メンヘルで散らかりまくった部屋で語り合うスレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
鬱、ADHDなどメンタルが原因で部屋が片付けられない人のためのスレです。
おまいらの汚部屋を語りあって下さい。

1の汚家です。
汚掃除を始める前の汚台所
http://bird.xrea.jp/rental/files/o_odaidokoro.jpg
今の汚台所
http://bird.xrea.jp/rental/files/n_odaidokoro.jpg
汚掃除を始める前の汚部屋
http://bird.xrea.jp/rental/files/o_oheya.jpg
今の汚部屋
http://bird.xrea.jp/rental/files/n_oheya.jpg

1の汚部屋ダイジェストはこちらでつ。
http://bird.xrea.jp/rental/oheya/history.htm

前スレです。改題しました。
メンタルで散らかりまくった部屋をUPするスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1165849109/
http://bird.xrea.jp/rental/2ch/part1.htm(dat落ちの場合はこちら)
メンヘルで散らかりまくった部屋をうpするスレ 2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1178963152/
http://bird.xrea.jp/rental/2ch/part2.htm(dat落ちの場合はこちら)

アップローダーも作りまつた。
こちらへどうぞ。
http://bird.xrea.jp/rental/cgi-bin/uploader/uploader.cgi?password=age
携帯用
http://bird.xrea.jp/rental/mailbbs/

1の汚部屋はあと一息です。 PART3は、マターリいきましょう。
2ズボラー ◆v1KyDc8qk2 :2007/11/06(火) 23:16:32 ID:eVKbWP82
1さん、乙!!!
ズボラーが初の2ゲットしました!!
3:2007/11/06(火) 23:17:10 ID:suG5oVmx
ズボラーさん、すごい!!!
4ズボラー ◆v1KyDc8qk2 :2007/11/06(火) 23:28:03 ID:eVKbWP82
うれしいです・・・( ^∀^)
5優しい名無しさん:2007/11/07(水) 00:43:48 ID:qAbN7CQ7
1の部屋がろくに片付かないから見てても飽きる
変化がないんだよ
6優しい名無しさん:2007/11/07(水) 00:48:16 ID:m38FVhQ1
1さん、スレ立て乙です

いつも1さんの語りに癒されている前スレ941@洗濯機故障中です
こまめなうpと文章から、1さんはお仕事もてきぱきとこなすリーマンさんで
仕事頑張りすぎ疲れ→ストレス→メンヘル→汚部屋→現在回復中
なのかと、勝手に想像しています

私もうpできたらいいのですが、携帯からなのでヨクワカラナイ…orz
7優しい名無しさん:2007/11/07(水) 01:33:07 ID:pigOH8Uk
>>5 もう初期のような変化はさすがにないだろ。 スレタイ変えてる訳だし。
8優しい名無しさん:2007/11/07(水) 13:30:37 ID:By22tMK0
なんでも屋に電話したらゴミ袋を回収するだけで4万かかると言われた
区の清掃事務所に電話したら1万くらいでできると言われた

民業圧迫万歳w
70リットルのゴミ袋が30個くらい出来そうですw
9優しい名無しさん:2007/11/07(水) 16:17:24 ID:rQAw5yGl
>>8
うpプリーズ
10優しい名無しさん:2007/11/08(木) 14:10:07 ID:5Pw6Bq8l
ゴミ袋を回収するだけで4万かあ
11優しい名無しさん:2007/11/08(木) 14:10:37 ID:5Pw6Bq8l
>>1さん乙です
12優しい名無しさん:2007/11/08(木) 16:20:32 ID:PlMLCN7Z
まあ、彼らも生活があるからな。
行政は、税金でまかなえるから安いのだろう。
13優しい名無しさん:2007/11/09(金) 05:19:59 ID:xUay/1zA
夜中にごそごそゴミの整理やってる
とりあえず7割くらいはゴミとして出せる状態になった
ペットボトルや紙パック、雑誌や紙の類がめんどくさい
14:2007/11/10(土) 01:07:08 ID:obKuqS15
ひさしぶりになった1です。
激週間でした。 汚家に帰ってバタンキュー状態です。
きょうは、一息つけました。

あしたは、野暮用で雨なのにでかけなくては行けません。昼まで寝ていられません。
日曜日も、あまり気が進まないのですが、外出をしなければいけません。

汚掃除ストップです。

>>6 さん
ありがとう。 1は、テキパキ仕事をしているかどうか分かりませんが、ソツなく仕事をこなす
と言われたことがあります。

現在回復に向かっているのはたしかです。 今、仕事以外に抱えていることが2つほどあって
ストレスになっています。1つはあと1ヶ月もすれば片付きます。 もう一つはいつ終わるか
わかりません。 結構ストレスです。
6さんもマイペースでどうぞ。

きょうはもう寝まつ。
15優しい名無しさん:2007/11/10(土) 16:07:59 ID:NcJO+lWl
保守ります。
16優しい名無しさん:2007/11/11(日) 03:24:01 ID:N1DyQQju
新スレようやく見つけた(汗
1さんのCDケースどうなったのか楽しみです。
自分もCD整理しました 少ししか無いのですぐ終わってしまいましたが
17:2007/11/11(日) 21:20:19 ID:fwsX+EPe
1です。 今週も土日もなにもできませんでした。
パソコンしていたら、ポトリとなにか落ちてきました。
キーボードがさわれなくなりました。
ミニGです。
http://bird.xrea.jp/rental/files/111118_minig.jpg
しばらくすると、どこかに行きました。 また孵化したようです。


>>16 さん
発見しずらくなって申しわけないです。 スレタイちょっと変えましたから。
まだCD未着手です。 一日がかりの作業になるので、気合が入った日ではないと
無理です。 3連休の時に2日に分けて整理することも考えています。
今年中にできればいいなーとのん気に構えていますが、CDは増えつづける一方です。
18優しい名無しさん:2007/11/11(日) 22:31:14 ID:+X+rqCgQ
≡≡Limited Express ≡≡ 癶( 癶;:゚;u;゚;)癶  カサカサカサ
19優しい名無しさん:2007/11/13(火) 15:44:49 ID:vdEYSVb6
うちはクモの子が時々出てくる
大量に孵ったんだろうなあ嫌だなあ
20優しい名無しさん:2007/11/14(水) 14:26:36 ID:HZII/Nwx
保守あげ
21優しい名無しさん:2007/11/15(木) 17:03:03 ID:albg4Hxb
浮上
22優しい名無しさん:2007/11/16(金) 21:59:39 ID:6NQUiasM
ストーブをつけたいのだけど火事になりそう
23:2007/11/17(土) 00:16:57 ID:oT+QvrdM
>>22
1は、もうガスファンヒーターをつけました。
去年の冬は、我ながらこわいことやっていたなと思います。
24優しい名無しさん:2007/11/17(土) 13:33:25 ID:vXF7t79F
最近うpがなくなって淋しい。
25優しい名無しさん:2007/11/19(月) 13:21:49 ID:NgwGXk1J
>>5 が変なこと書くから、うpされなくなったんだよ。
26ズボラー ◆v1KyDc8qk2 :2007/11/20(火) 00:07:49 ID:f7pBwN4j
私は今日会社を休んで思い切って心療内科へ行ってきますた!!
結果、お薬を頂きました。
コンスタンとパキシル。
1さんほどのお薬の量ではありませんが、何故か非常に非常に眠いです。
お薬の作用なのでしょうか。
そして部屋が汚部屋へ戻りつつあります。
やっぱりこのスレを卒業するのはまだまだのようです。
27:2007/11/20(火) 23:47:45 ID:aHfRE3ei
ひさしぶりの1です。 ちょっとお仕事が忙しくなってきました。
汚掃除の余裕もありません。 汚家に帰って、すぐに汚布団を敷いて充電です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/1120_oheya.jpg

汚机の上も乱れてきました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/1120_otsukue.jpg
最近ヨーグルトに凝っています。

短めの近状でつた。
28優しい名無しさん:2007/11/21(水) 01:17:39 ID:QpN/zRJS
おぉ!1さんだ。忙しいのが汚机に反映されてる。

暇になったらまたがんがれ!
29優しい名無しさん:2007/11/21(水) 16:04:39 ID:jRZB4sbY
1さんは布団がひきっぱなしじゃないのがえらいと思う

私は先月から進みませんです・・
30ああ:2007/11/22(木) 06:11:48 ID:Ivh2Ofxc
1さん、だいぶ前に お掃除したいと書いた子です、
調子が悪くてこれなかったあ〜まだ本調子じゃないのだけど(p_;))
これなくてごめんね、

お〜すすんでる進んでるでもまだまだ!
よかったら本気で片付けたいでござるよ
もう、また散らかしたの?って袋もっておしり叩きにいってもよいですか?w
31:2007/11/24(土) 02:01:25 ID:HbMYVjKj
1です。
3連休初日は、布団を敷いたままCD聴いたり、本を読んだり、TVみたりしてぐーたら
していました。 充電ができているのかどうかわかりません。

3連休は汚掃除のチャンスです。 明日の展開は、・・明日決めます。

>>30 さん
おしり叩きに来て下さい。 1は心地よくて布団から出られません。
32ほこりーな:2007/11/24(土) 14:06:19 ID:0d2E6IfD
お久しぶりです。
個人病院のごちゃ混ぜ精神単科閉鎖病棟からやっと脱出できました。
キツかったです。
汚部屋は寒くてオイルヒーターにくっついてます。
ガスストーブは埋まってて使用できません。
とりあえず1週間は自宅療養なのでその間に片付けたい。
33ズボラー ◆v1KyDc8qk2 :2007/11/25(日) 05:00:47 ID:e1AdL8nr
ほこりーなさん、おひさしぶりです。
入院されていたのですか?知りませんでした。。。
片づけよりもまずお体を大事になさってくださいね!!

私も部屋がまたまた汚部屋へと変化していっています。
正直、かなり焦ります。またあの頃の自分に戻るのではないかと。
でも余計にストレスがたまるだけだと思い、今は部屋のことは
考えずに自分の好きなように時間を使っています。
ほこりーなさん、ゆったりまったりでいきましょう!
34:2007/11/25(日) 19:05:05 ID:d57WjghK
ほこりーなさん、
お久しぶりです。 脱出おめでとうございます。 1週間は様子見なのですか。
オイルヒーターって温まりませんよね。昔、1も持っていました。 電気ばっかり食って
1時間付けて室温が1度上がるくらいでした。 火の心配とかはしなくていいのですが、
コンセント、注意して下さい。 すごく電気を食うのでたこ足とかしていると、コンセント部分がものすごく
(触れないくらい)熱を持つのです。 それでガスに切り替えました。

さむーい汚部屋ってのも、精神衛生上よくないと思うので、ガスストーブ周辺のものを一気に他へ山積みして、
ガスストーブ周囲1mを生活空間にすれば、しのげると思います。

1は、また汚部屋が散らかってきています。3連休何もしなかった。というかやる気がでなかった。
あとで余裕があればうpします。
35:2007/11/25(日) 23:52:31 ID:d57WjghK
1の3連休跡です。

なにも変わらない汚机。
http://bird.xrea.jp/rental/files/112521_otsukue.jpg
そして汚部屋。
http://bird.xrea.jp/rental/files/112521_oheya.jpg
またがなければ、通れなくなった汚台所。
http://bird.xrea.jp/rental/files/112521_odai.jpg

3連休、ほとんど寝たきりで過ごしました。寝ながらTVを見ると、
汚机のものが邪魔をするので、巧みに避けてあります。
http://bird.xrea.jp/rental/files/112521_tv.jpg

落ちてはいないのですが、億劫感があって汚掃除できなかった3連休でした。
36優しい名無しさん:2007/11/27(火) 00:30:49 ID:WmXMTAl6
>>1 まだきれいな部屋だなぁと思ってしまった。
俺んちもっとすごいよ…orz
37優しい名無しさん:2007/11/27(火) 15:55:29 ID:MIMjNBK6
>>36
過去スレをたどれば、ここは数々の汚部屋写真をみることができる。
というか、うpプリーズ。
38:2007/11/29(木) 20:26:36 ID:Rzx9pMcF
1の汚部屋が、ひどくなってきました。 爆発しそうです。
綺麗になるか、またすごい事になるかの境界線を踏み越えそうです。

近々うpします。
39優しい名無しさん:2007/11/30(金) 11:10:14 ID:u1/w5TdI
リサイクルショップに売りに行こうと色々箱につめたけど
1ヶ月以上迷ってしまい行けないでいる

絶対捨てたほうが早い(片付く)とわかってはいるのだけど
40優しい名無しさん:2007/11/30(金) 15:18:38 ID:JcQomB/H
最近ネットがつながらないことがよくあります
誰かに部屋に来てもらわなくてはならない事態になることを考えるだけで恐怖です
41洗濯機故障中:2007/11/30(金) 21:41:10 ID:CVU8Zzol
>>40
ネット接続なら、電話サポートで対応可能な場合もありますよ
うちは、部屋が片付かないので、洗濯機買替え&壊れたの運び出しもままならず
コインランドリー通いが続いてます

そういえば、前スレのなだれさんはガス開栓したんでしょうか?
寒くなってきたので心配です
42優しい名無しさん:2007/12/01(土) 14:55:04 ID:ZBKcUOr7
洗濯機の人だ!
ありがとうございます
そうですね、とりあえず電話番号だけはわからなくならないようにしておきたいと思います
43優しい名無しさん:2007/12/02(日) 20:04:52 ID:STqZ6Y/E
携帯電話が行方不明になって困った
2日後にゴミの下から出てきた。
44:2007/12/02(日) 20:26:42 ID:SWOvCea4
停滞中の1です。
また汚部屋の超えてはならない一線を越えようとしています。
反作用で、バネのように汚掃除を今から始めます。
たぶん2〜3時間くらい。

汚掃除前うpです。

汚机。
http://bird.xrea.jp/rental/files/120219_otsukue.jpg
ごみ捨て場のようになりました。
最近、カップ麺、オロナミンC、ヨーグルトに凝っています。

まずここから始めます。

CD地帯。
http://bird.xrea.jp/rental/files/120117_CD.jpg
ここは手がつくかどうか。

大したことないですが、1の汚部屋はすぐ紙が散らかります。
http://bird.xrea.jp/rental/files/120219_kamukuzu.jpg
45:2007/12/02(日) 20:28:06 ID:SWOvCea4
汚台所。
http://bird.xrea.jp/rental/files/120117_odai.jpg
http://bird.xrea.jp/rental/files/120117_odai2.jpg

洗濯物をは洗濯物かけに置いているだけ。
http://bird.xrea.jp/rental/files/120219_sentaku.jpg
ここもなんとかしたいです。

カレンダー。12月になっていることにさっき気がつきました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/120219_calendar.jpg
来年のカレンダーを買わなければ…。

では、汚掃除始めます。
アフターうpは明日以降になると思います。
46優しい名無しさん:2007/12/02(日) 21:38:28 ID:f+yQ4Fxg
>>45
1さんガンガレー

つうか洗濯物掛け折れる折れるぅ!!!!
47:2007/12/02(日) 22:16:15 ID:SWOvCea4
汚掃除の途中ですが、うpし忘れました。

ミニティッシュの山です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/120220_tissue.jpg
http://bird.xrea.jp/rental/files/120220_tissue2.jpg
http://bird.xrea.jp/rental/files/120220_tissue3.jpg

これは、今日中に処理したいです。


>>46 さん
ありがとうー。
48:2007/12/02(日) 23:15:04 ID:SWOvCea4
1です。 汚掃除終了です。 まあ満足いくまでできました。
といってもゴールは遠いですが…。

まだ、夕飯食べてません。 お風呂も入らなくては…。
49優しい名無しさん:2007/12/03(月) 14:28:48 ID:2OsuRhaK
1さんお疲れ様です。

私も・・私もやらなくては・・
50:2007/12/04(火) 00:10:14 ID:OgXK65Rz
1です。
昨日の成果です。

机はもとの平安を取り戻しました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/120302_tsukue.jpg

汚部屋の紙くずも片付けました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/120302_oheya.jpg

お薬を使用済みと分けて見ました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/120302_okusu.jpg

汚台所はまだ片付けなければいけません。
http://bird.xrea.jp/rental/files/120302_odai.jpg

ティッシュの山も無事、崩壊しました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/120302_kit1.jpg

ごみ置き場も整理されています。
http://bird.xrea.jp/rental/files/120302_kit2.jpg


さて次はいつ、エンジンがかかるか…。
51優しい名無しさん:2007/12/08(土) 16:47:22 ID:PJV0cHqx
保守
52優しい名無しさん:2007/12/09(日) 16:28:28 ID:9O1HeXsA
片付けたいと思い始めて5年経った
もうどこからどうしていいか解からない
でも片付けたい
53:2007/12/09(日) 23:51:11 ID:jVAu209k
1です。 汚掃除少しづつ進めています。 うpするほどでもありませんので、
汚部屋に埋もれていた小銭と汚カバンの重しになっていた小銭を処理することにしました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/120814_kozeni.jpg
ぜーんぶ郵便局のATMに入金しました。

案の定、詰まりって人を呼ぶはめになりました。 ATMは全部で3台ありましたから、
詰まりを直している間も、となりのATMにひたすら入金し続けました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/120920_tsuutyou1.jpg

いくらになったかと言うと、
http://bird.xrea.jp/rental/files/120920_tsuutyou2.jpg
ちょっとした小遣いになりました。
54:2007/12/09(日) 23:57:20 ID:jVAu209k
1は最近、ちょっと変化があって、お薬を減らそうと思っています。
医者と相談の上、今週から減らし始めます。 もうそういう時期になってきているのではないかと思います。
いつまでも、薬漬けになっている抵抗も感じています。

これが、1週間分のお薬です。 これでも減っています。
http://bird.xrea.jp/rental/files/120920_okusuri.jpg
眠剤は、このうちには入っていません。 眠剤がないと寝られない…。
まだ、依存症かな。
55:2007/12/09(日) 23:59:27 ID:jVAu209k
>>53
詰まりって→詰まって
56優しい名無しさん:2007/12/09(日) 23:59:39 ID:PEq09Bxp
少ないほうだと思うけど・・・。
57:2007/12/10(月) 00:03:24 ID:jVAu209k
>>56 さん
トレドが100mg/1dayなんです。 これを飲まなくていいようにしたいです。(以前は150mg/1day)
58優しい名無しさん:2007/12/10(月) 16:04:17 ID:sjkI8n3m
>>50の2枚目の写真!すごいじゃないですか!
うらやましい!
59優しい名無しさん:2007/12/14(金) 10:40:50 ID:IeMXh6sb
ここに居座っても良いですか?
40分もフリーズしてます。
今日は年始から溜め込んでる領収書の整理します。
60優しい名無しさん:2007/12/14(金) 10:43:50 ID:IeMXh6sb
いつも、始動すると安心して●意催す・・・。トイレ行ってきます。
61優しい名無しさん:2007/12/14(金) 12:14:26 ID:6V4W8sgV
今日はゴミの日、今からゴミ二袋だけ出してくる。
62優しい名無しさん:2007/12/14(金) 14:11:48 ID:IeMXh6sb
整理再開します。
頭使わな、どんどんアホになるわ。
63シュリ ◆4O8ACYryxo :2007/12/14(金) 14:33:53 ID:VfPdB2o+
初めてこのスレ見たけど>>1頑張ってるよ。
偉いよ。マジ。
>>59
領収書とかカード払いの控えとか蓄まりますよね。
なんとなく気持ちわかります…
私は洋服の片付けが出来なくて、自室あるのに居間にパジャマとか私服とか散乱w
買ってきた漫画も棚に入りきらなくて机の上に山積みww
せめてスーパーで段ボールとか貰ってきて何とかせなと思うんですけど外出困難オワタwww

って、ここはコテハンおkなんですかね?( -_-;)

>>1さん減薬頑張ってください。
64優しい名無しさん:2007/12/14(金) 21:59:39 ID:Z5E1bELR
>>63
いいだろうけどシュリはイタイw
ファビョるウリナラぽい
65優しい名無しさん:2007/12/16(日) 14:29:50 ID:lIgWUk71
>>61->>63
ゴミの屋形
66:2007/12/16(日) 23:34:34 ID:yjzkfC60
1週間ぶりの1です。

また机の上が散らかりましたが、前週ほどでもありません。
汚部屋掃除もある一定のところまでいくと、一気に最後までとはなかなか行かないものです。
決して下がっているわけではありません。 トレド100mg→75mgに減らしました。

汚部屋掃除しないのは、本人がもう汚部屋だと思ってはいないからでしょうか?
それとも、他に関心が向かっているからなのか。  今のところ両方です。

>>59 さん
ぞうぞ、こころゆくまで居て下さい。 メンヘル系で汚部屋スレはここしかないと思います。
たぶんに需要は高いと思うのですが。

>>シュリ さん
レシートとかクレカードの控えとか1も貯まってきます。 最近、1は会社で捨てています。
もちろんプライバシーを知られてもいいようなレシート類ですが。

服の片付けは、1もできません。 せっかく収納箇所の衣装ケースを買ったのに、まだ空っぽ!です。
室内衣類乾燥かけは、重みで腕の部分が曲がってきました。
67優しい名無しさん:2007/12/17(月) 00:38:09 ID:4k74V+iL
>>66
>室内衣類乾燥かけは、重みで腕の部分が曲がってきました

とありますが、室内衣類乾燥かけは一台しかないのですか?
使われてる様子を前に写真で見ましたが、かなり多くの衣類が掛けられていたように思います。
もう一台、追加で買ってみてはどうですか?
いや、置く場所やお金がなかったりするかもしれませんから
それは無理かもしれませんが…
68優しい名無しさん:2007/12/17(月) 01:09:52 ID:+j57EeSn
洗濯した洋服をしまえない人は、最初から引出しとかにしまわない収納にするといいよ。
洗濯物を干すときはハンガーにかけて干す。
乾いたらそのままハンガーパイプにかける。
引出しは季節外のモノだけの収納にするといい。
自分にあった収納方法を見つける方が維持しやすいよ。
通販カタログとかにいろいろあるから、自分の家に合う物を探してみよう!
セシールやニッセンはけっこう安いし種類も多いと思う。

そんな事言ってる自分も汚掃除しないと、、、     orz
69:2007/12/17(月) 02:13:42 ID:+PPWkYny
>>67 さん
まだ起きている1です。

1台しかないです。 買うお金はあるのですが、(それほど高くないです。2000〜3000円くらいだったと思います。)
場所をとるのです。 2台も置いた日には、台所が占領されてしまいます。

やっぱりこまめに服を片付ける習慣を身に付けたいところです。


>>68 さん
洗濯ものかけにもハンガーをかけて、シャツ類を干しています。 腕の部分がその重みに
耐えてくれなくて、ダラーンっと下がってきています。
7068:2007/12/17(月) 02:30:38 ID:+j57EeSn
>>69
1さんの使ってる洗濯物干しってプラスチック製ですよね?
たくさんかけるなら、スチール製の頑丈な物を買った方がいいですよ。
自分ちはベランダがないので室内干しなのですが、長い物干し竿を買ってきて
鴨居の所にかけて、そこにハンガーにかけた洗濯物を干してます。
安上がりだし、場所も取らず大量に干せて便利ですよ。

ちなみに自分はがさつでよく物を蹴り倒して壊します。
扇風機も倒してプラスチックの羽根が折れたので、スチール製のを買いました。
分解して小さく収納できるので、オフシーズンも助かってます。
71優しい名無しさん:2007/12/20(木) 17:00:03 ID:9oAPOj3D
まずは、これを見てください。
http://bird.xrea.jp/rental/files/kire.JPG
http://bird.xrea.jp/rental/files/kire2.JPG
夏に旅行に行った新潟佐渡島から見た海で、本島からは見えない位置にあります。きれいですね。

つぎは、これを見てください。
http://bird.xrea.jp/rental/files/kita.JPG
http://bird.xrea.jp/rental/files/kita2.JPG
http://bird.xrea.jp/rental/files/kita3.JPG
足の踏み場もないような、物の下から何か這い出てきそうな自分の部屋です。きたないですね。
72優しい名無しさん:2007/12/20(木) 18:46:38 ID:IPHORh0E
ファブリーズが悲しげ
73優しい名無しさん:2007/12/21(金) 02:57:13 ID:XRQqVda8
>>72
ほんとだwファブリーズがいっぱいありますねw

>>71
物は多いけど、なんとなく秩序だって片付いているような気もする。
74優しい名無しさん:2007/12/21(金) 03:32:00 ID:Ml1Uu3cy
>>71
佐渡島行きたいなぁ。。
どこのお住まい?
75優しい名無しさん:2007/12/21(金) 12:14:40 ID:JJME7jhH
>>50
あーあ、なんかラーメン食べたくなった。
76優しい名無しさん:2007/12/22(土) 00:48:25 ID:roV1wlNk
>>71
汚いような綺麗なような、不思議な部屋だ
ファブリーズとか消毒用エタノールがあるあたり、普通以上に清潔への配慮はありそうで
整理整頓はかなりされているんだけど、いかんせん面積あたりの物が多くて収納が出来ていない印象

海綺麗ですね〜遠いところに旅行に行きたくなった
77優しい名無しさん:2007/12/24(月) 14:42:14 ID:KwDTtBVj
サンタさん来なくていいです
片付けのかみさまきてください
78:2007/12/25(火) 01:33:53 ID:qEbg7QAo
また1週間ぶりになった1です。
非常に遅レスです。

>>70 さん
1の使っているのはプラスティック製で、重いものを掛けると曲がってしまいます。
スティール製は、近所に売っていませんでした。 長い物干し竿は、掛けるところがないです。
ということで、まだプラの部分が曲がったまま使っています。

>>71 さん
1には、綺麗に見えます。 1はゴミ屋敷タイプでしたから、収納がうまく行けばまとまるような気がしました。


1は、また汚部屋になってきました。1週間分のゴミが汚机の上に散らかっています。
うpしようと思いましたが、もう寝なくてはいけないので、思い立ったらうpします。



79:2007/12/25(火) 02:18:19 ID:qEbg7QAo
また 1です。
このスレ立ててから、1周年になっていました。 1の汚部屋はまだ…。
80優しい名無しさん:2007/12/25(火) 08:40:12 ID:CKxeE6mz
>>71
1,2毎目:行って見たいなあ。
散らかってるけど、ゴミはなさそう?
俺の部屋は散らかってるし、ゴミが放置されてるorz
81:2007/12/26(水) 01:09:25 ID:1Z/sGuDH
1です。
年末ラッシュなのか、また散らかってきました。
4枚ほどうpします。

汚机です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/122600_otsukue.jpg
カップラーメンに凝っています。

汚台所
http://bird.xrea.jp/rental/files/122600_odaidokoro.jpg
アマゾンに凝っています。

洗濯物
http://bird.xrea.jp/rental/files/122600_sentaku.jpg
もういっぱいです。

ティッシュの山
http://bird.xrea.jp/rental/files/122600_tissue.jpg
こちらもいっぱいです。


と言ったところで、きょうはもう寝ます。
82優しい名無しさん:2007/12/26(水) 11:41:08 ID:L/OhYeAV
体調悪いんで親が迎えにくるらしい
汚部屋だしびっくりするだろうな
1日半でたとえ徹夜したとしても荷造りできる自信がない
ごみの山が… 業者に雑誌の山とごみ40袋くらい持っていってもらったけど
少し天井が高くなっただけ
1さんの部屋床見えるから羨ましい
83優しい名無しさん:2007/12/26(水) 16:46:20 ID:2VWg2boW
もうやだ
大掃除してたが波が来て頭も体も停止
前より酷くなった
84優しい名無しさん:2007/12/26(水) 21:07:59 ID:X5grMCMF
年末はプレッシャーがかかるね
苦しい
85優しい名無しさん:2007/12/26(水) 23:36:36 ID:F2QjjgpK
>>82さんはどうしただろうか
86優しい名無しさん:2007/12/27(木) 10:05:16 ID:R+lJkeC1
大掃除のしかた忘れた
87優しい名無しさん:2007/12/27(木) 10:59:57 ID:Yper9WPj
82です
予定を延期してもらうように交渉中
88優しい名無しさん:2007/12/27(木) 19:04:56 ID:ooXcQKDn
>>87
伸ばしても結局そのままな希ガス。
もうありのまま見て貰って助けて貰った方がいくね?
89優しい名無しさん:2007/12/27(木) 19:57:45 ID:LEQ77Ttc
やっぱ柴田より山崎を酒友にしたい。
90優しい名無しさん:2007/12/28(金) 15:56:30 ID:b9s/+gnb
91優しい名無しさん:2007/12/29(土) 23:40:06 ID:RISvgCi2
1は俺の癒し
マターリ続けてくれ
92優しい名無しさん:2008/01/02(水) 22:52:19 ID:MY3OzAtZ
明日こそ片付けられますように
93優しい名無しさん:2008/01/03(木) 17:03:51 ID:6dXKUXSV
自分で散らかしたのに、片付ける方法が思い浮かばない。
94:2008/01/03(木) 23:25:33 ID:8dPteeSp
1です。あけおめです。

1はすっかりくつろいで、伸びきった麺のようになっています。
思えば、汚掃除を始めたのが、1年前の今日でした。
(参考)去年の2日の汚机
http://bird.xrea.jp/rental/files/bin3.jpg

(参考)去年の3日の汚机アフター
http://bird.xrea.jp/rental/files/ue.jpg

さて今年の汚机です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/010323_otukue.jpg
去年よりひどくなっている気がしますが、不思議と去年のような
プレッシャーは感じていません。

汚部屋全体
http://bird.xrea.jp/rental/files/010323_oheya.jpg

(参考)去年の1の汚部屋
http://bird.xrea.jp/rental/files/room0103.jpg

これも一度片付けたのか、それほどプレッシャーにはなっていません。


ということで、2008年を汚部屋とともに歩み始めた1でした。
95:2008/01/04(金) 20:06:11 ID:Oc0CRnrj
1です。 昼寝していました。 夢を見ました。
起きてから、しばらく夢の後を追っていて、なにか引っかかっていました。

夢の中で汚部屋掃除をしていて、まだ終わっていません。
夢の続きをしなければいけません。

汚部屋掃除開始します。
96優しい名無しさん:2008/01/04(金) 20:52:43 ID:fjvZRzRa
>>95
(E)
頑張れ!1さん!1さん!頑張れ!
97:2008/01/04(金) 23:37:54 ID:Oc0CRnrj
>>96 さん、ありがとうです。

98:2008/01/04(金) 23:38:48 ID:Oc0CRnrj
1です。 汚掃除中です。
小休止します。

ついでに汚掃除前をうpします。

汚机です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/010421_otsukue.jpg
積みあがってきています。

TVが見えません。
http://bird.xrea.jp/rental/files/010421_tv.jpg

CDなだれ。
http://bird.xrea.jp/rental/files/040421_cd.jpg
ここまで手がつくかどうか。

汚部屋全体。
http://bird.xrea.jp/rental/files/010421_oheya.jpg
生活スペースはあります。

つづく
99:2008/01/04(金) 23:39:37 ID:Oc0CRnrj
つづき

汚台所。
http://bird.xrea.jp/rental/files/010421_odai.jpg
局部的に積みあがっています。

アングルをかえて。
http://bird.xrea.jp/rental/files/010421_odai2.jpg
amazon箱を片せば、片付きそうです。

洗濯物かけ。
http://bird.xrea.jp/rental/files/010421_sentaku.jpg
床に結構 ずり落ちています。

ティッシュの山。
http://bird.xrea.jp/rental/files/010421_tissue.jpg
まあこんなものでしょう。


とりあえず、机は片付けました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/010423_tsukue.jpg

いまから、食事をしてまた汚掃除すると思います。
100:2008/01/05(土) 03:00:40 ID:NjK938Es
汚掃除終了します。 
10時くらいから始めて1時間休憩、今終わりにしますので、約4時間です。

疲れました。 うpは後ほど…。
101:2008/01/05(土) 03:02:51 ID:NjK938Es
100、踏んでいました…。
102:2008/01/05(土) 03:03:34 ID:NjK938Es
なんかかっこいいID…。
103:2008/01/05(土) 05:45:43 ID:NjK938Es
もう寝る時間です。 こんな時間まで起きていられるのは、変な時間に昼寝をして
しまったからです。

でもその昼寝のおかげで、夢のお告げがあり汚掃除ができたわけですから、よしと思います。

アフターを3枚ほど。
結局、一番きれいになったのは、汚机でした。あと周辺をこまかく仕分けしました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/010503_oheya.jpg

汚台所も、堆積されていたものが、片付きはじめました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/010503_odai.jpg
後ろへ後退しています。

その代わり、ティッシュの山へ到る道には、ゴミの行列が並んでいます。
http://bird.xrea.jp/rental/files/010503_gomi.jpg

ここで力尽きました。 明日も汚掃除できるといいな…。
104:2008/01/06(日) 04:40:59 ID:RA4ZOVWU
また1です。

いつも後回しにしていたCD整理を始めました。
わずか、30〜40分で挫折しました。
ケースと中身の不一致。2枚入っていたり、空だったり。

これは思ったより難航しそうです。

ところで1はエンジンのかかりが悪いタイプなので、一度汚掃除を始めると
3〜4時間は汚掃除を続けないと、なかなかはかどりません。

しかし このCD問題は、長時間の作業に耐えられそうにありません。
ケースと中身の照会をしなくてはいけないので、手間がかかります。


一日30分づつ継続するのがいいのでしょうか。
エンジンのかかりの悪い1には、ちょっと苦手意識があります。

ということを思案しながら、寝ることにします。
105:2008/01/07(月) 00:53:34 ID:EdD/M0m+
1です。 明日からまたお仕事です。

きょうは、もう寝ます。

CDコーナーを昨日に引き続き整理しました。
衣類を収納する予定だった衣装ケースにCDを詰め込んでいます。
CDラックはもう買ってありますので、それを組み立てるまでの仮収納です。

うpは、明日にでも…。
106優しい名無しさん:2008/01/07(月) 05:12:43 ID:bUZk70/W
>>1
掃除おつです。
勝手な推測ですが、1氏は、買い物の量>ゴミとして捨てる量
ではないでしょうか?
買物依存症の傾向もありそうな感じです。
10771:2008/01/07(月) 09:42:31 ID:ZY1+iYAF
皆さん、レスありがとうございます。

