【欝】ほのぼの悩みにお答えするスレ【不眠】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆき
悩んでつかれてしまっている人、
疲れてしまった人々がやさしく集うスレ。
2優しい名無しさん:2008/01/18(金) 19:16:35 ID:bmvu1pzC
まったり相談・解決していきましょう。
3月水:2008/01/19(土) 00:02:16 ID:ZEZEIsHo
スレ立て乙です。ありがとうございます。正直荒らしにイライラきてました。本音言っちゃうと、ネットでしか意気がれないとかまぢキモいとか思ってました。しかもかなりKYなかんじだったので、うざくてしかたありませんでした。とてもとても感謝です。
4香保里:2008/01/19(土) 00:47:58 ID:9K2yFuIE
以前は家事育児勉強、すべて完璧にこなしてきたつもりでした…って、あーたW
そもそも子供を二人抱えながら、二十歳程度の若さで家事育児勉強を完璧にこなせていたとは到底思えんよW
「私は家事育児完璧にこなしたい」って、具体的に何を勉強して天狗になってんの?
家族の支援も殆んどないみたいやし、何をベースに出来ない自分に苛立ってんのか謎だらけ?
そもそもそんな設定じゃ勉強なんてする暇ねーじゃんW
あんたの設定に釣られるのは、お人好しの自演キャラのゆきくらいなもんか?
人生相談板に個人スレ建てて延々ageまくってんじゃねーぞカス!
ちゃんと削除依頼くらい出さねーと、ここも同じだと思っとけクズ!
5ゆき:2008/01/19(土) 01:24:47 ID:6bVD285J
いえいえ!
来てくれてありがとうございます。

まぁでも前よりはゆっくり話せそうです。
私も時たましか来れないかもしれませんが、楽しくいきましょう。

ちなみにゆきってのは私で、月水さんの自演じゃないです。
香保里さんもなにかお悩みでしたら、お話聞きますよ。
なんとなく来るかな‥とは思ってました。
私も昔そうでした。
 
仲良くやりましょう。
6優しい名無しさん:2008/01/19(土) 16:02:19 ID:EiOPJtxr
スレ違いかもしれないけど
意見だけでも聞けたら幸いです・・・

昨年、一人暮らしを始めた姉が
結婚をしたいと両親を説得に最近来るようになった
一人暮らしのはずが、ナゼか同姓になっており
しかも昨年末、12月に入った頃、いきなり年内に結婚したいとか言い出して、親の逆鱗に触れた

姉は、親の言うことを何でも聞く良い子で
仕事もエリート街道まっしぐらの挫折知らずな人間、何してもうまく行くと言う一方
でも、無論年内に結婚なんてのは無理で、今に至る

お相手の彼は、昨年末(空気も読まず忙しい30日に・・・)挨拶にいきなり来た
あまりの常識の無さと、言葉足らずで何も出来ない態度に
信用も何も、いい所も見せず、只食事だけして帰っていった
どうみても頼りない・・・

今日も姉は一人、親に「何で結婚しちゃいけないのよ!」と怒鳴りに来ています
両親は、自分の育て方がいけなかったのか・・と言う始末

もう怒鳴りあい聞くの嫌だ・・・
妹として何か出来る事無いかとか考えたけど、何も出来ずいます
どうしようも無い事なのかな
パニックの症状が出そうでそれも怖い
7ゆき:2008/01/19(土) 19:41:28 ID:ruD5glgk
>>6
頼りにならないかもしれませんが、コメしますね♪
それは突然のことでびっくりしますよね。
(お姉さんとしては、前々から
計画してたことかもしれない
ですけどね)
あなたの義兄になる人かもしれないし、
ここは我慢せずに意見した方がいいかも!
妹さんとしては、どうしたいですか?
8優しい名無しさん:2008/01/19(土) 23:20:12 ID:EiOPJtxr
>>7
レスありがとうございます。
出来る事なら本人同士で和解して貰えれば幸せに思います。
このままだと、誰からも祝福もされないのに結婚して、家族がバラバラになりそうで。
でも私はこんな状態で、意見を言おうと思うと怖くてしゃべれなくなってしまったり・・・情けない
後で後悔ばかり
姉、さっき家に帰りました。
私は部屋で音楽を大音量で聴いて逃げるばかり。

