【つらいけど】統合失調症の就職【頑張る】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
皆さんはオープンですかそれともクローズですか?
2優しい名無しさん:2007/12/05(水) 14:19:34 ID:LuMdazNu
えらいねぇ。
3優しい名無しさん:2007/12/05(水) 15:52:13 ID:I+39N9Lc
障害年金行きです。無理しないでね。
4優しい名無しさん:2007/12/05(水) 16:04:23 ID:sbp58SkQ
>>3
無理しない程度で頑張ります
5優しい名無しさん:2007/12/06(木) 12:38:25 ID:UvedXMNA
クローズドです。 
新卒で頑張ってる人いませんか?
6優しい名無しさん:2007/12/07(金) 08:46:46 ID:+9cnC+B0
無駄無駄無駄ぁぁぁっ!
7優しい名無しさん:2007/12/08(土) 10:21:09 ID:zeH+WJfk
オープンで採用された
でも長く続けられるだろうか・・・
8優しい名無しさん:2007/12/10(月) 02:27:56 ID:1HOgGBlm
もうどうしたらいいか分からない状況です。
働けない 続かない つらい
9優しい名無しさん:2007/12/10(月) 16:35:58 ID:R0dHLYRZ
>>8
落ち込まないでください
等質は働けない人の方が多いですから
病気がマシになれば働くこともできるようになると思います
10優しい名無しさん:2007/12/11(火) 15:59:28 ID:D85QOxRD
もう働ける気がしない。 ホームレスになってしまうよ。
11優しい名無しさん:2007/12/22(土) 14:55:44 ID:m53TGo4Z
弱い奴はホームレスにもなれない
死んで逝くだけ・・・
12優しい名無しさん:2007/12/23(日) 00:13:26 ID:dEcJPfiF
簡単に死ねたらいいのにね
青酸カリとか政府が配ってくれればいいのに
糖質がいなくなれば健常者のみなさんは喜んでくれるよ
13優しい名無しさん:2007/12/23(日) 01:11:14 ID:S6e7LB4+
国立職業リハビリテーションセンターに言った事ある人は居ますか?
私は、
今年の説明会に行ったけど、職員の態度が人を馬鹿にしたような態度で驚きました。
自分が当事者となって初めて気づいた事は、
世の中、見せ掛けの優しさばかりで、一旦レッテルがつくと辛い世の中です。
奇をてらった事をせず、何とか世間をギャフンと言わせたい。
14優しい名無しさん:2007/12/23(日) 18:44:04 ID:rjdvn1mW
>>13
キチガイに優しい社会なんて期待する方がおかしい
まあ散弾銃でも手に入れてぶっ放すんだな
15優しい名無しさん:2007/12/23(日) 21:27:15 ID:Lp09ib4+
この病気でフルタイムで働いてる人は1割だそうですね。
薬が維持量でおちついてる人は十分働けると思います。
16優しい名無しさん:2007/12/24(月) 01:13:36 ID:uFEWocFX
どうしたら、その1割になれるんだろう
17優しい名無しさん:2007/12/27(木) 11:10:31 ID:xCFv9X7X
>>16
運が良いか悪いかだけ
18優しい名無しさん:2007/12/29(土) 04:22:24 ID:gv3YMeMA
>>15
MJD? 統失患者の就業ってそんなに困難なのか・・・
19優しい名無しさん:2007/12/30(日) 22:52:54 ID:VqtL5Dm9
私は糖質歴10年ですが普通に働いています。
でも会社の人には言えないなぁ…。
20優しい名無しさん:2007/12/31(月) 00:54:33 ID:f9eXso9G
>>19
やっぱカミングアウトしてないんだね
私もできないだろうなぁ
ブランクは鬱っていつも嘘の説明をしてるよ
うつ病患者の人、本当にごめん
21優しい名無しさん:2007/12/31(月) 14:16:07 ID:CvDvj7zp
うちの親も病気の話しようとすると
すごい怒り出す
22優しい名無しさん:2008/01/04(金) 23:09:30 ID:JAS1Cdo4
あけオメなんだけど,誰も書き込まないな〜。
この病気でも働いている人は結構いるんだけどね。
2極化するんだって。
うまくいく人はすごくうまくいって、だめだめな人はだめだめなんだって。
でもこの病気はどんなにひどい状態からでも回復する可能性があるそうな。
日本の労働者は我慢くらべしてるところがあって、
そこらへんがほぐれてくると働きやすくなるとおもうのだが。
23優しい名無しさん:2008/01/06(日) 16:41:04 ID:DS9WnVQ5
ホント我慢比べだよなぁ。
トライアンドエラーで前進し続けるのもテ。
実際、私も今の会社に落ち着くまで4、5年くらい転職繰り返してます。
2422:2008/01/06(日) 18:21:01 ID:xt310bu1
おいらも3回転職して方向転換してうまくいった。
人生万事斎王が馬ってことを実体験できたよ。w。
25優しい名無しさん:2008/01/06(日) 20:59:31 ID:0Ux7fN8x
俺がこの病気になったのは親がヒステリックに育てたから
人のせいにするのはよくないけど、普通に生きてたらならないと思う
26優しい名無しさん:2008/01/06(日) 21:03:48 ID:zzjmfsec
親の育てかたが悪かったから病気になったてのは間違いだって、
どの糖質の解説書にもかいてあるよ。一度本かって読んでみ。
27優しい名無しさん:2008/01/06(日) 22:02:59 ID:0Ux7fN8x
>>26
確かにそう書いてあるけど、内にこもる性格は小さい頃決まるし
等質の人はコミュニケーション取るの苦手な人多いと本に書いてあった

スレ汚しスマソ
28優しい名無しさん:2008/01/06(日) 22:17:22 ID:VpUcpfI1
それはもって生まれた個性だ。親のせいにしちゃ親がかわいそうだろ。
ところで働いているのかい?
29優しい名無しさん:2008/01/06(日) 23:00:43 ID:0Ux7fN8x
フルタイムのバイトしてます。荒れてるスレが多いのでここにレスしました。
ここもそのうち荒らしに見つかるでしょうね。
30優しい名無しさん:2008/01/07(月) 14:16:43 ID:C8dq+N64
誰かのせいにしたら楽だけど卑怯だよね
一番の原因は自分って認めようよ
31優しい名無しさん:2008/01/07(月) 18:26:11 ID:1njhfDMw
>>15
1割もフルタイムで働けるの!?
そんなにいるとは思わなかった。
本当だったら嬉しいけど、ソースはどこですか?本ですか?

もう9年病んでるけど、フルタイム勤務の人に出会ったことないよ。
授産施設やデイケア通っているか何もしてない人が、自分の周りは大半だよ。
自分は、週4日のフルタイムのパートが今のところ限界だね。
32優しい名無しさん:2008/01/07(月) 18:38:29 ID:1njhfDMw
連投スマソ。
自分もクローズです。
去年までの履歴書の空白の8年間は隠しようが無くて困っています。
「鬱病になって、それを克服しました」と嘘をついたりして。
3315:2008/01/07(月) 20:49:49 ID:bMDmleas
>>31
ソースはいろいろな統計から。
おおきな会社はいるとこの病気の人けっこういるよ。
34優しい名無しさん:2008/01/07(月) 22:54:47 ID:bMDmleas
>>30
それもちょっとちがうぞ。
病気になったのは、
もってうまれた脳の脆弱性+育ってきた環境のつらさ
だよ。
自分のせいというのでもない。
35優しい名無しさん:2008/01/08(火) 10:47:15 ID:IhXBM1YZ
>>34
じゃあたまたま運が悪かっただけということで
36優しい名無しさん:2008/01/08(火) 15:41:56 ID:hQxZvg4q
だな。この病気の原因のすべてを自分に求めるのは
それもまた病的な行為でしかない
運が悪かったと諦めて受け入れて対策を考える方が現実的
37優しい名無しさん:2008/01/09(水) 15:51:21 ID:lDgKDo9a
運命とか言い出すアホもいるしな
38優しい名無しさん:2008/01/10(木) 01:57:00 ID:1kRaNnzm
統合失調症て障害者年金もらえるの?
39優しい名無しさん:2008/01/10(木) 02:27:11 ID:nKRNmCJF
>>38スレチ
40優しい名無しさん:2008/01/10(木) 22:09:48 ID:h/DnqV9a
手帳3級だともらえるだろうよ。

4138:2008/01/15(火) 15:44:35 ID:C05naau6
>>40
レスありがとうございます。どうしたら年金もらえますか?あと3級だといくらくらいですか?
42優しい名無しさん:2008/01/15(火) 21:40:53 ID:Q97l2jvV
生保と年金たして17万だそうだ。よくしらないのであしからず。
43優しい名無しさん:2008/01/15(火) 21:54:13 ID:Q97l2jvV
主治医に年金もらえるかどうか,聞いてみるべし。
もらえるようなら主治医が書類書いてくれるよ。
44優しい名無しさん:2008/01/15(火) 22:06:49 ID:C05naau6
>>43
ありがとうございました。近いうちに病院に行って聞いてきます
45優しい名無しさん:2008/01/16(水) 00:02:22 ID:g3Q45FcZ
オープンでフルタイムで働いています。
仕事内容はパソコンを使った製図みたいなこと。

>>41
3級だと殆どの人が約5万円/月です。
但し、手帳の等級=年金の等級とは限りません。
また、3級を受けるには、初診日に厚生年金に加入していたことが前提です。
46優しい名無しさん:2008/01/19(土) 14:17:25 ID:dpeHAN/f
保守
47優しい名無しさん:2008/01/19(土) 19:09:34 ID:Osq27OSp
http://www3.stream.co.jp/www09/lilly-fcs/Dr_Keefe_ja.html
フルタイムで働いている人は10%のソースだそうです。
10%に入れるようがんばろう。
48優しい名無しさん:2008/01/21(月) 00:46:14 ID:12f4owiQ
わざわざフルタイムで働くひつようはなフルタイムで働いたとしてもわれわれに起こることは名誉ではなく破綻するだけ 
短時間でも十分やってける
49優しい名無しさん:2008/01/21(月) 21:43:12 ID:3TeWzpvU
>>48
初めからフルタイムでなくて、短時間労働からはじめて、
徐々にフルタイムに近づけていくのがうまくいく秘訣かもね。
50優しい名無しさん:2008/01/22(火) 00:23:00 ID:ZpkroqE+
>>47
10%か。現実は厳しいな…
51優しい名無しさん:2008/01/23(水) 19:12:53 ID:I1iAMMVA
今日は午前中で主な仕事が終わって楽でした。
フルタイムの仕事といっても、ずーと仕事が続く訳ではないよ。
暇な時にいかに脳を休めるかが大事だ。
いねむりできるとずいぶん楽だよ。
52優しい名無しさん:2008/01/25(金) 22:23:19 ID:4TFFGKFT
>>51
俺もたまにですが休憩時間に居眠りしてます。
会社で居眠りすると気持ちいいよね。
5351:2008/01/25(金) 22:27:33 ID:XM83Mp+H
電車でうとうとするのも気持ちいいです。
職場の中にソファーおいてあるところがあって、そこでは天国です。
54優しい名無しさん:2008/01/25(金) 23:33:22 ID:D5nzu63U
55優しい名無しさん:2008/01/26(土) 07:26:40 ID:k/5LarXe
派遣ですが就業しますた。
公的機関なのでゆるいといえばゆるいです。
56優しい名無しさん:2008/01/26(土) 13:35:46 ID:3o9RZ6k/
>>55
オメです。おちついたら状況報告よろしくです。
57優しい名無しさん:2008/01/28(月) 21:45:09 ID:xbtgHxQV
他の等質スレを見ると、「陰性で働けない」だの「陽性が出そう」だのと
病気に甘えてる人間ばかりで嫌気が差す。
こいつらの中に本当に働けないほど重症の奴が何人居るんだろうと。
病気と闘いながら、大学を出てずっと働いてる俺の気持ちなんてわかんねえだろうな。
58優しい名無しさん:2008/01/28(月) 21:56:40 ID:2iBnI5Qv
>>57
まあそう言いなさんな。
この病気は障害の深さも人それぞれだ。働けない人もいるだろうよ。
おいらも大学でてからずっと働いてる。何度か転職したけどね。
59優しい名無しさん:2008/01/29(火) 14:30:34 ID:HnoRMvqO
>>57
出た出たw 俺スゲー男
自分が一番苦労してると勘違いしてる馬鹿
誰も他人の苦しみなんて分からねえよ
60優しい名無しさん:2008/01/29(火) 19:38:30 ID:ibsJ+sjg
等質には>>59みたいな人が多い
61優しい名無しさん:2008/01/30(水) 10:18:21 ID:vrBxIRTr
独りよがりのオナニストよりマシだと思うが
62優しい名無しさん:2008/01/30(水) 15:03:10 ID:yPMYLY6L
症状の重い軽いによる違いもあるけど
不幸にも社会にでる前にこの病気になって
能力や経験のないまま大人になった人も、
社会復帰のハードルは高い。
63優しい名無しさん:2008/01/31(木) 11:04:31 ID:/sKivy54
>>62
そういう場合はもう無理だろ
健常者でもハードル高いのに
64優しい名無しさん:2008/01/31(木) 21:26:43 ID:PGjmJO0Z
>>58
まあ、価値観は人それぞれだから、無理してみんな働けと言ってるわけじゃないよ。
確かに働きたくても働けない人もいると思うし。
でもさ、精神病の無職なんて、世間からどう思われるかわかんないよ。
世間体の話ではなく、自分が大事にしたいのは、一般人の価値観ってやつ。
「俺は病気なんだから駄目でも良いや」って考え方も時には大切かもしれないけど
同時になにもかも投げ出してしまう考え方は、病気に負けてると思うんだよね。

それに、辛いのは皆同じだよ。
普通の人みたいに、うまく立ち回れないし、能率も上がらないし。
毎日すごいストレスの中で働いてるよ。
65優しい名無しさん:2008/01/31(木) 21:33:24 ID:jCZD0GwR
はああああ!?糖質でも働けるの!!??
6658:2008/01/31(木) 21:38:37 ID:jHQknBMi
>>64
乙です。
うまく立ち回れないてのはよくわかるよ。
普通の人と頭の使い方が違うんだよね。すごく気づかれするね。

今日もまあまあ働いてきました。
働いた日は家に帰っても気分が良いね。晩酌もうまい。
67優しい名無しさん:2008/01/31(木) 21:40:53 ID:jCZD0GwR
   
精神分裂病
68優しい名無しさん:2008/01/31(木) 21:42:34 ID:jCZD0GwR
>>66
精神分裂が、同じ職場にいると思うだけで・・・

いやああああああああああ!!!!!!!!!!!
69優しい名無しさん:2008/01/31(木) 23:00:31 ID:4u7qWHj8
>>66
俺もまあまあ働いてきました。
まあまあってのが重要ですよね。
もちろん仕事に手を抜くってわけじゃないけど、
無理しないのが続けていくコツ。
70優しい名無しさん:2008/02/01(金) 00:00:15 ID:3Vi9bZjs
新卒で就職活動中です。
今日は一次選考に行きました。
怖かったです。
71優しい名無しさん:2008/02/01(金) 10:23:14 ID:PBwAg2A3
病気に負けてないとか言う奴は症状が軽いだけだろ
偉そうにしてんじゃねえよ
72優しい名無しさん:2008/02/01(金) 16:17:12 ID:WXwlWdtx
やっぱ努力もあるからなあ。
73優しい名無しさん:2008/02/01(金) 18:10:57 ID:LUWVaaDY

>>70
初陣ですな。大事になされい。
74優しい名無しさん:2008/02/01(金) 20:07:45 ID:i0FxuHaG
俺、フルで週5日派遣のバイトしてる。
なんとか2年半続いているよ。
苦しいこと少なくないけど、
ずっと続けられたらいいな…
75優しい名無しさん:2008/02/01(金) 20:26:23 ID:uZsJpRmQ
>>74
苦しいね。毎朝これから会社に行かなきゃならないと思うと、憂うつな気分になるよ。
2年半とはすごいね。俺は同じところで2年半続いたこと無いよ。
76優しい名無しさん:2008/02/02(土) 14:27:05 ID:+0/0vmsQ
俺は1年働いて再発したよ・・・('A`)ボロボロだったな
77優しい名無しさん:2008/02/03(日) 00:16:14 ID:9x6Y4bHh
>>56
ありがとうございました
2週間たちましたが、なんとか続けられそうです。
1日6時間残業なしですが、
今の私にとっては週5日働けることが嬉しいです。
嬉しくて嬉しくて仕事がしたいスレにズラズラ書き込んだら
怒られました 躁転してるのかも
78優しい名無しさん:2008/02/03(日) 07:13:02 ID:DTd7NKeG
>>77
つ【カウントダウン】
79優しい名無しさん:2008/02/03(日) 20:34:39 ID:DTOSOVej
>>77
仕事はあくまで細く長くだよ。ちんたらちんたら休み休みね。


