※※ハイヤーパワーについて考える※※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
自助グループに繋がると必ず出てくる「ハイヤーパワー」
依存症の方には付き物ですが一緒に理解を深めませんか?

メンタルヘルス板で落ちていたのでもう一度立てました。
2優しい名無しさん:2008/05/21(水) 00:48:22 ID:zPb635hU
断酒会では「ハイヤーパワー」なる概念は存在しません。
3平安の祈り:2008/05/21(水) 00:48:25 ID:lbk5OFjA
神様、私にお与え下さい
自分に変えられないものを受け入れる落ち着きを
変えられるものは変える勇気を
そして二つのものを見分ける賢さを
私ではなくあなたの意思がかなえられますように。
4優しい名無しさん:2008/05/21(水) 00:58:09 ID:lx7ov+GF
>>1 乙
よく作ったな。
断酒会なんてAAの日本版と言われているが、あんなの自助Gではない。
ちなみに皇居で行なわれている自助GもAAだ
このスレが継続することを心から願っています。
おやすみ。
5優しい名無しさん:2008/05/21(水) 01:37:27 ID:zPb635hU
>>4
あっそう。
6優しい名無しさん:2008/05/21(水) 08:47:27 ID:xthnvr7h
AAの方が良いや
7優しい名無しさん:2008/05/21(水) 09:10:47 ID:CndeZBY/
仕事忙しくて最近ミーティング出てないやー。職場にはメンヘラ内緒だし、参ったなぁ。。
8優しい名無しさん:2008/05/21(水) 23:28:03 ID:lx7ov+GF
>>7
俺も同じパターンでAAには行けない状態だ。
ただチャンスはある。
それは出張の時だ。
普通AAって地元に拘るけど、俺の場合そんなの関係ないから出張先で出席できる場合がある。
出張の時って仕事が早く終われば、時間は自由だろ。
どうせ酒を飲まないのだから、くだらない支社店の社内接待なんてキャンセルしても構わないのだ。
当然知らないAAにお邪魔するのだから、俺は終わった後に出張旅費の浮いた分でカフェとかでお茶会をやる。
大体声をかければ5人くらいは来てくれる。
5人分のコーヒーとケーキ代なんて知れているから、お土産のケーキまで持たせてやる。
ただ半分くらいの奴が名詞を渡しても電話もメールも礼状も来ない。
不思議に思って地元のAAの奴に聞いたらビックリするような回答があった。
AAで仕事をしていますと言っている奴の一割は無職で生活保護らしい。
お前は人が良過ぎるから気を付けろと言われた。
それでも別に俺は構わない。
ちなみに何故俺は名詞を出せるかと言うと、会社にアルコール依存症の診断書を出しているからだ。
キャバクラの女の子に名詞を渡すのと同じ感覚でAAの奴にも名詞を渡している。
どうせアル中なんて診断書を会社に出さなくても、噂で誰でも気が付いている。
俺のアル中は、うちの会社では全国で話題沸騰中だ。
そこまで行くと気が楽になるぞ。

しかしここのスレは予想通り過疎だな。
もっと糞スレが増えないと消えるぞ。
2ちゃんねるなんて糞スレで成り立っている。
タイトルが、人が良過ぎるよな。
どうせ>>1で断酒会に喧嘩を売っているのだから、ズバリ【ハイヤー】AA vs 断酒会【パワー】とかにして、断酒会の雑魚の糞スレを増やさないと駄目だ。
今回は>>4一匹釣れたようだが(笑)
9優しい名無しさん:2008/05/21(水) 23:31:22 ID:lx7ov+GF
訂正

今回は>>5一匹釣れたようだが(笑)
10優しい名無しさん:2008/05/21(水) 23:53:08 ID:ba6DnQEU
アルコホーリックはあるとき、最初の一杯に対する
防御のきもちを無くしてしまう。
ごくまれな例を除いて、自分自身であれ、ほかの人であれ
その一杯をやめさせる人間はいない。
その力はハイヤーパワーだけが与えてくれるのである。
11優しい名無しさん:2008/05/22(木) 03:52:40 ID:hIUF42/o
7です。

あたしはAAぢゃなくてNAメンバーなんだけど、仲間に入れて下さいねー( ^^)Y☆Y(^^ )

処方が辞められなくて、NA行き始めて6年になりますが、回復したら仕事に追われる様になってしまぃ、全然ミーティングに行けないのだ。回復出来てない時は親から援助受けてた情けない奴です。。
今は仕事と生活で一杯一杯だなぁ涙目
12優しい名無しさん:2008/05/22(木) 23:08:42 ID:PIQ60mLv
昨日も書いたが滅多にAAに行けないけど、NAの人は、話は面白いしルックスもアル中よりいいし、NAの人はAAの宝だと思うぞ。
何なら俺もNAに出たいと思って聞いたらアル中は駄目らしい。
言葉が悪いかも知れないが、薬中がAAよくてアル中がNA駄目な理由はよく分からないけど、出られたら出てみたいな。
アル中は酒だけど、薬中はさまざまだからな。
勿論麻薬も居るけど、処方薬も居れば、聞いたことの無い薬の人も居れば、千差万別だ。
でもアル中もビール、日本酒、焼酎、バーボン、スコッチ、ワイン…となれば同じような気もする。
麻薬にしたって合法が非合法の違いで、アルコールだって麻薬だからな。
最初NAの人って薬だから酒は飲んでいいと思っていたら駄目らしいな。
NAの男の人と話したことがあるから何となく知っているだけだけどな。
ちなみにその人は法学部の大学院まで行って、司法試験受けるのに俺が聞いたことも無い薬を使って薬中になったらしい。
ルックスも抜群だし、話も笑えて面白い。

しかしここのスレは過疎だな。
「ハイヤーパワーについて考える」なんて学問板みたいなタイトルだ。
考えるのだから、普通の世間話でもしながら考えればいいだけで、AAの書籍のハイヤーパワーの部分を抜粋してここにコピーしても何の意味も無いからな。
まあスレが消えない程度には参加しようと思っているけど、俺は飽きやすいから保証できない。
結局アルコール依存症が殆どなのだから断酒会のスレのようにタイトルを【ハイヤー】アルコール依存症【パワー】とかにしないと分からない人が一杯居ると思う。
AAのスレだって過疎だろ。
普通AAと聞いたら、アスキーアートだと思うからな。
では、おやすみzzzzz
131:2008/05/23(金) 10:02:49 ID:sCNLgHcd
ちなみにおいらGAです。
14優しい名無しさん:2008/05/23(金) 12:33:47 ID:l4NA6uYS
あるAAの人間は、よく、ミーティングのルールを破って個人攻撃をしてくる。もう勘弁してくれ
15優しい名無しさん:2008/05/23(金) 21:58:41 ID:SU0Xn/Ow
>>14
結構そいつがチェアマンだったりするw
16優しい名無しさん:2008/05/23(金) 23:11:19 ID:lKs+brod
GAもレベルの高い人が多いよな。
自分は学生時代パチンコはやったけど今はやってない。
競馬もG1だけ遊びでやったけど今はやってない。
麻雀も雀荘での飲み会みたいな物だから今はやってない。
株もたかだか100万円だけど損したから今はやってない。
株で100万円負けたなんてパチンコで千円負けたのと同じだから負けたうちに入らないけどね。
GAだと酒は飲めるし、海外に行けばマリファナも吸えるわけだから、一番良いよな。
ただ、ギャンブルでも通算で勝っている分には問題ないけど、負けて借金してまでやっているとしたら問題だよな。
どちらにしても人間には一長一短があるのだから、一部分だけ見ても人は評価できない。