>>72-73
一時期「ファブリーズ全色集めるぞ!」と意気込んでいたときがありまして
そのとき買ったものです。たしか・・・今はさらにまた何色か出てましたよね。。
>>73 >>76 >>80
自分なりにはある程度整理していたつもりなんですけど、さすがに家族の目は厳しい(笑
「いい加減片付けなさいよ」と言われ続けていますよ。
変なところで潔癖症で、消毒用エタノールや抗菌ウエットティッシュでよく触れるところは
清潔にしておきたいんですよね・・・でも部屋はこんな状態w 物を捨てられないんです。
>>74 >>76 >>80
新潟県の長岡という所です。この旅行で初めて本州を離れました。
エメラルドグリーンの海と、アルプスの少女ハイジに出てきそうな高原が綺麗でした。
機会があったら是非行ってみてくださいね^^
108優しい名無しさん:2008/01/07(月) 10:47:56 ID:wzrt141I
な、なんかすごいけど勇気が沸く

そして写真をupしてくれる1さんが素敵…

頑張らなきゃわたしも…
109優しい名無しさん:2008/01/07(月) 21:51:07 ID:3S8lZtEc
元買い物依存の人間からするとだけど、1さんは違うんじゃないかなあ
買ったcdを聴いてるし買ってるものは必要なものだし
110:2008/01/08(火) 01:42:41 ID:jeQVMHXm
1です。
CDお片づけの途中経過です。

机方面
http://bird.xrea.jp/rental/files/010621_cd1.jpg

押入れ方面
http://bird.xrea.jp/rental/files/010621_cd2.jpg

3時間くらいやっていたと思います。

収納後は、また後日うpします。
前も書きましたが、これはあくまで仮収納です。
もう巨大なCDラックは買っています。

これ ↓
http://bird.xrea.jp/rental/files/CD128.jpg
(注:1の部屋ではありません。)

これを組み立てるまで、いまあるラックのCDを含め、仮収納しなくてはいけません。
もうだいぶん前に届いているのですが、組み立てる気力がなくてそのままです。(結構重い。)

まず今のCDを片付けてから、次の作業に移りたいと思います。

111:2008/01/08(火) 01:58:55 ID:jeQVMHXm
>>106 さん >>109 さん

買い物依存の毛はありそうです。正確に言うとCD(音楽)依存です。
実際すごく聞いています。 寝る前と朝は必ず音楽がないとだめです。

通勤途中も、家に帰ってもすぐに音楽をBGMにします。(TVはNGです。)

しかし 買うペースに、聞くペースが追いつきません。 
今回整理していて、約10%〜30%は未開封でした。

ショップ買いは、見つけた時にすぐ買わないと、2度と入手困難なCDもありますので、
そういうのは、即買いです。

今回、amazon箱がたくさんあったのは、正月休みに本を読もうと思って、買ったのですが、
結局、1冊も読みませんでした。 これも積読になりました。

CDはいつか聞くし、本もいつか読める…。 しかし消化量を超えている…。
買い物依存かどうか、1もよくわかりません。

112優しい名無しさん:2008/01/08(火) 09:48:26 ID:oaMf+sXj
毛が無い私が参上onz
うちもかなり汚ですが、5年くらいかけて物を減らしてきました。
片付けの時の心構え
 ・お金で買えるものは、捨てても(売っても)また買える
 ・お金で買えない、思い出は残す
 ・いるかいらないかではなく、使うか使わないかで分別
 ・一年間触らなかったものは、諦める

とはいえ染み付いた貧乏性、もったいない精神が邪魔をonz
本やCDは中古店に、洋服は資源回収に出すようにしてますがなかなか減りませんね
本やCDは買わずに、出来るだけ図書館・レンタルで済ますように努力してます
2年後を目指して、ワンルームで生活できるまでに減らそうと思っています
113優しい名無しさん:2008/01/08(火) 12:40:04 ID:/g0nhDhj
う〜む、考えさせられますね。ウチは一人暮らしで 3 部屋ですが、ワンルームなんて遠い夢のようです。
同じく、物が処分できません。物に囲まれていないと、気持ちが傾くというか鬱っぽくなるんですね。
最近は、>>112 さんの心構えと同様プラス、「物を捨てる」「物を増やさない」「巨大なものは買わない」「高価なものは
よく考えて買う」を目標にしています。今のところ、それなりの成果は上がっているようで、生活空間まで
侵食はされていません。二人ぐらいでなら、何とか生活できる空間は確保されています。
しかし、普通の人が見たら倉庫で暮らしていると思うでしょう。
114優しい名無しさん:2008/01/08(火) 14:43:44 ID:x0IljMFp
1さん応援します

わたしもガンバる☆
115優しい名無しさん:2008/01/09(水) 10:16:29 ID:TvxvgH6A
>>1
すみませんが、画像とコメントに大笑いさせてもらっています。

人が来たらどうするんですか?
宅急便の人とか、家宅捜索とか、他人が部屋を覗く機会ってあるんじゃないでしょうか。
116優しい名無しさん:2008/01/09(水) 18:37:21 ID:QwSW4riz
1日1個でも、「ごみを捨てる」「不用品を処分する」を心がければ、1年後には少なくとも365品が無くなっていることになると思うけどね。
俺はそうすることにした。不用品の処分は1日1個は難しいけど、バッファとしてベランダに放れば、とりあえず部屋は綺麗になる。
ぶっちゃけ、10万円も払ったのに買って使ってないものもあるけど、授業料だと思って処分することにした。一時期、買い物
依存症だったんでね。
117優しい名無しさん:2008/01/09(水) 18:41:39 ID:isLCbBA7
>>116
ヒント:ベランダが腐海化

ほんと、「捨てれば済む」だけなのにそれがなんで出来んのじゃと
自分を問い詰めたくなる時期がある。なぜ溜め込む???と。

モノが多い人は始末するのに勇気も居るだろうが、「汚」なだけな場合
本当に自分が情けなくなる
118優しい名無しさん:2008/01/09(水) 20:41:16 ID:QwSW4riz
>>117
ベランダの腐海化はある程度仕方ないと思っている。部屋の中が片付いて大きな通路ができたら、少しずつ
処分するつもり。まずは部屋の中から何とかしないと手のつけようがない。ベランダに置くと雨風の影響もある
だろうけど、そこは割り切って。
しかし 300 万は無駄遣いしたな。高い授業料だ。近所にオフ○ウスやハー○オフがあるといけないw
119優しい名無しさん:2008/01/09(水) 20:54:31 ID:KwlRCjt3
部屋が汚いわりには、潔癖だったりするんだよね。

それはそうと、汚部屋で思い出したんだけど、
汚い部屋の中のファンデーションのパフから大腸菌が検出された芸人って誰だったっけ?
120優しい名無しさん:2008/01/09(水) 23:48:19 ID:+IOruzGK
そうなんだよね。部屋はホコリだらけなのに、うがい手洗いとかすごい気になる。

芸人さんは肌がボコボコしてることで有名な人だよね。まついかずよが片付けたやつだったら見た。
でも名前は出てこない‥
121優しい名無しさん:2008/01/10(木) 03:59:18 ID:LfEOcAjQ
>>120
おそらく、ブラックマヨネーズの吉田敬さんかな?
ウィキペディアにそれっぽい記述がしてあったよ
122120:2008/01/10(木) 20:00:07 ID:N17uqD61
ありがとう!ブラマヨブラマヨ
いつも思い出そうとするとチュートリアルが出てきて思い出せない。

テレビであの汚部屋を見たときも反省したはずなのに、参考にしたはずなのになあ。
12316:2008/01/11(金) 00:46:00 ID:ZXSjY+fF
鬱がぶりかえしそう(涙
家電壊れて修理の人呼ばなきゃいけないんですが、それも面倒という・・・(+_+)
部屋掃除しなきゃならないのに、何故壊れた(-_-メ)
12416:2008/01/11(金) 00:47:01 ID:ZXSjY+fF
ごめんなさい 上げちゃったよぅ・・・(涙
125優しい名無しさん:2008/01/11(金) 21:54:30 ID:juOF1wE/
今日は三月並の気候だったらしい
明日からまた雪です
気分が楽になったかなって思った瞬間に動き出すべきでした
うあああー!
126優しい名無しさん:2008/01/13(日) 21:30:10 ID:WiYU5C50
少し調子が良くなってきた気がする
そろそろできますように
127:2008/01/15(火) 01:27:55 ID:vSNOYbje
1です。1週間ぶりです。
3連休、ぜんぜん汚掃除していません。
それほど散らかっていませんが、汚掃除は継続してやらないと、
すぐに汚部屋が荒んでいきます。

ちょっと前からですが、エコ生活始めました。
これです。
http://bird.xrea.jp/rental/files/010721_eco.jpg
エコバックです。

前スレで、進められていたのですが、バックがいいのがなくてやめました。
これはシンプルでもっていても目立ちません。気に入っています。

ファミマで買いました。 ちなみに無印良品です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/eco_muji.jpg
無印のサイト
http://ryohin-keikaku.jp/csr/060415.html

これでコンビニの袋が溜まるのが減りました。
128:2008/01/15(火) 01:39:28 ID:vSNOYbje
>>115 さん
非常に遅レスでスマソです。

1の汚部屋は聖域で、人は結界が張られて立ち入ることはできません。
というのは置いておいて、実際、誰もこないです。ガス点検や電気点検も
ありません。

ただ覗かれる機会は、宅急便ですが、こちらから身を大きく乗り出して防いでいます。
しかし、まだ汚台所が、足の踏み場がなかった時に、ピザの配達の人に覗かれてしまい
ました。 代金の支払いとかあるので、体をドア側に入れてきたのです。

1は、なんとかカバーしようとしましたが、見られてしまったようでした。
配達の人は、背を向け去っていきながら、きっと本人はつい独り言のように呟いたのでしょう。
1ははっきりと聞いてしまいました。 「汚ネェー」

それ以降、宅配ピザを頼んがことがないのは、言うまでもありません。

今、汚台所は、足の踏み場はありますので以前のような、スリリングな一瞬はなくなりました。
129優しい名無しさん:2008/01/15(火) 03:41:21 ID:lLitgDws
>1
以前、エコバッグを提案した者です。
ゴミになっちゃうコンビニ袋を見て、もったいないなぁっていう思いと
袋がなければ、片付けはもっと楽になるのに・・・という思いだったので
ちょっと嬉しい。シンプルなの見つかって良かったね!
130:2008/01/15(火) 08:33:14 ID:vSNOYbje
>>129 さん
提案して下さった方ですか。 あれからも見て頂いて嬉しいです。
エコバック、goodです。
131優しい名無しさん:2008/01/17(木) 22:36:37 ID:HbT4orFu
毎日寒いですね。
寒いと重い腰が更に重くなります。
夏は夏で、暑くて体力が続かないし、、
なんだかんだ一年中片付かないです。
132:2008/01/18(金) 02:18:51 ID:FViFNmAG
今週は、4日だけ出勤なので気が楽です。
明日出社すれば、お休み。

休日=汚掃除する とは限らないのですが‥。
133優しい名無しさん:2008/01/19(土) 17:14:41 ID:TqEfMMBs
今日、業者に頼んで軽トラ 2 台分のゴミを出しました。まだありますので、明日も業者に来てもらうことにしました。
>>1 さんもがんばって。
134優しい名無しさん:2008/01/20(日) 22:21:27 ID:1A8Fqvd4
業者いいなあ
135:2008/01/21(月) 00:42:05 ID:FGZSordK
1です。
今週は、なにも進捗がなかったです。汚掃除しなければ。
といいつつもう寝ます。
136優しい名無しさん:2008/01/23(水) 18:11:16 ID:mSRGqGR+
>>1さん
毎日、更新を期待していますよ。

ちなみに自分の部屋も、ゴミではないですが捨てられない物がたまって
すごい量です。
137優しい名無しさん:2008/01/25(金) 04:10:32 ID:o2aV7djn
「物を捨てたい病」にかかりたいと思うことすらある。
どうやったら感染するんだろうか?
138:2008/01/28(月) 02:42:02 ID:62+LceFf
夜も更けてきました。 1です。

すっかり汚掃除停滞しています。
>>136 さん
期待に背いてごめんなさい。 一時期毎日更新していた時があったのですが、今は小休止状態に
なっています。
ピークは去ったなというのが、1の感じているところです。
いまは、汚掃除も大事ですが、整理整頓の局面に向かっています。
これがなかなかお尻が重い作業なのです。 気力の充実した日にしないと、途中で挫けると、余計に
ひどいことになりそうです。

今は、その気力の充実を待っています。

ということでそろそろ寝ます。
139優しい名無しさん:2008/01/28(月) 16:18:20 ID:zOpi7MyD
部屋だけではなく、車の中も物であふれかえっています。
車検のために、車の荷物を部屋に入れました。
そのときの画像です。

これは、前に晒した部屋です。物量がすごいです。
http://bird.xrea.jp/rental/files/kita2.JPG

こちらが、今の部屋です。白い袋が車の中のものです。
(ちなみに、車はプレオという小さい軽です。)
ただ重ねてあるだけなので、なだれがおきそうです。
http://bird.xrea.jp/rental/files/kita4.JPG
140:2008/01/29(火) 01:58:42 ID:0m+8VM05
なぜか懐かしい汚部屋です。
正露丸を発見しました。
141優しい名無しさん:2008/01/29(火) 16:43:36 ID:v5NOWNIb
1さんに、正露丸を発見されました。

車検から車が戻ってきたので、部屋の大袋がなくなりました。
窓際が、すっきりしています。
http://bird.xrea.jp/rental/files/kita1.JPG

前に晒したアングルですが、汚掃除しました。可燃と不燃を分ける袋を置いています。
http://bird.xrea.jp/rental/files/kita5.JPG

この古いエアコンの裏は、ネズミの巣になっているようです。
カリカリチューチューと音がするので、
いつネズミが落ちてきてもいいように板を置いています。
部屋の中を走り回られるのは嫌なので、板の上にトリモチを置いています。
http://bird.xrea.jp/rental/files/kita6.JPG
142優しい名無しさん:2008/01/29(火) 21:14:01 ID:o8MLP7Au
すげえ、トリモチボードかっこいい!
143優しい名無しさん:2008/02/03(日) 21:45:19 ID:UQ3vjC1u
駄目だ出来ない
144優しい名無しさん:2008/02/03(日) 23:16:20 ID:zxDij4cQ
>>141
すごすぎる・・・・
ネスミの巣になってるのですかw
エアコンを変えたほうがいいかも
漏電したら怖いし
ネスミから病気を移される可能性もあるし
マスカット黒酢、箱買いがいかにもですねw
箱買いする人って、部屋が汚い人が多いです
自分も然りwww
145優しい名無しさん:2008/02/03(日) 23:22:12 ID:9DEJJ7KT
146優しい名無しさん:2008/02/05(火) 01:06:44 ID:g9m9bnJR
俺の汚部屋の臨界点突破
足の踏み場は既に消滅
片付ける気力は無い…
147優しい名無しさん:2008/02/05(火) 01:43:53 ID:Yg2ECnxf
六畳一間を掃除中。ちなみにゴミ袋たちの下は布団。
もちろん万年床w
ttp://imepita.jp/20080205/059620
148優しい名無しさん:2008/02/05(火) 02:26:40 ID:w4nOu8Rn
>>147
他の写真もUPして!
トイレとか風呂場もw
149優しい名無しさん:2008/02/05(火) 11:22:28 ID:jQ+y4PEB
>>147
その部屋のごみの凹凸で、かくれんぼができそうだな
150優しい名無しさん:2008/02/08(金) 00:42:59 ID:ZWe4E0HF
>>147です。
http://imepita.jp/20080208/022620
腐女子なもんで本が大量…。
洗面台と台所、風呂場もカビだらけなのでそのうちうpしますw
151優しい名無しさん:2008/02/08(金) 13:52:02 ID:W1vcQ/Be
>>150
その本分けてほしぃぉ
152優しい名無しさん:2008/02/08(金) 17:49:56 ID:xn9E3OZV
>>150
汚掃除の前にものの処分だな。
ブックオフよりもヤフオクのほうが高く売れそうだなぁ。
全巻揃ってる本とかあったら格好だ。
153優しい名無しさん:2008/02/08(金) 17:58:06 ID:wItBlZs9
片付ける気力ないお。
154優しい名無しさん:2008/02/09(土) 02:22:01 ID:V/GyIWw1
捨てられない気持ちは分かる
私も友人が炊いて仕送りしてくれなかったら
捨てられなかった
155優しい名無しさん:2008/02/09(土) 07:08:06 ID:XS7zh19+
1さんも頑張ってるんだよぉぉぉ!!と、
熱血ノリでごみ3袋出してきた。
いつも仕事から帰ってきたら布団直行だけど、
1さんのこと考えるとやる気出てくるよ。

でももう寝ます。みんな無理しないでね。
156優しい名無しさん:2008/02/12(火) 01:43:39 ID:Pa3oRO4d
157:2008/02/13(水) 00:55:43 ID:gZ2VmsVA
久しぶりになった1です。
冬眠状態にあります。

汚部屋が散らかってきました。 後日うpします。
158優しい名無しさん:2008/02/13(水) 11:21:18 ID:PB9lP2Yj
1さん、無理しないでくださいね
159133:2008/02/13(水) 17:53:44 ID:PxEruE1x
業者には、結局2トンくらいのゴミを持って行ってもらいました。一応お金は取られましたが3400円で済みました。
よっぽどおいしいゴミだったんでしょう。
残った小物整理とか後片付けが残っているのですが、なぜかモチベーションが下がってしまい、2週間以上そのままです。
モチベーションの維持って難しいですね。
このまま以前のような汚部屋に戻らないよう注意しないと・・・今でもまだ十分に汚部屋ですが。
160優しい名無しさん:2008/02/13(水) 22:05:30 ID:fb/WpD/k
久しぶりにこのスレに来ました…

>>1さんすごい進歩ですね。エコバックを使うなんて…
私もやろうやろうとは思っています…
CDにも手を出し始めたんですね!これもすごいです…


トリモチボードさん、ねずみは「デスモア」とかそういうエサ系の方がかなり効きます^^
でもなぜか死体は見かけないんです。知らない内にいなくなっている感じです。

ボードはねずみがかかった時にキーキーとかなりうるさく鳴き、
さらにねずみがかかっている所を見てしまい、トラウマ気味になりますたorz
161優しい名無しさん:2008/02/15(金) 23:25:14 ID:Pcql5r6C
るサイクル業者が転売するのかな?
よく頑張ったえらいぞ
>>159
162優しい名無しさん:2008/02/17(日) 16:29:26 ID:F/KoHF7A
2トンで3400円すげえー
163:2008/02/17(日) 23:20:12 ID:URHSwEkQ
ひさしぶりの1です。
本当に冬眠状態になってきました。
やっとの思いで布団から這い上がってきました。

現状をうpするには、冬眠をとかなければなりません。
まだしばらく、かかりそうです。
164優しい名無しさん:2008/02/19(火) 23:38:40 ID:Voj2S0ck
>1
まだ寒いし、無理しないで時期を待とう!
私なんかもう何年も冬眠しっぱなしだよw
165優しい名無しさん:2008/02/20(水) 05:28:13 ID:MVd1LIaq
寒くて掃除どころじゃない あったかくなるまで待ちましょうよ
166優しい名無しさん:2008/02/21(木) 19:03:12 ID:HtpscT6S
暖かくなるまで待ってたから(?)部屋の至る所にカビが生えちゃったんだよ(;ω;)
冬と言えども暖房器具による湿気ってあるのかしらw
167優しい名無しさん:2008/02/23(土) 15:59:27 ID:D95bXtxM
>ガスファンヒーター

ホコリが舞い上がるの分かってたから電熱ストーブだけで
乗り切りたかったけど寒さには勝てず使ってる。
不健康ではあるけど、風邪引くよりはマシと自分に言い聞かせてる。
168トリモチボード:2008/02/24(日) 13:55:09 ID:8cj0ArXe
こんにちは、トリモチボードという名前にしました。

>>142さん >>144さん
ありがとうございます。
トリモチボードを、普段の自分の視点から撮ってみました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/torimochi.JPG
時々左端のひっかかりが外れて、バタァン!と音を立てて驚くことがあります。
トリモチがなければ、この傾斜をネズミがすべり落ちてきて、PCの前に着陸することになります。
ちなみにこのエアコンは、風とともに菌が吹き出されそうなので、使っていません。
そして箱買いは、マスカット黒酢だけではなく、サプリなども買っています。
http://bird.xrea.jp/rental/files/hakogai.JPG
169トリモチボード:2008/02/24(日) 14:01:46 ID:8cj0ArXe
>>160さん
「デズモア」ですか、ひょっとして、赤い箱でしょうか。
天井裏ですから、エサ系は死んだ後の処理(ウジ虫も含む)の事が
気になりますので、死体が見つからないということに興味がわきます。

ちなみに、1さんの汚部屋ダイジェストをじっくり見たところ、1さんとの共通点を見つけました。
漢方薬を処方されて飲んでいるということです。
上が箱から出したもの、下が入っていた箱です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/kusuri2.JPG
部屋は汚部屋ですが、薬は真っ先に整理しました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/kusuri1.JPG
170優しい名無しさん:2008/02/24(日) 20:07:14 ID:GFWpTKqs
>>169
・・・薬貯め過ぎ
171優しい名無しさん:2008/02/24(日) 20:22:43 ID:rrH1/UeQ
俺は薬は全部処分したよ。通院も一切やめた。
っつーか薬やめても何も起こらないんだが。抗コリン作用が無くなって糞の出が良くなったくらいか。

土日と部屋を少しずつ片付けた。少しずつでも、継続することが大事だと思うんで。一度にやろうとすると気が滅入るからね。
少しでもやると部屋が広くなったように錯覚して満足。些細なことだけれど、自分への褒美として広くなったと錯覚できる部屋でビールを。

http://life9.2ch.net/souji/
にも同じようなスレがたくさんあるね。
172優しい名無しさん:2008/02/24(日) 22:54:33 ID:8/YTFUPo
>>171
汚掃除スレはたくさんあるけど、メンヘラーの汚掃除スレは少ないよ。
それは、やっぱり書くのがマンドクセーから。
173:2008/02/25(月) 03:13:30 ID:WTXXvKwZ
限りなく失速しています。

トリモチボードさんの写真に触発されてうpしようかと思いましたが、敢えなくダウンしてしまいました。
汚部屋、適度に散らかってきています。

そろそろうpしたいと思っています。
174:2008/02/26(火) 02:19:31 ID:mMUvY5gV
きのう、きょうの話ですが、ちょっといい兆しが出てきました。
汚掃除を20分ほどしてしまいました。

汚部屋に春一番がふいたようです。
うpは後日… (こればっかりなんですが、ちゃんと撮っています。)
175優しい名無しさん:2008/02/28(木) 07:36:53 ID:igrw2kGZ
最近、服はハンガーにかけるものって言うのを思い出した^^
どうりで、服が床に散乱してる訳だ。
176優しい名無しさん:2008/02/29(金) 12:33:49 ID:Up6OHtjN
今日は暖かですね。
寝込んでいても、台所の流しの臭いがわかるように
なりました。
どうしたものでしょう。
177優しい名無しさん:2008/03/01(土) 06:47:43 ID:OTpCMLPx
>1さん
ちょっと見かけたのですが、これなんかどうでしょう。
Tシャツもズボンも簡単にきれいにたためるそうです。

洋服たたみボード
http://www.daisaku-shoji.co.jp/s_shopping_press.html
178優しい名無しさん:2008/03/01(土) 09:52:58 ID:FUTC5LQ5
>>169
トリモチボードさん
そうそう、それです。
死んだ後ですが、死体が見つからず、
虫も全く見かけませんし、なので臭いなどもありません。。
本当に知らない間にいなくなったと言う感じです。
ちなみにゴキもエサ系でやりましたが、
やっぱり知らない間にいなくなっていました。
死んだ後についてもネズミと同文です。

179優しい名無しさん:2008/03/01(土) 19:17:38 ID:gct1lsml
自分も服をハンガーにかけてみた。ハンガー3つ分だけ・・・
少しすっきりした。幸せを掴むのは、少しづつの努力だっていうこと、
思い出せた・・・
180優しい名無しさん:2008/03/06(木) 01:50:09 ID:MZ8SiLM2
必要なものだけ箱につめて積んだら
久しぶりにソファーベッドを敷けた
今夜はここで寝るよ
おやっすみ
181優しい名無しさん:2008/03/06(木) 13:47:22 ID:+vd802Ja
それは気持ちいいだろうなあ
182優しい名無しさん:2008/03/07(金) 00:47:47 ID:Y39oHdHK
部屋整理したいけど、一番の難関は散乱してる服だな。
サイズの合わないもの、破れた物、着ないもの、着てないもの、半そで、洗濯してないもの、etc
これを分別して廃棄、収納しないとな。
廃棄が難しい。
183優しい名無しさん:2008/03/11(火) 04:21:28 ID:Bd9XvpMD
一日も片付けしないで今年が三か月経っちゃったよ。。
少しずつ気温が暖かくなってきたから、焦る。
184優しい名無しさん:2008/03/13(木) 00:26:01 ID:RKi9u9ln
気温が暖かくなってきたら、台所、流しの臭いが
ごまかされなくなってきた。寝ていても臭いのがわかる。
どうしよう…
185優しい名無しさん:2008/03/13(木) 21:24:32 ID:WtoiAGUL
>184
排水管が詰まっているのかもよ?
うちは匂い系は大丈夫なんだけど、家の中じゅう物・物・物・・・
物の上に物がミルフィーユみたいに何層にも重なってもう何が何やら。
186優しい名無しさん:2008/03/18(火) 04:24:57 ID:vhdXWEGW
とりあえず、ゴミ捨てよう
187優しい名無しさん:2008/03/18(火) 12:10:34 ID:duk3dbPw
28日に光回線の工事が入ることになった。やばい。
異臭のする台所と万年床を最低限どうにかしないと…。
188優しい名無しさん:2008/03/18(火) 23:04:17 ID:FTfhfUTR
工事の人は気にしないよ
とはいえ自分も布団干さなきゃ
189優しい名無しさん:2008/03/19(水) 02:00:45 ID:de0ir2Sd
布団干したいけど、花粉が><
あったかくなってきて、ちんまい虫が飛び出して鬱
190優しい名無しさん:2008/03/19(水) 04:38:52 ID:ksCs8Lfj
布団干して花粉まみれになるぐらいならホコリまみれのほうがマシかも。
ところで、ちんまい虫って何?>189
191優しい名無しさん:2008/03/21(金) 17:02:24 ID:+O5LfM4F
>>185そう臭いやゴミは大丈夫だが、物がミルフィーユ・・・
もう場所がない
192優しい名無しさん:2008/03/23(日) 04:39:00 ID:OrIAOvJC
物がミルフィーユのとこにコラーゲン撒いちゃったorz
机の下にあるのはなんだろう
193優しい名無しさん:2008/03/23(日) 11:13:27 ID:woj2bJ+R
ミルフィーユってw
194優しい名無しさん:2008/03/23(日) 14:30:52 ID:1JbWVqK6
今度の水曜日にひっこし・・・・とてもできる気がしないww
半分できたと思ったら1/4くらいだし。
雑貨の分類ができなくて作業ストップ・・・
195:2008/03/25(火) 00:46:50 ID:i7lzmXuA
1です。 久しぶりにうpする気力が涌きました。

いままでの分も含めて大量にうpします。
まずは、汚部屋布団引き放しヴァ─ジョンです。
http://bird.xrea.jp/rental/files/032401_oheya.jpg

机の上です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/032421_otsukue.jpg
崩れそうです。

以前はデカビタ、今はオロCに凝っています。
http://bird.xrea.jp/rental/files/032401_tsukue.jpg

机の下も整然と並べられています。
http://bird.xrea.jp/rental/files/022601_tsukue.jpg
ある意味、布団に隣接して倒れていないのが凄いです。

しかしその布団の上は、びっしりこぼしてあったりします。
http://bird.xrea.jp/rental/files/021808_huton.jpg
196:2008/03/25(火) 00:48:16 ID:i7lzmXuA
布団を上げたヴァ─ジョンです。
http://bird.xrea.jp/rental/files/032422_oheya.jpg

角度を変えて…。
http://bird.xrea.jp/rental/files/032422_oheya3.jpg

1週間前のお弁当です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/032422_bento.jpg
まだ臭いません。

CDも健在です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/032422_oheya2.jpg

汚台所です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/032401_odai.jpg
タワレコとamazonの空箱が目を引きます。
197:2008/03/25(火) 00:48:50 ID:i7lzmXuA
ようやく汚掃除しました。

机の上です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/032500_tsukuenoue.jpg

汚部屋です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/032500_oheya2.jpg
ちょっとは人間らしい部屋になりました。

角度を変えて
http://bird.xrea.jp/rental/files/032500_oheya.jpg
まだCDには、手が付きません。

机の下も綺麗になってきました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/032500_tsukue.jpg
なんか輝いて見える…。


ということで、また気力が涌いたらうpします。
198優しい名無しさん:2008/03/25(火) 19:43:05 ID:FhA4/DwS
>>195-197
久しぶりのうp、おつです。
おそらく、仕事も含めて私生活が忙しいんだろうなと思ってましたよ。
199優しい名無しさん:2008/03/26(水) 16:46:32 ID:4RwT11C/
>>1さんお久しぶりです。
掃除に撮影にうp…お疲れ様です。
ここまで片付けるのに相当気力体力を使ったのではないでしょうか。
すごく綺麗になりますね。
200優しい名無しさん:2008/03/29(土) 15:28:40 ID:g8+zzBj1
トリモチボードさんのその後の部屋の変化が見たいです。
買いだめしてあったサプリなどは、使用して減ってきてますか?
201:2008/03/31(月) 01:14:33 ID:XQM8YnVl
1です。
この1週間、中一日のペースで10〜15分くらい汚掃除していました。

あまり変化がありませんが、うpします。

机の上です。 今週はキープできました。 汚掃除後ではありません。
http://bird.xrea.jp/rental/files/033100_otsukue.jpg
こまめに、ゴミを捨てることができました。(ここだけ人並みになれました。)

CDコーナー
http://bird.xrea.jp/rental/files/033100_CD.jpg
まるで片付いていません。お薬も散らかっています。

汚台所を主に汚掃除していました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/033100_odai.jpg
ちょっとゴミがうっすらとして、床が見えてきました。


ということで来週に続きます。
202:2008/03/31(月) 07:30:50 ID:c2DZb1kj
1です。 薬のせいで早朝覚醒をしてしまいました。

1日早いのですが、4月カレンダーうpです。
http://bird.xrea.jp/rental/files/An_April_calendar.jpg
もう4月なんですね。 温かくなってきたし 汚部屋掃除も加速しないとまた出没してしまう。


ということで、妙に眠い1でした。
203優しい名無しさん:2008/04/04(金) 03:12:58 ID:ZhT8eXbf
1サンの現在のトイレ状況を見たいです
204:2008/04/06(日) 02:50:59 ID:zuy6VKIq
>>203さん
汚トイレは、前スレで汚掃除してから掃除していないので、それなりに汚れてきました。
うpしたいのですが、物が物だけに、特設コーナーにうpしたいのです。

特設コーナー開設は、ちょっと気力が必要です。 今はその気力がありません。
また、後日ということでお願いしたいです。
205優しい名無しさん:2008/04/06(日) 03:20:07 ID:9q8hcfD6
>>204
4649お願いします
楽しみに待っています♪
206優しい名無しさん:2008/04/12(土) 03:39:27 ID:KTXcHqa3
>1
忙しい日が続いているのかい?
無理してないかい?
207:2008/04/12(土) 19:24:57 ID:E/CIU4CV
>>206さん
無理しています…。
208優しい名無しさん:2008/04/13(日) 02:56:51 ID:7KRulxS5
>1おつー
そっか 大変そうだなぁ・・・
あんまストレス溜めんようにね。
また覗きにくるさぁー。
209優しい名無しさん:2008/04/14(月) 00:37:00 ID:r3DWyE+i
>>207
それは大変だね…。なるべく心身を大事にしてくださいね。
210:2008/04/14(月) 01:30:19 ID:FcZGuEUB
また、きょうも何もできなかった…。
211優しい名無しさん:2008/04/14(月) 02:19:41 ID:KjMgjVi7
>1
大丈夫。あんまり自分を責めないで。
汚掃除なんて後回しにしても部屋は逃げないから。
212:2008/04/14(月) 02:31:26 ID:FcZGuEUB
>>211 さん
ありがとう。 でも夢にも汚部屋がでてきています。 
夢でも汚掃除しなくてはというプレッシャーがあるようです。

電子マネーのカードが行方不明になりました。 チャージしたばっかりなのに…。
213優しい名無しさん:2008/04/14(月) 18:24:14 ID:KjMgjVi7
>1
夢にまで汚部屋が?それは辛いよね・・・。
汚部屋が心の負担になってるんだね・・・。
私も汚部屋でいることがストレスで、どうにか汚掃除したいと思うのに
体が言うこときかなくて、そんな自分が嫌で更にストレスになってる。

電子マネーは見つかったかい?
1は捨てる前に確認する人だから、うっかりゴミに・・って事はないだろう。
214:2008/04/15(火) 08:59:38 ID:H2pxQjIY
>>213 さん
ありがとう。汚部屋自体がストレスの元ってよくわかります。

電子マネ-は見つかりました。 というより発掘しました。 汚台所から…。
http://bird.xrea.jp/rental/files/041507_odai.jpg

朝うpします。
家屋内ゴミ集積所です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/041507_gomi2.jpg
http://bird.xrea.jp/rental/files/041507_gomi1.jpg

しかし、きょうは早起きができたので、ここから4袋減りました。

キッチンシンクです。
http://bird.xrea.jp/rental/files/041507_kitchen1.jpg
http://bird.xrea.jp/rental/files/041507_kitchen2.jpg

ここもゴミは取り除きました。

朝から、思いついたようによくやりました。

そろそろ会社へ逝ってきます。
215優しい名無しさん:2008/04/15(火) 09:12:40 ID:CdSzorBp
1さん乙です、シンクはウチよりキレイだなー
コンビニご飯が多いみたい、身体に気をつけてね
216優しい名無しさん:2008/04/15(火) 11:57:15 ID:PEhyzIvA
>>1さん朝から頑張りましたね! 電子マネー見つかって何よりです。
217優しい名無しさん:2008/04/16(水) 02:10:14 ID:KzkiOnJk
>1
おつー。
私もデカビタ飲んでがんばろう。
今日ヒメマルカツオブシ虫を発見した。嫌な季節到来。
218:2008/04/16(水) 02:17:57 ID:g9Nsvd0d
明日も早起きして、残りの燃えるゴミを出してきてやります。

