★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
(___).|    o
| 友愛. |    ゚
| :::: ∧◎∧    モ ナ ー 相 談 室 へ よ う こ そ
ロ__ ( ´∀`)
__/┌(\Ω/)     モナー相談室は助け合いの場所です
  ||/||..|_└ヽ_トヽ
─|| ┸.。__]|__)_)
  ___∧__________

 1 上位ルール(2chのルール、メンサロ板のルール)を固く守って下さい。
 2 質問者も回答者も特に資格は必要ありません。誰もが参加できます。
 3 回答は誠実で真摯なものが前提です。

( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚) マターリ
<ご来室の相談者様へ>
 1 上位ルール(2chのルール、メンサロ板のルール)を固く守って下さい。
 2 質問者も回答者も特に資格は必要ありません。誰もが参加できます。
   お約束外の事に関しては、スレにカキコする人の良識を信じたいです。
 3 通院歴の有無、処方(お薬の名称・剤型:トレドミン25mg〔朝・夕〕)、
   いじめ・虐待・DV(夫婦間家庭内暴力)・生活歴、家庭内暴力・事件などの経験の有無、
   性別、年齢を書き込みすると、診察がスムーズに進みます。
 4 携帯からの書き込みの時は一言申し出てください。AA抜きで回答いたします。

( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚) マターリ
<回答者様へ>
 1 相談者の方は精神状態が不安定であったり、短い相談内容の場合もあります。
   お手数ですがその辺りも踏まえ、誠実で真摯な回答をお願いします。
 2 無理はしないで下さい。何よりもご自分を大切にしてください。
 3 相談内容がわかりにくい場合は、再度相談者に聞く方法もあります。

 ★重要★
 4 虫食い回答を防ぐために、回答者は残りの回答番号をレスアンカー(半角で>>番号)
   を付けて表示すると、回答残しが防げます。

( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚) マターリ
<前スレ>
★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★18
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1194711318/l50
2優しい名無しさん:2008/04/23(水) 01:06:41 ID:qBr2V1rZ
前スレが容量オーバーで書き込めなくなったら、こちらに書き込んで下さい。

3優しい名無しさん:2008/04/26(土) 16:07:16 ID:1mfR0jkF
     ★★★ ご来室の相談者様へ ★★★
通院歴の有無、処方(お薬の名称・剤型:トレドミン25mg〔朝・夕〕)、
いじめ・虐待・DV(夫婦間家庭内暴力)・生活歴、家庭内暴力・事件などの経験の有無、
性別、年齢を書き込みすると、診察がスムーズに進みます。
携帯からの書き込みの時は一言申し出てください。AA抜きで回答いたします。

前スレが容量オーバーで書き込めなくなったら、こちらに書き込んで下さい。
<前スレ>
★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★18
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1194711318/l50
4優しい名無しさん:2008/04/28(月) 16:32:00 ID:kvXbzFjX
保守
5優しい名無しさん:2008/05/02(金) 10:34:50 ID:b/COmiIm
保守
6優しい名無しさん:2008/05/04(日) 09:34:42 ID:FikI9NkO
前スレ>>609です。
父も複雑な両親のもとで育ったようです。
私はとりあえず別の世帯で暮しています。
ありがとうございました。
7優しい名無しさん:2008/05/04(日) 12:37:38 ID:f+OcYu2U
28歳です。心療内科通院経験あります(うつ病)
父母兄私の4人家族です。
結婚したい(子供が欲しいだけ・・?)早く家を出たいと思っています。
結婚して落ち着きたいです。
でも男性を男性として見れていない自分がいます。矛盾している気持ちを持っているな、って自分でも思います。
学生時代は男子にいじめられた経験が沢山あります。
男子が怖いので高校大学と共に女子校でした。
こういうのが影響しているんでしょうか。もう29になってしまうのでいい加減家に居座るわけにも行かないんだと思いますが…
8頑張りたい母:2008/05/07(水) 05:20:37 ID:ggpoHk4V
モナー先生おはようございます
いつもありがとうございます
仕事を辞めてしばらく自分ばかりを責めていましたが回りに励まされなんとか
外出できるようになりましたが、また眠れない日々が続くようになりました
お金の心配はもちろん、父のことです
最近、父の奇行がひどく、あちこちで買い物してはお金を借りてくる、(ツケです)
お金も無いのに病院に行っては借りてくる、いろんな物を部屋に持ち込み、マンションの
エレベーターホールに積み上げています。それを注意しても聞きません
母親が精神的にまいってしまい、家に居るのが(父を見るのが)嫌だと外出ばかりしていて
足がむくむほどに。
同居は無理なんです。母の家も狭く、我が家はお手洗いが不便で父が階段が危険だから、
それから実家よりも狭いから。
何度もお店や病院に謝りに行き、お金を払いに行きました
警察に捜索願を出した事もあります。夜中だったので私は行けずに兄に頼みました
兄もキレてしまって昨日父を殴ってしまいました
その際私に父がぶつかったので私は首痛がひどくなり、家事をするのも辛いくらいに。
私は今、働いていないので出来るだけ母を支えようと思うのですが
年老いた父に優しく出来ない事、父を殴ってしまった兄の辛さ、母の辛さ、
仕事でいろんな認知症の方をみてきました、なのに自分の父には優しく出来ない
出来るだけ優しく接しているつもりなんですが母をどれだけ困らせるのかと思うと
きつく言ってしまうこともあります
母に手を上げる父、昔から散々母に苦労をかけた父で、そんなことを考えるとどうしても
母の味方になってしまう、でも、私には優しい父でした、
今の父は認知症なんだから、私は曲がりなりにもそういう仕事をしてきたんだから、
なのに父に対して何も出来ない
夫は相変わらずだし、子供の事、両親の事、自分の事、しんどいです
今日、父を病院に連れて行った後、区役所に行ってみるつもりです
一度知り合いのケアマネさんに相談したのですが、自分で外出できるのなら
介護保険認定は難しいかも、と言われました。それに施設に入れるほどのお金もありません
何より罪悪感があるのです
子供に『お母さん仕事を辞めてからよく笑うようになった』と言われましたが
仕事を辞めてから、父の事もあるかもしれませんが眠れなくなりました
ちょっと家の片付けなどをすると首が凝って辛いんです
今まで仕事で走り回っていたのが嘘のように無気力です
子供のように小さくなった父を見るのが切ないんです
母を睨み付ける父が腹が立つんです
むちうちでいつも頭痛に悩まされて、それも夫の交通事故のせいで、いろんなことに
悲しくなります。何もせずに家でゆっくりしたいんです
愚痴ばかり要領を得ない文章でごめんなさい
9sage:2008/05/07(水) 06:53:20 ID:B6F/wZHW
死にたい人はどこの板に行けばいいですか?教えて下さい。
10ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/09(金) 08:49:49 ID:S7fWpcCH
>>6:前スレ>>609さん
そか…適当に行きませ。
11ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/09(金) 09:02:40 ID:S7fWpcCH
(___)|    o 人間のプライドの究極の立脚点は、あれにもこれにも
| 与抜 |    ゚  死ぬほど苦しんだ事があります、と言いきれる
| 楽苦 ∧◎∧  自覚ではないか。 ― 太宰 治 ―
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>7さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

ワシが思うに・・結婚よりも先にお付き合いが大事じゃ
無いかな?。子供を欲しい気持ちはワカランでもないけど
基本的に一人で育てるもんじゃないし・・
まず男に対する拒否感をなくすようにしたらどうでしょ?
学生時代・・んーこういう風に自分の気持ちと正反対の事をする
男って多いです。
もう少し自分に自信を持つことと自分の自己主張をして見ることが
大事ちゃうかな?
人生の伴侶を求めるにはやっぱりそれなりの時間はかかりますわ。
いろいろ付き合ってみて見つけるしかないんちゃうかな…
自分から動いていたら必ず自分にぴったりの彼ができると思います。
死ぬまでの付き合いやからね、慎重になっても良いと思います。
それと子育て・・本当に大変です。それまでは子供は少し待ったほうが良いと
思いますよん。
12ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/09(金) 09:55:17 ID:S7fWpcCH
>>8: 頑張りたい母さん

父は今「子供帰り」の時やと思います。
父、大人とみなさないで子供として
見て上げてくださいな。
子供の来た道は自分が来た道、
親の行く道は、自分がこれから老いて
行く道、そう考えるようにしてください。
それと一人で悩みを抱え込まないように。
父を殴っても怒っても何も解決はしません。
できるだけ「褒める」事で面倒を見てあげてくださいな。


13ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/09(金) 09:57:26 ID:S7fWpcCH
>>9さん
探せば有りますよん、でも死なない事が大事です。
死ぬ事は簡単にできます・・でも貴方は周りの人に
死ぬ事を納得してもらう義務があります。
(貴方一人で育ったわけではないから)
後に残された人達の哀しみは深いんですよん。
14優しい名無しさん:2008/05/11(日) 03:46:09 ID:WlqgK151
保守
15前スレ567:2008/05/11(日) 08:52:55 ID:25yCnhj2
  モナー先生お久しぶりです。
前スレでサピオに載っていたある作家の文章を読んで死ぬほど憂うつになって
しまったという話をしましたが、一昨日(9日金曜日に)それに近い経験をしました。
夜の7時のニュースで7年フリーターをやってやっと正社員になれた人が
会社で過酷な労働を強いられて病気になってしまい、会社に慰謝料と残業代の支払いを
求める裁判をおこしたというのを見ました。そしたらどういうわけか物凄く憂うつに
なってしまい「自分も正社員になれたら会社からあんな目に合わされるのではないか」と
いう空想(妄想?)で頭が一杯になってしまい床についてもなかなか眠れませんでした。
昨日の朝も寝不足もあって仕事に行くのが苦痛だったのですが、どうにか
出勤して早朝の勤務をしてきました。
去年あたりからTVのニュースを見るのが苦痛になりました。
暗い世相を反映するようなニュースを見るたびに嫌な嫌な気分になります。
どうして皆あんなものを見て平気でいられるのだろうと思います。
16前スレ567:2008/05/11(日) 09:06:09 ID:25yCnhj2
モナー先生は前スレで大事なことは治ることだと仰いましたが、
この些細なことで滅茶憂うつになるの治るんでしょうか?
中学高校時代から続いている持病みたいなものかもしれませんし…

主治医や臨床心理士は最近の私は成長が著しいと言うのですが
それも気休めか何かのために言っているだけなのではないかと
思うこともあったりします。

タイピングは上達しているようです。まだミスタッチも多いですが…
でも去年の11月下旬から始めたのですから上達してくれなかったら
救いがなさすぎますよね。

17前スレ567:2008/05/11(日) 09:09:37 ID:25yCnhj2
>人間のプライドの究極の立脚点は、あれにもこれにも
>死ぬほど苦しんだ事があります、と言いきれる
>自覚ではないか。 ― 太宰 治 ―

これたしか「東京八景」ですよね?高校時代に読みました。


18優しい名無しさん:2008/05/11(日) 22:25:58 ID:wa7M6gjn
モナー先生
私は中1の終わりから抜毛し始めました。
当時は学校のことで悩んでたのでそのストレスを発散するために抜きまくるようになったのだと思います
中2になり不登校で引きこもるようになって兄の暴力が原因で自傷をはじめました。
中3の秋に精神科にお世話になり2回転院して3つめの病院は5年半くらい通いました、でもそこも去年の12月にやめてます
そのあいだにSSRIなど睡眠薬、抗精神病薬を色々飲みました。
今は何も飲んでません。自傷も今年の1月でやめてます。でも抜毛はひどくなったり、ちょっとましになったりで
いまだに完璧にはやめれてません。
1月に彼氏ができたのですが抜毛をしてる私が嫌いだといいます。私も抜毛をしてる自分は大嫌いです
でも今ほとんど毎日抜毛しちゃってる私なので嫌いだといわれたら今の私を全否定された気持ちになります。
全否定されたわけじゃないかもしれないけど、なかなか悲しみが拭えないのです
今までに抜毛をやめようと色々スレなどもみて試してみましたが一時的にはやめれても反動で一気に抜いちゃうのです。
なんとも思ってない人から抜毛してるのが嫌いだといわれても『あっそ』で終われて何も傷つかないんですけど
好きな人にいわれたら・・・すごくつらくて・・・
昨日も『●●(私の名前)ならやめれるよね?やめてくれる・・・よね??』って何度も言われて
だけど今までやめようと思っても失敗しちゃってるから、どうしても自信がつきません。私ならできるっていう自信がもてない・・・
なんか言われるのがプレッシャーみたいになってつらくて死にたくなります
私みたいにはげた女じゃなくて髪の毛がある女の子はこの世の中にいっぱいいるし
努力してもあとで裏切られたら(ほかの女のとこにいくとか別れるとか)意味がないと思う自分もいます。

なんか意味わかんない文章でごめんなさい
話きいてくれる人がほしくて。。。書き込みしました
19優しい名無しさん:2008/05/12(月) 02:18:48 ID:O0rzLhEP
モナー先生、お願いします。

かなり前に僧侶へ就職すると言ったものです。
寺も決まり、就労条件も聞き、納得して寺の宿舎に引っ越しました。引越シーズンでしたので
夜の引越になってしまいましたが、住職が手配して待っているから、宿舎へは事務所に寄って
案内してもらうように、との事でしたのでその通りにいたしました。

着くと住職が家を開けて待ってはいましたが、電気・ガスは不通のままで、荷物を搬入している
うちに鍵も渡さず住職は帰ってしまいました。おかしくなったのはこの後です。
搬入を済ませ、電気の手配を終え、ガスは諦めてじゃあ車庫に車を、ということで住職に電話し、
車庫の場所を聞いたところそれまでとは全く違う返事が待っていたのです。
「車庫?無いんですよ。その辺に止めておいてください。誰も文句は言わないから。」
「鍵も貰っていないので、食事にも行けないのですが。」
「貴重品だけ持っていけばいいでしょう。」
というぐあいで誠意が全くなく、更に業務内容も話が変わってきたので呼び出し、話したところ

1,私の車は廃車にしろ(それまではガソリン代を払う、駐車場アリという条件)
2、こちらが条件に挙げていた研究の続行に対し、そんな時間はない、やるなら寝るな、という事に。
  (空き時間は十分あるからその時間を使ってもらって結構、という条件。)
3,免許証が汚れるのは当然であり、それを怖れていたらうちの仕事はできません。お引き取りください、ということに。
  (大阪・堺で路駐してて捕まらない訳がないしゴールド免許だし。)
4,不信感一杯。来た時は住職会議があったのを抜けてきた、と言いながら、帰る時は町内の焼き肉で少し飲んでいます、と言う事になっていた。

など酷いもので、900件ある檀家参りはいつの間にか私一人でやる事になっていたりしたのでこれは駄目だ、本当に引き取ろうと
翌々日には荷物を引き上げ、就労を断りました。

そのことを大学に伝えると就職課(一人しかいない)が逆上し、学校推薦で就職しながら何故勝手に止めたと怒り狂っています。
学校推薦なんか不要、面接も一人で行く、と言うのに対し学校側は寺が見たいから、この理由で大学推薦に勝手に仕立て、
大学の公用車で行く羽目になりました。さらにはこの職員、自分の持病の点滴を待ち合わせ前にしていて、待ち合わせに軽く一時間以上遅れました。
面接時の話も聞き漏らし、誤認が多く、話になりません。
その朝、すごく不機嫌そうに電話してきて、きみは今日行く場所を確認しているんだろうな、私が運転するんだからそれくらいは当然だろ、など暴言を吐き、
第一寺の所在地すら知らされていない私をうろたえさせておいて、後にはゼンリンの地図を持っていた、などと嘘をつき、結局住職に事務所近くまで迎えに
来てもらっておいて、こういう暴言を吐かれましたね、と念を押すと着いたんだからいいじゃん、と言う具合です。

更に就職課はこの寺の言い分が分かる、と今でも募集の掲示を止めていません。
新しいところの紹介をお願いしたら、電話で求人票を送る、と連絡があったと言う寺にしろ、と言われ、今すぐ決めろ、30分で決めろ、でないともう君には紹介しない
と言う有り様です。詳細が分からぬまま決められない、と言うとだから君は駄目なんだ、と人格否定に入ります。2時間近く悪態をつかれました。

その前にも躁鬱を患う私にお前は動きが遅い、走って動け、などといったご指導をいただいたり、実家にまで電話をかけ、お宅の息子はトロイ、などと言って見たり、
就職課としてはイカレた行動が目立ちます。仕事も満足にできないようで、大学側も首にできず3年位で部署替えされ、たらい回しに会っているヒトです。
二人の学生を同時に世話できずパニックになっていたりしますから、本当に使えないのでしょう。

この人から電話があると必ず精神的に調子を悪くするので避けています。必ずキレることになります。
指導教授にさらりと軽く愚痴ったところ激怒され、人権侵害も甚だしい、と言ってもらっていますが収まりが付きません。

どこか人権申し立てや就職課を潰す事できないでしょうか。
潰す事を考える事自体そう状態なのでしょうが、ホント潰してやりたいです。
何せ言うことのほとんどが嘘ですから、友人は大学での就職を諦めて他の街に去っていきました・・・

何か制裁は出来ないでしょうか。
宜しくお願いします。
20優しい名無しさん:2008/05/12(月) 17:09:12 ID:IE9klzLW
633 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/12(月) 15:33:47 ID:e8PPLW9s
こんにちわ 初めて書き込みします

大した事ではないのですが、良かったら相談に乗って下さると嬉しいです。よろしくお願いします

自分は21才大学生、女です。
通院歴や、常備薬はありません

最近…というか、ここ何年か 何もやり遂げようという気が起きません

以前はそれでも やらなければいけない事(学校など)はこなしていたのですが、最近からおかしくなってきました


バイトも学校も、何もしたくないんです
将来の事や、今やらなければいけない事を考えると、気が重くなって 逃げたくなるんです。やらなければいけない事は多くて、人生に行き詰まってます

最近は死にたい事ばかり考えてます。
生活はそれほど充実していません

幸せな事…も最近ありません
笑った記憶は…本気で笑ったのは随分前かもしれません

あと、疲れてるかは解りません


ちゃんとした病気で悩んでる方には、こんな事で相談して申し訳ないと思うのですが…
これって、ただの面倒くさがりなだけなのでしょうか?

良ければ意見をお願いします


あ。あと一回お医者に行ったら、ろくに話も聞かれずに 馬鹿にされて終わりました

長文すいません
日本語もおかしいかもしれないです…すいません
21優しい名無しさん:2008/05/12(月) 17:12:42 ID:IE9klzLW
前スレ630 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/05(月) 03:17:27 ID:MiYyxDO/
>>552
遅くなりました、モナー先生ありがとうございます。
焦らずに色々やってみます。仕事に対しての考え方なるほどです。何事も勉強ですね。
結婚できたらいいのですが、男性が苦手な対人引きこもりなので…
しかし有難く候補に入れさせていただきますw
なんとかなるやろを励みにがんばってみます。どうもありがとうございました。

631 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/05(月) 03:36:44 ID:MiYyxDO/
今自分の書き込み533を読み返すと、
医師の存在を否定するようなことを書いてしまっていると気づきました、すみません。
自分場合、特に生活に支障が出る症状もないので、という意味です。
1度見ていただいだ先生の言葉にとても救われましたし、またお話できたらと思うのですが
自分を知られ嫌われるのが嫌なのと敷居が高い、というのも理由にありました。
それではすみません失礼します…
22優しい名無しさん:2008/05/13(火) 00:31:54 ID:rXItEQu8
前スレ582に書き込んだ者です。
通院歴小5から21歳の現在までで薬なし 自傷あり、女性、21歳
相談書き込みしただけで、随分気が楽になり、
レスをもらってさらに楽になったことはなってました。
もし良かったらまたご相談させてください、、

好きだった人がいるのですが、
その人を思い浮かべながらオナヌーしてしまう自分に物凄く罪悪感を感じます。
オナニをしないでいようと思いましたが、ずっと我慢するのは無理みたいです、、
1.オナニーを我慢して発狂して自殺
2.オナヌーを我慢せずに色情狂になり廃人になる
この2択だったら、2を選んでしまいます。でもできるなら禁欲自殺かセックス廃人の2択のどちらも選びたくありません。

自分は女性にしては性欲が多いと思ってます。
前スレにちょっと書いたことですが、
医療保護入院となったとき、薬を打たれ、目覚めたらブラなし・パンツなし・おむつに尿道カテーテルだったこと、
それが若く処女の頃だったこと、などが最大の屈辱で罪悪感の根元、発生源になっている気がします。
「自他を傷つける」という印象を周囲に持たせ、
医療保護入院を受けさせられるまでになった自分の感情的な弱さ、無知さを許せません。
入院により自分のSM的要素があらわれてきてしまったのも怖いです。
好きな人をめちゃくちゃにレイプしたいとか、逆に誰かからめちゃくちゃにレイプされたいとかまで思います。
なんとか無理せず、そうならないようにしたいです。
ひとまず、オナヌ・好きな人を思い浮かべながらのオナヌーは、やりすぎなければ良いと思うことにしました。でもときどきやりすぎてしまいます。

性欲を我慢するよりは性行為で発散してみてはどうだろうと考えたのと、
「童貞が人妻とセクースする機会がおとずれたのに、童貞の自分では人妻を喜ばせられない」というのに似たコンプレックスがあって、
何度か他人と性行為をしてみましたが、どうしても頭の中で好きな人を思い浮かべてしまい、やめようと思いました。
異常に多い性欲を、無理しすぎずどうにかできないでしょうか?
ゆっくり休みたいです。
自分の生きてる意味がわからなくなってきてます。
この世が好きな人の生きている世界だということ、
好きな人が自分を友人だと思って仲良くしてくれることが生きる意味になってます。
こんなんでいいのでしょうか?年取ったら、もっと落ち着きますかね、、?
自分ではそんなに関係ないと思いたいのですが、一応、好きな人は同性(女性)です。
長文、すみません。短くするのが難しいです、、
23ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/13(火) 02:56:05 ID:VWCTK3Rh
(___)|    o 彼女とのやりとりはおとぎ話じゃない。
| 与抜 |    ゚  本当の恋だった。
| 楽苦 ∧◎∧  (映画 イルマーレより)
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>15-16さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

>暗い世相を反映するようなニュースを見るたびに
>嫌な嫌な気分になります。
自分のこと意外は無関心やからちゃうかな。
「人は垣なり」って昔言ってたんだけど今はもうその言葉は
廃れてるね。
しょうも無い事で殺人が起き、子供を虐待し、買春する…
会社は人をこき使い幹部はクラブでドンペリを空ける。
社会格差は酷くなり、車道を走る車の格差の酷い事。
(趣味の悪いベンツが多い事w)

でもこの現実を見なくちゃいけない。現実から自分が学べるから。
悲観するんではなくて自分だけはまともな人間でありたい。
そう思うことが大事やと思いますわ。

そう思えたら、自分の学びになったら、憂鬱は落ち着いていくでしょう。
多分ね。この世は夢、その中で生きてるンちゃうかな。
24ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/13(火) 02:58:44 ID:VWCTK3Rh
>>17さん
忘れてた…旅に出るとね太宰治とか坂口安吾とか
持ってるンやね人気がある、逆に人気が無いのは
赤川次郎(笑
25ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/13(火) 03:07:43 ID:VWCTK3Rh
(___)|    o 彼女とのやりとりはおとぎ話じゃない。
| 与抜 |    ゚  本当の恋だった。
| 楽苦 ∧◎∧  (映画 イルマーレより)
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>18さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

一言、貴方が悪いのではない、自分を責める必要も無い。
自分を嫌ってはいけない。貴方が愛されてるのは
貴方に魅力があるからこそちゃう?
抜毛はストレスの場合が多いから(引け目からちゃうかな)
もっと自分に自信を持ってくださいな。
貴方だから彼と付き合うことになったという現実を逸らさないで。
愛されて当然と思ってください。

抜毛を止める方法やけど、違う行為に変えるほうが良いね。
http://www.asovision.com/putiputi/index.html
こんなんどうやろ?
多分使える気がします。
26ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/13(火) 03:19:24 ID:VWCTK3Rh
>>19さん

労働基準監督所、それか労働組合(いけるかな?)
で相談してみてくださいな。

言った言わないということが有るかもしれないから
念のために録音してもいいでしょう。
ちと笑っちまう住職やね(あきれて)。

ま、今度は同じ事があったら事前に就職課に
言うておいてもいいでしょ。

余り怒ったら体に悪いからほどほどにしませ。
間抜けは適当にあしらう事やね、自分でしまつする
様にしましょ。腹が立つけど確実やと思いますわ。
27ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/13(火) 03:26:30 ID:VWCTK3Rh
(___)|    o 彼女とのやりとりはおとぎ話じゃない。
| 与抜 |    ゚  本当の恋だった。
| 楽苦 ∧◎∧  (映画 イルマーレより)
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>20:前スレ633さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

面倒くさがりでは無いと思います、病気が貴方をそうさせていると思います。
とりあえず精神科、心療内科に行きましょ。
前の医師の事は気にせずに。

少し心を休めて見ませ。
それと自分のペースで物事を行うようにしましょ。
ゆっくりと自分のペースでこなしてゆけばいいんですわ。
オーバーペースは絶対に心が折れてしまいます。
気を付けてくださいな。
28ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/13(火) 03:32:22 ID:VWCTK3Rh
(___)|    o 彼女とのやりとりはおとぎ話じゃない。
| 与抜 |    ゚  本当の恋だった。
| 楽苦 ∧◎∧  (映画 イルマーレより)
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>21:前スレ630-931さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

>医師の存在を否定するようなことを書いてしまっていると気づきました。
そうは感じなかったけど…余り気にしないで良いと思います。
医師は仕事で診察を行ってます。
嫌われるとかは無いと思います、実際もっと酷い事を言われているからね
言われてナンボの世界ですわ。
貴方にその気が有れば又行ったらええと思いますわ。
余り気にしないように、もし気になるなら、今度の時に
一言言っといたらええでしょ。
29ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/13(火) 03:44:20 ID:VWCTK3Rh
(___)|    o 彼女とのやりとりはおとぎ話じゃない。
| 与抜 |    ゚  本当の恋だった。
| 楽苦 ∧◎∧  (映画 イルマーレより)
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>22さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

>この世が好きな人の生きている世界だということ、
>好きな人が自分を友人だと思って仲良くしてくれることが生きる意味になってます。
単純にそれでいいんでない?
生きること、愛する事、難しく考えたらきりが無いと思います。
愛する・・ひとつになりたい・・単純で言いと思います。
オナニーかて死ぬ事も無いし、自分が満足するまでやっていいと思いますわ。
オナニーってのは自分を慰める行為のひとつでもあります。
別に問題はありませんわ。

人間て弱いものです。みなそう言う部分を持ってると思います。
病院の一件は誰も記憶してる事も無いと思います。気にしないで
下さいな。緊急に手当てをするための方法やったんやからね。

レイプされたい、したい、それはお互いの同意が有るなら誰も
文句を言う人はいません、趣味の範囲です。
文章から何かに追われてる気がします。少し考えてみてください
何が追いかけてるのか?何に焦ってるのか?
まり焦る必要は無いと思いますよん。
30優しい名無しさん:2008/05/13(火) 11:41:32 ID:6AtUcqUO
>>27
すみません、聞いて下さりありがとうございました…
31優しい名無しさん:2008/05/13(火) 12:32:01 ID:Mg1ficus
      ■■■■■ 相談者の皆様へ ■■■■■   
通院歴の有無、処方(お薬の名称・剤型:トレドミン25mg〔朝・夕〕)、
いじめ・虐待・DV(夫婦間家庭内暴力)・生活歴、家庭内暴力・事件などの経験の有無、  
性別、年齢、家族構成を書き込みすると、カウンセリングがスムーズに進みます。
携帯からの書き込みの時は一言申し出てください。AA抜きで回答いたします。
3218:2008/05/13(火) 23:33:59 ID:xH8HlrOc
>>25
愛されて当然、って思ってもいいのか・・・どちらかというと嫌われて当然って思うほうがおおくて・・・
自分は愛される価値ないってどうしても小さいころから思っちゃうんです。
URL先のやつ、今度試してみます!ちょっとでもおさえることできたらいいな。

あと見捨てられ不安みたいなのとか嫌われたって思うくせってなおらないんですか?
33優しい名無しさん:2008/05/14(水) 22:53:42 ID:SivPL9Tf
ここに書き込んでもいいだろうか。荒らしっぽくなったらごめんなさい。
今、人が嫌で嫌でたまらない状態です。
顔を合わすのも、話しをするのも、同じ空間にいるのも嫌。
こうして掲示板で応答するのも、なんとなく嫌。でも相談に乗ってほしいという矛盾。
他人と共感することに嫌悪感が沸きます。
そういうふうになってしまったのは、自分自身の責任だし、
これによって周りが迷惑しているのもわかるので、たんなる我侭なんですけど。
でも生きている以上はそういうわけにもいかないし。
平常心でいたいけど、どこにいっても人はうじゃうじゃ居る。
鈍器で人に殴りかかったりしないだろうか。ニュースを見るたび他人事とは思えない。
ご飯は美味しい。笑ったりもできる。こうしてネットもできるし。
でもゲームは電源入れた時点で嫌になるし、本は数行で閉じてしまう。ほんとうはやりたくてたまらないんですよ。
なんでできないんでしょう? 読みたい本たくさんあるのに。
もう20過ぎてるのに、思春期を引きずっているのかなぁ。
どうして人はお喋りをすることが良いこととされているのですか。
一人でいることで心穏やかになれる人もいます。先生、おしえてください。
34優しい名無しさん:2008/05/14(水) 23:49:51 ID:NU9vilxO
すいません、次スレに移行と書かれてあったので
こちらで質問します。

医師に診断書を書いてもらったのですが、病名は

「心因反応(心因性精神病性障害)」と書かれましたが

これはどういう病気で、うつ病とどう違うのでしょうか?

【参考】
男、20代、残業が多すぎて精神的にまいってしまったのが
病気の原因かも。
35ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/15(木) 05:58:00 ID:SUD7M0bf
>>32:18さん
自分を惨めに持っていかなくてもいいやん。
貴方と言う人間は世界貴方一人だけでしょ?
人間としての尊厳も有って当然やし独りの人間として
尊厳を持って扱われるべきやん。
>見捨てられ不安みたいなのとか嫌われたって思うくせってなおらないんですか?
できたらカウンセラーの力を借りた方がいいかも。
それと人間て付き合ったら別れる時が来る・・そう考えて
別れたら又新しい人間関係を結べばええと考えてもいいと思いますわ。
切れ際ってのは引きずらない方がいいとおもいます。
36ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/15(木) 05:59:05 ID:SUD7M0bf
>>30=>>20さん
ノシ。お大事に。

37ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/15(木) 06:10:03 ID:SUD7M0bf
(___)|    o 何もしなくてもいい。そこに苦しんでいる人が
| 与抜 |    ゚  いることを知るだけでいいのです。
| 楽苦 ∧◎∧  マザー・テレサ
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>33さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

そう言う性格の人もいますな・・
基本的に人見知りが強いんじゃないかな?
それと自分をさらけ出す怖さを感じている。
それに圧倒されると人間って何もできなくなるもんですわ。
少し人との接触を抑えて、自分がどうなるかやってみても
良いかも知れません。
なんか葛藤を感じます、書かれたこと意外で何か有るんではないで
しょうか?
それと抑うつや不安があれば心療内科、精神科に行かれても
良いかも知れません。
今はそうなのかも知れないけど、人は変わってゆくものです。
焦らずに行動してみてくださいな。
38ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/15(木) 06:11:29 ID:SUD7M0bf
>>34さん
自分が受け入れられない事象を
無理やり行う事で起きる精神的な
症状。
ストレスフルな状態を指します。
39優しい名無しさん:2008/05/15(木) 21:06:12 ID:nvvPKo+J
とにかく何から話したら良いかわからない状態で
だけどどうしたら良いかわからない、
今の自分の精神状態をコントロールする方法を教えてほしい…
失礼な文章があったらごめん。
今俺は22歳なんだけど
一度専門学校を中退してて、だから自分の学歴が嫌で
独学で勉強して大学行こうと思ってるんだ。(大学行く理由は他にもいろいろあるけど、
多分理由の一つが学歴コンプレックスから。
こういうことでしか自分の居場所を探せないからだと思う
多分、このコンプレックスがコントロールを邪魔してるんだと思う。)
で、独学だからどうしてもわからないことも出てきて
でも聞く人間もいなくて、だから質問の板で相談したんだけど
『なんでこんなのがわからないの?』みたいな空気で
でも自分で考えてもどうしようまなかったから
だから居場所を無くした気分になって
そのせいで説明しづらいけど、いろいろなストレスが一気に来て、多分もうすぐ過呼吸になると思う。
とにかく過呼吸になるかならないかくらいの
そういうストレスを感じてるときって
どういうふうに自分をコントロールしたら良いんだろうか。
40優しい名無しさん:2008/05/16(金) 05:54:59 ID:egKPUkXW
私はだいぶ無頓着で大雑把な性格で、よくバイト先で注意されるんだけど
最近注意された事(具体的な注意の内容ではなくて注意されたという事自体)を思い出して
自分って生きる価値のない駄目人間に思えて仕方なくなってくる。

そのうえ、一ヶ月前に私はバイト先の人に失恋していて、
その人に散々な態度を取られてて
「ケンカ売ってるんですか?」ってメールしてやろうかと思ったけど
そういう仕事できない、気配りのない態度だからしょうがないのかな…って思って何も言えなかったり。

なんかもう生きてくのが嫌になってきた。
死ぬのは怖いけどずっと眠っていたい。
41優しい名無しさん:2008/05/16(金) 10:08:09 ID:/mfx5Ezl
      ■■■■■ 相談者の皆様へ ■■■■■   
通院歴の有無、処方(お薬の名称・剤型:トレドミン25mg〔朝・夕〕)、
いじめ・虐待・DV(夫婦間家庭内暴力)・生活歴、家庭内暴力・事件などの経験の有無、  
性別、年齢、家族構成を書き込みすると、カウンセリングがスムーズに進みます。
携帯からの書き込みの時は一言申し出てください。AA抜きで回答いたします。
42優しい名無しさん:2008/05/16(金) 10:55:49 ID:t+ckN+WU
すみません。自分も相談乗っていただけないでしょうか。
21、男、いじめ経験:あり(高校)、高校時代に年上から性的虐待あり。
通院歴:あり。SADとうつ病  薬:ルボックス、スペサニール、ソラナック

大学生で学費のために週3ぐらい働いている感じです。
普通は比較的なんとか暮らしているんですが、いつもよりも余計に疲れたとか
寝る時間が少なくなかったとか自分のリズムが無くなる事をきっかけを引き金に
人との関わりを無くしてしまうようにします。
いきなり学校に行けなくなったりとか、前日になって入れていた予定をキャンセルしたりとか。
その代わり家で引きこもって、パソコンや読書、ゲームなど好きなことをします。

でも、そのたびに(当たり前ですが)物凄い罪悪感を感じます。
以前尊敬する人から「それはずるい行為だ」と言われたりしたのが気にかかっている気が
します。
しかし、内心では「自分にとって必要な行動じゃないのか?」とも思ったりします。

なんかどうしたらいいのかわかりません。
よろしくお願いします。
43優しい名無しさん:2008/05/17(土) 19:10:07 ID:uVF5yuvR
>>29
お礼レスが遅くなってすみません。
ありがとうございます。
焦っているのでしょうか、、
早く、社会のためにも自分のためにもなるような仕事に就きたいと焦ってしまっているかもしれません。
できるなら、ゆくり休みたいのですが、
もう21だから家でのんびりしていたら変に思われる、と思ったりします。
親はゆっくり休んでいいといいます。
結果的には、ゆっくり休んだ方が焦るより、仕事に就ける体調に戻るのが早いとは思うのですが
周りを気にしてしまい、休んだり、庭で花を見てのんびりしたり、できません。
周囲も、そんなに私のことばかり気にしているはずはないとは思いますが、気にしてしまいます。
なぜ、「働かなければ極悪人」と自分をせめてしまうんでしょうか…
とにかくゆっくり休みたいです。ほんとゆっくりしたいです。
それ以外のことはできそうにありません、、ゆっくりできるところに行きたいです。
なんで自分の強迫観念みたいなものに、追われてしまうんでしょうか?
何度も相談してしまい、申し訳ないです…
44優しい名無しさん:2008/05/17(土) 19:28:14 ID:uVF5yuvR
>>22>>43です。
ひとまず、障害年金を考えてみます。
あと、あまり仕事仕事って考えすぎないようにしたいです。
まだたぶん頑張れると思うので、、なんとか生きていきたいです。
どうしても、認められるためには世のため人のためになり自分のためにもなる仕事を持たなくては、
と考えてしまいますが…
ゆっくり休んでもいいだろう、とは思うのですが、
でも、ほんとに、ゆっくり休んでも問題ないのでしょうか?
ゆっくり気楽に生きたいと考えるだなんて、死刑になるべき考え方だと思ってしまいます、、
45まとめ :2008/05/17(土) 20:20:19 ID:ErkniTBQ
>>39さん
>>40さん
>>42さん
>>43-44=>>22さん
46優しい名無しさん:2008/05/17(土) 22:26:09 ID:NoNfH+zH
33です。先生あほなことに答えてくれてありがとう。
人との接触はこれ以上ないくらい避けてます。というか人を避けるからこうなるんだろうけど。
病院は一年ほど前に通っていましたが、今は通っていません。
現在は行きたくても時間が合わずに行けない状態です。
私の場合は自分自身の問題だから、他人のせいにはできないので、
もう少し自分でいろいろ考えます。
47優しい名無しさん:2008/05/17(土) 22:27:37 ID:KloJXPRD
今日出会い系(エキサイト、だとかヤフーパートナーだとかがやっている相手探し)で知り合った石と会ってきました。
今週あたまに初対面、そして今日で二度目。でもに映画館で隣に座った時、突然1,2秒程度でしたが一瞬だけ手つながれました。
・・・正直引きました。
でも冷静になるとこう考える自分も居ました
(私、結局だれと付き合う事になってもドキッ、ビクッとするんだろうな)と。

私には中絶経験があります。2人目の男性と付き合った時でした。
色々ありましたが手術後突然音信普通に(一方的にある日突然)されました。
又、以前結婚相談所へ登録していましたが出会った人とは必ず「遊び半分」でただただカラダを弄ばれました。
1人目の交際の時=初体験の時もその男性は以前付き合っていた女性と縁が切れておらずで
私が処女喪失した後たった数日で縁切れました。
(初セックスした翌日(?もうはっきりとは覚えていません)位にその女性が突然部屋に入ってきたので相手の正体がバレました)
男を見る目が無さ過ぎるんだと思います。情けないです。


小学生の恋愛じゃないんだから(今や小学生もヤッている・・?)今回の石みたいにボディタッチが出てくるのは当たり前です。
ただ、ああいうサイトで知り合って今日で会って2度目・・・一瞬とはいえ手触られて正直まだ早いんじゃないかとか考えてしまい
今日は映画館出た後何をして過ごしたか覚えていません。頭真っ白です・・・

何だか気持ちが乗らない自分が居ます。どうしてか分かりません。
私ももう30になるのでそろそろ将来を考えて生きたいと思っています。
でも実際お付き合いする男性が出来ると「ビクッ」「ドキッ」と事ある毎にビビッています。
情けないと思います。
変な例えで申し訳ないのですが(別に見習えとかいう考えを持っているのではありません!!)
AV女優だとかもキモい知らないおっさん達と普通に絡んでいますよね・・?(彼女達は仕事と割り切っているのかもしれませんが・・)
私、今の石と・・・ryと考えるとどうしても無理があります。
でも優しく笑ってくれる石・・・・
自分が情けないです。どうしてこんなになるのでしょうか?将来真面目に結婚して生きたいと思っているのに・・
何故ですか?どうしたら治せますか?本当に悩んでいます。ご回答を御願いします。
48優しい名無しさん:2008/05/17(土) 22:31:11 ID:KloJXPRD
心療内科では「社会不適合」に似た事を言われた事があります。
あと私には幼時期からイジメてこられてきた兄がいます。
学校時代は男子からのイジメが酷く女子高へ転校経験があります。(その後も女子大)
49ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/18(日) 04:35:17 ID:c4fTCY/4
(___)|    o 自分以外には誰も頼りにはならないものよ。
| 与抜 |    ゚  悲しいことだけど本当なの。
| 楽苦 ∧◎∧ (映画 アメリカン・ビューティーより)
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>39さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

学歴コンプレックスか…どうなんやろね、
確かに履歴書に一文字増えるには増えるけど
それが貴方の能力を示すものでは無いやろうし
一応この世で求められているのは脳力(実戦力)
やからね・・
でも貴方がやりたいと思うものやったら応援しますわ。
これは自分の経験やけど、心理屋ってのは統計できないと
アカンねんね、(実際はエクセル、SPSS使ったら終わりなんやけど)
ホンでワシは数Uまでしかやってない、Σ?って状態やったねん。
仕方が無いから知り合いの息子の高校生に聞いて、それでもワカラン
かったから中学生の教科書コピーしてなんとかこういうもんなんやと
理解したんやけど・・まー何が言いたいかというたら知るためには
プライドも糞も無いんちゃうかなということやね。
>『なんでこんなのがわからないの?』
どうしても知りたいからです。デ言いと思いますわ、但し
自分で調べての疑問だけね、「教えて君」のレッテルを貼られるかもしれないので。

精神のコントロールは、寝る前に、または起きた直後に少し瞑想
しても言いかも知れない、自律訓練法も良いし。イメージトレーニングも
良いと思う。後はわき目も振らずに自分のするべき事をするだけですわ。
50ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/18(日) 04:47:45 ID:c4fTCY/4
(___)|    o 自分以外には誰も頼りにはならないものよ。
| 与抜 |    ゚  悲しいことだけど本当なの。
| 楽苦 ∧◎∧ (映画 アメリカン・ビューティーより)
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>40さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

注意された事、自分の学びにしたらええことやん。
誰もが最初から完璧にできるはずも無いでしょ。
みな叱られてできるようになったんちゃう?
叱られた事、他の人どうこなしてるか?観察してみてくださいな。
必ず貴方と他の人と違う部分があるはずです。
迷う事があったら先に「こうするんですか?」って聞いたら良いと
思います。
怒られて腐ったらあかんよ、少しストレスを発散した方が良いと
思いますわ。

失恋は次の恋のスパイスやわ。あかんかったら自分を磨いて
より上の女性を狙えばいい、臆病になったらあきまへん。
「損したと思わすように」頑張って自分を磨いて見返してやりなはれ。

貴方にできない事なんか無いですよん、それだけを心に秘めておいてくださいな。
51ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/18(日) 05:02:04 ID:c4fTCY/4
(___)|    o 自分以外には誰も頼りにはならないものよ。
| 与抜 |    ゚  悲しいことだけど本当なの。
| 楽苦 ∧◎∧ (映画 アメリカン・ビューティーより)
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>42さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

「ずるい行為」な、わしは「人間奇麗事を言っても
実際は自分が1番可愛い」…そう思う。
その上で自分の行為をどう考えるか?と思う。
要するに人に負債を負う行為(借りを作る行為)は損ちゃうかなと・・
負債は実際利子がつくからね(最終的にはこういう人とレッテルを張られて
ステレオタイプ的に見られる)
それだけは避けたほうが良いとおもう、人を待たすなら自分が待つ。
そうやってたら人って焦るもんですわ。
後は焦らない事、働きながらの通学やからストレスで「もう止めじゃ」と
思うことがあるかもしれない、そう言うときはちゃんと約束はしないで
家で寝逃げでもすると良いと良いと思いますわ。負け犬根性出したら
あかんよ、アンダードッグが身についたら貴方にとって損やと思いますわ。

病名やったら退却神経症
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1314319053
このあたりやと思う、DSMにもICDにも無い疾病名なんやけど。
処方的にはドグマチール、アモキサン追加しても良いかもです。
医師と相談されてみてください。
52ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/18(日) 05:19:00 ID:c4fTCY/4
>>43-44=>>22さん
「もう21」…ワシから思うにまだ21やと思いいます。
>焦っているのでしょうか
焦ってると思います。まだ世の中を覗いて回ってもいい年齢ですわ。
そうやってじぶんの進む道を決めてください。
周りはまわりの進むペースがあり、貴方には貴方に合った進むペースがあります。
何が大事かといえばしっかりと地面を掴んでいるかと言う事やと思います。
文章からはなんとなく強迫的な感じを受けます。

旅にでてはどうでしょ?旅に出て夜空を眺めてたら自分の思考の
なんと小さな事、そして暗闇の中のマッチ一本の火がなんと明るい事…
考えるのがアフォらしくなりますわ。
できたら都会の喧騒を離れてそう言うものを見てから人生を考えてみるのも
ひとつの方法です。
>「働かなければ極悪人」
んー働かないけど遠山のの金さんは遊び人ですよん、でも極悪人じゃないやん(笑
そう言う生き方もありなんちゃうかな。
53ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/18(日) 05:26:42 ID:c4fTCY/4
>>46=>>33
「沈黙は金」と言う部分もあるんちゃうかな?
もうひとつ「沈黙は愚人の最大の武器である」
しゃべる事が金になるのは評論家ぐらい
暇つぶしにしてるのが主婦くらい(鬼板に…)
一言でいい、心に響く事を話せればそれでいいと思います。
もう少し生き方をシンプルにしなはれ、そしてその余裕を
何かに使う方が良いと思います。
54ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/18(日) 05:42:00 ID:c4fTCY/4
(___)|    o 自分以外には誰も頼りにはならないものよ。
| 与抜 |    ゚  悲しいことだけど本当なの。
| 楽苦 ∧◎∧ (映画 アメリカン・ビューティーより)
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>47-48さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

石なー…ほんまやろか…ああ言う連中には
それ専門の結婚相談所が有るんですわ。
もし本物か知りたかったら何科か聞いて
おいてくださいな、ま、これはおいといて。

真面目と言う気持ちがある反面、早く結婚しなければという
焦りが強いんではないでしょうか?
貴方に好意が出てきたらあなたから「触れてみたい」という
持ちになるやろうと思います。
交際1日目で二人で一緒にいたいという気持ちが出てくるときも有ると思います。
結婚は情だけでは決めたらあきまへん。
自分を安売りするのもあきまへん、貴方の心にピンときたときに
考えたら良いと思います。
貴方が自然に動くのを待ったらええと思いますよん。それまでは
触れさせないで良いと思います。

後は貴方の経験をつむ事やと思います。鼻の下を伸ばして寄ってくる
男が段々とわかってくると思いますわ。
55優しい名無しさん:2008/05/18(日) 12:13:46 ID:Fbbj5vkk
ありがとうございます。石名でググルと「●科専門医」では出てこないのですが、
女性慣れしていない彼の優しい態度や、お仕事内容詳細の話を聞くと本物なのかなとも思います・・・

自分でカキコしてて気付いたのですが、私今まで兄弟も含め男運がよくなく嫌な思いばかりしてきたので
それが原因でどんな男性と会っても生理的に受け付けていない自分がいあるのかな・・と思いました。

この男性とは私は深い関係もっていいのでしょうか?信じられません。でも
この男性に限らずどの男性と深い関係になろうとしてもきっと拒絶感が出るんだと思います。

もうこのままでは一生独身で居たほうがいいのかと昨日は絶望でした。
赤ちゃん欲しいのですが、治せるのか・・・心配しています。
56優しい名無しさん:2008/05/18(日) 13:00:50 ID:Fbbj5vkk
(勤務先も教えていただき免許証も見せて頂きました)
57優しい名無しさん:2008/05/19(月) 00:18:59 ID:qcLLQDIu
>>52
ありがとうございます。>>22>>43>>44です。
やはり焦っているのですよね。
強迫的な感じですか…、一時期、不潔恐怖がひどく、
一日でせっけんを使い切るときがありました。
旅は好きで、時々行っていました。行けたらまた行ってみたいのですが、、最近は病状がきつくて、、

以前入院していた病院で、統合失調症と診断を受けたことがあるのですが、
今通っている病院では、統合失調症ではないので障害年金は無理だと言われてしまいました。
病院を、以前入院していた所に変えたほうがいいのでしょうか。

自分では、統合失調ではないとずっと思っていて、
実は幻覚が見えるのですが、笑われるのが怖くてずっと隠していました。
本当に統合失調なのでしょうか?
自分の症状を把握することができません。見えるもの(幻覚?)は、他の人にも見えるのではないか?とか思ったり、、
薬もちゃんと飲んでいたし、色々あがいてきたけれど、空回りしてしまっているような気がします。
アレルギーが出てきて薬を飲むのが怖くなってから、悪くなってきたような気もするのですが、
合う薬を探したほうがいいのでしょうか?

ほんとうに何度も何度も、申し訳ありません
こんなに何もかもわけが分からなくなったことはありません、、
お手すきのときなど、ありましたら
なにとぞアドバイスをお願いします。切にお待ちいたしております。
58md:2008/05/19(月) 19:17:13 ID:u1FAtJbm
お世話になります。
19歳男、通信制高校に通学中です。
病名は非定型精神病で、症状は被害妄想・対人恐怖・視線恐怖・うつ状態・過敏性腸症候群です。
家族は父・母・妹の4人家族です。
病気になった原因はいじめでした。
小学校の頃から身長が低いのを理由にいじめられ、道に落ちていた銀杏の実を投げつけられたりしました。
それで、誰にも関わらないことを覚えました。
中学校では運動が苦手なこと、無口なことなどでいじめられ、毎朝下痢をするようになり、「しんどい」と言う言葉が口癖になりました。
それまでは、高校生になったらそんな幼稚なことは無くなると信じて、学校に通いました。
ところが高校生になってもいじめにあい、夏休みの終わった頃、クラスの女子が、「笑っている顔がキモイ。」と陰口を言っていたのを聞いて、自分の心の中で何かが崩れるような感じがして、母と相談し、心療内科へ行きました。
診断はうつ病、適応障害でした。
その後、高校の先生が私のためにいろいろ協力してくれたのですが、学校と言う場所にはとても居られないと思い、退学しました。

その後精神科へ転院・2回の入院の後、通信制の高校へ通うようになりました。
今年になって診断名が変わり、非定型精神病(うつ病+統合失調症のような感じ)になりました。

今は学校へは行けるものの、誰かが笑っていると自分の悪口を言ってる気がしたり、他人と目を合わせられず、ずっと1人で居ます。
特に女子に対して、この傾向が強いです。
とにかく同年代の他人が怖いのです。
私はどうすればいいんでしょうか?

