大学卒業して、すぐ全般性不安障害になって、入社式迎える前に
内定蹴って、なにもしないのもと思って専門学校行ったのに、
実習で症状悪化になってやめざるを得なくなって10ヶ月で辞めて、
なんか病院行くのもどうでもよくなって、行かなくなった。
今年の4月から、別の専門学校に入ったけど、吐いたりひきこもったり、
1日中眠くて動けなかったり、グチグチグダグダしたり、
結局夏でレポートとか出せないなら休学しなさいって言われて休学した。

バイトも面接行って、採用されたのに、行く前日から具合悪くなり吐いたりして、
1日もいかずに辞めますと言ってしまったりした。

そして今、ちょっとしたことも出来なくなってきた。
コソコソ生きることしかできなくなってしまった。

これから、ちゃんと働けるのだろうか。
病気治んなくてもいいから、普通に働きたい。

ここに書くのもどうかと思ったんですが、書いてしまいました。
すいません。

とりあえず、外いけそうなときに病院いくかな。

長文駄文すいませんでした…
292上記のもの:2008/10/15(水) 00:19:30 ID:sgJ9G50T
猫が家にきてから猫には悪いがものすごく気分が重い。すげー鬱だ
それは今までのタイプと違うからでもある、今までの猫は最低2-3ヶ月たっていて離乳食を余裕で食べ切れて
糞も元気にしていた。今回はまだ一人で糞もできないかもしれないのである。
一応離乳食も食べきれるようだが・・やって良いものか?粉ミルクを溶かしてあげたら飲んではいるが
生まれて一ヶ月だからこんなものだろうかっていうぐらいしか飲まない。
元気はあるから問題ないのかもしれないけど

>>281さんありがとう。あとでよんでみる。とりあえず新聞に載せてもらうことになった。
病院や仕事場でもポスター作って貼らせてもらう予定だったが、プリンタで印刷したら明らかに違う色にorz
ついに壊れたのかな?

今日、看護師の兄弟から言われた。
世話できる技術や暇はあるのか。
本当に幸せにできるのか
避妊手術やえさ代、一生面倒を見きれるのか
その他諸々、
これらがないと動物を安易に拾うべきではないと言うことだった。

もちろん俺も言いたいことはわかるし、納得できる。
でも100パーセントそれが正しいかって言われたらわからない。
ちょっと猫にえさを与えるか、与えないかに似ている気がする。

でも目の前で燃え尽きそうな命を知らんぷりはできない。でもそれは俺の自己満足なのかもしれないけど・・

293優しい名無しさん:2008/10/15(水) 07:48:55 ID:/5HuS3U1
>>291
スレ主さんからレスつくと思うけど

大丈夫かな?しんどいよね。ここに書いていいと思うよ。ここはそういうスレなんだから。
>>291さんが自分でも言ってるように、外に出られるときに病院に行ったほうがいいと思う。
>>291さんは心に怪我してて、疲れ切ってる状態。
身体に怪我したら、病院行くよね。身体が疲れたらゆっくり休むよね。
身体怪我してて疲れてるのに働くのん無理だよね?
心も同じこと。病院行って、怪我治して、ゆっくり休む。今の>>291さんにはそれが必要。
ゆっくり休んで、元気回復してそれからお仕事したらいいだけ。
自分のこと責めたり思いつめたりしないようにしてあげてね。
身体に怪我してるのと一緒っていうの忘れないで。夜ちゃんと眠れてるかな。
294優しい名無しさん:2008/10/15(水) 07:59:09 ID:/5HuS3U1
>>292
>>281さんからレスくると思うけど

目の前で燃え尽きそうになってる命知らん振りできないのは、>>292さんが優しいから。
自己満足じゃないよ。気分が重いのしんどいね。
責任って言われると気持ちが重くなるけど、>>292さんは自分で飼うのは難しいってちゃんと
理解してて、飼い主探そうとがんばってる。それでいいと思うよ。
慣れてるみたいだから、大丈夫だと思うけど、子猫ってお手洗い自分ではできないのは知ってる?
親が軽くなめてあげるとお手洗いするの。親がいない場合、ティッシュを濡らして、お尻の辺りを
軽くとんとんってしてあげる。粉ミルクは、子猫用の粉ミルクやってあげてね。
今は疲れてて気持ちが重いだけ。子猫ちゃんの寝顔見てみたら?きっと心がほっとするときがあると
思うよ。
295209:2008/10/15(水) 08:46:51 ID:ld+f9zmO
学校に行けない・・・また行けなくなってしまうのかなぁ・・・。
296優しい名無しさん:2008/10/15(水) 08:54:27 ID:/5HuS3U1
>>295
鬱がひどいとしんどいよね。病院は行ってるのかな。
297209:2008/10/15(水) 12:03:57 ID:ld+f9zmO
>>296さん
病院にはいっていません。夜も眠れないので、寝る3時間くらい前に少し運動しているんですが、それでも眠れず、薬を飲んでいましたが最近は飲んでもなかなか効きません。休学すればよかったのかなぁ・・・。
298優しい名無しさん:2008/10/15(水) 12:19:22 ID:/5HuS3U1
>>297
そっかぁ。病院行ってないのか。
眠れないの辛いね。運動してるのはいいことだね。えらいね。
ホットミルク飲んだり、寝る前にお風呂入ったり、身体温めると眠りやすいよ。
うん。休学して、病院に通ってちゃんと元気になってから学校行ったほうがいいと思う。
急がば回れってね。
299209:2008/10/15(水) 13:19:46 ID:ld+f9zmO
休学は、もしする場合には退学しなさいと両親に言われておりできません。
できることなら半年休みたかったのですが・・・。
300優しい名無しさん:2008/10/15(水) 14:46:28 ID:/5HuS3U1
>>299
なんでご両親は休学認めてくれないんだろ。
退学したら、大学中退になって就職が大変になっちゃうの知らないのかな。
学校のHP見られる?たぶんどこの大学でも、保健管理センターとか学生相談って
相談できる窓口があると思うんだ。
一度、そっちのほうで相談してみたらどうかな?
ご両親との間に入って休学を勧めてくれるかもしれないしね。
本当は医者に一緒に行って、お医者さんから説明してもらうのが一番いいんだけど。
301209:2008/10/15(水) 14:53:42 ID:ld+f9zmO
>>300さん
たぶん、ただの甘えだと思っているのだと思います。
私の大学には学生相談質があるのですが、何度行こうと思っても途中で行けなくなってしまいます。
医者にはずいぶん前に行ったことがあるのですが、甘えとしか思われてないようでそのまま放置されてしまいました。
302優しい名無しさん:2008/10/15(水) 15:00:33 ID:/5HuS3U1
>>301
そっかぁ。甘えとしか思われてなかったら、辛いね。
直接相談室行かなくても、電話やメールで相談できない?
303優しい名無しさん:2008/10/15(水) 15:28:52 ID:GBVhMFa3
>>290
「はんかくさい」ってのは、「馬鹿」「アホ」みたいな言葉です。
「はんか」は「生半可」(中途半端)の「半可」だそうですよ。
料理してらっしゃるんですね! 偉いじゃないですか。
家事だって立派な「仕事」ですよ。
僕は実家暮らしなので、両親がいない昼だけ準備すればよく、
しかも、最近話題の?冷凍食品多用です(汗)。

>>291
>>293さんのおっしゃるとおり、まずはゆっくり休むことですよ。
病気を治して、それから、働くなり、学校に行くなりすればいいです。
慌てず焦らず付き合っていくのが、この病気のポイントじゃないかなと思います。
眠かったらひたすら寝てればいいです。僕も最近までそんな感じでした。
一日のうち25時間くらい寝てるんじゃないかと思いましたw。
今はわりと調子いいんですけど、それも、寝まくった時期があったからだと思ってますよ。
304優しい名無しさん:2008/10/15(水) 15:31:47 ID:GBVhMFa3
>>292
それなりに成長した猫なら、自分で獲物を捕ってきたりできるでしょうけどね。
生まれたての子猫じゃあ、>>294さんのおっしゃるような最初の排泄とか、
どうしても面倒見ないとって部分がありますからね。
濡れたティッシュでおしりを拭いてやると、っていうのは僕も聞いたことありますよ。

ご兄弟のように厳しい意見もあるかもしれませんが、>>292さんの優しさに共感する人も大勢いますよ。

>>299
うーん、ご両親を説教してやりたいところですねぇ。
「退学しなさい」って、勝手に決めて、その後の人生はどうしてくれるんだ!?って話ですよ。
いずれにしろ無理に授業に行こうとしても悪くなるだけだと思うので、
今は、大学の先生に事情を説明して、しばらく休ませてもらってはどうでしょう。
とりあえず、1か月程度でも。
それから、病院は行った方がいいですよ。
薬が効くと劇的に良くなることもあります。
病院側も、頼めばご両親の説得に力を貸してくれるかもしれません。
睡眠薬も、市販のよりずっと効果のあるものをくれると思います。
一回あたりの薬の値段も、市販のより安いと思いますよ。
305優しい名無しさん:2008/10/15(水) 15:39:30 ID:GBVhMFa3
流れぶったぎってしまってすみません(汗)。
PCで書いたのを携帯に転送して書いてるので流れに乗れてませんが、
適当にスルーして下さい(^_^;)

>>293-294>>296>>298
ありがとうございます。助かります。
僕がスレ主ってわけじゃないのですが(たまたまレスする側にいるだけの、メンヘラの一人です)、
一人じゃ難しい部分もあると思うので、力を合わせてやっていけたらと思います。
306優しい名無しさん:2008/10/15(水) 15:41:49 ID:/5HuS3U1
>>301
たぶん、お医者さんの前だと緊張して話せなかったんじゃないかと思うんだ。
ここで、こういう風にしんどいって書き込んだよね。
他にも症状ないかな?そういうのをメモにして、お医者さんに見せるといいよ。
307優しい名無しさん:2008/10/15(水) 15:43:34 ID:/5HuS3U1
>>305
お疲れ様です☆
まぁ、お茶でも。
つ旦~
308優しい名無しさん:2008/10/15(水) 15:56:08 ID:GBVhMFa3
>>307
どうもです〜。
~旦⊂
>>307さんもお疲れ様です!
309優しい名無しさん:2008/10/15(水) 16:39:39 ID:FqTr0Nm1
>293,>303さん
レスありがとうございます。

心に傷があるっていうのは、わかりやすかったです。
なんか、ちょっと焦ってたみたいですね。
ゆっくり、やっていこうかと思います。
310優しい名無しさん:2008/10/15(水) 17:03:56 ID:/5HuS3U1
>>308
ありがとさんです!

>>309
ゆっくり、自分のペースでね。
311優しい名無しさん:2008/10/15(水) 20:38:55 ID:4OUdqj9B
今日の刺す言葉
“自分自身の存在に苦しんでいる者には、すみやかな死以外には、救済はない”
ニーチェ著 「ツァラトゥストラ」より
刺されました。
312ネコーネコーネコウルトラソウッ:2008/10/16(木) 00:07:42 ID:APPNjOnZ
この頃スレの勢いがすごい、正直読むのがちょっとつらい。
でもみんな元気になってきた証拠かもしれない、そうだとすると良いことだ。
スレ違いではないと思うし、実際猫のことで気をやんでいるからここにいさせてください。
今日帰ったら、ねこがう●ちをしていた。一見バカバカしく感じるが、ご飯を食べている証拠だ。
初めてのう●ち、心の底から安心できて嬉しかった。


> 目の前で燃え尽きそうになってる命知らん振りできないのは、>>292さんが優しいから。
> 自己満足じゃないよ。気分が重いのしんどいね。

>>294さん 気持ちは嬉しいが俺が優しいだなんてとんでもないよ
あと、アドバイスありがとう。でも名無しちゃん(名前ないw)はそれをやらなくても自分で排泄行為をできるみたい。
砂にはしてくれないけどorz砂に排泄するのって猫の本能だと思ってたんだけどもう少し大きくならないと駄目なのかな。

ごめん>>304さん

> それなりに成長した猫なら、自分で獲物を捕ってきたりできるでしょうけどね

そういうのはあまり好きじゃない。偽善だけどネズミとかがかわいそうだ。ネズミは食べるためではないと思うが

みんなレスありがとう。

313優しい名無しさん:2008/10/16(木) 01:09:27 ID:JAbN9RBQ
>>311
ニーチェですか〜。「神は死んだ」って言った人ですね。
キルケゴール(でしたっけ?)も「絶望は死に至る病である」
なんて言ってましたね。
高名な哲学者の言葉に共感して悩みを共有できるなんて素晴らしい!
でも、思い詰めるのは病気に良くないから、ほどほどにね。

>>312
ばかばかしくなんかないです。
猫の初排泄、僕も嬉しいです。
「食べる」ことについては難しいですね。
ほとんどの生き物が、他の生き物から命をもらうことで生きているのも事実ですが、
せめて動物は食べないようにしよう、という考え方もありますもんね(「菜食主義」)。
仏教も肉や魚はダメでしたっけ。
こちらこそ、軽はずみなことを書いてしまってすみませんでした。
314優しい名無しさん:2008/10/16(木) 01:40:13 ID:+uuIkveZ
左腕に「人格障害」とか「欠陥人間」とか、
ボールペンででっかく書いておく。
仕事中に気持ちが辛くなった時にそれを見ると、
なんとなく気が楽になるような感じになるから不思議。
315優しい名無しさん:2008/10/16(木) 04:47:02 ID:LDwmyH00
眠い
異常なほど眠くて本当にひどい
これはなにか関係あるのかなぁ
ハンパじゃなく眠くてだるすぎる
困る
316優しい名無しさん:2008/10/16(木) 04:54:15 ID:tKHQiAqR
散歩ってうつに良いと思う?
317優しい名無しさん:2008/10/16(木) 08:13:16 ID:JAbN9RBQ
>>314
辛い時に敢えてダークなことを考えると、楽になったりしますよね。
僕は調子悪い時はあえて自殺のことを考えて、「脳内自殺」してます。

>>315
うつは睡眠障害を伴うので、大いに関係あると思いますよ。
そういうときは心行くまで寝るに限ります。
体と心が「休みなさい」って指令を出してるんですよ。

>>316
いいと思います!
もちろん、気が向いたら行くって感じでいいと思いますが。
今日はいい天気だし、気分転換には良さそうですね。
318209:2008/10/16(木) 09:00:10 ID:R4Lo9xZO
レスありがとうございます。相談室は電話受付はしていないようです。やはり、病院にはいった方がいいんですかね・・・
9月の最後に後期が始まったのでそれからほとんど行けず、心も苦しいです。
319優しい名無しさん:2008/10/16(木) 09:54:48 ID:dT1u0Q+1
>>312
優しいと思うよ。猫ちゃんのこと大事にしてるの文章から伝わってくるもの。
猫のトイレのことについて載ってるサイト見つけた。良かったら、読んでみて。
ttp://www.cat-room.com/meet+index.content_id+8.htm
上のURLのリンク先にでトイレのしつけっていうのも書いてあった。
心重たいのとれたかな。猫ちゃんに癒されてるって感じがするよ^^。
320優しい名無しさん:2008/10/16(木) 10:01:18 ID:dT1u0Q+1
>>318
苦しいのかぁ。辛いね。
電話受付してなかったか。電話できるようなら、学生掛に一度電話してごらん。
こういうことで困ってるんですけど、電話で相談できませんか?
できない場合どこに相談したらいいですか?って。
つないでくれるかもしれないし、相談できるとこ教えてくれるかもしれない。
だめもとでやってみたら?全く相談できないのも辛いでしょ。
うん。病院には行ったほうがいいと思うよ。
321優しい名無しさん:2008/10/16(木) 10:08:02 ID:dT1u0Q+1
>>317
がんばってる>>317さんを (* ̄▽ ̄)ノ(^▽^*)なでなで。
322優しい名無しさん:2008/10/16(木) 10:38:26 ID:lrEO/nXG
仕事に行くのも地獄。
休職したら、働いていない罪悪感で地獄。

もし、天国と地獄があって、
自殺したら地獄行きになるなら、死んでも救われないなぁ。

リスカで、気分を正常に近づけるしかない現状。
もうだめだわ。





323優しい名無しさん:2008/10/16(木) 13:03:22 ID:qQzzJQNd
>>322
こらこらこらこら!
リスカも地獄だよー。しかも残るんだよー。
辛くて苦しい気持ち、本当は助けて欲しいんだよね。
だから書き込んでくれたんだよね。ありがとう。
休職だって良いじゃない。
だって地獄の苦しみ味わったんでしょ?
どうせなら動かない地獄の方が体だけでもマシって。

私だって休職中。子供も居るのに罪悪感なんてもんじゃない。
今はまず病院行って医師に「どうしたら治りますか?」って聞いてみ?
天国=健康への道順、きっと教えてくれるよ!
324優しい名無しさん:2008/10/16(木) 14:15:53 ID:JAbN9RBQ
>>318
そうですね、専門家の力を借りたら事態が好転する可能性もありますし、
是非病院には行って下さい。

>>322
真面目な方なんですね。今までたくさんがんばっていらしたのだと思います。
今はその疲れが出ているので、休むべき時なんですよ。
誰だっていい時と悪い時がありますよ。
今、会社の人に助けてもらった分は、あとで返せばいいと思います。
開き直って、今はゆっくり休んで下さいね。

>>321
ありがとう(#^O^#)
>>321さん、>>323さんも乙です〜(・ω・)ノ
325ネコーネコーネコウルトラソウッ:2008/10/16(木) 18:25:03 ID://eEeK+k
>>313
とんでもないです、ありがとうございました。
>>319俺にそんな文章力はないですよ
わざわざありがとうございます

すべて私の責任ですが、残念なことに猫は体調が急変しました。1ヶ月の子猫だから正直覚悟はしていました。
(私の勝手な推測ですが、3-4ヶ月たてば体も十分安定して急変することはすくないと思うんですが・・・・)
病院に連れて行き注射などをしてもらいましたが、たぶんもう死にます。書いていて悲しいけれど
たぶんもう無理です。俺もものすごく苦しいです。その苦しさの中に、「どうせ死ぬんだから、早く死んでくれたら俺の気持ちも早めに楽になるのに」
とか思っている自分がいます。ものすごく恥ずかしく腹立たしいです。
今日は仕事を少し早めに上がらせてもらって最期を見届けようと思います。
本当ならもっとうまい文章できちんと伝えたかったのですが・・・申し訳ないです。
俺が拾わなければもっと良い人生が待っていたかもしれないのに猫には申し訳ないです。
326優しい名無しさん:2008/10/16(木) 20:17:01 ID:qQzzJQNd
>>325
猫ちゃんの具合はいかがですか?

まだ1ヶ月くらいなら最初に出会った時に衰弱していたのかもしれない。
もしかしたら病気に掛かってしまっていたのかもしれない。
>>352に何の責任もないよ。
むしろ>>352に救われたからミルクを飲んだり排泄したり
生きる力を与えられ、生き延びれたんだと思う。
「どうせ死ぬんだから〜」は周りから追い詰められたり
解らない事が多く戸惑い、神経を張り詰めていたからで
本心じゃないと思う。
だから病院に連れて行ったり、今こんなに苦しくて、早く猫ちゃんの元に帰るんだよね。

こんなに優しい貴方に救われて幸せな猫ちゃん「ありがとう」って
思ってるよ。
327319:2008/10/17(金) 00:18:33 ID:9tRapeiY
>>325
猫ちゃん・・・・

私も子供のころに一度へその緒ついた子猫拾ったことあるんだ。
自分なりにがんばって世話してたけど、何も知らなくて状態悪くさせてしまって、
親が病院連れてっててくれて注射してもらったけど、駄目で。
義務教育のころだったから、さぼったりする知恵もなくて、学校から帰ったら、
冷たくなってた。ごめんねって今でも思い出すと泣いちゃう。
私じゃなくちゃんと世話できる人に拾われてたらって思いはある。
でも、本当にものすごく自分勝手だと思うけど、一緒に居てくれた時間が今でも
かけがえのない思い出なんだ。短い時間だったけど。
頼りない私に拾われてごめんね。一緒に居てくれてありがとう。って。
起きてるときも寝顔も小さい足も身体も何もかも全部全部大好きだったから。

うまく言えないけど、なんか嬉しかったんだ。
猫拾って世話してる>>325さんの優しさが。ありがとう。
328322:2008/10/17(金) 01:11:02 ID:qvaZLuWM
レスありがとうございます。

今日になって突然、メインリーダーさんが会社を辞めてしまいました・・・。
表向きは正社員のいい仕事が見つかったということですが、実際は私との不仲が原因です。

これでもう会社を休むことは出来なくなりました。
ラインが止まらないようにしないといけないので、休憩は一日15分だけがほぼ確定!
弁当を持っていく必要すらなくなりました(笑)
仕事やすんだら後輩の女の子に負担がいくので、絶対に出勤しないと。

休職したら絶対に逃げたと思われるので、休職はできません。
今年で35歳なので、再就職もきついので、薬とリスカでごまかしながらがんばります。

つらくなったら、また書き込みます。




329優しい名無しさん:2008/10/17(金) 01:43:46 ID:sMEQmPMB
>>325
子猫ちゃんの具合はどうですか?
何とか持ち直してほしいですが……。
回復を祈ってます。

>>328
つ労働基準法
つ労働基準監督署
1日の労働時間が6時間を超えたら通算45分、
8時間を超えたら1時間の休憩が必須です。
内部告発してでも、その労働環境、何とかならないものか……。
このままじゃ>>328さんの心身が持たないよ。
まずは命が一番大事です。
安心して(後輩さんにかかる負担を減らして)休職できるようにしたいところですが……。
あー、大したこと言えなくてごめんなさい(汗)。
330優しい名無しさん:2008/10/17(金) 08:49:09 ID:9tRapeiY
>>328
あなたの優しさはわかる。後輩の女の子に負担が行くのは避けたい。
優しいからやんね。
でも、助けてってちょっと助け求めてみ〜な。自分ひとりで全部背負いこむのは間違い。
いま、メインリーダーがケツまくって逃げた状態。
あなたに仕事が全部ふりかかるんは、メインリーダーがちゃんとあなたの後輩も含めて他の人に
仕事を教えてないからやろ?引継ぎもせんやつが悪い。
メインリーダーも含めて、上のもんが悪い。引継ぎちゃんとせ〜って上司がどならなあかん。
会社っていうのは人が一人休んだり、居なくなったぐらいで困るような状態やったらあかんねん。
メインリーダー含めて上司とか、経営者がアホ。
後輩の女の子に付けが回るのがかわいそうっていうんなら、あなたが休んでも仕事他の人でも
できるようにしとき〜。マニュアル整備しといたり〜。
あなたはいましんどい状態。心に怪我してるねん。怪我で休んで何が悪いん?
休職したら、逃げたと思われる。うん。逃げてええねん。逃げたら何があかん?
人から指差されるん怖い?怪我してしんどかったら、休む。普通のことやん。
怪我や病気で休む人、誰が責めるん?責める人間のが間違ってるってわかるやろ?
薬とリスカに逃げるより、よっぽどええやん。指差されたって堂々としとったらええねん。
逃げるんなら、仕事から逃げ〜。休み〜。心に怪我してんねんから。病気やねんから。
「休めない」とか自分で枠作ったらあかん。休める方法考え〜。
怪我して休む人間を指差す中に、自分自身がはいってるんやな。それはまじめやから。
まじめはええこと。でも、他人のことやと思って考えてみ〜。
怪我や病気で会社休む人間を責めるんはおかしいやんな。
他人が病気や怪我で会社休んでも、責めへんやろ?
>>329さんが言うてるみたいに、労働基準局にも相談。あなたは悪くないねんから。
331優しい名無しさん:2008/10/17(金) 12:25:25 ID:B0S16h1J
>>328
>>329>>330の言うとおり!!
何かを守ろうとするなら、まず自分を守れって聞いた事あるよ。
自分が潰れたら結局何も出来ない・守れないからね。

って偉そうな事言っときながら(ごめんなさい- -;)
私、今日診察日で、そこ当日予約なんだ(PCで予約)。
午前診13時までなのに9時過ぎでもう予約満杯。受付終了。
午後診もあるから、じゃあ午後診の予約受付開始時間ちょうどに予約したら良いんだけど
午前中に行くつもりだったから予定が変わったって事だけで
欝になって体が震えて止まらない。
まだ午後診の予約開始まで2時間以上ある。どうしよう。
早く予約しなかった私が悪いんだけど9時過ぎならまだ間に合うと思ってた。
332優しい名無しさん:2008/10/17(金) 13:02:09 ID:9tRapeiY
>>331
大丈夫〜?自分も予定いきなり変わるとパニくってまう&落ち込む〜。
しんどいよなぁ。震えてるんかぁ。
頓服ある?頓服あったら、頓服飲んで、落ち着こうな。
深呼吸できそうなら、してみて〜。
予約開始まで2時間以上ある〜じゃなくって、これで2時間以上はのんびり
できるやんラッキー!って思えるといいなぁ。なかなか難しいけど。
自分のこと責めたりなや。誰だって失敗はあるやん。
次は8時とかもっと早い時間に予約するやろ?今回は、勉強になったって
考えて、気持ち切り替えてな。
好きな音楽とか、聴いてみたりできそうかな。
できそうやったら、音楽かけて、ぼーっとしとき〜。
予約せなあかん時間わかるようにだけしといて。
まぁ、茶でも飲み〜な。
つ旦~
333ネコーネコーネコウルトラソウッ:2008/10/17(金) 13:53:54 ID:y4+Chptm
>>326さん
>>327さん
>>328さん
ちょっと今忙しいのであまり長くはかけないのですが、本当に申し訳ありません。
僕の力不足です。
昨日夜6時頃亡くなりました。
子猫は体調が急変するから正直覚悟はしてました。
病院に連れて行ったときは亡くなる直前の呼吸だよ、っていわれました。
子猫が亡くなって正直に言うと安心している(もうきつい思いをしなくてすむ・動物病院の料金は高いから
もう払わずにすむ)自分がいることに恐怖や怒りを覚えます。
僕の自己満足だったのかもしれません。もし拾われなかったらもっと良いところに拾われたかもしれないし・・・
猫ちゃんが幸せだったことを祈りたいです。
334優しい名無しさん:2008/10/17(金) 14:09:56 ID:B0S16h1J
>>332
ありがと。旦⊂ いただきます。ふぅ〜;?;
>>332さんの優しさに涙。
起きてたのに駄目だったなんて・・・。
今度からもっと早くに予約するー。

音楽やTV、本や電話、インターフォンも駄目なんだ。
PCも長時間は駄目だけど、ひたすら漂流してた。

午後の予約受付まで後30分切ったよ。
でもまだドキドキ・ぷるぷる・・・心臓イタイ。
ってか、こんなんで病院までどうやって行こう- -;
朝は比較的、調子良いから源チャのつもりだったけど
午後から急下降で眩暈起こすから止めた方が良いか。
チャリや歩きは体力がない・・・。(ご飯食べれず6`減った)
チャリ乗ってバテたら引きずって行こうかな。

>>332 ありがとう。
頑張って予約取って、行ってくる〜。
335優しい名無しさん:2008/10/17(金) 14:12:35 ID:B0S16h1J
連投スマソ
ふぅ〜の後、文字バケしてるじゃん;−;
ごめんなさい〜〜〜。
336優しい名無しさん:2008/10/17(金) 14:26:27 ID:YXxgMH6k
>>333
お前みたいな馬鹿に拾われた猫が被害者だね。
実はイライラして殺したんだろ?いい加減、現実逃避して嘘付くのやめたらどうですか?
貴方みたいな人は生きてる価値すらないですから首吊って死ねばいいよ^^
337優しい名無しさん:2008/10/17(金) 14:34:55 ID:sMEQmPMB
>>333
そうですか……。
ご冥福をお祈りします。
短い間だったけど、子猫ちゃん、たくさん愛されて、
幸せだったと思いますよ。
自分を責めないで下さいね。
338322:2008/10/17(金) 14:54:07 ID:qvaZLuWM
もともと私もメインリーダーだったんですけど、鬱になって
リーダーを降りて、給料も時給880円になりました。
ちなみに正社員ではありません。ただのフルタイムのパートです・・・。
一週間ほど休職(有給)して、復帰。
正直もっと休みたかったけど、精神科の先生に「入院したいです」とは言えませんでした。

それでも、メインリーダーの仕事をやらざろうえなくて、先月やっとサブリーダーに昇格。
仕事内容はメインもサブもまったく同じ。違うのは給料だけ。
ラインが2つあるので、協力して管理すること。
まあ仲良く協力してやっていたんですけど、ストレスでつい
メインリーダーさんに「あなたのほうが私より立場が上なんだからもっとしっかりしてくれる!」
とか言うようになって、メインリーダーさんがやめる前日には
メインリーダーさんはラインの人員に入ってしまって、自分が一人で管理。
その日に限ってトラブル続発で、もう狂いそうで・・・・。

そんでもって、
休憩の時間にメインリーダーさんに「今日は大変ですね」って他人事みたいにいわれて、キレました。
その日の帰りに、言っちゃいました。

「あなたは、頼れない。僕が一番信頼しているのは○○さんだから」って。
言ってはいけないことを言ってしまいました。
そしたら突然の退職でした。逃げられました。

今の現状では、私の上に正社員が一人いますが、入社してまだまもないので、
トラブルの解決とかはまだ全部は無理。
なにしろ前任の正社員とのひきつぎが1週間でしたから。
自分は一週間で引き継げるはずがないって文句言ったんですけど、無駄でした。

休憩はしたいけど、自分が休憩中にトラブルがおこって、へたに正社員さんに手をだされて
よけいにややこしくなるのがとても怖いので、休憩にはいけません。
ラインが少しでも止まると、みんな文句言いだすし・・・・。

後輩の女の子は入社2か月でいろいろおしえてますが、まだ一人で管理は無理なじょうたいです。
まじめで、やる気のある子なので、しっかりと仕事を教えてあげたいし、時給も所長とかと交渉して上げてあげたいです。

もとサブリーダーさんが二人いますが、鬱で3か月休職して、最近復帰していますが、
顔色がハッキリ言って悪すぎて、かなり無理して出勤しているみたいです。
痛々しいので、自分の勝手な判断で、休憩時間を多めにとらせています。
自分が休んだら元サブさんに負担が行きそうで、可哀そうなので心ぐるしいです。

しばらくは一人で頑張ってみます。

329さん、330さん、331さん本当にありがとうございます。
涙がでました。
限界まで頑張ってだめだったら(もう限界だけれど・・)、仕事は休みます。

長文失礼しました。












339優しい名無しさん:2008/10/17(金) 15:01:25 ID:qvaZLuWM
>>333
生き物はいつか死にます。

あなたはその猫のためにせい一杯をつくしたんですから。
自分をせめないでくださいね。

>>336
釣られます。

あなたのような発言が出来るひとがいるのが悔しいです。


340334:2008/10/17(金) 20:37:03 ID:B0S16h1J
>>333
猫ちゃん、天国に逝っちゃったんですね・・・。
いつから一人ぼっちだったか解らないけれど愛される事を知れてきっと幸せだったと思います。

>>338
あなたはとても優しい人ですね。でも自分だけ休憩も取らず
限界になったら周りはどう思うでしょう?もしそれが逆の立場だったら?
そうなるまでは頑張らないでくださいね。

>>332
病院、行ってきました。
診察室に入ってもいつも上手く言えないので今日もメモ持参。
一言だけ「今日はしんどいです」ってメモ渡しました。
調子がいい時に書き留めた症状や質問を清書したメモを脇に
「しんどいって言うわりにキチンと書いてくるね。今、一番しんどいのって何?」って。
何って言われても・・・って感じでした。書いてるじゃんって。
血圧測って脈拍測って、薬変えます。点滴します。採血します。
・・・質問の答えもなく点滴室へ。
点滴しながら悲しくなりました。言えないから書いても読んでももらえない。
最近の不満もあって、このまま帰ったら何するか解らないと思い
お願いしてもう一度、診察室は入らせて頂きました。
「先生がお忙しいのは解ります。でも上手く言えないから調子のいい時に書き留めてました。
何がしんどいかも質問も書いてます。でも忙しいから読めないとか
お答えをを頂けないなら書かないし、余所へ行っても良いので紹介状下さい。」って泣きながら言いました。
何年もお世話になってる先生にすごく失礼だったかも?ですが、それでも良いやって。
先生は紹介状の辺りで露骨にウザそうな顔されましたが、説明はしてくれました。
欝より不安がきつくて色々症状が悪くなっているのって
せっかく休職できてるのに何か考えたりしてるんじゃないかとか・・・。
(言われた通り一日中引きこもって何も考えず休養してますが?)
でも結局やっぱり上手くは言えず・・・。
先生は書いてきてくれたら良いし、ちゃんと治すからって言ってくれたけど
私的には傷病手当の書類があるから、それ書いてくれたらもういいって思った。
次から行っても「変わりないです」って言って、メモはもう書かない。書けない。
帰り道、泣きながら歩いてて恥ずかしかったよ。

長文・駄文、ごめんなさい。

341@@@@@@@@@@:2008/10/17(金) 22:46:53 ID:Wz0j1xRQ


うつ病の人は自分の心に嘘をついてませんか?
無理しすぎたりすると心がおかしくなります
もっと自分を大事にしてくださいね

また 俺も無感情という苦しい時期がありましたが
だんだん治りました 2年ぐらいかかりましたが
自然治癒力を 自然回復力を信じることです

モーツアルトの音楽を聴きまくると自然回復力が促進されます
本当だよ (できれば左耳で聞くこと 左耳は右脳とつながってるので)
でも 何時間も毎日聴いてくださいね

モーツアルトの音楽は脳にとてもいい効果があります

音楽療法 モーツアルト で 検索してみてくださいね
342優しい名無しさん:2008/10/17(金) 23:21:57 ID:9tRapeiY
>>333
猫ちゃん幸せだったと思うよ。
>>333さんは辛かったかもしれないけど。猫ちゃんのためにがんばってくれて
本当にありがとう。

>>338
もう限界ってココロが悲鳴あげてるやん。
あなたが周りの人が大事にしてるのはわかる。
あなた自身が壊れてしまったら、周りの人大事にできないよ。
周りの人に迷惑をかけないようにって気持ちは大事。
でも、今一番大事なのはあなたのココロと身体。
343332:2008/10/17(金) 23:41:23 ID:9tRapeiY
>>334 >>340
お疲れ様〜。めっちゃがんばったなぁ。
泣いて当然やん。その医者が悪い。
病院行って、かえって辛なってもうたなぁ。
(*・_・)ノ(;_; )なでなで。
ウザそうな顔されたり、メモちゃんと読んでもらえんかったり、
ココロが痛かったなぁ。泣くん当然やん。
もっかい診察室入ったり、めっちゃがんばってほんまえらい!
聞いてるだけでも、その医者に腹立つ。どつきたいわ。
いま、一番しんどいときやねんな。
夜、眠れてるかな。眠れるようやったら、いくらでも寝とき〜な。
がんばって疲れた思うから、ゆっくり休んでな。
344優しい名無しさん:2008/10/18(土) 00:04:15 ID:LubGwca7
皆さん、暖かいお言葉ありがとうございます。
猫が幸せだったかはわかりません。でも完全ではないけどできることはしたつもりです。
もちろんそれで責任逃れをするつもりはありませんが・・・
これからもいのち目の前にすると見捨てきれないんだろうなぁ
それが辛くもあります。それを辛く感じる自分がますます辛いです。
子猫が亡くなったというのに涙も出ませんでした。鬼ですね。
それどころかこれ以上心配しなくて良いと安心してる自分がいて情けないです。
345優しい名無しさん:2008/10/18(土) 00:27:39 ID:qJvom3hI
>>344
猫、殺して何いってるんですか?
貴方の身勝手で殺しておいて、その態度は何?本当に人間の資格すら無いですね。
貴方の嘘はすべて解ります、いい加減その虚言癖を精神科で直そうとは思いませんか?
若しくは、早く死んでください両親や親戚の為ですよ。
嘘が解るのは私が動物病院勤務だからです。
底辺の人間は、ここに書き込まないでくださいお願いします。
346優しい名無しさん:2008/10/18(土) 00:47:53 ID:I4UrqMM/
>>345
お願いだから、もう書き込まないでください
動物病院勤務の人が、底辺の人間とかって言えるのが怖いです
こういう書き込み見ると、余計に具合悪くなります
もし虚言癖っていうふうにしか思えないなら、もっと諭してあげるような言い方すればいいんじゃないでしょうか
347優しい名無しさん:2008/10/18(土) 01:04:40 ID:qJvom3hI
>>346
>子猫は体調が急変するから正直覚悟はしてました。
子供の頃に急変する事など環境が著しく悪くないと、なかなか起こらない

>病院に連れて行ったときは亡くなる直前の呼吸だよ、っていわれました。
>子猫が亡くなって正直に言うと安心している
人間のようにNICU等は動物病院では世界的珍しいから。亡くなる寸前なら出来ることは、ほぼ無い。
自分で殺したから、このような精神状態なのでしょう

>動物病院の料金は高いからもう払わずにすむ)自分がいることに恐怖や怒りを覚えます。
何も出来ないのに高額な料金が発生するのはおかしい高くても5千円以下
もし高額な料金を取られたら下調べもしないで馬鹿が、ぼったされる病院を選んだ責任
そもそも点滴治療等は出来ないので高額になる要素がまったくない。

こんな誰でも解る嘘付いてる底辺の更に下の底辺の馬鹿に優しくする必要はまったくない。
死をもって詫びるべき自分が殺したも同然、虐待と何も変わらない
早く死ねよ人間である価値すらない虚言癖妄想の馬鹿
348優しい名無しさん:2008/10/18(土) 01:45:17 ID:KYzeEGsp
>>345
何が楽しくてそんなこと書き込んでるの?
344さんは出来る限りのことはしたんだから、それでいいじゃない。