やはり、気の付いたところから処理をする・やりやすいところから手をつけるってとこでしょうか。
219:2008/04/16(水) 08:47:49 ID:g9Nsvd0d
きょうも早起きして、汚掃除を45分ほどしました。

おもに汚台所です。
結果…。
http://bird.xrea.jp/rental/files/041608_odaidokoro.jpg
床が見えました。
昨日との比較です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/041507_odai.jpg

ゴミを8袋捨ててきました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/041618_gomi.jpg
まだ残っています。

シンクはこのような感じになっています。
http://bird.xrea.jp/rental/files/041618_kitchen_sink.jpg
磨けばきれいになると思います。

最近、どうしてしまったのだろう。
ということで、もう会社に行く時間です。
220優しい名無しさん:2008/04/19(土) 21:41:53 ID:C/2nvP5K
保守

1さん頑張ってるね。
細かいゴミ類は一気にでっかいゴミ袋にまとめてみてはどうだろう。
分かりやすそうな紙ゴミだけをまとめるとスペースが出来そうだ。
221優しい名無しさん:2008/04/22(火) 18:07:43 ID:XxHVBh0X
>>1さんトリップつけたらいいのに。

以前メンタルヘルス板でみかけました。いまだに汚部屋との格闘が続いているとは・・・。
いやはや
私も>>1さん程ではないですが汚部屋なのでがんばって脱汚部屋を目指したいと思います。
222優しい名無しさん:2008/04/25(金) 11:31:19 ID:QPlj3v9E
そろそろ大型連休なので、これを機に少しは掃除します。
223優しい名無しさん:2008/04/25(金) 17:10:32 ID:ivQAjuvi
すごいなぁ。自分も掃除しようと思います。まずは洗濯物7キロ3回し分を干して来ます(`・ω・´)
224優しい名無しさん:2008/04/25(金) 17:38:23 ID:au3LxCwW
どっかのネットニュースで読んだんですが、種類の違う掃除は一時にやらないほうがいいそうですよ
台所なら、シンクとガスレンジと換気扇は別の日に
洗濯とお風呂掃除は別の日に、など。
私は、連休中一日5分・半畳を目標にやろうと思います。
225優しい名無しさん:2008/04/27(日) 02:58:45 ID:/DUnU7qP
割れた卵を放置して蛆が湧いたことある人いる?
226優しい名無しさん:2008/04/27(日) 05:49:01 ID:VwX5bJvi
>>225 (想像して)うわあああああ
227優しい名無しさん:2008/04/29(火) 14:36:50 ID:d5OfL8Gp
行き詰まった…
228:2008/04/29(火) 23:51:13 ID:tFCc67AR
1です。 ひさしぶりです。
>>221さん
トリップつけるほどでもないかと思ってつけていません。

以前、メンタルヘルス板だったのですが、ある日引越しになっていました。

>>225さん
以前わきましたよ。 小さいものですが。 前スレ59あたりと816あたりに。
思いだしたくない……。
229優しい名無しさん:2008/05/03(土) 14:03:04 ID:UYO9pZho
お前ら、ゴールデンウィーク中の片付け進捗はどうですか?
俺は多分ダメそうorz
230優しい名無しさん:2008/05/03(土) 14:20:02 ID:6aIOA1Fk
今行き詰まってます
もう逃げ出したい
231優しい名無しさん:2008/05/04(日) 18:16:33 ID:UjrRwE9P
今部屋掃除してる。
ゴミ袋1ついっぱいにするだけで疲れてしまった…。
232:2008/05/06(火) 03:33:00 ID:ABfxjcvF
1も掃除しました。
ゴミ袋1つで挫折しました。
233:2008/05/06(火) 16:23:21 ID:NoyvFcjo
ただいま、汚掃除中です。
少し、休憩です。
234:2008/05/06(火) 20:15:52 ID:NoyvFcjo
本日の汚掃除完了しました。うpします。

まず、昨日の夜の段階の汚台所です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/050601_odai.jpg

きょうの16時くらい。ちょうど休憩していた頃です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/050616_odai.jpg

そして18時くらい。ようやく素足で床が踏めるようになりました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/050618_daidokoro.jpg

途中から見ている人は、なんてことないでしょうが、これは実に画期的
出来事です! 何年振りの床でしょうか。

ごみ置き場です。昨日の夜です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/050601_gomi.jpg

そして今。 ごみは2袋しかでませんでした。
http://bird.xrea.jp/rental/files/050618_gomi.jpg

洗濯ものもたまっています。
http://bird.xrea.jp/rental/files/050618_sentaku.jpg

お薬の山です。入っているのと空き容器が一緒くたです。
http://bird.xrea.jp/rental/files/050614_okusuri.jpg

小まめに分けていると、ほとんどは空き容器でした。
http://bird.xrea.jp/rental/files/050615_okusuri2.jpg


まだ汚台所の奥と、汚部屋のCDが散乱しています。
ラックは買ってあるのですが、組み立てるスペースをキープできません。
あともう二息くらいだと思います。
235:2008/05/06(火) 20:22:37 ID:NoyvFcjo
そういえば、スレ立てして、2年と5ヶ月たちました。
投稿日:2006/12/11(月) 23:58:29

当時から見てくれている人は何人いるでしょうか…。
長い道のりです。
236優しい名無しさん:2008/05/06(火) 20:58:04 ID:YN0Zt03r
台所すごいじゃないですか!
237優しい名無しさん:2008/05/06(火) 21:21:34 ID:+s+OA8OF
>>235
ノシ
238優しい名無しさん:2008/05/06(火) 23:58:24 ID:/CFHh6+Y
乙!自分も初代スレから見てる気がする。
途中スレを見失ってたけどw
私も5年ぶりに1週間ほど部屋の掃除した、今は頓挫してるところ。
239優しい名無しさん:2008/05/08(木) 06:55:59 ID:EBrc6weu
お前ら掃除するタイミングってどんな時?
俺はよく使う物がすぐ無くなって、それを探すのにイラっとした時に
少しだけ片付けてる…
全部片付けたいんだけど力尽きて…
240優しい名無しさん:2008/05/08(木) 06:58:01 ID:EBrc6weu
最近は、あまり物が入らないはずのカバンの中もフリーダムになってる…
241優しい名無しさん:2008/05/08(木) 09:29:55 ID:W8+IdIrA
>>239
基本探し物が見つかるまでだよ
冬場はコートに一式しまっておけるけど
夏場は大変
スーツは物入れだよなあ
242優しい名無しさん:2008/05/10(土) 22:19:49 ID:r9wuDQ4P
>>239
私の場合は、自分がメンタル的に弱ると比例して
部屋が一気に汚部屋になるので
ちょっとあがったときに、一気に片付けちゃって
その後風呂に入ってすっきりってパターン、


「漫画オタク」「本オタク」「音楽オタク(AV、ギター等含む)」「PCオタク」
「雑貨オタク」ととんでもなくオタクが重なってるのに
部屋は狭い。(服もなんだけど、廊下に置き場があるのであるのでまだまし)
さらに、二度と買えない物が多いのでなかなか捨てられもしない・・・・

そのおかげで、汚部屋生活で自然に身についた
変なスキルが二つあります(汗

「探し物スキル」
部屋で物が行方不明になったときに、自分の普段の行動を思い出して
さっきはCDかけて、携帯で電話したから、
この通りに落ちてるな・・・10分ぐらいで発見!

「踏んで、物を壊さないスキル」
基本的に漫画と本が床に散らばってます。
その下に壊れ物がある可能性が非常に高いです。
自分でもよく分からないけど、漫画の上に完全に体重をかけなく
感触的に、やばいと思ったら、下がって、その下を見る。
あっ、めがねだ、やばかった・・・とか(汗
243優しい名無しさん:2008/05/10(土) 22:22:35 ID:r9wuDQ4P
久々にきたけど1さん、応援してます。

私もがんがる
244:2008/05/11(日) 23:56:45 ID:kL/57rhJ
1です。
きょうのことではなく先週のことですが、書き込んだあと、さらに汚掃除を続けていました。
その時はもう、うpする気力がなかったので、いまうpしています。

キッチンにラックを建立しました。 以前より買っていたものです。

前にうpした写真です。いまから3年前に買ったものです。
http://bird.xrea.jp/rental/files/060319_tana.jpg

ようやく組み立てる時がきました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/050621_rack1.jpg

中を開けると…。
http://bird.xrea.jp/rental/files/050621_rack2.jpg

ただ今、組み立て中…。
http://bird.xrea.jp/rental/files/050621_rack3.jpg

ということで完成。
http://bird.xrea.jp/rental/files/050621_rack4.jpg

この日はどっと疲労しました。

まあ要するに、汚部屋にあるものをどこかに一時避難しないと買ってあるCDラックを
組み立てるスペースができないのです。
ということで、まずキッチンのラック作りを先にしました。

で、きょうは… 何もしていません。
245優しい名無しさん:2008/05/12(月) 00:22:45 ID:CO0XPtyg
>>244
すごい〜! この手のものって組み立てるの一苦労だよね
今日は休養日で全然おkだとオモ
246優しい名無しさん:2008/05/12(月) 06:52:25 ID:0vp276T8
>1おつかれちゃ〜ん!
こういう組み立て系って組み立てがメンドくて、
買って満足して何ヵ月、何年と放置しちゃうんだよねーw
247優しい名無しさん:2008/05/12(月) 18:38:44 ID:xvkf8Cfx
>>235
1さんがスレ立てた当日から見てますw
248トリモチボード:2008/05/16(金) 13:13:56 ID:KY9vxg/d
部屋の三隅を片付けました。

パソコンの下です。
缶コーヒーとゴミと埃が混ざっていましたが、整理して汚掃除しました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/DSCF0749.JPG

洋服ダンスの中です。ドアの片方が壊れ、中身が見えています。
下のスペースに物を積めるだけ積んでいますので、押されて勝手にドアが開きます。
これ以上入れると、ドアを開けたら中身が落ちてくる・・・
http://bird.xrea.jp/rental/files/a.JPG  (汚掃除前)

要らない物を捨てて、要る物は大きな袋に入れて整理しました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/b.JPG  (汚掃除後)

小さい頃に買った青い洋服棚です。埃まみれで引き出しは壊れ、機能していません。
物置き場になっています。
http://bird.xrea.jp/rental/files/DSCF0754.JPG  (汚掃除前)

棚自体を撤去し、新しく箱を買ってきました。季節柄、着ない洋服を入れています。すっきり。
http://bird.xrea.jp/rental/files/c.JPG  (汚掃除後)

>>200さん
サプリの買いだめは・・・6箱に増えています^^;
http://bird.xrea.jp/rental/files/d.JPG
249優しい名無しさん:2008/05/16(金) 21:39:39 ID:VQvvTmeC
1さん達筆だね
250:2008/05/18(日) 01:45:35 ID:jsfv8p9i
1です。
トリモチボードさん、ご無沙汰しています。
なかなか見事な汚部屋ぶりでなによりです。 

自然系のサプリがあちこちに見えますね。 各種ファブリーズも見つけました。
ほこりのかぶった品々が、年月の重みを感じます。 

1も整理はしましたが、まだほこりは払っていません。
マイペースでいきましょう。


>>249 さん
PART1からですから、だいぶん鍛えられました。
251優しい名無しさん:2008/05/18(日) 02:32:21 ID:03MBsJMK
整理したいのだが、整理できない。というか、どう片付けていいのかわからない。ゴミの前でぼーっとする日々。
>>1 さんのお部屋の写真ほどひどくはないと思うけれど、我が家もかなりの汚部屋に属すると思う。
そういう「汚部屋」という自覚はあるんだけれど、手がつけられないなぁ。片付けようとすると頭がフリーズする。
252優しい名無しさん:2008/05/18(日) 03:39:21 ID:p1km9yl4
トリモチボードさんキターーーー!
サプリは6箱に増えてましたかw
私も、汚部屋&買いだめ癖が抜けず
健康食品のダンボールの山ですw
しかも賞味期限が近いものも大量にあるにも関わらず
また大人買いしてしまいます。
自分でもまとめ買いが止められずに困っています。
部屋を片付けようにもダンボールの山で。。。
253優しい名無しさん:2008/05/18(日) 05:47:08 ID:SZ6fon9E
私も汚部屋、でもアドバイスをもらった。
ゴミ袋を大量に買いだめ
やや大きめのゴミ箱を手の届くところに設置(分別するために何個か)
後はゴミ箱満杯になったらゴミ袋に入れるだけ

ゴミ袋がたまってきたら元気なときに処分。
汚部屋脱出にはならないけど、掃除のとき楽になるよ。
254優しい名無しさん:2008/05/18(日) 13:44:02 ID:fanq5lsF
トリモチボードさん、乙かれ様です。
その後のエアコン下のトリモチボードはいかがでしょうか?
もろみ酢ってどうですか?飲んだらシャッキリするかな?

>252さん
私も通販好きで、チョット買物依存の気があるからわかります〜。
段ボールの山なんだけど、中身を出したら余計散らかりそうだし・・・
255トリモチボード:2008/05/18(日) 17:36:17 ID:BlZssFDY
>>1さん、皆さん、ご無沙汰しておりました。
>>1さんの台所には、おしゃれなラックがお目見えしていますね。雰囲気が変わりそうです。
ファブリーズも、消毒用エタノールも、正露丸も健在しています。最近減っているのは正露丸だけですが。
金欠ですが、部屋用のハンディタイプの掃除機がほしいこの頃。ほこりが気になります。

最近、鳥に糞を落とされることが多いです。画像は部屋の網戸ですが、車の窓にも落とされていました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/bird.JPG

>>249 さん
>>1さんではありませんが、画像に写っている書道のことでしょうか。

>>252 さん
買いだめ癖を治すのは難しいですよね。
自分はヤフオクの某店で買いますが、最近は健康食品の扱いを止めたようなので、今後は多分増えないと思います。
賞味期限が近いものは、ヤフオクに出品したらどうでしょう。

>>254 さん
お疲れ様です。
もろみ酢は美味しいですよ。黒糖が入っているものがお勧めです。
クエン酸も豊富なので元気になると思いますよ(疲れが取れやすくなる、と言うのが正しいかな)。
トリモチボードも健在です。
しかし、上のトリモチの粘着力が落ちてきているようなので、買い替え時かもしれません。
http://bird.xrea.jp/rental/files/tableall.JPG

トリモチの下のテーブルの上をアップで撮ってみました。
物があふれています。要らない物ではないので捨てられないのです。
http://bird.xrea.jp/rental/files/table.JPG
256優しい名無しさん:2008/05/18(日) 19:58:25 ID:WScZqp5J
>>255
はっ トリモチさんだったんだ!これは失礼しました。字お上手ですねえ。
257:2008/05/18(日) 20:24:19 ID:lBmFIXBh
>>256
1も文脈的に何か変だなとは思いながら、返してしましました。

トリモチボード さんの部屋は、散らかっていそうでなにか整然とした散らかり方をしているように
見えますね。

「ラック」ですが、今お店に行って買うと、ああいうタイプがメインになっていて、ほかに選択肢が
なかったからです。

ところで、1もファブリーズありますが、どうしても玄関の汚臭がきえません。
こんどこれ買ってみようと思います。
ttp://www.flora-japan.co.jp/SHOP/109974/110332/list.html
携帯サイト
ttp://aumall.jp/item/102053801/

これで臭いが消えるかどうか、うp写真では伝わらないのが残念です。
258洗濯機故障中:2008/05/22(木) 23:47:07 ID:lGt4OZyt
1さん
うちは消臭プラグ使ってます
香りもいろいろあるし、最近は本体に灯りのついたタイプもあって
夜中にトイレ行きたくなった時とか、足元のコンセント辺りが明るいから
灯りのスイッチを探すまでの間、汚部屋の障害物で転ばずにすむので便利です

洗濯機が壊れて一年が過ぎました
最近は鬱が進んだのか、コインランドリーに行く気力すらありません
うちは玄関→汚台所→汚部屋を通らないと洗濯機をベランダに置けないので
うち全体を片付ける必要があり、途方もない作業です
泣きたくなってきました
259優しい名無しさん:2008/05/23(金) 02:10:51 ID:XgwElr5g
臭いニオイは元から断たなきゃだめ!!!!!
260優しい名無しさん:2008/05/23(金) 15:04:47 ID:KCTqAEu6
良スレ
261優しい名無しさん:2008/05/24(土) 09:16:35 ID:d9sqQgod
洗濯機さんだ
私も毎日途方にくれてます
やってもやっても進まない
寝たきりの期間も全く休まらない
いつも部屋のことを考えてます
何にもならないけど、一緒に泣かせてください
262優しい名無しさん:2008/05/24(土) 21:38:29 ID:I11ct/LD
>>洗濯機が壊れて一年が過ぎました
ワラタ
洗濯どうしてんの?服は使い捨て?
金があれば全部、クリーニングに出すとか・・・
そういう俺も、最近、床を見てないorz
来月は、たしか消火設備の点検が来る。どうしよう。
263sage:2008/05/25(日) 01:26:23 ID:dH9F/rM9
>>262
下着系・・手洗い または出張時にホテルのコインランドリーで洗濯
部屋着系・・たまに実家に帰った時に洗濯機借りて洗う。時々ユニクロで補充。
通勤・おでかけ用・・全部クリーニング

洗濯が面倒というより、休みにわざわざコインランドリーに行くのが億劫なんです
264洗濯機故障中:2008/05/25(日) 01:29:43 ID:dH9F/rM9
すみません…名前とメール欄間違えました。
265:2008/05/25(日) 03:17:07 ID:UpUyVpF3
>>257 で紹介した商品が届きました。

ニオイノンノです。
http://bird.xrea.jp/rental/files/052503_nioi.jpg
これで玄関の汚臭が消えるかどうか楽しみです。





266優しい名無しさん:2008/05/25(日) 20:22:24 ID:Ji+WHt2+
>>265
ちょwカワユス

私の部屋ではとうとう物がどこにあるか分からない常態になってきました。
記憶も曖昧なのも手伝ってますますカオス気味…
なのに新しい物を買ってしまった…
267優しい名無しさん:2008/05/26(月) 00:41:50 ID:oZIh7eEr
部屋の汚れ方にも個性があるんだなぁ
268だいすけ ◆jcXETTeIVg :2008/05/27(火) 12:11:10 ID:ILZKAR3E
ペットボトルと本とメモが散乱した部屋で、
ルータとメディアコンバータとノーパと外付けHDDがずーっと定位置で何ヶ月もつけっぱなしなので、
夜電気消すと、
それだけ緑色のランプが光ってて、怖い・・・
269優しい名無しさん:2008/05/27(火) 21:20:17 ID:4OOMGkP/
暗くなった時をうp
270優しい名無しさん:2008/05/30(金) 23:41:13 ID:uCQ8+YCM
やっと電気敷毛布片付けたら、ベッドのスペースが狭くなった。
何故?元々縦に5分の3しか寝るスペースなかったけど、今は半分。
しかも、片付けながら交換したのに。寝返りもうてない。
ベッドが割と高いので、下に物がぎっちり入っていて、困る。
落ちても、ベッドの高さまで腐海が広がるので大丈夫だけど。
片付ける予定がないので、暑苦しい夏になりそうだ。
271優しい名無しさん:2008/06/02(月) 01:09:41 ID:6cRPCy9q
今年は酷暑らしいから色々な意味で停電が怖いな
272優しい名無しさん:2008/06/02(月) 01:38:23 ID:NhRB5/tr
>>234
アモバンとユーロジン発見
273:2008/06/02(月) 02:42:08 ID:zBzEGF8P
汚掃除する気力はありませんでしたが、6月のカレンダーをうpする気力は、
残されていました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0601_calendar.jpg

来週こそ汚掃除がしたい1でした。
274優しい名無しさん:2008/06/02(月) 22:51:48 ID:PSsvYKDR
部屋のゴミが有機ゴミだったらと思わずにはいられない。
だったらどんどん捨てれば片付く。
うちは本とか雑貨だから厄介だ。
かといって、美しくディスプレイする気力もない。場所もない。
なのに物だけ増えていく。
275優しい名無しさん:2008/06/02(月) 23:53:47 ID:OECGTs7D
少しずつと思ってやっても、散らかる速度の方が早くて片付かない…

あと、服をたたんでも、とりあえず積み重ねるから、
そんな「服ビル」が何件も建って、片付けているはずなのに
寝るための面積が増えてない気がする…そんな夜(´・ω・`)
276優しい名無しさん:2008/06/04(水) 23:28:15 ID:ccmNm8A4
うちも「服ビル」が高層マンション乱立状態っす。
多分地震が来て物が倒れてきてもクッションの代わりをしてくれると思う。

>>270
うちはもっとひどいよ。
物と一緒に寝ている。
ベッド一面に物があって、ツボマッサージしてくれるw
277優しい名無しさん:2008/06/05(木) 18:22:36 ID:Wi7c38ss
ツボマッサージうらやましす。

部屋が散らかるのは、外での緊張感が緩んでらしい…
共有スペースはキレイにするのに、自分の物やスペースになると
気が抜けて散らかるんだって…

て事は、散らかりまくっている人はオンオフの切り替えができてるって事なのか

と、ポジティブに考えてみた(´・ω・`)
278優しい名無しさん:2008/06/05(木) 18:45:17 ID:xC1mykzY
ちゃぶ台代わりのこたつにプラゴミタワーが出来たので、なんとかゴミ袋に入れました
プラ週一回だけしか収集ないからつらいよぅ・・・
279優しい名無しさん:2008/06/06(金) 23:31:12 ID:zHuo8BQQ
>>277
そうなんだよ。会社員してた頃は机の上に何もなくて、ペンも3本。
「○○さんの机っていつも綺麗だよね」と言われていた。
自室もそれなりに片付いていた。
鬱病になって、寝たきりになってから一気に汚部屋に突入。
病気が治っても、これだけ散らかった部屋を片付けるのはもう不可能かも。
280優しい名無しさん:2008/06/07(土) 10:38:41 ID:tfzR2ZYG
 
 (´・ω・`) 前も

 (    ) 後ろも

 (´・ω・)  右も

 (・ω・`)  左も



(´・ω・`)物だらけ

281優しい名無しさん:2008/06/07(土) 18:04:11 ID:Si3Sw4Ns
>280
私も(´・ω・`)
282優しい名無しさん:2008/06/07(土) 19:23:52 ID:p81u8QOn
シルバー人材センターの家事メニューでお掃除頼んでみようかなぁ
時給千円くらいっぽいし、業者より安いかなと
283優しい名無しさん:2008/06/07(土) 20:25:24 ID:IRHvWAQr
お年寄りにそんな気の毒なこと・・・・
284優しい名無しさん:2008/06/07(土) 23:17:41 ID:N0AMsF5a
>>273
私の部屋のカレンダーと同じだ
285優しい名無しさん:2008/06/07(土) 23:19:12 ID:6ihXCmc6
お年寄りだから、すげー説教たれてきそうで怖い。
シルバーの人達って公務員とかの慣れの果てだから、怖いよ。警官とか。
あと何でも捨てられてしまいそう。
286優しい名無しさん:2008/06/07(土) 23:23:01 ID:N0AMsF5a
掃除時間の短縮法(個人的なやつ)

まず、自分が普段どう動いてるか観察

ごみがたまってくポイントを発見する(複数の場合もあり

そこにでっかいゴミ箱をおく(分別で何個か

だるいときもゴミ箱があるので、ごみは一箇所に集中

ゴミ袋はかいだめしておく。

掃除のときにごみを一気に捨てる。

その後ちまちま整理

長文すいません(´・ω・`)
287優しい名無しさん:2008/06/08(日) 23:43:12 ID:5KS4AP7P
やっと汚い部屋で生きていく覚悟ができた。
さあ、ゴミはないが、物の山の中で寝るぞ。
288優しい名無しさん:2008/06/09(月) 02:42:52 ID:XeUkNuP0
今年初、ゴキが出た。
しかも、まだ赤ちゃん。。。
これって、親や兄弟がまだまだいるってことだよね?

ショックでつ。
289優しい名無しさん:2008/06/09(月) 05:46:32 ID:FXcefKWq
ぬこのお陰で部屋の中がグチャグチャだ・・・。
290優しい名無しさん:2008/06/09(月) 21:11:23 ID:Krvc30S2
>>288
バルサン炊くといいけど、炊けそうな状態かい?
俺はバルサン炊いても、物の下までは薬剤が届かない高層ゴミタワー地区。
バルサン炊きてえー。
291優しい名無しさん:2008/06/09(月) 23:27:56 ID:PCSb/dyv
ホウサン団子
292288:2008/06/10(火) 03:34:28 ID:jY85Ea0u
>290
バルサン、うちも無理ポです。
耐震偽装のタワーマンションがたくさん建ってる地層部屋だから…
もしも奇跡的に床が見えたら、バルサンしてみるのが夢。

取り敢えず、ホウ酸団子をばらまいてみました。
ゴキが怖くてますます掃除から遠のくのは避けたい。
293優しい名無しさん:2008/06/10(火) 21:25:15 ID:hX+okTBe
≡≡Limited Express ≡≡ 癶( 癶;:゚;u;゚;)癶  カサカサカサ
294優しい名無しさん:2008/06/10(火) 22:35:55 ID:A1IeYdUp
最後にいろいろ(人の約束とか)片付けておこうと思った。
昔、デジカメで撮ってMOに保存しておいた画像を欲しいというものだった。
今ごろ、MOのディスク探せって……。
3日かけて見つけたが、部屋の中は足の踏み場もない状態になった。
#下手に踏むと滑って転ぶ。
問題は俺が生きている間にそいつに会う機会があるだろうか。
人に会いたくない気分なので、こちらからは連絡取れない。
295優しい名無しさん:2008/06/10(火) 23:11:03 ID:7ciBOX0u
物が捨てられない性分で、とにかく何でもたまる一方。ベッドの周り高層タワー乱立状態でほぼ毎日雪崩警報発令中。
私ってADHDなんだろうか?症状がよく似ている気がする。
296優しい名無しさん:2008/06/10(火) 23:46:40 ID:QkcavpEn
>>294
なんか、君の書き込み観てると不安になるんだが。
いなくなるとスレが淋しくなるから、一緒に汚部屋で語ろうよ。
297優しい名無しさん:2008/06/11(水) 23:55:46 ID:W3aDIQeN
どうしても取りたい物があって、部屋に散乱していた雑誌を触っていたら湿っていた。
フローリングなんだけど、こういうことってあるんだな、と思った。
これがもっとひどくなるとカビになるんだろうな……。
298優しい名無しさん:2008/06/12(木) 23:58:14 ID:0A5WlWC1
俺もフローリングの上に直接布団敷いてるから危険だが、
布団と物の境目がもうなく、寝るための場所を作っている状態だ。
布団を一度持ち上げてみたいが、勇気がない。
299優しい名無しさん:2008/06/14(土) 00:08:57 ID:NVZ1MLdn
梅雨だしジメジメしてるし気温も上がってきてるし、
カビとか虫とかも発生しやすくなって嫌だよね。
だから部屋綺麗にしたいって思うのに、一歩を踏み出す勇気がないんだ…
だって虫こわいし、掃除ってキリがなくて泣きそうになるし、もうね…
300優しい名無しさん:2008/06/14(土) 23:56:46 ID:sjlXocb0
300ゲト。
あははははは。
衣更えしようと箪笥を開けたら、洗わずにしまっていた皮パンと、
その上に載せていたGパンに10円玉くらいのカビの模様がびっしりと…(遠い目)
洗濯、するしかないのか………。
301優しい名無しさん:2008/06/15(日) 00:17:58 ID:+FLzgKSj
そのGパンとは縁が無かったんだよ、さよならした方がいい
302優しい名無しさん:2008/06/15(日) 21:17:17 ID:K9VWN77V
>>300
実は洗ってみたらまだ全然いけそうだったので、今履いてます。
嫌な臭いもしないし……。
それより皮パンが洗えないし、クリーニングに恥ずかしくて出せないし、
こっちの方と縁がなかったようです。
303優しい名無しさん:2008/06/17(火) 23:16:53 ID:fPP5Jycp
エアコンにカビがわいてから幾年月。
ここまでひどいと市販の物では取りきれない。
友人に「何かカビ臭いね」と言われるので部屋に上げない。
つか、買った時に展示品の現物だったんで、その時から臭かったんだ。
でも10年使ってる俺………。
304優しい名無しさん:2008/06/18(水) 00:23:31 ID:FsnKTHio
>>303
おまいはもうすぐキノコに生まれ変わるお
305優しい名無しさん:2008/06/18(水) 01:50:00 ID:XAQjwtIk
>>303
新しいの買ってください、病気になって医療費かさんだら本末転倒><
306優しい名無しさん:2008/06/18(水) 22:37:33 ID:b2OTZwo+
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)  <呼んだ?
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
307優しい名無しさん:2008/06/19(木) 23:59:51 ID:UKMEv5Yc
>303
すみません。
今の状態では、業者呼んでもとてもエアコンまで辿り着くことができない腐海にすんでるんです。
寝たきりなんで、片付けるのは無理です…。
キノコ生えたら報告します。カビならどこかに生えてそうですが。
308優しい名無しさん:2008/06/21(土) 23:21:12 ID:l5LMT1cE
落ち着くスレだなあ〜。
309優しい名無しさん:2008/06/22(日) 00:24:49 ID:ju/C9EYQ
>>302
皮革用オイルとか出してるKIWIのシリーズで
「サドルソープ」ってのがあるよ。
皮革の油分を損なわないで汚れだけ落とすやつ。
それでクリーニングして、陰干し。
310優しい名無しさん:2008/06/22(日) 15:54:56 ID:56eYMM8P
俺の汚部屋も負けず劣らず
誇りとか汚れは少ないけどとにかく物が散乱してる
311優しい名無しさん:2008/06/22(日) 17:13:57 ID:Pzjtgk9u
>>310
おまいかっこいいな
312優しい名無しさん:2008/06/22(日) 17:58:56 ID:zhm/WKW/
今度の日曜には片付けようと思い始めてはや幾年月・・・物は増えていく一方でもう手も付けられない状態orz
乱立する高層タワーを見る度鬱になる・・でも今日も何もできなかった・・更に鬱。
313294:2008/06/24(火) 20:53:30 ID:90z32+SS
>>296
まだ相手から連絡がないので、渡し様がない。早く連絡よこせ。
実家の場所(住所は知らないw)から、CDに焼いて、ポストに入れときゃいいかな。

8年ほど前からいろいろやる気なくして汚部屋になってきた部屋だが、最後はそれなりに
キレイにしておきたいと思って、ずっと保存してきた(読みもしない)雑誌を捨て始めた。
CDも今まではラックだったが、十数枚入るケースに収める事にした。
ラックは分解して分別して捨てよう。

片付けイメージはできているんだが、もうやる気をなくして2週間も経ってしまったか。
314優しい名無しさん:2008/06/24(火) 23:10:04 ID:8SJtY/sY
>>313
>296だが、やっぱり心配だ。
たのむから、変なことは考えないでくれ。
最後、とか書かれると不安で仕方なくなる。
315優しい名無しさん:2008/06/25(水) 21:05:07 ID:ocK/8r1e
自殺しようと思ったんだけど、遺書が見当たらない。
わずかばかりのお金を誰にいくら、誰にいくら、と書いておいたのに。
俺がうつ病になって、さっさと去って行ったあいつにはビタ一文やりたくないのに。
見付かってしまったらどうしよう。
新しい遺書を書くにも、紙とペンがどこにあるのかわからない('A`)
316294:2008/06/26(木) 01:36:52 ID:+ZTDe5lN
>>314
今日はちょっとだけ片付けた。思ったよりCDメディアが多くてケースが足りない。明日補充しよう。

これから先生きて行く事のメリット、デメリット
ここで死ぬ事のメリット、デメリット
を考えるのは別に変な事ではないと思います。

>>315
クソ親父が祖父から相続した家・土地(宅地、田畑)を借金返済の為に売り払いやがった。
自宅と宅地分は俺が住宅ローンで買い戻したが、特別ルールルで一発返済した上、
また同じ自宅と宅地を相続(俺には配偶者も子もない)させたら、イヤミとしては最高だと思う。
317優しい名無しさん:2008/06/26(木) 19:14:07 ID:UUET6xlo
>>316
途中でキツネを呼んでて和んだ
318優しい名無しさん:2008/06/28(土) 23:58:31 ID:Ek1k0PqS
>>316
>314だけど、だったら生きるの死ぬのを匂わすレスは個人的に、
友人を何人も自殺で失った私にはキツイ。
ので、もうレスしないから、メリット、デメリット存分に考えてくれ。
319優しい名無しさん:2008/06/30(月) 23:57:14 ID:ir2UO4ir
やっと夏物が出せた…。
そして冬物タワーができた。
耐震強度ゼロ。

>>294
気持ちはわからんでもないが、不安を煽るようなことを書かれると、
やっぱり普通気になるんじゃないかなあ。
つか、そういうスレに書く方がいいんじゃないかなあ。
320優しい名無しさん:2008/07/01(火) 06:00:23 ID:ZG+K7O76
下がりすぎてるんでage
321優しい名無しさん:2008/07/01(火) 23:16:46 ID:pehUI02a
汚部屋も馴れるといいものよ。
でも、湿っぽいから困るよな。
さっそくカビが湧いてた。
322優しい名無しさん:2008/07/02(水) 23:26:37 ID:9oMgiY+B
カビは繁殖するから、なんとかした方がいい。
って、どうすればいいのかわからん。
いったん湧いてしまったら。
323優しい名無しさん:2008/07/03(木) 00:17:08 ID:3ppSr4uM
つ【カビキラー】

