1 :
優しい名無しさん:
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、報道関係者の皆さん見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
※初めて来た人はテンプレ
>>2-30あたりを良く読んで勉強してね!
※2ちゃんねるにはメンヘルサロン板、メンタルヘルス板、人生相談板、借金生活板などがあり、あなたの悩みを解決してくれるスレッドがあるかもしれません。2ch検索等で根気良く探してみてください。
※ここは硫化水素による自殺に関するスレッドなので、自殺の是非とか雑談や関係ない話は別のスレや板でどうぞ。通報がしたい人は2ch運営の方へどうぞ。他の自殺方法に関してはメンヘルサロン板内を探してみてください
※2008年3月16日〜4月15日の1ヵ月間に、硫化水素自殺で36人中34人死亡(報道された分のみ)。確実性が高い自殺方法として現在大ブーム中!。しかし巻き添えで第三者が死亡する件も数件出てます。つまり色々と注意しなさいってこと。
※生きるにしても死ぬにしてもまず元気を出さなきゃ何もできません。みんな元気を出すんだ(゚∀゚*)!。
2 :
ひみつの致死性ガス:2025/02/17(月) 05:04:30 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
3 :
優しい名無しさん:2008/04/16(水) 11:13:11 ID:9FjCmYmN
★荒 ら し の デ マ に 注 意★
テンプレをデタラメに改変してスレ立て、何スレも乱立させ、嘘やデマを含んだ情報を流布し混乱させる荒らしがいます。
こいつは専門家を装い、長く苦しむ、高確率で失敗する、重い障害Aが残ると不安を煽ります。
テンプレや定説を0.01%の可能性のことが100%であるかのような断定口調で否定、またはわざと恣意的に悪意のある曲解して非難し、同じ主張を繰り返します。
妄想レベルの思い込みや詭弁を使い、状況証拠や傍証も一切拒絶します。
また、都合が悪くなるとコピペ連投やテンプレの改竄スレ立てをIDを変えて平然とやるので注意です。
過去に下の引用ようなコピペをテンプレかのように張り続け、未遂の障害者を産み出すのを謀ろうとしたことがあります。
低濃度の硫化水素を吸うと全身不随等重大な障害を生じるので、非常に悪質ないたずらです。
> いまさらいうまでないと思うが、実行前に小スケールでのお試しは絶対やっといた方がいいぞ。
> 特に理科弱くて操作に自信がもてないとか、ノックダウン効果が心配という人は。
>
> やり方は簡単で、
> @窓全開、換気扇ONで風通しをよくする
> Aビニール袋にお猪口1杯くらいの散歩とムトウを入れる
> B袋の口を押さえて膨らんできたら、1呼吸だけアンパン
>
> 上手く出来ていれば、これでノックダウン(気絶)するはず。
> しかし、量が少ないし換気しているので
> そのまま中毒死や窒息死に至ることはない。
>
このようなデマにはくれぐれも気をつけましょう
4 :
優しい名無しさん:2008/04/16(水) 11:13:52 ID:9FjCmYmN
5 :
優しい名無しさん:2008/04/16(水) 11:14:21 ID:9FjCmYmN
■硫化水素自殺の基本!!■
・閉鎖した気密空間1m^3(立方メートル)あたりム卜ウハップ200g&サソポーノレ200mlを反応させると硫化水素濃度が2500ppmになる。好みで増量。
(1000ppmが致死量で即昏倒する、2000ppm以上なら一呼吸で気絶→数分で即死コース)
・量より濃度(なるべく狭い空間で少な目に)
・巻き添え回避の工夫は念入りに(屋外、車、テント、アンパン法、警告張り紙、消毒装置)
・変死や事件になるのを避けるため簡単な遺書用意
・一番濃い硫化水素を吸うために、混ぜる直前に頭に45リットルのビニール袋(できればポリエチレン製以外)
をかぶってガムテで首に止めて、完全に外から空気が入らないようにする。
例えば100均でも売ってるこんな袋
http://www.colot.jp/cgi-bin/boueki/siteup.cgi?&category=2&page=3&view=&detail=on&no=7 ・ガス発生待ち時間を減らすため、
1)なるべく空気に触れるように口の大きなプラ製容器を使う(金属は不可)
2)2液を別々の容器にいったん全部入れて一気に混ぜる
3)反応が終わる数分間ひたすら混ぜ混ぜする(※ちゃんと反応が終わるまで待つのがポイント!)