人を勝手に底辺だと決めつけて、あなたは何様ですか?
あなたこそ最低の人間だと思います。

とにかくもう書き込まないでください。


349優しい名無しさん:2008/10/18(土) 01:45:40 ID:0TBvS+wG
お前達、たかが子猫が一匹死んだ位で何をうろたえているのだ?
人間だろうが猫だろうが生き物は死ぬ時は何やっても死ぬのはしょうがない。
こんな程度の事で大騒ぎしても無意味、無駄。
増してや、猫と人間の命を同等に語るなど正に笑止。
死んだものは諦めるしかない。
拾った子猫が死んでしまった。只それだけの事。
長い人生の間での、ほんの瞬く間の出来事。
350優しい名無しさん:2008/10/18(土) 01:52:35 ID:t3//2ZMH
まあまあ、荒らし・煽りの類いは構うと増長しますし、
「華麗にスルー」しましょ。

子どものうちは免疫も弱いし、
どうしてもしかたない部分はありますよ。
人間の赤ちゃんも同じですしね。
きっと子猫ちゃん、これからもウルトラソウッさんのこと、
見守っていてくれると思いますよ。
351優しい名無しさん:2008/10/18(土) 04:30:59 ID:qJvom3hI
>>344
どうせ人間のくずだID変えてるから二度と同じIDでは出てこれないよ嘘がばれたから。
どうか苦しみながら猫の怨念で死にますように心から願います。
殺された猫にしたら馬鹿に拾われたのが運の尽き
一刻も早く、このような最底辺のくずが死にますように人類全員のお願いです、
352優しい名無しさん:2008/10/18(土) 05:42:37 ID:Gg+mFPI/
>>352
ほんとに動物の命を扱う人?
ひどいな・・
353優しい名無しさん:2008/10/18(土) 08:10:29 ID:id/UOkyg
>>351
動物病院に勤務してる人でしょ?あなたは動物の命大事に思ってるんだよね?
他の人があなたの書き込み見て、悲しい気持になったり、しんどくなることについてはどう思ってる?
354優しい名無しさん:2008/10/18(土) 08:12:52 ID:0TBvS+wG
一刻も早く、>>351のような最底辺のくずが死にますように人類全員のお願いです。
355340:2008/10/18(土) 09:35:20 ID:uNXBZVaA
>>351
あなたには>>344さんみたいな事出来ないからひがんで、ねたんでるんでしょ。
最低・・・。私も「華麗にスルー」します。

>>344
あなたは本当に心優しい方です。
あなたが居なければ、子猫はもっと辛い事になっていたと思います。
一日でも長く生きれた事、幸せになれた事、
子猫はきっと幸せに旅立てたと思います。
どうかこれからもその優しさを大切にしてください。

>>343
長文・駄文、読んでくれてありがとう。
私の変わりに怒ってくれてありがとう。嬉しくて涙出てきたよ。
泣きながらいつの間にか寝て、泣きながら目が覚めた。
悪い事ばかり頭に浮かんで、今も昨日の事が頭の中を占めて辛い。
でも>>343の言葉が癒して救ってくれてる。
私も大阪だから余計に>>343の言葉(関西弁)が伝わってくる。
ほんまにありがとう。
356優しい名無しさん:2008/10/18(土) 10:00:52 ID:kAL7A52v
>291です

猫ちゃん亡くなってしまったんですね。
天国で>344さんを応援してくれてますよ。

かくゆう私は、まだ体調が不安定で病院に行けてません
357ネコーネコーネコウルトラソウッ:2008/10/18(土) 12:48:12 ID:LubGwca7
みんなありがとう。それだけしか言えない
358343:2008/10/18(土) 14:06:58 ID:id/UOkyg
>>355
大阪なん(嬉)?
うちんち引っ越してもうたから、違う土地で違う病院行ってんねんけどな。
豊中で良かったら、自分が行ってたとこ、優しい先生やったで。
場所のこともあるし、>>340さんに合うかどうかわからへんけど。
ttp://www.qlife.jp/
このサイトで、「豊中 メンタルクリニック」で検索したら、2件評価でてきたわ。
自分が書いた評価ちゃうねんけど、読んで、同じこと思ってる人おるって思った。
自分もメモ持っててたときあるけど、メモちゃんと読まへん医者なんてありえへん。
言われへん精神状態のときだってあるって、プロの癖に知らんのかって思う。許されへん。
ずっと泣いてたんか。ほんま辛かったなぁ。病院行ってかえってココロに怪我して帰ってくる
なんて辛すぎるわ。今日は泣かんと寝られるとええなぁ。
(*・_・)ノ(;_; )なでなで。
泣いてもうたほうが楽んなるんやったら、泣きたいだけ泣いて、ほんまゆっくり休んでな。
ええねん。一緒やん。自分も他の人にレスつけてるやん。お互い様やん。
359優しい名無しさん:2008/10/18(土) 14:23:57 ID:qJvom3hI
>>357
猫殺しが、まだ辱めも持たないで生きてるのですか?
何処までも腐った寄生虫か害虫みたない、人間のカスですね。
いったい何処まで気が狂えば、そのように、なれるのですか?不思議でどうしようもありません。
そのような鬼畜だから世間に恥ずかしいと思わず生きていられるんですね。
貴方はゴキブリの用に意味も無く生命力が強いですね哀れでなりません。
一刻も早く死ぬことを、お勧めしませす、どうせ世間は貴方のような害虫が死んでもなんとも思いませんから。
むしろ死んで喜ばれる命は貴方のような、人間以下の害虫でしか無いのですから一刻も早く駆除されることを切望します。
どうせ自分では何も出来ない、くずでしょうから。

早く死ねよ猫殺し!!
360優しい名無しさん:2008/10/18(土) 14:36:10 ID:LubGwca7
大阪弁萌え〜

猫のことですが、皆さん本当にありがとうございました。
動物病院勤務の方が厳しいことを書いておられますが、確かに言うことも一理あるのですが
本当に動物病院勤務?でしょうか?
僕へはともかく、まるで動物への愛情が感じられません。
あと、IDなどを無視してしまったので番号がわかりませんが、動物のいのちをぼろぞうきんみたいに言ってる人がいますが
いい加減にしてください。
確かに僕は異常です。恐らくですが動物の命を人と同等かもしくはそれ以上に考えています。
(人が嫌いということもあるため)
うまく言えませんが、命は命、それ以上でもそれ以下でもない
それじゃだめでしょうか。
361340=355:2008/10/18(土) 16:24:05 ID:uNXBZVaA
>>358
思い出してはまた泣いて、泣きすぎて頭ガンガンしてるよ・・・。
豊中に居たんだ^^ 私、東淀川区(阪急沿線)。
通うのちょっとしんどいかなぁ。
行ってた病院ではもう何も言う気ないからイミないよね。
他行っても傷病手当金申請書とか書いてもらえるかなぁ?
落ち着いたら教えてくれたとこ見てみる。
いつもほんまにありがとう。

>>360
動物病院勤務なんて絶対に嘘だって。
私が飼ってた猫(19年)が死ぬ前日まで点滴してくれてたもん。(翌朝亡くなった)
注射器(針なし)で口にご飯を入れてあげる方法も教えてくれたし
ご飯も注射器もくれたし一瞬だけでも食欲を出す注射もしてくれた。
言われなくてももう駄目だって私にも解る状態なのによ?
それにあなたは異常じゃない。
人嫌いが人に「ありがとう」なんか言わない。
人も動物も命を命だと大切に思ってる。
最高に立派な人じゃん。十分だよ。

荒らしなんか出て行け〜〜〜!!
362優しい名無しさん:2008/10/18(土) 16:25:01 ID:2s8eNiID
おまえらに良いこと教えてやろうか?自称動物病院勤務の人は童貞でニートだよ。
佐賀ニートと呼ばれる人をストーキングしているだけらしい
ま、ここで佐賀ニートは暴れてないわけだから自称動物病院勤務の方が完全な荒らしだ罠
前、このスレで布巾布とかかかれまくったことがあったろ。どうやらあれも佐賀ニートのストーカーらしい。
363優しい名無しさん:2008/10/18(土) 17:28:55 ID:BBl0EhUP
               / ;l─、池沼布-  :     |  どうも、佐賀のゴキブリ池沼佐賀ニートです・・・
              /:::i| ィ・‐、  ィ・-、  :    |  どうして俺だけ常に毎日フルボッコなの?
             〈::::::!| ⌒    ⌒   ::    |  自作自演も何故かばれるお・・・不思議だお・・・
                l /、 ,.._\        |  運営様にも速効無効判定だされて毎日発狂さ!
                 , ェェェェェ、 )   /'|   ノ  毎日、正しい正論を言ってるだけだお・・・
           /      ヽ ャ二シ   / |  .へ  俺はキチガイじゃない!!超キチガイだ覚えとけ!!
          /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、ー―――――ー―――――ー―――――ー―――
          i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
          |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
           |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
         |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
           |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
           |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
          |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
          |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
           ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
         ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
        ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
            ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
            ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
           ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
          ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
         ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                    ノ    ゞ
プギャーwwwwwwwwwwwwプゲラwwwwwwwwwwwwwwwwww
364優しい名無しさん:2008/10/18(土) 17:53:09 ID:I4UrqMM/
>>317
かなり遅くなりましたが、ありがとうございます。
今日もしらないうちに寝ていた…前のめりで顔を布団とかにつっぷしたまんま知らないうちに寝てしまう…
もう異常だ…

>>360
私も人間嫌いで感動ドラマや病気のドキュメントとかテレビでやってても絶対に泣けないけど、いとこの家の歳取った
猫が、眼やにとよだれで顔がぐちゃぐちゃになっているのを見ただけで親戚中の前で号泣してしまうくらい動物ていうか特に猫好きですが、
団地という飼えない環境で猫とか飼ったことないので、知識なんかひとつもないから、でもほっとけないし、エゴかもしれんけど
私も同じようなことをしていたと思います。
そして、治療費もすごくかかるのも、心では同じことも思ってしまうと思います
でもやっぱり猫が好きだし、飼ったらもう子供みたいに思うと思います
だから、複雑ですよね…でも、みんなそんなもんだと思います
だって、ほっといたら確実にすぐ死んでた
でも、やれることはやった
素人なんだから、>>360さんの今までのレスを読むと、やれることはやっていると思うし、私も飼ったことないから同じようなことしか
できなかったと思います
なんかうまくまとまらなかった…すみません
みんなが動物飼ってるわけじゃないし扱い方を正しくわかる人ばっかりじゃないんだから。
なんか、無理やり>>360さんを悪者にしようとしてるのかな…よくわからんけど
365優しい名無しさん:2008/10/18(土) 19:38:16 ID:t3//2ZMH
今日は僕の知った限りで、首都圏で2件の人身事故。
他にもあちこちで自殺で亡くなる人がいるんだろうな。
1日平均約100人だもんな。病んだ国だなぁ。
このスレのみんなは、どうか自殺なんてしないで下さいね。
辛いことはここに吐き出して、
適当に手を抜きながらでいい、天寿をまっとうして下さい。
366358:2008/10/18(土) 19:57:15 ID:id/UOkyg
>>361
頭いたなるほど、泣いたらあかんやん><。
動けそうやったら、頭、氷かなんかで冷やして、静か〜に寝とき〜な。
昨日のこと思い出しそうなったら、その医者の頭にかぼちゃでもぶつけるとこでも想像しとき〜。
ハロウィン近いし(なんかちゃうけど)。落ち着けそうかなぁ?
ほんま腹立つ医者やわ。患者泣かしてどうすんねん。
泣いてまうんやなぁ。それでなくてもしんどいのに、医者がわかってくれへんかったら辛なるよなぁ。
でも、わかってくれる医者もおる。大丈夫やから、安心し〜。
豊中やなしに池田に住んどってん。阪急沿線なんや^^。阪急沿線やったから、懐かしいわぁ。
池田から豊中まで一本やし、病院が駅前で行くの割と楽やってん。その前は川西の病院行っとった。
傷病手当の書類って医師の証明が必要ってあった。メンタル系のお医者さん、心療内科とか、精神科
やったらどこでも大丈夫なんちゃうんかな。
合わんとこ行ってしんどなるより、どっか別の合う病院のがええと思う。
もしできるようやったら、しんどないときに、口コミでええとこ聞いたらええんちゃうかな。
この板でも教えてくれるって前どっかで見たけど。
当分そのアホ医者んとこ、行かんでええんやろ?ゆっくりでええやん。
そういえば、紹介状なしに勝手に病院変えてとったわ(笑)。この医者合わんなぁって。
お互い様やって。ゆっくり休んでな。アタマん中でかぼちゃ頭の医者にはかぼちゃぶつけとき〜な。
367優しい名無しさん:2008/10/18(土) 19:59:14 ID:id/UOkyg
>>364
めっちゃ過眠なるときある。そんだけ疲れてるねんって。
368優しい名無しさん:2008/10/18(土) 19:59:59 ID:ZkomuYBx
死にたい気持ちで死にたい
369優しい名無しさん:2008/10/18(土) 23:28:13 ID:t3//2ZMH
>>368
死にたくなること、ありますよね。
辛い気持ち、そうやって吐き出してくれて嬉しいです。
370ネコーネコーネコウルトラソウッ:2008/10/19(日) 02:30:52 ID:MOXLxXn4
ただいま帰宅。3次会までつきあわされた。今日会社でみんなで集まってお酒とか飲みました。
あまり飲めないのに飲まされたからかなり気持ち悪い。
集まっていた人たちから猫のことをかなり聞かれた。
「亡くなりました」って言うのはやっぱり辛いなぁ
仕事場でのぼせるなと言われカチンときたけど、冷静に考えると会議があってる途中だったからやっぱり謝るべきかなぁ?
でも猫を外に出していたらどうなっていたかわからないし・・・・
その人とそのあと気まずいわけでも何でもないんだけど(普通に接す、正直嫌いだけどね)
みんなからもう少し協調性を持った方が良いんじゃないかと言われた。
いまさら謝ったりしたら余計に気まずいよなぁ・・・・
371優しい名無しさん:2008/10/19(日) 04:43:44 ID:7JxJQAmp
>>370
>次会までつきあわされた。今日会社で
>次会までつきあわされた。今日会社で
>次会までつきあわされた。今日会社で


働いてない証拠↓
http://hissi.org/read.php/download/20081018/NVJQTU5xak0w.html

何時、仕事してるんだカス?妄想もいい加減にしとけよwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここにいるキチガイ共は騙されてくれるんだなwwwwwwキチガイ同士まとめて首吊ればいいのにwwwwwwwwwwwww

猫殺し妄想仕事布(笑)
372優しい名無しさん:2008/10/19(日) 10:53:53 ID:hIVGPDKf
>>371
なんなのこの人病気なの?もうそろそろ運営の方にほうこくしてもいいんじゃないか?
373361:2008/10/19(日) 10:57:31 ID:/d/Lk/Vx
>>370
昨夜は遅くまでお疲れさまでした。今日は大丈夫かなぁ?
子猫の事、話すのはすごく辛かったと思うけど
周りもここの人達もすごく気にしてたし、やっぱり>>370のお陰で
子猫は幸せになれたんだね。
あと、私も今更だし言いにくいし・・・と思っても
頑張って?さりげなく「あの時はすみませんでした」って言って逃げちゃう事あったよ。
相手はどうか解んないけど自分的には謝れた事でモヤモヤは減少する。
もしどうしても気になるなら一言言ってみても良いんじゃないかな?

>>366
いつもありがとう。
頭冷やして寝たら頭痛いの治った^^
レス読んで泣きながら吹いたわ。かぼちゃ(ハロウィン)ね(笑)
少し前まではいい先生だったんだよ。
いつも「絶対治してあげる」とか「協力するから何でも言っといで」とか
「これ以上、働いたら入院になるよ。会社の為に頑張って自分が潰れても
会社は助けてくれないよ」って無理矢理、診断書渡されたり。
忙しいのに続けて行ったからウザがられたのかな?
でもあの日は薬もらう日だったし午前診行けなかった事で具合悪くなったし。
午後イチ病院いったら脈拍160だった。ふるえも止まんなかった。
指示通り休職してから薬はもちろん一日中横になってたのに悪くなってたから
言う事聞いてないって思われたのかな?メモには書いてたけど読まれなかったし
私も言えなかったし。あれから逆に薬効かなくなった。
本当はODとか薬止めるとかリスカとか出掛けてやるとか色々思ったの。
どっぷり欝になっちゃって。でも>>366が助けてくれたから大丈夫!
ほんまにありがとね。 またまた長文、ごめんなさい。
374優しい名無しさん:2008/10/19(日) 11:15:26 ID:L1bPkeCj
お返事ありがとうございます。
> あと、私も今更だし言いにくいし・・・と思っても
> 頑張って?さりげなく「あの時はすみませんでした」って言って逃げちゃう事あったよ。

逃げとは違うと思うんですよ。自分は間違ったことはしていないつもりだし
今更ぶり返したらあとから余計に気まずくなる・・。
普通にせっせているんだからこのままが一番のような気がしますが。
それにあっちも言い方があったと思うし・・。
375優しい名無しさん:2008/10/19(日) 13:55:35 ID:/d/Lk/Vx
>>374
そっか。ちゃんと解ってなくてごめんなさい。
>>370(だよね?)も間違ってなくて、向こうの言い方にも問題あって、
でも今お互い普通に出来てるんなら良いと思う。
そのままそ〜っと流れていく方が良い時もありますしね。

ちなみに逃げる・・・ってのは
謝った後、その事に触れられたくないから相手の対応を知りたくないから
相手が何か言う前に走って立ち去る=逃げる、なんだ。
ややこしくて重ねてごめんなさい・・。
376優しい名無しさん:2008/10/19(日) 20:25:30 ID:L1bPkeCj
>>375
いえ、とんでもないです。ありがとうございました。
377優しい名無しさん:2008/10/19(日) 21:26:57 ID:IpVzClP2
>>372
運営のほうへの頼み方わかんないから、初心者板で削除依頼頼んでみた。
【私は】削除依頼代行スレ4【パス】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/qa/1216502786/764
378優しい名無しさん:2008/10/19(日) 21:58:19 ID:IpVzClP2
>>373
良かった〜^^。頭痛いん心配したで。ちょっとでも笑えるようやったら、良かったわ。
そっかぁ。ちょっと前まではマジでええ先生やってんなぁ。
ウザがられてるかもって、それ医者の態度ちゃうやん。しんどかったら、病院行くん普通やもん。
一応サービス業やねんから、マクドみたいにスマイル0円とはいかんでも、普通に対応せな。
うんうん。行く日やったのに、やっぱりその態度はおかしいって。
脈拍160ってめっちゃ早ないか〜。震えもとまらんかってんや。しんどかってんなぁ。
患者が言うこと聞いてないって感じたら、意地悪するん?そんなん、かぼちゃぶつけるだけやったら足りひんくなるやん。
自分、医者向いてないからやめとき〜言わなあかんくなってまうやん。
ODかリスカか、断薬かって。めっちゃ苦しんどってんなぁ。しんどいのちょっとでもましなったか〜。泣きやんだんかいなぁ。
大丈夫やったらええけど、もしやるんやったら、その3つは止めといて代わりに、かぼちゃはあかんでも、
直接その医者の頭に豆腐ぶつけに行き〜。豆腐の角に頭ぶつけてなんとやらって。それやったら痛ないし。
もったいないから、賞味期限切れかけで安なってるヤツにしとき〜な。
休めそうかな。休めそうやったら、ゆっくり休み〜。寝られるだけ寝とき〜な。
薬きかへんのん困ったなぁ。医者に豆腐ぶつけて、しゃあない、効く薬出します〜ってなったらええねんけどなぁ。
379優しい名無しさん:2008/10/19(日) 22:04:30 ID:IpVzClP2
>>370
お酒飲めへんのに、飲まされるんしんどいなぁ。下戸に飲ますなって言いたいわ。
猫ちゃんのこと、言うのん辛いな。協調性かぁ。協調性ってなんやろ。
てきとーに話合わすことなんかな。どうするんがええんかわからんけど、>>370さんが
しんどならんようにしてな。
380優しい名無しさん:2008/10/19(日) 22:33:13 ID:Ux5H5O5g
>>379
大阪弁萌え

ありがとうございます。僕は今更気まずくなったらいやだから謝りません。
それに言い方などもあるでしょうし
381優しい名無しさん:2008/10/19(日) 22:45:09 ID:IpVzClP2
>>380
萌えってよう聞くけど、うれしなんのん?大阪弁うつるから嫌〜言われんで。
うん。>>380さんが嫌やったら謝らんでええんちゃう。
相手の言い方嫌やったら、できたらこういう言い方してくれる〜?って具体的に
言うと相手が言い方変えてくれたりするで。
382373:2008/10/19(日) 23:44:23 ID:/d/Lk/Vx
>>378
ほんまにありがとう(^▽^)
頭痛いのなくなったよ。それに今日は泣いてない。
時々無性に欝になるけど思い出しても怒りに変わってきたわ。
ある意味ヤバイ?
次、月末やけどメモはもう書けなくなったから持ってかへんし
多分「変わりないです」で帰ってくると思う。
薬で落ち着きも元気にもならんし、眠くもならんし、ご飯も受け付けへんし。
・・・何かめっちゃ疲れた気ぃする・・・。
でも>>378さんが居てくれて、ほんまに助けられた。
ほんまにめっちゃ!ありがとう!!


383優しい名無しさん:2008/10/20(月) 00:55:56 ID:u0K8HpsO
かぼちゃとか豆腐とか、関西パワーがなまら面白いw。

>>382
その病院は、付き合い長いんでしたっけ?
この際、病院を変えちゃうのも一手だとおもいますよ。
精神科は先生との信頼関係が他の科よりも大切ですからね。
大きな病院なら、投薬だけじゃなく、カウンセリングや他の精神療法も
組み合わせてやってくれるみたいですし。
まずは「セカンドオピニオン」の名目で別の病院に行ってみて、
良さそうなら変えるって手もあるかと思います。
384378:2008/10/20(月) 08:05:26 ID:kdmiaCl9
>>382
おはよ〜。泣いてなくてほんま良かったわ。
えっとな。鬱ってな、外に怒り向けられへんのん、内側に怒り向けてる状態って聞くし、
自分もそういう感じやったから、その医者に対して怒れるようになってるいうんは
ようなってる証拠やと思うで^^。
だって、そのかぼちゃ医者の対応、怒って当然やもん。泣いてる暇あったら、どつきにいかな。
薬きかへんのんかぁ。眠くもならん、ごはんも受付へんってそっちのが心配やわ。
しんどいなぁ。寝てないんちゃうん?
ごはんも食べられんと寝てなかったら、骨と皮になってまうやん。あかん><って。
>>383さんがいうてるみたいに病院変えるってできたらええなぁって思うねんけど、難しい?
やっぱり信頼でけへん医者にかかってても、しんどなるだけやと思うねん。
前はええ先生でも、今、かぼちゃ頭やしなぁ。
385382:2008/10/20(月) 12:45:21 ID:U/+IMEkv
>>383>>384
ほんまにほんまにありがとう(T_T)

>>383
そこの病院は多分5、6年くらい?と思う。
最近「??」って思う事続いて、この前の一件で完全に信頼なくしたってゆーか
もう何も言う気なくなったからなぁ。
セカンド・オピニオンは「??」って頃から考えてて
資料なくてもOKってとこ見つけてんけど
予約とかイチから喋んのとか行くんが恐ろしく面倒で。
説明ナシ・予約ナシなら行くんやけどね。

>>384
朝からありがとう^^
良くなってきたんかな♪ってか怒り→疲れて面倒臭なってきた。
今まで休みは16時間とか過眠すごかったし(仕事の時は緊張で起きてた)
休職しても副作用で寝れてたから眠剤なんか必要ないわって思ってたけど
今は欲しいなぁ。でも時々ウトウトしてるよ。
ご飯は食欲もないけど食べんのも面倒やねん。
でも元が元やから骨・皮にはならんって(笑)

お二人共、ほんまにありがとう。
マジで病院変える事、考えてみる。
386優しい名無しさん:2008/10/20(月) 15:58:52 ID:u0K8HpsO
昨夜すんごい眠くて、睡眠薬飲まずに寝たら……、
むっちゃしんどい……(関西弁移ったw)。
寝ても眠りが浅いし、寝汗はひどいし。
……orz。

>>385
確かに全部イチから説明するのは面倒ですね。
でも、そうですね、ちょっとがんばって行ってみたらいいかもですね。
それこそメモとか用意して、読んでもらえるようなところならいいですね。
387384:2008/10/20(月) 20:21:03 ID:kdmiaCl9
>>385
鬱になって泣いてるより、めんどくさなってるほうのがよっぽどええやん(笑)。
そっかぁ。過眠気味やってんなぁ。疲れとってんなぁ。
今はたぶん、どっかで緊張してるんやろうなぁ。時々でもうとうとできてて良かったわ。
んなん。わからんで〜。ちゃんとごはん食べやな、干物みたいになってもた〜ってなるかもしれんやん(笑)。
うん。別の病院で、合う薬出してくれて、話聞いてくれる医者に当たるとええなぁ。
めんどくさかったら、今までのメモ残ってない?それ持ってて、「こうですねん」ってやってみんのんは?
それかここの書き込みみたいなんプリントアウトしてったらええんちゃうかな。
388優しい名無しさん:2008/10/20(月) 20:24:40 ID:kdmiaCl9
>>386
大丈夫〜?
関西弁うつったって、なんか伝染病みたいやん(笑)。
そっかぁ。しんどかってんな。今日はちゃんと睡眠薬飲んで寝てな〜。
389386です:2008/10/21(火) 00:35:00 ID:E0738VCo
>>388
やー、関西弁はほんまうつりますて〜(笑)。
けど、僕が影響されやすいんですよね。
すぐドラマの主人公のマネしたくなるタイプです。
ご心配いただいてありがとうございます〜。
さっき睡眠薬飲みました。今日はゆっくり眠れそうです。
おやすみなさい!ノシ
390385:2008/10/21(火) 10:37:51 ID:74mUD/yk
おはよーございますです(・o・)

>>386=>>389さん
昨夜はぐっすり寝れましたか?今日は調子どうですか?
大阪弁、うつった?良いやん。嬉しいわぁ♪
私もメールとか絶対、標準語やってんけど>>388さんのお陰で
最近、めっちゃ大阪弁やもん^^
けど>>386さん、敬語使こてくれてんのに失礼やんねぇ・・・。
ごめんなさい(-_-;)

>>384さん
大阪弁やと距離が近い(住んでるとこやなくて)ってゆーか
親しみ持てて、最近レスもらえんのがめっちゃ元気の元になってるわ^^
医者より>>384の方が治してくれるんちゃうん?
かぼちゃに豆腐に干し物・・・来月、誕生日やから
(歳は言えん。ここに居られへんようになるから)それ並べよかな(笑)
今日はなんかしんどいわ。体力ガタ落ちなんかなぁ?
何かヤケ気分やってお布団干してカバー洗って、掃除・洗濯・化粧までしたから(アホです。ハイ。)
外にもインターフォンにも出れんし、家で転がってるだけやのに。

今までのメモ、ないわ。あった奴もこの前泣きながら破り捨ててん。
調子良い時にちまちま書き出してみるわ。
391優しい名無しさん:2008/10/21(火) 14:30:20 ID:E0738VCo
>>390
なんもなんも〜(←これは北海道弁で「問題ない」「大丈夫」の意味)。
丁寧語とか、気にせんといて下さい(大阪弁……のつもり)。
こんな感じであっちゃこっちゃの方言混じってます(笑)。
「篤姫」の影響で薩摩方言と土佐方言がうつりそうになったりもしてます(爆)。

昨晩はお陰様でゆっくり眠れました。
今日はスッキリした気分です。
>>390さんはお加減いかがですか?
掃除洗濯布団干しまでやったら、そりゃあこわいしょ〜(「こわい」→「疲れた」:北海道弁)。
でも、それだけ動けるようになったのは元気になってきた証拠ですよ。
反動が来ることもあるので、休み休みやって下さいね〜。
392390:2008/10/21(火) 18:07:46 ID:74mUD/yk
>>391さん
気分スッキリ(^o^)それは良かった♪
でも薬ないと寝んのしんどいんは辛いね・・。
今夜も気持ちよ〜寝れたらいいね^^

方言っておもしろいね。
私もすぐうつるから東京行ったら関東弁になってたわ(笑)
なんも〜はなんとなく解る。
こっちじゃ「なんも〜」の後に「ないでぇ」とか続くけど。
「こわいしょ〜」はまんま「怖い」で「疲れた」にはならんなぁ。
失礼やろけど、お言葉に甘えてこのまま大阪弁で書き込ましてもらうわ。

心配してくれて、ほんまありがとうね。
何かものすごく疲れてしんどいのに妙にハイやねん。
早くも元気復活か?!
これ、かぼちゃ先生にバレたらもんのすご〜〜〜く怒られるんやろなぁ。
もしかして先生に反抗してる、そのひとつやろか(笑)?

ってゆ〜か、私の一人ごとに付き合ってもろてるせいか
最近、他の人のレスみ〜ひんねんけど。
みんな元気やったら良いんやけど・・・
私のせいで入られへんようになってるんやろか??


393優しい名無しさん:2008/10/21(火) 18:51:39 ID:qDBED7E9
どうしよう・・・
なんだか昨日からあんまり気分が良くない・・・
11月から折角ピアノを再び習うって決めたのに、
一応練習もしたけど、なんか、違う。
凄く、死にたい。
今すぐ、死にたい。
こんな時、どうしたら良いだろう?
27日にはライブを見に行く予定だってあるのに・・・
なんでこんなに落ち込んでんだろう?
394優しい名無しさん:2008/10/21(火) 21:54:09 ID:2oONXe5u
半年前から心療内科に通院して大分よくなったんだけど、
俺にここにいて欲しくないって思いの方が判り易くて。
しかも俺は何よりもその思いを大事にしたい。
395優しい名無しさん:2008/10/21(火) 22:49:49 ID:E0738VCo
>>393
理由なく辛くて、死にたい気持ちが強いんですね。
辛い気持ちに耐えてよくがんばっていますね。
11月からピアノですか。すごいなぁ。
僕は指がこんがらがりそうで無理です(^_^;)
先の予定があるのはいいことですね。
自殺予防になるし、楽しいことなら考えるだけで気も紛れます。
辛い時はひたすら寝てるに限りますよ。
少しでも気力があれば、明日まではいい天気みたいなので、
ちょっと近くの公園にでも出かけてみてもいいかもしれません。
いずれにしろ辛い気持ちが永遠に続くってことはありませんから、
ここで愚痴りつつなんとかやっていきましょう。
もし、まだ病院に行っていなくて、辛い気持ちが長く続くようなら、
ぜひ病院に行ってみて下さいね。
薬の効果はやっぱりすごいです。
先日の睡眠薬飲まずに寝てしまった件で、思い知りました。
396優しい名無しさん:2008/10/21(火) 23:04:50 ID:E0738VCo
>>394
居場所がないのですね。
いるべき場所がないのは辛いですよね。
相手の「いてほしくない」って思いを大切にしたいってことでしょうか。
優しいんですね。
その場所がどんなところかわからないので何ともいえませんが、
ここは少しふてぶてしく、いさせてもらうわけにはいかないでしょうか?
なんにせよ、良くなったからといって無理すると悪化することがあります。
まだもう少し、ゆっくりしていいと思いますよ。
397優しい名無しさん:2008/10/21(火) 23:19:59 ID:TzFR60wV
ふぅ毎日会社の集まりがあって辛い
あと半月の辛抱だけど、つらいなぁ
398優しい名無しさん:2008/10/21(火) 23:21:56 ID:E0738VCo
>>392
順番入れ替わってしまってすみません。
方言って面白いですよねー。
「こわい」は、多分「筋肉がこわばる」とかの「こわい」だと思います〜。
元気出て良かった!
元気になったならいいべさ。元気になったことを誰も怒らないしょ。
>>392さんのおかげでスレが明るくなりましたよ。
こういう雰囲気もあっていいと思います。
おおきに〜。
399優しい名無しさん:2008/10/21(火) 23:29:14 ID:E0738VCo
>>397
お仕事お疲れ様です。
仕事上の集まりは、飲み会でさえ気を使って疲れますからね。
今夜はゆっくり休んで下さいね。
あと半月、無理せず乗り切って下さいね。
400優しい名無しさん:2008/10/22(水) 00:01:57 ID:yAlAMkLE
>>395
393です。
病院へはもう、5年以上も通っています。
良くなったり悪くなったりを繰り返しています。
波があるのでしょうね。
今は、旅行から帰って来たばかりと言う事もあって
疲れているのだと思い込みたいです。
先の予定を作ってしまうのは、多分、無意識下で自殺予防をしようとしているんだと思います。
それでも、どうでもいい時もありますが( ̄_ ̄|||)どよ〜ん

寝逃げには賛成派です。
さっきまで、眠剤投入して寝てました。
今、本の少し、起きている感じ。
また、寝ます。

明日は、内科の病院、明後日は精神・神経科の病院です。
病院ずくし〜(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

昨日までの旅行で、カナリ自然を満喫してきたはずだけれど、
足りないのかな?自然・・・
401384:2008/10/22(水) 00:15:17 ID:NVUJUwEn
>>390
遅なってごめんな。
病院行ってた。んで、ブックオフとツタヤにつかまってしもた。
ブックオフとツタヤは入ると抜け出せへん。トラップあるみたい(違)。
医者より・・んなん言うてたら調子に乗ってもて、治療費はろて〜って言い出すで(笑)。
女性に歳の話は厳禁やん(笑)。かぼちゃに豆腐に干物ってどんな誕生日やねんな(笑)。
ケーキと自分の一番好きな料理にしとき〜な^^。
自分も体力落ちてる〜。まぁ、外出られるようになってから、歩いたらぼちぼち復活するやろ。
なんで〜。化粧すんのん大事やで〜。
化粧せんようなったら、豹柄着て、アメちゃん持って歩かなあかんわ(笑)。
うん。ちまちま書き出してみてな〜。

>>392
疲れてんのにハイなんかいな。かぼちゃ頭にしかられたら、腹立つな。
今度こそ、豆腐攻撃(違)。
ん〜。ホットミルク飲んで、あとお風呂で体あっためてみたらどない?
温まると眠りやすいみたいやで。眠れんでも、横なっとき〜な。
402優しい名無しさん:2008/10/22(水) 00:17:06 ID:NVUJUwEn
>>389
良かった〜^^。睡眠薬忘れんとってな。
調子悪ならんようにしてなー。
403優しい名無しさん:2008/10/22(水) 00:24:48 ID:NVUJUwEn
>>400
うん。自分でも言ってるとおり、旅行で疲れてるんちゃうかな。
旅は元気な人でも疲れるし。とりあえず、ゆっくり休んでな。
病院づくしなんや。食べもんやったら嬉しいのにな。
明日、病院、気〜つけて行ってきてな。
自然は都会にもあんで〜。病院行く途中、ちょこっとだけ、道端とか見てみて。
404390:2008/10/22(水) 12:03:02 ID:zY33jnHX
おはよぉございますぅ〜(- -)あ〜・・・こんにちはぁ?
昨日の反動か、お天気下り坂のせいか?キテます。今日は。あかんわ↓↓

>>393=>>400
ちゃんと寝れたんかなぁ?病院、ちゃんと行けてるやろか?
ピアノ習うん?私も絶対、指つって無理やわ(笑)
よ〜知らんけどブランクとか何かあるやん?
>>395>>403の言うとおり。とにかく寝る。でもってお散歩とか・・?
ほんま旅行疲れもあるやろ〜し、思い詰めんでもいいねんで^^
(お前がゆーなって感じやけど - -;)
病院、5年以上通ってるんや。一緒^^
波あるよねぇ。辛いけど一緒に治そ〜な!!

>>394
多分、ほとんどの人は自分の居ても良い居場所探してるんちゃうかなぁ?
少なくとも私はそうやねん。で、やっぱり同じように思って
けど私は答えるじゃなく逃げ出すんやけど。だから>>396の言うとおり優しい人やねんな。
辛なったらいつでもここ来たら良いやん^^
ちゃ〜んと>>394の居場所見つかる。大丈夫や!