よろしくお願いします。
59md:2008/05/19(月) 19:25:04 ID:u1FAtJbm
すみません、薬剤です。
朝 トリプタノール25mg リボトリール0.5mg アキリデン1mg グランダキシン50mg コロネル500mg トランコロン15mg ビオフェルミンR1錠 タリオン10mg(花粉症)
昼 グランダキシン50mg コロネル500mg トランコロン7.5mg ビオフェルミンR1錠グランダキシン50mg コロネル500mg トランコロン15mg ビオフェルミンR1錠
夕 トリプタノール25mg リボトリール0.5mg アキリデン1mg グランダキシン50mg コロネル500mg トランコロン7.5mg ビオフェルミンR1錠 エビリファイ6mg タリオン10mg(花粉症)
頓服 シンラック液0.75% ロペミンカプセル1mg ロドピン顆粒10% セレスタミン錠(花粉症)
※エビリファイは飲むはじめたばかりです。
前は眠前にジプレキサ2.5mgを飲んでました。
60優しい名無しさん:2008/05/20(火) 23:40:14 ID:Dj7+c5EZ
19歳、通院暦は中学、もしくは高校入学時から通ってます。
飲んでいる薬は・・・アモキサン25mg 3錠×3回・ドグマチール50mg 1錠×3回・
・マイスリー5mg 1.5錠・レスリン25mg 1錠・頓服でホリゾンです。
診断名はうつ病ではないのですが、うつ状態・社会不安障害 と、ちらっと覗いたカルテに書いてました^^;

今浪人生で予備校に通ってます。
非常に疲れやすく、授業がきつかった次の日の朝は身体がとても重く
動かすことができないため、また、うつ状態で憂鬱だったり倦怠感があってだるかったりで、
予備校もところどころ(主に午前中)休みながらも通ってます。

前日もその日もだるくて身体を起こせなくて
前回の診察は母にメモを持たせて行ってもらったのですが、
主治医に疲れがたまっているから休養を取ったほうがいい、といわれ
予備校を休養の2〜3日+1日(ちょうど模試の日でしたが)休みました。
その後体力も回復して午前中からも行けるようになってとてもいいな、と思います。
けれど、その間に元々一緒に話したりお弁当食べたり勉強したりしていた友達が
他の友達とよくおしゃべりをしていてわたしが入っていける隙間がありませんorz
ポジティブシンキングはできるようになってきたし、
自分の身体の付き合いも最近よくわかったのでうつ状態のことは特に大丈夫なのですが、
コミュニケーション能力が低いように思えます。
以前あった視線恐怖はないけど、わたし、シャイで話し下手で上手く話せないんですよね。
必死に話しかけて、相手が答えて。それで沈黙か友達は他の子に話しかける。
そして彼女たちはわいわい。。
頭の回転も鈍いせいか次の会話が浮かばないのです。
わたしが結局は休んでしまった模試で「会場で会おうね」といったのに行けなかったから?!
なんて思ったりもしてます。
休養の2〜3日――それ以外にも何日か休んじゃったけど、
それを休まなければこの前(休む以前)のように友達と一緒にご飯を食べたりできたのかな?
とも。
もっと会話を持続させるにはどうすればいいでしょうか?
わたしはもっと、せっかく一時は仲良くなれてた彼女と仲良くおしゃべりしたりしたいです。

長々とすみません。。
お返事お待ちしております(´`)
61ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/21(水) 06:07:51 ID:rjW0V4mH
>>55=>>>>47-48さん

んー、貴方がどう行動しようと貴方の判断やねんけど、
ひとつだけ、子供がほしいということに惑わされないで下さいな。
それとしっかりと能動的に避妊をする事です。
貴方にはちゃんと赤い糸が結ばれていると思いますよん。

62ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/21(水) 06:20:12 ID:rjW0V4mH
>>57=>>44-43=>>22さん
文章から統合失調症っぽくない気がします。
うつ病でも精神病性のものもあります。
個人的には適応障害か心因反応辺りじゃないかと。

自分に合った薬を探すのはそう簡単ではありません。
じっくりと腰を据えて探しませ。
傷害年金は一度保健センターの無料カウンセリングで
聞かれても好いかも知れません。
もしくはPSW。
今の医師に幻覚の事を伝えて反応を見てから次の医師に変えるか
考えても良いかもしれないです。
63ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/21(水) 06:31:37 ID:rjW0V4mH
(___)|    o 人は運命を避けようとしてとった道で、
| 与抜 |    ゚  しばしば運命に出会う。
| 楽苦 ∧◎∧   (ジャン・ド・ラ・フォンテーヌ フランスの詩人)
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>58-59:mdさん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

んー過敏性腸症候群の処方が多いなー…
失調感情障害(非定型精神病)の処方やと思います。
焦燥感が強い感じがします。

イエスキリストやないけど、人の顔、容姿をとやかく言える
人間なんていてるんかな?
そう言うの余り気にせんでいいんじゃないかなと思います。
問題はいじめられて身についた反射的な行動やね。
人の評価を気にしすぎると生きにくくなりますよん。
人は人、自分は自分でいいんではないかと思いますわ。
堂々と言い返したらええと思います。
余り刺を立てないようにしましょ。
64ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/21(水) 06:54:38 ID:rjW0V4mH
(___)|    o 人は運命を避けようとしてとった道で、
| 与抜 |    ゚  しばしば運命に出会う。
| 楽苦 ∧◎∧   (ジャン・ド・ラ・フォンテーヌ フランスの詩人)
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>60さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

>予備校もところどころ(主に午前中)休みながらも通ってます。
通おうとする気持ちが大事じじゃね?
貴方は貴方なりに精一杯頑張ってる。それは誇るべき事やと思います。

意欲の無い焦燥感の強いうつ、PD(不安障害)って感じです(処方)。

とりあえず過去の事を穿り出して考えるのは止めませ。
これから貴方はどうするか?が大事やと思いますわ。
ゆうじんとのコミュニケーションは余り〜しなくちゃいけないって考えなくても
良いと思います。大事なのは貴方の優しさやと思いますわ。
話はしょうもない話で良いんですよん。
あいずちを打つだけでも良いんですわ。
とにかく貴方がいるということが解ればそれでいいと思います。
聞き上手ってのが1番話しやすいもんです。
少しずつ変わってゆけばいいんです。とりあえず今は処方を服用してる時、
無理に心に負担をかけるときではないと思います。
自分のできる範囲で行きましょ。
65md:2008/05/21(水) 07:43:09 ID:WSF0HQ9f
ありがとうございます。

確かに、人の評価を気にしていた節があります。
もっと自分に自信を持たないといけませんね・・・。

腸は相変わらずで、下痢と便秘の複合型です。
これだけの薬で、ようやく症状がおとなしめになった状態です。
66優しい名無しさん:2008/05/21(水) 13:36:46 ID:5nvuiZjb
相談させてください。
25歳主婦です。9ヶ月の息子がいます。ACです。
妊娠前はうつ状態と不眠で少し精神科に通っていた事もありました。
妊娠してからちょっとしたことで凄く凹んでしまうのが
酷くなり旦那の機嫌がちょっと悪いだけで
おどおどしたり号泣したり、もう離婚するしかないとまで考えてしまいます。
そんな私に旦那も疲れてしてまい余計にイライラ→私余計に凹む
→旦那の顔色を伺ってしまう→旦那さらにイライラ・・・悪循環です。
旦那は過去に、ボダの元カノと一緒に精神科に行ったとき
精神科医に通院したほうがいいと言われたそうです(何故かは不明)
人の気持ちを考えない、将来の計画がたてられない、
カッとなると手が出る(怪我をするほどじゃないです)
自分のしたことを反省しない所があるので
私は人格障害を疑っています・・・
旦那とは話し合いを試みても上手く話し合いになりません。
それでも私は出来る限り、私が頑張る事で夫婦仲が上手くいくなら
頑張りたいと思っているんですが、
最近は育児で寝不足続きなのも手伝って精神的に疲れてしまいました。
67優しい名無しさん:2008/05/21(水) 17:14:02 ID:OoFCOYfu
>>60です
モナー先生、ありがとうございました。
書き出してみて、お話を聞いてすっきりしました!
また悩みがあったら宜しくお願いします。
68優しい名無しさん:2008/05/22(木) 01:45:40 ID:Lq0Lr++a
相談させて下さい。
向精神薬の長年の服用により体重がかなり増えてます。

食欲を減衰させる薬などはないものでしょうか。
どなたか・・。
69優しい名無しさん:2008/05/22(木) 19:31:13 ID:cy+5Kbj6
>>62
レスありがとうございまつ。
いろいろあるんですね、、
気長に薬は探してみます。

ほんとまりがとうございますた。
もう少しがんがれそうです。
心因反応で検索すると、結構当てはまってる気がしました。
70優しい名無しさん:2008/05/22(木) 20:49:56 ID:xRVuEJaY
把か
71ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/23(金) 03:16:13 ID:vQ/JeqpF
>>65=>>58-59:mdさん 

病名書いてたんやね・・

とりあえず過去の事は忘れましょ、終わった事なんやから。
予備校か・・ワシは友人とつるむと遊んでしまうので
わざと避けたけど・・結局は遊んでしまったけど。
貴方に「キモイ」と言った子、完璧な美人?
ちゃうかったら考えんでいいんと違うんかな?
もし仮に貴方が少々顔に難があるとしたら・・
ベッピンさんのいい子と付き合うことが有ると思います。
というのは、何でか解らんけど(わかってるが)
カップルの組み合わせって大体がそうやから、
理由はべっぴんさんは口説かれなれてるから、顔で来る人間は
避けるんやね。心で相手を見てる。
貴方の芯がしっかりとしてたら(何事にも揺るがないポリシー)
それで良いと思います、自信を持ってくださいな。
  
72ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/23(金) 03:30:33 ID:vQ/JeqpF
(___)|    o いないときに相手を慕い、その人が自分のそばに
| 与抜 |    ゚  いることを欲してやまぬ場合にのみ恋愛しているのである。
| 楽苦 ∧◎∧        (アリストテレス ギリシャの哲学者)
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>60さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

まず貴方に依存性があること、旦那さんは
ADD、ADHDか人格障害があるのかもしれないです。

今は子育ての大事な時、あなたが動揺してたら
赤ちゃんの心も動揺してしまいます。
マウは子供を優先させませ。
話し合いは仲人、または共通の友人を間に入れて
話し合ったらどうでしょ?
旦那さんの態度が少し傲慢な所が気になります。
育児に旦那さんは参加してくれていますか?
すくなくとも料理、風呂は家事、育児に参加してもらわないと
貴方が参ってしまう感じがします。

子供の夜鳴きは添乳しておっぱいを口に含ませて見てください
昔はそう言う方法で育てていました。
余りセンシティブにならないようにしてください。
73ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/23(金) 03:40:05 ID:vQ/JeqpF
>>67=>>60さん
ノシ、お大事に。無理をなさらないように。


>>68さん
>食欲を減衰させる薬などはないものでしょうか
あるにはあるけど…相当の肥満じゃなかったら
処方はされません。
食欲が出たら少しだけ何か食べる。
食べる前にバニラの香りをかぐ、
(エッセンスもお香も有ります)
摂取カロリーを考えて食べる。
全く動けない状態やったら1000キロカロリーでも
良いかもしれないです。


>>69さん
マターリ行きましょ、お大事に。
74md:2008/05/23(金) 03:44:31 ID:121+Nku1
ありがとうございます。
私に悪口を言った奴は、正直そんなにモテそうな人ではなかったです。
私の顔は、中の下でしょうか・・・。(笑
ただ、当時はストレスで、ニキビだらけでした。

なんか少し自信が出てきました。
本当にありがとうございます。
75優しい名無しさん:2008/05/23(金) 13:22:34 ID:1exyiQcB
通院歴の有無…2年
処方…夕ジプレキサ、ルーラン、カームダン
いじめ・虐待・DV…なし
生活歴…2日前から脱無職5時間勤務
 
性別…男
年齢…26
家族構成…実家暮らし


出勤前の不安、緊張があります。病気でなくてもそういうこともあるのかもしれませんが、そわそわする感じ、不安を除く方法があれば教えてください。

よろしくお願いします。
76優しい名無しさん:2008/05/24(土) 13:15:10 ID:kzo2MG+H
最近自分が心臓病だったらどうしようとか恐怖心にかられてドキドキとかが止まりません、
以前学校関係で、↓のHP拝見しました。(リンクはるのはどうかと正直思ったのですがより症状を分かって頂きたくあえて貼りました。すみません。)
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/takuya_chie_eienni/index.html

なる時はどうしようもないのは分かってるつもりです。
でもやっぱり怖いというのが夜、特に寝る前とか来てしまうというのか・・・・
私は30歳の女性で以前心療内科で社会不適合、自律神経失調症や欝と診断されました。

(4年以上前にですがホルタやエコーを(長期留学準備の為の健診)撮りましたが
その際は全く異常ありませんでした。でも大学の健康診断では大体「洞性頻脈」と書かれたのが出てきます。特
この際、医師からの指示は「緊張しないでリラックスすして生きましょう」だけで特に学校健診から病院へ精密検査等オオゴトへ発展した事ありません)
77優しい名無しさん:2008/05/24(土) 14:44:12 ID:NwVxOAWh
モナー様、お久しぶりです。
前スレ
>>466 >>640です。
お返事が遅くなってしまいましたが、薬で安定し旦那も穏やかだった為、『もう大丈夫です』という報告ができるまで頑張ってみようと思っていましたが…無理でした。すいません。

今は情があるから何も考えられません。でも、旦那とやっていく自信がありません。
この前、喧嘩になり話し合いをしました。
喧嘩は旦那の被害妄想が原因のことが多く、喧嘩の度いつも過去の話を持ち出します。
関係ないのに、解決したはずの結婚前の話まで出てくるので呆れてしまいます。
別居を切り出してみたものの、旦那は普段以上に優しく、決断がにぶってしまいました。
今の私には決断力もなく、離婚しても働く自信もありません。
お忙しい所申し訳ありませんが、また助言してはいただけないでしょうか?宜しくお願い致します。
78優しい名無しさん:2008/05/24(土) 16:47:32 ID:EQkXkd9C
モナー先生に質問です。
以前から疑問に思っていたのですが、過食を抑えるためにバニラエッセンスの匂いを
嗅ぐと良いらしいですが、バニラの香りには過食のスイッチを抑える効果があるのでしょうか?
バニラエッセンスは美味しそうな匂いなので、嗅ぐと余計に食べたくなってしまうのではないかと、購入するのを躊躇してます。
79優しい名無しさん:2008/05/24(土) 18:54:30 ID:RbTF4a/O
2年前からクリニックに通っていて、パキシル10mg、トレドミン25mg、ワイパックス0.5mg
を日に3回服用している27♀です。
ここ数日、今までにないほど調子が悪く、日に何度も突然苦しくなって涙が止まらなくなり、
こんなに苦しいならいっそ死んでしまおうかという思いが頭をよぎります。
病院に行っても先生に自分の状態を上手く伝えることが出来ず、余計に落ち込んで帰ってきます。
誰かに助けて欲しい気持ちでいっぱいですが、何年も付き合っていた彼氏とは
先日別れたばかり、親にはこれ以上心配をかけたくありません。
友達にはしっかりした人と見られてるようで、聞き役になることが多く、なかなか弱音を吐けずにきました。
いのちの電話にもかけてみましたが、回線が混雑してるようでつながらず、ここにきました。
仕事も欠勤、遅刻、早退が続いていて、みんなに迷惑かけっぱなし。
いっそ辞めてしまった方が迷惑もかけなくて済むのですが、人間関係には非常に恵まれているので
どうしても辞めたくありません。
お休みの日に家にいても動く気力が出ず、部屋は荒れ放題。
何も出来ない自分にどんどん自信がなくなっていきます。
薬の副作用なのか、この2年で20kg近く太りました。
支離滅裂でごめんなさい。でももうどうしたらいいかわからないです。
私が死ねば周りは悲しむと思う。けど苦しくて我慢できない。悲しまないでって書き残したら
残された人たちも少しは気が楽になるでしょうか。
80ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/24(土) 23:01:57 ID:wWwaufPs
>>74=>>65=>>58-59:mdさん 

>私の顔は、中の下でしょうか・・・。(笑
イヤイヤ、自分の顔ってのはどうなんか
判断できないもんでしょ(笑
ワシも自分の顔を鏡で見ると…orz
話は逸れるけど・・二人組みの女性に声をかけると
可愛い方がそうでも無さそうはな反応で、そうでない人のほうが
話を遮るねんね…なんでやろ??
んで結局は考えるに、団体さんは結構好きな事をひそひそと言う
傾向があるといえるかもしれないネ。
一対一で話すといい感じがします。参考まで。。。
81ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/24(土) 23:15:05 ID:wWwaufPs
(___)|    o 人生は人間が共同で利用するブドウ畑です。
| 与抜 |    ゚  一緒に栽培して、共に収穫するのです。
| 楽苦 ∧◎∧       ロマン・ロラン『魅せられたる魂』
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>75さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

処方からの推測、統合失調症、失調感情障害、双極性障害(躁状態)

処方の投与時間は何時でしょう?、ジプレキサかルーランを朝に持ってくるか
してもいいかもしれないですわ。
もうひとつはのりの良い音楽をヘッドホンで聴くとかどうでしょ?
そわそわする感じ・・向精神薬の影響でアカシジアが出てる可能性も有ります。
一度医師に伝えてみてくださいな。

五年振りの出社やから緊張もすると思います。最初はアイドリングのつもりで
会社にいかれて徐々に慣らして見られてはどうでしょ。
とりあえず会社に到着することが最初の第一歩やと考えて、それから
ゆっくりと元に戻していきませ。無理は禁物です。自分の体を一番に
考えてくださいね。
82md:2008/05/24(土) 23:15:12 ID:9T77a/+H
再度ありがとうございます。
中の下は適当ですよ。(笑

1対1だとそれほど怖いとは思いませんもんね。
3人以上はキツイです。
明日(雨が降りそうなので明後日になるかも・・・。)はスクーリングです。
新しく飲み始めたエビリファイも効いてくれると良いけど・・・。
頑張ってみます。
83ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/24(土) 23:43:05 ID:wWwaufPs
(___)|    o 人生は人間が共同で利用するブドウ畑です。
| 与抜 |    ゚  一緒に栽培して、共に収穫するのです。
| 楽苦 ∧◎∧       ロマン・ロラン『魅せられたる魂』
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>76さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

除外診断をされたなら心気神経症なんかもしれないです。
向精神薬(メジャー)は投与されたませんよね?なら
ホルターもされたようですし・・もしトルサードドポアンツも無い
様ですので問題はないとおもいます。
一応ここでは精神の問題として考えるとして…
抗不安剤などの投与が選択されます。
もうひとつの方法として自律訓練法、バイオフィードバック、
瞑想、呼吸法などがあります。
HPは私のPCが98SEなんでかフリーズして見れませんでした。
多分もっと重い病状なんだったと思います。
現代の診断機器は急速に進化してます。気になるようでしたら
もう一度検査されて見てはどうでしょうか?
循環器科でほぼ解ると思います。余り気にし無いようにしてくださいな。
84ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/24(土) 23:57:43 ID:wWwaufPs
>>77:前スレ466:640さん
ワシバツイチなんやけど…
アカンと思った部分が出てきたらもうアカンのかも知れないです。
ひとつ嫌な部分が出てきたらどんどん出てくるもんです。
経済的な部分はさておいて、どうすれば貴方の心が晴れるのか
考えて見ましょう。
金銭的な縛りと同居したくないという気持ちというアンビヴァレントな
感情があれば体の調子も悪くなります。
判断するのは情があるから難しいかもしれ無いけど、このままでは
貴方の心が壊れてしまいます。
一人で生活すると言う部分においては最低限の事だけシンプルに
生活すれば問題は無いと思います。
私の場合29.000の糞古い風呂なしの所でした。
それでも今やっておかなくてはお互いの損と考えて毎月調停に出かけてました。

自分をそこまで追い込むのもひとつの方法です。
またお互いが冷静に話し合って別居と言う猶予期間を置くのも手です。
大事なのは貴方の最終的な判断と離婚に向かうエネルギーです。
この労力は相当のもんです。はっきり再婚はしたくないと思うほどです。
余りはやらずに冷静に判断されてください。
85ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/25(日) 00:01:54 ID:MAMHgjZU
>>78さん
グぐると出てきますが確かに抑制効果があるようです。
これは実際の話ですが、インドの甘ったるいお香を
焚いてると食欲は落ちてきます。
料理を作る人間がいざ料理が出来上がって食欲を失うのと
関係するのかもしれないです。
カレーなんか作るとわしは余り食べられません。
甘ったるい匂いにヒントが有るように思います。

86ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/25(日) 00:15:25 ID:MAMHgjZU
(___)|    o 人生は人間が共同で利用するブドウ畑です。
| 与抜 |    ゚  一緒に栽培して、共に収穫するのです。
| 楽苦 ∧◎∧       ロマン・ロラン『魅せられたる魂』
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>79さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

不安障害、気分変調性障害、大うつ病ってとこかな…

ストレス、葛藤があるんではないかな?太るということは
内面のストレスを発散するための一つの本能的な行動です。
いろいろ考えずに本能に忠実に生きて見られては?
部屋が汚くたって死ぬ事は無いです。会社の仕事、友人に合いに行くためだけでも
良いのでは?。とりあえず最低の事をしてたら目くじらを立てられる事も無いと
思います。
彼の一人や二人、男の数はまだまだ有ります。貴方が自分を磨いて行けば
男性も自然に寄って来るでしょう。これだけのために死ぬ事は無いです。
太ったら痩せたら良いんですよ(ワシも減量中w)

>悲しまないでって書き残したら残された人たちも少しは気が楽になるでしょうか。
絶対にそう言うことは無いです、私の友人が自殺をしました。正直に悲しくて
何かできなかったか考えています。このスレもそう言う意味で自殺をして欲しくない
意味もあります。絶対に死なないで下さい。まだまだ貴方の人生は始まったばかりです
諦めるには余りにも早すぎます。生きてりゃいいことも有ります。
今は自分を磨く砂で擦られていると考えてくださいな。
87優しい名無しさん:2008/05/25(日) 13:42:34 ID:nAdh0ops
>>83
ありがとうございました。
怖くて怖くて、眠れなかったです。
昼とか落ち着くときはいいんですが・・・・・

出国する前に受けたのが最後です。4年以上前の診断になりますが
私の場合、リンクで貼らせて頂いた男の子みたいな、先天性ではないんですよね
深呼吸とか全く効かなく逆にドキドキしてしまったりしていたので怖かったです。
もう病院行って真っ暗な中怖いエコー撮ったりする位ならこのまま倒れてしまったほうがいいようにも思います。
ソレくらい恐怖に駆られるんです
88優しい名無しさん:2008/05/26(月) 00:53:07 ID:jt5r6q/b
モナー先生の相談です。
去年、我が家で飼っていた2頭目の犬が病気で死んでしまいました。
私は中学生の後半あたりからストレスによる体調不良で
年々悪化しており、二十歳を過ぎてからそのワンコがきてから
症状も落ち着いてきてました(数年前から心療内科通いです)
2頭目ということもあり、以前利用したペット霊園で火葬し
言い方はおかしいですけどペットの死に対して少しは慣れていたというか
1頭目亡きあと、ペットは人間より先に死ぬものと
きちんとわかった上で飼ったのもあり、家族で看取れたので悔いはありませんでした。
親も「また3頭目を」と考えているところですが、
犬がいなくなって半年近くが経ち、最近うちの両親がイライラしています。
特に母がひどいのですが、気に入らないことがあると
すぐイライラし、私に当たってきます。
たとえば台所で母が1人でテレビを見ている時に
私が何か取りに行くと「あぁ〜1人で静かに見たいのに何?精神的に疲れる!」
と怒鳴られて追い払われたり、そんなのが毎日続いています。
犬がいた時には家族全員、犬のいる居間に集まり、
テレビそっちのけで犬とたわむれ、笑いが絶えませんでした。
父も無口になり、何かしゃべったと思えば文句ばかり。
そんなことが続き私もせっかく体調が良くなってきたのに
これでは逆戻りです・・・
一刻も早く犬を飼いたいのですがどうすればいいでしょうか?
89ぴょん♂:2008/05/26(月) 01:06:41 ID:gbU48yKc BE:252223463-2BP(380)

モナモナ〜〜〜 モナッ?
9040:2008/05/26(月) 08:11:50 ID:WEM/dAlc
返事が遅くなってスミマセン。
どうせなら「なんとか頑張れてます!」って報告がしたかったんですが
なかなかうまくいかないです…。

そのせいなのか、最近人恋しいです。
もともと性欲が強いほうなんでしょうけど、セックスしたかったり、
しないにしてもぎゅっと抱きしめられたくて。

件の私を振った人と私は二回くらい
最後まではしてないにせよそういう行為をした事があって、
他に彼女もいて付き合う気がないのにそういう事をする相手に腹を立てている反面
(そしてそういうのはもう嫌だ!と口論になって今は冷戦状態です)
ちゃんと付き合わなくてもいいから口論以前の関係に戻りたい、
抱きしめられたいと思っている始末です。

ただ、抱きしめられたいから彼と仲直りしたいのか
仲直りしたいから抱きしめられたいのか自分でもわかりません。
彼以外の人を好きになる所が想像できない反面、
ほとんど初対面の人にでも
「好きです!」って熱烈にアプローチされたらころっといっちゃいそうな気もします。

セックスしたいとか出会い系かよwって感じですが、
こんな事面と向かって友達やカウンセラーに打ち明けられないので…。
すみません。ありがとうございました。
91優しい名無しさん:2008/05/27(火) 22:08:13 ID:ZXO5G26r
こんばんは。よろしくお願いします。
僕はテレビとラジオとインターネットと家族からいじめを受けています。
詳しく説明します。いじめは僕に向かって正々堂々としないのです。
誰かが僕の部屋を常に盗視、盗聴していて僕の行動を両親に伝え執拗に
卑怯に家族がいじめをするのです。例えばタイミング悪く大きな音を立
てたり僕の善行を知っている事を隠しながら善行を邪魔しようとしたり
するのです。そして家族はテレビとラジオとインターネットに僕の欠点
や過去の悪事を話しそれに執着していじめるのです。
例えば僕のさまざまな欠点を出演者がいかにも知っているかのように
他の出演者に沢山、言うのです。
困っています。助けて下さい。
92優しい名無しさん:2008/05/27(火) 22:15:35 ID:It+cHoRW
基本的な質問ですが、なぜ精神薬を飲んでいる時は、アルコールを
飲んではいけないのですか?

医師に一時的に相乗効果で効き目が強くでるが、その内耐性ができて
薬の効き目がなくなるといわれた事がありますが、他にどういった
良くない点があるのですか?

アルコールを飲むとセロトニンの量も減るというのは本当でしょうか?
私はたまにしかアルコールは飲んでませんが、参考までに知りたいので
お願いします。

最近服用した薬(あくまで最近であって全部一緒に服用しているわけではありません)は、
トリプタノール、パキシル、ルボックス、エビリファイ、不安薬、睡眠薬などです。
93優しい名無しさん:2008/05/28(水) 08:39:25 ID:pcOziC0z
それから両親はそれは僕の被害妄想だと言われ精神科の病院
に連れて行かされていて薬も飲まされています。
僕は被害妄想と言うのは嘘だし薬を飲む意味が無いと思うのです。
僕はもう精神科に行きたくないし薬も飲みたくないのです。
どうしたら良いでしょうか?
94まとめ :2008/05/28(水) 08:57:34 ID:hD4gE4JP
>>87=>>76さん
>>88さん
>>90=>>40さん
>>91=>>93さん
>>92さん
95ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/05/28(水) 08:58:44 ID:I9Eo132Z
回答は土曜か日曜になります。m(__)m

スミマセン。
96優しい名無しさん:2008/05/28(水) 14:16:53 ID:kIA30QR4
金曜日の夜 土曜日の昼 土曜日の夜 日曜日の昼 日曜日の夕 日曜日の夜 月曜の朝
    ↓     ↓      ↓        ↓       ↓        ↓   ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪





つ・・・・疲れたモナー   
97優しい名無しさん:2008/05/31(土) 12:29:55 ID:oi5OGBzD
98のんき:2008/05/31(土) 17:15:38 ID:83NYtldw
>>92
>なぜ精神薬を飲んでいる時は、アルコールを飲んではいけないのですか?
アルコールが肝臓の薬物代謝を阻害し、薬物の血中濃度が上昇し、副作用が出やすくなるからです。
99優しい名無しさん:2008/06/01(日) 04:22:59 ID:LkcBurNx
ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI さん
お忙しいなか、ご苦労様です。m(_ _)m
100ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/01(日) 10:20:52 ID:8ZxIyZUd
>>87=>>76さん

ホームページの人は先天性やと思います。
余り気にしないで良いでしょう。

>深呼吸とか全く効かなく逆にドキドキしてしまったりしていたので怖かったです。
んーひょっとしたら過呼吸症候群の症状かもしれないですね。
大事なんは深くゆっくりと呼吸する事やと思いますわ。
もし検査をする時があれば抗不安剤の投与を医師に求めても良いと思います。
余り考えすぎないようにしてくださいな。
101ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/01(日) 10:36:47 ID:8ZxIyZUd
(___)|    o 絶望のとなりに誰かがそっと腰かけた 
| 与抜 |    ゚  絶望はとなりの人に聞いた
| 楽苦 |∧◎∧  「あなたはいったい誰ですか?」 
|__  ( ´∀`) となりの人は微笑んだ 「私の名前は希望です」  
__/┌(\Ω/)       
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   >>88さん
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

血統にこだわらないなら保健所でも
いいんじゃないかな、たまに純血種がいてるらしい。
大事なんは血統とか見栄えや無くて性格やと思うねんけど・・

>犬がいなくなって半年近くが経ち、最近うちの両親がイライラしています。
なんか疑問やね…大事なんは家族やとおもうんやけどね…
家族が上手くいっててその上に新しい犬という家族が増えて
余計に楽しい…これやったらわかるんやけど・・
102ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/01(日) 10:37:28 ID:8ZxIyZUd
>>89: ぴょん♂さん

お久、元気かえ?
103ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/01(日) 10:45:39 ID:8ZxIyZUd
(___)|    o 絶望のとなりに誰かがそっと腰かけた 
| 与抜 |    ゚  絶望はとなりの人に聞いた
| 楽苦 |∧◎∧  「あなたはいったい誰ですか?」 
|__  ( ´∀`) となりの人は微笑んだ 「私の名前は希望です」  
__/┌(\Ω/)       
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   >>90=>>40さん
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

セックスしたいって感情は普通でしょ。
誰でも良いというのはあれやけど、自分に素直になることは
悪い事ではないと思いますわ。但し避妊は能動的にね。
ハグも同じですわ。
人は一人では寂しいものです。それを認めてあげることは
決して悪い事では無いですよん。

カウンセラーには一言でも良いから「さびしいんです」と言っても
良いと思います。
余り無理をして自分を抑えないようにしてくださいな。
104ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/01(日) 10:52:40 ID:8ZxIyZUd
(___)|    o 絶望のとなりに誰かがそっと腰かけた 
| 与抜 |    ゚  絶望はとなりの人に聞いた
| 楽苦 |∧◎∧  「あなたはいったい誰ですか?」 
|__  ( ´∀`) となりの人は微笑んだ 「私の名前は希望です」  
__/┌(\Ω/)       
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   >>91さん
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

ちょっと聞いていいかな?
病院には行ってる?、貴方の心、大分疲れてると思います。
心を休めるために精神科、心療内科の門を叩いても
良いと思います。それとあまり情報(インターネットもそうやし
ラジオ、テレビも)を入れないで聞かない方が良いと
おもいますわ。

もし貴方が病院にいってるならば、このことをメモに書いて
渡してくださいな、処方の調整をしてくれると思います。
他人は他人、貴方は貴方です。余り気にかけないようにしてくださいな。
105ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/01(日) 10:58:21 ID:8ZxIyZUd
>>92さん

>>94さんのとおりと飲酒をすると一時的に
セロトニンの量が多くなって急に分泌量が減る
らしいです、んで攻撃的になるということです。
つまり脳内のセロトニンのコントロールが
暴走するという事ですわ。

もう一つは肝臓のダメージが多くなる事、
特にγGTPの数値が上がります。
最悪は入院と言う事になるかもしれません。
耐性も確かに付きやすくなります。
気をつけとくれやす。
106ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/01(日) 10:59:20 ID:8ZxIyZUd
>>92さん

>>98さんでした。スマソ
107ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/01(日) 11:04:34 ID:8ZxIyZUd
(___)|    o 絶望のとなりに誰かがそっと腰かけた 
| 与抜 |    ゚  絶望はとなりの人に聞いた
| 楽苦 |∧◎∧  「あなたはいったい誰ですか?」 
|__  ( ´∀`) となりの人は微笑んだ 「私の名前は希望です」  
__/┌(\Ω/)       
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   >>93さん
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

んー親が金を払ってるんやったら行っても良いんじゃ
無かろうか?
めんどくさいかもしれないけど、それで貴方が休めるならば
得じゃないかな?
それと被害を受けないと感じられるんでは?
薬を抜いたら多分被害を受けた感情が酷くなると思いますよん。
自分が楽になるんやったらそれに越したことは無いと思いますわ。
意味が無きゃ処方は出ないと思います、何かしら貴方の心を
楽にさせていると思いますよん。
108ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/01(日) 11:05:42 ID:8ZxIyZUd
>>99さん
乙です。忙しい時は目が回るほど忙しいもんやね…
暇な時はひまなんやけど…
109優しい名無しさん:2008/06/01(日) 11:12:39 ID:6aY0+5lW
本日のヌルー対象
ID:7hmH/D2j

658 :空 ◆hV2o2fX..s :2008/06/01(日) 10:38:55 ID:7hmH/D2j
みなさん、おはようございます。ぴよたんさんも一人暮らしを
したいんですか?
110優しい名無しさん:2008/06/01(日) 12:15:17 ID:x5YVnjVj
携帯から失礼します。
初めてお邪魔するんですが、ここでは愚痴ったり暗い話や真面目な話してもいいんですか?私のくだらない話でも相手していただけるんでしょうか?
111優しい名無しさん:2008/06/01(日) 16:16:57 ID:D+tX6aOa
>>104>>107
ご返事、ありがとうございました。
112優しい名無しさん:2008/06/01(日) 20:28:25 ID:LkcBurNx
>>110さん
大丈夫ですよ。
     
      ★★★ ご来室の相談者様へ ★★★
通院歴の有無、処方(お薬の名称・剤型:トレドミン25mg〔朝・夕〕)、
いじめ・虐待・DV(夫婦間家庭内暴力)・生活歴、家庭内暴力・事件などの経験の有無、
性別、年齢を書き込みすると、カウンセリングがスムーズに進みます。
携帯からの書き込みの時は一言申し出てください。AA抜きで回答いたします。
113優しい名無しさん:2008/06/01(日) 23:06:25 ID:2VVxBqpg
>>100
お疲れ様です。
ありがとうございました。(何故か、モナーさんからレス頂いた後、ドキドキが殆ど無くなりました。
だいぶ落ち着いてきました。)本当にありがとうございます。

114優しい名無しさん:2008/06/02(月) 18:22:36 ID:cyE7U36c
変なことを相談していいでしょうか。前にも別の件で書き込んだことがあるんですが…
私は小さい頃から一人遊びが好きで、人と一緒に遊ぶ経験がありませんでした。
近所に同い年頃の子がいなかったせいもあると思います。
幼稚園に上がっても、小学校に上がっても、人と何かをする、ということに興味がありませんでした。
というより、その頃から他人が怖かったんです。一緒に住んでいた祖父母にも心を開きませんでした。
父はいましたが、ほとんど家におらず(疎遠になっているわけではありません。仲は良好です)
母と産まれたばかりの弟、という閉鎖した空間にいました。
小さい頃から脳内に友達がいて、漫画や小説を知ると、そういう妄想ばかりするようになりました。
相談というのは、いい加減にその妄想を止めたいのに止まらなくなってしまった、ということです。
集中力をもっとつけたいのです。作業をしながら、頭はお花畑に飛んでるようなことはもう嫌なんです。
作業は遅くなるばっかりだし、人並みのことができるようになりたい。
もっと外の世界に眼を向けて、友達をたくさん作ればなくなるんだとは思うんですが……甘えなんですが、それは難しいです。
頭の中に膜が張ったみたいに、ぼんやりして、いつもすっきりしません。
夢との区別がつかないとか、そういうんではないんですが、なんというのか、目に見えるもの全てがリアルじゃないんです。
集中力をつけたいっていうのが一番の望みです。
指回しや深呼吸もやってみましたけど、集中は5分も続きません。
何か良い方法がありましたら、教えてもらいたいと思い、書き込みました。
11588:2008/06/05(木) 01:14:06 ID:cS/+Gb6+
>>88です、モナー先生アドバイスありがとうございます。
次の犬は、親はやはり同じ犬種をと考えているようです。
前の犬を購入したブリーダーさん直営のペットショップが
残念なことに数年前になくなってしまい、現在良い所を探しています。
ですが、私が家の近くのペットショップで犬を探して
ホームページなどに掲載されている子犬の写真を見せると
「うるさい」「しつこい」「また犬の話か?」「もういい」
と言って、とたんに機嫌が悪くなります。
だけどテレビで同じ犬種が出てくると
「かわいいねぇ〜やっぱりこの犬がいいねぇ」と笑顔に。
犬は飼いたいようなのですが、やはり人間より先に逝くもの、
それを懸念しているのかもしれません。
うちの親が「かわいそうだからもう飼わない!」と言った時
「○○(犬の名前)がいた時は嫌々飼ってたの?○○がいて苦痛だったの?」
と聞くと「そうだよね、○○がいて楽しかったもんね、また飼おうか」
と言いました。
でも次の犬の話をすると怒られます・・・
こういう時、どういう言い方をしたらいいでしょうか?
「虹の橋」とかイギリスの諺(犬を飼いなさい)とか
そういうものは一通り見せました。
これ以外に何かいい方法はあるでしょうか?
犬がいることによって家族仲も元に戻ると思うのですが・・・
116まとめ(中間):2008/06/05(木) 08:40:39 ID:3Mix3KUD
>>111=>>91=>>93さん
>>113=>>87=>>76さん
>>114さん
>>115=>>88さん
117優しい名無しさん:2008/06/05(木) 12:44:24 ID:HH27n2A5
相談です。
通院歴ありません。社会人24歳女。

寝るのに時間かかりますが、薬飲むほどじゃないと思います。
でも、夢や金縛りがよくあって、落ち着いて眠れません。
幽霊とかは全くいなくて、怖いなんて事はないのですが、とにかく落ち着かないんです。寝るのを邪魔されてすごい疲れます。
早めに寝ようとしても、結局途中で起きてしまいます。
薬で夢を無くす事って出来ますか?夢の内容が問題なのではなく、見たくないのです。
また、市販の睡眠剤はどうでしょうか?夢にききますか?
118優しい名無しさん:2008/06/05(木) 20:54:27 ID:2j8lvtlO
障害年金生活スレから障害年金スレに誘導されたのですがこちらに書かせてください

>「診療録(カルテ)が存在していること」と「診療した事実が明らかに存在していること」が記載・証明されていれば、
>とりあえず「現時点の診断書(厳密には、裁定請求日から3か月以内のもの)だけでも用意すればよい」
ttp://maroon.way-nifty.com/welfare/2005/07/post_2107.htmlここにありましたが

障害認定日のときかかっていた医師Bには、なぜか恥ずかしくて「きもい」とか聞こえる病状を話せませんでした、、(きれいな方だったからですかね、、)
今の医師Cは、現在の診断書は書くと言ってくれてます。
(受診状況証明書は医師Aにもらえてます。)

お聞きしたいのは、
「きもい」とか病状を話してない医師に障害認定日の診断書も出すのと、
統合失調だと認識してくれてる今の医師の書く、現時点の診断書しか出さないのだと、
どちらが、障害年金関係の人が、病状をわかってくれて、有利でしょうか?

コピペな質問ですみませn年金生活スレには質問キャンセル出しときますた。
119優しい名無しさん:2008/06/05(木) 20:56:08 ID:2j8lvtlO
>>118です、
障害年金スレ・年金生活スレはメンタルヘルス板で
ここのめんへるサロン板ではありませんですた
混乱してこんがらがっててすみまそん
120優しい名無しさん:2008/06/08(日) 11:13:00 ID:/1aTZByg
>>118-119さん
社会保険事務所で説明を受けたと思いますが、年金を申請するには
障害認定日の診断書(医師B)と、現在の診断書(医師C)の両方が必要です。
認定日に障害年金に該当なくても、現在の医師Cの診断書で判断してもらえますので、
その点は安心して下さい。
121優しい名無しさん:2008/06/09(月) 00:21:30 ID:GhVIMCEB
>>120さん
>>118-119です。
記憶がはっきりしなくて、保険事務所の説明とか忘れてしまってました、すみませんorz
判断は、現在の医師Cの診断書で判断してもらえるのですね。
本当にありがとうございます。
ひとまず、どうなるかわからないけれど、少しだけ安心感を持つことができました
医師Bには、言えるだけのことを言って、でも無理せずに、
医師Bが思ってる通りの診断書を書いてもらおうと思います
ありがおうございますた。
122優しい名無しさん:2008/06/09(月) 05:50:08 ID:FXcefKWq
眠れない
123優しい名無しさん:2008/06/09(月) 17:05:18 ID:GhVIMCEB
>>120さん
>>118-119>>121です
たびたびすみません
またよくわからなくなりサイト読み直してます
障害認定日の診断書はやっぱりなくてもおkなのか
、どっちがほんとかわかりません
すみません、聞き直してきます、、質問キャンセルさせてください
124優しい名無しさん:2008/06/09(月) 17:06:20 ID:GhVIMCEB
すみませんすみません
質問もう答えてくださってて自分もお礼レスしてたのに
忘れてますた
ひとまず休みます
ごたごたしてすみません
しつれいします
125優しい名無しさん:2008/06/09(月) 17:50:07 ID:pCxmKh5B
>>114ですが、自己解決できそうです。
スルーしてください。
スレ汚しすいませんでした。
126優しい名無しさん:2008/06/10(火) 16:06:48 ID:HzgM0oc9
モナー先生、私の悩みをどうか聞いてください。

私は21歳女です。無職です。
自分は対人恐怖症なのですが、
それは、今までは勝手に他人を怖いと思ってた部分もあるのですが、
今年はその「恐怖」が確信に変わるようなことが次々に起きて、
前向きになりかけていた心がまた病みました。
家の中にいても若干震えています。

2月に勇気出してバイトをしました。
そしたら苛められました。次は呼び出されるかもしれないという恐怖で
二週間で辞めました。

そのあと道端で、自転車で走っているとドライバーから
「キモ」とか笑い声が聞こえました。
昨日、スーパーで老人に睨まれ、その後わざとらしく自分の足を
蹴ってくるような素振りをされ、
「自分は老人にまでなめられる対象なんだ」と激しくショックを受け
(若者からの嫌がらせは慣れていましたが)
自分の何がいけないんだろう、容姿が冴えず、気弱だから
赤の他人にも鬱憤を晴らしやすい対象なのだと思い、
職場や学校ならまだしも、道や街でも傷付かなければならないんだと思ったら
心が死にそうなほど辛いです。
された事は、被害妄想とか自分の勘違いではないと思います。
127優しい名無しさん:2008/06/10(火) 16:15:17 ID:HzgM0oc9
あともう1レスだけ書かせてくださいm(__)mすみません。

私がもう一つ悩んでいるのは、例えばレストランで注文したものと
違うメニューが来てもそれを指摘する事が出来ないんです。
今日もネットで飲料水を注文したのですが、サインを書く時に使った
自分のボールペンを、配達の人が自分のだと思って
私から奪ったとき、「ボールペン返してください」と言えませんでした。

どうして私は人に何も言えないのでしょうか・・・
自分に腹が立って悔しくて、
でも「今度こそちゃんと言おう」と思ってもその場になったら
声が出なくなって、相手に伝えられないんです。
八方美人だと思われても仕方ないですが、他人がとても怖くて
どうしても主張したい事を言えなくて、言ったとしても
どもって恥をかきます。

こんな自分が本当に苦しいです。
どうしたら人から馬鹿にされないで済むのか
どうしたら自分の思いや言いたい事を相手に言えるのか
モナー先生、どうか私を助けてください。長文失礼致しました。
128まとめ :2008/06/10(火) 19:15:58 ID:Bosgg3Sy
>>116の続き)
>>117さん
>>118-119=>>121=>>123-124さん (対応:120)
>>125=>>114さん
>>126-127さん
129ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/11(水) 08:10:02 ID:5udwxJAW
>>111=>>91=>>93さん

他人から見た自己象と自分から見た自己象ってのは
違いが有るもんです。
それを判断するのが医者の役目。
薬を飲んで自分がしんどいならば医師に相談して
処方を変えるか、断薬を進言するかしても良いんでは?
余り思いつめないで下さいな。
130ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/11(水) 08:13:05 ID:5udwxJAW
>>113=>>87=>>76さん

うん、余り考えすぎると余計に心配するからね。
HPの人は先天的な疾患やと思いますわ。
気にしないで良いでしょう。
思考をもっとポジティブに考えていくほうが
心にとってもいいですよん。
131ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/11(水) 08:26:46 ID:5udwxJAW
(___)|    o 未来を見る目を失い、現実に先んずるすべを忘れた人間
| 与抜 |    ゚  そのゆきつく先は、自然の破壊だ。
| 楽苦 ∧◎∧       ― アルベルト・シュバイツアー ―
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>114さん   
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

薬物療法も有効やし、カウンセリング(催眠療法)も有効です
解離性同一性障害?離人性障害?なんかな?…
一度医師の診断を待って治療戦略を練りましょう。
・・やけど誰でも脳内友人は一人くらい入るもんです。
華麗にスルーできたらいいんやけど・・うるさい人なんやね。
話し合うことはできる?
もしできたら、「貴方の出現する時間はあたしが決める」
「あたしがいなければ貴方の存在はなくなってしまうのよ」とでも
行ってみてくださいな。
132ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/11(水) 08:34:23 ID:5udwxJAW
>>115=>>88さん

http://homepage1.nifty.com/WaterMelon/herriot/jh.html
この人の本を読ませてください(もちろん貴方も)泣きながら
笑ってしまいます。
この人は自分の愛玩動物が亡くなった時にどうするか
書かれています。(もち新しい動物を飼いなさいとかいてます)

人間と動物・・もちろん死ぬのは動物が先です、でも
動物は貴方達に何かを教えてくれます。
その事が重要なんやないかと思います。
動物が亡くなる事、確かに悲しい事です。でもそれ以上に
あなたたちに生き物の温かみを教えてくれると思います。
133優しい名無しさん:2008/06/11(水) 13:13:34 ID:1NtLJ5q7
>>84
モナー様、お返事が遅くなり申し訳ありません。

結論を出すには時間が必要だと思い、焦らず考えていきたいと思っています。
今すぐではないにしても、いずれ別居をしてみようかとも考えています。

どうしたらいいのかわからず、ただただ一人で悩んでいましたが、今はモナー様に助言を頂いて冷静になることができました。

ありがとうございました。
134優しい名無しさん:2008/06/11(水) 14:40:34 ID:YTQ71S/s
>>118です
>>120さんのあどばいすをもとにして精神保険福祉センタに電話してだいたい納得しました。
でもあとこれが分かりません。教えて頂けたら恩にきます。

障害認定日の診断書ではなく、現在の診断書のほうで判断してもらえる、と>>120さんが言ってくれましたが、
障害認定日の診断書と、現在の診断名が違う場合は、だめですか?
あと受診状況証明書の病名と、現在の診断名も、違います。

現在の診断書で判断してもらえる、ということが分かりやすく書いてあるサイトがあったら
なにとぞ教えてください。

あと、「遡って請求」するのは、「1年6か月後の場合の障害認定日の診断書」じゃなくて
「20歳での障害認定日の診断書」でも、できますか?
>>118-119=>>121=>>123-124の質問は、キャンセルさせてください。色々お手数おかけしてしてしまって申し訳ないです。
135優しい名無しさん:2008/06/11(水) 16:02:20 ID:YTQ71S/s
>>134です
もっかい相談したらだいたい全部納得できました、
すみません。質問もっかい取り消します。
スレ消費申し訳ありません
136優しい名無しさん:2008/06/12(木) 00:23:09 ID:WEsZ4/zH
自分はうつ病を5年ほど患っているのだけど、
オフ会で仲良くなった趣味の友達が、最近精神的ダメージがあるようなんです。

日記にそれらしき事を書いているから、
私としては「ここにも仲間がいるから安心して」と言いたいところなんですが、
日記にコメントつけて大事にはしたくないし、
そもそも自分がちからになれるかどうかが分からないです。
私は友達だと思ってるけど、相手は自分のことを信頼してないかもしれないし。

どうしたらいいのかな。
まだ様子をみたほうがいいのかな。
2人でお茶でも行って、その時話した方がいいのかな。
それもまた不自然な気もするけど。
137126&127:2008/06/12(木) 09:56:01 ID:RVSTPLkf
レス番126&127です。度々すみません。
私はモナー先生に自分の良い(とも言えないですが)面しか
見せていませんでした。
もう一つの自分は、秋葉原の通り魔に共感するような奴なんです。
他人がみんなムカつきます。殺意すら感じます。
世の中の奴らみんな死んじまえと思うし、正直言って
今回の被害者に対して絶対表で口にしてはいけない様な事も思ったりしています。

救われる価値がない人間だから救われようとするなんて
図々しいけど、でももしあと1%でも外部から悪い刺激がきたら
プッツンと切れそうで。
実際、いつもギリギリのラインで正気を保ってて、
ちょっとした出来事で錯乱して暴れてしまいます。
どうせなら狂人にでもなって射殺されたほうがいいのかもしれません。
まあ、自殺するほうが早いですが・・・。
138まとめ直し:2008/06/12(木) 10:40:51 ID:6DUGhWAm
>>117さん
>>118-119=121=123-124=134-135さん 年金の件、解決済み
>>122さん
>>125=>>114さん
>>126-127=>>137さん
>>133=>>77さん
>>136さん
139ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/12(木) 10:51:31 ID:Hheqpv1p
まとめさん いつもスイマセン。

回答は明日に書けると思います。

(@_@)
140ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/12(木) 21:23:37 ID:Hheqpv1p
>>117さん

頭痛はないね?
もし有ったら神経科で脳波を取ってもらって
てんかんの除外診断をうけて見てください。
頭痛が無かったら少量のベンザリン、リボトリール、
ソラナックス、メイラックスの処方、トフラニール、アナフラニールでも
良いとおもいます。できれば睡眠専門外来の受診を薦めます。
141ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/12(木) 21:26:05 ID:Hheqpv1p
>>122さん

同じく睡眠専門外来。抑うつが伴う場合には
精神科、心療内科の受診を、
寝床に入る前の入眠儀式(ストレッチやヨガ、
自律訓練法)もありやと思います。
142ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/12(木) 21:33:35 ID:Hheqpv1p
>>125=>>114さん

カウンセラーの手を借りても良いとおもいます。
一応除外診断として離人性障害、妄想性障害
の診断を受けられても良いともいますわ。
もう一人いると思ったらそれが気になってしまいます。
音楽に身を委ねたりするのも良いかもしれないですわ。
143ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/12(木) 21:44:29 ID:Hheqpv1p
(___)|    o 諦めた時点でGAME OVER
| 与抜 |    ゚  現状をこの手で切り開こうか
| 楽苦 ∧◎∧  (HOME MADE 家族 「少年ハート」より)
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>126-127=>>137さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

人は人、貴方は貴方やん、一つ被害妄想的になると
全部が被害を受けてると感じるもんですわ。
大事なのは自己主張(アサーティブトレーニング)ちゃうかなと思います。
後はね…傷つけられても自分だけは人を傷つけないって心。
そう言う風に生きてたら必ず貴方の期待を裏切らない人が出てきます。
そして仕事もね。
もっと自分を信じてあげてください
貴方は他人からそのような扱いを受ける人では無いし、もっと人に尊敬され
また人を尊敬して人とのつながりを深めてゆく人です。
貴方にできない事は何も無いんですよん。
自分の価値をんもっと信じて下さい。もちろん自分を磨く事も忘れずに。。
144ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/12(木) 21:47:01 ID:Hheqpv1p
>>133=>>77さん

はいな、自分のペースで生きてませ。
ゆっくりでいいから考えたら良いんですよん。
又何かありましたらどーぞ。
145ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/12(木) 21:53:53 ID:Hheqpv1p
(___)|    o 諦めた時点でGAME OVER
| 与抜 |    ゚  現状をこの手で切り開こうか
| 楽苦 ∧◎∧  (HOME MADE 家族 「少年ハート」より)
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>136さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

貴方が何をしなくてはならないということは
無いんですよん。
静かに友人の横に寄り添ってるだけでもいいんですわ。
治る力は本人の力です。友人が「治りたい」と思ったときに
貴方が力付けて上げればいいんですわ。
黙って話を聞いてあげてもいいんです。それがカウンセリングの基本です。
共感を共にする事、それだけでいいんですわ。
146136:2008/06/13(金) 01:35:22 ID:oQI8LuUU
>>145
モナー先生ありがとう。
確かに私は焦りすぎる傾向にあるらしいから、
もう少し冷静に見るようにするよ。
自分だって、最初に人に相談するときは悩んだんだしね。
147優しい名無しさん:2008/06/13(金) 15:57:04 ID:qkciHMxG
中国に留学中の彼女が最近イライラしていていろいろあるみたいですが「最近自分が分からない」「最近やばいよくわかんないけど」などと悩んでいます
彼氏である僕はどういった対応すれば適切でしょうか?
(励ましの言葉を言うと怒られちゃいます…神経質の完全主義で素直じゃない夢を追い掛けてる21のちょっとメンヘラ入ってるぽい女性です)
148相談:2008/06/13(金) 15:58:00 ID:qkciHMxG
中国に留学中の彼女が最近イライラしていていろいろあるみたいですが「最近自分が分からない」「最近やばいよくわかんないけど」などと悩んでいます
彼氏である僕はどういった対応すれば適切でしょうか?
(励ましの言葉を言うと怒られちゃいます…神経質の完全主義で素直じゃない夢を追い掛けてる21のちょっとメンヘラ入ってるぽい女性です)
149相談:2008/06/14(土) 02:53:47 ID:W9Qg02JM
最近知り合いになった一つ下の男の子
ハルシオン レキソタン ソラナックス ドラールを服用しています
時々記憶が曖昧になるそうです
彼女も仕事もありだけどどちらもあまりうまくいってないみたい

何を相談したいかというと…
会話がうまくつながらないんです
私の言ったことになんの相槌も反応も無く、突然違う話題をふられたりします
それを指摘したら『自分の中で納得したら完結させちゃうから』とのことで、
そのときは「そっか」と思えたのですが…

電話だとしばらく無言の状態が続いたあと突然話題が変わるから、えぇ〜ってなります
それも愛嬌の一つだと思えば気にはならないのですけど…
さっき、私がいろいろ喋って反応を待っていたら、いつもより長い沈黙の後、ちょっと声が聞こえてきて、
私の言ったことが気に障ったのかな、と思い、こちらから話題を変えようと「明日もお仕事?」と聞いたら
鼻歌?が聞こえてきて、電話がきれました…

これは彼のもともとの性格によるものなのでしょうか
私には、お薬を沢山、あまり時間や用量を守らず飲んでるから、かえってなにかおかしくなっているように思えて心配でなりません
そういった副作用の出ることはあるでしょうか?同じような方って多いのでしょうか?