換気は十分にね
324優しい名無しさん:2008/07/03(木) 23:40:42 ID:CSGFS9WB
レスありがとう。
本にもカビキラーしてもいいのかな…(遠い目)
窓に近付こうにも腐海が広がっていて換気できません。
足の下でバリッと音がするし(CD割れた?)
有機ゴミはないけれど、末期です。
325優しい名無しさん:2008/07/07(月) 22:55:47 ID:dr3Flhxt
ぜんぜん部屋かたづかないYO・・・OTL
326優しい名無しさん:2008/07/09(水) 01:34:36 ID:T1cxP7Cg
ユ○クロで三枚いくらの服があったので買ってしまった。
一枚でよかったのに、変に間違ってる。
そして部屋のこやし……。
327優しい名無しさん:2008/07/11(金) 12:50:53 ID:mo3aHDGn
暑いね。
>1は元気かな?
328優しい名無しさん:2008/07/11(金) 23:57:54 ID:n7QwVd9E
薬局で、置いておくだけで60日ハエや蚊を寄せ付けない、というゼリー状の塊
の入った入れ物を売っていた。
すでに電気コードがどこにあるかわからないので蚊取りに一個買った。
しかし、それも腐海に飲み込まれて行った……。
329:2008/07/14(月) 03:27:38 ID:X02DWiL1
1の現状です。
また散らかってきました。

汚部屋
http://bird.xrea.jp/rental/files/080714_oheya.jpg
まだ畳みが見えるだけましと言えるでしょう。

こたつ机の上です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/080706_otsukue.jpg
一時期ほどではありません。

洗濯もの置き、ゴミ置き場。
http://bird.xrea.jp/rental/files/080706_gomi.jpg
混沌としています。

最後に汚台所。
http://bird.xrea.jp/rental/files/080706_odai.jpg
この前ほぼ完全に片付けたのに、また散らかりました。

1の近状はこんなとこです。
330優しい名無しさん:2008/07/15(火) 12:53:45 ID:h/Pckyil
>>324
カビキラー使えないものは、
呉工業 メディゾール キッチン専用ってアルコールスプレーが便利。
ドラッグストアにあるとおも。
これ、まな板とかにも直接使えるし。
331おばしゃん:2008/07/15(火) 12:54:47 ID:WClO8BUm
シュジンがソウジしてくれています
332おばしゃん:2008/07/15(火) 13:05:36 ID:WClO8BUm
おむつをはいています
333優しい名無しさん:2008/07/15(火) 13:08:17 ID:iejx4LL3
>>331
荒らす元気があるなら掃除くらいしろよ!
334優しい名無しさん:2008/07/15(火) 13:08:56 ID:Y/AOsMqH
>>329

>>1さん乙です
この時期ショウジョウバエが出て困ってます
335優しい名無しさん:2008/07/15(火) 13:10:05 ID:WClO8BUm
おむつをはいています
336優しい名無しさん:2008/07/15(火) 16:50:21 ID:fQsvRrUD
こばえがホイホイって地味に高い割に、
あんまり効果無いんだよな。
他に餌が散らかってるんだから。orz
337優しい名無しさん:2008/07/16(水) 02:00:01 ID:h3HQzYs0
>>319冬物タワー分かるww
ついでに春物タワーも、夏物タワーもあるorz

>>1乙です
その洗面所がどこまでも広がる我が家ですよ('A`)
一枚目、五分なくてもキレイになりそーですなスバラシイ!
338優しい名無しさん:2008/07/16(水) 14:39:56 ID:VNSP8Dx3
>>336
それダイエーで見かけて買おうかと思ってたんだ
あんまり効果ないのか・・・
339優しい名無しさん:2008/07/16(水) 23:30:14 ID:G1216c21
羽アリが出てきて、部屋わらわら状態で泣いた。
我家は毎年一度、どこかの部屋に羽アリが出る。
今年は俺の部屋か……。
死骸どうしよう…。
あらゆる隙間まで入っていて腐海の俺は途方に暮れる…。
340優しい名無しさん:2008/07/18(金) 18:16:29 ID:8zizfnOK
>>338
ショウジョウバエを吸引するための、甘いにおいを出す疑似餌のゼリーが
粘着、殺虫剤なんだけどさ。
片付けてない部屋の中には、そのゼリーよりもおいしそうなものが
いっぱいあるでしょ。
だから、ほいほいのほうになかなか入ってくれない。

うちは、水飲んだ後のコップとか、発泡酒の空き缶とか、
寝床そばのローテーブルにためてしまうんだけど、もうそのわずかな
水分のほうを、ハエたちは好んでしまう。
341トリモチボード:2008/07/19(土) 22:54:10 ID:ho+CRxyF
おひさしぶりです。
部屋の大掃除+大改造を決意し、数日前からとりかかっています。
部屋にある十何年も使っていない物を全て部屋から出し、奇妙な家具の配置を修正します。

そして、ネズミの住処となっているエアコンも撤去します。
ですので、いずれこの大きなトリモチボードを必要としない部屋へと変えることになるでしょう。
ボードが乗っている机自体も処分します。
http://bird.xrea.jp/rental/files/torimochi.JPG

物を動かしてみると、その下にはホコリがいっぱい。虫の死骸もありました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/hokori.JPG

部屋の不要な物を全て外に出したら、約3畳ほどある物置のスペースの2/3が埋まりました。
部屋全体が軽くなってきたような感じです。
342優しい名無しさん:2008/07/21(月) 14:38:38 ID:F3AJzVq2
すごい…
343優しい名無しさん:2008/07/23(水) 16:25:24 ID:Ks7pGRU1
少しでも水気のあるもの、ジュース、発泡酒、牛乳のあき缶やあきパックは、
ダウンしてるときでもなんとかゴミ箱へ入れるようにしたら、ショウジョウバエは
いなくなりました。

でも、別のヤツが、調べたらシバンムシらしいです、大量発生中。orz
どこからわいてくるんだろう、こんなに…。
344トリモチボード:2008/07/23(水) 18:10:46 ID:blua8FGu
先日、押し入れの中の汚掃除をしました。

開けにくかった左側の押し入れのドアをしゃがんだまま開けたら、
頭の上に袋に詰め込んでいた服が落ちてきました。
油断は禁物です。これらを下手にかまうと崩れてきます。
http://bird.xrea.jp/rental/files/osii1.JPG

汚掃除しました。いらない物は売ったり部屋から出したりして、すっきりです。
http://bird.xrea.jp/rental/files/osii2.JPG

そして、とうとうトリモチボードと机の上部を撤去しました。
机の上の物も片付けました。
暗闇の世界だった部屋に、光が差し込んできます。
http://bird.xrea.jp/rental/files/desk.JPG
トリモチボードのあった時は、こんな感じでした(比較)。
http://bird.xrea.jp/rental/files/torimochi.JPG
片付ける前の机の上です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/table.JPG
345優しい名無しさん:2008/07/23(水) 20:52:35 ID:ONXFpsNK
すごい調子いい感じですね、頑張ってますね
私はずっと停滞してます
346優しい名無しさん:2008/07/23(水) 23:37:35 ID:xncV8BE6
今日ふと気付いたんだけど、物でまみれた部屋でエアコンを使うということは、
広々した部屋でエアコン使うより空気の体積が狭いので、省エネになるのでは!?
ということは、俺はエコな部屋に住んでいるのかもしれない。
347優しい名無しさん:2008/07/24(木) 00:51:49 ID:bqrnbQWe
根拠は知らないけど
世間一般では逆のことを言ってるよね…
348優しい名無しさん:2008/07/25(金) 00:36:21 ID:creKmMmR
>>346
物があふれてると部屋が埃っぽいから、エアコンのフィルターがすぐ汚れるよね
頻繁に掃除しないと、電気代が余分にかかるから、エコとは言えないかも

うちなんか、エアコン掃除しようにも障害物多すぎて無理だよorz
349優しい名無しさん:2008/07/25(金) 14:07:41 ID:Okrg/r0V
エアコンが使えない
死ねるかも
夏までに片付けておくべきだった
できなかったんだけど
350優しい名無しさん:2008/07/25(金) 21:51:23 ID:VL2m2wcp
>>394
今日のニュースで7月の最高気温記録だって読んだ。
マジ、熱中症に気をつけて。水たくさん飲んで。
351優しい名無しさん:2008/07/26(土) 03:15:17 ID:aHy4S8eo
>>350

>>349だった、ゴメン(^_^;)
352優しい名無しさん:2008/07/26(土) 11:21:53 ID:kvQFVTx1
ありがとう
気をつけますね

なんでここまでしちゃったのかなあ
353優しい名無しさん:2008/07/29(火) 03:38:24 ID:xiVCcdd2
人は毎日掃除してるのねorz
掃除機かけるスペースもない
354優しい名無しさん:2008/07/29(火) 05:03:53 ID:m2R1fLF9
>>353
>人は毎日掃除してるのねorz

毎日掃除してる人も中にはいるってことで、
みんながみんな、毎日掃除してるわけじゃないでしょ。
とりあえず、そこのゴミを一つだけ捨てることだけでも始めたら?


355優しい名無しさん:2008/07/29(火) 05:12:54 ID:ldbshHs7

こばえ取りは電撃退治が効く
携帯オークションに2千円ぐらいで出てるよ
356優しい名無しさん:2008/07/29(火) 19:17:52 ID:7qwdgfyn
エアコン取り付けたいんだけど、とても
他人を部屋にいれられるような状況じゃ
ない・・・。かといって掃除する気力
もないし・・・。今年も扇風機でのりきる
ことになりそう・・・。私のバカ。
357優しい名無しさん:2008/07/29(火) 23:58:52 ID:R0sQAy8c
>>356
自分もそう思って、エアコンなし生活だったけど、5年くらい前、
大家さんが全室エアコン付けるって言って、当時、今より少しましだった
汚部屋に、職人さんがずかずか入ってきたよ。(^_^;)

職人さんたちも、色んなとこに取り付けに行ってるから、
別に汚部屋に驚きもしなかった。自意識過剰だったみたい。
358優しい名無しさん:2008/07/31(木) 23:28:12 ID:OEpEWBLG
>>357
学生時代の大家がそんな人で、自分に何も言わず、勝手に合鍵でガスの点検してたりしてた。
ちょっと帰省して帰って来たとき、エアコンが付いていたのに驚愕した。
いくら大家だからって、不法侵入だと思う。
359優しい名無しさん:2008/08/01(金) 22:56:10 ID:1tDjTP0H
今一番恐れているのは火災報知器の取りつけ
これまで免除されてた一般家庭や小規模集合住宅も、法律で設置が義務化されたからね
しかも大家は電気工事店orz

その日が来る前に汚部屋なんとかしないと非常にマズイ
360優しい名無しさん:2008/08/02(土) 14:29:44 ID:+rMz/Pp5
この前、足を踏み外して網戸突き破っちゃって
大家に報告して修理したいんだけど部屋が汚くて報告出来ない。
昨日1日がかりで片付けたけど、まだまだ汚い。
早くしないと。
361優しい名無しさん:2008/08/02(土) 19:18:23 ID:1NWNFzF1
>>360
網戸くらいなら、ホムセンで買ってきて自分で取り替えてる。
それより、『足を踏み外して網戸突き破っちゃって 』の状況が
良く理解できる。
362優しい名無しさん:2008/08/02(土) 22:16:12 ID:xbk75sTK
この猛暑で今まで見たことのない虫が沸いてる
最近はやたらカナブンが多くて部屋に三日間も滞在してた
汚部屋だと物陰が多くて虫も隠れやすいんだろうね、
さっきやっとつかまえて外に出した。怖かったよ
363優しい名無しさん:2008/08/02(土) 23:25:55 ID:1NWNFzF1
ほんと、ムシはどっから来るのか、大量発生しっぱなし。
夏はこれが困る。
364優しい名無しさん:2008/08/03(日) 11:06:37 ID:JduaA7e+
去年の夏は窓からゴッキーが飛んできてびっくりしたよ。
うち9階なんだぜ?
365優しい名無しさん:2008/08/03(日) 14:16:01 ID:ziOrrgi4
Gは飛ぶと5倍くらい大きく見えてよけい怖いよな
366優しい名無しさん:2008/08/04(月) 23:57:48 ID:pHFr5Yzx
>>358
ひどい大家だなww
367優しい名無しさん:2008/08/06(水) 15:14:25 ID:YURwhz2f
暑くてもう限界だお
なにもしなくても汗が出るのに掃除どころじゃないお。
エアコンなしで頑張ってる汚部屋住人は大丈夫ですか?
368優しい名無しさん:2008/08/07(木) 00:00:20 ID:GE5JMrv+
汚机の上に麦茶を置いて仕事をしていたら、蚊が麦茶に落ちてきた。
「くそ!」と思って眺めていると、産卵を始めた。
そして蚊は浮かんで死んだ。
自分で書いておいてコメントしようがない(汗)
369優しい名無しさん:2008/08/07(木) 14:46:29 ID:NPgYbpsS
>>367
大丈夫じゃないいいい
370優しい名無しさん:2008/08/07(木) 15:04:22 ID:sEjTuk5+
>>368
久しぶりに笑った。
371優しい名無しさん:2008/08/08(金) 16:55:17 ID:sSI93EyM
犬飼ってるんだけど、元々散らかってる上に
床も布団も、いたるところビッシリ抜け毛だらけです…
ブラッシングしてもしてもキリなく抜けるので
開き直って、抜け毛が口に入ろうが鼻の穴に入ろうが
もう気にしません!
372優しい名無しさん:2008/08/11(月) 20:38:22 ID:5J0cB4DY
>371
うちの御飯には、もれなく猫の毛がついてきます。
顔を洗ってもタオルで拭くと顔に毛がベッタリ
373優しい名無しさん:2008/08/12(火) 23:36:52 ID:Y5uBiwK/
寝る前にコップ一杯水汲んで枕元に置くんだけど、夜と朝で、全然味が違う。
朝になると、「おえっ」てくらい、まずい。
どうしてだろう………。
374優しい名無しさん:2008/08/13(水) 01:07:49 ID:O+ZQAd2E
>373
寝てる間にゴッキーが入浴してるとか・・・?
水、フタ付きのマグカップとかに入れておいたほうがいいんじゃまいか?
375優しい名無しさん:2008/08/13(水) 23:55:31 ID:yhFd3wgv
>373です。
………正体がわかりました………。

 ほ こ り で し た

クーラーでかき混ぜられた空気の埃が水に無数に浮いていました。
汚水をのんでいたようです………。
みなさんも気を付けてください…('A`)(俺だけか!?)
蓋しようと思います。
376優しい名無しさん:2008/08/16(土) 22:23:37 ID:nDlQhZBj
>>368
エエー
377優しい名無しさん:2008/08/18(月) 08:52:24 ID:/I1uQYV8
>>371-2よかった!仲間だ!

今、やっとサンダル3足捨てた!やたっ!

汗っかきの私は山ほどある夏の部屋着やタオルが捨てられない。ボロでも、人海戦術のため必要なんですよ・・・
この時期汚部屋に加え、洗濯物の山と干した物の林がプラスされこの世の地獄が味わえます
378優しい名無しさん:2008/08/19(火) 22:31:21 ID:81JqmrUj
じゃあ、うちは森、樹海だなwww
379優しい名無しさん:2008/08/19(火) 23:56:25 ID:N3TrLM/H
明日は燃えないゴミの日か…
380優しい名無しさん:2008/08/20(水) 11:41:45 ID:5FeLVsdt
粗大ゴミがかなりあるので舅さんの
軽トラ借りて町のゴミ処理場に持っていこう
と(有料)車を借りるお願いしたら、粗大
ゴミの整理はわしがしてやるっていわれた・・・。
家の中に入ってこられるの???みせられないよ!
もう3年も掃除してないんだよ・・・。
381優しい名無しさん:2008/08/20(水) 23:44:54 ID:Zxs3bvU7
>>380
これを機に、お互い腹を割った関係になれるかも…
舅さんの人間が大きければ…と祈ってます。
382優しい名無しさん:2008/08/21(木) 16:44:07 ID:mijFRxEh
少し涼しくなってきましたね
383優しい名無しさん:2008/08/21(木) 16:49:24 ID:6K/4JX0+
>>381
お祈りしてくださってありがとうございます。
が、しかしお舅さんは大の綺麗好きで整理整頓好き。
家の中をみたらあまりの汚さに失神するかもしれません。w。
人間は大きいお舅さんですが、私の人間性を疑われそうなので
今週の日曜日に大掃除にとりかかろうと思います。ねずみの死骸
がでてきてもおかしくないほどの汚部屋です。。。
384優しい名無しさん:2008/08/21(木) 18:15:36 ID:pII3831w
調子がいいので洗濯機のクリーナーしたのが
そもそもの間違いでした。
中途半端に取れた黒っぽい細かいカビが洗濯物につきまくり。
クリーナー2回目したけどそれでもダメ。
洗濯物を洗濯用メッシュ袋に入れて防御してるが、
それをはたくのもめんどいよ〜。・゚・(ノД`)ヘ
385優しい名無しさん:2008/08/21(木) 18:16:10 ID:pII3831w
あ、欝などで家事ができないスレへの誤爆でした。スマソ
386優しい名無しさん:2008/08/22(金) 20:40:55 ID:J4oSOzYG
皆さんはふとんにチャタテムシが何匹も歩いてたら耐えられますか?
387優しい名無しさん:2008/08/22(金) 21:28:59 ID:5ajdIH/U
チャタテムシが何か分からないけどたぶん耐えられない
388優しい名無しさん:2008/08/22(金) 21:29:45 ID:ClPOuHlI
>>383
ねずみ…はヤバいですね。
片付け、うまく体調良くできるといいですね。
389優しい名無しさん:2008/08/22(金) 23:46:06 ID:J4oSOzYG
>>387
チャタテムシは1ミリくらいの、本とかによくいる虫です…
虫大嫌いだから徹底してきれいにして布団干しまくっても
しょっちゅうシーツを歩いてて…もう…
390優しい名無しさん:2008/08/23(土) 13:52:18 ID:SbKyNddj
昨日いつもなら薬飲めば治まる喘息の発作がひどすぎて夜中に入院

入院するまでひどいのは数年ぶりだったからきつかった

考えると……昔は綺麗好きだったはずなのに三年前から欝っぽくなって片付けできなくなった

病院のきれいなお布団気持ち良かった
自分の体のためにも片付けがんばるよ

391優しい名無しさん:2008/08/24(日) 01:14:25 ID:3ijvpWA7
やっとデカいポンプ式の洗顔フォームを2個捨てた
部屋に散らかってるチラシも捨てた

>>386布団にいたら耐えられないけど、一匹くらいなら諦める
392優しい名無しさん:2008/08/24(日) 04:26:16 ID:VuxZk6qi
>386
シーツ洗濯しても歩いてるって不思議だよね。
布団とシーツ以外では見掛けない?
もしかしたら近くにコロニーがあるのかもよ〜。

>390
お大事に。
393優しい名無しさん:2008/08/26(火) 13:22:56 ID:lBKGVJJN
だめだ・・・。昨日3年ぶりにお風呂掃除
したんだが、タイルは黒カビだらけ、床は青カビ
がすごくておちなかった・・・。
今日は台所掃除しようと朝から思ってはいたんだけど
気力がわかない・・・。食器棚がないから(置き場所なし)
皿が山のようにつんであるだけだし、ゴミの仕分けの難しい
ごちゃごちゃした小物が大量にあるしシンクは相当磨かないと
綺麗になりそうもないし、もういや・・・。
金曜日にガス屋がくるのにどうしよう・・・。泣ける。

>>390同じくお大事に。私も入院した時病院の綺麗
な布団が気持ち良かった。
394優しい名無しさん:2008/08/27(水) 04:09:50 ID:fVQQY5xI
>>392>>393
ありがとうございます

ちょっとずつ片付けてます
395優しい名無しさん:2008/08/27(水) 09:08:50 ID:mFN6MiAh
>>389
もののWEBページによると、カビを食べて繁殖…だそうです。
うちなんかもカーペットの下とか見えないところにカビが生えてて
焦りまくったことがありますが、カビ点検されては?

うちはどこかでGの卵がかえったらしく、4mmくらいの幼いGが
毎晩出てきます。ふとんといわず…。or2
396優しい名無しさん:2008/08/29(金) 11:20:35 ID:RDscSogX
長いバカンスが終わって、みんなで荷物を運んでさぁ飛行機が出るぞ!となった
あれ?荷物が足りない…戻ってみたら引き出しやそこかしこに荷物がゴチャゴチャあった
飛行場のイカツイ兄ちゃん総出で手伝ってくれ最初は好意的だったけど、量が多いしあまりに整頓されてない荷物にウヘァ顔で沈黙・・・

そんな夢を見たorz


スレチスマソ
397優しい名無しさん:2008/08/29(金) 15:31:15 ID:4bjPVcKL
3日ががりでやった台所掃除がおわって
ガス屋さんも無事点検にきてほっとしてる〜。
ねずみの死骸はでてこなかったものの糞が
すごかった・・・。おまけにガステーブル
の線かじってやがった。どうりで火がつかな
かったわけだ。後残るは寝室、リビング、客室
和室、トイレ。先は長い・・・。障子やふすま
の張り替えもせにゃならんし・・・。
冬がくるまでには清潔でシンプルな部屋にするぞ!
398優しい名無しさん:2008/08/29(金) 15:55:10 ID:JCH6Bk+h
以前、チラシで見つけたエアコンクリーニングのついでに
思い切って風呂場の掃除もオプションでつけた。
確か風呂場の掃除15000円だったとオモ
エアコンは若いにーちゃんがやってくれて綺麗になったが
「すっごく汚かったですよ!?」と半分怒ったかのように言われた。
だからクリーニング頼んだんじゃないかよーと思ったが
何も言わなかった。
お風呂場の方がおっさんがやったんだが、このおっさん
最初の一言が
「TVの洗剤のCMみたいにピカピカにはなりませんから」だった。
タイルやパッキンの目地についたカビは取れないだろうが
ある程度綺麗になるのを期待していた。
なのに出来上がりを見たら、私が掃除した方がマシなんじゃあ?
と言うものだった。
隅っこが黒ずんでいたので綿棒で擦ったら簡単に取れた。
勿論クレームを入れたが、お金が返ってくるわけではなく
泣き寝入りだった。
ダスキンのお掃除隊は本当に綺麗になるらしいが
値段が高いんだよね・・・
399優しい名無しさん:2008/08/30(土) 04:45:54 ID:+jXkdVQl
>398
( ´・ω・) ドンマイケル
おっさんのかわりに私が風呂掃除してあげたカッタ
400:2008/09/02(火) 03:31:43 ID:m7JCArYB
ひさしぶりに1がうpします。
一時よりも綺麗になったのですが、まだまだです。

掃除しようと思った動機は、ガスの工事で人が汚部屋の中に上がってくるからです。

まず8月上旬はこんな感じでした。
http://bird.xrea.jp/rental/files/08071607_gomi.jpg
いつ捨てるかわからないゴミの山

万年床になりつつあります。
http://bird.xrea.jp/rental/files/08072821_nedoko.jpg

万年床の横の机の上はごみ捨て場です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/08080500_kotatsu.jpg

ティッシュの山も復活の兆し・・。
http://bird.xrea.jp/rental/files/08080509_tissue.jpg
401:2008/09/02(火) 03:33:29 ID:m7JCArYB
台所ももとの汚台所です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/08072821_odaidokoro.jpg

しかし、突如ガスの点検が・・。
ない気力を振り絞ってなんとか、見られる範囲にしたつもりです。
http://bird.xrea.jp/rental/files/08090202_odaidokoro.jpg

キッチンシンクもきれいにしました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/08090202_kitchen.jpg
http://bird.xrea.jp/rental/files/08090202_kitchen2.jpg
ピカピカではないですが、充分でしょう。


おまけ 9月のカレンダーです。
http://bird.xrea.jp/rental/files/September.jpg

明日ガス点検なのですが、明日を越えても 今年中に汚掃除完了するのかな。
402優しい名無しさん:2008/09/03(水) 02:56:06 ID:ytuAU0a0
>1おつー
キッチンのレトロな洗剤がイイ感じです

ガス点検は無事に終わりましたか?
403優しい名無しさん:2008/09/03(水) 14:50:21 ID:ZLz9y1gb
1さんの聖域にとうとう人が!

私も今年中に終わるんだろうか
ああ…
404優しい名無しさん:2008/09/04(木) 13:24:58 ID:fa6GoFxv
夏物セールで格安に入手した本革サンダル、玄関に放置3日でみごと
カビまみれに。どっかから胞子が飛んでる模様。

>>1さん、尊敬します!
405:2008/09/08(月) 00:26:48 ID:QbB1O7s9
ガス点検と書きましたが、実際は給湯器の交換です。
いままで使っていたのが、老朽化してお湯がでなくなったので、
交換のため、1の聖域に踏み込まれてしまったわけです。

まず、いつも居る汚部屋は扉をしめて遮断。
汚台所は、小さなゴミ類は見えないように隅っこに押しやりましたから、
どことなく綺麗だか汚いかわからない独特の雰囲気が漂っていました。

で新しく付けたのがこれです。
http://bird.xrea.jp/rental/files/080908_con.jpg

最近の給湯器のコントロール部分はしゃべるのですね。
「42度に設定しました」とか。

とにかく無事乗り越えました。
406優しい名無しさん:2008/09/08(月) 05:39:02 ID:QDj+pB9A
>>400
机の上の汚れ方がいつみても見事だw
407優しい名無しさん:2008/09/08(月) 18:52:29 ID:uDzQatEh
躁鬱です。
今は欝で、部屋ん中が凄いことになってます。
ゴミ捨てだけはかろうじてしてる、という状況で
部屋の隅には綿埃がフワフワとしています。
掃除機ダイソーなのにもう一ヶ月近く使ってません…。
アトピーで喘息気味なのに…
408優しい名無しさん:2008/09/08(月) 19:22:07 ID:I2Nw0JiT
ゴミ捨てえらいなあ、2週間以上できていないよ・・・
そのせいか、ゴキが出たorz
409優しい名無しさん:2008/09/11(木) 22:16:55 ID:ajidC3XI
410優しい名無しさん:2008/09/12(金) 20:33:35 ID:j8G+b9pw
これから友達くるのに部屋汚い。片付ける気力もない。
あー面倒くせー
411優しい名無しさん:2008/09/13(土) 02:43:20 ID:ZS/278/6
どことなくほのぼのしたスレだね

一週間ほど前に設備の点検で人が入ったから、久しぶりに片付けができた
でも、まずいものを寄せ集めてバスタオルで覆ったりしてただけだから
もう元に戻りつつあるorz 根本から変えなきゃなあー
片付けの手順をノートに細かく書き出してみたら
どう片付ければいいか理解できたんだけど、なかなかやる気がおきぬ
412優しい名無しさん:2008/09/13(土) 02:44:14 ID:ZS/278/6
sage忘れスマン
次から気をつけます
413優しい名無しさん:2008/09/13(土) 18:20:58 ID:YFOhgDYA
やたら蚊に刺されるからキンカン常備。
小蝿発生。
いつのか分からん空ペットボトル5本。
新聞紙、チラシ散乱。
コンビニの袋散乱。
畳にカビ発生・・・

汚部屋だが、Gは出てきてない。
414優しい名無しさん:2008/09/16(火) 23:23:04 ID:WPw210nv
小物の配置を変えていたら止まらなくなって、
ずっと配置変えしたかった本棚を動かし、
本の整理整頓をし掃除機をかけて少しは綺麗になった。
だけど、とんでもなく疲れた。
415優しい名無しさん:2008/09/17(水) 12:53:47 ID:vqolW7ub
>>414
そりゃ凄いね。くたびれるはずだよ。
お疲れ様でした。
416優しい名無しさん:2008/09/20(土) 10:18:59 ID:beEdWm9r
そうじすっか
417優しい名無しさん:2008/09/20(土) 10:30:10 ID:TIWvERvR
>>416
俺んとこも頼む。

http://imepita.jp/20080920/376870
418居場所がないナナシさん:2008/09/20(土) 11:13:35 ID:nIPMluWU BE:936053339-2BP(0)
>>417

すげえなおい
俺に一体よこせ
419優しい名無しさん:2008/09/20(土) 11:28:18 ID:beEdWm9r
>>417
ウヒョー
でも、部屋は片付いてはいる?

20%くらい進んだ
ゴミ選別、床視率30%ってとこか
420優しい名無しさん:2008/09/21(日) 14:55:57 ID:UVj0PBU+
台所の臭いが酷い
隣の部屋の枕元まで臭ってくる
頭痛がしてきた…
421優しい名無しさん:2008/09/23(火) 17:02:31 ID:3BbXsZEQ
メンヘルでない片付けられない夫が物を散らかす

メンヘラの私が片付ける

夫が散らかす

私が捨てる

夫激怒

なんかこういうパターン。
422:2008/09/23(火) 21:20:59 ID:o5ZHuSOj
いつもの汚机の上に飲みかけのウーロン茶をそのままにしていたら、
カビが浮かんでいました。

http://bird.xrea.jp/rental/files/0923_kuro1.jpg
http://bird.xrea.jp/rental/files/0923_kuro2.jpg

いま飲みかけの分と間違えないようにしなくてはいけません。
423優しい名無しさん:2008/09/24(水) 10:20:14 ID:U64OFwwB
早く捨ててぇー><
424優しい名無しさん:2008/09/25(木) 00:22:48 ID:BOt+N+kg
1さん相変わらずスゲーな
425優しい名無しさん:2008/10/01(水) 16:04:22 ID:rMJL9U9f
友達んちで「ティッシュもらうね」と紙を掴んだら
小さなものがピョンと跳ねたので「・・・ゴミ?」
至近距離でガン見したら小蠅の蛆ですた。
ガクガクブルブル (((( ;゚Д゚)))コワイオー
ちなみにうちもかなーり散らかってますが
虫が大嫌いなので、ゴミは出たら即捨てます。
24Hゴミ捨ておKのマンソンでヨカタ
426優しい名無しさん:2008/10/08(水) 21:14:16 ID:aE6zw455
皆さん生きてますかー?
427優しい名無しさん:2008/10/08(水) 21:23:03 ID:rTwTTgHS
画像見ながら語り合えるなんて、楽しいスレですね。
428優しい名無しさん:2008/10/09(木) 18:35:51 ID:0br5dZCQ
みなさん、薬の管理はどうしてますか?
自分は、薬を決まったところに置くこともできません。
飲む前にいつも探してます。orz
なにかいい解決方法無いですか…?
429優しい名無しさん:2008/10/09(木) 22:43:54 ID:+fGcmJX2
机の真ん中にとりあえず「薬コーナー」作って山盛りにしてます
その周りはぐちゃぐちゃですけど
以前はピルケースでちゃんと管理してたのに、、、

飲んだのか飲んでないのかすぐ忘れてしまう
430優しい名無しさん:2008/10/10(金) 00:00:48 ID:Eg8okWAs
高齢者用の飲み忘れ防止ケース使ってます
一週間、カレンダーのようになってて朝昼晩別に入れられる優れもの
100円ショップで見つけました
431優しい名無しさん:2008/10/12(日) 04:26:51 ID:zjXlISNQ
>>429 >>430
レスありがとう。
とりあえず薬は決まった場所に積まないとダメですね、やっぱり。
カレンダー状ケース良さそうですね。
家の近所の100均はmeetsとシルク系列だけど見つかるかな。
432優しい名無しさん:2008/10/15(水) 15:27:11 ID:gBZ2zP4B
>>428
99かダイソーででかいクリアボックス買ってきて
そこにぶちこんどけばオケ
433優しい名無しさん:2008/10/18(土) 18:02:41 ID:4PqZqKYs
袋ごとな。
434優しい名無しさん:2008/10/19(日) 03:43:25 ID:OzDH862J
汚部屋うpしろ
435優しい名無しさん:2008/10/19(日) 03:47:11 ID:aqXe0nIx
>>422
こんなところにまで胞子が・・・
436優しい名無しさん:2008/10/19(日) 19:15:43 ID:aqXe0nIx
洗濯物とホコリ取り
今日はここまで
437優しい名無しさん:2008/10/19(日) 19:29:54 ID:pC/46AGz
今日は埃は見えないことにしました。
結構パッと見こざっぱししてる。
438:2008/10/19(日) 19:47:58 ID:cfIg/sLc
1です。
また机の上がこうなりました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/otukue_07.jpg
いつもよりいくぶんか、綺麗だと思います。

手前のウーロン茶に注目してみましょう。
http://bird.xrea.jp/rental/files/kabi_07.jpg
またカビました。

いまから、突発性の汚掃除開始です。
439優しい名無しさん:2008/10/19(日) 22:07:41 ID:9ynkuizw
こんなスレあったんだ…
昔からの汚部屋。抜けようとしても抜けられないorz
物捨てられないのって
要不要が見極められない性質のせいなんだろうなと思う。
「選ぶ」のが苦手で優先順位がつけられない。
440:2008/10/20(月) 01:39:25 ID:YYsnpNWT
きょうの汚掃除は、完了です。

汚机のその後
http://bird.xrea.jp/rental/files/otsukue_23.jpg
拭き掃除をしていません。

汚台所です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/odai_20.jpg
その後
http://bird.xrea.jp/rental/files/odai_01.jpg
ダンボールを畳みました。

まだ汚部屋の中のゴミ置き場がそのままです。
http://bird.xrea.jp/rental/files/gomi_01.jpg


きょうは、こんなところでいいかと思います。

441優しい名無しさん:2008/10/20(月) 04:39:28 ID:0dBMo23m
>>440
ねすみ出ませんか?
442:2008/10/21(火) 01:20:14 ID:hDo2XEY2
めずらしく2日続けて汚掃除しました。

汚台所
http://bird.xrea.jp/rental/files/odai_00.jpg
床が全面見えました。

しかし汚台所の奥のゴミ置き場です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/gomi_00.jpg

明日、できるかどうか・・・。
443:2008/10/21(火) 01:21:14 ID:hDo2XEY2
>>441さん、
Gはでますが、ねずみはいないようです。
444:2008/10/22(水) 02:36:06 ID:Zp3gy9Z2
3日続けて汚掃除をしてしまいました。

汚掃除前のキッチン
http://bird.xrea.jp/rental/files/gomi_02_1.jpg
キッチンの前にいる時は、絶えずなにかを踏んでいます。

汚掃除後のキッチン
http://bird.xrea.jp/rental/files/gomi_02_2.jpg
あしの踏み場ができました。

ゴミ置き場になっています。
http://bird.xrea.jp/rental/files/gomi_02_3.jpg

約30分ほどかかりました。
445:2008/10/23(木) 02:09:51 ID:HwM95qDZ
きょうも汚掃除しました。 今回は目立った変化がないのでうpしません。
はかどりにくいところなんです。

