美容院に行くのが苦手な人or行けない人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
また落ちたのか。何年か前までは需要あったのに。けど何度でも立てますよ
2優しい名無しさん:2008/04/16(水) 08:13:36 ID:qW+chhpX
そろそろ行かないと
3優しい名無し三鳥:2008/04/17(木) 00:03:54 ID:BPxokSjB
3取りー!!!
4優しい名無しさん:2008/04/17(木) 02:03:55 ID:42Hahyvm
4ゲト

美容院怖い・・・
何が怖いかって、すんごいオサレで気さくな人達が、今風の話題をがっつりしてくること。
メンヘラ&ゴスパン&癲癇持ちで働けない自分には
あまりにも美容師さんたちがキラキラまぶしすぎて無理だ・・・
お仕事なになさってるんですか?なんて聞かれた時にはもう発狂モノ。
劣等感の塊なんだぜorz

緊張しすぎてぶっ倒れて迷惑掛けた事もある。
どーしたら普通に行けるようになるんだろ(´д`;)
5優しい名無しさん:2008/04/17(木) 02:25:51 ID:5FESO8XQ
話すの苦手なんで雑誌読ませてくださいー
の一言でかなりラクになるよ
6優しい名無しさん:2008/04/18(金) 11:47:53 ID:6Yu8vXb8
最後に行ったのが4ヶ月前orz
そろそろ限界なので今日行くつもりだけど
10時に出ようとしていまだにgdgd・・

>>4
>お仕事なになさってるんですか?なんて聞かれた時にはもう発狂モノ。

わかるわかる!

雑誌もCanCanだのJJだのオサレな物渡されても普段みないからペラペラ〜と見てすぐ終わってしまう・・


あーーーせめて女の美容師さんに当たりますように・・
7優しい名無しさん:2008/04/18(金) 18:23:55 ID:6Yu8vXb8
行ってきました
いつも女4人、男1人くらいの美容師率なのに今日に限って男2人しかいなかったorz
案の定、オサレ雑誌を渡されてペラペラしてたw
女性自身とか見たかったけど言えず・・
ほとんど喋りかけられなかったから結構気楽でした
8優しい名無しさん:2008/04/18(金) 23:55:43 ID:A/hCrEPP
幼児期後ろから首絞められて殺されそうになったことある
首筋髪の毛まわり、触られるの恐怖で行けない
顔にタオル眼隠しでシャンプーでパニック
で、自分で切ってる 案の定ぼさぼさ…
何とか見た目だけもオサレにしたいのにどうしたものか
9優しい名無しさん:2008/04/20(日) 04:20:49 ID:l6clMfBz
保守あげ
10優しい名無しさん:2008/04/20(日) 05:02:36 ID:nXPuY1Lr
もう一年以上行ってなくて麻原尊師状態だったのでとうとう自分で切った。
思ってたよりいい感じに仕上がったのでこれからも自分で切ろうと思う。
11優しい名無しさん:2008/04/20(日) 06:41:47 ID:0G71CDo0
今風のおしゃれな店いかなきゃいいんじゃ?若い美容師がいない店行けば。

よく住宅街の一角に、一般美容のお店がある。おばちゃん美容師が
個人で経営している店とか。ベテランだから実は腕はよかったりする。
アップとか着付けは若い美容師よりぜんぜんうまい。
ただし、最新のセンスはもっていない。
男性はおっさんがやっている床屋池
12優しい名無しさん:2008/04/20(日) 08:12:11 ID:EydYIvyR
お金が無いからトレードマークの
ライオンヘッドに出来ない…
毛染め入れて3万…
13優しい名無しさん:2008/04/20(日) 08:34:14 ID:71owt0aT
いっつも髪結んでたゴムなくした所為で
外出時の不安が倍になった
どこ行ったんだろう
14優しい名無しさん:2008/04/20(日) 09:17:20 ID:zPwUzJtp
人に触られるの生理的に嫌い。
マッサージを断らなきゃいけない気疲れがイヤ。
知らない人と1対1で長時間居るのがイヤ(対人恐怖)
興味ない雑誌を無理やり見るのは、苦痛だし無言が気まずい。
化学物質過敏症の疑いがあり、置かれてる物で目鼻が花粉症みたいにやられたり、喘息手前みたいに息苦しくなったりがイヤ。
上記の理由で整髪料類はダメだと伝えても、オサレ店員は強引に勧めてきて塗りたくるからムカつく。

あえて理由挙げたらこんなんだけど、とにかくイヤなものはイヤだ。
平気で行ける奴は「〜なとこに行けばいい・〜すればいい」とかつべこべ言うな。価値観押しつけられる筋合いは無い。
15優しい名無しさん:2008/04/20(日) 16:21:18 ID:HUt/psqT
押し付けてるわけじゃないでしょう、カリカリしなさんな(´・ω・`)
16優しい名無しさん:2008/04/26(土) 00:03:37 ID:ofjurwA+
明日ガンガって行って来るよ…
数か月前自分で切ったら案の定ガタガタにorz
美容師さん切りにくくてごめんなさい。暗くて話しにくくてごめんなさい。
緊張しすぎて今から震えてくる俺チキンすぎ。
明日気分悪くならないように薬多めに飲んで行こう。
お休み((((;゚д゚))))
17優しい名無しさん:2008/04/27(日) 10:06:51 ID:GoA9C8oc
まず今まで自分で切ってきたこの髪を晒すのが怖い。
いさぎよく素直に言っちゃった方がまだ印象悪くならないかな。
諸事情により自分で切ってましたって。
まぁ向こうは見ればすぐ分かるだろうけど。
18優しい名無しさん:2008/04/28(月) 02:00:15 ID:Kjcn2TiZ
まったくだよ。・゚。・(ノд`)・。゚・
考えただけでgkbr
19優しい名無しさん:2008/04/29(火) 17:22:54 ID:A84ll28+
今から行ってくる。今酒飲んで落ち着かせてる…
20優しい名無しさん:2008/04/29(火) 17:42:43 ID:vgnTqSmM
もう半年いってない・・ 
21優しい名無しさん:2008/04/29(火) 20:36:18 ID:A84ll28+
行ってきた。約半年ぶり。閉店間際だったけど笑顔で対応してくれてよかった。緊張して無愛想な感じになってしまったけど、凄く大人な女性が担当してくれて安心できたよ。
(;_;)本当よかった、ありがとうお姉さん!
22優しい名無しさん:2008/04/29(火) 21:01:44 ID:mmqTxRfH
同じく行って来た
いつもは髪切ってから頭洗ってもらうのに
なぜか頭を先に洗われた
頭が臭いんじゃないかといろいろ考えて額に汗かきまくった
しかもなぜか数人の店員が頭洗われてる俺をじっと見てるし
もう嫌だ
全部気のせいであってほしい
23優しい名無しさん:2008/04/29(火) 21:22:16 ID:Mo+ElXan
>>21
乙!いい人に当たってよかったね。

>>22
乙!行ってまずシャンプーされると自分も同じこと思うけど、髪の癖おとすとか新人の練習とかいろいろある場合もあるらしいよ。考えすぎなさんな。
24そんなの関係あります:2008/04/29(火) 23:35:02 ID:DXxx1imE
いやー美容院くらいで前日眠れない自分がやんなるよ。
しかもめちゃくちゃテンパーだからストパーかけてなんだかんだいって
3時間以上いなくちゃいけないから沈黙がつらいねー
必死に雑誌読むふりをしてごまかし続けるのも疲れるよ。
お前らいいじゃんカットするだけだったら1時間かからず済むだろ?

25優しい名無しさん:2008/04/30(水) 11:57:59 ID:PycYegJW
髪型にこだわる変な美容師に何時間も切られるよ
たいして変わらないんだから
さっさと終わりにしてくれ
しかも最近はホストみたいなバカ男がいるから最悪
お世辞で誉められて最悪な気分
それを喜ぶバカ女ばっか。
26優しい名無しさん:2008/04/30(水) 12:24:38 ID:h1ppIZZZ
>>25
女もわかってるよ。
空気悪くなるから喜ぶふりするだけ。
真に受けるのは一部のモテない男女くらいだろ
27優しい名無しさん:2008/05/03(土) 01:56:34 ID:s31nFE/4
明日というかもう今日だけど5年ぶりに美容院に行って来る。
予約もいれた。でも天パでうねうね、しかも何度か自分で
切ったこの髪を晒すのが怖くて寝れない。
濡れた髪乾かしてますかとかアイロン使われてますかとか
の質問が怖い。手入れなんて殆どしてないの見たら分かるだろうに。

今年は就活もあるし、行かないわけにはいかないけど
行きたくないよ……orz
28優しい名無しさん:2008/05/03(土) 16:36:02 ID:2kYOEfyI
予約した、1年ぶり。恥を捨てて行ってきます。鏡怖いよー(;ω;)
2927:2008/05/03(土) 17:35:04 ID:s31nFE/4
もうだめぽ。
美容院の駐輪場に自転車とめて、店に入る前に心の準備してたら
たまたま出てきた美容師さんと目があった。
挨拶挨拶と思ってでてきたのが「お元気ですか」

優しい美容師さん……お陰様でってにこやかに答えてくれました。

もうあの店いけねえ。
30優しい名無しさん:2008/05/03(土) 20:30:53 ID:BiKFj2Ke
店員にニラニラされるし、切る前よりきもくなったし…帰って速攻頭洗った

もうあの店行かねえ。
31優しい名無しさん:2008/05/04(日) 12:14:53 ID:JtpEM3d+
私もう一年も髪切ってないよorz

そろそろヤバイよ…うわあああああああああああああああああああ
32優しい名無しさん:2008/05/04(日) 12:27:40 ID:l/E8QQZb
美容院行きたくないからバリカンで坊主にしたお
33優しい名無しさん:2008/05/04(日) 13:15:46 ID:/aqwnpjO
髪ボサボサだけど美容院恐くて行けないorz
34優しい名無しさん:2008/05/04(日) 14:30:50 ID:YLfidnJp
なんで美容師と雑談しなきゃなんないんだろう
仕事何してるとか個人情報聞き出してどうするわけ?
嘘つくのしんどいから聞かないで欲しい…
35優しい名無しさん:2008/05/04(日) 14:53:41 ID:BZtf5XwT
ずっと目つぶってると話しかけられにくいよ…

先週からずっとグルグル迷ってたけどようやく予約取った
緊張でドキドキするけど行ってきます
36優しい名無しさん:2008/05/05(月) 11:39:41 ID:2VkLlSeO
鏡の中の自分を見るのがやだからずっと目線逸らしてる
「こんな感じですか?」って言われてもまともに見れないw
37優しい名無しさん:2008/05/05(月) 16:24:56 ID:xG+7fb4f
今から美容院行ってくる!
みんな!オラに勇気を!
38優しい名無しさん:2008/05/13(火) 01:51:32 ID:b/YoGO6T
8年ぐらい同じ人に切ってもらってた、
とてもいい人で一児の父

一回、予約した後に対人が出て
それでも、必死に言ったら
「顔色わるいよ、大丈夫?」って優しく言われて
お茶をまず出してくれた・・・・

でも、系列店勤務なので、移動があって、
かなり遠いところに行っちゃった。

これからどうしよう。

>>37
がんば、って遅いか。
俺もがんばる。
39優しい名無しさん:2008/05/13(火) 19:29:09 ID:z+xiOq6j
パニック障害でシャンプーしている時、薬が飲めないのが怖い。怖くて美容院に行けない。もう約半年行ってない。もう髪の毛がボサボサだから行きたいんだけど・・・。予約の電話が怖くて入れられない。こんな小心者の自分が嫌。
40優しい名無しさん:2008/05/14(水) 14:53:26 ID:73Gtszvs
伸び放題な上に超癖毛で頭爆発状態で外に出るのも恥ずかしかったが
半年振りに必死の思いで美容院にいって髪切ってもらった。
しかし変な髪形にされて鬱で引きこもり中orz
41優しい名無しさん:2008/05/15(木) 13:32:47 ID:4KCIBGFS
今から予約なしで美容院いくぜ。
とりあえず寝たふりしよう
42優しい名無しさん:2008/05/15(木) 13:37:01 ID:WRkbpDn8
ババァの美容院だろww
43優しい名無しさん:2008/05/15(木) 14:03:22 ID:GRPjMWzt
俺なんて一年放ったらかしだぜ!!


…orz
44優しい名無しさん:2008/05/15(木) 14:35:40 ID:oLmJNGbP
髪ぼさぼさ。天パだからやばい。
こんなんじゃバイトの面接にもいけないから切りにいきたいけど怖い。
何時間も拘束されるなが辛いよ…。
頓服大量に盛るしかないかな。
45優しい名無しさん:2008/05/15(木) 18:24:27 ID:VkBPnPOz
半年ぶりに行ってきた!
雑談0で助かった…髪型についての会話はあったけどね
頓服&イメトレのおかげだ(*´∀`)
もしもの時のために質問の答えを用意しといたほうがいいよ。それだけでも気が楽になる
それとイメトレで一回行った気になっといて、その状況に慣れた気になればずいぶん違うと思うよ
自分の場合だから参考にならないかもだけど
46優しい名無しさん:2008/05/17(土) 00:26:14 ID:TxzV5V6n
行くのがいやでつい2ヶ月、3ヶ月ホッタラカシ
美容師なんていっても本当に技術があるのは一握りだし
会話なんてマニュアル、どの客とも同じことはなすんだろうけど
めんどいねえ…

昔行ってた美容院のババアは進学校に通って頭いいんやろーって
そればっかり毎回繰り返してた
向こうもそれしかネタなかったんだろうな

どうせ見た目でオタ認定されちゃうし
へたに気遣って自己嫌悪陥るより
素でいけばいいんだよな…難しいんだがw
47優しい名無しさん:2008/05/19(月) 06:16:33 ID:UBE3OeQj
もう半年行ってない。
でも思い立ったが吉日、今日行ってくる。行くぞ〜

その美容院、ヘアカットはすごく上手だし店員さんの感じもとてもいいのだけど、
雑誌読むの駄目(読むことを想定して席が作られていない)で、お喋りが必須。
対人恐怖症気味なのに、場が白けるのはもっと怖いので、
(恐らく、傍目にも気の毒な位に)ハイテンションで喋り続けるであろう自分。
疲れるだろうな…素でいければいいんだろうけど無理だよなあ。
48優しい名無しさん:2008/05/19(月) 15:07:00 ID:Abim9PrM
今から行くかな…。4時間かかるのだが…。
49優しい名無しさん:2008/05/19(月) 15:20:40 ID:kHvIBtxZ
どのくらいの頻度で美容室行くもんなのかね。
もうすぐ2ヶ月目に突入だ。そろそろ行かなきゃまずいかな
50優しい名無しさん:2008/05/21(水) 16:28:07 ID:L1zrMueR
>>49
2ヶ月目なんて全く大丈夫じゃないかな。
伸びが早かったり男性なら毎月行くもんなのかな。
私は今5ヶ月。最近暑くなってきたんで、切ってさっぱりしたいよ。
しかしいつも通ってる美容院がちょっと遠い。
上手い・安い・雰囲気がいいので、かれこれ3年通い続けてるけど、
メンヘラ悪化してくると、電車に乗りたくない。なので歩いてすぐの、近所の適当な美容院で、
カットだけしてもらおうかと思ったりもする。
元気な頃は、2ヶ月おきに通ってたのになあ…

川´・ω・`川 頭が重いよ…
51優しい名無しさん:2008/05/23(金) 01:54:55 ID:wa8od/wj
人と目が合っただけで死にたくなるのに美容院とか・・・orz
仕方なしに自分で切ってるけど、見事なこけしヘアー(;^ω^)
52優しい名無しさん:2008/05/25(日) 11:03:01 ID:e1ZBB54f
予約の電話するだけで手がふるえてワロタorz
53優しい名無しさん:2008/05/25(日) 12:40:58 ID:RAQqiyhm
初めて行ったけどリア充的な雰囲気でまず40ダメージ。
でやけに話しかけられて60ダメージ。
死んだ
54優しい名無しさん:2008/05/25(日) 22:12:26 ID:/Bbh51Ug
イ`

見た目だけは不快感を与えないようにしたいが
あの現場は不快感という矛盾した状態がツライ
55優しい名無しさん:2008/05/27(火) 14:54:22 ID:4ySkS1jI
ライオンみたいな頭になってきた
56優しい名無しさん:2008/05/27(火) 17:50:30 ID:WIwPim68
ライオンw
あるあるw
染めてるなら長くてもいいけど黒で長いとただの伸び放題って感じだよな
57優しい名無しさん:2008/06/01(日) 06:52:37 ID:yW8Q+VUN
素人だけど、カットしますよ?
何度もカットした経験あるから、希望者いたらアド晒します。
58まだむちゃん:2008/06/01(日) 07:13:59 ID:s+zNrvQ/
抜毛さんよりましだよ
59優しい名無しさん:2008/06/01(日) 07:26:17 ID:SO/Tp9QM
8ヶ月行ってない私がきましたよ。
60優しい名無しさん:2008/06/01(日) 08:09:36 ID:VXK3Hk/N
私は半年行ってなくてそろそろヤバい
伸び放題だと余計引きこもりやすくなるし
行ったら行ったで精神的にダメージ受けて凹む
地元帰って親戚の店行こうかなぁ
交通費二万くらい掛かるけど
61優しい名無しさん:2008/06/01(日) 10:28:30 ID:sWO2u6Rh
三ヶ月くらいのペースで行ってるけど、どんだけ切ってないんですか?って言われた時は凹む。
62仁さん:2008/06/01(日) 12:31:23 ID:s+zNrvQ/
一万年いってないよ。浅原商工
63優しい名無しさん:2008/06/02(月) 21:16:53 ID:hkZMWP7X
麺啜る時髪も一緒に食ってしまう程ボサボサに
64優しい名無しさん:2008/06/04(水) 10:33:52 ID:Yh2EElMt
今行ってるとこ待ってる席が受付の真ん前ですごく落ち着かない
予約して行くから実質五分位だけど異様に長く感じる
65優しい名無しさん:2008/06/04(水) 17:29:56 ID:UrhBWlPV
美容院こわいくせに青山の美容院に通ってる自分がイミフ
予約も雰囲気も担当の人もシャレオツすぎてすぐに赤面症がでてくる
何でこんな思いして通ってんだろ…
66優しい名無しさん:2008/06/05(木) 01:14:51 ID:OUB/GdVS
美容院行こうと思って今月に入って既に4回キャンセルの電話してる、全部違う店だけど
67優しい名無しさん:2008/06/05(木) 01:55:15 ID:Ct+X4iUZ
美容院に行きたくても着ていく服がない・・・
あと、今住んでいる県で二つの有名美容があるが
1店目、メリ;店全体が明るい、店員が常に明るい、無駄に商品を進めない
    デメ:腕は2店目より落ちる、店員によっては新人で腕が最悪、二店目より5百円高い

2店目、メリ:腕は県内一らしい、店が暗くダークな雰囲気    
    デメ:店が東京の青山通り的な雰囲気な場所にある、商品を進める、ホスト系が集まる

おれはどっちに行こうか悩む・・・
服装や体型に自信がない
1店目のほうが気軽に行けるが、書いたように、下手なやつはとことん下手・・・
2店目は、もう入り口からおしゃれ・・・
中は暗い雰囲気でちょっと入りにくい
悩む・・・
68優しい名無しさん:2008/06/05(木) 02:31:29 ID:w4tbk9Ha
私も美容院や美容師さんって苦手。
だから数ヶ月に一度、友達(素人)に、バリカンで毛先をカットしてもらっているよ。
ストレートロングヘアーだから、素人でもバリカンで上手に毛先を切れる。
女性には是非おすすめだよ。
69優しい名無しさん:2008/06/05(木) 03:11:07 ID:BY54cK5c
生まれて20年間行った事ない
70優しい名無しさん:2008/06/05(木) 14:26:56 ID:2yELCsRK
そろそろ行きたいなぁ…
髪型変えたい


でも雑誌見て「こういうのがいいです」っていう苦手だなぁ
なんか嫌
71優しい名無しさん:2008/06/05(木) 17:12:17 ID:pwKf7809
>>70
わかる
おまえその顔でこの芸能人と同じ髪型似合うと思ってんのかよ、
とか思われそう
あとおまえには似合わないだろwとか

私ももっと自分に自信が欲しい
自信家の人がうらやましすぎる
72優しい名無しさん:2008/06/05(木) 17:57:37 ID:eJzIcKtb
・会話がない
・雑誌ないとどこ見ればいいのかわからない
・おしゃれな店は入りにくい。安い店行くと失敗する
ああああああああ
73優しい名無しさん:2008/06/06(金) 03:08:43 ID:PbKqZTJT
土曜日いきます
お願いですから職業を聞かないで下さい。
74優しい名無しさん:2008/06/06(金) 18:31:43 ID:Zn5YbGTL
水曜日にやっと、やっと美容院へ行ってきた。
デパス2錠飲んで、緊張からくる吐き気止めにプリンペランを飲んで。
しかも付き添いつき。情けない・・・。
でも半年振りにカットできてサッパリした。終わった時は本当にホッとした。
だけど、今度はまたいつ行けるのやら・・・?
75優しい名無しさん:2008/06/06(金) 18:47:51 ID:+by48rYn
高級な美容院だと、社員教育が徹底してるから、不愉快な思いをすることはない。
超安い美容院だと、接客なんて二の次って感じだから、雑誌渡して放ったからしで楽。

一番イヤなのは中途半端な美容院。
今まで美容師に嫌なこと(体型のこととか目つきのこととか)を言われて不愉快な思いをした美容院は全部こうだった。
だからもう中途半端な美容院には絶対に行かないと決めてる。
76優しい名無しさん:2008/06/06(金) 21:47:04 ID:a/9KKyZU
高級とか中途半端って値段が規準なの?俺行ってるとこはカット、ブリーチ、カラー、眉カットで一万位。安いから気が楽なのかな?ちなみになかなか上手い。まあアースだけど。
77優しい名無しさん:2008/06/07(土) 23:02:37 ID:RQz3WDEh
半年ぶりに行けた
美容師さん、無愛想な奴だったけどいろいろ気を使ってくれてありがとう感謝感謝
このまま髪が伸びなければいいのに
78優しい名無しさん:2008/06/08(日) 14:44:51 ID:VB/pIRN8
半年ぶりに行ってきた。
前回は馬鹿高いコースの上いらんヘアケア用品売り付けられて
すっかり鬱になってしまって。
でも今回は体調を整え、クーポンを持ち、デパス2錠と万全。
今日の担当に半年ぶりをチクりと言われて揺らいだが、
ちゃんと新しいタイプの縮毛矯正をやってすっきりしてきた。
前回より五千円も安くてまたヘタれそうになってるけど。
多分、3日くらい寝たきりになりそうだけど。

でもこれでまた4ヶ月位はもつはずだし、頑張ったから
3日位いいよね…?
79優しい名無しさん:2008/06/09(月) 08:29:05 ID:A+M64gtl
このスレ好きだなあ。

もう4ヶ月行ってなくて伸びるの早いし
頭でかいからハチ周りが髪厚くて前髪もバラバラで伸び放題。
自分の写メとったらひどい髪型してた。
その写メ思い出すだけで恥ずかしくて汗出てくるわ。
麺食べる時も苦労するのわかるなあ。周りに不潔に思われてそうだし。
だけど美容院こわすぎる
髪切ったあとは頭もスッキリして少し気分も晴れるけど
また数ヵ月後には行かなくちゃいけないからなあ。
ヒキってたら以前より自信なくなってまず着てく服ないし
職業聞かれると恥ずかしいし雑誌渡されても集中できないし。
もさもさ頭の恥ずかしい姿で鏡の前に一時間も拘束されると思うと‥

家に来てくれる美容師みたいないないのかなw倍額でも払うぜ

髪なんてなくなってしまえばいいのに
そろそろ行かないとまじやばいわ
80優しい名無しさん:2008/06/09(月) 08:34:07 ID:A+M64gtl
払う"ぜ"なんて書いたけど女です ついクセでorz
とにかく長文スマソ
81優しい名無しさん:2008/06/09(月) 18:14:44 ID:/eAzckHZ
親が美容師だったらよかったねw
82優しい名無しさん:2008/06/10(火) 02:16:32 ID:bbQ4Johq
パーマ1日で落ちるとか…
かけ直してくれますかね?
83優しい名無しさん:2008/06/10(火) 13:34:55 ID:xztzzJTh
自分でコテ使い巻きなおした方が安く付かないかな?

そんな自分はセルフ派です。
すきバサミでも案外上手くいくね。
84優しい名無しさん:2008/06/11(水) 12:07:54 ID:UjvO4Ys5
カラー、カット9675円の所は過剰な接客がかなりきつい。話すのに力入れすぎで失敗され、でもって話も不愉快。やっぱいくなら高級か激安店がいいのかなぁ。
85優しい名無しさん:2008/06/11(水) 20:10:09 ID:jIoKKkJX
俺は100均で売ってるクシ付きのかみそり?でそいでる
1000円カットよりはるかに上手く切れる
86優しい名無しさん:2008/06/11(水) 21:45:42 ID:6nbTsHx2
明日かあさって一年ぶりくらいに美容院に行く。
今まではセルフカットで誤魔化し誤魔化しでやってきたけど
このままじゃいけないと思い一念発起した
でもね、髪が酷いことになってるからやっぱ行くの怖いわ…
行く美容院は規模は小さいけど雑誌にも載ったことあって、
値段はそこそこ、雰囲気はアットホームな感じのとこ
俺の頭見て失笑されるよな?最初はどんなふうに言えばいいかな?
あー…憂鬱だ。行く前に酒飲んでく
87優しい名無しさん:2008/06/12(木) 09:54:28 ID:jyNotZgW
>>86だけど、今日行く
あー…緊張してきた。やばいよどきどきが止まんないようわああああああああ
とりあえず今日空いてるか電話して、酒でハイになって、身なり整えて。
しっかし髪型ひどい、ほんとひどい。10時間後まで時間飛ばしてえよ全く。
88優しい名無しさん:2008/06/12(木) 10:18:20 ID:g8ST9JYq
散髪後の解放感を味わっておいで
いいなあ・・・私は行く決心がつかない
89優しい名無しさん:2008/06/12(木) 17:30:05 ID:jyNotZgW
行ってきたぞ!
俺くせ毛なんだけどね、担当してくれた人もくせ毛に悩む兄ちゃんでさ
髪型について色々と相談しやすかった。
そんなわけで相談してたら当初予定していた髪型からだいぶかけ離れたわけだけども。
でもくせ毛をうまく生かしてくれてかなり良い感じになった。
一念発起してよかったよ、ほんと。
行く前は緊張しまくりんぐ酒飲みまくりんぐでヤバかったけどな。
思い立ったが吉日、おまいらもガンバレ!!
90優しい名無しさん:2008/06/12(木) 21:18:20 ID:RKr+gbeD
女友達が美容師なんだけど
なんか恥ずかしくて逆にいけない・・・

店の雰囲気を悪くしてしまいそうな気がしてしまう
91優しい名無しさん:2008/06/12(木) 23:48:43 ID:Il3PmFg1
>>90
コッチはあくまで客なんだから気にしなければ良いさ〜
92優しい名無しさん:2008/06/13(金) 11:43:24 ID:WZrAINxa
スタッフが10人いる激安美容院なんだけど、以前とても無愛想な男に当たりまして非常に不快な思いして帰ってきたのを覚えています。
一年ぶりにいくのですが、一応電話で女性の方にお願いしたいと言ったけれど空いてなかったら違うスタッフになりますと言われもしまたあの無愛想な男だったらと思うとガクブルなんですが、担当者を断る方法ってないですかね?
93優しい名無しさん:2008/06/13(金) 12:41:14 ID:StS5whkP
というよりよく10人も美容師いるとこに行けるね
私そんなとこ行ったら発狂しそう
94優しい名無しさん:2008/06/13(金) 18:02:43 ID:YWfXRl04
お母さんに切ってもらったw
何年ぶりやろ
別に少しくらい変でもいいし、金もただ
しかも割とうまく切ってくれた 感謝
美容院のいやなの味わなくて済んだし本当に助かったわ
95優しい名無しさん:2008/06/14(土) 06:49:51 ID:5M/doFsL
美容院の人ってなんであんなに上から目線なの?
私は自分がよくて前髪パッツン自分で切ってるんだけど美容院いくたびに違うスタッフからこの前髪はこのままで大丈夫ですかね?揃えましょうか?とあきらかに変だぞと言いたいようだ
自分がよくてパッツンしてるのに(昔の持田香織みたく)本当にムカつく
96優しい名無しさん:2008/06/14(土) 06:52:54 ID:jKPikFov
あまりにも似合ってないんだろ
97優しい名無しさん:2008/06/14(土) 10:18:00 ID:KBS8VkrH
1年切ってない。行かなきゃと思いつつ伸ばし放題だ
98優しい名無しさん:2008/06/14(土) 20:18:55 ID:iFY1zrS3
明日行く
おしゃれしても髪で台無しなのはもういやだ
99優しい名無しさん:2008/06/15(日) 04:31:04 ID:t/AFi0gI
自分行きたいけど…金金金って旦那に文句言われる
100優しい名無しさん:2008/06/15(日) 09:44:41 ID:XTWOI9Gt
100
101優しい名無しさん:2008/06/15(日) 09:45:15 ID:XTWOI9Gt
101
102104:2008/06/15(日) 09:47:10 ID:qGdEA5bz
行くのはいいんだけど、髪洗って目が充血して
頭にタオル巻くと顔が変になる。それが嫌であまり鏡見ない。
103優しい名無しさん:2008/06/15(日) 10:39:57 ID:t4HxbKMd
103
104優しい名無しさん:2008/06/20(金) 14:51:50 ID:tfYFb3lN
あげ
105優しい名無しさん:2008/06/20(金) 16:57:35 ID:CRxmBhHV
カラー中の暑さはなんとかならんものか。照り焼き状態は夏しんどい。
106優しい名無しさん:2008/06/20(金) 17:20:50 ID:nOJ2rxzH
もう六年くらい行ってない。
あまりにも前髪が欝陶しいからこの前自分で切ったら
ますます欝陶しくなってしまった…
107優しい名無しさん:2008/06/21(土) 00:03:07 ID:XOeeE1uR
美容院なんか行ける方がおかしい
108優しい名無しさん:2008/06/21(土) 00:42:30 ID:ryEMO5DQ
やっぱり悩んでる人が多いのね。
いつもおしゃれなお店に行くからしんどいのかと思って
前(と言っても半年も前)におばさん一人の美容院に行ったら
急に咳き込まれマスクをされて、髪がくさかったのか?と思って冷や汗ダラダラだった。
そんでその冷や汗でまたくさいのか?と悪循環。
切り終わってシャンプーしてるときに涙が出てきて仕方なかった。
行かないともうぼさぼさになってるのに行く気が起きない。
109優しい名無しさん:2008/06/21(土) 09:20:19 ID:mA0ckOxQ
美容師との雑談が辛い・・・。