しかし相変わらずここは過疎だ。
何依存症でもいいから参加してくれれば良いな。
1がGAならタイトルは【ハイヤー】ギャンブル依存【パワー】でもレスが増えると思うぞ。
フグ中毒でも大歓迎(依存と中毒の違いは理解している)w
このくらいの冗談言わないと書くことが無い。
冗談が書けなくなったらここを引退する。
それではおやすみzzzzzzz
17優しい名無しさん:2008/05/24(土) 22:04:35 ID:XL3hBq4e
ハイヤーパワーについて先行く仲間に相談しました。
どうすれば理解できるようになるのかと
「ミーティング行け」それが答えでした。
その人だけかもしれませんが
何を相談しても「ミーティング行け」
いつでもどんな話題でも「ミーティング行け」
18優しい名無しさん:2008/05/25(日) 19:42:13 ID:ntCdQWcH
その人が言うのは正しいと思う。
ただ2ちゃんねるをやっている人は仕事の都合とかでミーティングに行けない人が殆どだと思う。
だから世間話や体験談を話しながらハイヤーパワーについて考えようと思ったけど、これだけ過疎なら無理だ。
と言うことでここを早くも引退する。
さてとNHKの大河ドラマでも見よう。
皆さん、スレが消えない程度にがんばってください。
19優しい名無しさん:2008/05/25(日) 23:49:02 ID:EfMvu3Z8
最初の一年ぐらいはがむしゃらにミーティング言った方が良いでしょう。
何が何だかわからなくてもその内に何が足りないかわかって来るから
俺もミーティング行けは賛成だね。
20優しい名無しさん:2008/05/25(日) 23:51:45 ID:EfMvu3Z8
しかし過疎だね、ここは。メンヘルサロンで一番過疎かもね。
×Aの人にしかわからない話題だし一番取っ付き難い話だからね。
21優しい名無しさん:2008/05/26(月) 13:31:09 ID:QcqHgEzW
AAに行かなくてスリップしてAAの連中に陰で誹謗中傷されて仲間外れにされAAに行けなくなった私がいます。
AA新潟GとAA新潟北Gは糞。
あれじゃ、アル中が余計悪くなる。
だから、皆断酒会へ移ったりするんだよ。
22優しい名無しさん:2008/05/26(月) 23:49:55 ID:SEjkr0+A
NAの方が明るくて良いかもね、他の依存の人にも優しいし。
23優しい名無しさん:2008/05/27(火) 07:56:32 ID:7JaDd/+f
ミーティング「だけ」でも、本「だけ」でも回復しない。ステップなんだよね
24優しい名無しさん:2008/05/28(水) 01:05:05 ID:lb+LL3Du
ミーティング行ってその夜にビックブックを読む。
25優しい名無しさん:2008/05/29(木) 00:07:33 ID:ceEXsoTZ
ミーティング行って帰りにスリップしてみる。
26優しい名無しさん:2008/06/01(日) 03:21:35 ID:6xzT9JLC
ハイヤーパワーって、話題には難しいのかな?
とりあえず、あげときます。

27優しい名無しさん:2008/06/01(日) 03:47:22 ID:n8XKt9cv
でも信じたい……
28優しい名無しさん:2008/06/01(日) 17:13:05 ID:vvk3F3LH
仕方が無いな。
ヒントを教えてやる。
AAとかもそうだが、宗教は関係ないと言っているが、実は宗教は重要だ。
とにかくアメリカ人を理解するにはキリスト教の勉強をしないと分からない。
アメリカ大統領が就任式で聖書に手を当て宣誓するように、キリスト教を理解しないと分からない部分が沢山ある。
ミッションスクールの学校を出た人なら何となく分かると思うが、それ以外の人は日曜日の礼拝くらい出ないとハイヤーパワーなんて理解出来ないと思うぞ。
29優しい名無しさん:2008/06/01(日) 22:03:27 ID:ZzAWikcb
>>28
????仏教徒もいっぱいいるのだが…。
僧侶もね。
自分なりに理解した神であればOK
自分に都合のいい神はダメだけど
それぐらいです。重要なのは宗教より
信仰心です。
30優しい名無しさん:2008/06/02(月) 00:10:29 ID:2SuUEEHh
>>29
まず仮にAAとしてAAの書籍を書いたのは何人だ?
アメリカ人だろ。
だからアメリカ人を理解出来ないとAAの書籍は理解出来ない。
ずっと深く掘り下げていくとキリスト教を理解出来ないとアメリカ人の文章は理解出来ない。
勿論AAは宗教宗派にとらわれていないのは理解しているが、これはアメリカ人が最も得意とする方便だ。
イラク戦争だってキリスト教を理解しないと分からないぞ。
31優しい名無しさん:2008/06/03(火) 06:26:24 ID:szYL9MHX
まず気を楽にしませんか
"自分を超えた多きな力"
は信じても信じなくても
自由ですから。
32優しい名無しさん:2008/06/03(火) 17:12:34 ID:pT9JnG6m
あげ
33優しい名無しさん:2008/06/03(火) 21:21:23 ID:bxsFCmdA
>>31
ハイヤーパワーを>"自分を超えた多きな力"と解釈しているのは間違っているぞ。
自分を超えた大きな力なんて腐るほどある。
例えば会社員なら重役の意見。
一般国民でも国家権力。
出せは数え切れないほど出てくる。
特に英語を話せなくても構わないからアメリカ人と話してみろ。
会社に上智とか立教とか東女卒の人が居たら、その人に聞いてみるのも一つの手段。
34優しい名無しさん:2008/06/03(火) 23:05:59 ID:6IoVBTNE
単純に言うと「神様」神様は人間の出来ない事でも出来る。
そして私たちのようなアディクトにも癒しと救いを与えてくれる。
35優しい名無しさん:2008/06/04(水) 04:11:22 ID:8AmHPSe2
>>33
ビッグブックは読んだことある?
神とはこういうものだという概念を押し付けられたら
ビルも受け入れられなかったと思うよ。
その後も無かったと思うよ。

36優しい名無しさん:2008/06/04(水) 16:54:07 ID:dxOGT3NW
パーキンソン氏病になったマイケル・J・フォックスが唱えてるって言葉だけど、
出典は別にあったよね。

神様、自分では変えられないことを受け入れる平静さと、
自分に変えられることは変える勇気と、
そしてそのちがいが分かるだけの知恵をお与え下さい。
37優しい名無しさん:2008/06/04(水) 16:56:03 ID:dxOGT3NW
自分の限界を知り、自分以上の者に祈ること、
これは対象の名前がちがうだけで、本質は洋の東西で同じじゃないか。

仏教なら観世音菩薩、キリスト教ならマリア、キリストみたいなもんで
38優しい名無しさん:2008/06/04(水) 18:22:31 ID:sF76v2nO
>>35
ビックブックって日本語訳で読んでも理解出来ない。
あまりにも誤訳が多いから。
それよりお前は何故ビルと言うファーストネームを使う。
お前にアメリカ大統領の名前はと聞いたらブッシュと答えるだろう。
アメリカ大統領の名前は、ジョージ・ウォーカー・ブッシュ。
お前が、ビル・ウィルソン(本名ではない)のファーストネームの『ビル』を使う理由を教えてくれ?
39優しい名無しさん:2008/06/04(水) 21:58:29 ID:8AmHPSe2
>>38
私も原文で読む口です。
また出張時には現地の英語ミーティングにお世話になってます。
確かに誤訳はありますね。大事なところが伝えられていたら
まぁそれはいいのですよ。さらに大事なところは仲間との分かち
合いから戴いたと振り返ると感じます。
その国なりにその人なりにハイヤーパワーはあるのですから
ネイティブインディアンの仲間のAAメダルには"平安の祈り"でない
ものが刻印されてますよ。

かく言う私のハイヤーパワーは近所のお寺の観音様ですね。
ビルとなぜ呼ぶか?呼びやすいからでしょうからね。
40優しい名無しさん:2008/06/04(水) 22:35:53 ID:8AmHPSe2
↑訂正 ネイティブアメリカンね。
41優しい名無しさん:2008/06/05(木) 01:25:39 ID:uiWLpW0G
>>39


>>ビルとなぜ呼ぶか?呼びやすいからでしょうからね。

疲れているから詳しくは書けないけど、全くの間違い。
42優しい名無しさん:2008/06/05(木) 04:15:04 ID:N3BSCkoc
ハイヤーパワーを思い浮かべるのは、もうどうにもならないとき。
このところ不眠がどうにもならなくて(薬を飲んでも短時間で目覚める)、
予定が進まず、もうどうにでもなーれ(´・ω・`)
と思う時にハイヤーパワーを思い出す。
キリスト教の神様は学校で6年拝んでいたのでハイヤーパワーが非常に
キリスト教くさい概念だということは肌でわかる。
でも観音様でもアッラーでも信ずるのは自由というタテマエでしょ?
43優しい名無しさん:2008/06/05(木) 09:13:14 ID:kDy3Mdju
【神?】ハイヤーパワーについて語る【妄想?】
1 :1 ◆7ku95uAMhw :2008/03/15(土) 23:25:35 ID:+eTrLWVI
いろんな自助Gで【自分よりも偉大な力】や【ハイヤーパワー】という
言葉がでてきます。このスレで語ってみようかと思います。
どの自助の方でも、ステップや教義の中で自分よりも偉大な力という
言葉に関わった方なら、参加自由です。人為的な科学の中に
自分よりも偉大な力を見出した方でも構いません。また、自助Gに関わっていても
信じられないという方の意見も参加おkです。