そのうちうpします。
446優しい名無しさん:2008/10/23(木) 02:38:13 ID:UezteM9y
>>445
このところ好調ですね。
食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋とならんで
汚掃除の秋、といったところですか?。
447:2008/10/24(金) 08:48:33 ID:UDHOkjEN
>>446さん
汚掃除の秋と言いたいのですが、昨日はできなかったです。
残念です。
毎日少しづつでもいいから、続けたいです。
448優しい名無しさん:2008/10/25(土) 09:59:10 ID:LBRrYfSu
1さんを見ると安心します!
取り持ちボードさんは見かけないけど、その後どうしてますか?
449優しい名無しさん:2008/10/25(土) 10:05:51 ID:aWZz2gtd
>>438
逆にここまで汚れてるとすがすがしいですねw
おなじ汚部屋住人として応援しています。これからもがんばってください。
450優しい名無しさん:2008/10/25(土) 15:59:46 ID:qwvDDS76
さっきテレビで東京芸大の音楽の先生の部屋が映ってたけど見事な汚部屋だったよ。
すごく明るい先生で「汚い所から美しい物が生まれるんです!」って全然気にしてなかった。
451優しい名無しさん:2008/10/26(日) 18:53:27 ID:A0xcl+7R
片づけしたいけど
何をどうしていいかさっぱり…
考えると頭痛がする。
何年もこんな。どうしていいかわからん。
人生の象徴だな
452:2008/10/27(月) 00:50:06 ID:0Sg5awvO
3日のブランクを経て、汚掃除再開しました。

いま汚部屋のこの部分を汚掃除しています。
http://bird.xrea.jp/rental/files/oheya_10_23_01_1.jpg
http://bird.xrea.jp/rental/files/oheya_10_23_01_2.jpg
http://bird.xrea.jp/rental/files/oheya_10_23_01_3.jpg

少しもはかどりません。

きょう1時間かけてこうなりました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/oheya_10_27_00_1.jpg
全然変わっていないようですが、
http://bird.xrea.jp/rental/files/oheya_10_27_00_2.jpg
本と書類を積み重ねました。

紙類は必要なものか不要なものかを考えてから処分するのでなかなか
はかどりません。

おまけで汚洗濯物です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/sentaku_10-23_01.jpg

きょうはここまでです。
453優しい名無しさん:2008/10/27(月) 23:15:30 ID:2hDwoRXn
>>452

動いてるだけですごい
454:2008/10/28(火) 01:56:49 ID:HfVJH6wy
きょうも汚掃除しました。 ただし20分だけです。
他スレの「部屋と心の掃除タイム Part3【30分間】」の30分にも及びません。

まず本と書類とその他に分けているのですが、書類もその後、細分化して分けないといけないです。
気が遠くなります。

もっとやらないと目に見えた効果があらわれないです。
変化が大きくなったらうpします。
455:2008/10/29(水) 02:06:29 ID:6YGbVoK0
きょうも20分くらい汚掃除しました。
順調です。
456優しい名無しさん:2008/10/30(木) 03:48:33 ID:2tC2EJR9
>>455
乙です
457優しい名無しさん:2008/10/30(木) 10:49:21 ID:nXSZw2FL
汚いところから美しいものか。
蓮の花みたいだな。
うちは……虫しかわかないぜ。
乾物しか食べなくなったら小蝿はわかなくなった。
458優しい名無しさん:2008/11/02(日) 20:22:59 ID:YQeBDGor
その教授もアスペとかADHDとかなのかな
突出した才能があればそれもプラスにみえる…
459優しい名無しさん:2008/11/03(月) 01:24:11 ID:sVUbNPlI
芸大の先生、青島広志って人だった。
もろ「のだめ」状態で、足の踏み場もなかった。
キャラ的には黒柳徹子をもうちょっと人の話を聞く人にした感じ。
たぶんADDとかなんだろうね。
460優しい名無しさん:2008/11/03(月) 20:44:04 ID:REXBh5/2
だれかYouTubeにうpして欲しいな。
461:2008/11/04(火) 07:51:48 ID:w1zMniCc
きょうは早く起きたので、朝から20分ほど、汚カバンの掃除をしました。
一山分のゴミがでました。 近日うpします。
462優しい名無しさん:2008/11/04(火) 15:31:54 ID:HGuWuAbg
汚カバンわろた

>>1さん乙です
463優しい名無しさん:2008/11/08(土) 14:13:10 ID:kBpR2D+u
かばんはどんどん物がたまるね
464優しい名無しさん:2008/11/14(金) 19:10:10 ID:V4yqG9x9
なんなんだろうアレ
とりあえず入れとくと、そのまま出されずに永い期間が経過するよね
465優しい名無しさん:2008/11/18(火) 23:13:33 ID:Rutz/n83
>>461
おつです
466五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2008/11/27(木) 21:19:20 ID:ezds8/Xn
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
467優しい名無しさん:2008/12/01(月) 11:17:56 ID:Gp2gfJSV
洗濯中でやんす 
468優しい名無しさん:2008/12/01(月) 11:19:08 ID:Gp2gfJSV
今日は核となる書類の山を片付ける
469優しい名無しさん:2008/12/02(火) 17:17:04 ID:rH9AnbX0
はぁ、大まかに片付け終了
470優しい名無しさん:2008/12/03(水) 17:21:16 ID:brV7v92z
ゴミ袋4つ満杯にした!
471優しい名無しさん:2008/12/03(水) 17:48:23 ID:vm+rsRTQ
みなさん乙です
ここ見てたらひさしぶりに布団から出て掃除する気になった
書類が散乱して床が見えなくなっていたのが、
全部破棄してゴミ袋に突っ込んでったら床が見えたよ
472優しい名無しさん:2008/12/08(月) 05:13:38 ID:p4qI8Q/I
みなさん乙です。
>1も元気でやってるかな?
前みたいに濡れた服着て寝てたりしなきゃいいんだが。
寒いから、風邪ひいたら大変だからね。

私は汚部屋すぎるのと仕事をしてない事で親に怒鳴られたよ。
もう面倒見切れないから出て行けってさ。

わたしも仕事ができてお金さえあれば今すぐにでも出て行きたいけど
なにもないから、とりあえず部屋片付けるしかできない。

はぁなんで私は鬱で片付けが下手なんだろう頭にくるよ。
ごめんね。愚痴でした。
473:2008/12/08(月) 23:54:53 ID:cjBlG2Db
1です。

またペースが落ちてきました。
ペースが落ちると言うか、散らかる勢いの方がすごいと言えそうです。
一度、片付いていた汚台所です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/1208_23_odaidokoro.jpg

いまからでも片そうかな。
474:2008/12/09(火) 00:33:23 ID:MTV/LzTD
ダンボールだけ畳んだところで、息絶えました。
475:2008/12/10(水) 00:11:43 ID:Y6R5Mhke
こうなりました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/1209_23_odaidokoro.jpg

まだ続きます。
476優しい名無しさん:2008/12/12(金) 20:06:01 ID:m+D8jRCF
>>1さんのレスいつも楽しみにしてる。
でも無理しないでね。
477優しい名無しさん:2008/12/13(土) 11:11:45 ID:d8Mjqjdk
誘発されて段ボールたたんでみた。
半ヒキで通販の利用が多いから、段ボールがたまるたまる。
478優しい名無しさん:2008/12/13(土) 15:00:16 ID:WzMWXFwK
段ボールはGの隠れ家になるらしいね、早く資源ごみに出したい
479優しい名無しさん:2008/12/13(土) 18:10:05 ID:WzMWXFwK
台所のプラスチックごみタワーをやっつけた、広くなったー
480優しい名無しさん:2008/12/14(日) 05:57:29 ID:Bo+k5OW/
>>472
わかるよ 私は豚小屋だって親に言われた事があるw
その後キレた親が教科書その他諸々玄関に捨てて、
玄関たまたま雨漏りしてたから全部びしょぬれになっちゃった。
だまってふやけた教科書拾ってたら勝手に涙出てきたよ。
高校の頃だったけど。
なんだろなぁ。 やるせないよね。
今日はゴミ袋を一杯分は捨てるぞ。決めた。
一緒にゴミ捨てようね。
481優しい名無しさん:2008/12/14(日) 21:41:36 ID:/GbPwBJN
>>480
>>472じゃないけどちょっと元気出た。
自分もゴミ捨てるぞ。
482:2008/12/15(月) 02:48:16 ID:74gOb83j
1です。
またダンボールが散らかってきました。

その前に机の上の状態です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/121421_otsukue.jpg
まだ物を置くスペースはあります。

ダンボールの散らかった汚台所です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/121421_odai.jpg

その奥もティッシュの山が出来つつあります。
http://bird.xrea.jp/rental/files/121421_tissue.jpg

きょうは、机の上とティッシュの山までは、手が回りませんでした。

汚台所のダンボールを片付けるのと、ゴミくず拾いをしました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/121502_odai.jpg
なんとか、人の通り道はできました。

きょうは、ここまでです。 年内にどれだけはかどるかは、わかりません。
483:2008/12/15(月) 08:24:40 ID:74gOb83j
とりあえず、ゴミ袋は出してきました。
ちょっとは、部屋が広くみ見えます。
484優しい名無しさん:2008/12/15(月) 12:18:51 ID:vBMqiP1B
乙です
洗濯って簡単なのについ溜めてしまう
今日は部屋着をすべて片付ける
485優しい名無しさん:2008/12/15(月) 12:20:21 ID:vBMqiP1B
>>482
いつ見ても見事だ
486:2008/12/16(火) 00:42:09 ID:lKEazzLt
家の帰ると、いつも気が滅入ります。

汚部屋だからってことにやっと気がつきました。
30分だけ、汚掃除します。

うpする程には、はかどらないでしょうけど、やります。
487:2008/12/16(火) 01:18:41 ID:lKEazzLt
30分経過後うpします。
http://bird.xrea.jp/rental/files/121601_odai.jpg

少しは進歩したようです。
まだ、奥のティッシュコーナーと、汚机の上があります。
そして、汚部屋の書類が散らかっているのをどうにかしなくてはいけません。
488:2008/12/16(火) 08:42:47 ID:lKEazzLt
ちょっと早起きしました。
汚机の上が気になりました。 突然汚掃除を始めてしまいました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/1216908_otsukue.jpg

朝、汚掃除をやったのは、初めてではないでしょうか。
489優しい名無しさん:2008/12/16(火) 12:07:49 ID:NnS7uOUM
>>488
>朝、汚掃除をやったのは、初めてではないでしょうか

あ、そうなんですか。初めてやってみて、どうでした?
490優しい名無しさん:2008/12/16(火) 13:10:03 ID://La+Ppw
1さん
一年ぶりにこのスレに帰ってきました。お元気そうですね!
1さんのトイレの掃除っぷり忘れてないです。

デカビタまだ飲んでますか?良かったらお薬箱うPしてください

昔みた記憶があります。
491優しい名無しさん:2008/12/16(火) 17:15:57 ID:MLMemwvJ
>>486
家に帰るとph一気に減るw
1さん毎回偉いよ

部屋が服で埋まりましたorz
つかかなり前からorz
492優しい名無しさん:2008/12/16(火) 21:17:15 ID:kZXsK+UO
>>487-488
おおお
493:2008/12/16(火) 23:52:32 ID:lKEazzLt
>>489さん、
すがすがしかった・・と言いたいですが、会社に遅刻しそうになり、歯みがきもままならなかったです。
でもやって良かったです。 家に帰ってからホッとします。

>>490さん、
トイレの掃除・・ あれは、自分で今でも思っているのですが・・ 「革命」ですね。
死闘を繰り広げた苦しい戦いでした・・。

机の右上のお薬ばこがありますが、あれは普段飲んでいないものです。
いまは、お薬袋になりました。

近々うpします。
494ほこりーな:2008/12/17(水) 05:05:01 ID:iaLbUw5M
久々にスレ見ました。
1さん頑張ってますね。
私は今は1人暮らしから親と実家で暮らすようになりました。
仕事は辞めました。
今の部屋はきれいにしています。
495優しい名無しさん:2008/12/17(水) 15:21:52 ID:ZFZoI/2k
時々のぞいている者です
ロダを見たら結構長いこと死闘を繰り広げてるんですね
1度業者にまかせるとか引越しとかは考えていないのですか?
496:2008/12/18(木) 01:13:53 ID:0agasQgY
ほこりーなさん、実におひさしぶりです。

実家に帰られたのですね。 人に歴史ありですね。
1の汚部屋も歴史を刻んでいます。

ほこりーなさんの部屋、きれいでなによりです。


>>495さん、
確認恐怖症なので、人まかせは考えられないのです。
大事なものを捨てられたしないかと思ってしまいます。
497優しい名無しさん:2008/12/21(日) 01:02:23 ID:5quA6GaW
>472です
>480ありがとう(つД`)
今年残りあと10日、大掃除ならぬ汚汚掃除がんばりたいです。
三月までに部屋片付けないと業者読んで全部捨てると親に言われました。
それだけは、嫌なんだ
>1さんと同じで全部自分でやらないと気がすまないんだよね。
もはやそんなこと言ってられるレベルじゃないのかもしれないが、
自分でこれ乗り越えないと一生汚部屋のままだと思うんだ
498優しい名無しさん:2008/12/23(火) 00:03:00 ID:12ExGLlQ
汚汚掃除の時期ですが…
どうしよう
499優しい名無しさん:2008/12/23(火) 02:31:38 ID:jgejTKF6
来年本気出す!
500優しい名無しさん:2008/12/27(土) 02:12:00 ID:2N7NkAqC
27日か…
じわじわ焦るなあ…
501:2008/12/27(土) 11:13:38 ID:gaQweX7v
1は汚掃除、明日の予定です。
502:2008/12/27(土) 12:37:07 ID:gaQweX7v
通帳の印鑑が見当たりません。 
どこかに埋もれていると思われます。
新しく引き落としがあるのに、押印できない。

やむなく紛失の電話を銀行へ… 。
結局、直接行かなくてはならないことを聞かされました。

面倒事が増えました。
これも汚部屋が原因です。
503優しい名無しさん:2008/12/28(日) 13:57:12 ID:TIJRGROd
印鑑、4年くらい見てないような
今アイロンを30分探したよ
汚部屋であることの無駄が積もるね
504優しい名無しさん:2008/12/28(日) 14:54:23 ID:4P9Ge/xC
なんでこんなに物があるのか
やればやるほど散らかる
505優しい名無しさん:2008/12/28(日) 18:19:05 ID:9MJqdG9R
今日は着ていない服とか下着を捨てまくった
それでも床の可視率があがらないorz
もっと捨てないと…
506:2008/12/28(日) 19:51:12 ID:41Y3JiHy
汚部屋汚掃除中です。
非常に遅いペースでやっています。

まず汚台所
http://bird.xrea.jp/rental/files/122817_odai.jpg
最近、ネット通販をよく利用します。
ティッシュとかトイレットペーパーなど、近所のドラッグストアで買えばいいものも
ネット通販で買っています。 安いのを買えば値段は50円くらいしか
変わりませんから、持って帰る手間が省けるわけです。
しかしダンボールが異常にたまる現象が発生しました。

右下HMV箱の上に四角く黒いカードのようなものがありますが、
画像を修正したあとです。 あやうく社員証を晒すところでした。

汚台所の奥のティッシュ山です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/122817_tissue.jpg

汚部屋のいろいろな書類のベルト地帯です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/122819_oheya.jpg
このどこかに印鑑が埋もれているはずです。

2時間後… 。
http://bird.xrea.jp/rental/files/121601_odai.jpg

ここまではできました。
ティッシュ山はこれからです。

まだ続け…る予定です。
507:2008/12/28(日) 19:55:03 ID:41Y3JiHy
2時間後の画像、貼り間違いました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/122819_odai.jpg

これでした。
以前よりもすっきりした気がします。 
508:2008/12/29(月) 02:06:22 ID:zYkygKqE
汚掃除後半です。

いつかお薬箱うPのリクエストがあったのですが、いまではすっかり医者からもらった
袋をそのまま流用してしまっています。

http://bird.xrea.jp/rental/files/122822_okusuri.jpg
この中に眠剤・その他ぐちゃまぜで放りこんでいます。
http://bird.xrea.jp/rental/files/122822_okusuri2.jpg

さて汚掃除ですが、いつも自分が座っている右手部屋のコーナーも荒れすさんでいます。
http://bird.xrea.jp/rental/files/122822_gomi1.jpg
整理用のバスケットを買ったのですが、焼け石に水でした。
約30〜1時間ほど汚掃除をしたのですが、
http://bird.xrea.jp/rental/files/122822_gomi2.jpg
ほとんど変化はありませんでした。
書類が多いから、苦手なのです。

汚台所は、さらに汚掃除度を深めていきました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/122823_odai.jpg

一通り、ゴミを集めることができました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/122823_gomi.jpg

もう年内のゴミの集荷って終わっていますよね。
このゴミと一緒に年を越えなくてはいけません。

おまけ:ちょっと気が早いのですが、カレンダーを更新しました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/122900_calendar.jpg
来年こそ汚部屋脱出になりますように…。
509優しい名無しさん:2008/12/29(月) 10:44:35 ID:UTbAseBk
>>508
1さん汚掃除ご苦労さまです
お薬箱使わなくなってしまったのですね
私もですwもう面倒で袋からそのまま出しています

以前トレドミンを飲んでらっしゃいましたが、
今でもトレド主体なんですか?
レンドルミンしか分かりませんでした

私の地域は、明日が最終のゴミ収集日ですが、、、
ネットで自治体のHP調べてみてはどうでしょう
510優しい名無しさん:2008/12/29(月) 22:29:15 ID:4f41qsV5
1さん お薬箱うP ありがとうございました!

昔は六角形のに確かレンドルミンが入ってましたよね。

おトイレの革命が忘れられません。
ドメストパワー凄かったですね。
511:2008/12/30(火) 13:12:40 ID:vc9RVn9W
>>509さん
いまのお薬は、
ノリトレン 3/day
アルプラゾラム(メンビット)3/day
ミラドール3/day
エビリファイ1/day

胃薬として
アシノン2/day

眠剤として
アスコマーナ2/day
グッドミン2/day
アモバン 頓服

を処方されています。
http://bird.xrea.jp/rental/files/123012_okusuri.jpg

いまは、ノリトレンが主流になっています。
ただ口の中が凄く乾きます。 そこで唾液の出る胃薬としてアシノンを処方されました。

>>510さん
いま六角形の入れ物には、リモコンと耳かきと爪きりが入っています。
これも近々うpします。
512:2008/12/30(火) 13:18:32 ID:vc9RVn9W
今年の1の汚掃除は一旦休止に入ります。
いろいろ中途半端ですが、無理をしないことにしました。

ゴミ収集日には間に合わなかった…。

29日が最終日でした。 朝おきたら近所からブルドーザーのような音が聞こえていましたので、
きっとあれがそうでしょう。

この汚部屋の状態で新年を迎えたいと思います。
513優しい名無しさん:2008/12/30(火) 17:19:03 ID:ibWSwXq9
アゲ
514ズボラー ◆v1KyDc8qk2 :2008/12/30(火) 17:29:09 ID:9zKohWl/
1さん、みなさん超おひさしぶりです。
何もかもやる気が出ず、また戻ってきました。元気でしょうか?
私も新年は汚部屋で迎えます。
515優しい名無しさん:2008/12/30(火) 17:40:26 ID:um1lY65B
私も激鬱を経験してから無理をしないをモットーとしております
ぼちぼちがんばりましょう
今年もお疲れ様でした
516優しい名無しさん:2008/12/30(火) 17:41:16 ID:t5kV5+36
カラーボックスと、カラーボックス用のかごを組み合わせるといいぞ。
1,本・雑誌(既読) 2,本・雑誌(未読)
3,使用済み靴下 4,使用済み下着 5,その他使用済み衣類
のように。溜まったら捨てたり洗ったりする。
ゴミ箱は容量第一。クロネコの12号段ボールをくり抜くと、丁度45gのゴミ袋がフィットするので、
可燃・不燃・資源の3つ用意。ガンガン捨てられます。
これで大分改善できました。
517優しい名無しさん:2008/12/30(火) 23:36:57 ID:Zugfgeuu
ズボラーさん超お久し振り!
にゃんちゃんも元気ですか?
私(物大杉倉庫系汚部屋住人)も汚部屋と共に年越しになりそうです。
ラスト一日悪あがきしてみます(余計に部屋が荒れそうな悪寒)。。。
518優しい名無しさん:2008/12/31(水) 00:08:53 ID:KbaUOqNF
>>509です
1さん、お薬分かりやすくまたうpってくださって
ありがとうございます。ノリトレンは評判良いですよね。
ジェネリックが多いんですねー
そうですね、しんどいときは無理をしないのが一番ですね。

汚掃除されてるみなさん、お疲れさまです。
ワタシは今日までシゴトでもう諦めてしまいました、、、
ワタシもカラーボックスに百均のカゴや透明ケースを合わせたりして
収納場所はあるのですが、今や殆どの服が外に出て散乱してますw
いつか画像うpできる日がくればいいのですが、、、
519ズボラー ◆v1KyDc8qk2 :2008/12/31(水) 05:16:23 ID:G883VvcK
>>517おぉ!昔うpした写真に紛れ込んだうちのネコを覚えていたくださるとは!!
すっごく嬉しいです。ありがとうございます^^
無理して頑張って汚掃除してもますます掃除が苦痛になるだけです。
マイペースでまったりと、できるときにできるだけやっていきましょう^^
520優しい名無しさん:2008/12/31(水) 05:23:40 ID:9lQ559VJ
散らかっていると、ねこの隠れ家が増えて、ねこは天国だろうね
521優しい名無しさん:2008/12/31(水) 09:23:59 ID:YRxKx0Gp
玄関に脱衣かごを置いて、帰ってきたら即着替え。これ最強。
でも、その他のゴミで部屋が汚れるというorz
522優しい名無しさん:2008/12/31(水) 09:31:06 ID:ps3I1YSv
掃除がいやなら物もつな
523:2008/12/31(水) 17:59:05 ID:fGWeBqW2
1です。
ズボラーさん、お久しぶりです。
汚部屋の様子はいかがでしょうか。
1もねこ覚えています。

なんか昔のメンツが集結したかのようですね。

「1の汚部屋はあと一息です。」 とこのスレの1に書いたのが、昨年の11月6日。
まだあと一息を続けています…。
本当に来年こそあと一息を完成させたいです。

それでは、汚部屋住人の方もそうでない方もよいお年を…。
524 【大吉】 :2009/01/01(木) 23:57:36 ID:QU3Cupl4
くじけたときにはこのスレに励まされてます。
みなさんよい汚年を!
今年こそは脱出したい。
525 【だん吉】 【1253円】 :2009/01/01(木) 23:59:17 ID:Yt6c9i/Y
みなさん明けますておめでとうございます!
汚汚掃除できないまま新年を迎えましたが、
どうせ正月暇なのでボチボチやります。

みなさんが健康に暮らせる一年でありますように。
526:2009/01/04(日) 00:19:55 ID:wmiDLs0h
遅い挨拶ですが、あけましておめでとうございます。

汚掃除の1年が始まりました。
1は何もやっていません。
今年の初うpです。

こうやって見ると意外と片付いているように見える汚部屋です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/090103_23_oheya.jpg

左上に六角形の旧お薬入れが見えます。
奥のバスケットには、CDが無造作に入っています。

しかし座椅子の裏側は、ごみが地層になっています。
http://bird.xrea.jp/rental/files/090103_23_oheya2.jpg
一見量は少ないようですが、1にとっては大事な書類などが混じっているので、
1枚づつ確認して処理しますから、時間が非常にかかります。


以前にもうpしましたが、パソの画面です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/09010323_pc.jpg
あいかわらず、アイコンに埋もれてしまっています。

整理しなくてはいけないデータが、ハードディスク2〜3台分あります。
これにも時間を費やしそうです。
527:2009/01/04(日) 00:21:17 ID:wmiDLs0h
1の今年の目標としては、

1.書類の整理
2.パソデータの整理
3.巨大CDラックの建立

以前に購入したCDラックをまだ組み立てていません。
これを建立してしまえば、CDはあっという間に片付くのですが…。
http://bird.xrea.jp/rental/files/CD128.jpg

小物とかも置けそうなので早く組み立てたいのですが、その前に地層になっている書類を
片付けないと、スペースができません。

今年こそは何とかしたい1でした。
528:2009/01/07(水) 02:07:39 ID:c/pNUQmG
ちょっとだけ汚掃除しました。

あれから(去年)一度もごみ出しをしていません。
積もってきました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/09010702_gomi.jpg
529:2009/01/07(水) 08:56:16 ID:c/pNUQmG
可燃ゴミ 6袋だせてきました。
燃えないゴミ あと5袋です。
530優しい名無しさん:2009/01/07(水) 20:21:00 ID:lp96Xg6C
おお!乙です
531優しい名無しさん:2009/01/08(木) 16:36:23 ID:AgSzZ5ON
私もゴミだしてこないと・・・
532:2009/01/09(金) 08:30:16 ID:mSHISxz/
燃えないゴミ 6袋ありました。
出してきました。

ダンボールの束にしたものも5束ありました。
これも出してきました。

ゴミ集積所と6往復しました。 息が切れています…。 
533優しい名無しさん:2009/01/09(金) 21:20:22 ID:mytrYwrx
>532
>>1さん、寒い中乙でした。
風邪には気をつけて下さい(´・ω・`)
534:2009/01/11(日) 23:55:21 ID:2O6ieY5J
毎日、少しずつ汚掃除をしています。
きょうで5日連続です。

汚部屋も少しずつ綺麗になってきました。
連続写真で…。
1月5日
http://bird.xrea.jp/rental/files/09010500_oheya.jpg
1月7日
http://bird.xrea.jp/rental/files/09010702_oheya.jpg
1月8日
http://bird.xrea.jp/rental/files/09010802_oheya.jpg
1月9日
http://bird.xrea.jp/rental/files/09010902_oheya.jpg
1月10日
http://bird.xrea.jp/rental/files/09011003_oheya.jpg
1月11日
http://bird.xrea.jp/rental/files/09011103_oheya.jpg
http://bird.xrea.jp/rental/files/09011119_oheya.jpg
ほぼ達成です。

座椅子の後ろの堆積しているところです。
以前
http://bird.xrea.jp/rental/files/090103_23_oheya2.jpg

きょうの成果です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/09011121_oheya.jpg
畳が見えました。

ここが綺麗にならなければ、CDラックを組み立てられません。
まだこれからも汚掃除、続けます。
535:2009/01/13(火) 02:26:28 ID:ttOJxEEe
1です。
きょうも汚掃除をしていたら、どこかへ行っていた印鑑が見つかりました。
堆積した書類の下の地層に、封筒とともに入っていました。

これでは、絶対引き出しとかにはないと言うことです。

きょうの汚掃除の様子は明日以降にうpします。
もう体内バッテリーは尽きたようです…。
536優しい名無しさん:2009/01/13(火) 02:30:13 ID:gsx00c0F
欝で片付けれなくて2年…
まさにゴミ捨て場状態
私より汚い部屋なんてあるのかと言うくらい


でも今日何故かモチベーションあがって5時間掃除した!
嬉しい嬉しい

このままマトモな生活できたらいいな…
537:2009/01/14(水) 00:13:11 ID:uzGJZ64N
きのうの様子をうpします。

行方不明になっていた印鑑は封筒から出てきました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0301121907_oheya.jpg
真ん中の黒いのがそうです。
封筒の中身をチェックして、ゴミと分けているので時間はかかりますが、
このような発見もあります。

帯状一帯の中央の畳が完全に見えました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0901122003_oheya.jpg
反対側から。
http://bird.xrea.jp/rental/files/090112200402_oheya.jpg

真正面を左側から右側へ撮りました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/090112200454_oheya.jpg
http://bird.xrea.jp/rental/files/0901122005_oheya.jpg
http://bird.xrea.jp/rental/files/0901122006_oheya.jpg
椅子の周りが散らかっています。
いま1が座っている椅子です。

きょうも今から30分ほど汚掃除します。
538優しい名無しさん:2009/01/14(水) 16:14:42 ID:GEWSNQMR
一進一退な感じがなんとも言えないw
539優しい名無しさん:2009/01/15(木) 20:58:15 ID:XuKxeg6m
>>537
>>1さん掃除機はどんなのを使ってます?
540優しい名無しさん:2009/01/15(木) 21:27:44 ID:cm6iZo9s
とにかく君たちは今の現代社会になじめないという症状なんだな
それは相対的なものだから世の中が180度変わったりしたら
また他の人達がメンヘルになるんだな
だから私はきみたちは別におかしいとは思ってないよ
適応障害なんだけどそれはこの時代という限定的な意味で..
541:2009/01/16(金) 00:38:27 ID:5H4adiQj
>>539さん
掃除機はこんなの使ってます。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0901160034_souziki.jpg

もう何年も使っていないのを引っ張り出してきました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0901160035_souziki.jpg
掃除機にほこりが積もっています…。
542優しい名無しさん:2009/01/17(土) 20:55:27 ID:T9H+rIdr
掃除する場所より掃除用具の方が汚い…よくあります
543優しい名無しさん:2009/01/20(火) 06:39:48 ID:t2M9jw38
>>541
掃除機を最新式に買い換えましょう
544優しい名無しさん:2009/01/22(木) 15:33:37 ID:Edppo+CH
掃除機をかける段階までいかないんだよね
545優しい名無しさん:2009/01/22(木) 15:34:17 ID:Edppo+CH
自分のことです
546:2009/01/23(金) 02:06:48 ID:yKbhXqS2
1です。 撮った写真がたまってきました。
近々、うp予定です。
547優しい名無しさん:2009/01/23(金) 03:49:58 ID:YuKNsA0d
1さんトイレの写真うp
希望します
548優しい名無しさん:2009/01/23(金) 04:53:43 ID:k84flUUr
うちの部屋も、大変な汚部屋なんですが、うpしてもよいですか?
549優しい名無しさん:2009/01/23(金) 10:16:58 ID:bdD7gWDy
うp希望
550優しい名無しさん:2009/01/23(金) 20:30:48 ID:TeDwkJYb
>>548 見たいっす
551優しい名無しさん:2009/01/25(日) 12:09:11 ID:I85DfpWo
>>1巨大CDラックを設置したところをみたいです。
552優しい名無しさん:2009/01/25(日) 16:59:37 ID:RLyzxlXq
片付けるなんて高等な事できないよ・・・
553優しい名無しさん:2009/01/25(日) 19:43:06 ID:341S9aAe
どんな下等生物なんだよ。
…俺もだけど。
554優しい名無しさん:2009/01/26(月) 09:09:02 ID:B2MjK7Vg
片付けるのはいいんだけど、埃がもの凄い。
掃除機重くて動かすの苦労するから滅多に使わない。
三日に一度拭き掃除でもすれば埃はたまらないのだろうか?
でもそんなこと無理ぽ´;ω;).。oOシクシク
555優しい名無しさん:2009/01/26(月) 11:35:53 ID:ugSBX0/+
>>546
ハボキ式ノズルおすすめ
ゴミがあっても何でもホコリだけでも取るとすっきりするかと
556優しい名無しさん:2009/01/26(月) 22:58:12 ID:XVoJXmx+
ハボキ式ノズルってどんなの?
ググってもよくわからなかった…
物があってもホコリが吸えるものなら嬉しい。
良かったら教えてください

>>554自分はクイックルワイパー使ってる。
あとウェーブワイパーっていうのもいいらしいですね。
557:2009/01/27(火) 01:53:47 ID:0sT6bL5X
>>547さん、
あれからトイレは一度も掃除をしていないです。
思ったより汚れていません !?