「このあとどちらへお出かけなんですか?」ってそんな予定ない・・・。
職業なんて聞かれた日には固まるしかないさ・・・。
110優しい名無しさん:2008/06/21(土) 09:39:06 ID:eCRJR4uH
>>109おれ聞かれた縮毛してるとき。
契約社員でPC関係のしてますと言ったw
HPがどうたらこうたらとか言ってた。
いくらするんですか?とか。
胃アは楽天とかあるのでとか適当なことを言ったよおれは。
また縮毛かける。
鏡に充血した目が映るのは勘弁worz
帰りに寄るついでに来たとか言えばいい
111優しい名無しさん:2008/06/21(土) 12:46:36 ID:2mMoSQ+J
職業は一番困る。平日の真昼間に来てんだから無職に決まってんだろ!分かってて聞いてくんのか?せめて今朝はなに食べました?とかさ〜…
112優しい名無しさん:2008/06/21(土) 18:58:17 ID:NjAnOlxd
「今何されてるんですか?」絶対聞くよなw
113優しい名無しさん:2008/06/21(土) 23:28:21 ID:LCEaZnRh
ここ数年は一度も行かずに、すきバサミ使って自分で切ってた。
セミロングで髪の内側だけ切ってボリューム抑える感じでやってたからまあ見た目は悪くないんだろうけど(言われないだけかもしれんが)
前髪だけはどうやっても上手くいかねえorzおまけにもうすぐデカイ用事が来るから今回ばかりは美容院で髪型整えないと。。

ネットで美容師してる人に「黙って切ってくれませんか?」って頼んでいいの?って聞いてみたら、悪くないだろうけど凹むらしい。
114優しい名無しさん:2008/06/21(土) 23:39:47 ID:/uW0zgKs
美容師も話したい訳じゃないと思うんだ。
でも沈黙もどうかと思って会話のきっかけ探そうとして無難なとこ「お仕事は?」になっちゃうんじゃないかな。
私は話したくないから髪型の希望だけ伝えて後はずっと雑誌見てるか寝る。
何か聞かれても「まあね」「いろいろね」と気の無い返事する。
すると美容師は「このお客さんは会話希望してないな」と思ってそっとしておいてくれるよ。
115優しい名無しさん:2008/06/21(土) 23:47:57 ID:/uW0zgKs
美容師が気に入らなくて毎回違う店に行ってた。
今の美容院は続いているよ。
話しやすい感じの美容師だったんで「私、美容院苦手なんです」って最初に言っちゃった。
「どうしてですか?」って驚いた顔してたけどw
「いろいろ聞かれるのが苦手で・・・あと髪の毛痛んでるとかクセがあるとか言われると凹むんだ」って言った(よく言えたなぁ)
そしたら笑って「わかりました。大丈夫ですよ」って言ってくれて
髪型とか長さだけ最初に話して後はずっと黙っていてくれるよ。
だからすごく楽。

言えるかどうか・・・が難問だけどね。
116優しい名無しさん:2008/06/22(日) 00:45:30 ID:Sa4tP7r6
営業職なので、せめて美容院の中では静かにしたいし喋りたくない。
しかし、美容師も沈黙だと気を使うのか、趣味やら色々聞いてくる。
聞かれたら、一応答えるけど、毎回行く度に、最近趣味のほうはどうだのと
同じ事を聞かれ続けて、早半年。たいがい面倒くさくなってきて、違う美容院
を探そうかと今日髪を切って考えた。
しかし、新たな美容院を探すのも男だけに、なかなか容易ではない。
別に美容院にこだわっているわけではない。クセ毛のため短髪なのだが、
頭の形が悪いため頭の形考えてくれる理由で美容院通い。
それを考えると、今の美容院の技量に不満がないだけに悩ましい。
117優しい名無しさん:2008/06/22(日) 03:37:19 ID:ZgbPonMo
>>115
そう言いだせる度胸も欲しいけど
「大丈夫ですよ」っていいなあ。そういう美容師さんに会いたい・・・。

ただでさえ人と話すこと自体苦手だけど、
沈黙が続いてもそれもまた辛くて「はあ」「ですね〜」とか返答しつつ、
ぎこちないやりとりに・・・。

本当にいい技術もっていたり、気の利いた美容師さんにも巡りあえないし
サロンはコロコロ変えまくってる。

昼間いって職きかれたら専業主婦だと言おうかね。

嫁行くあてもないが。
118優しい名無しさん:2008/06/22(日) 08:22:02 ID:jWCyY1lf
沈黙が苦手な人って多いのな。
俺はもう慣れた。

119優しい名無しさん:2008/06/22(日) 15:10:35 ID:GGj4YzrL
話しかけてくるのはまだ流せるけど
前に一度弟のおすすめ美容院に行ったらタメ口で
「首のところすごいよぉー?アトピぃー?」とか言われたときには
そのまま泣きながら帰りたくなった。
120優しい名無しさん:2008/06/22(日) 17:00:50 ID:l7N7s/cW
勇気を出して、4か月ぶりに行ってきた。
帰宅して、脱力〜。
121優しい名無しさん:2008/06/22(日) 21:39:00 ID:Ca+VoG5H
>119

そんな事言うのぉ?
それは美容師でなくても人として最低だな。

しかし、みんな美容院には苦労してるんだね。
こっちは客でお金払ってるのに何で気を遣わないといけないんだろ。
122優しい名無しさん:2008/06/23(月) 08:51:02 ID:GbKUCaRv
はなまるマーケットで「自分で上手に髪を切る」ってやつやるみたい
女性向けっぽいけど一応見てみよう
123優しい名無しさん:2008/06/23(月) 16:05:05 ID:75AADiVc
>121
昔から美容院は相性というか、
あんまりめぐり合わせが良くないみたいだ。
「この前髪、自分で切ったの〜(pgr」とかよくあったよ。
あとオーダーした髪型の用語が分からなかったらしくて
半笑いでチーフの所へ相談にいかれたりとか。
(「後ろはオオカミカット風で長めに〜」って言っただけだったんだけど)

一個一個は大したことなくても重なると大きいわー
そして引っ越したのでまた美容院一から探しなおし。
ただでさえ電話苦手なのに、キツい。
124優しい名無しさん:2008/06/23(月) 19:43:07 ID:d8mYs5sD
予約の電話かけるのが怖い・・・
何て言えばいいのだろうか
125優しい名無しさん:2008/06/23(月) 21:46:36 ID:ByCEk6+x
美容院大嫌い美容院大嫌い美容院大嫌い美容院大嫌い美容院大嫌い美容院大嫌い
126優しい名無しさん:2008/06/24(火) 19:12:42 ID:4F8V9NYY
半年ぶりに明日苦手な美容院に行くんだけど、
カットの中にシャンプーやブローも金額に含まれてるんでしょうか?
もし含まれてるなら、
シャンプー、ブローなしでカットだけやってもらった場合、
金額はやすくなるんでしょうか?
127おばしゃん:2008/06/24(火) 19:14:46 ID:Xf9/arII
床屋にいけばいいじゃん
128優しい名無しさん:2008/06/24(火) 23:37:47 ID:r9+nz2JW
>126
シャンプーは別かもしれないけどブローは含まれてるんじゃない?
129優しい名無しさん:2008/06/25(水) 16:26:07 ID:IC7ldf1I
男性苦手だから男性の美容師に当たった時は最悪だ
シャンプーされたり、男2人に髪いじられたりしたら吐き気がする…
あー行きたくないなぁ…
130優しい名無しさん:2008/06/25(水) 20:06:23 ID:IK61lmC8
>>129
予約のとき女性でお願いしますとか言えばいいだけだろ
131優しい名無しさん:2008/06/27(金) 18:48:54 ID:mnVtpgVW
今日勇気出して半年ぶりに行ってきた。
失敗された。
こんな髪型じゃしばらく外出れない
132優しい名無しさん:2008/06/27(金) 23:13:06 ID:5Gqa6HDJ
>>131
お疲れさま
でもモッサリの時より気分晴れたんじゃない?

私も半年行ってない。
職業聞かれたらなんて言えばいいのやら
133優しい名無しさん:2008/06/28(土) 17:10:12 ID:AGM+ey9G
わかるわかる。
今日はおやすみですか?
(休みだから来てんだろ!!)
仕事は何されてるんですか?
(事務だよ!なんでもいいだろ!!)
今日はこれから予定とかあるんですか?
(ね〜よ!!無いから来てんだろ!暇でわるかったな!)あー疲れる。
でもねでもね、一件、無口なベテラン美容師をみつけたんだよ!そこは上の会話なし。アシスタントの女性もモデルのハナちゃんみたいに感じが良くてね。しばらくはそこに通うわ。
134優しい名無しさん:2008/06/30(月) 08:12:34 ID:Fc5kT5j/
仕事は何されてるんですか?
嘘がつけなくて何もしてないって言っちゃう・・・
今度母親が行ってるとこ行こうと思うんだけど無職だって言ったら恥かくよなあ・・・
135優しい名無しさん:2008/06/30(月) 12:51:49 ID:GdhiOTzj
今まではネットで予約ができるからとちょっと遠出していたが通うの面倒だから近くの美容院に予約してみた。
初めてのとこだと色々聞かれるのが嫌だよね…
136優しい名無しさん:2008/06/30(月) 22:55:48 ID:RZPv0zTF
1000円カット(ドライカット)の店行ってみた。なかなかよい。
(駅にあるチェーン店ではない)
くせっ毛だから高い美容室であれこれ言っても変わんないし。
137優しい名無しさん:2008/07/03(木) 08:31:33 ID:sSO2pibn
9時に予約したから頑張って行って来る!
138優しい名無しさん:2008/07/03(木) 08:39:22 ID:WbDfk5CZ
おう!行ってこい
139優しい名無しさん:2008/07/03(木) 11:01:05 ID:sSO2pibn
ただいま!
saleの人込みかき分けて無事に帰って来たよ!
帰り受付のお姉さんが
無愛想で嫌だったけど頑張ったよ!
140優しい名無しさん:2008/07/03(木) 20:00:05 ID:nCSXfWyW
どう切りますか?って聞かれるのが一番きつい・・・
なんて言えばいいかわからないよ・・・
141優しい名無しさん:2008/07/03(木) 20:13:29 ID:KgCuPLAb
何されてるんですか?(職)の方がきついだろ・・・
142優しい名無しさん:2008/07/03(木) 23:35:37 ID:nCSXfWyW
>>141
何されてるんですかって聞かれたことがないよ
雰囲気で分かってるのかもね・・・・
143優しい名無しさん:2008/07/03(木) 23:50:34 ID:Zuldi60Z
ヘアカタログのコピーを持って行けばいいんじゃね。
自分も口下手で説明するのが苦手だからいつも持って行ってるよ。
144優しい名無しさん:2008/07/04(金) 00:53:00 ID:Z59+mqM1
美容院の予約の電話って
「カットの予約したいんですけど…」

「○/○の○時から…」

でOK?
145優しい名無しさん:2008/07/04(金) 01:01:03 ID:Jwm1zWAr
146優しい名無しさん:2008/07/04(金) 01:09:40 ID:3MxU4vz1
ポイントがたまってて、2千円で美容室でカットしてくれた。
147優しい名無しさん:2008/07/04(金) 01:39:51 ID:NjV4ZmRS
イケメン美容師がいつも切ってくれてて上手いしいいんだけど
顔が自分より全然小さくて毎回泣きたくなる
ナニコイツ顔デケーwとか内心思ってそうで死ねる
顔デカコンプの自分には顔丸出しのあの空間は見るに耐えない・・
でもそろそろまた頑張って行かないともさい
148優しい名無しさん:2008/07/04(金) 13:35:43 ID:XLsue20L
>>144
おk。あとは名前をフルネームで。
149優しい名無しさん:2008/07/04(金) 17:49:28 ID:Q3710gXR
自分が予約する時は、候補の日と時間を三日分考えてから電話してる。 
第一候補があいてない時に焦っちゃった事があるから。 
150優しい名無しさん:2008/07/05(土) 15:51:41 ID:HxvoblMD
行かなきゃと思い続けて2か月、やっと美容室に来た。
カット中の無言、やっと口を開いた美容師さんの言葉が
「お仕事は決まったんですか? …まだですか」
うわああああああああああ
帰りたい
151優しい名無しさん:2008/07/05(土) 16:47:28 ID:fAkIy1Rb
俺は、床屋&美容院に行くと頭が震える。

そしてそれを意識しすぎて余計に酷くなる。

鏡で見たら完全に頭が震えてたので、気持ち悪いと言って、途中で帰ったのが2年前。

それから2年間バリカンで自分でカットw
152優しい名無しさん:2008/07/05(土) 17:00:42 ID:HxvoblMD
終わった…
髪乾かしてくれてる美容師さんが、不自然に向こうの方何回も見てた。
他の美容師さんに向かって「この客最悪」みたいな顔してたんじゃないかな…

嫌だ嫌だ嫌だ
もう行きたくない。
153優しい名無しさん:2008/07/05(土) 17:47:08 ID:4czvM0XL
明日縮毛矯正しにいく。
クーポン券印刷で安くなるけど親が印刷ある
俺はない
NET予約も登録してないw
直接行くか電話で縮毛と言えばいいのかな。
クーポン券なくても安くなるのかな。
HPの。
154優しい名無しさん:2008/07/05(土) 17:56:55 ID:d4gLWEl+
あんな周りが敵だらけの所よく行けるな〜、無理矢理連れて行かれないと中に入れない。
155優しい名無しさん:2008/07/05(土) 18:06:08 ID:+vinnAUO
>>152
考えすぎだよ。安心しな。
156優しい名無しさん:2008/07/05(土) 18:36:13 ID:VzazskKI
田舎のとこなら普通にいけそうだがおしゃれなサロンなんて死んでも無理だな。
157優しい名無しさん:2008/07/05(土) 20:35:58 ID:lUnihnKt
中学からずっと行ってたとこにもついに行けなくなり、親が自分が行ってるとこ予約してくれた。
が、昼の3時からってorz
いつでもいいから朝一番にってあれだけ言ったのに・・・
椅子に座って髪をブラシでとかされて、伸びましたねーwって言われるの恥ずかしい

>>150
最悪な野郎だなその美容師ww
恥ずかしいよね、複数人いる中で仕事聞かれたりは。
私も病気の症状出たりして美容師に冷たい態度とられると本当泣きたくなる

>>153
縮毛は事前に予約いるんじゃ?
158優しい名無しさん:2008/07/05(土) 20:36:24 ID:InDK4zAx
二ヵ月→四か月→半年に行くペースになってきた
159優しい名無しさん:2008/07/05(土) 21:03:02 ID:lUnihnKt
>>158
同じく
160104:2008/07/05(土) 21:07:23 ID:4czvM0XL
>>157 うんクーポンがあると半額だけど
ないとカット4000円とか+縮毛8~9000円で13000円くらいなんだ。
クーポンメニューじゃなくてただのメニューを見たら縮毛¥あるけど
まだ決めてないからまだいかない。
161優しい名無しさん:2008/07/06(日) 00:15:19 ID:wmsLXLSv
>>153
縮毛矯正は時間の配分があるから(時間がかかるから)予約した方がいいよ。

私も聞かれるな。「今日はお休みですか?」「お仕事は何をされてますか?」
「この後はお出掛けですか?」
美容師さんとしては「コミュニケーション」をとりたいつもり?
でも、うるさい時は「無視」しちゃうな。
「今日はお休みですか?」⇒「そう、平日休みだから」あとはシーーン!
「お仕事は何を?」⇒「私、派遣だから、今はしてない」あとはシーーン!
「これからお出掛けですか?」⇒「別に」あとはシーーン!
みたいに、「その日の気分」で「答え」も変える。
で、「雑誌見てるフリ」してると、もうそれ以上話かけてこないよ。
162優しい名無しさん:2008/07/07(月) 15:00:52 ID:VJBP2WUV
朝10時に部活の前に行くんだけど
ワックスってつけていくべき?
俺長いからつけないと大変なことになる、とも向こうからしたら、なにつけてきてんだよめんどくせえなって思われますかね?
163優しい名無しさん:2008/07/07(月) 18:12:19 ID:5BPKK/TQ
そういや苦手でいく回数が減った・・

数年前行きつけをみつけたのがまだ救いだけど
その人いたりいなかったりなんだ。
164優しい名無しさん:2008/07/07(月) 18:53:34 ID:ojXDU8Y1
162さんへ

そんなに気になさらなくても良いですよ。
165104:2008/07/07(月) 18:59:23 ID:nvVHOPeI
>>161
>>153です。うん。NETで予約の場合登録して
1つ以上メニュー選んでそれがカット4000円くらいで
半額の縮毛矯正8800円でカットブロー込みと書いてあるんだけど
+4000円加算されるかもしれないからNETでは予約とらない。
でもクーポンないと半額にならないし。ほかの美容院は縮毛矯正と書かれてるだけで
サラサラになるとかで時間が長いとか書いてないから直接行かないと聞けないこともあるから
まだ美容院には行ってないよ。
うんありがとね!
166やさしい名無しさん:2008/07/07(月) 20:04:31 ID:MxzwHHHg
自分も美容院苦手で、ようやく昨日半年ぶりに
行って来た・・・。プリン頭のロン毛かつ剛毛
なんだけど、切ってもらって黒に染め直して
もらったら気持ちもみためも超スッキリ!した。
話しかけられるのがうざかったので、とにかく雑誌
に集中してるふり。それでおKだったよ。
167優しい名無しさん:2008/07/08(火) 08:19:52 ID:tT1ufqnd
美容院まであと3日
いやだいやだ
168優しい名無しさん:2008/07/08(火) 11:09:08 ID:MXH/aNQa
お昼ごろ行ったら迷惑ですか?
169優しい名無しさん:2008/07/09(水) 14:25:14 ID:mFtvs77v
髪切りました〜
なんか親いわく美容院何て指名が無いなら予約しないでしょ

って言われました
実際どうなんですか??
170優しい名無しさん:2008/07/09(水) 23:13:01 ID:ok4VKynl
>>169
おつかれー

美容院によると思うよ。
私は指名ありだから予約。

ソロソロきらないと・・・・・
怖いなぁ
171優しい名無しさん:2008/07/10(木) 01:06:19 ID:9SpdEIvZ
gkbrしながら電話して、おどおどしながらパーマとカットをやってもらったけど
なんか違う…
持って行った写真よりもっさりっていうか、鬱陶しい…

わざわざ言うのもあれだしやっぱりばっさり切っちゃおうか
でも別のところにまた電話しなきゃいけないのか…

ああイヤだ…
172優しい名無しさん:2008/07/12(土) 00:56:55 ID:6+ZcokVJ
>>152
あまり気にしなくていいと思う
周りを見渡しながら仕事をしている事は多い気がするよ
変な意味じゃなく、他の客の塩梅を見ている感じがする
カラーやパーマの具合とか、雑誌を読み終えたか、とか
で、アシスタントに指示を出したり
173優しい名無しさん:2008/07/12(土) 18:25:42 ID:z7xn6qUt
>>152さんへ

172さんが仰ってるように、
技術者になると全体の流れを見ながら
仕事を進めていきますので
気になさる事はないですよ。
174優しい名無しさん:2008/07/12(土) 20:10:53 ID:oEqgt7x/
なんか女は下手。次からは男に切ってもらおう。
175優しい名無しさん:2008/07/12(土) 20:53:02 ID:1RYG8Ay4
わかるかも。
私うつよん。
いつも、デバス飲んでから行ってる。
動悸始まるともう二錠追加。


176優しい名無しさん:2008/07/13(日) 10:03:31 ID:pO3SEctI
5ヵ月ぶりに行ってきた
美容院自体大嫌いだけど若い男の人に切られるのが嫌で、
5年行ってたとこやめて違うとこ行った
美容師が二人しかいなく、なんかオバサンが行くようなとこで
かなり落ち着けたけど仕上がりが(T_T)
結構上手だと評判の人なんだけど、薄めにしてって行ったのにもっさり
サイドは切った感じしないし・・・
今まで行ってたとこはクセ強いところうまく切ってくれたのに
クセ出まくりだし・・・てっぺんの髪も厚くてアホ毛処理されてないし(T_T)
2ヵ月くらいしかもたなそうだよこれじゃ

次行くときどっちの美容室行こうかな
177優しい名無しさん:2008/07/15(火) 08:21:52 ID:PBV2jD9K
age
178優しい名無しさん:2008/07/16(水) 03:09:08 ID:WWTVqufM
半年ぶりに勇気だして美容室行ってきた(´・ω・`)
カットだけなら女性1,500円で予約も必要ない小さいとこ。
だいぶ前に行ってたオシャレな、いかにも美容室って所で
「全体の髪をすいて、毛先に段つけてください」って言ったら
「え?段??シャギーのことですか?後ろはレイヤー入れますか?どの辺からしたらよろしいでしょう?」
みたいに言われて泣きそうになった経験があったから、
前回はこのスレのアドバイスを元に、美容師へのカット注文の
伝え方がわからないので(シャギーとかの専門用語が)、
雑誌の切り抜きを持って行って
「同じじゃなくてもいいですけど、こんな感じにおねがいできますか?」
って言ったら、その時あたった男性美容師がため息ついて
「ハァ・・・あなたくせ毛だからこのモデルさんと同じにはできませんよ?
それと前回いつ切りました?だいぶ伸びてますけど・・・
この通りに切っちゃったら20cm以上切ることになるんですけど本当にいいんですか?
うちの美容室では先月から縮毛矯正パーマを始めて(ry」
だったけど、今回は大人しくて腕のいい美容師さんにあたって
意外にも説明もちゃんと伝えられたので希望通りにできました(´Д⊂)
美容室行く直前まで緊張でえずいて、家に帰ってきてから
ホッとして嬉し泣きしました。

>>168
美容室にもよると思うよ。
だけど午前中に予約してパーマかけてる人なんかは
午前→午後ブッ通しでパーマやるから美容師は交代で昼休み取るから
お昼に行っても問題ないと思うよ。
私はお昼頃狙って行ってる。
なぜなら客が少ないからw
179優しい名無しさん:2008/07/16(水) 11:12:40 ID:fcGsTQ2C
だいたいあのふいんきがダメなんだよ
超オシャレじゃね〜か
もっと寝間着で行けるように畳にちゃぶ台用意しろよ
あとなんか上目線で馴れ馴れしく話かけるな
こっちはお客様なんだよ自覚しろ

180おばしゃん:2008/07/16(水) 11:14:09 ID:DRNPsErZ
誰かリョウジ歯科って言うスレを立てて下さい
181優しい名無しさん:2008/07/16(水) 11:14:11 ID:qy+s2D9g
>>179耳かき専門店みたいなばしょならいいおね
漏れも縮毛したいお眼が充血アレルギーで緊張すると赤くなるしお
鏡見るとだせーしお
頭にタオル被せるじゃん洗い後にお 女みてーだお

182優しい名無しさん:2008/07/16(水) 17:02:01 ID:/uv1VTWx
美容師が本音を語るみたいなスレは、見ない方がいいよ。
こんなスレも見てますで、たまに出てくるけど
余計行きにくくなる事しか書いてないから。
183優しい名無しさん:2008/07/16(水) 20:29:50 ID:MDf2Q6gl
一年は行ってない…
髪の量多いし長いから切りたいけど行くの怖いィィィィ
ほんとはショートのが好きなのに気付けばロングヘアーを維持してる…
184優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:10:40 ID:wFUQALL3
1年振りに勇気出して美容院行こうとしたら円形脱毛発見
また行けない…
185優しい名無しさん:2008/07/17(木) 02:14:39 ID:KBtAT7l2
そろそろ行かないとまずいなー
ぼさぼさになったら余計行きにくくなるし・・・・

こないだ、元気が出て、行こうとしたら担当の人休みだったonz
今週頑張っていく!
186優しい名無しさん:2008/07/20(日) 19:48:32 ID:dvGQTJJP
髪が薄くていけません。
187優しい名無しさん:2008/07/21(月) 17:04:21 ID:csd+kb2R
先月、M3Dかけたら髪が見違えるようにきれいになった。
あれから1ヵ月。もとの髪に('A`)

また行くの('A`)マンドクセ
188優しい名無しさん:2008/07/21(月) 17:23:00 ID:G3Qr6NHY
>>187縮毛?

いまクーポン券親のファックスで印刷した。
2枚
どちらに行こうかな。コラーゲン縮毛カットコース
17600→8800円か
サラツヤ縮毛8900円
ブローカットスタイリング込
(´A`)あとは行くだけだお。
これって予約しないでも直接印刷紙を出せばいいの?
189優しい名無しさん:2008/07/21(月) 23:29:15 ID:csd+kb2R
>>188
縮毛ではないです。
美容師さん曰わく最新のトリートメント。
仕上げにアイロンを使うので、うねうねの髪がまっすぐサラサラストレートになりました。
会社での評判も上々。
190優しい名無しさん:2008/07/22(火) 22:38:14 ID:JBBw7yuR
今日四年ぶりに美容院行ってきた!
散々迷って店の周り一回りした挙句腹をくくって飛び込んだぜ!
腰近くまであった髪をヴァッサリ肩の上で切って貰った。
最初汗みどろでスイマセンとかごわごわでスイマセンとかテンパりまくったけど
店員さんが超いい人で助かった。店員さんは雑誌の切り抜きみせながらこんな感じでちょっとボブ風に
なんたらかんたらって言ってたけど私は混乱してなんかよくわかんないけどじゃあそれでと言ってしまった。
髪洗ってもらってついでに肩揉んでくれた。最近の美容院は肩まで揉むのか…。
重かった髪の毛が羽のように軽くなった!感動した!しかもいい髪形だ!
でも家帰って洗ったら濡れた犬(ポメラニアン)みたいなボリュームになった…
けど軽くなったから全てよし!明日ワックス買いに行く!
191優しい名無しさん:2008/07/23(水) 16:11:44 ID:0Wvt4uh6
今日は化粧したし美容院行って来る!
混んでないことを願って…
イメージ通りになるといいな
192優しい名無しさん:2008/07/25(金) 01:08:13 ID:/Eoqx0cy
そろそろ行かなくてはだめだ・・・

夏は髪伸びてるとうっとうしいし
なんかいや
ただ、何時も切ってもらってる人が凛としてて
ちょっと自分が恥ずかしくなる

雰囲気がきれいで、恥ずかしくなるよ。
お店もきれいだし活気にあふれてるし
193優しい名無しさん:2008/07/25(金) 13:17:41 ID:uu4gbSwY
電話すんのが嫌なんだよな
194優しい名無しさん:2008/07/29(火) 22:11:20 ID:rzIs1BDt
明日、病院行ったついでに美容院で1年ぶりの髪の毛をバッサリ切りたい。
ショートなのに肩まで伸びたけどザンバラだからうまく髪の毛結べないし・・・。
帽子被って髪の毛一生懸命結んで外出するのが大変だ。
1年ぶりに担当さんに会うのになんて言って切ろうかな。
伸ばすの飽きたんで切りたいで昔の髪型に戻りたいな。
195優しい名無しさん:2008/07/30(水) 09:41:31 ID:qhBxUdJc
うをーこんなスレがあるなんて知らなかった。興奮してめっちゃ長くなりそう。
予約の電話とか何から言えば良いんだとかめっちゃ考えてすっごい躊躇するし、
頑張って行っても緊張と汗かきで首とか汗かいて「暑いです?」とか聞かれて死にたくなるし、(男ならまだしも女だから!)
話かけられても周りの人みたいに弾まないし、
でも毎回縮毛+カットとか長い時間いなきゃいけないからキツいし、
前髪短すぎのコケシロングverみたいな変な髪型にされる上、
「このあとお出かけですか?」って外出れる頭じゃねーだろって○▲*#□%■・・・
だから今までずっと一回きり恥かきに行くつもりで毎回違うとこ行ってた。
それで昨日限界来てたので勇気出しまくって上京してから初めて美容院行ってきた。
汗かかないように早めについて暑さをまぎらし、雑談も優しい感じの人でそんな長々してなくて良かったし、
何より初めて気に入る髪型にしてくれた。
こんなに美容院にビビってる?人いるんだから美容院の人たちもよほど馬鹿(たまにいるけどね)じゃないかぎりそういうことも配慮してくれたりするんじゃないかな。
とりあえず今回無事に帰還できて良かった。あそこならもう一回行こうかな。
196優しい名無しさん:2008/07/30(水) 23:05:16 ID:eqaHAP2h
明日こそ…
勇気出して行こう。
しゃべる美容師にいつも当たるから静かな人がいいんだが
ポイコ使って予約しよ
197優しい名無しさん:2008/07/31(木) 00:01:27 ID:z0ceHPmr
美容室行けるんだけど、自分のやりたい髪型を言うのが苦手でいっも美容師さんのおまかせでボブに切られていっも同じ髪型で嫌なんだけど、どうしたらいいのかなぁ?癖毛で短くは切れないって遠回しに言われるし…
本当は前下がりの襟足短めのボブにしたい!
何ケ月か前に一部分剃ったとこがあってまだ伸びてないからとおぶん美容室行けそうにない…
198優しい名無しさん:2008/07/31(木) 00:07:37 ID:o+a85aPs
白髪あるから行きたくない
199優しい名無しさん:2008/08/01(金) 19:40:54 ID:Uu9jXTDq
>>55だが明日でライオンヘアーともおさらばだ
三日後面接だからな・・・
しかしこんな頭で美容院のあるオサレな街まで出向くのはかなり気後れ・尻込みする
200優しい名無しさん:2008/08/02(土) 23:12:51 ID:S/WDmyhi
あうあう
明日美容室だ・・・
病気になってほしいと切実に願う・・・
201優しい名無しさん:2008/08/02(土) 23:51:50 ID:YH6oSgxd
ある日突然、来るなといわれた
自分から営業かけておいてひどいやつだ
T市い0ま美容室
202優しい名無しさん:2008/08/03(日) 00:35:07 ID:FAcyxYev
>>1
何度でも立てますよワロタwwwwwww
なんだその決心はwwwwwwwwwww
203優しい名無しさん:2008/08/03(日) 00:36:17 ID:FAcyxYev
長い髪は面倒だしワサワサして嫌なんだ
だから何時も20mm。自分で切った方が早い
204優しい名無しさん:2008/08/03(日) 01:10:46 ID:pVqpxVUU
そろそろ限界だ・・・・
切ってもらってる人とはかなり打ち解けてるんだけど
お店と、お客さんに気を使いすぎてしまう。
いいお店だけに・・・・
205優しい名無しさん:2008/08/03(日) 01:22:11 ID:fEUmP3wB
美容院行くのは別にそこまで苦じゃないけど
担当者が男性に当たるのが苦手
ちょっと相談しづらい
だからいつも女性のスタッフでお願いしますと言ってるけど
同姓だと話しやすいし
206都市:2008/08/03(日) 06:00:35 ID:BsTrwEEN
明日以降と思うけど
今日予約したいが、クーポン使用したいけど、サイト内で予約するとメニューを1つ選ぶんだけど、
カット込の縮毛したいが、そのメニューにカット4000円くらいがあるんだよね。
直接電話で予約取ってクーポン持っていけばいいんですか?
半額になるので。
女性が入る美容院でも男性でも平気ですか?
207優しい名無しさん:2008/08/03(日) 15:56:58 ID:LF7tk8rN
電話して普通に予約して行っていいんじゃない?最近美容室も男の人増えてきてるし、40代のおじさんがカットして毛染めしてるの見たことあるよ
208都市:2008/08/03(日) 15:58:39 ID:BsTrwEEN
>>207うんあとで電話してみる(^ー^)b
髪もちゃんとしないと影響もあるときもあるよね。

服も着回しだから参るよ(++)入るときとか。
209優しい名無しさん:2008/08/03(日) 17:33:24 ID:LF7tk8rN
髪切ったら気分転換になるし、頑張って電話してみてね!
210都市:2008/08/03(日) 17:37:49 ID:BsTrwEEN
おお(^-^ありがと!明日電話するww
午後から取れるかな。
名無しさんはカットしないの?
211優しい名無しさん:2008/08/03(日) 19:28:41 ID:LF7tk8rN
私≫197なんだけどまぁ、いろいろあって…無職でそこまでお金がなくて…髪伸びぱなしです(T_T)
212都市:2008/08/03(日) 19:45:27 ID:BsTrwEEN
>>197だったのか(^^: 俺もどういう髪形って言えないよ。
雑誌見てもその通りならないし。最後はスタイリングワックスとかなんかつけないと
くしなしのドライヤーで乾かすだけだもん。^^
髪伸ばしてから切るとどのようなスタイリングが似合うかわかると思うよ^-^

俺も無職だけど明後日面接で髪よくしないと^^
213優しい名無しさん:2008/08/03(日) 20:12:39 ID:LF7tk8rN
どんな髪型にする予定なんですか?
髪も伸びるとスタイリングが決まらなくて段々嫌になってきます…
自分にカットする技術があればなぁ…と思ってます↓
214都市:2008/08/03(日) 20:32:09 ID:BsTrwEEN
>>213 そんなに長くはないけどYOSHIKIぽいの^^b
梅雨とかは駄目だね。トリートメントは毎日しないけど。
細くて柔らかいしさ。
自分でカットできるけどハサミとかが^^f
整えやすいようにかな。染めないよ。
カットだけしてみてはどうかな?