>>398
「こわい」ってそーゆー意味なんや。
方言まぜまぜオモシロイ?
ここ居って空気乱してないんやったら良いんやけど・・。
レス見てたらほんまに>>398って優しい人やなぁ。
こっちこそほんまありがとう?おおきにやぁ(^▽^)

>>397
お疲れ様です。
昨日(今日も)大丈夫やったんやろ〜か?
後、半月?その辺からが一番しんどいと思うわ。
あんま無理せんとボチボチで行きや〜。

>>401
病院行ってたんやぁ。ど〜やった?
で、帰りにトラップにハマったん(>▽<)
外出れるんやったら無理せん程度にお散歩して外の空気吸うてきて。
きっと気持ち良いやろなぁ。
も〜豹柄のおばちゃん想像して慌てて化粧したわ(爆)
なんでいつもそんなおもろくて優しいのん?
ほんまいっつも感謝してる。ありがと〜^^

化粧して長文書き込ませてもーたけど、この辺でDownするわ〜★
途中で訳解らんようになってきて「何書いとんの?」やと思うけど・・・
ごめんなさいです (- -;)

405390:2008/10/22(水) 12:09:26 ID:zY33jnHX
連投ごめんなさい。
>>398
方言まぜまぜおもしろい・・・のあと「!」って打った(ハズ)やのに
なんで「?」なん??
めっちゃごめんなさいぃ(>_<)

・・・糸コンで首釣ってくるわ・・・。
406390:2008/10/22(水) 12:10:24 ID:zY33jnHX
連投ごめんなさい。
>>398
方言まぜまぜおもしろい・・・のあと「!」って打った(ハズ)やのに
なんで「?」なん??
めっちゃごめんなさいぃ(>_<)

・・・糸コンで首釣ってくるわ・・・。
407390:2008/10/22(水) 12:12:37 ID:zY33jnHX
今度はダブってる・・・。
マジにDown★します。ごめんなさい↓↓
408401:2008/10/22(水) 15:29:33 ID:NVUJUwEn
>>404
糸コン〜おもろい^^。糸コン見る度に思い出したらどうしてくれるんな(笑)。
病院なぁ、おかんに付いてきてもろてん。先生とおかんの前でおかんへの不満ぶちまけてもた。
不満が溜まってたみたい。家族カウンセリング受けたほうがいいのはわかってるけど、お金かかるし、めんどうやねんな(笑)。
トラップはマジ強烈やって><。行ってみ〜(違)。
ありがと〜な☆>>404さんもいっつも優しいやん。勝手に癒されてんで〜。
化粧してねんや良かった〜^^。豹柄は強烈やんな(笑)。そのまま、笑って鏡見てみ〜な。美人さんいてるわ^^。
お互い様やって〜。
409優しい名無しさん:2008/10/22(水) 18:07:45 ID:NVh02r3L
>>404
レスありがとう
410404:2008/10/22(水) 20:31:46 ID:zY33jnHX
>>408
糸コンでございますぅ〜(-_-)・・・ちゃうし!!(一人ツッコミ・・孤独 T_T)

そーやってんや。何かマジ泣けてきたわ。
ずっとめっちゃ辛い思いしてたんやね。
それやのに、いっつも聞いてくれて助けてくれて・・・。
ごめんね。な〜んも知らんと泣きついてばっかやった。

家族に誰か一人でも解ってくれる人、いてるん?
ずっと独りで頑張ってきてたん?
何も解らんけど、また泣きつくかもしれんけど、
私はいつも>>408の味方やからね!!それ、忘れんとってや。
411優しい名無しさん:2008/10/22(水) 22:15:26 ID:kJABRVuo
シベリア超速報板ってところを見たら、東京のBIGLOBEは
11月中旬まで書き込めないみたいです……orz。

>>404
そんな、優しいなんて言ってもらえて嬉しいです。^^
>>404さんもいろんな方にレスしてらして優しいですね〜。
天気が良くないと辛いですよね。
明日は珍しく?仕事の日なのになぁ。雨はキツい。
バス待ちとか濡れるのイヤだなぁ。
糸コンで首吊るって、尻もちつくだけやがな(笑)。
面白い〜。

>>408
病院、お疲れ様でした。
お母様ついて来てくれたんですね!
思いを吐き出せて良かったですね。きっといい方向に進みますよ。
今日はその記念すべき第一歩ですね!
412408:2008/10/22(水) 23:49:56 ID:NVUJUwEn
>>410
めっちゃ優しいなぁ。ありがとー☆
大丈夫やで〜^^。心配しすぎ〜。しんどいときはこっちが泣きつくし〜。
それが一番大変かもなぁ(笑)。
基本的においしいごはんと寝るとこがあれば幸せな奴やから。安上がりやねん。
兄弟にはめっちゃ助けてもらってる。友達にも。>>410さんっていう味方も増えた^^。
めっちゃ嬉しい☆ありがとーな♪
自分よりしんどい人だってたくさんおるし、気にしてたってしゃーない。
今日な、星の話聞いてん。星って見えてるのん、何万光年も向こうにあるから、何万年って昔の光やん。
そんなでっかいスケールから見たら、人生なんて小さいって思わへん?って。ちょっと感動した。
>>410さんに一番に感動伝えたくなった。うまく伝わらんかもやけど。
なんかなぁ、感動したのん、>>410さんに話したかってん(//▽//)。
話すの楽しみになってしもてる。
スーパーとかで、糸コン見たら絶対笑ってまうって〜。怪しい奴になってまうやん(笑)。
今日はどないなん?
私の心配して、>>410さんが泣いてアタマ痛なってないやろなぁ(−−;)?
かぼちゃぶつけられるんはごめんやで〜。糸コンぐらいなら許す〜(笑)。
413408:2008/10/22(水) 23:54:13 ID:NVUJUwEn
>>411
ありがと〜☆優しいなぁ。
うん。第一歩なんかな。そう言ってもらえると嬉しいわ^^。
バス待ち、大丈夫やったかな?濡れてないかな。
温かくして風邪ひかんようにしてな〜。
414410:2008/10/23(木) 10:24:21 ID:sV6PK1CV
おはよ〜ございまするぅ(=_=)雨・・・トロけそぉや〜〜〜。

>>411
そっち(どこやろ?)も雨なんかなぁ?
雨は心身キッツイよねぇ><
今日、仕事なん?凄いやん!!
ほんま濡れてなかったらいいんやけど・・・。
風邪ひかんよ〜に気ぃつけて、はよ帰っといでなぁ^^
おでんに糸コンいれて炊いて待ってるわ〜!

>>412
しんどい時はなんぼでも泣きついといで!!抱きしめたるから。(いらん、ゆーなぁ -_-;)
解ってくれる人、居ってるんやったらちょっと安心したわ。ほんま良かった。

星の話、エエなぁ。
星の光は何万光年も昔のもんやのに今、地球に届いてるんやなぁ。
こっちから見たら星って小さいけど、ほんまはこっちの方がうんと小さいんや。
長い事、夜空なんか見上げてへんけど、今度晴れたら見てみるわ。
何か星から伝わってくるもんありそうな気がすんねん。
聞かせてくれてありがとう。今何か、めっちゃやわらかい気持ちやわ。
話すのん楽しみなんは私もやで^^いつもありがとーね!!

良い気分で傘さして歩いて買い物行ってこよかなぁ。
おでんの糸コン買わなぁ。
いつもは板コン△やねんけど、みんなが糸コンゆ〜からそっちするわ〜(笑)





415412:2008/10/23(木) 14:10:52 ID:cC7+rDys
>>414
雨でとろけるん?珍しいから写メアップして〜(違)。

ありがとう^^♪ほんま優しいなぁ。
なんか嬉しいな。星の話の感動わかってくれる人がいるって。
ありがと〜な^^。
糸コンでおでんかいな。おでんはやっぱり板コン△がええなぁ(わがまま)。
寒いから、風邪ひかんようにしてな。
ちゃんと眠れてる〜?
416394:2008/10/23(木) 20:07:28 ID:22NXVBgW
>>396
あまりにも長い間、強く嫌われていた事を知った。
ある程度は知っていたんだけど。
俺以外の人と話す彼女はいつも楽しそうだ。
俺が居なくなれば、いつも楽しく過ごせるようになるんだな。
俺の理想の世界に俺は要らない。
それがはっきりしたから、薬も飲まなくなった。もう医者も行かない。
417414:2008/10/23(木) 20:17:16 ID:sV6PK1CV
>>415
雨は欝・不安・むち打ち(頭痛)のトリプルKOなんよ〜。
もう全身パキパキ・くにゃくにゃになるねん。
欝と不安は薬効いてきたんか?まだマシやねんけど頭痛が・・・たまらん。
けど寝れてんで〜。ほんまありがとーね。

おでん炊いたけど食べれん・・・。まったく食欲ナシや(T_T)
ちなみに「結びこんにゃく」って糸コンあるやん?
それしょ〜かなぁと思っててんけどなかったから板コン△にしたで〜。
そんな優しい優しいって・・・ありがとう。けどほんまはそんな事ないねん。
そんな褒めても〜たら・・・おでん食べに来る〜?(笑)

>>415こそ優しい良い人やぁ〜^^
>>415も風邪引かんようあったこ〜しときや。
418優しい名無しさん:2008/10/23(木) 23:32:00 ID:tDvXcydd
>>413>>414
心配してくれてありがとう!
東京なんだけど、昼間は雨に当たらないうちに帰って来られました。
仕事というか、「有償ボランティア」みたいな感じかなぁ。
稼ぎは少ないけど充実して働けてるのが嬉しいです。
419優しい名無しさん:2008/10/23(木) 23:46:47 ID:tDvXcydd
>>416
「彼女」っていうのは恋人なのかな?
そこまでではなくても、>>416さんにとって大切な人なのかな。
そうでなくても、誰から嫌われるのもイヤなものですしね。
なんて言えばいいのか上手い言葉が見つかりませんが、
どうか生きていて下さい。
あなたに、生きて幸せになってほしいです。
「理想」の形でなくてもいい、泥臭くてもいいから、
ゴールを、幸せを獲て欲しいです。
薬や医者はその手助けをしてくれるはずです。
薬も飲んで、お医者さんにも行って下さいね。
420優しい名無しさん:2008/10/24(金) 08:59:48 ID:dQ8M8DV7
一週間なんとか乗り越えました。
でも、来週はわかりません・・・。

昨日は一番頼りにしていた後輩が、仕事中に指切っちゃって、病院へいって、縫うはめに。
心配だなぁ。来週から来てくれるかなぁ。無理しなくていいんだけど、いてくれるだけで、安心なんだよー。

今日はまた一人か・・・・。と周りの目を気にしながら仕事してました。
器械の調子が悪く、エラーが頻発し、そのために解除に走る・・・。
すぐ解除しないと、みんな怒りだすから、怖い、怖い。
いい加減に機械直せよ。

仕事帰りに近くの神社によって、お参り。
鬱が治りますように。

来週は、所長が旅行から帰ってくるから、ご飯食べる時間よこせと、キレる予定です。

話変わって、ウチの親父は一か月に2回以上有給をとります。
なんでそんなに休めるの?
自分の仕事はないの?
公務員ってそんなに暇なの?
うらやましいっていうよりも、殺意が・・・。

チラシの裏でした。
しつれいします。




421415:2008/10/24(金) 09:02:50 ID:f/QO3J+u
>>417
おはよ〜。
雨でとろけそうってそういう意味やったんや。知らんとごめんな〜。
辛いなぁ。でも、鬱と不安ましなん?めっちゃ良かったわ^^♪
頭痛はたまらんよなぁ。もしかして肩凝ってないかな?
手で軽く肩のあたりと肩甲骨のあたり触ってみて。ゴリゴリしてたら、
肩こりから来てる頭痛かもしれへん。
食欲ないん、困ったなぁ。おでんが。食べに行く〜!って言いたいけど
交通費考えたら、超超超高級おでんになってしまうわ。
気持ちだけもらっとくな。ありがとうな☆
食欲出てくるとええなぁ。今日、こっち雨やけど、そっちはどない?
大丈夫かな?

ありがとうな。風邪ひかんようにしとく〜^^。
優しいことばもらって、めっちゃうれしい。
422優しい名無しさん:2008/10/24(金) 09:04:31 ID:f/QO3J+u
>>418
雨にあたらんかってんや。良かった〜^^♪
すごく楽しそうに働いてはるのん聞くと元気でる〜。ありがとう☆
423優しい名無しさん:2008/10/24(金) 09:11:39 ID:f/QO3J+u
>>416
彼女が居てあなたと楽しく話してくれるのが理想の世界?
好きな相手と楽しく話せるのは理想やけどなぁ。
相手が振り向いてくれないから、理想じゃないって言ってるように聞こえる。
恋愛で相手が振り向いてくれないなんて、普通。両思いになれる人のほうが少ないと思うよ。
恋愛感情ない相手に強くプッシュしすぎたら、嫌われる。
今は辛いかも知れないけど、彼女以外のことに目を向けられるといいなぁって思う。
424優しい名無しさん:2008/10/24(金) 09:15:59 ID:f/QO3J+u
>>420
お疲れ様〜。大変な一週間やったんや。後輩さん、早く復帰してくれるといいね。
う〜ん。公務員は忙しい部署は忙しいけど、大抵暇なイメージ。
気にならんくなるといいね。
425優しい名無しさん:2008/10/24(金) 09:17:11 ID:f/QO3J+u
>>419
無理せんとってな〜。お茶でも。
つ旦~
426優しい名無しさん:2008/10/24(金) 16:02:30 ID:DTMaIkwv
>>425
いつもありがとう〜。
~旦⊂
今日はすんごく眠くて、寝てばかりの一日ですた……。
427優しい名無しさん:2008/10/24(金) 20:47:06 ID:f/QO3J+u
>>426
いっつもお疲れ様〜♪
そっかぁ。眠いときは寝たらええねん。そういう日もあってええやん。
よく眠れてるみたいで良かった〜^^☆
428優しい名無しさん:2008/10/25(土) 14:44:36 ID:p9w/K0YV
みんなお疲れさまぁ^^

昨日・今日、体がえらいん何でやろ?
天気もあるやろ〜けど、アモキサン飲んでるから時々みょ〜に動けるんよね。
調子に乗ってちょっと走り回りすぎた反動やろか?
いいかげん懲りろよって感じやんなぁ(- -;)このパターン何回目やろ?
またかぼちゃ先生にどやされるわ。言わんけど。
ちょっと転がっとくわ↓↓
良い子はマネしたらあかんよ〜。

チラ裏スマソm(_ _;)m
429優しい名無しさん:2008/10/25(土) 15:41:23 ID:x0it5hXj
>>428
いやー、僕もここ数日体がだるいわ、昼間眠いわで。
睡眠薬飲まなかった日のダメージが回復してない感じです。
仕事の日、雨には当たらなかったんだけど、実は……、
帰りのバスで寝過ごして終点まで行ってもーた(爆)。
まあ終点からでも歩いて15分くらいだから大丈夫だったけど。
調子いいからって張り切りすぎたり薬飲まなかったりしたらいかんいうことやね……。
こういう時は、お互い無理せずぼちぼち行きましょー。

東京もんのエセ関西弁になってますけど、お気になさらず^^;
430優しい名無しさん:2008/10/25(土) 17:58:02 ID:kperd02O
>>428
私は、なぜか不思議で仕方ないのですが、でも絶対に確実に飲むと体調も気分も子供の時みたいに
元気になれることがあります。
ルルAという風邪薬なんですが、風邪気味だったりしょっちゅう体の間接とかが痛くなるので、
この薬を飲むのですが、すぐこれらの症状が良くなるのはもちろんなんですが、本当に体調だけじゃなく、精神的にすっごくやる気になって、
体も軽くなるんです。
これってなんなのか…すごく不思議なのと同時に、ただの風邪薬じゃないのかよ…?ってちょっと怖くなります。
本当に不思議で仕方ありません。いつも体も気持もすっごーーく重くて、何をするにも時間ばかりかかってしまうので。
431428:2008/10/26(日) 10:50:56 ID:AlJ4caTr
雨上がりの大阪は寒いです(=_=)そして未だ回復せずです↓↓

>>429
調子はどないですか〜??
ほんま何かやると回復すんのに時間掛かるよねぇ。
バス降り損ねるくらい寝てたんや。
歩いて15分って結構あるやん。元気やったらお散歩に良いかも知れへんけど。
いや〜・・・薬と張り切り過ぎるんはお互い気ぃつけなねぇ(- -;)
ぼちぼち行こなぁ・・・。

☆も〜ばっちり、ほんまもんの大阪弁になってんで〜^^


>>430
ルルA、きっと>>430にめっちゃ合うんやで。
風邪でしんどいのんが、すぐよ〜なんのも凄いし
精神的にも・・・やったら風邪症状がふっとんだからやろか?
不思議やけど市販薬やろ?やったらそんなキツない思うで。
体が素直なんやわ。
ってゆーか、ただでさえしんどいんやから風邪引いて更にしんどならんよう
手洗い・うがい。後、あったこ〜して風邪予防し〜や〜。
432優しい名無しさん:2008/10/27(月) 00:24:03 ID:WJmQPr3F
>>431
ばんは〜。別のスレ間違えて覗いてもうた。びびった。
大丈夫〜?どっちやろ。後遺症かな。雨でしんどいのかな。
今日はハロウィンパレード行ってきた。めっちゃおもろかった。
仮装の人いっぱい見られた。

アモキサンにルルA〜?不思議なお薬〜。
433優しい名無しさん:2008/10/27(月) 02:42:00 ID:5ljvzV+E
アモキサンは僕も飲んでます〜。
どこだかのスレで「タマキサン」と書かれていた(笑)。
「相棒」の杉下警部の元奥さんかって!(←このネタわかるかな???)

昨日は趣味の方面でゴタゴタあって疲れた……。
寝るのも遅くなってしまった。
短い時間でもいいからグッスリ眠りたいなぁ。
おやすみノシ
434優しい名無しさん:2008/10/27(月) 08:40:04 ID:WJmQPr3F
おはよ〜♪
うん。そのネタならわかる〜(笑)。
お疲れ〜。ちゃんと睡眠薬忘れんかったかな。
435優しい名無しさん:2008/10/27(月) 13:41:59 ID:g3J/j7AN
(_ _)zzz
436優しい名無しさん:2008/10/27(月) 14:39:29 ID:Df3aD9z8
私は治った
5年もかかった

薬も入院も一切してない
母と妹の愛のお陰だった

最善の薬は愛だと知った
うつになったら、とにかく好きな匂い・好きな言葉・好きな人
好きなもので固める
437優しい名無しさん:2008/10/27(月) 14:41:01 ID:Df3aD9z8
しかし、好きなものだけで固められるほど
世の中、甘いもんじゃないよね

憎い奴もいたし、殺したいとも思った奴もいた
けど、やっぱり愛の中で生きたいんだよ 人間だし
438優しい名無しさん:2008/10/27(月) 14:44:32 ID:C/8q4kH6
>>437
うぜえww
439優しい名無しさん:2008/10/27(月) 16:04:33 ID:5ljvzV+E
>>434
ありがとう〜。
おかげさまで朝はわりとスッキリした感じでした。
今はまた眠いけど……(苦笑)。
相棒ネタわかってもらえて良かった(笑)。

>>436-437
確かに、人に愛されることはうつの治療の中で大切ですよね。
それでうつが良くなったとのこと、良かったです。
でもまあ、一般的には、「好きなもので周りを固める」ことの他に、
薬も併用すると、より効果があがるかと思います。
440優しい名無しさん:2008/10/27(月) 21:03:40 ID:jDFoE4Bj
ようやく今日のバイトも終わる
知り合いの店だからまだ気楽でありがたいけど
やっぱり何の価値もない自分は死にたくなる
というか消えたくなる
好きな人には好きだと思ってもらえていない
最近私を好きだといってくれる人もいなくなってきた
自分は好きで、その人のためにとか考えても
上手く話題を合わせたり、相手の喜びそうな言葉を思いつかなくなった
昔は出来たのにどうして出来ないのだろう
以前より人間と言葉を交わしていないからかな
そう考えると大学は楽しかったんだなぁ
色々考えたが結局私は自分の好きな世界の人間に愛されたいだけみたいだ
めちゃくちゃ贅沢だな
ここで愚痴ってすまない
441431:2008/10/27(月) 21:25:29 ID:WcXfvjj9
>>432
ハロウィンパレード、楽しんできたみたいやねぇ^^
ほんま良かったわ。>>432も仮装したん?
「楽しい」が毎日1個でもあったらええなぁ。
>>432が嬉しそうで私も嬉しなるわ。

(ほんで、どこのスレ覗いてきたん(=_=;)?)


>>433
どない?ちゃんと寝れてる?
(相棒ネタ解らん(・・;)こないだ始まった連ドラやんなぁ?
おもろいって聞いてんけどTVも観ん生活してるから・・・ゴメン(ナサイ-_-;))

アモキサン飲んでるんや〜。ナカ〜マ!!(AA略)何の仲間や!(笑)
後、レキソタン5と頭痛防止薬と鎮痛剤が一日3回。
それにホリゾン、ソラナックス・・・薬漬けやな(^^;)


でもここんとこ雨やなくても頭痛いねん(T_T)
頭痛防止薬と鎮痛剤も一日3回じゃ全然おさまらへん。
月末、かぼちゃ先生とこ行くんやけど・・・ど〜やろ?
次、考えてる病院が脳神経科(頚椎捻挫)もあんねんけどなぁ。
予約もメモ書きも全然、何も出来てへんねん・・・。やべぇ〜(@_@;)
442優しい名無しさん:2008/10/27(月) 23:50:36 ID:WJmQPr3F
>>439
良かった〜^^。
眠くて寝られてるようなら大丈夫〜☆
自分は相棒にはまってる人に教えてもらって、テレビの再放送見たよ。
>>439さんも相棒にはまってるんかな?


>>441
仮装したよ〜。参加しないで観てるだけなんて寂しいやん(笑)。
今日は自転車のブレーキシュー交換してた〜。工具買ってきてん。
やってみると意外とおもろかった。ありがとーな^^☆
(んと、愚痴系のスレ><。レスなしで愚痴オンリー。きつかった。)

雨やなくてもってことは、低気圧のせいかもしれんなぁ。
頭痛いん辛いよな。(*・_・)ノ(T_T )なでなで。眠れてるんかな?
かぼちゃ医者かぁ。念のため、豆腐持ってく?(もう、ええって)
頚椎捻挫したことあるん?大丈夫かいな。
メモは、まぁ、のんびりと〜。
いざとなれば、ここに書いたん、コピペしてプリントアウト(^^b
頭痛いのが楽になるとええなぁ。ゆっくり休んでな。
443優しい名無しさん:2008/10/27(月) 23:55:16 ID:WJmQPr3F
>>440
お疲れ様〜。
自分に価値がないって感じてると辛いよね。
心が疲れてると、うまい言葉考え付かないときあるよ。
元気になれば、元通りできるようになるから、大丈夫。
疲れてるみたいやから、ゆっくり休むのがええと思うな。
ここはそういうスレやから、気にせんと書き込み〜な。
444優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:15:27 ID:ZV/i3upp
文章苦手でうまくまとめきれないけど
佐 賀ニートと勝手にいいかんじっぷりだな軍団が呼んでいるものです。
俺が前このスレにお世話になっていたから、いいかんじっぷりだな軍団のストーキングのスレの1つとなっているんですね。
今、久しぶりにきて100レスほど読みましたが、俺が猫殺しとか何のことかさっぱりだったのですがやっと意味がわかりました。
動物好きで猫を必死に助けようとした人がいたんですね。心から尊敬します。
動物病院で働いているとか書いているアホは、間違いなくいいかんじっぷりだな軍団です。
真っ赤な嘘で嫌がらせをしようとしてるだけです。
その人を俺と思ってるようで(彼らは自分達が正しいと思いこんだら絶対訂正しない)迷惑をかけました。
本当にごめんなさい。

そういう場合はスルーしてください。いいかんじっぷりだな軍団は、反応すればするほど生き甲斐を感じますから

最後にあなた方のことを彼らはキ チ ガ イとか書いてますがよっぽどあなた方の方が人間らしいです。
いいかんじっぷりだな軍団はdown板でエロゲーダウンしておちんちんしごいて、オナニーして満足しているかわいそうな人たちなのですから。

これから1月ほどはROMに徹します。それでは〜   どうせ読むだろうから書くけどいいかんじっぷりだな軍団もう迷惑かけるなよ
445優しい名無しさん:2008/10/28(火) 13:14:03 ID:UzkQs7Cg
>>440
自分が無価値に思えること、ありますよね。
好きな人と上手くいかないとなおさら無価値に思えたり。
僕も以前はそうでした。
でも、その人の生きる価値なんて誰も決められませんよ。
>>440さんが生きている。それ自体がとても素晴らしいことなんだと思います。
好きな世界の人に愛されたいって当然の気持ちですよ。
そんな、罪悪感を持つ必要ありません^^。
また愚痴りにきて下さいね。
446優しい名無しさん:2008/10/28(火) 13:36:00 ID:UzkQs7Cg
>>441
眠れてる……けど昼間も眠れる(爆)。
今も睡魔と闘いながら……(ρ.-)
相棒はおもろいで〜。
うちも、家族がつけない限り基本テレビは見んのやけど、
相棒だけは見てる。
劇場版のDVDも買うてしもた。
アモキサン飲んでるよ〜。
うちも、メンヘル系の他に、アレルギーの薬に、
皮膚科系(アトピーと水虫)の塗り薬にと、薬だらけや〜(汗)。
かぼちゃ先生のところには、あれやね、
豆腐に言いたいこと書いて、診察室に入るなりぶつければ(←違うって)。
肩の力抜いて行って来てな〜。

>>442
相棒は土曜ワイド「平成の切り裂きジャック」の話で、
こいつぁおもろい!思うて、
連ドラ化されてからはほぼ毎週見てる〜。
劇場版は映画館にも見に行ったし、DVDも。
すっかりヲタクやね(笑)。
447優しい名無しさん:2008/10/28(火) 13:39:27 ID:8BGmehRw
なんか眠すぎて本当に困る
おまけに持病の腰痛が史上最悪なくらいひどいのにへんな姿勢で平気で眠ってしまうから悪化していく…
知らないうちに寝ている…しかもすごい眠気 起きてるのがつらい
しゃきんとしたいなぁ…
448優しい名無しさん:2008/10/28(火) 13:43:06 ID:UzkQs7Cg
>>444
あ、なるほど、>>444さんが彼(ら?)の言う、
「佐賀ニート」さんで、「ウルトラソウッ」さんとは別人なのですね。
いいかんじっぷりだな軍団……、舌かみそうですね(笑)。
2chには本当にいろんな人がいますね。
わざわざありがとうございました。
449優しい名無しさん:2008/10/28(火) 13:47:24 ID:UzkQs7Cg
>>447
僕もすごく眠いです。
こういう時は無理せず寝ちゃおうかと思ってます。
腰痛、辛そうですね。
マッサージに行ったら、寝られて腰も楽になって一挙両得かも?
450優しい名無しさん:2008/10/28(火) 15:03:20 ID:8BGmehRw
>>449
ありがとうございます。
なんなんでしょうかね、この眠気って…たまに意識なく寝ててまたやっちったと思うことばかりです
私も相棒は土曜ワイドのときからずっと見てます、DVDは一枚も持ってないけど…。
映画も見に行きました。泣きました。あんまり出かけたくないのですが、このときばかりは気力を振り絞って
見に行ってきましたが、そのかいがある内容でした。やっぱり相棒は裏切りませんね!
腰痛はさっぱりよくならないし病院に行ってもまたなるので、もう一生のつきあいだと思ってあきらめてます…

451優しい名無しさん:2008/10/28(火) 15:31:37 ID:N6DgbS5e
頭痛い。なんでも、細かいこと気になってしょうがない。
そして、もっと頭が痛くなる。でも、気になって気になって、
違うんじゃないか、本当にそうなんじゃないか、でも違うんじゃないか、
完全になることなんてありえないことが分かっている。
でも、もう半狂乱と言わんばかりに、調べ続けている。

意味不明ですいません。
452優しい名無しさん:2008/10/28(火) 17:02:59 ID:A30kE5AT
>>446
めっちゃ相棒にはまってるんやなぁ。
連ドラと映画しか知らん。その前にもあってんやなぁ。
眠れるのん幸せな気〜する。眠れるときは寝とき〜な。
453優しい名無しさん:2008/10/28(火) 17:04:29 ID:A30kE5AT
>>451
頭痛いん大丈夫〜?
細かいことってなんやろ。
気になって調べるんはええことやけど、ずっとやとしんどいなぁ。
病院は?
454優しい名無しさん:2008/10/28(火) 19:49:03 ID:6p3kZIxp
>>451
死ねばいじゃん(笑)
455優しい名無しさん:2008/10/28(火) 21:09:55 ID:UzkQs7Cg
>>450
ストレッチポールってご存じですか?
体の中心部の筋肉をリラックスさせて、背骨を正しい位置に戻すって器具なんですが。
プロのスポーツ選手も体のケアに使ってる人多いみたいです。
最初はスポーツ治療院みたいなところで使い方とかを教わった方がいいかと思いますが、
もの自体は数千円で、使い方もそんなに難しくないのでいいですよ。
僕は通ってるジムに置いてあるのでそれを使ってますが、
肩が凝ったり寝違えたりしにくくなった気がします。
ストレッチポールに限らず、何か軽く運動したらいいような気がします〜。

相棒面白いですよね!笑いあり涙あり。
セカンドシーズンだったか、「神隠し」ってのに泣きました。
家庭に居場所がなくて家出しちゃう女の子の話。
僕も小さい頃、あんなふうに助けてもらいたかったと思ったら……(涙)。
456優しい名無しさん:2008/10/28(火) 21:15:32 ID:UzkQs7Cg
>>451
「不安障害」ってやつかな?
病院には行ってますか?
そういう症状も薬でおさえられます。
精神療法も有効なのがあったかと思います。
まずはお医者さんに行ってみて下さいね。
457優しい名無しさん:2008/10/28(火) 21:55:12 ID:A30kE5AT
>>455
自分もそういうドラマ観ると同じこと思う。
小さいころ、助けて欲しかったなって。
(*・・)ノ(T_T)なでなで。
>>455さんの中のインナーチャイルドが泣き止みますように。
458優しい名無しさん:2008/10/28(火) 22:07:38 ID:N6DgbS5e
>>453
レスありがとうございます。
まぁ、悩んでるのは自分だけで、周りは気にするレベルじゃないって言ってて
そうだよなぁ、誤差の範囲内だよなぁ、とは思っているんですが気になってしまうんですよねぇ。
病院は、今は行ってないでカウンセラーのとこ行ってます。

>>454
レスありがとうございます。
ですよねぇ。死ねば、こんなクソみたいな事で悩まなくていいのになぁ、とは思いますが
んな事のために死ぬのもと思いますね。

>>456
レスありがとうございます。
そうです、不安障害です。去年まで病院行って薬飲んでたんですが、
薬に依存してしまって、かえってダウンしてしまいました。
いまは、カウンセラーのとこ行ってだいぶ良くはなっているんですが、
季節の変わり目になると、ちょっと不安定になって症状が出やすくなるみたいです。
459優しい名無しさん:2008/10/28(火) 22:12:02 ID:N6DgbS5e
上げてしまった
すいません・・・
460優しい名無しさん:2008/10/28(火) 23:03:52 ID:UzkQs7Cg
>>457
ありがとう!
今度は嬉しくて泣きそう;;
放映当時(5年前かな?)と比べたら、今はかなり良くなってます。
本当にありがとう!

>>458
今はだいぶ良くなってるんですね。それは良かった。
季節の変わり目は心身ともに影響受けますよね。
秋は日も短くなるし、寒くなるし、うら寂しくもなりますしね〜。
461優しい名無しさん:2008/10/29(水) 11:47:58 ID:wpXyx8RP
鬱で、ついでにPTSD・PD・脅迫持ってます。
ついさっき、とってもお酒飲みたい病に駆られて冷蔵庫やら食器棚の下だのを探してました。
フォアローゼズ発見♪
ちょっと飲んでますが、聞いて下さい。

最近、死にたい病が治まりません。
明日、病院に行くつもりですが、それで納まるのかもわかりません。
季節の変わり目で、ついでに風邪ひいて、寝てるだけ・・・

生きていく意味ってあるのかしら?
462優しい名無しさん:2008/10/29(水) 23:12:31 ID:hht9ClLT
>>461
生きていくのに意味はありません。
でもせっかく生まれたんだから、自殺するのは悔しいと思います。
だから何とか生きていこうかと・・・。

私も、死にたい病がとまりませんよ。
電車にするか、飛び下りにするか迷っています。
まだそこまで追い込まれていないから、当分自殺はしないと思いますが。
でも、楽になりたいです。

すいません。文章めちゃくちゃですね。

鬱と他の病気が重なるととてもつらいですよね。
明日の通院で少しでも、気分が晴れることを祈ります。




463優しい名無しさん:2008/10/29(水) 23:25:56 ID:/+3kYgAD
>>461
おいらも祈ります
464優しい名無しさん:2008/10/30(木) 13:37:22 ID:nXSZw2FL
>>462-463
レスありがとうございます。
今日、無事に病院へ行って来ましたが、何も変わりませんでした。
変わったと言えば、風邪薬が出たくらい。
とりあえず、風邪治して。
と言われました。

でもね、もう、首を包丁で切って自殺するって決めた後では
あんまり意味ないんだよね、風邪なんて、と思ってしまった。

今年、生きていられるのか、わからないや・・・

ちなみに、『折角生まれたんだから』とは考えられない。
何故なら、自分の出生の秘密(?)を知っているから。
何故、中絶しなかったんだ?母親は・・・
465優しい名無しさん:2008/10/30(木) 13:59:06 ID:kX0HCxwe
>>464
そんなこと言うなよ
466優しい名無しさん:2008/10/30(木) 19:47:09 ID:hqaMAUlU
>>461>>464
生きてる意味かぁ、難しいですよね。
それを見つけるために生きている、とか、誰か言ってたな。
でも、考えてもなかなか答えは出ないし、
考えれば考えるほど袋小路に入っていく感じかと思います。
ここはひとつ、全然別のことを考えて&してみてはどうでしょう?
病院に行く途中の何か良かったこととか。
本やマンガを読んでみるとか、読む気力がなければ、
写真集みたいなのもいいと思います。
お父さん犬の「カイくん」とか、銚子電鉄の猫の駅長とか、ブームらしいですよね。
そんな感じでうまくごまかしつつ、何とか生きていきましょう。
そのうちに生きてる意味も見つかるかもしれません。
辛いことは、またここに吐き出していって下さいな。
まずは風邪をしっかり治して下さいね。
体調が戻れば、心も回復するってこともありますからね。
467優しい名無しさん:2008/10/30(木) 19:58:37 ID:hqaMAUlU
>>462
死にたいって思い始めると、止まらなくなりますよね。
僕の場合、辛い時は>>462みたいに自殺方法を考えたり調べたりして、
「脳内自殺」をすることで心のバランスを保っていますよ。
逆に>>464で書いたみたいに、あえて全然違うことを考えてみたり。
あとは、認知療法の「五つのコラム法」も使ったり。
マイナス思考連鎖から抜け出す自分なりの方法を持てるといいですよね。
468優しい名無しさん:2008/10/30(木) 20:02:05 ID:hqaMAUlU
>>467を訂正。

× >>464で書いたみたいに
○ >>466で書いたみたいに

何を間違えたんだろう(汗)。
糸コンニャクで吊ってきます……(^_^;)。
469優しい名無しさん:2008/10/30(木) 22:17:44 ID:Bqgf5AVN
>>465
早く死ねよ猫殺し
470優しい名無しさん:2008/10/31(金) 10:30:39 ID:ecS6oWwV
おはようございます(=_=)
>>468も糸コン首吊り〜(爆)

今日はかぼちゃ先生の診察日やねん。(あ、豆腐ないわ!)
はぁ〜・・・前が前だけに・・・行きたくねー。
朝から心臓ばくばく、血圧上昇。
病院行くん余計ストレスになってんちゃうん?
けど薬ないし、頭痛いん治らんし、何より書類書いてもらわな・・・。

話す事ないし(あってもかぼちゃ先生にはない)
さっさと行ってダッシュで逃げ帰ってくるわ〜。
471優しい名無しさん:2008/10/31(金) 20:26:42 ID:ecS6oWwV
連投スマソ

病院行ってきた。
傷病手当金申請書類(1回目)書いてもらった。
ついでに?自立支援と精神障害手帳の診断書も書いてもらった。
こっちは印鑑持ってってなかったからまだ受け取ってないけど。
自立支援は病院決まるんやけど後から変更出来るって聞いたから。
いつまで会社に居らしてもらえるかも解らんし・・・
退職になっても一応、会社都合にしてくれるんやけど
手帳あったら受給延びるから。(セコイ話でごめんやで)

今日は「何でも言ってね^^」って言われたんやけど
対応とか(受付も)・・・また薬も2種類忘れられてるし。
(1種類は薬局で気付いてもろたけど、もう1種類は忘れたまま)
やっぱり話しても通じてないなぁって思った。

会社には傷病手当の件で電話して、近々渡せると思うんやけど
1回目を処理して受理されな退職=打ち切りってか、なかった事になってしまう。

今日あった、そんなん色々思ったら自分はニセ欝ちゃうか?とか
はよ働かなあかんのんちゃうか・・・とかパニックになってもーて。
薬も飲んでなかったし。急いで薬飲んで治まんのひたすら待ってんけど
まだパニックの余韻が残ってて(T_T)
ド欝、突入や。何をどーしたら良いか解らへん。

長文・駄文、ごめんなさい。
472優しい名無しさん:2008/11/01(土) 02:25:17 ID:wt+02see
>>471
遅くなってすみません。
病院お疲れ様でした。
薬の処方忘れる医者って何!?って感じですね!
しかも2種類も! ちゃんとカルテ見んかい!
ほんまにかぼちゃ頭やなぁ。いくらハロウィンやからって。
薬くれなきゃおどかすぞー、って言ってこなあかんね。
もう一種類の薬も、もらってきた方がいいんじゃないかなぁ。この際、別の病院でも……。
病院で、無理に何か話そうとしなくてもいいと思いますよ。
先生の前で泣きじゃくるだけでもいいかと。
そういうのをしっかり受け止めてくれるのが、本当にいい精神科医じゃないかな。
うつうつな時はひたすら寝てたらいいですよ。
薬はしっかり飲んで、たくさん寝て下さい。
473優しい名無しさん:2008/11/02(日) 00:44:10 ID:0ZuUqdPE
独り言だけど、病院で同じように見てもらえないのは腹が立つなぁ。
臨床心理士がたくさんいる病院もあれば、一人もいない病院もあったり・・何で遠くの病院までいかなければ
ならないんだろう。
近くの病院、もっと気合い入れろ!医者にやる気が感じられない
474優しい名無しさん:2008/11/02(日) 01:00:05 ID:6kisbP6X
>>471
お疲れ様〜。
この前書き込もうとしたら、アク禁食らっとった。それで見れてなかった。
ごめんな。
やっぱりかぼちゃ頭やな。しんどかったなぁ。
かぼちゃ頭んとこ、がんばって行ってんな。ごっつえらいやん。

傷病手当については、メンヘル板のほうのスレで訊いてみたら?
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活Part15
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1224478653/

使えるもんはなんでも使い〜な。
手帳あると、税金の控除、映画料金1000円、携帯基本料金半額、交通機関によっては
交通費半額・・・いろいろメリットあんで。
落ち着き〜言うても落ち着かれへんやんな。大丈夫やから。今は休むときやねん。
ゆっくり休んで、少し落ち着いたら、まずは傷病手当のこと聞いてみて。
書類の書き方あるみたいやから。
眠れそうかな。大丈夫?無理したらあかんで。今は休む必要があんねん。
自分でも言い聞かせてな。
475優しい名無しさん:2008/11/02(日) 01:01:52 ID:6kisbP6X
>>473
やる気ないとこあるよな。やる気ないんやったら、開業すんなって言いたなる。
476優しい名無しさん:2008/11/02(日) 01:11:22 ID:6kisbP6X
>>472
どない〜?大丈夫〜?
糸コンって〜(笑)。
477優しい名無しさん:2008/11/02(日) 12:28:26 ID:dUNSQU4T
>>476
僕は大丈夫〜。昨晩はわりとよく眠れたし。
「糸コンで吊る」ってクスッと笑えてええね。
密かにマイブーム(笑)。
478471:2008/11/03(月) 10:37:42 ID:x/YL9hbe
>>472>>474
レス いつもありがとう。世間は3連休やねぇ。
昨日は姉家族に連れられて、久々に外出“フリマ”行ってきた。
いっぱい歩いたし人多いし・・・疲れたわ(-_-;)
連れてってくれた姉家族には感謝してるんやけど
何であんないっぱい人居って楽しそうに喋って歩いて買い物してるんやろ?
姉だけは私の症状知ってるんやけど、無口で食事も断って帰る私って失礼やんなぁ(:_;)

朝、起きてもする事そんなないし、何かをする気もない。
つまんないんやけど、どっこも行きたくないし、誰とも会いたくない。
ぼ〜っとしてんのも辛いけどTVもなんも観たくもないし。
何で周りの人達と違うんやろう・・・?
あせりもあんのかなぁ?
まぁ、これが「欝病」ってヤツなんかな(今更やけど)。

寝逃げしたくても眠剤処方忘れられたし(=_=)薬の副作用でも眠くならん。
お目々ぱっちりや。こんな時はどーしたら良いんやろう?辛いなぁ・・・。
479優しい名無しさん:2008/11/03(月) 15:02:32 ID:zwNQ4OUM
>>477
あはははっ。マイブームなんや^^。
他にもマイブームある〜?