80優しい名無しさん:2008/02/04(月) 00:04:45 ID:SkDLBngn
8時間労働はおれにとってみれば2日分ぐらいの精神的不可がかかるので週5だろうと一切疲れがとれない
81優しい名無しさん:2008/02/04(月) 16:32:56 ID:7SYP+on1
週休二日でも疲れが取れない('A`)
82優しい名無しさん:2008/02/04(月) 18:54:40 ID:FGOMlkjZ
早くゴールデンウイークになんないかなぁ
83優しい名無しさん:2008/02/04(月) 20:16:46 ID:ttw5dkTO
>>82
男の子は夢見る乙女なの♪
http://jp.youtube.com/watch?v=qgiOKM9O3sM
84優しい名無しさん:2008/02/04(月) 22:46:04 ID:kxXiHZym
>>77
一日が終わったら何も考えずにぐっすり寝てください。
三食食べてぐっすり寝るが基本。
85優しい名無しさん:2008/02/05(火) 11:52:57 ID:9ZwNsJ3J
南キャンのしずちゃんって、何がいいのかさっぱりわからん。
ぶさいくだし、コントセンスないし、トークもだらだらしてるし、演技もできないし
胸糞悪いんで本人の画像は貼らん

といいつつ貼った
http://imepita.jp/20080202/863380
86優しい名無しさん:2008/02/06(水) 00:14:24 ID:y4Ofsurh
今日、企業から一次選考合格の通知が来ました。
面接がこわくて仕方ない…眠れない…
87優しい名無しさん:2008/02/06(水) 13:29:21 ID:72RBm5Wf
>>86
ガンバレ無理すんな
88優しい名無しさん:2008/02/07(木) 20:28:26 ID:C67XVjub
>>86
最初が一番怖いモンだ (,,゚Д゚) ガンガレ!
89優しい名無しさん:2008/02/09(土) 19:02:34 ID:pWVk/v1a
>>84
三週間目が終わりますた。三食食べてぐっすり寝る、を実行しています
操転していた部分がちょっと冷えてきましたが、仕事は楽しいです
90優しい名無しさん:2008/02/09(土) 21:50:35 ID:SoF+rDQJ
>>89
良かったですね。お給料が楽しみですね。
91優しい名無しさん:2008/02/13(水) 21:09:18 ID:SP39JpNT
>>89
そろそろ気疲れがたまってくるころかも知れません…。
寒暖の繰り返しで体調のリズムが狂いがちですので、慎重にね。
92優しい名無しさん:2008/02/13(水) 22:39:48 ID:B19kgEjJ
働けない 死にたい
93優しい名無しさん:2008/02/14(木) 00:14:24 ID:YjHPspk8
>>92
等質の就職は、三歩歩いて二歩下がるだね。
自分にあったいいところが見つかるかもしれないから、
めげずにチャレンジしてみればいいと思うよ。
94優しい名無しさん:2008/02/14(木) 02:27:05 ID:zpVg66GF
なんかふわ〜っとしてるよね〜 
そんなんじゃ内定貰えないよ〜って言われた 

落ち込みー。 
95優しい名無しさん:2008/02/14(木) 02:33:38 ID:bHjjPq/O
そんなオッサンに言われたくらいで落ち込まなくていいよw
そいつに見る目が無いんだと思って次がんばろうぜ!
96優しい名無しさん:2008/02/14(木) 02:39:59 ID:FSfXxufO
みんないつごろ(何歳時)発症したんだよ。
発狂でも発病でもいいけど・・・
97優しい名無しさん:2008/02/14(木) 08:42:08 ID:zpVg66GF
>>95 

ありがとね 
でも、好きな男の子に言われたんだよw


この病気の人で、流暢に話せる人いますか 
自分の場合 
単語でしか話せない 
98優しい名無しさん:2008/02/14(木) 13:02:24 ID:MzTPI4Z3
>>97
頭の働きが悪くなってるからしょうがない
99優しい名無しさん:2008/02/15(金) 21:10:29 ID:oNVVtJWg
>>90
給料の振込は月末締めの翌月末払いだそうです。
もうちょっと給料日が早いといいのに。

>>91
一か月が終わりました。そろそろ疲れがたまってきて、
この一週間はうちに帰ってすぐに寝てしまう日々が続きました。
未経験の職種である分、
知らないことを全くの時間外で身につけたり、
持ち帰り仕事が自然と増えて、
その結果目の下にひどいクマが出来ています。
疲れてくると要領が悪い分ガッツで乗り切る!ことが出来なくなります。
しかもちょっと被害妄想の症状が出ています。
セロクエル100mg一日5錠飲んでがんがります。。。
100優しい名無しさん:2008/02/16(土) 16:42:37 ID:H0rZHM03
>>99
心配です。
薬の事は良く分かりませんが、
翌日に疲れを持ち越さないために、毎日おふろにつかってあったまって下さい。
体調的に安定してれば、気持ち的にも安定するかもね…。
ちなみに私は家に仕事は持ち込みません。少々残業はしますけど。
健康な他人を見てあせってはいけません。無理しないで。
101優しい名無しさん:2008/02/17(日) 16:27:41 ID:u8WKYAW2
公務員目指してます。
糖質でも自覚はあるし、幻覚はないので軽いですが
雑念というか、すさまじいまでの言葉の渦に参ってます。
勝手に浮かんで繋がって止まりません。
でも、まだあきらめたくないです。

投薬開始したばかりなので、薬の量が定まって、病気を受け入れる気持ちができたら
勉強再開したい。ちょっと時間かかるかも。
今は欝すぎて、薬飲まないと飯を食べることもできないくらいひどいから。
よろしく。

実は既卒高齢で、国家の下位官庁狙いでしたが
通院の利便性を考えて地方狙いに切り替えようと思ってます。
今から開始して二年かけるくらいのゆとりをもってやりたい。
色々なことを思い詰めて発症してしまったので、もうのほほんと生きます
102優しい名無しさん:2008/02/18(月) 20:18:22 ID:E56V1yLt
>>101
統失は公務員になれないよ
欠落事項にあるはずだが
103優しい名無しさん:2008/02/18(月) 22:45:11 ID:fIqxCilN
>>102
まじ!?
地方自治体だとそんなこと書いてないよ?
国家とか?

まぁ無理なら自殺するよ
とっくに新卒じゃないから公務員以外無理だもん
104優しい名無しさん:2008/02/18(月) 23:26:32 ID:fIqxCilN
公務員法には無いぞ
しかも言わなければ大丈夫でしょ
105優しい名無しさん:2008/02/18(月) 23:57:43 ID:0QFWXydv
現在フルタイムのパートで働いていて正社員がいいから転職したいけど
2時間残業しただけで、もうぐったり。

発症4年で、2年働いているけど正社員になりたい。
もう少ししてから職探しがいいかな?


あと>>47の動画によると、発症以前から統失の人は認知障害とか言語障害とか記憶障害とか
なんらかの障害を持っていると言ってるけど俺当てはまるなぁ
106優しい名無しさん:2008/02/19(火) 13:52:48 ID:Ekh8DHRp
>>104
よく調べてみれ
後でバレると分限免職になるぞ
107優しい名無しさん:2008/02/19(火) 16:22:41 ID:eUZDuK88
>>106
多分大丈夫だと思ってるけど
何かソースがあればくださいm(__)m
携帯厨なもので
108優しい名無しさん:2008/02/19(火) 16:38:51 ID:uaqW64nX
大卒者が高卒と偽ってもクビにはならない公務員だぜ。
等質がばれたくらいでクビになるはずが無い。

部署にもよるが公務員は接客業みたいなところもあるし、
気の弱い等質患者には向かない場合もある。
苦情とか妬みは半端ない。

ゴミ収集車辺りが等質には向いてると思う。
人間関係も希薄そうだし。
109優しい名無しさん:2008/02/20(水) 13:26:07 ID:rcG8O8tG
>>108
学歴と統失を同列で考えてんじゃねえよ
>>107
面接でちゃんと言えよ 通院したら結局バレるからな
回り道したけりゃ好きにするがいいさ
110優しい名無しさん:2008/02/20(水) 14:55:32 ID:sKEVPXy+
土日の通院ならバレないな
軽度ならクローズのほうがいいよ
111優しい名無しさん:2008/02/20(水) 15:00:36 ID:LMx3lhGG
病院行っていることとか言わないほうがいいっぺよ
112優しい名無しさん:2008/02/20(水) 18:00:28 ID:r5G+1Qax
>>105さん、フルタイムとはすごいですね。
何のお仕事されてるんですか?

ちなみに私は短時間の飲食バイトです。
113優しい名無しさん:2008/02/21(木) 01:02:00 ID:00yta3Ba
>>109

面接で
「私は等質です」
って言ったらほぼ100%落とされるだろwwww
>>109は馬鹿かwwwwww
114優しい名無しさん:2008/02/21(木) 01:03:38 ID:00yta3Ba
脳神経外科でも先生によっては等質の薬
くれますよ。
115優しい名無しさん:2008/02/21(木) 09:43:22 ID:VcHoYvHy
>>113
後からバレても一緒だろ
共済組合の保険証使うんだから一発でバレるっつーの
公務員は筒抜けなんだよ
まあ全部自腹で行けばバレないだろうけどな
まあ俺は親切で言ってるんだがビクビクしながら仕事したいなら好きにすれば?
116113:2008/02/21(木) 10:04:16 ID:00yta3Ba
あんたどこが親切なんだw
等質の就職邪魔してるだけじゃん2
俺の親父等質地方公務員です。残念。
知ったか乙
脳内人事か!
妄想で重度も無い限りビクビクなんかしねーよw
117優しい名無しさん:2008/02/21(木) 11:32:27 ID:VcHoYvHy
>>116
だからそれは在職中に発病したんだろ?
それだったら状態が酷くない限り分限免職にはならんだろう
まあ付ける役職は限定されるけどな
しかし公務員になる前の発病は別なんだよ
ちゃんと調べて言ってんのか?
欠格事項に書いてあるぞ
就職邪魔してるんじゃなくて決まってからクビになったら履歴に傷がつくだろうが
それだったら最初から民間行った方がいいじゃねえか
何でそこまで公務員にこだわるんだ?
病気隠して働いたって悪化するだけだと思うぞ
118優しい名無しさん:2008/02/21(木) 12:12:28 ID:00yta3Ba
民間のほうが病気に対して厳しいことを>>117
は知らないんだろうか。
欝で精神科に通ってる公務員の多さを>>117
知らないんだろうか。
通院歴がバレたかからといって病名までばれると思ってる
>>117hは思ってるんだろうか。
精神科にかよう=欝が世間の常考だと知らないんだろうか。
余程なゆとり脳ですね。
119優しい名無しさん:2008/02/21(木) 12:31:29 ID:VcHoYvHy
>>118
じゃあおまえは健康状態を詐称して狡賢く公務員目指せよ
鬱と統失を同等に考えてるおまえの方がよっぽどゆとり脳じゃねえか
おまえが受かったら後から人事は大変だろうよ
他人の迷惑を顧みない奴だから何も感じないんだろうな
おまえが諦めればまともな健常者が代わりに公務員になるのにな
120優しい名無しさん:2008/02/21(木) 13:39:38 ID:00yta3Ba
>>119
おまえそれ等質者に働く場所は無いっていってるようなもんだぜw
民間の厳しさを知らないゆとり脳乙
後にも先にも利益利益。


俺実は両親共に地方公務員。確かに俺もゆとり脳かもなw
二人は口をそろえて言う。
「公務員になれ」
121優しい名無しさん:2008/02/21(木) 17:09:16 ID:yca7rrEb
統合失調症が公務員になれないというソースを提示してくれ。
どこにも見当たらないんだが。
122優しい名無しさん:2008/02/21(木) 17:39:14 ID:00yta3Ba
まぁ俺も2chのどこかで見たことがあるんだ。
公務員は公的な文書を扱う仕事だから、現在知的障害者
及び精神障害者の採用は行ってない。
って書き込みを。


もしこれが事実だとしても、統合失調症の人は公務員になれないってのは.
成り立たないと思う。
障害者ってのは任意で手帳の交付を受けないとなれない。
裏を返せば手帳が無ければ健常者ってことになる。

全ては任意なんだよ。
123優しい名無しさん:2008/02/21(木) 18:33:29 ID:CfDuaOJe
>>105のレスで>47を観てるんだけど
小学生低学年ぐらいの時に、他人の感情を理解できなかったなぁと
他人に言われたような気がする。

中学生になっても「n君は人を怒らせるのが上手いね」なんて皮肉られた。
それぐらい他人の感情を掴むことが難しかった。
いや掴もうともしてなかったといった方が正しいような気がする。
124優しい名無しさん:2008/02/21(木) 20:52:17 ID:ml9YmMrx
125優しい名無しさん:2008/02/22(金) 16:02:21 ID:SK1qAEgd
明日からフルタイムのパートだ。
体もつか心配
126優しい名無しさん:2008/02/22(金) 19:17:57 ID:mc3MZUTK
体は持つと思うよ。
問題は精神。
頑張れ!
127優しい名無しさん:2008/02/22(金) 20:12:47 ID:g6KdStu5
>>125
参考にしたいので、仕事内容教えてください。
128優しい名無しさん:2008/02/23(土) 00:45:42 ID:tlpbmruB
まさか風俗ってオチ?
129125:2008/02/23(土) 02:31:24 ID:BjHCJ0dc
>>126
ありがとう 頑張ります
>>127
工場です 卵の
時間は8:30〜17:30まで

それより眠れない ど〜しよ〜 頑張って寝ます
130優しい名無しさん:2008/02/23(土) 18:19:36 ID:cpYYcXMa
卵工場で朝から晩までか。けっこうきつそうだな〜。
131125:2008/02/23(土) 19:00:18 ID:BjHCJ0dc
ただいまです。
久しぶりに働いたのでぐったりです。
とりあえず出来るとこまで頑張ろうと思います。
132優しい名無しさん:2008/02/23(土) 20:54:12 ID:qZXWhTNO
>>131
無事帰還おめです。脳が興奮してるでしょうから薬しっかり飲んでくださいです。
133優しい名無しさん:2008/02/23(土) 22:06:38 ID:kkU77ACP
働く場合、通院は土日にしないとならないね
いずれ病院を変えるときが来るのかもしれない
134105:2008/02/24(日) 01:39:50 ID:EbRxj8OG
>>112
亀レスですが、工場ですよ。
薬は朝晩だけだと、ルーランが途中で切れるので昼便所で2ミリ(半分に割ってる、眠気が出るから)
こっそり飲むとか工夫してます。


135優しい名無しさん:2008/02/24(日) 04:10:00 ID:nBWYjb1R
統合だと社会で成功するのそんなに厳しいの? 
東大卒で向上心もある人間でも統合だと難しくなるの?
136優しい名無しさん:2008/02/24(日) 04:34:42 ID:53fXjUJF
症状によって違うね。
被害妄想に毛が生えた程度の奴からキチガイまで
あるからね。
薬でコントロールできるのであれば難易度はあまり変わらんと思う。
137優しい名無しさん:2008/02/24(日) 07:59:40 ID:nBWYjb1R
レスどうもです 
自分はその『被害妄想に毛が生えた程度(東大出身ではないですが』なんで職業選択の幅を無理に狭めず就活したいと思います
例えば論理的思考力が必須とされる仕事であっても努力次第で可能でしょうか 
丸投げな質問ですみません
どうも人からゴーサインを出して貰えないと挑戦出来ない質なんで。。
138優しい名無しさん:2008/02/24(日) 09:04:19 ID:YcXhikdb
俺は発症して九年間経つけど
ずっと正社員だな
139優しい名無しさん:2008/02/24(日) 12:02:11 ID:nBWYjb1R
正社員になれたらいいとこって感じなんですかね。ぶっちゃけ。 
なんで医者は教えてくれないんだろう 
『普通に働いてる優秀な人は沢山いますし最終的には薬無しでやって行けてる人もいます』っていう風に言われて、ストレスの少ない仕事を選びなさいともなにも言われてません 
就活してるんですが、萎縮してしまって思考停止状態になると相談したところ
『貴方の場合は、場馴れすることですねー。』って軽く言ってもらえたこともあって、楽観してました。 
私統合失調症じゃないんでしょうかねえ 
だったらいいんですけど…(皆さんには失礼な発言だと思います。すみません)
ただ『ゆとり』すぎてぼーっとしてとアホだから統合失調症っぽく見えてるだけなんだろうか
140優しい名無しさん:2008/02/24(日) 17:17:47 ID:53fXjUJF
まぁ労働にストレスは付き物ですからね。
医者に患者の仕事を決める権利も義務もありませんし。