215優しい名無しさん:2008/08/03(日) 20:40:14 ID:LF7tk8rN
あぁ、一緒だぁ。うちは髪が細くて柔らかくて癖毛です。シャンプーして乾かす時に乾かし方によってパーマをしてるようになるのでパーマ風にしてます(^^)
パーマ風だとあんまり気にならないから…
暑いからバッサリ切りたいんだけどね…本当は…
216都市:2008/08/03(日) 20:56:50 ID:BsTrwEEN
(^^:シャンプーにLAXだよ。
縮毛しようよ(^ω^)人(^ω^)ノ
バスタオルでグシャグシャに拭かないで押すように拭くと流れが癖にならないよ。
ほとんど意味ないけど^^w)アイロン使用してるの?
俺は2980円くらいの櫛付きのドライヤー。
パーマでも整えないと余計ボサボサだお⊂(´ω`)⊃ブーン
217優しい名無しさん:2008/08/03(日) 21:07:26 ID:LF7tk8rN
ラックスは髪に合わなくて今はマシェリ使ってます…
癖毛風も結構楽ですよ(^^)縮毛したら髪が傷むから今はカラーもパーマもしないです…自然な感じがいいですよ!
218都市:2008/08/03(日) 21:10:27 ID:BsTrwEEN
あそうだ!だから俺痛んでるんだ!
トリートメントすれば平気なんだよね?縮毛は。
カラーもたぶん今後もしない。
女性はカラーでもいいけど黒もいいね。でも重たいのはね^^汗
頭の形(骨とか)によって髪型の流れが変わってくるよね。
綺麗な頭じゃないからね漏れは(´._0`)=3

o(^-^)oじゃあまたねおやすみ
219優しい名無しさん:2008/08/04(月) 17:33:32 ID:+vaKDz8E
季節外れまくりだけど、冬だと上着預けなきゃいけないのが嫌だ
「プwこんなの着てんのかよwww」とか思われてそうで
220優しい名無しさん:2008/08/07(木) 01:18:38 ID:Fuo/CrNg
美容院てなんか小奇麗すぎるんだよね
病院みたいなとこで淡々とオサレヘアーに仕上げてくれ
221優しい名無しさん:2008/08/07(木) 02:10:49 ID:n14R3xRV
>>220
過去スレで総合病院内の美容院で切ってるって人いたよ
パジャマ姿のお客さんも普通にいるし、訳ありがデフォだから色々聞かれたりしなくて楽だって言ってた
222優しい名無しさん:2008/08/07(木) 03:48:41 ID:ng8v+D9P
あれ、一般の人も受け付けてるのか。しらなんだ
223おばしゃん:2008/08/07(木) 06:54:48 ID:bZrvp9bn
うんこのしみがついてますよ
224優しい名無しさん:2008/08/07(木) 07:08:55 ID:AB2amOeM
よし病院いってこよ
2251:2008/08/08(金) 00:52:55 ID:Q2NkqCbp
>>202
一番愛着のあるスレなんだよwww
あと服屋に行くのが苦手スレも。って検索したらあっちももう落ちてるな
226優しい名無しさん:2008/08/08(金) 11:09:00 ID:IyADOQ+2
今日行こうと思う。
けどもうドキドキしてる。。。orz
227優しい名無しさん:2008/08/08(金) 11:12:24 ID:IXqiKDVq
>>226
お互い頑張ろう。
てか一番上にあってビビった。
今から行ってくる。
228優しい名無しさん:2008/08/08(金) 17:50:48 ID:URosNMf1
ああああああああああああああ
髪きりに行くの恐い!
229優しい名無しさん:2008/08/08(金) 19:02:37 ID:IyADOQ+2
>>227は無事行けたかな?

俺は行けなかったorz
230優しい名無しさん:2008/08/08(金) 19:55:01 ID:NZ47/Aas
227じゃないが結局行けなかった…
来週の平日の朝一番に行くことにします
231優しい名無しさん:2008/08/08(金) 20:05:07 ID:HysckeGe
結局近所の床屋のねーちゃんが出張で切ってくれることになった・・・orz
232優しい名無しさん:2008/08/09(土) 00:04:02 ID:ZrJM9kvE
明日の2時半に予約した…
予約の電話入れる時凄くカミカミで、電話のねーちゃんに変な人って思われただろうなorz
233優しい名無しさん:2008/08/09(土) 01:08:01 ID:wH2LcwMH
予約しては当日怖じ気づいてキャンセルをここ一ヶ月で二度もしてしまった
234優しい名無しさん:2008/08/09(土) 04:17:34 ID:afw2xQMd
>>231
それはうらやましい・・・

高校時代の知り合いで仲良かった女の子に
頼もうかとちょっと思ったけど・・・・
僕には無理だ・・・・

ソロソロ限界、髪が不潔だとなんとなく気分も落ち込む・・・
235優しい名無しさん:2008/08/10(日) 14:05:57 ID:RoxK17a0
親や兄弟が美容師の人とか羨ましいと小学校の頃から
思う・・・身内に切ってもらったりしたことあるけど
おかっぱにしか出来ないしw
236優しい名無しさん:2008/08/12(火) 07:19:33 ID:eFJugXlv
私も「これからどこかに行くんですか?」って聞かれるのがすごく嫌だったんだけど、
あれは髪の毛のセットについて考えてるから聞いてるっぽいよ。
(どの美容師もそうとは限らないかもしれないけど)

私が思い切って「このまま帰るんですよ〜」と言ったら、
セット前に「今日はどうします?ワックスつけます?」って聞いてくれた。
(「ブラブラして帰ります」と言うと、何も言わずにワックスを使ってセットを始める)

だから聞かれても変にかまえないで、あまり気にしなくていいと思うよ。
237優しい名無しさん:2008/08/12(火) 23:04:51 ID:ZR4Ltnfa
僕の前髪が眉毛まで伸びるまで保守




あと2センチ
238優しい名無しさん:2008/08/12(火) 23:45:00 ID:A7Dp28E8
美容院恐いよ…。療養ニートなんだけど、もうかれこれ3ヶ月近く
行こうかどうか悩みまくってる…

学生さんですか?とか何されてる方なんですか?とか
聞かれる度に消えてしまいたくなる。

無職で何もしてませんなんて…恥かしくて言えない。
変な嘘ついて、声がうわずってパニクって
凄いキョドった変な奴になってしまう。どうしたらいいんだろう…
239優しい名無しさん:2008/08/13(水) 10:47:58 ID:lXtkA5l6
ピザ♂だけど12時から行く・・
結構行ってる店だけど、いつもの人を頼んだらいないと言われた・・・
やめたのかな?
あんまり長くないし、カットだけだから早く済むかな・・・
240優しい名無しさん:2008/08/13(水) 11:11:55 ID:2biguDhR
>>238
私も同じ。
何されてるんですか?って聞かれたら、笑ってごまかしたりしてる・・・
学生さん?と聞かれたらはいって言っちゃう
どこの大学?とか詳しく聞かれると終わるけどね
まあここも笑ってごまかすしかないかな

平日朝とかに行ってるんだから察してくれよ
241優しい名無しさん:2008/08/13(水) 12:16:52 ID:6Kfz5nhl
あと15分たらずで行ってくる
緊張して腹がいてえ・・
242優しい名無しさん:2008/08/13(水) 12:34:38 ID:TlO8SFIj
>>241
もう出かけちゃったかな
がんがれ!
243優しい名無しさん:2008/08/13(水) 12:55:46 ID:TIYIen3h
こないだ勇気出して何ヶ月かぶりに美容室に行った・・・。
男の人が苦手だから全部女の人に担当してもらったんだけど、
色々と質問ばかりで苦しかった(´・ω・`)
はやく終われ早く終われってそればっかり思ってた;
まあ終わった後は髪もすっきりしてよかったんだけど・・・
次行けるのはいつになるんだろう・・・
244優しい名無しさん:2008/08/13(水) 13:49:09 ID:n5axjmvb
2年ぐらいいってない
245優しい名無しさん:2008/08/13(水) 18:33:24 ID:vqzK502n
ROMる限りだいたいが会話ですか…

じゃぁ皆さんはどんな髪型にするかは詳しく言えるんですか?
自分は言えません…
246港区&丸の内:2008/08/13(水) 18:36:46 ID:i9IrMRRe
雑誌見ててたまたこの人の髪型!と思うのがあれば言ってる。
でも美容師さんはお洒落雑誌で小さい髪型を見ても分からないと思う
アップじゃないから。

モルトベーネの洗い流さないトリートメントしてるよ今。w


次は来年の2月くらいまで持てばいいかな。
ブランチェはオリジナル矯正でクーポンで9800円。
タンパク質とかあるらしいからな。液によ。

247優しい名無しさん:2008/08/13(水) 23:10:34 ID:+4IUzcyW
女性のがやたらと質問してくるし
年齢言うとビックリされたり・・・もうやだ
248優しい名無しさん:2008/08/14(木) 13:05:11 ID:F1uZ3IUJ
4時に予約しちゃったけどキャンセルしようかな…

美容院さえ行けない自分が嫌だorz
249優しい名無しさん:2008/08/14(木) 21:24:56 ID:giTxdtt2
いつもカットして貰ってるお姉さんが今、夏休み中らしい。
でも暑苦しいんで切りに行きたい。
だけど初めての人にして貰うと変になりそうで行く勇気がない('・ω・`)
どうすればいいんだろ?
250優しい名無しさん:2008/08/14(木) 23:04:59 ID:WbPKVunn
だめだ!むりだ!むりむりむりむり!こわいよ。
行けるわけないよあんなとこ!
251優しい名無しさん:2008/08/15(金) 00:05:52 ID:shg1k3yJ
>>236
俺も嫌だったわ〜〜
家の近所でコンビニぐらいしかない所に立ってるのに
「このあとはどうするんですか?」
「家帰って終わりです」
252優しい名無しさん:2008/08/15(金) 00:19:12 ID:wnW9k0Hp
全く話し掛けられないのだが…。髪型をどうするか決まったら、ずっと無言。
今年はもう一回行きたい。
253優しい名無しさん:2008/08/17(日) 00:42:23 ID:PU4EbKBs
6月に行ってきた。
女性といったのに男性で、だけど、やってもらった案外よかった。
今月にまた行くつもりだけど、同じ人に頼む勇気がない…
美容院行くのでさえ、苦手なのに。
254優しい名無しさん:2008/08/17(日) 00:47:57 ID:5iABarS0
情けねぇ奴らだなおい
255優しい名無しさん:2008/08/17(日) 01:24:28 ID:A2skPx+0
自分がうつ病だって事を担当美容師さんに話してあるから気分が楽。
向こうも特に気遣ってくれるでもなく、「最近調子どう?」くらいにしか聞いてくれない。
色々な客を相手にしているからだろうね。慣れたものだなぁと思った。

とりとめのない雑談をして、髪型をすっきりさせて、気分よく帰らせてもらっています。
256優しい名無しさん:2008/08/17(日) 01:56:06 ID:VMcv6kF6
今日も無理だった…
もう嫌だ
257優しい名無しさん:2008/08/17(日) 20:53:46 ID:7IRTnJRf
六千円くらいする青山とかのヘアサロンなら、
空気読んで話し掛けてこないから安心して行けてる。
258優しい名無しさん:2008/08/17(日) 20:59:48 ID:4CgPYtgM
5年以上担当してくれてた美容師さんが妊娠・出産を期に辞めてしまった。
それっきり髪を放置して3ヶ月過ぎて、仕方ないから新しいお店に行くことにした。
決心が揺るがなければ、明日かあさって行く。
行ってみせる。
259優しい名無しさん:2008/08/17(日) 22:05:54 ID:5r4Vp8nk
男女問わず、M3Dっていうトリートメントオススメ。
マジすごいよ。
傷んだ髪も超つやつや!外にでるモチベーションが上がった!
あたしが行ってるサロンはめんどいおしゃべりとかしないから楽だよ
260優しい名無しさん:2008/08/17(日) 23:49:08 ID:lIuThuLJ
床屋には行けるが美容院は会話がウザそう
261優しい名無しさん:2008/08/17(日) 23:51:17 ID:FCArBc7U
>>240
全俺が感動した
262優しい名無しさん:2008/08/20(水) 00:21:14 ID:zUP7iPlT
明日行くんですが、髪型がいまいち決まってません
どうすればいいですか…?
263優しい名無しさん:2008/08/20(水) 00:28:49 ID:ZmpHg2aL
自分も明日久々行く!!
髪の毛モッサモッサしてやばいよ〜。
とりあえず明日朝予約の電話入れる予定だけど、ドキドキ…。
会話したくない…。
264優しい名無しさん:2008/08/20(水) 00:29:06 ID:nvQcnGqG
美容師と相談してテキトーに切ってもらへ
265優しい名無しさん:2008/08/20(水) 00:53:32 ID:1p9m3bZA
鏡のまえに数時間。これが辛くてね〜
そろそろ行かなきゃな。
266優しい名無しさん:2008/08/20(水) 08:33:13 ID:4ZUIesm/
今日行かなきゃな…
予約するのがどんだけ大変なことか…
267優しい名無しさん:2008/08/20(水) 10:33:42 ID:ZmpHg2aL
皆頑張ろうぜ(´・ω・`)

自分もし今日行けたら報告します(´・ω・`)
268優しい名無しさん:2008/08/20(水) 11:13:29 ID:TJtCdFQS
三年間美容院行ってない。前も後ろも自分で切ってます。変ですか?
269優しい名無しさん:2008/08/20(水) 13:13:49 ID:ZmpHg2aL
予約の電話したらずっと話中になる(´・ω・`)

もういきなり突撃することにした(`・ω・´)

今から準備して行ってきます…。
270優しい名無しさん:2008/08/20(水) 14:08:39 ID:/Fu2aeui
ちょっと頑張って何度か行ったお気に入り美容院あるのに
怖くて5ヶ月も行ってない
今お仕事なにされてるんですか?って言われて流せない無職だ。
271優しい名無しさん:2008/08/20(水) 18:00:40 ID:ZmpHg2aL
行ってきますた!!
縮毛矯正とカットをしてもらいますた。

自分も無職だけどプライベートのことは何一つ聞かれなかった(´・ω・`)多分ズタズタのリスカ跡を見て何かを悟ったのかな…。

シャンプー気持ち良かった(´・ω・`)ほとんど会話がなくて楽でしたお〜
272優しい名無しさん:2008/08/20(水) 20:19:40 ID:C+HF2lWl
ロングだと髪の毛触れるせいで皮膚疾患ひどくなるから常にショートなんだけど
頻繁に通うのやだよ。
フレンドリーにされたくない。
バリカン買って和田アキ子ヘアにしようかな…
273優しい名無しさん:2008/08/21(木) 12:08:35 ID:FUHKMkgO
そろそろ予約しないと…と思いつつ2週間経ってしまった
毎回このスレ読んで気合入れてからじゃないと行けない
いつになったらコミュ力がつくんだー
274優しい名無しさん:2008/08/21(木) 13:46:29 ID:W+sK2AKH
今日こそいくぞいくぞいくぞ
電話予約するぞおおおおおおお
うおおおおおおおおおおお
275優しい名無しさん:2008/08/21(木) 14:01:06 ID:W+sK2AKH
予約入れた!
電話で
「すいません、予約入れたいんですけどいいですか?」って聞いて
いつもなら担当の希望とか向こうが聞いてくるんだけど
今日は何も聞かれなくて沈黙の5秒続いて
てんぱったけど「カットの予約で担当の○○さんで○時から空いてますか?」って聞けた
空いて無くて遅い時間になったけど入れることができた
緊張するなああ
こわいよおおおおおおお
276優しい名無しさん:2008/08/21(木) 16:52:35 ID:AHBhbstF
シャンプーしてもらってる時、何故か顔に掛けてあるタオルがずれて
美容師さんと目が合っちゃうんだよな…orz

気まずいったらありゃしない。
どうも自分はオサレな美容室が苦手みたいです。
277優しい名無しさん:2008/08/21(木) 17:01:38 ID:ZX2pwOXd
>>276
目つぶってればいいと思うんだけどだめなの?
278優しい名無しさん:2008/08/21(木) 17:08:50 ID:vA2f99Hz
275さんは美容院無事に行けたかな?

ここのスレでさんざん既出だけど、美容師さんの、
「このあとどこか行くんですか?」「連休はどこか行くんですか?」などの
質問は本当にウザイ。何か話題を探さなきゃって、頑張って
くれているのだとは思うけど…。

裁判所で離婚調停中だった頃にその質問されるのはマジでいやだった。
性格不一致での離婚とかじゃなくて、元夫にひどいことをされた結果の
離婚だったので、精神が病んでひどいうつ病になった。
そんな時に「連休はどこか行くんですか〜?」はかなり私には
キツかった。
美容師さんがここ読んでたらひとこと言いたい、
「世の中にはいろんな状況の人がいることを
分かってほしい。」と…。
279優しい名無しさん:2008/08/21(木) 19:30:04 ID:EUKFiFek
赤の他人に髪の毛に触られたくないんだよね。
自分で触るのはいいんだけど。
280優しい名無しさん:2008/08/22(金) 00:32:08 ID:yArUgMO0
>>238
あー、俺も美容院いこうか一か月ぐらい悩んでる
店に入るのを他人に見られたくないっていうか。元ニート。
昔からちょくちょく同じ店にいってたけど態度悪いし客の中でも浮いてたから思い出すとはずかしくなって行きづらい
店長らしき人と話してたら女の店員から笑われてたのがすごくショック。(あれ?おれの話し方キモいのかな?せっかく必死に話してたのに・・・恥ずかしい)って感じ
何がいいたいかよくわかんねw とりあえず今日美容院にいく勇気をください神様。こんなボリューム満点のキモ髪で街歩いてたら、通りすがりの人にも迷惑だw
281優しい名無しさん:2008/08/22(金) 11:25:13 ID:gtvMSrgK
通りすがりの人には別に迷惑じゃないと思うけど、がんばれ
282優しい名無しさん:2008/08/23(土) 10:45:32 ID:96Xq7CuO
ベリーショートにしてやった。
これで今後2年は大丈夫。
283優しい名無しさん:2008/08/23(土) 11:22:09 ID:IacEWYWy
昨日予約した。
今日の夕方に行ってくるよ。
最近向こうもわかってくれたのか
あまり話かけなくなってきたから少し楽だ。
284優しい名無しさん:2008/08/23(土) 15:07:24 ID:MKxCsZPN
自分もやっと今日予約した
がんばるぞー
285優しい名無しさん:2008/08/24(日) 08:37:45 ID:PqoD+jij
今日行くぞー
恐いよー

縮毛矯正注文したから帰るの遅くなりそうで鬱…
でもこの隠毛頭がマシになるんだ!
頑張ろう。
286優しい名無しさん:2008/08/24(日) 22:42:44 ID:UfXEtHrs
緊張しながら、明日の矯正縮毛の予約した。
予約した時間より早く行っても大丈夫ですよね?
287優しい名無しさん:2008/08/25(月) 04:24:01 ID:I71mlAII
勇気出して緊張して髪切りに行くのってなんか間違ってるよな
288優しい名無しさん:2008/08/25(月) 12:55:54 ID:0P+ljJqi
>>285
気持ち分かります!癖毛は隠毛頭だから辛いよね(´Д⊂
私も今日縮毛ってきます

>>286
大幅に早いとかじゃなければ全然大丈夫なはず
289優しい名無しさん:2008/08/25(月) 15:41:29 ID:YepqS3FC
>>287
確かに。楽しんでくればいいんだよな。
・・・今から行ってくる
290優しい名無しさん:2008/08/25(月) 16:20:18 ID:uOBkjqIZ
鏡越しにうつる自分の醜い顔や体がいやで
美容院に行けない・・・。美容師に話しかけ
られるのもうざいし、自分髪の毛多いからやたら時間
かかるし、縮毛矯正だし・・・。でもこのままぼさぼさ
頭だと近所の人に何いわれてるかわかんない・・・。
泣きたい・・・。


291優しい名無しさん:2008/08/25(月) 18:38:40 ID:i0goGWzQ
>>290
女の人かな?私の場合だけど、化粧の技術が上がってきたら外見の悩みが減ってきたよ。
眉の形と目元でかなり印象が変わってくるみたい。どういう点で顔に満足できないのかにもよるけれど。
体型は、自分で思うほど他の人は気にしてないもの。
私はスレンダーなのに憧れてたけど、今はそれより自分の体型を生かすことを考えたほうが早いかなと思ってるよ。
切りに行く前の髪型は、シュシュやバレッタでまとめてみるのはどうだろう。
知ってることばかりだったらごめんね。
292ニキビーと:2008/08/26(火) 02:08:17 ID:t0F+I1Nr
美容院いかなきゃなーと思ってから 約一か月・・・。
ただでさえぼさぼさだったのに、さらにぼさぼさに。
しかも髪の良多くて太いんだ・・・。

今日出校日なのに。はずかしい。
勇気だして、学校のあとに行こうと思うんだが、
当日に予約とかってありか?
293優しい名無しさん:2008/08/26(火) 03:21:24 ID:jndNXyXi
予約なしでも大丈夫なところ多いし、
お店がOKって言ったら普通にアリだと思うよん
294優しい名無しさん:2008/08/26(火) 06:37:22 ID:uw1HjOIy
299:癒されたい名無しさん 2008/06/24(火) 23:43:10 ID:E+k/peut[sage]
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです
295優しい名無しさん:2008/08/26(火) 18:47:38 ID:lBKGVJJN
>>291
レスありがとうございます。自分、女です。
過食症がひどくなって一気に10キロも太ったので
顔が丸くなり、高身長なのに太ったのでプロレスラー
っぽくなったのが自分としてはかなり鬱です。
でもアドバイスにあったように、目元の化粧を工夫
して、髪もバレッタできちんとまとめて、がんばって
美容院に突撃してこようと思います。
怖いけどがんばります!

296優しい名無しさん:2008/08/30(土) 09:57:04 ID:U/V0iUno
この前から2か月半美容院行ってない
ぼさぼさでしにてぇ・・・もうやだあああああああああああああああ
297優しい名無しさん:2008/08/30(土) 21:42:28 ID:Uw36XXIR
いやいやながら近くの美容院行ったら
「バンプの藤原さんに似てますね」って言われたから、持っていった切り抜きは隠して
藤原さんに似てる髪型にしてもらった。
切ってもらってる時もバンプの話題が多かったw


ありがとう藤原さん;;
298港区:2008/08/30(土) 21:46:05 ID:TsZ1Q2SP
おれが彼女できたらおれが切るけどな
そんでドライヤーで乾かして素敵にするけどな。


299優しい名無しさん:2008/08/31(日) 01:16:23 ID:C2QcW/zE
今日行く。
ひとまずおやすみ
300優しい名無しさん:2008/08/31(日) 03:44:15 ID:o+UPidKv
雑誌の切り抜き持っていくのって普通?
一応イメージの髪型の写真はあるんだけど、
持って行ってもpgrされそうで怖い。
301優しい名無しさん:2008/08/31(日) 04:28:56 ID:iJXcxKtW
>>300
私いつも切り抜き持ってってるよ
説明も「こんな感じにしたいんですけど…」だけですむし
302優しい名無しさん:2008/08/31(日) 05:50:43 ID:qAAR8R/4
>>278
無事ではないけどぼさぼさにのびた髪を切って貰えた。
緊張と自分になにが合うのか分からないけど、聞けないから
前回うまく切れたときと同じように注文したら
かなり変になってしまった。
「お休みですか?どこか行きます?」と聞かれないで
「あ、夏休み?どこか行きました?」と聞かれたから
あまり外にでないのも見透かされてるって思ったけど
言い方とか心にぐっさりきたなぁ。
外出るとき半泣きだった。帰り道は涙でてきて恥ずかしかった。
次行くときどうしよう・・。
303優しい名無しさん:2008/08/31(日) 10:50:50 ID:NceNggbS
朝っぱらから行ってきた
途中で抗不安薬の効果切れてきてめちゃめちゃ緊張し出してやばかった
304優しい名無しさん:2008/09/01(月) 13:29:01 ID:7cOsCBHl
今日行く予定。
眼鏡掛けてる場合ってもちろん眼鏡外すよね。美容師と目合わさないのはいいけどどんな風になってるかも終わるまで分からないわけか…

夏休みでずっと眼鏡なんだけど、こんなときのためにコンタクト残しておけばよかった…
305優しい名無しさん:2008/09/01(月) 15:49:03 ID:3CgFQbKE
今、ふと美容院のカード見たら、最後に行ったのが去年の11月だった…
親が元美容師で髪が伸びたら切ってもらってたんだが、今日頼んだら「ちゃんと美容院で切ってもらってもいいんじゃない?」って言われた
定期的に通ってたらまだマシなんだが、久しぶりにいくとあれこれ聞かれそうで、想像しただけで嫌になる
306優しい名無しさん:2008/09/01(月) 22:17:47 ID:fx2P2MDv
うん。仕事してる設定にしても根掘り葉掘り聞かれたらボロが出そうだし

だからといって最初からありのままを話すと
『なんで仕事しないのか』
『いつからしてないのか』
『前は何してたのか』
『お金はどうしてるのか』

等々 果てしなく根掘り葉掘り聞かれるだろう。

嫌だな
307優しい名無しさん:2008/09/02(火) 02:22:34 ID:T/2S7thc
高校のときの女の子の友人が美容師
でも、なんかいけない。

明日はきるぞー
四ヶ月もたってる。
308優しい名無しさん:2008/09/02(火) 02:43:47 ID:CQ6DmtYy
伸ばしっぱなしロング
いい加減切りたい
失敗と美容師が怖い
309優しい名無しさん:2008/09/02(火) 02:59:45 ID:GUut9onq
鏡越しに美容師と目が合っただけで逃げたくなる
310優しい名無しさん:2008/09/02(火) 08:07:14 ID:lHI2F1AF
明日予約した・・・
誰か勇気ください・・・(泣
311優しい名無しさん:2008/09/02(火) 09:45:37 ID:4btqMBy3
私も明日行く予定なのに
予約電話がまだできてない・・・電話こええ
312優しい名無しさん:2008/09/02(火) 11:32:53 ID:Rbvh7jrf
行けない・・・
313優しい名無しさん:2008/09/02(火) 14:21:39 ID:4btqMBy3
予約した。手と声が震えてた…orz 明日10:30に行ってくる
>>310 がんばろうぜ
314優しい名無しさん:2008/09/02(火) 23:25:16 ID:2EQPXLr1
明日、3ヶ月ぶりに行く予定。
ふぅ・・・
315優しい名無しさん:2008/09/03(水) 07:49:54 ID:wu/aLsqU
みんなとうとう今日は美容院の日だ・・・
11時に始まる・・・心臓バクバクしてるわ
ソラナックスきいてくれえ
316優しい名無しさん:2008/09/03(水) 14:39:12 ID:SQMByx5b
行ってきた。疲れた・・・・はぁ。。。
客が多かったから忙しそうで会話はほぼなしで済んだ
帰りに大雨降ってきて美容師さんが「雨弱まるまでゆっくり休んでったら?」
って気つかってくれたのに「大丈夫です」と逃げ出してきた
申し訳ないな
317優しい名無しさん:2008/09/03(水) 15:31:53 ID:wu/aLsqU
>>316
お疲れ様〜

俺も今日いってきたけどソラナックスがかなり効いてくれててすごい楽だった〜
会話はなかったけど当分行かなくていいって思うとすごく幸せだ
318優しい名無しさん:2008/09/03(水) 15:36:08 ID:wWroe070
もう坊主にしちゃおうかな。バリカン持ってるし。
319優しい名無しさん:2008/09/03(水) 15:40:38 ID:auxti5wr
24歳の男だけど みんなどんな風に頼んでる?
ケータイのヘアカタログサイト見せて頼むのって変じゃない?
対人恐怖でこわい
320優しい名無しさん:2008/09/03(水) 17:19:32 ID:SQMByx5b
>>317
お疲れさま。薬きいてよかったね
本当これでしばらく行かなくていいと思うと気楽だ〜
>>319
前に携帯の画面見せて「こんな感じで」って注文してたの見たことある
それ見て美容師がヘアカタログ持ってきて「こんな感じだよね?」って確認してた
変じゃないと思うよ
321319:2008/09/03(水) 18:08:16 ID:auxti5wr
>>320
ありがとう(涙)
不安でたまらんけどやってみる!
似合わねえよとか思われたらとか考えてしまう
322優しい名無しさん:2008/09/03(水) 18:18:49 ID:JUadjYVh
美容院に行く度に「なんでお前が来るの」的な対応をされてブルーです。
いくつか行っても同じ感じで。
そういうのがない美容院ってないですかね、東京住みなんですけど。
323優しい名無しさん:2008/09/03(水) 18:20:31 ID:auxti5wr
>>322
わかる
324優しい名無しさん:2008/09/03(水) 18:24:03 ID:hB3lQTYF
髪の毛プリンになってきたけど美容院行く金がない…。自分でリタッチできないかな。
325優しい名無しさん:2008/09/03(水) 18:43:15 ID:dCJBv8Rd
美容室に行く。
でも何となく嫌な感じ?だから、いかない。すると、
葉書が来る。だから行くじゃん。

最初は何か普通。

そのうちなんで来たんだよって感じになる。

行かなくなる。

今現在なんか中途半端?