>>478
お疲れ〜。しんどいなぁ。
元気になってから、あんときはごめんなぁでOK。わかってくれるって。気にしてたら疲れる〜。
失礼ちゃうって。病気やからしゃーないやん。病気でしんどいのん、怒る人間おらへん。
たぶんな、エネルギーが足りんだけやって。きっと、それが鬱病なんやと。
う〜ん。もし話す元気あるんやったら、メンヘルSNSとかでスカイプ相手探してスカイプするんは?
退屈しのぎにはもってこいみたい。
なんもする元気なかったときは、メンヘル系のサイトで、チャットしとったわ。
かぼちゃ頭、忘れっぽいなぁ。迷惑な話や。かぼちゃはかぼちゃでも、中身スカスカでまずそ〜やわぁ。
かぼちゃに失礼やから土下座して謝れ〜言わなあかんくなるなぁ(違)。
480優しい名無しさん:2008/11/04(火) 01:09:53 ID:BHUYmtgT
>>478
人がたくさんいるところって疲れますよね。
新宿とか渋谷なんて無理です。吐き気がしますよ……。
外出お疲れ様でした。
何もしたくないとか、うつの時はそういう症状でますよ。
焦らず、何にもしないでボーッとしてていいと思います!
忘れられた薬、睡眠薬なんですね。
それはもらってきた方がいいかもですね。
どこか、セカンドオピニオン聞きがてらに。

>>479
マイブームかぁ……。
今更やけど、如月ミキの「ラブレターはそのままで」にハマッてます〜。
携帯にダウンロードして何度も聞いたり、
YouTubeの動画で振付まで覚えてしまったw。
もちろん映画「キサラギ」もDVD借りて見たよ〜。
流行ものに乗っかるの、いつも1〜2テンポ遅いんですよねぇ(^_^;)
「相棒」は前から見ていたので、今しっかりブームに乗ってますけどね〜。
481優しい名無しさん:2008/11/04(火) 05:04:47 ID:zjhN87f0
>>480あの声優さんだな 加奈子・・・名字が思い出せん

仕事がやっと一段落、疲れたよ
482優しい名無しさん:2008/11/04(火) 10:13:21 ID:BHUYmtgT
>>481
酒井香奈子、だったかな。
かな姫とか、かなっぺとか呼ばれてるそうな。
お仕事お疲れ様です。
一段落ついたみたいで、良かったです。
483優しい名無しさん:2008/11/04(火) 12:21:34 ID:F3+ihAx7
>>480
「キサラギ」かぁ。
映画もおもしろかったけど、振付もおもしろいよね。踊れるんだ〜^^


>>481
お疲れ様〜。
484優しい名無しさん:2008/11/04(火) 19:42:23 ID:CTUl1slp
>>481
猫殺しカス死ね(大笑)
485優しい名無しさん:2008/11/04(火) 19:56:55 ID:gJI7oCPW
今日、誕生日やった。けど何事もなく・・・(_ _;)

鳴った電話は会社から(派遣元)。
休職中の社保と年金の支払い額のお知らせと
「来年・・・12月末には引継ぎに行って欲しいとこあるんですよ〜!
診断書も年末になってたし、ちょう〜ど良いじゃないですかぁ^^
ソコに復帰する予定で体はよ治してくださ〜い!!」だとよ・・・。

未だに!ろくにご飯も食べれんっちゅ〜ねん!!(今日まだ無食)
今までより遠いとこへ、今までより難しい内容の未経験の仕事を
常勤(月〜土(土は半日))残業あり・・・んなとこ行けるか〜!!
医師に相談してみて〜・・・って聞かずに電話終わりやんの(T_T)

そりゃ、ちょうど人が居る時期に休職中で、診断書の職務不可が切れる(予定)
私がいるから、いちいち求人出さんくてもバッチリ!ナイスや〜んとか
思われてるんやろうけど・・・。

仕事・・・しかもその条件に激欝・不安へ急下降↓↓
頓服・内服、飲みまくり。おびえて泣き寝入り。
なんちゅ〜日ぃや。

会社が人補充に急ぐん解るから、また明日にでも
「多分(ってか絶対)まだこんな状態なんで無理ですよ〜^^」って
言うわ。
私もこれからの事にはめっちゃ焦ってるんやけど・・・ここで無理してソコ行ったら
絶対にまたすぐ潰れるやろ〜から・・・。

嫌な一日になってしもたなぁ。何か・・・何が誕生日?
何の為に生まれて、生きてきてんねんやろう。
仕事蹴っても更に遠いとこしかない会社やから、じき退職のつもりにしてんねんけど
実際のとこ、これからどーしよう・・・。
486優しい名無しさん:2008/11/04(火) 20:22:43 ID:zjhN87f0
>>485
誕生日おめでとう
487優しい名無しさん:2008/11/04(火) 21:38:30 ID:BHUYmtgT
>>485
誕生日おめでとう!
生まれて来てくれて、今まで生きていてくれて、
このスレに書き込んでくれてありがとう!
職場の人はうつのことなーんも理解しとらんね。
そういうの一番頭に来ますよね。
早めに休職継続の診断書書いてもらって、諦めさせちゃいましょう。

仕事かぁ……。僕は非常勤職員としてなら働いたことありますが、正規としてはなくて、
時々たまらなく不安になるんですよね。
実家から離れたところ(通ってた大学のある街)に移住したくて、近く就活に行くのですが。
就職できるかどうかはもちろん、就職してからちゃんとやっていけるかも不安です……。
病気自体はだいぶ良くなったのですが(薬の量は変わってませんが……)、
就職と仕事の継続が最後の難関ですね……。

すみません、自分の愚痴になってしまって。
488優しい名無しさん:2008/11/04(火) 21:44:50 ID:UpZK/IUH
           ★
           [~~~] +::.゜ ゜ ゜゜。・。 . .* >>485さんハピバスデー☆
     ∧ ∧  [~~~~~]             遅くなってごめんネ
     (*゚ー゚) [~~~~~~~]     ゜::.゜ ゜ ゜゜。・。
      ノ つ━━━━━
    〜  ノ
  ((  (/ J
489485:2008/11/05(水) 00:01:13 ID:iU9c/D9V
みなさん、ほんまにありがとう(;_;)

こんな私でも誕生日に「おめでとう」って、
生まれてきて「ありがとう」って言ってもらえるんや。
めちゃめちゃ嬉しくて涙止まらんわ・・・。
毎年、思っててん。
生まれてきたらあかんかったんちゃうかって。
「おめでとう」なんて言ってもらえる資格ないんちゃうんかって。

ほんまに、ほんまにありがとう。
今日の事、絶対に忘れへん。
ほんまにありがとう!!
490優しい名無しさん:2008/11/05(水) 01:34:19 ID:/rPfF+B6
>>489
遅くなってごめんな。お誕生日おめでとう☆
491優しい名無しさん:2008/11/05(水) 01:39:29 ID:/rPfF+B6
>>487
大丈夫〜?悩み一緒や。
良かったら、一緒にがんばろー。
492489:2008/11/05(水) 13:26:16 ID:iU9c/D9V
>>490
ありがと〜(T_T)

>>487>>490
ほんまに私も同じやで。
今の会社に戻るつもりないし・・・ってか、もう正規はもちろん
フルで働く自信ないねん。生活あるから働かなあかんねんけど。
上にも書いたけど今の会社はあんなんか、めっちゃ遠いとこしかないから
傷病手当金が通ったら辞めるつもりやねん。
でも、その後に仕事があるんか?続けていけるんか?
それがすごく不安やし難関やねん。
今、焦って考えてもって思うんやけど実際問題・・・ね。
493優しい名無しさん:2008/11/05(水) 21:43:56 ID:TyR6sAiA
>>491>>492
みんな悩みは同じなんですね……。
お金を稼ぐってなんでこんな大変なんだろ。
けど、会社や組織で働くだけが全てじゃないし、と、
開き直……りたいなぁと思ってます。
もしどうしても某組織が合わなかったら、喫茶店でも開きたいな。
そんな甘い考えじゃいけないのかな〜?
494優しい名無しさん:2008/11/06(木) 01:24:52 ID:jUOVPzn7
>>492 >>493
一緒なんや〜。
一応手帳もちやから障害者枠での求人も検討してるけど、ハローワークはめっちゃ上から目線。
「公務員ですよね?公僕って言葉の意味わかります〜?」って言ったら、いきなり態度がかわった。
作業所とかも見学してみたけど、人間扱いされてへん。まず、最低賃金の概念がない。
精神的な疾患があるだけで、知的レベルが低いわけでもないのに、PC使えるだけで「しゅごいでちゅね〜」って
赤ちゃんみたいな扱いされてる。それを喜んでる人もおるからしゃーないけど。
開き直ってなんかできることないかなと思っていろいろ本買ってきてる〜(笑)。
でも、友達の話聞いてたら、酷い会社ばっかりじゃないんやなぁってちょっと安心した。
う〜ん。どうやろ。飲食店やってる親戚がおるけど、採算ラインに乗るまでめっちゃ大変やったみたい。
495優しい名無しさん:2008/11/06(木) 03:08:16 ID:DAiw9ZEw
>>489
誕生日おめでとう。
貴方の新しい一年が少しでも素敵なものになりますように★
496優しい名無しさん:2008/11/06(木) 06:48:58 ID:9CmqnhMR
誰か教えてくださいお願いします
私はここで前に印鑑のことで長文レスしたものです
3週間前から体の調子が悪くて(特に腰が)、おまけにかぜひいてしまったので、
家の中を歩くこともままなりませんし、精神的にももう死ぬしか逃げ道はないとしか考えられなくなっています
でも、旦那は以前から体の弱い私が具合悪くなっても、具合悪いって口にするな、って言われて
家事をきちんとやって当たり前(なんでもないならば当り前でいいのですが)で、
前に、子宮の調子が(昔から今まで持病あり)悪くて、夜中ずーっと、卵巣が痛くて眠れなかったときに、今の時間くらいの早朝に
「卵巣が痛くて眠れなかったから、病院つれてって」と頼みましたが、当時2ヶ月間無職だったにもかかわらず、2度寝して、結局自分で
病院に行ったこともありました。
とにかく、私の体を心から心配したことが無く、本人は隠してるつもりでも、あからさまに顔にめんどくせえっていうのが態度と一緒に出されます
たとえば今朝、もう腰とかぜがひどく、でも昨日の弁当を洗うのがひどかったので、さっき洗ってからまた今日の分を詰めて持たせようと思ってたら、
いつもはまだ出ないのに、今日はなぜかもう玄関で待ってて、まだ弁当できてないよって行ったら、俺もう行くからと言われたので、
この今の腰と風邪でひどいということを声ががらがらで出ないのにやっとの思いで説明しても、「わかった、もう弁当いらねー」と怒って行ってしまいました
親は親で、ちょっと話したくないので(以前、実家には帰ってきてほしくないと言われました)相談するつもりはありません
誰とも会いたくないので、ここ数年、本当に誰も頼りになる人もいません
こういうときって、本当は旦那が支えてくれるものなのでしょうけど、体のことだけじゃなくても大事なことを話すると、逃げて話を聞こうとしないため、もう私の中で
信頼する気持ちはありません
逃げる場所もないですし、ここにいる以上は、どんなに具合が悪くても家事をきちんとやらなければなりません
私はずーーーーっとこういう状態を何年も何年も繰り返してきたので、なんかもう疲れて、何をどうしたらいいのかわかりません
昔結婚したばかりのころに、旦那のちょっとした暴力で、しかも旦那が友達をうちにつれてきて、その友達の前で、出ていけと言われて、アパートを追い出されて、
行くとこが無かったので、仕方なく実家に帰ったら、2週間で、ほぼ強引に親に帰ってやり直せと言われ、今に至ります
そのとき、旦那に、どうしても帰ってきて、悪いところはちゃんと直すと実家まで来て言われたので、みんながグルっていうとヘンですが、そんな感じで戻ってしまったのです。
今はもう結婚生活でも自分の体のこともいろんなことがありすぎて、精神的に何かをしよう行動を起こそうという気力も体力も健康も無くなってしまいました
2ちゃんねるに書き込むことしかできませんが、こちらや他のスレでも、みなさんやさしく接してくれて、本当にありがたかったです
それで、こちらのスレも、はたして該当スレかというと、なんか違うと思うので、これ以上迷惑をかけたくありませんので、どこか相談とか話を聞いてくれるところはないでしょうか
どなたかご存じでしたら、教えていただきたいと思って書き込みました
また長々とレスしてしまって、本当に本当にもうしわけありませんでした
497優しい名無しさん:2008/11/06(木) 10:57:36 ID:jUOVPzn7
>>496
おはよー。身体、大丈夫〜?しんどいのに、旦那最悪やな。
DV夫ってわかってるのに、周りも最悪やな。しんどいよな。動かれんくもなるわ。
書き込んで楽になるんやったら、書き込むんは構わんと思うよ。

一番いいんは、シェルターに一時避難、ストーカー防止法適用して旦那からの接触防止、
仕事決まるまでの間、生活保護受けることやと思う。
電話できそうな状態かな?しんどかったら、無理せんでええからな。
電話できそうやったら、自分の住んでる市町村役場の福祉課に電話。
「DVで困ってるので、女性相談お願いします。」って女性相談の担当者に相談すること。
今は、暴力はない?暴力振るわれてるんやったら、医者で診断書もらって、警察に相談。
相談してるのに、まともに話聞いてくれんかったり、動いてくれへんかったら、担当者の氏名と
役職(警察官やったら階級)教えてもらうこと。

住んでるん、関東?もしそうやったら、NPOもある。
(他の地域にもあるやろうけど知らんねん。ごめんな。)
メールでここに書いたようなこと相談したら、すぐ動いてくれると思う。
498優しい名無しさん:2008/11/06(木) 11:07:17 ID:jUOVPzn7
>>497
悪い。ストーカー防止法じゃなくって、DV防止法やった。
配偶者暴力相談支援センターっていうのもあるみたい。
窓口は以下のサイト
http://www.gender.go.jp/e-vaw/advice/advice02list.html
499優しい名無しさん:2008/11/06(木) 11:45:04 ID:pK6iEAIV
お父さんもお母さんも頑張って働いてるのに自分は何やってるんだろうって考えてたら涙が止まらなくなった
お母さんなんて自分のことは全部後回しにして私のこと心配してくれてるのに
私はというと何か嫌なことがあるとすぐリスカしたりODしたりで甘えてばっかりだ
何で今頃こんな大事なことに気付くんだろう
頑張りたい
でも頑張り方がわからない
500優しい名無しさん:2008/11/06(木) 19:53:13 ID:VFaIOOK/
>>493>>494
思いはほんまにみんな一緒やね。
贅沢はいらない。ただ雨風しのげて質素でも気分良く生きていけたら
それで十分なんやけどなぁ・・・。

>>495
ありがとう!!
今年はここでいっぱいその言葉が聞けてめっちゃ嬉しい^^
今は辛い毎日でも、いつかは笑って過ごしたいなぁと思ってます。

>>496
私も似たようなもんやった。
詳しくは>>497が説明してる通りやと思う。
私は入院した時は迷惑掛けるな!とだけ言われて放置された。
子供が1歳位には「自分と子供の分くらい自分で稼げ」って言われた。
自分はギャンブルに彼女に、あげく借金。
親に言ったら「よー面倒見いひんし解らんし、母子寮でもあるやろ?」って。
つまり頼るな・関わるな・帰ってくんなと。
精神科も通ってたよ。
ただ動けたから1歳半の子供を夜間保育に入れて夜働いたり、とにかく隠し貯金頑張ったわ。
そのうち向こうが出て行ったから3歳からは友達や幼稚園の先生とかに助けられて
平日も夜も土日もとにかく働きまくったわ。
子供にはほんまに申し訳ないって思ってるし、
今もびんぼーやから子供にはかなり我慢させてるけど何とか生きてる。
まぁ、私の場合は動けたから参考にならんくて、ごめんな。
でもそれやったらほんま生活保護いけるやろーし
辛い時は気にせんとレスしたらいいやん^^
まずは>>497が言ってる通り、福祉課へTEL!と病院行っといで。

>>499
親想いの優しい人やねんなぁ。でもって、いい親やなぁ。
今更やなくて、今、気付けて良かったやん^^
リスカとかODは甘えとちゃうで。病気がそうさせてんねん。
頑張りたい・・・えらいなぁ。
大丈夫や。深呼吸して自分と向き合ってみ?
今の自分ならまず何したら良いか見えてくるはずや。
まず一個、見つけたら、それやってみたら良いねん。
嫌な事が出てきたら迷わず書き込むんやで。
501優しい名無しさん:2008/11/06(木) 22:24:42 ID:Kx8nrTOY
>>496
書き込むの、とりあえずはここでいいと思いますよ〜。
もしかしたら、そういうDV専用スレがあるのかもしれませんから、検索してみる価値はあるかと思いますが。
今まですごくがんばって、我慢してらしたんですね。
でも、もう我慢することないです。行政とか使えるところは最大限使って(そのために税金払ってるんです!w)、
いろんなところに助けを求めていくといいと思いますよ。

>>499
がんばる必要なんてないですよ。無理して苦しい思いをすることを、お母様も望んでいないはず。
いろいろ試行錯誤しながらでも、自分なりのやりやすい生き方を見つけていったらいいですよ。
無理せずゆっくり歩んでいきましょう。
502優しい名無しさん:2008/11/06(木) 23:02:15 ID:Kx8nrTOY
>>498>>500
お二方、いつもレスお疲れ様です〜。
まあお茶でも〜。
つ旦~旦~
503優しい名無しさん:2008/11/07(金) 00:25:59 ID:JCVF6XtN
>>499
がんばらんでええねん。
心の疲れが取れて、落ち着いたら、勝手に動けるようになるから。
お母さんに今の気持ち話してありがとうとごめんなって言うてみたら。
せっかく大事なことに気付いたんやから、言わなもったいないわ。


>>500
DVかぁ。しんどかったなぁ。
うちは経済的・精神的DV父がそばにおったから、DV男の最悪さはわかる。
大変やろうけど、子供さんや>>500さんのためには一番ええ選択したなぁって思う。
死んだ父のおかげで、債務整理とかに関して変に詳しくなってもうたわ(笑)。


>>502
いっつもありがとーな。お茶いただきます♪
旦~⊂
504優しい名無しさん:2008/11/07(金) 01:33:12 ID:thu3UtLG
>>497>>500>>501
レス本当に本当にありがとうございます
周囲の人間には誰にも必要とされず、病気になっても無視されるような毎日なので、このような返事をもらって
声出して泣きました…今の声、風邪ではるな愛そっくりの声ですが。
今日本当に歩くのもひどかったですが、やっとの思いで掃除洗濯終わらせ風呂入って、帰ってきたので適当に
レトルトカレーを出してなんとかPC打ち込んでます
さっきカレー出したときに舌打ち聞こえました
DVは、何年か前に、私の大事にしてた財布を壊されて以来、おさまっています
それまでは、何かというと暴れまくってましたが、あざをつくるような、顔を殴られたりとかっていうのは無いです
ただ、つきとばされたり、昔から腰痛持ちなので、腰痛ひどかった時に腰を足でけられたりソファをめちゃくちゃにけったり…
まあ普通の旦那さんには無いような暴力はしょっちゅうでした
今は言葉の暴力っていうか、もうなんて説明したらよいのか…とにかく、目が冷たいというか
さっきも歩けないの見ても気遣う様子もなく、帰ってきてすべてちゃんと終わっているので、私の体が大したことない(あっても動いてるから)から
ほっとけみたいに思ってるみたいです
本当に本当に冷たい人間だというのがわかりました
このスレにこんなことを書いてはいけないのはわかっていますが、本当に消えたい(=死にたい)です
体も最高潮に具合悪いし、延々とこの状態が続きそうで、もう逃げたくて仕方ありません
米も食料も普通に使ってしまったから明日は買い物に行かないと無いのですが、はたして買い物に行って自分で荷物を運べるか…
でも私がやらなければ私自身も食べるものも無くなってしまう…しにたくてもお腹はすくんですよね…私の場合、ものすごい眠気と、過剰な食欲で
やっぱりストレスは体に良くないですね…
一日一日生きていくのが精いっぱいで、明日の買い物のことを考えるだけで不安で仕方ないです
今は椅子にすわってるのもきついです
私は何のために生まれて、今何のために生きてるのかがまったくわかりません…
505優しい名無しさん:2008/11/07(金) 03:55:38 ID:Fz/i5wMe
>>504
トイレに起きたついでに〜。
言葉や態度で苦しめるのも立派な「精神的虐待」ですよ。
状況を説明すればDVと認めてくれるかもしれません。
印鑑の件の時もだいぶひどかったみたいですし……。
まずは旦那さんの支配から抜け出すのが先決です。
>>497>>498の情報などを使って、戦いましょう。

将来、もし万が一お金をたくさん稼げるようになったら、
家庭の呪縛から逃れるのを支援するような基金を作りたいなぁ。
友人にも、家庭(母親)から逃れられなくて苦労してる人がいて……。
まあ、本当に「万が一」ですが(^_^;)

もう一度おやすみノシ
506優しい名無しさん:2008/11/07(金) 09:48:59 ID:JCVF6XtN
>>504
大丈夫?辛いよな。逃げてええねん。
DVってな、身体的DV、経済的DV、精神的DV等あんねん。どれも人間として
絶対やったらあかんこと。旦那は人間として最低。
>>504さんが今受けてるんは、精神的DVやな。前は身体的DVもあったんやな。
逃げるのにシェルター提供してもらったりとかの手助けはしてもらえるけど、まずは
>>504さんがここに書いたようなこと相談せなあかんねん。
助けてって声出そう。前、周りの人は助けてくれへんかったかもしれん。
でも、そんな最低なヤツばっかりちゃう。助けてくれる人もちゃんとおる。
身体の調子どない?痛みは少しはまし?
今は現実感ない言葉にしか思えんやろうけど。幸せになるために生まれてきてんで。
不安あるの辛いよな。そんな旦那がそばにおったら、いっつも不安やんな。
ちょっとでも動けそうなったら、>>498の相談窓口に電話してみてな。
507優しい名無しさん:2008/11/07(金) 10:50:20 ID:OD87qPXU
>>502さんこそいつもお疲れさま〜^^
旦~⊂ いただきます〜♪
>>502さんにも>>506さんにもドゾー(⊃^^)⊃旦~旦~

>>504
大丈夫?昨日は寝れた?調子どない〜?
毎日が恐怖でしゃ〜ないなぁ。
旦那も甘えて調子に乗りすぎや!(怒)
買いもん行かなあかんねんやろうけど
その前に>>498さんの言ってるとこに電話できひんかな?
旦那、仕事行って居らんねんやろ?
大丈夫や。心配せんでもちゃんと生きていける。
ほんま動けそうやったら電話してみーな。
508優しい名無しさん:2008/11/07(金) 11:51:19 ID:bXChNqwb
>>500>>503レスありがとうございます
全然そう言ってもらえるような立派な人ではないのですが、そう言ってもらえて少し安心しました
今は学校にもあまり行けていない状態なのでまずは学校に行くことから頑張ってみようと思います
>>500さんと>>503さんにレス頂けて嬉しかったです
本当にありがとうございました
509優しい名無しさん:2008/11/07(金) 23:17:58 ID:2TXlFx/d
うつ病診断で中度〜重度のうつ病です
って結果が出るのだけど、私が心療内科に行くことを
認めてくれない。
510優しい名無しさん:2008/11/07(金) 23:25:36 ID:W8FhO0Kh
>>509
お金と保険証があれば、ひとりでいけるよ。
511優しい名無しさん:2008/11/08(土) 01:27:11 ID:Yrdh2jx6
>>509
最初は、自治体の精神保健福祉課とかがやっている無料相談みたいなのを使ってみてはどうでしょう?
うちの市は、外部に委託してるみたいですが、無料でメンヘル系の相談に応じてるところがありました。
経済的に頼ってる人が通院を認めてくれないのは辛いですよね。
理解してもらえれば、だいぶ状況が変わると思うのですが……。
その辺も含めて、相談してくるといいと思います。
512優しい名無しさん:2008/11/09(日) 00:45:12 ID:RMeKhS/I
>>507
お茶ありがとー♪いただきます^^
旦~ ⊂
調子はどない〜?
513優しい名無しさん:2008/11/09(日) 00:49:58 ID:RMeKhS/I
>>508
少しずつ、自分のペースで頑張ってね^^


>>509
しんどいね。
偏見で認めてくれないのかな。身体怪我したら、病院行くのにね。
心だって一緒なのに、認めてくれないの辛いね。
514優しい名無しさん:2008/11/09(日) 03:42:06 ID:8Zhp94Bp
>>504です
只今腰痛とかぜで史上最悪な体調で、精神的にもかなりまいってます…
>>505>>506>>507さんたち、復活してここへレスをしにまいりますので、今日はレスをしていただいたお礼に来ました
腰痛が激痛で、風邪によるせきがひどくて、くしゃみとせきで腰に激痛が走って、あまりにもせきも腰痛もひどいので呼吸もひどくなってしまったので、
夜間病院に電話しましたがやはりこんなことでは対処法も薬を飲むくらいしか無いみたいです…
頭が働かないので、また必ずまいります…本当に申し訳ないです…やさしいレスをくださったのに…
515優しい名無しさん:2008/11/09(日) 13:21:13 ID:BUF6Khbf
>>514
今はまず体を治さなね。
あったこ〜して、風邪治して・・・腰は痛めたとか何かあるん?
咳は腹筋もやけど腰にも響くやろ〜から、ほんまに辛いなぁ。
気にしんと体治して、書き込みたくなったらいつでもおいでなぁ^^

ってえらそうに・・・ごめんね。
私も今、落ちてんねん(T_T)
毎日、孤独感強くて時々消えたなる。
仕事や生活のあせりも強いし(母子やから)
かと言って、どっか行く気分にもならへんし行くとこもないし・・・。
寂しいのに人に会いたくない。ってか、欝や不安神経症になって
自分から誰かに電話とかメールとか会いに行くとかって迷惑ちゃうか?とか
(昔のトラウマもあんねんけど)ただ待ってるだけ。けど電話もメールも鳴らん。
私の携帯って、ただの目覚まし時計。
もし誰かに会えても自分は全然、楽しまれへんくて会話出来ひんくて独り浮いてて
段々、友達も居らんくなって。
子供の学校(参観とか)や野球(土日祝)とか、知らん人ばっかりやからそれもよー行かへんねん。
子供も来んでいいって感じで(中2やし)それは助かるんやけど。
買い物はさすがに行くけど、誰にも会わん事祈って(って誰も知らんけど)
今日は思い切って散歩がてら出掛けてんけど、家族連れや友達同士は楽しそうで
働いてる人はイキイキして見えて・・・
歩きながらますます寂しくなってきて半泣きで帰ってきた。
毎日、静かな家でぽつ〜ん。自分から何もよーせんくせに寂しい。
こんな時はほんまに消えたなんねん。
子供が居るから生きてるんやけど・・・。
516優しい名無しさん:2008/11/09(日) 22:12:40 ID:RMeKhS/I
>>514
風邪と腰痛かぁ。辛いよなぁ。あったかくして休めるときには休んでな。
旦那さんがいると落ち着かんと思うけど、できるだけ無視しとき〜な。
温かい飲み物飲むと気持ちが落ち着くと思う。良かったら、試してみて〜。


>>515
不安感が強いんはしんどいなぁ。知らん人が辛いときってあるからなぁ。
そのうち平気になって、知らん人相手に「にーちゃんこれ食べ〜」ってあめちゃん
配るようになるから心配せんとき〜。その際は豹柄着てないことを祈る(違)。
寂しいときはそうやなぁ。メンヘルSNSは入ってる?
寂しがりの人おるから、話したらええかなぁと思ったりした。
子供さんのことぎゅーってしたら、あかん?
大人やのに、子供みたいに母にぎゅーって抱きつくときあんで。
散歩出られたん偉いやん。寂しくなったんは、気持ちが不安定なだけ。
誰でもさみしくなるときあるから。
病気治ったら、大丈夫やから。心配せんでええ。
消えたい気持ちあるんはつらいなぁ。それも病気のせいやから。
眠れるときはゆっくり休んでな。
517優しい名無しさん:2008/11/10(月) 16:06:42 ID:yuXLegWY
>>514
>>505です。
辛い時は無理なさらず、寝ていて下さい。レス返しなんて調子が良くなってからでいいですよ。
僕もここのところなかなか書き込めていませんし……。

>>515
「子どもがいるから生きてる」なんて立派じゃないですか。母は強し。
うつや孤独と戦ってよくがんばってますよ。
気が向いたらまた気の合いそうな人と話をしていけばいいです。
それまではひたすら寝ていていいと思いますよ。

さて、僕は明日面接が。めっちゃ緊張する。
面接とかになるととたんに話せなくなる人なんですよね。
今までの就活で一次面接すら通ったことがないので……。
明日は思いっきりテンションあげなきゃ!
そのためにも今日はゆっくり休みます……。
518優しい名無しさん:2008/11/10(月) 18:34:47 ID:7FYJUzot
>>517
まだ見てるかな。
面接のコツはな、面接官をふわふわのクマのぬいぐるみやと思うことやねんて。
目の前にふわふわしたクマのぬいぐるみおったら、自然と笑顔なるやろ。
ふわふわしたかわいいクマのぬいぐるみの前で緊張せーへんやんな。
うちの姉が就活中に、面接で一緒になった笑顔が素敵な女の子に、
「なんで緊張せずに笑顔でいられるん?」
って訊いて教えてもらった方法。良かったら試してみて。
明日のために今日はゆっくり休んでな。
519515:2008/11/10(月) 20:49:38 ID:3uwap7OS
>>516
いつもレスと元気をありがとう。
SNSとかスカイプとか・・・実はPC初心者やから
あんま・・ってか全然、解らんねん。恥ずかしい話やけど。
また気力ある時に勉強するわ(^^ゞ
いつもほんまありがと〜な!!

>>517
レス、ありがとう。そんな立派や全然ないねん(T_T)
これまで子供にどんなけ辛い想いさせたか・・・よ〜書けへんわ。

むか〜し結婚してた時、相手が不規則な生活やったから一言メモ残したり
メールのない携帯時代に急用あっても電話に出てもらわれへんかって
言われたんが「メモとか書かれたら負担やし迷惑やねん」
電話は(寝る間も惜しんで女と居ったから)急用でも出てもらえんかって
めっちゃうっとーしがられて、その頃のトラウマから未だに自分から人に
電話とかメールとかって出来へんねん。
喋んのは休職中の会社(の派遣先)から上から目線とか言い方がキツイとか
関わりないとこからクレームあったみたいで(未だナゾ??)
ずっと接客してたけど、そんなん初めて言われてめっちゃショックで喋んの怖なって。
でも・・・解ってるけど・・・あせったらあかんよな。

ごめんね。長々(-_-;) そんなんより・・・
>>517さん。明日、面接なんや。第一歩やなぁ。私も嬉しいわ。
面接は上手く喋ることより元気に笑顔^^やで。
「ここの人に会えて嬉しい♪」って思ったら結構、上手くいくで。
今日はぐっすり寝て、明日は気分良く起きてな〜。
520優しい名無しさん:2008/11/10(月) 22:02:24 ID:BTFXWoL7
こんばんは>>508です
>>513さん、いつも優しいレスありがとうございます

学校には今のところ何とか行っています
今日も行ってきました
何だか今日は孤独感が酷かったです
誰とも口をききませんでした
もう人が怖いです
普通に話していても裏では馬鹿にされているんだと思います
愚痴ばっかりすみません…
521517です:2008/11/11(火) 06:28:43 ID:CHPy54Dy
>>518>>519
アドバイス&応援ありがとう!
涙が出そうなほど嬉しかったです……。
がんばってきます!
522517です:2008/11/11(火) 14:33:13 ID:5PFrFY0n
さっきはホテルのPCから、今は携帯からです。
午前中説明会、午後から面接。今面接待ちです。
採用1人に対して受験者30人弱……orz
三次面接まであるそうなので、せめて一次は突破したいなぁ……。

笑顔で元気よく、面接官はくまさん……。
523優しい名無しさん:2008/11/11(火) 15:40:16 ID:WGSyWNcn
>>519
しんどいときはお互い様やって^^。
『スカイプ』は、専用のヘッドホンがあったら、PC使って電話できるねん。
自分のアドレスを人に教えとくねんな。そしたら、相手がPCにつないでる状態かどうかが
表示されるから、居たら話す感じらしい。
☆☆メンヘル同士でSkype(スカイプ)やろうよ 4
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1221328474/

『SNS』はmixiに代表されるような招待制の会員サイト。会員に招待してもらって入る。
メンヘルSNSはメンヘル向けのサイト。
サイトの中で日記書いて、お互いにコメントつけて仲良くする感じ。
☆☆メンヘルSNSやりませんか? part7
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1218864012/
☆☆メンヘラmixi招待スレ5
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1223861577/

スカイプもSNSも両方とも、HN(ハンドルネーム・仮名)を使うんは、必須。
本名も含めて個人情報につながるものは絶対に書いたらあかん。
気が向いたときにでも、のんびり調べてみて〜。

最悪な旦那やなぁ。自己中全開。DV夫の典型やん。
んな扱いされたら、うっとおしいって思われるかもって不安になるわ。
そのアホと離れられて良かったなぁ。ようがんばったな。ごっつ偉いわ。
謎な電話やなぁ。気になるやろうけど、気にせんとき〜。
今まで言われたことないんやったら、普通の応対できてんねんって。
お互い焦らんと、のんびり行こうな。のんびりやで〜^^。
524おばしゃん:2008/11/11(火) 15:42:03 ID:lSI6ilYQ
私もいていいですか
525優しい名無しさん:2008/11/11(火) 16:02:20 ID:WGSyWNcn
>>520
がんばって学校行ってんね^^。偉いやん。ようがんばってる。
ここでは書きたいこと書いたらいいと思うよ。
不安になるよなぁ。人が怖いんかぁ。それやのにがんばって偉いわ。
そうやなぁ。あんまり人って本人が思うより、その人のこと気にしてなかったりする。
それがわかるとずいぶん楽になるかなって思う。
あとは、学校は学校って割り切って居心地のいい場所作るといいかもって少し思う。
フリースペースとかどうかな。学校や家に居づらさを感じてるときに居られる場所。
下のURLは、フリースクール一覧で、フリースペースもいくつか入ってる。
ttp://www.freeschoolnetwork.jp/nyuukai/kamei.htm
学校行けたんやから、大丈夫。自分のペースでこれからもゆっくりと一歩ずつね^^。
526優しい名無しさん:2008/11/11(火) 16:04:07 ID:WGSyWNcn
>>521 >>522
お疲れ〜。がんばったなぁ。
今日は疲れたと思うから、ゆっくり休んでな。
527優しい名無しさん:2008/11/11(火) 17:25:28 ID:5edOo7pk
薬減らした
528517です:2008/11/11(火) 17:49:49 ID:CHPy54Dy
面接受けてきました。
感触は……、よくわからないなぁ。電話連絡を待ちます……。

>>520
裏で陰口を言われてるんじゃないかって想像、僕も高校生の頃よくしていました。
笑い声が聞こえただけでびくついて、あれは僕を嘲笑してるんじゃないか、なんて思ったり。
でも、>>525さんのおっしゃるように、そんなにみんな>>520さんのことを監視してはいないと思いますよ。
仮に笑っていたとしても、そんな失礼な輩は相手にしなくていいですしね。
話したくない人とは話さなければいいです。無理しないで下さいね。

>>526
ありがとうございます!
面接受けながら「くまさん、笑顔」と思ってましたw。
たくさんレスして下さって、どうもお疲れさまです。
お茶どうぞ〜。つ旦~
ところで、メール欄の「s」が全角の「s」になっているみたいですが……?