長文+支離滅裂ですみません
少し混乱しています
150優しい名無しさん:2008/06/14(土) 03:19:05 ID:og/K/HRH
http://www7.axfc.net/uploader/Img/so/14045.jpg
の画像があったHPを探しています。。
151優しい名無しさん:2008/06/14(土) 03:55:52 ID:gMQL+nCc
PD、対人恐怖、妄想障害、欝、過食嘔吐、睡眠障害、解離、万引き依存などで
精神科に7年間通っています。
最近、依存していた人と別れて、壊れてしまった私はカウンセリングに通いだしましたが
つらくてつらくて過食嘔吐が酷くなりました。一日に2度ぐらい食べては吐きます。
カウンセラーの先生にも「今つらいでしょう?いろんなことを言葉で吐き出して。」と言われました。そのとうりです。
一週間に一度のペースでカウンセリングを受け、精神科の受診は2週間に一度ですが
カウンセリングのペースを減らしたほうがいいのでしょうか?
やる気もなく、ネットをしながら過食嘔吐の日々はつらいです。
でもずっと逃げていた自分から目をそらしたくない、治りたいという気持ちもあり、ペースダウンするか悩んでいます。
152優しい名無しさん:2008/06/14(土) 20:36:00 ID:+bi2Hp2W
モナーさんいないの?
レスして
153149です:2008/06/14(土) 23:27:15 ID:y/BMFoIz
こんばんは
自分の中で一つ仮説がでました(なのでモナーさんお忙しかったら自分のレスはとばして下さい、すみません)
それは彼がボーダーかもしれないということ…ボーダースレいくつかのぞいてみます
154まとめ(中間):2008/06/15(日) 04:54:54 ID:ODOPkQTV
>>146=>>136さん
>>147(=148)さん
>>153=>>149さん
>>150さん(?)
>>151さん

>>152さん 
ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI さんはお仕事がお忙しいので
回答は週1〜2回ですので、よろしくお願い致します。
155優しい名無しさん:2008/06/15(日) 23:04:56 ID:dtWexsA2
28歳の女性です。
やるせない毎日送っています。
友達は一人もいません。
彼氏は今までいた事はありますが、結婚相談所で知り合った(数十万お金を払った所での出会い)のみです。

私はこの年まで親元を離れた事はありません。
友達ではないけれど、同級生が結婚した、または子供を産んだとかいう話を聞くと
(あぁ・・私も早くお嫁に行きたい)とか(赤ちゃん産んでみたい)と焦る気持ちもあるのですが
親元でぬくぬくと生活してきた今までが長かったせいでしょうか・・・・
この生活が崩れるのが嫌という気持ももしかしたら私の中にあるのかもしれません、だんだん面倒になってきてしまいます。
もう28です。早くお見合いでも何でもしないと本当にイキオクレとなってしまうのは十分に承知していますが
この居心地のいい生活が染み付いてしまっているんでしょう。。。
結婚したいんだけれどしたくない、結婚したいんだけれど相手が見つけられない、
結婚したいんだけど将来が不安・・・・などと感情のループです。
焦っては空の巣(?)みたいになり、その繰り返しの毎日です。
職場では同年代はほとんど独身なので「まだ」助かるのかもしれませんが
母親は毎日のように「早く毛混しなさいよ!」「早く孫の顔見せなさいよ」とどなり散らしては憂鬱です。
でもこの家での生活レベルは落としたくない・・・・またこのループ。
残念な事に、私の顔は不細工dえす。
(だから友達もいないのでしょうけれど・・・)
又、更にタチの悪い事に私自身、「●●じゃないと結婚したくない」だとか、男性に対してある程度のレベルを要求してしまいます。

せめて、友達が一人でもいれば、こういう不安定な自分を受け止めてくれる人も1人はいたかもしれないし
156優しい名無しさん:2008/06/15(日) 23:14:03 ID:dtWexsA2
すみません、文章が途中できれてしまいました。
最終行から続きです。




なだめてくれる人もいたのかもしれません。
家族仲はよくないと思います。父親とは数年間くちきいていません。
母親ともつい最近からようやくチョコチョコと話を始めたばかりで一方的に母親が私に文句を言ってくるだけでした。
こんな家にいて何がよくて家に居続けるの?と思われるかもしれませんが、
私の今の収入では経済的に独り暮らしは無理です。したい気持ちはやまやまですが現実が厳しいです。
親元を離れたい気持ちありますが、離れたくない・・・またこの変な気持の繰り返し。
自分でも意味分かりません。
私はどうしたいのでしょうか?
私も早く結婚して幸せを感じてみたい、子ども産んで育ててみたい・・・・色々思うのですが、すべて空回り。

私には通院歴があります。パキシル等数種類(一緒に飲んでいたのは3種類ほど。薬がコロコロ変わったので数種類はトータルで処方されて飲んだ事になると思います)
今は通院していません。
自分で無理矢理薬をやめてしまいました。
今は派遣社員やっています。
家族は父母と十年以上離れて住んでいる兄です。
157ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/17(火) 09:27:10 ID:eLD3b22W
>>146=>>136さん
んだんだ。相手の無言のリクエストにか応えてゆけば
良いんですわ。
158ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/17(火) 09:32:45 ID:eLD3b22W
>>147(=148)さん
異文化の中で生活してるのが原因の一つかも
知れないですわ。
養育環境によってはPTSDによる解離症状かもしれないです。
しつけの厳しい環境下で養育された感じもします。
その辺、ゆっくりと聞き出していてください。
症状が酷ければ精神科、心療内科の受診を薦めます。
とにかく自分の中に溜まったものを吐き出させることやね。
159ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/17(火) 09:35:50 ID:eLD3b22W
>>153=>>149さん

境界性人格障害は多分違うと思います。
多動性障害は考えられないかな?
もしくはアスペルガー症候群。
160ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/17(火) 09:45:58 ID:eLD3b22W
(___)|    o すべてが失われようとも、まだ未来が残ってる。
| 与抜 |    ゚  (クリスチャン・ネステル・ボヴィー アメリカの作家)
| 楽苦 ∧◎∧  
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>151さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

過食嘔吐に「何故?」ってkがついたらいいんやけれども、
大体の過食嘔吐はストレスの存在があると見て良いでしょう。
それを探してみてくださいな。
煽れが葛藤だったり、2重拘束(ダブルバインド)だった
りすることが多いですわ。

それと今、ここだけを考えていきましょ、先のことは考えても
しんどいだけですわ。
結婚もそうです、子供が生まれたら、結婚をしたら
必ず幸せになるとは限りません。焦らないで下さいな。
161ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/17(火) 09:48:20 ID:eLD3b22W
>>160
下四行書き間違いです。削除
162ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/17(火) 09:58:14 ID:eLD3b22W
(___)|    o すべてが失われようとも、まだ未来が残ってる。
| 与抜 |    ゚  (クリスチャン・ネステル・ボヴィー アメリカの作家)
| 楽苦 ∧◎∧  
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>155さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

親は親、貴方は貴方です。自分のペースで
動いたらそれでいいと思います。
結婚したら、子供が生まれたら、幸せは来るでしょうか?
まず大事なのは貴方が本当に愛せるパートナー。
それと今の症状の軽減です。(子供を育てられない)。
パートナーはできる時にできます。
その間に自分を磨いておいたらどうでしょ?
大事なんは相手の顔より心やと思います。
28やったら余裕が有ります。必要以上に焦らないようにしてください。



163優しい名無しさん:2008/06/17(火) 15:40:09 ID:L8wmW7Xm
21歳の時に大学を中退し、5年間ひきこもりになり、精神科通院を続け療養しています。
このままじゃいけないと思い、最近になりバイト探しをはじめました。
ですが、緊張のせいか4日も下痢が続き、動悸がひどいです。
寝る前にも突如不安に襲われることがあります。
自分はこんなのでバイトが決まるんでしょうか・・・。またバイト探しが続けられるのでしょうか・・・。
薬はパキシルを飲んでいます。
164優しい名無しさん:2008/06/18(水) 00:08:23 ID:X8oB6T6N
相談よろしくお願いします。
自分の病気と家族の病気が同時に。
自分、仕事クビのショックで抑鬱から鬱に。安定剤から抗鬱剤(アビリット)に処方変更。
感情の不安定、対人恐怖や自己を否定する妄想や鬱がひどく
家族といえど他人と長時間の同席は無理。
そして家族が余命半年程度の末期癌と判明。
側にいて支えてあげるべきなのに長時間側にいたら錯乱してしまう。
家族の住む家に自分の個室は無い。
看病を代わってくれる人もない。

どうしたら良いでしょうか。


165るる ◆iaeKACwgeM :2008/06/18(水) 00:24:36 ID:QBxM2RFa
お久しぶりです。

寂しくて寂しくて仕方ありません。
166優しい名無しさん:2008/06/18(水) 03:46:54 ID:SZTZ5RNJ
>>159
ありがとうございます
彼はカウンセリングのときカウンセラーのやろうとしてることがわかるから喧嘩になると言ってました…不思議な人です
167優しい名無しさん:2008/06/18(水) 04:26:49 ID:L+Qv8zAG
      ■■■■■ 相談者の皆様へ ■■■■■   
通院歴の有無、処方(お薬の名称・剤型:トレドミン25mg〔朝・夕〕)、
いじめ・虐待・DV(夫婦間家庭内暴力)・生活歴、家庭内暴力・事件などの経験の有無、  
性別、年齢、家族構成を書き込みすると、カウンセリングがスムーズに進みます。
携帯からの書き込みの時は一言申し出てください。AA抜きで回答いたします。

ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI さんはお仕事がお忙しいので
回答は週1〜2回です。ご了承下さいませ。
168ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/18(水) 05:07:05 ID:8n3FaDVJ
(___)|    o 海よ、僕らの使う文字では、お前の中に母がいる。
| 与抜 |    ゚  そして母よ、仏蘭西人の言葉では、あなたの中に海がある。
| 楽苦 ∧◎∧   ― 三好 達治 ―
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>163さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

自信もちや〜。端的に言うたら注文を聞いて
厨房に回して、料理が出てきたら配膳する・・
これだけの事やと思ってください。
マクドナルドや無いけどスマイルはオプションと
考えて見られては?

最初は視線や自分の動作が気になるけど
そのうちに慣れますわ。失敗を恐れない事です。
誰でも皆失敗を重ねて上手くなっていったんですわ。
暇があればイメージトレーニングを行ってもいいですわ。
169ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/18(水) 05:18:20 ID:8n3FaDVJ
(___)|    o 海よ、僕らの使う文字では、お前の中に母がいる。
| 与抜 |    ゚  そして母よ、仏蘭西人の言葉では、あなたの中に海がある。
| 楽苦 ∧◎∧   ― 三好 達治 ―
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>164さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

今それと同じ(または近い事例)を扱ってるんやけど
貴方ができる範囲で良いんです、家族の世話。
自分ができるところまでやったと思えれば悔いは無いと思います。
そして第一にまず貴方の心の健康を先に考えてください。

「死」と言うもの、これは年老いていくものから先に死んでいくのが
1番良い順番です。子が先に死んだり。孫が先に死んだり・・
兄弟が先に死んだり…こんな事は1番家族を悲しませます。

それと汚いかもしれないけど、闘病の時間の長さ、短かったら
悔いが残るし、長かったら家族が疲弊してしまいます。

貴方がデいる範囲で良いんです、自分に「してあげれた」と言う
気持ちがあったら。それで良いと思います。
くれぐれも無理をなさらないようにしてください。
170ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/18(水) 05:30:10 ID:8n3FaDVJ
(___)|    o 海よ、僕らの使う文字では、お前の中に母がいる。
| 与抜 |    ゚  そして母よ、仏蘭西人の言葉では、あなたの中に海がある。
| 楽苦 ∧◎∧   ― 三好 達治 ―
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>165: るる ◆iaeKACwgeM さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

お久しぶりやね。
寂しさって二種類有って、一つは他の人がいない
寂しさ、もう一つは人がいてもなんとなく残る寂寞感・・
…けど寂しいって感情が無かったら人にあったときの
ワクワク感は無くなってしまうんちゃう?
お互いが光でありもう一方が闇である・・そう言う役目やと思います。
我慢しろとは言わないけれど、寂しさをかみ締める時も有って
良いんじゃないかなと思います。
そうしないと「誰でもいい」に成ってしまうことがあるから気をつけませ。
寂しかったらここにカキコしても良いし雑談系でカキコしても良いです。
ここは少しの辛抱する所やと思います。無理しないように
頑張ってくださいな。
171ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/18(水) 05:34:56 ID:8n3FaDVJ
>>166=>>153=>>149さん

心理学を学んでなかったら妄想なんかもしれない。
一度医師の診断を受けてみたらどうかな?
とりあえず色んなことが考えられます。

172優しい名無しさん:2008/06/18(水) 08:56:32 ID:SZTZ5RNJ
ありがとうございます
(何度もすみません)
私もモナーさんのように冷静に判断する目を持ちたいと思います
173優しい名無しさん:2008/06/18(水) 23:13:34 ID:FchfXwXt
食べすぎが止まりません。
半年ちょっと前まではいわゆる「美容体重」と呼ばれるような体型でした。
慎重156センチに42キロ程度。
だから洋服もすべて5号か7号(Sサイズ)でいました

鬱っぽくなり少々海外へ放浪の旅へ出てました。
帰国して体重計乗っかったら12キロ太っていました。
Mサイズが入りません。Lになっています。
帰国して数か月経ちますが、全然元に戻りません。毎日ウォーキング1時間に食事制限もしていますが…
洋服をすべて買い替えなくてはならないし、もう自己嫌悪がひどいので
薬使ってでも痩せたいのですが
何かいい薬はありますでしょうか?
又、心療内科など行けば出してくれるのでしょうか?

私は「現在」通院はありません。(2年前程に州一のペースであり)
ちなみにモナーさんおっしゃるバニラエッセンスとか嗅いでも全く利きません。
朝はおにぎり(母の作ったの)昼はこんにゃく(前の日の晩に自分でしょうゆやトウガラシで煮とく)で
夜は母の飼ってきたできあいのサラダや魚料理しか食べません。
肉は殆ど食べない家庭なのです。

まだ摂取カロリーより消費カロリーの方が少ないという事なのでしょうか?
自己嫌悪がひどいです。死んでしまいたいほど
174優しい名無しさん:2008/06/19(木) 00:14:19 ID:hhNISkmA
心の相談室「野の花」のスレの方に教えてもらい来ました。

現在20歳です。この症状が出るようになってから1年くらいがたつのですが
自分の好きなバンドの人と友達が付き合うようになったり、
職場の転職を考えていた時に、よく唇が片方に垂れさがったりしてしまい
病院にも行き神経内科で診ていただき、「メチコバール」と言う薬を頂いてますが、
余り原因がわかりませんでした。
ここ半年くらい何も症状が出なかったのですが。
唯一の友達とも微妙な関係になり、友達・仕事・家庭の事などの事を
考えていると、唇が、しばらくすると治りますが
片方に垂れさがってしまいます。
後、家族や職場の人とは普通ですが、友達に会ったりするのが少し怖かったり
します。

唇が片方に下がってしまう原因はなんでしょうか?
お手数でしょうが回答お願いします。
175164:2008/06/19(木) 11:59:32 ID:X567BO0p
>>169ひとつだけモナー先生
お忙しい中本当にありがとうございます。
出来るところまでやってみます。
176優しい名無しさん:2008/06/19(木) 18:13:00 ID:OJAHcgFU
私は今年で学業を終え、就職することになっていました。
しかし、指定の住居に引越をした時点で雇用主の態度が豹変し、条件に無かったことを
やらされる、言うことが明らかに違うなど問題が露見し、直ぐもとのアパートに引越戻り
して辞めることになりました。法令違反も強要されるところでした。
そして大学の就職課に事の事態を報告したところ、就職課がキレました。
大学推薦で就職斡旋してやったのに勝手に辞めるとは何事か、と。
そもそも面接の時点で、一人で行くと言うのに無理やりついてきて、あろうことか
一時間以上遅れてくる、という失態を就職課はしています。
面子を潰された、とそのことにこだわり、次の斡旋をしてくれません。
学長に事の事態をメールしたのですが返事はなく、総務主任から連絡があり
聞き取りをされました。そして自分でやって、と言われました。
指導教授は人権問題だ、と怒り大学委員で問題にする、と言ってくださいましたが、
実際干されていて動きが取れません。
どうしたらいいのでしょうか。
ちなみに躁鬱があり治療中です。発病のきっかけも大学で先輩に金品を強要されたことに
起因するのですが、それも訴えればよかったじゃない、ととりあってもらえませんでした。
そんな病気は気分でどうにかしろ、と言われました。
当時の学長にもメールしているのですが、お大事に、というだけで処分や警告等は一切
ありませんでした。
泣きを見るしかないのでしょうか。
ちなみに
リーマス600
セロクエル250
セパゾン6
アモバン10
サイレース2
マイスリー5
イソ 0,1
ブロ 0,3
レボトミン50
です。
よろしくお願いします。
177まとめ(中間):2008/06/19(木) 18:31:52 ID:RrBNHLhn
>>172=>>166=>>153=>>149さん
>>173さん
>>174さん
>>175=>>164さん
>>176=>>19さん
178優しい名無しさん:2008/06/19(木) 18:38:22 ID:R8ERiIkO
モナー先生はじめまして。
24歳 ♂です。
大学時代に2回アトピーで入院したころに鬱がでだして、中退し、
4年間も薬を飲み続けています。
一時的によくなって復学したのですが電車などが怖くなって
続ける気力がなくなってしまいました。

他の医者にいったらあなたは鬱ではない、キャラクターノイローゼ
だから抗鬱剤をいくら飲んでも治らないよといわれました。
それでも毎日胸がしめつけられたり落ち着かなく、
薬に頼ってます。
娯楽もゲーム、漫画、TV、フットサル
全部できなくなってしまいました。
最近は暗い部屋のなかでまだマシなときにPC使ってみるか、横になり
目を閉じて時間が過ぎるのをただ待ってるだけってかんじです。
その間苦しさは常に襲ってきますし自分がバイセクシャルなので
結婚という幸せのカタチがないことに悩んでもいます。

飲んでいる薬は
毎食後 バルネチール50 アキネトン1mg デプロメール25
寝る前にヒルナミンとアタラックスとサイレースです。

今週一でカウンセリングに通ってるんですが
何か解決になるのでしょうか・・・
60分15000です。
早く自己睡眠できるようになって健康な体と精神に戻りたいです。
179優しい名無しさん:2008/06/20(金) 11:46:17 ID:Fj+Y+b8T
>>179
  ∧ ∧
  (´・ω)
 _|⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
180優しい名無しさん:2008/06/20(金) 12:57:41 ID:+YBSLfon
181優しい名無しさん:2008/06/20(金) 22:18:15 ID:KPU4ZVK0
>>160
過食嘔吐の原因がわからないので、カウンセラーさんと
根源を探ってみる方向にしました。
モナー先生、どうもありがとうございました。
182優しい名無しさん:2008/06/20(金) 22:51:12 ID:vrlwo6Do
私はデパスですが、ジェネリックで十分だと思うけどどうでしょうか?
また薬の説明書は拒否しても良いですか?たぶん有料でしたね。
183優しい名無しさん:2008/06/21(土) 10:20:41 ID:kaFgqksY
>>180
  !
  ∧∧
 (・ω・ )
 _| ⊃/(__
/ ヽ-(___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
184まとめ :2008/06/22(日) 04:20:53 ID:qMeJlsnn
>>177の続き)
>>178さん
>>181=>>151さん
>>182さん
185ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/22(日) 06:42:22 ID:giNJoL7k
>>172=>>166=>>153=>>149さん

ワシは普通ーですよん、少し気を付けてみてるだけですわ。
お大事に、ノシ。
186ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/22(日) 07:23:15 ID:giNJoL7k
>>173さん
多分、末梢性顔面神経麻痺ちゃうかなと思います。
症状が出る前に一側性の味覚異常や聴覚過敏がなかったでしょうか?
神経内科の医師が大体の検査をしてると思いますので
そのままで多分治ると思います。
それと顔の表情筋をマッサージする、(下から上へ持ち上げるように、
ほほをふくらませるなど)やって見てください。
メチコバールは末梢神経障害に良く使われる薬です。

187ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/22(日) 07:24:17 ID:giNJoL7k
>>175=>>164さん
無理しない様にしてくださいな、お大事に。
188ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/22(日) 07:31:20 ID:giNJoL7k
>>176さん
ご隠居さんの通りプラス一応医師に報告しておきましょう。
処方が変わるかもしれません、(精神的なストレスが強くなるため)。
こういうのは人権系、左よりの教授に相談しても良いかもしれないです。
(そう言う問題が好きやから)
処方から見ると少々重い症状やと思います。
くれぐれも無理をされないようにして下さいな。
余り怒ってしまわないように。冷静に対処してくださいな。

189ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/22(日) 07:40:44 ID:giNJoL7k
(___)|    o 人は自分が気分に支配されていることに気づかない。
| 与抜 |    ゚  だから、突然人生がしんどくなったりするのだ。
| 楽苦 ∧◎∧            ― リチャード・カールソン ―
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>178 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

精神症状の初回エピソードは多分ステロイドの
副作用ちゃうかなと思います。
>今週一でカウンセリングに通ってるんですが …
少なくとも恐怖症は治まると思います、それと
トラウマ、衝動などは…
>自分がバイセクシャルなので…
これもカウンセリングである程度同一性確立できるでしょう。
…でも結婚なんて紙切れ一枚の契約書ですよん。
それに違反したらたっかい金を要求されるだけのもんです。
(経験者談)
もう少し大きく考えられても良いとおもいます。
愛する事に性別は変わりません。好きなものは好きなんだからね。
「便利やな」と考えてください。
190ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/22(日) 07:44:35 ID:giNJoL7k
>>181=>>151さん

一応、過食嘔吐の人の心理では
厳しい母、理想を子供に追い求める親。
そう言う葛藤の中で過食が起きる場合が多いです。
心当たりがあればいいですが…
191ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/22(日) 07:49:08 ID:giNJoL7k
>>182さん

んー抗不安剤やからそれで良いかもしれません。
医師によってはゾロ薬を嫌う医師がいます。
理由は思い通りの時間で思い通りの効き方を
してくれないからだそうです。
>また薬の説明書は拒否しても良いですか?たぶん有料でしたね。
情報料の事やね、一度「何度も貰ってる薬なので要らないんですが・・」
と言って見てください。それで安くなるんだったら得やもんね。
192優しい名無しさん:2008/06/22(日) 10:44:46 ID:OqSgXhtY
>>173ですが、>>186レス頂いた内容ですか?
私は顔面末梢神経麻痺なんでしょうか・・・?
すみません。
193優しい名無しさん:2008/06/22(日) 10:55:06 ID:qMeJlsnn
>>186>は>174さんへの回答

ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI さんへ
>>173さん 未回答
194ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/22(日) 11:50:22 ID:giNJoL7k
(___)|    o 人は自分が気分に支配されていることに気づかない。
| 与抜 |    ゚  だから、突然人生がしんどくなったりするのだ。
| 楽苦 ∧◎∧            ― リチャード・カールソン ―
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>173 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________
海外ってアジア以外?、なら一食の食事の量も多いし
味も濃いからね…
一応、基礎代謝で計算して見ませ。ただし安静にしている生活
引きこもりの場合は800キロカロリーでも拮抗します。
(多分貴方の基礎代謝量は1200キロカロリーくらいです。

薬はあることは有りますがBMI35以上でないと処方はされません。
(相当の覚悟があれば美容外科で保健適応外=自由診療で
処方できるかもしれません。
個人的には運動して締める所は締めてシェイプアップした方が良いと思います。

食事の件ですが、でんぷん質、脂質は減らしてたんぱく質、繊維、のほうが良いとおもいます。
(豆腐、おからなども良いかも)。
一時期断食(水は2-3リットル取る事)して胃を縮めさせても良いかもしれません。
ご飯の場合はもう一口を我慢する所から始めませ。
195ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/22(日) 11:52:12 ID:giNJoL7k
>>193さん

ご指摘スイマセン。m(__)m

こんなに忙しくなるとは…orz


196優しい名無しさん:2008/06/22(日) 15:39:57 ID:Y39xx3AB
>>190
>過食嘔吐の人の心理では、
>厳しい母、理想を子供に追い求める親。
>そういう葛藤の中で過食が起きる場合が多いです。
これって、嘔吐なし過食にも当てはまる場合も、ありますか?
自分の、3日ぐらいちゃんと食べず そのあとの1日で1っ週間分ぐらいがつがつ食べる原因をさぐり、少しでも良くしていきたいです。
197178:2008/06/22(日) 19:55:23 ID:+7nMM9Na
モナー先生ありがとうございます<(--)>
198優しい名無しさん:2008/06/22(日) 23:55:13 ID:OqSgXhtY
>>194
モナー様ありがとうございます。
ご飯の代わりにこんにゃく食べています。
あとお酢も薄めて飲むようにしていますがなかなか減らずです。

美容外科だと脂肪だけ取ってくれる感じなのでしょうか。
きっともうお金はかければいですが引きこもり生活が今の自分には相当だと思いますので
500でもokなんでしょうね・・・ 
199優しい名無しさん:2008/06/23(月) 08:18:51 ID:mPA+Dhru
>>183
     オハヨー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
200優しい名無しさん:2008/06/23(月) 21:49:16 ID:VjQIHfp1
相談です。
私は以前から顔に異常に執着していて、道行く可愛い女の子の顔を観察したり(顔が見えにくい場合はわざわざ見える位置まで行く)、
鏡で自分の顔をじっくり観察したりしていました。
そして、自分より可愛い女の子を見つけると憎たらしくて憎たらしくて、
死ねばいいのにとか、交通事故にあって悲惨な顔になればいいのに…とか、本気で考えていました。
そんなことを考えている自分も、鏡に映る自分の顔も嫌で、気になる部分はすべて整形しました。
親に黙って必死にお金を貯めて借金もして、200万円以上かけてたくさんの箇所を整形しました。
それでもやっぱり自分の顔が気に食わなくて泣き出したり、いまだに人の顔を観察するくせが治らず、
可愛い子を見ると「死ね!醜い顔になれ!」と思ってしまいます。
もうこんなことで悩むのは疲れました。
むやみやたらに人を憎むことにも疲れました。
そして、整形したことの後ろめたさからか、「この子は私の整形に気付いているんだろうな」とか、
「きっとみんなで影でこそこそ言っているんだ」という恐怖が生まれ、人といっしょにいることがこわくなりました。
夜眠る前に「どうしよう、みんなにバレてるんだ、絶対バレてるんだ」とか考えてしまって寝付けなくなることもあります。
ひどいときは自殺も考えてしまいます。
病院に行って先生に診察してもらえば、この状態は改善されるのでしょうか?
また、顔のことを異常に気にしてしまうくせも薬や何かで改善できるものなのでしょうか?

長々とすみませんでした。
苦しくてたまらないので、何かアドバイスいただけると助かります。
201優しい名無しさん:2008/06/23(月) 22:21:13 ID:V5+R+GLt
>>114です。

>>131 >>142 先生、お返事ありがとうございます。
なんて書こうかずっと考えていて、遅くなりました。
言葉足らずですいません。たぶん先生がいってるようなものとは違うと思います。
妄想というか、お話しのストーリーを考えるというか、頭の中でずっと独り言をいっている状態です。
なので、そういう大層な病気ではないと思います。
病院にいくのも気が引けます。このくらい誰にでもあること、といわれたらもうどうしようもありません。
考えすぎるななどといわれても、それ自体を考えてしまうので、思考の停止している状態がほとんどないです。
それと、自分はもしかしたら、病気になりたいのかもしれません。
病名をもらえば、自分は病気なんだと安心できるので、そうなりたいのだと思います。
病院には、自分から行ったことがあります。これとはまた違う症状について行ってきました。
そのときに、あなたはうちにいる人たちとは違うから、といわれました。
それって病気じゃないってことで、自分は病気じゃないのに病気になりたいのだと自覚しました。
それ以来行っていません。

まとまりもなく長くてすいません。へたすると2ヶ月も3ヶ月もお礼いわないままのような気がして。
とにかくお返事ありがとうございます、といいたかったです。
202優しい名無しさん:2008/06/24(火) 22:01:58 ID:GCfVZXjU
>>199
     且且~
     且且~
 ∧__∧ 且且~
(´・ω・) 且且~
`/ヽO=O且且~
/  ‖_‖且且~
し ̄◎ ̄◎ ̄◎
皆さん、お茶が入りましたよ…
203優しい名無しさん:2008/06/25(水) 02:22:18 ID:Ocrd2wpj
携帯から相談です
21歳です
先月現役で入学した大学辞めたんですがまだ高校時代の友人知り合いに辞めたことが言えません
なんと言えばいいのかわかんないんです
精神的なことで辞めた(現在も3年心療科通院で先日初めて地元の病院へ)のですが馬鹿にされそうでこわいです
なにかいい辞めた理由ないでしょうか?
実家にいるので絶対帰ってきてることが知られると思うので不安なんです
204ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/25(水) 05:41:14 ID:JMVpZSjS
>>196=>>181=>>151さん

その症状やったら神経性無食欲症(無茶食い排出型)ちゃうかな。
幼児期の虐待(性?)、容姿に対する強迫観念なんかも。
排出はストレスの発散の代替行動か太る恐怖からとちゃうかな。

205ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/25(水) 05:42:06 ID:JMVpZSjS
>>197=>>178

ノシ、マッタリと行きませう。

206ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/25(水) 05:49:48 ID:JMVpZSjS
>>19=>>173さん
美容外科なんやけど脂肪吸引じゃなくて
薬(サノレックス)の処方される可能性があるということです。
基本的にはBMI35以上の人しか処方できないけど
裏で流してる美容外科がいます。
但し覚醒剤様の症状が出るので他の病気があるとき、
他の処方との副作用があるんでお勧めはしません。
>500でもokなんでしょうね・・・
んーどうやろ・・そこまで落とすと体に必要なビタミン
ミネラルが不足すると思うんやけど…

ま、このままでいたらあるときにスット体重が減る時期が来ます。
我慢してみてくださいな。 
207ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/25(水) 05:58:39 ID:JMVpZSjS
(___)|    o 大事な事はあなたが好きで 
| 与抜 |    ゚  私を好きかどうかはいいの 今だけは
| 楽苦 ∧◎∧         (中島 美嘉 「愛してる」より)
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>200 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

大事なんは顔だけや無くて心やよ、今の状態は
強迫性障害、または妄想性障害なんかもしれない。
>病院に行って先生に診察してもらえば、
>この状態は改善されるのでしょうか?
うん、大丈夫やと思います。まずは人と自分を比べるのを止めましょう。
貴方には貴方の個性、他人には他人の個性、それでいいと思います。
誠実なそして朗らかなそれと自分に素直な人やったら
大丈夫ですわ。
貴方はこの世で一人しかいません。自分をもっと信用してあげましょ。
208ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/25(水) 06:03:42 ID:JMVpZSjS
>>201=>>125=>>124さん
内言なんかな…
それやったらそんなに気にしないでいと思いますわ。
>あなたはうちにいる人たちとは違うから、といわれました。
人格障害・・と言うか性格の問題なんかもしれないです。
別に頭の中で思惟する事は悪い事では無いです。
病院で処方が出てるなら通ってもいと思います。
余り考えすぎて思いつめないようにしてくださいな。
209ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/25(水) 06:05:04 ID:JMVpZSjS
>>202さん

つ且~
最近はコーヒーにシュガーカットを入れてダイエットです…orz

210ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/25(水) 06:08:08 ID:JMVpZSjS
>>203さん

辞めた理由は何でも良いやん、大事なのは
貴方が前を向いて進もうとしてるか?やと思いますわ。
セクハラ、パワハラ何でも良いともいます。
馬鹿にする人間はそれまでの人間です。
元々貴方に合わない人なんだったと結論付けても
良いと思いますわ。
211優しい名無しさん:2008/06/25(水) 06:43:27 ID:Ocrd2wpj
ありがとうございます
そうですね馬鹿にして笑うやつらは縁を切るつもりで無視します
今は今後どうするかしっかり先日から行きだした病院の先生と話してまずはバイトからでも始めて自信つけていこうと思います
212優しい名無しさん:2008/06/25(水) 11:37:11 ID:iAwox2lj
>>204
すすすすみません、
横レスですと書かなければいけないとこでした
>>196>>181>>151さんとは別です
似ていて、でも自分は嘔吐がないので、ない場合はどういう心理があるんだろうと思い
書き込みました
混乱させてしまい、申し訳ないです。
213優しい名無しさん:2008/06/25(水) 22:20:49 ID:/OeljXpg
本気で悩んでます。
私は何をしたかよくわからないけれど、学年全体に嫌われています。嫌う=気持ち悪いでは無く、嫌う=怒っている、なんです。
私が気持ち悪い、などなら諦めついたのですが、怒っている、だと、ひたすら毎日、罪悪感やいつ怒られるかわからないビクビクがあります
私は他人を怒らせるようなことをした覚えはありません。
それでも悪いのは私だと思うのですが、最近学校で、大声で悪口を言われたり(学校来るな、など)、シカトされたりします
男友達に私が何をしたか聞いても『もう遅い』『自分で考えろ』の一点張りです…
学校に行きたくありませんが受験生です。私はずっと、みんなの嫌悪の中で学校に通い続けています。
しかし、怖くて自殺未遂をしました。限界が近いです…
私は何をするべきでしょうか?次に、私が何をしたらいいか全くわからないです…
よければ返答願います。
214優しい名無しさん:2008/06/26(木) 22:20:55 ID:eusgTe4N
>>202
`∧_∧
(´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
モナーさん休憩?
215ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/28(土) 06:01:43 ID:MfbuHl/9
>>212=>>196さん

ん、解ったよん。とりあえず背景に文字通り
「消化できない物事」があると考えてください。

216ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/06/28(土) 06:11:44 ID:MfbuHl/9
(___)|    o もっとも驚くべき記憶力は恋する女の記憶力である。
| 与抜 |    ゚               ― アンドレ・モロワ ―
| 楽苦 ∧◎∧    
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>213 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

とりあえず学年主任、担任に相談してみたら?
学年全体が貴方に嫌悪を示すって事
ありえない話やと思います。(最低何人かは
貴方に対して嫌悪感をもつことはないと思います)。

その人を見つけて、貴方の何処に原因があるのか
探してみても良いかもしれないです。

…それでもワカランかったら…受験に向けて
ひたすら進みましょう。こういうことで貴方が立ち止まるのは
余り意味が無いです。
貴方が誠実であり、利他的であれば嫌われることは有りません。
自信を持ってください、自殺未遂もするべきではないです。
自分を労わってあげませ。貴方が悪いのではないですからね。
217優しい名無しさん:2008/06/28(土) 13:06:19 ID:aqLuam6d
>>206
モナー様お忙しいのにありがとうございます。
美容外科は(自分の顔がアレなので自信がないので、くぐりたくありません。。。)精神科へ行って見ます。
218優しい名無しさん:2008/06/28(土) 21:42:04 ID:xotEx+YQ
>>212=>>196です。
どうぞ、相談させてください。
将来、何すればいいのかわかりません。疲れて何もできません。
4日ほど前までは、絶好調でした。なぜか急に気分が沈んでしまい、
それと同時に、過食してしまっています。
絶好調のときは、食べる間も惜しんで色々やれたのに、いったいどういうことでしょうか…?

精神科へは、何度か通いましたが今は薬を飲んでいません。
特に、調子いいときに精神科通院が重なると、
「やりたいことありまくるのに行かなければ…」と思い一気に気分が下降するか、
「絶対これやってからにする!!!」と考えてやってたら時間がすぎてた、ていうことになります。

あれもこれも、と燃え立つように急ぐのではなく、
1つかせめて2つのことに絞って、一心にやりたいんです。
でも気分がハイになっているときは、特にあれもこれもとなります。
でも今は落ち込んでいて、過食しかすることができません。
「消化できない物事」を、少しでも自覚したいのですが…どうやっていけばいいでしょうか?

両親とは、親密でもなく深刻な何かがあるわけでも、ないです。
ただ、自分は体重を毎日測っていて、1kgも増えたりしていないのに、
母に「また太った、しまりがない」とか言われたり、それに父が便乗して「太った太った」と言い出すことが多くてしんどいです。
自分は「体重には変わりがない、今日の服がぴたっとしてるのと、横髪を全部あげた髪型なのでそう見えやすいんだと思う」
と言って、家族に納得させようとし、それ以上に、
【家族は単純な雑談でそう言ってるだけかもしれない、きっと愛情表現が下手なだけなんだ、体重はいつもと変わりはないし、
そう、これは親が乗り越えろと私に課した試練なんだ、切り替えられないことはない】と考え、自分で納得しようとしますが、
できません。
気にしないようになりたいです。一応、BMIでは『痩せている』に入っているのに…親も、手術のときに医者に「この女太ってて脂肪が切りにくくてしょうがなかった」とか
言われたりしてるので、連鎖なんだと思います。親もその親やまわりの世界に、ちゃんとした愛情表現方法を習う機会がなかったのだと思うんです。

こうやって納得しようとしてるのですが、できません。
すごくだめなときは、アームカットをしてました。食欲もなくなり、一石二鳥だと思ってました。
今は何年もしてません。でも、たとえ話ですが『お酒をやめて賭けごとに走った…』とかいうみたいに、一つ決心してやめても、
決して良くなってない、ただ別の対象を見つけて繰り返してるだけな感じです。

家から出たい、これは頑張ってやってくつもりです。
でも、それまでは家で頑張らないといけない。
病院へ行くのはしんどいです、何か良くなるヒント、サイトとか、検索のワードでもなんでもいいです、
どうかアドバイスください。
219優しい名無しさん:2008/06/29(日) 00:52:07 ID:d4CQU8Js
>>173です、度々すみません・・・
引きこもり状態なのに、今日1日で3000カロリー程度軽く取ってしまった・・・
自己嫌悪。
どうしたらいいですか!?!?!?!?!?!?
助けて下さい!もう食欲抑えられない自分が嫌いです!
220まとめ(中間):2008/06/29(日) 08:59:02 ID:9YNvOhlF
221優しい名無しさん:2008/06/30(月) 11:23:31 ID:Ej8aVwWz
>>214
`∧_∧
(´・◎・) ズズ…
(゙ノ ヾ
と_)_)
222優しい名無しさん:2008/06/30(月) 11:26:05 ID:t1XNUd3V
F2wuFmEA
F2wuFmEA
F2wuFmEA
F2wuFmEA
F2wuFmEA
F2wuFmEA
F2wuFmEA
F2wuFmEA
F2wuFmEA
223優しい名無しさん:2008/06/30(月) 20:52:55 ID:CnxrH2o2
初めて書き込みます。
仕事で「納期に間に合わなかったら」「トラブルが起きたら」「上手くいかなかったら」と考え始めてしまって
連鎖的に「こんな精神状態では満足に仕事が手に付かない」「どんどん進捗が遅れてしまい取り返しが付かなくなる」
と不安で不安でどうしようもなくなってしまいました。

「そんなトラブルが起きる可能性はほとんど無い」「納期にも余裕があるから大丈夫」「これは取り越し苦労だ」と
ちゃんと理解しているのに、まったく心が言うことを聞こうとしません。不安感だけが勝手に暴走してしいる感じです。
起きているときの全ての思考は「不安」に占領されているような気さえします。

日に日に酷くなり、仕事にも集中できないために悪循環となっています。
夜もほとんど眠れず、食事も喉を通りません。四六時中、息苦しくてしんどいです。

このやり場のない不安感と、気ばかり急いてしまう現状を何とかしたいです。
どうか出口が見えないのでヒントを下さい。
224優しい名無しさん:2008/07/01(火) 18:27:07 ID:8MJzSJgU
モナー先生、こんばんわ。以前にも何度か相談させていただいた者です。
最近困ったことがあるので、相談させてください。

おそらく精神的なものが原因だと思うのですが、頻尿に悩まされています。
休日などにリラックスしていたり、集中している時などは
全くそういう現象は起こらず、ごく普通に過ごしているのですが、
仕事中、ドライブ、映画を見る時など、
「もうしばらくはトイレに行けないんだ(行きづらいんだ)」と強く意識すると、
大して出もしないのに強い尿意に襲われます。
トイレに行った数分後に、尿意を覚えてまたトイレに行くこともしばしばです。
「ひょっとしたら、もらしてしまうのではないか」と強い恐怖を覚えます。

過去にパニック障害、不安神経症で通院していましたが、
今は頻尿以外は落ち着いており、通院はしていません。
通院時はデパス、コンスタンを処方されていました。
何とか落ち着く方法はないでしょうか。アドバイスお願いいたします。
225優しい名無しさん:2008/07/02(水) 20:40:29 ID:CiKkPQeu
>>218=>>212=>>196です。確か>>22も自分です。
殆ど自分が、性依存(自慰依存)のように思えてきました。
私にはきょうだいがいます。でも親に連れられて精神病院に入院させられたのは私だけです。
だから私に悪い狂人の素質があるとしか思えません。
あの強制的入院のことを思い出して自慰に耽り、自分を罰しています。

自分は強制入院のとき、子どもでどうしようもなかった、とか思ってみたりもします。でもできません。
物音がすると、親ではないかと思ってびくっとします。
親をあるいは世界を憎んでいるのかもしれません。
でもどんな人でも親はたったひとりです、世界を悪い、無意味なものとして考えたら、
生きる希望がなくなる気がして、できません。
親、世界、自分、それらは私が死ぬときにでも、善かったか悪かったか
考えればいいと思って、考えないようにしています。

ですが私は今の対策が立ちません…。
一人暮らしに向かって努力し、何事も恐れなくてもいいと暗示をかけています。
でも恐怖心が止まりません。罪悪感もです。
自慰で自分を罰し、恐怖心をやわらげているみたいです。過食も、恐怖をやわらげるみたいです。
教会で懺悔を聞いてもらいたいです。アポをとればいいらしいと検索でありました…
それで改善に向かえばいいのですが…希望持てません。
どうすればいいでしょうか。。
何度ももうしわけないです
226優しい名無しさん:2008/07/02(水) 23:11:46 ID:w7XyPsIF
上司の性格がワンマンすぎて、仕事ではフォローばかりさせられ
プライベートではしつこいセクハラで追い込まれています。
誘いを無視していると機嫌が悪くなり、他の同僚まで怖がらせるという子供みたいな奴です。
一度だけ寝てしまったということがあって、誰にも相談できません。
器用な人は、上手くつきあって、仕事上の立場を有利にもっていくんでしょう。
私はそんなことする自信ないし、どうしたらいいのか本当にわかりません…。
227まとめ :2008/07/03(木) 07:35:45 ID:1222Wwyp
>>220の続き)
>>223さん
>>224さん
>>225=>>218=>>212=>>196=>>2さん
>>226さん
228220・227まとめ直し No.1:2008/07/03(木) 07:43:28 ID:1222Wwyp
>>219=>>217=>>198=>>173さん
>>223さん
>>224さん
229220・227まとめ直し No.2:2008/07/03(木) 07:45:05 ID:1222Wwyp
>>225=>>218=>>212=196=>>2さん
>>226さん
230229訂正:2008/07/03(木) 16:15:58 ID:1222Wwyp
231優しい名無しさん:2008/07/03(木) 18:49:10 ID:dUs5Bcpw
今は通院も処方薬もなにかの薬を飲んでることも一切ないんですが
時々乳首から液体がでるみたいで、それが乾いたあとも数回みてるんです。
ちなみに私は女ですが妊娠はしてません。
自分なりに調べてみたんですけど、どれも妊娠が前提のことばかりで・・・
だけど家族に相談するにも恥ずかしくていえません・・ここなら匿名だから相談しにきました。
妊娠してなくても母乳っていうか、なにかの液体って乳首から出るものなのですか?
全然メンタルじゃなくてすみません><
232ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/03(木) 22:28:33 ID:PCesHcpY
明日まとめて解答を書きます。

>>223さん
仕事の内容、職種はなんでしょうか?
書ける範囲でいいですので教えていただけたら
と思います。

>>224さん
過去に膀胱炎、腎盂腎炎などの尿路感染に
罹られた事は有りますでしょうか?

>>225さん
宗教などの関係で自慰を悪いものとして
躾られなかったでしょうか?
それと自慰を始めて覚えた年齢も解れば
返答ください。

>>226さん
同じく仕事の内容、職種を教えてくださいな。
それと職場の社員の人数も解れば幸いです。

>>231さん
現在の年齢、初潮の年齢、経産婦、その他の主訴(特に腹部など)
月経の周期、基礎体温をつけられてるか解れば
教えてください。
233無造作紳士:2008/07/04(金) 07:48:40 ID:SbSbWJSO
あげ
234223:2008/07/04(金) 08:51:07 ID:u33bu+uE
>>232
お返事有り難うございます。

仕事の内容は中小企業の社内情報システム部です。SEやプログラマーといった物を想像して下さい。
現在は年間を通じた仕事に取り組んでおり、これが件の不安の根元です。

今回の作業はいろいろと未知の部分があり、試行錯誤を行いながらの手探りに依存せざるを得ない箇所も多く
先の計画に読めない部分が多いため、それが不安にさらに拍車を掛けています。
上司一人、部下一人(私)という環境であり、また他部署に技術的に明るい人も皆無であるため
孤立無援にならざるを得ない環境がつらい所でもあります。
235224:2008/07/04(金) 10:23:11 ID:McMNsnlL
>>232
お忙しいところ、お答えありがとうございます。
腎盂腎炎はないですね、膀胱炎は…
急性腸炎にかかった時に血尿が出て、ウイルスが入ったのかもしれないと
言われましたが、特に他の説明はありませんでした。
236優しい名無しさん:2008/07/04(金) 18:28:06 ID:QsNAqArs
>>232
両親は、からかいや理不尽さを持って、
性について厳しく、否定的に言ったりしましたが、
宗教でそういうことはないです。
自慰は小学低学年ぐらいからしてたような…
性についてクラスメイトと話すようなことは全くなく、
避けていて、優等生でした。
今思いだしたのは、中学校で教師たちが私の学年全員を校庭に集め、
何人かの男女がAVを見たことについて、
授業1回分ぐらい時間をとってくどくどと繰り返し否定して、
もうこんなことがないようにと言ったということです。
自分はそのときのことを何度も反省します、
自分がAVを見ただけではないのだから、
理不尽さを見抜き、その場を立ち去るべきだったのです。
私はつじつまが合わないところを知っていたのに、
深く考えず洗脳されており、卑怯にも、自分の思う通りに行動しないで
人形としてその場に居続けました。
237優しい名無しさん:2008/07/04(金) 20:55:07 ID:p1Iyrb38
>>232

>>226です
仕事は編集です。
人数はチームで数名ですが社全体で100名くらいです。
その上司以外、仕事自体や周りの同僚は好きなので
辞めたくはないのですが転職を考えています
238ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/04(金) 21:32:05 ID:SbSbWJSO
>>225=>>218=>>212=>>196=>>22さん

うーーん症状からして双極性障害(躁鬱病)なんか
うつの症状が悪化したのか判断しにくいけど…
(多分前者やとおもいます)
明らかなんは葛藤、ストレスの蓄積が背後に有る気がします。

貴方は物事を真面目に考えすぎる傾向にあるのかもしれません。
自慰・・自分を慰める・・これは普通の事で別に変態でもなんでもありません。
男の場合ですがSEXとオナニーは完全に別物です。女性においても
同じ物では無いでしょうか?
ついでにSMなどの性思考においても双方の了解があり、快楽が追求できればそれで良いと思います。
(人を傷つける以外のことは病気の範疇ではありません。正常なのです)
もちろん同性愛も同じです。意識しての自慰を始める時期もフロイトの性器期の範囲内で
問題があるとは思えません。とどのつまり余りにも自分を意識しすぎて強迫的に
なられている気がします。自慰は人にとってはファンタジーの世界の一つやと感じます。
>この世が好きな人の生きている世界だということ、
>好きな人が自分を友人だと思って仲良くしてくれることが・・・
生きる意味なんて考えたらきりが有りません、どう理由付けしても良いとおもいます。
世の中を憎んで生きるのもありですし、人を支配するために生きるのもありです。
でも結局はもっと純粋な意味合いで生きる意味を見出すものと思います。

性を否定的に扱う親や学校は普通です(昔より進んでますが)。個人的にはこういう時期に同性愛と言う
カテゴリーについての話をしないで異性愛(ヘテロ)の話だけで終わらせるのは
性同一性障害を意識する人にとっては非情に苦痛だと思います。
おそらく青年期に抑圧されたリピドーが何かの拍子に爆発的に吹き出たもの
では無いかと思います。
自慰で自分を罰してるんではなく、自慰を行う事で自慰を日常の行為だと
納得させる行為では無いでしょうか?
(レイプ被害にあった人がニンフォマニアになる傾向があるのは同じ理由からです。
つまりレイプと言うトラウマから逃げ出すために非日常のレイプを日常のものとして
処理するために不特定多数の男性と関係を持ってしまうということです。)

家族の心無い言葉ってのは割りとあるものです。所謂毒になる親です。
気にしないようにしてください。医師の言葉もどうかな?と思います。
(脊髄麻酔以外だと眠りに陥ってしまいます。)
ひとつ気になるのが自傷です。トラウマのせいなのか?不完全な自己同一性のせいなのか
気になります。もし心配でしたら保健センターの無料カウンセリングを受けられても
良いかもしれません。(要予約)
239ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/04(金) 21:51:36 ID:SbSbWJSO
>>219=>>217=>>198=>>173さん

ストレスを違う方向に持ってゆきませ。
ストレスと食欲が同期してるんだと思います。
もうひとつ大事なことですが…(ワシもやってます)。
日常の量を上げ底にして腹八分目に持っていきましょ。
ご飯なら(おにぎりなら1サイズ小さく)。
腹八分目からゆっくりと七分目・・六分目としていくと
胃自体が縮んできます。
それと物を口に入れたら箸を置いてゆっくりと噛んで味わってみてください、
箸を置くのがめんどくさくなります。
3.000キロカロリー食ったなら3日でも5日でもかけてゆっくりと
一日の摂取カロリーを減らしてゆけばいいんですわ。
自暴自棄にならないようにしてくださいな。ゆっくりと
体重を落としてゆけば良いんですよん。
240ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/04(金) 22:01:15 ID:SbSbWJSO
>>234=>>223さん

ナル・・余りにも強迫観念が強いなら
精神科、心療内科で処方を受けられても良いとおもいます。
1番いいのが…開き直りですが・・
幸い上司がいるので迷ったら思い切って聞いても良いかもしれないですね。
「間に合いますか?」と・・
頼るとこは上司におんぶしてもらっても良いんでは?
大事なのは継続する力やと思います。
睡眠と食事はしっかりと取ってくださいな。
241ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/04(金) 22:11:50 ID:SbSbWJSO
>>224さん

まず泌尿器科で慢性の膀胱炎の除外診断を受けてみてください。
そこで問題が無ければ精神の問題と考えてよいと思います。

弱めの抗不安剤でよいと思います。処方でます治して見ましょ。
それと同時に、自律訓練法などを行ってみてください。
それと仕事にしろドライブにしろ映画にしろトイレの無い所は有りません。
「いつでもいけるんだ」と開き直れるようにしてみてください。
言ってみれば自己暗示です。
もうひとつは介護用の尿漏れパッドを当ててて置いて、
思い切って出るか実験してみてください、多分出ないと思います。
最後に楽しむということを忘れずにワクワクしてみてください。
リラックスさせる方法のひとつでもあります。
242ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/04(金) 22:22:17 ID:SbSbWJSO
>>237=>>226さん

>一度だけ寝てしまったということがあって…
んー攻撃には1番良い手なんやけど…
脅してみたらどう?「奥さんに電話するで」と…
転職した方が早いかも知れないですな…
でも辞めるんやったらひと暴れしても良いんでわ?
もうひとつの方法は社内に付き合ってる人間を
仮に作り出してみることってどうかな?
仲のいいところを見せつけたら引くかもしれない
(逆もあるけど…そのときは「奥さんに…」で)
絶対に弱みを見せないようにビジネスライクに
話してみてください。それでアカンかったら
転職を考えても良いかもです。
妻子持ちは弱い所を突かれると負ける事が多いです。
243ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/04(金) 22:36:26 ID:SbSbWJSO
(___)|    o 人生を楽しむ秘訣は普通にこだわらないこと。
| 与抜 |    ゚  普通と言われる人生を送る人間なんて、一人としていやしない。
| 楽苦 ∧◎∧  いたらお目にかかりたいものだ。 ― アインシュタイン ―
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>231 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

んー擦れやすい生地のブラしてないね?
結構乳首を触るだけで乳汁様のものがでる事があります
無いとすれば考えられるのが排卵障害。
か無月経、この場合多分排卵障害の方やと思うけど
抗プロラクチン血症、体重減少性、ストレス性、甲状腺異常などが考えられます。
婦人科で検査を受けてみてください。
排卵が無くても生理は来るんです。排卵があるか検査してみてくださいな。



244ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/04(金) 22:44:22 ID:SbSbWJSO
>>227-230さん
お疲れ様です。m(__)m

この前初めて鍼を打ちに行きました。
結果…ヘルレイザーのピンヘッドみたいに
されてしまいました。頭ベコベコになってます…orz


245優しい名無しさん:2008/07/05(土) 04:16:27 ID:UEqkJQZm
ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI さん
お仕事でご多忙な中、お疲れ様でございます。m(_ _)m
246優しい名無しさん:2008/07/05(土) 07:03:42 ID:cDySY1Tv
>>238 名前:ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcIさん
レス感謝です。
夜、自分について考えると躁鬱ってのは合ってる気がします。
自慰が普通なのは頭では納得できますがやりすぎはな、と思ってしまいます。
年取ったら、落ち着くかもしれないですが…

自慰を始める時期も、性を否定的に扱う親・学校も、普通だというのは頭ではわかります。
なるべく気にせず、関わらないようにします。たぶんほんものの大人の関わりが持てるのは
15年後ぐらいだと思います。それまでできるかぎり気にせずやります。
自傷は、自慰・過食と同じく緊張状態から解放できるごまかし手段の一つだと思ってて…
3つの中で、自慰が一番、見た目に出ないのではまってしまった感じです。
ありがとうございます、
保険センタのカウンセリング、考えてみます。
247224:2008/07/05(土) 17:38:35 ID:IsYw98Dv
>>241
お忙しい中、アドバイスをありがとうございます。
やはり病院には行かなければなりませんね。
いつでも行けるんだと思うこと…重要ですね
仕事はレジ打ちをしているのですが、非常に混むお店で、
いつまで経っても客の列が途切れないと、不安になってしまいますね

尿漏れパッドは非常に有効そうですね。
お恥ずかしい話ですが、中学生のころトイレに間に合わず、
失敗してしまったことが2,3回あるので、その記憶が
恐怖心をあおっているのかもしれませんね。

まずは心を落ち着けることから始めてみたいと思います。
有難うございました。先生もお体にお気をつけて。
248優しい名無しさん:2008/07/05(土) 18:58:00 ID:cDySY1Tv
>>246です。
モナーさん、お手数おかけしてすみませんが、、
一つだけ聞いてもよろしいでしょうか、、
自慰依存が度を超す(と感じる)と、出会い系で相手を探して
性交(自分としては相手を道具にした自慰)をしてしまうことが少ないですがありました。
やめたいですが、また相手を探したりしてしまいます。
レイプ被害でなくても、性的な嫌なこと(生温いですが)があったら、
ニンフォマニアになったりするのですか?
どうすればいいでしょうか、、、
249優しい名無しさん:2008/07/05(土) 19:19:02 ID:vK4XI7vH
よろしくお願いします。

職場には女性が数人しかいないのですが、私だけ臨時で働いています。それで、まだ
独身男性が私をちょくちょくチラ見してきたりあまり仕事がない私にわざわざ仕事をもってくださる独身男性が憂鬱の原因なのです。
既婚男性には何の感情もわかないのですが、独身男性になにかやさしく言われたりされたりすると
この人私に気があるのではないかとか結婚や交際をもうしこまれたらどうしようと独りよがりにひどく悩んでしまいます。
この妄想のような性癖をなおすには考え方をどのように修正したらよいでしょうか?