■やり方例
目張り→張り紙、消毒装置セット→2液を別々の容器に瓶から全部移す
→ビニール袋かぶってガムテで首に密着固定→2液を混合してひたすら混ぜる(数分)
→被ったビニール破って息を思いっ切り吸う→人生終了
6 :
◆ojFf.mXHQM :2008/04/16(水) 11:14:31 ID:mV08+xOv
>>2そういうおまえは死なないのか?書いてばかりで。ペラペラ喋り
少しは黙ったらどうだ
死ね
KILLING YOU!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
7 :
優しい名無しさん:2008/04/16(水) 11:14:44 ID:9FjCmYmN
アンパン法1/2
<二二二二二二 > 1)
| | 散歩100mlを小瓶等に小分けして、その小瓶の口を食品用ラップなどで蓋をする。
| | このときラップにテープで取っ手をつけておき、簡単に外せるか確認する。
| ⊂⊃ .| (蓋は瓶付属の蓋や、密着しない普通のビニール+太い輪ゴムや髪止めゴムでも可)
| |:散:| | ポリ袋の底に無糖100ml注ぎ入れ、さらに散歩の小瓶を静かに入れる。
|〜|:歩:|〜〜〜〜〜|
| |:___:| 武藤 |
ヽ--------------イ
空気
↑↑↑
ΣM :Z
|i;↑:!;|
|i↑i:| 2)
|i↑i:| ビニールの底側の空間の空気を追い出しながら、
!|!:/ 袋の底から1/4のところを5回以上強くひねり、
. ξ ← ∝ ひねった部分を洗濯バサミ等で2箇所以上固定して、
/↑ \ 空気の流れを遮断する。
/ ⊂⊃ \
| |:散:| |
|〜|:歩:|〜〜〜|
| |:___:| 武藤 |
ヽ----------イ
8 :
優しい名無しさん:2008/04/16(水) 11:15:37 ID:9FjCmYmN
アンパン法2/2
空気
↓↓↓
<二二二二> 3)
| | 袋の口を広げて、口側の空間を空気で満たし、水中ゴーグルなどを装着する。
|←.広げる.→|
.\ /
\ /
. ξ ___
/ \ / ⌒ ⌒\
/ ⊂⊃ \ / \
| |:散:| | ./==⊂⊃==⊂⊃==(⌒ヽ
|〜|:歩:|〜〜〜| | (__人__) 々 i
| |:___:| 武藤 | \ `Y⌒y'´ /ゝ \
ヽ----------イ \ ゙ー ′/ ヽ ヽ
/  ̄ ̄\
/ / ̄/\↓ 4)
/ / / Ю⌒\ 袋に頭を入れ、首の回りのポリ袋の口を、
i | / // iゝ、 布テープやビニールテープなどでぐるぐる巻きにして目張りをする。
. ξ\. σ // ヽ \
/ \\ヽ(⌒ー´´ ヽ ここで決心が変わらないなら、いよいよ実行。
/ ⊂⊃ \ ̄ヽ--イ | 底側の空間の無糖の小瓶の蓋を取り、混ぜて反応させる。
| |:散:| | ! | 泡が出るのが止まり反応が落ち着いたら、
|〜|:歩:|〜〜〜| / ,. -、_) 息を止め洗濯バサミを外して袋のねじれをもどす。
| |:___:| 武藤 | ( '´ \ 袋の底の方を手で押してH2Sガスを充満させて呼吸してノックダウン。
ヽ----------イ ゝーー'´`'ー'´ お疲れ様でした。
9 :
優しい名無しさん:2008/04/16(水) 11:16:11 ID:9FjCmYmN
◆まずは硫化水素自殺方法決定チャート
硫化水素自殺方法決定チャート
免許ある→車ある→車汚してもいい→車で決行