お相手の方がちっとも積極的に動こうとしないので、妹としてそこが一番心配
イザという時、頼りにならない人だったら、姉は幸せになれるんだろうか・・・
だからこそ、こう言う状況を収めてくれたらいっぺんに解決する気がしてしまいます。

でも積極的な姉だからこそ、きっと自分に無い控えめな彼にひかれたと思うと
可愛そうな気もします。
親は、旦那になる人は、嫁を守れる人じゃないと無理だと言うばかり。
永遠に続くんじゃないだろうか・・・

またもや長文にてスミマセン
ゆきさんレスありがとう
私なりの答えは出てるのかもしれないけど、話し合いの場で喋る事が出来ない
まずはこの壁をどうにかしないとかもです
でも、自分は見守るだけがいい気もする(悩み過ぎですね・・)
9ゆき:2008/01/20(日) 00:04:43 ID:DpNrEZ1F
そうです!
まず、その壁をどうにかした方がよさそうですね(^^)

お姉さんの結婚以前に、
ちょっとお家の環境が整って
ないような気がするのは、
気のせいですかね??

妹さんは家族の中でなら、
誰と繋がりが深いですか?
 
また、誰とうまくいってないですか?
(さしつかえがなければ、
家族構成なども)

そこまでお姉さんのことを
思ってらっしゃるなら、
両親とお姉さんの間を
妹さんが繋げられると、
理想的だな〜と思いました。

たぶん両親もお姉さんも、
イガイガしちゃってるので
素直な気持ちが出せてない
んじゃないかな。

本当にお姉さんが
自分勝手な人だったら、
とっくに生活始めちゃってるだろうし、
わざわざ言いにくるのは
両親にも認めてほしいから。

両親が結婚を反対するのは
お姉さんのことを思って
心配しているから。
 
そのことを、両者に誰かが
第三者として伝えられたら、
いいなって思います。
10月水:2008/01/20(日) 00:17:29 ID:3KHzCvtA
香保里さん
勉強とは、高校の通信制のことです。子供達を寝かした後、レポートをやっていました。実家族のサポートももちろんあります。今も支えてもらいながら生活しています。
11優しい名無しさん:2008/01/20(日) 23:52:36 ID:8BK8aBdS
てかここって
スッゲー雰囲気悪いよー(・_・;)

とりあえず楽しく話そーよ。
今携帯版ドラクエ2やってるんだけど、
皆はドラクエシリーズではどれが好き?
因みに私は4が好き。
携帯版で4出ないかな〜(*^m^*)
12優しい名無しさん:2008/01/20(日) 23:54:15 ID:8BK8aBdS
間違えちゃった。
私鬱ではないから消えます。
13優しい名無しさん:2008/01/21(月) 16:00:14 ID:RKr6MLk3
>>3常識を説かれて逆切れしてるようでは、自浄作用なし。
私は荒らしでも、煽りでも、なんでもありません。マジレス。
掲示板で我を通して、同意を得て自分自身を安心させる意で立てたのはわかりますが。。
私は荒らしでも、煽りでも、なんでもありません。マジレス。
私は、非行青少年の更生機関で指導にあたっていますが、>>3は彼らの態度と通じるところがあります。
14ゆき:2008/01/21(月) 18:07:03 ID:ASusVY3+
>>13
更正機関のお仕事ですか!
すごいですね。
 
私が思うに、子供達が
問題起こしたり、
普通の生活が
送れなかったり、
 
それは本人のせいじゃなく
家庭環境に問題があるケースが
多いと思うんですよね。

だから月水さんの場合も、
本人に問題があったというより
家庭環境に問題が
あったわけだし、
その点でいえば
被害者なんだ言えますが。
(常識、非常識以前に)
 
なぜ皆さんが
月水さんを責めるのか‥
わかりません。
15香保里:2008/01/21(月) 19:04:40 ID:lp6Cl8eW
なぜ責められるのか判らないことがある方が良いこともあるです。
どんな板にもルールがあるし、自分を目立たせて無償の愛情を得ようなどと考えるあたり、ネット上から排除されて当然でしょ?