他の美容室へ行く勇気がない。

ただ、伸びる。
326優しい名無しさん:2008/09/05(金) 00:32:52 ID:oTxmAvxe
どういう態度をとられるかよりどんな会話になるのかが不安だ
嘘言っても家族で通ってるからバレるし・・・

なんで髪切りにいくのに、美容師とのコミュニケーションを心配しなきゃ
ならんのだ。
327優しい名無しさん:2008/09/05(金) 01:00:24 ID:5FVe3Bgv
髪の毛切りにいけないよー
328優しい名無しさん:2008/09/05(金) 01:10:18 ID:UW9v0HcL
シャンプーされるのがすごく苦手
329優しい名無しさん:2008/09/05(金) 15:09:18 ID:asTvzlWt
シャンプーしてから美容院行くんでいつもカットだけやってもらう・・・
どっちみち流すからシャンプー台には座らされるけど
少しでも時間短くなるしね・・・
330優しい名無しさん:2008/09/06(土) 22:26:59 ID:JSryyf6c
美容院行きたいんだけど、鏡で自分の顔見たくないしコミュニケーション面倒臭い。
話し掛けないで下さいカードみたいのあればいいのに。
331優しい名無しさん:2008/09/07(日) 07:42:40 ID:bYohbrqN
やったー髪の毛切りにいけたー
気に入った髪型になったよーーー


















夢だったorz
332優しい名無しさん:2008/09/07(日) 08:08:46 ID:qLyLrFn8
女だけどいつも1000円カットです。
まわりおっさんばっか。でもいい・・・
333優しい名無しさん:2008/09/07(日) 08:50:43 ID:f7MYu0XE
水曜日にパーマかけて、二日でとれてしまった…orz
出かけるの気合いがいったんだぞ、それなのに。
これってお直しとしてパーマ掛け直してもらったりできるのかな?
前髪も切られすぎたし…ダメダコリャ
334優しい名無しさん:2008/09/07(日) 08:55:10 ID:6VYHbvXe
今日11時に予約入れた。
緊張だ…。昨日なかなか寝付けなかった。
何とか頑張ってくる。
335優しい名無しさん:2008/09/07(日) 18:26:12 ID:bYohbrqN
>>334
うまく行ったかなあ
はぁ…めんどくさいよね
336優しい名無しさん:2008/09/07(日) 18:59:36 ID:VAExrbfX
>>333
二日ならしてもらえるかも


もう一年以上美容院行ってねーorZ

視線・対人恐怖にはつらすぎる場所だ‥
337優しい名無しさん:2008/09/07(日) 19:40:25 ID:gI0fFYMP
3月から一回も行ってないorz
髪がかなり多いからもう限界なのに行く勇気がまったくでない…
338優しい名無しさん:2008/09/07(日) 20:41:04 ID:2Wb472Ql
美容院…行きたいけど行けない…。
まわりの客とかの視線が…orz後、会話…気まずいwそれと鏡…自分の不細工な顔面を見たくないw「顔丸っw」って凹むorz
あ〜どうしようorz
339334:2008/09/07(日) 20:46:03 ID:6VYHbvXe
>>335
行ってきました。何とか大丈夫でした。
最初にどういう風にするかとか
最後終わってからちょっと話した以外
カットしてる間は無言でした。

客によって話したり話さなかったり
あるみたいです。たぶん…。
とりあえずほっとした。。
340優しい名無しさん:2008/09/07(日) 20:57:31 ID:y5k2sDOP
髪のばしたくて今けっこう髪伸びてきているのですが、ぼさぼさっぽくなってきちゃいました。
美容院に行くといつも、「あまり短すぎないようにお願いシマス」っていってもけっこう短くされちゃいます。
なんで家で自分できるようになったんですが、最近になって髪伸ばして染めたいなーって思ったんで
茶色かなんかに染めてもらうと同時に少しだけ髪を整ってもらってついでに眉毛も整えてもらいたいんですがなんて頼めばわかってもらえますかね?
美容院の人からすると短くするのが一番楽。って聞いたことあったんでそういう少しだけきるみたいな注文ってしてくれないんですかね?
前回自分できって失敗したんで美容院の人にどうしてもやってもらいたんですが・・・。

カット料はとられてもいいです。
341優しい名無しさん:2008/09/07(日) 21:00:12 ID:y5k2sDOP
すいません板違いでした
342優しい名無しさん:2008/09/07(日) 22:35:41 ID:4iRbKHcn
>>326
ハゲドウ
無職なのに、親が適当に学校行ってるとかうそついたから話あわせなくちゃいけない。
学生が平日昼間に美容院くるかよアホっていう・・
深く探られるともう笑ってごまかすしかない
髪切ってくれるロボット開発してくれエライ人
343優しい名無しさん:2008/09/08(月) 04:22:58 ID:cnsNmm2J
まず「漏れは客なんだぞ!」て意識を持つこと。心底はどうあれ、客の機嫌を損ねそうなことはしてこない。
なりたいイメージを持ち、要点をまとめておくこと
・家で再現しやすい髪型
・パーマ、染めの有無
・最低限長さ…とかね。
あと「美容院結構苦手なんですエヘ////」と言えると、察してくれるかも。
・美容師にとって一番重要なのは、客が真っすぐ前を向いていてくれること。
これさえしてれば雑誌読もうが狸寝入りしようがおkだと思われ。
なんて知ったようなこと書いたけど、私もこないだ(´・ω・`)オロオロだったなww
今日パーマ掛け直しに入ってくる(`・ω・´)
344優しい名無しさん:2008/09/08(月) 07:14:21 ID:LS9YVwzU
美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1218309351/
345優しい名無しさん:2008/09/08(月) 14:13:36 ID:K3aQHL0j
縮毛矯正とストレートパーマってどう違うの?
346港区:2008/09/08(月) 14:21:33 ID:9H6UysHc
>>345 ストパーはパーマ掛けた髪を正常な元の状態に戻すもの。

縮毛矯正は液材1と2重点的に縮れた髪を補修し、極力乾いてもまっすぐなるようにするもの

347優しい名無しさん:2008/09/08(月) 14:49:25 ID:NthS3XMp
みんなは前髪自分で切ってる?最近上手く切れないから美容院行こうかと思ってる。
348優しい名無しさん:2008/09/08(月) 14:56:40 ID:P2VlmUxM
予約の電話が怖い
ネットで予約できる美容院があるらしいけど
ほとんどがお洒落な敷居の高い美容院なんだよな・・・
349優しい名無しさん:2008/09/08(月) 15:00:26 ID:P2VlmUxM
>>347
以前は切ってたけど下手くそだから
美容師に「前髪自分で切りました?w」ってpgrされて切らなくなったよ・・・
350優しい名無しさん:2008/09/08(月) 17:41:07 ID:w3wZ/nUI
元々毛量が多い上に、伸ばしっぱなしだからシャンプー・ドライヤーが面倒。
1000円オフのチケット使って3000円、地元の美容院。
なんか高く感じる……。どうしよう、すごい迷う。
351優しい名無しさん:2008/09/08(月) 23:08:15 ID:1risQxS7
土曜に勇気出して美容院行って
9500円でパーマかけてもらったんだけど もうパーマ落ちた;
1週間以内ならタダでかけなおしてくれるらしいんだが
もう行きたくないお…剛毛の自分が憎い…
どうすりゃいいんだ
352優しい名無しさん:2008/09/09(火) 09:56:26 ID:MccQaCED
天然パーマなんだけど
アイロンで伸ばして前髪がまゆ毛の1センチ上くらいなんだけど
この長さで前髪縮毛矯正ってできる?
353優しい名無しさん:2008/09/09(火) 12:07:45 ID:bIhz6/dX
できるよ。
354優しい名無しさん:2008/09/09(火) 12:19:49 ID:ZGaB54W5
視線恐怖の時は半年に1回くらいなら行けたけど脇見になってからもう美容院行ける気がしない…
355優しい名無しさん:2008/09/09(火) 13:25:30 ID:MccQaCED
>>353
ありがとう
けど念のためもうちょい伸びてからいく…
356優しい名無しさん:2008/09/09(火) 13:28:52 ID:lJqyAKCK
>>354
美容師さんはきっと気づかないよ
がんばれ
357優しい名無しさん:2008/09/09(火) 16:03:16 ID:O/16kl7M
髪切りたいけど「行く」のが嫌だな…
まさにスレタイ通り…
切ったら伸びないか自分でも簡単に出来る機械みたいなんないかな。
ドラえもんの道具みたいな。はぁ…
358優しい名無しさん:2008/09/09(火) 21:47:27 ID:OPIb/2id
前髪引っ張ると口まで届く
髪を切りに行く髪がない
359優しい名無しさん:2008/09/09(火) 22:39:28 ID:m1kILddL
>>354
同じく脇見
ここで脇民とあうとは・・w
脇見+ニートでもうオワッテル
360優しい名無しさん:2008/09/10(水) 15:35:12 ID:hkfyvV4n
ついに予約の電話をした… 何ヶ月かかったんだ…
361優しい名無しさん:2008/09/10(水) 19:03:06 ID:8bqrZF7R
担当さんは好きだけど他の美容師が全員怖い
みんな仲悪いみたいで居心地悪いよ…
担当さんは自分には愛想いいけど他の美容師と一切目も合わせないのが気になる
362優しい名無しさん:2008/09/11(木) 00:39:00 ID:kNU09IOY
切ろう切ろうと思ってかれこれ3か月。
気がつけばやる気のない狩野英孝みたいなヘアースタイルになっていたorz
電話一本入れるのに、どれだけの時間を無駄にして
どれだけのストレスを感じたのだろうと考えると鬱になってくる。
でも床屋さんってやたら横暴なバリカン捌きで攻めてくるから、やっぱり美容院に行きたいんだよね。
狩野英孝的なノリでスタッフと会話出来たら居心地いいんだろうなぁ、美容院・・・。
363優しい名無しさん:2008/09/11(木) 01:10:12 ID:MetgfZtT
無職ニートだけど、美容院では一般事務職という事にしてます。
あぁ。縮毛矯正かけに行きたいなぁ。
364優しい名無しさん:2008/09/11(木) 12:32:39 ID:gmQbciPd
行ってきた!
でも新人らしき男がcancan出してきたときは逃げ帰りたくなった…。
担当さんはまた来月来てくれたら秋らしいスタイルに切ってみよっかーって
言ってくれたけどちゃんといけるかな…。
365優しい名無しさん:2008/09/11(木) 19:04:58 ID:anMC/sac
カットの時はいつも寝たふりしてる
366優しい名無しさん:2008/09/11(木) 19:16:19 ID:MetgfZtT
勢いで、明日縮毛矯正の予約してしまった。
担当さんが退職したみたいだから、新しい人にまた色々聞かれるのか…。
私も寝たふりしてようかな。
367優しい名無しさん:2008/09/11(木) 20:06:17 ID:t4p9Y65e
目を瞑ってれば大丈夫だよ、きっと
368優しい名無しさん:2008/09/12(金) 00:48:02 ID:wP35NMIe
鏡見ないで切ってもらう事ってできるんかな?
369おばしゃん:2008/09/12(金) 08:41:20 ID:dylma6o8
うんこのしみがついてますよ
370優しい名無しさん:2008/09/12(金) 11:57:50 ID:fukyWk4k
前髪どれくらいの長さあればアシメントリーって髪型にできる?
371優しい名無しさん:2008/09/12(金) 16:34:15 ID:85zY1oJi
美容院いってカット台についたらなんか聞き覚えのある声が・・・
隣の鏡に目をやるとまさかのバイト仲間。
なんか美容院で会うのが恥ずかしいので極力ばれないように会話の声を極限まで抑えた。

そしていつもしてるバイトトークにもっていかないよう話をそらすのに全力を注いだんだ俺は・・・
しかし美容師があることを口走った・・!


372優しい名無しさん:2008/09/12(金) 18:40:51 ID:F6o3EqOh
行ってきた!!
結局3時間かかってしまったけど、担当さんがいい人で良かった。
373優しい名無しさん:2008/09/12(金) 19:07:14 ID:2NMx+LTI
行けないよぉ(´Д`)
外にすら出るのが嫌なのに…電車乗るなんて無理
セルフカットしかないな…
374優しい名無しさん:2008/09/12(金) 19:42:26 ID:MfUvxtac
>>373
幾つかにパーツ分けして、縦にハサミ入れれば結構上手くいくよ。
家でカットするなら。

375優しい名無しさん:2008/09/13(土) 18:52:05 ID:i7ZdJcmE
普段鏡見ないから髪型大体でしかわかんなかったけど、たまたま反射したのを見たら前髪がすごいことになってたなぁ…

これが美容院行くともっとでかい鏡で見るわけか…
orz
376優しい名無しさん:2008/09/13(土) 23:24:11 ID:16M5FGCL
前髪アシメントリー?ってやつにしたいんだけど最低どれくらいの長さあればできるの?
377優しい名無しさん:2008/09/13(土) 23:47:37 ID:O+XJz/R0
鏡に映る自分が嫌い
378優しい名無しさん:2008/09/14(日) 00:44:58 ID:DX4lPRU+
>>377
同じく。
だからいっつもコンタクト付けないで行ってる。
自分も見えないけど、仕上がりもよく分からない。
そして美容師さんと目が合ってるのかも分からない。
379優しい名無しさん:2008/09/14(日) 20:31:22 ID:e8vm3p71
良スレage
380優しい名無しさん:2008/09/16(火) 16:41:58 ID:hHntkqwW
縮毛矯正したい
381優しい名無しさん:2008/09/16(火) 16:49:47 ID:i5BAHYQG
長年自分で切ってボブ維持してたけど
がんばって今年入ってパーマかけに行ったよ
三ヶ月もすりゃ取れちゃうよって言われたけど
半年たった今もまだバッチリ
とりあえず伸びてきてもそれなりに見えるから安心
次行くのは何年後やら・・・w
382優しい名無しさん:2008/09/16(火) 22:39:47 ID:inB6jvs8
行けないなら私が切りに行ってやるよ!!!
美容師じゃないけどまあ何とかなるだろ
383優しい名無しさん:2008/09/17(水) 13:57:20 ID:22qL/lTO
初めて行く美容院にも、予約して行った方がいいと思う?
384優しい名無しさん:2008/09/17(水) 14:17:16 ID:tW06biyt
電話出来るなら予約はした方がいい。
いきなりだと新人の練習相手みたいになり
会話が弾まず…てことになりがち。
385優しい名無しさん:2008/09/17(水) 14:54:07 ID:22qL/lTO
>>384
そうか・・・頑張って電話してみる。
普通に「予約入れたいんですが」でいいよね?
初めて行くとか、いちいち言わなくてもいいよね?
386優しい名無しさん:2008/09/17(水) 15:18:26 ID:+L7ktWrh
>>385
電話したら名前とかご指名はありますか?みたいなこと聞かれる

そのときに初めてだと言えば大丈夫じゃないかな・・

あんまり人気あるところだと美容師も客もたくさんいてしんどいよ
387優しい名無しさん:2008/09/17(水) 15:22:48 ID:QQRY9Mb8
よし俺も電話するぜ
388優しい名無しさん:2008/09/17(水) 15:27:10 ID:QQRY9Mb8
電話オワタ
明日どんな髪型にすっかなぁ…
389優しい名無しさん:2008/09/17(水) 16:12:47 ID:QiGJFonX
ちょっと美容院のぞいてみたら・・・

前気合いでいったときは色黒窪塚だけだったのに

なんでFFのクラウドみたいな店員がいるんだ・・・
こいつ担当だったらやだな
390優しい名無しさん:2008/09/17(水) 18:52:10 ID:22qL/lTO
>>386
ありがとう。

電話した。緊張しすぎて、変な言葉遣いになって恥ずかしかった・・・。
名前伝えるとき「申します」とか言ってしまってプギャーー!
pgrされてたら嫌だな・・・
391優しい名無しさん:2008/09/17(水) 20:26:26 ID:AqgYAXqE
友達の結婚式だったけど、結局行けなくて自分で頭セットした…。プリンだし最悪だ…
392優しい名無しさん:2008/09/17(水) 21:05:52 ID:8yQse/zz
カタログ見せてカットお願いしたいんだけど1センチ長さ足りなかったら
断られる?
393優しい名無しさん:2008/09/18(木) 08:39:10 ID:G5hzYHZ9
職業聞くな頼むから
394優しい名無しさん:2008/09/18(木) 13:11:14 ID:80S02jw1
土日に行こうか迷ってる…
395優しい名無しさん:2008/09/18(木) 13:12:36 ID:80S02jw1
隣のお客さんが楽しそうにお店の人としゃべってるの見ると申し訳なくなる…
396トシ:2008/09/18(木) 13:23:44 ID:1l5Rw0c/
縮毛とかパーマするならHP持っていくといいお!

でもHPも半額とかだけど、液材とか量とか少ないのかな?

今年の12月入ったらまた行くぜ。

397優しい名無しさん:2008/09/18(木) 13:29:53 ID:1EVcAiOz
今日はどういう風にしますか?って聞かれてなんて答えればいいの
別にいつもの通りでいいんだよ
特にしたい髪型とかないし
398優しい名無しさん:2008/09/18(木) 14:01:42 ID:XAT5Z/z9
揃えるだけ
399優しい名無しさん:2008/09/18(木) 14:16:52 ID:giSkuuIF
>>390
“申します”で良かったじゃん?“申す”じゃなくてさ。

>>392
取り敢えず、
『この髪型がいいなぁって思ったんですけど、髪の長さ足りますか?』
みたいに聞いてみたらどうだろう?
もし難しそうだとしても、その髪型に近い雰囲気にして欲しいと伝えてみたらいいんじゃないかな?
400優しい名無しさん:2008/09/18(木) 14:39:29 ID:cpMBxtu7
美容院行きたいけど2日も髪洗ってない。まずシャンプーせねば…。
401優しい名無しさん:2008/09/18(木) 15:19:08 ID:O2/QG/1x
緊張して鼻の下に汗かいてしまう
恥ずかしい…
402優しい名無しさん:2008/09/18(木) 15:23:27 ID:bdm2aBvz
一年と4ヶ月行ってない
\(^o^)/
403優しい名無しさん:2008/09/18(木) 15:24:06 ID:7iEqyniQ
私は今胸あたりの長さなんだけど髪の量多いから頭が重いよぉ。
肩まで切りたいけど美容室行けない。
404優しい名無しさん:2008/09/18(木) 15:35:36 ID:2bTqN9iH
ホストクラブみたいな美容院だった
ノリが違うな。
405トシ:2008/09/18(木) 15:41:37 ID:1l5Rw0c/
>>403男のおれでも行ってるから平気だよ。最初だけだよ。

バッサリ切りなよ伸びるよ。1か月でかなり伸びたよおれ。

梳いたりレイヤー入れたりさ (^▽^)おしゃれしたいでしょ
406優しい名無しさん:2008/09/18(木) 16:02:08 ID:giSkuuIF
>>400
頭洗うの億劫な時あるよねぇ。
だったら、この際風邪気味だからって事にして、洗わずに行ってもいいかも知れない。
美容院でも話すのが辛かったら、風邪の所為で声が出にくいって事に出来るし。
もう洗った後だったら、余計なお世話でした。ごめんね。
407優しい名無しさん:2008/09/18(木) 16:43:14 ID:J+4rLE4s
店員と会話を合わせるのが苦手だな
408優しい名無しさん:2008/09/18(木) 16:51:09 ID:giSkuuIF
一人で喋らせとけばいいんじゃない?
目を合わせない様にしてたら、空気読める人なら向こうも段々無口になってくるしw
409387:2008/09/18(木) 17:01:27 ID:KbXkmj3v
行って来たぜ…疲れた
410392:2008/09/18(木) 21:10:02 ID:80S02jw1
>>399
そういう会話が苦手なんですよ…
ああ土日行こうかな縮毛矯正だけして帰ろうかなこわいよ
411392:2008/09/18(木) 21:12:31 ID:80S02jw1
イメージトレーニングしてこう

とりあえずカタログ見せて
「こんな感じにしたいんですけど…」
「ちょっと長さ足りないですね」
「じゃあだいたいこんな感じに…」
みたいな感じでいいかな
あーもう何ヵ月も悩んでる
愚痴ってスマソ
412399:2008/09/18(木) 21:43:43 ID:giSkuuIF
>>399です。
ごめんね、そうだよね。
取り敢えずカタログは必携だね。
で、片言に近くて良いんじゃないかな?
向こうから聞いてくれるくらいに、カタログと自分の髪の毛指差しながら。
それか、色んな行程を一度に済ますのも心臓に悪いかも知れないから、
今回は縮毛矯正だけとかで、次回頑張るとかさ?

私も以前通ってた美容院が平気で嫌味を言ってくる様な店だったんだけど、
新しい店に換えるのが苦手で、ずっと嫌な想いをしながら通い続けてたから、
あなたが色々苦手に感じるの分かる気がする。
今の美容院に行く事になって、2年くらいになるけど、
初回半泣きになりながら自分の髪の特徴や以前の店での事とかを話して、ちゃんと聞いて貰えたから、
それからは私にコレって希望がないので、お店の人の方が事前に色々考えてくれる様になったんだよね。

あなたも楽に通える様になるといいね。
413優しい名無しさん:2008/09/18(木) 21:58:41 ID:+HsjxXdH
美容師の会話、嫌。   質問攻め、自分のことも ぺらぺら。髪型、気に入らない。髪が多い、クセ毛、 額がせまいで、美容師泣かせなのは、わかるけどさー
414優しい名無しさん:2008/09/19(金) 02:48:22 ID:trfn3qg+
今日思い切って4毛月ぶりに行ってきました!!!

そこは弟の同級生のお店で
地元密着型だから オバサンもおばあさんも
お姉さんも来る

店長は気さくな人で話しやすい

今日は運よく 私一人だったのでリラックスできました〜♪


ところでNPO団体で 障害手帳を持っている方なら
出張カットとかしてくれますよ
私も3回くらいお願いしたことあります
もちろんパーマもしてくれます
料金は500円くらい割高にはなりますけど
それ以外は掛からないのでお奨めです^^
415優しい名無しさん:2008/09/19(金) 09:02:56 ID:tE/c6Emf
出張カットまじかよ
障害者手帳もってないけど。

倍額払うから出張カットきてくれ・・・
416優しい名無しさん:2008/09/19(金) 14:46:54 ID:trfn3qg+
NPO団体   日本理美容福祉協会  というところです

ネットで検索して見てください

本来は寝たきり老人や身体の不自由な人もための
ものらしいんですけど 私が外出できないと話したら
来てくれることになりました

ただ・・・手帳の有無は聞かれるかもしれません
417優しい名無しさん:2008/09/19(金) 20:59:13 ID:sAEnzSQo
昔行った美容院で髪に隠れた私の後頭部の10円禿を見て
「ここ禿げてますよね〜(わざわざ鏡を見せて)これ、見えます?これ」
って言われたことがある。
笑いながら流したけどめちゃくちゃ失礼な美容師だった。
418優しい名無しさん:2008/09/19(金) 23:41:22 ID:xD9Dcf3q
眠剤のむと気持ちが穏やかになる
明日美容院いこうと思うんだけどハルシオン飲んでいこうかな…
どう思う?
419優しい名無しさん:2008/09/19(金) 23:49:10 ID:aMpsQxeH
それでいけるなら、飲んでいいと思う。
420優しい名無しさん:2008/09/19(金) 23:52:28 ID:L1Gcp9ME
私は絶対レキとか飲んで行きます。
でもって煙草OKなのでケースにも薬をいれて行きます。
恥ずかしながら、たえられずに一度だけ
皆さんの前で飲みました。
うわぁぁぁってなるより良いや…って思ってさ…
421優しい名無しさん:2008/09/20(土) 01:01:00 ID:/0htrI7l
シャワー浴びて明後日には行く! 頑張る
422優しい名無しさん:2008/09/20(土) 01:42:51 ID:pr0qJ09d
自分にイライラして髪の毛少し剃ってから何ケ月…
昨日美容室行ってきました。一部剃ったとこも7センチぐらいまで伸びてあんまり目立たなくなったけどカットしてるときにわかったみたいだけど何も言われずにバッサリ切ってくれました(^^)
半年振りに美容室行ったけどお店に入る一歩が凄い緊張する…
椅子に座ったらまな板の上の鯉で美容師さんの好きに切ってくれるから楽だし…お任せで、とかこんな髪型にして下さい。でわかるから楽でいい。15センチぐらい切って頭も軽くなって最高!
423優しい名無しさん:2008/09/20(土) 14:57:16 ID:xej4k6XI
美容院行けた!髪型かえれた!すごい気分いい
424優しい名無しさん:2008/09/20(土) 17:43:15 ID:9x1f0mJ3
>>423
オレもだ〜開き直っていったが
世界が変わったよ!!
店までの一歩だね!!
切ってるときは女美容師のにおい
クンクンできる余裕もあってよかった!!
まぁずっと漫画よんでたけどね!!
鷹村守最高!!
425優しい名無しさん:2008/09/20(土) 17:47:22 ID:8KdVKUCs
今まさに美容室だお
426おばしゃん:2008/09/20(土) 17:48:47 ID:kotWhHPa
うんこのしみがついてますよ
427優しい名無しさん:2008/09/20(土) 17:49:37 ID:f6mRHCkH
>>425
いよっ!
おおおぉぉぉぉぉがねぇもぉぉぉちぃぃぃぃぃ!!!!
428優しい名無しさん:2008/09/21(日) 15:32:43 ID:z5db3Gb0
行こうと思った時には雨…
欝だ…
429優しい名無しさん:2008/09/21(日) 18:42:39 ID:+dchs2Bo
今行ってる所は、余計な個人情報聞かないように教育されてるのか
アシスタントも担当の人もカウンセリング以外何も聞いてこない
私の他にも、切ってる間美容師さんと会話してない人がいっぱいいる
しゃべりたい人はずーとしゃべりっぱなしって感じだけど
会話が嫌いな人も大勢いるみたいだから、「自分はしゃべりたくない客」
って感じでどうどうとしてるのがいいよ
430優しい名無しさん:2008/09/22(月) 15:30:02 ID:ykx6UBCc
初めて行く店に予約しようか迷ってる
髪もボサボサだし切りたいけどビビって電話できない…
3ヶ月近く切ってないからベリーショートにしたい

あぁヘタレだなぁ
誰か勇気を……
431優しい名無しさん:2008/09/22(月) 16:09:44 ID:zk6FlSrV
これから行ってきますよ。
担当が変わって不安でいっぱい。とにかくほっといて欲しい…
432優しい名無しさん:2008/09/22(月) 18:56:23 ID:L15eZr6v
>>430
・∀・)ノ⌒勇気

自分の分までがんがれ
433優しい名無しさん:2008/09/22(月) 21:17:22 ID:gMcPHXzq
髪細い人羨ましい
剛毛の自分は伸びるとホントもさもさになる
434優しい名無しさん:2008/09/23(火) 00:04:42 ID:IFUeo1Nv
髪細すぎるうえハゲな自分にあなたの毛をわけてくれ。
ハゲ頭を見られんのがいやで美容院行けない。
435優しい名無しさん:2008/09/23(火) 07:36:04 ID:3qyDKf+m
オヤジばっかりの床屋に行けば周りはハゲだらけだから安心汁。
436優しい名無しさん:2008/09/23(火) 15:42:40 ID:2hms1PBh
今鬱期で美容院無理なのに頭爆発。ちょっと寝ただけでもひどい寝癖。
というわけで昨晩自宅にあったバリカンで坊主にしてしまった。
437優しい名無しさん:2008/09/23(火) 18:12:41 ID:CFI3qijU
さっき予約の電話してしまった
明日は意地でも行かなくちゃいけないんだけど気が重い
誰か代わりに切ってきてくれ
438優しい名無しさん:2008/09/24(水) 15:44:59 ID:joG/p5v3
私は行ける気がまったくしない。あきらめよう。
439優しい名無しさん:2008/09/25(木) 00:27:39 ID:5z/vfnNX
セルフにするか随分迷ったけど、今日1年ぶりに美容院行ってきます。
そこは>>429の言うような美容院で、話に夢中で変な髪型にするような美容師はいない。
電車に乗らなきゃならないのが非常に怖くて寝られないよ。
でも行ってきます。
440優しい名無しさん:2008/09/26(金) 18:38:28 ID:3lpy0pZ9
セルフカットの勉強しようかなorzそれかウィッグ買うか
441優しい名無しさん:2008/09/27(土) 10:31:49 ID:4vuWBXyQ
安い美容院行ってるけど接客が最低なんさ…
でもおされ美容院に行くのはこぇ〜まともに会話できるやら…

髪型を伝える時ベリーショートにしたいってだけでおけ?それ以上説明できなそうだよ。やっぱり極力話さないで伝えるには切り抜きが必要?
442優しい名無しさん:2008/09/27(土) 12:44:49 ID:hrzJtSo4
理容院いいよ、お勧め。
余計なことしないから。
443優しい名無しさん:2008/09/27(土) 14:39:46 ID:L1nUw1Q8
説明無理なら切り抜き持ってったほうがいいよね。
私も本当はショーとキープっときたいが美容院いけないからボブが伸びて只の汚い女。
444優しい名無しさん:2008/09/27(土) 14:41:41 ID:KWwcPGY9
女はそんなきまらないのか?男は短いのが主流なほうだから
中途半端に伸びるとださくなる。くるっとね。
また年末に美容院行こう。1回1回違うところに行くタイプです僕は。

445優しい名無しさん:2008/09/27(土) 19:13:30 ID:L1nUw1Q8
良かった男じゃなくて。短いのキープなんて出来ません。
下手すりゃ笑い飯位いっちゃいそうだよ。
446優しい名無しさん:2008/09/27(土) 21:18:08 ID:inae+A0y
1年間愛想よい客として過ごしてきたがもう我慢の限界っちゅうことで勇気出して
今日いきなり「のんびりしたいんで会話を遠慮させてください。すみません」ってやってきた。
しゃべらなくていいのってこんなにも楽な事なんだね。店の人には悪いけど、ずっとこのパターンでいきたいと思う。
447優しい名無しさん:2008/09/27(土) 21:27:48 ID:jpJ1Ug1o
1000円の所でも切り抜き持参って大丈夫?
448優しい名無しさん:2008/09/27(土) 21:30:47 ID:5TKP9cFC
半年ぶりに行ってきた。
店に入る前周りをぐるっと1週した以外は、別に普通に行けた
無難な髪型になった
449優しい名無しさん:2008/09/27(土) 23:48:09 ID:4vuWBXyQ
やっぱり説明苦手なら切り抜きとか必要か…
刈り上げないで全体的にベリーショート、センターはやや長めって伝わらないかな
これ以上は説明できねぇ〜
450優しい名無しさん:2008/09/28(日) 16:24:30 ID:rGjKWddH
ひらめいた
美容室にメモ持ってくの
「言葉が話せないのでよろしくお願いします」
ってさ。
そしたらうなずくか首振るだけでいんじゃね!?
話しかけられたりしなくてすむんじゃ…
451優しい名無しさん:2008/09/28(日) 17:05:34 ID:U/K5NHJ6
やっと予約した
3時間電話握り締めたけどかけられそうになかったから、結局ネットで予約した
初めて行くところでgkbr
452優しい名無しさん:2008/09/28(日) 17:21:10 ID:aI0kDfaf
ただ髪を切りに行くだけなのに…
はぁ、自分ときたら…
453優しい名無しさん:2008/09/28(日) 21:17:04 ID:5uzc13h/
>>450
うなずき首振りでしか返せないのはそれこそ苦行。
そもそも話しかけられる事こそが苦痛のタネなんだし。
素直にあんたとは会話したくないって告白して、ダークな時間を過ごす方がまだいいw
454優しい名無しさん:2008/09/28(日) 23:22:19 ID:Scf4wDeZ
3ヶ月ぶりに行ってきた!
頭が軽くなったわ
スタイリング以外話しかけてこなかったから
すごい気が楽だった
またあそこに行こう
455優しい名無しさん:2008/09/29(月) 10:37:18 ID:c4STogxs
10日までに行かないといけない
親と同じところ行っててこの前無職なのに高校生だって言っちゃったから
深く探られたらやばい・・・今更ほんとは無職です><なんて言えないし。
脇見だし美容院鬱杉
456優しい名無しさん:2008/09/30(火) 23:09:30 ID:/W6so6FN
誰かマジで神奈川県央住まいの人いない?
教えてー!どこも美容院見つからない!怖くて行けない・・・
457優しい名無しさん:2008/10/01(水) 10:51:54 ID:TBd2NW5t
神奈川寄りの東京に住んでるけど俺も行けない……
誰か教えてくれ〜もう髪がボサボサでやばい…
458優しい名無しさん:2008/10/01(水) 10:56:20 ID:fVaAH5Ez
オナニー
459優しい名無しさん:2008/10/01(水) 10:59:00 ID:fVaAH5Ez
頭がかゆいです
460優しい名無しさん:2008/10/01(水) 11:42:20 ID:k4e1vUFD
いいとこおしえてください

渋谷周辺です メンズ向けで
461優しい名無しさん:2008/10/01(水) 13:37:26 ID:nV83X3kD
切りに行く前、一週間はオナ禁していく
462優しい名無しさん:2008/10/01(水) 16:19:43 ID:toGkxoHi
皆さん千円カットじゃ我慢できんの?
やっぱ普通のとこよりは…な感じだが、時間は短いし、。
自分はそれでも死にそうにつらかったが(千円カットのとこなのに非常に丁寧にやってくれるとこで随分時間かかった(T_T)けどカットはうまかった)
普通の所なら10分位しょ
463優しい名無しさん:2008/10/02(木) 11:18:49 ID:ojIHThDG
今から行ってくるよおおお
怖い怖い怖い怖い
怖くて昨日あんまり寝れなかった‥
もうやだああああ
464優しい名無しさん:2008/10/02(木) 11:35:18 ID:Jdszud3w
健闘を祈る!
生きて帰れよ
465優しい名無しさん:2008/10/02(木) 11:36:11 ID:+bK5Dw8e
こわいよーーー
466優しい名無しさん:2008/10/02(木) 11:47:48 ID:+bK5Dw8e
あんなことやこんなこと質問されるよ
467優しい名無しさん:2008/10/02(木) 12:09:25 ID:ojIHThDG
あ、あんなことやこんなことってなんだよ〜〜〜
まじで相槌しか打てないっすよ
ありがとう
吐きそうだけど、が、がんばるお‥もうすぐだお‥
468優しい名無しさん:2008/10/02(木) 12:55:12 ID:Jdszud3w
うなずくだけで充分だ。
大丈夫!
469おばしゃん:2008/10/02(木) 12:56:53 ID:+bK5Dw8e
ほほえんでね
470おばしゃん:2008/10/02(木) 12:57:24 ID:+bK5Dw8e
ほほえんでね
471優しい名無しさん:2008/10/02(木) 13:26:04 ID:jQJ4CO4J
こわいー 逃げてー
472優しい名無しさん:2008/10/02(木) 17:17:17 ID:ojIHThDG
ご‥拷問かと思った‥
ほほえんだよ!
ありがとう 終わったお
鏡に写った自分がきもすぎて直視出来なかった
おねえさんすごい優しくていい人だったー なんとか少し雑談したお‥
自分がもっとかわいくてメンヘラじゃなかったら、もっと喋れたのかなーとか‥
はは こんなきもいやつと関わらせてしまってすみませんでしたと心から思う
473優しい名無しさん:2008/10/02(木) 20:55:24 ID:Jdszud3w
どんだけへりくだってんだ!
474優しい名無しさん:2008/10/03(金) 12:57:26 ID:6qNubCSW
予約した…!
明日じゃ挫けそうだから夕方行って来るああああ
怖いよー!
475優しい名無しさん:2008/10/03(金) 15:05:41 ID:twNBICju
伸びるの早くて量も多いからすぐ悲惨な姿になる…osz
髪なんか伸びなければいいのに。
476優しい名無しさん:2008/10/03(金) 15:33:48 ID:0e414j+i
>>474
がんがれえええええええ
大丈夫大丈夫!
477優しい名無しさん:2008/10/03(金) 20:25:20 ID:6qNubCSW
>>476
ありがとうありがとう頑張れたよ!
頭軽い!お兄さんいい人だった!いやっほう!
478優しい名無しさん:2008/10/04(土) 14:56:01 ID:lZIO3+b5
店のトップ指名したのにこっち向かって思い切りくしゃみされた上その手で髪を切られたと思うと…
479優しい名無しさん:2008/10/04(土) 17:21:08 ID:XqGHmgWh
会話が苦手な子は速攻で寝たふりだ!
480優しい名無しさん:2008/10/05(日) 01:57:55 ID:7LePI3n4
電話は脳内テンプレでなんとかなるが、問題は髪切ってる間...