極論を言えば、あなたの精神のことは医者にも心理学者にも
あまりわかりませんよ。一番わかっているのはあなた自身です。

あなたが就きたい仕事に、「この仕事ならば問題なくやれる」と判断したならば
その仕事に就けばいいだけです。

運良くその仕事に就けたとしても、理想と現実のギャップでダメージを
くらうかもしれませんがw

まぁ何をするにしても自己責任が前提であること忘れずに。
あなたは大人なんですから。






141優しい名無しさん:2008/02/25(月) 18:00:38 ID:s2GX+XBQ
>>139
病気のせいにしてんじゃねえよ
甘えんな!詐病野郎!
142優しい名無しさん:2008/02/25(月) 19:04:24 ID:9fJxFGG3
てめえらになんにも言われたくない 
143優しい名無しさん:2008/02/25(月) 23:11:25 ID:bnFn0jaV
>>142

2chの基本は煽りで始まり全否定で終わることです。
144優しい名無しさん:2008/02/26(火) 15:48:56 ID:3pmHnkDU
働けるか不安
145優しい名無しさん:2008/02/26(火) 19:11:07 ID:YftVx7F3
>>99です。お久しぶりです。

>>110
ありがとうございます。
ちょっとだけ自分のペースで仕事ができるようになりました。
おかげ様で持ち帰り仕事は激減しました。

注意力不足だったり、一歩踏み込んで考える能力が不足して、
ミスが多くなったり、気が利かなかったりで失敗と反省の日々です。
もともとの過集中型の性格もあるのですが、
病気による陰性症状や対人恐怖、
薬の副作用による認知力の低下は否めません。
仕事のリズムができて体力的には楽になったのですが、
今度は精神的に辛くなりつつあります。
カウントダウンとはよく言ったものですね。。。

公務員の話を蒸し返して申し訳ないのですが、
某コテハンまぬさんは確か公務員ですよね?
ここでは彼の話をしない方がいいのかな。
146優しい名無しさん:2008/02/26(火) 19:12:12 ID:YftVx7F3
あ、しまった。
>>110ではなく、>>100あてのレスです。
うーむ、注意散漫。
147優しい名無しさん:2008/02/26(火) 21:45:47 ID:3pmHnkDU
働いてる人凄いな
俺はリスパ2mgで吐き気に近い違和感が出て、指がしびれててダメ。
将来に対する不安で怯えて寝てるだけ。
怠いし頭が働かない。
元気が全くない。会話もできない
148優しい名無しさん:2008/02/26(火) 23:51:37 ID:4x+v+DYT
まぬの話は厳禁だよ。荒れる元だから。
149優しい名無しさん:2008/02/27(水) 13:21:42 ID:dNVL46W1
安楽死できる薬が欲しい('A`)
150優しい名無しさん:2008/02/27(水) 15:11:25 ID:1xQa100e
死にたい
151優しい名無しさん:2008/02/27(水) 20:57:03 ID:gy4o52Nx
>>148 了解ズサー
152優しい名無しさん:2008/02/27(水) 22:21:16 ID:RRd0DWRY
>>100です。
>>146さんおひさしぶりです。
だれにでもミスは有るものです。
ミスのフォローをして下さった方には、言葉にして感謝です。
カキコの様子ではなんとかやれているみたいなので、
くよくよせずにがんばりましょう。(お互いに…。)
責任を感じて自分から辞職したりしないでね!
153優しい名無しさん:2008/02/28(木) 19:35:59 ID:kk4ns2Aj
>>152
優しい言葉をありがとうございます
ちょっとダレ気味だったので、
明日から気持ちを新たにがんばります。
154優しい名無しさん:2008/03/01(土) 23:57:18 ID:sawdkZV6
保守
155優しい名無しさん:2008/03/03(月) 16:33:26 ID:2qhkeRjD
疲れたんだけど
156優しい名無しさん:2008/03/03(月) 17:46:08 ID:+PLlK6TO
死んだら楽になるかも
157優しい名無しさん:2008/03/04(火) 14:08:52 ID:HuhZLclh
安楽死希望
158優しい名無しさん:2008/03/04(火) 23:13:00 ID:+d4mhCgO
会社で他人の話し声や笑い声が、いちいち自分の悪口に聞こえてしまう
時は一体どうすりゃいいんだろう。
159優しい名無しさん:2008/03/04(火) 23:47:32 ID:6b2Yymlg
>>158
頓服でルーラン飲んで、昼休みは寝る。眠らなくてもいいから
目をつぶって何も考えず気分を沈めよう
160優しい名無しさん:2008/03/05(水) 14:22:48 ID:Y4ktJY9Z
通勤中事故った
等質は車の運転しない方がいいって本当かも
161優しい名無しさん:2008/03/05(水) 16:13:32 ID:ztRYZUml
疲れた 
162優しい名無しさん:2008/03/05(水) 18:43:43 ID:IFcTEfUV
今職(正社員)探してる32歳なんだけど、2年間くらい働いてませんでした。
それまでは統合失調症の症状がひどくてバイトどまりでした。

こういった場合、面接で正直に統合失調症の件に触れて話したほうが
いいのかな・・・・?
163優しい名無しさん:2008/03/05(水) 18:58:35 ID:itTZOfmD
統合失調症ってばれると、採用されないよ。
164優しい名無しさん:2008/03/05(水) 23:29:07 ID:lRtyeD1E
資格の勉強してたとか嘘付いたら?宅建とか
165優しい名無しさん:2008/03/05(水) 23:58:27 ID:ztRYZUml
非常にヤバイ 
就活モチベーションが下がってきた
166優しい名無しさん:2008/03/06(木) 07:02:04 ID:QTulvPWN
>>164
二年のブランクを宅建で埋めるのは辛いと思う。
まぁ合格していて、不動産関係に勤めるなら話は別だが。。。
167優しい名無しさん:2008/03/06(木) 08:14:46 ID:Sl82sDWS
>>164
不動産関係行かないのに取ってどうすんの?
とっても関係ない会社だと「もったいないねぇ〜」で終わりだよ。

よく一般の就活板だと長期でバイトやパートしても意味無い
とは言うけど関連性があったり、少なくとも数ヶ月で辞める事
は無いだろうという指針にもなるから。
日雇いの派遣とか短期のアルバイトじゃ駄目だけど。
168優しい名無しさん:2008/03/06(木) 10:02:03 ID:ez425vcs
>>162
統失で正社員なんて就職活動するだけ無駄無駄無駄無駄無駄無駄
169優しい名無しさん:2008/03/06(木) 11:25:47 ID:dFIkk4DZ
しかしやる。
170優しい名無しさん:2008/03/06(木) 13:44:06 ID:RWoTxaEY
うわ、オレ等質なんだけど、障害者トライアルの求人で
等質を患ってるってかいた紙送っちゃったよ。
どうなるんだろ?
一応、ハロワのほうから、求人先に精神障害者だってこと
言ってあるみたいだけど。
171優しい名無しさん:2008/03/07(金) 08:33:38 ID:Az92YBR6
>>170
まあ次があるよ('・c_,・` )プッ
172優しい名無しさん:2008/03/07(金) 18:05:32 ID:RRusenu+
>>170
別に珍しい事じゃないだろ。障害者トライアルなんだし
元々ハローワークでもそう登録してるだろ?
そこから精神でも良いよってとこ探すんじゃないのか?

精神でもいいってとこならちゃんと面接して、一定期間見て
決めるだろう。精神障害で探すとなると等質関係なくめんどいよ。
分かってやってるだろうけどね。okだといいな。
173優しい名無しさん:2008/03/08(土) 13:41:29 ID:tv2WZz0B
>>170
私、特例子会社のトライアル、受かったことありますよ。
統合失調症ということをオープンにして。
受かるといいですね。

今、他の会社でオープンで正社員で働いていますが、
異常に疲れます><
174優しい名無しさん:2008/03/11(火) 09:55:44 ID:O7oOfIFB
苦しい
175優しい名無しさん:2008/03/11(火) 14:08:35 ID:E0InoxzJ
悲しい 働けない
176優しい名無しさん:2008/03/11(火) 14:24:36 ID:RRT5I66s
>>175
障害年金もらえば?
177優しい名無しさん:2008/03/12(水) 07:03:36 ID:0zOQws9h
働けなければ障害年金もらえるってわけじゃないよ。
日常生活の支障で判断するみたいです。手帳。
って言われました。
178170:2008/03/12(水) 16:41:43 ID:20DHBph1
書類選考で送付した履歴書が、一週間経っても
帰ってきません。
いったいどうなっているか、とても不安な毎日を
過ごしています。
ああ、面接まで持ち込めればいいなと思ってます。
179優しい名無しさん:2008/03/12(水) 21:08:53 ID:mtJU2Do/
待てば海路の日和あり>>178
180sage:2008/03/12(水) 23:04:32 ID:6+EJBFXy
糖質だけど、
俺は大手雑貨店で27だけど、調子が良かったからフルタイム10時間働いてた。
そのご、ITの会社面接受けたら内定とれた。緊張で破棄したけど。
その後引き篭もって、症状悪化、休養入院。
もう28になるから、こんごどうしたもんかねと思う。
障害者枠のバイトで働いてる糖質の女性しってる。
糖質もピンきりで、働ける人は働ける。
へたに、就労支援センターなんかいくより、クローズで働いたほうが
いいと思う。
181優しい名無しさん:2008/03/13(木) 15:51:27 ID:9WFiOjyp
糖質でSEって勤まるの?
182優しい名無しさん:2008/03/13(木) 19:33:55 ID:7Ey8lMfo
>>181
睡眠時間とか不規則になりそうだからキツイと思う
183優しい名無しさん:2008/03/13(木) 21:53:44 ID:bwW8cbeK
精神枠で公務員になろうと目論んでいます。。
無理かなぁ・・・
184優しい名無しさん:2008/03/14(金) 01:25:35 ID:lQipzoDo
公務員に精神枠ってあるの?
185優しい名無しさん:2008/03/14(金) 02:55:56 ID:nb2N2hzy
新卒で就活してる人いませんか 
どんな感じで就活進めてますか?
なんかもう自分どこ行っても変すぎて泣きたい 
頭まわらなさすぎてグループディスカッションとか全くついていけない 
筆記試験は結構問題無く解けるのになんでなんだろう
変にストレートで高学歴人生歩んで来たから身の丈に合った企業がどこなのかも全くわからない
まだ面接一回しか受けてないけど(見事祈られた)二次三次最終、、って段階考えただけで恐怖のあまり動けなくなるんだけど
洒落ならんぐらい苦しい 
ここ数日はずっと寝込んでる…
186優しい名無しさん:2008/03/14(金) 06:53:04 ID:AEur0B0L
>>185
考え込み過ぎないで…
旅の恥はかき捨てでやんなはれ。
面接で落とされたら、もうその会社には行かないのだから、
どう思われたかなんて気にすんな。
苦しさが眠ることに逃げ込むことで軽くなるならがんがん寝てください。
187優しい名無しさん:2008/03/14(金) 08:56:52 ID:Nm+E7W5x
>>185
学歴だけ高くても仕事できるとは限らないしね
ヒキニート予備軍だね
過去にすがって生きるのさ(´・ω・)カワイソス
188優しい名無しさん:2008/03/14(金) 09:48:54 ID:uX6zE89c
>>185
新卒なら二十代前半でしょ、アルバイトとかで自信つけて、
そののちアルバイト社員やって、社員目指せば?
まあ、糖質で社員やってるって聞いた事ないけど。
知人から聞いた話だけど、障害枠で大手に入社した人
知ってるよ。ただクレーム対応だけど。
189優しい名無しさん:2008/03/14(金) 11:53:35 ID:TrjUuceK
>>170です。
今さっき、お祈り手紙が届きました。
もう一件、応募しているので、そちらに
希望を託します。
190優しい名無しさん:2008/03/14(金) 13:20:01 ID:zC65Eb+9
俺は医師に、仕事は無理とはっきりといわれたよ
でも働きたい
191優しい名無しさん:2008/03/14(金) 14:25:42 ID:mAitr+qU
等質になって5年経過。手帳は2級。症状は落ち着いてる。
障害者年金貰おうにも年金払ってなかったから貰えない。
障害者の面接会なんかにも参加してるんだけど、仕事は一向に決まらない。
手帳返してクローズで探したほうがいいのか?
でも以前、手帳なしで服薬の事実がばれただけで解雇された。
どうすりゃいいんだよorz
192優しい名無しさん:2008/03/14(金) 18:47:38 ID:TrjUuceK
>191
そりゃヒドイね。
ハロワで、障害者求人を探してみては?
そんなおいらも同じです。
193優しい名無しさん:2008/03/14(金) 19:30:12 ID:gCvz7pc1
>>184
ある自治体もあるんですよ。
でも、身体障害者枠と混同だから厳しいかもです。
194優しい名無しさん:2008/03/14(金) 19:31:56 ID:gCvz7pc1
>>185
まずは自分の希望するところでいいと思う。
そのなかで、あまり厳しくない労働環境を選ぶべきだと思う。

それと大事なのが、あまり高望みしないでもいいから就職するということ。
これができるかできないかで人生変わる。
今が頑張り時かもしれないよ。
でも、無理はしないでね。
195優しい名無しさん:2008/03/14(金) 20:37:21 ID:uUb6NVl5
そだね。自分の本来の力より1ランク落とした仕事がうまくいくよ。
最前線でもまれるより、波の静かなところでゆったりした仕事だよ。
196191:2008/03/14(金) 20:51:28 ID:mAitr+qU
>>192
ハロワも勿論行ってるよ。
でも殆どが身体障害対象で、精神の案件なんてない。
何社も面接行ったけど全然手ごたえ無し。
正直、何でもいいから仕事がしたい。
197優しい名無しさん:2008/03/14(金) 21:24:09 ID:BUqMoc1k
>>187
そのかわいそうな人間がいますよノシ
無駄に高学歴のくせに仕事できないよ
心理検査するとIQ高いくせに仕事できないよ
職場変えても職種変えてもそれは変わらない
二回の自殺未遂と統失の薬のせいで認知力落ちまくり

今まで我慢することばっかりだったから
自分の欲望をかなえる術が分からないよ
今まで自分の内面にしか興味がなかったから
他人との付き合い方が分からないよ
対人恐怖酷いよ