足りない愛情は旦那から好きなだけもらえばいいし、無償の愛情は子供に向けられるべきです。
病院に通いながら、バーチャルな空間にまで救いを求めるなら、ルールに基づいてスレの成長を阻止します。

自分にだけ目が向いて欲しい孤独感が起こしているのだから、親切にお帰りいただくのは仕方ありません。
16優しい名無しさん:2008/01/21(月) 19:57:53 ID:rHcc6t7q
彼女が責められたのは、
彼女が人生相談板に対して
KYな行動をとってたから。
類は友を呼ぶ。
KYな行動起こせばKYが自然と集まる。

彼女がそーいった荒らしと思われるような人が集まるのは、
それだけ、人生相談板において
異色であり、変な目立ち方をしていたから。
悪目立ちね。
一番初めに上げるのは誰でもやっている事でも、
毎回毎回、書き込みをするたびに
複数人でageレスしているのは
ちょっと変だからね。
特にまともな意見の人。

普通荒らしが複数入り込んできたと思ったら、
静まるまで、sage進行したほうがいいと考えません?
わざわざ上に上げて目立ってどーすんの?みたいな。
17ゆき:2008/01/21(月) 23:48:02 ID:9rqtlftG
>>15
>>16
ageレスしていたのは私も同じことなので、良くなかったです。
でもそれに気付いて、メンヘル版に移行したわけなので、
もうこれ以上責め立てるのは終わりにしましょう☆

2ちゃんにはもっと変な人いっぱいいるので
ここだけ責められるのは‥。
18ゆき:2008/01/21(月) 23:51:58 ID:9rqtlftG
でもなんか、
みんなまともに言い合いしてて、
2ちゃんにしては
ある意味珍しいスレかもしれませんねw
みんな熱いし、真面目なんですね。
なんかそういうのが伝わってきました。
19:2008/01/22(火) 19:57:41 ID:KkwX7kpF
ゆきさんレス貰ってるにもかかわらずレス返せなくてごめんなさい。
アクセス規制で書き込めませんでした。

家庭の環境が整ってないと言うのは、その通りだと思います。
整える以前にいきなり姉が結婚すると言い出したので。

姉は、小さい頃から、活発的で家にずっと居るような人じゃなかったので(学生時代から長期でホームステイとか、現在は仕事で世界中飛んでます)
誰と繋がりが深いと言われると、誰とも・・・と言った感じです
うまくいっていないと言われれば、誰ともまるで他人のような感じの付き合いな気がします
家族構成は、父・母・姉・私 です。

イガイガしてるのは、姉も、両親も、自分の意見を押していくタイプの人間だからだと思います。
人の意見を聞かないと言う訳では無いと思うのですが、自分の考えが第一です。

姉とその彼が、挨拶にきた日の後、彼がまったく何も喋れなかったのですが
「何で受け入れやすい空気を作ってくれなかったの?」
と姉が言いました
彼は、あんな怖い家2度と行きたくないとか言っていたらしいです・・・。
確かに、重い空気はでしたが、彼が言い出すのを私と両親は待っていただけなんですが。
明らかにこれは、おかしいと私は思うのですが
娘さんを下さいと言わなきゃならない挨拶で・・・です

彼のお宅は、裕福な家庭で、昨年はじまった同棲でも
新品の家具とかを引越し祝いとかで買ってくれたみたいです
姉は、「ウチは何で何もしてくれないの?」とか言ってます

彼は今度、自分の店(レストラン)を開くらしいのですが、それの資金も向こうの親が出すらしいです
私の感覚だと、どう考えても甘やかされてるとしか思いません
何をするのにも、親がしてくれる、そんなおぼっちゃん育ちらしいです。
姉は、家族で助け合う素敵なご家庭で〜・・と言いますが
私が庶民的な感覚過ぎるんでしょうか
現状、あちらに嫁いでも問題ないでしょうが、あちらさんの親が居なくなってから、どう生きていけるのか、心配です
私も両親もそこだけが・・・
彼が、起業するのであれば、自分の力で運営できるだけの力があれば何も言いません。
挨拶すら出来ないのに・・・と不安に思ってしまった訳です。