→車汚したくない→テントか巨大ポリ袋
→車無い→レンタカー+テント
→バイクある→テントか巨大ポリ袋
免許ない→金ある→公共機関と折りたたみチャリとテントか巨大ポリ袋
→金ない→風呂場でバスタブとポリ袋で密室ドーム作る。できたら消毒装置も。
どうしても自室でやりたい→窓を少し開けて風通し良くして全身/半身/通常アンパン
☆浴室、自室にH2Sを充満させて行う方法は発見者を巻き込む危険性が高いので(事例あり)基本的に推奨しません
◆決行後速やかに発見される方法(特に屋外)
・決行直前に普通郵便(封筒、できたら郵便書留)で自殺を通知
・配達日指定の宅急便で通知
・フリーソフトの日時指定メール送信ソフトで通知
・無料のネットグリーティングメールサービスで通知
◆使用量の目安
空間1m^3=1000リットルあたりムトウ200g(&サンポ200mi)で即死レベルの濃度2500ppmに達する。
確実牲を高めたいなら2〜4倍の量を使う。
以下の計算より
風呂場の体積は1.5m×1.5m×2m=4.5m3(4500リットル)くらいである。
厶卜ウ八ップ1リットルから発生した12.5リットルの硫化水素は、
12.5〔l〕÷4500〔l〕= 0.0027777 = 0.2778〔%〕= 2778ppm
約2778ppm(約0.28%)で、風呂場で実行しても、各1リットルずつで、じゅうぶんに致死濃度に達してノックダウンできます。
これならトイレの中とか小型軽自動車の中でもじゅうぶん実行可能です。
ついでに6.3リットル発生した二酸化硫黄の濃度は、
6.3〔l〕÷4500〔l〕=0.0014 = 0.14%= 1400ppm
1400ppm(0.14%)なので、「1−2分で皮膚を刺激し,気道・気管支が犯され,生命危険となる.」
といわれる400〜500ppmをかなりオーバーしているので、ダブル致死量でより確実性が増します。
硫化水素でノックダウンしていれば、二酸化硫黄の刺激性など関係なくなります。大丈夫です!
H2Sの毒性について
【ソース1】
http://www.j-poison-ic.or.jp/sanjyo/ryukasuiso.pdf 日本中毒情報センター発行の硫化水素毒性情報からの抜粋
・中枢抑制・呼吸抑制作用 高濃度では直ちに中枢抑制、呼吸抑制を引き起こす。
・頚動脈洞、呼吸中枢に対する刺激作用 高濃度では頚動脈洞刺激による反射性の窒息、呼吸中枢の過剰刺激のため起こる無呼吸による窒息
・800~1000ppm では一呼吸以上でほぼ即死する。ノックダウンといわれるくらい急激で、失神の際の転倒や転落でけがをすることがある。
つまり、1000ppm以上の硫化水素を1呼吸した場合、呼吸直後に死亡するのではなく、
肺 → 肺静脈 → 心臓 → 頸動脈(ここで頚動脈洞刺激で呼吸が止まる)
というルートをたどるので、少なくとも何秒かはかかるだろうが、
1分以内に意識消失するのは確実。あとは首吊りと同じで、30分くらい
自発呼吸が復活して新鮮な空気を吸わない限り逝けると思う。
また、「毒性は曝露された時間の長さよりも、濃度に密接に関連している」とも
記載されているので、1000ppmを超えて高濃度になるほど確実性が増す。
【ソース2】
http://msds.chem.ox.ac.uk/HY/hydrogen_sulfide.html 人間のH2Sの50%致死濃度は (IHL-HMN LC50 )
800 ppm (5 min).