>>551さん、
巨大CDラックはまだ先になりそうです。 温かくなるくらいには建立したいです。
558551:2009/01/27(火) 12:33:40 ID:d7XAjb5f
楽しみに待ってます。
559優しい名無しさん:2009/01/30(金) 15:07:42 ID:SwfIr61N
>>556
はぼきでググると一個目の楽天に動画があるよ
使ったことないけど物があっても吸えるらしい
昔テレビ通販のCM流れまくってた
560優しい名無しさん:2009/01/30(金) 19:51:57 ID:RGjrSi3v
ハボキのイラスト気持ち悪いな
561優しい名無しさん:2009/01/30(金) 22:40:19 ID:6tIrwpgL
45リットルのゴミ袋3つ分お掃除した><
562優しい名無しさん:2009/02/01(日) 00:36:04 ID:DqTCcGLz
お疲れ様です。これからもどんどん捨てていきましょう。
563優しい名無しさん:2009/02/02(月) 16:10:53 ID:PJh+HtEO
今日はプラゴミを3ヶ月ぶりにステーションに出して、汚洗濯した。
久しぶりに綺麗なシーツで寝られる><
564優しい名無しさん:2009/02/02(月) 23:23:24 ID:gNDLC23A
お疲れ様です。きれいなシーツおめでとう。
565優しい名無しさん:2009/02/03(火) 02:17:33 ID:NEINPX2k
シーツって、どれくらい使ったら洗濯するのが望ましいのだろうか?
夏か冬かにもよるだろうけど・・・
566優しい名無しさん:2009/02/03(火) 07:12:04 ID:ecOY94nc
>>565
うちは汚れたら…だから1〜3ヶ月。
でも時々布団につけたまま一緒に干す。
567優しい名無しさん:2009/02/04(水) 22:16:40 ID:I5fk0IvU
>>559遅くなりましたが、ありがとう。
568優しい名無しさん:2009/02/05(木) 03:06:06 ID:6/o7hJyC
汚家いやだけど掃除ができない・・・。
掃除を放棄したら鬱から開放された。
569優しい名無しさん:2009/02/06(金) 00:06:34 ID:01xqihg0
>566
そっかぁ・・・
今のところ一ヵ月位だからまだ大丈夫か。
私は昼夜逆転で起きると夜だから布団なかなか干せない・・・
570優しい名無しさん:2009/02/09(月) 13:27:17 ID:ma8tr0hk
>>568 じゃあそれでいいじゃん
またあとで考えれば
571優しい名無しさん:2009/02/12(木) 01:07:44 ID:W0BwBd/f
>>570いまさらだがそうする。
572優しい名無しさん:2009/02/12(木) 20:57:42 ID:W0BwBd/f
あしたこそ洗濯物ほそう。
あしたこそ。
573優しい名無しさん:2009/02/12(木) 20:59:16 ID:s2VpDpIG
机の上が片付け途中で汚い。
574優しい名無しさん:2009/02/13(金) 00:59:07 ID:57+pPv2m
机の上なんか見えた試しがないんだぜ
575優しい名無しさん:2009/02/14(土) 00:12:35 ID:/w6ZL5lA
床がよく見えないから気を付けて歩かなくちゃいけないし
物をまたいで歩くのとかストレスたまるんだぜ
576優しい名無しさん:2009/02/14(土) 17:15:26 ID:6iWh9Ugu
これからはぼき攻撃開始します
577優しい名無しさん:2009/02/14(土) 18:04:03 ID:6iWh9Ugu
ゴミ箱ぶちまけちゃったからそこだけ吸ってみた
578優しい名無しさん:2009/02/16(月) 15:58:09 ID:J3JUSBvF
はぼきの使い心地どうでした?
579優しい名無しさん:2009/02/16(月) 21:09:00 ID:Klzmhr+j
基本的なやつを使ってるんだけど
もう少し小さめのノズルの方が使いやすいかも
同じはぼきでも種類があるから
580優しい名無しさん:2009/02/18(水) 22:11:06 ID:EoaCh7z+
はぼきって響きが微笑ましい
581優しい名無しさん:2009/02/20(金) 15:46:23 ID:OSUfCjjI
ゴミを捨てれますように
582優しい名無しさん:2009/02/20(金) 23:48:23 ID:N6e+Um2o
ごちゃごちゃ物があるから掃除機かけられないんだな。
でも家族の物を勝手に捨てるわけにもいかんし。
583優しい名無しさん:2009/02/25(水) 22:35:53 ID:hddLooEv
自分が片付けようとしてるのに家族が散らかすのとかイライラするよね
584優しい名無しさん:2009/03/02(月) 13:55:18 ID:jmh5Cvl7
一回あげます
585優しい名無しさん:2009/03/02(月) 15:50:40 ID:Qhx/Dj/u
了解です
586優しい名無しさん:2009/03/04(水) 16:57:00 ID:JlKDoaeh
こんにちは。その昔、汚テーブルをうpった者です
知らず知らずの間にまたこんな有様になってしまいました
http://bird.xrea.jp/rental/files/IMG_0206.jpg

ここ数日、お掃除の神様が降臨し、3日続けて精を出してます
衣替えが3分の2まで完了し、床可視率50%越えも目前です
洋服を中心にゴミ袋6袋出ました

といいつつ掃除のついでに模様替えの最中でぐちゃぐちゃなので、
またまたテーブルだけうpります
http://bird.xrea.jp/rental/files/IMG_0224.jpg
587優しい名無しさん:2009/03/04(水) 23:53:55 ID:Jgo6gK7f
とりあえずゴミ袋死ぬほど買って
すぐに取り出せるようにしたらちょっとだけましになった。


・・・音楽、漫画、本オタクなので、部屋の収納スペース的に限界・・・・
オタクだと物増えすぎてしまうonz
588優しい名無しさん:2009/03/05(木) 22:06:20 ID:ICDt87V0
オタクって場所とるよね
589優しい名無しさん:2009/03/05(木) 23:05:59 ID:clJQ35dN
たいていの場合、体の場所もね。
590優しい名無しさん:2009/03/06(金) 01:10:00 ID:fkhWAtPj
>>589
クスリと来た、ありがとう
591優しい名無しさん:2009/03/06(金) 06:37:01 ID:spUolAZs
服おたく、靴おたく、コスメおたくの私は手の施しようがありません
592優しい名無しさん:2009/03/09(月) 00:11:36 ID:/bgJtvmN
親に部屋片付けないと家が腐ると言われた

食べ物とか有機物は部屋に持ち込んでないのだが
服とかってホコリがたまると腐るんだろうか
593優しい名無しさん:2009/03/11(水) 22:02:48 ID:R4qWPZJV
その腐るじゃないんじゃないの?
それはともかく、長い目で見て欲しいよね
594優しい名無しさん:2009/03/15(日) 20:46:54 ID:3eEfTZRw
虫の季節が来てしまった
595優しい名無しさん:2009/03/16(月) 12:10:05 ID:JxWqDfEi
そだね。汚台所が汚皿でいっぱいなんだけど、
どうしても掃除する気力がでなくて。たまに虫見るし。
596優しい名無しさん:2009/03/20(金) 09:44:39 ID:M3dmNB4A
やる気でろー
597優しい名無しさん:2009/03/22(日) 23:47:13 ID:BkjVktUx
やばい。春がくる。てかもう来てる。
虫とかこえーから早く片付けしなきゃ…
でも花粉症で窓開けれないし…
とグズグズして夏になっちゃうんだよな、いつも。
598優しい名無しさん:2009/03/25(水) 07:41:25 ID:DXYc9KOJ
汚部屋スレなくなったのかと思ったらあったのね
599優しい名無しさん:2009/03/26(木) 15:00:56 ID:mr+iI037
でかけられないから、着もしないはずだけど、やっぱり春物の服を
夜中にオクでポチしてしまう。
冬物と春物であふれています。どうしたらいいのか?
600優しい名無しさん:2009/03/28(土) 23:56:54 ID:aOqeNeik
私も、月1の通院以外どこにも出掛けないのに服や靴をぽちってしまう
まだ箱から出してないブーツが4足もある
601優しい名無しさん:2009/04/03(金) 08:42:08 ID:8Yv+6EYe
保守
602優しい名無しさん:2009/04/04(土) 16:29:46 ID:k6HzNPFY
使わないものを買うと邪魔で部屋が片付かないし
そもそも買ってしまう心理と片付けられない心理にはなにか関連があるんだろうな…
603優しい名無しさん:2009/04/09(木) 09:31:31 ID:JzNWR3D/
暖かくなったのに絶不調
604優しい名無しさん:2009/04/14(火) 02:04:40 ID:ePJcxNt5
春眠暁を覚えず
605優しい名無しさん:2009/04/15(水) 22:50:07 ID:n9c5+D+K
本が多い家は中々片付かないって聞いたことが。
606優しい名無しさん:2009/04/17(金) 19:55:03 ID:6A4lDGRu
うちのことですか?
本棚にギッシリ詰めたら床がぬけないか心配です
607優しい名無しさん:2009/04/18(土) 07:41:36 ID:joiS+0DN
ゆかの前に背板が抜けたわ
本棚壁にひっつけずに、仕切りみたいに置いてるからなぁ
608優しい名無しさん:2009/04/20(月) 13:22:22 ID:xfQt7x5X
去年の10月、必要に迫られ少し片付けしたけどそれが最後
暖かくなって汚台所がにおい始めた
本棚の周囲は段ボールが積まれ、もはや本に手も届かないorz
609優しい名無しさん:2009/04/23(木) 20:06:55 ID:hUV5ZJ2t
虫が…虫が……
610トリモチボード:2009/04/23(木) 22:27:38 ID:myMPezN4
お久しぶりです。
私の事を覚えている方いるでしょうか。
去年の夏にかけて、ごった返していた部屋を大掃除した者です。
611トリモチボード:2009/04/23(木) 22:45:30 ID:myMPezN4
卒業シーズンでしたので、
近所の大学のゴミ集積場に出向き、使えそうな粗大ごみを貰ってきました。
靴や布団や毛布や棚などです。
また物が増えてきましたが、まだうpするほどではないのです。
612優しい名無しさん:2009/04/24(金) 07:34:02 ID:Wn5Z4vMt
サガフロンティア裏解体新書が買だ、
バルザック?いい本じゃないか!自分で探すんだな。
車のGTO?似てるねえ、クククッ少々○がお世話になったが
スーパーロボット大戦W売り出し

電気電気電気電気電気こたつ
逆) . . . ドラゴン桜 PS2分裂
江川 ぱぁあーすんッたむさかーぬそぉい(ネタバレ可)
私の言いたいことは音楽の最初だけ聞いているということだ。          
凸って来ましたきつかったぜー、裏は菊2まいとうことで、
パソコン泊まりがけ突いって来ました。アキラさん情報に騙されてこう寝れなかった
分けですけどね。人なぐりました 最後の方はきついことされましたね。
鉄道ですが日本では上下どちらから見てもQになりましたね、
自分は槍にしりがついたネズミ型どらごんでしたね。ブラックボックス二つ
を荷物にすると乗り物のようですね。やらないかのお方ですがあれはA氏のしている事を無理やり合体させた物です。 

英語の速読方法を教えます、単語集を買ってその言葉の物を想像します、文もその場面を想像します。
町の景色も自分の心の中で覚えておくだけです、 まともにやれば一日8時間やって三年くらいでできます。

漢字の意味は 二ならハサミ 蔵なら大きな組織心臓または心 木は猫の土地 なのでそのまま(詳しく)訳すだけ
金の意味はザクロ そのまま自分の好き勝手に使うということ、(理性的にマシーンを買う
花の意味は蓮華 五月頃だけその辺に生えてる雑草という意味 (人の祭りだよ,)


上に書いてあることはアニメのオープニングなので楽しいですよ。エンディングもいいですよ季節感が出て。
僕が見た人は薬ずけになって顔が火照っていましたねえ。夜、外を歩けば頭さめますよ。
613優しい名無しさん:2009/04/24(金) 11:11:07 ID:k45C30b4
まだこっちは寒いです。
片づけなきゃと思うのにできない…
614優しい名無しさん:2009/04/27(月) 04:49:11 ID:6QI9Lr0O
トリモチボードさん待ってました!
あの通販の商品はもう消費しましたか?
615トリモチボード:2009/04/27(月) 18:41:48 ID:aQawpslO
>>614さん
こんばんは。
通販で買った酢ドリンクやサプリはもう大半を飲みほし、
何箱もあったダンボールはなくなってすっきりしました。

当時、ダンボールが重ねてあった場所です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/space.JPG
CDラジカセの上に置いてある毛布は綺麗だったので、
大学のゴミ捨て場から貰ってきた物のひとつです。
また、部屋に緑色の消臭芳香剤を3つ置きました。写っているものです。
特別部屋が臭いわけではありませんが、香りがしないのが残念です。

もうひとつ、拾ってきたもの。
銀色の4段の棚です。下にはローラーがついていて移動可能です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/hiroimo.JPG
右脇には、数本残っている酢ドリンクを置いています。
616優しい名無しさん:2009/04/29(水) 04:48:19 ID:dmjUmrhu
>>615
あの大量の通販物は消費したのですね!
それにしてもお部屋すっきりしましたね
うらやましいです
617:2009/04/30(木) 04:14:09 ID:5J5TrFOR
トリモチボードさん、お久しぶりです。 汚部屋片付いてなによりです。
だいぶん、すっきりしましたね。

1は、いま失速中です。 せっかくいいところまで行ったのですが、あることが
汚掃除にブレーキをかけました。

1の地域でも、ゴミの資源分別回収が初まってしまいました。
あれから一度もゴミを出していません。 当然部屋の中はごったかえしてきました。

また近々うpしまし。 それにしてもせっかく順調だったのに、資源分別回収という思わぬ横やりが入ってしましました。

いまはそれの痛手にも負けず、再生を図っているとことです。

そろそろ子蝿が気になり出したので、人々が浮かれるGWに、汚掃除をと考えています。

また登場するかもしれません。
618優しい名無しさん:2009/05/04(月) 11:44:05 ID:U8xmDFp7
分別は大変だよね…
ほんと
619トリモチボード:2009/05/05(火) 18:02:48 ID:hnVZ2oYn
みなさん、こんにちは。
今日は数年ぶりに自室に大量のハネアリが出現したので、対処に追われていました。
軍手をして、1匹づつつまんでポイと外に捨てていました。
障子戸にでたハネアリを激写、これはまだ氷山の一角です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/haneari.JPG

>>616さん
サプリメントでしたので毎日ぼちぼち飲んでいたら、
だんだんと大きなダンボールが減っていきました。すっきりです。
大汚掃除してから約9ヶ月ほど経ちました。
あれから大きな買い物をしていないので、まだ汚くなったりはしていないです。
PCまわりを1枚撮ってみました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/heyakai.jpg

>>1さん
お久しぶりです。
部屋の片付けも意欲に左右されますので、波がありますよね。
失速中との事ですが、また大きく片付けられる日はきますよ。

自分の住む新潟県長岡市では、このスレに来始めた頃にはもう分別回収が行われていました。
例えば燃えるゴミは、こんな袋で出すことになっています。
http://bird.xrea.jp/rental/files/shiteihukuro.JPG
面倒ですよね、袋代もかかりますし。
620:2009/05/07(木) 01:33:28 ID:Khu5mUtv
1です。
GWに汚掃除と思ったのですが、もうGWも終わりを告げ、寝る時間になってきました。
まだ何も手を付けていません。

寝る前に、少し汚掃除します。
ここ2〜3日、暑くはないのですが、1の汚部屋はエアコンが19度という温度でかかっています。
寒いですが、理由があります。

コバエが発生しているからです。 まだ大丈夫だろうと油断していたら、知らぬ間に増えています
室温をできるだけ下げて、繁殖を防いでいるわけです。

きょうは、いまから発生源となっている有機ごみ系を片付けます。


621:2009/05/07(木) 02:43:23 ID:Khu5mUtv
机の上の有機ごみを片付けていました。
ようやく机が見えてきました。 片付けている最中、コバエが襲いかかってくるかと殺虫剤を片手に
構えていましたが、あれだけいたコバエがどこにいったのか1〜2匹しかいません。

きょうは、明日の仕事にも差し障りがあるし、眠剤も効いてきましたので、眠ることにします。

ゴミの分別が大変でした。
622優しい名無しさん:2009/05/07(木) 19:14:30 ID:C8Kikstm
コバエは寒くてどこかに固まって大人しくしているのでは?
それを発見したら…gkbr
623優しい名無しさん:2009/05/07(木) 21:46:03 ID:9GltWhp2
1さん乙です
624:2009/05/11(月) 04:09:56 ID:YOl8FNqB
1です。 あいかわらず、エアコンの設定温度は19度をキープしています。
寒いのででが、コバエの発生抑制には一役買っているようです。

いま、一匹しか飛んでいません。

机の上の有機ゴミを片付けたことから、久しぶりにTVが見れるようになりました。 もともとTVを見ると疲れるので、
見るタイプではなかったのですが、もう1ヶ月以上は見ていなかったと思います。

それがなんの障害物もなく見ることのできるのは、ちょっと感動しました。

本来なら、汚写真をうpしたいところですが、気力がなくてうpできません。
一応デジカメに納めたので、近々うpしようと思います。

それとは、別に最近アリさんが部屋を這いまわっています。 数はたいしたことがないのでいいのですが、
どこから入ってきたのでしょう。
エサは豊富にあるのでしょうけど。

これも汚掃除が捗ったら片付いていく問題だと思います。
625優しい名無しさん:2009/05/11(月) 04:19:58 ID:Kh8ciM7/
1さん待ってます
626:2009/05/18(月) 04:39:57 ID:C7aVNAUg
汚写真うpしようと思いましたが、なかなか気力がともないません。
もうしばらく待って下さい。

あれから、分別ゴミを各袋に分けただけです。 まだ一袋も排出していません。

不思議とコバエは1〜2匹しか発生してしません。
エアコン18℃の威力で繁殖が抑えられているのかもしれません。

こんど「コバエがホイホイ 」でも買ってみようかなと思います。
http://bird.xrea.jp/rental/files/kobae_hoihoi.jpg
627優しい名無しさん:2009/05/18(月) 07:21:05 ID:1pVp/+CA
>>1さん乙です、
コバエはほんと、うんざりしますね〜
628:2009/05/19(火) 07:57:04 ID:BNIcLpKj
汚部屋の朝です。 エアコンが18℃で効いています。
コバエは、ほとんど飛んでいません。 自分も布団に潜っています。

さすがに仕事に出ている日中昼間ですが、エアコン付けっ放しは、よくないのでOFFにしています。
帰るころには、コバエの楽園になっています。

急いでエアコン。

このようなことを続けてはいけません。 もとから絶たなくては…。
629:2009/05/21(木) 10:59:22 ID:K5ONjmcb
1です。

1ばかり書いているような気がします。 日記のようです。
最近1の画像うpがありません。

画像うpには気力が必要です。 それが欠けています。
しかしうpしたい気分になってきました。

週末あたりに近状の汚部屋をうpしたいと思います。
くじけてしまったら申しわけないです。

コバエがホイホイも買ってみました。
次回、効果をレポートしたいと思います。
630優しい名無しさん:2009/05/21(木) 22:12:27 ID:FEN0Th/8
待ってます
でも、くじけても気にしないでください
631優しい名無しさん:2009/05/21(木) 22:22:58 ID:byNhNbma
蛾ホイホイが欲しい
632優しい名無しさん:2009/05/21(木) 22:34:02 ID:gQ9tFZ82
>>631
集めたいのかガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
633優しい名無しさん:2009/05/22(金) 10:46:47 ID:WtheKJAy
ちっちゃい蛾が去年台所にたくさん発生したんだよー
今年も出てきました
嫌だー
634優しい名無しさん:2009/05/22(金) 11:28:41 ID:8FIJkWC3
米から発生するあのちっちゃい奴?
あれは嫌だね
635優しい名無しさん:2009/05/22(金) 16:29:57 ID:WtheKJAy
たぶんそれです
未開封のカレールーの箱の中とか、色んな所に小さな繭を作ったあとがあったりしてびっくりします
636優しい名無しさん:2009/05/24(日) 14:29:35 ID:s/LHCoht
やる気がでない。
637優しい名無しさん:2009/05/24(日) 22:54:01 ID:p+ZX/WBb
もう何年もやる気でない
やる気って急に出てくるものじゃなくて、やり始めれば出てくるものらしい
私はやり始めるまでが容易でない
>1はえらいな…
638:2009/05/25(月) 11:27:24 ID:rczGFAa7
1です。
週末に汚部屋画像をうpすると書いておきながら、うpすることができませんでした。
うpするだけの気力の素がありませんでした。

汚部屋のコバエが気になりだしました。 食事をしているとたかってきます。
エアコンの設定温度は18℃ですが、コバエの活動を抑制するには限界のようです。

きょうは、家を出る時にコバエがホイホイを2個設置してみました。
どれくらい効果があらわれているでしょうか。
もういい加減なんとかしないといけません。

ということで汚部屋うpいましばらくお待ち下さい。

>>637さん
1もやり始めるのは容易ではありません。
もう一押し何かあるとできそうなのですが、それができません。
もう一押しなのです。ほんのちょっとした些細なことで動くことができそうな気がします。
はたしてそれがいつくるのか…。
639:2009/05/26(火) 11:25:03 ID:DPBzwYVo
1です。

コバエがホイホイの威力を体感しました。

すごく取れています。 嬉しかったので何ヶ月ぶりかでうpします。

まず普段の汚部屋の状況です。
黒い点々がそうです。 あまり取れていなさそうに見えます。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0526_oheya1.jpg

次にキッチンです。
これだけ取れていました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0526_kitchen1.jpg

やはりキッチンのコバエの繁殖力はすごいものがあります。

蓋を開けてみました。(グロ注意です。)
http://bird.xrea.jp/rental/files/0526_kitchen2.jpg

これだけの生物と一緒に住んでいたことになります。

3個買っていたので、きょうは3つ目も設置することにしました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0526_hoihoi.jpg

それより、もとからたたなくては…。
640優しい名無しさん:2009/05/27(水) 01:33:46 ID:nC/U5A95
1さん乙です。小ハエは気になりだすと、嫌になって仕方ないですよね。
しかし、不覚にも中のゼリーみたいなのが美味しそうに見えてしまいましたorz
641優しい名無しさん:2009/05/27(水) 07:07:55 ID:rSByvE0J
おお、キッチンすごい取れてる
642:2009/05/28(木) 13:45:57 ID:H6cmS78M
1です。

1は、今は失速路線から立ち直ってきつつあるような気がするのですが、
今年の頭は、明らかな復活路線を歩むきざしを見せていました。

しかしなぜか1月の頃より画像うpが止まっていました。

1月17日と23日の復活路線掃除を見せるいくつかの代表photoを…。

1月17日です。
いつも座っている椅子です。。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0901170247.jpg
一応、足の踏み場があります。

椅子とパソコンです。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0901170246.jpg
結構片付いているのではないかと…。

パソコンの右手です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0901170248.jpg
まだ散らかっています。


1月23日です。
パソコン周辺と椅子です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0901230127.jpg
さほど変化はありません。

CDラックを左から右へ撮ってみました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0901230125.jpg
まだまだ堆積が…。

http://bird.xrea.jp/rental/files/0901230126.jpg
中央部分はだいぶん片付いています。

http://bird.xrea.jp/rental/files/0901230126-2.jpg
あと一息のような感じ。

部屋の逆コーナーにCDを積み重ねてみました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0901230129.jpg
このように整理は着々と進んでいました。


しかし、2月に入ると失速が始まりました。
それは、また次回…。
643:2009/05/29(金) 13:58:26 ID:k25wKth8
また1 うpです。たまっているものを吐き出したい心境です。

前回も書いたように2月に入ると失速に勢いがつき始めました。

2月上旬の写真です。3枚あります。
キッチンシンクです。
http://bird.xrea.jp/rental/files/09020300.jpg
汚水が流れません。

この頃、ウイダーinゼリーに凝りました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/09021201-2.jpg
箱で買っていました。

一見判りにくいですが、布団の枕元部分です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/09021201.jpg
もう食べたらそのままになっています。


3ヶ月を経てさらに状態は悪化の一途を辿っていきました。
644:2009/05/29(金) 13:59:28 ID:k25wKth8
5月7日、GWも終わろうとしていたころ軽く汚掃除を始めました。
その汚掃除前の写真です。

こたつ机の上です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/09050701-2.jpg
ゴミが邪魔でTVを見ることができませんでした。

こたつ机の下です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/09050701-3.jpg
http://bird.xrea.jp/rental/files/09050701-4.jpg
下もゴミだらけでした。

布団の枕元部分です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/09050701.jpg
こうなってしまいました。

たぶん見えませんが、ウイダーの飲み口の先にコバエが一匹たかっています。
http://bird.xrea.jp/rental/files/09050702.jpg
これが一時期、10匹以上たかっていて昆虫映画のようでした。

おなじみウーロン茶のカビです。
http://bird.xrea.jp/rental/files/09050702-2.jpg
粉をまいたようです。

斜めよこから。
http://bird.xrea.jp/rental/files/09050702-3.jpg
堆積しているようにも見えます。


こたつ机の上は、軽く汚掃除してTVは見られるようになりました。

さて今後はどうなっていくことでしょう。
645優しい名無しさん:2009/05/29(金) 15:42:39 ID:p6oYFiJZ
1さん、これは乙です。
コバエがホイホイは以前、自分も使ったことがありますw
すごく取れますよね。
リンゴみたいな香りもいい感じですし。

これからもマターリ待ってます。
646優しい名無しさん:2009/05/29(金) 23:53:40 ID:2z3KxCcd
1さん画像うp乙でした。
私も気長に待ってます。
647:2009/05/31(日) 00:47:32 ID:78ZWh2XM
もう見飽きたかと思いますが、5月26日にとった汚写真です。

今年1月上旬は調子が良かったのですが、その後なぜか症状が悪化し、
現在に到りました。
その間うpする気力もなかったくらいです。

1は写真を撮ってうpしないと汚掃除を始められない習慣が出来ているようですので、
5月分の最後の汚部屋をうpします。

6月から快癒に向かって歩みを始めるつもりです。
次回うp時には、障壁を乗り越えているかもしれません。
648:2009/05/31(日) 00:48:54 ID:78ZWh2XM
以前にもうpした枕元です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/090526073706.jpg
ゴミ捨て場と変わりません。

枕と敷き布団です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/090526073729.jpg
枕カバーはどこかへ行ってしまいました。 シーツは食べこぼしの染みだらけです。
起きたらすぐに飲めるようにウイダーとお薬が置いてあります。

せっかく片付けたCDラック前もご覧の通りです。
http://bird.xrea.jp/rental/files/090526073936.jpg
畳が見えていたのに…。

台所コーナーです。
またこうなってしまいました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/090526074032.jpg
http://bird.xrea.jp/rental/files/090526083347.jpg
今回はダンボール箱が多いです。
http://bird.xrea.jp/rental/files/090526074124.jpg
遠くにティッシュの山を望みます。
649:2009/05/31(日) 00:50:03 ID:78ZWh2XM
ゴミを分別してゴミ袋に入れたりしています。
http://bird.xrea.jp/rental/files/090526083302.jpg

お風呂場のマットですが、弁当のカラ容器とカップ麺の容器が攻めてきています。
http://bird.xrea.jp/rental/files/090526083933.jpg

この弁当、賞味期限が切れてしまっているのですが、中身と容器を分別するまで
捨てられません。
http://bird.xrea.jp/rental/files/090526083954.jpg
もったいないことをしてしまいました。

意外に片付け始めると早いティッシュの山です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/090526084019.jpg
しかし油断するとすぐに増殖します。


これだけうpしたので、すっきりしました。
明日、どうか汚掃除できますように…。
650:2009/06/01(月) 13:01:03 ID:xTZ3sKJ1
月曜日のうpです。

と言っても週末に汚掃除をしたわけではありません。
汚掃除をしようと言う気はあったのですが、いつものごとくです。
しかしカレンダーは、6月分を無事にめくることができました。


コバエは、「コバエがホイホイ」が威力を発揮してくれますが、何匹か飛んでいるコバエのサイズが
少しづつ大きくなってきているようです。

また「コバエがホイホイ」も置き場所を選ぶようです。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0906010821-2.jpg
一番取れたところは、もう入りきらないかのように蓋を開けたらコバエが出てきます。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0906010821-1.jpg

今朝、置き場所のローテーションをしました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0906010823.jpg

結果はどうなったことでしょう。

コバエの対処療法にも限界があります。
今週末こそ汚掃除をしたい1でした。
651優しい名無しさん:2009/06/02(火) 08:05:40 ID:wSXewOsy
>>1さん、乙です

今朝は台所からの悪臭で目覚めました
近所に及んでいないか心配です

お互いなんとか乗り切りましょう
652優しい名無しさん:2009/06/03(水) 04:04:01 ID:KQYBPvbl
俺の部屋は汚すぎてついに鼠が住み着いてしまった
ジエンドだww
653優しい名無しさん:2009/06/03(水) 09:29:37 ID:EV2mCJYx
先週片付けたばかりなのに
既に散らかっている部屋
二ヶ月前に引っ越しした時に一度だけしか掃除機がけをしてないせいか、
最近咳が頻繁に出るようになってきた

今週忙しいしホントどうしよう
654優しい名無しさん:2009/06/03(水) 12:16:17 ID:wVmfQW9Z
1さんはアレルギーとかはないのですか?
すごい部屋ですが・・・

コバエがホイホイ、ハエがシソの実みたいですね。
655優しい名無しさん:2009/06/03(水) 23:41:59 ID:6Jz/Dtys
何度買い直しても布団がカビる
今度こそは…!今度こそは……!
656優しい名無しさん:2009/06/03(水) 23:53:45 ID:U7ZqdcNs
今日少し掃除したよ
657:2009/06/04(木) 13:53:17 ID:QfCuncj3
木曜日のうpです。

http://bird.xrea.jp/rental/files/09060409_Abilify.jpg
こなごなになったお薬です。
台所を歩く時は、スリッパを履かないと足裏にダメージがあるので、スリッパで歩き回って
いたら、知らぬ間に粉砕していました。

エビリファイというお薬で以前服用していました。
このお薬は飲んでいた時も効果に疑問がありましたので処方を切ってもらいました。

普段は、飲まなくなったお薬でも保管してあります。

しかしこのお薬はもう飲むことはなさそうなので、床に放置していたらご覧のように
なっていました。

>>654さん、
運がよかったのかアレルギーは何もでていません。
これからも出ないとは限らないのですが…。

「コバエがホイホイ」買い足しました。
658優しい名無しさん:2009/06/06(土) 06:04:59 ID:Rw+SsmyL
私はコレクション気分だったけど、引越しを機会に飲まなくなった薬は処分しました。
最後は時間なくてゴミも分けずに全部段ボールに詰めて引っ越してしまいました。
どれに何が入っているのやら。

引っ越し五日目にして、もうゴキが出てしまいました。ううう。
659優しい名無しさん:2009/06/06(土) 06:08:33 ID:Rw+SsmyL
コバエがホイホイも買おうかな
660:2009/06/07(日) 12:49:47 ID:STtnvLtd
「コバエがホイホイ」すでに設置していたのですが、今回さらに3個増設しました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/09060701_kobae3.jpg

明らかに、コバエの数が増えてきたからです。
おもにキッチンまわりです。

説明書には、1ヶ月ほど効果があると書いていますが、1の汚部屋の過酷な環境では、
2週間くらいしか持たないのかもしれません。

しかし以前のは、こんな感じで転がっていたりします。
http://bird.xrea.jp/rental/files/09060701_gomi_kobae.jpg

もっとちゃんとしたところに置かなくてはいけません。

もっともよくとれた「コバエがホイホイ」と新しいものとの比較です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/09060701_kobae_old_new.jpg

コバエがびっしりとれています。
また古い方は、ゼリーが乾燥してきたように見えます。

新旧合わせて6個の設置となりました。
661:2009/06/07(日) 12:51:01 ID:STtnvLtd
布団周辺も健在です。
これが、枕もとです。
http://bird.xrea.jp/rental/files/09060701_makuramoto.jpg

ゴミ集積所ではありません。

布団の横の部分です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/09060701_futonnoyoko.jpg

ゴミに囲まれた生活です。


きょうは、汚部屋掃除をするでしょうか。
いまのところどっち着かずの微妙な心境です。

続報は、きょうか明日にでも…。
662優しい名無しさん:2009/06/07(日) 14:13:09 ID:1nNrkPCd
うp乙です
663:2009/06/08(月) 00:15:40 ID:qRoRNHRj
きょうは、汚掃除できなかった…。  残念です。

もう眠剤で落としているところです。

コバエが、キッチンシンクに新しく設置した「コバエがホイホイ」があるにもかかわらず飛び回っています。

キッチンシンクに歯ブラシを置いているのですが、なぜか歯みがきをする気が失せています。
新しく買ってきました。

もう限界が近そうです。
いよいよ、平日もいとわず汚掃除をしなくてはと言う緊迫感が出て参りました。
664:2009/06/10(水) 13:51:25 ID:BeMnRfWf
朝、歯を磨くためにキッチンシンクで水を流したりすると
コバエが、約30匹以上、飛び回ります。

コバエは「コバエがホイホイ」の周りを自在に歩き回り、
そして飛び回ります。

「コバエがホイホイ」の効果がなくなったのではないようです。
新種でしょうか。 免疫がついたのでしょうか。

これから夏、家に帰るともわーっとした熱気になる頃、
どうなっていることでしょうか。

週末の汚掃除ターゲットが決まりました。
台所を散らかしているダンボールでも、汚部屋のゴミでもありません。

キッチンシンクです。 もう危険ゾーンに隣接しています。

どうか週末、汚掃除できますように…。
665優しい名無しさん:2009/06/11(木) 07:37:28 ID:35KcTCh1
>>1さん乙です 調子が上向いて汚掃除モードに入れるといいですね

やっぱり気温が上がるにつれ、コバエは増えるし元気になってきますよ(うちも)
それまでに汚掃除が一段落しますように…
666:2009/06/12(金) 11:15:44 ID:GGySJr2j
金曜日のうpです。

以前から食べないで放置してあった汚弁当です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/09061207_obento.jpg

手前の緑色の部分が、完全に緑化(カビ化)しています。
早く処分しなくてはいけません。
667:2009/06/12(金) 11:18:59 ID:GGySJr2j
今朝、キッチンシンクのコバエがあまりにもひどいので、アースジェットを散布しました。
かなり念入りに撒いてしまいました。
30秒〜1分ほどでしょうか。

おかげで、コバエはほとんど見当らなくなりました。
もともと調理はしないのでいいのですが、この方法はお勧めできません。

歯磨きは、洗面所ではなくキッチンで磨いているのですが、コバエにたかられるので、
冷蔵庫に入れるようにしています。


さて週末を迎えます。 汚掃除はできるでしょうか…。
668よしこ ◆ZRlyJwEqjY :2009/06/12(金) 21:00:13 ID:Jtpv1grF
汚部屋生活は本当に哀れな気分になる・・。
669優しい名無しさん:2009/06/13(土) 07:59:44 ID:bTlyuKaJ
でもこのスレには癒される・・・
670:2009/06/13(土) 13:32:06 ID:aSARu6BN
朝(昼)起きて、例のキッチンシンクで顔を洗ったのですが、コバエはほとんど見当たらなく
なっていました。

昨日撒いた有害物質が応えたようです。 結構効きます。

きょうは、用事で出かけなくてはいけません。
でも汚掃除したい気分になれるかもしれません。

用事で気力を使い果たしてしまわなければいいのですが…。

671優しい名無しさん:2009/06/13(土) 16:12:09 ID:mYTP3Rk3
1さん乙です。疲れていらっしゃる時は無理しないで下さい。
672:2009/06/15(月) 10:39:03 ID:Z+5RyocO
週末、汚掃除をすることなく月曜日を迎えてしまいました。

痛恨です。

土曜日は用事で出かけて帰ると疲れていてだめでした。
日曜日は、PCのデータを整理していたら日が暮れてしまいました。

優先順位は、キッチンシンクなのに…。

アースジェットの散布効果が切れてまたコバエが湧いてきました。
一時期、コバエはキッチンシンクから非難して、汚風呂場へ逃げていました。
ここもアースジェットを散布しました。

昨日は、ついに1のメインの汚部屋に飛んでくるようになりました。
うっとおしいです。
673:2009/06/15(月) 10:40:55 ID:Z+5RyocO
汚部屋には、アースジェットを撒きたくありません。
いくら汚部屋でもアースジェットの毒性が気になります。

あいかわらず1の汚部屋は片付くということを知りません。
http://bird.xrea.jp/rental/files/09061507_ofuton.jpg

今朝またキッチンシンクにコバエが湧いてきたので、アースジェットを散布しました
http://bird.xrea.jp/rental/files/09061507_kitchen_sink.jpg