>>527
薬、お医者さんが大丈夫だと判断して減らしてくれたならいいですが、
無理に減らそうとしない方がいいですよ。
僕は、今の薬とは一生付き合うくらいのつもりでいます。
特に睡眠薬では、以前痛い目に遭いましたし……。
529優しい名無しさん:2008/11/12(水) 08:29:09 ID:g5tnGYC9
>>525「学校は学校」ですか今までそういう考えはしたことがありませんでした
そう考えると何だか少し楽になれるような気がします

先生とも上手く話せないし話を出来る友達もあまり居ないので、まだまだ問題はありますがこれからはそう割り切ってみます
フリースペースのリンクも貼って下さってありがとうございます
新しい自分の居場所を探してみます
530優しい名無しさん:2008/11/12(水) 13:32:39 ID:bjkKbC2s
>>523
いつもありがと〜(ToT) せめて旦~ドゾー
今日は秋晴れ。家のベランダ越しでひなたぼっこしてる^^;ちょっと寒いけど。
寂しいからか?焦ってんのか?何か知らんけど
どーしても気分落ちるんよ。で、光浴びてみよかなと。
スカイプ、SNS 教えてくれてほんまありがとう!
少し落ち着いたら、SNS見てみようかな?
電話で喋るんはニガテやから(=_=)HNね。了解っす!

>>528
昨日はほんま、お疲れでした^^
多分、最高の出来やったと思うから 旦~でも飲んで、まったり待とう。
私も旦~⊂いただくわ〜♪
>>528さんに続いて私も頑張りたい。めっちゃカッコイイし立派や!って
ほんまにそー思ったよ。

>>529
何も書き込めんかって、ごめんな。
辛かったのに、少しでも気ぃ楽になれたんはめっちゃ進歩や^^
偉いなぁ。見習わなあかんわ・・・(-_-;)
ぼちぼち、日当たりの良い居場所、見つけよな〜。
531優しい名無しさん:2008/11/12(水) 16:11:12 ID:0sjMlSoE
ちょっとだけ、いさせてください。
欝なんだけど・・・
欝なことは確かなんだけど、他にも色々あるから、
今はフラッシュバックが酷くて、外出も出来ない。
ベランダにタバコを吸いに行くのが精一杯。
ピアノ、弾かないといけないのに、弾けない・・・
どうしよう・・・
532優しい名無しさん:2008/11/12(水) 23:32:39 ID:MvwmjhgJ
>>528
うぁ。ありがと。sが全角になっててんや。なんで変なことに
なってるんかわからんかったw
がんばってて偉いわ。がんばって面接行ってきたって話聞いたら、
自分もがんばろうって思える。ありがとうな。
お茶ありがとー♪いただきます。
旦~⊂
533優しい名無しさん:2008/11/12(水) 23:51:41 ID:MvwmjhgJ
>>529
うん。居心地のええとこ探してみて。
先生はそうやなぁ。スクールカウンセラーさんおらん?
おったら、話に行ってみるのもいいと思うよ。
大丈夫。一歩踏み出せたから、今の調子を維持できるように、
ゆっくりがんばってね。


>>530
お茶ありがとー^^いただきます♪
旦~⊂
光浴びるんはいいらしいよ。光ないと鬱になりやすいって研究結果もあるらしいし。
光を求めての行動ちゃうかな。あったこうして、風邪ひかんようにしてな〜。
メンヘルSNS、私からでも気にならんのやったら、
つhappy-daysあっとcanmail.jp
捨てアド置いとく。良かったら、捨てアドでメール送ってくれたら、招待状送るよ。
今は日記もないし、自己紹介も伏せてる怪しいやつやけどw
そういえば、ちゃんと眠れてる〜?
534優しい名無しさん:2008/11/13(木) 00:00:20 ID:MvwmjhgJ
>>531
大丈夫〜?鬱とフラッシュバックかぁ。辛いなぁ。
ピアノって今日弾かないとあかんのん?
できないときに、無理しようとしたら、余計にしんどくなってまうで。
だから、できたら、弾けないときは無理せんと、休んだほうがええと思う。
鬱って心が傷ついて痛い状態。例えば、身体の怪我、腕の骨でも折ってたら、
痛くてピアノ弾かれへんから、休むやろ?一緒やで。
焦ってまうよな。やらなあかんことあって、やられへんかったら。
でも、自分にもう少し優しくしたってな。心に怪我してるねんから。
友達が怪我してたら、心配して休み〜って言うやろ?同じこと。
休めるときは休んでな。
535優しい名無しさん:2008/11/13(木) 19:29:09 ID:RZR5kMvK
>>534
レスありがとう。
ピアノ、毎日弾いてないと指がなまって動かなくなっちゃうの。
でも、今日も弾けなかった・・・
けど、今日は鬱のお医者さんに行けたの。
夫ちゃんについてきてもらったけど。
別にカウンセリングの病院探さないといけなくなっちゃった・・・
どこが良いのかも、どこにあるのかもさっぱりわかんない・・・
ネットあるのにね。
何でだろう?
536優しい名無しさん:2008/11/13(木) 21:39:37 ID:qmr4ldRa
>>532
いやー、偉いと言っても、30倍じゃあなぁ……(汗)。
まあ、ぼちぼちと就活していきます。
お互いがんばりましょー!

>>535
うつの辛い中、がんばっていますね。
スポーツ選手でもケガしたら休みます。
ピアノもつらい時は無理しなくてもいいと思いますよ。
後ろめたさを持ちながら休むより、この際しばらくスパッと休んではどうでしょう?
カウンセリングも、いいカウンセリングルームが見つかるといいですね。
537優しい名無しさん:2008/11/13(木) 23:26:10 ID:1K3/XwzR
辛いと言うのか何なのかわからない。
感情が麻痺した感じがする。
健常者と話すと途方にくれる。
何かが違うのにそれがうまく説明できない。
噛み合わない。
538優しい名無しさん:2008/11/14(金) 20:29:29 ID:+f9H834h
>>533
いつもほんまにありがとうm(_ _)m
そもそも「捨てアド」が解らん・・・。ってイミは解るんやけど作り方?が。
そっから調べなあかんわ↓↓
解ったら行くから、そん時はよろしく、です。

>>535
病院行けたんや^^
気分じゃない時や出来ない時はパスして休むんが一番やで。
鍵盤叩けんくてもグー・パーしたり指マッサージしたり
それ指怪我した人のリハビリやねんけど少しでもマシにならんかなぁ?

カウンセラーについては福祉課で聞いても教えてくれるんちゃうかな?
もちろんネットや口コミ、散歩しながら病院の標榜(カンバン)見たり。
良いカウンセラーに出会えるよう祈ってるわな。

>>536
いやいや。倍率とかより、面接に行って一歩進み出して
緊張に負けず精一杯やったって事に心底スゴイ!カッコイイ!と思たんよ。
今、>>536がキラキラして見えてるよ^^

>>537
どないしたん?
他の・・・例えばおもしろいとか楽しいとか何かしたいって感じる事はある?
今、何かで心がめっちゃ疲れてんねんで、きっと。
ご飯食べれそう?味、感じれる?
今日はおったか〜いお風呂入って、ゆっくりお布団で転がってみて?


んで、私は今日は診察日。薬、一個増えたわ。
休職中の会社が「12月末から引継ぎで行って〜」って言われてるとこ
(フルタイム・残業あり・遠い・未経験の難しい仕事)担当に
「医師に相談したけど、やっぱりまだ無理。Drストップです。」って電話したら
「何とかはよ治してください!!」って超ウザそうに言われたわ(=_=)
仮にパートでも未経験なんはすぐ潰れそうで自信ないねん。
それやのに「辞める」って言葉が言われへん。
傷病手当金一回目の決定通知がまだなんもあるし、今は働く自信なくて。
そんな事ゆ〜てる場合とちゃうのんは解ってるし焦りもあるんやけど。

医師曰くどん底から2段階くらいあって、今やっとどん底から一段階目に
上がりかけたとこやねんて。
だからまだ無理に外出とかせんでも家で動いたり
ベランダ越しのひなたぼっこでも良いって。
今日のかぼちゃ先生、ちょっとだけ中身詰まってた気ぃするわ。
何か良い事あったんかなぁ?

考え出したら色んな事が頭ん中ぐるぐる回って焦ってくるなぁ。

あ〜何かまた日記ちゃうのに長々、書いてしもた。
みんなごめんなぁm(_ _;)m

みんなも明日が良い日になりますように。おやすみ〜☆彡
539優しい名無しさん:2008/11/15(土) 14:30:50 ID:pdXaU8iT
>>537
>辛いと言うのか何なのかわからない。
これめちゃくちゃ分かる。もう始終辛くて感覚が麻痺してしまった。
健常者との話に違和感感じるのも同じ。
何だろう? 昔はビニール袋被った感じだったけど、今は上滑りしてるというか、
ワンテンポ違うというか、とにかく何かが違う。

病歴長いと異次元に行ってしまうみたいだね。
540優しい名無しさん:2008/11/16(日) 01:24:13 ID:NvmzyI7c
最近書き込んでなくてごめんなさい。
面接受けて来た者です。
面接は連絡が来ず、だめだったみたいです。
たくさん励ましてもらったのに申し訳ない……。
けど、それとは別に、来年1月から3月までの期限付きの仕事にありつけそうです。
面接でダメなら、実際に仕事して信頼を勝ち取りたいです!

すみません、取り急ぎ近況報告でした。
おやすみなさいノシ
541優しい名無しさん:2008/11/16(日) 14:23:37 ID:9k/7aM6F
>>540さん
すごいじゃないですか
期限付きでも仕事を貰えそうってのはすごいことだと思います

それなのに、俺はバイトの面接行っただけで、吐いちゃって病院にいくとか情けないです
542優しい名無しさん:2008/11/16(日) 17:21:46 ID:I0iTFjDh
私はいま休職中で、来年の春に復帰する予定です。
今うつの回復期ではないかと自分では思っています。気持ちの波が大きく、不安定になると自傷したくなったり希死念慮が湧いてきたりします。専門家にも「今が一番こわいかも」と言われました。
私は精神科で数年勤めていて、うつが良くなって退院した人が飛び降り自殺して亡くなったという話を聞きましたし、うつの回復期が一番自殺企図が多いという、自分が学んだことを目の当たりにしてショックでした。
そういうことあるからこそ、自分も同じように突発的に衝動的に自殺企図を起こしてしまうのでは…と思い、とても恐いです。
それを回避する方法を何かアドバイスしていただけたら、と思っています。
543優しい名無しさん:2008/11/16(日) 17:36:27 ID:XesmSfPR
疲れた。独りは辛いけど無神経な人と付き合うのも怖い。
将来どうなるなるのか。自分は何をしたいのか。
人から認められるためにいきるのも疲れた。
家族の中でも浮き始めバカにされている。町を歩いてもバカにされてる感じがして、表情がひきつるし・・・
誰かに必要とされたいよ・・・せっかく鬱もよくなったと思ったらちょっとしたことでまたぶり返す・・・
544優しい名無しさん:2008/11/16(日) 19:59:15 ID:NvmzyI7c
>>541
ありがとう。そう言ってもらえて嬉しいです。
>>541さんだって、次のステップに向けてがんばってるじゃないですか。
バイトのでも、面接って緊張するし、元気良く振る舞うのも大変ですよ。
お疲れ様です。

>>542
なるほど、だいぶ良くなって来てるんですね。それは良かった!
突発的な自殺を防ぐ方法ですが、どんな感情でも、
強い感情の波が来たら、一度深呼吸するとか、間を置くクセを付けるといいのかなと思います。
「自律訓練法」でしたっけ、気持ちを落ち着かせてリラックスする方法とかを使うといいと思いますよ!

>>543
将来のこと、人間関係、考え始めると悩みは尽きませんよね。
町を歩いていると、バカにされてる感じがするっていうの、すごくよくわかります。
ちょっと笑い声がすると、あれは自分を笑ってるんじゃないかと思ったり。
2chで「愛してるよ」でググると、いいスレが見つかりますよ。
(携帯からなのでアドレス貼れなくてすみません)
そして何より、自分自身が、自分を必要としてあげて下さいね。
言葉だけでもいいので、自分に「愛してるよ」と声を掛けてあげると、だいぶ違います。
545優しい名無しさん:2008/11/16(日) 20:01:14 ID:NvmzyI7c
>>543
失礼。
「愛してるぞ」でした。
546優しい名無しさん:2008/11/16(日) 20:35:39 ID:EH2fHelx
私はここに書き込んでいる皆様のように自分の苦しみを吐き出せず
無理して抱え込んでしまっています。
今日で3日も、会社を休んでしまいました。
せめて今日は楽しい一日にしよう!が「楽しまねば」になってしまいます。
生活が破錠しない範囲の金額で自分にプレゼントをしました。
カード分割払いなのですが…落ち着きません。
漫画の立ち読みやネットをしても、集中力が続かず、すぐ止めてしまいます。
547優しい名無しさん:2008/11/16(日) 20:36:13 ID:XesmSfPR
>>544
ありがとうございます。
なんか楽になりました。
自分なりに頑張ってみようと思います!
548546です:2008/11/16(日) 20:46:32 ID:EH2fHelx
続きです。垂れ流しですいません…
介護職で、職場の理解はあり、勤務時間の調整など、とても恵まれています。
介護福祉士を受験するのですが、勉強が手につかなくなり来年もあるから、
と楽観的に考えてはいます。
うつ病になり2年目ですが、薬とは別にカウンセリングを始める事にしました。
過去に母の事で憎んでいた事があり、その為母と一緒にカウンセリングを受ける予定です。

…いかんせん自信の無さが続いています。
549優しい名無しさん:2008/11/16(日) 20:55:08 ID:It3LrbKQ
>>539
健常者と話すと本当に困惑するよ。
550優しい名無しさん:2008/11/16(日) 21:44:38 ID:X0IBLjn4
私もここにいていい?
どこにも居場所がない
551優しい名無しさん:2008/11/16(日) 22:02:57 ID:3ffC4UK8
いいとも!
552優しい名無しさん:2008/11/16(日) 22:04:17 ID:KoJzPGeV
>>550
どうぞ
居場所は見つけるものじゃない。見かけるもの。
だと思います。
居場所を持っている人は、偶然見つけたそこにいるだけです。
あなたがここを居場所だと思ったのなら、いてもいいんですよ
553優しい名無しさん:2008/11/16(日) 22:08:51 ID:KoJzPGeV
挨拶したが逆になりましたが、初めてこの板に来ます
軽度の鬱病と最近診断されたものです。

今、自分の心を見つめているところです。
すると、今までどれだけ無視していたのか、今日になってわかりました。
あと、何も考えずに出来る趣味を探しています。
凝り性なので(それが原因なのですが)、趣味と思っていたものがぜんぶ重荷になっていました。
ボウリングに今挑戦しています。
スコアを気にせずにただ、ボールを投げているだけです。
すこしだけ気が晴れたような気がしたので、続けてみるつもりです。

治るまで、この板にお世話になります。よろしくお願いします
554優しい名無しさん:2008/11/17(月) 01:17:57 ID:X7P27T6z
>>546>>548
書きたくなかったら書かなくてもいいですし、
言いたいことが言葉でうまく表現できないのなら、拾ってきたAAでもいいし、
「なんだかよくわからないけど辛い」でもいいので書いてみて下さいね。
いつしか楽しかったことが義務になってしまうこと、ありますよね。
休む時は、ただなんとなーく時間が過ぎて行く感じで構わないと思います。
〜しなきゃ!とか思わなくても平気ですよ。
お母様も交えてのカウンセリングは、精神的な安定へ向けての大きな一歩だと思います。
気張らず、ゆるゆると行きましょう。

話は変わりますが、クルム伊達公子は、最初楽しかったテニスが、
いつしか世界順位を上げることが義務になってしまい、それで一度引退を決めたそうです。
その後いろいろあって復帰して、今はテニスを「楽しむ」ことができているってことでした。
「楽しむ」ってのはなかなかに難しい人生の大きな課題なのかもしれませんね。
555優しい名無しさん:2008/11/17(月) 01:37:45 ID:X7P27T6z
>>553
さっきの>>554は、>>553を読む前に書いたのですが、
ちょうど伊達公子さんみたいな感じなのでしょうか?
楽しかったはずなのに、熱中するあまり楽しくなくなってしまう……。
ただ純粋に楽しむって難しいですよね。
でも、楽しめそうなことが見つかったようで何よりです!
ボウリングは、ピンがガシャーンと倒れるのが爽快ですよね。
ガーターだと……orz、って感じですが(笑)。
556優しい名無しさん:2008/11/17(月) 17:26:24 ID:/sQr+shI
>>554さん
レスありがとうございます。ゆるゆるとやってみます。
また書き込むかもしれません。
557優しい名無しさん:2008/11/17(月) 17:34:23 ID:pM68GqXs
ガーター連発だぜ ひゃっほー
ゆるゆるいければいいね ゆるゆる
558優しい名無しさん:2008/11/17(月) 18:04:58 ID:iDqazV7l
>>557
早く死ねよ猫殺しのキチガイ池沼
559553:2008/11/17(月) 18:32:51 ID:WV3Xql2k
>>555
スコア気にしないということは、ガーターも気にしないということです。
気にしだすと、また逆戻りになってしまいます。
フォームとかむちゃくちゃです。
本で一通り理解はしましたが。

伊達さんのようなものだとおもいます。
十の興味があれば、それにすべてこだわりを入れようとする性格のせいで、
こうなってしまったのかもしれません。

ゆっくりやります
560優しい名無しさん:2008/11/17(月) 18:37:00 ID:pM68GqXs
>>558 ぬこはころしてないよ 基地外ではある
561優しい名無しさん:2008/11/17(月) 22:27:16 ID:hofcERFd
「やっぱり、いい。いらない」と言われてケータイ投げてしまった。
冷静な判断ができなくなってしまった。
ものすごい量のアドレナリンが出ている気がします。
頭が熱い。けど、熱が出ているわけじゃない。
どこか遠くに行ってしまいたいけど、車は危ないだろうし、歩いていくか
562優しい名無しさん:2008/11/18(火) 02:51:19 ID:iA/GLgCM
死にたいけど死にたくない。でも生きたくない
毎日毎日我慢して生きなきゃいけないのが辛い、泣くほど辛い
早く死にたい・・
563優しい名無しさん:2008/11/19(水) 01:44:50 ID:XpjYZr2S
>>561
遅くなってすみません。
大丈夫ですか?
ついカーッとなっちゃうことってありますよね。
強い感情はなかなかコントロールするのが難しいですよね。

>>562
死なないで下さい。
病気や辛いことがあって一時的に気が滅入っているのだと思いますが、
それは病気や辛いことがそう思わせているのであって、
本心は生きたいのだと思います。
僕もあなたに生きていてほしいです。
564優しい名無しさん:2008/11/19(水) 13:18:06 ID:xUedzKZ/
>>563
いつもお疲れさま〜( ^^) _旦~~ ドゾー
最近、書き込めんくってゴメンね。

今日はめっちゃ寒い@大阪
着ぐるみ状態で引きこもってROMってます。
心の中でみんなにエールを送るのが今は精一杯。
ごめんね。
565優しい名無しさん:2008/11/19(水) 15:14:29 ID:XpjYZr2S
>>564
~旦⊂イタダキマスー
いいえ〜、とんでもない。
こちらこそいつも気を使ってくれてありがとう!
>>564さんも病気辛いのかな?
無理しないで下さいね。
566優しい名無しさん:2008/11/20(木) 17:42:22 ID:2r6QfWy0
☆はじめまして。☆3年くらいうつ病を患っているものです。
☆職業は介護福祉士をしていました。☆うつ病で1年位休職していました。
☆自分は年齢が29歳で長年付き合っていた彼女もいたのですが、つい最近、別れを告げられました。
☆復職も決まりそうな時期だったので、ショックが大き過ぎて、うつもひどくなり落ち込んでいます。
☆毎日、眠れなくて、胸が苦しくなったり、男だけど、涙がでたりします。とても苦しいです。
☆ご飯も、ほとんど食べれていません。
567優しい名無しさん:2008/11/20(木) 17:50:12 ID:APbTtuX5
ごはん食べられないのはまずいね 好きなメニューを
指折り数えて まず食べようぜ
彼女とはやりなおせないのかな 泣いてお願いしてもいいと思う
568優しい名無しさん:2008/11/20(木) 22:12:08 ID:d1VVF7aG
>>566
初めまして。辛い状況だね。落ち込むよね。
鬱病からの復職のほうだけど、リワーク支援って知ってる?
それ使うと復職が楽みたいだよ。徐々に慣らすこともできるし、専門の相談員に
相談できて、無料で受けられる。
良かったら、リワーク支援でぐぐってみて。
彼女とのことは話聞くぐらいしかできないけど、良かったらお話してみてね。
誰かがレスくれるからね。
泣いちゃったほうがすっきりするようなら、思いっきり泣いてもいいと思うよ。
ごはん食べられないのは困るね。お医者さんには相談したかな?


>>567
元彼に泣いて復縁お願いされてドン引きしたことある><
569優しい名無しさん:2008/11/21(金) 17:58:25 ID:c+/t9dVU
あーはらたつぜぇ ナイフで刺し殺してやりたい
570優しい名無しさん:2008/11/22(土) 15:33:13 ID:x5RJKTSN
>>569
衝動的に強い怒りを覚えること、ありますよね。
ただ、本当に殺してしまったらあなたの人生も台無しになってしまいます。
そんなつまらんヤツのために人生棒に振るのももったいないです。
ここは右から左に受け流して、あまり気にしないようにしましょうよ。
571優しい名無しさん:2008/11/23(日) 01:06:58 ID:ISPcaqu7
>>570
サンクス でも俺が殺したいのは2ちゃんねらーだよ
君らじゃないけどね
俺は基本、君らを2ちゃんねらーと呼ばない
人を傷つけたりはしないからな
572優しい名無しさん:2008/11/23(日) 01:48:40 ID:ikcQkrgm
>>571
人を傷つける人は怖いね。できれば、関わりたくないね。
なにか嫌なことあったの?
お話して楽になるようなら、お話してったらどうかな?
573優しい名無しさん:2008/11/23(日) 13:13:47 ID:Uo2Ag+w7
>>569
通報しました
574優しい名無しさん:2008/11/23(日) 14:59:45 ID:4RmoirDn
あなたたちは本当にお人好しですね。
人を刺し殺したいなんて平気で書き込むような人間を呑気に励ますなんて。
そもそも、>>569がなぜ人を刺し殺したいなんて言ってるか知っているのですか?
>>569はアクセス禁止処置に逆ギレして人を刺し殺したいなんて言ってるんです。
自分で荒らし行為をして、その代償としてアクセス禁止を喰らったのに、
それを逆恨みして、人を刺し殺したいだなんて言っている最低の人間なんですよ。
>>569のせいで規制に巻き込まれて未だに2chに書き込めない人間が大勢います。
それなのに、自分だけは荒らし用に用意した別回線を使用して
人を刺し殺したいなどといけしゃあしゃあと書き込んでいるんです。
あなたたちが精神的に脆く、負い目やコンプレックスを抱えていることにつけ込んで、
表向きは仲間のふりをしながら、その裏では平気で人を汚い言葉で罵り、
下品で卑猥な書き込みを大量に行い、2ch中を荒らし回っているのです。
一度>>569がのスレに書き込んだレスを見てみるといい。あまりの下品さに反吐が出るから。
彼が他のスレで暴れ回ることで、やはり精神を病んだ人間は危険で排除されるべき存在なんだという
偏見と差別意識が広まるばかりです。
このスレを読んでいるあなた方の良識に問います。
>>569のような人間と同類と思われても平気なのですか?
人を刺し殺したいなどと平気で書き込むような人間を肯定してもいいのですか?
このスレの総意として、荒らしを行うような人間は拒絶するべきなのではありませんか?
あなた方がまもとな、良識を持った健全な人間であることを切に祈ります。
575優しい名無しさん:2008/11/23(日) 16:12:40 ID:ISPcaqu7
>>574
お、いいかんじっぷりだな軍団ご苦労様wおまえの長文なんて誰も相手にしないよ
>>573通報するんだったら地元の警察に通報してもらえませんか?
それともネットから匿名でしか送れませんか?直接警察に出向けばいいじゃないですか。
そこまで思ってるのならば。
576優しい名無しさん:2008/11/23(日) 16:20:58 ID:ISPcaqu7
>>574
おまえ、うまいこと文章書くなぁ 化け物がここまで化けるとはすごいなぁ
俺ももっと文章力とか磨くよ、がんばります!

【コピー販売告白】布巾布(笑)【佐賀ニートカス】3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1224901018/l50

本性はここ↑この人たちの楽しみはファイル交換ソフトでエロゲー落としてオナニーすることだけだから




> 怖くて夜も眠れません
> http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1211708725/51
>
> 布巾布、佐賀ニートに真面目に質問ある?
> http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1211708725/l50
>
>
> 51 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2008/09/04(木) 19:40:53 ID:D+mXgOmw0
>
> ねぇ布巾布君、君と君の御家族の個人情報手に入れたんだけどP2Pに流していいかな?

これも通報しておいて   個人指定だからもっと重いね
577優しい名無しさん:2008/11/23(日) 16:31:51 ID:ISPcaqu7
>>574他のみんなすまん、ここら辺はスルーしてくれ
キ チ ガ イとか多少言われるかもしれんが申し訳ない
俺は文章力は全然無いし頭も悪いけど、おまえらのことをキ チ ガ イとかそんな風に思ったこと1度もないから
それだけは信じてくれ。確かにこいつの言うとおり俺は以前荒らしてた。それはいくら底辺が集まるダウンロード板
(ファイル交換ソフトで泥棒を繰り広げる)とはいえ規制されても仕方なかったかもしれない。
でも俺のAAは規制されてもこいつらの差別用語、キチ ガイ 池 沼   知的 障害者そういうのは一切規制されてないんだ。
おかしな話だよな。でなんだったけ?あ、そうだ2日前ぐらいまた規制されたのよ
でもね、俺は普通の人が使うぐらいのAAの量しか使って無くて、しかもほとんどAA置き場って言うところにAA書いて
ルール守ってるんだよ。でもそれでも規制らしい。恐らく運営に逆らうからだろうな。プロバイダの人間もあきれてた。

★081120 複数板 通称「布巾布」によるAA荒らし報告(再発)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1227133490/l50
578優しい名無しさん:2008/11/23(日) 17:02:45 ID:QdUsG/kE
>>577
荒らしてるのはダウンロード板だけじゃないだろうがよ、複数の板荒らしてたから全鯖で規制されたんだろ
何嘘ついて自己弁護してるんだよ、お前を信じる奴なんて一人もいないっての
579優しい名無しさん:2008/11/23(日) 17:19:57 ID:Uo2Ag+w7
>>575
110番通報したことありませんか?実名、電話、住所等すべて電話で済ませてありますよ。
大量無差別予告ですから当然です。
580優しい名無しさん:2008/11/23(日) 17:24:30 ID:OsXfQMqk
私は今うつ病で休職しているものです。
荒らしをやったという方
あなたは自分の好きにふるまっているから満足でしょうけど、
あなたのせいでうつ病や精神障害で苦しむ人にまで迷惑をかけていることを自覚してください。
その提示されたスレを見てきました。
酷い言葉の羅列にとても不快感を覚えました。
でも一番不快に思ったのはあなたの書き込みです。
もう人に不快感を与えて偏見を助長するようなまねは止めてください。
581優しい名無しさん:2008/11/23(日) 18:07:09 ID:ISPcaqu7
>>578
あれがあらしねぇw

>>579おまえにその度胸はないw
582優しい名無しさん:2008/11/23(日) 18:08:13 ID:ISPcaqu7
>>580
自演乙
583優しい名無しさん:2008/11/23(日) 18:11:38 ID:HxnneZ62
>>577
どんなに不平不満があろうとも、荒らしという行いはあなたが嫌う2ちゃんねらーそのものだということにお気づき下さい。
あなたが原因の規制によって巻き込まれた多くの人を傷つけたのですから。
584優しい名無しさん:2008/11/23(日) 18:14:48 ID:roSbRqIg
あらしはスルーしろよ ひどかったら削除依頼
585優しい名無しさん:2008/11/23(日) 18:15:28 ID:hMn/AaFo
>>576-577
人がファイル交換をしようとも、あなたに人を傷付ける権利なんかありませんよ。
あなたは何のためにダウンロード板に行くのですか?
からかって馬鹿にして差別して優越感に浸るためですか?
だったら最低の人間ですね。
586優しい名無しさん:2008/11/23(日) 18:18:29 ID:OsXfQMqk
自演ってなんですか?
本当のことを言われるとそうやってごまかすのがあなたのやり方なんですか?
私は自立支援の医療受給を受けて少ない傷病手当金でなんとか生活してるんです。
あなたの思い込みで嘘呼ばわりされる筋合いはありません。
謝罪してください
587優しい名無しさん:2008/11/23(日) 21:10:28 ID:ISPcaqu7
なんか長い一日だったなぁ〜2時間も寝てないだろ
588優しい名無しさん:2008/11/23(日) 21:44:07 ID:hMn/AaFo
>>587
はぐらかさないでみんなの質問に答えて下さい。
ここの住人も馬鹿にしてるんですか?
589優しい名無しさん:2008/11/23(日) 21:50:15 ID:Ky26Pge2
361 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/11/23(日) 12:54:03 ID:GglH5THC0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1218788893/569,571
569 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 17:58:25 ID:c+/t9dVU
あーはらたつぜぇ ナイフで刺し殺してやりたい

571 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/23(日) 01:06:58 ID:ISPcaqu7
>>570
サンクス でも俺が殺したいのは2ちゃんねらーだよ
君らじゃないけどね
俺は基本、君らを2ちゃんねらーと呼ばない
人を傷つけたりはしないからな


通報したほうがいいかな?かな?
590優しい名無しさん:2008/11/23(日) 22:05:26 ID:ISPcaqu7
かんべんしてくださいよぉ ぱねっす
591優しい名無しさん:2008/11/23(日) 22:25:14 ID:Ky26Pge2
俺「おか〜さーんこのお寿司賞味期限きれてたよ〜」

母「時すでにおすし」
592優しい名無しさん:2008/11/23(日) 22:36:48 ID:hMn/AaFo
>>590
無視するならそれでもいいです。
そのかわり発言には責任は取ってもらいます。
593優しい名無しさん:2008/11/23(日) 23:14:27 ID:ISPcaqu7
>>591
9点くれてやる
594572:2008/11/24(月) 00:36:20 ID:WpRWJlOn
なんか流れがわからないんだけど。
>>569さんは、本気で誰かを刺し殺したいって思って書き込んだわけじゃないでしょ?
何か嫌なことがあって書き込んだだけなんじゃないの?
ここはしんどいときに思ったことを吐き出してもいい、居場所スレなんだ。
書いたことはあまりほめられたことじゃないとは思うけど。お話を聞くことで>>569さんの気持ちが
落ち着くといいなぁって思った。今も思ってる。
どれが>>569さんの書き込みかよくわからないから、状態がよくわからないけど、今は大丈夫?
はやく気持ちが落ち着くこと祈ってる。
595優しい名無しさん:2008/11/24(月) 00:46:01 ID:EIlRUvK1
>>594

>>569=ID:ISPcaqu7です。
このスレすら荒らしている人間をかばう必要なんてない。
状態なんて見れば分かるじないですか。
貴方のようになんでも聞いてあげるっていう優しさにつけ込んで憂さを晴らしているんですよ。
憂さ晴らしが荒らしという行為なんです。
そのことを正当化しないでください。
596572:2008/11/24(月) 00:48:19 ID:WpRWJlOn
他のスレどうのって言われても、怖いから、見ないし、わからないんだ。
ここメンヘルサロンで、心を痛めてる人が来る板なんだ。ここは、その中でも慰め系のスレ。
板のローカルルール読んで、書き込んでもらえると助かる。
書き込んでる人の状態が良くわからないから、同じように心を痛めてる人なら、ごめんね。
597優しい名無しさん:2008/11/24(月) 00:48:46 ID:eSwRrOh+
今日(というか昨日)は眠剤の影響で午後までウトウトしてしまいました。
その後なんとか洗濯と夕食の準備をしたのですが、どうにも調子が悪く、
またウトウトしてしまい、はっと気付いたらこんな時間になっていた。
ものすごく後悔して押し潰されそうです。
以前はもっと活動的で、なんでもテキパキやっていたのに。こんなふうにダラダラしてしまうなんて…
今から洗い物、お風呂、仕事の勉強(ほんとは勉強を進めたかったのに!!)をするので、それでいいでしょうか?
明日は午後から出掛ける予定だから、それくらいやるべきだよね?
それで許してもらえるだろうか。
598優しい名無しさん:2008/11/24(月) 00:51:00 ID:sBlTxjrH
頭いてー 寝ろよ うー
599優しい名無しさん:2008/11/24(月) 00:51:42 ID:EIlRUvK1
>>596
他のスレではなくこのスレの中での書き込み
600優しい名無しさん:2008/11/24(月) 00:55:57 ID:EIlRUvK1
>>596
他のスレではなく、このスレの中での>>569=ID:ISPcaqu7の書き込みを見てください。
とてもその行為を正当化できるような行為じゃないです。
私もいま精神科に通ってます。
このスレはそういう人たちが助け合うスレでしょう。
なのに

>>576での>>569=ID:ISPcaqu7の書き込み
>本性はここ↑この人たちの楽しみはファイル交換ソフトでエロゲー落としてオナニーすることだけだから

このスレの中でも、こんな書き込みをされているんですよ。
安心を得るためのスレなのに、他人を挑発して傷つけて、そんな人を肯定するべきではないと思います。
601572:2008/11/24(月) 00:58:09 ID:WpRWJlOn
>>595
書いてる間にレスが。正当化してるつもりはないけど。
辛くて書き込んだなら、辛さがましになるといいなって思う。

>>569さん?荒らしてる?なんかしんどいことあったのかな?
眠いから落ちるけど、お薬もらってるなら、お薬飲んで、ゆっくり休んでね。
602572:2008/11/24(月) 01:07:42 ID:WpRWJlOn
>>600
削除依頼のやり方わかんないから、明日以降、初心者板に行って削除依頼お願いしてみるね。
今日は眠いから寝るね。あなたも眠れるようなら、ゆっくり休んでね。
とりあえず、おやすみなさい。
603優しい名無しさん:2008/11/24(月) 01:10:19 ID:7tAVz5EG
>>569
おいおいこのご時世にそんなこと書き込んだら本当に警察来るよ
604優しい名無しさん:2008/11/24(月) 01:11:42 ID:WpRWJlOn
>>597
ごめん。眠くてレスあんまできない。
他の人が同じこと書き込んだとしたら、なんて答えてあげるかな?
もっとがんばれって言う?
病気治るまでゆっくり休みなさいって言うんじゃないかな?
自分に優しくしてあげてね。
605優しい名無しさん:2008/11/24(月) 07:12:26 ID:42QoLnm5
あなたはなにか根本的に勘違いをされていますね。
人を刺し殺すと書いた荒らしは>>571でこう書き込んでいます。
殺したいのは2ちゃんねらーで君たちは殺さないと。
その理由は、あなた方が他人を攻撃しないからだとも書かれています。
人殺しを予告した荒らしは他スレを荒らし回っています。
ダウンロード板だけではなく、アニメ、声優、CD-R、裏技改造板などでの
荒らし行為が確認され、アクセス禁止処置を受けています。
その彼がこのスレで善人を演じている理由は何故だかわかりますか?
本人も書いているように、それはあたな方が彼を攻撃しないからです。
荒らし行為を行えば、反感を買い、攻撃を受けます。当然のことです。
すると、荒らしはこのスレに舞い戻り、あなた方から優しい言葉をかけられ、
許しを得たと勘違いし、新たな力を得てまた他スレを荒らしに出掛けるのです。
あなたはそんな彼を肯定するのですか?
あなた方のせいではない、しかし、あなた方が彼を甘えさせることで、
それをエネルギー源として彼は他スレを荒らし回っているのです。
あなた方は他スレを荒らし回るための栄養補給所として彼に利用されているだけです。
それでも、あなた方は荒らしを甘えさせ続けますか?
荒らされ、迷惑を受けている他スレの人間のことは考えないのですか?
606優しい名無しさん:2008/11/24(月) 07:13:22 ID:42QoLnm5
彼のせいで今も2chに書き込めない人々が大勢います。
荒らしの下品な書き込みに気分を害している人々がたくさんいます。
それらの迷惑をかけられている人々のことを考えることもなく、
人を殺したいとなどと平気で書きこむ荒らしにまだ甘い言葉をかけつづけ、
彼を許そうなどと言うつもりですか?
ならば、あなた方もまた加害者です。
障害者に対して差別を行う心ない人々とまったく同じです。
荒らしは>>577の書き込みであたな方を偏見の目で見てはいないと言っています。
しかし、その後のレスで自分を批判をした人間に対して攻撃のレスを書き込んでいます。
つまり、彼が求めているのは自分に対して優しくしてくれる人間だけなのです。
このスレを利用しているのも、本人が言っているとおり誰も自分を攻撃せず、
その環境が心地良いからというだけの理由です。
あなた方の善意を利用し、それを糧に他スレを荒らし回る彼を許すのですか?
それでもなお、彼に甘い言葉をかけ続け、荒らし行為に荷担し続けるのですか?
あなた方が良心に従って行動されることを切に望みます。
607優しい名無しさん:2008/11/24(月) 07:56:44 ID:2f3qCJ5E
しばらく見ないうちに浦島太郎……。