結果全然仕事できない
でもね、それに少し安心するよ
もうできる人間のフリしなくてすむからね
198185:2008/03/15(土) 03:21:52 ID:yzrCxYMW
レスどうも 
まずは高望みしないことが大切ですね 
2留してるんで結構ギリギリなんです、とにかくどっか就職したいと思います 
個人的にはテレホンオペレーター業務なんかがむいてるかなぁと思うんだけど 
リクナビにはああいう職種乗ってませんね 
障害者手帳の話は医者の口からも出たことないです 
だから症状としては割と軽めなのかもしれません、、 
長らく引きこもっていたせいで脆くなってしまったのかもしれません
199優しい名無しさん:2008/03/15(土) 13:08:16 ID:ZxNNQfIS
>>197
いいんじゃねえかそれで
過去はどうあれ未来はあるだろ?
200優しい名無しさん:2008/03/15(土) 21:16:20 ID:f7SqpG6f
>>198
テレホンオペレーターなんかやったら,幻聴がひどくなるのでは?
201優しい名無しさん:2008/03/15(土) 22:49:28 ID:YkxP0kQd
>>200 
幻聴も幻覚もないんです
202優しい名無しさん:2008/03/16(日) 09:53:42 ID:eMOvttI7
>>201
ヒキでちゃんと電話で会話できんの?
それも業務会話で
203優しい名無しさん:2008/03/16(日) 13:51:33 ID:WODmAZWY
そうおどかすなよ。
最初はどんな仕事だって恐いさ。
だんだんなれていくもんだよ。
204優しい名無しさん:2008/03/17(月) 12:21:01 ID:JYM5N1cs
>>203
(´∀`(⊃*⊂)
     ↑と一緒だな
205優しい名無しさん:2008/03/17(月) 14:08:44 ID:RyAgxx9O
下品だけどわろた。あんたも好きね〜。
206優しい名無しさん:2008/03/18(火) 15:20:00 ID:QTkPQvQh
どこで働いたらいいのかわからん。
幻聴も妄想もないタイプ。
不安とか恐怖とかがあって、不安定すぎて働けない。
いつか安定するのかな。
毎日怯えて寝てるだけるよ。
ジプレキサのせいで眠気がひどく、意識レベルも下がってて嫌になる。
207優しい名無しさん:2008/03/19(水) 18:40:30 ID:zz6Brwb7
>>206
どこも雇ってくれないよ!選択肢なんて無い
208優しい名無しさん:2008/03/19(水) 18:42:57 ID:RhRLykpY
妄想も幻聴も不安も恐怖もあるけど働いてます。
今軽く離人入ってるから感情的にならなくて楽です。
悪口言われてるなぁとか今の嫌がらせだとか客観的にちょっと離れた所から見た感じで。
いつも眠そうとか鈍臭いと怒られますが、言われた事はやってます。
臭いとも言われます。
あまり先の事は考えず今日は生きてみようって気持ちで毎日過ごしています。
209優しい名無しさん:2008/03/19(水) 22:33:33 ID:pqChzlF+
>>208
臭いといわれるのが被害妄想だと認識できれば、さらに楽になるでしょう。
210優しい名無しさん:2008/03/20(木) 08:24:12 ID:/Nd0luZ5
>>208
すげえなあんた
俺には出来ねえよ(;´Д`)
211優しい名無しさん:2008/03/22(土) 00:14:01 ID:lxn1mrjd
寝れれば仕事はできます。
212優しい名無しさん:2008/03/23(日) 10:01:00 ID:GUX9jRHg
何か手に職をつけて働きたいな。
サラリーマンは漏れには無理だった。
でも、何がいいのかな。年も年だし考えないと。
213優しい名無しさん:2008/03/24(月) 20:09:53 ID:c3c6TStT
もうすぐ25歳。現在アルバイト。
この先どうしよう。
就職した方がいいのだろうけど頭と体が
ついていくか不安。正社員は二ヶ月で辞めた
ことあるので、自信がない。
嗚呼この先どんな生き方をしたらいいんだろう。
214優しい名無しさん:2008/03/24(月) 22:13:41 ID:uqhiXs87
まだまだ若いじゃん。全然大丈夫だよ。
215優しい名無しさん:2008/03/25(火) 00:21:32 ID:aOXzZw9g
>>213
ナカーマ
俺は職歴なしだけど、正社員めざしてます。
同年代だね。来年25
216優しい名無しさん:2008/03/26(水) 00:46:36 ID:Gm6MkGx/
俺も就職活動中。
職歴にブランクがあって隠せないのでオープン。
でも、年齢も33とかなり行っているのでぜんぜん相手にされてないっぽい。
病状はリスパダール2mgで安定しているので働けると思うんだけど。
217優しい名無しさん:2008/03/26(水) 09:16:39 ID:ZOhANaW0
35越えると仕事無いね
218優しい名無しさん:2008/03/27(木) 02:12:53 ID:/amKbRrV
あるよ。でも身体的疾患があるので職種が限られてくるけど。
219優しい名無しさん:2008/03/27(木) 09:26:17 ID:a/V0QKi2
>>218
例えば?
220優しい名無しさん:2008/03/28(金) 23:07:59 ID:Gtr+3p4q
体力無いせいで就きたい職断念せざるを得ないかもしれない 
無念 
あきらめたくない
221優しい名無しさん:2008/03/29(土) 01:48:12 ID:FbicsXNr
>>198
テレオペ、受信はどうだか知らないけど
私、派遣でテレアポやってたけど2週間で辞めたよ。
結構きついよ。お客じゃなくて上司がすごく厳しい。とにかく契約取れ!ってね。

契約取れなければ必然的にクビ

よく募集が出てるのはそのせいなんだって分かった。
222とうしつ女王 ◆rZekewd6AQ :2008/03/29(土) 09:30:11 ID:ot5T44xC
>>198
私、テレオペやってました。
1年続いたんだけど、督促業務だったんで、色んな事いわれました。
そんな金ないとか。でも働きやすかったんで続いたかも。

女の職場だったんで、人間関係がちょっとね。
223優しい名無しさん:2008/03/29(土) 16:21:48 ID:RgQKqbAM
とうしつの人は優しいから,金払えってのはキツいだろうね。
人格障害の人には督促の仕事は向いてるんだろうね。w。
224優しい名無しさん:2008/03/29(土) 17:19:25 ID:IM/EtkuE
いろんな不安があるだろうけど、まずやってみなきゃ。
不慣れな事でしくじるのと、糖質で対処不能になるのを混同しやすいです。経験上…。
私はクローズで転職繰り返してきたけど、毎日がリハビリみたいなもんです。
恥ずかしい失敗の連続でしたが今は落ち着いてますょ。
225優しい名無しさん:2008/03/29(土) 17:42:37 ID:RgQKqbAM
俺も正社員で長くやってるけど,毎日がリハビリってのは同意するよ。
苦しくなるとリハビリ、リハビリって言い聞かせてるよ。
226優しい名無しさん:2008/03/29(土) 18:35:21 ID:lidyhYQd
あと、恥ずかしい失敗の連続ってのもよくわかるよ。いまだに思い出してはヤベエと思う。
227優しい名無しさん:2008/03/29(土) 22:26:28 ID:ggg+LE2B
ひとりのとき、たまに昔の恥ずかしい失敗のシーンがリアルによみがえって、
「アッ!」とか声が出ちゃったりします。そんな時は顔がかーっと熱くなります。
多分それはこれまでの自分の人生を、肯定的に病気を含めて受け入れきれて無いからだと感じています。
そんな時は早めに寝る事にしています。
みなさんはどうですか?
228優しい名無しさん:2008/03/30(日) 15:36:19 ID:S7eXR5pr
>>227
愛してたと嘆くには あまりにも時は過ぎてしまった
まだ心の綻びを 癒せぬまま風が吹いてる
ひとつの目で明日を見て ひとつの目で昨日を見つめてる
君の愛の揺りかごで もう一度安らかに眠れたら
渇いた瞳で 誰か泣いてくれ
229優しい名無しさん:2008/03/30(日) 16:02:25 ID:i+IfcXBT
>>228
あたまおかしい。
230優しい名無しさん:2008/03/30(日) 22:03:05 ID:ukkqTxbS
ざりあーふぉーーくブルーース
ほーんーんとのーーー悲しみが知りたいだけ
泥のーかーわにーつかーあったー人生も悪くわなーいー
一度きりでーおわーるなーあらー

時々、本当に疲れるとこういう気持ちになる
結局快楽は苦痛の中にしかないのかしら?って
泥の河で悲しみに溺れていても半笑いで
こんなもんだよなって自己憐憫に浸る

自分の無能さを棚に上げて
愚かでありたいという欲望を自覚したり
愚かであることを自分の中でのイノセンスの証明にしてみたり
より多くの苦痛を欲していると思いこんだり

結局、理性で何とかしていないと危うく死んじゃう
あたまおかしいんだよね。
231優しい名無しさん:2008/03/31(月) 02:45:47 ID:6lBF2lhE
デイケア麻雀で国士あがった人廃人になってしまった…
232優しい名無しさん:2008/03/31(月) 14:37:09 ID:xFzwqSi2
>>231
それ、黒パイでした?
233優しい名無しさん:2008/03/31(月) 16:20:47 ID:m4abgacV
>>230
こんなとこに同志が・・・分かるよ(´Д⊂ヽ
234優しい名無しさん:2008/04/01(火) 01:15:41 ID:4hOuN3Bi
>>231
廃人って…具体的にどうなったの?(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
真性のひきこもりになったとか、言葉のサラダとか、
オムツを常用してるとか、そんな感じ?
235優しい名無しさん:2008/04/02(水) 02:02:01 ID:5BeDnF69
出世になったかどうか分からないけど、老人の吹き溜まりの健常者病院に入院してしまって おとざた無し(_ξ_)
236優しい名無しさん:2008/04/02(水) 02:05:04 ID:5BeDnF69
((°Д゜))
237優しい名無しさん:2008/04/02(水) 09:25:13 ID:inlQfS8O
>>235
痴呆症になったの?
238優しい名無しさん:2008/04/02(水) 09:59:55 ID:V/q+k5ZL
俺も何か最近痴呆とは言わないけど
記憶力があほのこになってきたよ('A`)
239優しい名無しさん:2008/04/02(水) 17:56:01 ID:Z9dL3xEm
みんな症状が悪いと記憶力が凄く悪くなるんだよ。
薬の副作用か、若年性のアルツハイマーの症状とかね。
それで今まで出来てた字の読み書きや数字の計算が出来なくなる。
バカになったのかと思うけど、脳の働きが鈍くなるのは仕方ない。

俺も病院ではお年寄りの方と一緒にいたよ。
でもそれで痴呆とは限らない。
今はそういう症状だけど、回復してきたらデイケアに行ってみな?
簡単な本とか読んだり、体を動かしたりね。

そうすれば機能は回復してくよ。
240優しい名無しさん:2008/04/03(木) 15:05:17 ID:StkpM/Le
>>239
薬の副作用じゃなくて、病気の症状だろ。
まあ、脳の相当部分が幻覚作ったり、被害妄想起こしたりで忙しいから
考えるときに使える部分が少なくなってるんだろうけど。

早くその幻覚作ったり、悲壮感作ったりする常駐ソフトを削除しないと
241優しい名無しさん:2008/04/03(木) 19:05:18 ID:gcCUNZla
最初は症状なのか副作用なのか
分からんかった
242優しい名無しさん:2008/04/03(木) 19:50:34 ID:HlqsHpI6
脈絡のない、目的が理解できない出来事や用事が次から次へと重なったり、
集中力を乱される光景や話し声だらけで、そっちに意識がいくと、
色々な事が覚えていられないし、疲れる。
出来事の因果がどうも連続しない感じで、覚えていられない。
243優しい名無しさん:2008/04/06(日) 10:18:18 ID:6EZOeskH
>>242
すごい分かる
人の話がなかなか理解できない
単純な暗記ならまだしも、
エピソードとして覚えておかないといけないことを
簡単に忘れてしまうよ
244優しい名無しさん:2008/04/06(日) 10:58:20 ID:NzvVH3G/
それがその人の能力なのか病気なのか、薬のせいなのか分からないけどな

俺もエピソードとなると、エピソードの方を覚えようと頑張って
それを構築する石畳の情報を覚えることが出来ない
年号覚えたり数式暗記するのは苦手だが、
小中は数式覚えてなくても計算してた。
高校の数学の暗記、化学のすいへーりーべ表の暗記などなどはことごとく苦手だったな

プログラミング何かは何を作るのか分かっていれば
作るの楽しかったから割と得意分野に入ってたけど、
全盛期で悲しいかな1000行程度だったけど流れの把握は出来た

能力は日々向上させてないと、必ず減退するから
それが年による集中力の低下なのか、病気のせいなのか、それとも上記の鍛錬不足なのか
分からないのが辛いトコだな
いや、自分だけは分かってるんだけどね…

最近は薬飲んでてほぼ寝たり起きたりの繰り返しで外部と接続がなくなったから
人の名前まで忘れていった
必要の無い情報はドンドン忘れていくね
245優しい名無しさん:2008/04/06(日) 20:37:36 ID:NI7FYnhP
他人を忘れると同時に、自分の人生やアイデンティティも消えていく感じしない?
自分の主体というのは、自分にもあり、他者との関係や出来事にもあるのだと感じる。
人との繋がりがなくなれば、自分の歴史も消えるし、記憶も繋がらないし、
未来へのステップへも繋がらない。考え方も色々とおかしくなると思う。
だから、必死で思い出そうとしているんだけどね。いい記憶も悪い記憶も。
せめて人の名前とその人と何をしたか、話したか、ということは
思い出した方がいいと思うのだが、どうだろう。
246優しい名無しさん:2008/04/07(月) 02:07:05 ID:Gv4oDWgI
いずれにせよ、1人で篭って、病気のこと考えながら、
おっかなびっくり勉強していても、能力向上なんて望めないよ・・・。
怖くても、人に会いに行く、という姿勢は大事な気がしているんだ。
もしくは、何事にも左右されない意志力。
でも、そんなものあったら、たぶんこの病気にならないわ。
247優しい名無しさん:2008/04/07(月) 09:35:33 ID:41KRytct
病気よりも他人が怖い('A`)
248優しい名無しさん:2008/04/08(火) 01:04:41 ID:qDnY/y9i
万引きでもしたら?
249優しい名無しさん:2008/04/08(火) 01:24:59 ID:Gw8glknE
>>248
何言ってんだおめえ?
250優しい名無しさん:2008/04/08(火) 10:37:36 ID:tO4QWpv0
>>248
kwsk聞こうじゃないか、ん?
251優しい名無しさん:2008/04/08(火) 22:47:43 ID:n+BPu2WL
>>244
>それがその人の能力なのか病気なのか、薬のせいなのか分からないけどな

そうなんだよなー
結局、病気を含めた今の自分のパフォーマンスが実力なわけで、
病気のせいにしたって仕事の大変さは減っていかないってことは分かってるんだよ
対人恐怖がひどいからって、そんなの言い訳にならないって

単純な暗記は昔から割と得意で、
予算で使った金額、必要な備品の寸法なんかは
割と簡単に暗記出来てしまう
小中の計算は公式を理解して覚えてたからあんま苦労しなかった。
もともとだらだら集中して勉強し続けることが得意だから、
ついつい昼休みとか休まずに作業しちゃう
「ちゃんと休んでください」って怒られるよ 「チームなんだから」って

でも、人の顔と名前や、どんな仕事をしてる人なのかを覚えたり、
人と仲良くなって楽しくお喋りしたり
そういうことが基本的に苦手
今までつらいことがあっても独りでじっと耐えて努力してきたから、
誰かに助けてもらうってことがどういうことか分からないよ
人に媚を売れたらいいのに
人の悪口をいっしょになって言えたらいいのに
人と通じ合えたら嬉しいって思えたらいいのに

そんなんだから、エピソード云々に関しても
「どうせ私は蚊帳の外なんでしょ」とついつい思ってしまって
なかなか踏み込めないし、覚えられないんだよね
頭では積極的に関わらなきゃ、それが仕事なんだからって分かってるのに
で、気付くんだよねー、どれだけ自分が人間不信か・・・
252優しい名無しさん:2008/04/08(火) 22:49:09 ID:n+BPu2WL
>>246
そうだよね。人に会いにいかなきゃ。
明日も会いに行きます。
253優しい名無しさん:2008/04/08(火) 22:50:58 ID:XGO5d5pH
>>251
この病気の人は,少しひきこもるぐらいがちょうどいいんだよ。
無理にまわりにあわせる必要ないよ。
254優しい名無しさん:2008/04/08(火) 23:52:07 ID:n+BPu2WL
>>253
うん・・・自分のペースで仕事しろってことだよね
今までは極力「無理しない、過度に頑張らない」を心がけてきた。
でも、「自分が変わらないとだめ」らしい・・・
必死さが足りないと思われてるのかも

みんな統失の事情を知らないからなー
そりゃぁ一挙一動を批評され続ける経験なんて、
統失じゃない人にはきっと想像もつかないんだろうな
「常に向上心を持つ」って確かにいいことだけど、
この病気になると、細々と暮らしていければそれでいいって思う
本当はなにも自分の人生に期待してないけど、それじゃダメらしいよ
人の苦労も知らないでって思うけど、
実際長期的な計画がなければ
近い将来じわじわ追いつめられるだろうことも確かなんだよね・・・

職場では病気を言い訳にはしてないけど、
時々洗いざらい話たくなるよ
お前らにはこの苦労わかんねーだろって
勿論ある程度年齢を重ねれば、人並みの苦労はするもんだけど
255優しい名無しさん:2008/04/09(水) 00:30:45 ID:2vTEqvp2
良スレ化してるね。薬をリスパからルーランに変えたら前向きになった俺がいる

計画的にすべてをコントロールしてやると今考えていて
今までは流されるだけだった人生をまた病前みたいにやりたくなった

ただ、これからは人に相談したり、頼ったりしてもいいんだと思っているし
少し怖い考えというか、上手く利用してやるとも、考えている

この発想は再発の匂いすらあるが

もっと建設的で、合理的でもあり、時間にも限りがあって
金を使う所には使い、自分に投資していけたらいいと思うし

自分の中での不安要素を取り除いてやれば、上手く行くと思う



256優しい名無しさん:2008/04/09(水) 01:49:05 ID:IY7DIv6c
最後に無駄に改行入れるな
257優しい名無しさん:2008/04/09(水) 08:41:56 ID:f+aCybz/
統失なんだから何やっても無駄さ
引きこもるしかない('A`)
258優しい名無しさん:2008/04/09(水) 15:29:40 ID:o5t5csMh
さまざまな社会へ出ようとすると、どうしようもない、圧倒的な隔離パワーを感じるからな。
頑張れば頑張るほど、人に会えば会うほどトラウマがたまっていく感じはある。
おかしな話や光景を見るたびに、目標を失い、好奇心を失い、
論理的思考力&自信が低下し、
魔術的な直観力&恐怖感がたまっていく感じ。
どんな職業につけばよいのやら。
259優しい名無しさん:2008/04/09(水) 17:55:20 ID:o5t5csMh
>>257
でも、金は欲しい。金がなければ、他人とも遊べないし、自分も遊べないし。

社会は多様多趣味化して、コミュニティが増えているのだから、
自分の属性のコミュニティを探し出して、そこでお金を使うのが治療だと、
勝手に思っているのだけど、どうだろう?