このせいか職場を何件もかえてきました。
別に男嫌いではありません。私には好きな人がいます。一途なせいかその人以外の男性は受けつけないのです。

アドバイスよろしくお願いいたします。

実はこの年まで付き合ったことがないです(30代)
250優しい名無しさん:2008/07/06(日) 01:30:30 ID:mw9Pz3jc
はじめまして こんばんは
携帯から失礼します
つまらない話ですが相談させていただきたいです。

通院歴7年ほど
鬱病餅の20代女です
最近は双極性障害の疑いもあるとの診断ですが
薬は抗鬱剤のみで様子見です



最近は何もやる気がなく
自分の人生や自分自身に絶望してます

最近、昔好きだった男性(現在は一切連絡を取っておりません。
友人としての付き合いでしたが、もう6年程前のでき事です)を夢にみて
思い出し、当時のことを回想してはものすごい罪悪感を感じています。

そして、最近好きなゲームのキャラクターがいまして、ほんとに好きなんです。
ものすごく好きで、でも所詮この世には存在しない人で
でもそんなの関係ないくらいほんとに好きで。会いたいけど
会えなくて辛いです。

そして、昔好きだった男性と、そのキャラクターがだぶってしまい混乱しています。

とにかく混乱していて、なぜか罪悪感が離れないし、会えないし、
いつも泣いてしまいそうな心境にたっています。


そして数日前からなんだか薬を飲む気力も意味も見失い、
今薬を抜いている状態です。
自分では鬱自体は良くなったと思っていたので、
人生に絶望するのは病気のせいじゃないからと思い
又、もう何もかも嫌になり薬を飲むのも辞めてしまいました。


もうどうしたら良いかわからなくて
誰かに聞いてもらいたくて
書き込んでしまいました。ごめんなさい。

もう何もかも終わりにしたいです。
今日はだいぶ憂鬱として過ごしました。

なんだか意味不明な長文をほんとにごめんなさい。
ごめんなさい
失礼します
251まとめ(中間):2008/07/06(日) 20:26:05 ID:kOcuFuaE
>>247=>>224さん
>>248=>>246=>>225=>>218=>>212=>>196=22さん
>>249さん
>>250さん
252ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/10(木) 06:52:00 ID:IhRNCnBq
>>247=>>224さん

レジかー・・脚元ヒーターが付いてる?
有ったらオン、プラス腰に百円懐炉つけても良いかも知れ
無いです。冷えから頻尿になる例があります気をつけて。
253ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/10(木) 07:00:21 ID:IhRNCnBq
>>248=>>246=>>225=>>218=>>212=>>196=22さん

>レイプ被害でなくても、性的な嫌なこと(生温いですが)があったら、
>ニンフォマニアになったりするのですか?
幼児期の体験や無かったら余り関連は無いかもしれないけど
PTSDになるほどやったらありえることです。

もしかして貴方が欲しいのは人の温もりちゃうかな?
一時的にではあるけど性活動が活発になることはあるもんですわ。
もう一つ考えられるのは脳の出血、てんかんなども関連する事があります。
一度除外診断を受けられても良いかも知れません。
自傷とかODよりましな嗜癖やけどできたらセックスする相手は一人に
しておいたほうが良いと思います。それと積極的に避妊をする事。
自分の心が満たされると性的な欲望は段々無くなって行くと思います。
何かに不満があるんではないでしょうか?…
254ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/10(木) 07:03:37 ID:IhRNCnBq
>>253
何かに不満があるんではないでしょうか?…

性的でなくても家族からの自分への扱い、
仕事に対するもの・…色々有ります。
255ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/10(木) 07:14:22 ID:IhRNCnBq
(___)|    o 結婚とは、熱病とは逆に、
| 与抜 |    ゚  発熱ではじまり悪寒で終わる。
| 楽苦 ∧◎∧      リヒテンベルグ
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>249 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

恋愛に対するモラルが非常に高いのかもしれないです。
これはこれで貴方らしさと受け止めて良いかもしれないですけど
それが仕事に響くとなると問題かもしれないです。
意識と無意識がアンビヴァレントな関係になっているからかもしれないです
親の教育が厳しかったということは無かったですか?

一度お付き合いと言うか食事くらい付き合って自分の様子を
見ても良いかもしれないです。
不安もあるかもしれないですが経験値が上がれば嫌悪感も
薄れてくるかもしれないと思います。

もうひとつが愛される事の怖さ…つまり貴方が家族以外から受ける
初めての体験・・これを恐れてしまう、そう言う心の防衛
なのかもしれないという事ですわ。
愛を受け入れるということに不安がある、でも人って愛され、愛して
生きてゆくもんです。もう少し広く、そして自尊心もってもいいの
かもしれないですね。
256ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/10(木) 07:23:24 ID:IhRNCnBq
>>250
>昔好きだった男性(現在は一切連絡を取っておりません。
>友人としての付き合いでしたが、もう6年程前のでき事です)を夢にみて
>思い出し、当時のことを回想してはものすごい罪悪感を感じています。
連絡が取れるんやったら謝っときませ、ワシもそう言うことが有って
謝りの電話した事があります。そうする事によって自己満足かもしれないけど
気もちが楽になると思いますよん。

薬を飲むのを止めてしまうと反撥がやってくることが多いです。
できれば最低限の薬(SSRI)は飲んでおきなされ。

恋愛ってそんなものやと思います、いいときも有れば悪い時もあるし
自己嫌悪に陥る事も有れば憎しみを抱く時もある…
でもそれも経験のひとつですわ。そうやって色々悩んでいるうちに
どうすればいいか解ってくると思います。
自暴自棄にならないようにしてくださいな。自分を大事に。。。
257ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/10(木) 07:29:36 ID:IhRNCnBq
>>251:まとめさん

最近思うのだがパチスロ「北斗の拳」
でアミバがケンシロウに向かって
「日本人の…」と言うてるんだよね。
…と言う事はアミバは外人なんだと…突っ込み
入れたくなります。何人なんだろ???
258優しい名無しさん:2008/07/10(木) 09:50:21 ID:21Pi1ilz
>>253
>PTSDになるほどやったらありえることです。
そうなのですか。。
人の温もりがほしいのでしょうか。
そうかもしれません。
一番人の温もりに近いなと思えるのが、土とか自然とかなので、
散歩とか、丘に寝転んだりとかするとすごく楽になれます。
自然なら安心できます…人は死ぬほど怖いです。

てんかんではないみたいですが、呼吸を多くしたときに徐派と棘派が少しありました。
脳出血とかてんかんでも、性依存ぽくなったりするのですね。
ちょっと昔なのでもっかい受けてみます。
不満はたくさんあるのですが、前よりはなくなってきたんじゃないかな、と思ってます。
いろいろありがとうございました。
ひとまず、話す前より全然、自分の状態を把握できたので、落ち着きました、、
259優しい名無しさん:2008/07/10(木) 21:33:40 ID:X/ZPk8nx
>>255お忙しい中、ありがとうございます。
>もうひとつが愛される事の怖さ…つまり貴方が家族以外から受ける初めての体験
そうなんです。心の中では女になりたくない。女になるには本当に好きな人と結ばれたい
という気持ちがあるような気がします。だから、寄ってくる男性が自分の
好みのタイプじゃないと全然乗り気がしないのです。
>恋愛に対するモラルが非常に高いのかもしれないです
実は私、とても奥手だと自分で思ったくらいです。
初体験が知りたくて官能文学小説を何百冊と読みあさりました。
内容からして、男女はこんなことやあんなことをするのかと驚きと恐怖と憧れが入り混じって複雑な気持ちに一時なりました。
誰にも相談できず、唯一私が信頼を寄せているとても好きな男性に相談しても無言の回答しか得られませんでした。
それはどうしてだと思いますか?その男性はいろんなことを体験しているからでしょうか?
年は私と同い年くらいです。私はその男性以外の男性に目がいかないのも事実です。なぜって、その男性には私の生い立ちから
悩み事全てを話して受け入れてくれたから。この人!といえる人なんです。
でも、女性からの告白はうまくいかないと知ってずっとその男性とは並行せんです。
>親の教育が厳しかったということは無かったですか?
父親は若い頃、女遊びと暴力が激しくて泣いている母を見ながら絶対父みたいな人とは結婚したくないと思っていました。
>それが仕事に響くとなると問題かもしれないです
これが一番の問題です。自分自身をどう言い聞かせて自分の中で納得いくというかしょうか
していったらいいかアドバイスをお願いします。

260優しい名無しさん:2008/07/11(金) 23:03:44 ID:CMkMfOVv
こんばんわ。
自分は常に手が震えてます。
上司や同僚に指摘されてはじめて気がつきます。
動揺すると手がおかしいぐらい震えてはずかしい。
自分は精神科にいったほうがいいですか?
261優しい名無しさん:2008/07/12(土) 04:03:22 ID:odWg8wmW
通院数年、病名抑うつ、摂食障害(回復)、PTSD
カウンセリングしていた時あります
病院変え、病名変わりそのカテゴリーでしか診てないらしく話しの通じなさ、PTSDに理解ない、症状として日常生活の話しをしたら、日常生活できてないのにカウンセリング論を語るな、フラッシュバックは作り上げたものだ、避けるな、と罵倒に近い説教をされました
262優しい名無しさん:2008/07/12(土) 04:04:27 ID:odWg8wmW
セロトニン症候群になったことあり、処方はコンスタン、セルシン
調子悪いのが、益々増したのもあります
最近は、何も出来なくて、数日寝ています
自力で立ち上がろうとすら思わない
例え、休んで、エネルギーがあってもです
家が、トラウマの場合どうすればいいですか
転院を考える余裕はないです
フラッシュバックは作り上げた空想ですか
どんな時におきるかわかっていたら、避けていいんですよね?
263まとめ(中間):2008/07/12(土) 04:25:23 ID:x7LOyqI5
264優しい名無しさん:2008/07/13(日) 23:15:26 ID:XuqpqO/Z
もうルボックス50_とソラナックス0.4_と眠剤アモバン7.5_を処方されてかれこれ4年が経過しています。
全くよくなった気がしないし、過食もたいしてよくなった気がしないです。

いつも自分を責めて、もうつかれちゃった。
どうしたらいいのかわからなくなってきました。
265優しい名無しさん:2008/07/14(月) 06:22:29 ID:+POlE0L7
>>264さん
ルボックスとソラナックスの量は1日分ですか。
それとも朝昼夕の1回分の処方でしょうか。
また、摂食障害に関してカウンセリングは受けていますか。
266優しい名無しさん:2008/07/14(月) 17:55:39 ID:GSz7ft6V
>>265さん
>>264です。
全て毎夕食後の処方です。
カウンセリングは受ける指導がなかったので、二週間に一度病院へ行ってます。

気持ちがいつも不安定なのはいっこうにかわりません。

病院は仕事の関係で、土地が替わり、三度程変えました。
267265:2008/07/14(月) 18:07:43 ID:+POlE0L7
>>266=>>264さん
ありがとうございました。
ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI さんの回答をお待ち頂きたく
よろしくお願いします。
268優しい名無しさん:2008/07/14(月) 18:41:13 ID:eqPx40Bv
携帯から失礼します。
自分ではなく彼女に関する相談なのですが、お願いします。

先日までは仲良く付き合っていたのですが、今日の深夜に情緒不安定になったようでメールで「他人が嫌いだ、負担だ」など言われて別れ話を切り出されました。
前にも何度かこういう事があったのですが、出来ればこれからも付き合っていきたいと思っています。

もしかすると、一時的なものかもしれませんが、やはり別れた方が良いのでしょうか?
269優しい名無しさん:2008/07/14(月) 18:50:14 ID:2j9f/5lx
>>260
それって本態性振戦じゃないかな?
スレ検索したら出てくるから見てみるといいかも。
ちなみに自分もです。
緊張してる時は字がかけないくらい震えます…
270無造作紳士:2008/07/15(火) 20:19:56 ID:HIT7fhMu
只今アク禁の為、回答が遅れますm(_ _)m
いつ回答出来るか判りません…(´・ω・`)スマソ
271優しい名無しさん:2008/07/16(水) 03:00:52 ID:ecUJpgI3
22歳、女。
留学中なんですが最近、身体化障害というものにかかってしまいました。
日本人の方がやってるとても高いカウンセリングに通ってます。
でも大学には無料のカウンセリングルームがあります。

親の金で留学してるわけだしできる事ならお金は節約したい。
でも正直言うと英語で上手く喋れない事に毎日フラストレーションを起こしてる。
だからって大学終わるまでは絶対に帰らないという信念はあります。

どうしたらいいと思いますか。
272優しい名無しさん:2008/07/16(水) 17:30:27 ID:B3nYpok/
>>269
ありがとうございます。
今まで聞いたころがありませんでした。
スレッドを見てみましたが仲間がいて安心しました。
273まとめ直し:2008/07/16(水) 18:03:07 ID:91vdShmH
>>253=>>248=>>246=>>225=218=212=196=22さん
>>259=>>249さん
>>261-262さん
>>266=>>264さん
>>268さん
>>271さん
>>272=>>260さん    (対応 >>269さん)
274まとめ直し訂正:2008/07/16(水) 18:06:05 ID:91vdShmH
>>258=>>248=>>246=>>225=>>218=>>212=>>196=>>22さん
>>259=>>249さん
>>261-262さん
>>266=>>264さん
>>268さん
>>271さん
>>272=>>260さん    (対応 >>269さん)
275優しい名無しさん:2008/07/16(水) 18:11:18 ID:Hx+w2xw7
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
276ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/18(金) 12:14:00 ID:ASx1dlyD
>>258=>>248=>>246=>>225=>>218=>>212=196=22さん

>一番人の温もりに近いなと思えるのが、土とか自然とかなので、
>散歩とか、丘に寝転んだりとかするとすごく楽になれます。
ふむ、それいい事やん、自然の中にいる事で解消出来るなら
そうしましょ。
取り合えず大事なのは自分を型にはめ込んでしまわないこと
ですわ。男性も女性も性欲があって当然のこと。
無理にシャットしてしまうと違うところから噴出してくることになるからね。
少しずつ自分を変えて(理想的な貴方を描いて)いきましょう。
277ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/18(金) 12:35:34 ID:ASx1dlyD
>>259=>>249さん

男女の仲ってのは中々難しいもんです。時には妥協
・・・というか悪いところを見ない事も必要です。
レスから察するにあなたは多分父親的(父性が強い)男性を
求めてらっしゃるのかもしれないです。
一度貴方から告白されてみても良いかもしれないです。
あかんかったら開き直れるでしょ、それと友達とやけ酒しても良いでしょ。
成功すれば他の人は退いてゆくと思います。

男女ってのは惚れあうと体に触れてみたくなるものです。
それが最終的にSEXで快楽を共有する喜びに変わる・・・
そんなもんではないでしょうか?。

しんぱいされるよりきっぱりとした毅然とした態度で男性に接してみられては?
口説かれるのは貴方が口説いて欲しい態度をとるか、隙があるかの
どちらかではないかと思います。
自惚れ屋の男にはきっちり肘鉄を食らわしましょ。
恋愛は台本のない喜劇(悲劇?)みたいなもんです。
どんどん台詞をしゃべって行きましょ。
278ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/18(金) 12:43:42 ID:ASx1dlyD
>>259=>>249さん

フラッシュバックは客観的に感知できる症状ですよ。
その医師は薬が一番の治療法だと思ってるんでしょね。
はっきり言って「アフォ」です。ほっときませ。
医者が投薬だけでPTSDを治せたらカウンセラーという職業は
無くなります。
デモ確かに医師の存在は必要です。この世界は
医者の投薬治療の限界、心理屋の治療の限界があって
お互いが補完しあう・・そういう世界やと思います。

>どんな時におきるかわかっていたら、避けていいんですよね?
治療者がいない場合には避けておいた方が良いです。
でもフラッシュバックを含めたPTSDの治療はもう一度再体験必要があります。
今、一番効果があるといわれてるのがEMDRという治療法です。
探されて治療を受けられてもいいと思います。
279ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/18(金) 12:48:22 ID:ASx1dlyD
>>278

レスアンカー間違えますた
>>261-262さん です。
280ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/18(金) 12:55:23 ID:ASx1dlyD
>>266=>>264さん

貴方に合った治療家(医師)に出会うことって
恋人探しのようなもんです。気長に行きましょ
大事なのは治療家との信頼関係の樹立です。

処方としては様子を見るのには四年は長いですな。
処方をもう一度見直すべきです。
セカンドオピニオンを受けられても良いかもしれないです。

今の貴方は心の風邪にやられてる状態です。貴方が悪いのではないのです。
病気がそうさせて、病気がそういう思考にさせてるんですよん。
PDか広場恐怖、うつ、全般性不安障害、気分変調性障害辺りかと思います。
今度病院に行かれるときに時系列で自分の状態をメモして渡しても良いでしょう。
意思の疎通がないかもしれないです。
あきらめないで下さいな。
281ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/18(金) 13:12:21 ID:ASx1dlyD
>>261さん

まずはそっとしておきましょ。彼女の中では台風の中なのかもしれないです。
降り止まない雨は無いです、いずれ心が収まったら
連絡すると思います。
ま、一言「僕に出来ることがあったら何でもするよ」と貴方が見守っていることを
伝えていいかと思います。
282ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/18(金) 13:14:15 ID:ASx1dlyD
>>272=>>260さん    

>>269さんの通りです。薬で治す方法もありますし
カウンセリング(セラピー)で治す方法もあります。
要は開き直った方が勝ちかも・・・
283ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/18(金) 13:25:20 ID:ASx1dlyD
>>273-274さん
まとめお疲れ様です m(_ _)m

関西で有名(??)らしい洋食屋の(モ○ミ)
相変わらず混んでいます。
しかし地元の人間は絶対に行きません。
(肉を切ったナイフで豆腐を切りやがったんだぜ)
大阪は食い倒れではありません、高いだけの普通の
店ばっかりです。
何故豚玉が千円もするのか子一時間問い詰めてみたいです。
284優しい名無しさん:2008/07/18(金) 14:22:52 ID:V7B8Ruqp
>>18で相談したものです。

この間、彼氏に
『なんでいつも俺のこと悪者扱いにするの?悪者にしたいの?』っていわれました。
なぜそんな風に思ったのか聞くと
私が
「もう私のこと嫌になった?」
「逃げるの?」
「離れていかないで」
って喧嘩のとき必ずといっていいほど言うみたいです。

私は喧嘩するのあまり好きじゃないんです。喧嘩は悪いことだって思ってる部分がある。。
だからなるべく避けたくて、でも避けれなくて・・・特に生理前からおかしくなるんです。
生理前の不安定さなどは通院してたときは飲んでた薬で抑えてました。でも薬やめてからの生理前はすごく荒れてて
自分に余裕なくなるので彼氏を傷つけることをいってしまいそうだから(現に言っているし・・・
連絡を少しだけやめたほうがいいと彼氏に言ったのですが、それはいやだっていわれて。

私としては悪者扱いにしてるつもりなくて
不安だから聞いただけなので、そう言われてびっくりしました。

相手は自分の気持ちをうまく言葉にして伝えられない人で
アル中の親のもとで育ち、双子の兄が虐待されてるのを見て育ってきたみたいです。


文章まとめられなくてすみません!
285284:2008/07/18(金) 14:31:33 ID:V7B8Ruqp
あ、聞きたいことが抜けてました;;
あの言葉は相手を悪者にしてしまう言葉なのですか?責めてるように聞こえてしまうのでしょうか??
286優しい名無しさん:2008/07/18(金) 14:37:12 ID:kCoiuEyD
初めまして。相談させて下さい。

私は男性から好きだと言われると、すごく恐くなり避けてしまいます。
自分が好きになった相手でもそれは変わりません。

今私は19歳です、誰かとお付き合いしたい願望も無いわけではないのですが・・・

これは何か心の病気なのでしょうか?

287優しい名無しさん:2008/07/18(金) 14:39:17 ID:cxuMArXK
>>281>>268さんへのレス。>>271は未回答です。

モナー先生 
まだアクセス規制中にもかかわらず、わざわざご苦労様です。
288優しい名無しさん:2008/07/19(土) 04:51:56 ID:1yMYTjHP
携帯から失礼します。
病院で医師に話を聞いてもらうという行為自体がトラウマになりました。
去年通ってた病院で訳の分からないまま揉めごとになり実家に帰ってきました。
今大学を休学中です。
4月から今月まで病院にも通わずに、気分の落ち込みもなく調子よく過ごしてきました。
しかし最近生活リズムがずれ、朝に寝て午後に起きるという生活になっています。
自分で頑張って普通のリズムに戻せた時も会ったのですが、最近無理なのです。
しかし診察で、自分の心中を自分以外の人に見せることになるのがとても嫌です。
でも頼れるのが病院しか思いつかなくて、どうしたらいいんだろうと思っています。
どうか意見お聞かせ願えないでしょうか。
289優しい名無しさん:2008/07/20(日) 00:12:25 ID:N49K1Ogy
抑鬱神経症と診断されました。
家庭内で何かあるとすぐ絶望的になり無気力になり死んでしまいたくなります。 抑鬱神経症には抗鬱薬は効きにくいと主治医が言ってましたが本当でしょうか? 抑鬱神経症は環境がよくならないと治らないものでしょうか?
290優しい名無しさん:2008/07/20(日) 03:39:38 ID:Y5jZPYEU
前スレ>>115

随分前の話ですが、ご相談ありがとうございました。
結局あの後、入院後の通院の際の問診で
服用していた薬の副作用に便秘があることが判明しました。
酸化マグネシウムの服用でどうにかなったんですが、抗うつ薬で精神的に追い詰められるとは。
無駄な相談に付き合わせてしまってごめんなさい。

認識のズレで悩んでいます。
もとはこちら側のスレに相談する前(入院前)の母親の行動に起因するものですが、
その行動が、
「こちら側が傷つくような否定する言葉を言われる」
「操作中のPCのコンセントぶち抜き」
「指で集めた塵を頭にかけられる」
…といったような物なんですが、それについて当事者本人である母親に訊いても
「覚えてない」「記憶がない」とばかり返されるんです。
それで親に対する不信感が増え、通院・処方箋の服用・食事…といった事に対して拒否するようになってしまって。
今だと食事は一日一食分しかしてないんです。それ以上食べようとしても満腹感で食べられないんです。

入院中の際に診断を受けた結果、「アスペルガー症候群」の可能性が高いと担当医に告げられました。
だけどその告げられた症状が現在の悩みに繋がっているんです。

親戚に「精神的に異常である人とそうでない人、どちらの発言が信用できるか」と問いました。
答えは言わずもがな後者。この理論だと
「鬱病だけの母親と 鬱とアスペルガーを併発してる俺 とだったら信用されるのは俺じゃない」んです。
でも親の行動ははっきりと脳裏に焼きついている。

幸い、学力を補うために呼んでいた家庭教師が
偶然にも心理学を学んでおり、その人の見解だと
「認識のズレ」
「あちら側がやったことが何も影響を及ぼしていないと考えていても、こちら側には影響がある」
というものですが、それでも親は納得しない。

でその後。いつもの様にトラブルが発生して、その際言われた事が、
「あんたは普通の人間じゃない 今すぐ入院しろ」
当然また傷ついた訳で、しかもあろうことか翌朝その発言について親に訊いてみると。
「そんなことは一言も言っていない」
…キレた。また暴力沙汰に発展しましたとも。
そら精神的に異常なんだからこちら側の喋ってる事なんて全部嘘ですよね妄想ですよね
291>>290:2008/07/20(日) 03:41:27 ID:Y5jZPYEU
閉鎖的な社会から孤立するのが怖い。攻撃されるのが怖い。
唯一のよりどころだったゲーム社会・ネット社会でさえ
あのときの精神的に最も不安定な状況だから仕方ないといえば仕方ないかもしれない、
そうだとしても、私は「住所」という個人情報を公開してしまった。
逃げ場であるネット社会と融和しようとして、救助を求めようとして、撃沈した。
既にネットの他の場所で公に活動していた事もあって、これがさらに現在の状況を悪化させている。

他の閉鎖的な社会に助けを求めることは出来る。
学校・相談所・公的医療機関…
しかしそこを利用したところで、後ろ側には親の存在が付きまとう。だから利用したくても出来ない。
やはりインターネットも、
「個人情報公開」というリスクを背負った状態で、安心して利用も活動も相談も出来ない。
今は目立った被害もない。でもいつこういった社会で人格攻撃されるかわからない。
一度流出した情報は半永久的に残る。当時の切迫した状況で助けを求めたからこそしてしまった過ち。
助けを求めて逆に自分の首を絞めてどうするよ
引越しできる経費も余裕もない したとして攻撃側が執着する可能性もある 安心なぞできっこない

うつ症状が再発しています。いままでのよりさらにひどく。
過去への後悔、将来への悲観、
社会からの孤立、人格攻撃への恐怖
おまけに今までどおり死にたいけどやっぱり死ねない。

早期解決は望めますか
お薬飲みなおしたほうがいいですか
アスペルガーはどうすれば改善できますか
過去への執着はどうすればしなくなりますか
今後一切ネットは利用しないほうがいいか
現在の孤立状態から脱却するには
楽になるには

そもそもこんな私にネット環境がある時点で終わってた
受け入れてくれたところもあるけど 迷惑ばかりかけてる時点で
ネットから消える必要があるかもしれない
とりあえず現実を突きつけてください、そのほうが利用を継続するしない意思決定早く済むので

公的医療機関への相談も考えてみますが、
「入院」だけは避けたいです。
心のよりどころも何もない無機質な空間内でただ延々と生活ともいえない生活、
周りを取り巻く環境が変わるわけでもなくただ時間だけが過ぎ行く、
そして退院後の生活は年齢的に考えてどうあがいても絶望

そんなの嫌なんで
292優しい名無しさん:2008/07/20(日) 06:03:27 ID:6hEXOLcU
 
293まとめ(中間):2008/07/20(日) 10:43:22 ID:lYBfgCTL
>>271さん (未回答)
>>284-285=>>32=>>18さん (対応 : >>25 >>35
>>286さん
>>288さん
>>289さん
>>290-291さん   (前スレ>115は他の方だと思います)
294優しい名無しさん:2008/07/20(日) 12:30:57 ID:lYBfgCTL
>>289さん
年齢と家族構成を書き込んで頂きたく、よろしくお願いします。

>>290-291さん
年齢と家族構成を書き込んでいただきたく、よろしくお願いします。
前スレ>>115さんは「飼い犬のご相談」でしたが、同じ方ですか。
295優しい名無しさん:2008/07/20(日) 12:32:20 ID:lYBfgCTL
      ■■■■■ 相談者の皆様へ ■■■■■   
通院歴の有無、処方(お薬の名称・剤型:トレドミン25mg〔朝・夕〕)、
いじめ・虐待・DV(夫婦間家庭内暴力)・生活歴、家庭内暴力・事件などの経験の有無、  
性別、年齢、家族構成を書き込みすると、カウンセリングがスムーズに進みます。
携帯からの書き込みの時は一言申し出てください。AA抜きで回答いたします。
296294訂正:2008/07/20(日) 16:22:06 ID:lYBfgCTL
>>290-291さん
前スレ115と今のスレ115を勘違いしていました。すみません。
297まとめ(中間)訂正:2008/07/20(日) 16:24:47 ID:lYBfgCTL
>>271さん (未回答)
>>284-285=>>32=>>18さん (対応 : >>25 >>35
>>286さん
>>288さん
>>289さん
>>290-291さん=(前スレ115さん)
298優しい名無しさん:2008/07/20(日) 21:34:35 ID:SNmhbyJN
つまらないことで苛ついたり涙が出たりする
どうしていいかわからない
どうなってるのかわからない
どうしようもない

なんかもう疲れた
299優しい名無しさん:2008/07/21(月) 05:34:41 ID:bTe/8Px8
>>290-291
>>296-297さんに対して

訂正。前スレ>>155でした。むしろ勘違いしてたのはこちらの方で。
お手数をかけてすみませんでした
300ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/22(火) 03:40:12 ID:KDN193IL
(___)|    o 煙草をやめるなんてとても簡単なことだ。
| 与抜 |    ゚  私は百回以上も禁煙している。
| 楽苦 ∧◎∧       マーク・トウェイン
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>249 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

学校のカウンセリング使えるならば使った
方がいいと思いますわ。無料でしょ?

もうひとつの方法が自治津訓練法。
ヨガなどイメージトレーニングですわ。

ストレスを上手く発散てやってくださいな。
ジェスチェァーでもいいから話してみること。
外国語を恋愛に使ってみるのがいいとも聞いたことがあります。
301ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/22(火) 03:48:57 ID:KDN193IL
>>284-285=>>32=>>18さん
(対応 : >>25 >>35

時には相手のコンディションが悪かったら
そういう風に悪い印象をもたれることがあるかもしれません。
…そやけど貴方が無理やりに変わる必要あるかしら?
禁句は置いといて貴方と彼の間に良い
治療関係が有る気がしますよん。

問題は貴方のPMSやね、ワシの場合は
オヤジ以外は全員女だったんで…
例えば風呂に入ろうとしたら洗面器に(血まみれの
パンツが入っていたり、やたら攻撃的になる妹がいたり)
感覚的に(こういう時期は生理前か最中や)と考えて
相手にしなかったです(ツウか潜んでいました)。
そのおかげで彼女の様子で大体の事がわかるようになりましたが
貴方の彼にそっと教えるのもいいかもしれないと思います。
経験つまないと解らない事やからね。
302ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/22(火) 03:59:09 ID:KDN193IL
(___)|    o 煙草をやめるなんてとても簡単なことだ。
| 与抜 |    ゚  私は百回以上も禁煙している。
| 楽苦 ∧◎∧       マーク・トウェイン
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>286 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

自分が変わるという恐れ(人間はダイナミックな変化を
余り求めない)のが原因か、それとも
交際する事の間で起こる事(SEXもありゃ手をつなぐ事も有るし
結婚を意識する事もある)に対しての
恐れなのかもしれないと思いますわ。

心の病気や無くって初めての体験に対する恐れでは無いかなと思います
悩まんと友人から始めてみてください、それに伴って、
一緒に同じ時間を共有したいとかの感情が芽生えてくると思いますよん
男と交際しても死ぬ事は無いですから、安心して。。
303ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/22(火) 04:18:52 ID:KDN193IL
>>288さん

内容はわからないけど酷い目に会ったね…
アルコール依存の患者が多い病院なんかな?
もしそうやったら横柄な対応も有ると思います。

とりあえず新しい医師を探しましょ、このまま放って
おくのは貴方にとって良くない事やと思います。
病院、クリニックは保健センターに聞いたら教えてくれますわ。
もし県境やったら隣の県でも聞きいてもいいと思います。
薬屋と割り切っても良いんですよん。

とりあえず今の医師の質は余り良い印象は有りません。
臨床心理士も同じ感じです。
どちらも人生経験が多くなかったら単なる脊髄反射の機械と同じです。
304ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/22(火) 04:24:22 ID:KDN193IL
>>289さん

古いデータやけど抑うつ神経症の25パーセントは
完治しないと書かれてるが…
今は昔と違ってもっと治療法が進んでるんで
そこまで行かないと思います。
対象喪失、他人からの愛を切望する、拒絶を恐れ
好意を得るために多くの努力をする、愛するものに
たいしてアンビヴァレントである…こんな感じかな…

焦らないでカウンセリングと投薬で地道に治して行きましょ。
続けることが大事です。
305ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/22(火) 04:34:41 ID:KDN193IL
(___)|    o 煙草をやめるなんてとても簡単なことだ。
| 与抜 |    ゚  私は百回以上も禁煙している。
| 楽苦 ∧◎∧       マーク・トウェイン
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>290-291 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

>「認識のズレ」
>「あちら側がやったことが何も影響を及ぼしていないと考えていても、こちら側には影響がある」
>というものですが、それでも親は納得しない
これ、ほぼ当たりやと思います。
アスペルガー症候群は専門医いるんちゃうかな?、セラピストも知ると思う。
治せる問題やと思います、(寛解)
問題はあなたが双であるために受けられた言葉や行動のトラウマを消して
やる事や無いかなと思います。これはEMDR、TFTなどで対処できると思います。
原因は置いておいてまず貴方のその心の中を吐き出すことが
大事やないかと思います。
こういう状況の中で一人頑張ってる自分を褒めてあげてくださいな。
誇れる事です。
親戚の…は余り意味が無いと思います。きついかも知れないけど
認知のズレってのは誰にも有るものやし、それを他人が判定する事自体が
ナンセンスだと思います。・・・あ年齢は関係ないよん。
何とかしたいというあなたの心が大事です。
306ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/22(火) 04:39:49 ID:KDN193IL
>>298さん

恋愛はした事ある?、誰かを好きになるって事ある
愛する人と抱きしめ合っていることで自分が落ち着いてくる感覚わかるかな?
今の世界は疲レルことばかりや…それは間違いないと思います。
それはね貴方の心のアンテナの感度が強すぎるからかもしれない。
もう少し心のフィルターを大きくして必要な情報だけを
取り入れるようにしてくださいな。

貴方は何も悪くは無いです、ただ時間の流れに疲れてるだけやと思います。
生きてたらいい事があるよ。それまで自分を磨きませ。
307ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/22(火) 04:46:11 ID:KDN193IL
293-297さん

いつもスイマセン。
携帯の値段て高いのね…
新しい機種やったら二台でクーラーが
買えるのね・…
なんか間違ってる気がする、損前に必要経費が有るんじゃ
無かろうかと…
ワシのは二万円そこそこのラクラクフォンです。
字が大きくて見やすい拡大鏡がついている。
絵文字なんか長すぎて切れてます。…orz
308優しい名無しさん:2008/07/22(火) 17:29:10 ID:g0dFdiJ8
>>258=>>248=>>246=>>225=>>218=>>212=196=22です。
投薬治療以外で、躁鬱病らしき症状をなおしていくには、どうしたらいいでしょうか?
昨日は、神のようにことが運べたのに、今は死ぬのもおっくうで動けません。
親と自分への憎しみがおさまりません。
気持ちを落ち込ませるスレを見ない方がいいのでしょうか

…ここまで書き込んで、どうせ気分がこういう状態だっただけのことで
一日もすればおさまる、、相談なんてしなくてもいいはずなのに と思いました
だから書き込まず消せばいいはずなのですが我慢するのがしんどくて。
気持ちをおさえて、気持ちが変わるのを待つのができません
レス、いらないと思いました
でも書き込まないと、ずっと考えこむと思いました
どうすればいいのかわかりません。支離滅裂ですみません
309優しい名無しさん:2008/07/22(火) 17:55:51 ID:g0dFdiJ8
>>278の、他者の方へのレスを見て、
EMDRを受けたいと思い、「日本EMDR学会」のサイの治療者リストを見て、
「草加すずのきクリニック」と「北千住旭クリニック」に電話をしました
すずのきクリニック治療者さんは1年〜1年半の長期休暇をもらっているということで
旭クリニックの治療者さんは今はEMDR治療は受付できない、と院長の方が事務員を通しておっしゃいました

EMDRのできる方を効率よく探したいです、、
どうすればいいでしょうか?
310優しい名無しさん:2008/07/22(火) 19:20:28 ID:g0dFdiJ8
>>309やっぱいいです、すみません
ありがとうございますた
311284:2008/07/22(火) 23:30:06 ID:6LbdgkR4
>>301
忙しい中、レスありがとうございます。
少し距離を置いたあと(向こうから距離おくと言ってきた)
彼氏も調子が悪かったみたいです、普段めったにキレないんですけど親に怒鳴るなどあったようで・・
モナー先生がレスで言われる「良い治療関係」とは何でしょう?理解力なくてすみません。

生理前の不安定は一緒に住んで経験してみないと分からんものですかね。
今、彼とは遠距離で会えるの月1なんです。そのほかはSkypeやメールで連絡とってて。
顔見えないから相手の表情が分からず傷つけてしまうことが多いです・・。
むずかしい・・・
312268:2008/07/23(水) 01:12:14 ID:FNuszj7T
>>302
レスありがとうございます!

多分どちらもあるような気がします。
自分はもう一生誰かを愛したり結婚したり出来ないかも、と思っていましたが、
交際とか結婚とか考えずに、まずは友人から始めてみようと思います。

ありがとうございました!

313優しい名無しさん:2008/07/23(水) 01:13:52 ID:FNuszj7T
>>312
×→268
○→286
すみませんっ

314優しい名無しさん:2008/07/23(水) 11:38:16 ID:hZQP2Xxs
>>300は、>>271さんへのレス(回答)です。
315288:2008/07/23(水) 15:03:41 ID:Ka9HMyJz
>>303

288です。レスありがとうございます。
少しほっとしました。
ちょっと検討してみます。
本当にありがとうございました。
316271:2008/07/23(水) 15:18:46 ID:6FvPjGqh
>>314
やっぱり私でしたか!レス有り難うございます。
恋愛は興味無いしジェスチャー使っても通じないとイライラしてしまうので
残るはヨガか…身体動かすという事なのでしょうか、それともヨガonly?

身体化障害ってストレス発散が苦手な人がなるっていいますしね。
とにかくヨガ教室探してみる事にします。
このへんなら沢山あるはず。
317まとめ(中間):2008/07/23(水) 17:33:43 ID:hZQP2Xxs
>>308=>>258=>>248=>>246=>>225=218=212=196=22さん (対応 >>276
>>309-310さん
>>311=>>284-285=32=18さん
>>312-313=>>286さん  
>>315=>>288さん     
>>316=>>271さん   (対応 >>300) 
318優しい名無しさん:2008/07/24(木) 02:32:56 ID:8FUyL8QK
どこに相談したら良いかわからず、ここに書き込みます。
スレチだったらすみません。

私は決まった彼氏が何人かいるのですが、
隙があれば他にも色々と手を出そうとしてしまいます。
凄く後悔するのに日々の不安感が強くなると
どうしても抑えられません。
アムカを止めるようにしてから特に目立つようになりました。
病院に行った時には、普段の症状と一緒に
この相談もして良いんでしょうか?
恋愛依存かセックス依存なのでしょうか?
319ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/24(木) 04:01:49 ID:QDuOfMTN
>>308=>>258=>>248=>>246=>>225=218=212=196=22さん 

うつの治療法では心理療法では認知行動療法てのがあります。
貴方の所謂、「無意識に認知している思考、行動を再認知」する治療法です。
もしトラウマがあるならその除去にEMDR、TFT、EFTなどの療法も良いかもしれません。
この他の療法も有りますが、余りこだわらないで治療者との相性で
見ていってもいいかもしれません。

双極性障害(躁鬱)と診断されたのですか?
それならまず投薬療法が先決だとだと思いますわ。
320ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/24(木) 04:04:38 ID:QDuOfMTN
>>309-310さん 兵庫教育大の先生に
日本EMDR学会の会長?がいます。
メールで連絡をとられてはどうでしょう。

しかし値打ちこいてるな・…
321ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/24(木) 04:14:13 ID:QDuOfMTN
>>311=>>284-285=32=18さん

良い治療者関係とは貴方が貴方自身のことを
コンディションしっかりとつかまれいるからですよん。
自分の自分のことがわかっていれば、自分を抑える
こともできるし、積極的になれるからで。
だからPMSがあるときは抑え目に、と言う風に
動けるんではないでしょうか?
それに依存があるようですしね。(距離感を計ってくださいね)。
322ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/24(木) 04:14:58 ID:QDuOfMTN
>>312-313=>>286さん  

ノシ、お大事に。ゆっくりと行きましょ。
323ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/24(木) 04:17:19 ID:QDuOfMTN
>>315=>>288さん     

気長に探してください、絶対に貴方に
合った医師が見つかると思います。
お大事に。。
324ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/24(木) 04:20:37 ID:QDuOfMTN
>>316=>>271さん   

ヨガだったらハタヨガがいいと思います。
これ心を落ち着かせるためのヨガですから。

もちろん体を動かせる方法もあります。
運動→弛緩、ラジニーシ(和尚)の本に
その方法がが書いてあります。いっぺん立ち読みしてくださいな。
325ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/24(木) 04:23:11 ID:QDuOfMTN
>>318さん
多分貴方はSEXが目的ではなくて
その後の安心感が欲しいんではないでしょうか?

アムカの代償行為になってると思います。
先生に一応伝えた方がいいと思います。
恥ずかしかったらメモに書いて渡しても良いですよん。
326318:2008/07/24(木) 15:23:02 ID:8FUyL8QK
>>325さん
ありがとうございます。
書き込んで良かったです。
本当に助かりました。
327優しい名無しさん:2008/07/26(土) 05:37:17 ID:lwjSyuGv
ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI 様

暑中お見舞い申し上げます。

最近は何でも値上げブームのような気がしますが、先日の「豚玉千円」は
あまりに高すぎると思いました。ビールがおいしくなくなりますね。。。
(この時期のお好み焼きには生ビールがよく合うと思っております。)

「8月・9月は気温が高い」という長期予報が発表されました。
ご多忙とは存じますが、くれぐれもご自愛くださいませ。
328優しい名無しさん:2008/07/27(日) 02:55:09 ID:1buPuTXt
身近に相談出来る方がいないので、書き込みさせてください。

25歳女。
この4月から専門学校に入学することとなり、
関東に一人暮らしをしていましたが、関西の実家に引っ越してきました。
通院は半年前までしていましたが、
金銭的にきつくなり行かなくなってしまいました。
病名ははっきりと告げられていないので分かりません。
自傷行為を約15年止められずにいます。

今年の3月ぐらいからなんとなく死にたいと思うようになってしまい、
だんだん酷くなって来ています。
半年近く止められていた自傷行為も始まってしまい、
以前していた時よりも間隔が短くなってきています。
(例えば、2日に自傷して、その2日後にまた自傷してしまう)
自傷行為は自分の目安として
「ストレスが溜まっている」という判断材料なので、特に問題視していませんが、
自殺願望もどんどん膨らんできており
被害妄想から他人のちょっとした態度も否定的にしか捉えられず
どうにもまずい気がして、なんとかしたいと思っています。
死んだらいけないと頭では分かっているのですが
自分でももう混乱していて、どう考えを修正していけば良いのか分かりません。
病院には行けません。
家族は精神的な病気に対して全く理解がなく、
(身内に精神病の方と結婚して一家バラバラ状態になった方がいる為)
保険証が家族のものなので、行ったら家族に即バレです。
認知療法が良いかなと自分では思っているのですが、
他に何かお勧めの療法や、アドバイスなどありましたら
どうかお願い致します。
文章がめちゃくちゃで申し訳ありません。
結構追い詰められてる感じです。
329優しい名無しさん:2008/07/27(日) 04:08:17 ID:c3H0QAR9
こんばんは。

29歳女です。
最近頭がまったく働いてないというか
本当は何をしたいのかとか、今は何をしなきゃいけないのかとかが全くわかりません。
自分の将来が…みたいなことではないですが
遠出の準備をどうすればいいかも浮かばないとか、
ずーっと前から楽しみにしてたことが
急に、嫌ではないけど楽しみかどうかよくわからなくなったりとかです。
何が本当に好きなのかとかもわからないような、あと、
少し前から趣味とか好きな番組とかを楽しんでいても何か
片隅では粗を探したりそれを否定したりごちゃごちゃ考えるようになってしまって
そうでない時もありますが、
自分がどういう状態や気持ちかよくわからないです。

この相談がここに書いていいのかわからなかったのですが
ずっと続いていて気になっています。文もうまくまとまらなくてすみません。
330優しい名無しさん:2008/07/28(月) 19:55:44 ID:KLRpUwLI
331ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/29(火) 09:03:13 ID:yA0hqLFx
>>327さん

どうも、暑中お見舞い申し上げます。。

>この時期のお好み焼きには生ビールがよく合うと思っております。
確かにネ。生レバーにも合いますわ。(個人的に)
風呂上りの強めのジントニックってのも良いですよん。

たこ焼きも高くて食ってられません、(昔は子供の食い物やったんやけどね)
近くにまともなバーがあって、語るにはいい場所です。
帰る頃には乱視になってますが・・・お近くに来られたなら紹介させてもらいますわ。

冷たい物を取り過ぎないようにしてくださいな。お体に気を付けてください。
332ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/29(火) 09:20:28 ID:yA0hqLFx
(___)|    o 猫が喘息になりますた…
| 与抜 |    ゚  原因は砂みたいです、気を付けてください。
| 楽苦 ∧◎∧      
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>328 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

大変やね、貴方は貴方と言う観念をできるだけ持ちませ。

まず病院やけど判子の拒否または総合病院やったら
まずバレ無いですわ。できたら医者に見てもらいましょ。

それとストレス(んーこの場合抑うつや自己否定感ちゃうかなと思うんやけど)
を違う方法で解消してやってください、彼がいるならSEXでもいいですし
オナニーでもいです、食べるという方法もありますがこれはやったら
拒食→過食嘔吐パターンになってしまいますので抑えてくださいね。

原因の一つやと思いますが養育環境に問題があったと推定できます。
親の主観とあなたの意思、これは違ってて良いんですよ。貴方の満足が
一番です、自分は自分と思っててください。
>認知療法が良いかなと自分では思っているのですが
自分で行う本がありますからやってもいいと思います。
気持ち的にはセラピストの力を借りた方がいいと思いますが…
もうひとつ変わった方法としては「エンプティチェアー」と言う技法です。
ttp://digi-glossolalia.txt-nifty.com/note/2005/03/post_13.html
これで客観的な自分、そして家族との係わり合いのヒントが出てくるかもしれない
です。
切りたくなったら要らない物を壊すか、ストッキングを破る、手首にマジックで
赤い線を引く、SM用の赤い蝋燭を50センチ以上空けて垂らすとかやってみてください。
333ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/29(火) 09:34:19 ID:yA0hqLFx
(___)|    o そうめんを貰いに実家に帰ってきますた、
| 与抜 |    ゚  消費期限2007.9になってました。
| 楽苦 ∧◎∧  母曰く「古(ひね)もんやから美味しいで」と…orz    
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>329 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

貴方の頭の中に入ってくる情報が多すぎて
判断ができないのでは?
少しテレビや雑誌などの情報を入れるのをカットされてみては
どうでしょう?
人間29年も生きてたら数回はそう言う気分になることは
有ると思います。そう言うときは何にもしないで
窓から雲が動くのを眺めて過ごしてみたらどうでしょ?
人間やることがなくなると何かやりたくなってくるもんです。
それを否定に持ち込むのではなくプラスに持っていけば
行動の想起が生まれてくると思います。

そやけど…確かに最近のテレビは糞面白くないです。
教養も無いし、出演者のオナニー番組ばっかりですわ。
334優しい名無しさん:2008/07/29(火) 11:39:42 ID:jmNteOi9
飼い猫がパニック起こして断続的に暴れてるんですけど、睡眠薬飲ませたら眠りますか!?
335ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/07/29(火) 12:03:22 ID:yA0hqLFx
>>334さん
多分飲めば寝ると思うけど、飲ませることが危険じゃない
(手をかまれる、引っかかれる)
あっしはそのときはシャワーを流したままの風呂場に
放り込んでおきます。水も飲めるし、おしっこの掃除も簡単やからね。
336優しい名無しさん:2008/07/29(火) 23:04:02 ID:hAaci/mj
>>321レスありがとうございました!がんばって距離おいてみます。
337優しい名無しさん:2008/07/30(水) 19:21:55 ID:ZolThXkW
父が酒を飲み 一緒に死のうと行ってきます
小さい頃殴られたことがあり(今はないです)恐怖します
いつ殺されるか 怖いです
自分が親を殺してしまうかもしれません

どこに助けを求めればいいでしょうか
警察を呼んだりするには微妙です(今はなぐられてない 機嫌が悪いと物を投げるアル中の父がいる ただそれだけ…なので。

どこか虐待被害者などが集まって生活できる場など ありませんでしょうか
言い訳になりますが すみません 
人に殴られる恐怖がぬけなくて学校&仕事なんか できませんでした
お金ありません
どうすればいいですか
338優しい名無しさん:2008/07/30(水) 19:54:35 ID:ZolThXkW
どうすればいいでしょう
339優しい名無しさん:2008/07/30(水) 19:55:15 ID:ZolThXkW
お父さんごめんなさい
340優しい名無しさん:2008/07/30(水) 23:10:19 ID:JYhqordy
小中学生の女の子を見るとレイプしたくなる衝動に駆られる事が稀によくあるんだけど、これは何で病気ですか(><;)
341優しい名無しさん:2008/07/30(水) 23:11:37 ID:JYhqordy
レイプは大袈裟としても、痴漢ぐらいはしたくなる。
可愛い小中学生の女の子を見ると抱きしめたくなる。
ふくらみかけおっぱい揉んだりして恥ずかしがらせたい。
342優しい名無しさん:2008/08/01(金) 01:24:44 ID:SQF2zHZR
モナー先生、初めまして。相談させてください。

25歳女、通院歴5年、薬はルボックス、トレドミン、レキソタン、ムスコタ、就寝前にマイスリー、レンデム、
レスリン、セディールを飲んでいます。
今の病院に通って1年、通いだしてすぐ鬱病と診断されました。

私は工場内作業のバイトをしているのですが、その仕事は夜遅くに終るので、
家に帰るのも遅いです。それで、帰りは送迎バスがあって、それで同じ場所で降りる
男がいるのですが、そいつが何日か前から私の後をつけて来ます。私が歩くのを早めると、
そいつも同じく早く歩いてきます。

バイトの休憩所では、いつも私の顔が見えるような位置に座っています。そしていつも見てきます。
いつもそうなんです。「あ、今日はあいついない。よかった」と思っても、私の近くの席に座ってきたりしています。
バイトが終ってから帰るまでにつけて来る奴はあともう1人いるみたいです。怖くて顔は見ていないのですが。

後ろからそいつの足音が聞こえると、怖くて心臓が重くなって、泣いてしまいます。いつも泣いて帰ってきてます。
12月くらいにも、同じようなことがありました。そのときの男は、今の男とは違います。
そのときの男は、いつも私と目が合うと、ニヤっと笑ってきて、何かボソボソ話しています。
私には聞こえませんが。でもそいつも私の後をつけて来て、私は「あ、私殺される…!」と
思い、走って逃げました。
このことを前に主治医に話したら、「あなたは統合失調症の可能性があるかもしれない。でも被害妄想だけでは
そうと決め付けられない」といわれました。
最近起きた例の男達のことはまだ話してはいません。

関係あるかどうか分かりませんが、後をつけられるのは、決まって私に好きな人が出来るときです。
今も最近恋をして、それからです。12月のときも好きな人がいました。

あと、記憶が定かではないのですが、私が小学校2年生のとき、転校した先のクラスの男子2人組に、
公園で一緒に遊んでいると急に2人組の片方の家に連れていかされました。
そこで私は下半身や乳首などを触られ、顔などを舐められ、いたずらされた記憶があるのです。
でも、そこからどうやって出て、どうやって自分の家に帰ったか覚えていないです。
1年くらい経ってから本人達に聞いても「お前にそんなことするわけねーだろ!」と言われ、
「ああ、あれは夢だったのか…」と思いました。
でも大人になってからも、時々あの光景が思い出されます。確かにあの時いたずらされた、と思うのです。

それがきっかけで、今私の後をつけて来る奴らが無性に気になるのでしょうか?
いたずらされたことは、今の先生には言っていません。言った方がいいでしょうか?

長くなってしまいましたが、アドバイスお願いいたします。
343まとめ(中間):2008/08/01(金) 03:44:30 ID:eVeXdBJl
344優しい名無しさん:2008/08/01(金) 04:10:31 ID:o9YxwEfS
質問です
他人とコミュニケーションがうまく取れません
抑鬱で精神不安定で一人でひきこもってるせいもあるでしょうが
他人の話が(時間を掛けても)最後まで理解しきれなかったり
結果ズレた返事を返してしまいます

カウンセリング通っても治らない
他に治療機関ってありますか
345ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/03(日) 05:42:02 ID:1EPgzjDW
>>336=>>311=>>284-285=>>32=>>18さん

ノシ、お大事に、何かあったら又ドーゾ。
346ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/03(日) 05:47:33 ID:1EPgzjDW
>>337-339さん

一応、警察署の生活安全課に相談してみてください。
(アホウの警察官で取り合わないかもしれないけど・・)
その次は市の福祉課で…
DV、シェルターで検索してみるといいと思いますわ。
347ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/03(日) 05:51:49 ID:1EPgzjDW
>>340-341さん

Pedophilia、立派な病名です。
行動化しないうちに病院に行ったほうがええよん。
348ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/03(日) 06:04:31 ID:1EPgzjDW
(___)|    o そう言う母ですが家に行ったら
| 与抜 |    ゚  新しい液晶テレビが…
| 楽苦 ∧◎∧  年金で買ったと、幾ら持ってんのじゃ?    
|__  ( ´∀`)  あ、消費期限切れのゼリーも頂きました。
__/┌(\Ω/)     >>342 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

統合失調症ナー…話が放逸してたりしてたら
なーそう言う見方もあんねんけど・・
一応今の医師に昔の事も含めて相談してください。

一応警察の生活安全課(アー今日二回目)に相談されてみてくださいな。
具体行動が出ても証拠になるもの録音な度してみてはどうでしょ?