ローカルルール
・宗教の勧誘は絶対にお断り。勧誘が目的ではなくご自分の
偉大な力を語ってください。
・他人の考えや違いを受容すること
・煽り・荒らしは徹底スルーお願いします。
44優しい名無しさん:2008/06/05(木) 19:23:23 ID:41ut/vbp
日本人で結婚式は教会で葬式は寺やる人が居る。

これってアメリカ人からしたら漫才と同じくらい笑える。

その日本人の宗教観がアメリカ人には理解できず、最初にそれをアメリカ人に教えたのは新渡戸稲造だと思う。

英文で書かれたBushido:The Soul of Japan「武士道」はベストセラーなので読まれた方は多いと思う。

ご存知の通り新渡戸稲造はキリスト教徒で初代東京女子大学長だと言うのは誰でも知っていると思う。

物凄い初歩的な質問なのですが、キリスト教は関係ないと言うなら何故日本ではミーティングは教会でやるのでしょう?

教えてください。
45優しい名無しさん:2008/06/05(木) 23:01:36 ID:ksdg0mVB
>>44
会場費が安くて年末年始や祝日でもお願いできるから。
46優しい名無しさん:2008/06/05(木) 23:42:50 ID:41ut/vbp
>>45

予想通りの回答です。

ということはミーティングの意義を教会側も深く理解しているから出来るのだと思います。

それでは、キリスト教徒(簡単になれない)なれとは言いませんが、それだけ安い会場費、それも年末年始や休日を会場として利用させてもらっている教会に対してボランティア活動をしたことがありますか?

例えば教会周辺の掃除でも構わないと思いますが。
4745:2008/06/06(金) 00:20:56 ID:uCqMt2jt
使った後簡単に掃除はするけど特にボランティアはしてない。
48優しい名無しさん:2008/06/06(金) 09:43:20 ID:nmxtlLQM
北関東の会場は神社です
49優しい名無しさん:2008/06/06(金) 09:43:55 ID:nmxtlLQM
>>44 北関東のある会場は神社だよ
50優しい名無しさん:2008/06/06(金) 19:15:33 ID:X069Vah6
>>49

北関東でも殆どのミーティングは教会で行なわれていると思います。

何故、あえて神社でやるのでしょうか?

やはり >>45 >会場費が安くて年末年始や祝日でもお願いできるから。

という理由なのでしょうか?

教えてください。
51優しい名無しさん:2008/06/06(金) 22:19:28 ID:nQawd21S
↑こいつすげー上から目線でむかつく
52優しい名無しさん:2008/06/07(土) 00:12:26 ID:ByAyrVgo
公共施設でも教会でも借りれればそれで良い
会場の確保は結構難しいので正直なんでも良いのが本音

会場を何処で借りても別に意味は無いんだけど何が聞きたいのかな?
53優しい名無しさん:2008/06/07(土) 00:45:12 ID:EKyWZers
>>52

>公共施設でも教会でも借りれればそれで良い
会場の確保は結構難しいので正直なんでも良いのが本音

それを聞きたかっただけです。

それなら一般人と同じようにホテルとか使わないのでしょうか?
54優しい名無しさん:2008/06/07(土) 00:52:41 ID:ByAyrVgo
>>53
高いからに決まってんじゃん
55優しい名無しさん:2008/06/07(土) 00:59:17 ID:EKyWZers
>>54

ということは安ければ、教会だろうと神社だろうと何でも「利用してやる」と言う、依存症者独特の「自己中心的」な発想ということになります。

ましてや、利用した施設に対してボランティア活動すらしていない。

実は、自分が日曜日の礼拝の行っている教会で何故、ミーティングの会場としてお断りしているかというと、上記の理由です。

この程度の発想の人が、ハイヤーパワーを語っているのが、片腹痛いです。

56優しい名無しさん:2008/06/07(土) 02:01:10 ID:hiXUzP/0
イエスに見せてご意見伺いたいような名文だな。
パリサイ人。

57優しい名無しさん:2008/06/07(土) 02:22:18 ID:EKyWZers
>>54

もう一つ質問なのですが、依存症になるには相当なお金を使ったと思います。

何故、回復のためのミーティングにホテル程度も使えないくらいお金が無いのでしょうか?
58優しい名無しさん:2008/06/07(土) 02:29:05 ID:Oiac/7V5
ID:EKyWZers=1行あけてるレス全部

最初の>>44から何が言いたいのかわからなかったが、
因縁つけたいだけと判明。ガキくせー。
酔っ払って書きこんでたりしてな。
59優しい名無しさん:2008/06/07(土) 02:48:42 ID:EKyWZers
>>58

実はミーティングに関しては全く分からない事だらけなのです。

初心者=ガキと言うのは勝手ですが、バカだと思って教えてください。
60優しい名無しさん:2008/06/07(土) 04:27:00 ID:Oiac/7V5
>>54
高いからに決まってんじゃん
>>55
ということは安ければ、教会だろうと神社だろうと何でも「利用してやる」と言う、
依存症者独特の「自己中心的」な発想

???こういうのを飛躍とか牽強付会というと思われ。
アノニマスってさ、会員制の組織じゃないわけ。
会員制の組織なら、高い会費をとってホテルの会議室を借りることも
可能だろうが。
参加者の自主的な献金で運営されてるんだから、
ミーティングの度に100円入れる人も1000円入れる人もいて、
払えない人は献金しなくてもよくて、
しかも参加者が少ないところは司会者しか来ない日もあるのに、
会場費の安い場所を使うしかないじゃん。
小さな子を抱えた主婦や失業中の人や、高い会費なんか払えない人が結構いるし。
実情を知らないなら、しばらく色んなミーティングに出てみてはいかがですか?
61優しい名無しさん:2008/06/07(土) 04:44:22 ID:EKyWZers
>>60

ミーティング初心者なので、文章を抜粋させて頂きます。

ウィルソンは酒を飲む代わりに、『ホテル』の電話ボックスに閉じこもり、電話帳で探し当てた『教会』の牧師に電話した。
彼は、飲むのを避ける唯一の希望は、共に語るべき問題を抱えた飲酒者の仲間を探し出すことだという結論を得ていたので、そういった一人を探そうと考えたのだった。
この結果、同じく飲酒癖を持っていて、オックスフォードグループのメンバーであったボブ・スミスという地方の外科医との出会いにつながった。
これがアルコホーリクス・アノニマスの始まりだった。その日、1935年6月10日は協会の創立日と見なされている。


自分は実はミーティングって二人で十分だと思っています。

アノニマスが無名で構わないのならグループも無名で構わないと考えています。

自分は二人で、場所を選ばず、ホテルでもファミレスでも二人でミーティングをやっています。

この考え方の方が、遥かに気楽にミーティングが出来ると最近気が付きました。
62優しい名無しさん:2008/06/07(土) 05:20:06 ID:sRymf9iX
どうも話がかみ合ってないというか、論理的でないというか。

>実はミーティングに関しては全く分からない事だらけなのです。

のはずが、

>自分は実はミーティングって二人で十分だと思っています。
>この考え方の方が、遥かに気楽にミーティングが出来ると最近気が付きました。

???
ならそれでいいじゃない。

人それぞれ、自分に合った方法を取ればいい。
人のことをとやかく言ったところで、どうなるもんでもなかろう。
63優しい名無しさん:2008/06/07(土) 12:05:25 ID:hiXUzP/0
生かされているという自覚が無いのはこの宗教者のほう。
俺はクリスチャンじゃないけど一度や二度は教会のボランティアもやった。
その他福祉活動もやった。
それはイエスを尊敬してるし、社会というのは無為徒食の人も含めての「共同体」だと思っているから。
だが、教会に奉仕するだけが他社や隣人に奉仕するやり方じゃない。
人それぞれ仕事を抱えているし、苦しさから働けなくて精いっぱいの人もいる。