特に話せるような話題もないし、質問攻めにされたら死ぬわ><
481優しい名無しさん:2008/10/05(日) 05:45:43 ID:MOn9TIWc
今日行きます…
寝てないです…
目のクマ全開で行ってきます('A`)
482優しい名無しさん:2008/10/05(日) 12:31:56 ID:ReGzEg9t
今何されてるんですか?
483優しい名無しさん:2008/10/05(日) 12:32:49 ID:ReGzEg9t
いつも服とかどこで買ってるんですか?
484優しい名無しさん:2008/10/05(日) 12:34:09 ID:ReGzEg9t
好きなブランド何すか?w
485優しい名無しさん:2008/10/05(日) 15:52:41 ID:jcgKmqjj
無職で家にいます。
↑これ言った時点で2問目、3問目こなくなるで
486優しい名無しさん:2008/10/06(月) 00:17:17 ID:gCNNMotK
仕事、彼女が聞かれる率高いよね
487優しい名無しさん:2008/10/06(月) 00:57:02 ID:dykus0yk
メンヘラー専用の美容院があればいいのにな。
雑談厳禁・カット中は目をつぶるのがルール。
病院内外に併設してあるの。
さらに保険適用で。
患者の財布には優しく、美容師さんには一般より代金高めで設けられる。
488優しい名無しさん:2008/10/06(月) 09:24:20 ID:dZjq6m/u
>>787
保険適用は贅沢言いすぎだろ
489優しい名無しさん:2008/10/06(月) 11:11:39 ID:rSMmCI0E
今週美容院…席に座った後は平気なんだけど
待合室で待つ時間がかなり苦痛…。
緊張してやばいから泥酔状態で行くのってあり?
+睡眠薬も飲んどこうかと…ああああああ
490優しい名無しさん:2008/10/06(月) 11:42:03 ID:bHFH/JLA
ガンガン話し掛けてきてほしい
黙々と作業の様に切られると、なんか疲れる
変に思われてないかとか、俺みたいな奴の髪を触るのは嫌なんだろうなとか考えてしまうから
491優しい名無しさん:2008/10/07(火) 15:55:42 ID:1pHEW5oV
私には皆誰も話しかけてこないよ。外見が異常に暗くて服が変だからか。
492優しい名無しさん:2008/10/07(火) 16:26:32 ID:7D8pUuvk
>>487
美容師さんも、皆メンヘラだったらいいなぁ…
接客苦手とか、リストカッターとか、鬱とか

そしたら、絶対会話出来る自信あるし、分かり会えててほっとする
493優しい名無しさん:2008/10/07(火) 16:29:39 ID:vY6uR2rU
>>492
緊張のあまりミスったりしそうで嫌だよw
494優しい名無しさん:2008/10/07(火) 16:51:49 ID:gNSy9f+O
あんなことやこんなこときかれるよ
495優しい名無しさん:2008/10/07(火) 18:00:27 ID:DQ2hCtF4
美容師が人じゃなく感情もってないロボットならいいのに。
いよいよ明日だ 頼むから職業きくな
496優しい名無しさん:2008/10/07(火) 20:24:05 ID:6Xs8AaAZ
おれの経験上では3店中3店最初に職業きかれたよ・・
497優しい名無しさん:2008/10/07(火) 20:41:43 ID:vrm6vbjz
男だけど注文の仕方分からない
いつも3cmくらい切ってくださいとしかいってない
ちゃんとした髪型にしたいんだが
なんて注文すればいいのか・・・
498優しい名無しさん:2008/10/07(火) 20:59:55 ID:DQ2hCtF4
>>496
半年前行ったとき
「今何してるの?」
「・・・」
「・・学生?高校生?」
「は、はい」と曖昧に答えて笑ってごまかした。
思いっきり平日午前中にいった無職ヒキ暦2年だけど・・・。
明日いったらどこの高校?とか詳しく探られたら困る

なんて言うかな うあああああああああ
499優しい名無しさん:2008/10/07(火) 23:09:40 ID:ocm9ZTCU
ロボット美容師んとこ行きたい
500優しい名無しさん:2008/10/07(火) 23:16:33 ID:TNSqGet2
勇気出して行ってきた
オシャレなアキバ系みたいな人に切ってもらったので思ったより緊張しなかった
いかつい人や美人だったらテンパりまくってたろうな…
501優しい名無しさん:2008/10/08(水) 14:46:23 ID:NRC1cwU3
自分も昨日行ってきた…
色々聞かれたけど、今日は休み?…はいでごまかした
それ以降もはい、そうですね、いえ、だけ言ってた
帰る時に気付いたら汗びっしょりだったけど。
502優しい名無しさん:2008/10/08(水) 14:49:11 ID:g4MHamEl
おばちゃんが行くような個人でやってる店行こうかな…
503優しい名無しさん:2008/10/08(水) 15:25:43 ID:lLyxUhg8
いま電話予約した。電波状態が悪くて相手の声がよく聞こえず、適当に答えてしまった。
なんか変なことになってないだろうか。土曜に行くけど、不安で仕方ないよ…
504優しい名無しさん:2008/10/08(水) 20:17:21 ID:Fz1F/L0n
日曜日の午前予約した。
緊張して寝れないな、徹夜覚悟で行こう・・・。
505優しい名無しさん:2008/10/08(水) 20:29:56 ID:WPE3jTap
職業、住んでる場所…
かならず聞かれる。ウソ言ったりごまかしたり
してりゃいいんだけど、うんざり
ヘアカタログみて、お願いしてるんだから、その他
かっとに関係ないこと、うじゃうじゃ聞くな
相づちの打ち方で、話したくないことぐらい
わかるだろうが…
その人の雰囲気にあわせてきるだのなんだの言うけど
そんな芸当ができる上等な美容師が、四、五千円の
美容院に勤めているわけないでしょ
506優しい名無しさん:2008/10/08(水) 21:49:48 ID:vhnp53Le
土曜日いってくるぜ
ソラナックス土曜日によろしく頼む・・・
507優しい名無しさん:2008/10/09(木) 01:30:26 ID:Yflmbuom
おば美容院ほど「彼女は?」「仕事は?」「実家は?」等々ひどい件。最悪、客のおばまで話に参加してくるからな。。
家に親戚きてるイヤーなあの時間を思い出したわ。
そんな中、子供連れた客がまた入ってきてアットホーム地獄に拍車がかかる。
508優しい名無しさん:2008/10/09(木) 18:08:36 ID:0br5dZCQ
久し振りに友人と外出できる気分になって、出かけて、
茶でも飲もうとベローチェに入った。
したら、学生さんみたいなのが20人くらい団体でいた。
ビビリながらも観察すると、みんな髪型がおしゃれ!
美容院でカット&毎日整髪料な感じ。
今どきはこんな髪型でないと普通じゃないのか…!?
509優しい名無しさん:2008/10/09(木) 21:21:08 ID:beByB/44
センター分けとかスポーツ刈りはオタクか明らかに喪っぽいと見られるんじゃないですかね
自分が中高生の頃は男で美容院行ってる人はまだ少なかったけど…
僕も最近まで10年以上前と同じ中分けでしたが、後輩にヤバすぎですと指摘され美容院に行きました
510優しい名無しさん:2008/10/10(金) 01:09:50 ID:MWCJiwDr
そうか…。美容院ってもはや贅沢とかおしゃれではなく、
同調圧力のひとつなのか…。
511優しい名無しさん:2008/10/10(金) 11:54:27 ID:y+QwZtzu
今から薬飲んで行って来ます。何年ぶりだろう。
512優しい名無しさん:2008/10/10(金) 12:18:18 ID:JhJj36Ub
医者とかいくのはそんなに嫌じゃないんだけどな。
お洒落な美容院=雰囲気と会話が苦痛
地味な美容院=大抵美容師がDQN 変な髪形にされる
513優しい名無しさん:2008/10/10(金) 13:29:28 ID:XGmOjWQ8
東京ゲームショー2008なんかの行列の画像見るのがツライ
ttp://www.inside-games.jp/media/screenshot2.php?gameid=84934&image=4
目指せ右!
514優しい名無しさん:2008/10/11(土) 01:25:14 ID:ZjEwzU/p
約二年行ってない…
そろそろ行かねばなぁorz 髪の毛ボンバーマン/(^o^)\
あああああorz
515優しい名無しさん:2008/10/11(土) 06:23:30 ID:hzql0qLV
誰か兵庫でいい美容院知らないか
もう随分切ってなくて、あまりのひどさに鏡みるたび落ち込む…
前行ってたとこは嫌な思いしたからもう行きたくないし
516優しい名無しさん:2008/10/11(土) 07:17:38 ID:qLvrFjYQ
ただでさえ美容院行くの苦手なのに、最近髪が薄くなってきた(女なのに)。
行き辛さに拍車かけてどうするorz
517優しい名無しさん:2008/10/11(土) 12:19:43 ID:sTjMhGFN
何か質問されたら、
えー・・・、美容師さんは?って聞き返す。
そのうち美容師は何も言わなくなる
518トシ:2008/10/11(土) 12:24:37 ID:AefWhVPx
>>517それだとカット下手に切っちゃうでしょw
おれなら求職中ですとか言う。

問題は話をしに来たんじゃなくてカットの出来栄えやパーマの掛り具合をやりにきた。
話なんてどうでもいい。
519優しい名無しさん:2008/10/11(土) 12:33:26 ID:5O1exSAF
とうとう今日の14時から美容院だ・・・
ビクビク・・・
520優しい名無しさん:2008/10/11(土) 12:55:01 ID:sTjMhGFN
>>518
私は髪長いので、毛先切るだけだから平気だけど、
男の人とかだと髪型のイメージ伝わらなくてダメか・・。
私は休職中なんていえないや。
521優しい名無しさん:2008/10/11(土) 12:56:57 ID:7YTnq3r8
あんなことやこんなことやきかれるよ
522トシ:2008/10/11(土) 12:58:08 ID:AefWhVPx
>>520そうなんだよそれがわかればスムーズにいきんだけどねお。
12月にまた縮毛しよ
523優しい名無しさん:2008/10/11(土) 14:07:37 ID:4bFws6U3
俺も苦手、だから自分で坊主にしてるw
524優しい名無しさん:2008/10/11(土) 19:37:48 ID:XHXoJlaZ
水曜日いってきた。
また平日午前中に行ったからか、なーんにも聞かれなかった!
カット中は狸寝入りしてました。
すっきりしたけどまた半年後行かなきゃと思うと欝。
思ったけどずっと寝てるって失礼なのかな・・・。


美容院でパーマとかカラーとか考えられない。
カットの1時間でさえ超苦痛なのに2時間とか3時間もいるなんて・・・
525優しい名無しさん:2008/10/11(土) 21:05:58 ID:mdjK4RjD
今日行こうとして挫折。明日行ってくる。

腕はよくていいんだけど、話しかけられるのがやっぱ苦手。
初回にオタク告白すれば話しかけられないだろうと
思ったのが裏目に出て、毎回特撮の話をふってくれるので
無視もしづらい。
職人さんの技を鏡越しに見てるだけで満足なのになぁ。
526優しい名無しさん:2008/10/11(土) 23:17:09 ID:rOzIPyc1
明日こそは・・・
527優しい名無しさん:2008/10/11(土) 23:20:39 ID:e59op5zU
どういうふうにして欲しいか言った後は寝たふりして
ずっと目をつむってたら何も話しかけられなかったが
出来栄えは…う〜ん
528優しい名無しさん:2008/10/12(日) 00:24:16 ID:xJjWLq9J
初めて行っていい感じに今風にしてもらったが、洗ってからワックスで上手くセットできん
切ってくれた人はセットの仕方ならいつでも教えるので気軽に来てくださいつってたが…
529優しい名無しさん:2008/10/12(日) 10:43:47 ID:zETWTIbL
渡される雑誌が苦痛…でも夢中で読んでるふりしないと話しかけられるから読む
テレビも見ないし、ファッションなんか興味もないし、バイトのために髪型だけは
放置プレイじゃまずいと思って行くんだけど、女性向けの雑誌って何であんなに下らないの?
女性週刊誌とか読んでるとむかついて気分悪くなる、でもファッション雑誌は重い
眼鏡外すから、目の前5センチくらいまで近づけないと読めないんだよ…
一度、一睡も出来なかった翌日に予約だったから行ったら、ずっと寝てた
シャンプー以外は寝てたらしく、目が覚めたら髪がえらいことになってて
それでまた一睡も出来なくなったから、寝るのも怖い…でも起きてても鏡に映る自分が
どんな状態か、さっぱりわからない、人影がわかるくらいの超近眼だから…
そして、いつも大きめのゆるいパーマで、と言うんだがソバージュになってるし…
バブルは終わったんだよー!いい加減にしてくれよー!今時こんなやついねえよー!
530優しい名無しさん:2008/10/12(日) 17:45:12 ID:rFwX+0KA
今日行ってきたピザ工房です・・・・髪型はサッパリして良かったけど、あのオサレな雰囲気が駄目だ・・・つか雑談が辛い・・

「部活何してます?」・・・帰宅部だよwwとは言えなかったから柔道やってますと言っといた・・・疲れた・・・
531優しい名無しさん:2008/10/12(日) 19:01:09 ID:K4dnm8iz
無職じゃないだけまだマシ
532優しい名無しさん:2008/10/12(日) 19:16:57 ID:y6ucP5on
行ってきた
対応とかは普通だけど技術が最悪
こんな酷いの初めてだ 死にたい
533優しい名無しさん:2008/10/12(日) 22:15:28 ID:CO3X5Ns3
美容院初挑戦したいんだけど只でさえ会話や髪型のこと考えるだけでも気が重いのに
眉が軽く左右繋がっててボサボサだから行く勇気が湧いてこない…

自分で手入れしようと思ってカミソリ片手に奮闘して左右のバランスがおかしくなったのが1ヶ月前
繋がりかけてる眉の中央部分は自力でなんとかするとして
肝心の全体的な眉剃りってのは美容師になんて言えばいいんだろう?
自然に細く〜なんて言っても相手も変に思うだろうし困るよな…
534優しい名無しさん:2008/10/13(月) 11:10:45 ID:XaXNx4ZK
簡単なのは理想の眉毛の顔の切り抜きもってく。
ってか自分がやってやりたいくらいだ。
535優しい名無しさん:2008/10/13(月) 14:07:32 ID:9ULjSuPV
眉は剃るものじゃなくて抜くか切るもの
536優しい名無しさん:2008/10/13(月) 16:17:59 ID:K+3SfFUs
いっそ全部剃って書く、たまにそういうギャルがいるし
後、お犬様みたいな眉の人もいるので(スッピンで)もう剃る、そんで書く!
537優しい名無しさん:2008/10/13(月) 23:32:03 ID:LDefzPBx
眉って美容室でもしてくれる?あれって床屋だけじゃないの?
場所によって違うだろうけど・・・
全剃りはやめたほうがいい。一度眉すごい変になってした事あるけど描いても不自然すぎる
538優しい名無しさん:2008/10/15(水) 11:03:31 ID:w7Y/jsTm
まず美容院は客商売だということ

ヘアオーダーを聞かれたら全体的な長さと基本的なイメージを伝え、あとは美容師に考えてもらう
知ったかぶりをせず、分からないことは分からないという
個人情報を聞かれるのは、おまいらが何か話をしないといけないと焦って美容師をジロジロ見るからだ

要するに自意識過剰なんだよ
539優しい名無しさん:2008/10/15(水) 13:56:02 ID:qGxJ3FJF
>>533
スレチだけど、眉を整えてくれるとこに行って、
そいで美容院行ったらどうかな。
540優しい名無しさん:2008/10/15(水) 15:39:59 ID:wsCT2fxf
あたいいつもカオ剃りやってもらえるところで眉毛もやってもらってるよ 髪の毛は梳いてもらうだけだけど、技術は微妙
541優しい名無しさん:2008/10/16(木) 00:22:41 ID:nj3EpiKH
学校の帰りに高校の制服で行っても大丈夫かな?
542優しい名無しさん:2008/10/16(木) 14:25:08 ID:R4ap1Eyx
大丈夫
543優しい名無しさん:2008/10/16(木) 17:05:29 ID:J/IrafMN
予約の電話ができない世おおおおおおおおおおおおおおおお
544トシ:2008/10/16(木) 17:10:06 ID:PtjGCAOR
>>543おれは8.4日に電話してその日の午後パーマ予約したよw
空いてたからよかったけど。
12月中ごろまたほかのところでかける。
545優しい名無しさん:2008/10/16(木) 17:21:02 ID:J/IrafMN
>>544
すまん。よくわからんw
546優しい名無しさん:2008/10/17(金) 07:51:34 ID:tS+IT6oK
切ってから一年数ヵ月たってて、前切ってもらった人を指名したら変?
田舎だから美容室少ないし、そこ女の人だけだし行きやすい雰囲気で…
指名しないで同じ人になったら気まづいしどうしたらいいのやら
547優しい名無しさん:2008/10/17(金) 08:34:11 ID:zgSXZHmC
>>546
担当した美容師を一年数ヶ月間覚えてるおまいが凄いよ
誰が担当したか忘れたことにして空いてる人に切ってもらったら良いんじゃね?
548546:2008/10/17(金) 09:36:00 ID:tS+IT6oK
>>547
そっか、その手があった。ありがとう。
549優しい名無しさん:2008/10/17(金) 17:59:44 ID:1pCxNEO8
が、がんばって美容室行ったのに変な髪型にされた\(^o^)/
550優しい名無しさん:2008/10/18(土) 11:29:06 ID:O1MUNB3x
踏んだり蹴ったりじゃんか(-_-#)
自分は…今は…断固行けましぇん!
551優しい名無しさん:2008/10/18(土) 12:29:27 ID:GV6yQkJY
今年中に行く…
552優しい名無しさん:2008/10/18(土) 18:27:51 ID:wj47WMzY
今は行けるようになったけど、行けない時はほんと行けなかった
おしりまで伸びたことあったよ
553優しい名無しさん:2008/10/18(土) 21:15:43 ID:GV6yQkJY
>>552
伸びた髪切る時、美容師に何か言われましたか?
554優しい名無しさん:2008/10/18(土) 23:50:24 ID:wj47WMzY
>>553
おしりまで伸びた時は、親に肩まで切ってもらって
それがさらに腰まで伸びたのを美容師さんに切ってもらった
近所のおばさん美容室に行ったんだけど、何にも聞かずに切ってくれた
さすがに恥ずかしくて、もう二度と同じ思いはしたくなかったので
それ以降ひどくなる前に切りに行くようになった
今では昔ほど苦手ではなくなったよ
555優しい名無しさん:2008/10/19(日) 09:54:35 ID:hfmQXgLf
今から美容院行ってきます…
556優しい名無しさん:2008/10/19(日) 09:57:15 ID:uGcCPbFV
あんなことやこんなこときかれるよ
557優しい名無しさん:2008/10/19(日) 12:26:01 ID:blXU4c2y
美容師自体がイカれた髪型をしてるからな
客の髪の毛なんてなんとも思わないだろう
558優しい名無しさん:2008/10/19(日) 14:08:26 ID:kM1iMMhs
しょうがないから脇毛カットでもしとこ。
559優しい名無しさん:2008/10/19(日) 15:15:53 ID:5sJPuZ9b
腋毛カットは少しだけ臭いを抑えられると聞きましたよ
560優しい名無しさん:2008/10/19(日) 19:56:40 ID:wSHfOoT5
>>554
そうなんですか、私もおばさん美容室にしようかな…
561優しい名無しさん:2008/10/20(月) 02:40:12 ID:YHmTI8eA
おばちゃん美容院か初老夫婦美容院しか経験の無い自分。

それでも、中々行けなかったのに
今度初めてハイカラなヘアサロンに行ってくるよ
一緒に行ってくれる友達が、目の前で実戦で予約の仕方とか受付の仕方とか教えてくれる予定。


別板のテンプレ読んでビビりまくり。
受付って何?!
待合室だって?!
担当とか氏名って何だよorz
1年伸び放題でボサボサのボリューミィーで恥ずかしい
クソッ
笑いやがれ
クソッ
562優しい名無しさん:2008/10/21(火) 15:18:33 ID:22sQF0p3
太って着ていく服がないから痩せてから行く
あと五キロくらい…
563優しい名無しさん:2008/10/21(火) 16:26:02 ID:HoI7aY0Y
自分も今はいいや。
人との接触に抵抗なくなったら行きまつ。
564優しい名無しさん:2008/10/21(火) 23:02:33 ID:cK0nQRR+
♂だけど昔は髪がつんつんしていてたっていた。
夏は3週間で1回切っていた。
今は、髪が柔らかくて細くなってぬける。密度も減っていかなくなった。
565優しい名無しさん:2008/10/22(水) 18:55:42 ID:YIRHusdr
PD持ちだが行ってきた
これが一生続くと思うとgkbr
566優しい名無しさん:2008/10/22(水) 23:04:11 ID:6/Fu00Q1
8年間原宿の某カリスマに切ってもらってたが今鬱期で体調いい時にしか行けないから近くの空いてて飛び込み可能な店行こうと思うんだけど、下手糞そうな奴だったら前行ってた店言えば少しは丁寧にやってくれるかな?
567優しい名無しさん:2008/10/23(木) 12:25:13 ID:r9G7lKCM
九ヶ月行ってない
その間仕事辞めたりしたし、何してるかとか聞かれるのがいや
客も店員も今風の若いヤツばっかで雰囲気的にだめ
けど枝毛、切れ毛だらけ・・・
568優しい名無しさん:2008/10/25(土) 15:16:32 ID:2cxFzclh
私なんて一年半
569優しい名無しさん:2008/10/27(月) 15:18:11 ID:IcCZIt8R
美容院に何を着ていったらいいのかわからない…
570優しい名無しさん:2008/10/27(月) 15:29:12 ID:f8/T3TNY
ヒゲと鼻毛を剃っていけば、全身ユニクロでもしまむらでもいいんだよ
571優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:05:58 ID:T+hJat2+
女です…
572優しい名無しさん:2008/10/28(火) 01:58:15 ID:WKpXSgHV
じゃあ産毛でも眉毛でもちゃんと剃って全身しまむらで行けば
美容師も許してくれる!
573優しい名無しさん:2008/10/28(火) 03:10:22 ID:QIE0OCkY
首周りが開いてる服がいいと思うけど…
パーカーとか着ていったら脱がなくちゃいけないし
574優しい名無しさん:2008/10/28(火) 22:26:34 ID:kZip8xY0
伸びっぱなしの髪の毛が恥ずかしくてなかなか行く勇気がでなかった。美容師1人でやってる美容室見つけたから明日予約の電話してみようと思う。ドキドキ…
575優しい名無しさん:2008/10/29(水) 22:15:22 ID:9Rkw1Dqz
髪薄いし肌汚いから行けない
女なのにおわってる
576優しい名無しさん:2008/10/29(水) 22:29:54 ID:G/A9cO0Y
>>575
つドモホルンリンクル
577優しい名無しさん:2008/10/29(水) 23:50:17 ID:F2w/nRs8
自分も髪薄いの気になってきた。
それが理由で行けない訳じゃないんだけど

自分で前髪カッツした。ふぃー
578優しい名無しさん:2008/10/30(木) 11:26:09 ID:YGTIIcD7
剛毛のロングがぼっさぼさ・・・。半年ぶりに
美容院にいかねばならない・・・。
縮毛矯正だから4時間以上かかる・・・。
もう考えただけで鬱・・・。泣きたいよ。
579優しい名無しさん:2008/10/30(木) 11:53:42 ID:D8nHrEEA
四時間いたら自分失神するわ
580優しい名無しさん:2008/10/30(木) 12:27:20 ID:ULRO/s9q
四時間いたら自分失禁するわ
581優しい名無しさん:2008/10/30(木) 12:53:01 ID:4DXrj4oT
自分なんて髪が太くて固いからちょっと時間かかるかもしれないって言われて、
六時間以上も拘束された・・
それ以来怖くてパーマかけられない・・
582優しい名無しさん:2008/10/30(木) 21:33:03 ID:NANvvJOZ
ずっと前美容院にいったきり行けていない
名前書くときに手が震えて、字がガタガタになって店員に笑われた。pgrって感じで
それで髪をピンで留めるとき、変な髪型作られて女店員3人に遠くから笑われた
それぎり
583優しい名無しさん:2008/10/31(金) 17:28:51 ID:JH/XkRSX
死ぬ思いで美容室へカラーリング
できあがったのは真っ黒
私明るくしてと言いましたね?写真まで持って行きましたね?
何?この髪
泣き寝入りしたくなかったんで美容室へ電話
そしたらもう一回来いと
う〜ん気まずい
お金かかるのかな?
584優しい名無しさん:2008/11/01(土) 20:56:07 ID:HhHZnw6d
引きこもりで髪の毛が胸まで伸びた、元々ショートだったのに・・・。
髪の毛はしっかり生きてるんだな、心は死んでるのにね。
美容院行きたいけど、こんなに伸びた理由を聞かれるのが嫌だな。
なんて答えようか、うーん外出もままならないので髪の毛切らないと
お風呂も面倒、外出も面倒、仕事も出来ない、病院も行けない・・・。
585優しい名無しさん:2008/11/01(土) 21:33:14 ID:i6AX3Lcy
ワキ毛もぼーぼー?
586優しい名無しさん:2008/11/01(土) 23:14:19 ID:60j+t75i
>>584
自分と同じ状況だ…
私はもう耐えられないから安定剤多めに飲んで近々行くことに決めた
587優しい名無しさん:2008/11/02(日) 03:08:33 ID:lnNEuqkw
>>584伸びた理由を聞いてくる美容師何て居るの?余計なお世話だね!聞かれたら忙しくてなかなか行く暇がなくてとか言えばいいんじゃない
588優しい名無しさん:2008/11/02(日) 03:32:14 ID:XojFPb7q
取りあえず、行けるんだけど、30分位が限度。
焦点合わなくなってくる。
早く帰りたくて仕方なくなる。
変な人…て思われる前に自分の病状言ってみた。
優しく受け入れてくれた。
カミングアウトして良かった。
でも要注意人物になってるんだろうな…。
589優しい名無しさん:2008/11/02(日) 05:17:45 ID:72bco3kN
皆結構惨い思いしてるんだね。
今はこじんまりした美容室に行ってる。
夫婦で経営してるらしく、そこそこ綺麗な感じで美容師はその夫婦のみ。
理想の場所を見つけたわ。
590優しい名無しさん:2008/11/02(日) 15:33:26 ID:mAkYEFYC
>>588
カルテにはPと書くよ
591優しい名無しさん:2008/11/02(日) 21:18:03 ID:WUaHi5YM
>>586
そだね、なんとかして行かないとね・・・。
>>584
髪の毛が1年半も伸び放題の髪形だしなぁ、随分伸びたんですねとか言われそう。
元々ショートだし行くとすればバッサリ切るから言われそうな気がして・・・。
そだね、なかなか行く時間がないとか言ってみます。
>>590
カルテにPってどういう意味なの?
592優しい名無しさん:2008/11/02(日) 21:24:53 ID:+/mGaViA
@21の俺
もう自分で切ることにした。スキバサミ買ったし
593優しい名無しさん:2008/11/02(日) 21:51:31 ID:AYDE7dVH
高校生とかになっても親に髪切って貰ってる奴結構いた。
594優しい名無しさん:2008/11/03(月) 00:41:42 ID:9Lxy/8A4
>>592
自分で切って変になり
美容院に余計行きづらくなった俺のことを知っておいて
595優しい名無しさん:2008/11/03(月) 00:59:19 ID:WeL16jfA
美容院に行きづらくて
自分で髪を切っていたが・・・