>それがきっかけで、今私の後をつけて来る奴らが無性に気になるのでしょうか?
当然PTSDになってますから症状が出てもおかしくは無いです。

男が余りにも近くに近くに近づいて歩いてくるなら注意しといて下さい。
防犯ブザーを忘れずに、携帯では通報までしてくれるものがあります
わしが持ってるラクラクホンとか…
349ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/03(日) 06:15:04 ID:1EPgzjDW
(___)|    o そう言う母に買い物につきあって(荷物もち)
| 与抜 |    ゚  帰りがけに(何か欲しいもの無いか?)
| 楽苦 ∧◎∧  と聞かれたので「こんぴゅーたー」と言い返すと    
|__  ( ´∀`)  耳が遠くなったのか完全に無視されました。
__/┌(\Ω/)     >>344 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

カウンセリングに通われてるならSST(ソーシャルスキルトレーニング)
を受けてると思います。他には集団療法(ライフダイナミックス系は
高いので止めときませ)などが有りますが・・・

まずは聞き上手になってみましょ。その上で自分の腹の中を
開いて見てはどうでしょ?
親密になるにはお互いの共有された秘密を持つことが大事です。

今のところは一応抑うつがあるので辛いと思います。
抑うつが治ってからそのことに挑戦されてはどうでしょ
今は病気の治療が先決やと思います。
抑うつが貴方をそうさせているのかもしれないからです。
余り考えすぎないようにしてください。
350ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/03(日) 06:21:25 ID:1EPgzjDW
>>343: まとめ(中間)さん

暑くなりましたな…お体を大切にされてください。
今年は恒例の天河神社に行くか迷ってます。
あそこは確実にパワーが落ちてるんで。
水だけでも持って帰ろうかな…
351344:2008/08/03(日) 08:21:02 ID:CEJo89Gx
>>349
ひとつだけモナー先生
お忙しい所ありがとうございます
自分の通っているカウンセリングではソーシャルスキルトレーニングはやってないみたいです…
それと言われてないだけかもしれませんが
とりあえずトレーニングっぽいことは何も…
やってくれる所を改めて探した方が良いでしょうか

現在実生活に支障が出て明日を作れない状況で
緊急にせっぱつまってるんですが
大抵は原因と気持ちの持ち方になってるようだし
これでは就職面接がどうにもならないです
352優しい名無しさん:2008/08/03(日) 12:28:30 ID:GShETHth
      ■■■■■ 相談者の皆様へ ■■■■■   
通院歴の有無、処方(お薬の名称・剤型:トレドミン25mg〔朝・夕〕)、
いじめ・虐待・DV(夫婦間家庭内暴力)・生活歴、家庭内暴力・事件などの経験の有無、  
性別、年齢、家族構成を書き込みすると、カウンセリングがスムーズに進みます。
携帯からの書き込みの時は一言申し出てください。AA抜きで回答いたします。
353優しい名無しさん:2008/08/05(火) 01:11:49 ID:TwGsuA6A
初めて書き込みします、回答してくださると幸甚です。
私は通院している院生です。
・ドグマチール50mg[朝・夕]
・ワイパックス0.5mg[朝・夕]
・ジェイゾロフト100mg[夕]
を約一年ほど服用しています。

病院に行くことが面倒くさくなり、四日前に薬が無くなりました。
昨日くらいから意識が飛ぶような感覚が常時、断続的に起きるようになりました。
この症状は断薬からなるものでしょうか。
元意、断薬によってこのような症例はあるものでしょうか。

PCを一日中見ている関係かもしれませんが、この辺は一年以上前から変わらないため、あまり関係ないと思われますが、一応記しておきます。
354優しい名無しさん:2008/08/05(火) 07:20:25 ID:JD8sR+Fq
( ´∀`) オマエモナー
355優しい名無しさん:2008/08/05(火) 08:20:42 ID:3bmjDjAU
>>334
あかん 人間の薬あげちゃだめ
356優しい名無しさん:2008/08/05(火) 09:33:35 ID:VYT7HIbc
あえて私はブログを紹介するよ(´∀`)

精神科看護師なのにうつ病になって理解してたつもりを実体験で本当の理解を
することになったリアルな話らしぃよ(´∀`*)

http://ameblo.jp/hyougohyougo/

ちなみに私はブログ主じゃないからね先言っておきますけどww
共感したうつ病かかえる3年目の・・・・ですから(∪´∀`)
357優しい名無しさん:2008/08/06(水) 09:28:47 ID:ToeGus/A
誘導してもらい、こちらへ来ました。



夢が進んで行くんです。
現実の私(仮にA)は眠ります。
すると、夢の中では私は違う人(仮にB)で、Aの事が夢だったような気がします。
起きる所からスタートします。

BとAは、家族構成や経歴、年齢、風貌、友人や町並みまで総て違う。

どちらかの時、どちらも本当にリアルで、ABとも時間が経ってリアルです。
二重人生のようです。

現実の私Aは、ないのかもしれないので不安です。


これらは、
病院ではどう説明すればよいですか?
どんな病気が当てはまりますか?
よろしくお願い致します。
358優しい名無しさん:2008/08/06(水) 09:56:56 ID:jBRvsi/J
夢診断スレじゃねーぞ(怒)
359まとめ(中間):2008/08/06(水) 16:30:44 ID:EZGKj9+h
>>351=>>344さん
>>353さん
>>357さん
360優しい名無しさん:2008/08/07(木) 16:57:09 ID:jAv+WRNg
>>258=>>248=>>246=>>225=>>218=>>212=>>196=22です。
モナー先生、色々ありがとうございました。

>>253の回答で
>もう一つ考えられるのは脳の出血、てんかんなども関連する事があります。
とありましたが
自慰にてんかんが関連するということって、あるのですか?
あるなら、どういう自慰(的行為・現象)だと、てんかんの疑いが大きくなるのでしょうか?
脳波を明後日に受けに行きます。
過呼吸とてんかんは関係がある、と医師は言っていました。本当でしょうか?
別の医師は、関係ないと言っていた(どちらとも神経内科の医師)ので、混乱しています。
そして、自分は音声に従って呼吸を多くしたときに徐派・棘派というてんかん派が出ました。
「自慰で過呼吸気味になる→てんかん派が出て発作」という風には、なりませんか?
自慰の痙攣と、てんかんの痙攣の判別の仕方など、ありましたらなにとぞ教えて下さい。
医師に聞くのが難しいので…お願い致します。
361ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/09(土) 04:54:40 ID:+1ULUGhT
>>351=>>344さん

SSTをやってくれるところ探した方がいいと思います。
グぐるとでてくるんちゃうかな?

時間が足りなかったら開き直る手もあります。
要するに丁寧に物事を進めたら良いんですわ。
自信をもちませ。
362ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/09(土) 05:09:41 ID:+1ULUGhT
(___)|    o 最近さんまの水煮にはまってます
| 与抜 |    ゚  当然猫が発狂しますが…
| 楽苦 ∧◎∧      
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>353 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

処方からの推測:大うつ病、気分変調性障害、PD(不安障害)。

離脱症状と考えて良いと思いますわ。
もう一度受診を再開されてください。
そして医師に断薬したいということを伝えてゆっくりと
薬を減らして行きましょう。
前例は今HPがメインテナンス中なのでわかりませんが…
ほぼ間違いが無いと思います。
363ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/09(土) 05:18:30 ID:+1ULUGhT
(___)|    o 運命は、あなたの魂をもっともふさわしい場所へ
| 与抜 |    ゚  運んでいってくれる。
| 楽苦 ∧◎∧       ウィリアム・シェイクスピア
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>357 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

それって、現実の自分と、理想である自分とちゃう?
もしくは貴方が受け取っている世界観と理想である
世界観とか?

一応コピーして説明したらわかってもらえると思います。
個人的には幻覚とは思いません、

私も未だに試験に遅れる夢を見て驚いてます。
364ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/09(土) 05:35:07 ID:+1ULUGhT
>>360=>>258=>>248=>>246=>>225=218=212=196=22さん

>自慰にてんかんが関連するということって、あるのですか?
そうではなくて性行動に対する変化と捉えてください。
性衝動が強くなる、性指向が変化する…そう言う変化が出てくるということです。
そして大体が基底核と側頭葉の病変による事が多いです。
>過呼吸とてんかんは関係がある、と医師は言っていました。本当でしょうか?
関連は有ると思います、但し鑑別診断のための見分けの点でです。
ちなみにてんかんがあると性格的な変化を伴います。
(大体粘着的になる)
>「自慰で過呼吸気味になる→てんかん派が出て発作」という風には、なりませんか?
これは一応否定しときます。失神に至るのなら単なる過呼吸による失神と見てよいでしょう。
てんかんの発作の場合大体がその発作の起きた後吐き気や頭痛が出てきます。
自慰の痙攣の場合は単に逝く時の膣の律動的な収縮の伴って出て来ます。
365優しい名無しさん:2008/08/09(土) 08:12:50 ID:80mQWkRV
>>363さん
>>357です。
ありがとうございます。
取り敢えずコピーしたので、そのまま渡すことにしました。

真面目に考えてくださって、とても嬉しかったです。
ありがとうございました。
366優しい名無しさん:2008/08/09(土) 12:03:05 ID:uSsUN6u+
朝昼(デプロメール1錠・コンスタン1錠)

夜(デプロメール1錠、ベンザリン1錠、ロラメット3錠)

頓服(デパス1錠)

PD、欝、節食障害、不安障害、閉所恐怖、男性恐怖、対人恐怖の27歳です。
メンヘラになったのは父が蒸発したことと、ある医師に顔をメチャクチャにされて
表に出られなくなったことです。(美容整形のレーザー)
男性が信じられず、結婚は怖いと思っています。でも焦っています・・・。
半年前に3年付き合っていた彼氏と別れました。
彼氏のブログを偶然発見してしまい、どうしても見てしまいます。
苦しいのに見てしまいます。
カウンセラーの人は「今は未来夢がない状態で、何をしていいのかわからないから
そういう行動にでてしまうのでは?」と言われました。
もう過去は過去ということで、元彼氏のブログも見たくないのに
どうしても気になってみてしまいます。
モナー先生、どうしたらいいでしょうか・・・?つらいです。
367342:2008/08/09(土) 15:42:24 ID:I1UbZYo/
>>348
モナー先生、アドバイスありがとうございました。

最近、例の男はいなくなったみたいです。ホッとしました。
でも防犯ブザーはやはり持とうと思います。そこまで頭が回らなかったので、
ありがとうございます。

過去の話は、次の病院の時に話してみようと思います。
上手く話せるかわからないけれど…

368328:2008/08/10(日) 00:16:51 ID:He7zxEfw
>>328です。
>>332ひとつだけモナーさん
お忙しいところ、ご返答ありがとうございます。

万が一を考えて、総合病院で探してみます。
ただ保険証は親が管理しているので、定期的な持ち出しが難しく、
通い始めるのは、もしかしたらかなり先になるかもしれません。

認知行動療法や教えていただいたエンプティチェアーですが、
あれから状態が悪化してしまい、
自分一人の判断だけで行うことが難しくなってしまいました。
状態が少しでも回復したらやってみようと思います。

>ストレス(んーこの場合抑うつや自己否定感ちゃうかなと思うんやけど)
この文を読んで、そうだと思いました。
ストレスを感じると自己否定感から抑うつ状態になるんだと思います。
>違う方法で解消してやってください
自傷行為はやはり問題があるということでしょうか?
出来るだけ違う方法を、アドバイスくださったものも含めて
模索して行こうと思います。

>原因の一つやと思いますが養育環境に問題があったと推定できます。
振り返ってみるとそうだったのかもしれません。
親に対してはずっと「いい子」でいるように努力していました。
>親の主観とあなたの意思、これは違ってて良いんですよ。貴方の満足が
一番です、自分は自分と思っててください。
この一文で自然に涙が出てきました。
母親との関係が根本の原因のような気もします。
こちらの解決は長期戦になりそうですね。

今は前よりも自己否定感がひどくなり、
そのことからくる被害妄想で頭がいっぱいで、誰のことも信じられず
人に会うこと会話をすることが被害妄想を膨らませる為、もの凄く苦痛です。
話せば話す程自分が嫌いになっていき、ますます人と関わることが苦しいです。
学校の体験入学のアルバイトをしているのですが、
アルバイト中は何の滞りもなく作業を進めることが出来ます。
でも終わったあとは酷い自己嫌悪で泣き出してしまうこともあります。
この状態で続ける事はまずいと思いますか?
逃げる事で悪化してしまうと思いますか?

病院に行くべきっていうのは分かっているんですが、現実問題お金がありません。
迷惑をかけたくないと思っていながらここでぶちまけてしまうので、自己嫌悪です。
どちらかといえば冷静でしたし、客観的な見方だって出来たはずなのに、
今はそれが出来なくて何でも被害妄想的に受け止めてしまって苦しいんです。
自分のことが分からなくなっています。
よく分からない文章で申し訳ないです。
何でも謝ればいいってものじゃないのは分かっていますが。本当にすみません。
本当にごめんなさい。でもありがとうございます。
369344:2008/08/10(日) 05:39:51 ID:mQFNinJw
>>361
ありがとうございました。
長く一人暮らしをしていましたが家族が体調を崩して
やむなく実家に帰っています。
そして家族の気まぐれな無視や過干渉や無理解の元で
(現在闘病中のせいか更にグレードアップしてる)
普通に対人関係を構築する前に人との接触そのものを諦めてしまった
子供時代を何度も思い出してとても辛いです。

担当カウンセラーに何度かこの話はしてるのですが
うまく伝わらないらしくスルーされてます。面倒なのかも、、、
状況も切羽詰まってるしカウンセリングを休んででも
しばらくSSTをやってくれる所に通った方が良いでしょうか。
何度も申し訳ありません。
370まとめ(中間):2008/08/10(日) 06:44:38 ID:ZSmBUtqZ
>>365=>>357さん
>>366さん
>>367=>>342さん
>>368=>>328さん
>>369=>>351=>>344さん
371優しい名無しさん:2008/08/10(日) 08:15:19 ID:HieqxVJr
>>364
>>360=>>258=>>248=>>246=>>225=218=212=196=22です。
変な話題なのに、わかりやすく答えてくださってありがとうございます。
でも難しいなと思いました。
私は粘着的でしょうか、、?
昔から、気になることや好きなことには粘着質だった気がしますが、
気にかける範囲ではないでしょうか。
ひとまず、
一次的に性活動が活発になっている可能性と、てんかんの可能性と
逃避行動・自分を罰する行動になっている可能性などを考えておいて、
すごい危険がなければ、考えすぎないようにしたいと思います。
ありがとうございました。
372優しい名無しさん:2008/08/10(日) 11:17:50 ID:Z9DplpEi
すいません、ちょっと相談させて下さい……
中高生くらいから精神が不安定になり、飲酒や市販薬のODを頻繁に繰り返してきました。
そして現在、19歳なのですが……記憶力の低下がものすごく酷くて困っているんです。
これは過去の過度の飲酒、薬物が原因でしょうか?また治ることはありますか?

どなたかお答え頂ければ有り難いです。
373344:2008/08/11(月) 02:31:01 ID:Az99EAHl
モナー先生、情報後出しで申し訳ないのですが。
私の両親は農家育ちで、仕事の都合上住居は都会でしたが家庭は農家流でした。
すなわち「子供・特に女は親の言う事を黙って聞いて当然」
「自分の意見を持っていたり独自に物を考える子供は村組織に馴染まないから不要」
と決めつけられ、罵倒叱責を恐れた私は小学校に上がる前に親に対して
また他人に対しても自分の意見を話すことを大抵諦めてしまいました。
よく読書に逃避していました。
どうしても耐えられないことは我儘と罵られても抗議しましたが。
(そして生意気で親の言う事を聞かないとたまに暴力をふるわれました)

言うことが聞けないなら出て行けと何度も言われたので就職を期に家を出たのですが。

このソーシャルスキルの無さも退職の一員でした。
在職中からの担当カウンセラーに話しても「過ぎた事はやり直せないから今から出来ることを」と言われるだけです。

けれど私は就職面接以外に新しい仕事場に馴染む為にも
改めて過去の体験からも立ち直る為のSSTを受けた方がこれからの為になるのではないかと。
先生だったらどんな風にお考えになりますでしょうか。
374まとめ直し:2008/08/11(月) 08:25:10 ID:rj11byUs
>>365=>>357さん
>>366さん
>>367=>>342さん
>>368=>>328さん
>>371=>>360=>>248=>>246=>>225=218=212=196=22さん
>>372さん
>>373=>>369=>>351=>>344さん
375ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/12(火) 01:21:01 ID:xIdQbcLm
>>365=>>357さん

思考吹入などの現象、させられ感がなければ
大丈夫ですわ。あとは夢の解釈です。
夢の連続性の中で自分の思考がどう変わって行くか
見てみてくださいな。
大体はシンボリックな意味が出てくると思います。
376ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/12(火) 01:35:26 ID:xIdQbcLm
(___)|    o 人間関係というのは、相手との距離さえ置けばうまくいく。
| 与抜 |    ゚  もめるのはその距離を越えようとするからだ。
| 楽苦 ∧◎∧           ― 連城 三紀彦 ―
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>366 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

レーザーが強すぎて跡が残ったんやね…
訴訟と言う方法があります、同じ被害者がいないか
探してみてはどうでしょ?

結婚は契約書の取り交わしみたいなもんやから
まずは同姓から始めたらええと思いますわ。
彼女が笑っていれば彼は安心するもんですし、
場も和むというものです。余り自分の顔を気にし過ぎないように
してくださいな。

元彼の事は個人的にはそんで良いんでわと思います。
できれば思い切ってコクるのもありやと思います。
その結果で後のことを考えたらいいと思いますよん。
惚れたもんは仕方が無いやんね。
377ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/12(火) 01:39:59 ID:xIdQbcLm
>>342=>>367さん

自分の防護のための投資です。
持っといてそんは無いと思いますわ。
過去の話はメモやノートに書いても良いんですわ。
それによって多分処方も変わってくると思います。
(治療戦略も)
378ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/12(火) 01:46:28 ID:xIdQbcLm
>>368=>>328さん

いい子を演じるのって辛いやね。
>この状態で続ける事はまずいと思いますか?
まずいと思います。
>逃げる事で悪化してしまうと思いますか?
ストレス元から離れることになるのでむしろ良いかと思います。

病院通いのことやけど、保健センターに無料カウンセリング
が有ると思います(要予約)
そこで相談されてその後の方針を考えられたらどうでしょうか?
行って損は無いと思います。
379ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/12(火) 01:52:19 ID:xIdQbcLm
>>371=>>360=>>248=>>246=>>225=218=212=196=22さん

粘着的ではないと思います。
てんかん気質、てんかん性格、てんかん性本態変化
このあたりの言葉でググるとでてくるんちゃうかな。
但しそう言う性格の人全員がてんかんと
言うわけではない事を忘れずに。。

それと、ゴメン、躁病の場合も性欲亢進します。
睡眠の短縮化、誇大的な発想、無敵感などがあれば
躁病かもしれないです。
380ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/12(火) 01:55:49 ID:xIdQbcLm
(___)|    o 人間関係というのは、相手との距離さえ置けばうまくいく。
| 与抜 |    ゚  もめるのはその距離を越えようとするからだ。
| 楽苦 ∧◎∧           ― 連城 三紀彦 ―
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>372 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

どんだけODをやったのか、どれだけ酒におぼれたのか
それによりますが、脳が萎縮する事があります。
この場合は非可逆性です。
一応MRIを受けてみてくださいな、
専門家の診断が必要になりますわ。
381ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/12(火) 02:02:28 ID:xIdQbcLm
>>373=>>369=>>351=>>344さん

過去にそんなことが有ったなら受けて良いとおもいます。
陰湿な風習に固執されないで貴方は貴方として
社会に飛び立てばいいと思いますよ。
もっと自分に自信を持ってくださいね。
そのカウンセラー、来談者中心療法やってんのかね??
相性が良かったら、信頼関係が樹立されてるなら
そのままでもいいかもしれないけど。
そうでないならカウンセラーを変えてもいいかもしれないです。
あくまで貴方の判断ですが…
382373:2008/08/13(水) 11:34:29 ID:pil78xCF
>>381
モナー先生、何度もありがとうございます。
来談者中心面談療法、ぐぐってみましたが、こちらっぽくもあり、違うようでもあり…
何とか頑張って今の自分に必要と思われる治療を探してみます。
生活もかかってるし。
ありがとうございます。
383優しい名無しさん:2008/08/15(金) 02:17:41 ID:w9EzvPwh
>>376
モナー先生ありがとうございます。
レーザーの跡は、今は別の病院で治療しています。
かなり良くなってると思います。勝訴は、もうあの医師と関わるのが怖いので
したくないです…。トラウマになってます。
ばかみたいですが、鏡に向かって「大丈夫。」「綺麗だよ。」と自分を励ましています。

元彼氏と復縁をするつもりはないです…。一緒にいても幸せになれないと
思ったから泣く泣く別れました。優しい人でしたが、私以上に心に深い闇を持っており
父性愛の欠如から来る、“認知の歪み”が彼にはありました。(彼は母子家庭)
頑張れば頑張るほど“不幸”の方向へ行ってしまうんです。
気づかぬうちに、共依存になってしまっていて、私自身も疲れてしまい、このままお付き合いをしても
いつか共倒れになる日が来ると考え、辛かったけどお別れしました。
でも、レーザーの件で、対人恐怖になってしまった私には友達もいなく、とても寂しい毎日を送っています。
本当に辛いです。
元彼氏のブログを見ることは止めて、前に進みたいのですが、どうしても見てしまいます。
もうPCを壊すしかないのかな?と思ってしまっています。
彼の日記を読んでいると生活パターンがわかるので、もし精神状態が最悪の状態になってしまったら
ストーキング行為をしてしまうかもしれません。
PCを誰かに預けるしかないのでしょうか?
長くなってすみません…。
もう限界です。
384383 :2008/08/15(金) 12:11:54 ID:w9EzvPwh
すみません、言葉が足りなかったので続きを書かせてください。
彼のブログは、あるキーワードを検索したらすぐヒットしました。
意味がわからないのですが、そのキーワードを意図的に私に検索させて、見せ付けるような形でした。
私がネットばかりしている事は彼も知っています。引きこもりだという事も。
彼は友達を作らないタイプの人で、孤独を好みます。人付き合いが嫌いなんです。
なのに突然人が変わったように、ネット上で友達を作り、楽しく遊んでいるようです。
あと大変ショックだったのが、SEXフレンドを募集していたことです。
自暴自棄になっているのでしょうか。彼はとても真面目で誠実だったので本当にショックでした。
私に見せ付けたいのでしょうか?なぜそんなことをするのでしょうか?
彼は寂しさを埋めるために、必死で遊んでいるようにも見えます。
日記に「今の生活が続くのが苦しい。」と書いてありました。
彼が何をしたいのか、何を私に伝えたいのかわかりません。

長くなってすみません。
385優しい名無しさん:2008/08/15(金) 16:04:01 ID:VdKPVtON
>>371=>>360=>>248=>>246=>>225=218=212=196=22です。

レスしてくださり、ありがとうございます。
躁病の場合も、性欲亢進するんですね。
躁かどうかは微妙ですが…心にとめておきます。

あと、えーと、脳波検査で、やはり徐派と棘派がありました。
都合がよくなかった関係で、前回の医師と違う医師に説明を受け、
薬を飲むべきだと言われました。
ですが、前回の医師が問題ないと言ったこともあり、
どの医師を主治医にしていいのかということも含めて、
自分はどんな状態なんだろう?と悩みました。

自分としては、結構心配そうな症状(大発作など?)があるわけではなく、
忘れっぽさは、甲状腺機能障害から来ていることもあり、
過呼吸、あと性依存等の症状は、PTSDから来ている可能性もあると思うので、
ものすごく危険そうななにかの症状が現れない限り、
今の自分の状態をてんかんと決めたり、医師が薬を飲んでと言っても飲むことは
しないでいようと考えました。
(てんかんかどうかは、自分で決めることでないのかもしれませんが…
ある医師が「てんかんではない、問題ない」、違う医師が「薬を飲むべき」と仰るので、
どう考えていいのか…結局、自分で判断してしまいます)
てんかんの薬を飲んだほうがいいと、医師の説明を受けて感じられたなら、
飲もうかとは思うのですが…

「異常派」がたくさんあっても、発作がないならば、
たくさんある「異常派」について、そんなに心配する必要はないのでしょうか?
現実は、昔より良くなってきてる気がします。
PTSDなどを話せるグループに入ったり、
エイズ検査もして、陰性とわかったりしました。
これを機会に、もう少し自分を罰するのをやめ、大切にして、気楽にいきたいと
思っておりますです。。
386優しい名無しさん:2008/08/15(金) 18:25:40 ID:7T14Oyzq
モナー先生、こんにちは。
携帯からです。

最近すごくしんどいです。
うつがひどくなって仕事辞めて傷病手当金も終わり、2ヶ月。
失業保険受給延長手続きをしていたなかったので、無収入です。
2ヶ月前にハローワークで釣り求人に引っ掛かり、採否連絡期間も3日を2週間に引き伸ばされ挙げ句放置され、何もかもが信用できなくなりました(働いてる友人の親族から募集はしてないと聞きました)。

そして先日会った親戚に誇りを持ってやっていたを仕事を退職したのを、仕事以外の理由でうつがひどくなったからなのに、それは言い訳、仕事がいやだから辞めたとも言われ心がズタズタです。

早く就職しないといけないのに、ハローワークに行く気力どころかベッドから出る気力も起こりません。

イライラしたり悲しくなって泣いたら妹弟から罵倒されました。
彼女らは私の病気を気持ちを理解できないそうです、はっきり言われました。

もうどうしたらいいのかわかりません。

ちなみにうつ病と診断され7年前から通院、服薬中です。
387まとめ(中間):2008/08/15(金) 19:24:49 ID:+cpeGnsj
>>382=>>373=>>369=>>351=>>344さん
>>383-384=>>366さん
>>385=>>371=>>360=>>248=>>246=>>225=218=212=196=22さん
>>386さん
388優しい名無しさん:2008/08/16(土) 06:58:04 ID:3ZeLR1ck
>>385です、すみません
>徐派と棘派
これは徐波と棘波の間違いでした
389ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/16(土) 07:45:47 ID:CteCVMc8
>>382=>>373=>>369=>>351=>>344さん

>>373の質問に戻るけど・・
貴方は自由に考えそれを主張する権利があります。
アサーティブともいうんやけど、これも少し慣れて無いように思われます。
アサーティブトレーニング、SST(ソーシャルスキルトレーニング)
どっちを先にすればいいかは解らんけども。
自分の主張するべき事はある程度主張する事を勧めます。
十人いれば十人の考えがあります。貴方の考えも認められて
しかるべきです。(著しくモラルに反しない事なら)。
古い因習も貴方が自分で稼いで自分で食べる事になれば拒否すればいいことですし
無視しとけば良いんですわ。
社会の進捗状況は遅いけれど女性の社会進出は有ってしかるべきやし
貴方の旦那さんと血族に対しては一歩引いておいてやったらそれで済む事です。
(アフォはそれで満足します)
自分の器をもう少し大きな器にして見ませ。手のひらに転がしておいたら良いんですわ。
そう言う中で貴方と言う自分の色を作ればどうでしょ?
390ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/16(土) 08:00:32 ID:CteCVMc8
>>383-384=>>366さん

共依存…これを取っ払うには我慢しかないです。
違う道を歩くなら、貴方は新しい未来だけを
見つめていませ。過去を振り返っても遺恨が残るだけです。
過去は過去、今は今です。彼が今どう生きていようが
貴方には関係が無いことです。セフレを募集してても
関係が無い事やし、(まぁさびしいんでしょうね)
母子家庭であってもちゃんと育つ子はいます。
貴方が苦労をもう一度したいなら何も言いませんが
貴方が先を読んで決めた事、それはそれで貴方の中で
良かった事では無いでしょうか?
(ぐずぐずと崩れて行くより)
別れはさっぱりとした方が気持ちがいいとおもいます。
よりを戻す場合でもそのほうが気持ちが引き締まります。
人は苦しさから何かを学びます。彼もその最中なのかもしれないです。
そっとしておいてはどうでしょ?
しっかりとした大人になってたらそれで良し、そうでなければ「がんばりなはれ」で
良いと思いますわ。やっぱ恋愛は数をこなす方が(苦しむ方が)えるものが多いですし
人間的な魅力も上がってゆきます。

私は貴方にそうあって欲しいですネ。。
391ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/16(土) 08:54:25 ID:CteCVMc8
>>385=>>371=>>360=>>248=>>246=>>225=218=212=196=22さん

甲状腺機能障害(機能低下症?)か・・
それ、今の症状の原因の可能性がありますわ。
多分メルカゾール(亢進症)かチラージン(低下症)の治療薬を
処方されてるんかと…(症状の謎が少し解けた気がします)

てんかんの方は多分定型欠神ちゃうかなと思います。
これは短い意識障害が主となる発作です。
多分ストロボを目の前で発火させた試験もあったんちゃうかなと・・
個人的には今の症状が変わらない限り甲状腺の治療を
優先されたほうが良いと思います。
てんかんと甲状腺とメンヘルの医師は同じ医師でしょうか?
できれば医師の連携をした方が良いかと思います。
危惧されるのはてんかんの発射部位と甲状腺の分泌を促す
脳の部位と近いのでその部位に何か病変が無いか心配です。
MRI、PET(ポジトロン)の精密な検査をされても良いかもです。
(怖がらせてると思われるかもしれませんが自分の体のための投資と
考えてください)
392ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/16(土) 09:10:34 ID:CteCVMc8
>>386さん

しんどいもんはしんどい・・それでいいと思います。
七年鬱に悩まされてるんやったら尚更でしょ。
大事なのは人の罵倒や無くて貴方の心の平安やと思います。
時には血族の方が他人より酷い言葉を投げかけてくるものです。
ここは冷静になってまず何を優先させるのか考えましょ。
(当然貴方のうつの治療ですよね?)
周りの罵声が激しいならいっそ入院されて見てはどうでしょうか?
環境を変える効果と他人に病気の重大さを理解してもらう効果もあります。
ここは人の言う事に耳を貸さずに開き直られてはどうでしょ?
393ぴょん♂:2008/08/16(土) 13:33:36 ID:Be+vKjaq BE:911305875-2BP(258)

モ〜ナモナ〜〜〜♪ モナッ♪
394優しい名無しさん:2008/08/16(土) 13:57:28 ID:3ZeLR1ck
>>385=>>371=>>360=>>248=>>246=>>225=218=212=196=22です

391 :ひとつだけモナー先生
すすすすすすみません、
言い訳になってしまいますが…ほんとすみません、
甲状腺機能障害では薬飲まなくていい程度の異常のようで、飲んでないんです。
うまくまとめられませんが
抗核抗体、TSAB、TPOABの抗体があって、(あとマイクロゾームテストとかいうのも異常だったかも…)
TSH、T3、T4は少しだけあがったりさがったり(バセぽく息切れしたり低下症ぽい体調になったり)を
繰り返してます。
あと、MRIは一年ほど前にとって、心配ないみたいでした。
>多分ストロボを目の前で発火させた試験もあったんちゃうかなと・・
ありました。
いろいろありがとうございます、
もっと文章長かったのですが、殆ど愚痴のようなものになってしまったので
ストレートスレか独り言系の摺れにでも放って吐き出してしまうことにします、、
395優しい名無しさん:2008/08/16(土) 21:47:45 ID:Qz/kPjY4
他スレから誘導されてきました。
統合失調症について教えてください。

60代の母、全て私が幼い頃からの(母30代後半)症状です。
■時折見られる症状
・自分の家系は昔の華族だと延々語り、否定すると激高する。
※うちは母子家庭で激しい貧乏で、嘘でしかありません。

・睡眠中にうなされる
必ず「助けて〜殺される〜怖いよ〜」と、幽霊のようにうなされます。
気持ちが悪いので「大丈夫?」と起こしに行くと、目がランランとしていて「何でもねぇよ。」などと凄みます。
■常に見られる性格かもしれない症状
・被害妄想が酷い。
冗談が通じず、私の友人が来ている時などに「お前馬鹿だね。」なんていうと
真剣に怒りだしたり、自分を笑われる事にとても抵抗があるようです。

・電車が揺れたりして足を踏まれたりするとわざとだと感じる。
※「踏まれたから鞄でぶん殴ってやった。」と報告をされました。
・コンビニなどで店員が箸の数を間違えたりするとわざとだと感じる。
・人間関係を築けない
仕事をしてもすぐに辞めてきます。後先考えられず、人から指示されたりすると
頭に来るようで、相手を罵ってその場で辞める。

普通な時は腰が低く、丁寧に挨拶等も出来ます。
一見まともな人です。

幼いころから母はおかしな類だと思っていたのですが、最近になり、統合失調症ではないかと
思うようになりました。
結婚して私の夫と同居していましたがうまくやれず、あてもないのに出ていきました。
今は日雇いで何か所か働きながら健康ランドなどで過ごしているようです。
396386:2008/08/17(日) 17:58:30 ID:0qtl7arI
ご回答ありがとうございます。
金銭的な問題から入院は不可能です。
今はただただしんどくてやる気も起こらなくて、このままでは就職も無理なんじゃないかと不安です。
そして家で過ごすのも不安です。
397優しい名無しさん:2008/08/17(日) 18:31:12 ID:wmWHZKDc
>>390
モナー先生ありがとうございました。
今は依存の禁断症状のようなものが出ていて苦しいですが
自分の幸せのために、前を向いて歩こうと思いました。
あとSEX依存の気もあるようなので、これkら主治医とそうだんして
治していこうと思っています。

ご相談にのっていただきまして、本当にありがとうございました。
398まとめ(中間):2008/08/18(月) 05:50:11 ID:8bN0vs6Z
>>394=>>385=>>371=>>360=>>248=>>246=>>225=218=212=196=22さん
>>395さん
>>396=>>386さん
>>397=>>383-384=>>366さん
399優しい名無しさん:2008/08/18(月) 12:03:08 ID:kFfGz48/
>>362
回答有難う御座います。
お礼の言葉を記すのが遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

現在も面倒という理由から病院へ行っていません。
薬があっても無くても鬱状態に入ったら効果があまり期待できず、
また「完治」することもありえないだろうことから、病院へ行く気が失せています。

ただ、鬱になる回数が減らせるのであろうとか、その行動(通院、医師との会話)により
世に言うプラスの効果もあるだろうことは分かっていますので、気が向いたら行くことにします。

それでは、重畳しますが、モナー先生、ありがとうございました。
40015=16=17:2008/08/21(木) 20:07:03 ID:k0CVp/aI
 お久しぶりです先生。
実は手痛い失恋をしました。
投函した手紙は読んでももらえませんでした。

読書が好きで本を読むのが生きがいの人間ですが、本を読む気もしなくなりました。
死ぬまでもう一冊も本が読めないのではないかと不安でなりません。

それと何か一冊読み終わったあと、次に何を読めばいいか決めるのに、
極端に時間がかかり、それが苦痛です。
401優しい名無しさん:2008/08/21(木) 22:58:53 ID:9Y7g1uzJ
>>386>>396です。
相談事追加です。

相変わらず寝たきりです。
この状態で1ヶ月以内に就職できるでしょうか?
就職に関してドクターストップは出ていません。
金銭的な問題を考えると頭がおかしくなりそうです。
402まとめ直し:2008/08/22(金) 05:25:19 ID:EgCuGhaH
>>394=>>385=>>371=>>360=>>248=>>246=>>225=218=212=196=22さん
>>395さん
>>397=>>383-384=>>366さん
>>399=>>353さん
>>400=>>15-17さん
>>401=>>396=>>386さん
403優しい名無しさん:2008/08/22(金) 05:57:11 ID:coVeW29F
>>394=>>385=>>371=>>360=>>248=>>246=>>225=218=212=196=22です。
色々ほんとにありがとうございます。
大体、相談したい不安なことが減ってきましたが、あと一つ、
自分でも原因がわからず、悩んでることがあります。
なにとぞご意見などください。お願い致します。

夜暗くなると恐怖感がひどくて、夜恐怖症っぽいです。
具体的には、夜顔を洗ったり風呂で目をつぶると後ろに誰かいる気がしたり、
目をつぶらなくても何だか周囲に何かいる気がして怖かったり、
電気を消して眠るのが怖かったりします(やはりなにか「いるような」感覚で)。
統合失調かとも思ったのですが、夜明けで空が明るくなりはじめると
ぴたっとおさまるので、やはり夜恐怖関連を疑っています。
それとも、霊感があったり、霊に弱いのでしょうか。
金縛りや、写真に写ったり、霊っぽいものをなんとなく感じるだけしかないのでわかりません。

何が原因だろう…と思い、考えてみたところ
親と眠ってた幼稚園ぐらいの頃から、夜目が覚めて家族が全部電球を消してると、
泣い豆電球をつけてと言ったりしたので、昔から夜恐怖があったのではと思います。
視力が生まれつき0.03で、夜にメガネを外すとぼんやりするのが怖かったりもしました。
なのでうんと幼い頃に「夜を怖がる出来事」が起こったか、「生まれ持った怖がりの性質」だと思いました。
産まれたとき、保育器に入れられたのもなにか関係があるでしょうか…微妙です。

ともかく、この怖さをなんとかしたいです。
ひとまず一日よく動くと怖さが減るので、よく動いてますが、
一日中動いても眠れないほど怖いときもあり、生活リズムが崩れるとしんどくなります。
親の出張などで、「家で一人で夜中を過ごす」のが一番怖いです。親が帰ってくると「いるだけで」ほっとする反面、
なぜ昔殴られた親が帰ってほっとしなければならないんだろう、と葛藤します。
一人暮らしがしたくて(21歳女)資金はたまってきてるのですが、
このものすごい怖さを少しでも落ち着かせないと、一人暮らしが続く気がしません。
朝がほっとできて眠れるので、余計にリズムが狂いがちで。
大人になってからや、夢日記を書くようになってからは、金縛り・悪夢などは減りました。
これからも少しずつよくなってくるだろうと思いますが、
もともとの恐怖がとてつもなく大きいので、もう少しだけ夜恐怖を改善する指針みたいのが
ほしいです。。なんでこんな無意味に、怖いのでしょうか?なにか怖いことが起こるわけではないのに…
404ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/22(金) 10:03:01 ID:qdSdt+uJ
>>403=>>394=>>385=>>371=>>360=>>248=>>246=>>225=218=212=196=22さん

ここは吐き出す場所やから気にせんでええよん。
甲状腺が安定するまではちょっと大変やから
少し我慢してくださいな。

夜恐怖か・・・少し気にしすぎかもしれないなー・・
霊って言うのは確かにあるかもしれないです。
でも呪い殺すってのはありませんわ。
「あんた死んでますねんえ」とつぶやいてると
どっかに行きますわ。
怖いと思うから怖いんで、「また来はったわ」と思ってたら大丈夫です。
うちもたまに猫どもが揃って宙を眺めてることがあります。
ひつこかったら線香(お香で良いよ)立てたら消えますわ。
405ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/22(金) 10:13:17 ID:qdSdt+uJ
(___)|    o 最近の坊主のお経は短い!
| 与抜 |    ゚  お布施を払う気になりまへん
| 楽苦 ∧◎∧           
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>395 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

んー統合失調症やったら「させられ感」ってものがあります。
どちらか言うたら妄想性障害の気がします。

もうひとつ考えられるのは初期のアルツハイマー病にも
同じ症状が見られる傾向にあります。
病院には連れて行けないのでしょうか?
出来たら連れて行かれたほうがいいと思います。
方法は「貴方が病気で医師にお母さんが呼ばれたという形にすれば
良いのではと思います。
もしくは保健センターの無料カウンセリングで相談をされてみてはどうでしょう?
406ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/22(金) 10:18:44 ID:qdSdt+uJ
>>397=>>383-384=>>366さん

薬は心の杖やと思ってくださいな、
効果が無いというわけではありません。
余り気に悩まないようにしてくださいな。
お大事に。。。
407ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/22(金) 10:20:48 ID:qdSdt+uJ
>>406

>>399=>>353さん 宛てです。
408ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/22(金) 10:26:30 ID:qdSdt+uJ
>>397=>>383-384=>>366さん

余り禁欲的にならんでいいと思います。
オナニーで代用にして良いんでわ?
寂しいときもあります。
ありのままの自分を受け止めるというのも
大事です。そういう意味で心って大事やと思います。
自分を卑下しないようにしてください。
409ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/22(金) 10:33:37 ID:qdSdt+uJ
>>400=>>15-17さん

失恋は貴方を磨く砂です。いい男になって
見返してやりませ。
余り自分をネガティブに持っていかないようにしてくださいな。
失恋したおかげで新しいパートナーが出来たということもあります。
(母性本能をくすぐるんやね)
人生時には土砂降りのときもあります。でもいつまでも降り続く
事はありません、いつかは必ず晴れてくるんですよん。
今が我慢のときです。禍福が寄り合わさっているのは
喜びがより楽しくする為に在るんですわ。
410ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/22(金) 10:45:20 ID:qdSdt+uJ
>>401=>>396=>>386さん

>金銭的な問題から入院は不可能です。
裏技ですが処置入院という方法があります。
この場合入院費は国が負担してくれます。
ただし芝居と医師との連携が必要ですが・・・

貴方がする気になれば生活保護という方法もあります。
一度医師と相談されてみてはどうでしょう。
(医師の診断書がいるため)

今は無理に動かない方が合いいと思います。
貴方のペースを守ってくださいな。
411ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/22(金) 10:49:17 ID:qdSdt+uJ
>>402:まとめさん

お疲れ様です。 m(_ _)m
最近酒がまずくなって・・・
健康には良いんだろうけど・・・
楽しみがなくなってきますた orz
412優しい名無しさん:2008/08/22(金) 18:06:51 ID:WfFotC8v
初めまして。相談いいでしょうか。ちょっと長文です

窓を網戸にしてるにも関わらず、気がつくと部屋に大きめの虫が居る事がたまにあり、もしかして幻覚なのでは?と心配しています

病歴通院歴無し
4月に職場のいじめに耐えられず退職&現在ニート
7月まではかなりドンヨリしてましたが、現在学校に通って友人もでき、それなりに元気にしてるつもりです

初めてみたのは6月くらい?朝起きたら部屋に大きなハチがいてビックリ&雑誌で叩き殺し。という事が3日連続で起こりました。そのうち一回は寝る前完全に窓をしめていたのに次の日の朝起きたらハチがいて心底焦りました

その後ハチが出なくなって現在に至っていたのですが。昨日、今日と二日連続で夕方帰宅するとモンシロチョウが部屋にorz

精神的な病気?でこのような幻覚が見えるという事は考えられますでしょうか。網戸を見る限り、蚊より大きい虫が入って来れるとは考えにくいです。(北海道の2階アパートなんで、部屋に大きな虫が入ってくること自体珍しい)

無職のプレッシャーからおかしくなって幻覚をみているのか?心配でたまりません。幻覚か否か確かめる方法はないでしょうか。
41315=16=17=400 :2008/08/23(土) 09:52:30 ID:6NfQzhRq
高校時代の担任だった先生(女性)で私の恩人と言っていいひとがいます。
私は高校で一年生を二回やりました。不登校になって留年したんですね。
高校に入った最初の担任がその人でした。最初は嫌いだったんです、その人の
ことが。でも留年して担任でなくなってから好きになってしまった。
オレは不登校になって学校にも行かんでブラブラしていたときも真剣に
オレのこと案じてくれてたんだと気が付いたらすきになってました。
二回目に一年生やってたときに交換日記やってくれませんかと言ったら
「今でも貴方の担任であるつもりでやらせてもらうよ」と引き受けてくれました。
私は次の年に通信制高校3年に編入になり、予備校に一年通ってから大学に
入りました。大学に入るまでの5年もの間、手紙のやり取りはありましたし
たまにあってお茶を飲んだりしていました。思春期の苦悩を抱えたガキだった
私を元気付けてやりたいという一心からだったそうです。

大学2年だった1994年以来14年ぶりに手紙を書いて投函したのですが読んでももらえなかった。
あんなに冷淡な人だっただろうか、昔我侭ばかり言っていた私を本気で嫌いになってしまったの
だろうか、など色々なことが仕事中も頭を駆け巡ってしまいます。
私が知っているあの人は、明るくて気さくで快活で優しい人だったのですが。
失恋したみたいな気分です。
41415=16=17=400 :2008/08/23(土) 10:01:09 ID:6NfQzhRq
かつてと今ではあの人はまるで別人です。
14年の間に何かがあって変わってしまったのか、
私には見当がつきません。
私が好きだったあの人はもういないのだと思うと
失恋以上のダメージです。
実在しない人を好きでいるなんてアニメのキャラに恋をするような
もんです。
(アニメファンでガンダムオタなので、好きなキャラは何人かおりますが・・・)
415優しい名無しさん:2008/08/23(土) 19:15:56 ID:mAh8abA1
相談してもいいでしょうか‥?

現在21歳、女。
大学中に鬱で自殺未遂し、そのまま休学。
ちょうど1年休学し、9月末から復学です。
何故鬱にまでなったかと言えば、外見を何度も笑われたり馬鹿にされたりしたからです。
私は生まれつき子供の頃から脚が太いのですが、
大人になっても太いままでした。
例えば電車に乗って知らない人から笑われる、対面の男子学生などから罵声を浴びせられる。
道を普通に歩いていても、知らない人から指を指され馬鹿にされる。
こんな事が1年以上続き、次第に耐えきれなくなってきました。朝が辛く毎日自殺を考える、鬱になったのもこの頃だと思います。

休学期間は殆ど家に居ました。外出するのは買い物や病院、夜のコンビニなどだけ。
電車に乗れば人の視線で、息苦しさと心臓の締め付け・冷や汗などが出る様になりました。


母に話すと「甘えるな」と一括されました。 「世の中には車椅子の人も居るのに、お前は何を甘えてるんだ」という風に言われ、何も言えませんでした。

これから復学です。 それを考えると頭が狂いそうになります。腕をかきむしったり、涙が止まらなくなります。人が貯まらなく怖く恐ろしいです、またあんな風に外出を馬鹿にされたり笑われたり、あの毎日が戻るのかと思うと、今すぐにでも死にたくなります。

母に話しても上記の通り堂々巡り。

復学は間違いなくします、単位の関係で逃げられません。
だから、私が耐えながらまた通うしか無いのです。
ですがそれが恐ろしく怖いのです、心が潰れる位に。


どうしたらいいでしょうか?
人の中傷を気にしなくなる方法などありますか? 強くなる方法など有りますか?それとも死ぬしか無いのでしょうか?
毎日辛いです、これを書いている今も涙が止まりません。
頭がぐちゃぐちゃで一刻も早く消えてしまいたいのです。
母に相談しても甘えだ怠け者だとしか返ってきません。
気持ちを理解してくれる人が誰もいません。とても苦しいです。

長文失礼しました。何かご助言頂けたら嬉しいです。
416優しい名無しさん:2008/08/23(土) 21:16:28 ID:MFb4N2F/
34歳既婚小梨、通院歴なし。母との関係で悩んでいます。

客観的に見ると明るくて、楽しく、友達のような母なのですが、私の主観では、いい加減で自分勝手、
子離れのできていない母です。また異性関係も含み、物事に大して非常にルーズです。
私の友人や夫ともまるで自分の友人のように接します。また母として私のことをいかに愛しているかを
言うのですが、そんなことを言われるたびに頭にきて仕方がありません。母は私が4歳の頃に離婚をして
今の父(でも別居中)と結婚をしていますが、今の父(つまり養父)が本当の父親であると私に
言っています。ただ私は当時の記憶がぼんやりあり、また戸籍も確認したため実父がいることを
知っています。その事実を一切告げず、あなたは幸せよ、私はこんなにあなたに愛情をかけているのよ、
と押し付けがましく言ってくることに対し、嫌悪感というか怒りがあります。ルーズで約束も平気で破るので
はっきり言って母の言葉全てを信用することができず、最近は話をすればイライラが募るばかりです。
自分の中で母に対する我慢ができなくなっていると感じています。ただ、やはり今までのことを振り返れば
優しくしてくれたことや協力してくれたこともあるので、完全に嫌いになってはいけないとも思っています。
最近では、私に子供がいないから、親の気持ちがわからないんだと言われましたが、私が自分自身の
うまれについてちゃんと把握しておらず、また母が当時のことを否定している限り、私自身が子供を
作ることはできません。
以上の母への感情から、最近はとても不安定な精神状態になっています。これは心療内科や
カウンセリングをする理由になるでしょうか?私がただ考えすぎなのかどうかもわからなく
なっていて、本当に困っています。よろしくお願いします。
417412:2008/08/24(日) 17:21:31 ID:n/yS/8Ri
返事がないので他所で聞いてみます

スレ汚しすいませんでした
418優しい名無しさん:2008/08/24(日) 17:27:21 ID:4vl0urVl
>>412さん
ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI さんの回答は、お仕事の都合上、週1〜2回です。
他所で聞くにしても、後日のあなた宛てのレスを確認しに来て下さいませ。
419優しい名無しさん:2008/08/24(日) 17:30:40 ID:c9/XM7ix
保守
420ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/24(日) 20:39:45 ID:Egi+flzv
(___)|    o この前ミナミに行きますた
| 与抜 |    ゚  すっかり観光地です。終わってます
| 楽苦 ∧◎∧           
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>412 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

蜂の死骸はどうしたの?、ちゃんと有るんなら
幻覚ではないと思いますわ。
幻聴など(虫がしゃべりかけてくる)などの症状があれば
統合失調症の可能性は有ります。
ちなみに天井裏にスズメバチの巣が有る可能性も有りますよん。

これとは違ってユング的な解釈やけど、蜂は永遠を表し、
蝶は変化の前触れを表します。シンボリックな解釈から言うと
悪いことではなさそうです。

虫を見る場合大概は小さな虫の集まりを見る場合が多いです。
ドラッグでテンパってる時は比較的大きな虫を見てます。
アルコール依存、薬物依存がなければ問題は無いと思いますが
一応脳波を撮られる事をお勧めします。(てんかんの症状も否定できないため)
421ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/24(日) 20:46:22 ID:Egi+flzv
>>413-414さん

貴方の元担任は今何歳でしょう?
結婚はなされてるのでしょうか?
その人の家庭環境から手紙の返事が出せない可能性も
有りますし、年齢がいってたら忘れてしまわれる事も有ります。
そのあたりを考えられては如何でしょう?
育児に忙しいことも考えられます。

それよりも貴方はその人に感謝しつつ
貴方の道をしっかりと進まれるのが一番の恩返しでは無いかと
思います。師匠と弟子の間では恋愛感情はありません。
422ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/24(日) 21:00:24 ID:Egi+flzv
(___)|    o しかも王将がまずい事
| 与抜 |    ゚  どういうこっちゃ??
| 楽苦 ∧◎∧           
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>415 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

まず聞きたいのが、腎臓が悪くないか?です。
腎臓が悪いと浮腫が起こり浮腫んできます。

そうでないなら貴方の個性ちゃうかなと思います。
足が太いなんて小さな事です、(ワシの腹が出てるのも小さな事)
筋トレしませそれと風呂に入った時にマッサージしましょ。
時間はかかるかもしれないですが体型は変わって行きます。
人の姿を馬鹿にする人間ほど自分が間抜けな格好の人が多いです。
つまり「お前が言うな」です。

それと人の好みって色々有るんですよん、気にしないで良いでしょ。
「アフォに言われたくないわ」で良いんですわ。
423ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/24(日) 21:05:55 ID:Egi+flzv
(___)|    o しかも王将がまずい事
| 与抜 |    ゚  どういうこっちゃ??
| 楽苦 ∧◎∧           
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>416 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

もう結婚した事やし、貴方は貴方、母は母で放っておいたら
どうでしょ?
そうやって自分をごまかす言葉を吐いて自分を安心させる…
そう言うことでしか自分を癒せない人なんやと思います。
あなたがわざわざ同じ土俵に下りないで、上から眺めて
「そうやね、助かってるわ」といって置いたらどうでしょ?
怒りを持つなら憐れみをもって相手してあげてください、
エネルギーの無駄やと思いますわ。
424ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/24(日) 21:08:36 ID:Egi+flzv
>>416さん
追加

今の生活に支障がでてるなら心療内科に行かれて
良いと思います。
カウンセリングも有効やと思います。
(後者の方が有効やと思いますが金銭的な面で・・)
42515=16=17=400 :2008/08/25(月) 05:11:40 ID:FWawQX1E
 今私は35歳ですが、その人はわたしより8歳年上です。
今も独身で父上と二人暮らしのようです。
母上は亡くなられたようです。
育児に忙しいということは多分無いと思います。

>それよりも貴方はその人に感謝しつつ
>貴方の道をしっかりと進まれるのが一番の恩返しでは無いかと
>思います。

仰るとおりだと思います。昨日電話でいちばん気が合う友人に
話を聴いてもらって大分落ち着いたのですが、まだ当分の
間悩むことになりそうです。ちなみに私はその恩人にマザーコンプレックス
の気があると指摘されたことがあります。
42615=16=17=400=425:2008/08/25(月) 12:18:50 ID:FWawQX1E
私のマザーコンプレックスを自分が助長するようなことが
あってはならないという思いから長い間私と距離を
置き続けてきたのかもしてません。そしてこれからも
距離を置き続けるつもりなのかもしれません。
それは私に甘すぎても辛すぎてもいけないという愛なのかも
しれません。
14年前に「もう会わないことにしよう」と電話で言い出したときの
恩人の胸中がやっと分かってきたような気がします。
それにしても切ないですね。

タッチタイピングは着実に上達しているようですが、ワープロ検定1級レベルと
いう私が目標にしている判定はまだ出ません。昨年11からずっと続けてきましたが
少し焦り気味です。ワープロ検定1級レベルになったらワード検定か
オフィススペシャリストの資格取得の勉強でも始めたいと思っています。

427416:2008/08/25(月) 22:39:07 ID:PB2IYmfO
>423-424
「怒りをもつなら憐れみをもって接する」…そうですね。
自分の中でそのように対応できるようにがんばってみます。
どうもありがとう。
428優しい名無しさん:2008/08/26(火) 00:38:07 ID:zVdwRwD5
統合失調症になって5年たちます。
だいぶ良くなりましたが、頭がボーっとするような重いような感じが
続いています。話し相手と言っても電話か家族くらいしかいなくて後は
メールの付き合いなんですが、たまに相手の言ってることが分からなくなります。
意味が分からないという感じです。医者に相談したところ、疲れか病気の症状か
睡眠薬(ベンザリン、リスミー、アモバンです。量は全部MAXです)の副作用じゃないか
と言われました。いつも適当に相槌を打って聞いているふりはします。
田舎で車がないと何も出来ません。歯が悪いので治療して教習所に通って免許取って
仕事を探せばいいのですが、1年以上からそう思いつつ何も出来ていません。
果たしてこのままでいいのでしょうか。今はまだ休養を取っていた方がいいのでしょうか?
医者には洗濯と夕飯の用意、犬の散歩を日課にしていると言ったら「そんなに動けるんですか」
と驚かれました。家族は働けとはいわれません。もう少し甘えていてもいいんでしょうか?
よくわからない文章ですみません
42915=16=17=400=425:2008/08/26(火) 18:06:55 ID:I4n89OrJ
どうにか立ち直れたようです。モナー先生はじめ皆さん有難うございました。
大好きな辻邦生の小説を3時間ほどぶっとおしで読めました。
件の恩人への感情にはどうにか封印をすることが
できるかもしれません。封印は出来ても完全に消し去ることは
難しいかもしれませんが。
430優しい名無しさん:2008/08/26(火) 18:33:10 ID:ZFjJzxtl
通院はしてないですがボダ気味です。高校のとき学校問題でうつ状態なり通院しましたが、卒業と同時に回復し、通院終了しました
社会人になってから母(父なし)の過保護から逃れるために一人暮らしを希望し、母からも承諾を得ましたが直前になり反対。一年近く説得しましたが失敗しました。
一人暮らしを計画したときは、目指す職もあり、資格を取ったり、新しくすむ家を探したりしていたので、それらが全て水の泡となり、かなり落ち込みました。
時が過ぎれば傷も癒えると散財したり、旅行したり、パブロンやウット(市販・リスロンと同じ成分)を日常的に飲んだりして気を紛らわそうとしていたのですが、
改善するところか、日に日に気が重くなっています。鬱病患者は朝が欝が強いといいますが、私は家に帰って親と顔をあわせた夜がMAX状態です。毎晩クスリで寝逃げしています。
一人っ子(23歳)の私と母との二人暮しなので、母は至れりつくせり状態。朝起きれば食事が出来ていて、仕事から帰れば食事と風呂と布団が用意できている。家事も洗濯もさせない。
確かに実家暮らしはラクですが、日常のあらゆる部分でああしなさいこうしなさいと子供でも分かるようなことを口うるさく言う点でストレスを感じます。アメとムチのような状態です。
そのためおそらく共依存にかかっており、自分でも強制的に家を出る勇気があと一歩足りてないという状態になってます。リアルやネット、いろいろなところで相談しましたが、
やはり実家のほうがラクだとか、所詮派遣のお前に独立なんてできやしないと否定された意見のほうが多く、ますます行動に踏み切れない状態となりました。
共依存のためか、人に対してなら常識的な考え方が出来ますが、どうしても自分のこととなると、母の気持ちも多少考慮してしまい、正しい選択が出来ません。
クスリで毎晩ごまかしながら、今後も一生母親の人形であり続けるか、最後の勇気を振り絞って首を吊るか、と考えています。
落ち込んだ気分をクスリでごまかしてますが、病気ではないので通院はしていません。助言をお願いします。
431まとめ(中間):2008/08/26(火) 19:45:23 ID:20Jx4QVr
>>427=>>416さん
>>428さん
>>429=>>425-426=>>413-414=>>400=>>15-17さん
>>430さん

ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI さんの回答は、
お仕事の都合上、週1〜2回です。
432ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/29(金) 06:26:35 ID:fNYB2M2A
>>427=>>416さん

母を変えられなかったら自分が変わる…それしかないと思います。
それも貴方を変えるより良い方法のひとつです。
頑張り過ぎないようにしてくださいな。
433ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/29(金) 06:35:10 ID:fNYB2M2A
(___)|    o 未来に向き合うにはふたつの方法がある。
| 与抜 |    ゚  ひとつは心配、もうひとつは期待だ。
| 楽苦 ∧◎∧           
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>428 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

んー、混迷やろうね…
もう少しマターリとしても良いとおもいます。
睡眠薬の可能性は捨てられないけど
夕方以降も同じ症状なら、統合失調症のせいかもしれないです。
ここはゆっくりといった方が良いと思います。
家事も心がしんどかったら誰かに頼んでも良いんですよん。
無理をしないのが一番の療法です。
434ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/29(金) 06:41:10 ID:fNYB2M2A
>>429=>>425-426=>>413-414=>>400=>>15-17さん

>封印は出来ても完全に消し去ることは
>難しいかもしれませんが。
そやね、そうやけどいつかは貴方の心の中で
整理されて懐かしくなるようになるンとちゃうかな?
前も書いたけど貴方に一番大事なのは少しでもゆっくりでも良いから
前に進む事やと思います。
貴方の器が大きくなると考え方も変わってきますし
貴方が今度人を救う立場になるかもしれないです。
でもそれは貴方が経験した事が後押しをしてくれると…
無理に記憶を消さないでいいと思いますよん。
「そう言うことも有った」・・それで良いとおもいます。
435ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/29(金) 06:49:50 ID:fNYB2M2A
(___)|    o 未来に向き合うにはふたつの方法がある。
| 与抜 |    ゚  ひとつは心配、もうひとつは期待だ。
| 楽苦 ∧◎∧           
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>430 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

貴方の年齢は23です、何をしても良いんです。
母の保護下に置かれても逃げる事は犯罪でもなんでもありません。
お金があるなら、籠から逃げようと思うなら家を出ませ。

お金・・稼ぎについては固定経費(家賃)さえ低く抑えていれば
生きていけます。

もう結婚する相手を見つけてもいい年頃ですよん。
母は母、貴方は貴方です。自分の意思を大切にしましょ。
周りに揺り動かされたらあきまへん。
436ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/08/29(金) 06:55:06 ID:fNYB2M2A
>>431: まとめ(中間)

いつもありがとう御座います。
涼しくなりましたな。
家では猫が股を開いて寝てます。
水浴びも水が少し冷たくなってきました。
お体に気を付けてください。
437田舎のご隠居 ◆KBwXQfZk3E :2008/08/29(金) 13:59:44 ID:lq2uECnp
モナー先生。何か、超ご多忙になられた由。
ご自愛くださいませよ。
我が家では、赤トンボ・蝉時雨、夜はカネタキ・鈴虫ともう秋の気配濃厚です。

438優しい名無しさん:2008/08/30(土) 15:10:30 ID:YcWlypHF
お願いします。22才です。
17〜21才までリスカで病院通ってました。
不安定で学校卒業後も定職につけず、今やっと仕事に打ち込めるようになりました。
だけど、学生時代の講師に誘われて仕事しているため、いつ捨てられてしまうのかと不安で仕方ありません。
その講師は私が通院していたことも知っているので…
考え方を変えろと言ってきます。
だけどなかなか変えることができません。
それでこの子は出来ない子だ、何も変わらない子だと思われ、
捨てられてしまうのが怖いです。
仕事には必死にやっています。
だけど考え方が変われない…捨てられても行き場所がない…怖いです。
それで少しでも自分のことを知ってもらおうと、日記を書いてみました。
共感もしてもらいたかったんです。
だけど、何をコメントしたらいいかわからない、読んで自分は何をすればいいのかわからないと言います。
実家に帰れば?まで言われてしまいました。
どうしたらいいでしょう。
捨てられずにいられるのはどうしたらいいでしょうか。
439優しい名無しさん:2008/08/30(土) 15:33:29 ID:f5QdksyS
モナー先生、お久しぶりです。
覚えてないかもしれませんが、今年の冬に
強迫性障害と家族の借金で欝になっていますと相談した者です。

資格は猛勉強して取りました。
再就職(といっても前の会社に戻っただけ)もしました。

最初は契約社員で残業ほとんどナシという話だったのですが、
残業は月80hぐらい、給与は残業代込みだったことを後から知りました。

さらに、就職して腸の持病が悪化して1週間入院しました。
退院当日から終電までの残業の毎日で、
7月だけで3回、救急外来のお世話になりました。

家事ができないという事から、強迫性障害の症状も重くなり、
とりあえず、PCを持って帰って家で仕事をしながら家事をする毎日で、
体もボロボロです…。体重が一気に減り、今は158cm、44kgです。
何をしてもフラフラするし、物を口にすると胃腸が痛く、
恥ずかしい話ですが、大量のガスが出るので会社では物を口に出来ません。
(水も胃腸の扇動運動を促すのでNGです…)

このままボロボロになって倒れるのかなと思うと、なぜ働いているのか、
生きているのかわからなくなってきました。
早く亡くなりたいです、楽になりたいです。その前に会いたい人に会って、
お別れはしたいです。

でも、ここに何かを書いているということは、きっと亡くなりたくないと思います。
会社を辞めて、労働基準局に訴えればいいのでしょうが、なぜか躊躇してます。
お世話になった会社でもあるので…、自分さえいなければいいのに…。

ただのグチになりました。申し訳ありません。
440優しい名無しさん:2008/08/31(日) 14:43:44 ID:5vp707xm
うつになってちょっと良くなって、
元気ではないけどひどくないその状態が続いたと思ったらまたうつになっての繰り返しで
何かするとかでもなく
ちょっと楽しいことで気分紛らわして常に過ごしてるだけで
結局何もなくずっと過ごしてて
なんのために生きてるのかわからない…というより、生きてる意味あるのかと疑問に思います
死にたいとかはないですが
みんな色々やりながら生きてるのに
441優しい名無しさん:2008/08/31(日) 15:36:01 ID:5vp707xm
書き忘れすみません、20後半・女です
あと、食事しているとだんだん気分が落ちてきて食欲がなくなって
急に気持ち悪くなってしまうのですがどうしたらいいでしょうか
モナー先生お願いします
442優しい名無しさん:2008/08/31(日) 16:09:14 ID:v6jnBDKH
はじめまして 

去年から今年にかけての冬に突然学校に行けなくなりました 
最近また同じ症状が現れ始めて・・・

症状と書きましたがそもそも病気かどうかもわからないのです

・自分が発した言葉が相手を傷つけているのではといつも不安
・悪口を言われているのではと相手のことを心の中では疑っている
・いい人ぶってしまう 聞き分けのいい子、相手にとって都合の
 いい人を演じてしまう一人になると疲れがドッとでる
・家に帰ると疲れがひどくご飯も何も食べたくなくただぼーっとしてる
・自分の存在自体が人には迷惑なのではと思い消えたくなる


どうしたらいいのかわからなくて不安で不安でしょうがないです


助けてください
443優しい名無しさん:2008/08/31(日) 17:29:00 ID:9owEyOFx
      ■■■■■ 相談者の皆様へ ■■■■■   
通院歴の有無、処方(お薬の名称・剤型:トレドミン25mg〔朝・夕〕)、
いじめ・虐待・DV(夫婦間家庭内暴力)・生活歴、家庭内暴力・事件などの経験の有無、  
性別、年齢、家族構成を書き込みすると、カウンセリングがスムーズに進みます。
携帯からの書き込みの時は一言申し出てください。AA抜きで回答いたします。
44415=16=17=400=425:2008/09/01(月) 03:39:01 ID:NuEFbvXY
 何もかもアホらしくなりました。
生きていたっていいことなんか何も無いという投げやりな心境です。
カネが儲かるわけでもなし、女性にもてるわけでもなし。
生まれてこの方女性にもてたことなんてありませんね。
大体努力すれば性格変えられるなんてぬかす奴はクズです。
努力すりゃ性格変えられるなら私なんかとうの昔に性格変えてますよ。
根性や精神力があれば米国に勝てるといって国力の差を無視して無謀な戦争に突入した
政府や軍の指導者たちと何処が違うんだと思いますね。
無責任な精神論を唱えてるという点では両者は同じ穴のムジナにしか見えませんね。

44515=16=17=400=425:2008/09/01(月) 03:51:11 ID:NuEFbvXY
 件の恩人ですけどね、私はあの人が好きであると同時に嫌いでもあるのですよ。
このことは大学時代に学生相談室で打ち明けたことがありますけどね。
大体贅沢なんだ。かなりの美人で男にも結構もてて仕事もできて
凶悪犯罪でもおこさないかぎりクビが飛ぶことも無い安全な身分で
自分は何がやりたいのかまだ分からないなんて贅沢以外の何者でもない。
同僚から「あんたはオールマイティだからいいよな」と皮肉られるのが
苦痛で、私から「この苦労知らず!」と言われるのが堪えると言っていたが
努力したって仕事が出来ない奴だって世の中にはいるんだよ。
努力したって異性に持てない奴だって男女問わずこの世には大勢いるんだよ。
努力したってなかなか就職も出来ない奴だって大勢いるんだよ。
44615=16=17=400=425:2008/09/01(月) 04:03:37 ID:NuEFbvXY
いい年して戯けたこと言ってるんじゃねーよ。
自分はもっと苦労しなきゃならないから普通高校から養護学校に
転勤を申し出た?ならどうしてたった4年で養護学校やめたんだよ?
弱者の味方気取りも大概にしろ。
障害者の息子持った文豪大江健三郎先生にでもなったつもりか?
この偽善者!苦労したかったら曽野綾子先生みたいに
アフリカにでも行ってきやがれ。
自分が優れた容姿や才能に恵まれたのが後ろめたいからって
弱者の味方面するな。40過ぎて独身で清谷信一言うところの
不良債権女になっていい気味だ。
その年じゃ結婚も子ども生むのももう無理だろ?
弱者の味方気取って偽善者として生きてきた天罰だ。
ざまぁみろ。




44715=16=17=400=425:2008/09/01(月) 04:18:25 ID:NuEFbvXY
件の恩人がシャア・アズナブルで私がハマーン・カーンなのかも
しれませんね。男女が逆になっていますが。
ここは吐き出す場ですとモナー先生が以前いっておられたので
いいたいことを言わせて頂きました。
ハマーンよりも私は嫌われキャラのクェス・パラヤのほうが好きですが。
44815=16=17=400=425:2008/09/01(月) 04:34:21 ID:NuEFbvXY
苦労するために行った養護学校でも
アフター5はしっかり楽しんでましたですって。
バブル世代の人間はお気楽でいいね。
就職氷河期世代の苦労なんか何も知らん奴が偉そうに生徒に進路指導?ふざけるな。
さっさと死ねよゲス左翼!
449まとめ(中間):2008/09/01(月) 07:52:29 ID:0QTd4J2R
>>438さん
>>439さん
>>440-441さん
>>442さん
>>444-448=>>429=>>425-426=>>413-414=>>400=15-17さん
45015=16=17=400=425:2008/09/01(月) 14:35:49 ID:NuEFbvXY
 すみません。仕事から帰ってきたら自分がとんでもないことを
書いてしまったことに気付きました。

著しく情緒不安定な状態だったもので。

またしてもうつのようです。本の内容にも全く関心が持てません。
不安で孤独で無気力で苦しいです。明日、心理の面接があるので明日まで
どうにか頑張ってみます。
451ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/02(火) 15:16:29 ID:7SATbgm1
(___)|    o やり方は三つしかない。
| 与抜 |    ゚  正しいやり方。間違ったやり方。俺のやり方だ。
| 楽苦 ∧◎∧            (映画 カジノより)         
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>438 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

んー、その講師がいなければ貴方の存在意義は
無くなるの?、他の就職先も無くなってしまうの?
個人的には貴方は依存的に今を生きてる気がします。

貴方には貴方に合った人生があります。
>仕事には必死にやっています。
これで十分では無いかい?
自分なりに必死でやってアカンかったらそのときに
考えれば良いと思います。
人に頼るのは楽だけど何も決められない人間になってしまうよん。
もっと自分というものを持ったほうが良いと思います。
貴方は貴方なんだから。人の批判は放っておいたら良いでしょ。
本当にアカンのやったら首になるだけやん、
そうなってから考えてもいいやん・・・そう思いますがどうでしょ?
452ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/02(火) 15:24:06 ID:7SATbgm1
(___)|    o やり方は三つしかない。
| 与抜 |    ゚  正しいやり方。間違ったやり方。俺のやり方だ。
| 楽苦 ∧◎∧            (映画 カジノより)         
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>439 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

んーそこまでして会社にしがみつかないでも良いんでは?
会社なんて貴方の命を保証してはくれないですよん。
自分の身は自分で守らないとアカンと思いますわ。

とりあえず貴方は最低限の生活+少しの贅沢ができる
程度の給料で良いと考えて見られてはどうでしょ?
その金額を計算してその金額の分だけ働いたら
良いとおもいます。産業医がいるなら相談してみてください。
心の余裕が生まれない会社ななんて単なる奴隷製造会社です。
お世話になった会社・…そう考えないで「自分の命の時間を削って
その代わりに給料を得ている会社」と考えて見てくださいな。
もっと自分を大切にしましょ。
453ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/02(火) 15:34:56 ID:7SATbgm1
>>440-441さん

意味の無い行動は無いです、意味の無い行動でも
そのうちに意味のある行動に変容していきます。
また、新しい意味を見出す事も有ります。
そう言う時にはちゃんと前兆があります。
無理に意味を見出そうなんて考えなくてもいいですよん。
貴方が生きている・・それだけで意味が有るんですよ。
その間は自分を磨くなり経験を積むなりしてたらいいと思います。

食事の件ですが…病院で胃薬を貰ってください。
ガスター辺りでいいと思います。
精神的なものでは無いかと思います。今後のため
体力はつけときましょ、ワシも同じ症状になって
えづきながらご飯を口に押し込んでいました。
未来には何が待ってるか解らないからね…
454ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/02(火) 15:43:45 ID:7SATbgm1
(___)|    o やり方は三つしかない。
| 与抜 |    ゚  正しいやり方。間違ったやり方。俺のやり方だ。
| 楽苦 ∧◎∧            (映画 カジノより)         
|__  ( ´∀`)  
__/┌(\Ω/)     >>442 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

・自分が発した言葉が相手を傷つけているのではといつも不安
ユーモアと謙虚さがあれば問題は無いです。余り気にしないように
ネガティブキャンペーンさえしなければ傷つけるという事は無いです。
もし気付いたとしてもユーモアーでごまかす事ができます。
悪口を言われてるのでは…
人は人、貴方は貴方です。余計な反応をすれば相手は面白がって
余計にそうして来ます。毒舌で返しましょ。

後は自分に素直に生きること…これも大事です。いい人ではなくて
無心で行う行為にしていきましょ、そうやって自分に徳を積む事は
後が楽です。
尚抑うつ状態のような気がしますから一度心療内科、精神科に行きませ。
貴方はこの世で一人しかいない大事な人です。自分を労わってください。
455ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/02(火) 15:51:42 ID:7SATbgm1
>>450=>>444-448=>>429=>>425-426=>>413-414=400=15-17さん

憎さと愛しさと…か…
貴方がその先生から得たもの…それだけ自分のものに
して後は開放してあげましょ。
今は貴方がそのことにこだわって止まってしまう事が心配です。
得た物を活用して貴方は前向きに進むべきやと思います。
貴方の縁者では無いんですからね。別に気にしないでも良いでしょ。
余りそこにこだわりすぎると時間の無駄になります。
前向きに行きましょ。吐き出したかったら何時でもどうぞ。。
456おばしゃん:2008/09/02(火) 15:55:49 ID:r06N1Y5C
うんこのしみがついてますよ
457優しい名無しさん:2008/09/02(火) 16:18:50 ID:CpYouLf5
似た内容な部分があるので参考になりました。
モナー先生。ありがとう。
458おばしゃん:2008/09/02(火) 16:18:58 ID:r06N1Y5C
うんこのしみがついてますよ
459優しい名無しさん:2008/09/02(火) 17:12:10 ID:vw1NKjWr
>>278
レス遅れました
症状が酷すぎて、自分でどえにもなくなってます
時間が過ぎるのがはやく、気づけば午前から午後という事があります
あと、常に焦燥感があり、出掛けたくないのに、出掛けたりして気も疲れます
今も何もしたくないのに、出掛けなければと、2つの逆の事を考える自分がいます
どうしていいのか分かりません
460優しい名無しさん:2008/09/02(火) 23:16:18 ID:6stzvyAw
モナー先生、お願いします。
性別:女 年齢:18
通院歴:精神科もうすぐ3年、カウンセリングは1年ぐらい
処方:トレドミン25mg×2、デプロメール25mg×1 [朝・夕]
いじめ等は経験無、高校入学までは優等生でした
なぜこうなったのか、よく分かりません。

高1のとき自殺未遂で3か月入院後、安定していたのですがまた未遂を起こしました
そのときは入院はなし
高校は中退して自宅療養しながら大検(高認)をとりました
この時点で2年。だいぶ心身共に安定していました
しかし回復具合が停滞して「なにか行動を起こさなければ」と焦ってしまい、いろいろ行動を起こすが失敗
そのたびに落ち込む→休養→回復しかける→停滞→焦って行動
を繰り返してました。

今年から大学受験をしようと思って、学生会館に入りました
(予備校は高認をとるときから入ってましたが、ほとんど行ってませんでした。だから、安定していたし集中しようと思って環境を変えました)
4・5月はすごく頑張っていたけど、6月頃に急に力が抜けて勉強をまったくやらず
実家に帰りたいとばかり思う始末
でも中途退去すると違約金を払わなくてはいけないので、3月まではいなくちゃいけない
涙ばかりが出てきます
なんでやることなすこと失敗するのか
カウンセリングも受けているのに、その先生はなにか行動するといっても何も言わない
誰も止めてくれないから焦ってバカなことをしてしまう
このままじゃ受験も無理
お金も時間も使ってくれてる親に申し訳ない
頭がぐちゃぐちゃです。
とりあえず実家に帰りたい。

私はどうしたらいいんでしょう…
自分が大嫌いです。

長文ですいません。よろしくお願いします
461田舎のご隠居 ◆KBwXQfZk3E :2008/09/04(木) 08:59:22 ID:ke3lrgB4
モナー先生

残暑が事の外厳しく、バテバテです。
鄙の隠居でお役に立つことでしたら、何なりとお申しつけくださいまし。
462優しい名無しさん:2008/09/04(木) 19:50:06 ID:xMgsWulI
>>394=>>385=>>371=>>360=>>248=>>246=>>225=218=212=196=22です。
モナーさん
ふと気になり「甲状腺 てんかん」で検索してみました。
「てんかんとしてフォローされていた偽性副甲状腺機能低下症の2例」という文を見つけました。
ttp://repository.lib.gifu-u.ac.jp/bitstream/123456789/12438/1/KJ00000707049.pdf
あと、
>てんかんの重積発作で搬送されてきた脳腫瘍の少年が、実は偽性副甲状腺機能低下症だった と書いてあるページも。
http://www.gcdental.jp/column/vol14.html

副甲状腺と、甲状腺は関係ありませんか?

>搬送先の先生が「副甲状腺の病気では」と気づいたのは、
>「家庭内暴力で困っている」というおかあさんの言葉
とかもありました…。
自分はここのところ、些細なことに思われること(親が勝手に部屋に入ったり、「御飯ができた」と何度も呼んだり)で
いらついてしまい、棚の食器や植木鉢を何十枚も割ったりしてしまいます。副甲状腺に何か問題ありそうでしょうか?

医師に、血液検査をお願いしたいと思っています。
血中カルシウム濃度、リン濃度、副甲状腺ホルモン(PTH)、ALPを測ってほしい、と言えばいいでしょうか?
見落としはないでしょうか…(自分でぐぐって、「甲状腺がおかしいかも、甲状腺の数値を測ってほしい」と
言ったのは私で、医師は精神科〜精神科のヤマイでしょうネ!!と言うばかりだったので、
今回も、測ってほしい検査項目は把握していきたいんです)

今の医師は…というか今までのどこの医師も、
「抗核抗体80倍、甲状腺機能の多少の異常は、健康な人にもある」と言いすぐに精神科にまわされます。
そして精神科へ行き、血液検査の紙を見せると、「ちゃんと検査をしてもらうべき」と言われます。
しんどいです。でもしんどがってるだけではよくならないし、、ちょっとでも改善していきたい、、
でも、医師変更はやめときます、その力が出てきたらにします…

…頭が鈍くずっと痛くて、もうろうとしてぼーっとして、それなのにいらいらして、
あとここ何日か、朝起きると両手首から手の指までがビリビリしびれて動かず、
短時間でなおるんですが、それも気がかりです、、
ごめんなさい、しにたいです、健康になりたいというか なんか、疲れて、休みたい
なにとぞどうかいつでも構いませんので何か教えてください
あと
>>404読ませていただきました…返事書くのがしんどくて
読んだと報告だけ、、まりがとうです
463まとめ(中間):2008/09/05(金) 05:02:27 ID:gZY4OMr4
>>457さん
>>459=>>259=>>249さん
>>460さん
>>461 田舎のご隠居 ◆KBwXQfZk3E さん
>>462=>>394=>>385=>>371=>>360=>>248=>>246=225=218=212=196=22さん
464463訂正:2008/09/05(金) 17:46:28 ID:gZY4OMr4
>>457さん
>>459=>>259=>>249さん
>>460さん
>>461 田舎のご隠居 ◆KBwXQfZk3E さん
>>462=>>403=>>394=>>385=>>371=>>360=>>248=>>246=225=218=212=196=22さん
465ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/06(土) 06:42:44 ID:fkUMZ/Xq
>>457さん

ノシ、お大事に。お役に立てれば幸いです。
466ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/06(土) 06:51:48 ID:fkUMZ/Xq
>>459=>>259=>>249さん

一応病院に入ってるんでしょうか?
症状を医師に告げているんでしょうか?

結局は虎穴に…では無いかと思います。
自分から飛び込んで経験を積んでいくしかないかな…と
>2つの逆の事を考える自分がいます
>どうしていいのか分かりません
一応気を付けてください、アンビヴァレンツな感情があるのかもしれないです
非定型精神病になる原因になるかも知れないです。
後は「なるようになる」でも良いとおもいます。
男女の仲はなんとやらですわ。始めは苦しい物もあるかもしれないですが
慣れてみる…これが涵養かと…
467ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/06(土) 06:59:55 ID:fkUMZ/Xq
>>460さん

薬からの推測:適応障害、気分変調性障害、思春期危機。

心が実家に向かってどうしようもないのなら親に謝って
変えれば良いと思いますわ。
それか一時帰宅を繰り返すとか?
ます焦らない事です。「こうしなければいけない」に縛られていませんか?
それを「こうしてもいいんだ」に切り替えて行きましょ。
時間はまだまだ有ります。遅いと言う事は有りません。
ちょっと家に帰って、ゆっくりと今後の事に対して考えて見られてはどうでしょ?
それから行動しても遅くは無いと思います。失敗は経験値を上げます。
成功の元です。めげないようにしてくださいな。
誰もはじめから成功する人はいません。失敗があってからこそ
成功があるようなもんです。失敗を知らない人はいざ失敗すると
根負けしてしまいます、それを這い上がらせるのは失敗の経験です。
468ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/06(土) 07:08:27 ID:fkUMZ/Xq
>>462=>>403=>>394=>>385=>>371=>>360=
>>248=>>246=225=218=212=196=22さん

医師を変えて改めてリクエストして見ましょ。
低CAなら確定的やと思います。
他の症状も含めて相談されてください。
プシコ(精神科)は他の科から「訳ワカラン」と言う事例を
精神のせいにする医師が多いです。
そやけど大事なんは貴方の精神が落ち着く…それが
一番大事です。そのためには婦人かもありですし(PMS,PMDD)
内分泌科もありですし、もちろん精神科もありです。
できれば総合病院のほうが良いとおもいます。
貴方の体が少し良くなって病院に行く気になられれば
行ってみて良いでしょう。
自分を大事になされてくださいな。
469ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/06(土) 07:13:38 ID:fkUMZ/Xq
>>463-464

あー、お疲れ様ですm(__)m
この前ローソンで食物繊維5.000mg
の林檎の味がする飲み物を買いました
(ASAHI)
飲んでみると、後で気持ちが悪くて…確かにダイエットにはなります。
でもこれは何だかなー…と言う商品でした。
マズジューの好きな人一度試してくださいな、(190円?)
470優しい名無しさん:2008/09/06(土) 20:46:50 ID:FMGNMXhn
別スレがだめなようなのでこちらに。
以前、数年間、パキシル10mgを飲んでいました
飲み始めの副作用も軽い吐き気くらいで、効き目もほとんどはない感じでした。
ただ、毎日悪夢を見るのと、やめてから分かったのですが全てやる気が消えていました
脳を鈍らせているせいかもしれませんが、綺麗な景色を見ても感動も抜け落ちていました

やめてからは夕焼けなどをみて涙を流すほどです。本を読んでも感情移入を出来るし、
趣味面の意欲もあると思います。ただ、仕事関係、対人関係については別で、
状況によってはイライラして壁を殴りつけたり、物を投げたりしてしまいます。
そんな自分が嫌です。人の目も凄く気になって笑えなくなって、悪循環です。
あと、動悸もあり、脈拍が速く、数年間ですが微熱が続いています

こんな私にきくお薬はありますか?
連日の悪夢と意欲の喪失が怖いのでパキシルは嫌なのです

あと、たまになのですが、暗闇の中だとか、覚醒した直後に、
「死ぬ!」という恐れ、人間は一人なんだ、吸い込まれていく、というような、
こうして書いている時は思い出せないような凄い恐怖に囚われる時があります
うたた寝をしてしまっても熱が上がるような感じです。よろしくお願いします

結構、趣味面などでは、
留学に行きたいので準備をしていたりとかしているのですが、
私は何なのでしょうね。対人関係や仕事となるとドッと笑えなくなるんですよね
薬が効かないのも、鬱じゃないからなんじゃ…と当時から思っていたのですけど、
結局ひきこもって学校も辞めてしまいましたしね…
471優しい名無しさん:2008/09/07(日) 04:48:51 ID:iU2QsQw0
>>342>>367です。
モナー先生ありがとうございました。
あのあと、医師に過去のことも何とか話せました。でも、薬は特に何もかわりませんでした。
先月の終わりにも病院に行きましたが特に何もかわらず・・・。薬が効いている気がしないので飲みたくないと
伝えたら、「薬は完全に感情をコントロールできるわけではありません。あなたが少しでも「やろう!」という気持ちに
ならないと薬だけでは無理です」と言われました。
そういう気持ちになれたら病院になんて来てないんですがと言いたかったですがやめました。

あと、先月後半に、好きな人にフラレてから、私は粘着質でいわゆる重い人間なんだと
気付きました。数少ない友達と、妹に言われました。
それから、もう、自分のやることなすこと全てが意味の無い、無駄なことだと考えるようになりました。
結局自分で行動しても、最後は嫌がられるだけで。今までもそうでした。
何やっても上手くいきませんし、努力することも行動することも無駄なんだと。
だから寝ることも起きていることも無駄で無意味。生きていることも無駄だしでも死に場所を探すのも無駄だと
考えます。いや、そもそもこんな風に考えることも無意味なんだと考えてしまいます。
何というか、絶望感というか、虚無感でいっぱいで、本当に何もしたくもないです。病院にすら行きたくない、
薬もいらないです。というか、薬なんて精神科の陰謀だと思います。

でも、モナー先生に相談してしまう・・・本当に矛盾していて、そんな自分が嫌になります。

失恋したくらいでこんな考えに至ってしまうなんて、私は恋愛依存症なんでしょうか?
それと、上記のような考えを医師に話したら、いけませんよね・・・無意味とか無駄とか・・・
でもそう考えることによって何か楽になったところもあるんです。

何だか意味不明な文で申し訳ありません。
472優しい名無しさん:2008/09/09(火) 21:21:53 ID:WqY6IOnZ
はじめまして
携帯から書き込みます、すいません
一年半程前からうつ病になり、仕事は辞めて、通院して今ではかなりよくなっていると思います
うつの症状で周りに見られている気がする、という症状は前から少しあったのですが
なぜか最近、変な妄想が頭によく浮かんで困っています
街を歩いていて、突然殺されたり、襲われたりしたらどうしよう、とか
店なんかにいても誰かヘンな奴が入ってきて殺されたり人質になったりしたらどうしようとか、
電車でも前に座っている男が暴れだしたら、家に誰か入ってきたらとか
アホなことばかり考えて世の中はおかしいことや怖いことばかりだとか考えてしまいます
特に通り魔や性犯罪やらのニュースを見てしまったらずっとそのことが頭から離れません
周りの人がみんな怪しく思えるときがあります
若い女の人を見かけると、あの人も犯罪に巻き込まれないかな、気をつけてねとか妄想して考えてしまいます(ちなみに私は女です)
今まで犯罪に巻き込まれたことはありません
(変な男に軽く絡まれたりナンパされたくらいです)
それに周りの人がなにをしているのがすごく気になります
でも詳しくは知らないのですがパニック障害?のように外出できなくなったり、とかいうことはありません
あと今、資格の勉強をしているのですが、もし犯罪に巻き込まれたらとりあえず勉強しなくていいからw、現実逃避で考えてしまっているのかなあwとか、も考えています
先生に言うのもなんだか恥ずかしくて、ここに書かせてもらいました
頭を切り替えられる方法はないものでしょうか?
本当に下手くそな文章ですみません
473優しい名無しさん:2008/09/09(火) 21:32:44 ID:WqY6IOnZ
連レスすみません、>>472です
年齢は25歳、薬はノイオミール25mgと、アモキサン25mgというやつで
あと頓服にアモキサン25mgです
よろしくお願いします
474優しい名無しさん:2008/09/09(火) 23:24:20 ID:D2/EaSCs
>>466
回答が的外れで理解困難すぎます
どうしてでしょうか

PTSD通院してる者です
475優しい名無しさん:2008/09/10(水) 00:29:41 ID:vagNghjc
こんばんは。
何しても楽しくないです。
というか本気で最高だった!いい経験した!と思って
頑張りたいなと浮上しても
一日と、または一日くらいしかもちません。
何するにも気が乗りませんし晴れません。
楽しみではあるんだけどかなり面倒でもあるとかそんな感じです。
そしてうまく言えないですが
時々心配しすぎてパニックになりかけ?ます。
しまったり置きっぱなしにしているものを、
よっぽどでない限りなくならないはずでも
すぐにもしかしてなくした!?って焦ったり
もしかして誰かが勝手に…とドキドキして嫌な汗かいたり
自分が触っていなくてもなくなった心配とかしてしまいます。
バッグの中身も、ちゃんと出る前に確認しても
途中で不安になって何度も確かめてしまったり
まあこれはよくあることかもわからないんですが。
道がわからない時も以前より焦って判断つかなくなったり
この頃ちょっとしたことですぐ判断できなくなってしまうのが多くなって
きてしまったので相談させていただきました。
476優しい名無しさん:2008/09/10(水) 01:15:23 ID:czF80XUT
重ね重ね本当にすいません!>>472です
頓服はメデポリン0.4mgという薬でした…アホだ
477まとめ(中間):2008/09/10(水) 04:10:12 ID:L4JmhYHH
>>470さん
>>471=>>367=>>342さん
>>472-473=>>476さん
>>474=>>459=>>259=>>249さん
>>475さん

ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI さんの回答は、
お仕事の都合上、週1〜2回です。
478ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/10(水) 05:22:14 ID:/hQiFjOD
>>470さん

んにゃ、どうするべ…
薬を抜いて情動過多も問題があると思いますが…
少量のSSRI(ジェイゾロフト、デプロメール、ルボックス)に置換
して見る?(どちらかと言えば穏やかに効く)
ジェイゾロフトは効き目が穏やかなので良いかもしれない。
SSRI自体を抜きたいのなら・・
デパス、メイラックス、セパゾンあたりを推しますわ。

>「死ぬ!」という恐れ、人間は一人なんだ、吸い込まれていく…
これは誰でももってるもんですわ、ワシ自身も「死ぬ」となったら
恐怖におののくし、一人って思ったらそう思うでしょう。
でも嫁がいない限りはそう思ってさし使えが無いのでは?
哲学的やけどそれも自分を知るひとつの手段ですわ。
「一人では生きてゆけない…」という。または
一人ってのは無くいて「独りぼっちって言うのはある」と言う意味やね。
一人で生まれそして一人で死んで行く…そう言うもんちゃうかなと・・
479ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/10(水) 05:32:23 ID:/hQiFjOD
>>471=>>367=>>342さん

「やろうという気持ちにさせるのが医師の務めやと思いますが?
そのための精神療法というレセプト項目やと…」
ま、とりあえず医師は薬屋と割り切って貴方は自分の症状を
軽減するために穏やかに過ごしてください。
>好きな人にフラレてから、私は粘着質でいわゆる重い人間なんだと・・
んー、ワシは貴方の個性やと思います。個性は大事にして
気持ちだけ軽く生きてみましょ、相手には自由を、貴方にも自由を…
束縛を緩めて軽く生きて見る、それもいいと思います。

貴方がする事にはすべて意味があります。
無駄なんかひとつもありません。大事なのは自分に対する気付き、
自分を受け入れてあげて少しずつ自分を変えてあげてやること・・
そんなもんです、難しいと思うかもしれないと思いますが
自分を客観視すればそんなに難しいことではありません。
もう少し自分の手綱を緩めてやっても良いのでは?
480ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/10(水) 05:42:59 ID:/hQiFjOD
>>472-473=>>476さん

処方からの推測:大うつ病、気分変調性障害、情動過多、PD(不安障害)。

病気がそうさせてると思います。広場恐怖が伴っているのかもしれないです。
マズは医師に症状を伝えましょ。処方が変わって行くと思います。

まぁ、余程運に恵まれなかったらの話ですわ。
刃物よりも痴漢に気を付けてくださいな。
初対面の人をあんまり信用しない・・
これはありやと思いますが、友人にまでその恐怖が広がってしまったら
貴方は眠れなくなってしまうでしょ?
神さんは貴方をちゃんと守ってくれます大事なのは危機を感じる
能力と思いますわ。
以前に付きまとわれた苦い経験があるのかもしれないですね。
481ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/10(水) 05:52:07 ID:/hQiFjOD
>>474=>>459=>>259=>>249さん

スマソ、レスを読んでたから書き出しが唐突やったね。

マズは時間のこと、貴方が末期がんに犯されて無いなら
まだまだ時間は有ります、ゆっくりとお茶を飲んで
何からはじめようかメモして見られてはどうでしょう?
焦ってしまうと物事がこんがらがって上手くことが進まない事があります。
気を付けてください。
時間をゆっくりと使ってみてください。人にはのろまとは言われる事は
無いと思います。「落ち着いている」と思われると思います。
後は人を受け入れてみる事、人は寄り添ってみると思わぬ才能に驚嘆する事があります。
見た目と違った所を発見する事があります。
惚れ直すってこともありということです、(逆も又然りです)。
482ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/10(水) 05:59:54 ID:/hQiFjOD
>>475さん

強迫性障害が少し有る気がします。
病院にはいかれているのでしょうか?
一応念のため…

人生ってのは波があって普通です。
考えすぎないようにしてくださいな、
悪い事があるから良い事がよりよいように感じられる・・
そのようなものです、人に満足を与えつづけたら
…多分自殺するんちゃうかなと思います。

混乱したら深呼吸して最初からゆっくりと考え直してみましょ。
飲み物があればより良いかもです。「喫茶去」の心境です。
慌てても結局の時間の差はたかが知れてます。
ゆっくりと確実にやればいいことですわ。
時間に惑わされないようにしてくださいな。
483ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/10(水) 06:03:15 ID:/hQiFjOD
>>477: まとめ(中間)さん

猫もおかげで過酷な夏を越せたようです。
でも秋になると食欲の秋になって食費がかかります。
しれてますが…
さんまでビールかな…
484ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/10(水) 06:06:26 ID:/hQiFjOD
>>481
>>474=>>459=>>259=>>249さん
あー仕事などを人に任せる時においてという意味です。
自分の中にフラストレーションを溜め込まないように
しましょ。
485優しい名無しさん:2008/09/10(水) 10:06:37 ID:U+JG2nDY
>>481
理由がわからないのですが、違ってます

>>261で相談した者です
486優しい名無しさん:2008/09/10(水) 10:25:18 ID:Vu30J/cN
希死思念を消すにはどの薬を飲めばいいですか?
今飲んでる薬は
ソラナックス
パキシル
デパス
ロヒプノール
アモバン
です
487訂正及び追加:2008/09/10(水) 11:28:01 ID:mIBjLIh2
>>485=>>474=>>459=>>261-262さん  (対応:モナー先生>>484 >>481 >>466 >>278)
488優しい名無しさん:2008/09/10(水) 11:37:15 ID:mIBjLIh2
>>486さん
ソラナックスかデパスを飲んで、深呼吸をして気持ちを落ちつかせ
主治医に電話をして、指示を仰ぐことをお勧めします。
489486:2008/09/10(水) 18:40:17 ID:Vu30J/cN
わかりました ありがとうございましたm(__)m
490優しい名無しさん:2008/09/10(水) 21:35:58 ID:Mu/oTZBl
相談です。
睡眠障害で数カ月前までマイスリーを飲んでいましたが、
睡眠薬独特の睡眠時の記憶障害が怖く
最近は飲んでいません。
すると眠れないわけで、ぼーっとなるし苦しいです。
ホットミルクやアロマテラピー、いろいろ試してもダメですが
なんとか薬に頼らず眠る方法はありませんか?
491優しい名無しさん:2008/09/11(木) 14:20:10 ID:jeENPpCo
>>472です
ありがとうございます
人ごみに近づかようにすると、妄想が和らぐ気がします
これ以上酷くなったら医者に言ってみようと思います
適度に危機感を持ってるのが大事なんですね
492優しい名無しさん:2008/09/12(金) 06:24:10 ID:DgY5KAYC
      ■■■■■ 相談者の皆様へ ■■■■■   
通院歴の有無、処方(お薬の名称・剤型:トレドミン25mg〔朝・夕〕)、
いじめ・虐待・DV(夫婦間家庭内暴力)・生活歴、家庭内暴力・事件などの経験の有無、  
性別、年齢、家族構成を書き込みすると、カウンセリングがスムーズに進みます。
携帯からの書き込みの時は一言申し出てください。AA抜きで回答いたします。
493優しい名無しさん:2008/09/13(土) 17:38:16 ID:S1fRanoA
内言ってどうしても、とめられないんでしょうか。
すごく困っています。
集中力がありません。
494まとめ(中間):2008/09/14(日) 05:33:02 ID:vVEKqOB/
>>485=>>474=>>459=>>261-262さん  (対応:モナー先生 >>481>>484 >>466 >>278-279)
>>489=>>486さん (対応:>>488
>>490さん
>>491=>>472さん
>>493さん
495優しい名無しさん:2008/09/14(日) 08:52:28 ID:HkZvOnaX
てんかんの彼女に「オーラルセックス」は駄目でしょうか?
発作が最近増えてきました。
口内射精の影響があるのでしょうか?
496450:2008/09/14(日) 20:02:30 ID:uvI7P4EA
 時間はたっぷりあるのに何も手につきません。
例の恩人に手紙をだしたのが完全に裏目にでてしまった。
あれ以前は読書にも勉強にも結構張り切って取り組んでいたのですが。
「親だって何時までも達者でいるわけじゃない。親が元気がうちに何か役に立つ
資格でも取って自立しよう」とかなり張り切っていたのですが。
今は駄目です。何もしたくなくなってしまった。
職場の人や親の前で正常人として振舞うので精一杯です。
新しい恋でもすりゃ元気になるのかもしれませんが、私の周りにそんな
女性はいませんし。大体そんな魅力的な人間じゃありませんし。
どうしてもあの人のことが忘れられない。
今月17・18・19日と年休を取りましたので一番気が合う友人のところに
行ってきます。各駅停車で6時間以上かかる長旅になります。
彼に話を聞いてもらえば少しは楽になるかもしれない。
電話で少しだけ恩人の話をきてもらったのですが、彼はお世辞でなく
「魅力的な人だね」「言葉の最良の意味で大人という感じがする」と言っていました。
今は本も難しめのものは読めません。お手軽ミステリーみたいなのばかり
読んでいます。「女王」クリスティとか。
その彼女の作品さえ読めないことがあります。
まとまりの無い長文で申し訳ありません。
497450:2008/09/14(日) 20:08:54 ID:uvI7P4EA
本を読むスピードも落ちています。
タイプもあまりやっていません。碌なスコアが出なくなってしまったので。
このレス自体はブラインドタッチで書いています。
キーボード見ながら書くのよりこっちのほうが自然というが普通になりました。
ただミスタッチがあまりにも多いのにイライラします。
498ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/15(月) 07:11:39 ID:KXoRlcbf
>>485=>>474=>>459=>>261-262さん

m(__)m 回答遅れて申し訳ない。

とりあえず薬で心を落ち着かせてそれから
カウンセラー、セラピストの門を叩かれてはどうでしょ?
それとちと気になるんやけど性的な被害にあってないかな?
あれば女性のセラピストの方がいいかも知れないですわ。
EMDRと言うセラピーの方法があります。これを施術できる
人を探してみてください。

>2つの逆の事を考える自分がいます。
これが続くと非定型精神病にある恐れがあります。
自分に無理をしないで楽なほうを選んでください。
〜しなくてはいけないと考えないことです。
真面目になり過ぎないように自分を労わってください。
499ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/15(月) 07:15:18 ID:KXoRlcbf
>>490さん

カモミールのお茶はどうでしょ?
ドイツではポピュラーな睡眠前の
お茶です。枕の中に入れている人もいます。
後は睡眠前のストレッチ、呼吸法、瞑想、
自律訓練法も有ります。
何か行動をすることによってそれが睡眠前の儀式と
脳が捉えたら眠りやすくなると思います。
500ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/15(月) 07:19:44 ID:KXoRlcbf
>>491=>>472さん

ハイ、適度な危機感ってのは大事ですよん。
わしがバックパックに行く時はワイヤーやら南京錠で
ロックしていくんだけども。バックパックなんて
素材は強化ナイロンでしょ?
切られたらそんでおしまいですわ。
でも周りの人に対して「私は用心してる」って信号を
送る意味もあるんですわ。人に対する対応も同じ
要領で良いでしょう。
501ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/15(月) 07:25:22 ID:KXoRlcbf
>>493さん

内言ね・・精緻化するためにはあってもいいんでは?
もし内言と称するものが貴方の思考を邪魔したり
誘導したりするんだったらそれは内言では無いと思います。

妄想に近いんではないかと…

502ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/15(月) 07:27:27 ID:KXoRlcbf
>>495さん
彼女大発作を起すの?
なら辞めといた方がいいと思います。
特にアルコール、疲れ、水分の取りすぎの場合は
発作が起き安いんで。
口内発射の影響は無いと思いますよん。
503ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/15(月) 07:33:12 ID:KXoRlcbf
>>496-497さん

まず落ち着きませ。今全部をこなすのは
普通の人でも難しいです。
ひとつずつこなしていかないとアカンと思います。
それと自分を卑下しても何も変わりません。
少しずつ成功体験を積みかねていきましょ。
ゆっくりでいいから少しずつ進んで行けば良いんですよん。
恋人も時が来れば現れてきます。
それ間では自分を磨いておきましょ。
それと過去は内省したら後は記憶のかなたに流してしまいませ。
学んだらもう必要の無い事ですわ。
504450=496:2008/09/15(月) 10:17:13 ID:nU+2HzJ7
>まず落ち着きませ。今全部をこなすのは
>普通の人でも難しいです。

そうですよね。言われてみればその通りだと思いました。
必死で何かしようとしても空回りしてるような状態なので。
読書しようとすると音楽が聴きたくなり、音楽を聴こうとすると
読書がしたくなったりするのですよ。外に出ようとするとパソコンが
したくなり、パソコンをしようとすると外に出たくなったりする。
結局何も出来なくて時間を無駄にしてしまったりするんですね。

大学時代は5月病が五年間続いたようなものでサークル活動も恋愛も
アルバイトもロクに出来ませんでした。何のために大学に行ったのだろうと
思いますね。卒業してから五年前に郵便局で働くようになるまでの
ぶらぶらしていた数年間に大学時代に読みたいけど読めなかった
詩や小説を乱読しましたので、あのころが普通の人の大学時代にあたる
時期だったのかもしれません。そして今も(恥ずかしい告白ですが)
社会人になるための修行が続いているのかもしれません。


少し落ち着きました。モナー先生有難うございました。

505優しい名無しさん:2008/09/15(月) 12:53:29 ID:6c5tmGDP
19歳男です。
働くことを考えると憂鬱になります。バイトがある日がだいぶ先でも、そのときのことを考えると憂鬱になります。
だからといって、バイトすらしなくなったら本当にダメ人間になりそうなのでなんとか続けてはいますが。

実際バイトをすれば楽しいと思うことも充実していると思うこともそれなりにあるんですけど、
その時まで「働きたくない」とか「失敗したくない怒られたくない」とかネガティブな気持ちがずっと続きます。
こういう気持ちを軽減するような方法はないものでしょうか。

周りも案外こんなもんかなと思ったりもしますが、それでも自分がちょっと変な気もします。


2、3年前にもバイトがすごく嫌になって、通院したことがあります。
そのときは大したことはないと言われましたが、リタリンなどを処方されました。
でも、親はあんまり心療内科などに行くことに理解がありません。
ですから、今回行きたいとは言いづらいですし、一人でこっそり行くお金もないです。
自分でもこんなことで行くのはバカらしい、気にしすぎとも思っています。
506優しい名無しさん:2008/09/15(月) 12:55:03 ID:mq/uvymj
いればなんだけどkissできますか?
507優しい名無しさん:2008/09/15(月) 21:02:08 ID:e+uI9lb+
>>501
妄想というと、被害妄想とかそういう類のものしかネットで拾えません。
そういうのとは違うようなんです。
正確には内言とも違うようです。
現実逃避したくて、楽しいことを考えます。
緊張感とか集中力とかが極端に低いです。
今、工場で勤務しているのですが、どうしてもそうなるとぼんやりして手元が遅くなります。
何か現実にいられるコツとか方法とか、ないでしょうか。
変な相談ですみません。
508450=496:2008/09/16(火) 03:13:03 ID:Iet7ZamG
もう何もかもどうでもよくなりましたな。
読書がしたくても内容に集中できない。音楽を聴いても面白くない。
眠れば件の恩人の夢を見てしまう。今日は午前1時に目が覚めてしまって眠れない。

臨床心理士は蒋介石や李登輝みたいな超有名人もロクに知らないアホだし。
こっちが懇切丁寧に説明すると逆切れするし。
あんまり腹が立ったので「中学卒業程度の学力も無いお前がアホなんだ!!」と
怒鳴りつけてやりましたが。50分怒鳴り続けた。
自己卑下なんてした覚えありません。
性的魅力の無い奴が持てようと努力したって所詮無駄なんだ。
努力すれば何でもできるというのは精神力があれば米国に勝てるというのバリエーションでしかない。
そういうクズどもが山本五十六の命も狙った。私を右翼呼ばわりしたくばしろ。
もう何もしたくねーよ。世の中どんどん悪くなってるじゃないか。
こんな時代に個人が努力なんざしたって無意味なんだよ。
努力すれば何でも出来るなんていうヤツはオレから見れば
人生トントン拍子にうまくいってきた坊ちゃん穣ちゃんばっかじゃねーか。




509450=496:2008/09/16(火) 05:19:37 ID:Iet7ZamG
バブル期に大学生やってて、バブル期に就職して
今でも安泰なご身分で役人や公務員やってるヤツに
悩む資格なんてないんだよ。大体貴様らに悩みなんてあるのかよ?
就職氷河期世代をなめるんじゃねーよ。
お前らの存在自体が日本の不良債権なんだよ。
510450=496:2008/09/16(火) 09:52:27 ID:Iet7ZamG
 仕事から帰ってきました。どうも私は眠れない夜にとんでもない
ことを喚いてしまう癖があるようです。
自分が二つの人格を持ってるみたいで怖いです。
臨床心理士だって歴史に少し無知なことに目をつぶれば
そこそこ有能な人なのに「攻撃モード」になってるときは
小さな欠点が目に付いて罵倒してしまう。
普段は気が小さい人間なのに・・・
511450=496:2008/09/16(火) 20:24:42 ID:FsOezbuv
 私より恵まれた境遇のヤツをじわじわと一人ずつなぶり殺しに
してやったらさぞかしスカッとするでしょうな。映画「アマデウス」で
サリエリがモーツァルトにやったみたいにね。
嫉妬は悪魔の感情だといい、行き過ぎた平等主義は社会に弊害をもたらすと
いう。もっともな意見だと思う。それでも私はサリエリみたいな悪魔になりたいですわ。
自分より恵まれたヤツなんかみんな死んでしまえばいい。
それで国家や社会が立ち行かなくなったって知ったことか。
お前は間違ってるって?そういうことはルソーにでもいってやれ。
行き過ぎた平等主義で社会に弊害をもたらした元凶はやつとマルクスだろうが。

普段被ってる仮面を外して言いたいことを言える場はここしかないかもしれません。


私を軽蔑・侮蔑したかったらして下さい。

512優しい名無しさん:2008/09/17(水) 00:08:15 ID:QR8OGDE6
相談お願いします。
【通院歴】有
【処方】ドグマチール50mg[朝、昼、晩]、リーゼ5mg[朝、昼、晩]、トレドミン15mg[晩]
【いじめ】有
【虐待】有?
【事件】無
【性別】男
【年齢】22

現在短大に在籍しています。(現在2年)学校のある日は勉強したりできるのですが、土日や祝日になると何もする気が
起きず、一日ネットをしてしまっています。
自分としては土日や祝日に勉強しなければと思い、金曜日の夜に土日に何をするか考えるのですが、土日になると
何もしないまま、日曜の夜に罪悪感だけが残ってしまっている日々です。そのせいか、月曜日になると学校に行くのが
つらく、何もせずに布団にくるまっていたりするときがあります。
高校のときも同じように何もする気が起きず、家に引きこもっていました。(そのときは通院はしていませんでした。)
その後、高校を退学し別の高校に行きました。
このような高校の時の二の舞になるのは嫌で、なんとか学校にいっています。

今まで通院してきたところの医者は、
「土日は勉強せずゆっくり休みなさい」
というのですが、土日に勉強しなければ授業についていくのが難しく、就職した後も土日に勉強しなければならない
ような職場らしいのでなんとか勉強できるようにしたいんです。(現状では、学校の授業にほとんどついていけません。)
今日、その医者に上記のことを言ったのですが、返事は同じで
「土日は勉強せずゆっくり休みなさい」
というばかりです。

学校のカウンセラーからは、
「何かしら運動する癖をつけなさい」
「何かしら趣味をもちなさい」
と言われ、水泳やランニングをしてみたのですが、なかなか続けられず、あまり運動もしていません。
運動していたときは、土日に勉強が少しできたような気がしたのですが、実際はあまりできてないと思います。
趣味はもともとないのですが、何かしら見つけようとプラモデルを買って作ってみたり、ゲームをしてみたり、
ビリヤードをしてみたりしていますが、趣味なのかどうかまだわからないのが現状です。

何とかして土日に勉強できるようになりたいのですが、どうしていったらいいのでしょうか?
513475:2008/09/17(水) 02:36:12 ID:kLyhQvna
>>482
答えていただいてありがとうございます。
波があって普通…そうなんですよね。
確かに時間に惑わされすぎていた気もします。
強迫性障害という言葉をモナー先生のお答えで拝見して
調べてみて、なるほどというか、
少しあるのかもしれないと思いました。
病院は、行っていませんでした。というかそういう症状ではなく、
自分が不安定でおかしくなっているだけだと思っていたので…今まで考えていませんでした。
前に書いたようなことを具体的に伝えればいいのでしょうか。
病院に行くと、薬などで、少しでも変わったりするものでしょうか?
514450=496:2008/09/17(水) 04:07:12 ID:9WhDu1P7
宮本輝って作家嫌いじゃないけどね、「海岸列車」とかいう
小説の中で笑止千万滑稽千万なことを書いてましたな。
「まず決意しろ。そうすれば何事も成功したも同然だ」だって。
あはははははははははははははははははははははは。
なら旧日本軍はインパール作戦で勝ってたんじゃありませんか宮本さん?
特攻隊だって米軍の艦艇を全部撃沈してたんじゃありませんか?
ところが知り合いでこの笑止千万な意見を本気で信じてる奴がいるのには
本当に驚いた。そりゃアンタが挫折ってものを知らないからだよ!
団塊世代にアホが多いってネットでもリアルでも主張してる奴が多い
けどバブル世代はもっとアホなんじゃないかね?
あいつら脳みそくさってますわ。
515優しい名無しさん:2008/09/17(水) 04:52:39 ID:GPWFMqsE
>>468ひとつだけモナーさん