ここから発生している可能性が大きいです。

今週も平日の汚掃除ができなければ、週末まで待たなくてはいけない
気分が晴れない一週間の始まりです。
674優しい名無しさん:2009/06/16(火) 08:44:28 ID:rSpd4YWw
熱湯をシンク全体に回しかければ、とりあえずコバエの発生は防げるのでは?
675優しい名無しさん:2009/06/16(火) 19:58:28 ID:IrEmgWVN
1さんには悪いけどコバエの移動がかわいらしい
1さんの書き方だろうか
676:2009/06/17(水) 10:10:34 ID:wTqBzJrC
水曜日のうpです。

1はシャワーから出た後は、めん棒で耳かきをします。

めん棒が入っているケースも不安定なところに置いていましたので、
ケースが落下してめん棒が床に散らかってしまいました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/09061704_cotton.jpg

右上部に粉末状のものがありますが、洗濯用洗剤です。

1はきれい好きですので、落ちためん棒で耳かきをしたくありません。
と言いつつこの状態で1週間経過しました。
677優しい名無しさん:2009/06/19(金) 02:40:21 ID:LLkxn8hx
>1
ティッシュの次は綿棒散乱かいw
相変わらずの汚部屋っぷりに癒されたよ。
私の汚部屋もとどまる所を知らないよ…

キッチンシンクにはカビキラーとかスプレーしてみたら?
カビも落ちるし除菌効果あるから小蠅も退散するかも。
くれぐれもよく換気しての。
678:2009/06/19(金) 14:12:53 ID:X6RgrwOS
>>677さん
めん棒は、たしか新しいものを買ったはずですが早速行方不明になりました。
アースジェットは300ml缶ですが、もう残り容量が少なくなってきました。

キッチンシンク、やはり正道で今週末チャレンジを試みてみます。
679:2009/06/21(日) 11:29:28 ID:dDH8O0xU
きのうは、汚掃除できなかったです。
病院に行っただけで疲れてしまいました。

現在の状況です。

汚布団の横です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/09062022_ofutonyoko.jpg

堆積してきました。


これは通勤カバンの中をひっくり返したところです。
http://bird.xrea.jp/rental/files/09062014_kabannonaka.jpg

大事なものがどこかにいってしまいました。
1のカバンは、A4のノートパソコンが入るくらいの大きさですが、その中のほとんどは
ゴミみたいなもので占められています。
結局大事なものは出てきませんでした。


よく分からない状況になっていますが、汚台所です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/09062100_odaidokoro.jpg

日用品の買い物も億劫なので、amazonで買うことにしています。
時々買ったものが出てきません。 どの箱に入っているかわからないからです。
1は送料のかからないコースで買っているので、数百円程度のものでもよく利用します。
680:2009/06/21(日) 11:31:16 ID:dDH8O0xU
コバエが非常に気になってきました。
アースジェットは、1缶使いきりました。 汚台所に限らずメインの汚部屋にも飛び回るように
なったので、スポットで狙い撃ちをするようになりました。

「コバエがホイホイ」は、ほとんど効果がなくなっています。
コバエが臭いの成分に慣れてきたからでしょうか。 それとも他の誘惑が多すぎるからでしょうか。

きょうこそ汚掃除をしたと淡い切望を抱いています。
681:2009/06/22(月) 00:20:10 ID:AX5CwMQt
やっとの思いで汚掃除をしました。
副交感神経が優勢になるPM10:30ごろからの汚掃除となりました。

まずあの悪魔が巣食うような悪臭を放ち吐き気をもよおすキッチンシンクを汚掃除。

次に汚部屋・汚台所に弁当箱の空容器が散乱しているので、それを片付けました。

汚台所で目だっているダンボールを畳もうと思ったのですが、そこまですることは
出来ませんでした。無理はしないことにしました。


コバエですが、キッチンシンクの排水口から湧いてきたと考えたいです。
前回、キッチンシンクを汚掃除した時には、そこになにやらうごめく生命体を発見したのですが、
今回は生命体はいませんでした。

しかしもうコバエは、汚部屋のそこら中を飛び回っているので、新たな生命をはぐぐむ場所
を見つけているかもしれません。

そこで有機系ゴミから始末を考えたのですが、まだ残っています。

ところでいつもアパートに帰るとコバエが出迎えてくれるのですが、明日はどうでしょうか。
どれくらい効果があったでしょうか。

After写真を何枚か撮りましたので、明日うpしたと思います。
682優しい名無しさん:2009/06/22(月) 00:40:27 ID:J/SRGZV9
>>1さん乙です。

無理しすぎず・・・でも、あきらめずに頑張っている姿
応援しています

うちの御部屋も汚部屋なので
1さんを見習ってコツコツ頑張りたいと思います。
683:2009/06/22(月) 13:16:27 ID:GmlFrzjR
1の昨日の成果です。

まずキッチンシンクです。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0906212303_kitchen_sink.jpg

ピカピカとまではいきませんが、常人レベルには追いついたのではないかと思います。
まだ周辺は散らかっているのですが…。

汚机です。汚掃除前です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0906212308_otsukue.jpg

汚掃除後です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0906220033_otsukue.jpg

弁当の空き容器だけでも取り除きました。

汚布団の枕もとです。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0906220034_makuramoto.jpg

あまり変わっていないようですが、弁当の空き容器を除去しました。

汚布団の横側です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0906220033_ofutonnoyoko.jpg

お菓子の空き袋を捨てました。ペットボトルばかり出てきました。

これでコバエの好物は、だいぶん片付いたのではないかと思います。

汚台所です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0906212303_kitchen.jpg

ダンボールを畳むことなく力尽きました。
余計に散らかってしまいました。


きょう汚部屋に帰ると果たしてコバエはどのように振舞っているでしょうか。
684:2009/06/23(火) 09:18:07 ID:ZCKGt7X2
昨日、仕事が終わって汚部屋に帰るといつも目につくコバエがいなくなっていました。
ちょっと汚掃除しただけでこれほど違うものかと思いました。

有機ゴミを入れたゴミ袋は口が開けっ放しですから、そこに巣食ってもよさそうなのですが、
その中にもいませんでした。

ただ一匹、いつも手を拭くタオルにたかっているコバエを見つけました。

汚部屋には、お弁当の空き容器など若干残っています。
またコバエが発生しないうちに有機ゴミの処理とゴミ袋を出すことをしなくてはいけません。

分別ゴミの収集日がいまだによくわからないのですが…。
685優しい名無しさん:2009/06/24(水) 13:03:25 ID:wUkpq5e+
キッチンシンク、見違える程綺麗になったじゃないですか。
コバエ撲滅まであと少しですよ。

こちらも今、部屋の片付けをしています。捗りませんが…
686優しい名無しさん:2009/06/25(木) 10:12:53 ID:rV+y6MWR
じゅうぶんピカピカに見えます
687優しい名無しさん:2009/06/25(木) 16:16:41 ID:xdohnlBA
掃除効果すごいな。
688:2009/06/28(日) 23:33:39 ID:3ojDmZAb
今週末は、汚掃除できませんでした。 汚掃除しようという気力は出てきています。
きょうは、ほとんどパソコンのデータ整理をしていました。 やっぱりパソコン作業はすごく疲れますね。
早く寝てしまいたい気分です。

汚掃除しようとする気はあるので、明日早起き出来れば、手軽で効果がはっきり現れるダンボールたたみ作業を
行おうと思います。

また今週はゴミ分別収集が初まって以来、一度もゴミ出しをしていないので、ゴミ出しにもチャレンジしてみたいと思います。
ではもう眠剤投下します。
689優しい名無しさん:2009/06/29(月) 00:00:05 ID:ozdfsZLA
おやすみなさい

うちの地域ではダンボールのテープを剥がさなければ
いけなくなってしまったので、それが面倒です
690:2009/06/29(月) 12:02:08 ID:rsABFxzC
今朝は結局、汚掃除できませんでした。
ダンボールだけでもたたもうと思っていたのに…。

ダンボールの空箱だらけの汚台所です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/090629073146_box.jpg

月曜朝の通勤汚カバンをうpします。
http://bird.xrea.jp/rental/files/090629073106_okaban.jpg

これでは何も入りませんので、中のもの適当に出してみました。
財布と携帯があれば、とりあえず大丈夫です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/090629075414_okabannonaka.jpg

これも整理しなくては…。
691優しい名無しさん:2009/07/02(木) 05:45:17 ID:9xGfufUS
カバンは本当に物が増殖する…
どんどん重くなってる…
692優しい名無しさん:2009/07/06(月) 02:37:15 ID:NegcXRhf
家の部屋を3部屋潰してる。ゴミ部屋になってる。
それと空き家になってる祖父母宅を2部屋潰してる。
先月まではあと2部屋借りて潰してた。
693優しい名無しさん:2009/07/06(月) 02:42:12 ID:NegcXRhf
派遣が悪いんです。派遣に行くたびに物が増えて、持って帰ったら部屋が潰れていく。
片付ける暇も無くまた派遣へ行き、どんどん溜まる。
694優しい名無しさん:2009/07/06(月) 03:19:12 ID:LcUidIOH
>693
派遣で何を持って帰るんですか?
うちも実家の2部屋潰しちゃってる。
どんな広い家に住んでも物で埋もれる気がする。
695優しい名無しさん:2009/07/06(月) 15:26:41 ID:zJMvBfh+
私は2部屋半潰してた
今は1部屋半になった
696優しい名無しさん:2009/07/06(月) 16:27:37 ID:apzS9Msi
>>694
生活用品一式ですよ。
金もないし、また買えばいいやと思えなくて、捨てられず。

思えば、一度日払いのバイトで汚部屋の撤去をしたときからおかしくなった気がする・・。
知らされてないけど、変な染みがあって消毒してあったけど臭かったから、
老夫婦が多分自殺かなんかした部屋だと思う。物に執着があった霊が、
捨てるなーって怒って成仏せずに取付いてるのかもしれない。
697優しい名無しさん:2009/07/07(火) 11:00:29 ID:c8ir5sbv
あああ私も夜逃げアパートの掃除2回した
一回目はゴキブリだらけで2回目は物だらけだった
貴重品とゴミと一生懸命別けたのに保証人が全部捨てた
その時ののろいかなにか?いや、死んでないしな
698優しい名無しさん:2009/07/07(火) 11:04:48 ID:c8ir5sbv
それはともかく、
そうなんだよ、お金が無いからなかなか捨てれない
699優しい名無しさん:2009/07/07(火) 11:09:19 ID:c8ir5sbv
体もだるくてだるくて仕方ないんだけど
700優しい名無しさん:2009/07/08(水) 03:16:41 ID:Fu7t0VQA
>696
なるほど。わかるよ、自分も金ないから
捨てたらもう手に入れられないんじゃないかって不安になるんだ
働いて、金が入ったらまた買えるじゃないかって思えないんだよな。
実際、いつ働けるようになるのか見込みないし。

汚部屋でも、働いてるだけ偉いよ。
自分なんか無職で時間はたっぷりあるのに片付けれないんだもん。
701優しい名無しさん:2009/07/09(木) 20:24:57 ID:M8b9TTv8
同じだ・・・
702優しい名無しさん:2009/07/10(金) 08:52:06 ID:4qVg7JUM
1さん、かれこれこのスレも2年目ですね。
お掃除ロボットみたいなのが売ってますが、それはどうでしょう??

デカビタCも健在ですか?
703:2009/07/10(金) 10:56:27 ID:PGTXAfp+
先月末にゴミ出しにチャレンジしようと書きましたが、ついに一度もゴミを
出せませんでした。

最近、汚台所のゴミに滑るようになってきました。

汚カバンが重くて多くのものを取り出しましたが、財布と携帯とお薬が
あれば平気なことがわかりました。

汚部屋・汚台所に、コバエが発生しません。不思議なことです。

今週末こそ汚掃除をしたいと思っています。
704:2009/07/10(金) 10:57:31 ID:PGTXAfp+
>>702さん
デカビタCは飲まなくなりました。
カロリーが気になり始めました。

最近は、黒烏龍茶です。

> お掃除ロボットみたいなのが売ってますが、それはどうでしょう??
汚掃除ロボットはとても前へ進んで行かないと思います。
それくらい障害物が多いのです。

やはり手間隙かけた手作業がメインになると思います。
705優しい名無しさん:2009/07/10(金) 18:59:50 ID:mW+R0fon
お掃除ロボットって綺麗な部屋じゃないと使えないよなw
余計なモノが増えるだけだから汚部屋住人にはおすすめできない
706:2009/07/11(土) 11:11:00 ID:nKVD3GfS
1の汚部屋の蛍光灯は、40Wと32Wの円形蛍光灯です。
もう1ヶ月前くらい前になりますが、40Wの蛍光灯が切れてしまいました。

今は、32W1本の薄暗いなかで生活しています。
インバーターなのでちらつきがありません。 だから平気って言うのもあるのですが、
やはり薄暗く感じます。

先週やっと蛍光灯を買いに行きました。 まだ取り替えていません。
きょうこそ取り替えて、気分を一新して汚掃除したいです。
707優しい名無しさん:2009/07/11(土) 11:42:52 ID:oj7XNjg0
蛍光灯のサイズ(40Wと32W)も、切れている方も一緒だwwww
でもなんか放ってある。薄暗い方が気持ちいい(駄目人間)。
708:2009/07/12(日) 23:23:49 ID:9yleCxtu
結局、蛍光灯も取り替えなかったです。
当然汚掃除もせず、汚布団の周りは、ゴミ集積所になってきました。

さすがにコバエが飛び始めました。
きょうは、もう何もする気が起こらないので、早く休んで明日の朝できたら
ダンボールでもいいから、たたみたいです。
709:2009/07/13(月) 13:33:22 ID:IW1sKhqf
結局、朝は何もできなかったです。
無理を感じる計画は、無理なようです。

また今週末まで機会を待つことになる予感がします。
710優しい名無しさん:2009/07/13(月) 19:43:23 ID:TnLOMuAw
>1
ドンマイケル(´ω`)
711:2009/07/14(火) 09:15:39 ID:m+D1RINw
最近うpしていなかったので今朝の一枚をうpします。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0907140751_ofuton.jpg

汚布団周辺です。一時期片付いていたのですが、また散らかり始めました。
汚布団の上で生活し、ゴミを周囲に撒き散らす習慣をなんとかしなくてはいけません。

枕やシーツの汚さも目立ちます。

しかしこうして写真をとってうpして書き込みをしている間に、ゴミの一つでも
捨てられるのですがなぜかそうしない1です。
712:2009/07/17(金) 09:28:00 ID:bJMQSxhS
明日から3連休です。
汚掃除するには、ちょうどよい日々です。

どうか、汚掃除ができますように…。
713優しい名無しさん:2009/07/17(金) 11:28:35 ID:uSqETAw0
ああっ、働いてる人は連休なんだ・・・
714優しい名無しさん:2009/07/18(土) 17:47:43 ID:0LumNz++
また買い物欲が出てきてしまった、ここ二年物欲なかったのに
うーん怖い

その間も今も部屋は段ボールだらけです
715優しい名無しさん:2009/07/20(月) 15:04:04 ID:z/g0VPtn
もう一ヶ月半洗濯機がなくて手で洗ったりしてたけどたまってきた
前にこのスレにいた洗濯機故障中さんは今どうしてるだろう
716:2009/07/20(月) 23:23:32 ID:bH6MUBeZ
1、いまから汚掃除します。 やる気が出るのが遅すぎです。

3連休何をやっていたのだろう。 
ついにGが出てしまいました。 知らない間に踏んでしまっているかもしれません。

まずは、汚布団周辺から、出来たら汚台所のダンボールを片付けます。
717:2009/07/21(火) 00:05:07 ID:bH6MUBeZ
だめでした。 全然気分が乗らず10分でやめてしまいました。
無理はしないことにします。

汚部屋の蛍光灯もまだ取り替えていません。
718優しい名無しさん:2009/07/21(火) 06:58:02 ID:iH8YbJ8p
>無理はしないことにします。
しょうがないですよね、それがいいですよ
719優しい名無しさん:2009/07/22(水) 01:58:46 ID:UpvqfJnf
追い詰められると、頭では焦りまくっているのに体が固まって動けない。
自分も今月中に汚部屋を撤退しなくてはならなくなったのだが…
過眠になってしまったし、前より汚部屋度が増してるのは何故なんだ
720優しい名無しさん:2009/07/22(水) 05:49:27 ID:yzw9TE1n
せつない…
719さんがうまくいきますように
721:2009/07/22(水) 06:49:32 ID:SwWUf9oa
きのう早く寝たので、早起きした1です。

枕元がペットボトルで埋まってきました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0907220621_pet_bottle.jpg

これは、汚布団の横にも広がっています。
ペットボトルは、分別収集になってから一度も捨てたことがありません。

ペットボトルのラバルは剥がすのが苦手だからです。
ところで会社のペットボトルのゴミ箱は、そのまま捨ててもいいことになっています。

早起きした1は考えました。
ペットボトルを会社に持っていって会社で捨ててこよう。

これから毎日、怪しまれないように3本のペットボトルをカバンに忍ばせて出勤することにします。

続けることの方が大変なような気がしますが…。
722優しい名無しさん:2009/07/22(水) 10:36:56 ID:eMGWwJrX
空のペットボトルはキャップ外して踏み付けたら小さくなるでよ。
素足で踏むと痛いのでスリッパとか靴とかで踏むべし。
スーパーのゴミ箱、コンビニのゴミ箱、
自動販売機横のゴミ箱、駅のゴミ箱、など
気軽に捨てられそうな場所をチェックしまくりまひょ。
早朝や夜中にコンビニ袋にこれでもかと詰め込み
何気無い感じで捨てて ササッと華麗に立ち去るのだ!
723:2009/07/23(木) 06:46:09 ID:1k58Ej5g
早寝早起きの1です。

>>722さん
キャップは外したことはありません。
踏みつけるなんて、とっても億劫に感じられてできるかどうか…。


ところで昨日の作戦は成功しました。
会社のゴミ箱に、何ごともなかったかのように持ってきたペットボトルを捨て去ることができました。

きょうは、5本持っていくことにします。
724優しい名無しさん:2009/07/23(木) 06:58:02 ID:vvQ3fApp
作戦成功おめでとうございます
この時期、中にカビが発生していると思われるのでキャップは外さないほうがいいかもしれません
うちは発生していました
725優しい名無しさん:2009/07/23(木) 10:16:57 ID:PlryG6En
去年、賞味期限切れ未開封ペットボトル200本ぐらいを
洗って潰してラベル剥がして常時回収ステーションに持っていって捨てたよ。
洗面所びっちょびちょになった。ボトルキャップブームの時に買って半分放置してあったんだけど、
もったいないことをした。収入もないのに。あほだ。
726優しい名無しさん:2009/07/24(金) 06:16:09 ID:pZk/37b2
買い物の夏が来た…また部屋がカオスに
727:2009/07/24(金) 06:46:36 ID:VA2bpEx+
きのうは空きペットボトルを5本会社に持って行き処分してきました。
作戦成功です。

ゴミコーナーと、プリンタ・FAX・コピーなどの複合機がすぐ近くに置いてあるのが、
捨てる際の不自然さをカバーしてくれています。

ペットボトルでカバンは膨らみますが、中身はからっぽですので、軽いものです。
カバンはA4のノートPCが入る大きなサイズなので、違和感はありません。
きょうも、5本のペットボトルを持って行きたいと思います。
728優しい名無しさん:2009/07/27(月) 12:54:46 ID:+hFTb5Rk
汚部屋って眠くなるよね
729優しい名無しさん:2009/07/27(月) 18:26:20 ID:ZoVqM8HK
>>728 自分は眠れませんでしたが・・・
730優しい名無しさん:2009/07/27(月) 18:51:25 ID:YLHuqCCz
ああ明日もこの部屋かと思うと眠れないときもあった
今は眠い、原因は不明
まあ良くないことは確か
731優しい名無しさん:2009/07/27(月) 19:35:35 ID:ZoVqM8HK
一年位前までは部屋が酷い悪臭で大変だったけど
今はとにかく食べ物の殻はすぐ捨てることと、独身なんで外食中心にして
部屋で食事をしないようにして大分マシになった。

今は部屋掃除して、物をどんどん捨てたり売って減らしてる。
掃除板を見たりしながら頑張ってるよ。

精神が弱ってると部屋も荒れるよね・・。
732優しい名無しさん:2009/07/28(火) 04:53:32 ID:ij3IChvq
乙です。

リサイクルショップに売る品をでかいダンボール2箱につめたまま2ヶ月放置しています。
たぶん売る前にいくつかやっぱり取って置こうと取り出すと思う。駄目だ…
733優しい名無しさん:2009/07/28(火) 08:29:56 ID:U4TqDvFb
洗面用のタオルを2ヵ月替えてない…乾くんだもん
734優しい名無しさん:2009/07/28(火) 19:52:55 ID:SJ89KUYK
あらいなさい
735優しい名無しさん:2009/07/28(火) 21:35:12 ID:U4TqDvFb
ですよね…
736優しい名無しさん:2009/07/28(火) 21:37:23 ID:U4TqDvFb
洗濯機をいいかげん設置します
わかったことは、ジーンズをしぼるのはすごい大変
737優しい名無しさん:2009/08/02(日) 22:27:12 ID:IXhES22S
もう八月だっていうのに涼しいね、
お陰で汚掃除はかどるかと思いきや、全然そうでもない

てかもう八月なのかよ・・・orz
738優しい名無しさん:2009/08/03(月) 02:20:43 ID:65QJJGzN
まだ梅雨明けしない

ほんと…もう八月…
739優しい名無しさん:2009/08/04(火) 00:22:25 ID:5OkEwIxp
最近、枕元の灯りやノーパソのモニターに惹かれてシバンムシがいっぱい出てくる。
きっとどこか畳が腐ってるんだろうな。見つけるの嫌だな。

シバンムシは逃げるのがへただから指でちょっとつまめる。
つまんだら、すぐつぶせる。体液とか出ないで乾いた感じなので気にせずゴミ袋に捨てる。

こんな生きる甲斐のないオレの部屋で生まれて、なんの意味もなく、
最低人間のオレにつぶされるだけのシバンムシの一生ってなんだろうなぁ。
740優しい名無しさん:2009/08/04(火) 05:45:55 ID:ksrzCwaT
>739
そんなこと思うなんて、優しいんだなぁ。
長梅雨のせいか、(うちが汚いだけとも言うが)チャタテ虫が大発生!
奴等、紙モノ以外にも靴の中とかカバンの中にもいるのね。
ちっこいくせに、やたら足が速い。
そんなちっこい虫すら殺せないヘタレな私・・・
だって気持ち悪いんだもん(掃除しろよ・・・)
741:2009/08/04(火) 09:45:54 ID:3F7F3Qtd
以前書いたように会社に行く時は、空のペットボトルを5本持っていって、
会社のゴミ箱に捨てるようにしています。
ラベルや蓋を取る必要がなくそのまま捨てられるからです。

以前にうpした写真です。7月22日の状態です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0907220621_pet_bottle.jpg

8月3日(昨日)の状態です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0908030705_makuramoto.jpg
ペットボトルの量は減ってきましたが、他のゴミが増えてきました。
枕に迫る勢いです。

汚布団の横側です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0908030706_ofutonyoko.jpg
徐々に邪魔になってきました。

あれから、ペットボトルの処理以外は何もしていません。
いい加減に汚部屋を汚掃除しなくてはいけません。

虫が発生していないことが、いくぶん気を楽にしてくれます。
742優しい名無しさん:2009/08/05(水) 22:50:21 ID:6LnucrwY
>>741 すまん、お願いだから凄く掃除してほしい。そして掃除したいぞその部屋。
743優しい名無しさん:2009/08/05(水) 22:55:40 ID:6LnucrwY
というか黒烏龍茶、相当好きなんすね。俺は爽健美茶が好きだけど。
744優しい名無しさん:2009/08/06(木) 08:33:18 ID:pWwLbYdU
>1
デカビタ→黒烏龍にしたら痩せた?
745:2009/08/07(金) 07:21:17 ID:vGOLg1Dg
>>744 さん、
あまり体重は変わっていないように思います。 気休め的な効果はあると思います。

デカビタだと100mgあたり54kcalとカロリーが高いので、普通の炭酸系ジュースとかわりません。
糖分の取りすぎになるので、気になってお茶系に変えて見ました。


さて、きょうも汚カバンに空ペットボトルを詰め込まないと…。
746優しい名無しさん:2009/08/07(金) 21:11:14 ID:elOYn5/j
パソコン壊れました。復旧する気力なしです。

お茶関係ですが、ペットボトルは分別が面倒なので、私はチルドの紙パックにしています。
747優しい名無しさん:2009/08/08(土) 14:38:14 ID:gbttSbF+
麦茶つくってペットボトルにつめてる
きちょうなペットボトル
748優しい名無しさん:2009/08/08(土) 22:16:37 ID:NEz7s+bI
自分の部屋3年くらい掃除してない…
腕とかダニに食われてる
虫除けスプレーして寝ても(たぶんベッドが一番ダニが多いから)意味なかったなぁ
バルサンするか
749優しい名無しさん:2009/08/10(月) 01:34:51 ID:V7nHoQZK
ああ、私もバルサン焚くのが夢だ
今の部屋じゃ、床が見えないし焚いても無駄ぽ。

汚カバンにペットボトルを詰めてる>1が健気でカワイイ
750優しい名無しさん:2009/08/10(月) 01:40:37 ID:3h/SGK1o
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   今日もカバンに黒烏龍茶のペットボトルを詰める仕事が始まるお…
  | o   (__人__)  o  |
  \     ` ⌒´     /
751:2009/08/10(月) 06:53:12 ID:jFnNi3vC
早起き1です。

毎度のことですが、今回も土曜日、日曜日とも汚掃除しませんでした。

休日は、ペットボトルが会社に持っていけないので、たまっていきます。
全体量はだいぶん減りましたが、完全撤去にはまだ2週間以上はかかると思います。

もう会社に持っていけるゴミはないだろうかと考える今日この頃です。

752優しい名無しさん:2009/08/10(月) 09:33:50 ID:X9tbK3t2
あと何日かでガスの点検がやってくる。
泣きたい。というか泣いている。
なんとかトライするものの暑すぎて倒れそう。
ゴミを出す体力も限界。。。
どうしたらいいんだ〜〜〜
753優しい名無しさん:2009/08/10(月) 22:59:01 ID:d72yKoEa
保守
754優しい名無しさん:2009/08/11(火) 00:00:25 ID:K7+KWF9R
>>752
うううせつない
人事じゃない
755優しい名無しさん:2009/08/11(火) 03:57:31 ID:Z+f/tiSr
みんな大変なんだな〜
うちもついに堪忍袋の尾が切れたらしい、
今月中に汚部屋を普通部屋にしないと業者呼ぶと親に言われた。
まさにネズミが走り回ってるようなゴミ部屋なら業者も良いのだが、
物大杉で散らかってる系だから何から何まで捨てられたら困る。
意地でも自力で汚片付けせねばならん時がきたよ。。。
泣きたいよ。泣きそうだお。
756優しい名無しさん:2009/08/12(水) 06:25:17 ID:Zu/LWROP
>>752
数年に一度の定期点検?
それなら俺は前回どうしても点検期間に在宅できなくて
業者に電話で相談したら、あっさり立ち入りは無しになったよ
757:2009/08/13(木) 10:29:27 ID:8QeqJBhB
出社時には、空ペットボトルを5本ずつ汚カバンに詰め込み会社へ持って行きペットボトル用の
ゴミ箱に捨てています。
その成果がだいぶん現われてきました。

7月22日の状態
http://bird.xrea.jp/rental/files/0907220621_pet_bottle.jpg
8月3日の状態
http://bird.xrea.jp/rental/files/0908030705_makuramoto.jpg
今朝の状態
http://bird.xrea.jp/rental/files/0908130658_pet_bottle.jpg

相対的に、他のゴミが目立つようになってきました。

ペットボトルは枕もとにあるのが全てではありません。
汚部屋のあちらこちらに散らばっています。
今度はそれをかき集めなくてはいけません。

まだ会社のゴミ箱にはお世話になりそうです。
758:2009/08/13(木) 10:31:06 ID:8QeqJBhB
1の汚部屋と汚台所の間付近でGを発見しました。
2〜3週間ほど前のことです。
この季節ですから、当たり前のことかもしれません。

1はそのまま見て見ぬ振りをしました。
今朝、なにげなくその辺りを見たら、ゴミくずの下にそのGがぴくりともせずに
発見されました。

どうも踏んでしまって気が付かなかったようです。
そして、今日の出社時もそのままにしておきました。
759優しい名無しさん:2009/08/14(金) 05:52:10 ID:xRT82Sg/
1さんの冷静さに笑ったw
760優しい名無しさん:2009/08/15(土) 14:29:55 ID:iFzx46PM
>>1が男性なのか女性なのか気になるが。

誰か恋人でもいれば、お互いに忙しい部分をサポートすることで
汚部屋脱出できそうな気がする。いま掃除しても意識改革がまだ足りないと思う。
761優しい名無しさん:2009/08/15(土) 18:32:11 ID:mwQYq43C
>>1は男
762優しい名無しさん:2009/08/15(土) 20:04:14 ID:CPUyTvTr
今夏2匹目のゴキがキタ━━(゚∀゚)━━!!
ねえ、みんなゴキ頃したらどうしてる?
763優しい名無しさん:2009/08/17(月) 06:38:45 ID:JARcf4ec
ころすまで行けたら5,6枚のティッシュにくるんでゴミ袋へポイ
そのあと手を良く洗ってるよ
764:2009/08/17(月) 06:43:33 ID:oPM6x3JU
まだG、そのままです。
765優しい名無しさん:2009/08/17(月) 17:32:46 ID:1TkpVdWD
>1
帰りにGジェットを買うんだ!
766優しい名無しさん:2009/08/18(火) 01:44:14 ID:k6XD6zys
1さんどうしたかな
767優しい名無しさん:2009/08/18(火) 02:06:41 ID:1wgpqunN
アタスも今からヒドい汚部屋を片付けます…
かれこれ1週間放置したからなあ(;;)
768優しい名無しさん:2009/08/18(火) 05:27:34 ID:NNdAJSIA
>>1さんは20代?30代?
気になる〜
769:2009/08/18(火) 06:31:51 ID:q8cGOI/D
>>768さん、
性別・年齢・地域など、秘密ということにしておいて下さい。
770優しい名無しさん:2009/08/18(火) 17:38:47 ID:kHYnbaID
でも、よくここまで1つの物にはまれるよなぁ。
前は栄養ドリンク?だっけ。
今回は黒烏龍茶。
けっこう高いでしょう?
771優しい名無しさん:2009/08/18(火) 23:24:58 ID:g38N5X9U
1は結構稼いでるんじゃないか?
CDのコレクションは最近また増えてるのかな?
772:2009/08/19(水) 06:53:07 ID:RUfvCS8M
>>770さん
黒烏龍茶、たしか168円だったと思います。
普通の烏龍茶に比べて、50円くらい割高感はあります。 しかし黒烏龍茶にこだわっています。

>>771さん
日本の平均所得でぐぐれば、サイトによって違いがあるのですが、1のサラリーは、平均かそれよりやや低いという結果が
出ています。
…で、残業手当がつかないのです。 家に帰って寝るだけ。 はっきり言って割に合いません。

CDですが、昨年のリーマンショックが、1の心理にすごく作用し、購買欲求が抑制されてしまいました。
もう本当に置き場所がないと言うのもありますが。
今年2〜3枚しか買っていないはずです。
だから、黒烏龍茶で少しでも贅沢させて欲しい心境です。


きょうも空ペットボトルを汚カバンに5本詰めて出勤準備に入ります。
773優しい名無しさん:2009/08/20(木) 05:59:57 ID:OVhFZt/Y
CDがそんなことに!
774優しい名無しさん:2009/08/20(木) 06:01:24 ID:OVhFZt/Y
でもいいことのような気もします、わからないですけど
775優しい名無しさん:2009/08/20(木) 06:42:47 ID:zYY5TAMP
茶葉の産地って中国だよね?その時点であまりおススメしないが・・。
776優しい名無しさん:2009/08/21(金) 07:06:33 ID:o4XTEAPU
>CDですが、昨年のリーマンショックが、1の心理にすごく作用し、購買欲求が抑制されてしまいました。
なんか知らんが吹き出してしまった、ごめんよ
あんなにCD大好きだったのに心理ってすごいな
777洗濯機故障中:2009/08/23(日) 22:13:02 ID:rj6Lks6U
>>715
覚えていてくださる方がいたとは…。
皆様お久しぶりです。
洗濯機はまだ買い替えておらず
壊れたままベランダに放置しています。
コインランドリー通いにも疲れ、
最近は洋服のタワーができあがってきて
汚部屋道を突っ走っております。
壊れた洗濯機を運び出すのにも
新しい洗濯機を運び入れるのにも
障害物が多すぎて無理無理orz
778優しい名無しさん:2009/08/25(火) 06:58:40 ID:blVkrGx+
洗濯機故障中さんキター!
779:2009/08/25(火) 07:07:36 ID:PZXnJ8NW
>>776さん
CDですが、購入量は激減しましたが、聞いていないわけではありません。
土・日曜日で、どこも出かけない日は、6〜8時間は聞いています。
山積みになっていますので、底に埋もれているのは、取り出せないのが悩みです。

購入意欲が抑制されたのは、もちろん倹約したいという意識ですが、リーマンショックの衝撃は、
1の勤めている会社も直撃しました。

いろいろなことが会社で起こりました。 そして余波はまだ続いています。
そこで万が一のことを考えて消費活動が、抑えられてしまったわけです。

今後、1〜2年は油断できません。
780:2009/08/25(火) 07:10:18 ID:PZXnJ8NW
知らないうちに夏もピークを越えていました。
汚部屋の状態で一夏超えました。

虫が湧かないのは、不思議でした。
踏んでしまったGはまだそのままです。
その上に、またゴミが集積していています。

黒烏龍茶の空ペットボトルはまだあります。
きょうも汚カバンに5本詰めなければいけません。
781優しい名無しさん:2009/08/25(火) 23:21:16 ID:MTDAbZpf
>>780 現状改善する気ないなら、二度と書かないでくれ。

そろそろイライラしてきたんだけど。
同じことを繰り返しても我慢して話聞いてくれるとか
甘いこと考えてない?