しかし、今、俺の属しているコミュニティは、「心の病」なんだろう。
これほど寂しいことはないね。
260優しい名無しさん:2008/04/09(水) 22:26:50 ID:/utGw+oc
お母さんにあいたい。
261優しい名無しさん:2008/04/10(木) 01:36:12 ID:GjfuW3Sv
死にたい
262優しい名無しさん:2008/04/10(木) 02:42:00 ID:uNbLYsgQ
俺も3月まではもうダメだと思ってた。
耳鳴りに躁鬱に自傷に過食に昼夜逆転・・・。
このまま死ぬのかと思ったよ。

でも桜の花の咲く頃に不思議と力が沸いて来た。
今も症状は改善されてないけど
何とかなりそうな気がしてきたんだ。

そろそろ作業所に通ってもいいと
医師のGOサインももらったよ。
ここからが再就職へのスタートライン。

どんなに辛くても頑張って乗り越えるよ。
みんなも早く落ち着くといいね。
263優しい名無しさん:2008/04/10(木) 11:02:10 ID:y8Ata8Rd
>>259
遊ぶ気力も無い('A`)
264優しい名無しさん:2008/04/10(木) 11:02:19 ID:2G1Uw8rM
病気して4年経ったが未来は明るいと思えるようになった

まずは大変な仕事の正社員より
簡単な作業のパート、アルバイトから始めるべし

職歴にとって全然マイナスにはならないし、無職期間が長いより
1日4時間のバイトからで十分だ
265優しい名無しさん:2008/04/10(木) 12:21:17 ID:czRvOi9e
今年27になるのにバイト歴1年半ぐらいしかない・・・
266優しい名無しさん:2008/04/10(木) 13:20:29 ID:D21IfIIM
3月末退職で6月から転職。
転居するんで紹介状書いてもらったのをこっそり見たけど
自分が統失だったの初めて知ったよ。

内定先にはメンヘルとしか伝えてないけど大丈夫かな…。
267優しい名無しさん:2008/04/10(木) 15:30:18 ID:taZfEd3h
>>266
症状はどんな感じだったの?
268優しい名無しさん:2008/04/10(木) 21:49:00 ID:D21IfIIM
>>267
最初は不安が主だったけど、妄想に悩まされた時期もあった。
今は妄想はなくなったけど転職決まって暇になってから
何もやる気がなくなってる。陰性症状ってやつかな。
人と話すのは苦手だけど会わないよりはマシだから早く仕事したいよ…
269優しい名無しさん:2008/04/10(木) 23:15:09 ID:lPFmUYgv
単発で週数回の仕事を入れる。
とにかく深く考えなくてもできるもの。
やり始めなければどうなるかわからない。
270優しい名無しさん:2008/04/11(金) 22:42:51 ID:aaaenHlj
もう37だし 人生終了
Bingも廃刊だし どうしよう就職できないよ
271優しい名無しさん:2008/04/12(土) 02:18:32 ID:R3d5vJRy
ただ、どうも、精神年齢というものも考慮されるみたいだぞ。
死んだり、生き返ったりするみたいだけどね。
272優しい名無しさん:2008/04/12(土) 09:03:15 ID:SQg1EdK+
>>270
35越えるとまともな仕事ないよね
俺もう人生諦めたよ\(^o^)/オワタ
273優しい名無しさん:2008/04/13(日) 01:05:16 ID:cJeLgwGK
僕は2年ぐらいはたらいているよ。36だけど。
274優しい名無しさん:2008/04/14(月) 12:28:03 ID:7qa5Pw8m
>>273
仕事は何ですか?
275優しい名無しさん:2008/04/15(火) 23:05:23 ID:UN0yjWLT
自分が今後どのくらい崩れていくのか予測できないと就職も決まらない。
普通の人と同じように働けるのなら東京進出も考えるし、
やめておいたほうがいいというなら実家から通える距離にしようと思ってる。
276優しい名無しさん:2008/04/16(水) 23:52:05 ID:emjoMMXj
                       実家⇔東京
・薬をよく飲み忘れる        あるある⇔ないない
・転居後も定期的に通院できる  
             自分一人で探すもん⇔紹介して貰えます
・家族は病気に理解が          ある⇔ない
・家事は           ついついやらない⇔いつもやってる
・実家の周りは             山だ⇔街だ
・貯金がある            余りない⇔100万以上
277優しい名無しさん:2008/04/17(木) 21:33:41 ID:GT10j+Yp
>>275
土日診療してくれる良い病院を探すのが大変ですよ。
本心を全部吐露できる家族とかが身近にいないと難しいかも…。
私がクローズで毎日9時間働けてるのは、それがあったからかもね。
278優しい名無しさん:2008/04/17(木) 21:56:37 ID:RlivX/T/
おいら東京でひとり暮らししてたけど,
薬は仕事の帰りに駅の近くの診療所にもらいにいってたな。
東京だと,駅前にかならず一つはメンタルクリニックあるんじゃない。
通勤電車がたいへんだが。
279優しい名無しさん:2008/04/18(金) 23:00:29 ID:VwAcMLXN
>>277に共感した
本心を全部吐露できる家族が居ると、いないとじゃ全然違うし
家事までやってられん
280優しい名無しさん:2008/04/19(土) 10:42:06 ID:0+Y7Ipo7
>>279
一人で生き抜く強さを身に付けるんだ
281優しい名無しさん:2008/04/19(土) 13:10:02 ID:IrxsWMVf
高校受験で諭吉大学の付属校に入ったのはいいものの、発症。
あまりの辛さで留年。
今は投薬でだいぶ復活したけど頭がぼける副作用に悩まされる日々。
計算にしろ運動にしろ、昔できてたことが色々出来なくなってることを実感。
まだ大学生だけど今から不安になってる。
とある国家資格の勉強をしてるけどあまり上手くいかない。
相応に生きるしかないのかなぁ。悔しい。
282優しい名無しさん:2008/04/19(土) 15:52:45 ID:KzwTu7El
おいら大学卒業時にとる国家資格無事とれたよ。
こつこつやればなんとかなるって。
283優しい名無しさん:2008/04/19(土) 20:12:53 ID:41mCKpFs
>>282
同調します。
あきらめない事が大切と思います。
しかし焦らないこと。
284優しい名無しさん:2008/04/19(土) 22:00:13 ID:c2K8v+W9
社会経験無く発症したら、かなり苦労する事は頭に入れて置いた方がいいと思う
就職先が決まったら、週3回とかアルバイトをやった方がいいと思う
まずは学業があって、まだ先の話だけど
285優しい名無しさん:2008/04/19(土) 22:22:57 ID:Alj5+Vjv
そうだね。バイトを長続きさせた経験があるとずいぶん違うと思う。
286優しい名無しさん:2008/04/20(日) 00:03:59 ID:r50Q8t7k
就職活動で、オープンとクローズ、何が違うの?
どちらのメリットもデメリットも知りたいのだけど・・・・。
287優しい名無しさん:2008/04/20(日) 08:53:57 ID:CHQG9l0K
>>286
オープンだと殆ど仕事無いよ
288優しい名無しさん:2008/04/20(日) 14:39:07 ID:4/AwdXmm
クローズの正社員はいろんな事を要求される
289優しい名無しさん:2008/04/20(日) 21:22:04 ID:+/BhuLbl
業種にもよると思うけど新人研修は体力的にもキツイです。
長期合宿研修とかだと薬を飲んでるのばれますよ…。
290優しい名無しさん:2008/04/20(日) 21:39:20 ID:5STkQHbv
試用期間は普通の人と同じようにすごさないとね。
291優しい名無しさん:2008/04/20(日) 21:51:58 ID:naTHq9B/
再就職したら自分より年上ならさん付けで素直に呼べるんだが、どうしても
年下の奴にはさん付けで呼ぶのに抵抗があるんだよな。
292優しい名無しさん:2008/04/20(日) 22:42:04 ID:yCzNRFKy
30過ぎたらなれますよ。
293優しい名無しさん:2008/04/20(日) 23:52:25 ID:r50Q8t7k
オープンだと仕事ないのか・・・・。そりゃ、オープンにしたくないけど、
しなかったらしなかったで問題の気もするし、もう、今の状況、わけわかんね。

たらいまわしにされてるような、
ソレとは逆で、自分だけスローになって、周囲がまわってるような、
とりあえず、お金を得て、もう少し安心したいよ。
294優しい名無しさん:2008/04/21(月) 00:08:24 ID:dP4SHUG8
まずはバイトからだな
295優しい名無しさん:2008/04/23(水) 17:04:12 ID:yPpmFBxU
バイトも受からない。
296優しい名無しさん:2008/04/23(水) 21:47:13 ID:ohS2/PH/
利益を損ねる人間は、どこからも拒否されるんだろうね。
バイトも受からない場合、どこへ行けばいいのだろう?
297優しい名無しさん:2008/04/24(木) 01:02:48 ID:Hx/Nl3ui
日払いの仕事はどうですか?
298優しい名無しさん:2008/04/25(金) 03:07:48 ID:6uKA3BzB
しかし、何でここまで格差がでちゃうかな。
入院するぐらいなら、日払いの方がマシだけどさ。
299優しい名無しさん:2008/04/25(金) 23:03:31 ID:qetVBcCu
新しい仕事始めて1ヶ月経ったが、なぜ病気になったか分かった
職場でコミュニケーションをまったくとってなかったからだ

今のところ、コミュニケーションとってるけど、またとらなくなったら、再発の予感
気の会う人を見つけて、自分から話に行かないとだめな事が分かった
孤立したら終わりだ

4年前の当時、ストレスはまったく感じてなかったし、間違いないな
仕事も余裕でこなしていたし

みんなも俺と同じパターンというか、過去の俺と同じくコミュニケーションがとれない人多くない?
是非ともそこんとこが聞きたいよ よろしく
300優しい名無しさん:2008/04/25(金) 23:10:04 ID:6uKA3BzB
>>299
かなり少なめだった。ほとんど受け。
話しかけはじめられれば、少しは続く程度。
でもね、直接話しても会話が変なんだ。
コレが俗に言う幻聴?って感じになる事がある。
301優しい名無しさん:2008/04/26(土) 00:22:46 ID:4ehOUgfQ
>>298
日払いのほうがマシと言うが、一日限りの仕事って変な奴多いよ。
これじゃ到底普通のところで仕事出来ねぇなぁっていう奴ばっかりだった。
KYや、非常識な奴とか…。ある意味メンヘラーだったのかも。

トウシツはコミュニケーション障害の病気と言うが、まさにその通り。
普通の人と問題無くコミュニケーション取れるようになったら
その他のことも健常者と同じように出来る確率は高くなるだろう。
302優しい名無しさん:2008/04/26(土) 07:22:10 ID:Hl3egcMn
統失で引きこもりは多いんだろうか?(´・ω・`)
303優しい名無しさん:2008/04/26(土) 09:35:43 ID:tVNyMvf+
関係ないけど麻雀好きな人は雀荘とかで働くという手は?
304優しい名無しさん:2008/04/26(土) 11:35:43 ID:4ehOUgfQ
>>303
雀荘で働くにも、元々働くスキルが出来ていないのに勤まる可能性は低い。
知り合いが雀荘で働いていたそうだが、結局辞めたそうだ。
それに、雀荘は暴○団関係者が多く出入りするので
面倒なことに巻き込まれる可能性あり。
305優しい名無しさん:2008/04/27(日) 02:12:42 ID:Ctu1PtwW
飛んだら警備できたよ!
306優しい名無しさん:2008/04/27(日) 10:04:34 ID:i2DpxZBK
糖質の知り合いは占い師やってた。
307優しい名無しさん:2008/04/27(日) 21:26:05 ID:FpC/ohSK
発病して5年目で今では引きこもりに昼夜逆転、タバコ吸い放題。
完全に親に甘えきってる。

親が死んだらもう何もできなくなるだろう。

働かないと。陰性症状とかただの甘え。

今自分の状態はよいと思う。

作業所から始めようかな。
308優しい名無しさん:2008/04/27(日) 22:58:54 ID:E413oRmw
正直、何と戦っているのか、わからなくなってきた。
自分から仕事を辞めたが、正直、リストラと変わらんように見える。
人付き合いが下手だったことはわかっているのだけど。
明日、面接だ。仕事できるのかな。
今まで寝てばかりの毎日だったし・・・。
309優しい名無しさん:2008/04/27(日) 23:37:17 ID:Ctu1PtwW
働いても休みは大事です。 僕もきつくて、数日働いたらどうしようもなくなったから 2週間休みました。 とにかく受入の大きい ところだったら 何とか続くと思います。 デイケアは逃げません。 関係ないけど 仕事よりも女がいないと!
310優しい名無しさん:2008/04/27(日) 23:57:46 ID:E413oRmw
これって陽性症状?ってわかっているのだけれども、
明日面接に臨みます。・・・眠れない。何が起きるか。
前回の陽性のときは、ハリウッド映画並みの
不思議で不気味なエピソードがあったので。
311優しい名無しさん:2008/04/28(月) 09:25:38 ID:lAAU8hpA
>>309
女に逃げてる内はダメだと思うよ
312優しい名無しさん:2008/04/28(月) 15:47:09 ID:Sa5bj+sL
統合失調は働くの無理だよ 以上
313優しい名無しさん:2008/04/28(月) 16:24:18 ID:wkHMTseW
薬を飲みながらクローズで働いている人、居る?
就職してから、薬は増えた?または減った?
今日、面接が終わったけど、陽性症状が出そうな
雰囲気を感じた。イケルだろうか。
314優しい名無しさん:2008/04/28(月) 20:21:52 ID:zsWkhz+s
ちー
315優しい名無しさん:2008/04/29(火) 08:41:18 ID:KczDTi0/
>>313
当たって砕けろだ!(,,゚Д゚) ガンガレ!
316313:2008/04/29(火) 10:46:31 ID:XolvjdB4
>>315
ありがとう。
何が待っているか、わからないけど、
頑張ってみる。
317優しい名無しさん:2008/04/30(水) 19:29:25 ID:Q/xjXsIQ
>>313 ノシ
セロクエル300~400mg/day+頓服レキソタン2mg
一日6時間残業なし一般事務

でも仕事に関しては無能だよ。
318313:2008/04/30(水) 20:21:25 ID:JfoSPaAL
>>317
セロクエル400mgか・・・すごい多いね。

今は準備段階で、俺は50mg。セレネース1.5mgもあるけど。
仕事は研究員アシスタントで、単純で地味な作業ものになりそう。
319優しい名無しさん:2008/05/01(木) 17:02:23 ID:AegdWNSB
2週間前ぐらいに精神病院を退院したものです
毎週月曜午前に病院です

まだ無理するなと言われてますが治る気がしないので不安で仕方ないです
近所からはニート気持ち悪いと多分思われててつらい、実際そうだし
320優しい名無しさん:2008/05/01(木) 17:58:26 ID:T91UGoRk
>>319
生きることは戦うことさ
321優しい名無しさん:2008/05/01(木) 21:11:44 ID:6yL5wBZ1
>>318
セロクエルは一日800mgまで飲めるから、そう多いって程でもないよ。
私の場合、一日200mgでは効かない。
300mg飲まないとすぐ被害妄想と無気力が復活して、
前頭葉にざーっとカーテンが降りて、
なんも考えられーん!で仕事にならなくなる。悲しいね。
322優しい名無しさん:2008/05/01(木) 22:34:27 ID:TzMzJZw9
俺、前より待遇は悪いけど、
半分クローズで、やっと仕事をもらえそうなんだけど、
それにあわせて増えるのかなぁ〜、セロクエル。

仕事にならなくなる感覚はついこの間まであった。
言葉の定義の混濁やら、主体性を盗まれてるような、思考盗聴されてるような。
個人の心の壁がない、プライバシー感がない状態じゃ、仕事できないよね・・・。
こんな症状(現象)がこの世にあるとなると、何のために仕事するんだか、
心の底からわからなくなっちゃう、気力もなくなっちゃう感じ。

今なら何とか作業をするぐらいなら回復したのか、微妙。
正直自信がない。
323優しい名無しさん:2008/05/01(木) 22:40:56 ID:6yL5wBZ1
>>322
そういえば、仕事始めた当初は多め、500mg飲んでた。
今は朝にレキソタン飲んで抗鬱剤がわりにしてる。

ほんと、何で、結局適応できないだろう社会に
適応しようと努力しなくちゃいけないのかね。
統失の症状が続くと、
社会への貢献だ?社会が私に何してくれたの?罵ってただけじゃん
って思う。

ぼちぼちやろうね、お互い。
324優しい名無しさん:2008/05/01(木) 23:15:13 ID:TzMzJZw9
罪の意識と、イライラが同時に起こるから、
気分変調の波の振幅が大きくなっていて、
正常だった頃より、ずいぶん余計に疲れる気がする。

でも、今は支えてくれる家族がいるし、
その家族が年金もらってるorもらう年齢だから、
社会保険は払ってかなきゃ、って思う。
社会の末端でもいいから、なんとかひっかからなきゃなー、
です。
325優しい名無しさん:2008/05/02(金) 00:31:21 ID://7LPb98
薬を増やしたら副作用がでるので仕事ができません。
326優しい名無しさん:2008/05/02(金) 17:41:52 ID:xnw/6b6U
男の人に永久就職したい…
327優しい名無しさん:2008/05/02(金) 18:51:41 ID:WU33yFDZ
断る
328優しい名無しさん:2008/05/02(金) 22:44:47 ID:88LQOP+b
おまえら多少の副作用はがまんせんと、いつまでたっても働けんぞ!
329優しい名無しさん:2008/05/02(金) 23:52:17 ID:7gkI9a9w
でも、人生が失敗の連続で終わるのも嫌なんだよな・・・。
330優しい名無しさん:2008/05/03(土) 00:11:00 ID:Ia2OR6Ul
統合失調症の人は親子関係、兄弟関係が悪くてなる病気もしくは友達関係が悪くてなる病気
俺は兄貴と母親からけなされて育った。父は単身赴任してた

俺の母方の親戚は5人いて5人とも結婚してない

おそらくカッコイイのに結婚しないのは親子間に問題があり、
さらに言えばその親、つまりお爺さん、お婆さんとその子供(自分からすればおじさん、おばさん)
なんだけど、

そこまで分かったのは薬をセロクエルという作用が弱い薬にしたから
脳が活発になって分かったけど、怖いからリスパ2ミリ飲んだ
331優しい名無しさん:2008/05/03(土) 00:27:29 ID:llX4eSuF
昔、高校生の頃、職業適性検査で、
「原子力関連」って出て、進路に迷っていた当時、
放射能と癌の関係から、フザケンナ!って思った覚えがあるのだけど、
今、「統合失調症の人は癌になりにくい」、なんて知識が入ってきて、
俺、病気になるべくしてなったのかなぁなんて、思い始めた。
今31歳。
332優しい名無しさん:2008/05/03(土) 02:12:08 ID:CVzXeaoB
■■結成!!!ヘラーズエンジェル■■

   初代会長 : 河童こと短パン

メンヘラーはみんな集まれ!!!会長の下で
    メンヘラ度を高めよう!!!