イエスは病人を招くために来た。
見返りを払うべきだというのなら、教会の役割りを果たしていない。宗教人として失格だ。
ギブアンドテイクが好きなら、いますぐ教会と縁を切ればいい。
この程度の発想の人が、ハイヤーパワーを語っているのが、片腹痛い。

人間さまざまな事情、それこそ本人さえわからない要素があって依存症にもなれば
病人にもなる。ボランティアをする気力もそがれているものもある。
依存症は単に表面に現れた病症の一部でしかない
心に自己嫌悪を抱え精一杯の人たちが多い

イエスは他者に見返りを要求もしなければ、他人を裁くようなことも戒めている
他人が自己中心か判断しうる権利はキリスト教で言えば神だけ

64優しい名無しさん:2008/06/07(土) 19:30:58 ID:EKyWZers
>>63

貴方の文章だとミーティングの会場費すら払わなくても構わないと考える。

何故、ミーティングの会場費を教会に払う?
65何が違うのかな?:2008/06/07(土) 20:50:40 ID:4mIy4pFo
あのさ、場所を貸してもらうんだから献金するのは当たり前でしょう
66優しい名無しさん:2008/06/07(土) 21:32:21 ID:EKyWZers
>>65

お金が無いから教会でやるのだろ。

それなら1円も教会に献金しなくても構わない。

献金とはお金に余裕がある人がやることだから。

6760:2008/06/07(土) 22:04:57 ID:Oiac/7V5
ふうん。ID:EKyWZersの見方や言いたいことは大体わかった。

ミーティング会場としてキリスト教会を使用しているグループが多いが、
教会に何の恩返しもせずに(奉仕活動など)、
安くて使いやすいからという理由で(教会側の温情につけこみ?)
使っているのはけしからん。
ただ一方的に利用しているだけではないか?

と、こう言いたいわけですね。それで気分を害しているようだし。
教会に出入りするうちに、ミーティング参加者にも福音が届き、
教会の活動に協力する人が増えれば教会の人も嬉しいだろうが、
なかなかそうはいかないようだね。
会場を貸してくれる教会は、キリスト教の美点である社会福祉活動の一つとして、
場所を提供してくれるのだろうと思っていましたが違う?
会場費を教会におさめるだけではだめなのかい?
(会場費はどこのグループもみんな払っているんじゃろ?
運営にはノータッチなので実は知らない)
68優しい名無しさん:2008/06/07(土) 22:24:58 ID:EKyWZers
>>67

教会は社会福祉活動なら何でも利用させているとは思わない。

そんなの全部教会でやったら、いつも満杯で本来の教会に役割を果たせなくなる。

ミーティングの重要性を教会側も深く理解しているから会場として利用できるのだと思う。

教会側も、それによって信者を増やそうなんて考えは全く無いと思う。

ただ単に会場費が安いから教会を利用していると言うなら、1円も献金する必要は無いと思う。

グループの中には生活に困っている人だって居るのだろ?

それならその人に寿司でも食わせた方がいいと思うぞ。


69優しい名無しさん:2008/06/07(土) 22:33:36 ID:sRymf9iX
最初からそうだが、ハイヤーパワーから話がずれまくってるなw
7060:2008/06/07(土) 22:35:43 ID:Oiac/7V5
>ミーティングの重要性を教会側も深く理解しているから
>会場として利用できるのだと思う。
だろうと思うよ。
>教会側も、それによって信者を増やそうなんて考えは全く無いと思う。
なら、現状のままでいいではないか。

しかし、ID:EKyWZersよ。もうちっと論理的になってくれ。
いったい何が言いたいんだ?
献金するかわりに金の無いメンバーに寿司食わせたほうがいい??
奉仕活動でお返しをしろと言いたいのか?
いったい何だ、何が言いたいんだ??ID:EKyWZersよ。
71優しい名無しさん:2008/06/07(土) 22:40:55 ID:sRymf9iX
>>70
想像や推測を前提に話をしても、お互いその前提が違うのだから
建設的な結論にならないと思うんだよね・・・
仮に論理的に話が進められた場合の話だけど。
72優しい名無しさん:2008/06/07(土) 22:41:08 ID:EKyWZers
いや、全然ハイヤーパワーと話題がずれていると思わない。

貧しい人に寿司を食わせるのもハイヤーパワーかもしれない。

とにかく日本語に訳せない言葉だ。

武士道が英語に訳せないのと同じで、ハイヤーパワーを日本語に訳するのは非常に難しい。
7360:2008/06/07(土) 22:53:50 ID:Oiac/7V5
>>71
いや、きちんと話を進めることができれば
相手の想像や推測についてもかなり答えを出していけるもんだよ
(その点についてはYes,次の点についてはNO,なぜなら・・・という
ふうに)。
でもID:EKyWZers氏の場合は、レスに正面から答えないから
話が噛み合わないのさ。答えないで、自分の言い分だけを
語るタイプで、かつかなり論理に弱いタイプとみた。
日本人には多いんだけどね。
こういうタイプがキリスト教を信じるとどうなんだろう。
興味深い(欧米の連中は平均的日本人よりはロジックが身についてる
奴が多いからね。まあキリスト教徒は欧米に限らないが)。・
74優しい名無しさん:2008/06/07(土) 22:57:03 ID:ItanXEJg
ダルクだろ?あんなところで薬中治らんよ。金取主義のエセ集団よ。
何故なら俺が沖縄ダルクに入寮4か月したからよーわかる(最後は脱走)。
75優しい名無しさん:2008/06/08(日) 03:39:00 ID:rGw8Eu/+
>でもID:EKyWZers氏の場合は、レスに正面から答えないから
>話が噛み合わないのさ。答えないで、自分の言い分だけを
>語るタイプで、かつかなり論理に弱いタイプとみた。

あー俺も思った。典型的な韜晦タイプというか
会話のやりとりより自分の思念に没入してしまうタイプ。
76優しい名無しさん:2008/06/08(日) 06:18:41 ID:dGHnTADA
何かマーチレベルの大学生が語る理論を感じる。

バカは、必要以上に複雑化させる。

うちの会社でも明治、法政レベル卒は使い物にならない。
77優しい名無しさん:2008/06/08(日) 09:30:48 ID:INiWDi0w
使い物にならないと考える者たちに
興味を持って接してくれたことを感謝します。
ありがとう。
そうですね。やたらに複雑化させる必要はないですね。
シンプルな方がいいですね。

78優しい名無しさん:2008/06/08(日) 09:53:32 ID:i8ICFdkK
>>76
いや、逆にね、自分があなた(EKyWZers氏)の部下だったら、
話が噛み合わなくて、大変困ると思う。
打ち合わせや指示が不十分なことに気づかず、
自分の語った言葉の断片から真意を汲み取って動け、という上司でしょう。
以心伝心で事は進むと思っている人で、エスパー能力(実は共依存能力)で、
部下が思うとおりに動き、結果を出せないと不満なタイプ。
違ってたら失礼。しかし、言葉できちんと説明するのが嫌いで、
早合点しがちな人には多いからね。
それと、だいぶ酩酊度が高い感じがするが、ドライドランクなのかな。
79優しい名無しさん:2008/06/08(日) 10:17:49 ID:2lgRv8AD
>>76
そうだね、寿司とか武士道とかねw
80優しい名無しさん:2008/06/08(日) 17:32:09 ID:dGHnTADA
>>79

中途半端な寿司屋では思わないけど、一流(そんなに高くない)の寿司屋で寿司を食べると、ハイヤーパワーを感じる。

自分は剣道をやっているのだが、やはり五段以上の人とやるとハイヤーパワーを感じる。

ハイヤーパワーって身近に一杯ある。
81優しい名無しさん:2008/06/08(日) 17:43:11 ID:dGHnTADA
>>78

一から十まで全部説明しないと分からない奴を、マーチレベルの学生の理論と言っただけだ。

普通なら「あれやっといてくれ、あれ分かっているよな」で東大卒の奴は分かる。
82優しい名無しさん:2008/06/08(日) 17:58:12 ID:rGw8Eu/+
このおっちゃんがどんな人だがよくわかった。
取るに足らない人物だ。

以後IDあぼーんさせていただくわ。
83優しい名無しさん:2008/06/08(日) 18:00:31 ID:rGw8Eu/+
しかし、やたら権威にすがるが、そんなんじゃ絶対大きなものにあずけるなんて無理。
力いっぱいしがみ付いて、そのまま一生どうぞ。
84優しい名無しさん:2008/06/08(日) 18:07:48 ID:dGHnTADA
よく分からないけど、東大が凄いとは一言も書いてない。