個人的な考えですが、正直僕は他スレまでのぞきに行く余裕がありません。
このスレに来た人は、温かく迎えてあげる。それしかできません。
また、このスレもそういう主旨で作られたのだと思ってます。
確かに「殺してやりたい」は不穏当ですが、思うだけなら犯罪にはならないし、
具体的に明らかに誰かを脅しているという書込みでなければ、
あくまで「感情の吐露」として受け入れてあげてもいいと思います。
人それぞれなので、それがまずいと思う人がいれば、
たしなめるようなレスをつけてもらえればいいですし。
僕も「実行しちゃダメだよ」的なレスをつけましたしね。

荒らしさんも含めていろいろな人が来ますから、
適度にスルーしたり、受け流したりしていきましょう。
608優しい名無しさん:2008/11/24(月) 08:02:54 ID:2f3qCJ5E
>>597
辛い中すごくがんばってますね。
洗濯に夕食の準備まで……。
一人暮らししてたことありますが、家事って結構面倒だし、
まして精神的に辛い時は重荷ですよね。
しかも勉強までしようなんて、そりゃあがんばりすぎですよー。
明日でいいことは明日に回しましょう。
たまには寝てばっかりの時期があってもいいです。
きっと今までたくさんがんばってきたのでしょうから、今は休む時期なんですよ。
無理しないで下さいね。
609572:2008/11/24(月) 08:15:29 ID:WpRWJlOn
>>605 >>606
おはよー。
他の板なんだけど、スレ荒らすって予告してた人がいたから、初心者の質問板で相談してたんだ。

以下レス
事情は知りませんが彼の行為が正当化されることはありえないので放置して下さい
本当に荒らし始めたら運営系の板で然るべき処置をして下さい

ここでも同じことだと思う。しかるべき処置=削除依頼じゃないの?
詳しそうだから、教えてもらえると助かる。
>>602で書いたように、削除依頼のやり方がわからないから、初心者板でお願いするつもり。
610優しい名無しさん:2008/11/24(月) 08:31:03 ID:WpRWJlOn
>>607
おはよー♪調子どない〜?
611優しい名無しさん:2008/11/24(月) 08:56:26 ID:tTgbjESk
586です
私は荒らしの書き込みで傷つきました。
正直に話したのに「自演」呼ばわりされて。
でもこのスレの人たちは感情の吐露と思えれば、
荒らしを甘えさせても、そのことで傷ついた私のような人間は所詮他人だからどうでもいいんですね。
パワハラを受けて欝に苦しんでいるときに見てみぬふりをしていた人たちと変わらないんですね。
失望しました。
受け入れることは大事です。
でも変えるべきは変える勇気とそれを見極める賢さも必要だと思います。
でも私のような人間はここでもその訴えを受け入れてもらえないんですね。
ただ駄目だよって言っただけで、その後の傍若無人な振舞いは見てみぬふりですか?
絶望感で一杯です。
もう私の居場所はここにもないんですね。。。
こんな悲しい思いをするようなスレなら来たくありません。
荒らしを擁護するならいいです。
でもそれで傷つく人間もいるんです。
それをわかってもらえない悲しい思いをさせるなら、それは偽善です。
さようなら、もうここにはきません。
612優しい名無しさん:2008/11/24(月) 10:04:27 ID:WpRWJlOn
>>611
もし読むことがあれば。
ごめんね。ここで誰かに嫌な思いをさせられて、傷ついたのなら、それは最悪。
いちいちID確認してレスしてるわけじゃないんだ。荒らしは放置&削除依頼が基本だと思ってる。
擁護してるつもりもない。ただしんどいのかなって思ったから、話聞くって言っただけ。
自分の場合、荒らしに構ってる人も荒らしと同じだから、スルー。
あなたが悲しい思いをしたのは悲しいことだと思う。
でも、荒らしってわかってる相手にレスする必要はなかったんじゃないかなって自分は思うよ。
いろんな人がいるから、自分の意見はこのスレの住人のあくまで一意見にしか過ぎないことはわかってね。
613優しい名無しさん:2008/11/24(月) 11:57:52 ID:s+9O1eMq
>>611
なんか、ここ最近ちょっとあれてるから書くタイミングが悪かったのかも…
ここにいていいと思いますよ
みんながすぐに自演って考えるわけじゃないから
私なんかあまりそういうの考えないで一個一個読んでるから、こういう何も考えてないやつもいるから、
傷ついてしまったのでしょうけど、早く癒されればいいですね…
ここにはやさしくレスをかえしてくれる人いっぱいいて、私もたくさん助けられてきましたので、また落ち着いたらここへ戻ってきてください

614優しい名無しさん:2008/11/24(月) 14:57:19 ID:2f3qCJ5E
>>611
僕はあなたが自演だとは思ってませんよ。
多分大多数の人がそうじゃないかな?
ただ、僕も、他の方もおっしゃるように、荒らしはスルー、と思ってます。
決して擁護してるわけじゃないんですよ。
「感情の吐露」ってのは「殺してやりたい」ってレスのことで、
その後のレスはスルーしてます。ナントカ軍団とか「自演乙」とかのレスですね。
「見て見ぬふり、スルー」が最良の荒らし対策ってところが、
2chと現実の違うところだと思ってます。
でも、この件で>>611さんが辛い思いをしたこともわかりました。
>>611で書かれた辛い気持ちも受け止めましたよ。
上手く対処できなかったこと、申し訳なく思います。
もし良かったら、また来て、書き込んでくださいね。
615優しい名無しさん:2008/11/24(月) 15:40:11 ID:7yoe1cO9
知的障害者カス佐賀ニート殺人予告でキチガイ仲間にもフルボッコ
お得意は発狂涙目逃走www

※尚これが見えない方はキチガイですwww
616優しい名無しさん:2008/11/24(月) 20:26:59 ID:WpRWJlOn
>>615も含めて、初心者板で削除代行お願いしてきた。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/qa/1216502786/965


荒らしがいたらスルーして、下のスレで削除代行をお願いしてくれると助かる。
やり方わかってるんなら、運営系の板で直接お願いしてくれると、とっても助かる。

【私は】削除依頼代行スレ4【パス】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/qa/1216502786/
617優しい名無しさん:2008/11/24(月) 22:43:21 ID:2f3qCJ5E
>>616
いろいろありがとうございます。
お茶でもどぞ。
つ旦~

今回の件では何もお役に立てず、本当に申し訳ありませんでした。
618優しい名無しさん:2008/11/25(火) 09:29:13 ID:CatzbbsB
>>617
ううん。いつもありがとー。
旦~⊂

一緒にお茶どぞ。
つ旦~
619優しい名無しさん:2008/11/25(火) 22:54:56 ID:u3DR+wkf
テスト。まだ書き込めないのかな?
620優しい名無しさん:2008/11/25(火) 23:32:12 ID:u3DR+wkf
書き込めた! やっと規制解除!
617の者です。

で、荒らしの件なんですけど、確かに向こうのスレはなんだかわけわからんことになってますけど、
よそのスレのことはよそのスレのことで、ここのIDと向こうのIDの突き合わせもできません。
>>570も僕なんですけど、あの段階では彼がなぜそんな衝動を抱いていたのか、知るよしもありませんでした。
だから、よほどこのスレを荒らすようなレス以外は、聞いて、受け入れてあげることしかできないです。

荒らし行為については、>>616に書いてあるような削除依頼代行スレを利用してもらって、
多分いろんな人がいるから、いろんな書き込みがあって、スルーできずに傷付くこともあるかと思うのですが、
そういう時はちょっとこのスレから離れて冷却期間をおくとか、してもらえるといいのかな、と思います。
ただ、いろんな人がいるということは、あなたの気持ちを受け止めてくれる人もいるってことです。
上にも書いたとおり、僕は誰に対しても受け止める姿勢で臨みたいと思っています。
他にも同じような気持ちの人が何人もいらっしゃいます。
だから、「もう二度と見ない」なんておっしゃらず、辛い気持ちになったら、
またここに来て、吐き出していってほしいなと思います。
621優しい名無しさん:2008/11/26(水) 09:32:19 ID:K2Jlu0Dt
なんかなぁ。
黒い羊を一匹見かけただけで「この地方の羊はみんな黒いんだね」って言い切ってしまうような反応に、
なんとも言えない気分になる。
このスレの住人でもいろんな人がいるし、精神科に通ってる人でもいろんな人がいる。
黒い羊一匹見かけたとしても、その地方には少なくとも一匹の黒い羊がいるとしか言えないはず。
黒い羊一匹見かけただけで、全て黒い羊って決めつけて話されるのはキツい。
622優しい名無しさん:2008/11/26(水) 23:01:25 ID:snK0U1LI
>>621
うーん、難しいですよね。
僕も他のスレで叩かれたことがあるんですけど、そういう時はやっぱり、
このスレに書き込む人みんなが敵じゃないか、と思ってしまいました。
だから、「いじめを見て見ぬふりをしている人もいじめに加わっているんだ」
的な考え方も、よくわかるんですよね。
2chに対する耐性、「慣れ」の問題もあるんでしょうけど……、
タイミング良くサポートしてあげられなかったのが申し訳ないです。
623優しい名無しさん:2008/11/27(木) 02:09:02 ID:oUfqfnKK
いつもの荒らしさんはやっと2ch永久アクセス禁止措置を取られたらしいし、もうこの話題終わりにしない?
これじゃあ一見さんが参加しにくいよ…
624優しい名無しさん:2008/11/27(木) 03:09:48 ID:FciMdCJW
>>623
そうですね、すみません。

何だか知らないけど変な時間に中途覚醒。
昨日、夕方3時間ほど爆睡してしまったのが良くなかったか……。
今日、午前中のみのお仕事なんだけどなぁ〜。
もう一度がんばって寝てみる。ノシ
625優しい名無しさん:2008/11/27(木) 11:30:11 ID:zmbI7z0X
妹が出産したんだけど、
身内だったら普通うれしいって感情がわくと思うんだけど、全然うれしくない・・・。
「あっ、そうですか」って感じ。
自分は結婚していないからかもしれないけど、
喜べない自分がなさけないやら、むなしい。
626優しい名無しさん:2008/11/27(木) 12:32:17 ID:ZwKGrdCc
別なスレで、職業をばかにして見下してるから、うちの家族もその職業だから見下すのやめてって書いたら
レスを返してきた人みんな、そんな職業につくやつは卑しいから見下されて当然、あなただって猫ババくらいしたことあるだろ
と言われた
かなりやられた
ああいうスレってああいう人しかいないんだ
やっぱり人って信用できない
怖い
2ちゃんねるだって言っても傷つくなぁ
627優しい名無しさん:2008/11/27(木) 13:56:17 ID:hDuAYCTK
>>626
じゃ死ねばいいじゃん、どうせ日本語も不自由なキチガイなんだからカス首吊って死ねw
628優しい名無しさん:2008/11/27(木) 15:40:56 ID:ZwKGrdCc
そうですよね
すみません
そのように考えます
すみません
629優しい名無しさん:2008/11/27(木) 16:48:07 ID:oUfqfnKK
626さんも627さんももうやめようってばさ…
630優しい名無しさん:2008/11/27(木) 16:56:09 ID:oUfqfnKK
>>624
できれば睡眠時間は夜寝朝起7〜8時間程度とった方がいいよね
あと受け売りだけど15分ほどの昼寝は健康にイイらしいよ〜

>>625
すごくわかる
わたしはたっぷりの空虚さとごくわずかな嫉妬がブレンドされてる感情
そんな感情に襲われる
そういう時はすぐに事実を受け止めようとせず、ゆっくり受け入れると大概うまくいく
631優しい名無しさん:2008/11/27(木) 16:58:54 ID:9lgHvPpN
>>625
妹さんがご出産とのこと、まずはおめでとうございます。
それを嬉しいと思うかどうかですが、身内と言っても所詮自分のことではないし、
そのように「あ、そう」程度の反応になってしまうこともあると思いますよ。
ここにいらっしゃるということは何らかのメンタルな悩みがおありなのだと思いますが、
うつ病とかならなおさらそういう感情がわきにくいものです。
あまりご自分を責めないで下さいね。

>>626
職業で人を差別するなんてひどいですね。
どんな仕事でも大変なこととかコツとかあると思います。
職業に貴賎はないですよね(もちろん、違法な職業は話が別ですが)。
明らかに人を傷つけることが目的の発言なんて、気にしないことですよ。
632優しい名無しさん:2008/11/27(木) 19:03:56 ID:ZwKGrdCc
>>629さん、すみません…
>>631さん、ありがとうございます…
633優しい名無しさん:2008/11/27(木) 21:10:18 ID:R3CHHB36
なんだかスレがあわただしいなぁ
全然関係ないけどさぁ、ウォークマン買ったんだよね。で、部屋が散らかっていて説明書を1時間探しても見つからなかったわけ。
なんで人間って(もちろん例外はいると思うが俺のようなタイプが多いと思う)意地になって探しちゃうのかな?
俺だけなのかな?で、そのうち他の説明書とかも気になってくるの。で、昔買ったデジカメの説明書はどこだとかなっちゃうの
何でなんだろう。いつか出てくるさって気持ちになれないものかな。この気持ちわかってくれる人いると思う。
634優しい名無しさん:2008/11/27(木) 21:24:44 ID:R3CHHB36
あ、すまんね。完全スレ違いで。
おれさぁ母が厳しいっていうか甘いって言うかひどいって言うかそういう親なんだ。
この前、都市のデパートに妹と行くって言うから俺もついて行くって言ったのね。
そしたら
「おまえが来るなら行かない、帰れ」
「馬鹿じゃないの、ついてくるな」

こういう事言われたのよ。まぁ俺ニートだから仕方ないかもしれんけどきつかったなぁ。
妹にこのことをメールしたら、情けないこと言うな!働けっていわれた。さらに追い打ちwwww

こっちだって好きで働いていない訳じゃないし家のことぐらいはやっているのになぁ(掃除、洗濯物など)
635優しい名無しさん:2008/11/27(木) 21:39:12 ID:0hBONSvU
>>633 >>634
一つのこと気になったら、それしか目がいかなくなることあるよ。
癖じゃないかって思ってる。

辛い仕打ちだね。メールした妹さんにそんな返し方されたら、悲しくなるね。
わかってくれる人はここならいっぱいいるからね。
病院行くときに、一緒にお母さんについてきてもらって、主治医から話して
もらうのは無理?
うちの母親は主治医に説明されて、やっとわかったって言ってた。
636優しい名無しさん:2008/11/27(木) 21:46:13 ID:0hBONSvU
>>632
もしまだ見てたら。
2ちゃんは匿名だからか、むちゃくちゃな発言する人多いよ。
できれば、荒れてるスレは見ないほうがいいと思う。
きちんとした意見を述べても、逆効果になることのほうが多いから、
余計にしんどくなっちゃう。
世の中、いろんな人がいて、ひどい人もいるけど、いい人もいる。
大丈夫だよ。
637優しい名無しさん:2008/11/28(金) 01:56:32 ID:8/+Yh6ay
>>635
いや、妹がわかってないって言う訳じゃないと思うんだ。実際ダラダラしていたところもあったしその辺は修正
していかなければいけないと思う。

母が病院に着いてきたのは初心の時のみ。それと先生から1回TEL連絡もらってる
相変わらず言葉はきつい、正直追い詰める世界チャンピオンになれると思うw
638優しい名無しさん:2008/11/28(金) 14:26:59 ID:KpHl6ZTd
ん、みんなお仕事で忙しいのかな?
639五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2008/11/28(金) 15:15:49 ID:CFu1iAxw
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
640優しい名無しさん:2008/11/28(金) 15:17:09 ID:q8UhhwsE
たまたまさ親に触ったらすっごい嫌な顔された
それもおかんにだ・・・
同性なのにだ・・・・
もう死んで良いよね?('A`)
641優しい名無しさん:2008/11/28(金) 15:46:10 ID:KpHl6ZTd
生きてる価値あるよ
642優しい名無しさん:2008/11/28(金) 15:49:13 ID:q8UhhwsE
あったらいいなぁ
ウソのレッテルばかり貼られて
もう疲れちゃったよ
643優しい名無しさん:2008/11/28(金) 16:08:58 ID:aUn7k858
ID:KpHl6ZTd
猫殺し&キチガイ荒らし死ね
644優しい名無しさん:2008/11/28(金) 18:29:24 ID:KpHl6ZTd
今日は仕事無かったけどこのスレ偉いことになってるな
メンヘルの皆さん、迷惑かけてすいません。
まぁ俺もメンヘラーだけどな
645優しい名無しさん:2008/11/28(金) 18:34:15 ID:KpHl6ZTd
>>643
お、今NG解いたけどきてるねぇwでもそういうときはスペース空けなきゃw
猫殺しか、少なくともおまえらよりはマシだと思うけどな
最下層のカスが集まって俺を攻撃するだけの集団 それがいいかんじっぷりだな軍団だ
何?攻撃すると自分が惨めなのが一瞬でも忘れられるの?
それとも暇だから?
どっちもかwww
646優しい名無しさん:2008/11/28(金) 19:23:11 ID:bXI8RYWh
>>645
スレを荒らしに来たのなら出てってくれないかな?
647優しい名無しさん:2008/11/28(金) 19:58:22 ID:KpHl6ZTd
すまん
648優しい名無しさん:2008/11/28(金) 21:08:33 ID:U20S6cBi
>>644-645
君はそうやって遊んでるつもりかも知れないけど
君は間違いなく荒らしだし、他の荒らしも招いてしまった責任はどう取るの?
傷つけた人にもちゃんと謝って下さい。

>>580
>>586
>>611
649優しい名無しさん:2008/11/28(金) 21:24:19 ID:UelvZFng
ここんところ調子悪くて薬をたくさん服用してたけど今は大丈夫
650優しい名無しさん:2008/11/28(金) 21:28:50 ID:XSCAEHXi
大丈夫ならよかった
651優しい名無しさん:2008/11/28(金) 21:44:46 ID:MUrXtILU
アンカは面倒なので。

リモコン探しとか最後までやらないと気が済まない時なんて幾らでもありますよ。
そう言う完璧主義的思考を止めて柔軟にして行く事が必要なのではないかな。

本体で変えればいいか、取説なくても適当に操作して分かればいいかとか。
そういうどうでもいいこだわりを捨てていけば楽になれるかも。

それでもつい意地になって探してしまうのですよね。
私も面倒な性格を持ってしまった。
652優しい名無しさん:2008/11/28(金) 22:01:06 ID:UelvZFng
>>651
そうそうそんな感じです。やっぱ適当が1番ですね
653優しい名無しさん:2008/11/28(金) 23:02:38 ID:aUn7k858
ID:UelvZFng
猫殺し&キチガイ荒らし死ね
654優しい名無しさん:2008/11/29(土) 00:53:36 ID:Nb05hLN4
今年買ったばかりの手袋を片方落とした……orz。
スーパーやドラッグストアは探したり店員に聞いたりしたけど、
郵便局だけは閉まっていて探せなかった。
月曜日までか。長いなぁ……。
655優しい名無しさん:2008/11/29(土) 04:22:19 ID:PdoRZBpI
ここんところ睡眠時間が少ない
でもしっかり眠れてると思うけどなぁ どうなんだ、そこんとこ
656優しい名無しさん:2008/11/29(土) 07:51:12 ID:Nb05hLN4
>>655
熟睡できてるって感じがあるならいいんじゃないかな。
睡眠は量より質だそうだよ。
657優しい名無しさん:2008/11/29(土) 17:39:46 ID:n20O8Rdm
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー別段おもしろいこと無いなぁ
ゲームとかもやる気がおきんし,このスレもレス少ないし,書き込みも少ないしアニメとかも見る気がおきない。
やってるのは仕事ぐらいで土日に友人や彼女と遊ぶくらいだ。なんだかつまんね。
658優しい名無しさん:2008/11/29(土) 17:47:56 ID:rx/OcUUt
>>657
じゃ死ねよ佐賀ニートカス
659優しい名無しさん:2008/11/29(土) 18:04:12 ID:uVyUMjF2
鬱を含む心の病気になって長い。
それでも日常生活、人づきあいも含めて体調に関わらず
いろんな事をこなさなきゃならない。
その時その時に出るどうしようもない不安や辛さを
2ちゃんで書きたい時もある・・・・。
言葉に気をつけて書いていても、やはりメンヘラだと
「わがまま」「自己中」「悲劇の主人公」と言った
言葉が返ってくる。ごめんよ。これでも私精一杯頑張ってるんだよ。
だからこそ、こういった言葉は本当に辛い。
もう逝ってしまうしかないのか・・・。
660優しい名無しさん:2008/11/29(土) 19:54:08 ID:n20O8Rdm
>>658
おまえが佐賀ニートだろカス
661優しい名無しさん:2008/11/29(土) 19:55:44 ID:n20O8Rdm
>>659
そんなことはない。誰もで生きてて良いはずだ。必要とされない人間なんていないぞ
662優しい名無しさん:2008/11/29(土) 19:57:21 ID:nwnq6TGQ
はずとか理由とか存在しないんだ
663優しい名無しさん:2008/11/29(土) 20:13:42 ID:rx/OcUUt
>>661
佐賀ニートカスは生きていても必要は無いよ早く首吊って死ねよキチガイ池沼佐賀ニート^^

キチガイは自分をここまで理解できないから俺は違うな

池沼の自作自演は常に涙目発狂日本語不自由
664優しい名無しさん:2008/11/29(土) 20:16:44 ID:rx/OcUUt
【佐賀ニートカス定義】
中卒、職歴無し、毎日休日、毎日自己紹介、毎日涙目発狂、毎日敗北宣言、毎日引退宣言、在日
キチガイ、ロリコン、ホモ、近親相姦、異常性癖、犯罪者予備軍、日本語不自由、目クラ、社会のカス
ネットのカス、世界のカス、銀河系のカス、人類の汚物、ほ乳類一馬鹿、狂信者、脳無し、
現実が見えない、空気が読めない、常識が無い、未来が無い、死ぬ勇気も無い、予告すら出来ない
無収入、無職、無知、無能、低脳、二重人格者、知的障害者、精神障害者、精神科患者。

                     .ni 7      /ノ   ヽ\
                   l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
                   ', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
                   /    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
                        ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
                    /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |                      `ヽ     l
 ーヽ- _l_ヾ  ――      l    ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
  _ヽ   | |       ー―  ト―        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
 (_ ,   / J  ―‐―       l    (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

カスはAA張れないからね規制にびびって涙目だものワロス
665優しい名無しさん:2008/11/29(土) 21:05:50 ID:n20O8Rdm
可哀想に。誰でも佐賀ニートに見える病気なんだね。世間から見捨てられてもここでは優しくしてくれるから安心して良いよ
666優しい名無しさん:2008/11/29(土) 21:06:52 ID:rx/OcUUt
>>665
佐賀のキチガイ大変だな直ぐ解るわw
667優しい名無しさん:2008/11/29(土) 21:32:10 ID:n20O8Rdm
NGID:15yZvnIK0  ID:rx/OcUUt 佐賀ニート自身か佐賀ニートを付回すストーカー
668優しい名無しさん:2008/11/29(土) 21:44:40 ID:rx/OcUUt
>>667
なんでダウソのID貼ってるんだよバレバレだよ、それでキチガイ佐賀ニートだってw
669優しい名無しさん:2008/11/29(土) 22:00:50 ID:rx/OcUUt
佐賀カスにレスされないようにと思ってやったことです、すいませんでした。
許せないんですよ佐賀のキチガイだけはw
670優しい名無しさん:2008/11/29(土) 22:01:43 ID:4b6+KGUg
あなたがそれ以上の,変態ストーカーであることもモロばれですがwwwwwww
671優しい名無しさん:2008/11/29(土) 22:02:51 ID:4b6+KGUg
>>669
許せないんですよw

この時点で負けを認めてるということがなぜわからないんだろう
672優しい名無しさん:2008/11/29(土) 22:02:57 ID:rx/OcUUt
>>670
これも、そうです佐賀のキチガイです私も含めNGにしてくださいねw
673優しい名無しさん:2008/11/29(土) 22:05:46 ID:4b6+KGUg
>>669何が許せないんですか?理由を説明してください。佐賀さんがここで荒らさないのならば,少なくともここでは荒らしではありません。
あなたも佐賀さんがいうナントカ軍団ですか?
あなたのレスを見る限り到底まともな人間とは思えないんですが・・・
674優しい名無しさん:2008/11/29(土) 22:06:57 ID:rx/OcUUt
>>673
必死だなカス日本語それで、まともだと思ってる?www
675優しい名無しさん:2008/11/29(土) 22:07:48 ID:rx/OcUUt
さてメルヘンの皆様すいませんでした佐賀のキチガイが暴れたら又、スナイパーしにきますねw
676優しい名無しさん:2008/11/29(土) 22:43:17 ID:Nb05hLN4
ごめん、削除依頼しようと思ったんだけど、
うちのPCのプロバイダ、また規制された……。
どなたか削除依頼してもらえたら大変助かります。
677優しい名無しさん:2008/11/29(土) 22:43:53 ID:m2ttFBFA
眠たくなってきたね。もう12月だねぇ、寒いわけだ。北海道の人とか本気で感心させられる
俺が北海道生まれてたら死んでたな。みんな寒さで風邪ひかんようにね
678優しい名無しさん:2008/11/29(土) 22:45:00 ID:m2ttFBFA
>>676
俺が出したるよ、もしくはこのままスルーでもいいのでは?気がすまないなら出しますが
679優しい名無しさん:2008/11/29(土) 23:09:36 ID:Wsu4KGVa
キチガイ佐賀ニート氏ね
680優しい名無しさん:2008/11/29(土) 23:22:16 ID:m2ttFBFA
風呂入ってきます 
681優しい名無しさん:2008/11/29(土) 23:35:33 ID:Nb05hLN4
>>678
特に気にする人がいなければスルーでもいいですが。

眠い。
早寝早起き……できるようになりたいなぁ。
682優しい名無しさん:2008/11/29(土) 23:46:27 ID:m2ttFBFA
運動すればいいよ、疲れれば自然と体は休みたがる
683優しい名無しさん:2008/11/30(日) 00:55:44 ID:QPHkt23X
もうCDTV始まりますね。音楽でも聴いて安らかな気分になってくだちい。
684優しい名無しさん:2008/11/30(日) 01:25:04 ID:YrBMwh/E
>>678
>>676さんではないんだけど、出してもらえると助かる。
レスが流れちゃった。

>>637
レス返すの遅くなってごめんね。大丈夫?
妹さん、どうなのかな。わかってない感じがする。
キツイ言葉って結構くるよね。自分は胃が痛くなる感じがする。
追い詰めるチャンピオンかぁ。それって嬉しくないねw
685優しい名無しさん:2008/11/30(日) 08:18:59 ID:eoGyBgX6
>>677
道民は意外と寒さに弱いよ。
家の密閉性、断熱性がいい上、暖房ガンガンたくから。
ま、暖房については最近はさすがにそれほどでもないようだけど。
ほんでも、冷たい雨より、氷点下の日の雪の方がマシ、と思う。濡れないから。
それに、雪があると、不思議と寒さが和らぐ感じがするんですよね。
ってことで、冬の北海道もいいもんですよ〜。
686優しい名無しさん:2008/11/30(日) 14:26:13 ID:AVC6mE0L
ここにいてもいいんだよって
言われたらそれだけで胃の重たさは消えるんだけどね。
いつも申し訳ないとか思いつつ生きてるから
687優しい名無しさん:2008/11/30(日) 17:16:01 ID:laobotso
>>684
レスありがとう、妹はわかってない訳じゃないと思うんだ。
きついこと言われるのは、もうある程度なれているのもあるしね。
この頃、何でもどうでも良い気分だったけどこのスレのおかげか少し元気出てきた。

>>685 おー、そうですか。そういうもんかなぁ。冬に北海道1回行ったことあるけどそんなに寒かった記憶がないなぁ
何でだろう

削除依頼はスレ探してみる、もしくは教えてちょんまげ
688優しい名無しさん:2008/11/30(日) 20:15:25 ID:Y1osgpMe
信頼していた人に裏切られました。
家内とその義理の両親です。
いま欝で休職しているのですが、
昨年の10月に家内は実家に帰ってしまいました。
その後自殺未遂なんかして殺伐とした生活を送ってきましたが、
あまりに精神的に追い詰められていたこともあり、
今年の2月から実家に戻って療養していました。
そこへ家内の実家から、話し合いがしたいという申し出がありました。
3月に行われた話し合いでは、
子供が小学校に上がるときには一家揃ってマンションで住めるようにしましょうといわれ、
その言葉を信じて、体力向上を図ったり、集中力向上を図ったり、
精一杯の努力をしてきたつもりです。
そして今日、その信頼してきた言葉を踏みにじられました。
「去年の11月に小学校も自分の実家の小学通わせると言った」そうです。
去年のその頃私欝が酷くて何にも記憶がないんですよ。
正常な判断なんてとても出来ません。
今日からまた一人です。
絶っていた酒を飲まないとやっていられません。
来年の4月。
ただそれだけを希望の光としていてのに、人生の全てをそこにかけていたのに。
何のための話し合いだったんでしょうか。
期待させておいて、登ったはしごを外された気持ちで一杯です。
誰にもいえないからここで言わせてください。
もう誰も信じない。
689優しい名無しさん:2008/11/30(日) 20:50:09 ID:vUi71b3t
ホテルでホモ売春布(笑)
690優しい名無しさん:2008/11/30(日) 22:17:43 ID:YrBMwh/E
>>686
一緒にここにいようよ。ここにいてもいいんだよ。

>>687
少しでも元気出てきたなら何より^^。
ごめん。あらしはスルーするのが一番だった。


一応、荒らし報告のwiki
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0
691優しい名無しさん:2008/11/30(日) 22:18:56 ID:YrBMwh/E
−お約束−
心を病んでいる人に対する、誹謗・挑発・差別的内容の発言・暴言は絶対に禁止。
下品、エロ、グロ、著しく不謹慎・不道徳、呪詛的、不快な印象を与える書き込みは禁止。
荒らし・煽りは放置・無視。荒らしに反応する人も荒らしです。反応せず冷静に削除依頼へ。
放置・無視ができない人は、専用ブラウザのあぼーん機能を活用しましょう。
692優しい名無しさん:2008/11/30(日) 22:31:21 ID:YrBMwh/E
>>686
信じてた人に裏切られると辛くて人信じられなくなるね。しんどいよね。
記憶がないころの話持ち出されても訳がわからないよね。今年の3月にはちゃんと
話し合いしたのに、酷いね。
せっかくお酒ストップしてたんだから、お酒飲むのはストップできるようなら
ストップして、ここで思ってること吐き出すのはどうかな。
お酒飲むのは薬との関係であんまり良くないって聞くから。
話聞くぐらいしかできないけど。自分が居ないときでも、誰かがいるからね。
693優しい名無しさん:2008/11/30(日) 22:54:00 ID:Y1osgpMe
これだけに馬鹿にされて婚姻関係を維持?
無理ですホント。
手続き面倒だからあっちから離婚届出してくるの待ちますよ。
子供?知ったちゃっちゃないです。
どうぞご自由に育ててください。

694優しい名無しさん:2008/11/30(日) 23:08:31 ID:eoGyBgX6
明日は、当面の資金を得るために日雇い派遣のバイトに行ってきます。
責任もさほどない分、使い捨ての駒、歩兵扱いなんだろうな。
でもまあ仕方ない。仕事があるだけマシかもしれない。
とりあえずは明日一日、何とか耐えてきます。

愚痴ってごめん。
おやすみノシ
695優しい名無しさん:2008/12/01(月) 00:00:11 ID:IZJW7bMd
正直言う。俺が原因だ、直接荒らして無くても害虫を呼び寄せてる。本当におまえらには申し訳ないと想ってる。
696優しい名無しさん:2008/12/01(月) 00:09:31 ID:mWCol488
>>695
人を馬鹿にして喜んでるような人はもう来なくていいです。
697優しい名無しさん:2008/12/01(月) 00:35:45 ID:7ipcFB41
自演乙
698優しい名無しさん:2008/12/01(月) 04:46:06 ID:7ipcFB41
また4時に起きてしまった、睡眠時間が少ない
699優しい名無しさん:2008/12/01(月) 05:22:26 ID:7ipcFB41
★081120 複数板 通称「布巾布」によるAA荒らし報告(再発)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1227133490/l50

ここに報告しないで重要削除で削除依頼しよう


utu:メンタルヘルス[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1205469157/l50


俺も我慢できずに反応してしまって悪かったな、申し訳ない。以後気をつける
700優しい名無しさん:2008/12/01(月) 05:46:31 ID:7ipcFB41
>>654
期待の月曜日ですよ、見つかると良いですね
この時間に起きてるのって俺だけだろうなぁ
701優しい名無しさん:2008/12/01(月) 05:51:52 ID:LDiVIHVb
久々に5時に起きた、ねむ・・・
702優しい名無しさん:2008/12/01(月) 05:55:29 ID:7ipcFB41
>>694
歩兵でもやれるって言うところみせてきなよ
きっとこれからの自信にも繋がるとおもうよ、自信がつくと人生は大きく変わる
良い方向に変わればいいね

あー、だめだぁ文章力ねぇなぁw俺も他のみんなみたいに長めで相手が元気出るようなレス返したいんだけど
うまくいかない。学生の頃、国語とかそこそこ成績良かったんだけど、文章を書くというのは別件のようだな
申し訳ない。ところでノシって何?全然関係ない質問で申し訳ないけれどさw
703優しい名無しさん:2008/12/01(月) 06:03:19 ID:7ipcFB41
>>701
俺4時に起きたぞ、勝ったw
メンタルヘルスとメンヘルサロンって何が違うの?
削除依頼してきたからこれでよし
704優しい名無しさん:2008/12/01(月) 06:41:06 ID:7ipcFB41
書き込み少ないなぁ。まぁそれだけみんな元気なのかもしれない。
それは良いことだ。
4時に起きたから今眠くなってきた、まずいな。
705654・694:2008/12/01(月) 07:16:55 ID:rf1JRN8m
>>700
ありがとう。でもバイトで明日以降になりそうです(汗)。
心配してくれてありがとう!
明日、結果を報告します。

>>702
ありがとう。
とても優しい、勇気のもらえるレスですね。元気出ました。
本当にありがとう。
「ノシ」は手を振ってる様子を表すAAだよ。
では、行ってきます!ノシ
706優しい名無しさん:2008/12/01(月) 07:23:01 ID:yteQ+DSx
恋人に依存してしまう。
何してても恋人のことが頭から離れない。
この間、恋人に自立しろと言われた。
身を切られるような寂しい、悲しい気持ちになった。

私を見捨てないで、そばにいて。
707優しい名無しさん:2008/12/01(月) 08:41:51 ID:Pnx6s4S2
おはよぅ
気持ち悪いー、目が赤い瞼が重い
708優しい名無しさん:2008/12/01(月) 09:11:56 ID:WnLp/miL
>>693
しんどいね。
子供さんには罪はないから、子供さんのためにもいい方向に向かうといいなって思う。
4月に向けてがんばってたのも、子供さんのためもあるよね。
優しいお父さんだなぁって思ってたんだ。
709優しい名無しさん:2008/12/01(月) 09:22:17 ID:WnLp/miL
>>703
削除依頼してくれてありがとー。
メンタルヘルスはメンタルヘルスに関する専門的な情報交換。
メンヘルサロンは心の病を持つ者同士のコミュニケーションの場で雑談OK。
710優しい名無しさん:2008/12/01(月) 09:28:56 ID:WnLp/miL
>>705
>>702さんの優しいレスで元気出て、良かった〜。
一日が早く過ぎるといいね。手袋見つかりますように。
無理しないようにしてね。
711優しい名無しさん:2008/12/01(月) 09:37:31 ID:WnLp/miL
>>706
依存しちゃってるのか。依存してる相手に自立しろって言われると辛いね。
寂しい、悲しい気持ちになっちゃうね。大事な人にはそばにいて欲しいよね。
今はその人のことが頭から離れないかもしれないけど、少しずつでいいから
他のことしてる時間増やせないかなって思った。難しいかな?
>>706さんは恋人さんと付き合う前はどんなことしてるときが楽しかった?
私は料理したり、本読んでることが好きだから、そういう時間が楽しくて大事。
712優しい名無しさん:2008/12/01(月) 09:39:02 ID:WnLp/miL
>>707
おはよー。大丈夫?
713優しい名無しさん:2008/12/01(月) 10:25:21 ID:Pnx6s4S2
>>712
ありがとう
なんとか大丈夫です。
714優しい名無しさん:2008/12/01(月) 11:00:16 ID:ougjwfjH
携帯からなんで読みにくかったらすみません。とにかく疲れました
715優しい名無しさん:2008/12/01(月) 14:17:38 ID:7KV3k/8d
>>706
それは辛いですね、恋人って一種の家族みたいなもんでしょうから
でも恋人も何かしら考えがあって言ってるんじゃないかなぁ。話し合ってみてはどうでしょう?