精神力の強いやつ、打たれ強いやつ、頭のいいやつ
根性のあるやつ、勝ち組はお断り。出入り禁止や!!

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1208627059/
333優しい名無しさん:2008/05/03(土) 12:53:47 ID:Zbxa3tAT
基地外扱いされるからね
334優しい名無しさん:2008/05/03(土) 18:05:00 ID:4qO8e+jt
全然やる気出ねー
病気になったのも全部自分が悪いって言われるし
色々頑張ってただけなんだが無駄な努力でしかなかった事に失望と憤りを感じる
335優しい名無しさん:2008/05/04(日) 00:30:32 ID:XAo7eE1I
何とか派遣されるところまで持ち上げたのに、
仕事内容を書いた書面を見ただけで、
その文章からくる妄想、幻覚がひどく、
不気味に感じられ、初日が来る前から疲れてる。

無駄な知識とか、覚えた言葉とか、経験が、
自分を恐怖の方向へ持って行ってしまう。
あからさまなのに気づいたのは最近だけど、
こんなにも身の回りに散らばっているなんて、まいった・・・。
死にたくないけど、生きて苦しみを味わい続けるのも嫌だ。
336優しい名無しさん:2008/05/04(日) 12:13:12 ID:PIJSl4Mt
薬はちゃんと飲んで、眠気は眠気止めの市販薬飲めばいいよ
337優しい名無しさん:2008/05/05(月) 09:29:02 ID:QWaiTwuC
最近症状が軽くなってきたと思ったのでバイトをはじめてみた。
自分ではもう完治したもんだと思ってたので面接のときに病気のことは言わなかったんだけど、
いざバイトとなったらもう動悸・幻聴のオンパレードでパニック状態。
いまさらだけどオープンしたほうがいいのかな?
引っ越したばかりでまだいきつけの病院とか決めてないから相談できない
どちらにしても迷惑かかっちゃうしもうすでに妄想がとまらない
338優しい名無しさん:2008/05/05(月) 11:26:09 ID:qUfe9Eug
つらい。もう2年働いてない。静かに死んでしまいたい。
339violet uk:2008/05/05(月) 11:46:36 ID:3NiDoMyG
>>338ロナセンロナセン!!!!!(°-°)ノシミ
陰性かな?
340優しい名無しさん:2008/05/05(月) 12:44:01 ID:slOukbHM
>>337
今から病院探してみなさい。あなたなら出来るよ。タウンページかヤフーで探して、
再発しそうだから、と言えば予約もすぐ取れるよ

俺も動悸あったけど、薬で和らぐからね。
俺たちは薬なしでは成り立たないよ
341優しい名無しさん:2008/05/05(月) 16:20:57 ID:m1TctS6n
>>337
オープンにはするな、絶対。
辞める時も、明瞭にカミングアウトしないほうがいい。
世間は意外と狭いからな。

>俺たちは薬なしでは成り立たないよ
禿同>>340

>>338
つ障害年金
働けなくてもいいじゃない、病気なんだから
そのために福祉があるんだよ
今は辛くても、いつかは働けるようになるよ
342優しい名無しさん:2008/05/05(月) 17:33:59 ID:d3oF+UqB
>>326
お見合いパーティーに参加したら?結婚したい男がうようよいるよ。
男は年収が400万円以上とかが参加条件。女は家事手伝いでも問題ないよ。
男の参加費5000円、女は無料。私はこれで永久就職先探してるよん
343優しい名無しさん:2008/05/05(月) 19:52:27 ID:yX8THK3g
>>342
お断りします
344優しい名無しさん:2008/05/05(月) 20:18:42 ID:1hTM+C5/
>>342 

すごい 
自分で動いててかこいい 
恥ずかしがりやでプライド高いからそういう場所には行けそうにないや


今だに職場恋愛、幼なじみ恋愛、ってな感じの平凡なお付き合い夢見てます。 
実際は彼氏居たことだって一度も無いのに
345優しい名無しさん:2008/05/05(月) 21:08:24 ID:d3oF+UqB
>>343
私も同病の男はお断り。

>>344
確かに勇気いるよね。でも何も行動しないと年取るばかりだよ。
女がいくら頑張って働いても男の収入には敵わないから
346優しい名無しさん:2008/05/05(月) 21:12:28 ID:i0ohitLu
>>345
お断りします
347優しい名無しさん:2008/05/05(月) 21:25:16 ID:1hTM+C5/
それにしても 
ストレス耐性を上げるうまい方法って無いもんかね 

自分は無理やり自分自身を誉めて自惚れてテンション上げてる 
しかしふと気付けばその無理やり上げたイメージが自分の頭の中で定着してて困る。
348優しい名無しさん:2008/05/05(月) 21:55:38 ID:NY2vwjWC
精神分裂症の女が結婚できるわけないじゃん。
婚約が決まっても、興信所で調べられて婚約破棄だよ。
349優しい名無しさん:2008/05/05(月) 22:22:08 ID:R+yILr8/
>>348
明らかな間違い。
350優しい名無しさん:2008/05/05(月) 22:27:27 ID:NY2vwjWC
>>342
永久就職♪♪♪
殴れれてもDVとかいうなよw
351優しい名無しさん:2008/05/05(月) 22:51:50 ID:d3oF+UqB
統合失調症結婚で検索してみれば分かるよ。女は結婚してる人が意外に多い。

男は結婚なんて夢も見れないからって妬まないでね。
352優しい名無しさん:2008/05/05(月) 23:01:47 ID:d3oF+UqB
私の周りにも統合失調症でありながら健常者と結婚した子が6人いるよ。
1人は二十歳で結婚して4人も子供いる。慎重派は子供作らないで二人で仲良く暮らしてる。
353優しい名無しさん:2008/05/05(月) 23:04:39 ID:NY2vwjWC
>>351
俺は精神分裂症じゃなくて鬱病だよ。

結婚が夢なんて頭おかしいんじゃないか?
ああ、精神分裂症だったな、失礼、失礼。
354優しい名無しさん:2008/05/05(月) 23:41:33 ID:QdkFlDZ6
>>353
どっちみち無職の男はうつ病だろうが結婚できないよ。
結婚する気もないなら70歳80歳になってもずーとひとりぼっちだ。気の毒にな

統合失調症やうつ病の女にはまともな彼氏や旦那がいるのは事実なんだよ。
355優しい名無しさん:2008/05/05(月) 23:56:56 ID:NY2vwjWC
>>354
人を勝手に無職にするな。
欝で対人恐怖症なんで、孤独は怖くない。
ていうか、家に他人が居るほうが怖い。

>統合失調症やうつ病の女にはまともな彼氏や旦那がいるのは事実なんだよ。
まともじゃないのは女だけだからな。
356優しい名無しさん:2008/05/06(火) 00:02:50 ID:QdkFlDZ6
>>355
うつ病で対人恐怖で仕事してるなら、どうしてこのスレ覗いてんだ?スレタイ読めない池沼か?
357優しい名無しさん:2008/05/06(火) 00:08:58 ID:vBtTiGn/
>>356
気違いに池沼なんて言われて光栄です(苦笑)

メンヘル女は気楽だよなあ・・・その11
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1208774524/557
にここが貼ってあったんで、出張してきたんだよ。

それにしても仕事もしてない無職が偉そうなことが言えるもんだねw
358優しい名無しさん:2008/05/06(火) 00:21:16 ID:/54/UDeb
そう。メンヘラ女は例え無職でも社会から非難されない。メンヘラ男は犯罪者予備軍
359優しい名無しさん:2008/05/06(火) 00:29:32 ID:vBtTiGn/
>>358
じゃあ明日から近所や親戚で「私は統合失調症」って言えば。
犯罪者そのものの目で見られるだろうなw
360優しい名無しさん:2008/05/06(火) 00:42:57 ID:PcrCLzns
こんなメンヘル女に捕まった男はカワイソウだな…
361優しい名無しさん:2008/05/06(火) 00:48:12 ID:vBtTiGn/
>>360
まともな男に逃げ出されないようにするため
セックスのときは、いつも中出し。

「な・・・なかにだしてぇ〜〜」が魔法の言葉。

まともな男が気づいたときには、もう手遅れになっているのである。
362優しい名無しさん:2008/05/06(火) 00:56:32 ID:vBtTiGn/
訂正
×>>360
>>358
363優しい名無しさん:2008/05/06(火) 01:59:04 ID:hUXntKPI
荒らさないでくれるかな。
364優しい名無しさん:2008/05/06(火) 02:08:40 ID:eVvtqwHK
>>363
>>342みたいなのは荒らしじゃないのかねえ。
このスレは会社に就職したい人が集まってるんで
男に永久就職みたいなのはスレの趣旨から逸脱してないか?
365優しい名無しさん:2008/05/06(火) 03:44:17 ID:5shVNKqG
ホントせめて女に産んでくれてたらと思うわw
366優しい名無しさん:2008/05/06(火) 11:44:14 ID:e9l4QGad
まあ女はブスだったら何もかも終了なんだけどな
367優しい名無しさん:2008/05/06(火) 13:43:55 ID:nWkXKulE
女はブスだったら就職でも差別されるしな。
368優しい名無しさん:2008/05/06(火) 17:00:55 ID:gy37HX/X
病院ある日は仕事いけないのがつらいな
かといって通院をやめる訳にはいかないもんな
寝る前のエビリファイとマイスリーは必要だもんな
369優しい名無しさん:2008/05/06(火) 22:25:06 ID:qFTmpkgg
土曜日なら休みやすいから別に障害にならないし
土曜の午前か午後か出勤して、半日だけ出勤するとかゆうずきくよ
ほとんどの会社は
370優しい名無しさん:2008/05/07(水) 20:21:46 ID:SOKxYGhE
GWあけ、職場いくの辛かった ほんとに辛かった
371優しい名無しさん:2008/05/10(土) 08:52:44 ID:WP1ahVTr
働くのって辛いわ
病気の症状から来るってわかってても
できないと辛いもんは辛いんだよ
372優しい名無しさん:2008/05/10(土) 21:54:27 ID:1A4MjZNw
規則正しく生活して、睡眠を充実させてても、私も会社つらいです。
でも、気分が乗らなくて休んでばかりで会社に行かないと、
信用ガタ落ちになる。
373優しい名無しさん:2008/05/10(土) 22:12:06 ID:bbFPZ4kO
俺、31歳、信用度0かマイナスからのスタートだよ。
1年ぐらい、惰眠と薬に依存していた生活をしていて、
肉体的体力も、精神的体力もまいっていて、
自信喪失もしていて、陽性症状にビクビクしている
ところからの再スタート。
374優しい名無しさん:2008/05/11(日) 00:22:15 ID:lbBhpiTB
28歳の俺は仕事は出来るから楽勝だよ。自分の思い通りに仕事進めると、うまく行っちゃう。
つまり、仕事任せられて、突然自由になり、自由過ぎてオカシクなったのか、親子間、兄弟と会社の人とコミュニケーション取れていれば
再発しないのか、それとも、2日間ろくに寝てなくてなったのか、作用の弱い薬に変わってから
考え過ぎてしまうから、再発怖いよ。早く寝なきゃ
375優しい名無しさん:2008/05/11(日) 17:03:18 ID:xbdkfu6e
再発したら
糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ
376優しい名無しさん:2008/05/11(日) 23:03:53 ID:v+tYfXkZ
明日、1年半ぶりの仕事。新しい職場。
通勤距離は2時間以上。持つかなぁ〜。