世界で20位くらいの大学だから世界標準の大学としかいえない。

一流の寿司屋だって、特に威張っているわけでも無いのだから、「権威」と感じるのか意味不明。

キリスト教を信じろとか言わないから、まず世の中を知った方がいい。

そうすれば、ハイヤーパワーを感じられると思う。

そこまで行くと、特にミーティングに出る必要性も無くなる。
85優しい名無しさん:2008/06/08(日) 18:40:50 ID:dGHnTADA
これで最後にするけど、教会の話からずっと思ってたのだけど、自分の人生なのだから、自分の好きなことでハイヤーパワーを感じられればいい。

それは茶道でも剣道でも柔道でも野球でも構わない。

キリスト教は全く関係ないと言うなら、ミーティングだって関係ないと言っても構わない。

一回きりの人生ですから、自分の好きな事をやって、ハイヤーパワーを感じてください。

では、さようなら。



86優しい名無しさん:2008/06/08(日) 20:42:57 ID:2lgRv8AD
わけわけめw
87優しい名無しさん:2008/06/09(月) 01:11:31 ID:IwO6vqWD
銀座の寿司屋は高いから、みんなで築地の回転寿司に行ってみるといい。

そこで、君たちはもしかしたらハイヤーパワーを実感できるかも知れない。

イチローはハイヤーパワーを実感していると思うね。

東大はちっとも凄くないが、マーチレベルの大学出が使いものにならんのは、

仕事をさせてみればわかることだ。

おじさんのプロファイル:
東大またはその他の国立大もしくは早慶卒
大手企業の管理職または資格を持つ専門職
性格 外向的感覚・直観タイプ 真面目だがやや独断的傾向あり
外見 比較的男性的なタイプ
年齢 45歳〜55歳
宗教 キリスト教
趣味 剣道 野球観戦 文化的なものにもやや関心あり
問題 アルコール依存傾向(ワーカホリックの可能性も?)

こういう人、嫌いじゃないんだけどねw
それでは、どうぞお元気で♪
88優しい名無しさん:2008/06/09(月) 01:40:21 ID:VIy5hJfG
おじさんからは全くハイヤーパワーを感じませんでした
89優しい名無しさん:2008/06/09(月) 02:35:52 ID:2HXLAM0+
チンケなプライドだけはガンガン伝わってきた。
90優しい名無しさん:2008/06/09(月) 06:18:34 ID:XGkCE1cK
回復と成長に導かれているのではそれでいいのでないでしょうか。
しかしそれは本人にしか分からないものですので。
(周囲には目に見えて回復しているのだけど本人が気づいてないときもありますが)

他人のハイヤーパワーについてとやかく言ってもしょうがないです。
(他)人は変えられない、自分が変わる。
91前スレで見つけた:2008/06/11(水) 00:46:16 ID:w3GoYq92
 When I find myself in times of trouble 「ほんまどないせーっちゅうねん」ときにな
 Mother Mary comes to me 聖母マリアが来てくれたんや
 Speaking words of wisdom それでええことゆうてくれた
 Let it be 「なすがままにしいや」
 And in my hour of darkness どん底の暗闇におったときやわ
 She is standing right in front of me 俺のちょうど前に立ってなぁ
 Speaking words of wisdom めっちゃええこと ゆうてくれてん
 Let it be 「なすがままにしいって」
 
 Let it be, let it be 「なすがままにしい」
 Let it be, let it be 「あるがままにな」
 Whisper words of wisdom あーええ言葉や つぶやいてみよ
 Let it be 「なすがままに」
 
 And when the broken hearted people 失意のどん底にあってもな
 Living in the world agree この世界に生きてる人の心はおんなじやで
 There will be an answer いつか答えは見つかるわ
 Let it be 「なすがままに したらええ」
 For though they may be parted 離ればなれになったゆうてもな
 There is still a chance that they will see また会える日がくるかもしれへんやん
 There will be an answer いつか答えは見つかるって
 Let it be 「なすがままにね」
 
 Let it be, let it be 「なすがままに しい」
 Let it be, let it be 「あるがままが いい」
 yeah, there will be an answer いつか答えは見つかるわ
 Let it be 「なすがままに」
 Let it be, let it be 「なすがままに しいな」
 Let it be, let it be 「あるがままで ええんや」
 Whisper words of wisdom あーええ言葉や つぶやいてみよ
 Let it be 「なすがままで いこ」
92前スレで見つけた:2008/06/11(水) 00:46:46 ID:w3GoYq92
19 :1 ◆7ku95uAMhw [sage]:2008/03/19(水) 00:10:54 ID:EYx7nAHI
Let it be, let it be 「あるがままで ええんやで」
 Let it be, let it be 「なすがままに しい」
 Whisper words of wisdom なんやええ言葉やのー つぶやこうやん
 Let it be 「なすがままに な」
 
 And when the night is cloudy 雲が覆う暗い夜もなぁ
 There is still a light that shines on me まだ俺を照らす光はあるねん
 Shine until tomorrow 明日までずっと照らしてくれるんやで
 Let it be 「成らせたまえ」
 I wake up to the sound of music 音楽で目ぇ覚ましたんや
 Mother Mary comes to me そしたら聖母マリアが現れよってなぁ
 Speaking words of wisdom ええこといいよった
 Let it be 「なすがままに しいや」
 
 
 Let it be, let it be 「なすがままに しい」
 Let it be, let it be 「あるがままで ええやん」
 There will be an answer いつか答えは見つかるって
 Let it be 「なすがままに しい」
 Let it be, let it be 「なすがままに な」
 Let it be, let it be 「あるがままが ええよ」
 There will be an answer いつか答えは見つかる
 Let it be 「なすがままに な」
 
 Let it be, let it be 「なすがままに しい」
 Let it be, let it be 「あるがままが ええよ」
 Whisper words of wisdom ええ言葉やな つぶやいてみよ
 Let it be 「なすがままに な」
93優しい名無しさん:2008/06/11(水) 22:07:43 ID:UM8fLcpv
94優しい名無しさん:2008/06/12(木) 00:45:16 ID:+MaRNNwD
>>93
GJ!
95優しい名無しさん:2008/06/12(木) 08:01:16 ID:wMqL9hPc
ハイヤーパワーにゆだねるって難しい。

ずっと共に歩んできた友人が、おそれていたあることを
やった。いつか成功してしまいそうな気がする。
彼女の妹が何度もくりかえしそうするうちに、
向こう側へ消えてしまったように。

それでも言おう。
わたしの願いでなく、御心のままに。
96優しい名無しさん:2008/06/12(木) 09:15:15 ID:QqIM7lg7
俺が小学生の時、担任の女教師が、通勤時に一升瓶を持って酔っ払って、うだ
うだいっているアル中を目撃したといい。その次に、あのような大人になるな
ら、自らを恥じて首を吊るなり、ビルから飛び降りるなりして自殺しなさいと
主張していた。先生は、アル中(アルコール依存症患者)は、犬や猫未満の価値
しかない。犬や猫はペットとして社会のために役立っているが、アル中を社会を
腐敗堕落させるだけ。アル中を「生きるに値しない命」としてガス室に送った
ナチスは正しい、立派なことといっていた。
これ今、いえば新聞に載るし、2ちゃんにもスレッドが立つだろう。
昭和時代にはそういう教師がいても許されていた。これ本当のこと。
お前らどう思う?
97優しい名無しさん:2008/06/12(木) 09:22:52 ID:QqIM7lg7
俺は精神病院に2回入院。最初の入院では入院中AAに無理やり通わされたが、
俺ら依存症で精神病院に入院しているようなのが、もしナチスドイツの時代に
ドイツ人に生まれていれば、世界で唯一優秀な文化創造人種であるアーリア・
ゲルマン民族として相応しくない、生きるに値しない命としてよくてガス室で
安楽死、悪ければ生体実験のモルモットにされているところだな。
98優しい名無しさん:2008/06/12(木) 11:59:11 ID:nFkDHLHT
>>96
その先生はいくら何でも、昭和の時代にナチス肯定なんてよく言えたな。
ナチは悪の代名詞・人類最大の過ちとして、
『アンネの日記』なんかが推薦図書だったような時代なのに。
まあ、ナチの時代じゃなくても西洋では酔っ払いはひどく
嫌われたんだよね(今でもか。公衆の面前で酔っ払うのは恥とされてる)。
魔女狩りの時代に、酔っ払いが大きなブリキの時計を
首から下げさせられて、公道で晒し者になってる絵を見たことある。
時計といっても重石かわりのハリボテで、「時間の浪費」という罰
なんだろうね。
99優しい名無しさん:2008/06/12(木) 23:38:22 ID:wLuZeeMS
酔っ払いにしろ、ホームレスにしろ、そうなりたくてなったわけじゃないでしょう。
それぞれ、自分でもわからないようないろいろな事情があった。