ちなみに彼は35歳、姉は30歳になりました。
本来なら、親にたよってばかりの歳じゃ無いと思います。
結婚を急ぎたいのもわかりますが

姉は「彼は本当はもっと喋る頑固で職人気質の信頼出来る人間だから、結婚させて。私も大人なんだからアレコレ言われたくない。」
両親は「まだ3度(3回挨拶に来ましたが全然喋らないため)しか会った事の無い彼がよくわからない。とりあえず、まともに挨拶だけはしてくれ」と言っている所が現状です
私も挨拶すら出来ない人間が、世の中生きていけるのか心配なので、彼が来てハッキリ喋ってくれれば・・・と思う所です。
本当なもっとシンプルな内容だと思いますが、頭の中がごちゃごちゃで、また長文になってしまいました。すみません。
結局は自分の環境視点でしか意見が言えないのがつらいです。
世界を広い目で見てきた姉が正しいのかも・・・と思える時もあります。
でも、親をないがしろにする言葉を言う姉を軽蔑しつつ、姉妹である以上幸せになって欲しいと思う気持ちもあります。
両親が結婚を反対してるんじゃないと言う事は、そのままの言葉で、私も両親も散々言って来ました。
家族でありながら、違う環境で育ってきた姉には通じないのは、私たちの感覚とは違うと言う事ですかね。
もう何が何だかわかりません・・・
20ゆき:2008/01/23(水) 17:35:58 ID:l+AtwYbX
>>19
お久しぶりです。私も頻繁に来れるわけじゃないので、お返事はいつでも
いいですよ!
ほうほう。お姉さん30歳なんですか!てっきり23〜25歳かと。
それは急いで結婚したいと思うでしょうね。
なにより、そのお家にいたくないのかもしれません。たぶん。

彼の視点からいうと‥ハイ。確かに怖いです(汗)
特に、お金持ちで、裕福な家庭に生まれてきたなら‥きっと
すごいカルチャーショックだったでしょう。
(そんな違う環境で育った二人が、出会って結ばれたのはすごいですね)

結婚って‥まず「協力」なんじゃないでしょうか。
二人だけの力じゃ成り立たないです。その両家の家族の「協力」がいる。
なんですが、妹さんの家庭は「威圧的」な感じが‥するんです。
「うちの子と結婚したいの?どうなの??え!」みたいな(笑)
(まぁその彼を実際に見たわけじゃないので、本当にしゃべれない変な人、
って可能性もあるんですけどね。)

そりゃあビビっちゃいます。怖くて話せないです。
まずは、彼を受け入れてあげましょう。
結婚するとか、しないとか、そういうの抜きで。
普段はどんな子なのかな、どういう風に育ってきたの?と
優しく受け入れて下さい。決断&反対するのはそれからでもいいのです。




21ゆき:2008/01/23(水) 17:46:13 ID:l+AtwYbX
>>19
あと、気になったのは、一番最初の書き込みで
「パニックの症状がでそうで怖い」って書かれていたことです。
妹さんは、パニック障害をお持ちですか?
それが心配でした。

お姉さんを思う気持ち、よく伝わってきます。
が、しかし、なんとなく妹さん自身が抱えている問題も
見え隠れしているように感じました。

もしなにか抱えてること・悩みなど、
(無理には話さなくていいので)
さしつかえなければ、お願いします。
22優しい名無しさん
>>16
馬鹿か…
自転車一台造るのにどんだけの環境負荷が掛かんのか計算してみろ
今乗ってる車を永く大事に使うのが一番正しいに決まってんだろうが