うゎ〜久々に緊張して眠れない。
2時間半布団の中で居ても眠くならないので、
2chはじめてしまった。

今度こそ、妖精症状でないように祈るのみ・・・。
377優しい名無しさん:2008/05/11(日) 23:30:54 ID:kQ53LUQ9
統合失調症でもガンバッテ働く人のスレいつのまにか無くなっちゃったね
378優しい名無しさん:2008/05/12(月) 01:37:18 ID:+Wgz8ICB
コテのせいだよ
379優しい名無しさん:2008/05/12(月) 11:02:13 ID:KO/5nkCk
病気発症、無職期間8ヶ月
前職でいじめられて統合失調症になってしまって。社会復帰が怖い
でも近いうちに職探し始めないと・・・
380優しい名無しさん:2008/05/12(月) 17:20:11 ID:A+p4p9g3
>>378
まぬか?
381優しい名無しさん:2008/05/12(月) 18:06:20 ID:ucvvxWLl
リスか大佐
382助けて下さい。:2008/05/12(月) 18:55:21 ID:QZmiZ7ei
助けて下さい「プロミス社員の本音スレ」で戦っています。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1199530421/801-900
にて応援下さい。
383助けて下さい。:2008/05/12(月) 18:56:21 ID:QZmiZ7ei
      /: : : : : : : : /: :./: : ://l: : /: : : : : : : :.:.l : : |:\::\〕.: : : : |: :.l: : :.\
      /: : : : :/:./ : :/: :./: : /:.:/ :|: : l.: : : : : : : : : l.:.:..l .:.:.|\::\: :|.::|: :.|\: : : ヽ
  -=彡': : :://: :.|: : :{: :/:.:.:./.:/|: :.|.: :l : : : : : : : : : l: :/}:.:.:.|: : l\`、l.:.l : :! : :! : :.::.|
   >≠==-'" :.:.:.:..l:.:.:.|V: : :/Ll .|: ::ハ,, l : : : : : : : : /::/::l::.:/}: :_|::/l`` ::! : | : :|ヽ,:.::.|
   \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヽ::|:l: : :L」≧}「::}L \ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:./_,.斗七7//.:.l: : :.:l: :.l: : j  }:. |
      `ー‐‐t:.:.:.:.:.:.:.::',|: : : {ハ.^圷外ミx、 \:.:.:.:.:..:.//ィチ圷j.//}:./: : : :l: :.l :./  l.:.:|
        {:.:/{: !: ::|: : : | ヽ弋_.ン>   }::.:.::/ ヽ弋_.ン//:/: : :.:./ : : /  .!:./ 
        {/  |.::|l:.∧、ヽ\   ̄    _ノ::/    ` ̄  //: : :./ :. :/    |/
.             |/ !: :∧:.\:::.ミ廴,     ̄ |       -=彡´:/: : : :/
            ノ/ /\:.:.ハミ=‐'    , /     ー=イア´:.∧:./ :{
           /    }:ト、:\              ∠!:./ }/ヽ、\
                 lノ }:: l\   '´ ̄ `    , イリ!ヘ{  ノ   `ヽj
                  __从リ!. \    ̄   / |从 ゝ、
                    {弋 `ー=- >、 __ イ-=='"^ノヽ
                    |  `ー-ニニ二二二二ニ=''"   |   ____
      / ̄ ̄ ̄ ̄\  |      |   |     |     .|  //     \
エクシア、目標を捕捉。プロミスを紛争幇助対象と断定し、武力介入を開始する
384優しい名無しさん:2008/05/12(月) 22:14:52 ID:tx2T5p+G
みけまゆみのエロイ妄想ブログw
ひきこもりニート童貞のままで死のうとしてるそこのアンタたち!
あたしが心中相手になってあげてもいいことよ
希望者は今すぐあたしのところまで来なさい
http://blogs.dion.ne.jp/izabell/archives/7078867.html
385優しい名無しさん:2008/05/13(火) 15:42:49 ID:9chdWSYJ
>>383
二十面相のちこにしか見えん
386優しい名無しさん:2008/05/14(水) 23:47:38 ID:PNYS4xwg
会社の健康保険使って、病院通っても本当に大丈夫?
総務まで情報が行くのか、それとも保険組合までしか情報が行かないのかどっちなのかな?
387優しい名無しさん:2008/05/15(木) 01:34:14 ID:OL8q1f1D
厨房のクソ餓鬼どもがトウシツの大人をバカにするチャット部屋の正体
とその住人「まゆ」と「亡霊」
http://uzeee.orz.hm/bargiko/bargiko.php?type=nofuture&id=1210429877934
388優しい名無しさん:2008/05/16(金) 00:22:32 ID:H3hTksFU
会社の健康保険使って、病院通っている人は、いないですか?
389優しい名無しさん:2008/05/16(金) 08:09:57 ID:NVUIZK4V
個人情報保護法あるからたぶん大丈夫
疑いだしたらキリないよ
390優しい名無しさん:2008/05/16(金) 08:12:07 ID:NVUIZK4V
一応、>>389>>386へのレスです。
391386:2008/05/16(金) 22:32:05 ID:H3hTksFU
個人保護法も何も、会社自前の保険でした。
薬局だけ健康保険使って病院は全額自腹にする方が無難かな?
392優しい名無しさん:2008/05/16(金) 22:57:45 ID:EXKUz4Om
>>391
スレチ
393自分の病気が判らない男:2008/05/19(月) 00:01:44 ID:glMug3ZU
すいません教えて下さい。
医者よりうつ病と診断されました。
最近自殺した人の霊とか見えるんですけど、これ幻覚ですか。
昼はうすく見えて、夜はリアルなんですけど!!!
394優しい名無しさん:2008/05/19(月) 00:20:01 ID:15M4v7W3
自殺した人って知り合いの人?
395自分の病気が判らない男:2008/05/19(月) 00:23:51 ID:FG61yl65
先日妻につれられて弁護士(有楽町)に行ったら、
色々訳ありの多分自殺者の霊が一杯いた。
396自分の病気が判らない男:2008/05/19(月) 00:28:38 ID:FG61yl65
自分の家の近所のマンションにも昼はうごめく影のようなのだけど、
同じ場所に夜はリアルにもだえる人が見えてしまいます。
397優しい名無しさん:2008/05/19(月) 00:28:48 ID:2ooAMzWB
霊も脳が見せる幻覚ですから間違いなく幻覚です
398自分の病気が判らない男:2008/05/19(月) 00:32:17 ID:FG61yl65
すごくリアルなんですよ!
妻に話したら笑われるし、医者に相談した法がいいかな?
会社でパワハラになってうつ病、自殺未遂2回して
弁護士に相談中なんですけど、
今、困った物が見えてるんです、幻覚ですか。
自分では正常であるとおもってるんですけど?
399優しい名無しさん:2008/05/19(月) 00:39:30 ID:oeeyNamH
統合失調は幻聴のほうがメインなので、もしかしたら坑鬱剤の副作用では?
私の鬱病の友人がかなり薬たくさん出されていたんですけど(薬名わかりませんすみません)、大きな犬が銀行の前に立ち塞がる幻覚を訴えました。
400優しい名無しさん:2008/05/19(月) 07:47:26 ID:V1A8D/Ld
>>398
人間死期が近づくと霊が見えるようになるらしい
俺の叔父さんがそうだった
401優しい名無しさん:2008/05/19(月) 08:51:56 ID:1NlWJOv4
幻覚です
402優しい名無しさん:2008/05/22(木) 01:58:09 ID:P14tl2iT
統合以外一回全員死ね
403優しい名無しさん:2008/05/22(木) 09:12:56 ID:DdFZAqNh
キチガイしか残らんがな(´・ω・`)
404優しい名無しさん:2008/05/22(木) 14:16:59 ID:uodxvFq/
やだな。閉鎖病棟みたいで。
405優しい名無しさん:2008/05/22(木) 15:24:13 ID:SFffFP37
長年の投薬と自宅療養で等質の症状は、今は治まって来てるんだけど
いつでも医者から働きに行ってもいいと言われても良いように
体力づくりのために近所を散歩したいんだけど、昼間は近所の
目が気になって出来ないし、夜に散歩するとなぜか誰かに見張られてるよう
な気がしてできない。朝は朝で近所の新聞配達してる人に見られるのが嫌で
できない。
どうすればいいと思いますか?
406優しい名無しさん:2008/05/22(木) 15:56:42 ID:Er83SvAR
>>405
統合失調症っていう脳の病気が原因なら周りの視線を意識するのは仕方がない
けど読んだ感じじゃあずっと自宅療養長すぎなことに負い目を感じて意識しちゃうって感じのほうが強いんでないか
もう統合失調症はおさまってるんでしょ?
ポジティブに考えていくしかないんじゃないか?
自宅療養してたって過去はかえられないんだし
407405:2008/05/22(木) 17:31:03 ID:SFffFP37
半年前にテストを受けたんだけど、まだ陰性症状が少し残ってる感じ。
ポジティブに考えられないのは、そのせいかも。

ただ、毎日家に閉じこもってるわけじゃなく、時々は街に買物に行ったり
できるから、それが、散歩の代わりだと思えば良いかな。
408優しい名無しさん:2008/05/22(木) 20:02:57 ID:E/eaiQUv
ハロワに行ったら「薬飲んでる?」と言われちまったよorz
受け答えが遅いからだそうだ。ショックだ〜。
医者には結婚も仕事もできると言われてたのに初めて会った人にバレるなんて。
転院する前の医者には一生直らんと言われたけどな。はぁ〜。
就職したいよー。
409優しい名無しさん:2008/05/22(木) 22:31:10 ID:pwhHJkgw
>>408
きついな。。俺はハロワの人に病気のことも含めて相談したよ。
大した収穫はなかったけどね。
410優しい名無しさん:2008/05/22(木) 22:35:59 ID:pwhHJkgw
俺も医者に「仕事できますよ」って言われたけど、無理な気がしてる。
だって、ものすごく無気力だし、周囲に関心がないんだもの。
関心がないことをしなくちゃならないから、多分ものすごい体力を消耗するだろうし。
411優しい名無しさん:2008/05/23(金) 02:19:56 ID:kfbkXrwb
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
412優しい名無しさん:2008/05/23(金) 09:24:53 ID:/xO0rcJH
>>409
発病前と変わらないくらいに回復してるつもりだったからショックだったよ。
オープンにして障害者枠も考えなきゃだめなんだろうか。ぐああああ。
413優しい名無しさん:2008/05/23(金) 11:06:32 ID:Xd4H0TR1
早く仕事決めないとつらくなる
これ以上焦っても意味ないけどやっぱり焦る
保険や税金諸々出て行く一方だし病気の事もあるし
色々考えるとまたイライラしてくる。。
414優しい名無しさん:2008/05/23(金) 12:38:30 ID:2dKhZX1T
>>411
気持ちは分かるよ、でも耐えるしかない(´・ω・`)ショボーン
415優しい名無しさん:2008/05/23(金) 18:58:30 ID:Kv6hH+GR
等質の就職って、どうしたらいいんだろうね・・・
もうどうしようもない気がする・・・
障害者枠しかないのかな
障害者枠でも等質なんて門前払いかな?
416優しい名無しさん:2008/05/23(金) 19:00:05 ID:TPkBQ8XB
>>415
病気をかくして就職すればいいだけのことさ。
あとは努力。
417優しい名無しさん:2008/05/23(金) 19:01:18 ID:Kv6hH+GR
隠せそうもないわ。
どうしても病気らしさが顔に出てしまう。
418優しい名無しさん:2008/05/23(金) 19:03:52 ID:A/8yp4OF
努力してまで働きたくないなあ。でもこのままいっても悲惨な最後が待っているのは目に見えている。
419優しい名無しさん:2008/05/23(金) 19:05:18 ID:TPkBQ8XB
水戸黄門の歌にもあったろう,「泣くのがいやならさあ歩け」って。
420優しい名無しさん:2008/05/23(金) 19:07:29 ID:Kv6hH+GR
>>418
ほんとそんなかんじだよね・・・
どうせ破瓜は病状が次第に悪くなるのに、無理してがんばりたくないわ。
破滅に向かって生きるのが馬鹿馬鹿しい。

いっそのこと急激に進行して廃人になりたい。
421優しい名無しさん:2008/05/23(金) 19:07:50 ID:80eZ7Dsp
仕事に就けたとしてもコミュニケーションをとるのがかなり難しい気がする。
努力で技術は身に付くかもしれないけど会話能力がガクッと落ちたのを実感したよ
422優しい名無しさん:2008/05/23(金) 19:08:57 ID:Kv6hH+GR
というか、話したくなくなるからね。
黙ったままできる仕事じゃないと無理。
しゃべると疲れる。
423優しい名無しさん:2008/05/23(金) 19:21:53 ID:Kv6hH+GR
親が定年退職したらやばいな・・・
生活保護か死か
424優しい名無しさん:2008/05/23(金) 21:48:19 ID:0ARbLIwq
とにかく働きたい。
希望をもつぞ。
まだ働いてないからその後のことはわからないけど。
あきらめず最後まで頑張る。
425優しい名無しさん:2008/05/23(金) 21:57:22 ID:kfbkXrwb
退院後4回ほど就職したがいづれも一週間程度で撃沈。バイトも受からない。歳も37になってもう駄目かと思うよ。
426優しい名無しさん:2008/05/23(金) 22:00:17 ID:LyawHrE6
おれ何回か転職して,方向転換してうまくいった。
仕事には合う合わないがあるから、いろんな仕事チャレンジしてみるといいよ。
427優しい名無しさん:2008/05/23(金) 22:03:32 ID:Sih/fUL9
明日、地球が滅亡するとしても、
僕は今日りんごの木を植える!
428優しい名無しさん:2008/05/23(金) 22:06:55 ID:9WOkg+1N
集団ストーカーの主犯は警察と工作員(犬)であり、
警視庁・警察庁による自室の盗聴、盗撮が仄めかしの原因です。
その他、車への仕掛け、ネット監視によって、ターゲットの行動は把握され、
行く先々で裏工作が繰り広げられます。
昨年6月に施行された探偵業法は、
その裏工作の証拠を探偵事務所に押さえられないようにするための、
隠蔽目的の法律です。
その法律によって、探偵事務所は警察に逆らえなくなった。
そして、最終的にターゲットの妄想ということで片付ければ、
どのような危害を加えても表沙汰になることはない。
その結果、年間3万人もの自殺者を生み、
架空の精神病で苦しんでいる人達がいる。
財政破綻した街を救えるだけの血税を垂れ流し、正義を叫びながらね。
大切なのは病院に行く事ではなく、まずそれに気付くこと。
統合失調症の患者が重犯罪を犯す、
という架空の事件を流して国民を洗脳しているだけのことさ。
100人に1人が統合失調症なんて、冷静に考えれば本当のことか嘘か分かるだろ。
そんなに異常な人間が、100人に1人なんて多い確率で生まれる訳がない。
429優しい名無しさん:2008/05/23(金) 22:13:39 ID:0ARbLIwq
>>426-427
希望をありがとう
430優しい名無しさん:2008/05/23(金) 23:46:49 ID:atFnbEmM
統合失調症で働いている奴は17%、フルタイムで働いている奴は10%未満です。
431優しい名無しさん:2008/05/23(金) 23:53:35 ID:lZ3HbT/0
>>423
生保なんて一般日本人じゃまず受給されやしないよ。
この特権は一部の特殊な人たちだけ。一般人はケースワーカーが
受理しない。

もし、受給されたら勝ち組だけどね。

432優しい名無しさん:2008/05/24(土) 09:09:53 ID:E8z+Spwy
吊るしかないか・・・(´Д`)ハァ…
433優しい名無しさん:2008/05/24(土) 19:51:10 ID:beg+ovRm
434おばしゃん:2008/05/24(土) 20:18:21 ID:knSC5EHV
のしってなんおいみ?
435優しい名無しさん:2008/05/24(土) 22:22:30 ID:FT0kkRqi
なんかできる仕事ないかな。やっぱ派遣しかないかな
バイトの面接じゃ嫌みばかり言われてニート扱いされて面接官に笑われた。
空白期間は長いし、テストの算数の計算にすごい時間かかったから
笑われても仕方ないけど

ちなみにノシは挨拶の意味だよ。バイバイとかに使う。
436優しい名無しさん:2008/05/24(土) 23:30:48 ID:UGyfVj4Z
本格的に活動開始するんだが
今回の受かればバイトとはいえほぼフルタイム勤務
う〜ん、なんか嫌な予感。。
437優しい名無しさん:2008/05/25(日) 04:02:53 ID:GyovhvAj
>>435
派遣はお勧め出来ない。
特に工場はDQNとオタの溜まり場。
オタは特に害はなかったけど、病気持ちじゃなくても変なの多い。
余計悪化するよ。
後休みを取り辛い場所も結構ある。
438優しい名無しさん:2008/05/25(日) 18:57:17 ID:th0uJ+Hq
はやく働きたい
439優しい名無しさん:2008/05/26(月) 15:45:00 ID:heWNnF1q
昨年春に等質と診断されて入院
退院してちょうど1年経つけど陰性症状もだいぶ
良くなってきたし、働こうかなと考えてます。
妄想も幻覚もないので典型的等質ではないんですが
リスパダール2ミリ/day飲んでます
まずは派遣の登録からしてみます
440優しい名無しさん:2008/05/26(月) 16:39:43 ID:bOgv8nzO
>>439
症状が軽かったんだね
良かったね
441優しい名無しさん:2008/05/26(月) 16:51:40 ID:gxB+Oy3X
>>439
油断はしないでね。仕事は一応主治医に相談してからすれば。
再発したらまた長い時間がかかるから。
442優しい名無しさん:2008/05/26(月) 16:54:24 ID:KtgDPgnV
新卒で
証券入ったW
443優しい名無しさん:2008/05/26(月) 17:27:47 ID:K8kAENoR
>>442
残業の連続だべ。なむなむ。
444優しい名無しさん:2008/05/26(月) 18:25:49 ID:HZm9jNB3
>>442 

男性?女性?
445442:2008/05/26(月) 21:21:16 ID:KtgDPgnV

もう辞めたい
446優しい名無しさん:2008/05/26(月) 21:33:54 ID:HZm9jNB3
ん? 
まだ働いてないんだべ? 
それとも今春から働きだしたのかな 
自分の知り合いが大手証券に入社したんだけど 
そこ、一年目の離職率が3割らしい(女子のみの話)
だから相当キツいんだろうな 
すごいな 
証券で3年勤めたらすんごい転職が楽。らしい 
447優しい名無しさん:2008/05/26(月) 21:37:48 ID:dVKpEBud
証券って、営業やらされたら大変だろうな。
448優しい名無しさん:2008/05/27(火) 11:53:34 ID:jRlaKZxe
いや、営業楽しかったよ。
ノルマ厳しいとこはいじめられるかもだけどね。
449優しい名無しさん:2008/05/27(火) 16:14:19 ID:WhW2kcSI
25歳だけど、民間企業を検索しつつ、来年度の公務員試験目指そうかなと思ってる。
民間でできそうな仕事があれば応募するし、並行して勉強もやる。
450優しい名無しさん:2008/05/27(火) 22:52:26 ID:pkzXKE1v
等質で就職なんて無理
寛解してれば別だけど
451優しい名無しさん:2008/05/28(水) 10:53:05 ID:S/KbqgM7
>>449
統失は公務員になれないよ
欠格事項にある
452優しい名無しさん:2008/05/28(水) 14:31:48 ID:J9rPw2Ip
>>451
欠格事由のソースある?
453優しい名無しさん:2008/05/28(水) 15:11:03 ID:37Vj5qjr
面接やっただけでもうグッタリしてるよ。
ここからが本番なんだからしっかりしなきゃ
でもうまく会話できるのかなぁ。
454優しい名無しさん:2008/05/28(水) 21:00:36 ID:J9rPw2Ip
ソースまだ?
無いんでしょ?
455優しい名無しさん:2008/05/29(木) 08:06:10 ID:PSbUksCw
>>454
君はググるということを知らんのかね?
456優しい名無しさん:2008/05/29(木) 16:33:02 ID:QhD4xKcG
親戚のおじさん等失だけど定年まで市役所で働いていたよ。
ただあんまり仕事ができなくてそっちゅう自主退職勧められてたみたい。
自分が等失になった今は偉いなあと思うけど。
457優しい名無しさん:2008/05/29(木) 19:33:10 ID:J8AfwX2I
ググっても出てこないよ
適当なこと言わないでほしいわw
458優しい名無しさん:2008/05/30(金) 09:20:11 ID:Jb2Fi2Zx
>>457
じゃあ面接で「私は統失です」って言ってみなよw
黙ってたら告知義務違反になるからな
統失がバレて試験に落ちた奴知ってるぞ
459優しい名無しさん:2008/05/30(金) 13:23:51 ID:kdaZo75S BE:1551442368-2BP(0)
>>458
それって公務員になれないんじゃなくてマイナス評価になったからじゃねーの?
460優しい名無しさん:2008/05/30(金) 14:01:43 ID:I1AJtlZA
だよね。