その女教師も、自分の感情に振り回されている。
酔っ払いと同じで、不幸だ。
100優しい名無しさん:2008/06/13(金) 00:49:47 ID:+n1XWqyg
教師でアルコール依存症で休職している人は全国で何千人も居る。
教師って単調な仕事だから向上心を失うし生徒の方が優秀な場合があるから意外と簡単に挫折する。
教師をイジメテ登校拒否にするのは簡単に出来る。
実際自分の学校でも気に食わない教師をイジメテ休職まで追い込んだ。
教師も牧師も何も聖職では無い。
牧師だってソープランドに平気で行っている。
イエス・キリストは天才哲学者であって宗教にしているのは意味不明。
神が居るとは誰も証明して無いから信じろという方が妄想だと思う。
とりあえず信じられるのは自分だけだと思った方が良いだろうな。
101優しい名無しさん:2008/06/13(金) 03:39:26 ID:+n1XWqyg
仏教も同じだけど釈迦が天才哲学者で宗教になった。
池田大作が創価学会で神とされているのと同じで、イエス・キリストも釈迦も人間だ。
人間が神として考えるのは勝手だが、かなり無理がある。
用は宗教はビジネスだ。
イエス・キリストや釈迦を利用して金儲けしようとする奴が牧師になるし坊主になる。
子どもがサンタクロースを信じるように、大人が信じる神がビジネス的に作られている。
そんな物に金を使う奴は詐欺師に騙されているのと同じだ。
元旦に初詣に行く人が居るが、意味不明。
あんな物にたった千円入れても望みは適わない。
全て宗教ビジネスに騙されている。
何かに依存している人は、酒なり薬なりギャンブルが神になっている。
それを他の物に転換しましょうと言うのがハイヤーパワーだと思う。
ビル・ウィルソンだって最終的にはタバコの吸いすぎで肺の疾患で死亡している。
みんなが尊敬するほどの人間では無いぞ。
犬を飼って可愛いから酒を薬もギャンブルも止めると考える人の方が説得力がある。
訳も分からない、偉大な力とか神とか言っている奴は信じない。

102優しい名無しさん:2008/06/13(金) 03:57:39 ID:+n1XWqyg
仏教もそうだけど釈迦が天才哲学者だから勝手に宗教にされただけだろ。
今で言えば池田大学が創価学会で神扱いで宗教になっているのと同じだ。
サンタクロースが子どもだけが信じているのと同じで大人も神という言葉で騙されているだけだ。
宗教なんてビジネスだからな。
牧師も坊主もイエス・キリストや釈迦を利用してビジネスとして暮らしている。
酒なり薬なりギャンブルに依存している人は酒や薬やギャンブルが神だから転換しましょうと言う話だと思う。
犬を飼って酒を止める人が居るかもしれないし、捨て子を引き受けて薬をやめる人が居るかもしれないし、恵まれない人に寄付することでギャンブルをやめれる人が居るかもしれない。
依存している物から転換した物がハイヤーパワーというのだろう。
ビル・ウィルソンなんてタバコの吸いすぎて肺の疾患で死亡しているから尊敬するほどの人間では無いな。
そんな人間がハイヤーパワーと言っているのだから真面目に考えるなよ。
103優しい名無しさん:2008/06/13(金) 04:01:44 ID:+n1XWqyg
うまくアクセス出来なくて同じような文章を書いて御免。
104優しい名無しさん:2008/06/13(金) 04:32:34 ID:RVj4sXsE
>教師をイジメテ登校拒否にするのは簡単に出来る。
>実際自分の学校でも気に食わない教師をイジメテ休職まで追い込んだ。
それが「良いこと」とはとても思えませんが。反省はないの?

>神が居るとは誰も証明して無いから信じろという方が妄想だと思う。
宇宙物理学者カール・セーガンは「証明されるまでは、物事を
信じなければならないいわれはないのである」と言っていて、
それはたしかにその通りだと思うが、
証明されていない物事を信じる=妄想と断じるのはどうかな。

>イエス・キリストも釈迦も人間だ。
同意。

>用は宗教はビジネスだ。
ビジネスの側面がまるで無いとは言わないが、単純化のし過ぎ。

>イエス・キリストや釈迦を利用して金儲けしようとする奴が牧師になるし坊主になる。
すごく真面目に人救いを志してる神学生とか、思わず頭の下がるような徳のある坊主に
会ったことがないんでしょうな。まあ、日本ではそのどちらにも巡り合うのは稀ですが。

あと、いちいちレスつけるの大変なのでやめておくが、
タバコの吸いすぎで肺の疾患で死亡していると、即、尊敬に値しない人間に
なっちゃうのか。大変だな。
AAグループというものの基礎を作って貢献したという部分は0になっちゃうのか。
その白か黒か思考(0か100か思考と言ってもいい)は、危険だよ。
生き辛くなるし、「信じられるものは自分の力だけ」ってことになる。
その証明としての金、業績、セックスの力とかね。
105優しい名無しさん:2008/06/13(金) 04:51:43 ID:+n1XWqyg
>>104
宇宙飛行士が神という言葉が正しいか分からないが神秘な物に取り付かれてキリスト教信者になるのは知っている。
でもそれが分かれば神という概念が無くなると思う。

真面目という言葉が嫌いなのだが真面目に牧師や坊主をやろうと不真面目に牧師や坊主をやろうが宗教ビジネスの人間には変わらない。
それで生活している訳だから。

ビル・ウィルソンの功績はエール大学で認めているから功績は認めるが最終的にはニコチン依存症で死亡したのは事実だから仕方が無い。

他に質問はありますか?

106優しい名無しさん:2008/06/13(金) 05:07:41 ID:+n1XWqyg
教師に対するイジメに対する答えが無かったですね。
教師とは勉強を教えるのが仕事です。
それが出来ない人間をコネ(教育関係者の子)とかで採用しているからです。
無能な教師は当然排除する権利は生徒にもあります。
107優しい名無しさん:2008/06/13(金) 06:59:06 ID:RVj4sXsE
>>105
「金儲けが目的で牧師や坊主を志す者ばかりではない」
というのが104の主旨。
職業はたしかに生活の手段だが、「金儲け」とは全然違う動機で
牧師や坊主を志す者がいるということ
(生活費を稼ぐことと商売・金儲けはイコールではない)。

エール大学が認めているから、ビルの功績を認める?
自分なら「エール大学で認めているから認める」などとは、
おのれの判断力の無さをさらけ出すようで恥ずかしくて言えないが、
それはそれとして、ニコチン依存があったからという「一点で」
尊敬できないというのが白黒思考。2ちゃん脳とも言う。
こんなスレに来るくらいだから、白黒思考は依存症に陥りやすい、
というのは当然知ってるよね?

それと、教師の件。
無能な教師をイジメで排除する権利が生徒にある??
すごい発想と理屈だよね。
とてつもないワガママ傲慢ぼんぼんだと思うが、
イジメというパワハラ・モラハラを肯定しているような
パワー信仰者には(しかも悪いほうの)、
AAも他のアノニマスも一生用が無いと思うけど。
108優しい名無しさん:2008/06/13(金) 07:22:08 ID:+n1XWqyg
>>107

>職業はたしかに生活の手段だが、「金儲け」とは全然違う動機で
牧師や坊主を志す者がいるということ
(生活費を稼ぐことと商売・金儲けはイコールではない)。

人間の本当の心理は分からない。
結論的にはお金を貰っているのだから理由はどうでもいい。
仮に医師や弁護士が弱者救済と言っても本音かどうかは分からない。
というか理由なんて関係ない。
とにかく職業として成立させているのだから理由は何でも構わない。
宗教ビジネスが悪いとは一言も言っていない。

ビル・ウィルソンの功績が自分が認めるというよりエール大学が認めていると書いた方が分かりやすいと思ったから書いただけだ。
最終的にはニコチン依存症で死亡しているのだからアルコール依存症を克服する論理を応用出来なかった矛盾を感じるのは当然だと思う。
個人的には全く尊敬はしていません。

小学校の教師だろうと給料が目的なのは事実。
だからといって生徒側が認めなければ排除しても特に問題は無い。
極端な話だと会社の社長も取締役会で問責決議があれば失職する。
これが民主主義だと思う。

質問ありますか?