>>714 どうした?なんかあった?
716優しい名無しさん:2008/12/01(月) 14:42:50 ID:9Hj12rjl
**推奨NGID(更新一回目)**
ID:IZJW7bMd
ID:7ipcFB41
ID:7KV3k/8d

2ちゃんで過去3回も規制されてる噂の荒らしです皆様レスしないようにお願いします<(_ _)>
この荒らしが書き込まないスレは平和そのものです未だに各所荒らしてますご協力下さい。
荒らしは放置が一番嫌いです、徹底的に無視しましょう、それがスレの安定に繋がりますよ皆様^^

荒らしはわかり次第特定してまいりますので、ご理解とご協力を改めてお願いします。
皆様、がんばってくださいね、それでは失礼します。
717優しい名無しさん:2008/12/01(月) 15:17:45 ID:7KV3k/8d
みんな元気そうで良かったわ
718優しい名無しさん:2008/12/01(月) 17:46:48 ID:WnLp/miL
>>714
疲れたんだね。何かあったのかな。
休めるときには、ゆっくり休んでね。寒いから温かくしてね。
719優しい名無しさん:2008/12/01(月) 20:35:20 ID:7KV3k/8d
でも携帯ってIDに0がつくんじゃなかったっけ?
今日で12月最初の日が終わった。毎日もっとしっかりしなきゃって思ってるけどなかなかうまくいかないなぁ。
720優しい名無しさん:2008/12/01(月) 20:36:41 ID:HSmueYur
0つかないIDもあるよ 12月だねぇ
721優しい名無しさん:2008/12/01(月) 20:39:28 ID:FH9TAPM8
出来るだけ苦しまない死に方を模索している駄目人間(?)ですけどここに居てもいいですか?ごめんなさい
722優しい名無しさん:2008/12/01(月) 20:43:56 ID:87ALhAmF
>>720
首吊りはやめときな。マジで苦しいから。ODでも死なない。吐き気が酷くなるだけ。体験済み。
俺も死にたい。
723優しい名無しさん:2008/12/01(月) 20:44:57 ID:HSmueYur
死にたい欲求を他に向けたい なんかないのかな
724優しい名無しさん:2008/12/01(月) 20:47:55 ID:87ALhAmF
あったら知りたいよ・・・。
725優しい名無しさん:2008/12/01(月) 20:49:52 ID:HSmueYur
死にたい>みんなしねばいいのに>ぶっころすぞ
になるときはある
726優しい名無しさん:2008/12/01(月) 20:49:57 ID:bFTTYkzy
辛い辛い辛い

でもはきだせば少し楽になる
また明日も生きていける

とりあえず今をしのぐんだ
ここの人たちにすくわれました
727優しい名無しさん:2008/12/01(月) 20:53:28 ID:7KV3k/8d
>>722
え?、首つりしたいとか言ってないじゃん
>>721さんですね、どんどん居座ってください。人間気持ちは変わりやすいから今死にたいと思っていても
生きてて楽しいってすぐ思えたりもするよ。俺とか感情の起伏が激しいしね。
それに謝る必要なんて無いですよ。

>>723仕事とか友人と遊ぶこととか、小さな事ならゲームとかでも良いんじゃないでしょうか。
小さいことから始めましょうよ。
728優しい名無しさん:2008/12/01(月) 20:53:30 ID:yteQ+DSx
>>711
自分が恋人に依存しているって自覚がないときに自立しろと言われたので、
自分がなぜ悲しかったのかわからなかったです。
見捨てられたような、ポイッと投げて捨られたような気分になった。。
依存してるからなのかと自覚したのはここ一週間くらい。
自覚してからは他のことをして気を紛らわせようと試みているのですがなかなかうまくいかなくて苛立つ。。
出会う前は、仕事ばかりであまり楽しいことはなかったかも。
息抜きにゲームしてるときはちょっと楽しかった。
>>715
ネットで依存などについて調べたみたいで、
私が自立し、心身共に強くなれば、ストレスや寂しさを感じなくなるとか何とか言ってた。
そうなれたらいいのだけど。
なかなか難しいですね。
どうしたら自立ってもんができるのだろう。。
いろいろ話し合ってみます。
729優しい名無しさん:2008/12/01(月) 20:56:12 ID:HSmueYur
ゲームするやる気もおきなくて今は2ちゃんが趣味になってるよ
730優しい名無しさん:2008/12/01(月) 20:59:11 ID:bXbwMp0N
もうホント…楽にさせてくれ
731優しい名無しさん:2008/12/01(月) 21:00:10 ID:7KV3k/8d
>>725
俺もあります、evaとか見てたらそういう気持ちに特になる。エヴァは精神世界が中心となってるアニメだから好きなんだなぁ。
今からやりすぎコージーって番組がありますよ、笑って嫌なこと忘れませんか?

>>726それは良かったですね、みんなで協力し合って生きていきましょう!

>>728 うまく言えないけどがんばってください。俺もがんばります
732優しい名無しさん:2008/12/01(月) 21:02:18 ID:87ALhAmF
>>727
アンカー間違えただけだよ・・・
そんなに責めなくてもいいじゃん・・・
733優しい名無しさん:2008/12/01(月) 21:03:07 ID:HSmueYur
エヴァとか見てたころにもどりたい
734優しい名無しさん:2008/12/01(月) 21:04:37 ID:5PgjXqJk
迷惑を最大限に抑えて死ぬには?
人里離れた場所で一酸化炭素中毒死?
凍死って成功率どのくらいなんだろう?首吊りって・・・
考えてる自分はなんなんだ?
死ねばいいのに、自分死ねばいいのに
735優しい名無しさん:2008/12/01(月) 21:06:42 ID:Uf8kn900
鬱で休職してるけど、最初に出来なくなることが趣味なのよね。
半年に1枚くらいしか絵が描けないのが辛いな。
生きてることは辛いけど、死ぬことより意味はあると思うの。
薬で長らえて生きてるけど、少しは楽しいことはあるから。
736優しい名無しさん:2008/12/01(月) 21:10:17 ID:HSmueYur
楽しいこと大事にしたいね ひさしぶりに好きなサッカーみたけど
あんまりもりあがらなかった
737優しい名無しさん:2008/12/01(月) 21:14:17 ID:WnLp/miL
>>721
一緒にここにいようよ。ここにいていいんだよ。
謝る必要なんてないからね。お話して楽になるのなら、お話してね。
私がいないときでも、誰かが聞いてくれるからね。


>>722
辛いんだね。病院でお薬もらってるかな?


>>723
何がいいかな。よく眠れてる?


>>728
なんで悲しかったのかわからなかったけど、原因がわかったから、他のことに
目を向けようとしてるとこなんだね。一歩ずつ進んでる感じがする。
すごくがんばってると思う。えらいね。
もっと昔はどう?学生のころや、子供のころ。
楽しくて日が暮れるのも忘れるぐらい好きだったこととかないかな。
738優しい名無しさん:2008/12/01(月) 21:16:17 ID:87ALhAmF
>>737
貰ってる。
でももう自分を壊したいという欲求に駆られて飲んでない。消えてしまいたい。
739優しい名無しさん:2008/12/01(月) 21:19:13 ID:HSmueYur
よくねてるよ14時間くらい寝てる
740優しい名無しさん:2008/12/01(月) 21:20:02 ID:87ALhAmF
>>731
頑張っている人に頑張れなんて無責任なことを言うなよ
741優しい名無しさん:2008/12/01(月) 21:20:05 ID:WnLp/miL
>>726
辛いんだね。辛いのしんどいね。
吐き出して楽になるのなら、良かったらお話してね。
私がいないときでも、誰かが聞いてくれるからね。


>>732
誰も責めてないよ。気にしないでね。(*・・)ノ(;ω;)なでなで。
742優しい名無しさん:2008/12/01(月) 21:30:05 ID:BfJTl+sI
学校での居場所がなくなった・・・
鬱だ死にたいや・・・
743優しい名無しさん:2008/12/01(月) 21:31:45 ID:WnLp/miL
>>734
死にたいって考えが頭から離れないんだね。辛いね。
心がとっても疲れてるんだと思うんだ。
お薬飲んで、眠れそうなら、眠ったほうがいいと思う。
眠れそうかな?


>>735
絵描けるんだね。素敵な趣味^^
半年に一枚って少ないの?自分で思うような絵描けるのいいな。
頭の中にある風景を紙に描けたらいいなって思うことある。


>>738
消えてしまいたいのか。気持ちが落ちるとそうなってしまうことある。
お薬は飲んだほうがいいと思う。自分を壊したくなるんだね。
お医者さんには、そう思ってること話した?


>>739
よく眠れてるんだ。良かった^^
楽しいこと大事だよね。
744優しい名無しさん:2008/12/01(月) 21:37:56 ID:WnLp/miL
>>740
ごめん。怖いから、怒らないで><


>>742
学校での居場所かぁ。ないと辛いね。
スクールカウンセラーさんに相談するのはどうかな?
それか、学校は勉強するとこって割り切って、他に居心地のいいとこ
作るのはどうかな?
死にたい気持ち困るね。病院には行ってる?
745優しい名無しさん:2008/12/01(月) 21:42:46 ID:BfJTl+sI
>>744
自分が原因なんだけど状況を今日さらに悪化させてしまったんだ。
普段ずっと仲のよかった友達がいきなりさ、変わっちゃって・・・

病院には行ってない、行きたいとは思っているけど・・・
746優しい名無しさん:2008/12/01(月) 21:43:39 ID:HSmueYur
病院にいって相談したほうがいい
747優しい名無しさん:2008/12/01(月) 21:46:47 ID:yteQ+DSx
>>737
レスありがです。
時間忘れて楽しめたこと・・・んー、なんだろ。
鬼ごっことかかくれんぼとかかなぁ。。
あと、プールで泳いだり海へ行ったり。

趣味見つけないとな。。
748優しい名無しさん:2008/12/01(月) 21:47:37 ID:oOsTgpqp
もう心を失くしたい。
いい歳してって思うけど、さすがにもう疲れた・・・
749優しい名無しさん:2008/12/01(月) 21:49:09 ID:BfJTl+sI
>>746
やっぱり精神科だよね。
わがままだけどなるべく行きたくはないんだ・・・
学校あるしさ。
学校行きたくないけどさ。
750優しい名無しさん:2008/12/01(月) 21:56:45 ID:HSmueYur
いきたくないのはわかるけど 病気によったら薬であっさり治るかもよ
751優しい名無しさん:2008/12/01(月) 22:00:18 ID:WnLp/miL
>>745
状況がわからないから、適切かどうかわからないんだけど、
原因がわかってるなら、相手に謝ってみるのはどうかなって思った。
全く状況にあってなかったら、ごめんね。
身体がしんどいときは病院行くでしょ。一緒だよ。

>>747
鬼ごっごやかくれんぼいいね^^
プールや海もいいね。泳ぐの好きなんだね。
身体動かすことが好きなんじゃない?
趣味って身構えずに身体動かすようなことから始められるといいかなって
思った。
752優しい名無しさん:2008/12/01(月) 22:01:15 ID:BfJTl+sI
>>750
そうかな・・・
ここで全部吐き出して気分よくなろうかな・・・
753優しい名無しさん:2008/12/01(月) 22:03:08 ID:WnLp/miL
>>748
疲れたら考えがマイナスになっちゃうのは、年齢なんて関係ないよ。
疲れたら、休むのが一番。笑うこと思い出せるといいなって思う。
754優しい名無しさん:2008/12/01(月) 22:18:59 ID:oOsTgpqp
>>753
ありがとう、あなたは優しい人ですね。
755優しい名無しさん:2008/12/01(月) 22:23:10 ID:yteQ+DSx
>>751
んー、ジムでも通ってみようかな。
ありがです。
756優しい名無しさん:2008/12/01(月) 22:25:55 ID:OtCCmqtJ
ここに居ていいの?
757優しい名無しさん:2008/12/01(月) 22:37:55 ID:HSmueYur
ここにいてよし
758優しい名無しさん:2008/12/01(月) 22:44:55 ID:OtCCmqtJ
昔ステラってコテだったけど最近漫画家になって…疲れた…
759優しい名無しさん:2008/12/01(月) 22:45:47 ID:8el4Yo+M
亀だけど
>>690ありがとう
760優しい名無しさん:2008/12/01(月) 22:47:34 ID:x55cDVju
こんばんはー
761優しい名無しさん:2008/12/01(月) 22:47:54 ID:78j6BFrC
もう否定されたくない
762優しい名無しさん:2008/12/01(月) 22:48:51 ID:x55cDVju
疲れても収入があるだけいいな
763優しい名無しさん:2008/12/01(月) 22:54:35 ID:OtCCmqtJ
あんまり売れないから切ないよ
764721、734です:2008/12/01(月) 22:57:39 ID:aSMOHVng
>>727さん>>737さん>>743さん
ありがとうございます、こんな温かい言葉を貰えるなんて驚いています
ここ3年くらい、死にたい⇔どうでもいい
って気持ちの行ったり来たりのくりかえしです
でもそれは自分が長い間悪い事をしてきてしまった…同情頂けない程酷い行いをしてきてしまったが故の…
ずっと人のせい、何かのせいにしてきてしまったから…
自分は存在しちゃいけないって答えにいきつきました
なるべく人に迷惑を少なく、出来るなら苦しみが短くと思うのは贅沢だとは思っています
でも正直に言ってしまうと…
首吊りって2分くらい苦しめば…崖から落ちれば…人気の無い山奥で凍死、一酸化炭素、硫化水素…
確実にただただ確実に…
この冬を超えてしまうと決心がまた揺らいでしまいそう…
だからこそ…だからこそ今度こそと思うんです…でもまだ…まだ弱くてごめんなさい
ありがとうございます、ありがとうございます
765優しい名無しさん:2008/12/01(月) 23:39:46 ID:7KV3k/8d
>>732
いや、別に攻めてないよ

>>735趣味があるって良いじゃないですか。素晴らしいことですよ

>>740 そりゃすまんかった

ふぅースレの流れがものすごく早いなぁ
盛り上がってるのは良いことかもしれないけど、それだけ辛いって事かもしれないしどうなんだ!そこんとこ

>>764どういたしまして、ちなみに737さんと743さんは同じ人ね
766優しい名無しさん:2008/12/02(火) 00:27:12 ID:e1HWKRKw
横になってずーっと2ちゃんにはりついてる
欝かなぁ、しんどい
少し楽になれる方法ないかな
767優しい名無しさん:2008/12/02(火) 00:36:03 ID:a3Ync0YG
**推奨NGID(更新一回目)**
ID:e1HWKRKw
768優しい名無しさん:2008/12/02(火) 00:43:03 ID:e1HWKRKw
769優しい名無しさん:2008/12/02(火) 02:37:00 ID:0uH6OCvF
治りますように。
この先も、彼と一緒に歩んでいけますように。
治りたい。
治したい。
770優しい名無しさん:2008/12/02(火) 07:51:19 ID:FQz2GDxY
おはよー。お返事くれた人ありがと。

>>752
吐き出して楽になるのなら、どんどん書き込んでいいと思うよ。
私がいなくても誰かが聞いてくれるからね。


>>758
漫画家さんなんだ。疲れてるんだね。
忙しいだろうけど、少しでも休めるときあったら、休んでね。


>>761
否定されるの辛いね。否定されたくないよね。
ここなら否定する人いないと思うよ。
771優しい名無しさん:2008/12/02(火) 08:03:18 ID:FQz2GDxY
>>764
人のせいにしてしまうことってあるよ。実際、相手が悪いときもあるし。
今は自分のこと責めてしまってるのか。辛いね。
もし、誰かのことを傷つけたなら、その人にごめんなさいって謝って、
きちんと態度を改めていけばいいと思うんだ。
生きるのは大変なときもあるけど、一緒にいようよ。
存在しちゃいけない人なんて悲しい言葉使わないで。あなたはここにいて
いいんだよ。
病院には行ってる?
772優しい名無しさん:2008/12/02(火) 08:08:40 ID:FQz2GDxY
>>766
大丈夫?
お薬もらってるなら、それ飲んで少し寝てみたらどうかな。
自分も寝逃げよくするよ。

レスしてくれて、ありがとー。お茶どうぞ。
つ旦~


>>769
大丈夫だよ。治りたい気持ちがあれば、治るってうちの主治医にも言われた。
できれば、もう少し早めに寝るほうがいいかも。
私も寝るの遅いから人のこと言えないんだけど。
早寝早起きすると違うみたいだよ。
773優しい名無しさん:2008/12/02(火) 08:19:08 ID:DNNytgSG
私はうつかどうかもわからない、ただのなまけてる人間かもしれません
ただ、あるできごとがあると死にたくなったりというか消えたくなったり、体に全然力が入らなくなって、床に座ることすらできなくなるので
そのまま床にどてっと横になったりしてしばらくぼーっとしてます  あの脱力するのは不思議なほど自分の体がへんです
ここはうつなどとあったので、うつじゃなくてもいていいのかなと思いまして…

ある製品の扱い方とか、新しく買ったばかりなのでよくわからないので該当スレで質問をしたのですが(説明書も自分なりに探しました)
2人の方には普通に答えていただいてありがたかったです
でもさっき起きてのぞいてみたら、私の質問のことを、説明書も読まないでクレームばかりつける馬鹿なやつがいるんだよなとか
まさかこんな、こんなこういう方法で操作して●●ならないとか言ってるんじゃないだろうなとか、まさかそんな馬鹿はいないだろうとか
結構散々なレスが複数あってものすごく落ち込みました…
確かに私はこんな操作もできない馬鹿なのかもしれないな
でも、誰も教えてくれる人がいないからただそのスレに行っただけなのにな

なんかやっぱり私はどこに行ってもだめだめだ
心が折れやすくてどうしようもないです
こんなことだけですごく落ち込みます
何を書いてるのか書きたいのかもわからなくなってしまいました
すみません、朝から
774優しい名無しさん:2008/12/02(火) 08:51:25 ID:FQz2GDxY
>>773
いてもいいんだよ。大丈夫?
体が変なのは気になるね。少し心が疲れてるんじゃないかなって思う。
一度、病院に行ってみたらどうかな?

答えてくれたのは親切な人達だったけど、その後散々なレスつけられたんだね。
それは嫌だね。そんなの読んだら、落ち込んじゃう。
自分なりに調べたけど、わからなくて聞いたんだから、堂々としてていいと思うよ。
二人の人は親切に答えてくれたんだから。後の雑音は気になるだろうけど、無視
しちゃおうね。

どこに行ってもだめだめなんて間違えたらダメ。たまたま、意地悪な人がそのスレに
いただけ。嫌なことあったら、誰かに話聞いて欲しくなるよ。普通だよ。
謝らなくていいからね。何かお話したいことあったら、書き込んでね。
私がいなくても誰かが聞いてくれるからね。
775優しい名無しさん:2008/12/02(火) 14:16:00 ID:Degofq9E
>>766
薬ちゃんと飲んでる?ゲームとかで気を紛らわせるのもいいよ
776優しい名無しさん:2008/12/02(火) 14:20:20 ID:e1HWKRKw
>>775
ありがとぅ。
薬はしばらく貰いにいってないから飲んでないんだ…
ぅん、ゲームでもしてみるかな。
777優しい名無しさん:2008/12/02(火) 18:31:48 ID:DNNytgSG
>>774
どうもありがとうございます
私みたいなのって、どこのスレに行って気持ちを書きこんだら文句言われないのかがわからないので
ここのやさしい住人の方たちに甘えてしまいました…
>>774さんのお言葉で、元気をもらったのですが、まだ言われてました、さっきのスレで…
でも、あくまでもそういういじわるな答え方をするスレじゃなく、その製品にたいしての〜だった、〜なんだけどどうしてとか
話をしたり情報を書いたりするスレなので、参考にのぞいてしまいます…
世の中には自分で調べもしないでここに文句ばっかり書きこんでる、とまで言われてました…
私そんなに悪いことを書いてしまったのかと思ってしまいます
いじわるしないでそれはこうだろって言ってくれればいいのに。
でも、自分は決して他人にそういう思いをさせないようにしようと思えました
ここは思いやりがある人ばかりで、珍しい?くらいですよね。
もっと強くなりたいです、性格悪く、じゃなく強く。
本当にありがとうございます
778優しい名無しさん:2008/12/02(火) 18:38:08 ID:SZ3KV0Rq
2ちゃんにあんまり期待しないほうがいいと思う 構ってくれる人もいるけどね
779優しい名無しさん:2008/12/02(火) 18:40:15 ID:a3Ync0YG
**推奨NGID(更新二回目)**
ID:e1HWKRKw
ID:SZ3KV0Rq
780優しい名無しさん:2008/12/02(火) 22:16:40 ID:FQz2GDxY
>>777
大丈夫?気持ち落ち着いたかな。
スレの雰囲気もあるからね。2ちゃんでは結構キツイ書き込み見かけること多いもんね。
そうだね。意地悪な答え方する人もいるね。
2ちゃんへの耐性がないと見るだけでしんどくなっちゃうと思うんだ。
私も見てるスレでキツイ書き込み見ると悲しくなっちゃう。
少し距離を置いたほうがいいかなって思うんだけど、そこじゃないと情報って調べられない?
自分は決してそういう思いを他人にはさせないようにしようって思えるのっていいことだね。
反面教師にできるって素敵だと思う。
>>778さんの言うように、2ちゃんに期待しすぎないことも大事って気がする。
781優しい名無しさん:2008/12/02(火) 23:06:26 ID:Degofq9E
久しぶりにカラオケ行ってきたよ。一人では行ったこと無いけどやっぱ友達と行くとおもしろいね。
2倍楽しい気がする。
>>778さんの言うことも一理あると思うが、スレにもよると思うよ。もちろん人にもよる。
ここでは何でも吐きだして良いんじゃないかな。弱さがある方が人間らしいと思うよ。

明日から仕事が忙しくなるから、ここの板はROMるぐらいになるけど、みんな元気でやれよ。
1月後にまた会おう。
782優しい名無しさん:2008/12/02(火) 23:19:00 ID:PIjs4+Z/
手袋なくした者です。
郵便局に電話で聞いてみましたが、ないとのことでした。
小さい郵便局なんで、見つかっていないってことは考えにくいです……。
気にかけて下さった皆さんありがとうございました。
切り替えて、新しい手袋を買って、今度こそなくさないように大切にします。
今度のは穴が開くまで使ってやる〜。
783優しい名無しさん:2008/12/02(火) 23:19:22 ID:a3Ync0YG
**推奨NGID(更新三回目)**
ID:e1HWKRKw
ID:SZ3KV0Rq
ID:Degofq9E
784優しい名無しさん:2008/12/02(火) 23:30:30 ID:Degofq9E
>>782
見つからなくて残念だったね。でも手袋ぐらいで済んで良かったという考えもできるよ。
これから先あなたはもっと大事なものを落としたかもしれない。
それを今回手袋を落としたおかげで落とさずに済むかもしれんと思えば安いもんですよ。
俺は嫌なことがあったら毎回そう思ってる。
785優しい名無しさん:2008/12/03(水) 00:01:53 ID:DNNytgSG
>>778>>780>>781
そうですね…きちんと割り切れるというか、いろんな人がいるんだと頭に入れてスレをのぞくようにします。
ここはROMってるだけで深呼吸できるスレです(*´ω`*)
おやすみなさい
786782:2008/12/03(水) 00:21:57 ID:F9yCG6nw
>>784
なるほど、目から鱗です。
そういう考え方もありますね。
ありがとう。気持ちがスッキリしました。
787優しい名無しさん:2008/12/03(水) 01:13:28 ID:5dvswunz
久しぶりにこのスレを覗いた。何なの?この推奨NGとか猫殺しとか死ね佐賀ニートとか?
懸命に猫を救おうとしたやつに猫殺しとかよく言えるな。
動物病院で働いてるぅ?!ハァ、寝言もその辺にしとけ!おまえはそいつの言うとおり
エロゲーで満足してる底辺の生き物だろうが。久しぶりに来たけどイラッとしたわ。
788優しい名無しさん:2008/12/03(水) 01:35:09 ID:bezEHjyV
**推奨NGID(更新一回目)**
ID:5dvswunz
789優しい名無しさん:2008/12/03(水) 02:50:21 ID:awhJ5+d1
>>787
今このスレの流れは、ちょっとおかしい
790優しい名無しさん:2008/12/03(水) 03:04:41 ID:F9yCG6nw
>>787
その辺のレスにはみんな悩まされてます。
要は荒らしさんなので、またそんなレスがあったら冷静にスルーして、
あまりに不快な書き込みはメンヘルサロン板ローカルルール違反などとして、
削除依頼または依頼代行してもらえると助かります。
プロバイダが規制食らっててパソコンから書き込めない僕は、今、あまりに無力です……。

中途覚醒しちゃった。
寝直します。おやすみ。
791優しい名無しさん:2008/12/03(水) 03:14:56 ID:bezEHjyV
**推奨NGID(更新二回目)**
ID:5dvswunz
ID:awhJ5+d1
792優しい名無しさん:2008/12/03(水) 03:15:53 ID:57K4kEB4
407 名前:なんだ?なんだ?[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 02:41:10 ID:Lp5rUgEl0
>>406黙ってろよクズw図星なんだろ
何かよくわからんが、この流れだと自作自演とかまた言われそうだな
都道府県ぐらいならさらして良いけど、いいかんじっぷりだな軍団が先にIPさらしたらさらしてあげるよ
おもしろいのがさぁ、未だに佐 賀 県 にすんでいるって思われていることなんだ
佐 賀 県 高 木 瀬 在住だもんなwwwww冗談は顔だけにしろとwwwwwwwwwww
不都合があることに関してはレスがないから不思議でござるw
コピー販売はw犯罪予告じゃないのぉwwwwww 涙 目w

死 ね よ  いいかんじっぷりだな軍団
793優しい名無しさん:2008/12/03(水) 04:55:19 ID:awhJ5+d1
眠たいけど寝られない  映画でも見て暇つぶすか
794優しい名無しさん:2008/12/03(水) 04:57:09 ID:WXuAd6NJ
何見るの?
795優しい名無しさん:2008/12/03(水) 05:05:06 ID:nwbK1AVz
^^
796優しい名無しさん:2008/12/03(水) 05:09:43 ID:awhJ5+d1
着信アリ
797優しい名無しさん:2008/12/03(水) 06:13:04 ID:awhJ5+d1
新しい朝が来た
寝てない朝だ
今頃になって眠たすぎる   
798優しい名無しさん:2008/12/03(水) 06:21:28 ID:nMRfdDYW
どんなに酷い昨日でも必ず朝はやってくる
799優しい名無しさん:2008/12/03(水) 06:55:43 ID:wwkZGq2O
朝は忙しいから紛れるけど、色々考えてしまう夜が嫌い。
800優しい名無しさん:2008/12/03(水) 10:06:21 ID:8xqBVA+0
朝から、アルバイトだった人が正社員になるblog記事見て
変にヘコんでしまった。なんで、働きたいのにすぐダメになって
アルバイトもできんのだろうか・・・
なんで病気になったんだろ
801優しい名無しさん:2008/12/03(水) 11:57:34 ID:wMv0Qo/9
>>799
夜になると色々考えちゃうんだね。しんどいね。夜が嫌いにもなるね。
病院には行ってるかな。お医者さんには相談した?


>>800
そういうの読むと凹んじゃうよね。でも、病気にならない人なんていないし、
なんでって考えてもプラスにはならないと思うんだ。
病気治れば、元のように動けるようになるって鬱病治った人に言われたよ。
鬱病になる前より、もっと心が強くなってるって。
まずは、一緒に病気治そう。
802優しい名無しさん:2008/12/04(木) 17:12:03 ID:AIjiU0DO
自動車学校で教官にいろいろ言われる
教官変えてほしい。でも恨まれるんじゃないかな。不安だ。
803優しい名無しさん:2008/12/04(木) 17:20:07 ID:WM5rgrgc
晴れない心、いつまで続く。そろそろ晴天になぁ〜れっ!
804優しい名無しさん:2008/12/04(木) 17:23:59 ID:0MAwmcpn
激しく眠い

耳鳴りで仕事できない

居場所ない

辞めれない

居場所ない
805優しい名無しさん:2008/12/04(木) 18:41:14 ID:E2cc3xBE
夕方になると、辛い死にたい
806優しい名無しさん:2008/12/04(木) 18:45:33 ID:ZUYP6wXd
死にたい。私には生きる価値も資格も無い。
私も居場所が無い。

807優しい名無しさん:2008/12/04(木) 19:00:55 ID:/WGQkZlq
パキシル増量になって、少しやる気が出てきたような気がして、再就職の為に面接に行ったんだが・・・
不安。
また重たくのしかかってきて潰れそう。
って言うか潰れてる。
抗酒剤飲んでなければ確実にスリップしてただろうな・・・
もう消えたい。

808優しい名無しさん:2008/12/04(木) 19:04:59 ID:PU2fWrm0
再就職できるといいね
809優しい名無しさん:2008/12/04(木) 23:57:15 ID:iR3WPJ+0
>>802
苦手なのは、その教官だけ?
もし、そうなら、教官と合わないので変えて欲しいって事務のほうに言えばいいと思うよ。
客商売だから、そんなに心配しなくても大丈夫だと思うけど。
不安になっちゃうんだね。


>>803
つ「てるてる坊主」


>>804
耳鳴りかぁ。しんどいね。病院には通ってる?
ここでお話するのはダメ?


>>805
大丈夫?辛くて死にたい気持ちになってるんだね。
しんどいね。眠れてるかな?


>>806
死にたい気持ち辛いね。
生きる価値や資格なんて言ってたら、誰も生きる価値や資格のある人なんていなくなる。
みんな、誰かに必要とされてると自分は思うんだ。
ここじゃダメ?


>>807
がんばってるんだね。自分からちゃんと動いて偉いと思う。
不安になっちゃうよね。
消えたい気持ちになってるのか。辛いね。
動くには、まだ、もう少し早いのかもしれないよ。
主治医の先生には再就職のために面接行ったこととかお話してるかな?
許可出てる?
810優しい名無しさん:2008/12/05(金) 00:05:37 ID:iR3WPJ+0
前に、お話してた人、元気になってこのスレ卒業したのかな。
それなら嬉しいな。元気にがんばってるといいな☆
811優しい名無しさん:2008/12/05(金) 00:08:29 ID:tUGlx1hW
このスレに来た人が元気になりますように。
ぎゅうっ〜☆
   ∧ ∧∧ ∧
  (,,* - )ー`*)
  ノ  つ⊂ ヽ
〜(__つ(   )ノ
812優しい名無しさん:2008/12/05(金) 01:43:16 ID:38m11QlT
>>802
そういうの不安になりますよね。
僕も自動車学校の教官があわないっていうか、
無神経な(と僕には思える)ことを言われて、
途中でやめたことがあります。
結局その後今まで免許取っていません。
エコロジーだよな〜、なんて言い訳してます。
話がそれちゃいましたが、変えてもらうのは全然問題ないと思います。
あわない人と一対一ってのは、教官の側も辛いかもしれませんしね。

>>803
なかなか晴れない時もありますよね。梅雨みたいに……。
でも、梅雨が明ければ夏を楽しめるかもしれません。
早く晴天続きの夏が来るといいですね(渇水には注意w)。

>>804
仕事が大変なのですね。
がんばってるのですね、お疲れ様です。
でも、がんばりすぎて完全に倒れてしまったら、
それこそあなたも会社も大損害です。
無理せず、お医者さんで休職の診断書を書いてもらってでも、
休む時は休んで下さいね。
813優しい名無しさん:2008/12/05(金) 01:58:38 ID:38m11QlT
>>805
夕方にうつの波が来るのですね。
日が短くなり、物悲しさを感じる季節ですからね。
そういう時は思いっ切り感傷に浸って、しんみりしましょう。
ある程度しんみりして、現実に戻ってみたら、意外と元気が戻っていたりしますよ。

>>806
あなたの生きる価値、資格。
そんなの決められる人は、世の中に誰もいませんよ。
いるとしたら、それはあなた自身ですよ。
まずはあなた自身があなたを受け入れてあげて下さい。
辛いことは、ここに愚痴って行って下さい。
>>806みたいに、辛いとか死にたいとか、簡単な今の気持ちだけでもいいので。

>>807
面接お疲れ様でした。
よく頑張ったじゃないですか。面接に行けただけで大きな進歩です!
ただ、薬で症状が収まってるだけってところもありそうなので、
あまり無理はしないで、50%くらいの力でできることを
していったらいいと思いますよ。
調子がいいからと張り切りすぎるとバブルがはじけた後のリバウンドが辛いです。
なので、調子がいい時もほどほどにおさえ、
辛い時期もめげずにできそうなことをちまちまとでも積み重ねる。
ペース配分って結構大事ですよ。
すみません、エラそうに語ってしまって(^_^;)
814優しい名無しさん:2008/12/05(金) 02:10:32 ID:38m11QlT
>>810
僕のことかな?
それとも1の>>1の人かな?
1の>>1の人はいろいろあってスレから離れてしまったみたいなのですが、
僕はこのとおり、まだいますよ〜。
最近なんか忙しくなって、ROMってました。

>>811
優しいAAをありがとう。
癒されます。

ちょっと僕も愚痴を……。
なんやかんやで忙しくなってるのに、
昨日、ついゲーセンに立ち寄って、無駄な時間とお金を使ってしまった……。
そのことで、かえって、一日一日を大切にしないといけないなと痛感。
やりたいことができなくて後悔したけど、それを感じられたことが、昨日の収穫。
そう思うことにします。
チラシの裏でした。
815807:2008/12/05(金) 04:00:10 ID:UOqA5Olo
皆さんありがとうございます。
こんなに暖かいレスがもらえると思ってませんでした。
担当Dr.からは「まだ働ける状態ではない!」と言われていますが、どうしても働かないと・・・
ツラいけど・・・
しかも選んだ仕事は介護師、特養の。
面接の結果待ちの時間が長くて。
もう本当に不安。
って言うよりメンヘラに務まる仕事なのか?
酒が飲みたいが、アルコール依存症で断酒してるのでそうも行かず。
816優しい名無しさん:2008/12/05(金) 07:18:54 ID:dmyueBhQ
>>809,>>813さん
温かいレスありがとうございます。
>>806です。
優しい方々がいて嬉しい。
あまりにも辛くて苦しくて行き場が無くてここで
その時の気持ちをそのまま書き込みました。
すみません。でも本当に嬉しかった。
辛い中、他の方々に温かいレス、AA(>>811癒されました)
を下さる皆さんの症状が少しでも良くなりますように。

817優しい名無しさん:2008/12/05(金) 13:50:20 ID:tUGlx1hW
>>814
>>814さんのことだよ〜。久しぶり〜。
忙しかったんだね。
たまにはゲーセンもいいよ。無駄な時間も必要。どんなキャラやゲームが
流行ってるかとかもわかるしね。単にゲーセンが好きなだけかも(笑)。
たまには羽目をはずして、楽しむことも大事だと思うんだ。
一日一日を大切に過ごすことも再発見できたし、一石二鳥じゃない?