それが高じて美容師になってしまったw

いまだに他の美容院にはいけないが・・・

596優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:00:51 ID:Cox6yQUF
(´;ω;`)ウッ…
ええ話や
597優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:15:42 ID:bzIBrEja
同じ美容師さんに同じ内容の話を3回位された…
なんて応えたらいいか分かんなくなる。
598優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:24:03 ID:Xsd9NknK
何話せばいいんだ…俺オタだからそっち系の話題しか話せないよ
話すとボロが出るから黙っとく事にする
599優しい名無しさん:2008/11/03(月) 14:25:11 ID:NANkm0sx
そろそろ行かなきゃ…
あーめんどい
600優しい名無しさん:2008/11/03(月) 15:56:13 ID:P+uy+gto
美容院この前は頑張って行ったけど
もう無理だから床屋にする
601優しい名無しさん:2008/11/03(月) 16:13:25 ID:uy1XL49d
美容室でのトークが弾みません。隣の席では盛り上がってるのに…orz
602優しい名無しさん:2008/11/03(月) 16:16:11 ID:QarwjbL+
>>601
ああ、俺がいる
そういう時、自分がここに来てはならなかったと激しく自己嫌悪に陥る
603優しい名無しさん:2008/11/03(月) 19:00:06 ID:7vqt5TUH
私の場合となりが盛り上がってたりすると話さなきゃいけない気がしてきてつらい。
604優しい名無しさん:2008/11/03(月) 19:19:08 ID:9Vd7Pc+o
明日絶対行く
明日こそは行くぞ…
605優しい名無しさん:2008/11/03(月) 21:01:21 ID:15PQ+qSs
1000円カットの店とか、スピード勝負の店ならシャンプーなどの時間がないし
普通の店より話しかけて来ないような気がする・・・
多少雑だけど自分で切ったりするよりはマシと思っている方向けだけどね。
606優しい名無しさん:2008/11/03(月) 21:04:41 ID:iqY6lrzd
1000円カットには酷い思い出がある。
前髪を切ってもらった。
はっと鏡を見ると…ちょw
それは切りすぎでしょw
てなことに。
もう1000円カットは行かない。絶対に。
607優しい名無しさん:2008/11/03(月) 22:25:34 ID:0UpEt3qA
近所に手ごろなサロンが出来たので1年間に3回行ったが、美容師が話し下手だ…。
オーナー(30代位)と助手っぽい人の2人でやっているから、いつもオーナーがやってくれるんだけど
妙な緊張感が伝わってくる。こっちも決心して行ってるから空気が変だ…
オーナー「き、今日は…どのようにしますか!」
 私  「えーと、パーマあてて下さい。あ、今時あてるって言わないですよね。母が
    よく言うもので、移っちゃった。あはは・・」
オーナー「・・・・」 「で、どのようにかけますか」

こんな調子で会話が弾まない。私なりに気を使っているんだけどな、笑えよオーナー。
仕上がりはまあまあ上手いと思うが、相性が悪いのか?会話ぶった切られる。でも
このスレで禁句の《お仕事は…》《今日はお休みですか》は必ず聞くし。
初めに「看護師で今日は夜勤明け。帰って寝るだけよ」って言ったでしょ。
ほんとは嘘だけど…
覚えときなさいよ、客商売なんだから。忘れたからって普通は聞かないよ。
さすがに3回目に行った時も「お仕事は…」って聞いてきたからムカついて
「キャビン・ヌァティェンダゥントです」って巻き舌で言ってやった。で、シーン。
「冗談ですよ。もう、笑って流して下さいよ」でもシーン。なんて返していいのやら
困ってんだなこの人。すいませんでした。もう行きませんから許してね。

608優しい名無しさん:2008/11/04(火) 00:40:11 ID:zy7r5g72
うわ…
609優しい名無しさん:2008/11/04(火) 12:01:38 ID:X+MPZsna
行って来ました!美容院!半年ぶり。
縮毛矯正で4時間かかるといってた者です。
実際は4時間半かかりました。泣。
雑誌をよみふける作戦でいたのですが、ついた
助手の女の美容師がマシンガントークしてきてかなり疲れました。
なぜか自分が読んでる雑誌を音読させられるという罰ゲームのような
ことをさせられ途中一瞬気を失いそうになりましたが何とかのりきり
ました。今は背中まであった髪も肩くらいまで切ってもらったし気分
はかなりさっぱり!です。みなさんもいけますように・・・。
610優しい名無しさん:2008/11/04(火) 12:08:44 ID:pzlGz+EW
一年半行ってない。そろそろ行かないとヤバい。枝毛だらけで頭は爆発してる。

でも恐い。鏡と向き合うのも会話するのも恐い。今の相武沙希?みたいな髪型にしたいけど言うの恐い。
私「相武沙希みたいな髪型にして下さい」
店員(こいつきめぇーwお前が相武沙希?w自分の顔鏡で見ろやw似合わねんだよブスwww)
とか思われそう。ああああああああああ
611優しい名無しさん:2008/11/04(火) 16:09:55 ID:XbdTe7vv
>>601
俺は10年間くらい行き続けてるけど、毎回そんなもんだよ。
あまり気にしなくて良いかと。
612優しい名無しさん:2008/11/04(火) 22:45:25 ID:i3prYPeK
行けてないから見るからに病んでるなコイツ…的に髪ぼっさー。まぁ髪だけの問題じゃないけど。目死んでるからだけど。
アハハハハーorz
613優しい名無しさん:2008/11/05(水) 00:32:40 ID:XszRUvCY
〉609 おつかれさま! 自分も半年行ってなくて行く勇気が無く踏み出せなかったけれどなんかはげみになりました。
明日、予約の電話してみます。
614優しい名無しさん:2008/11/05(水) 00:54:03 ID:ERPxK5+p
切り抜き持っていこうと思って雑誌立ち読みしたんだけど…
え?っていう髪型しか載ってない
615優しい名無しさん:2008/11/05(水) 22:59:33 ID:jpV8YuA0
みなさん、もっと簡単に考えて見ては?
どう頼んだらいいのかわからない人へアドバイス。

「自分でどんな髪型が似合うかわからないのでおまかせしたいのですが」
でいいと思いますよ。

おまかせが一番困るっていう美容師多いっていうけど、
それは、おまかせの結果にクレームつける人が多いからです。
「絶対に文句いいませんので」って約束して、
おまかせしてもらってみてはいかがですか?

結果、なんだか不満で、自分では似合うと思っていなくても、
一般的な見解としては、
意外と今風にかっこよくしてくれてるのかもしれませんよ。

第一、美容師さんだって、
変な頭に仕上げて、その格好で帰って欲しくない(店を出て欲しくない)はずです。

それが怖い人は、「これだけはNG」というのをはっきりはじめに伝えること。
前髪の長さは眉より絶対に上とか、ショートは嫌とかね。

髪を切ることによって、マイナスオーラが払拭するとも言われてます。

頑張って!
616優しい名無しさん:2008/11/05(水) 23:02:40 ID:3IucQuJD
>>615
それ言ったら大概嫌な顔されるよ。
617優しい名無しさん:2008/11/05(水) 23:09:03 ID:jpV8YuA0
それと、気持ちはわかるんだけど・・・

実際、ほかの客や美容師たちって、他の人のことなんてどうでもいいものですよ。
確かに楽しそうに弾んだ会話が隣とかから聞こえてくると
へんなプレッシャーみたいなの感じますよね。

でも、気にしない!

「仕事は?」ってきかれたら、休職中でいいし、
「どんな仕事探してる?」って聴かれたら、わからないでいいし、
ぶっちゃけ「ひきこもりです」って言っちゃえばいいですよ。

でも、「髪切ってすっきりしたいから勇気出して来ました」
って伝えてください。
かっこつけなくていいの。
困ってるから助けて欲しいって、プロに相談すればいいんです。
自分の言葉で。
きっと、美容師さんは、あなたのために頑張ってくれると思う。
いろんなキャラクターの美容師がいるから、
みんながみんなやさしい対応してくれるとは限らないけど、
ひやかしたりバカになんてしませんよ。
そんなことしたら店の評判悪くなるしね。
618優しい名無しさん:2008/11/05(水) 23:13:21 ID:jpV8YuA0
>>616
どう頼んだらいいのかわからない人へのアドバイスですよ。
「自分でどう頼んだらいいのかわからないからおまかせしたい」
ってことを伝えるんです。

それが怖くてできないのなら、やはり、切り抜き持っていくとかしかないですね。
でも、頭や顔の大きさ、髪質などいろいろだから、
必ずしも同じようには出来ないから、がっかりしないように!

がんばって!
619優しい名無しさん:2008/11/05(水) 23:37:03 ID:QddtDYnN
あくまでも自分(女)の経験だけど女性美容師さんより男性のほうが良かった。短くしてボリューム落としたい感じにいつも頼むんだけど男性のほうがこういう風にします的なこと詳しく言ってくれた。男性と話すの苦手なのに意外に話しやすかった。
長文すみませんm(_ _)m
620優しい名無しさん:2008/11/05(水) 23:46:41 ID:DvovvnF7
今週末に服揃えて来週中に行くよ
たぶん…
621優しい名無しさん:2008/11/05(水) 23:48:33 ID:AKyH681x
>>617
読んでて余計気が重くなってきた
こんな簡単そうなことできない自分が余計惨めになってきた

>へんなプレッシャーみたいなの感じますよね。
>でも、気にしない!
意識的に気にしてるわけじゃないんだよね

>かっこつけなくていいの。
>困ってるから助けて欲しいって、プロに相談すればいいんです。
>自分の言葉で。
かっこつけてるわけじゃなく純粋に怖いんだよね
自分の言葉で他人に助けを求められるんなら、きっと今の自分はいないよね
622優しい名無しさん:2008/11/06(木) 00:00:21 ID:M5aAvzoK
こーゆー髪型にしたいと言ったらあとは無言。
ホント何にもしゃべらない。
年に三回位行く。思い立ったら時に電話して行くからだいぶ待たされる。
例え予約しても、行けるかどうか当日にならないと分からないから、最初から予約はしない。
10年来おかっぱです。
623優しい名無しさん:2008/11/06(木) 00:03:21 ID:C1yp1oGm
長文まで書いてて非常に申し訳ないけど>>621に同意
それが出来ないから困ってる
出来ない自分に困ってるんだよな…
出来ればそうしたいところなんだけど、美容師も色々いるからなぁ。
そのマニュアルが全て通じるとも思えない。

なんか性格悪くてすません
624優しい名無しさん:2008/11/06(木) 02:33:26 ID:mvPbTKI2
明日いやもう今日か行ってくる

切ってきたら誰か褒めて
625優しい名無しさん:2008/11/06(木) 02:50:52 ID:N5cTwViT
>>624
がんばって行ってらっしゃーい(^-^)/~~
626優しい名無しさん:2008/11/06(木) 03:33:57 ID:2Jk8V2qF
>>624
雑誌読んでるか寝たふりしてれば時間なんて過ぎるさ
がんばれ。
627優しい名無しさん:2008/11/06(木) 04:37:30 ID:lG2OIQVU
>>590
読んでるかな?
>>588ですが、Pて何ですか?
628優しい名無しさん:2008/11/06(木) 14:52:31 ID:9SaKU8is
予約の電話すら怖い
629優しい名無しさん:2008/11/07(金) 00:17:46 ID:PiTRPb19
予約恐いね…第一声なんて言ったらいいかわかんない。
630優しい名無しさん:2008/11/07(金) 02:23:53 ID:sjwU31mY
563 :可愛い奥様:2008/11/07(金) 00:50:22 ID:1k1aHBDM0
>>556
> 毎日jpに美容院の広告が出ています。
> 全国チェーンみたい。
> http://beauty.hotpepper.jp/?vos=nhpbamnb674416z28919957
>
> 毎日に広告を出しているって事はエッチなさーびすがあったりして。

お問い合わせ先はこちら

http://beauty.hotpepper.jp/doc/inquiry/inquiry.html
631優しい名無しさん:2008/11/07(金) 02:38:29 ID:E+yqR4cB
今日半年ぶりにいってくる!
バサバサしてて手に負えられなくなってきた…
予約なしで特攻してくるノシ
632優しい名無しさん:2008/11/07(金) 02:45:10 ID:/CO2hjj7
いってらっしゃい。
がんばれぃ
633優しい名無しさん:2008/11/07(金) 03:09:12 ID:7ZvmFjre
>>624の人はちゃんと切ってきたのだろうか?
634優しい名無しさん:2008/11/07(金) 04:44:44 ID:fNS+cfEF
いっそ坊主にしたい。…女だけど。
635優しい名無しさん:2008/11/07(金) 13:45:58 ID:OouuKJJU
↑私もそう思う。
バリカン買って自分でやりゃあいいだけじゃん。
病み女って大変
636優しい名無しさん:2008/11/07(金) 21:43:55 ID:E+yqR4cB
自分も女だけど坊主にしたい

でも我慢して美容院いってきました
ストレスたまりまくった…
637624:2008/11/08(土) 00:09:33 ID:liZlv3hs
>>625
>>626
>>633
報告遅れたけど行ってきたよ。ずっと目つぶってた。
美容院から出たら、メンヘラ卒業できそうなくらいの開放感があって散歩した。
15分くらいしたら暗黒思考が戻ってきたけど
638優しい名無しさん:2008/11/08(土) 01:45:39 ID:PQ5onCaO
>>625>>626>>633のどれでもないけどお疲れ様。
639優しい名無しさん:2008/11/08(土) 11:02:42 ID:HxQmZkfs
終わったあと親に車で迎えに来てもらうんですけど、
待たせてもらう時なんて言ったらいいと思いますか…?
640優しい名無しさん:2008/11/08(土) 11:49:09 ID:N7BRTC4k
>>637
お疲れさま。
確かに切ってもらった後って妙な開放感あるよね。
身も心もさっぱりするというか。一時的だけど・・・。
641優しい名無しさん:2008/11/08(土) 11:50:10 ID:N7BRTC4k
>>639
「親が迎えに来てくれるので、少し待たせてもらってもいいですか?」
でいいんじゃない?
待合室で雑誌でも読んでれば大丈夫。
642優しい名無しさん:2008/11/08(土) 14:04:58 ID:d4ZkWmks
.
643優しい名無しさん:2008/11/08(土) 14:39:45 ID:zKPz7OZI
当時1年ぶりに前に切った美容院へ行った。

美容師「凄く久しぶりですね〜。最後に切ったのはいつ頃ですか?」
私「え〜と・・・多分1年位前ですかね」
美容師「すっげぇ!・・・あ。ごめんなさいすっげぇなんて言ってしまって><」

凹んだぜ・・・
あれから1年以上経ったが未だに美容院に行く事に踏み切れない
644優しい名無しさん:2008/11/08(土) 15:11:00 ID:hILYEYpN
ちょっとした言葉や表情ですごく凹むよな・・・
半年ぶりでさえpgrされたことあるもんなぁ
普通の人は1〜2ヶ月ごとに行ってるんだろうな
前髪鬱陶しくて、ほんの数ミリ自分で切ったんだが
「前髪自分で切りました?ニヤニヤ」ってされて凹んだ
645優しい名無しさん:2008/11/08(土) 18:20:03 ID:3t2QOL2A
予約の電話って、ヤバイくらいに緊張しますよね。
僕は本当に苦手で・・・
予約の電話をしよう!!と、思い立ってから2時間くらい電話とにらめっこをして、
ようやく通話ボタンを押せたと思ったら、第一声が「カットをお願いしたいんですけど!!」
・・・「予約をしたいんですけど」って言いたかったんですよorz
店員さんは「・・・ご予約、ということですよ・・・ね?」
もうね、穴があったら入りたいというかなんというか;;
646優しい名無しさん:2008/11/08(土) 22:20:08 ID:XSGIzFjy
明日絶対いくわ、絶対
647優しい名無しさん:2008/11/09(日) 00:41:34 ID:yp92f12z
行かない。治るまでいかない
648芍薬 ◆G4YQ/3O6M. :2008/11/09(日) 02:06:47 ID:gzPpxvB4
>>643>>644>>645 も、なんか運悪くまだ未熟な美容師さんに当たった気がする。
>>643のスタッフの場合は、まず言葉使いが悪いし、1年経ってもまた来店してくれたお客様には『またうちに来てくれてありがとう』的なお礼の一言ぐらい言えなきゃダメだと思う。
>>644の場合は、プロならそんな事いちいち言わなくても見れば分かるものだから、プロの目から見て不揃いな部分があるのなら『〜の部分はそろえる位にしておきますね』とだけ言って、上手に全体となじむように工夫したらいいし。
>>645の場合だって、全然645は悪くなくて、電話に出たスタッフはお客様との会話をエスコートできなくちゃ、接客にならない。

という、以前この業界にいた私からの意見でした。
あまりにたくさんの人が不快な思いをしているみたいで、なんだか申し訳ない。
美容師はカットが上手いだけじゃ全然ダメで、お客様の一人一人に合った接客ができて初めて一人前なんだ。
そのまだ未熟者の美容師さんを許す必要はないが、お客様を本当に大切に思う美容師もたくさんいるから、それだけは心のスミでもいいから覚えていてくれたらなぁと思う。
長文スマン
649優しい名無しさん:2008/11/09(日) 09:56:26 ID:6D1NLTdu
今日予約しよう…胃が痛い
650優しい名無しさん:2008/11/09(日) 11:01:39 ID:se1IotZY
>>649
深呼吸してリラックスすれば大丈夫だよ。頑張って


一昨日に髪を切ってきたが、首や頭にタオルまかれた状態を鏡で見ると…
首がほそいのもあってか、自分の顔がデカすぎて泣けるwww
651トシ:2008/11/09(日) 11:08:21 ID:6Zn6DYBe
ベルジュバンスがいいらしいね。あまりないけど。サロン店だから。
縮毛もそれのほうがいいらしい。痛まないらしい。
652優しい名無しさん:2008/11/09(日) 13:31:35 ID:LPc/Ocen
よし、行って来るぞ俺は・・・!
653優しい名無しさん:2008/11/09(日) 15:23:52 ID:6D1NLTdu
>>650
ありがとう。これから電話する…がんばる。
654優しい名無しさん:2008/11/09(日) 19:00:32 ID:c9Od+KOq
美容院に行くのはぜんぜん苦痛なんかじゃなくて
どんな髪型にしようかなとか、スタッフさんと
話すのが楽しみだったりした。始めて行った美容院で
カラーするためのパッチテストをするまでは・・・。
アシスタントが腕の傷みてドン引き。今までとは打って変わって
腫れ物に触るかのような接客。美容院恐怖症になってしまた・・・。
655優しい名無しさん:2008/11/09(日) 19:57:46 ID:6D1NLTdu
>>649
勇気だして電話したら定休日だった
あーばかみたい
656優しい名無しさん:2008/11/10(月) 14:17:31 ID:9/M5WI2k
あさって行くのに急激に肌荒れだした
前髪の生え際近くにニキビできたしもう嫌だよ
657優しい名無しさん:2008/11/11(火) 13:39:56 ID:qtrUddOn
前に行ったことのある美容院に予約の電話したら出てもらえなかった
年中無休のはずなのに俺オワタ\(^o^)/
658優しい名無しさん:2008/11/11(火) 20:16:03 ID:+fkSyq2S
年中無休だったのが定休日作るようにしたんじゃないの?
自分も同じような経験あるよ
659優しい名無しさん:2008/11/12(水) 01:19:44 ID:Q+fJc5oZ
HPを持っているお店なら、そこを見ればスタッフ一覧や定休日が確認できるかもよ。
660優しい名無しさん:2008/11/12(水) 09:38:52 ID:MK/i0N7Y
今日行く人いますか?
私は13時半から・・・泣きたい。
661優しい名無しさん:2008/11/12(水) 10:25:52 ID:bQ93KTaF
がんがれ!
無事帰ったら報告してね
待ってるよん。
662優しい名無しさん:2008/11/12(水) 20:42:42 ID:MK/i0N7Y
>>661さん
ありがとう。出発直前に見て励みになりました。
その時は余裕なくてレスできなかった・・・
無事おわってよかったです。
663優しい名無しさん:2008/11/13(木) 12:25:51 ID:BWs64Vf/
予約した
行くのやだーーー
664優しい名無しさん:2008/11/13(木) 13:56:54 ID:aUkv9FGU
治るまでいかない
665優しい名無しさん:2008/11/13(木) 22:11:19 ID:clOy430i
治るまで行かない。ミーとぅー
666優しい名無しさん:2008/11/14(金) 04:43:09 ID:XPIdPnVg
今日行ってくる18時から
やばい緊張しすぎてで眠れない
頼む ワイパきいてくれ
667優しい名無しさん:2008/11/14(金) 09:21:47 ID:T4hGvjux
効いてくれるさ。大丈夫!
668優しい名無しさん:2008/11/14(金) 23:19:31 ID:ER2WU/Us
今日がんがってバッサリ切ってきた
気使いまくって疲れたけど
これでもっさりヘアーから解放
でものびるの速いんだよなぁ...
669優しい名無しさん:2008/11/15(土) 00:26:34 ID:lklVzVaV
皆さん、帰るときに店から出る時って
何て声かけて外に出ますか?

「ありがとうございました」とかでいいのかな?

670優しい名無しさん:2008/11/15(土) 03:18:28 ID:Q/zf4aL5
ほんのちょっと、長さを揃えるだけでよかったのに、美容師にザクザク切られた('A`)
671優しい名無しさん:2008/11/15(土) 05:37:11 ID:8tJDNS8G
>>667
ありがとう!ちゃんと効いたみたいであんまりソワソワドキドキせずに済んだ
なんとなく気分も明るくなれたかも
なんかちょっとずつおしゃれの楽しさがわかってきた〜
672優しい名無しさん:2008/11/15(土) 11:46:58 ID:leSLjjex
せっかく予約してけど直前にキャンセルしちゃった
自分の根性無し。・゚・(ノД`)・゚・。
673優しい名無しさん:2008/11/15(土) 11:48:05 ID:leSLjjex
>>669
ありがとうございました。
お世話になりました。
とかかな
674優しい名無しさん:2008/11/15(土) 11:55:32 ID:XhniwVGy
>>672
気持ちわかるよ。行けるときでいいじゃない。
675優しい名無しさん:2008/11/15(土) 18:23:27 ID:jmuNGiLE
お世話になりました
はいいすぎだしょ。
676優しい名無しさん:2008/11/16(日) 20:13:46 ID:9cpeJYRD
どうもーとかで帰ってく人もいた
677優しい名無しさん:2008/11/17(月) 01:36:21 ID:1qEYF1sh
嫌なら行かなければいい
最近の美容院は外面ばかりで下手くそだし
同じコースなのに徐々に値上げしたりするし
>松本平○郎銀座partV店はサービス最悪

行くの止めました
678優しい名無しさん:2008/11/17(月) 01:40:46 ID:PqIH0hZt
ぅち最近自分で切ってるぉ(・∀・)
679優しい名無しさん:2008/11/17(月) 05:43:05 ID:4yIXVtjq
>>678
私も自分で切ってる
気楽でいいよね
お金もかからないし
680優しい名無しさん:2008/11/17(月) 14:42:27 ID:rpL70m1D
>>678
後ろとかどうするの?
681優しい名無しさん:2008/11/17(月) 22:06:53 ID:j1jyGl+o
明日朝に電話で予約して言ってきます!
背中を覆い尽くす長髪ともおさらばだ!
怖いけど頑張るよ!!
682優しい名無しさん:2008/11/18(火) 08:24:03 ID:5GIPHidS
>>681
いってらっしゃい(^-^)/ 頑張れ!

私も怖いけど勇気だして行かないとな
683トシ ◆qp3n8m/H2s :2008/11/18(火) 08:28:24 ID:/5Q1Y9Vz
>>682鏡ばりが緊張を増幅させてるんだと思うな。
どこからでも反射するんだし(^・〜・^)b
綺麗になるといいね。女はいろいろ変えられるからいいよな。

夏に昼予約してその日の午後にパーマしたお

がんばれてね^^;
684優しい名無しさん:2008/11/18(火) 09:49:53 ID:t7lHN14K
後ろはゴムで一つ結び、
前髪はカチューシャで落ちてくるのを押さえる。
おでこ丸出しでも平気です
685優しい名無しさん:2008/11/18(火) 21:55:42 ID:vtkyHkaA
今日、予約なしの所に行こうと思ったけど素通りして帰ってきてしまった…。
あぁ…
686優しい名無しさん:2008/11/18(火) 22:19:41 ID:hAhm9iPZ
681です!
行ってきました。朝は緊張して予約の電話が出来なかったので直接行くことに…
長いロングからさっぱりショートにしたので頭が凄く軽いです

>>682
ありがとう!
(´・ω・)つ勇気
687:2008/11/19(水) 02:10:47 ID:qNqepsDw
688優しい名無しさん:2008/11/19(水) 14:18:31 ID:FAi1jLKH
今日4ヵ月ぶりに行ってくる。予約なしで突撃。
時間が解決してくれるだろうと言い聞かせる。
689優しい名無しさん:2008/11/19(水) 14:29:44 ID:swN2+GpG
>>688
がんばれ
終わればすっきりするよ
690優しい名無しさん:2008/11/19(水) 15:32:04 ID:PBZNA3mA
>>685だけど行ってきたよ!
話しかけられて嫌だったけど丁寧にやってもらえて良かった。
691優しい名無しさん:2008/11/19(水) 19:36:56 ID:FAi1jLKH
>>689
すっきりしました
692優しい名無しさん:2008/11/20(木) 07:14:03 ID:K3d/8Esw
キモ男だけど縮毛矯正してくるお
4時間美容師と会話ほぼなしで辛いけど頑張るよ
693優しい名無しさん:2008/11/20(木) 07:35:01 ID:+jcJH9pf
>>692
ガンガレ!私も縮毛矯正したいが金がないorzロングだから、雨の日とかうねって困るよー。
694優しい名無しさん:2008/11/20(木) 07:47:21 ID:rdqpKhRG
>>692
自分も前まで矯正してたけどお金ないし坊主にしたよw
695優しい名無しさん:2008/11/20(木) 08:22:08 ID:X9oU8zOZ
矯正すると頭うすくなるよねw
若いころは年四回やってた、いまじゃ
こんな病気でハゲが進行し
俺も坊主にしたよ もう二回目、
毛根リセットだおお がんばってまた伸ばすかお
696優しい名無しさん:2008/11/20(木) 11:29:36 ID:Myz3CMis
日曜に行く決心した。でも予約電話が怖いんだよな・・・
予約なしであのオサレ空間に長時間待たされるのも苦痛だし
明日までに電話しないとな・・・
697優しい名無しさん:2008/11/20(木) 12:00:28 ID:5D9mhKyZ
>>696
がんばって!予約電話できるように祈ってます!
698優しい名無しさん:2008/11/21(金) 15:00:41 ID:8xOwa6WP
>>697 
ありがと。今予約した。手震えるしちょいテンパった。情けねえ・・・
でもこれで行かなきゃいけない状況になったから気合入った
日曜行ってくる!
699優しい名無しさん:2008/11/21(金) 18:19:42 ID:yfdyfoWJ
>>698
全然情けなくなんかないよ!予約出来て良かったですね!
日曜日、良い美容師さんにあたって髪の毛さっぱりすると
良いですね。
700優しい名無しさん:2008/11/22(土) 09:08:48 ID:L2Vo/JYg
美容院いくの怖いです。どうしたらいけますか?
701優しい名無しさん:2008/11/22(土) 09:26:54 ID:L2Vo/JYg
頭皮が傷だらけでもいっていいかな?
702優しい名無しさん:2008/11/22(土) 10:26:45 ID:SCOdjjpL
美容師は底辺職、絶対なるな 5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1225982860/l50

【DQN】最近の美容師って何様よ?第1笑【DQN】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1216732010/l50

【美容師だけど何か質問ある?5人目】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1224506910/l50

こんな美容師いました。。。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1186302093/l50

美容師は低学歴のくせになぜ威張ってる奴がいる?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1218552861/l50

なんで美容師ってタメ口なの?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1210739938/l50
703優しい名無しさん:2008/11/22(土) 15:17:42 ID:cPj+hTAn
今 美容院行く途中
帰りたい…
なんでこんなに怖いんだろう
704優しい名無しさん:2008/11/22(土) 15:19:38 ID:xLNe6e1O
いっつも美人の女の人なんだけど胸とか鼻の近くまでくるのやめてほしい
705トシ ◆I1Z/IX67cg :2008/11/22(土) 15:20:33 ID:oY7GNSof
>>703 きれいになってくださいよ。そのための美容院だもん。
(^^)
706トシ ◆I1Z/IX67cg :2008/11/22(土) 15:22:06 ID:oY7GNSof
>>704指名とか出来ると思うけど。
ほんとはパーマでも一人で最後までやるのがいいんだけどね。と中で変わったりすとダメらしいお。
漏れのはよく途中で人が変わるけどお。
クシ付きドライヤーにしてほしい
707優しい名無しさん:2008/11/22(土) 16:41:36 ID:xZ9yKRWd
>>706の頭にはクソつきドライヤーがお似合いだ
708優しい名無しさん:2008/11/22(土) 16:41:47 ID:CNWZgQdy
  (6|_-)<おとーやん
 ⊂ ⊂ |
   |∩ |
   ∪∪
709優しい名無しさん:2008/11/22(土) 18:28:18 ID:S1uH5X9P
美容院行くのに服に気つかうし切ってもらうときにも気つかうし疲れる…
710優しい名無しさん:2008/11/22(土) 23:37:59 ID:FoYOKGh+
そりゃおまえが100%悪い
711優しい名無しさん:2008/11/23(日) 18:38:31 ID:2wyEvzVJ
行ってきた。クリスマスや年末年始の予定を質問攻めされて疲れた・・・
空いてたせいかマッサージとかまでしてくれて前回より長くかかった
混んでる時に行った方がササっと済ませてくれるからいいな
でもこれでしばらく行かなくてすむから気楽だ
712優しい名無しさん:2008/11/23(日) 23:59:24 ID:KH3mOigt
乙!頑張ったな
713優しい名無しさん:2008/11/25(火) 16:53:07 ID:xle7RbxF
乙です〜。質問ぜめに良く耐えられましたね!
そうそう、一度いっちゃえば、しばらく行かなくて
すむんですから、気楽ですよね。
どうぞこのスレの住人のみなさんも一歩踏み出せます
ように・・・。
714五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2008/11/28(金) 16:29:23 ID:CFu1iAxw
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
715優しい名無しさん:2008/11/29(土) 01:00:33 ID:0u58rR3f
>>354
私もただの視線恐怖だった時は半年に一回くらい行けたけど脇見になってから絶対美容師に変な目で見られるから行ったとしてももう次は同じところ行けないや…
716優しい名無しさん:2008/11/29(土) 15:33:23 ID:cvUtrGDa
気がつけばもう何年も美容室ってとこに行っていない
予約の電話するのが正直めんどくさい
最近は1000円のトコしか行ってない
717優しい名無しさん:2008/11/29(土) 17:50:58 ID:OcJ/tlmp
来週辺りには行かないといけないんですが、すごく怖いです…
人が沢山いるのが怖いので、今回は一人で経営してるトコに行ってみるんですが
…あまり根掘り葉掘り聞いて来ない人だと良いな…
でもその前に電話予約するのを頑張らないとorz
718優しい名無しさん:2008/11/30(日) 00:08:01 ID:y9C99ctF
六本木びようしつよかった
719優しい名無しさん:2008/11/30(日) 00:13:20 ID:P6mtyl1m
今日行ってきたよ
人が少ない時間に行った
720優しい名無しさん:2008/11/30(日) 00:22:54 ID:3isSoW8d
今日久々に美容院行ってきたorz
美容院行きたくなくて、髪が伸びたら自分で適当にすいたりしてたから、店の人に見られるのが恥ずかしい…。
しかも切られてる時も、どこ見てていいか分かんないし、鏡見て自分の顔のデカさに萎えるし、希望の髪型の雑誌見せても毎回変にされるからホントに嫌だ。
しかも頭皮にシャワーかけられるのが苦手で(自分で風呂で洗う分にはいいんだが)、今日もてっぺんや耳付近にシャワーを当てられた時、くすぐったすぎてビクッ!となって最高に恥ずかしかった。
ビクッとならないように全身に力を入れて耐えてたんだが、力みすぎて屁が出そうになるし…
もうあの店行けないorz