【ソース3】
instruct.uwo.ca/engin-sc/cbe317/ES-317y/LectureNo2/2.2_Toxicology_Slides.ppt
の12スライド目の表を参照(powerpoint)
99%の人間が1分以内に死ぬには約2000ppmが必要。(LC99)
【ソース4】
★ 硫化水素事故と自殺に関するこれまでの実例について ★
1:平成17年12月29日、秋田県湯沢市高松の泥湯温泉で、一家四人が硫化水素で全滅するという事故が起こった。
報道によれば、駐車場わきのくぼ地(直径約2メートル、深さ約1.5メートル)で倒れている妻と息子2人を発見した父親が、
助けに行こうとしてパタンと倒れたそうだ。
これがきっかけとなって、硫化水素は原材料の調達が容易で、なおかつ自殺に利用できるほどの強力な毒ガスであることが判明した。
2:
(前略)
大阪大学医学部法医学教室の的場梁次教授は「濃度が高ければ1分もせずに死亡するが、
それは近くにいる人も同じ。どの程度のガスが発生するか素人には予測がつかず、
他人を巻き込む可能性が非常に高い」と警告している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080327-00000925-san-soci
◆テント
テントは一人用テントが小型軽量でいいが、組立に自信がなければ、
http://item.rakuten.co.jp/matsusho/1381500/ http://item.rakuten.co.jp/vaps/ot2/ http://item.rakuten.co.jp/kodawari-ichiban/10005037/ この手の安物の設置が簡単な奴で、外に張り紙、内側から目張りして使う。(無糖、散歩各1〜2リットル)
さらに中で1500×3000mmの特大ポリ袋を併用すると確実性が高くなる。
ポリ袋の口はインシュロックや大きいコード結束帯の連結で縛る。
入手は通販ならこことか。
http://ihc.monotaro.com/p/9820/ 車なくて荷物がかさばるのが嫌なら、特大ポリ袋二重とレジャーシートとバケツ代わりのポリ袋と空気袋のポリ袋と布ガムテだけでもやれる。
これは全身アンパン法とも呼ぶ。(無糖、散歩各1リットル)
◆自室
どうしても自室でやるなら全身アンパン法でやる。(無糖、散歩各1リットル)。
1500×900×500程度の特大布団圧縮袋(羽毛布団用)も代用できる。(無糖、散歩各500ml)
または2〜300リットル前後の袋を使う上半身アンパン法(2〜300ml)、90リットルの袋を使う通常アンパン法(100ml)も検討。
量が少ないほど二次被害が回避しやすいが前例がないのが難点。
◆風呂場
風呂場でやるなら、バスタブの上にレジャーシートか開いてシート状にしたポリ袋で、内側から目張りした斜め屋根をつけた気密空間(バスタブドーム)を作ってやる。(無糖、散歩各1リットル)
できたら消毒装置も用意。
バスタブの角に板をガムテで軽く固定するか、バスタブそばにバスタブの縁より高い台を置く。
その上にバケツや押入れ収納ケースを置き、そこへホースかシャワーで水が1〜2時間で溜まるように注ぐ。
あふれた水や倒れたバケツが屋根にかかって目張りが取れるように、配置に気をつけたり、バケツやケースの縁に切れ込み入れて置く。
浴室のどこかに練炭等の熱源もあると尚良い。
風呂場でやる場合はなるべくバスタブドームが推奨だが、
それが物理的に無理なら、風呂場を目張りして無糖2リットル、散歩2リットルでやる。
消毒装置としてバスタブに7〜8割ほど水貯めて、蛇口につけたホースやシャワーからからチョロチョロ(1分に500ml程度)出したのをバスタブに入れて、
バスタブの上面をポリ袋やレジャーシートで配水用の数cm残して目張りする。
さらに余裕があれば練炭等で数時間持続する高熱源を用意する。
または、タイマーとバスポンプとバスタブで自動て起動する循環する滝のような水の流れを作り、
散歩に鉛かスズを無糖1kgあたり鉛170g以上またはスズ96g以上を溶かして(溶け残ってもいい)水で薄めたものをそれに使う。
その液の代わりに水酸化ナトリウム等のアルカリ性液体を使うこともできる。
無糖1kgあたり水酸化ナトリウム64gの割合で、1%濃度のトイレ用ハイターなら無糖1kgあたりハイター6.4リットル用いる。
○ニュース系のスレッドでよくあるレス○
<氏んだ奴年下じゃん・・・系>
十代→まだ学生なのに→その若さでなんて考えられない
二十代→まだ働き口ある→その若さでなんて考えられない
<報道に問題あり系>
ネットは悪くない→マスコミに問題あり→(報道のガイドラインとWHO勧告のコピペ)
↑↓
この日本社会にこそ問題がある→安楽求む
↓ <ウツ苦しい国だなあ系>
年間3万人→いや10万人だ
↓
この方法は人数的には微少だ
<AA系>
新手法開発報告
緑色アンパンマン作成法1/2
緑色アンパンマン作成法2/2
できるかな♪
やる夫と店員1
やる夫と店員2
やる夫と店員3
親の秘策
届いてワクワクお風呂セット
<迷惑かけるな系>
氏ぬ際迷惑をかけるな→ある程度の迷惑と負担はかける、生きるにせよ氏ぬにせよ・・・
家族のいる自宅でやるな→集合住宅でもやるな→外でやれ→樹海でやれ→東京でやれ→火口でやれ