109優しい名無しさん:2008/06/13(金) 15:26:10 ID:OvidmNaG
>>108
それで楽になった?回復に向かってる?
楽になって回復に向かってるなそれでいいです。
頑張ってね。

110優しい名無しさん:2008/06/14(土) 02:25:17 ID:AQmwWAZA
無能な人間はイジメて排除しろ、と天才哲学者はおっしゃるのかな。
111優しい名無しさん:2008/06/14(土) 16:54:22 ID:qtlwaRND
今の世の中はイエス・キリストや釈迦が言うような世の中では無いのは誰でも知っている。
民主主義とは残酷な物だ。
代議士が選挙で落選したら警察も強気になるから選挙違反で摘発するし選挙資金が足りなくて借金していたら借金取りに追われる奴だって居る。
これが当選していたら警察も目をつぶるし借金も待ってくれる。
小学校の教師が無能で生徒がイジメテ休職にさせるのだって、そもそも小学生にイジメられた程度で登校拒否になる教師にも問題がある。
イジメはイジメル側にも問題があるが、イジメラレル側にも問題がある。
民主主義が残酷というより世の中は残酷な物だと言うことくらい大人なら誰でも知っている。
それに負けて、酒を飲んだり薬を飲んだりギャンブルをやっても意味が無いのは分かっていると思う。
112優しい名無しさん:2008/06/14(土) 22:04:37 ID:NMxF17Le
>>111
なるほどね。一理あるね。
イジメを理由に飲んだりする必要はないからね。

さて君もこれから
もし誰かにイジメられることもあるかもしれません。
でももそれはイジメられる側も
問題があったということですね。
113優しい名無しさん:2008/06/14(土) 22:17:50 ID:EXq+2Eq7
かまってチャン、また湧いてるのか…
114優しい名無しさん:2008/06/14(土) 22:35:40 ID:qtlwaRND
>>112
何故、そんなにイジメに拘るのだろう。
お前は、イジメラレテ酒なり薬なりギャンブルに走ったのか?
上に書いているけど、落選した候補者を選挙違反で摘発するのも警察の立派なイジメだ。
イジメの種類は色々ある。
日銀総裁人事で自民党が出す人事をことごとく否定するのも民主党のイジメだ。
世の中には数え切れないほどのイジメが存在している。
115優しい名無しさん:2008/06/14(土) 23:06:33 ID:qtlwaRND
>>112
これでも理解出来ないかもしれないから、もっと単純に教えてやる。
お前が蚊に刺されて殺しても立派なイジメだ。
ゴキブリが部屋に出て殺しても立派なイジメだ。
これが鴨とか犬に弓矢を刺したら動物虐待とかでニュースになっているが、読んでいるアナウンサーも蚊もゴキブリも殺している。
誰でもイジメル側になるし、イジメラレル側になる。
どちらも問題があるからイジメが起きる。
116優しい名無しさん:2008/06/16(月) 02:04:25 ID:Hl03YtsI
>>115
で酒か薬かギャンブルかしらないけど
症状止まった?昔より生きやすくなった?
117優しい名無しさん:2008/06/16(月) 11:36:48 ID:HdCWmPeC
もうだめかもわからんね
118優しい名無しさん:2008/06/16(月) 18:48:39 ID:Ipkcbe05
>>111
ひょっとしてまだ高校生くらいかな、チミは?
>イジメはイジメル側にも問題があるが、イジメラレル側にも問題がある。
これは君の意見、それとも教育委員会の意見、どっち???
チミはまだ若いようだから教えてあげるね♪
今から三十年くらい前はね、こーゆーロクデモナイ意見を言う人はあんまりいなかったんだよ。
「弱いものイジメはいかん!!」ってちゃんと言う大人がまだ一杯いたからね。
イジメルほうが悪いに決まってたの。
ところがね、だんだんそういう大人が減るしイジメは激しくなるし、
イジメられた子供が何人も自殺しちゃうようになってね、
「学校は何をしてたんだ?」って言われて困りはてた学校が、
責任逃れのために「イジメられるほうにも原因が・・・」っていう苦し紛れの
言い訳を考え出したのが始まりなの。
それを知らずに間に受けて、自分のイジメを正当化するなんて、
チミはかわいそうだなあ。
もしAAに出たら、その先生のところへお詫びに行って
頭を下げなきゃならなくなるかも知れないなあ。
ところでボク。チミはなんでここに書き込んでるの?
119優しい名無しさん:2008/06/16(月) 19:36:54 ID:Hl03YtsI
ハイヤーパワーを見つけ出すこと
それ自体が重要かもよ
それは自分を見つけ出すことだから。
120優しい名無しさん:2008/06/16(月) 22:47:21 ID:NkHoQo1K
>>118
まだイジメの話をしているのか。
こういう奴にはどう説明しても無駄なのだろうか。
ライブドア事件でエイチ・エス証券副社長の野口英昭が自殺(他殺の可能性もあるが)しているが、東京地検特捜部の人間が全員謝りに行ったか?
俺の小学校で、お前のような精神異常者の教師をイジメテ休職に追い込んだと言っても、俺が一人でやったわけ無いからクラス全員がその基地外教師に謝りに行かないと駄目なのか?
そんなことなんてするわけ無いだろ。
というより、お前は今までの人生でイジメを全くやってないと言ったら嘘だ。
仮にお前が男だとしたら「あの女ブスだよな」とか言ったことくらいあるはずだ。
イジメはイジメル方もイジメル方も問題があると思うのは、当然自分の考え方だ。
お前、相当な精神異常者だから相当イジメラレテ育ったのだろうな。
お気の毒様。
ハイヤーパワーと関係ないから、イジメの話は終わりにしろよ。

121優しい名無しさん:2008/06/16(月) 22:50:03 ID:NkHoQo1K
イジメはイジメル方もイジメラレル方も問題があると思うのは、当然自分の考え方だ。

の間違いな
122優しい名無しさん:2008/06/17(火) 05:39:31 ID:fMxJ7CGR
みんなやってたとか社会がどうとか
いろいろ言ってるけど

それであなたは回復したの?症状が止まったの?

123優しい名無しさん:2008/06/17(火) 13:30:18 ID:I61rMWXr
AA新潟Gは本末転倒で、ミーティングが愚痴の言いあいの場所になったり
仲の悪い者同志のトークバトルの場になっている。
AAミーティングに行くと余計に飲酒欲求は高まるし、家族にもAA新潟Gの
ミーティングに行ったら「性格が悪くなった」といわれた。
ちなみにAA新潟北Gを立ちあげた人物はミーティングでトークバトルをしている
張本人。
ともかく新潟Gと新潟北Gは参加メンバーもお馴染みだし断酒には向かいない。
124優しい名無しさん:2008/06/17(火) 16:02:57 ID:sP1viAAB
>>120
>>118だが、イジメの話に参加したのは118が最初だ。
レスを全部同じ人間がつけてると思いこんで、
異常だのなんだの罵倒するお前のほうが、よほど精神異常だw
大体お前のレスとそれ以外のレスと、
どちらに精神の異常を感じるかは、ロムってる人間に聞いてみろ。

お前は一体なんでこのスレに来てるかと聞いたが、答えがないな。
答えられるなら答えてみろ。あん?
125優しい名無しさん:2008/06/17(火) 18:48:00 ID:fMxJ7CGR
>>123
それこそハイヤーパワーを知るいい機会かもしれませんね。
傍観していなさい。
きっと貴方が想像していた以上のそのグループの結末を見れますよ。
改心と回復の結末か破滅の結末か。
おそらく想像以上の結末だと思いますよ。
すぐにつぶれないのは気に食わないのかもしれませんが
気にすることはない教訓になるような"強烈な結末"には
少し時間がかかるだけです。
つぶれたグループもいくらでもあるのですから。