長文すみません
721優しい名無しさん:2008/11/30(日) 11:50:26 ID:y9C99ctF
ネットでタイプの人探して指名して、鏡でずっとその人を見つめてりゃいいんだよ
722優しい名無しさん:2008/11/30(日) 12:36:32 ID:SbMHwRKp
一年半ぶりにいってきた
723優しい名無しさん:2008/12/01(月) 06:45:55 ID:taaZ9ozH
昨日行ってきた
やっぱり美容院でさえ変な目で見られる私

メンヘラニートだと会話に困る

でもやっと年相応っぽくなったから行ってよかった
いつまでこんなのが続くのか
724優しい名無しさん:2008/12/01(月) 09:27:24 ID:ENdvtdDP
12月って予約取りにくかったりします?
そもそも何日くらい前に予約すればいいのかわからない・・・
725優しい名無しさん:2008/12/01(月) 23:18:36 ID:Vey9BldI
>>723
同じ店に何度も行きな
毎回沈黙していれば静かなのが好きなお客さんなんだとわかってくれてあまり話しかけられなくなる
726優しい名無しさん:2008/12/01(月) 23:20:50 ID:3mc9j8zR
指名なけりゃあその日だって大丈夫そう。でも週末とかなら少し早めがいいかもね。
727優しい名無しさん:2008/12/02(火) 22:08:05 ID:sB4fj+Q4
また美容院に強制連行される時期になってしまった
諦めて手間のかかるロングにするか、我慢して美容室に行くか、悩むわ
男だったらスキンヘッドって手があるのになあ・・・
728優しい名無しさん:2008/12/03(水) 17:01:34 ID:tNgFTMOF
明日生まれて初めて美容院へ行ってくるよ。
注文は「かなり短めでワックス無しでも髪の毛が立つようにして下さい」
なんだけど果たして可能なのだろうか・・・。
髪質は自分では普通だと思ってる。
729優しい名無しさん:2008/12/03(水) 17:02:47 ID:tNgFTMOF
ageときます
730おばしゃん:2008/12/03(水) 17:03:51 ID:YO98MphP
今年中にいかないとな
731優しい名無しさん:2008/12/03(水) 17:04:21 ID:z69nocUG
「サクサク感を出してください」とか「すいて下さい」とか言うと尚いいかもね
今時、何も言わずに突然カリアゲにされる様な美容室は行かない方がいいよ
732優しい名無しさん:2008/12/03(水) 17:07:51 ID:cYB4ul6M
なんとか、今年中にいきたい
このままじゃあ、まずい
733優しい名無しさん:2008/12/04(木) 00:35:58 ID:+6cSkNDY
今年はやめときます。
来年行きたくなったらいきます。
734優しい名無しさん:2008/12/04(木) 14:54:46 ID:309EI8mJ
口で髪型伝えるのが苦手だから携帯の画像見せようと思うんだけど
ビジュアル系バンドの人だと引かれるかな?
735優しい名無しさん:2008/12/04(木) 15:07:25 ID:kkqtBD3H
この前グラデーションカラーにしてもらったんだけど根元がプリンっぽいからまた今日お直しに行ってくる…


>>734
前ギャだった頃私も麺の画像とか見せてやってもらってたけど、ある程度年とってる人はそんな引かないと思うけど若い人は引くかも
736優しい名無しさん:2008/12/04(木) 19:09:25 ID:ah0SQzja
今年中に行かないと・・・
お気に入りの担当の人が、ほかの遠い店舗に
移っちゃったので、余計行きづらい・・・・
737優しい名無しさん:2008/12/04(木) 22:13:00 ID:wUmNqomE
髪型いうとき噛みまくるしワケワカメな事言うからヤダ
対人恐怖きついし

でももさもさ頭で新年迎えるのも鬱だな
738優しい名無しさん:2008/12/04(木) 22:14:51 ID:kkqtBD3H
行ってきた…
マジ落ち込んだ…
739優しい名無しさん:2008/12/04(木) 22:25:33 ID:2ATbnv39
鏡見て?
740優しい名無しさん:2008/12/06(土) 06:00:12 ID:7b57M5J5
美容院なんてエステまがいの詐欺商法になりつつあるからな
セルフカットでいいと思う

741優しい名無しさん:2008/12/06(土) 06:01:44 ID:7b57M5J5
>>740←つまり何が言いたいのかというと、
通えば通うほどメンヘラになるから止めた方がいい


742優しい名無しさん:2008/12/06(土) 11:37:30 ID:f/bEHEJg
今電話したよ
半年ぶりに、1時予約逝ってくる
誰かいないかな?
743優しい名無しさん:2008/12/06(土) 11:40:14 ID:2LIpwRX8
>>739
いや私はやっぱり変なんだと改めて自覚した
744優しい名無しさん:2008/12/06(土) 11:44:51 ID:43qK45aX
>>742
さっぱり、すっきり、綺麗になっといで
745優しい名無しさん:2008/12/06(土) 11:46:32 ID:UJWacMzB
(´・ω・`)
昨日千円カットの美容院でサッパリしてちた…
746優しい名無しさん:2008/12/06(土) 12:15:08 ID:DEU5cqHP
>>745
サッパリして良かったね

私は軽躁入った時しか美容院行けないわ…。
なんかあのオサレな雰囲気に気後れする。
747優しい名無しさん:2008/12/06(土) 17:49:43 ID:MH92NVch
ただでさえ苦手なのに
自分でカラーして変な色になった上に
最近前髪切りすぎてしまって余計行くのが嫌だ

でも大事な行事あるから近日中に行かなきゃ髪やばいし…

心の中で前髪笑われてそうで怖い゚(ノД`゚)゚。
あ〜いやだ
748優しい名無しさん:2008/12/06(土) 18:10:38 ID:BvQ+oZ2M
髪がとても多く長いのでそろそろ美容院に行きたいのですが、優柔不断すぎて上手く会話できないので不安で行けません。

私は髪が多いので美容師さんは嫌な顔します。
749優しい名無しさん:2008/12/06(土) 18:19:17 ID:RpiCcLnK
>>748
会話何てしなくていいですよ
適当に相槌打ってりゃ相手も黙る
750優しい名無しさん:2008/12/06(土) 18:21:59 ID:S+i9D3Qr
坊主なのです
751優しい名無しさん:2008/12/06(土) 19:07:56 ID:F9JKG495
あったら良いなこんな美容院

・店内おしゃれじゃない
・美容師はじんべえ姿
・美容師の腕がいい
・プライベートな話はしない
・大きなテレビが置いてあって、ワイドショー・ニュース垂れ流し
752優しい名無しさん:2008/12/06(土) 23:08:27 ID:gTZLtSZV
・ブローの時間がとにかく長い
・ブローのとき4人がかりでする
753優しい名無しさん:2008/12/06(土) 23:28:42 ID:R3JTvfn4
電車で下って下ってすごーくへんぴな駅で降り、駅から15分ほど歩いてみたらいい美容室があると思えない?
754優しい名無しさん:2008/12/07(日) 09:28:31 ID:Q0vqCOqz
思えない
755優しい名無しさん:2008/12/07(日) 17:31:28 ID:F86r/Cfi
2年前に1回だけ行った美容室にまた行こうかなと思ってるけど、大丈夫かな?
ジプシーしまくったら行くとこ無くなっちゃった・・・

アァコワヒ
756やさしい名無しさん:2008/12/08(月) 12:15:55 ID:2GStOUW5
一ヶ月前に縮毛矯正しにいったばかりなのに、もう
ぼさぼさ・・・。安かったからなのか・・・。
今月中にまた行かなければならなくなった・・・。
今、すごい鬱・・・。
757優しい名無しさん:2008/12/09(火) 06:54:29 ID:nOOCG1RF
なんで店員は手入れしてない髪や自分で切った髪だとほのめかしてpgrするんだろうね。
儲かりたいからとか、純粋に好きだからとか、店員が住んでる美容業界を
ステイタス化したいからなんだろうか、それにしても一言多過ぎ。
別に単に伸ばしたくて半年や一年行かないだけな時もあるじゃない。
自分で好きなアレンジで切りたい時もあるじゃない。

「美容院は久しぶりみたいですね(この客pgr)」
「そうですね、伸ばしたくて。なかなか時間も無くて(だから何よ)」
「そうなんですか、二ヶ月に一回はお手入れなさったほうがいいと思いますよ〜(わかって無い客だなぁ)」
「そうですよね〜(ウザ〜っ!手前の価値観押し付けんじゃねぇよ)」

店員は詐欺師だっていうレス、凄く共感した。
人の恥を煽って店に来させる心理作戦を使ってるんだよね。本来かくことの無い恥を。

758優しい名無しさん:2008/12/09(火) 07:54:41 ID:3oHVdsp1
>>757
たまに言われるけど私は別に馬鹿にされてると思ってなかったけどな…
759優しい名無しさん:2008/12/09(火) 07:57:15 ID:AIm4P6FU
毎回スタイリストに好き勝手切られてる‥
760優しい名無しさん:2008/12/09(火) 10:43:06 ID:2h5AYuxp
基本、寝たふりしてる・・・
761優しい名無しさん:2008/12/09(火) 13:17:46 ID:OVAHyMrt
>>757
すごくわかる。
なんかバカにされてるみたいだよね〜。
俺は男だから若くておしゃれな女の子の店員とかめちゃ苦手だわ。
762優しい名無しさん:2008/12/09(火) 19:55:49 ID:+QMPSi+n
というかマニュアルだし
俺は男だがチャラい男美容師は殺したくなるので女を指名している
763優しい名無しさん:2008/12/10(水) 00:47:34 ID:WR2flNw3
カットのオーダーは、ヘアカタログではなく
洋服のモデルとして写ってる写真の切り抜きでも大丈夫ですか?
口下手で聞かれたことにしか答えられないので
なんの説明もない切り抜きだと難しい、というか迷惑でしょうか…?
764芍薬 ◆G4YQ/3O6M. :2008/12/10(水) 01:03:40 ID:5Q2jlnkN
>>763 大丈夫だと思うよ。
できれば、前からのショットだけでなく、横や後ろの状態が分かるショットがあると、イメージもより正確に伝わる。
あと、自分がなりたいイメージの洋服や靴、バッグなんかを持ってれば、美容師さんもそれに合わせるようにする。
例え表現する言葉が曖昧でも、色々言い表してみることで、美容師さんの中の完成形イメージが763のイメージと重なってくるよ。
ただ、それぞれ髪質や毛流れの方向、頭の形も違うから、完璧に同じくはならない。
そこら辺は、美容師と相談しながら決めればOK
遠慮したりする必要はないから、自分の思い描くありのままのイメージを伝えるといいと思うよ。
765優しい名無しさん:2008/12/10(水) 01:14:43 ID:urVb40Nn
>>757
そうそうその一言が凹むしムカつくのでまた足が遠のく

良心的な美容師さんはいないのかな?
安い店の美容師のDQN率は高く、かと言って高い店も目でチラチラ店全体の美容師でpgrしてくる
766芍薬 ◆G4YQ/3O6M. :2008/12/10(水) 01:20:41 ID:5Q2jlnkN
>>764途中で切れてごめん。

お客さんからイメージを引き出そうとする美容師さんほど、自分の意見はあまり言わないから
例えば、自分のイメージ:カワイイ の時、
美容師:前髪どうしますか?
って聞かれたけど、どうしたら良いか分からない場合は
自分:どうしたら良いと思いますか?
と逆にふると、いくつか案を出してくれると思う。
そうやって美容師さんにも一緒に考えて選んでもらう流れをこちら側が作ると、
あまり意見を言わないような美容師さんも、意見が言いやすくなって
結果、意志疎通もスムーズになったりする。

文章長くなってしまったが、良かったら参考にして下さい。
767763:2008/12/10(水) 01:37:19 ID:WR2flNw3
>>764 丁寧なレスありがとうございます。
いろいろ参考になりました。
逆に美容師さんに聞いてみるっていうのもありなんですね。
自分のイメージが伝わるように頑張ってみます。

なんだか勇気がわいて来ました!がんがって行ってきます!
本当にありがとうございました。
768優しい名無しさん:2008/12/10(水) 01:46:50 ID:Pagzdm2V
美容院と歯医者同じくらい苦手だけどまだ歯医者のがマシ
ギラギラしたチャラ男風な男や派手な女の店員がいるともうダメポ…
みんなオッサンとかオバハンなら良いのに
769優しい名無しさん:2008/12/10(水) 02:17:30 ID:t0pPVKTn
>>768
よくわかる!なんか馴染めないんですよね。
770優しい名無しさん:2008/12/10(水) 03:55:22 ID:9AsM/6RB
もうさ、店員みんなアシモでいいよ。
技術でも接客でも、そのほうが安心。
771優しい名無しさん:2008/12/10(水) 21:35:29 ID:nvghJDkp
自分はオバハンの美容師のがやだ
話し掛けてくんのうざいからあんまり話さないようにしてたら明らかに気に入らん客確定な態度取りやがる
近所のオバハンがやってるようなさびれたとこはだいたいそんな感じのとこばっか
772優しい名無しさん:2008/12/10(水) 22:55:31 ID:LBr2YTWq
9月半ばから美容院行ってないよ 苦手だからほんとなかなか行けない もう朝起きたらコントの爆発したような髪になってる(ノ△T) プリン状態だし もうまじにヤバイ
773優しい名無しさん:2008/12/10(水) 22:57:33 ID:LBr2YTWq
9月半ばから美容院行ってない もう朝起きたら爆発したような髪になってる 美容院のあの独特な雰囲気が苦手 プリンになってるからもうヤバイ あぁぁ憂鬱
774優しい名無しさん:2008/12/10(水) 23:41:58 ID:0QTCGLHT
時代は今セルフカットですよ
775優しい名無しさん:2008/12/11(木) 03:50:52 ID:CUPFvaku
こんなスレがあったのか・・・
自分もいけないなー主に吐き気が酷くて怖くていけないわ
776優しい名無しさん:2008/12/11(木) 04:55:42 ID:Wy5ErCRq
>>748
>・大きなテレビが置いてあって、ワイドショー・ニュース垂れ流し
会話がない気まずさが和らぐし
話すにしてもテレビが話題になるしこれいいな。
777優しい名無しさん:2008/12/11(木) 04:59:43 ID:Wy5ErCRq
↑間違えた
>>751へのレスだった。
すいません
778優しい名無しさん:2008/12/12(金) 03:42:40 ID:+QahXxGa
>>751
これいいね
779隠居 ◆1FUymveTQk :2008/12/12(金) 03:48:56 ID:p5aOS2R+
こんなスレもあったのか
俺も苦手
毎回緊張の嵐
写真切り抜き持って行っても、細かいところ聞かれてあたふたする

日曜日に予約入れたけど憂鬱
セルフカットはミスって恥ずかしい思いをしたので自重
780優しい名無しさん:2008/12/12(金) 05:17:32 ID:+QahXxGa
カリスマ美容師気取りのへたくそがうざい
格好つけてハサミを振り回すのはいいが、
「鋤かないでくれ」と頼んだのに聞いてない
自惚れ美容師はクビにしろよ、と…
>銀座松本平太郎PartV

それからお客様にタメグチ聞くな
サービス業の基本だろう…

781優しい名無しさん:2008/12/12(金) 06:33:08 ID:oSJz/xgT
プリンは自分で染めたらいいし
前髪はハサミを縦に入れればいい
が、パーマが落ちて そろそろ行かねば

しかし美容師って、あまのじゃく多いのか?
ストレートを頼むとパーマ勧めるし
重めが好きというとシャギー入れスカスカに
揃えるだけと頼み、宝塚の男役みたいになった事も
ブローブラシがからまり取れなくなり、切られた事も…

明らかに美容師運が無いんで…行きたくナイ
782優しい名無しさん:2008/12/12(金) 07:42:17 ID:7sFl5nux
やっぱり安いところだと失敗されることが多いよ。
他のちょっと高めのところ行ってみれば?
783優しい名無しさん:2008/12/12(金) 20:15:00 ID:m+D8jRCF
好きな人がパフュームののっち好きで、似てる似てるおだてられて髪型真似てたけど
フラれた今目が醒めた気分。
月一のメンテナンスもめんどーだったし
これからグングン伸ばすことにします。
784優しい名無しさん:2008/12/12(金) 22:30:29 ID:gPlGr+Xi
予約の電話するだけなのに安定剤+お酒。ダメすぎて笑えるよ。
785優しい名無しさん:2008/12/12(金) 23:14:09 ID:BuN7BGCK
今日美容院行ってきたけど
美容院の鏡の自分の顔って凄く顔が不細工になる・・・(元もあんまり良くないが)
家の鏡じゃニキビ跡も目立たないのにすごく目立つし
なので下向いてしまうので美容師さんに上向いてもらえますって何回も言われた
786優しい名無しさん:2008/12/13(土) 14:46:50 ID:d8Mjqjdk
今日行ってきた。
「伸ばしたいんで、多少伸びてきてもボサつかないようにして」って言った。

何が欝だったって、店に入ったらオカンが先客でパーマかけてたorz
787優しい名無しさん:2008/12/13(土) 18:23:35 ID:ZAH7nTGk
今日行ってきたよー。
最近また対人恐怖症がきつくなってきてるんだけど
今日はモロに出ちまったですよorz
話題がなかったよん。
映画も最近みはじめただけだから、あまり話題がなかったorz話題がなくても雰囲気って大切だよね。
なんで人と話す時にこんなに前頭葉痛くなるんだろう。とりあえず美容院の人ごめんなさいorzありがとう。
788優しい名無しさん:2008/12/13(土) 19:32:53 ID:HBGwLf+S
>>784
わかる。
私は実際に行くよりも電話掛ける方が勇気いる。
789優しい名無しさん:2008/12/13(土) 19:52:03 ID:e0qKto+a
KOKOSCHKAの女性スタイリスト・・・絶対行かない!!!!怒
名前忘れた。まあ、晒すつもりもないけどさ。。。
ヘタにもホドがあるわ。他人は信じられない。明日初めてケータイを買いに行きます。
790優しい名無しさん:2008/12/14(日) 09:57:50 ID:arS/ySd+
いよいよ今日の13時からだ…
何でこんな日に限って雨なんだろう。
家で寝ていたい…
791優しい名無しさん:2008/12/14(日) 14:53:59 ID:cllDcGIx
雨の方が落ち着くが
792優しい名無しさん:2008/12/14(日) 15:43:45 ID:arS/ySd+
雨だと外出したくないんだよ。

行ってきたがひどいことになったぜw
でも行かないでボサボサよりはマシか。
直毛だからパーマ掛けたい。癖毛に憧れるお。
793優しい名無しさん:2008/12/14(日) 18:17:34 ID:5wNfIV3b
たかだか髪の毛切りに行くだけなのに神経使わなきゃいけないから毎回欝。
服も気ぃつかうし、行く度に「今日、お仕事はお休みですか?」とか聞かれるのも嫌だし
毎回ショートが伸びたのをそのまま短く切ってもらうだけなのに
切り終わった後「ちょっと触ってみて下さい」って言われて
「いいです」とも言えず、結局触らされるし。
切れるものなら自分で切りたい
794優しい名無しさん:2008/12/14(日) 18:33:58 ID:wH5OK8R4
自分で切った方が楽なのに

795優しい名無しさん:2008/12/14(日) 18:40:01 ID:CoGSgEbB
一年切ってないよ(泣)
気まずくて行けない‥
でも行かなきゃ
796優しい名無しさん:2008/12/14(日) 19:18:20 ID:wH5OK8R4
自分で切るんだ
美容院代がいかに無駄だったかよくわかる

797優しい名無しさん:2008/12/14(日) 19:19:10 ID:wH5OK8R4
馬鹿な美容師に話を合わせる必要もない

798優しい名無しさん:2008/12/14(日) 19:21:39 ID:5wNfIV3b
前行ってた美容院なんか、下手な上にプライベートな事につっ込んできて
めちゃくちゃウザかった
799隠居 ◆1FUymveTQk :2008/12/14(日) 20:44:44 ID:+u9LEsEH
プライベートに突っ込んでくるとこはマジうざいな
それ以来
800隠居 ◆1FUymveTQk :2008/12/14(日) 20:52:12 ID:+u9LEsEH
途中までしか書かれてないな…

雑誌を読みあさり会話しないようにするのが精一杯
801優しい名無しさん:2008/12/14(日) 21:21:41 ID:5wNfIV3b
もうさ、美容師はいちいち話題を作らなくていいよって感じ。
こっちは金払ってるんだから、黙って客の要求にだけ答えていればいい。
余計な会話は不必要。
馬鹿美容師はいい加減この事に気づいてくれ
802優しい名無しさん:2008/12/14(日) 21:32:32 ID:5t49KfA6
そんなに細かく指示出さなくても
いっつも思ったとおりの髪形作ってくれて
しかも、私がズボラなのを解った上で
手入れのしやすい髪型にしてくれた美容師さんが
今月末で辞めてしまう…

会話とかも凄い自然にしてくれて
黙ってる時は放っといてくれる人だったから
凄く助かってたのに。

次、何処に行けば良いのだろう。。。
803優しい名無しさん:2008/12/15(月) 00:22:22 ID:28iiiWnm
おしゃれに興味がないから雑誌見ててもつまらない。
でもそうするとべらべら話しかけてくる。

むこうは気遣ってるんだろうな。
804優しい名無しさん:2008/12/15(月) 01:55:47 ID:rmqA7I9E
私もw
だから地域情報誌見せてくださいとか言う、多分どの美容室にも置いてある、食べ物屋とかならまだ見れるし
あとFIGAROは外国のきれいな景色とか載ってるから脳内トリップできます
805優しい名無しさん:2008/12/15(月) 16:21:39 ID:zdmUBRhy
年内には切りたいと思ってるけどなかなかいけない…
美容室のこと考えるとほんと鬱
もやもやしてくる
806優しい名無しさん:2008/12/15(月) 19:53:00 ID:NQS88o9b
もっさりしてきました。
美容院いかないと!
いやだ><
807優しい名無しさん:2008/12/15(月) 21:40:23 ID:FREGSJzS
>>780
HPみろよ
3段バサミだよ
すかないほうがおかしいだろ
その店を選んだおまえが悪い
808優しい名無しさん:2008/12/15(月) 23:07:01 ID:fI8RCsr2
あたし、今年中に美容院に行けたら
新年を迎えられると思うの。
809優しい名無しさん:2008/12/15(月) 23:11:55 ID:SrLz3eFo
>>808
女のふり乙
810優しい名無しさん:2008/12/15(月) 23:25:07 ID:PjMcR+Vl
>>807
それなら来店時に言えよ、と…
811優しい名無しさん:2008/12/16(火) 19:38:07 ID:yCTzSdMJ
は?
来店前に調べろ学年最下位
812優しい名無しさん:2008/12/17(水) 10:02:16 ID:OUSaK8BB
美容院に行かなきゃと思いつつ、早1年と2ヶ月経過。
セミロングの髪がスーパーロングになりつつある。

美容院に電話かけて予約とるのも苦手だし、なんせもうとにかく苦手。

はぁ。
813優しい名無しさん:2008/12/17(水) 17:45:06 ID:Su0ezobG
さっきどうにか予約の電話したよ・・・。
プライベートな事聞かれたらどうしよ・・・。
一応学生なんだけど病気でずっと休学(不登校)状態だから何と答えれば・・・。
はぁ。
814優しい名無しさん:2008/12/17(水) 20:15:59 ID:B+aFcC7B
答えなくていいんじゃないですか?
「あまり出かけられない」とか何とか言って、突っ込まれたら困った笑顔で何も言わない。
それでも聞いてくるなら、接客業のクセに空気読めない方が悪いんです。
お金払ってサービスを買ってるんですから、それくらい、ずうずうしくていいですよ。
815優しい名無しさん:2008/12/17(水) 20:25:08 ID:bCLlaytw
俺は正直に言ったよ
さすがに鬱とは言わなかったけど、自律神経がぶっ壊れて心身ともに不調で休学してるって言ったら
「大変だね」っていたわってくれた まあ人によるとしか言えないけど、理解のある人でよかった
816優しい名無しさん:2008/12/17(水) 20:37:10 ID:hf2xzlkv
私も最初は言いづらくて嘘ついてたけど一回正直に言ってみたらその美容師さんも昔不眠症だったり…

違う美容院では彼女が鬱病とかいう美容師さんもいたり

結構みんな理解してくれる人多いから正直に言ってみれば?
817優しい名無しさん:2008/12/17(水) 21:23:22 ID:BD8PgvQX
>>817
まだ大丈夫、私は一年半で行った。そのうち行けるよ。
818優しい名無しさん:2008/12/17(水) 21:35:59 ID:3NCAQwdG
そうそう、鬱とか言ってもやさしく話を聞いてもらえるよ。
それで、カルテにちゃんと記録して、夜の反省会でみんなの前で発表するから、次回以降担当が変わっても安心。
819優しい名無しさん:2008/12/18(木) 00:56:36 ID:rVcKSEJH
>>813です。
みんなありがとう・・・。
確実に学校の事には触れられると思ったし、これから通うかも知れないから最初の段階で言ったよ。
ある程度は聞かれたけど、まぁ、許容範囲。
電話予約するだけで緊張しちゃうし、お店でも挙動不審ぽくなっちゃうしで我ながら情けなかったけど、すっきりしたしお店も結構良い雰囲気で行って良かったと思う。
チラ裏みたいでごめん。
820優しい名無しさん:2008/12/18(木) 22:27:00 ID:oQ6pbpbp
>>813
不登校児なんだけど、
「修学旅行はもう行ってきたの?」
「冬休みっていつから?」
「学校どこ?」
など、学校のことばかり聞かれて返事に困ったw
あと会話が全く続くかないのにも困った。
821優しい名無しさん:2008/12/18(木) 22:57:46 ID:pDpmVbWZ
2年行ってない…。
今まで行ってた所が閉店したから新規でどっか行かないと…。
でも不安障害だから何日前までに電話しなきゃいけないとか、
髪型どうやって説明するとか、色々考えてると行けなくなる。
822優しい名無しさん:2008/12/19(金) 23:39:35 ID:kWhwOmq4
わかる、わかるよ。
仕方無い事なんだけど向こう(美容師さん含む世間一般の人)は「学生=普通に学校へ通ってる」っていう先入観を持って接してくるから、そうじゃない人間からしたら触れられたくない事もどんどん聞いてくるよね・・・。
823優しい名無しさん:2008/12/20(土) 10:31:21 ID:yGhT6gGY
いかに自分が普通じゃないか思い知らされるしな。
824優しい名無しさん:2008/12/20(土) 13:59:11 ID:hyesMRgT
うはああああああああああ
よやくいれてきた10か月ぶりひいいいいいいいいいいいい
しにたいしにたいしにたいいいいいいいいいい


鬱\(^o^)/鬱

825優しい名無しさん:2008/12/20(土) 18:14:50 ID:hRDIUlUt
>>823
そうだね・・・。

>>824
落ち着くんだ!
電話をかけられたんだから、後はもうお店まで行くだけだよ!大丈夫!
826優しい名無しさん:2008/12/20(土) 19:09:44 ID:87tFLVG1
明日、予約の電話しよう。
絶対しよう。
827優しい名無しさん:2008/12/20(土) 22:19:23 ID:aKzcGzIn
あ======〜〜〜〜〜〜せっかく頑張って行ったのに、メッシュは
このくらいの間隔で入れてくださいと写真切抜きみせたのに、色も聞かずに
始まってしまった。驚きすぎて反発できなかった。でも我慢できなかったから
メッシュ入れる前の地染め流した段階で体の調子が悪いから帰りますと言い残し
帰った。
美容師はこのスレ見て学んでほしい。
おまえは神か!バカ者達!
828優しい名無しさん:2008/12/20(土) 22:23:54 ID:5Vb44Arn
男で髪について悩むことないよ
ボウズになろうよ
余力があったら野球部か自衛隊に入ろうよ
829優しい名無しさん:2008/12/20(土) 22:30:11 ID:aKzcGzIn
女で子持ちだったら何になればいいの?
830優しい名無しさん:2008/12/20(土) 22:33:49 ID:5Vb44Arn
>>829
素敵なお母さん
831優しい名無しさん:2008/12/20(土) 22:48:37 ID:aKzcGzIn
わかった!なるよ。
素敵な見てくれでなくてもなれるんだね?
美容師を見返してやる
832優しい名無しさん:2008/12/20(土) 22:52:16 ID:5Vb44Arn
旦那や子供にとって素敵なお母さんでいることが一番だけどね
833優しい名無しさん:2008/12/20(土) 23:02:22 ID:aKzcGzIn
832さんてやさしいね!なんだか怒りが治まってきたよ。
できたら美容院の椅子の横にいてほしい!!!!!
カウンセラー
834優しい名無しさん:2008/12/21(日) 00:03:18 ID:f3RKBk3u
アキバのメイド美容室はやたら高いけど気楽でいいぜ
俺と同じダサい客ばっかり
835優しい名無しさん:2008/12/21(日) 00:35:24 ID:a2PnrZw2
>>834
技術はどうなん?
836優しい名無しさん:2008/12/21(日) 01:01:11 ID:2DQH7Mp+
予約できた…
837優しい名無しさん:2008/12/21(日) 21:39:27 ID:FvaXSk1o
カラーリングって臭いがきつい?カラーしたことないんだけど・・・。臭いがきついと気分が悪くなっちゃう・・・。それでなくてもパニック持ちだから不安なんだ。だれか教えて〜。
838優しい名無しさん:2008/12/21(日) 21:41:40 ID:6c0fYCMU
あんまりあんまりつらいときには、美容師さんが出張してくれるところもあるからね
839優しい名無しさん:2008/12/21(日) 22:37:41 ID:GBZteb15
シャンプーのときパニクルんだけど、なんとかごまかしていたの。
でもこの間カラー剤付けたとたんシャンプーしなくちゃいけないということと
連鎖したのかパニクリ!
美容師さんにはある程度話していたから氷水飲ませてもらったりしてなんとか
なった。カラ−剤の臭いは覚悟したほうが良いと思う。

で出張してくれる美容師さんてどうやって知りあうのさ、教えてたも!
840優しい名無しさん:2008/12/22(月) 00:40:05 ID:vHhyv08z
>>839
出張 美容師 でググって見るといいかも
841優しい名無しさん:2008/12/22(月) 09:51:50 ID:kNOsjXDO
今から行ってくるよ…
842優しい名無しさん:2008/12/22(月) 10:52:01 ID:F9DvtaoL
>>841
行ってらっしゃい。

私も今日久しぶりに予約した。
緊張するw
843優しい名無しさん:2008/12/22(月) 11:15:10 ID:EcXdCcRk
>>841は今頃おわってサパーリしてるのかな
羨ましい…
844優しい名無しさん:2008/12/22(月) 11:16:05 ID:qXhhNRdw
カラー剤の匂い全くしなかったけど…

お店によるんじゃない?
845トシ ◆I1Z/IX67cg :2008/12/22(月) 11:20:33 ID:NNiV6qVF
タオル頭に巻くと眼が充血に見えない?
846優しい名無しさん:2008/12/22(月) 13:53:20 ID:kNOsjXDO
>>841
だけど行ってきたよ。サッパリしたのはいいが店員がうるさかった。「クリスマスどこ行くの?彼氏と逢うの?」って。返事せずにずっと首を横に振ってやったよwww
847優しい名無しさん:2008/12/22(月) 15:05:33 ID:DllXBFiN
おつかれさま
今の時期行くと絶対クリスマスとか年末年始の予定きいてくるよな
何もないと答えるとpgrですよ・・・あの馬鹿にした顔・・・
848優しい名無しさん:2008/12/22(月) 18:01:58 ID:F9DvtaoL
>>846
おつー