>>815
そっかぁ。担当Dr.からは「まだ働ける状態ではない!」って言われてるんだ。
あんまり無理しないで欲しいなって思う。
通ってる病院にソーシャルワーカーさんいないかな?
どうしても働かないといけない理由っていうのが金銭面での問題なら、医療扶助とか
生活保護とかの制度もあるから、ソーシャルワーカーさんに相談してみたらどうかな
って思った。
辛いのにがんばって、アルコールちゃんと絶っててえらいね。


>>816
そっか。辛くて苦しかったんだ。しんどいよね。
気持ちのもって行き場がなかったら、やりきれなくなっちゃうよ。
ここにいていいんだよ。お話したいことあったら、書き込んでね。
すぐにレスつけられないときもあるけど。
お互い様だから、謝らなくていいからね。
818優しい名無しさん:2008/12/05(金) 16:50:21 ID:RvKi6UbY
>>812
>>809
ありがとうございます。教官変えてもらいました。でもマニュアル操作できないからオートマに・・・・・・・・・・
こういうので自分はだめだから人間として落ちぶれているから、オートマになったんだ
と思ってしまう
819優しい名無しさん:2008/12/05(金) 17:53:50 ID:GQJhsCbw
すごく久しぶりに人を好きになって、1ヶ月でふられた。
「今は恋愛したいと思えない」って言われた。

たった1ヶ月で見限られたことが辛くて仕方ない。
なんで?そんなに何も良いところがなかった?
弱音を吐いて慰めてもらう相手もいない。
自分の中で何か切れてしまって、怖くて会社にも行けない。
息苦しい。
誰かに甘やかされたい。
820優しい名無しさん:2008/12/05(金) 18:24:21 ID:oCqWrBuw
>>819
俺は7年かかって今離婚目前。
期間なんて関係ないよ。
ただ何かが合わなかっただけ。
俺は7年無駄にしたけど、貴方は1ヶ月のロスですんだ。
相性なんてさ、自分の価値が全てじゃないから。
たから自分に価値がないなんて思わないで。
会えるんだったら、思いっきり甘えさせてあげたいよ。
君は生きているだけで価値がある。
俺はそう信じてるよ。
821優しい名無しさん:2008/12/05(金) 18:51:46 ID:UOqA5Olo
>>817
ありがとうございます・・・
金銭面で苦境になるので無理してでも、仕事を見つけなければならない現状です。
再就職できたら、快方に向かうと信じて・・・
アルコール依存症も、鬱も。
822814:2008/12/05(金) 21:42:26 ID:38m11QlT
>>817
気にかけてくれてありがとう!嬉しいです。
ゲーセンでは三国志大戦をやってました。
「レッドクリフ」のCMの影響かな?映画は見てないんですが(^_^;)
まだまだ初心者ですが、優柔不断な僕には判断を素早くするいい練習かもしれません。
1回300円はちと高いですが……(汗)。

>>818
マニュアルは僕もわけわからなかったです(苦笑)。
特に車が好きとか、マニュアルじゃないと仕事に差し支えるとかでなければ、
オートマで十分だと思いますよ〜。

823優しい名無しさん:2008/12/05(金) 21:54:50 ID:38m11QlT
>>819
弱音はここに吐けばいいですよ。
あなたの辛い気持ち、僕はもちろん、他のみんなも受け止めてますよ。
最後まで一緒にいられる相手って、基本的には一生に一人だから、
失恋することがあるのは当たり前です。
あなたの魅力をわかって、残りの人生ずっとそばにいてくれる人がきっといます。
今では企業によっては「失恋休暇」って制度があるところもあるとか。
ちょっと仕事を休んで、パーッと遊んだり不貞寝したりして、
気分を変えるのもありだと思いますよ。
824優しい名無しさん:2008/12/05(金) 22:06:13 ID:38m11QlT
>>821
確かに、金銭面の問題は大きいですよね……。
働いてお金がもらえると充実した気持ちになりますから、
おっしゃるとおり、働き始めたら精神的にも安定するかもしれませんね。
ただ、今は、結果を気にするより、
面接を受けて来られたご自分自身をほめてあげて下さい。
アルコール依存症も、うつ病も、少しずつ良くして行きましょう。
就職できても、お医者さんには引き続き通って下さいね。
825821:2008/12/05(金) 23:41:28 ID:UOqA5Olo
何でこのスレってこんなに優しい人ばかりなんだと感動。
>>824
ありがとうございます。無資格&未経験で特養の介護職員だからハードルが高いです・・・
全くジャンルの違う職種に転職だから。
心の痛みが分かる分、人の心の痛みもすぐに察してしまうのが吉と出るか凶と出るか・・・

それにしても、気管支が腫れて喘息がツラい・・・
皆さんも、風邪が流行ってるので気をつけて下さい。
826優しい名無しさん:2008/12/06(土) 08:01:39 ID:W4dq8HT+
>>818
大丈夫ですよ。
私が教習所に通ってた時はマニュアル車しかなかったの。
怖い教官が隣にいて緊張し、機械ものに弱い上に
同時に幾つもの操作を一度にこなす事に慣れなくて
よく怒られてはその都度落ち込んでました。
同時期に入った生徒さん達より遅れて卒業しました・・・。
今ではオートマしか乗れないよ。
車を購入するにも今はオートマが主流だし大丈夫よ。
教官変えてもらえてよかったね。
後は出来る範囲でリラックスして気をつけて練習してね。
827優しい名無しさん:2008/12/07(日) 01:05:48 ID:d9ACWPjY
>>818
教官変えてもらえたんだね。良かった^^
素直にオートマにできるほうが潔くてかっこいいと思うよ。
自分はマニュアルで無理して免許とったけど、怖くて乗れないんだ。
エンジンかかってる運転席に代わりに座っとくのも、未だに怖くてダメ。
免許が、身分証明書と話のネタにしかならんもん。


>>819
恋愛って相性があるから。あなたが悪いわけじゃない。
どんな出会いにだって別れはつきもの。
別れ方が最悪だったからって、あなた自身に魅力がないってことにはならないよ。
別れ方とあなた自身の魅力は全く別。間違えちゃダメだよ。落ち込んじゃうのはわかるけど。
あなたはまっすぐな人なんだね。まっすぐな人って素敵だと思うな。あなたの魅力はまず、
そのまっすぐなとこ。それに素直なとこ。いっぱい素敵なとこあるのに、自分の魅力に目を
つぶっちゃダメ。
お話して楽になるなら、お話してね。(*・・)ノ(TT )なでなで。


>>820
大丈夫〜?
いいじゃん。7年かかったって。あなた自身が何かをつかんだんだから。
経験してみなきゃ、わかんないことだってあるよ。
828優しい名無しさん:2008/12/07(日) 01:38:41 ID:d9ACWPjY
>>821 >>824
応援してる。>>821さんってすごくがんばってると思うんだ。
面接に行ったり、アルコールへの誘惑振り切ってるとことか。
人の心の痛みがわかることはすごく素敵なことだよ。
ただ、人の心の痛みを自分の心の痛みににしちゃダメ。
その割り切りっていうか、切り替えがうまくできるようになれば、問題なし。
もし今できなくても、練習すれば大丈夫だからね。
喘息大丈夫?できるだけ休むようにしてね。自分も風邪気をつけるね。


>>822
三国志大戦かぁ。すばやい判断力がつくのはいいね^^
ゲーセンには、太鼓の達人と、ザ・ハウス・オブ・ザ・デッドでストレス
発散しに行く。たまにならいいと思うんだ。
>>822さんも自分自身に優しくしてあげて。いつも優しいから、その優しさに
癒されてる。その優しさを自分自身にも向けてあげてね。
829821:2008/12/07(日) 03:25:18 ID:MjBDUBwW
>>828
応援してくれてありがとう。
「このままじゃダメだ…(ry」が続いてるからヤッパリ早く再就職しなければ…
再就職したら今度こそ軌道に乗りますように…
そして皆さんも快方にむかいますように…

喘息がヒドくて眠剤がなかなか効かないorz…
830優しい名無しさん:2008/12/07(日) 10:01:19 ID:d9ACWPjY
>>829
今でも十分がんばってるんだから、負荷かけすぎないようにしてねって言いたかった。
そういう意味で応援してる。>>821さんがすごくがんばってるのわかるから。
>>821さんが笑顔でいられることが一番大切。だから、このままじゃダメなんて考えちゃダメ。
ちゃんと前に進んでるよ。
>>821さんは>>821さんのペースで、すごくがんばってるからそれでいいんだよ。

眠剤効かないの辛いよね。ストレス溜まってないかい?
友達でストレスが引き金になって喘息起こす子がいたんだ。
楽しいことしてる?人間バランスが大事。行政とかも含めて人に甘えることも時には必要だと
思うんだ。(*・・)ノ(>< )なでなで。
831821:2008/12/07(日) 17:21:48 ID:MjBDUBwW
>>830さん
(´;ω:)ありがとう。
6月末〜8月末までアルコール依存症で入院してた時、臨床心理士に同じ事言われて、思わず涙しそうになりました。
さっき買い物に行く時にバイクで少しストレス解消してきました。
あまり肩に力を入れずに行きたいと思います。
832優しい名無しさん:2008/12/08(月) 09:57:08 ID:ma9y0O0c
>>831
おはよ〜♪うん。まったりでね。
バイクかっこいいね。良い気分転換になりそう^^。
833優しい名無しさん:2008/12/08(月) 10:01:57 ID:ozjOzTUY
**推奨NGID(更新一回目)**
ID:ma9y0O0c
834優しい名無しさん:2008/12/08(月) 12:48:17 ID:Sggn2xok
今、家を出るべく新天地で家探し中。
まあ新天地といっても大学時代に住んでいた街だけど。やっぱりこの街が好きなんだ。
一応、4月から某公共機関の臨時職員に登録した。
ただ、臨時は欠員状況次第なので、どこで働くかは未定。
働けるとは思うんだけど。

なんか、「魔女の宅急便」を思い出すよ。
魔女のキキが親元を離れて新しい街で独り立ちする話。
って、説明するまでもないか?(^_^;)
僕はキキよりだいぶ歳行ってるけどね……。
長い足踏みだったな……。
この先もいつつまずくかわからんけど(汗)。
835優しい名無しさん:2008/12/08(月) 14:56:42 ID:rvb8FpoQ
今日、車のテストを受けた88点だった。あと一問で合格だった、しかしそれれよりも自分が駄目人間だと言う考えが頭から
離れない。すべての存在が否定されてしまう。俺は駄目人間なんかじゃないぞ!!絶対がんばってやる
強く生き抜いてやる
836優しい名無しさん:2008/12/08(月) 15:03:15 ID:/DZw3Ey7
>>835
おしい!引っ掛け問題には気をつけてな。

今日も手伝い終わった。
朝から仕事探せだの言われて、泣きながら作業したよ。
さっきも掃除してたときに横で俺をがん見+にらまれた。
毎日こんな状態でたまに手も上げられた事もある。
家出なきゃと思ってるが、仕事と金がなけりゃ借りれないし
再発して辛いわ。またクリニックさがさなきゃ
837優しい名無しさん:2008/12/08(月) 15:18:52 ID:rvb8FpoQ
書き込めてたのか?USBメモリからギコナビにアクセスしてるけど、
CHKDSKがどうのこうの言われていたから、書き込めてないんだと思った。
こういう場合何をどうすればいいの?

惜しいのは別にいい。自分が駄目人間だと思ってしまうのがつらい。
何でテストに落ちたぐらいで駄目人間って思わなきゃならないんだろ
苦しいなぁ
838優しい名無しさん:2008/12/08(月) 15:32:06 ID:rvb8FpoQ
>>822
ありがちょん、でも俺だけ車は無理ですねとか言われるんじゃないだろうかと不安で仕方がない
でも頼る人間や家族は今はいない
どうすればいいだろう

>>826>>827優しい言葉ありがとう、今実家から遠くにいるんだけど1人でもがんばるよ
839優しい名無しさん:2008/12/08(月) 15:59:47 ID:ozjOzTUY
**推奨NGID(更新二回目)**
ID:ma9y0O0c
ID:rvb8FpoQ
840優しい名無しさん:2008/12/08(月) 16:49:38 ID:z1lP8zgX
>>838
人をゴミ扱いするようなカスが免許とか取るなよ、世の中のために死ね
841優しい名無しさん:2008/12/08(月) 18:12:21 ID:25jmB8/V
>>838
私は学科が受かったのに、電光掲示板の自分の番号を完全に見間違えて、落ちた…って帰ってきて、
次の日また受けなおした、どうしようもないばかです
たまたま同じ教習所の人がそこにいて、私の名前をずーーーーっとアナウンスされてたらしいです
でも、そこには私はもういなかった…あほすぎて、本気で自分のばかさにがっかりしました
こんな私でもかれこれ●年も乗ってますから、>>838さんは大丈夫ですよ。免許取ったら、私よりも安全に運転できるでしょう。
842優しい名無しさん:2008/12/08(月) 18:35:18 ID:ozjOzTUY
**推奨NGID(更新三回目)**
ID:ma9y0O0c
ID:rvb8FpoQ
ID:25jmB8/V
843優しい名無しさん:2008/12/08(月) 19:36:10 ID:MuSty/Ap
横から失礼するがオートマ限定は止めた方がいいよ、たかが3万円しか違いがないし金の払い損だ
一度人事を担当した事あるがオートマ限定は運動神経がなくて体力的に心配な人じゃないかなって見られる
家庭に落ち着いているママさんなら話は別だけど、これから働く人ならハンデになるよ
君がどこに住んでるか知らないが田舎なら特にマニュアルとオートマの差は大きい
例えばお得意様を接待するときにマニュアルを運転しなければいけないならオートマ限定の人は不要だろ
844優しい名無しさん:2008/12/08(月) 19:43:23 ID:MuSty/Ap
ああ、厳しい事を言ってすいません
要はギアチェンジだけ出来ればオートマもマニュアルも難易度は大差無いのです
それなら今一踏ん張りしてみませんか?
頑張ればなんとかなるものです
教官に頼み再度マニュアルに移ってみてはどうでしょう?
845優しい名無しさん:2008/12/08(月) 21:01:45 ID:25jmB8/V
推奨NGって何?

846優しい名無しさん:2008/12/08(月) 22:45:51 ID:aV27FPOA
昔のレスや過去ログ見たらわかると思うけど、調子が悪くなるとストレス発散でここや他スレで
嫌なAAやコピペを貼ったり、人を傷付けるレスをする佐賀県の荒らしさんと
その人に無自覚に返事しちゃう優しい人のIDまとめってことだと思う

佐賀県の荒らしさんはここにいていいの?いちゃダメなの?
頭の悪いおいらにゃワカンネ('A`)
847優しい名無しさん:2008/12/08(月) 22:47:57 ID:esxQB8fI
最近友人とうまくいっていない。
一人の友人には私の事情をよく話してあるのに「子供産め産め」攻撃を受けた。
一人の友人とは好きすぎて上手く喋れなかった。
一人のメル友からは私が返信すると速攻で返事が来るので速攻でまた返信してたら
「それは迷惑」みたいな事を遠回しに言われた。

やっぱり私は人と関わっちゃいけない人間なのかもしれない。
848優しい名無しさん:2008/12/09(火) 00:40:29 ID:PaO2owY8
>>834
魔女の宅急便、素敵だよね。初めは孤独だけど、徐々に輪が広がって。
小さい子供までキキの服装マネして歩いてるシーン好き。
つまづいたら、立ち上がってまた歩き出したらいいだけ。
色々不安だろうけど、今から心配する必要なし。
赤ちゃんなんてこけまくるけど、歩くの止めないよね。少しずつ上手に
歩けるようになってく。大人だって、一緒じゃないかなって思うんだ。


>>836
お手伝いお疲れ様。しんどいね。にらんだり、手を上げるなんて最低。
辛い状態だね。市の福祉課に一度相談してみたらどうかなって思う。
デイケアの説明聞きにいったときに聞いたんだけど、生活保護受けて、
グループホームとかに入ってる人もいるようだよ。
家を出るとこから始めて、就労&自立を目指してるって言ってた。


>>837 >>838
ダメ人間って思ってしまうのは嫌だね。辛いね。
ダメ人間なんかじゃないよ。ほんとにダメダメな人は自分のどこがダメかって
自覚もないもん。そのことを自分に言い聞かせてみたらどう?
不安なときはここに書き込むのはどうかな?すぐにはレスつけられないときも
あるけど。一人でがんばってて偉いよ。自分のいいとこ褒めてあげようよ。
849優しい名無しさん:2008/12/09(火) 00:51:22 ID:PaO2owY8
>>847
人間関係がうまくいかないと落ち込んじゃうね。
一人目の人に関しては>>847さんは全く悪くないよ。相手が悪い。
二人目の人に対する気持ちわかる気がする。大好きだから、変なこと言って
嫌われたくないのかなぁって思った。
メル友に関しては、人それぞれメールのペースに差があるからね。たまたま
>>847さんとメールのペースなんかが合わなかっただけ。
不安になるようなことが続いたから、人と関わるのに苦手意識持ってしまってる
気がする。人と関わっちゃいけない人間なんてことないんだからね。
心が疲れてるみたいだから、温かくしてゆっくり休んでね。
850優しい名無しさん:2008/12/09(火) 00:58:00 ID:PaO2owY8
2ちゃんのルールやローカルルールに反したり、人に不愉快を与えるような
書き込みでなければ、書き込むのは自由だと自分は思ってる。
とりあえず、メンヘルサロン板のお約束。

−お約束−
心を病んでいる人に対する、誹謗・挑発・差別的内容の発言・暴言は絶対に禁止。
下品、エロ、グロ、著しく不謹慎・不道徳、呪詛的、不快な印象を与える書き込みは禁止。
荒らし・煽りは放置・無視。荒らしに反応する人も荒らしです。反応せず冷静に削除依頼へ。
放置・無視ができない人は、専用ブラウザのあぼーん機能を活用しましょう。
851FORZA ◆6n/uuhKMeQ :2008/12/09(火) 01:51:15 ID:7z1nirO8
>>845
気にしなくてイイよ。NGワード登録して、「登録したIDを見れなくしよう」って意味。詳しくはググって。


教習所スレ化してまつねw学科2回受験には失礼だが笑ってしまった…
>>838 世の中にはとんでもない運転して、それでも平気な人もいるからね…。
俺が運転中に教官から聞いた話では、高速の教習中、トンネルに入った所で
教官:「ライト点けて〜」
生徒:「ハイ!!!」
で車のキーをOFFにひねったとさ…
後続はキャリアカー。
「さすがに死んだ」と思ったらしい…

まぁ、肩に力を入れずに、落ち込まずに…
852834です:2008/12/09(火) 02:30:46 ID:apkXxX+s
先ほど新天地での新居を決めて帰宅。
某空港→羽田空港より羽田空港→自宅最寄り駅の方が時間がかかる……。

>>850
お疲れ様です。
いつも優しいレスをありがとう。
不動産屋さん行くとどうしても厳しい目で見られるから、
自分も自分を厳しく見て、失敗したらどうしようって思っちゃうんですよね。
向こうはそれが仕事だから〜、って切り換えられるようになりたいな。
他の方へのレスもありがとう。
まま、お茶でも飲んで下され〜。
つ旦~

僕も>>850さんに賛成。
どんな境遇の人であれ、辛い気持ちを吐き出せる場であってほしいです。
もちろん、ローカルルールに違反しない限り、ね。
853優しい名無しさん:2008/12/09(火) 14:42:57 ID:j5DbvDTO
>>841
それは笑ってはいけませんが、可笑しいですねw。そういうミスはかなり痛いですね
やっぱり家が一番落ち着きますね。3日ほど留守にしてましたがホテルではかなり寂しかったです。
今日100点で合格できました。良かったです。

>>844いえ、結構です。僕は運転むいてませんし自動車も好きじゃありません。
興味もあまりないのです。しかし働いてあまったお金をどう使うか考えた時に自動車にしました。
無難ですね。

>>845無視してください。非常に申し訳ないのですが、ここは完全にストーキングされています

>>848優しい言葉ありがとうございます。うれしいです
854優しい名無しさん:2008/12/09(火) 14:44:33 ID:j5DbvDTO
>>846その佐賀さんがこのスレで荒らしまくっていた証拠を出してもらえませんか?
855優しい名無しさん:2008/12/09(火) 15:06:01 ID:bf1Jomk8
>>854

以下該当レス
>>575-577
>>581-582
>>593
>>645
>>670-671
荒らしと呼ぶには十分ですね。

「佐賀」と呼ばれている人は、
レスで傷つけられた>>580、586、611さんに謝罪すべきであり、
依然としてそのような発言がありません。

荒らしをするのはもちろんひどいことですが、
人を傷つけてそ知らぬ顔をしていることは最低な行為です。
ここは心を疲れた方が救いを求めるスレ。
そのスレを踏み荒らしたことは上のレスからも明らか。
謝罪をした上で、厳に慎んでいただきたいと思います。
856:2008/12/09(火) 15:33:18 ID:j5DbvDTO
とダウンロード板でエロゲーおとしている人が言っています 報われませんね
857優しい名無しさん:2008/12/09(火) 15:34:37 ID:j5DbvDTO
>>855
全然荒らしLVじゃない
858優しい名無しさん:2008/12/09(火) 15:42:49 ID:bf1Jomk8
>>856-857
貴方がどうこう言っても私はこの板しか見てません。
それにただ単に具体的事実を提示しているのに、過剰に否定的なレスをするのは何故ですか?
貴方が「佐賀」なんですか?

だったら、まず謝罪を述べ、スレのマナーを守るのが一般常識に照らしても、
適切な対応なんじゃないですか?

貴方はこのスレで優しい言葉をかけてもらって満足しているかもしれませんが、
与えられるだけではなく、自分のした過ちは素直に謝る謙虚さを持った方がいいと思います。
このレスに対しても否定的なレスをするなら、それだけ自分の価値をおとしめる事にもなるんですよ。
よく考えて行動してください。
859優しい名無しさん:2008/12/09(火) 17:44:34 ID:5m518zHj
話を蒸し返すのやめようよ
860優しい名無しさん:2008/12/09(火) 17:51:48 ID:HxPHYUcX
久しぶりに吐き出そうと思ったがなんだこの流れ
過去ログよむ気力もない
つかれた
つかれすぎて恋人がうっとうしいけどむげには扱えない
悪いと思う
はやく こんな人間のこと見捨ててほしい
そうしたら安心して野垂れ死ねる
861優しい名無しさん:2008/12/09(火) 18:06:08 ID:hHniRsCI
>>853
おお!!100点で合格とは、すごいですな!!
私は…過去のあの不合格事件が、今になってこのスレの方たちの笑いのネタにできたから良しとします
でも、どうしても探しても見つからない(物でも何でも)ときって見つからないんだよなぁ…
なにはともあれ合格おめでとうございました
862優しい名無しさん:2008/12/09(火) 18:30:41 ID:SuY+qjkO
>>856
こんな事を言うのはとても心苦しいのですが私も貴方はこのスレに書き込むのは控えた方がいいように思います
精神病で苦しむ人は誰でも歓迎するスレですがそれにも限度という物がありますし、あなたは著しくその限度を超えているように思います
あなたの礼儀や考え方の問題ではありません、私には貴方の一番の療養方法は2ちゃんねるに書き込まない事の様に思えます
一度2ちゃんねるを離れて自動車合格に専念し、免許をとりドライブでもして心が落ち着いてからまたこのスレに戻ってこられたらどうでしょう

それから免許取得頑張ってください
私も貴方の未来の事を考えればMTコース変更を教官に頼み込むべきだと思います
免許という物はほぼ誰でも持っているもっともベーシックな資格ですがAT限定とMTでは潰しが違う
厳しい事を言いますが既に働いていらっしゃる貴方が学科テストに落ちたという事は
失礼な言い方をしますが貴方の状況はMT免許はどうしても必要になってくる時が来るはずです
その時が来て立ち直れなくなる程心にダメージを追うよりは今何が何でもMT免許を取るべきです
教官に頼み込み毎日坂道発進の練習をしなさい
その壁を越える事ができたら後は軽い物です、全てが新しく見える
863優しい名無しさん:2008/12/09(火) 20:39:33 ID:P1w+cMBl
今日先生からも「変な人」みたいに言われちゃった
それ思い出してたら今日の自分が気持ち悪くて堪らなくなってきた
みんなだって気持ち悪いって思ってるに違いない
我慢してたのにリスカもしてしまって最悪だ
どこにも居場所がないし誰にも必要とされてない
864優しい名無しさん:2008/12/09(火) 22:06:27 ID:2PQkFNsI
ID:j5DbvDTO
昔ID:j5DbvDTOさんがレスした>>569>>571読み直してそれでも反論できる?
他人を嫌えば、必ず他人から嫌われて、自分を傷つけちゃうよ
素の貴方はすごく誠実で実直な人だって思う
もっと自分のいい所を大切にして
865優しい名無しさん:2008/12/09(火) 22:20:46 ID:msLbgj7r
>>860
辛い時って、恋人もそうですが、親友や身内さえうっとうしく思えますよね。
「今はこういう状態だからそっとしておいてほしい」と伝えてはどうでしょう。
できれば「こういうふうに接してもらえると助かる」みたいに言えたらいいですね。
うつで辛い時、心配されるとかえって申し訳なく思いますよね。
今まで通り普通に、他愛ない話をしていてもらえるのが一番かなと、個人的には思います。
そういうことを伝えれば、恋人さんもきっと力になってくれると思いますよ!

>>863
悪い意味で、軽蔑的に「変な人」って言われたとしたら、ショックですね。
でも、「普通」の基準なんて人それぞれです。
僕の周りには、僕も含めて「変な人」ばかりですが、それが「普通」だと思ってます。
変わっているってことは、他の人と違うってこと。
でも、みんな違う人なんだから、他の人と違うところがあるのは当たり前です。
他の人と違うところがより際立っているってのは、良く言えば個性的ってことですよ。
変わっていることは、良いことだと、僕は思いますよ。
866優しい名無しさん:2008/12/09(火) 22:49:46 ID:msLbgj7r
書き込み規制やらなんやらできちんと運営できてなくて申し訳ありません。
スレ主ってわけじゃないですが、一応>>253辺りで1の>>1さんからバトンを受けたような形なので、
最近のこのスレの状況についてまずはお詫びいたします。
と同時に、皆様にお願いです。

いろいろな人がいろいろな気持ちを持って書き込むスレなので、中には不快に思うレスもあると思います。
2ちゃんねるですから、荒らしさんも来ることがあるでしょう。
そういう時は、それに反応するのではなく、スルーしていただければと思います。
仮に良心からであっても、激しい議論になれば、居場所を求めて来た人にとって書き込みづらくなります。
できれば、全然関係ない他愛ない話題を書き込んでもらえると、場が和んで助かります。
また、どうしても看過できないレスについては、ローカルルールにもあるとおり、
冷静に削除依頼を出すなどしていただければと思います。

以上、よろしくお願いいたします。
867優しい名無しさん:2008/12/09(火) 22:50:31 ID:P1w+cMBl
>>865レスありがとうございます
直接ではなく他の人に言っているのを聞いてしまったので余計に悲しかったです

よく変わっていると周りからも言われていました
自分でも頭がおかしいのではないかと思ってしまいます
私の周りの人はみんな「普通」に見えます
私も普通になりたかったです
今日の自分を思い出してはひたすら後悔しています
868優しい名無しさん:2008/12/09(火) 23:10:28 ID:nckECvJI
ID:j5DbvDTOさん既に貴方はこのスレにとって迷惑な疫病神以外の何者でもありません。
承知の通り貴方がスレに存在する事によって余計な議論が巻き起こり本来のスレの目的から著しく逸脱しています。
この現状を理解できるならば、直ちにスレから出て行ってください、いい加減我慢の限界です。
本来あるべきスレに戻るには貴方が出て行く事でしか解決の策はもはや無いと思います。
いい加減、自己満足だけでスレを荒らすのは止めてください。お願いします。
869優しい名無しさん:2008/12/09(火) 23:24:40 ID:msLbgj7r
>>867
なるほど、聞こうとしたことではないのに聞こえてしまったんですね。確かに、それは辛いですね。
でも、それはもしかしたら他の人のことかもしれませんし、もし間違いなく>>867さんのことだとしても、
聞こうと思ったことでないことは、無視するのが一番ですよ。
僕の愛読書のひとつ「西の魔女が死んだ」に、そんな箇所がありました(要は受け売りです(^^;)。
真実はいずれ明らかになります。なんなら、次の診察でそれとなく聞いてみてもいいですし。
周りがみんな「普通」で、自分だけ「変」かぁ。僕もそう思っていたこと、ありました。
ちなみに、ご自分のどの辺りが「変わってる」「おかしい」と思うんですか???
870優しい名無しさん:2008/12/09(火) 23:52:27 ID:P1w+cMBl
>>869そう思えたらいいのですが雰囲気で何となくわかりました
でも>>869さんが言うように割り切れるように努力してみたいです
「西の魔女が死んだ」という本、名前だけなら聞いたことがあります
私も読んでみようかな

おかしいところ、と聞かれるともう自分の全てがそう思えてきます
考え方や行動や視線など。。周りの人もそう思っているに違いない、と思ってしまい更に挙動不審になってしまいます
871優しい名無しさん:2008/12/09(火) 23:55:26 ID:bf1Jomk8
>>867
直接言われたのではないから余計に悲しくなる。
その気持ちは痛いほど分かります。
私の転職前の会社で、辞めることを公言した後に影で散々なことを言われました。
その少し前には、「どんなことがあっても俺はお前の味方だよ」って言った人にです。
でも全てが敵になるわけではないと思います。
言葉に出しては言わないけれど、心配してくれる人だってきっといると思います。

「普通」って何だろうって思います。
人と同じことが「普通」なのでしょうか?
でも完全に同じ人なんていませんよね。

「変わってる」って言われて心が乱される。
でも社会に出たとき、自分が誰とも微塵も変わらないのなら、
それこそ変わりは幾らでもいるということになってしまうと思います。

それに「変わっている」って言うのは、「おかしい」ことなんでしょうか?
私自身、人と変わっているところはあると思ってます。
年を重ねるごとに「変わったね」といわれたこともあります。
もちろんいい意味でも悪い意味でも両方ですが。

店長という職に付いたことがあり、色々な人を採用したり、指導したりもしてきました。
本当に考え方から行動の仕方から、色々な人たちがいました。
そこで思ったのは、「同じ人なんていない」ってことです。

自分と違う。
そのときに「同じじゃないから」といって、一緒に働くことを避けることは出来ません。
だからこそ「個性を出し合って、相手を思いやっていく」事の大事さを学びました。
もちろん、叱り飛ばしたこともあります。
でもそれは「相手が自分で何かを気づくきっかけ」になればと思ってしたことです。
辞めてしまう人もいました。
でも「ありがとう」って言ってくれた人もいました。
逆に私の至らなさを教えてくれた人もいます。
皆違っているんです。
もちろんマニュアルはあります。
それを言葉どおりにやれば、ある意味「普通」なのかもしれません。
でも皆、言葉の行間を読んで、自分なりにアレンジして仕事をしていました。
そこには「全く同じ人」はやっぱりいなかったですよ。

貴方は貴方のままでいいと思います。
言われて悲しいと思った素直な自分のままでいいと思います。
だから、どうか自分を責めないであげてください。
それが貴方が「貴方という個性」に対してしてあげられる思いやりだと思いますよ。
これは私自身に対しても言っているような感じなんですけどね。

もし私でよければまた話を聞かせてください。
自分にできる精一杯の言葉を見つけたいと思います。
872優しい名無しさん:2008/12/10(水) 00:06:46 ID:93m9eMpH
(名前わかんないから、佐賀さんって呼ぶね)
佐賀さんに反応したここのスレの人を粘着さんと間違えて、キツイ言葉返したのは事実。
でも、荒らしに反応するのは荒らしと同じって言うのが2ちゃんのルールだよね?
だから、自分も佐賀さんに反応してるレスは、スルーしてしまった。本人はもう見ないって
言ってたよ。出て行けって言ってるのは傷つけられた本人?だったら、あのときレスしないで
スルーしてごめんね。謝る。
誰にだって間違いはある。
荒れてて見るのしんどかったから、運営系のとこに困ってるって書き込んだんだ。
そしたら、佐賀さんが「そっちに書き込まないで、削除依頼しよう」って削除依頼してくれた。
佐賀さんの粘着さんが、佐賀さんが反応するのわかっててキツイ書き込みするのが嫌って言ったら、
反応しないようにするって言ってくれた。他の人に優しいレスつけてくれてた。
>>866さんが居ないのかなってとき、正直一人じゃ寂しくて不安だったから、助かった。
いいとこいっぱいあるのに、出て行けって言い切ってしまうことが私は悲しい。

>>866さん、反応して、ごめん><
873優しい名無しさん:2008/12/10(水) 00:12:24 ID:93m9eMpH
>>852
お茶ありがとー。マジでごめん><
新天地、いい響き〜♪キキみたく素敵な人と一杯出会えますように。


>>853
おめでとー☆満点!すごい!がんばったね^^
874優しい名無しさん:2008/12/10(水) 00:21:20 ID:93m9eMpH
>>860
ごめん。流れは、無視してくれると嬉しい。
つかれてるんだね。つかれたときは休もう?
恋人さんのことうっとおしくなるんだね。元気な人でもそういうときあるよ。
こんな人間って、>>860さんは自分のこと価値ないって思ってるのかもしれないけど、
それは病気だからそう考えてしまうだけだと思うんだ。
つかれたら、とにかく休もうね。恋人さんには、少しだけ距離とりたいってお願い
するのもいいかもしれないって思うんだ。疲れてるときは人のことまで構ってられない
から。ただ、相手が理解できるようにね。
病院には行ってるかな?
875優しい名無しさん:2008/12/10(水) 00:46:47 ID:93m9eMpH
>>870
あなたの文章から、あなたがしっかりした人なんだなぁってこと、わかるよ。
嫌な意味で言ったのなら失礼だよね。そんな教師(医者かな?どっちにしても)失格だよ。
そんなの聞こえてきたら、ショックだよね。
普通になりたいかぁ。大多数ってことかな。
例えば、電車とか公共の場なのに、グループで騒いじゃう人たち、どうかな?
すごく迷惑だよね。でもそのグループにいたら、一緒に騒ぐのが普通で、注意する人は
変って言われてしまう可能性は高いと思うんだ。
何を持って普通とするかはわからない。でも、周りに合わせて、周りの人たちの言う
普通にするのってバカバカしいこともあると思うんだ。
うまくいえないけど、あなたはしっかりしてるし、あなたはあなたのままでいいと思うよ。
876869:2008/12/10(水) 00:48:38 ID:D13VFKLW
>>870
「何となく感じる、わかる」ってこと、ありますよね。
ただ、もしかしたらそれは、ちょっと言葉が悪いですけど「思い込み」の可能性もありますね。
直接言われたのではないわけですし。

「これは魔女修行のいちばん大事なレッスンの一つです。
魔女は自分の直観を大事にしなければなりません。
でも、その直観に取りつかれてはなりません。
そうなると、それはもう、激しい思い込み、妄想となって、その人自身を支配してしまうのです。
直観は直観として、心のどこかにしまっておきなさい。
そのうち、それが真実であるかどうか分かるときがくるでしょう
そして、そういう経験を幾度となくするうちに、本当の直観を受けたときの感じを体得するでしょう」

↑「西の魔女」のおばあちゃんの言葉です。
長文引用すみません(>_<)。

普通って何?って話については、>>871さんが全てを話して下さってます。
実体験もあってすごく説得力があります!
考え方や行動など、全てがおかしいように感じるとのことですが、
例えば、一番おかしいと思うのはどの辺りでしょう?
それは、本当に「周りはみんな同じだけど、自分だけ違う」ことなのかな? そして違うと良くないことなのかな?
もし、それがはっきり思い付かないとしたら、それは「まだ本当かどうか不明の直観」かもしれませんね。

それに、大丈夫、本当に変な人は、自分を「変かもしれない」なんて思わないものですよ^^。
877866:2008/12/10(水) 01:03:39 ID:D13VFKLW
>>872
運営系の板で話し合いまでしてくれたんですね。
ありがとうございます。そして至らなくてすみませんm(_ _)m
僕も>>872さんに甘えすぎてました。本当に申し訳ない。

あ、新天地に行く予定なのも僕なのですが、
大学時代を過ごしたこともあり、優しい仲間がたくさんいます。
新天地と言いながらふるさとみたいです。
最初は実家がイヤで脱出!と思ってたのですが、
最近は親とも関係が改善して、もちろん小さいころの友だちもいるし、
大学卒業後こっちで過ごす間に新しく居場所もでき、今ではこっちもふるさとに思えます。
ふるさとがないと思ってたのに、いつのまにかふるさと二つになってました。
ただ、「新天地」の方でまだ仕事が決まってないのが、唯一最大の難題ですね(^_^;)。

長文連投すみません(汗)。
878優しい名無しさん:2008/12/10(水) 01:07:22 ID:QXKbOh6L
>>866

1からこのスレ読んでた訳ではないので、詳しい事情は知りませんでした。
貴方に応援のレス頂いてた者です。励みになりました。
感謝しています。

一つ気になるのですが、貴方も辛い事、病気、等あるのに、このスレでいつも応援レスされていては疲れませんか?
パラボナアンテナを張りすぎて、どうしようもなくなった時、貴方自身も癒やしが必要だと思うのです・・・
どうかご自愛なさってくださいね?

879優しい名無しさん:2008/12/10(水) 07:39:27 ID:93m9eMpH
>>877
困ってるって書き込んだだけ。佐賀さんがそれ読んでくれて、上に書いたような感じに。
お互い様だから気にしないで。
私もあなたの優しいレスに癒されてるし、いろんな人に助けてもらってるから。
ほんとは、ここ卒業してくのが一番いいことだし、書き込んだ人がお互いにレスしたり、
余裕のある人がレスするのがいいんじゃないかなって勝手に自分は思ってる。
だれか一人がレスに関して全責任持つのは疲れちゃうもん。
・・・と思ってるのに、不安だったって書いちゃったorz。困るよね(笑)。すまん><

ふるさとが二つあるっていいね^^☆好きな場所も大事な人も二倍♪
大丈夫だよ。不安だろうけど、なんとかなる!って開き直りも大事だと思うんだ。
開き直るまでがなかなか難しいけどね(笑)。元気そうで何より。嬉しい^^
いざとなったら、糸コン(違)?
気候が場所によって違ったりするから、もうひとつのふるさと行って風邪ひかない
ように気をつけてね。
880866:2008/12/10(水) 07:57:00 ID:D13VFKLW
>>878
ご心配いただきありがとうございます。
僕自身は、今は割りと落ち着いているので大丈夫です。
去年の今ごろから非常勤職員(といいながらほとんどフルタイム)として働き、
3月末で任期満了退職、その後、反動で凹んだりしてました。
そんな時、ここのスレに助けてもらいました。
今はお陰様で、同じ職に就いたら前よりもっとうまくやれそうに思ってます。
週二日、半日ほどですが同じ業界で働いてるので、社会との接点も切れてません。
あとは、新天地でその職の口が来てくれさえすれば、という感じです。
ただ、結構ハードな職には違いないので、また落ち込んだ時は愚痴らせてもらえたら嬉しいです。

気にかけていただいて本当にありがとう。
881優しい名無しさん:2008/12/10(水) 08:08:37 ID:D13VFKLW
>>879
そうですね、みんなで助け合えるといいですよね。
でもだからこそ、一時>>879さんにスレを任せきり状態にしてしまったのを申し訳なく思います。
>>879さんは僕が主にレスしてる時もいつもお茶入れたり気にかけてくれてたのに……。
ほんと、すみません。
移住に関しては、今は新居が決まったことで逆に妙にハイテョシンで(^_^;)。
そのあとの反動の方が怖いな〜と思ってます(苦笑)。
882優しい名無しさん:2008/12/10(水) 08:34:41 ID:O/M0EJph
>>871レスありがとうございます
>>871さんのレス何回も読みました
「貴方のままでいい」という言葉がとても嬉しかったです
私は自分のことを認めることが出来ないのだと思います
なので先生にそんなことを言われても「仕方ない」と思っていました
自分のままでいる、ということは自分を認めるということにも繋がるんですよね

>>875いえ、全然しっかりなんて出来ていません
「普通」という言葉は難しいですね
電車のことを考えると、騒ぐ人と迷惑に思う人とで普通のとらえ方が違うように思えてきます
本当の意味の普通なんてないのかもしれませんね
883優しい名無しさん:2008/12/10(水) 08:38:16 ID:O/M0EJph
>>876さんの最後の言葉を見て少し安心しました
上手く説明出来ないのですが全てが人と比べて劣っているような気がします
周りの人は人と上手く関わることが出来て、ちゃんと人間として成長しているのに私はそれが出来ずに全く成長出来ずにどんどん劣っているような気がします
884優しい名無しさん:2008/12/10(水) 14:35:54 ID:zX9Z1cRe
なんか色々ややこしいな。なんかさぁ元気の出るTV番組ってない?
家はTV東京映らないからそれ以外ね
885優しい名無しさん
>>883
人は人、自分は自分ですよ。
「他の人と比較してもしかたない」と、僕も以前精神科の先生に言われました。
上を見ればキリがないですからね。
僕は年齢的に「松坂世代」なのですが、松坂と比べたら富士山と月見草です。
でも、月見草は月見草なりに花を咲かそうとがんばってます。

>>884
元気が出る……かどうかはわかりませんが、
水曜夜9時から、テレビ朝日系列『相棒』なんてどうでしょう。水谷豊、寺脇康文主演。
毎回、深いというか、考えさせられるというか、でもコミカルな場面も大抵あって。
面白いです。