てかさ、事由にあるとか適当なこと言うなよ。
ソースも出せないなら書き込むなクズ。
461優しい名無しさん:2008/05/30(金) 21:40:21 ID:kn+nlXgf
>>40

一生治らないうえに自活できなかったり自殺したりする病気なんだろ

国の基準おかしいな。
462優しい名無しさん:2008/05/31(土) 00:13:54 ID:GbWyNBqG
>>451

ただ糖質なだけでは欠格事項に該当しない。
さらに「成年被後見人」「被保佐人」の審判を家庭裁判所から受けないと該当しない。
463優しい名無しさん:2008/05/31(土) 00:19:49 ID:GbWyNBqG
ソース

人事院公式サイトより
http://www.jinji.go.jp/saiyo/shikenA.htm
464優しい名無しさん:2008/05/31(土) 00:34:24 ID:rsNQAJQZ
451が無知過ぎる
465優しい名無しさん:2008/05/31(土) 10:10:43 ID:wDTVo+Jm
統失が職場にいると迷惑なんだよ
466優しい名無しさん:2008/05/31(土) 14:07:36 ID:n2KPrPqF
467優しい名無しさん:2008/05/31(土) 21:42:03 ID:R5fo9DH9
先週から働き始めたけど、もう悪口がどんどん聞こえてきて超辛い。手が震えて顔面がたまに引きつる。
かなり落ち着いて来てたんだけど、あの悪口は本当に言われてるのか、幻聴なのか、それとも両方か?わからない。
(でも全部本当に言われているように思える)人に相談すると「気のせい」と言われる。
しかし医者にはこれ以上見くびられたくないから弱音を吐きたくない。
ハァ………こんな人いませんか?

数ヶ月で辞める心づもりで毎日働いたら良いんだろうか?
こんな環境で打たれ強く頑張って行こうと思うのは難しいよ…みんなどんな心づもりで働いてますか?
468優しい名無しさん:2008/05/31(土) 22:25:59 ID:jSmbF7XK
医者に見栄を張ってどうすんだよ
469優しい名無しさん:2008/06/01(日) 02:28:22 ID:OJR1A/pz
正社員という肩書きのためだよ。給料安くて簡単な仕事してるよ。
470優しい名無しさん:2008/06/01(日) 09:19:57 ID:MvkZP5/M
>>467
生きていくための妥協
471優しい名無しさん:2008/06/01(日) 10:12:12 ID:BAC0wKu3
>>467
俺もそんな感じ
でもここ一週間は薬の量増やしたら少しマシになった
でもやめたいと思う時はあるな今も
472優しい名無しさん:2008/06/01(日) 19:12:24 ID:01a6PKQZ
>>468-471
467です。
医者には正直に言うよ。でもすぐに就職決まったの意外そうだったから悔しかったんだよな…
これも被害妄想かも知れないけど。
それと給料さげてもらう事が出来ると良いなあ。プレッシャーも少ないし。
多分本当に悪口(というか、人材の品定め?)的な事は言われてるんだけど、
とりあえず数ヶ月続けるのを目標にしてみる。あんまり先の事考えるとやっていけない。クビになるかも知れないし。
短期バイトみたいなもんだと割り切って考えてみる。アドバイスありがとう。
473優しい名無しさん:2008/06/02(月) 00:20:17 ID:m1SHHtPJ
等質で公務員試験受けたけど、駄目だった。
筆記でぶっちぎりに良い点取っても、面接で落とされた。
面接力はやっぱり健常者には太刀打ちできない…
474優しい名無しさん:2008/06/02(月) 08:23:31 ID:tWNEaSoW
>>473
受けただけでもすごいと思いますよ
475優しい名無しさん:2008/06/03(火) 00:45:04 ID:vFi06g28
よく親とかに話すと気にしなければ良いなんて言われたりするんだけどそんなの絶対無理だよ。
結局幻聴から妄想が膨らんで気にするしないの問題じゃなくなるんだよね。
薬で幻覚の類が無くなる前頃には眠気との闘いになるしで仕事中とか死にたくなるし。
実際死にたくなんかないけど最終的には仕事のミスが増えたり精神病患者という事で迫害される側になってて(多分)
幻覚じゃなくても現実的に既に追い詰められてる状態だし…なんかもう働きたいけど働きたくないしでまさに生き地獄だわ。。
476優しい名無しさん:2008/06/03(火) 03:50:58 ID:0Jh/MVt+
>>475
陽性が残滓してるのか?
普通は陰性に苦しむ場合が多いんだけど、陽性が残る人もいるみたいだね。
477優しい名無しさん:2008/06/03(火) 03:55:31 ID:9Lp/4/1d
>>476
俺も10年前に比べたら症状はマシになってるけど陽性残ってるよ・・・('A`)
478優しい名無しさん:2008/06/03(火) 12:41:17 ID:r3ZkDObM
>>477
どれぐらいの頻度で、どれぐらいの症状?
479優しい名無しさん:2008/06/04(水) 09:20:33 ID:BtC819Mg
>>478
何でそんなに詳しく知りたいの?
480優しい名無しさん:2008/06/06(金) 17:55:15 ID:jNDnztJ0
なにが辛いってめちゃくちゃめんどくさいんだよ
481優しい名無しさん:2008/06/07(土) 18:45:08 ID:lCFx0i+l
生きるだけでも('A`)マンドクセ
482優しい名無しさん:2008/06/08(日) 15:13:10 ID:ee/GW5rM
「色々悪く言われるので辞めます」とこないだ言ったら「君の勘違いだよ」と真顔で説得された。
また幻聴だったのかよと思ったけど、現実と幻聴の見極めがなかなか難しい。
「冷静に考えたらわかるだろ?」と言われて、ごもっともです、と思うんだけど、
聞こえてる最中にいるときは何が本当かわからないんだよなぁ。

会社の人には何かもういろいろと申し訳ない…余計な事言っちゃったなぁ。orz
483優しい名無しさん:2008/06/08(日) 15:21:20 ID:cMhTUpsl
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああうつだ
484優しい名無しさん:2008/06/08(日) 22:17:41 ID:xwrn6XmB
疲れやすくてつらい 
おわったようなもの
485優しい名無しさん:2008/06/08(日) 22:29:46 ID:sbtJeby9
>>450
寛解して働いてたけどさ、俺
でっかいミスして今度は前科モノになっちった

呪われてんだ、この病気はw ハハ
486優しい名無しさん:2008/06/08(日) 22:37:12 ID:SCtjbAMk
>>485
kwsk
487優しい名無しさん:2008/06/08(日) 22:50:50 ID:sbtJeby9
>>486
ああ事故事故。詳しく書くとまたアレだからごめんよ
皆もこの病気は運転は気をつけろよー じゃあの
488優しい名無しさん:2008/06/09(月) 15:31:01 ID:2nQL97Vo
統失で事故起こしたらどうなるんだろう?
保険効かないのか?罪が重くなる?不安だよ(;´Д`)
489優しい名無しさん:2008/06/09(月) 23:55:36 ID:RAikZQyJ
むしろ軽くなる。医者に責任があるよ。
490優しい名無しさん:2008/06/13(金) 23:51:44 ID:dsuXKi6n
落ちるよ
491優しい名無しさん:2008/06/14(土) 03:54:07 ID:NhdiimIy
ハロワの障害者窓口で求職活動してるけど、
こっちが何か話すといちいちため息つく職員がいる。
対面で話してる職員じゃなくて、その隣に座ってる職員。
相談に乗って貰ってる職員はすごくいい人なんだけど、
隣の職員にものすごく嫌な気分にさせられる。
アメとムチみたいなものなんだろうか。
492優しい名無しさん:2008/06/14(土) 08:34:49 ID:z04Ack0E
>>491
文句あるなら言って下さいって言えば良いじゃないか
493優しい名無しさん:2008/06/14(土) 12:04:59 ID:U+FJkPOF
>>491
あるあるw
494優しい名無しさん:2008/06/15(日) 17:05:03 ID:M8lsBE1r
トイレが詰まって母親がライターとか落としてないよね?
と聞くから、そういう人を疑うまねはよしてくれると言ったら
普通そういう話にならないでしょ?と言われたが
俺ではなく母親の方がオカシイよね?
495優しい名無しさん:2008/06/15(日) 17:06:42 ID:p/XGCVH7
>>494
どっちもおかしくないとは思うけど
どっちか選べと言われたら母さん側かな
496優しい名無しさん:2008/06/19(木) 16:30:52 ID:tYt6ABYJ
自分の姉貴がこの病気なんですが、最近働いていた会社を辞めたのですが
職業安定所に統合失調症と言っても大丈夫でしょうか?
話によればやる気ある人じゃないとだめみたい事を言っていた人がいたので、言わない方がいいのかなぁと思いまして
497優しい名無しさん:2008/06/19(木) 21:30:59 ID:c3eSp/M+
就業可能性を広げるなら、隠した方がいいのかと。

というか、負の肩書きを言って回る意味がわからん
「私はダメ人間です」ってことと同意じゃん、
という考え方で俺は間違ってるかなぁ・・・。
498優しい名無しさん:2008/06/19(木) 22:08:26 ID:PlHe51w4
>>496
失業保険給付の話をしているのかな?
だとすると、働ける状態で働く意思があるとしておかないともらえません。
たしか…。
勘違いならごめんなさい。
499優しい名無しさん:2008/06/19(木) 22:23:55 ID:d+ts40gp
>>496
病気で解雇なら、失業保険の延期が出来るが、自分からでも出来るかもね。
500優しい名無しさん:2008/06/19(木) 23:55:18 ID:Nl06sTWH
>>497
相手がどう捉えるかまでは流石に解りませんが
俺はもう専門の相談員に言ってしまたよ。。
結局あとは本人次第だと思われ
501優しい名無しさん:2008/06/22(日) 22:24:10 ID:QxIIAUxo
こんなスレを立てました。よろしくお願いします。

職歴詐称@メンタルヘルス板 Part1
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1214128141/
502優しい名無しさん:2008/06/24(火) 13:57:26 ID:dSQabnQ5
大きい声が聞こえたら全部俺の事言ってる様に聞こえるの俺だけ?
503優しい名無しさん:2008/06/24(火) 17:06:55 ID:jmzNIaFD
大阪府茨木市で2004年11月、乗用車を暴走させて男女5人をはね、2人を殺害したとして、
殺人と殺人未遂罪に問われた元新聞配達員の男(27)の控訴審判決が24日、大阪高裁であった。

古川博裁判長は、心神喪失状態だったとして無罪(求刑・無期懲役)とした1審・大阪地裁判決を支持、
検察側の控訴を棄却した。

男は、自殺の道連れに通行人を殺害しようと04年11月18日早朝、茨木市内の路上で、
自転車に乗っていた会社員・村田忠治郎さん(当時61歳)と同・米林和夫さん(同56歳)を
乗用車ではねて殺害、男女3人に重傷を負わせた、として起訴された。

男は1審初公判で「悪魔に命令された」と主張。
1審公判中の精神鑑定は「統合失調症のため、犯行時は心神喪失状態だった」とし、
07年2月の1審判決も心神喪失を認定して無罪を言い渡していた。


(2008年6月24日15時50分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080624-OYT1T00458.htm
504優しい名無しさん:2008/06/25(水) 18:45:32 ID:mNQKG6UG
障害者の求人が載ってるいいサイトってないですか?
505優しい名無しさん:2008/06/26(木) 20:57:30 ID:ftTdWSCL
2時間残業で限界棚
506優しい名無しさん:2008/06/27(金) 01:42:36 ID:E6Et9eO5
                j//      /\ヽ∨//∠ヽ.    \\. \
            _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.
       _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}
         ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl
           //./                   `Vヽl |      ヽ ' .       __
        / ,イ/                    Y/,       ヽ.\     /
        |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ /  
           /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄ ,'   在
        l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l     l     日
        | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、  |     は
        | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ  .|    い
        | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´      |    い
        レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {        |    ぞ
 -──-- 、    7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |       ∠.     ぉ
        ヽ  λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',        `ヽ
     お  .l     `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>         ` ' ー-
  在  ま   l.     ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´
  日   え   |         `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l
  に  ら  ,フ      _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ
  な  も  l       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ.
  れ     |.     /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
.  ! !     l    /  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
507優しい名無しさん:2008/06/27(金) 03:56:19 ID:jBLuQnFz
最初うつと診断されてあとで等質と診断された人いますか?
508優しい名無しさん:2008/06/27(金) 08:16:42 ID:5zqVaeQh
発病して18年目

若い頃は働いてたが、年とって無業
だんだん無気力になってきた
多分妄想型だと思うけど、イライラもしなくなって、虚脱感あり

無理にでも働かないと永久ニートになりそうだ
509おばしゃん:2008/06/27(金) 08:17:38 ID:HcBxgvSs
うんこのしみがついてますよ
510優しい名無しさん:2008/06/27(金) 09:55:06 ID:vlwQ1jdb
>>508
34歳以上はニートとは呼ばないんですよ
もう社会復帰は無理な廃人ですから
あなたはただの無職です
511優しい名無しさん:2008/06/27(金) 15:55:20 ID:HnUvQJeG
>>508さんは病気が良くなれば仕事をしたい意思があるのに
お前は病気でもないのに働く気がないの?
512優しい名無しさん:2008/06/28(土) 10:02:55 ID:KJU7zoGr
>>511
統失の無職廃人ですよ ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
513優しい名無しさん:2008/06/30(月) 17:08:37 ID:WKHG6sxu
>>494
俺も母に似たようなこと言われた。
もともと本が好きなんだけど、
今日「本屋行きたかったら言って」と言われてすぐに、
  「でも万引きしちゃだめよ」
だって。
なんじゃそら。 
514494:2008/06/30(月) 22:40:51 ID:TnscRx+R
>>513
俺から見ても
なんじゃそらww
515優しい名無しさん:2008/07/01(火) 04:24:27 ID:SzPn9Wtl
父ももうすぐ定年退職で、母もいい年だし。
働かないといけない。
もう28才だが病気になる前もなった後もまともに働いたことがないので
つらいとは思うけど。
広告の求人でよさそうなの見つけたので受けてみようと思う。

516優しい名無しさん:2008/07/01(火) 07:43:54 ID:gZQVRhC6
>>515
えらいです
俺も見つけたのでがんばります
517優しい名無しさん:2008/07/02(水) 09:11:05 ID:s1kFjN0F
今度作業所に行ってみようかな・・・。
518515:2008/07/03(木) 04:10:12 ID:+5gRB+i0
退院して消耗期が1年以上続いた。
やっと最近やる気が出てきた。
主治医は作業所からって言うけれど・・・。
このまま終わりたくない。
しかし履歴書になんて書いたらよいのやら・・・。
519優しい名無しさん:2008/07/03(木) 10:23:09 ID:o6BEF6JE
>>518
それぐらいだったらまだ運が良い方だと思うよ
520優しい名無しさん:2008/07/03(木) 20:29:55 ID:F720fk24
統合失調症のせいで春、就職できなかったダメ人間です
何かあったかい言葉かけてくれ
521優しい名無しさん:2008/07/03(木) 21:40:58 ID:nf5TWCLD
>>520
等質だと自分で判っているだけ救いがある。
病識ないひとより社会復帰ははやいかも…。
あきらめないで服薬してればチャンスはやがてくると思う。
522優しい名無しさん:2008/07/03(木) 21:50:02 ID:F720fk24
ありがと。まじで自分の情けなさに涙でてくるわ
523優しい名無しさん:2008/07/03(木) 21:53:10 ID:ZHoTpt4s
全家連の報告書とか読むと鬱になるよね
作業所通ってるだけで治療大成功とか言ってるもの
524優しい名無しさん
>>522
まあ病気を受け入れられたら少しは楽になるよ
時間はかかると思うけど