そんなグループのことに気をもまなくてもいいですよ。
126優しい名無しさん:2008/06/18(水) 06:15:24 ID:brpTBbGP
AAなんて脳が萎縮しているアル中の集まりだろ。
そんな奴らが何をやらかしても何も不思議では無い。
一般的な学生のミーティングや会社のミーティングとは異なる物だ。
病院とAAの関係って消防署と消防団のような関係だろ。
医師が毎日カウンセリングが出来ないから外郭団体のAAに託しているだけだ。
医師が毎日カウンセリングが出来ればAAなんて必要ない。
そんな基地外集団のAAの一つや二つが消えるのが何の不思議でも無いだろ。
そんな基地外集団のAAを傍観してもハイヤーパワーなんて分からないよ。
127優しい名無しさん:2008/06/18(水) 09:11:59 ID:Ixx8eI0g
その通り
毎日カウンセリング受けて
ください
128優しい名無しさん:2008/06/18(水) 23:47:28 ID:o9wPVE2K
AAに出席している名無しのアル中ですが。
飲む事を肯定したい人は、自分についての話はほとんどしないですね。
突然、教師がどうとか、政治家がとか、宇宙飛行士について話が飛ぶw
これから政治家や宇宙飛行士を目指せるアル中は、そんなにいないと思うのですがw

僕に関して言えば、「自分より大きな力」が存在する事を、受け容れる事だけが
酒をやめられる唯一の「条件」のような気がします。
グループや先行くメンバーが自分よりも「強い何か」を持っている事は、疑いのない真実でした。
自分がもう少し酒やハイヤーパワーと闘おうとしていたら、多分命はなかったでしょう。
色々選択肢があるように思えるかも知れないけれど、結局「一つのドア」をくぐれるかくぐれないか。
「自我を一旦手放す事が出来るか」
それが僕にとっての命の節目だったと思っています。
せっかく貰った命なので、大事に惜しみなく、他の今も苦しんでいるアル中に使っていきたいと思いました。

今も飲んでいるあなた達がAAに来てくれるお陰で、僕らは生きていく事が出来ている事に感謝しています。
良かったら一緒にやっていきましょう。
129優しい名無しさん:2008/06/19(木) 06:03:19 ID:agQvYh23
AAに行くなんて相当な暇人なのだろうな。
AAなんて生活保護者の坩堝だろ。
生活保護者にはAAに行く交通費まで支給しているらしい。
これが表ざたになったらガソリン税の問題じゃないくらい国民問題になるだろうな。
働かないでAAに通って「自分より大きな力」を受け入れた?
狭い世界で「自分より大きな力」を受け入れるとは、ある意味漫才だな。
意味不明な解説だ。
自分より大きな力なんて腐るほどある。
重力もそうだな。
人間は地球に住んでいると重力には適わない。
やはりアル中は脳が萎縮しているのだから何を言っても説得力が無いな。
130優しい名無しさん:2008/06/19(木) 08:22:56 ID:5uGnvqTq
↑ミーティング行ったこと
ないの?

131優しい名無しさん:2008/06/19(木) 10:55:24 ID:RYG5tLXR
>>126>>129
どこにでもいる構ってちゃんだろ
132教授 ◆kyoujuWehc :2008/06/19(木) 14:20:30 ID:na1mmESO
AAの書籍・パンフを読んだ事のない人が多いね。
133優しい名無しさん:2008/06/19(木) 20:44:59 ID:qACQKWFn
>>129
えーっとこれはわざとネタとして書き込んでるの?
言ってることが全部ブーメランのように
貴方に返っていくと思うのだけど…。
説得力とか暇人とか狭い世界とか
やっぱりネタですよね。きっと
134優しい名無しさん:2008/06/20(金) 23:05:42 ID:+mOXm7xI
ハイヤーパワーを信じている事にしておかないとやってられません。
ついでに言うなら依存症で無いとやってられません。

病気でも無いのにあんな事やこんな事していたのなら
私は只の基地外になってしまいます。
135優しい名無しさん:2008/06/20(金) 23:40:14 ID:1NaZX3Rk
>>134

貴方はとても優秀な人間だ。
自分の気持ちを正直に話している。
ビックブックが優秀な作品なら丸の内のサラリーマンに聞いても分かるだろう。
しかし殆どに人が知らない。
その程度の本だ。
聖書のような世界のベストセラーとは異なる物だな。
ステップの理論って実は一般企業でも社員教育に導入されていて特に驚く論理ではない。
要するにAAの書籍を読まなければならないと思い込んでいる人は、相当一般常識からかけ離れた人だ。
ハイヤーパワーとは既成概念であるAAの書籍を読んでも分からない物だ。
自分の頭で考えようとする貴方は素晴らしい。

136優しい名無しさん:2008/06/21(土) 16:55:15 ID:25cZuGtp
>>134
その通りです。やってられないものです。
アル中は自分が神様になってしまうからですね。
本人は否定するかもしれませんが(私もそうでしたが)
結局自分が正しい。皆もそうあるべきだと
人の上に立った神様になってましたね。
普通の勤め人でしたがね。
当然そんな生き方ではダメダメになっていくのですが
飲んでしまってちゃんと”修正”しないんですね。
飲んでさらに俺は正しいになって。
さらには人を勝手に裁いて処罰してね。
薫陶といいながら実は憂さばらし

それを正していくには自分なりにハイヤーパワーを
見つけてゆだねることが重要だと気づくのに時間が掛かり
ました。
どうして酒を切ってもらっても、飲まなくなっても苦しいのか
分からなかったです。
137優しい名無しさん:2008/06/23(月) 00:01:27 ID:StSl72cD
これってAAのコマーシャルなんだろうか?
http://jp.youtube.com/watch?v=1Fx2gUiLqo4&feature=related
138教授 ◆kyoujuWehc :2008/06/23(月) 10:49:21 ID:z74U/Z0L
↑そーみたいですね。知り合いの仲間が、オーストラリアで「AAのCM」を見たと言うのを
聞いたことがある。
139優しい名無しさん:2008/06/24(火) 00:14:41 ID:eNQzP7Xa
こんなのもあった
Anime Alcoholics Anonymous
http://jp.youtube.com/watch?v=NkgV2-h0POQ&feature=related
140優しい名無しさん:2008/06/26(木) 07:41:07 ID:Xz/kVlNJ
ご先祖様をハイヤーパワー
にしてもOK?
141優しい名無しさん:2008/06/26(木) 22:38:19 ID:XKI2oxNY
>>140
自分の理解する神だから俺は良いと思うよ
142優しい名無しさん:2008/06/27(金) 22:17:29 ID:MFyNYSkk
保守
143優しい名無しさん:2008/06/28(土) 16:28:45 ID:q+EMvH9C
>>140
山とか岩とか木でもOK。
自然でも宇宙でも。
自分なりに理解した神でOK
144優しい名無しさん:2008/06/29(日) 16:56:45 ID:/xDZPcdg
12ステップってキリスト教の影響が強いのは事実だよな、これはいまさら俺が書くほどの事じゃないが。
だからこそ何にでも解釈できるように「ハイヤーパワー」って
概念を当てはめたんだろうな。それで何処の国でも原理が受け入れられるように
なったんだろう。改めて思うけどビルって凄いわ、普通そこまで予測できないだろう。
145優しい名無しさん:2008/07/01(火) 14:19:05 ID:pzzlq57J
いや友人のエビィが偉い
のかもよ
146優しい名無しさん:2008/07/01(火) 15:14:41 ID:4xgtDvwA
つ ワシントニアン
147優しい名無しさん:2008/07/02(水) 06:45:27 ID:3Yoiygak
>>146
なるほど苦言ですねw
本来の目的を忘れないように
第一のものは第一にですね。
148優しい名無しさん:2008/07/03(木) 00:30:02 ID:dGF9LO55
ハイヤーパワーね、俺にとっては優秀なマネージャーみたいな物かな。
149優しい名無しさん:2008/07/03(木) 19:52:56 ID:apgYPr6f
NABAのハイヤーパワーは鶴田桃江だよ、
二本足をハイヤーパワーにするとは・・・。
これが神なんて崇めたくないよ。
150優しい名無しさん:2008/07/04(金) 03:14:46 ID:q1wp3TO2
二本足やだ。
151優しい名無しさん
紅葉する山、葉が落ちて
枯れ木になり
それが養分となり
また来年は彩る山になる
自然はうまく
できてるなと思う。

そういうとき
ハイヤーパワーを
思い起こすです