>>462=>>403=>>394=>>385=>>371=>>360=
>>248=>>246=225=218=212=196=22です。
病院、行ってきました。CA、大丈夫そうです。
これで安心しました。
それから、鍼灸へ行ってみて、ちょっとよくなりました。
特に首〜肩のこりが減りました。
最近、甲状腺の数値も安定してきました。
でもここのところ、すぐカッとすることが多くなり
親に対してやリアルの他者に対しても、ひどく著しい殺意を
抱いてしまうことがあります
てんかん性格なのかもしれない、と思います。
ですが甲状腺もだんだん落ち着いてきているし、
それに伴って恐怖感も減り、調子よくなってきましたので
そのような性格も、だんだん落ち着いてきそうです。
自分の場合、なんだか免疫・内分泌・脳・精神などが
複雑に絡み合って症状を出している印象があるので
今度、漢方薬局で相談をしてみたりしようと思ってます。

色々、お世話になりまくってしまい、
すみません。
今回は報告させていただきたかっただけなので
レスはなしで大丈夫です。
gdgd書き込みまくったりもしたのに、
何度も丁寧に、助けになるレスくださり
ほんとうにありがとうございます。
516まとめ(中間):2008/09/17(水) 05:06:56 ID:bFPbmCUn
>>505さん
>>506さん
>>507=>>493さん
>>512=>>475さん
>>513=さん
>>514=>>508-511=>>504=>>496-497=>>450さん
>>515=>>462=>>403=>>394=>>385=>>371=360=248=246=225=218=212=196=22さん
517ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/18(木) 06:23:47 ID:3kFppFEA
>>505さん

>「働きたくない」とか「失敗したくない怒られたくない」
大体後者の方が強い気がするんやけど・・
働くってこと自体を楽しめないんとちゃうかな?
それともうひとつが「ただで仕事を教えてもらっておまけに
給料もくれる」って観念。
貴方が将来何を本業にして生きてゆくのか解らないけれど
今働いたこと、仕事から学んだ事、これは将来絶対に
役に立ちます。そう考えて働いてみたらどうでしょ?
成功からは自信が生まれますが失敗からは
根気と成功にいたる日を得ます。
どうせ貴方の会社では無いんだからそこで思うことをやって
失敗したら謝れば良いんですわ。怒られる・・これは貴方に対して
愛情のある印です。箸にも棒にもひっかからない相手やったら
無視するでしょう。たまに自分の機嫌の悪さを人にぶつけてくる人もいますが・・
学ぶって結局経験からしか得ることはできないと思います。
でもその経験が一番大事やないかと思いますがどうでしょう?
518ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/18(木) 06:28:18 ID:3kFppFEA
>>506さん

できる。
519ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/18(木) 06:38:54 ID:3kFppFEA
>>507=>>493さん

内言を使うのがいいんちゃうかな。
行動をいちいち内言で反復して確認してみる。
、ついでに気分転換のときに頭の中で
シミュレートしてみる・・
こういう記憶を運動記憶といいます。
運動記憶を高めるにはシミュレートと内言が役に
立つと思います。
それと休みのときの弛緩と仕事中の緊張の切り替えを
しっかりとしてみてください。
520ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/18(木) 06:44:34 ID:3kFppFEA
>>512=>>475さん

朝一に勉強してみてください。それと
日曜日はしっかりと休む事。
(貴方が勉強したいと思うなら別ですが・・)
1日ぐらいは休むべきです、その他の日は
しっかりと集中して勉強してください。
だらだら勉強しない事です。

それと処方からはうつか適応障害みたいやから
勉強を強行し過ぎないようにしてくださいな。
まずは強迫的にならないでできることから始めましょ。
焦り過ぎないようにしてくださいな。
時間は有るんですからね。
521ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/18(木) 06:51:36 ID:3kFppFEA
>>513さん

へい、楽になりますよん。
医師に強迫のことを話してみてくださいな。
ほぼそれでSSRIと言う種類の薬を処方されると思います。
貴方の症状をメモにして持って行くと良いでしょう。
カウンセリングという手も有ります。
とりあえず焦らないということ、
「やらなくてはいけない」と言う観念ではなくて、
「やってもいい」という観念に置換して見て下さい。
やらなければならないのは命にかかわる事ぐらいです。
気楽に考えるようにしてくださいな。
522ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/18(木) 06:54:51 ID:3kFppFEA
>>514=>>508-511=>>504=>>496-497=>>450さん

もう少し思いつくことを吐き出してみてくださいな。
何故、他人が憎いんでしょう?
523ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/18(木) 07:01:01 ID:3kFppFEA
>>516さん
まとめ乙です。

Cookieがどうのというメッセージが出て
難儀しますた。もうそろそろ水風呂も
辛くなってきました。ガス代が上がるがな。
524優しい名無しさん:2008/09/18(木) 16:47:05 ID:OLD+sf+i

525512:2008/09/18(木) 20:16:22 ID:Q9F1MQMl
>>512
>>520
モナー先生ありがとうございます。

勉強するときは勉強に集中し、休むときは休むことに集中するってことですね。
ただ、しっかり休むってどういう風にしたらいいのか、正直よくわかりません。
自分の趣味も今探している最中でなかなかありませんし、一日寝てたりネットをしてても”休んだー”って気持ちには
ならず、”何もしないで一日が終わったなぁ”って感じで罪悪感が残るだけです。
何か熱中できるものがあればいいんですが・・・。
しっかり休むにはどういう風にしたらいいんでしょうか?
526450=496=514:2008/09/20(土) 20:39:56 ID:jO4XuduJ
暴言ばかりはいて申し訳ありません。
実は例の恩人に出した手紙は、私のところに送り返されてきたのです。
開封された形跡もありませんでした。そして送り返してきたのは
ご本人ではなく、恩人の父上なのです。確か昭和一ケタ生まれの方です。
「娘は私も連絡のとれない遠いところに行っています(行きましただったか?)。
申し訳ないのですがこの手紙は彼女には渡すことができません。お返しします」
とありました。私はこれは嘘なのではないかと思います。
今でも本人はご健在で父上とグルになって嘘を私に言ったのではないかと思っています。

でも「遠くに行っている」というのには亡くなったという意味も
あるのはご存知だと思います。もうあの人に会うことは
一生無いと思います。ただ今でもお元気なのか、本当になくなられたのか
病気にでもなっておられるのかそれだけはしりたいのです。
でもあの頑固一徹そうな父上は手紙や電話できいても本当のことは
教えてくれないだろうと思い、あの人の住所と電話番号を書いてあるのを
私は修正液で抹消してしまいました。

527450=496=514:2008/09/20(土) 20:52:08 ID:jO4XuduJ
 自分の気持に区切りをつけ、後顧の憂いを絶つという意図もあったのですが。
ちなみに私は新潟県N市にすんでおり、あの人は遠くにいったのでなければ
新潟県S市の実家に今は父上と住んでおられるはずです。
N市とS市はかなり離れています。私の担任だったころは
彼女はN市でアパート借りて一人暮らしをしていたのです。

ただ私が最初にいた高校で恩人と仲のいい同僚だったある男性の先生に
きけば、何か分かるかもしれないとおもい、その先生の家に
電話をしてみたのですが、中国に日本語を教えにいっており、
来年の1月か2月まで帰国されないときいて全身の力が抜けるかと思いました。
手がかりはその男性の先生だけだと思っていたので。
528450=496=514:2008/09/20(土) 20:59:39 ID:jO4XuduJ
 17・18・19日と有給休暇をもらって例の親友のところに行ってきました。
親友と彼のご両親にこの話をたっぷり聴いていただいて
だいぶ気持は楽になりました。持つべきものは友達ですね。

でもまだしばらくは悩むことになりそうです。
私を札付きのワルガキから一応真人間に更正させてくれた恩人で、
私にとっては女神様のような人ですから。
529優しい名無しさん:2008/09/20(土) 23:42:06 ID:O925GaIo
いつ病気が治るか不安です。
もう10年以上も苦しんでます。
その間、病気の治療優線で趣味も恋愛もできませんでした。
(病気で体が動けないのおまります)

今はフルタイムで勤労してますが、結婚とかできないだろうと不安です。
お見合いでいうと、相手は偏見持っちゃうし・・」
530優しい名無しさん:2008/09/21(日) 06:28:27 ID:pelx1WQS
      ■■■■■ 相談者の皆様へ ■■■■■   
通院歴の有無、処方(お薬の名称・剤型:トレドミン25mg〔朝・夕〕)、
いじめ・虐待・DV(夫婦間家庭内暴力)・生活歴、家庭内暴力・事件などの経験の有無、  
性別、年齢、家族構成を書き込みすると、カウンセリングがスムーズに進みます。
携帯からの書き込みの時は一言申し出てください。AA抜きで回答いたします。
531450=496=514:2008/09/21(日) 10:45:21 ID:RR7EQ+ZH
竹を割ったようなまっすぐな気性の人で
父上に代筆させるなんて回りくどくて持って回ったことを
する人ではなかったはずなのですが・・・

「もう私には頼るな」というメッセージで、元教え子への
元担任の一種の愛なのだと最大限好意的に解釈しようと努力しているのですが、
気持が沈んで仕方がありません。
小説読んでいても内容が頭に入りません。
532450=496=514:2008/09/21(日) 16:56:30 ID:RR7EQ+ZH
 その男性の先生は、あの人と同じ国語の先生で、今は60歳くらいに
なっておられるはずです。あの人は不登校になってしまった私のことで
よくその先生にアドバイスを求めていたようです。
職員室で机が隣同士だったのでその男性の先生も私のことを
よく知っておられます。
人格的にも学問的にも優れていたし(漢文の専門家)、面倒見もとてもよかったので
若い先生の間で物凄く人望のある方でした。
私の恩人も私もその先生を尊敬していました。
533450=496=514=532:2008/09/22(月) 15:07:47 ID:jAR80ybp
 苦しいのでカキコさせていただきます。
例の中国に行っておられる男性の先生が来年帰国されたら
あの人のことをお尋ねしてみようと思っています。
友人のご両親(お二人とも元教員)にもそうしてみたらどうかと勧められました。
(その先生が私を覚えておられないということは絶対にありません。大学時代にも卒業後の進路などの相談にのっていただいたことがありますし)。
個人情報保護法という法律が成立したのでこういうことを知るのが
本当に難しくなってしまいました。
凶悪犯罪への抑止力としてあの法律は必要だろうと個人的には思っていますが。

十中八九あの人はご健在だろうと思います。でも万が一亡くなられてたり重病だったりしたら
どうしようと思うと今は何も手につきません。
読書好きの人間から読書の楽しみを奪うとは、神様も本当にひどいことをしますね。

あの人に会う機会はもう一生ないかもしれない。いや多分無いでしょう。
でも今でもお元気であることを知ることか出来たら自分の気持に一区切りつけることが
出来そうな気がするので。
あの人が亡くなってもおらず、お元気であることを知ることさえ出来たら
私はもう満足です。
534まとめ(中間):2008/09/22(月) 15:38:03 ID:fMO3JUiK
535450=496=514=532:2008/09/22(月) 16:45:54 ID:jAR80ybp
 「アンタに会うつもりはもうない」と言われれば私は素直に引き下がりますし
引き下がれます。
でも父上に手紙を代筆させて、それも内容的に嘘の手紙をおくってくるなんて酷すぎる。

「これもあの人の愛なんだ」と好意的に解釈しようと努力してますが、酷い、酷すぎる。
血も涙もないやりかただ。

高校時代の交換日記を読み返してみると限りなく優しい。
善意と正義感と教育熱心さに溢れていると思う。
「今は血も涙もない嘘つきになってしまってのかもしれないが、高校予備校大学時代にあれだけ
よくしてもらったのだから・・・」と自分を慰めることしか今の私にはできません。

解決してくれるのは時間だけなのでしょうか・・・


536450=496=514=532:2008/09/22(月) 16:53:21 ID:jAR80ybp
いつまで続くんだこの苦しさは?

近況報告のレターなんか書くんじゃなかった・・・
あれを書かなかったら今ごろ、読書も勉強も上手くいっていただろうに・・・

537優しい名無しさん:2008/09/22(月) 19:23:33 ID:aIb+K4p+
こんばんは。26歳の男です。
2週間程前にうつ病と診断され、休職中です。
今は体が物凄くだるく、気力がわきません。
もちろん食欲もございません。
今現在飲んでいる薬は
朝食、夕食後に ベタマック リーゼ
睡眠時に パキシル ガスチモン リスミー メレックス セロクエル
不安時に ソラナックスです。
私はこのままでいいのかと常日頃自分を責めてしまいます。
先生、どうかこんな私にアドバイスをお願い致します。
538優しい名無しさん:2008/09/23(火) 00:55:45 ID:s1Y4hlEx
>>498
モナーさんのレスの一文を読んで、意識的に無感情にしていたのに泣いてしまいました
10年通院したアディクション専門病院での診断は、CPTSDからの抑うつ、摂食障害、親のアルコール症DV、事件フラッシュバック
10年通院病院が女医で逆転移してから苦手です
以前、モナーさんから聞いたセディール試ししたが効果なくでした
今も疲れてるのに焦燥感にかられ落ち着きません
EMDR調べましたが、疲れていて何も考えないでいたい
私は、どうすればのでしょう
カウンセリング、自助グループ、認知法、ワークショップ、エクスポージャー、をしてきましたが回復するのか分からなく自暴自棄になってます
539まとめ直し:2008/09/23(火) 07:33:53 ID:QZVphjjR
540ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/23(火) 12:22:15 ID:W2kXy5q3
>>525=>>512さん

>しっかり休むにはどういう風にしたらいいんでしょうか?
何もしないでボーっとしてるのもありやし散歩してみるもいいと思います。
全身を弛緩させて頭の中を空っぽにするのもありですわ。
お茶でも良いね。
541ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/23(火) 12:31:13 ID:W2kXy5q3
>>529さん

病気とうまく付き合うことやね、心が(しんどいと言ったら
休んだらええし、調子のいいときは動く・・・そんな感じでいいと思います。
何よりも恋をしなはれ。恋する女性は美しいもんです。
時間はまだまだあります、あせらないようにしませ。
自分磨きも忘れずに。。
542ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/23(火) 12:46:18 ID:W2kXy5q3
>>535-536=>>531-533=>>527-528=>>514=
>>508-511=>>504=>>496-497=>>450さん

ふむふむ
、あのね教師もそうやし禅宗の坊主もそうなんやけど・・
弟子に教えることが無くなったら師匠とは振り向かずに別れ
新しい師を探して歩く・・・そういうもんやと思います。
どんなに仲がよくても最終的には師匠が弟子を追い出して
新しい道を進ませようとする・・・そういうもんやと思います。
悲しい別れかもしれないけど貴方にとっての新しい道を
開く為には必要な行為ではないでしょうか?
貴方が先生に依存しない為の方法だったんではないでしょうか?
依存は楽かもしれないけど自分で動くことを忘れてしまいます。
何事にも頼ってしまいます。それが貴方にとってプラスとなるとは
余り思いません。今後貴方は新しい伴侶を得、新しい一歩を
踏み出し子どもに貴方が得たものを教える日が来ると思います。
そういう意味で先生はスルーされたんではないかと思います。
543ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/23(火) 12:55:51 ID:W2kXy5q3
>>537さん

>私はこのままでいいのかと常日頃自分を責めてしまいます。
罪業妄想っぽいね。欝の典型的な症状やと思います。
まず自分を責めないこと、まじめに成りすぎないこと。
重大な決定を行わないこと。
そうしてると、うつの底にたどり着きます、そうなったら
後は上がるだけです。自分を信じてください。必ず
よい方向に行くはずです。
頑張らないでそこそこの力で抑えておきましょ。
貴方の体には自分で自分を治す自然治癒力が備わってます。
それを信じてください。
544537:2008/09/23(火) 12:57:27 ID:AOfsUJy5
こんにちは。
昨日書き忘れたのですが、私はアスペルガー症候群とも診断されました。
私と同年代の人の中には働きたくとも働けない人もいるのに、
私は休んでいていいのか?と思って自虐的になってしまいます。
545537:2008/09/23(火) 13:01:40 ID:AOfsUJy5
モナー先生が書き込んだ後にすぐ書き込んでしまったみたいで申し訳ございません。
アスペルガー症候群の本を昨日購入したのですが、恐ろしいほど当てはまっていました。
自分では頑張っているつもりでも周りはそうは見てくれないという行き場のないストレスから、
うつ病になったと精神科の先生に言われました。
546ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/23(火) 14:12:18 ID:W2kXy5q3
>>538=>>485=>>474=>>459=>>261-262さん

辛かったやろうね・・・今はどうしようもないって気分かもしれないけど
必ず寛解するからね。
今のところは薬(ムードスタビライザーを主とした処方)で
心を落ち着かせて。
心に余裕が出来たらセラピーを受けてみてください。
時間はかかるかもしれないけど貴方の中で
再体験をすれば大丈夫やと思います。
今までの出来事は貴方がよりよくなるための経験やったと
割り切られても良いかもです。
神は超えられないハードルを貴方の前に置く事はありません。
過去は過去、今の貴方は今の貴方です。
ネガティブにならないで下さいな。人間辛いことばかりではありません
必ず良いこともあります。そのためのいんけつやと思ってくださいね。
547ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/23(火) 14:18:15 ID:W2kXy5q3
>>544-545=>>537さん

ナルホド・・・自分の行動をどうしたらいいかわからない
葛藤があると思います。そのために自分の中に
自己否定感、卑下、無能力感などがあるかもしれないです。

取り合えずソーシャルスキルトレーニングを受けてみましょ。
それと同時にまたはあとに認知行動療法などで
自分の謝った認知を変えてゆきませ。
貴方は精一杯頑張っています。でもたった一つの事で
人に理解してもらえない、理解しずらい状態なんですわ。
けど貴方には人と違った特殊な才能があるはずです。
それを探してみてください。絶対に見つかるはずです。
548450=496=514=532:2008/09/23(火) 20:17:02 ID:T2hO8Typ
 交換日記は今でも宝物です。
でも恥ずかしくて全部読み返すことは出来ません。今は。
ワルガキで劣等性の弟が美人で優等生の姉ちゃんに駄々こねてるみたいで
恥ずかしいんです。今はところどころ拾い読みしています。
あの人は陽気で快活で仕事も出来て非の打ち所のない人に当時の私には見えました。
でも内心はそうじゃなかったんですね。
担任の生徒が全然言うこと聞いてくれなくてイライラして情けなくて
生徒たちの前でポロポロ涙を流す寸前までいったなんて書いてるんですよ。
「自分が駄目教師だから生徒がこうなるんじゃないか」とか「私はやはり教員には向いてないんだ」と思ったとか。
優等生には優等生の悩みや苦しみがあったのだなと元劣等性の私は思ったりしました。

十年ぶりくらいで読み返してみて(拾い読みですが・・・)「オレもこの人みたいに強く生きたい」と
思ったりしました。
「今の日本は格差社会で下流社会で大英帝国みたいに没落しつつあるんだ。そんな国で努力なんかしたって無駄なのさ」
と捨て鉢になっていた最近の自分がアホに思えてきました。
私はあの人に救われた人間です。あの人に会わなかったら自殺するか、犯罪者にでもなっていたかもしれない。
あの人に救われた命なのだから大切に使わなければならないと少しだけ前向きな心境になれました(読書はまだ出来ませんが・・・)
「あの人に救われた命なのだから、日本が格差社会になろうが下流社会になろうが没落国家になろうが
天寿を全うするまで生きて生きて生き抜かなきゃならない。それがあの人の恩に報いる多分唯一の道だ」
という気持になりました。


549優しい名無しさん:2008/09/23(火) 21:42:48 ID:QGgK7j/b
>>519
難しいですが、やってみようと思います。
先生、ありがとうございます。
550450=496=514=532:2008/09/24(水) 04:35:07 ID:yEwWQKAm
 でも読書が出来ないのは辛いです。読んでも内容が頭に入ってきません。
辻邦生、北杜夫、中村真一郎、司馬遼太郎、田中芳樹、井沢元彦、栗本薫、筒井康隆、
村上春樹、宮本輝などが好きで、英独仏の古典小説も好きですが、今は
センテンスを読んでも内容が頭になかなか入って来ず、例の人のことばかり
考えてしまいます。仕事から帰ってきた後や仕事が休みの日は時間を持て余して
我武者羅に外を歩き回ったりしています。
私はクラシックファンで、今の私でも音楽ならなんとか楽しんで聴けはする
ようなので暇な時間は専らCD聴いたりオペラのDVDを見たりしてすごそうか
とも思っています。(でももっと不調のときは好きな音楽も騒音にしか聞こえないときもあります)

タイプの練習は再開しました。


551優しい名無しさん:2008/09/24(水) 20:33:09 ID:QoeG5aFu
初めましてこんばんは。21才の男です。現在大学三年生です。
相談内容としては、年が近い人が苦手という事です。
元々女っぽい性格で、相手に気を許しすぎたりすると高い声や女っぽい話し方になってました。
末っ子長男で、あまり男らしさを強要される事無く、甘やかされましたので、こんな性格なのかもしれません。
それゆえ、一部の男には嫌われ気味でした。時には、ホモだなんだと罵られる事もありました。
小学校時代は男友達もいっぱいいたのですが、中学になると男友達が激減しました。男性への目覚めですね。
さらに年齢が上がるに連れ、女とも疎遠になりました。女には女の話があるからと。
高校になると、他人に気を許す事が出来なくなり、友達はいなくなりました。
周囲の人が良い人で、話しかけてくれたりしたのですが、素っ気無い態度を取るばかりでした。
大学に入っても治らず、声を掛けられる事はあるのですが、
どうしても気を許す事が出来ません。故に、常に一人行動になっています。サークルとか無理です。

男に対しては、気を許した際にホモだなんだといじめられるのでは無いかという恐怖心があります。
それゆえか、彼らの話に興味を持てませんし、相槌さえも打つ気になれません。一応、無難に振舞ってはいます。
女に対しては、また拒否られるのでは無いかと思って、突っ込んだ付き合いは出来ません。
ただ、男女とも、年の離れた人とは、敬語を使って距離をとる事前提のためか、何の躊躇いも無く話せますし、仕事の話とかおもしろいです。
ゆえに就職活動は比較的楽しい物にはなっています。そして、気のおけない家族がいますので、延命してるような状態です。
しかし、男のふりをしても、女っぽい性格は何時でも周囲にばれていた、という事実もあります。今でもばれています。それでも、迫害して来たのは一部です。
おそらく一部の人に迫害された事に基づいた恐怖心が、頭の中でバブル状態になり、どんどん膨れ上がっていたようです。
中学で友人が激減したのは、悪いのとばかり付き合ってたからでしょう。少ないながらも男友達のようなのは残ってましたし、
ひどいいじめに遭ったこともありませんでした。そうと頭でわかっていますが、心は付いて来てくれません。

ただ、高校3年ぐらいに家庭が荒れ、直後離婚に至った時期の前後、それまで絶対的な信頼を寄せていた家族が、
互いの権益を主張し合い、泣き叫び、家出する等の昼ドラのような世界を見て、家族への信頼が崩れ落ちていたのですが、
その後、自分の身を削ってでも、私に、バイトをしなくても良いぐらいの仕送りを送ってくれる母や、
派遣でお金も無いのにご飯をおごってくれたり色々なとこに連れ出してくれたりする姉などの家族の姿を見て、
家族への信頼を取り戻しています。これは、私の心の支えにもなっていますし、私をダメにもしているのかもしれません。
なので、まだ他人への信頼を取り戻すチャンスもあると思うんです。
また、かわいい女性を見れば一日中気持ちが高ぶる等、人並みの単純さも兼ね揃えています。鬱病等では無いでしょう。

他人を信じられない事で、人生の楽しみの9割以上を逃している気がします。
何とかして行かないと、これから先の数十年も沈みっぱなしだと思います。快方に向かわせるには、どうしたら良いのでしょうか・・。

長文失礼致しました。よろしくお願い致します。
552優しい名無しさん:2008/09/24(水) 21:25:21 ID:1Ck2T2rM
>>551 対人恐怖症ってやつなんじゃない?
私も誰一人信用できない
あなたと逆で声も低いし仕草や言動が男みたいだからオナベ扱いされる
太ってるから痩せてる同性の姿を見て比較したり自分に嫌気がさすんだけど見ていることで更にオナベに思われる
いい年しているけど胸の形や陰毛の量とか自分は変なんじゃないかと思って見てしまうんだよね
誤解されても仕方がないと言えば仕方がないんだけどね

あなたと同じように好みの男性を見れば一日中気持ちは高揚するんだけどね

何処へ行っても誤解されるから人と関わるのをやめた
553450=496=514=532:2008/09/25(木) 18:59:08 ID:TZzIhvkj
 過去の罪の懺悔です。私は例の人に散々意地悪をしました。
いちばんよくやった意地悪は「この優等生!」と何度も何度も言ったり書いたりすることでした。
実際例の人は進学校と言われる高校から現役で国立大学に入り、
教員採用試験にも一発で受かった優等生でした。
「あんたみたいな優等生にオレみたいな劣等生の気持なんか分かるのかよ?」という
意地悪な先生いじめでした。あの人は「確かに私は優等生だ。」といい
そのあと「でも貴方みたいな生徒の気持を理解しようと努力はしてるんだ」と
必ずと言っていいほど続けました。その言葉が聞きたくて「この優等生!」と
何度も何度も連呼したのかもしれない。
そして大学出て先生になった人が8歳も年下のガキに「この劣等生!」とやり返してくることはないだろうと
承知でそういうことを言っていました。なんて嫌なガキだったんだろうと思います。
どうしてあの人にあんなに意地悪ばかりしてたのか自分でも長い間不思議でしたが

結局あの人に甘えてたんでしょうね。小学校5・6年くらいのガキで先生の
スカートめくるヤツがいますけど、あれは「あの人を困らせてやろう」という
気持でやるのだと思う。でも嫌いだから困らせてやろうと思うわけじゃない。
むしろ逆ですよね。それと似ていたような気がします。

でもことあるごとに「この優等生!」「苦労知らず!」と噛み付いてくる
私の相手によくなってくれたなと思います。他の先生だったらぶん殴られてたんじゃないかと
思うほどです。
554優しい名無しさん:2008/09/25(木) 21:26:06 ID:QNTriT7m
>>515=>>462=>>403=>>394=>>385=>>371=360=248=246=225=218=212=196=22です
なにとぞ相談させてくださいここ5日ほど幻覚が見えてしんどいです。
でかいクモが見えたり背中をはってたり
外に出たとき、ポーチュラカ(ハナスベリヒユ)とかいう花の
ピンク、オレンジ、黄色、葉の緑の配列が気持ち悪くて、
うごめいているような気がし、なんかチカチカして、はきそうになります。
泡か薬物、毒物のようにブクブクして増えるように見えます。
あと、オレンジの入った服が妙に死ぬほど見るのが駄目になってます。
いったいなんなのでしょうか、、?特にオレンジと緑の配色が駄目です、
こんな服はないので安心なのですが ありとあらゆる、花柄のようなものがチカチカして見え、現実に増殖するようにみえ
頭がいたすぎて死にそうです。 厳格で消火?あと、頭の中で現実・空想の他者と話すのがとめられません、
人前ではそれが独り言としてでないのですが、 一人でいると抑えがきかず
あるいはおさえないでもいいやと思うからか、ぶつぶつぶつぶつ言いまくってしまいます
糖質の症状でしょうか、、?
ひとまず、幻覚はエゾウコギ飲み始めてる時期とかぶってるので飲むのはやめてみました・・

アク禁されてしまってるようなので代行様に書き込んでもらいますた
何かこうしたらいい…とかありましたらなにとぞアドバイスよろしくお願いいたします
555450=496=514=532=553:2008/09/26(金) 04:57:15 ID:soymNSYm
 読書は出来なくても音楽は聴けるのが唯一の救いです。
夜中の2時に目が覚めてしまいリヒャルト・シュトラウスの
オペラ「アラベラ」のDVDを見て、思い切り泣いてしまいました。
あらすじを知らない人にこんなことを書くのはぶしつけかもしれませんが、
ズデンカという妹が本当に姉思いで友人思いなんですね。
姉で主人公でタイトルにもなってるアラベラよりもズデンカのほうが
魅力的ですね。
556まとめ(中間):2008/09/26(金) 05:16:22 ID:ioGyLkHd
>>549=>>507=>>493さん
>>551さん   
>>552さん(>>551さんに対応)
>>553=>>550=>>535-536=>>531-533=527-528=514=508-511=504=496-497=450さん
>>554=>>515=>>462=>>403=>>394=>>385=371=360=248=246=225=218=212=196=22さん
557まとめ直し:2008/09/26(金) 05:19:21 ID:ioGyLkHd
>>549=>>507=>>493さん
>>551さん   
>>552さん(>>551さんに対応)
>>554=>>515=>>462=>>403=>>394=>>385=371=360=248=246=225=218=212=196=22さん
>>555=>>553=>>550=>>535-536=>>531-533=527-528=514=508-511=504=496-497=450さん
558無造作紳士@見知らぬ天井:2008/09/26(金) 13:40:10 ID:U5VJOp2S
アクセス規制されてます。
回答が遅れるかもしれないです。
559450=496=514=532=553:2008/09/26(金) 16:56:10 ID:soymNSYm
懺悔の続きです。例の人が「私は苦労知らずの優等生でお嬢さんだから・・・」と
いうと私は、今度は鬼の首でもとったみたいに「このお嬢!!」と攻撃しました。
どこまで甘ったれだったんだろうと思いますね。
最初にいた高校で例の人と同年代の男性の先生に「いくらあの人が優しいからって
甘えすぎるなよ」とお説教をされたことがあるほどです。
ですが今交換日記を読み返してみると例の人は、当時まだ二十代半ばだったのに
今の私よりも大人なんじゃないかと思うほど大人です。

同級生にいじめにあえば例の人に泣きついたり、八つ当たりしたりすればよかった時代。
ある意味生涯最良の時代だったのかもしれません。大学時代後半もあのころほどには
楽しくはありませんでした。あの人がいなかったからだと思います。

読書は何とか再会できました。中村真一郎の評論集を読んでいます。

560優しい名無しさん:2008/09/26(金) 22:34:54 ID:OUXcoFR+
携帯から失礼します、相談させてください。
24歳♀結婚しています。
現在通院はしていません。
結婚して1年経ちますが、何かがきっかけで旦那に対してイライラすると、自分の感情を抑えられなくなり悩んでいます。
一度イライラしだすと怒りがおさまりません。
いつまでもイライラしていると旦那もいい加減にキレて私を責めてくるんですが、自分が責められると私は逆ギレして泣き喚いたり暴れたりして、時には取っ組み合いにまでなります…。

いつも暴れた後で後悔しています。旦那に申し訳なくて情けなくなるんです。でも、一度イライラしだすとまた同じ事を繰り返しています。
私は旦那に甘えているだけなんでしょうか、もう同じ事を繰り返したくありません。そのためにどうしたらいいでしょうか。
561優しい名無しさん:2008/09/26(金) 23:59:19 ID:VMyquoaL
モナー先生、こんばんわ。
相談内容は、自分がぼろくそになるまで働いてしまうことです。
22歳の女です。

中学にはリストカット、高校では過食症でしたが、親にも友達にも隠していました。
中学・高校ともに私立で、わりと品行方正、おとなしいまじめタイプです。高校はバイト禁止だったけど、家の事情でバイトをこっそりやってました。ようは家が貧乏ってことです。
このバイトのときはそこまで働いていなかったです。
で、大学に通いながら風俗を始めたのですが(これも家の事情)、授業も忙しいのに毎日ぐらい働いてました。
3日起きて電車や授業の合間に寝る感じです。
このときが1番過食がひどかったです。仕事帰りにコンビニで2〜3000円ぐらい買って吐いたりしてました。金を稼いでるのに、金を使ってしまったことにまた自己嫌悪。

高校から付き合っていた彼氏に家の事情・風俗のことを打ち明けて、別れようと思ったのですが、もっとまっとうなバイトをするように説得されてファミレスへ。
前より労働時間をもっと増やしてがんばったけど、追いつかないときがあって、彼氏にお金を2万もらったときが1回ありました。とても情けなかったです。
大学3年になって、給料日まで教科書を買えないことがあったのですが、教授に授業拒否をされてしまいました。まあ、しょうがないかな……
このときとうとう自己破産になってしまい、引っ越してファミレスをやめて水商売で勤めることに。これは親も彼氏も了承済みでした。
その仕事もほぼ毎日働いてて、この頃から「働いて死にたい」考えが沸いてきました。
リストカットも過食ももうしないと決めたし、自殺もいやだけど、とにかくがむしゃらに働いて死にたい。酒を浴びるほど飲んだし、家に帰ってもほとんど寝ませんでした。
ぶっ倒れそうになるけど、それが快感でもありました。あと、眠れないというより、眠りたくない感情が強いです。眠るのがもったいないというか。

通院したことはあって、「鬱病」と診断されてコンスタン・レンドルミン・パキシル等を処方されて気持ちは安定したけど、働きたい欲望は止まらないし、なにも進展がなかったです。
鬱病じゃない気がするし、周囲の人も違うと思うと言われました。
違う病院に行ってみたけど、1回目の病院と同じで先生が薬を出すだけなので、行くのをやめました。病気か性格かよく分からないので、なんだか恥ずかしいし…

親が虐待ということはなく、逆に過保護で、貧乏なくせに学歴を求められました。
大学に行きたい気持ちはあったので親のせいにするつもりはないけど、自己破産しても有名大学に行ってほしいって気持ちは、よくわかりません。
ただ両親は草加なのでなにを相談しても、「祈ればなんとかなる」と言われて、昔から「普通の親だったらなんていうんだろう」とよく思ったことがあります。
自分は昔から昼より夜のほうが好き、ポジティブというよりネガティブだったので、親からの暑苦しい前向きさはほんとに息苦しかったです。

この「過労死したい」という欲求をストップさせる薬があるなら病院に行きたいのですが……アドバイスよろしくお願いします。
562優しい名無しさん:2008/09/27(土) 02:02:51 ID:viQKhRqW
こんにちは。
私の悩みは嘘を吐いてしまう事です。

たとえば、本当は春日部にすんでいて父は大工をしているのに
白金で生まれ育って父は電通に勤めてるとか言ったり、
家から家の門まで車でいかなきゃいけないくらい広い家にすんでいるって言ったりします
それからカットモデルくらいしかやった事ないのに
芸能界からスカウトされたとか言ってしまいます。

あとは芸能人と親友だとか言います

息を吐くように嘘を吐いている感じです

バカバカしいですが
自分のついた嘘でがんじがらめになって
身動きとれなくなり苦しくなります
だったら吐かなければいいと思うのですが、止められません。

ただ自覚があるので、病気ではないとは思うんですが…
563450=496=514=532=553:2008/09/27(土) 16:17:08 ID:CssMR4qd
この一ヶ月間は本当に苦しかったですね。
「死ぬまで異性を好きになったりなんかするものか。死ぬまで恋なんかするもんか」と
大真面目に思うほどに。

交換日記を読み返してると「人生観変わるときって人間にはあるんですか?」なんて
質問を私はあの人にしてるんです。あの人は「憧れられる人に出会ったときに変わるもの
ですよ」と答えてくれています。あの人の場合は憧れられる人は、小6のときに読んだ「キャンディキャンディ」と
いう漫画の主人公だったそうです。あの主人公のおかげで「不平ばかり言っている人間」から
「物事をよい方向に考える人間」に変わることが出来たと。憧れられる人に
出会ってその人みたいになろうと努力するときに人生観は変わるし人生の暗闇からも
抜け出せるのかもしれないと1989年当時のあの人は書いています。

私はこの年になってそういう人を見つけられたような気がします。それは
前にも当スレで書きましたが、生徒たちの前で涙をポロポロ流す寸前になって
「自分が無能だから生徒が我侭になるんだ」「こんな生徒たちにしたのは担任の自分なんじゃないか」
「やはり自分は教員には向いてないんだ」などと自分を責めながらも
頑張っていた1989年当時のあの人ですね。今のあの人と音信不通になってしまったのは
哀しいですが、20年近く前のあの人に私は(またしても)救われたような気がします。

私の前から居なくなった今でも私にこれほどの影響を、それもいい意味での
影響をもたらしてくれるとは・・・

今回私に冷淡な態度をとったのも「彼は冷たくされればしばらくは落ち込むだろうが、いずれ自助努力して立ち直って
前より強い人間になるだろう」というあの人の秘策だったような・・・(いくらなんでも過大評価ですかね?)


564450=496=514=532=553:2008/09/27(土) 19:34:51 ID:CssMR4qd
モナー先生のアクセス規制が解けるのを皆で根気強く待ちましょう。
でもどうして先生がアクセス規制されるんですかね?
ムカつきますね。管理人さんは何考えてるんでしょうね?
565優しい名無しさん:2008/09/27(土) 20:09:14 ID:vK8cCiJT
>>564
> でもどうして先生がアクセス規制されるんですかね?
> ムカつきますね。管理人さんは何考えてるんでしょうね?
2ちゃんねるのアクセス規制は、正規表現のリモートホスト名による排除方式だから、
どんな規制でも、多かれ少なかれ巻き添えが出る。これは常識。
それと規制は、規制人,転載人,報告人の仕事だから、ひろゆきは直接タッチしていない。
566優しい名無しさん:2008/09/27(土) 23:53:00 ID:UFgJdpzI
>>546
こんばんは
薬はコンスタン、セルシンだけで効いてなく毎日が無気力です
毎日、今日で全て終わりにすると考えてます
逆転移は、医者を信頼することは出来ないぐらいだった
私、本当に終わりにするときなのだと思います
以前、医者に再体験は危険だと聞いてます
こんなことなら、カタプレス試しておけばよかった
567496=514=532=553=563:2008/09/28(日) 01:20:28 ID:pxLNhzCT
私が例の人にやった「優等生いじめ」でいちばん酷かったのは
同じ問題を三度蒸し返したことです。最初に居た高校で二度目の一年生を
やっていたときに私は例の人に「私は全てを失いました。自負心も何も」と言った。
そしたら例の人は「私も高校時代に同じような経験をしたことがある」と言って
話してくれたのが高3のときにクラス一の超優等生の女生徒に勉強で勝てなかったという
話でした。その超優等生は多分東大か京大にでも進んだのでしょう。
私はブチ切れました。「問題の次元が違いすぎるだろうが!ロールスロイスと
ベンツ、自家用車にするならどっちがいいかみたいな贅沢極まりない悩みじゃねーか。
そんなもん劣等生のオレには悩みのうちに入らねーんだよ!
その程度のこともわからんかドアホ!」と怒り狂いました。
私は陰湿極まりないことにこの問題を三度も蒸し返しました。
三度目に蒸し返したときは「アンタ自分の学歴自慢してるだけなんだろ?
貴様みたいな劣等生はこんな高尚な問題で悩んだことはねぇだろうと嫌味のひとつも
いったんだろ?問題の次元がアンタとオレじゃ違いすぎることがわからねーのかよ?」と
攻撃しまくりました。あの人が「すまなかった。反省する」と言うまでです。
それ以来あの人は過剰なまでに私に気を使うようになり、
「この前こんな哀しいことがあった。だから何時もよりは貴方の気持が分かると思う」とか
「あの先生は若いころに苦労された人だから私よりは貴方の気持が分かる人だと思う」などと
言うようになりました。自分のことを「苦労知らずのお嬢さん」と言うようになったのも
このころからでしょうか。私はあの人を頭に乗って「お嬢、お嬢」と攻撃しまくりました。

あの人は私に優しすぎで甘すぎだったのでしょうか?それとも私の苦悩を必死で
受け止めてくれていたのでしょうか?




568まとめ No.1:2008/09/28(日) 04:37:04 ID:B+x/uyUK
>>549=>>507=>>493さん
>>551さん  (対応:>>552さん
>>554=>>515=>>462=>>403=>>394=>>385=371=360=248=246=225=218=212=196=22さん
>>560さん
>>561さん
>>562さん
>>566=>>538=>>485=>>474=>>459=>>261-262さん
569まとめ No.2:2008/09/28(日) 04:41:19 ID:B+x/uyUK
>>567=>>563=>>559=>>555=>>553=>>550=>>535-536
=531-533=527-528=514=508-511=504=496-497=450さん
570496=514=532=553=563:2008/09/28(日) 16:55:06 ID:0+qgE6cX
 読書とクラシック鑑賞が趣味の人間ですが、最近本を読むのが怖くなりました。
一冊の本を読み終えてから次に読む本を決めるまで物凄く時間がかかるんです。
例えば中村真一郎の「大正作家論」という評論集を読了して、今は長い間読むのを
中断させていた谷崎の「細雪」を読んでいます。でも細雪に決めるまで本当に
迷い苦しみました。与謝野晶子訳源氏物語にするかゾラの「ジェルミナール」にするか
辻邦生の「樹の声海の声」にするか・・・宮本輝の長編も何冊も積みあがってるし、
アガサ・クリスティも読みたいし・・・こんなことで悩んでるのって世界に
私しかいないのでしょうか?最近は音楽を聴くとき何を聴くか決めるのにも時間が
かかるようになってしまいました。時間はかなりあるのに何を聴くかで迷って
何も聴けなかったり、あるいは読めなかったり。この調子だと旅行に行くのに
どこに行くのかで迷って結局何処にも行けなくなってしまったりしそうで怖いです。
それに自分が死んだあと何も残らないと思うと怖いです。ただの凡人・その他大勢の一人でしか
無いのだから忘れ去られてもいっこうにかなわないはずなのですが、なぜか
それが怖い。それに自分は年に百冊前後ほどしか本が読めない人間ですが、
この程度の量しか読めないなら読まないほうがマシなんじゃないかと思ったりもします。
趣味ってのは人に迷惑をかけずに己の生活に潤いをもたらすことが出来ればいいの
ですから量なんて本来どうでもいいことのはずなのですが、先生はどう思われますか?

571優しい名無しさん:2008/09/29(月) 01:40:11 ID:W5I0cqkw
>>554=>>515=>>462=>>403=>>394=>>385=371=360=248=246=225=218=212=196=22です。
なんだか、幻覚見えなくなりました。
一応、エゾウコギ、バッチフラワーレメディ(アスペンとチェリープラム)など
やめてみて、あとちょっと日の光を朝浴びるように頑張ったら
ここ2日ほどよく眠れて、調子回復しました。。
幻覚がしぬほどしんどかったのに
今ではものすごく平気です。お騒がせしてすみません、
この調子の上がり下がりが謎なのですが
幻覚についてのアドバイスがほしいのか、ほしかったのか、
今、そしてこれからの自分が何を問題として、アドバイスなどがほしいのか、
わからなくなってきますたので、、。
愚痴日記みたいになってすみません、レスはすごくお時間あいたときに
最後にしてくださっても大丈夫です。短文でも、なくても
たぶん平気っぽいです。うーん、、、いろいろ、わけわからなくて
申し訳ないし、混乱ぎみです。
自分は発狂はしない感じでしょうかね、、、?
ときどき驚くほどの幻覚などがあるので、
今のところ、それが不安です。
572優しい名無しさん:2008/09/29(月) 09:33:02 ID:e+MxGpBT
派手な学生服(学ラン)を着て自慰する癖が治りません。
部屋にいつも飾ってます。
幻想に世界に高校生の自分がいつまでもいて月日が流れていきます。
中学高校と不良が着てるような学ランを着れなくて、精神を抑圧してきたと思います。
カウンセリングも不向きだと言われました。
この病気は治りにくいのでしょうか?
コスプレ病でしょうか?
573優しい名無しさん:2008/09/29(月) 19:05:29 ID:4G8DnN5c
            /
  資  今  て   {_        ,
             /  、 ):.:.)ノ人.)::(r r ,
  格  日   め  (   } .::.::.:..:.::.:..::.:.:. .::.::..{ ,
               > /::.::. .:::.;:.:.;:.;:,.::.:.; .:.::.:イ,
  は  を   え   /  人::ミ=-::)ノ/ノ)) ))ミ:.彡
             \ {{ミ=イr≧={{{_,ィ≦{ミ=彳     ,
  ね  生   ら  (⌒ ミ彡〈 t何)巛r佝> 〉ミシ      /_
.              \  ミ/| ⌒rイュ 彡 !r}ミ   ,イ ,/ ⌒)}
  ぇ   き   に   < ミヽ|.  ,rrrm、  .|/ミ ///{ ∠/
              /   ミト、にニ二} /{〃く,/<r‐ゝ ,
  //  る     ( _, イi. \ ミ=ー/ jト、_ /}  / /
 ・・           / 彡/ ヽ   ー ´ /{  // 、/{ ,人
       ,. -―/ 、_/-―ゝ-ミ彡´―‐ゝ-レ、 \―‐-
/⌒Y⌒/    ミ}             { r癶    トヘ `ミ くヽ
    / /{_,  / ー=-   r癶  | ^⌒    \\   }ノ
  / /  ̄ ‐=ニ=- -=―   ⌒ 、| r j癶、     \> ´
  /_,イ}彡イ 彡             } | { ⌒´      ー=ニ=-
 {彡/⌒ヽ=三彡  ,,.. 彡´  ノ人ヽ      ト、    r彡彡
/ミ ' /´ \三彡彡  彡 ´  '―' ` ミ _ヽ}_r彡彡彡
     {{ \、ノ\三彡 ´   _彡^ミゝ、     ,イ   ト、 r‐
  ‐=- ゝ_ノ乙 ,イ       /}  辷i}   \  { {_ノ} } )|
     ⌒ヽ√ 〈 {_ノ} ‐=イ /     {i      ミミ\ { レ'/⌒
     ,/彡/Y⌒r-、ミ{_ ,. -―‐辷}―‐- 、 彡} {ノ /、_
ヽ、  〃 / /  |  }-、 -=‐   {i      ィ彡_/^Y⌒ゝ、
  ー彳_/   イ   },  ) }、_ノ乙 _辷ュ__  ,イ:|  |  |
-=- '⌒ヽ     / / ) }ノ ̄  丁´   ミ |:| {  { r ヽ
  ,/三フ彡  / //,ノ-==ミ彡==- |( (  \
  /三三{_彡      / 三三三三三三三ー { ヽ \  ヽ
 {三三=ヽ    __/ -三三三三三三三三ー`ヽ、  ヽ
ミミ\=三三>― ´ -三三三三三三三三三ー    Y ー―
574570 :2008/09/29(月) 19:45:50 ID:6R1KL8vo
>>562
大学時代の同級生で貴方のような人がいました。
素人なのであまり偉そうなことは言えませんが、病気ではないと思います。

575優しい名無しさん:2008/09/30(火) 02:12:45 ID:wzwbdEsw
576ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/30(火) 02:34:22 ID:wzwbdEsw
>>549=>>507=>>493さん

内言って案外重要で、職人さんもわりとやってる方が多いです。
所謂注意喚起ですな。
内言じゃなく所謂ファンタジーが出てくる場合は今やっているしごとが
嫌な場合、退屈してる場合に起こるんじゃないかと思いますわ。
だから仕事中は内言で確認しながら、
それが終わって一休みの時にファンタジー・・と使い分けたらどうかと思いますわ。
夢が無くちゃ人生楽しくないでしょ。
577ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/30(火) 02:56:13 ID:wzwbdEsw
(___)|    o 「あなたが消えてしまったら、私はどこへいけばいいの?
| 与抜 |    ゚  何をしたらいいの?」
| 楽苦 ∧◎∧  『はっきり言って、俺の知ったことじゃない。』         
|__  ( ´∀`)                (映画 風と共に去りぬより)
__/┌(\Ω/)     >>551 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

あー、ワシ女性に両刀使いやと大概言われるんやけど…
男性の中の女性像。(アニマ Anima)が強すぎるのかもしれないけど
余り気にしないでいいんとちゃうかな?
ワシもそう言う原因からか知らんけれども、今やってることには
向いてると思います。(自分語りでスイマセン)
貴方に別にカウンセラーになれとは言うつもりは有りません。
自分の性格にあった生き方をすれば良いと思います。
貴方にとっては嫌なことかもしれないけど、男らしさ、女らしさって
声や仕草やないと思いますよん。大事なのはパートナーに何かあったときに
貴方が機敏に動けるか、守ってあげられるかやと思います。
人はうまれるときも死ぬ時も一人です。家族が崩壊したら貴方が新しい家庭を
築けば良いんでは?あき貯めるには早すぎると思いますわ。
信頼は貴方が傷つくのを恐れないことです。必ず貴方の信頼に
応えてくれる人が現れます。自分を信じてくださいな。
578ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/30(火) 03:09:19 ID:wzwbdEsw
>>554=>>515=>>462=>>403=>>394=>>385
=371=360=248=246=225=218=212=196=22さん

んー・…MRI、脳波、これは検査してるね?
無かったら一度検査を受けてみてください
できれば再検査で。
甲状腺でそこまでの症状が出るかな?…
原因は他の所に有る気がします。
幻覚自体が貴方を操作するような幻覚では無いでしょ?
ただ見えている…それなら統合失調症の可能性も少ない気がするし…
蝦夷ウコギとは直接関係は無さそうやし…
チラッと浮かんだのはドラッグや薬物による幻覚なんやわ。
もしそうならドラッグが抜けてから病院やね。
飲まされたとかワカラン飲み物を勧められたとか無いね、
レイブもそう言う類が回ってくるし…
579ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/30(火) 03:18:00 ID:wzwbdEsw
(___)|    o 「あなたが消えてしまったら、私はどこへいけばいいの?
| 与抜 |    ゚  何をしたらいいの?」
| 楽苦 ∧◎∧  『はっきり言って、俺の知ったことじゃない。』         
|__  ( ´∀`)                (映画 風と共に去りぬより)
__/┌(\Ω/)     >>560 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

はっきり言って、夫婦生活は満足してる?
PMS、PMDDの可能性は否定できる?
移ろい易い旦那やないね?安定した収入やね?
浮気の匂いがしないね?

これだけの除外があって貴方の心の問題やと感じます。
夫婦ってのはどちらが上でもなければ下でもないです。
そう言う引け目が有れば否定してくださいな。
もうひとつ早く子供を作らなければと言う焦りは無いよね。
子供は授かり物やから焦らない事ですわ。
温泉でも二人で行って環境を変えて話し合って見られては
どうでしょう?
580ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/30(火) 03:31:15 ID:wzwbdEsw
(___)|    o 「あなたが消えてしまったら、私はどこへいけばいいの?
| 与抜 |    ゚  何をしたらいいの?」
| 楽苦 ∧◎∧  『はっきり言って、俺の知ったことじゃない。』         
|__  ( ´∀`)                (映画 風と共に去りぬより)
__/┌(\Ω/)     >>561 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

草加か・…宗教でどうなるもんやありまへん。
貴方は多分しつけが厳しくて強迫性障害の症状が
出てるんやと思います。
「やらなくちゃ」とは思わないで下さいな。
親とは離れなさい。そしてお水も稼ぐ金額か、時期を決めて
辞めなさい、彼氏も個人的には勧めません。
もし金を無心してくるようなら即刻付き合いを止めるべきです
ちょっと強い口調になったけど。貴方は貴方の選択した人生を
歩んでない気がします。
貴方はもっと自由でいいんやと思います。
もっと自分を労わってあげてくださいな。
そのために病院に行きませ。心を休ませてくれる処方があります。
まともな親がもし自分の子供がお水に行くとなったら絶対反対します。
もし私が親なら止めます。宗教のせいにして自分しか考えてない
親ちゃうやろかと思いますわ。それとんもっと怒っても良いんですよん。
自分を主張しても良いんです。もっと自分を持ってください。
自分の尊厳を与えてください。
581ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/30(火) 03:47:55 ID:wzwbdEsw
(___)|    o 今の人は、幸福と快楽の区別を知らない。
| 与抜 |    ゚  快楽を得ることを幸福だと思っている。
| 楽苦 ∧◎∧            ― 武者小路 実篤 ―         
|__  ( ´∀`)      
__/┌(\Ω/)     >>562 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

ミュンヒハウゼン症候群??
嘘をつくことが必要になることは有るけれども
全部を嘘で固めてしまったら自分が息苦しいと思わない?
自分に対する自信のなさが原因なのかもしれないけど
人より優れているとわざと見せる必要な無いと思いませんか?
自分なりの生き方で良いし、正直に生きることで自分の虚意の記憶を
呼び覚ます事も無いでしょう。
貴方はそのままの貴方で良いんです。誰からも愛されるなんて考えずに
自分を好きになってくれる数人の友人があればそれでいいでしょう。
いちおう演技性人格障害の可能性も有ります。カウンセラー、セラピストの
門を叩いてもいともいます。
人間素直が1番良いと思いますよん。
582ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/30(火) 04:00:14 ID:wzwbdEsw
>>566=>>538=>>485=>>474=>>459=>>261-262さん

余り悲観的にならないように…
過去の貴方は過去の貴方、今の貴方は
今一瞬の貴方の連続性の中にいる貴方です。
この今一瞬の貴方の積み重なりが未来のあなたを作り出します。

CPTSDにしろ処方では治りません、症状を抑えるだけです。
これは医学の限界でもあります。ここからは臨床心理の
役目が出て来る番です。
EMDRに限らず催眠療法も視野に入れて治療なされてはどうでしょうか
(あくまでも貴方の意思です)

もう過去に生きるのは辞めにしませんか?
トラウマを負っているでしょうがそのままズルズルと引きずられたら
貴方の時間がそんです。
過去の再体験は過去を忘却のかなたに追いやるための方法です。
未来を生きるための過去の清算です。
勇気がでたらトライしてみてください。死んだらアカンよ。
死ぬなんてことは言わないで、今から再出発しましょ。
583ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/30(火) 04:06:46 ID:wzwbdEsw
>>567=>>563=>>559=>>555=>>553=>>550=>>535-536
=531-533=527-528=514=508-511=504=496-497=450さん

貴方は過去に囚われて生きる必要は無いと思います。
そう言う助けてくれた先生がいたな・・自分と同じ人が現れたなら
この恩をまた誰かに返していこう…で良いんでは?