私も行ってきた。
クリスマスの事なんて聞かれると思ってなかったんだけど、この時期だとお約束みたいだね。
今日はサッパリしてる美容師さんだったから嫌味じゃなくて良かった。
849優しい名無しさん:2008/12/22(月) 19:36:38 ID:bYfb908q
俺はキモ男にカットされるのはいやだから女性を指名する
だが、女性に慣れていないので緊張するため、いつもデパスを飲んでいる
850優しい名無しさん:2008/12/22(月) 21:18:55 ID:EcXdCcRk
クリスマスの予定きかれるより「何してる方ですか?学生さん?」の方がきつい
851優しい名無しさん:2008/12/22(月) 21:57:34 ID:bYfb908q
クリスマスの予定聞かれなかったのもきついぞ
11月にも行ったのにそのときから正月の話だったし
俺のことが好きか嫌いかどっちかなのかな
どうでもよかったら普通クリスマスの話するよね
852優しい名無しさん:2008/12/23(火) 09:19:30 ID:xdyInBsT
脇見恐怖のオレは椅子に座った瞬間から狸寝入りしてる
狸寝入りしててもつらい
前に鏡なけりゃあまだマシなのにあんなデカい鏡あったら脇見しまくりだよ…
いよいよ明日だ
アアアアアアアァァーーーー
853優しい名無しさん:2008/12/23(火) 10:26:43 ID:ltyaiSpx
>>852
大丈夫だって。














着いていってやるから
854優しい名無しさん:2008/12/23(火) 12:13:35 ID:wbePBI8U
3ヶ月行ってないからすごい 余計引きこもりになる でもあの独特な雰囲気キライ 質問責めもキライ
855優しい名無しさん:2008/12/23(火) 12:26:08 ID:0XrxcqWC
やっとカットうまいとこ見つけたが、美容師のテンション高くて疲れる。もっとまったりしたいよ。
856優しい名無しさん:2008/12/23(火) 12:26:56 ID:QUBgLU0/
来月やむをえず結婚式に出なきゃならないんだけどさあ…
地獄だぜ?
「来ていくのがこの服なんならこういうスタイルはどう?」
「靴にもちょっとしたコサージュなんかつけたらより華やかになるよ♪」
何か周りが盛り上がれば盛り上がるほど盛り下がる自分。

もうめんどくさいので、あーそうですね、そうしてください、
何でもどこにでもつけちゃってくださいって抑揚なく言ったらやっと黙ってくれた。
857優しい名無しさん:2008/12/23(火) 13:07:19 ID:aeo/lU73
あんまり話しかけられないから助かってるな
話しかけ難い雰囲気があるのかな
858優しい名無しさん:2008/12/23(火) 19:21:55 ID:IjbO1IOD
話しやすい美容師さんと疲れる人がいるよね。
前者は、まず美容師さん自身の話をしてくれて、こちらもちょこちょこ
相槌をうちつつ、いい意味で美容師さん中心で進めてくれる。
後者は、とにかく質問攻めな人。
「イルミネーションとか見に行きました?」雑誌を見てれば、そのページ
をすかさずチェックして「○○お好きなんですかー??」
…どうでもいいだろ、ほっといてくれよ…と思ってしまう。

男だったら万年坊主なのに…。髪多くて硬いから短くすると浮いちゃうし
こまめに美容院行くのが嫌だから、いつもボブにしてもらって今はそれが
伸びた状態。まぁ、男性だって大変だよね。髪型関係ない職種ならともかく
サラリーマンだったら、ある程度伸びたら美容院行かなきゃいけないもんね。
859優しい名無しさん:2008/12/23(火) 21:50:05 ID:liitWQ6t
企業でも研究職ならある程度許される
860優しい名無しさん:2008/12/24(水) 01:42:12 ID:IjA8cuJF
美容院なんてなくていい
何年も前から技術がちっとも上がっていない
店内の改装ばかりに金をかけて、手抜き自動洗髪とか問題外

861優しい名無しさん:2008/12/24(水) 01:52:40 ID:iep7buIJ
予約制なんだけどさ。
その予約した日に行けるか確約出来ないからなかなか予約出来ない。
前髪は自分で何とかなるけど、そろそろ行かないと頭が大きくなっちゃう。
862優しい名無しさん:2008/12/25(木) 11:44:08 ID:8Qm0YuK5
坊主にしろカス
863優しい名無しさん:2008/12/25(木) 23:55:30 ID:DfwB3RKb
もう8ヶ月くらい行ってない。いい加減切りたいんだけど予約の電話するの怖いよ
ていうかどの店行ったらいいんだ…
864優しい名無しさん:2008/12/26(金) 11:03:34 ID:5k0ZqoAg
>>863
どこに住んでるんだよ
865優しい名無しさん:2008/12/26(金) 11:34:20 ID:Ttgo8MvA
この前8か月振りに行って来た。
地元じゃなく隣町の個人の美容院。
予約の時、希望日時や伝えたい事メモして見ながら話すと良いかも。
フリーペーパーとかで探すのも有りだと思う。
応援してます。
866     :2008/12/26(金) 11:38:53 ID:kjdEUm90
美容院いかないとやばい。
でも恥かしくていけない(´・ω・`) どうしよう
867優しい名無しさん:2008/12/26(金) 11:40:00 ID:+U3RaNJj
行きたいけど、
はぁ
行き辛い
868優しい名無しさん:2008/12/26(金) 12:28:27 ID:WCa5VaJe
行きたいけど家から出るのが苦痛
人並みに化粧して着替えて…と考えるだけで予約すら出来ない。七ヶ月行ってないからショートボブがロングになってしまった
869優しい名無しさん:2008/12/26(金) 12:29:28 ID:x4XZUz7v
>>864
名古屋です。美容院検索サイトとかで探しても沢山ありすぎて悩む。何処行っても結局いつものようにビミョーな空気が流れるんだろうな、と思うと…
>>865
ありがとう。なんとか店決めてがんばって行ってきます
870トシ ◆I1Z/IX67cg :2008/12/26(金) 12:31:35 ID:adjW+/iy
>>869HP持参したほうが半額とかなるよ!
でも液体とか少なくなるかも?(わからん)だけど。
871優しい名無しさん:2008/12/26(金) 12:51:10 ID:2qVn48n4
>>868
すごくわかる
近所に予約なしのとこができたが
そこすら行けない
外出自体苦手とはいえ他はまだなんとかなるんだが
872優しい名無しさん:2008/12/26(金) 13:43:17 ID:5k0ZqoAg
まあとりあえず予約しちゃえば行くしかなくなるわけだが
873優しい名無しさん:2008/12/26(金) 13:44:07 ID:5k0ZqoAg
ふとおもったんだが、出前美容師みたいのがいてもいいよなって思ったのは俺だけかな
儲からないだろうけど
874優しい名無しさん:2008/12/26(金) 16:25:55 ID:ePITFC1F
>>873
交通費払ってでも割高でも来て欲しい。
それなりの洋服着て化粧して…が面倒。視線恐怖・醜形恐怖もあるからいろいろ怖い。
前に行ってたところから半額のハガキが来たけど迷ってる。
875優しい名無しさん:2008/12/26(金) 17:10:43 ID:QRBOjtVG
>>873
あるよ
調べてみると良いよ
876優しい名無しさん:2008/12/26(金) 19:35:12 ID:8bfXvxQI
カラーリングってかなり臭いがきついんだ・・・。やったら倒れちゃうかな?ちょっとやるの考えよう・・・。
877優しい名無しさん:2008/12/27(土) 09:50:28 ID:u5v1gpFr
美容院いけないのにカラーwww
2ヵ月後のことも想像できないんだwww
頭悪いんだねwww
878優しい名無しさん:2008/12/27(土) 21:22:58 ID:5urQXPIp
意を決して美容院行ってきた。
こっちのただならぬ負のオーラを感じ取ったのか、ほとんど話しかけて来なかった。
でももっと短くして欲しかったんだけど言い出せなくて微妙な髪型に。家帰って結局自分で切ったよ
879優しい名無しさん:2008/12/27(土) 22:41:36 ID:UxNjQqKr
今日2年ぶりに行ってきた
疲れたけどさっぱりした
880優しい名無しさん:2008/12/28(日) 02:56:14 ID:+IjdtVse
髪の毛っていうなれば顔の額縁。どんな絵でも額縁が素敵なら素敵チックに
見える。そんなに大切なものを軽く見る美容師は死ね!
流れ作業じゃ死者が出るぜ。
881優しい名無しさん:2008/12/28(日) 02:59:01 ID:y8nKNjjx
この前切りに行ったらちゃんと髪やんないなら全部切ってしまえとかいわれた(T_T)
もうそこいくのやめようかな…
882優しい名無しさん:2008/12/28(日) 06:41:16 ID:Jkmta9Wc
>>881
技術はどうか分かんないけど、接客業として失格だと思うよ。
次は良い美容院見つかると良いね。

8か月振りに切ったけど、次も8か月放置しそうだ。
883優しい名無しさん:2008/12/28(日) 10:30:56 ID:nAzFeuTW
>>882
顔はどうか分かんないけど、女として失格だと思うよ。
884優しい名無しさん:2008/12/28(日) 10:35:36 ID:qNCsuHSa
>>883
女にそんなこと言うな
885優しい名無しさん:2008/12/28(日) 10:40:53 ID:y8nKNjjx
女かわかんないんでない?
886優しい名無しさん:2008/12/28(日) 15:01:47 ID:nAzFeuTW
8ヶ月ぼっさぼさの男なんてホームレスしかいないだろ
そんなのがネットにアクセスできるわけない
8ヶ月ぼっさぼさの女なんて女じゃない
887優しい名無しさん:2008/12/28(日) 15:28:10 ID:IrmIsQkL
>>881
客に対して高慢な所はやめとくべし
888優しい名無しさん:2008/12/28(日) 16:16:37 ID:IrmIsQkL
>>886
セルフカットだよ
889優しい名無しさん:2008/12/28(日) 16:52:35 ID:r2ef5UEz
>>886
春頃に坊主にして、何時切ればいいだろうかと迷ってるうちに
もう今年が終わりそうになってる俺がいる
くせ毛のせいもあるけど、耳軽く覆うぐらいの長さになった
890優しい名無しさん:2008/12/28(日) 16:58:00 ID:nAzFeuTW
耳ぐらいならいいじゃん
それは前に短くしてるからでしょ
ちゃんと髪やんないなら全部切ってしまえというのは正論
891優しい名無しさん:2008/12/28(日) 19:28:39 ID:Cpjf7D9t
風俗いく勇気はある
892優しい名無しさん:2008/12/28(日) 19:33:55 ID:nAzFeuTW
風俗嬢に美容師やヘアメイクの人いるからカットしてもらいなよ
893優しい名無しさん:2008/12/30(火) 23:31:42 ID:/C7l/Ngp
セルフカットが一番です
モヤモヤも解消

894優しい名無しさん:2009/01/03(土) 19:48:01 ID:AZ1wkUpM
あけおめです。
セルフカットを頑張ろうと思いサイトみたがイマイチで、本探して美容師さんがどう切っているの勉強したいと思います。
895優しい名無しさん:2009/01/04(日) 06:44:39 ID:m6OhDRdY
美容師と結婚すりゃいいじゃん
896優しい名無しさん:2009/01/04(日) 11:22:38 ID:YxuaoGhZ
物凄く髪が太くて固いと言われる
1ヵ月半で違和感
2ヶ月が限界、
それ過ぎたら見た目が恥ずかしくて泥沼

897優しい名無しさん:2009/01/04(日) 19:40:14 ID:qKPMK6oN
床屋派の俺がこのスレに書き込んだらKYでしょうか

俺は半年に1回しか床屋には行かない
前は3ヶ月に1回とか行ってたけど
そのうち4ヶ月に1回、5ヶ月に1回とかになって
結局半年に1回っていうサイクルが出来上がった
別に髪が伸び放題でも誰に会うわけでもないしいいかって悟った
伸びてくると髪洗うのが面倒だから行くってだけですね
行くのも土日・祝日・月曜は混むから
それ以外の日の午前中に行くかな
898優しい名無しさん:2009/01/04(日) 20:09:20 ID:m6OhDRdY
KYではなくスレ違いです
899優しい名無しさん:2009/01/05(月) 04:43:41 ID:rvow22yQ
>>897
確か俺の記憶では最初の頃のスレタイは
「床屋・美容院に行くのが苦手な人or行けない人」だったのでいいんじゃないでしょうか
900優しい名無しさん:2009/01/05(月) 22:08:55 ID:qUumXMZ9
スレタイが変わったのには何か理由があるんじゃないでしょうか
901優しい名無しさん:2009/01/05(月) 23:27:51 ID:u6+kqdou
>>899
じゃあ日本は最初のころ殺人略奪なんでもありだったので今でもそういうことをしてもいいということですね
902優しい名無しさん:2009/01/06(火) 16:31:57 ID:mc1/i1m5
何故そんな話が出てくるのか

もう頭が邪魔だ。
前髪もうまいこと分けられない
でも二月には切らなきゃ…はぁ
903優しい名無しさん:2009/01/06(火) 17:24:24 ID:RvF4gFJy
904優しい名無しさん:2009/01/07(水) 00:46:42 ID:mWmfvDX2
明日朝予約して夕方に美容室初挑戦してみようと思うんだけど2つばかり聞かせてくれ
学生用別料金のシステムがあるらしいんだけど予約の際にカットの料金聞くのって別に問題ないかな?
注文の際に“髪型は変えず全体的に1、2cm短くして、量減らして〜”
ってのは言い回し的におかしくないかな?
905優しい名無しさん:2009/01/07(水) 01:14:46 ID:QNcgE5v3
>>896
ナカマ
もうモッサリやばい
でも行きたくない
自分で切ってみようかな
前がみは切ったけどガチャガチャ('A`)
906優しい名無しさん:2009/01/07(水) 13:18:23 ID:6x5BlZtm
美容院に行く金が無い
907優しい名無しさん:2009/01/07(水) 21:02:07 ID:wd8Bgu/k
どんだけ〜
908優しい名無しさん:2009/01/07(水) 21:32:56 ID:I1Jjy7nz
何で皆は美容院に行きたがらないんだ?なんか恥ずかしいのか?
909優しい名無しさん:2009/01/07(水) 21:48:21 ID:/aA54wos
>>904
どちらもおかしくないと思うよ。
料金システムについて聞くのは初めて行くなら別に普通の事だし、
「形変えずに毛先だけ切ってボリュームは減らす」っていうのも良くある要望だと思われ。
910優しい名無しさん:2009/01/08(木) 21:34:15 ID:VEQVYxlo
>>890
正論かどうかの話じゃないぞ生きる価値のないゴキブリ女
いやブサ男か
お前がそれ言うかってレベルの顔や技術のやつほどなぜか物言いも頭悪いよな
同じこと言ってても素直に客が聞く奴は聞いてる
この手のはうちの障害だから早く辞めろ
ってまあただの客だろうが、

全然ダメなのにそれなりなつもりでなく
ちゃんとできてるつもりになって来て内心の傲慢がにじみ出てる
おまえみたいな奴はバカで正直笑えるぞ
他の大半の客やなんとかしたいっつってくる奴の努力にはみんな応えてるが
911優しい名無しさん:2009/01/09(金) 01:42:53 ID:4rdajLpR
2年前に1回だけ行った所にもう一回突撃しようかと思う
はじめて行く所に突撃するよりもハードルが高いわ・・・
912優しい名無しさん:2009/01/09(金) 19:13:54 ID:b/p4gjHG
憂鬱だ
913優しい名無しさん:2009/01/09(金) 19:51:46 ID:HK9B4kq1
>>910
日本語でおk!
914優しい名無しさん:2009/01/09(金) 20:01:44 ID:Cx8xlXxn
確かに>>910は何言ってるか分からない。
日本語かどうかも危うい。
915優しい名無しさん:2009/01/09(金) 21:52:28 ID:wjpdEQtW
予約のお電話は日が暮れて何時ごろまで失礼じゃない?
一応19時くらいに電話して翌日やってもらいたいんだけど

てか夜に予約入れて翌日の夕方行くのってアリだよね
というより2日くらいまたいでも平気?
916優しい名無しさん:2009/01/09(金) 23:18:46 ID:Y/EQu5HX
>>915
面接の電話じゃないんだから
営業時間中なら何時でも平気だよw
翌日だって当日だって3日後だって1ヵ月後だって
空いてれば予約入れてくれるよ
917優しい名無しさん:2009/01/09(金) 23:23:40 ID:HK9B4kq1
>>915
自分で電話するのに「お電話」とか言ってる時点で内容を問わず失礼です
918優しい名無しさん:2009/01/09(金) 23:25:13 ID:HK9B4kq1
あ、もしかして>>915=>>910=ニダー?
919優しい名無しさん:2009/01/10(土) 10:41:06 ID:PLfzxCqD
>>910
>>913-914の書き込みをされてどんなご気分ですか?
920ジュピターキング ◆Jupi/Jjerg :2009/01/10(土) 11:51:09 ID:xUwG6twF
恋人や友達がいないと外へ髪を切りに行ってはいけないことがわかりました。
「休日誰と何してるの?」「彼女欲しいと思わないの?」「合コン開いて誘ってよw」
921優しい名無しさん:2009/01/10(土) 12:14:57 ID:N1/mSosN
ボサボサだよorz
でも行きたくねー
922優しい名無しさん:2009/01/10(土) 13:51:13 ID:UNxZO3dx
美容院電話予約した。相変わらず名前の部分で「もう一度お願いします」が来る。
そんなに聞き取れないのかなぁ。田中とか鈴木なら便利なのに
923優しい名無しさん:2009/01/11(日) 16:47:12 ID:zTfuVwLD
偽名使って「鈴木」て言えば良いじゃん
924優しい名無しさん:2009/01/11(日) 19:17:44 ID:b1wtN61u
ワンダホー鈴木です
カットの予約お願いします
925トシ:2009/01/11(日) 19:20:26 ID:yGZVHaVn
出来れば2人とか少ない美容院がいいな。
客が入ったらモニターからカメラで確認して、それからいらっしゃいませ。
鏡張りでいろいろ見てくるからそれが行きにくいんだよねw
926優しい名無しさん:2009/01/11(日) 19:26:54 ID:prmv0Ea0
俺はかっこいいんだって思えば
そんなこと気にしなくなるよ
927トシ:2009/01/11(日) 19:33:40 ID:yGZVHaVn
>>926人から見たら自分がよくても見栄えダメな時もあるよね。

928優しい名無しさん:2009/01/12(月) 03:38:56 ID:3CWQu84g
こんなにたくさん苦手な人がいると知ってうれしかった
この前行ったときは3年ぶり
いまも半年以上行ってないや
929優しい名無しさん:2009/01/12(月) 09:18:07 ID:uRGPauPf
>>925
入り口にカメラついてる店なら、入り口で撮影して待ち時間に映像チェックやってるよ
そのあと席に着くとマジックミラーのむこうのカメラで一定時間ごとに撮影してカルテに記録
一度行けば次からは無駄なくやってくれる
930優しい名無しさん:2009/01/12(月) 15:07:05 ID:zsJ2oAJB
今から行きます(´ε`)
931優しい名無しさん:2009/01/12(月) 15:37:33 ID:/orytuVl
>>929 映像チェックか、それは映像から見たヘアーの採点とかかな。
向こうでってなんかそれも嫌だなw

>>930いってら^д^)ノ
932優しい名無しさん:2009/01/12(月) 19:20:03 ID:uRGPauPf
マニュアルでは髪型チェックだけど、実際は顔とか服装の悪口
933優しい名無しさん:2009/01/15(木) 15:26:32 ID:XNY+DQRA
今初めて行く美容室に電話するか迷ってる
小さい店っていうところはいいんだけど学生が来てる雰囲気がないから決心がつかん
初めてだから会話も心配だし
934優しい名無しさん:2009/01/15(木) 16:18:17 ID:+DwTha+E
自分が今行ってる所の美容師さんは、客から話しかけない限り、髪のこと以外は訊かないよ。
雰囲気良いから今後も長く通うつもり。
935優しい名無しさん:2009/01/15(木) 17:27:58 ID:u76YSxqi
久々に勇気出して髪切りに行ってきた。
要望通り綺麗に切ってくれて感動!
つるつるサラサラって感じになった。
下手に高い所行くより、ここの方が全然最高。
会話不安だったけど、話しやすい人でよかった。
936優しい名無しさん:2009/01/16(金) 19:33:05 ID:NOphMyep
全然最高
937優しい名無しさん:2009/01/23(金) 15:42:17 ID:ZbNNPu+j
18時から行ってくる、やばいくらいドキドキしてる
ワイパとデパス少し多めに飲んどこ…
金曜の夕方って混むのかなあ…orz
938優しい名無しさん:2009/01/23(金) 18:13:35 ID:J694zTu2
中・高の時は平気で行ってたのに大学入ってから行くの苦痛だ…
939優しい名無しさん:2009/01/23(金) 18:24:16 ID:s87FZ/cS
美容師との会話っていうかあのせまっこい空間にしかも目の前にどでかい鏡があるのに座るという事が苦痛すぎる
940優しい名無しさん:2009/01/23(金) 18:27:30 ID:nRuYwbLi
何ででかい鏡が嫌なの?
周りに見られるから?
941優しい名無しさん:2009/01/23(金) 18:39:06 ID:5X5DEWrP
おれも髪切りたいのに…去年のうちに、と思っていたらもう1月も終わる…
942優しい名無しさん:2009/01/23(金) 22:02:29 ID:ZbNNPu+j
行ってきた。何事もなく無事終わった
あまり話しかけてこない人だったから助かった!次からはあの人指名しよう!
943優しい名無しさん:2009/01/23(金) 22:05:19 ID:nRuYwbLi
美容院行くか行かないかで
ウジウジしてるのって
はたから見るとかなり気持ち悪いな

聞かれたことを答えて
後は雑誌読んで寝てればいいだけなのに
がんばるも何もないだろ
社会不適合も甚だしい
944優しい名無しさん:2009/01/23(金) 22:17:35 ID:XRtwimp3
>>943
うわ
945優しい名無しさん:2009/01/24(土) 00:18:11 ID:4KO7qMZM
やっぱりそうだよね
普通じゃないよね
普通の人は美容院をふっつーに行けるもんね
何でこんな事までがいやなんだろう
946優しい名無しさん:2009/01/24(土) 00:44:14 ID:k9Y288gD
>>940
でかい鏡だと自分の顔がでかく見えるからじゃね?
本当は小さい鏡でもでかいもんはでかいんだがな
947優しい名無しさん:2009/01/24(土) 02:30:02 ID:6J8lu6xK
無職ヒッキーだと、オシャレ人種の美容師さんとの共通の話題なんてない。
映画も見ないし、連休だってどこかへ行く予定もないし。

美容院に予約いれるのもすごく勇気が必要だし、到着するまでの準備でへとへと。
拘束時間も長いし、いつも途中で逃げ出したくなるのをこらえてる。

美容院の後に「これからショッピングですか?」とかよく聞かれるけど、そんな気力残ってたことないよ。
普通の人は皆綺麗にしてもらってどっか行くもんなの?
948優しい名無しさん:2009/01/24(土) 02:52:03 ID:Z4GW+bbY
高校卒業して無職になってから美容院行くの嫌になったな
949優しい名無しさん:2009/01/24(土) 09:17:21 ID:jm+aaFk8
>>946
どっちも変わらないだろ・・・
950優しい名無しさん:2009/01/24(土) 22:17:40 ID:7OVDzuDb
>>940
きもい顔があんな大きな鏡に写し出されるとさらに挙動不審になる
脇見恐怖症で脇見してしまうから余計にきつい
最近はもっぱら寝てるけどちょっと目をあけると隣のやつや美容師に脇見だからな
951優しい名無しさん:2009/01/24(土) 22:27:25 ID:k9Y288gD
>>947
無職ヒッキーではないがサラリーマンヒッキーの俺の場合
美「今日はどこかでかけられたんですか?」
俺「いえ」
美「じゃあお昼ごろ起きてゴロゴロって感じですか?」
俺「ええ」
美「このあとはどこかでかけられるんですか?」
俺「いえ」
美「じゃあこのままおうちにかえるんですね?」
俺「ええ」
美「いいですね、のんびりできて」
俺「ええ」
952優しい名無しさん:2009/01/25(日) 13:00:34 ID:AQRYQMmD
泣きたくなるほど美容院嫌い
でもそろそろまた行かないと…
ここで行かないとますます行けなくなってしまう
953優しい名無しさん:2009/01/25(日) 20:30:28 ID:0egKTugS
シャンプーなしカットのみの10分1000円で切ってくれる所に初めて行ってみたよ。
初めてのお店だから入るの緊張したけど清水の舞台から飛び降りた気分で
入店しました。店内に設置してある販売機でカット券を購入して椅子で順番がくるまで待つ。
カット券を美容師さんに渡して最初に髪型の希望さえ伝えたらそれからは特に話する必要もなし。
目をつぶってたらいつの間にかカット終わってた(´∀`*)
お客さんは老若男女。でも時間が限られてるからか美容師さんと話してる人はいなかった。
約10分我慢すれば髪を切ってくれるからカットだけという方には
お勧めです(・∀・)
954優しい名無しさん:2009/01/25(日) 21:17:28 ID:Fh1ljaYU
前髪伸びてきたけど春まで美容院行きたくない
春になったらおしゃれするからそれまでどーでもいい‥
955優しい名無しさん:2009/01/26(月) 12:19:28 ID:1r/FR0sM
予約した…何度電話しても緊張する。
16時に突撃してくる!
あ〜店に入る前にまた緊張のピークがくるな。
956優しい名無しさん:2009/01/26(月) 12:28:14 ID:frRfoHix
>>953
わかる!
わたしも行ったことあるよ。
本当に楽だよね。
957優しい名無しさん:2009/01/26(月) 12:46:50 ID:MDyxfgNx
>>950
私も脇見になって初めて美容院行ったら皆に変な目で見られた。
はは
958優しい名無しさん:2009/01/26(月) 13:58:55 ID:QhfmibgR
うちのお父の美容院おいで〜
外苑前だけど
娘メンヘラだから笑
959優しい名無しさん:2009/01/26(月) 19:32:25 ID:jQcoC4CE
話しかけられてうんざりした顔してるのに
傷かず話しかけてくるような奴は
絶対腕もないからもう行かないでよい。
人の心汲み取ろうと思わない奴にろくな奴はいないから。
960優しい名無しさん:2009/01/28(水) 16:13:00 ID:+w2hqPfd
1年2ヶ月ほどいってないです。
そのころは元気だったので髪の毛そめたから
今はすごいありさまぼさぼさだしあごのラインくらいから上下に2色。
一生いけないような気がします。
961優しい名無しさん:2009/01/28(水) 18:02:53 ID:WlULGUm2
>>959
最近の男美容師はそんなのばっかだよ
962優しい名無しさん:2009/01/28(水) 18:08:02 ID:wYaHr0rB
怖くていけません
963優しい名無しさん:2009/01/28(水) 18:19:10 ID:DsCypvZ4
やっと予約したあああああああああああああああああ
明後日行って来ます
964優しい名無しさん:2009/01/28(水) 18:43:04 ID:OcitdfsI
行きたいけど行けない人はまず1000円カットに行ってみるべき(^ω^)スッキリするよ
965優しい名無しさん:2009/01/28(水) 18:48:45 ID:c7N65XwY
問答無用で坊ちゃん刈りにされっぞ、やめときな
966優しい名無しさん:2009/01/29(木) 19:08:46 ID:Bd7YljE8
>>964
しつこく宣伝してるみたいだけど、2chでは宣伝禁止だから
これ以上やると宣伝を報告するスレに通報するよ
967優しい名無しさん:2009/01/30(金) 09:23:11 ID:WDVsZC59
\1000カットってオッサンとかババアしかいかないよ。
968ブルーホラーストーカー ◆IUKoWaIQ2w :2009/01/30(金) 10:15:10 ID:VtQIUd6H
切り終わってから
「あのう…値上げしました」
って言う近所の美容室…
969マスター:2009/01/30(金) 10:23:00 ID:rjz0vFh2
探すとなると なかなか難しいですが、
出来れば一人で独立してらっしゃるお店をお薦めします。
970優しい名無しさん:2009/01/30(金) 10:37:07 ID:F52gGt6w
おしゃれができなくなるほど悩んでるから
干渉されなくて早いところでいい・・・
汚いところはだめだけど
それさえハードルが高くていけない
971優しい名無しさん:2009/01/31(土) 02:03:38 ID:nlfpCwuB
髪が伸びてうっとおしい
972優しい名無しさん:2009/01/31(土) 16:00:18 ID:BcCDAjpS
予約電話が一番いやだ

カットって言いにくい

いつも「カッット」てなる
973優しい名無しさん:2009/01/31(土) 18:23:54 ID:3s60N9Gq
今日美容院に行ってきた。
今日新しいところ行ったんだが、ちゃんとシャワー浴びて髪洗ってから行ったのに
髪切る前に髪洗われたよw
んで、俺美容院で色々と話しかけるのが嫌で母親から「全然話しかけてこないよ〜」
って紹介されて行ったのに普通に話しかけてきてやんのorz
お仕事どうなさってますか?とか聞いてくるから
無職なのに「バイトしてます」っていっちゃったじゃねーかよ…。
どこですか?とか聞いてくるから、以前バイトしてた店の名前言っといた。あーあ、嘘ついちゃった。
ってか、初対面の相手に仕事何してるかとか聞くなよ…。
無難に天気の話とか映画見ます〜?とかで良いじゃねーか。
映画の話なら、ほんの少しは見てるから少しは話せるんだよ…。
ほんと美容院は苦手だ…。
かといって、床屋も行くの嫌いだから行かないんだけどね。
974優しい名無しさん:2009/01/31(土) 20:45:03 ID:1Bm4uqUh
自分今まではほとんど一回行っては美容師さんと合わなくて美容室変えてたが
たまたまいった大手チェーンの美容室で全然気を使わなくていい感じの良い
美容師さんに出会えてそれからはずっと苦もなく通い続けてます。
運ですね。
975優しい名無しさん:2009/02/01(日) 13:50:13 ID:K2NruCCT
新しく美容院探すのめんどくさいなぁと、うだうだしてたら、禿てぶっとい白髪がぽつぽつ生えてくる夢見た。
気持ち悪い…予約入れなきゃ
976優しい名無しさん:2009/02/02(月) 01:18:20 ID:eFS53UOo
>>968
それ訴えられるよ
977優しい名無しさん:2009/02/02(月) 17:34:17 ID:6Z6i6Foy
髪洗い終わってからよこす顔拭きタオルって何のためにあるんだよ
顔についた髪の毛とるにしても鏡ないとわからんし
978優しい名無しさん:2009/02/02(月) 18:40:16 ID:hxZkj1Ry
>>977
あぁ、それ、俺も渡されたわ。
まぁ、適当にごしごし拭いて取れればおkなんじゃね?
979優しい名無しさん:2009/02/02(月) 22:02:57 ID:Ogxowj6D
>>972
「カァァァァァッt」って言え

>>977
タオルにシーブリーズつけるのやめてほしい
980優しい名無しさん:2009/02/04(水) 01:19:01 ID:CqSXrfvc
美容師も 客との会話が苦手で辞める人多いんだってさ。
実は黙っててくれる客の方が集中して
仕事出来るらしいって聞いて
少し安心したけどね。
981優しい名無しさん
>>972 カット言いにくいんだ! てかまったく美容院とは関係ないけど俺っちはガソリンいれる時レギュラーって言う時かむから常にセルフばっかだしwww。