くどくなく、もっと未来を見つめてくださいな。
今がどうあれ先生には感謝、あなたはその薫陶を受けたことに
自信を持って前を向いて生きる…それで良いのでは無いでしょうか。
そう言う良いスパイラルを描くようにされてはどうかと思います。
584ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/30(火) 04:13:51 ID:wzwbdEsw
(___)|    o 今の人は、幸福と快楽の区別を知らない。
| 与抜 |    ゚  快楽を得ることを幸福だと思っている。
| 楽苦 ∧◎∧            ― 武者小路 実篤 ―         
|__  ( ´∀`)      
__/┌(\Ω/)     >>572 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

Transvetic Fetishism(服装倒錯的フェティシズム)やと思います。
セラピーで治ると思います。
コスプレ病と言えばそうかもしれないけど、一応病名はついてます。
時間はかかるかもしれないけど治らない病気では無いです。
一応心理バッテリー(心理テスト)を受けてみて下さいな。
585ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/09/30(火) 04:16:37 ID:wzwbdEsw
>>568-569:まとめさん
モデムは死ぬわ、治ったと思ったら・…
もうひとついんけつが始まっています。
どうやってしのぐかやね
ああしんど…



586優しい名無しさん:2008/09/30(火) 05:14:10 ID:5WxYPNMe
>>585 ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI さん
回答、お疲れ様です。
パソコンは突然不調になる点が厄介ですね。。。
587優しい名無しさん:2008/09/30(火) 12:32:57 ID:TCD9C7AC
572です
モナー先生、回答ありがとうございました。
中学高校と身近な同級生が不良な制服を着ていて自分も着たいのに
ずっと我慢しながら着れずでした。
大人になるとその格好をしてる中学高校生へ視線がいきます。
今は大人ですのでネットで変形学生服をたくさん買って飾ってたり着用してます。
最近は、女子の制服も興味ありネットで買ってます。
どうも、青春時代のトラウマが30歳超えてもなくならないようです。
制服を捨てることはできません。それを着て自慰して青春時代に過去を生きるという
バーチャル空間で楽しんでます。
彼女にも言えませんし。
588570 :2008/09/30(火) 20:07:49 ID:o6hIWCMh
モナー先生何時もご苦労様です。回答有難うございました。
先生の回答は主治医や臨床心理士の助言と重なるところが多く
いつも参考にさせていただいています。

「評論家はいらんところほじくり返して飯を食うてる連中」という
モナー先生の定義はアンブローズ・ビアスなみの神定義ですね。
エコノミストとか社会学者とかアナリストとかいう肩書きの連中にも
本当にそういう手合いが多いですよね。
中村真一郎先生みたいなそうでない立派な評論家はどんどん亡くなられていきますし・・・




589優しい名無しさん:2008/09/30(火) 21:59:27 ID:MRoDkoiw
>>579
ありがとうございます。

夫婦生活は一応満足しています。旦那に飽きられないように私も努力はしています。
PMS、PMDDが何かわかりませんでした、ごめんなさい。

旦那は今のところ浮気もしていないし、安定した収入です。
あと、書き忘れましたが今妊娠しています、経過も順調で何不自由ない生活を送ってます。
普段は2人とも仲が良いんです。
ただ、一度イライラしだしたり私の怒りにスイッチが入ってしまうともう止まらないんです。きっかけがどんな些細な事でも、旦那が憎くてたまらないというくらい怒りが止まりません。

言われる通り、私は自分でも自分の心の問題だとは思うんです。
旦那は私の気持ちを理解してくれようとしていますが、またイライラして繰り返してしまうと思うと怖いです。

せめてイライラしても冷静でいられるようになりたいです…本当にいつもそう思います。
590561:2008/10/01(水) 02:01:46 ID:ZSfwFEva
>>580

モナー先生、回答ありがとうございます。
強迫性…確かに「やらなくちゃ」感が抜けられません。働くとあまりに極限までハイになるので躁病かと思ってたけど、そっか、その線もあったんだ。。
親は病気だし姉もひとり暮らしをやめて実家にもどって家計を助けてるので、自分だけ逃げるわけにはいかないです。
彼氏はもうすぐ付き合って6年になる人で、真面目なサラリーマン、むしろ助けてもらっているので付き合いは大丈夫です。

親が草加なのは、もうあきらめが混じってます。やめさせたらたぶん親は生きる気力を失くすだろうし、好きにしてくれればいいと思ってます。

喜怒哀楽のうち「怒」が無いんですよね、ハイ……怒りという感情を爆発させる術がわからないです。
接客業でもなにを言われても無頓着なので、まわりに「なんであんなこと言われて怒らないの!?」とたまにびっくりされます。え、怒ることだったんだ、アレ……
私は私の選択した道を歩んでいたつもりだけど、歩かされていたのかな。。

区切りができたし、仕事をやめてまたちょっと病院に行ってみようかなと思いました。
まともな病院であればいいけど……また鬱病とか言われたくないな……
591優しい名無しさん:2008/10/01(水) 22:11:24 ID:0wGCy4Ka
先生こんばんは。28歳女です。よろしければお願いします。
レイプもののAVを見るのをやめられません。
小学生の頃から22、3歳くらいまで複数の男性から性的虐待を受けていました。
精神的にも大分まいっていたのですが学生時代心療内科に通い
就職して仕事をなんとかこなせる程度にはなったので
主治医と相談して治療に一区切りをつけました。
それなりに生活をしているのですが
当時男性から写真を撮られていたのでふと「自分がいるかも」と思い
ネットで拾えるAV動画や写真をあさり始めたら
なかなかやめられなくなってしまいました。
週末は朝から晩まで
できるだけ低年齢の女の子が泣いている映像を探して
時間をつぶしてしまいます。
見れるものは全てやらせっぽい映像ばかりだし
そもそも写真は撮られていてもカメラが回ったことはないはずなのに
動画を開くたびに「自分がいる」「そのうち出てくるかも」と思って
途中でやめられません。
楽しめているのならまだいいのですが、吐き気と頭痛がして
普段もセックスのことばかり考えて自分が気持ち悪いです。
制服の女子高生を見かけると映像を思い出して気が遠くなる感じがします。

やることは沢山あるはずなのにこんなことで時間を無駄にすることを
情けなく思います。
それに、もし本物の映像が出てきたとしたら
それを見る私もレイプ犯と同罪ですよね?
そういった形で安全な場所から
誰かに酷いことをするならもう死んだほうがいいかな、と思います。
ていうかなんで自分が当時死ななかったのかも分かりません。
途中で殺されなかったということは
私のほうが相手を誘ってたかもしれません。
そう考えると被害者ですって顔してるのもとても申し訳なくなります。

非常にとりとめのない文章ですみません。
通院を復活させたほうがいいでしょうか。
「死んだほうがいいかも…」と「死にたくない」って気持ちでぐるぐるしてます。
592優しい名無しさん:2008/10/01(水) 22:53:27 ID:y9TcdkMD
母(74歳)が肩や首、腕の凝りが辛く、何年も整体やマッサージに行ってたのですが
良くならず、全身が固まった状態になり動けず救急車で心療内科に行ったところ、
統合失調症と診断され6月から入院し9月29日に退院。
昨日からグループホームに入り、引き続き同じ薬を服用してるのですが

入院して間もなくから、あまりに感情が乏しく無口でボーっとしていて
入院前の母とは明らかに別人のようになり、薬が強いか多いのではないかと感じています。

今日、面会に行き薬の空きパックを貰って調べたのですが
やはり多いように感じたので、モナー先生のアドバイスが欲しいです。

(就寝前の薬)
・シナール(ビタミンC)
・コニール4ミリ1錠(血圧を下げる)
・レンドルミン0.25ミリ1錠(寝つきを良くする)
・ヒルナミン5が2錠(統合失調症)
・リスパダール1ミリ3錠(統合失調症)
他に処方名、不明の粉薬1包(処方箋は出さない病院です)。

朝、昼、夕の薬の詳細は分からないのですが1錠少ない位です。

入院前の症状は上記の凝り、心配性、不安感、不眠です。
幻覚はなく、幻聴は30代の時と50代の時です。

少ない情報だとは思いますが、薬の処方は多かったり強過ぎてはいないでしょうか?

又、薬の調整を医師に機嫌を損なう事無く願い出るには、どんな言い方が良いでしょうか?

長文、すみません。 モナー先生、宜しくお願いします。
593優しい名無しさん:2008/10/02(木) 01:47:23 ID:51r5bNAI
死にたい病が治る薬を教えてくださいm(__)mヤル気が出る薬を教えてくださいm(__)m
594まとめ(中間):2008/10/02(木) 05:43:14 ID:tvApPRRj
>>587=>>572さん
>>570=>>567=>>563=>>559=>>555=>>553=>>550=>>535-536
=531-533=527-528=514=508-511=504=496-497=450さん
>>589=>>560さん
>>590=>>561さん
>>591さん
>>592さん
>>593さん
595ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/10/02(木) 05:49:01 ID:CUX2FsoX
>>586さん
お疲れさまドス。
98SEやしね…ソーテックやしね…
マウスが瞬間移動するし…orz

596ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/10/02(木) 05:56:06 ID:CUX2FsoX
>>587=>>572さん
貴方の趣味は貴方自身が楽しんでいるうちは
何の問題もありません、単なる性趣向ですわ。
同じようにSMが趣味の夫婦でもお互いがそれを趣味に
してるならもんだいは無いです。
それが他人に及ばなければ強要しなければ良いです。
彼女に制服プレーを軽く持ち出しても良いかもしれないです。
誰もがそう言う変身願望があるものですよん。
それと自慰はSEXとは別物です。有ってしかるべきです。
気にしない様にしなはれ。
性同一性障害は無いですね?
597ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/10/02(木) 06:03:33 ID:CUX2FsoX
>>588=>>570さん
そう言うこと書いたかな?・…
あっしはどちらかと言うとワグネリアンなもんで・…
ショルティーが好きな方です。
ピアノなら初期のヴァンクライバーンのラフマニノフとか
今はなぜかクラではなくてマハヴィシュヌオーケストラ
にはまってます。
598ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/10/02(木) 06:11:53 ID:CUX2FsoX
>>589=>>560さん
http://homepage2.nifty.com/maika_/pmdd/index.htm
一応参考にしてください。
生理の周期とイライラの周期と一致したら疑っても良いかもです。
個人的にはこれが一番近い気がします。
治療はメインが婦人科になります。間違ってたら再度レスを下さいな。
599ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/10/02(木) 06:16:37 ID:CUX2FsoX
>>590=>>561さん

>喜怒哀楽のうち「怒」が無いんですよね…
正しい自己主張ができてないからやと思います。
カウンセリングでアサーティブトレーニングをやってる
ところが有りますので治療を受けられても良いかもです。
「私はこういう扱いを受けるべき人間でない」そう考えてください。
そしてその感想を静かに口にすれば良いんですわ。
喧嘩するんで無く自己主張する、それが大事かと思います。
600ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/10/02(木) 06:30:25 ID:CUX2FsoX
(___)|    o 終わってゆくことは始まってゆくのと同じこと
| 与抜 |    ゚    (ノマ アキコ GO!GO!7188「雪が降らない街」より)
| 楽苦 ∧◎∧       
|__  ( ´∀`)      
__/┌(\Ω/)     >>591 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

>それを見る私もレイプ犯と同罪ですよね?
ううん、貴方の場合は違うと思いますわ。
過去の性虐待を打ち消すために
同じ境遇の子を探しているのかもしれないです。
そうする事によって自分の体験が「日常茶飯事」と思い込みたい。
そう言う気持ちなんやと思います。

死ぬ必要はありません。自分を大事に。
多分(C)PTSDになっている可能性があると思います。
医師とカウンセラー(セラピスト)による連携で
治して行きましょう、(EMDRと言う手法か催眠療法か
認知行動療法など)

貴方が悪いのではないんですわ。自分を責められないように。
自傷はしてないですか?できるだけしないようにしてください。
過去の貴方は過去の貴方、今のあなたは今の貴方です。
過去に囚われないようにしてくださいな。
601ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/10/02(木) 06:42:27 ID:CUX2FsoX
(___)|    o 終わってゆくことは始まってゆくのと同じこと
| 与抜 |    ゚    (ノマ アキコ GO!GO!7188「雪が降らない街」より)
| 楽苦 ∧◎∧       
|__  ( ´∀`)      
__/┌(\Ω/)     >>592 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

うーん、微妙やね
DSMから診断すると
http://blogs.yahoo.co.jp/comoson2000/53883639.html
これの病型の緊張型に当てはまるはずです。
違ってる(例えばパーキンソン病)と考えるならば
http://www.niigata-nh.go.jp/nanbyo/pd/pdsyn.htm
これかもしれない気がします。
セカンドオピニオンをされてなかったら一度セカンドオピニオンを
受けても良いかもです。

一応統合失調症と仮定してですが、リスパダール3mgが天井のような気がします。
医師の意見もありますが、年齢から見て代謝が遅延するのでせいぜい6mg
9mgだったら多すぎる気が…(症状が重かったら別です)。

減薬を気になされてるのでしたら「親とのコミュニケーションが取れる程度に
処方を落とす事はできないでしょうか?」で良いと思います。
602ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/10/02(木) 06:49:35 ID:CUX2FsoX
>>594: まとめ(中間)さん
笑い話…
今日、おかんから電話があって(非情に珍しい)
「あんた大阪のビデオ店の犠牲者になったかと思ってな・・・と

そう言う趣味はありまへん。おかんは俺をどう思ってるのか?
笑いながらも気分の悪い夜でした。
603優しい名無しさん:2008/10/02(木) 09:18:15 ID:AxjPceDv
587です
モナー先生、回答ありがとうございました。
私は、「変形学生服(学ラン)」に固執してる点が強いです。
それを着てるうちに自慰をしたくなるのです。
学ランに興味あり、セーラー服も興味ありです。
ただ、着用して外に出ると不審です。
性同一障害ではないと思います。
部屋で学ランを毎日着用して自慰してます。
日課になっています。制服着た高校生カップルを見ると嫉妬が出てきます。
604570 =588 :2008/10/02(木) 10:07:36 ID:RgV/Wm9n
高校大学時代によく悩んだのはあることがどうしても頭に浮かんでしまう
ことでした。それはある人(もう誰か言うまでも無い)が全然知らない男性と
セックスしてたり何かしてたりしてるとこが頭に浮かんでしまうというヤツ
でした。これだけは今まで誰にも言えませんでした。未だに臨床心理士さんにさえ
いったことがありません。「お前がスケベで嫉妬深いだけじゃアホ!」と
一蹴されてしまうのが死ぬほど怖かったのです。大学1年のときですが
限りなく優しい例の人を本気で怒らせてしまったことが一度だけありました。
(私が泣いて謝ったら「分かったよ。少しあんたをいじめ過ぎたな」と言って許してくれたのですが)
本気で怒った例の人が「私だってこう見えても交際してる人ぐらいいるんだからな!」と
言ったことがありまして、私は「まさか」ではなく「やはり」と思ったのですが。
それからしばらくの間、どうしても「そういう」ところを想像(妄想?)してしまう自分に
自己嫌悪したり苦しんだりしました。まぁ若くて美人で話も面白い女性ですから
そういう男性がいないほうがおかしいぐらいなのですが。

この観念(妄想?)からはとうの昔に卒業したはずだったのですが、今年の
8月下旬から恥ずかしいことにこれが復活してしまい、またまた苦しむ破目になりました。
今は少し落ち着いておりますが。

ショルティのワーグナーは私も好きです。彼のマーラーやバルトークもリヒャルト・シュトラウスも
もちろん好きです。最近はベームやブーレーズのワーグナーにハマっておりますが。


605優しい名無しさん:2008/10/02(木) 13:59:18 ID:CrS/SCLA
私:24歳♀、家族構成:父、母、姉
通院歴:16歳から通ったり止めたり
お薬:トレドミン錠25、デパス錠0.5mg、リーゼ錠5mg、
コントミン12.5mg、パキシル錠10mg、レキソタン錠5、コンスタン0.8mg
ハルシオン0.25mg、テグレトール錠200mg、レキソタン錠2
デプロメール25mg、ルボックス50mg、セロクエル25mg錠、デパケンR錠200
アモバン錠10、リスパダール錠1mg、ドグマチール50
上記等を適せん貰っていました。目に付いた過去頂いたお薬です。
今は通院していません、薬があまり効かないので…。
DV:通院を始めるきっかけになった16歳の時付き合っていた(半同棲に近い)彼氏から
事件:過去に2回恋人と別れる時に警察&弁護士沙汰になっています
生活歴:16歳のDVで彼氏が私の通っていた進学校に突入してきて退学。その後通信制高校へ。
1年留年、その後短大へ進み卒業。今までちゃんと就職した事無し。(キャバ風俗経験有り)

私は境界性人格障害及びSADor回避性辺りと言われていました。
ADDの可能性もありましたが、脳波に異常無し。
今回彼氏の相談なのですが、彼氏は23歳(一つ年下)、高専に進み20の春就職。
家族構成:父、母、妹2人、弟

私と付き合ったのがおよそ1年前、今年の1月頃退職。
建築系で現場監督から本社出勤になり仕事が楽しくなく辛く辞めたようです。
夏前まで貯めた貯金で生活、その後お金が無くなり日払い等をして生活していましたが、
親に沢山、私にも5万以内ですが借金、(必ず返すと言っているし踏み倒すようなタイプでは無いと思います)
今日の持ち金500円とかザラです。
なんの仕事をしていいか悩んでいる状態です。
家はお互い都内で、近くに引越し住んでいます。実家は本州外(遠い)。
その彼なんですが、キレやすすぎるんです。
手が出たのは数回(怪我する程じゃないですが)。
会話や話し合いが上手くいかない。
問題が起きた事を寝て忘れ、無かった事のように翌日振舞う。(根本解決しなくまた同じような事を繰り返す)
会話をしていても、私の話にあまり興味を持たない。
(例えば、私「今日可愛い猫を見かけたんだ〜」彼「あ、そう」のような感じ。
どんな猫?や、どこで見かけたの?など他愛無い日常の出来事の会話が続かない。)
23歳と若いのでしょうがないのかもしれませんが、いつまで経ってもとりあえずの仕事も決められない。
気分にムラが多い。落ち着きが無い。自分の事をすごくよく喋る。
親にも私にも借金がある状態で、仕事も決まっていないのに、早くパソコン買いたい等
計画性と現実性が感じられない事をよく言う。する。
(お金が無いのに、お土産買ってきたり、コンビニでどうでもいい雑誌を買ったり)
昨晩、実家に帰っている彼から酔った勢いもあったのでしょうが、電話で
「寂しい、私からのメールが少ない、いいよメールは友達とするから、もうこっちで就職します、さようなら」
などと、まるで境界性人格障害のような試し行為のような事を言われました。
少し>>66さんの旦那さんと似たものを感じました。
私も彼が人格障害か何かなのではないかと思い始めました…。
どうぞよろしくお願い致します。
606優しい名無しさん:2008/10/02(木) 21:40:12 ID:O4rvxhHc
592です。モナー先生アドバイスありがとうございます。

やはり「緊張型」のような気がします。
医師への質問の仕方も参考になりました。

本当に、ありがとうございました。
607優しい名無しさん:2008/10/02(木) 22:26:01 ID:51r5bNAI
>>593の質問の答えも教えてください
608優しい名無しさん:2008/10/02(木) 22:30:30 ID:a7MwleGk
モナー先生、メンタル的なことでもないんですけど質問いいですか?
数年ぶりに働き始めたのですが、それまでは月1程度の外出のみでほぼ引きこもりだったんです。
先月の中旬から皿洗いのバイトを始めてずっと立ちっぱなんですけど
始めは2時間半、その次に3時間、など少しずつ時間が最近のびてきたんですが
ここ2週間弱前から腰のしびれがとまりません、毎日2回は絶対ジーン、ビリビリな感じの重さとしびれがあります
こういうのってどのくらいで治まると思いますか?シップは効果的なんでしょうか?
検査しなきゃ実際わからないと思いますけど(病院にはなるべく行きたくないし。経済的に余裕ないので)参考程度でいいので意見ください

バイト先で変なうわさ?流すおばちゃんがいて私、一部の人に遠ざけられたり笑われるんです。
中には喋ったこともない人もいたり・・・。
それも結構ストレスだったりします、仕事をなかなか覚えれない私が悪いんですけど
そういう光景って昔のこと(学生時代の嫌な思い出)を思い出したりして仕事に少し集中できなくなっちゃいます
うまく気分をかえられる方法も教えてほしいです、何かいわれても直ぐ気持ち切り替えられるような即席なやつを・・・無理な注文すいません
609591:2008/10/02(木) 23:18:02 ID:zUNJNQIs
モナー先生ありがとうございます。

自傷らしい自傷は
指をきつくかむくらいで、していないと思います。
ただ、当時は離人感が強くてまともな日常生活は送れませんでしたが
動ける今のほうが死にたい気持ちは強いです。
映像を見てる間は何故か安心するので、なかなかやめられません。
EMDRは何度か進められましたが、近場でやっているところは
高くて通えませんでした。
でも、再度お医者さんに相談してみます。

610570 =588 :2008/10/03(金) 03:23:51 ID:Z4ngwht2
最近書店に行くのが苦痛になりました。
文庫や新書でくだらない格差社会本があまりにも多すぎるからだと
思います。特に社会学者のMやYやエコノミストのKの本は本当にひどい代物です。
格差なんて何処の国にも何時の時代にもあるだろうにどうして
今ごろになって「下流」だの「絶望」だのと大騒ぎするのだろうと思いますね。
しかも内容のひどいこと。ワープアもホームレスもネットカフェ難民とやらもみな社会が悪い、政治が
悪い、役所が悪い、小泉が悪い、本人たちは悪くないのオンパレードです。
今の政治がいいとは私は思いません。小泉氏が好きなわけでもありません。
しかし何でもかんでも社会や政策のせいにする彼らの劣悪本からは
悪い意味で左翼的な甘えしか私は感じません。
政治家が間抜けばかりなのは分かります。現代の社会に歪みがあるのも分かります。
でも一番問題なのは自助努力を初めから放棄している本人たちなのではないかと
何時も思います。そういう駄目な本人たちに同情するのが人道的でカッコイイ
ことだと思い込んでいる「学者」や「評論家」には私は反吐が出そうです。
彼らは究極の偽善者です。まさに「いらんところほじくり返して飯を食うてる連中」です。
私に台湾を一人で牛耳っていたころの蒋介石ぐらいの権力があったら
彼らに反逆罪と国家侮辱罪を適用して銃殺刑にしたいほど私は彼らが嫌いです。


例の妄想が頭に浮かぶのは沈静化しつつあるようです。「誰でもやってることだしな」
と思えるようになるかもしれません。
611570 =588 :2008/10/03(金) 17:47:23 ID:Z4ngwht2
80年代に「ゼイリブ」という映画がはやったことがありました。
人間になりすまして人類に寄生して生きている宇宙人どもに
いつの間にか人間様が支配されているという話です。
格差だの下流だの貧困社会日本だのと大仰かつヒステリックに喚き散らして
飯を食ってる「学者」や「評論家」は日本人になりすまして日本に寄生して
生きている(ピザをぶっかけられたような顔をした)エイリアンなのではないかと思いますね。
そうでも考えないとどうしてあそこまで彼らが今の日本を最低最悪の絶望社会の
ように書きたがるのか私には分かりません。

例の妄想のこと書けてよかったです。今まで誰にも言えなかったので。
人間である以上誰でも
セックスもオナニーも排泄もするものだということが
私は頭でわかっていてもハートじゃわかっていなかったのかもしれません。

612優しい名無しさん:2008/10/03(金) 21:05:05 ID:TXeLGIwV
>>571=>>554=>>515=>>462=>>403=>>394=>>385=371=360=248=246=225=218=212=196=22です。
何度もすみません、お願いします。
なんとか相談を減らしたいのですが、うまくいきません。
>>578へのレス
MRI、脳波はやりました。様子見でOKみたいでした。
>幻覚自体が貴方を操作するような幻覚では無いでしょ?
でかいクモが私を飲みこむような感じのはあるます…
変な薬は飲まされてないです。

今回ご相談させていただきたいのは、性についてです。。>>22あたりで性欲が強いとか
過去のトラウマからレイプされたいと思うようになったことなど書きました。
自分は、性についてものすごい抑圧とか、ゆがんだ思考を持ってしまってる、と思います。
他者に危害を加えることはなく、そのへんは問題ないですが、
現在、自分の描いたハスの絵が男性性器のような形になっていることに気づいてしまいました。

無自覚でそういう絵を普通に描いていたということと、
性器に見えると気づくと、それにしか見えず頭にこびりついてつらい、ということと、
今のように調子悪いときは、絨毯の花の形や現実の様々なものがみな男性器・女性器に見えて気持が悪くなる、
ということがありとてもしんどいです。
ロールシャッハテストでは全部性器関連に見える、という具合です。
(昔にやっただけだけど、覚えてます。昔は性器を連想するとか全くなかった。)

もしかしたらハスの絵が男性性器に見えるのは思いこみかもしれないので
気力でたら、問題の部分だけ写真貼らせてください。今は気力なしなので、、

あらゆるものが、性的な、妄想っぽい見え方になるのは、どうしてでしょうか、、?
罪悪感を伴った(ほんとは必要ない)抑圧が多いのかな、と思うのですが、
たとえば、誰かを好きになり両想いのようになったとしても、
自分が自分自身のことを好きで大切にできていないと、
相手が自分のことを好きだとかいうのが冗談のように聞こえ、なんてバカなんだろう、
こんな私を好き(あるいはいいところがある・尊敬できる・親友と思うなど)だなんて…と思ってしまいます。

100%自分を大切にできなくてもいいと思いますが、
多少は自分自身を大切にしたい…と思います。でも私は一生、
自分を大切にする自信がありません。どうすればできるのか…だから、恋など無理なのではと思います。
恋は理屈ではないので、すとんと落ちることはできたとしても、
お互いを大切にしあうところへは行けないと思うのです。

自分を大切にするにはどうしたらいいでしょうか?
自分を悪人と思っていると、恋心を持っても持たれても抑圧し、特に性欲を抑圧し、
生涯、自分を大切にできなければ、生涯ずっと恋など不可能、資格がないと感じます、、
613まとめ(中間):2008/10/04(土) 04:16:42 ID:wNyQlS7y
>>603=>>587さん
>>605さん
>>606=>>592さん
>>607=>>593さん
>>608さん
>>609=>>591さん
>>610-611=>>604=>>588=>>570
>>612=>>571=>>554=>>515=>>462=>>403=>>394=
>>385=371=360=248=246=225=218=212=196=22さん
614優しい名無しさん:2008/10/04(土) 20:59:59 ID:GeBG0tKk
モナー先生。お久しぶりです。
約1年ぶりに相談させてもらおうかと思っています。

私は自己否定することに依存してしまい、
毎日辛い生活を送っています。
このままではいけないと思い、10ヶ月前から心療内科に通い続けており、
パキシル20mgとマイスリー5mgを処方してもらっていますが、
なかなか改善されません。
というか自己否定に依存していると気づいたのは
前回通院日の翌日なんですが・・・。

なぜ自己否定に依存しているかと気づいたかというと
診療中に主治医から「あなたの人生はあなたしか歩めないんだから
それですばらしいじゃないか」って言われたのですが、
その問いに対し、自分はいつも
「どうせ私なんて大した事ないですよ」と
答えてしまっています。そこで主治医は
「これ以上同じ質問事を言うならカウンセリングを受けてもらうしか
ないかもしれないね」といわれました。
そういわれて気づきました。

自分に自信をつけようと、やっただけ実力になりそうな趣味として
大道芸を始めたのですが、一向にスキルアップできず
「どうせ私は何をやってもうまくいかない」と
自己否定に依存してしまい、すぐに投げ出してしまいます。

どうすれば自己否定に依存しなくなり、
自分に自信をつけることが出来るでしょうか?
615570 =588 =604:2008/10/04(土) 21:34:21 ID:kf528eSU
過去に私に助けを求めてきた者が3人ほどいました。3人とも大学の同輩や後輩です。
一人は病的なまでに虚言癖がひどくて自分は有名人と知り合いであるなどと
いう嘘をつかないと生きていられない男。
もう一人は私にとことんほれ込んでいるのですが、私のことを脳内で勝手に
美化しているだけで実際の私が持っている醜い面も弱い面も知らないし知ろうともしない男。
最後の一人は人を見下さないと生きていられない男。
私に助けを求めておいて私を見下すのですから困ったものです。

私は3人とも助けることが出来ませんでした。
かつてあの女性の先生がしてくれたことを今度はオレは彼らにする時なの
ではないかと思わないでもなかったのですが、私には何も出来ませんでした。
彼らの傍若無人ぶりに嫌気がさして絶交を申し渡すことしか出来ませんでした。

にしてもあの先生の性行為を考えずにはいられないアタシってなんて
嫌な奴なんだと昔よく思ったものですし、あの人にスルーされてしまった
最近も思いました。自分だって性行為も排泄もいっちょまえにする人間なのにね。


616まとめ直し:2008/10/05(日) 04:33:12 ID:TC4+n7KV
>>603=>>587さん
>>605さん
>>606=>>592さん
>>607=>>593さん
>>608さん
>>609=>>591さん
>>612=>>571=>>554=>>515=>>462=>>403=>>394=
385=371=360=248=246=225=218=212=196=22さん
>>614さん
>>615=>>610-611=>>604=>>588=>>570さん
617ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/10/05(日) 05:02:30 ID:5uWwKriY
>>603=>>587さん

まぁ人の事は余り気にせんと。
ええように考えて行きましょ。
もう一回書いとくけど貴方が一人で楽しむ程度なら
他人に害を及ぼすものでないなら何ら問題はないです。
考えすぎないようにしてください。
618ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/10/05(日) 05:14:38 ID:5uWwKriY
(___)|    o どうでもよいことは流行に従い、
| 与抜 |    ゚  重大なことは道徳に従い、芸術のことは自分に従う。
| 楽苦 ∧◎∧             ― 小津 安二郎 ― 
|__  ( ´∀`)      
__/┌(\Ω/)     >>605 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

んーまずね。あなたと彼の間に共依存の関係があると
思います。冷静にあなたたちの関係を考えてみましょ。

彼は考えようなんやけど・・アスペルガー症候群のような
感じがします、そうでなければ人格障害かもね。
もちろん人格障害とアスペルガーとの重複もあります。
少し距離をおいて考えてみてください。
お金のやり取りは貸すのではなくてあげるつもりで行わないと
修羅場になってしまいます。
個人的には貸し借りはやらないほうが良いと思います。
よく考えてみて下さいね。
619ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/10/05(日) 05:17:30 ID:5uWwKriY
>>606=>>592さん

病名を両方書いたんは症状が似てるからです。
別物の病気なんやけど、年齢的に後者の方が
ありえやすいからです。
念のためにすくみ足に注意しておいてくださいな。
620ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/10/05(日) 05:20:53 ID:5uWwKriY
>>607=>>593さん

貴方のモチベーション次第です。
興味の無い事をするのは退屈です。
それをどう楽しい方向に持って行くか
それが問題です。
楽しみを見つけてくださいな。

死ぬ薬は教えられません。…と言うか
死ぬことはないやね、まだまだそれを考えるには早すぎる
気がしますわ。できることをやりきってその後考えてみてください。
621ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/10/05(日) 05:28:14 ID:5uWwKriY
(___)|    o どうでもよいことは流行に従い、
| 与抜 |    ゚  重大なことは道徳に従い、芸術のことは自分に従う。
| 楽苦 ∧◎∧             ― 小津 安二郎 ― 
|__  ( ´∀`)      
__/┌(\Ω/)     >>608 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

ちと聞きたいんやけど靴貴方にあってる?
ハイヒールを良く履く?
もしそうなら腰の位置が変になって腰を痛める事があります。
椎間板ヘルニアに近い症状やと思います。
どうしても痛みが強いなら、続くなら病院に行ったほうが良いと思いますわ。
それと腰を冷やさないように(腰周りにカイロを張っても良いです)

シップ薬は効かない事は無いと思います。カプサイシンの入った
シップを張ってみてください。

人のことは気にせずに、貴方はバイトをしてるんやからね。
バカと同じ土俵に下りないことです。もっと自信を持ってください。
622ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/10/05(日) 05:35:16 ID:5uWwKriY
>>609=>>591さん

必要以上に自分を責められないように。
ビデオを見る事はあまりやらないほうが良いとおもいます。
見るんなら愛の篭ったHビデオ(あるんかいな?)で
自分を慰めてください。
SEXはもともと愛のこもった儀式です。
愛のない乱暴なセックスは単なるマウンティングに過ぎません。
623ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/10/05(日) 05:43:25 ID:5uWwKriY
>>612=>>571=>>554=>>515=>>462=>>403=>>394=
385=371=360=248=246=225=218=212=196=22さん

貴方が答えをもう書いてます。
「抑圧」です。
性に対する抑圧がそうさせてるんだと思います。
どこかでSEXを汚いもの、タブー的なものと考えて
ないでしょうか?
SEXはもっと崇高なものです。自分がいやらしい考えを起してしまう事に
汚れた感じをもたれてるなら、それを捨ててください。
オナニーも自分に対する慰めですし、好きになりセックスしたい人が
いるということは普通の思考です。
強迫的に考えないで臨機応変に考えてください。
人間から性の快楽を取ってしまったら人口は増えない事でしょう。
そのための快楽ですし、愛を確認する行為ともいえるんではないでしょうか?
貴方は悪人でもなんでもないですよん。
624ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/10/05(日) 05:50:06 ID:5uWwKriY
(___)|    o どうでもよいことは流行に従い、
| 与抜 |    ゚  重大なことは道徳に従い、芸術のことは自分に従う。
| 楽苦 ∧◎∧             ― 小津 安二郎 ― 
|__  ( ´∀`)      
__/┌(\Ω/)     >>614 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

自己否定しておいたら失敗した時に自分が傷つく事が無い…
そう言う気持ちもあるんではないでしょうか?
でもそれでは前には進めません。
失敗は次の成功の種です。
根気よくやる事が大事やと思います。すぐに自分のものになったら
大道芸ではなくなるでしょう?、人にできない事をやるから芸として
成り立つものやと思います。
他人にできることが貴方にできない事はありません。
時間をかけることも大事やし、失敗の原因を考えることも大事やと思います。
自分を信じてください。必ず成功するはずです。
625ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/10/05(日) 05:55:48 ID:5uWwKriY
>>615=>>610-611=>>604=>>588=>>570さん

過去は過去やん、人間どこまでも清い人って
いないと思いますよん。
利用する人もいれば利用される人もいる。
解ってて使われる人間もいればそのことが解ってなくて
慢心になる人もいる…
人生ってそんなもんやと思います。
色んな形が有ると思います。人間「こうじゃならないといけない」って
事はないと思いますわ。
色んな人がいるから面白い。
そう考えられてはどうでしょ?
626ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/10/05(日) 05:58:53 ID:5uWwKriY
>>616: まとめ直しさん

雨やね…気温の差が激しくなってます
お体に気を付けてくださいな。

さ、猫のトイレの掃除や。
627優しい名無しさん:2008/10/05(日) 06:11:43 ID:DNJ4nKCq
age
628優しい名無しさん:2008/10/05(日) 17:53:11 ID:8/rEG1/1
>>621回答ありがとうございます
靴は運動靴で自分のサイズにあってるものを履いてます。ヒールとかは履かないです。
どれくらい続くと医学的に(?)やばいんですか?今も腰ちょっとしびれて痛いです。。
シップはカプサイシン入りですね、買ってみます。

やっぱ気にしすぎがよくないんですね。。今冷静に考えると
気分を換えれる何かを教えてもらってもすぐには変えれないと思うし
それもまた無駄にチカラつかってますよね。
先生の最後の一文、忘れないようにします。
629570 =588 =604:2008/10/05(日) 19:20:58 ID:gVN4Y/1o
私の最大の悩みは極端にプレッシャーに弱いことです。
何かを始める前から「失敗したらどうしよう」と悲観的にものを考えてしまう。
高校時代は「進学」の二文字が大変なプレッシャーでした。
大学には行きたい。でも懸命に勉強しても受からないかもしれない。受験生の数が当時は史上
最多だったせいもありますが。
自分なんかがどれほど頑張って勉強しても受かるはずがないという気持とでも
大学に進学したいという気持が私の中で激しくせめぎあっていました。
すぐに捨て鉢になったり弱気になったりする私を必死で支えてくれたのは例の人でした。
担任ではとうの昔になくなっていたのにあそこまで良くしてくれたのですから
ほとんど神様です。私が受かったときは自分のことみたいに喜んでくれましたし。

大学に合格すると今度は「卒業できないのではないか。卒業できるだけの頭が自分にはないのではないか」
というプレッシャーが襲いかかってきました。例の人とのとても親しい関係は色々な事情があって
私が大学2年のときに終わりました。今度は大学の心理相談室の先生などに支えられてどうにか
卒業。大学時代は「卒業できないのではないか」というプレッシャーと闘うのだけで
精一杯で恋愛もサークル活動も就職活動も読書もロクに出来ませんでした。

プレッシャーに極端に弱いという性癖は先天的なものではないかと思います。
努力すれば豪胆な人間に変われるのであればとうの昔にそうしているでしょう。

今は仕事に役に立つパソコン関係のスキルを身に付けようと去年あたりから
タイプやエクセルも少しやっていますが、やはり私をストーカーのように
苦しめるのは「努力しても駄目なのではないか」という例のプレッシャーです。
大学には入れたんだし、卒業も何とかできたのだからパソコン関係のスキルや
資格だって取得しようと思えばできないことはないと思うのですがどうしても
プレッシャーに押し流されて実際に事を始める前から苦しくなってしまう。
これが無かったら生きるのがどんなに楽だろうと思います。時々何もかも投げ出したくもなります。

主治医、臨床心理士、友人、家族、モナー先生など色々な人に支えられて
何とか息をつきながら生きている、歩んでいるという感じです。




630614:2008/10/05(日) 23:45:52 ID:o2CPYEVQ
>>624
先生。アドバイスありがとうございます。
今日は大道芸のオフ会があり、参加してきました。
色々アドバイスを受けて、新たな技が習得できる
ようになりましたし、
他の参加者に自分ができる技を見せたら
驚いてもらって、少しモチベーションがあがりました。

やはり失敗を積み重ねることは大事なんだなと思いました。

話が変わるのですが、私は彼女いない歴=年齢で
コンプレックスを持っていて、
それがひどい自己否定の原因になったりしてしまいます。
趣味で大道芸をやってはいますが、
参加者は男性ばかりなので、
女性と知り合える機会なんて皆無です。
友達もモテない男性ばかりで、友達のつては頼れず、
会社の人たちは私をのぞき7〜8歳ほど年上だったのですが、
先輩に一度お願いしてみたのですが
「きみとは年代が会わないから無理だな」と言われてしまいました。

どうすれば知り合えるのでしょうか?
631605:2008/10/06(月) 02:22:40 ID:giI4ydSQ
>>618
長文にご回答ありがとうございます。
やはり私が境界例なので、相手も依存気質な人を無意識に選ぶので常に共依存な恋愛をしてきまして、
今回も共依存に陥っているのは彼も私も認識しています。
およそ1年付き合って離れた日数が計3週間程です。少しずつでも、離れる日を増やしたいと思っています。

ご回答にあったアスペルガー症候群ですが、詳しくググってみたのですが、
彼には当てはまらないような気がします…。
確かに、人の心理の裏側などを読むのが下手と感じる時がありますが、
下手…というよりは、思いやりがないというか…読める力はあるだろうにめんどくさいから読まないというような。
友人などと付き合う時は、それなりにうまく思いやりも持って付き合っているように見えます。
でも友人との付き合いにしても、深い部分の付き合いはあまりしてこなかった感じはします。
ちゃんと話し合うだとか…。男性に多いめんどくさい、というだけの物かもしれませんが…。
それに、気持ち悪い程まっすぐ見つめられる、とかそういう奇異な行動は感じ取れません。(言葉が悪くてすみません)
あくまで、精神的な部分に違和感を感じます。
人格障害だとしたらどれが疑われますでしょうか?
ただの精神的に弱い、お子様、打たれ弱い、逃げ腰、キレやすい…という性格だけの問題なのでしょうか…。
それにしても金銭感覚の辺りは不安だし不思議です。

お金はそう思います。私も絶対貸すのも借りるのも嫌なタイプでした。
が、彼氏がご飯にも困る程お金が無く、「貸して」といわれた訳でもないので、
1万、また1万と心配で自ら貸してあげるのは、恋人として普通じゃないでしょうか…。
でも、「あげるつもり」では無かった私が悪いですね。今後もあげるつもりがない時は貸しません。
文章がまとまらずすみません。
632629:2008/10/06(月) 03:24:07 ID:ykpuqQhN
両親ともに神経質で神経が細いところがあります。
二人の悪いところだけ受け継いでしまったのだと思います。
そのことで両親を恨んでなどおりませんし、遺伝が全てを決する
などという19世紀の自然主義作家みたいな考え方をしているわけでも
ありませんが。

彼氏や彼女いるのに悩む人って私には単なる贅沢者か我侭者にしか
見えませんね。私なんか彼女居ない歴=年齢ですよ。
努力すりゃ彼女や彼氏もできる?そういう根性主義者が
ノモンハンやインパール作戦みたいなあほな事をするんでしょうな。
633優しい名無しさん:2008/10/06(月) 05:17:51 ID:LeELxnpZ
モナー先生、はじめまして。

私自身がメンヘラなわけではないのですが、
メンヘラな同性にネットストーキングされ気味で困ってます。
相談に乗っていただけると幸いです。

彼女とはブログのコメントを通じて仲良くなりました。
一度も会った事はありません。
彼女のブログを読み始めた頃から、
浜崎あゆみの歌詞やケータイ小説っぽいブラックな記事が時々あったのですが、
「厨ニ病なコだなー」くらいしか気にしてませんでした。(彼女は22歳)

その後、あまりにブラックぶりが酷くなってきたので、
心配になってメールで相談を聞いてたら、
仕事サボりまくり&市販の薬でオーバードーズをしてた事が判明。
即、病院に行くことを勧めました。
そんで病院で、『環境不適合による抑うつ状態』と言われたとのこと。

抑うつだと判明する以前から、
同情コメントばかり買いたがる記事や、
良い事があったら必要以上にコメントを求める内容が気になっていたのと、
ネットでしか付き合いのないのに私に対して必要以上になれなれしく、
「バカじゃないのーw」みたいな
無神経なコメントをしてくるようになってきたのが嫌で、
最近こっそりmixiのマイミクとブログのリンクを外しました。

そしたらその後、
「どうしてマイミク外したんですか?」てメッセが連続で着たり、
自身のブログ上で「もういや、悩むのやめたい…」
みたいな内容の記事をリアルタイムで更新しまくってて正直怖いです。
再度マイミク申請までありました…
何かあったら怖いので承認しましたが…
「たかがネット上の関係」としか思ってなかった私には、
ネット上の人間関係にここまで執着する彼女が怖いです。


私が原因で彼女の病気が悪化するのも嫌だし、
かと言ってこのまま付き合い続けるのも嫌です。
私が原因で症状悪化してるーみたいな内容のブログ記事を更新されまくるのが何より迷惑…


彼女の病気に影響を与えず、自分も被害を受けず、
かつフェードアウトできる良い方法があれば教えてもらえると幸いです。

634633:2008/10/06(月) 05:37:42 ID:LeELxnpZ
追記です。

あと、私のブログに、
「ここの記事の、このコメントで怒ってるんですか?!」
みたいなコメントも残すようになりました…
上記の理由もあって、下手に削除もできないし。涙
正直、ウザい…。泣
635優しい名無しさん:2008/10/06(月) 16:00:41 ID:s54dI4Dg
横レス失礼致します。

>>631=>>605さん
>が、彼氏がご飯にも困る程お金が無く、「貸して」といわれた訳でもないので、
>1万、また1万と心配で自ら貸してあげるのは、恋人として普通じゃないでしょうか…。

「普通ではない」と思います。
あなたが彼に貢いでいるのと同じ様な感じがします。
これ以上、彼のDVの被害に合わないよう、お祈り致しております。
636優しい名無しさん:2008/10/06(月) 21:45:29 ID:L1Xjy8xa
34歳男です。
不眠症とストレスの適応障害で通院しています。

仕事柄出張が多いのですが、荷造りをしているときに
何か忘れものがないか何度も不安になります。
髪にリストを作りチェックしているのですが、何度見ても
不安になります。
今まで、何か忘れて困ったということはないのですが・・・。
先生に行っても薬をくれるだけです。
どうすれば解決するのでしょうか?
637まとめ(中間):2008/10/07(火) 04:32:32 ID:MMbLMGR9
>>628=>>608さん
>>630=>>614さん
>>631=>>605さん   (対応:>>635さん)
>>632=>>629=>>615=>>610-611=>>604=>>588=>>570さん
>>633-634さん
>>636さん
638優しい名無しさん:2008/10/07(火) 15:05:15 ID:BVILQFqr
>>631=>>605です。
>>635
横レスありがとうございます。
喧嘩を売っている訳ではないのですが、
それでは、恋人がご飯にも困る程お金がない場合、そして半同棲に近くかなり一緒に居る場合、
普通ならどうするのでしょうか…。
お金が無い彼の目の前で私だけご飯を食べていればいいのでしょうか…。
流れとしては、私「ご飯食べに行こう〜」彼「あー…(私)は食べてきていいよ!僕貧乏ちゃんだから^^;」
という感じで、直接貸してと言われた訳でもなく、「お金無いんだよね〜…」とアピールされた感じもありません。
お金を渡した時も、彼「いいよ!本当にいいから!」と言われても、私「でも生きてけないじゃん!ちゃんと返してね!」
彼「…ほんとにごめんね、早く返すから!」という感じでした。
639優しい名無しさん:2008/10/07(火) 20:15:46 ID:Od15ZB2Z
>>623ひとつだけモナさん
>>612=>>571=>>554=>>515=>>462=>>403=>>394=
385=371=360=248=246=225=218=212=196=22です。
抑圧ですか;;やはり、、SEXには吐き気を感じます。それはそんなものじゃないのに。
えっと
この世界にはたくさんのカップルがいますよね。
そのカップルの誰もが、相手にいい部分があると思って付き合っているのだと思います。
いい部分があるという認識のすべてが、間違っているとは思えません。
人はそれぞれいいところを持っていると思うのです。
でも、ならなぜただ一人を選んで付き合えるのだろう、と。
理屈ではない、会ってピンとくるのかもと思います。

私は理屈ではないものが苦手です。
感情を排除して、冷静にしないとまた、監禁される、と感じます。
でも排除・抑圧するのは逆効果で、抑圧しているほうが、タガがはずれ監禁されるような状態になるはずです。
感情のコントロールを学びたいです。

私は感情がわかりません。誰にでも良いところがあり、私は基本的に人が好きです。
恋に落ちるというのは、どういうことなのでしょう?
人は誰でも魅力的なところがあります。私は人見知りもあり、すぐ緊張し、
相手が魅力的だと思い、心臓がバクバクします。恋がわかりません。多情とはどんな風ですか?
人を魅力的に思うのと、恋心は別ものですか?よかったらご意見お願い致します、、、、
感情は恐ろしいです。強制入院監禁時、私は死を覚悟しました。
そのとき私は悪魔と話しました。
あと今は、
よく私の中に形作られている二人の人間と話し込んでしまいます。
まず、頼りがいのある男性を見つけ、話すようになりました。
抑圧を解除するように勧めたのも彼です。
最近、可愛く美しい私より少し下の少女と話せることに気づき、
彼女は激しく頼りなかったので、私は彼女を利用し、すぐ抱きました。
彼女と彼は、仲が悪く、二人で、私の頭の中で喧嘩してしまい、
私は止められないことが多く、声が脳内に響き渡り、うるさくて、大変です。
これはいったい、なにごとでしょうか?二人をどう扱うべきですか?

相談を控えようと考えていたのに、すみません。なにとぞ、お急ぎでなくて、構いませんので、、私も、すぐレスがあると、
すぐまた考え込むので、、ご意見お願い申し上げます。
相談をせず、自分で解決する能力を育てる方法を探します…抑圧をやめていくだけでは、十分でないと思うのですよね…
640629:2008/10/07(火) 22:10:21 ID:uC8HuslP
また捨て鉢な心境になっております。
何度でも言わせてもらいますが、彼氏だの彼女だのがいるのに
悩む奴なんて私に言わせれば贅沢ヤロウです。
彼氏や彼女出来るだけの性的魅力を与えてくれた神様に感謝しろよってな
もんです。今、また映画アマデウスのサリエリ状態になっております。
容姿でも頭脳でもそれ以外の点でも私より恵まれた奴なんて
みんな死んでしまえばいい。
私が一番腹が立つのが「ハンディキャップがある人はアンタより大変なんだ」と
健常者の癖にイケシャアシャアとぬかす奴ですな。テメェが障害者の
訳でもねーくせに知ったようなことぬかすんじゃねーよ。
テメェが自分の手足切り落として障害者になってから言いやがれボケ。さっさと死にやがれボケが。

努力すりゃなんでもできる?じゃなんで日本は太平洋戦争で負けたのかね?

あたしゃ今傷ついてるんでね、助言も忠告も説教もききたくもねーんだよ。
件の恩人が今回あたしをスルーしたのは多分あたしにとってそれがベストだと
思ってそうしたんでしょう。それでもあたしゃ傷つきますよ。
あたしが女々しい奴だと笑いたきゃ笑えよ。もうなにもかもどうでもいいよ。
新しい伴侶が私に出来る?笑わせるんじゃねーよ。彼女いない歴=年齢の
オレにそんな人なんて出来るわけねーだろーが。気休めなんか効きたくもネーよ。



641629:2008/10/07(火) 22:20:57 ID:uC8HuslP
件の恩人を私はさんざん「優等生いじめ」で苦しめたことは既に書きましたが、
「性的魅力がある奴いじめ」もしてやりゃ良かった。徹底的にね。
「ボーイングとエアバス、自家用飛行機にするならどっちがいいか
みたいな贅沢なことで悩んでるんじゃねーよアホ!」とでも言ってやれば
よかった。

642まとめ直し:2008/10/08(水) 03:35:33 ID:uz9DWNtT
>>628=>>608さん
>>630=>>614さん
>>633-634さん
>>636さん
>>638=>>631=>>605さん   (対応:>>635さん)
>>639=>>612=>>571=>>554=>>515=>>462=>>403=
394=385=371=360=248=246=225=218=212=196=22さん
>>640-641=>>632=>>629=>>615=>>610-611=604=588=570さん
643629:2008/10/08(水) 05:38:40 ID:rVOkEO+Y
容姿も優れ、頭脳もそこそこ明晰で、素敵な彼氏や彼女がおられる
みなさんにお伺いしたい。貴方方はそれ以上何を望むのですか?
それほど恵まれてるくせにどうして悩むんですか贅沢病患者さん?
傲慢の罪で地獄に落ちたいのかね?
どうしてあたしみたいなのが障害がある人はもっと大変とか
アフリカの貧しい人たちはアンタよりもっと大変なんて
ふざけた説教聞かねばならないのかね?うるせー馬鹿としか言いようがない。

そういう説教はオレより恵まれた奴らにしてやれよ!!!

644629=643:2008/10/08(水) 15:06:25 ID:rVOkEO+Y
テメェが障害者のわけでもねぇのに「ハンディキャップがある人と比べたら
あんたは恵まれてるんだ」と説教たれる奴ってのは相手を論破するのに
いたいけな障害者をダシに使ってるんだとしか私には思えませんね。
人間の皮を被った鬼畜ですわ。
そういう偽善者はさっさと銃殺刑にでもしたほうが日本のためですな。
645優しい名無しさん:2008/10/08(水) 17:54:16 ID:Fx8hodrb
>>644
テメェとは誰のことですか?
>>522のモナー先生の質問
「何故、他人が憎いんでしょう?」
に答えないで、
いろいろ書き込んでいるのは
不誠実で自分勝手だと思いませんか?
646只の名無しさん:2008/10/08(水) 18:59:07 ID:YorK1Bxk
そろそろ新スレの時期ですね。
647優しい名無しさん:2008/10/08(水) 21:14:32 ID:uz9DWNtT
 
  次スレ
  ★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分室〜★★20
   http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1223467617/

  ※新しい相談者の方は次スレに書き込んで下さいませ。
648優しい名無しさん:2008/10/09(木) 01:46:25 ID:uYds/YsK
主治医、臨床心理士、友人、家族、モナー先生など色々な人がいるのに悩んでる>>644は贅沢者だって思う人もいるかもしれないですね
649ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/10/09(木) 05:10:50 ID:uM0b1RMH
>>628=>>608さん

カプサイシン入りって少ないですね
昨日ダイコクで見てみました。

それと洗い場の仕事って冷えるんですわ
それにも注意してください。
650ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/10/09(木) 05:17:56 ID:uM0b1RMH
>>630=>>614さん

>どうすれば知り合えるのでしょうか?
ネットでいいんジャマイカ。
最近の時流ってのはそんな風になっている気がします。
出会い系では無いよん。
まず好かれようとしないこと、嫌われないようにすることですわ。
昔は引っ掛けたりしたもんだが…
誠実であって下さいな。必ず縁は訪れると思いますわ。
651ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/10/09(木) 05:22:39 ID:uM0b1RMH
>>633-634さん

大変やね・…個人的な意見やけど
完全に縁を切ってしまうほうが良いと思います。
切るには波風が立つと思いますが
下手な小細工は逆に作用するように思いますわ。
そのほうがお互いの侵害も結局少ない気がします。
心を鬼にして下さいね。
652ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI :2008/10/09(木) 05:31:05 ID:uM0b1RMH
(___)|    o 幸せを手にいれるんじゃない。
| 与抜 |    ゚  幸せを感じることのできる心を手に入れるんだ
| 楽苦 ∧◎∧  (甲本 ヒロト ザ・クロマニヨンズのボーカル)
|__  ( ´∀`)      
__/┌(\Ω/)     >>636 さん    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   
─|| ┸.。__]|__)_)            
  ___∧__________

セラピー、系統的脱感作とか良いんだろうけど
時間が無さそうなので…
手ぶらで出張するつもりで出張に行きなはれ。
重要書類、PC、それだけあれば出張は行けるでしょ?
他のものは無かったら現地調達してもいいつもりで…
653ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI
>>638=>>631=>>605さん 

>お金が無い彼の目の前で私だけご飯を
>食べていればいいのでしょうか…。
ここがポイントなんやけど金を渡すと
目的外の使用をする恐れがあります。
そうなるとイネブラー(アルコール依存で使われる言葉なんやけど)
にある恐れがあります。
食べ物が無ければ貴方が彼と一緒にご飯を食べに行って
貴方はそれを確かめ支払う。
または貴方がご飯を作って弁当にして手渡す…
そのほうがいいんではないかと思います。
一度試してくださいな 。