ペットボトルなんて中身すててフタすてて、周り剥いでしまえば
資源回収に出せるだろ。5本といわず昼のコンビニで2,30本ずつ捨てろ。

いらないものは捨てろ。CDはエレコムの薄型ナイロンケースを買って
歌詞カードとCD以外はケースも背面のラベルもまとめて可燃ごみで捨てろ。
ケースの厚みが1/3にはなるから、小さい箱に整理できるようになる。
ナイロンケースは100枚を1セットで売ってるぞ。

とにかく進め、変わろうとする人間は応援するが、辛抱に値しない奴は見捨てられるぞ。
782優しい名無しさん:2009/08/25(火) 23:43:41 ID:bZ7NAbU4
>>781

つ カルシウム
783優しい名無しさん:2009/08/26(水) 04:05:42 ID:D7AQ6bCS
私も空き巣が入ったような汚部屋きれいにします

その前に不眠をなんとかしないと…
あと数時間後に出勤orz
784優しい名無しさん:2009/08/26(水) 06:54:36 ID:epnoNxPA
>>779
そうかあ、すごく大変だったんですね
自分もあるものをコレクションしているのですがやっぱり最近は買うのにかなり迷います
785優しい名無しさん:2009/08/26(水) 21:22:23 ID:VFnf0Mmn
うちも今年は虫が少なかった、不思議
ただダンゴムシが何故か多いです
786優しい名無しさん:2009/08/28(金) 05:48:25 ID:FSEQpZvy
>>757
すげええ
787優しい名無しさん:2009/08/28(金) 08:30:44 ID:U4T72vyu
最近知ったこと。ダンゴ虫は明治時代以降にアメリカからわたって来た虫らしい。
788優しい名無しさん:2009/08/29(土) 08:24:22 ID:MkHclU0Y
1さん、汚部屋にかかわらず、ちゃんと毎日出勤できててえらいわ
自分はドロップアウトしてしまいましたよ
789:2009/08/30(日) 22:42:49 ID:M23qLHfp
きょうは、AM9時に起きました。 そのまま布団の中でお昼すぎまで身動きがとれません。
止むを得ない日用品を買うために外出しましたが、基本的に何もできませんでした。
平日は何もできない。 休日も。 一体いつ汚掃除するのでしょうか。

ゴミがきょうも溜まっていきます。
790優しい名無しさん:2009/08/31(月) 22:10:55 ID:4vRV7C6F
また出来るようになるときがきますよ

と、自分にも言う‥
791優しい名無しさん:2009/09/01(火) 19:21:34 ID:nJplPDN6
私も、できる時とできない時の波が激しくて落ち込む。
ほとんどできない時のほうが多いから片付けちっとも進まないんだぁ
そんでここに愚痴りに来たりして・・・。
うちは親にもガミガミ言われるから焦るし死にたくなる
>1はひとり暮らしだから時々うらやましくなる
792優しい名無しさん:2009/09/02(水) 22:33:59 ID:/DwqbTbf
ゴミがたまっていく
鞄は膨らんでいく
レコーダーの録画もたまっていく
あと読みきれない本
793優しい名無しさん:2009/09/03(木) 06:56:36 ID:udkeJEvX
そういえば1さんて未開封のCD、全部聞くこと出来たのかな
794優しい名無しさん:2009/09/03(木) 18:01:54 ID:aZVUP666
9月の連休に掃除しにいこうぜ。
795:2009/09/04(金) 03:07:22 ID:cjdXwnRJ
>>793さん
底に埋もれたCDが、聞けていません。
逆に言えば、まだ楽しみが残っているというこです。
796優しい名無しさん:2009/09/04(金) 07:03:30 ID:G2jdJDD1
それはよかったです、ゆっくり聞いてください
レスありがとうです
797優しい名無しさん:2009/09/08(火) 04:59:55 ID:HRshryNq
秋になっていきますが秋服がどこにあるかわからない
798優しい名無しさん:2009/09/08(火) 05:37:23 ID:zqTskvw6
>797
それわかる。
で新しく買ったりしてまた物が増えちゃうんだよね〜。
799優しい名無しさん:2009/09/08(火) 11:13:04 ID:0/Fj3ORg
>>798
それわかるw
800:2009/09/10(木) 07:18:37 ID:vy+E5AlK
1も今年の夏服は、すべて新しく買いました。
去年の服が出てこないからです。

秋物は、いまのところ1着買いました。
801優しい名無しさん:2009/09/10(木) 12:45:15 ID:gzU34oGI
似たような感じです
ううう、半袖寒い
ジャージならあるんだけど着ていくわけには
802優しい名無しさん:2009/09/11(金) 06:50:05 ID:GaGQgu2A
サルベージした服はしわくちゃでそのまま着れませんよね
みんなどうしてる?
803優しい名無しさん:2009/09/11(金) 13:14:32 ID:VMXqCSM8
>>1さんの日常の書き込みを自伝にしたら
お笑い小説っぽくなりそう。
カキコのしかたが面白いんだもん!
804優しい名無しさん:2009/09/11(金) 22:13:53 ID:/d54sg/A
なぜか文体?文章?がおもしろいですよね
やわらかいからかな
805優しい名無しさん:2009/09/11(金) 22:17:31 ID:/d54sg/A
>>802
だいたいそのまま着てる…
なるべく綿の服は買わないようにしたりしてます
806優しい名無しさん:2009/09/11(金) 23:26:14 ID:J088K3jN
洗濯してあるのかどうかすらわからない物があるから洗って干して
しわ伸びたかな〜?って感じのを着てます。

まず、アイロンをかける場所がない。
807優しい名無しさん:2009/09/12(土) 01:41:04 ID:VgZxBbFm
>802
なんかホコリくさいし洗濯してる。
で、洗濯したのしまわないから着てもないのに洗濯ばかりしている。
汚部屋住まいはムダばかり!
808優しい名無しさん:2009/09/12(土) 16:57:50 ID:DvG8d47Z
アイロンは火事になりそうで怖くて使えないなこの部屋では
809優しい名無しさん:2009/09/12(土) 22:23:51 ID:VgZxBbFm
むしろアイロンかける場所さえ無い OTL
810優しい名無しさん:2009/09/12(土) 23:08:13 ID:hCVKTSbG
アイロンどこいったんだろう…
811:2009/09/14(月) 00:51:43 ID:PuuE7JQq
>>803さん、>>804さん、ありがとう。

1は、きょうも汚掃除できませんでした。
というか、ちょっと旅に出ていて旅行カバンが汚部屋に転がったままです。
汚布団の足元にまだ旅行カバンが、あまり中身が取り出されないまま放置されて
います。

衣類はちゃんとネットに入れていったので、あまりしわにはなっていません。
これは、このまま普段着として使えそうです。

衣類は新しく買ったか、クリーニングに出しました。
1もアイロンは、汚布団の上でするしかないので、しわはあまり伸びてくれません。

明日からまた会社です。 なるべくしわの少ない服を着ていくことにします。
812優しい名無しさん:2009/09/15(火) 05:34:25 ID:YkyuXz7K
ああ・・私も2006年に旅行に行って今年の春まで洗濯の物意外はカバン放置してた
813優しい名無しさん:2009/09/17(木) 00:44:37 ID:4wNfhu6v
ずっと見てるけど、なぜか憎めない>>1さん

私は、生活パターンを観察して
つい床にゴミを捨てちゃうポイントを探し
それ用のゴミ箱を置いた。

友人が来たときの第一声が「なんでこんなゴミ箱あるの?」でしたonz
やや引きでした、もしかしたらドン引きかもw
814:2009/09/17(木) 18:32:21 ID:6yGtL+Ly
1です。

久しぶりにうpします。

あいかわらずの生活を送っています。
あれから一度も汚掃除をしていません。
さすがに、気長に見るにもほどがあると自分でも思えてきました。

枕もとがゴミの山になってきました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0909170654_makuramoto.jpg
http://bird.xrea.jp/rental/files/0909170655_makuramoto-2.jpg


まもなく連休に突入します。
この機会を逃したくないです。
当たり前のことができないこの方向性を転換させたいです。

どうか汚掃除ができますように…。
815優しい名無しさん:2009/09/18(金) 17:41:52 ID:XWab95Ij
連休ですね…何かしないと

かばんが増えて4つ持ち歩かなくてはならなくなってしまった
車から出るときは1つだけど、整理しないと
816優しい名無しさん:2009/09/19(土) 04:49:22 ID:t9SqA4sQ
オベヤの人は出掛ける時いつもバタバタしますか?
私はそうなんですが、着ようと思った服がなかなか出てこなかったり
あの靴を履いていこう!と思ったらカビが生えてたり
…かと言って前の晩にきっちり準備してたとしても出掛けるのはいつもギリギリで。
あと公共料金の支払いとかもギリギリっていうか期限過ぎてる
817優しい名無しさん:2009/09/20(日) 11:00:17 ID:XlKKd7Gb
今日は、半年くらい溜まってたアマゾンからの段ボール箱を消却した。
部屋の容積は増えたが、床面積は増えてない。
とりあえず、またぐ物の高さを心配する必要はなくなった。
818優しい名無しさん:2009/09/20(日) 13:34:49 ID:abJlKq68
>>815
自分もそのパターンです
819:2009/09/21(月) 02:25:15 ID:ROA2Ll1i
連休2日経ちました。 充電は完了したはずです。
いよいよ、明日から汚掃除になるか…。
820優しい名無しさん:2009/09/21(月) 23:36:33 ID:PLPclmix
うう、折り返してしまいましたね
821:2009/09/21(月) 23:58:26 ID:ROA2Ll1i
1の汚掃除は、いつも汚掃除後と比較できるように、写真を撮ることから始まります。
ようやく、汚掃除の神さまが降臨してくる予兆を感じました。

その前に、調べておきたいことがあります。
ゴミの集積日…。

一度、だいぶんよくなった1の汚部屋が荒れた原因のひとつとして、分別回収があります。
リーフレットや、区のホームページを見たけど、よく分からなかったです。

しかし、いま一歩前進しました。
電柱に貼ってあるゴミ収集日を撮ってきました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/090921_syuusekizyo.jpg

これでは、いままで以上に頭を使いそうです。

これから汚掃除を始めると思います。 眠くなるまで。
結果は、明日…。

822優しい名無しさん:2009/09/22(火) 08:26:52 ID:kZz5dyzU
乙です、最初は本当に混乱しますね
容器プラを洗って出すのがめんどうです

可燃ごみの範囲が幅広くてうらやましい
823優しい名無しさん:2009/09/22(火) 12:19:25 ID:kZz5dyzU
あっ、洗っても汚れが落ちないプラは可燃ごみに入れていいんですね
824トリモチボード:2009/09/22(火) 18:52:20 ID:2nyRiJ+y
こんばんは、お久しぶりです。

部屋の大改装から1年たちました。
汚部屋とまではいきませんが、徐々に物が増えてきました。
棚の前まで、物が陳列され始めています。

どうも使える物があると、拾ってきたり、捨てられなかったりと
自分の癖のような状況が部屋に表現されてきます。

1さんも一進一退ですね。
1さんにつられて、黒烏龍茶を飲んでみました。
濃くておいしかったです。
825優しい名無しさん:2009/09/22(火) 23:23:17 ID:Cw6Mqlos
トリモチボードさんキター!!
826:2009/09/23(水) 01:28:06 ID:mtvY3h46
>>トリモチボードさん、こんばんは。

1はあいかわらずです。 というかひどくなる一方です。
黒烏龍茶飲んで頂いて嬉しいです。
連休で、枕もとがペットボトルの空き容器に侵略されてきました。

きのう、あれから汚掃除の神さまは、何もすることなく去っていきました。
で… きょうは、汚掃除の神さまは降りてきません。

というか、本人も眠剤を投下して寝る体勢に入っています。
明日、1日で片付かないのは目に見えています。
せめてダンボールだけでも、片付けたいです。
そう言えば木曜日の朝は、ペットボトル収集の日ですね。

これは、チャンスかもしれない。


827優しい名無しさん:2009/09/23(水) 03:01:41 ID:pbEEV7xC
トリモチボードさん待ってました!
その後の部屋の様子などupしてもらえると嬉しいです!
もう買いだめ癖は治りましたか?
828優しい名無しさん:2009/09/23(水) 03:38:12 ID:wSomZixc
>1
木曜日、ペットボトル出そうよ!
習慣になればもっと楽になるよ。
くそまじめにラベルなんか剥がさなくていいよ。
キャップはプラのゴミ箱にいれてね。
829:2009/09/24(木) 03:13:05 ID:/pAVzfvz
1です。
果たして汚掃除はできたのでしょうか…。

それがなんと、何にもできなかったです。
きょうこそは汚掃除しようと思い… 思っただけでちょっと横になったら
寝てしまい、AM2時に目が覚めました。
明日は、会社です。
また寝ないといけません。
眠剤を投下しました。 ほどなく眠くなるでしょう。

いくら時間があっても汚掃除をしない典型的な5連休になってしまいました。


いまこのような状況です。
枕もとの空ペットボトル
http://bird.xrea.jp/rental/files/090924_pet_bottle.jpg
ペットボトルの侵食が始まりました。

毎日会社に5本、空ペットボトルを持って行き捨てる習慣はなくなりました。
カバンが汚カバンになり、ペットボトルを入れる余裕がないからです。

汚机の上。
http://bird.xrea.jp/rental/files/090924_otsukue.jpg
ゴミの集積所です。 このまま持って行ってもらいたいくらいです。

台所です。
http://bird.xrea.jp/rental/files/090922_cardboard_box.jpg
ダンボールを整理しようと、積み上げるところまでできました。
しかし… そこまででした。 そこから進むことができませんでした。

2日働けばまた休みです。
それほど仕事で疲れることはないでしょう。
今度の週末に再チャレンジしてみます。

それが出来ないようなら… 今年はこの汚部屋から抜け出せないかもしれません。
830:2009/09/24(木) 03:16:46 ID:/pAVzfvz
>>828 さん
ペットボトルもできなかったです。
我ながら悔しいの一言です。
831優しい名無しさん:2009/09/24(木) 04:12:42 ID:n5gh2itp
>1
ドンマイドンマイ。
>828も、なにもできないどころか起きることもできなかったよ。
832:2009/09/24(木) 23:42:17 ID:/pAVzfvz
ペットボトルですが、きょう専用ボックスを見てみたら、みんなラベルが剥されていて、
2/3くらいは、キャップを外していました。

これは、思ったより困難な作業になりそうです。
833優しい名無しさん:2009/09/25(金) 07:44:53 ID:050dLkEv
きちんとしている町内パターンですね
834優しい名無しさん:2009/09/25(金) 08:13:02 ID:Mg/ooBKD
うちのとこは更に踏んで潰す必要有り
でも処理は、20本が5分もあれば終わるよ
でもそういう問題じゃないんだろうな

キッチンタイマーを5分なり10分なりセットして
ベルが鳴るまで作業してみるという掃除方法がある
短時間なのに意外と作業が進んでいるのに気付き、やる気が出るのだそうだ
…でもそういう問題じゃないよね(病気の一症状だから)
835優しい名無しさん:2009/09/25(金) 21:54:10 ID:h1E2Qzwb
ありゃー
>1んとこは結構大変そうだな。
うちのほうは、ゴミの分別がいい加減ってテレビに出たぐらいだしなw
836優しい名無しさん:2009/09/26(土) 07:06:01 ID:HRIXbgGb
テレビでw
すごいですね
837優しい名無しさん:2009/09/26(土) 08:24:09 ID:tXCxVNrX
早朝目が覚めたので、サルベージできた秋物服のしわくちゃ、糸くずだらけなのを
洗濯しています。
洗濯物だけなんでこんなに増えるのでしょう。

洗濯したら掃除するエネルギーは残りません。
838優しい名無しさん:2009/09/26(土) 22:15:45 ID:HEkp4Zdd
洗濯しないでローテーションで着てるっていつばれるだろう
まあ夏は洗濯するしかなかったけど
週一洗濯の作業服通勤だった時はよかった
エネルギーが足りない
839優しい名無しさん:2009/09/27(日) 09:04:28 ID:mlxgDVuW
やる気でろ〜
840優しい名無しさん:2009/09/27(日) 16:26:40 ID:mlxgDVuW
出ませんでした
841:2009/09/28(月) 07:12:52 ID:c1T0tAYU
1もやる気がでませんでした。

寝る時に、ペットボトルを押しのけてスペースをキープしています。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0909280640_pet_bottle.jpg

これは、汚机の上です。 積み重ねるにも限界がきてきました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/0909280641_otsukue.jpg

週初めから、これではどうしよう。
842優しい名無しさん:2009/09/29(火) 00:31:44 ID:KUi49Os/
コンビニ弁当多いですねぇ

1さんの最近のお気に入りは何ですか?
843:2009/09/29(火) 06:55:26 ID:JZvOGzx8
>>842 さん

とくにコンビニ弁当でお気に入りはありません。 その時食べたいものを買っています。
肉類でも魚類でも、幕の内でも大丈夫なのですが、肉類がボリュームのあるように
見えてしまいますので、手に取る機会が多くなります。

…そこで、黒烏龍茶の登場となるわけです。
844優しい名無しさん:2009/09/30(水) 05:55:43 ID:6pppIZF6
今日は秋雨で涼しそうです。
夏の間はサンダルで通しましたが、そろそろ
ちゃんと靴履かないと。
でも困るのが靴下。
サルベージ率は低く、片方だけでは意味がないです。
845優しい名無しさん:2009/10/01(木) 17:23:37 ID:QvefEpoI
靴下はめんどくさいよね
全部同じメーカー同じ色で揃えたい
846優しい名無しさん:2009/10/01(木) 20:48:46 ID:heQA5qDy
それだ!
ほとんど仕事で毎日終わるんだから、
カラフルに揃える必要ないんだよな。

余裕ができたらおしゃれすればいっか。
847優しい名無しさん:2009/10/02(金) 03:30:29 ID:5dbPTxe0
それ実際、「シンプルな暮らし入門」的な本に書いてあった。
靴下は、左右の区別の無い(ワンポイントの入っていない)同じ柄のものをまとめて購入、それ一種のみを穿く。

袋をふたつ用意して(ふたつ並べて吊るしておくと便利との事)、
片側に穿き終わった靴下をどんどん入れ、袋が一杯になったら洗濯、
乾燥が終わったら全部をもう片方の袋に入れて、
そこから直に取り出して穿き→穿き終ったものを袋に入れて、の繰り返し。
これだと対に揃えたり、箪笥にしまい込む手間がかからない。

感心したので覚えている。実践はしていない。
848優しい名無しさん:2009/10/02(金) 13:40:12 ID:7U4KbLez
うちスーツじゃなく服装自由なんで、かえってめんどい。
片っぽの靴下どこだ〜?!
849:2009/10/04(日) 20:35:21 ID:BakiFsyQ
1も私服出勤なので、靴下は同じ色を1週間分くらいまとめて買っています。
しかし、一巡するともうだめです。 どこに行ったかわかりません。

たまに、微妙に色の違う靴下を左右に履いています。
気がつかれていないと思います。


きょうも何もしていません。
あいかわらず黒烏龍茶を飲んでいますので、枕もとのペットボトルが侵食してきました。
枕を下にずらして、寝る位置が少しずつ下に移動していきます。

何とかしなくては… といいつつ、また日曜日が過ぎていきます。
850:2009/10/08(木) 10:02:32 ID:wu/imiDL
1です。
1は最近、汚部屋の汚掃除に関心が向きませんでした。
私生活で雑多なトラブルがあってそれどころでは、ありませんでした。

しかし、ようやく心が片付いてきました。
次は、汚部屋を片付けなくてはいけません。

昨日の夜は、寝ていると何度も起こされました。
ペットボトルが崩れ落ちてきたり、コンビニ袋や、紙くずが体にからまってきたからです。
布団も上のスペースもとれなくなってきました。

まもなく3連休が訪れます。
汚掃除ができるかもしれません。
851優しい名無しさん:2009/10/08(木) 12:38:09 ID:ZROyxnl8
自分も掃除しなきゃいけないんだけど、出来ない。三連休のうちにいよいよしないと。
>>1さん共々、やる気が出てくれますように…
852優しい名無しさん:2009/10/11(日) 02:37:05 ID:qDyN2WRN
私もやる気でない。
季節的には、今が一番いい時なのにね。
寒くなったら窓空けたりするのも辛いし
春は花粉飛ぶし、眠いし夏はとにかく暑いし
今を逃したらまた大掃除の季節がやってきて大晦日になって…以下略
853優しい名無しさん:2009/10/11(日) 04:10:01 ID:HjX66aQ8
掃除板見るとモチあがるよ!
854優しい名無しさん:2009/10/11(日) 23:04:55 ID:8FLkESD5
スレによるけど健康な人とは壁があるなあって思ってしまう
2年くらい前よく見てたけど、一回も書き込めなかった
855優しい名無しさん:2009/10/11(日) 23:08:21 ID:8FLkESD5
あ、でも上がったときもありました
856優しい名無しさん:2009/10/12(月) 15:57:49 ID:yYO3K0hM
絶不調
857優しい名無しさん:2009/10/12(月) 21:21:43 ID:R+O4td8C
駄目でした
858優しい名無しさん:2009/10/12(月) 21:36:43 ID:XJJSLKbk
今日は汚洗濯してたら日が暮れた。
床に散乱していた服が干されているので、
一瞬、床にスペースができた錯覚に陥る。

汚掃除できるのはいつだろう。
859優しい名無しさん:2009/10/13(火) 04:04:24 ID:gcY7YFze
目が覚めた。
資源ゴミださなきゃ、だけどドア開けられないし。
860:2009/10/13(火) 13:03:03 ID:R9+5wK/p
1です。
3連休一度も書き込みをしませんでした。
書き込むネタなかったからです。

汚掃除の神様は降臨しませんでした。
汚掃除をしないで、今しなくてもいいことをしていました。

気持ちが、汚掃除に向かっていないからです。
もう関心の外と言ったところです。
心が汚部屋から逃げているようです。

目を背けることなく立ち向かわなくてはいけません。
もう少し心を落ち着けて、自分を客観的に見れるように
してみます。
861:2009/10/13(火) 13:04:46 ID:R9+5wK/p
現状レポートです。
TVが見れません。 もう3〜4週間は見ていません。
http://bird.xrea.jp/rental/files/091011002013_TV.jpg

弁当箱を崩して、スペースをキープしました。
http://bird.xrea.jp/rental/files/091011034125_TV2.jpg
本当は横になって見たかったけど、そんな贅沢はできませんでした。

ここで身を屈めるようにして寝ています。
http://bird.xrea.jp/rental/files/091011002042_ofuton.jpg

それが、同時に生活空間になっています。
http://bird.xrea.jp/rental/files/091011052326_seikatsukuukan.jpg

生活空間もそろそろ限界が来そうです。
まずは、心が現実から目を背けないことを目標にしなくては、
次のステップを踏むことができません。
862:2009/10/13(火) 13:06:16 ID:R9+5wK/p
>>859さん、
1は、トイレのドアが開かなくなってきました。
863859:2009/10/15(木) 09:19:43 ID:Lyw3WF+s
1さん乙です。
うちは冷蔵庫のドアが30cmしか開きません
864優しい名無しさん:2009/10/18(日) 18:49:25 ID:bnZpccWP
私そろそろ部屋に入れなくなりそう(><)
入ったら出るのが大変だしイライラする
ホント嫌なのに片付けできない・・・
865優しい名無しさん:2009/10/20(火) 04:30:07 ID:5P5HPs0N
1さんの淡々とした語り口に萌え
866優しい名無しさん:2009/10/22(木) 11:19:42 ID:o4Y+FQfB
たぶん、触り心地はぽよんぽよんのすべすべクッション。
「今日もお掃除できませんでした」に最近癒される。
867BjVUiMCO:2009/10/23(金) 00:39:41 ID:ne8HSPh2
And I am not a rarity, it was common. ,
868優しい名無しさん:2009/10/23(金) 21:54:06 ID:5nBdWQnP
夏物洗濯してない…
869kFvbJVXJnabvZl:2009/10/23(金) 22:11:14 ID:weVXWMRV
Denial and projection of fears run very very deep. ,
870優しい名無しさん:2009/10/24(土) 22:23:30 ID:UP4XMFH9
いつになったら片付けられるんだろう
てか私いつになったらメンヘルじゃなくなるんだろう
メンヘルだから片付けできないのか、
片付けないからメンヘルになるのか?
両方あるような気がして、汚部屋スパイラル。。。
871優しい名無しさん:2009/10/29(木) 15:35:50 ID:Qx7Kx4pG
同じくスパイラル
872優しい名無しさん:2009/10/31(土) 22:44:16 ID:7q8UyDvB
まず燃やせるゴミを全部袋につっこめよ。

なんでその程度をやらないで、写真やレスはできるんだ。
詐病も大概にしろと、マジうぜー。
873優しい名無しさん:2009/10/31(土) 23:08:16 ID:FC61Sml+
ほとんどプラとペットボトルじゃないか
洗うの大変だろうなあ
874優しい名無しさん:2009/10/31(土) 23:12:24 ID:FC61Sml+
ああ、ごめん
みんなか
875優しい名無しさん:2009/11/01(日) 03:40:23 ID:fbgYPqfm
帰ってきた躁鬱メンヘラーに迷惑している人の数
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1257009489/
876:2009/11/04(水) 02:21:29 ID:6M4g+JfS
写真とレスはできるのですが、汚掃除ができません。
まるで呪縛にでもかかったようです。

TVは見るのは諦めました。
きょうは、一日中汚布団に篭もっていました。
汚部屋で汚布団に篭もっていると、病人みたいです。

しかし汚掃除をする気力も本を読む気力もありませんでした。
億劫感がものすごくあり、汚掃除にブレーキをかけます。

今年もあと2ヶ月、カレンダーだけはめくることができました。
877優しい名無しさん:2009/11/04(水) 03:44:11 ID:IIVqo55L
わかる
878:2009/11/04(水) 10:55:40 ID:AvkdCyAj
1です。

爪切りが見当たりません。
よくあることです。 もう何個買ったかわかりません。
通勤途中で爪切りを買いました。

1は比較的早く会社に着くので、会社で爪を切ることにしました。
そして、汚カバンの聖域(汚家のカギとか入っているポケット)に入れることにしました。

これで爪切り問題は、解決しました。
しかし、もっと大切な問題が山積みです…。
879:2009/11/04(水) 23:55:04 ID:rbp+vkQy
連投の1です。
そう言えば、寒くなってきました。
秋・冬物を買わなくては行けません。

汚部屋のどこかに埋もれているのですが、発見は困難です。

今度の土・日曜日に買いに行ってきます。
また物が増えるのですが、止むを得ません。
880優しい名無しさん:2009/11/05(木) 03:01:44 ID:ZQN5Ogfv
>1
すげーわかる。。
今年買ったものしか着てないよw
ブーツとかもどこしまったかわかんなくなって買ったし
ある意味トレンドファッションw
まあ外に出れば汚部屋に住んでる人には多分見えないのだろうけど、
汚家部屋が寒くてやばい。この状態でストーブつけたら部屋燃えるし
881優しい名無しさん:2009/11/05(木) 10:19:53 ID:WRH5g5nR
ブーツを発見するも、カビの餌食。
今たまった洗濯ものと格闘中ですが、やっぱりかたっぽの靴下ばかりが…
882優しい名無しさん:2009/11/09(月) 21:11:47 ID:ejs4Ig9d
今年はもうだめかもわからん・・・orz
今年もか
883優しい名無しさん:2009/11/17(火) 13:08:37 ID:oAg1rCFF
寒いです
884洗濯機故障中:2009/11/17(火) 23:13:34 ID:TIJUP3eN
へやに置いてる「お部屋の消臭元」
新しいのに取り替えようとしたら、まだ液があるので
ビンをシャカシャカしようとしたら…
紙のところにでっかいゴキの死骸!

ぎゃぁぁああー(泣)
そのままゴミ袋に入れて封印するも、恐怖のあまり吐き気が!

ごめんなさいごめんなさい汚部屋でごめんなさい。
汚掃除の神様、降誕して下さい。
まだ震えが止まりません。
885優しい名無しさん:2009/11/18(水) 21:00:04 ID:7+N/fNG3
なんでゴキってあんなに恐怖なんだろう
886優しい名無しさん:2009/11/20(金) 22:00:19 ID:GrQf6FyF
ハンガーに掛けたままだったジャケットを何も考えず着て出勤。
さっき気が付いたら、襟と肩がハンガーの形に日焼けして色が変わってた。
orz
887優しい名無しさん:2009/11/22(日) 22:10:45 ID:utOq7nPf
こたつを作る気力がなくて、ずっと布団の中にいます
あああ
888優しい名無しさん:2009/11/22(日) 22:42:10 ID:cAhqZd0F
自分もずっと布団の中。。部屋が寒すぐる。
コタツ作るなんて偉いな
自分は一年中出しっぱになりそう
889優しい名無しさん:2009/11/24(火) 19:30:03 ID:+rBNvYn4
コタツなんて片したら、
そのスペースが侵食されて
翌年コタツ置く場所がなくなる。

途方に暮れる。
890優しい名無しさん:2009/11/26(木) 04:28:15 ID:/9eNsI6C
なぜだか最近、衣類を喰う茶色のモコモコした虫がやたらといるんだが
いろんな服ちょこちょこ喰われてて困る(´A`)
891優しい名無しさん:2009/11/26(木) 19:54:57 ID:VxTU1cSS
虫との同居に抵抗がなくなると、本物の汚部屋の住人だと思う。
892優しい名無しさん:2009/11/27(金) 19:49:37 ID:98p3zUFI
私は、1さん口調でいうと、
汚化粧する事ができなくなりました。
893優しい名無しさん:2009/11/27(金) 22:46:17 ID:tokayyP0
私も10月頭から化粧できなくなりました
春夏はできてたんだけどなあ
894優しい名無しさん:2009/11/28(土) 15:02:03 ID:UhtqBHU4
>>893
つらいですよね。
今までどれほどしんどい時でも乱しなみだけは気をつけていられたのに。
病気が新たな局面を迎えたのではないかと、宣告がこわくて通院する勇気さえ出ません。
895優しい名無しさん:2009/11/29(日) 23:09:09 ID:f9h2q1Cd
物欲の波がまたやってきた!!!!!
いやああああああああ金もないのに
薬のちからすげえ
896優しい名無しさん:2009/11/30(月) 02:54:19 ID:FCaNPZ9w
11月も終わりですね・・・
897優しい名無しさん:2009/11/30(月) 19:03:06 ID:n/BDChfR
そうですね・・・
898優しい名無しさん:2009/11/30(月) 19:09:47 ID:o4ZNEacQ
うわー今年も大掃除の時期がきた
せっかく気分を盛り上げてくれるんだから年に一度くらいは掃除しなきゃダメかなw
自分の大掃除はよそんちの毎日の掃除程度なんだけど
899優しい名無しさん:2009/12/01(火) 01:50:32 ID:I0JVI7xq
11月20日まであった片付けの意欲が、今はまるでない。
これからが本番なのに・・・。

万能汚れ拭き買ったから、一応試してみるか。
でも、今年の掃除はこれで終わりな気もする。
あと、いらないものをリサイクル店に持ってって、今年の片付けを終えても…
いいよね。。。
900優しい名無しさん:2009/12/03(木) 23:58:55 ID:3RiOgr4Q
いらないものを判断できるのいいと思います
901優しい名無しさん:2009/12/06(日) 07:28:00 ID:k9xqSH92
いるものといらないものの分別もつかない私の脳おわってる・・・

毎日普通に出るゴミとか洗濯とか風呂とかでいっぱいいっぱいですよ

みんなえらいなぁ
902優しい名無しさん:2009/12/10(木) 16:50:22 ID:m8WsxvTQ
☆ゅ
903優しい名無しさん:2009/12/10(木) 23:54:14 ID:tjumK64U
10月に母が亡くなって暫く何もやる気がおきず…
42日目にようやく母が使っていた布団を解体(細切れ状態)と、そば殻の枕を解体。
2枚重ねていたせいもあって、解体したほうはカビが何気にいらっしゃいました。
もう一枚は元気だったので、ボロボロの自分の布団に重ね合わせて使ってる。
気持ちはちょっとしたリサイクル気分。

問題は衣類関係だな…まだまだ捨てられるもの一杯ある。
普通のゴミに出せないものは粗大ゴミセンターに今日のうちに連絡完了。
後は書類を揃えて返送&メモを貼って出すだけ。

リサイクル出来る物(ペットボトルやキャップ)は近所のスーパーや区役所へ。
母が残していった(入れてあげられなかった)入れ歯も処分出来る場所をしったので持っていく。
13日の法要までに出来るだけ処分したいが…自分も弟も半分壊れてるのでのんびりやることにした。

って自分のも整理しないとヤバイorz
904優しい名無しさん:2009/12/11(金) 02:32:58 ID:sIM52Ic2
>903さん、お母さんが亡くなられたなんて・・・大変でしたね。

私も、親が突然亡くなったら?と考えさせられました。
自分がこんな目茶苦茶な生活してて、遺品整理なんて出来ない。。。

メンタルは壊れてるけど、体は元気なうちに汚片付けしよう。
905優しい名無しさん:2009/12/11(金) 02:47:52 ID:smoQnhYH
>>903
ゆっくり、少しずつ、適度に頑張ってくださいな
906優しい名無しさん:2009/12/11(金) 09:17:33 ID:7SYgDi/W
>>904>>905
ありがとな…
正直言うと…「これって何時のよ??」っていう年代物掘り起こして呆然としてもたorz
遺品整理にかこつけて自分のところは枕元に服が山…バッグもあちこちに落ちてる。
もうオワターヨヽ(´ー`)ノ
年末の大掃除状態でやらないと無理だと判明した…もう嫌だお><、

「又来週来てね☆」になりそうでおっかないけど今日は病院逝ってくる。
雨が降ってるし、寒いし…午前中に片付けが出来る用事だけでも済ませてしまおう。
907優しい名無しさん:2009/12/12(土) 17:58:37 ID:ld1/68HV
うわあああ火曜からずっと雪だあああ
冬眠の時期が来てしまった
908優しい名無しさん:2009/12/14(月) 19:50:11 ID:WfezXCZX
汚布団から出られない・・・
909優しい名無しさん:2009/12/16(水) 06:31:43 ID:OLIRdR0B
あうう・・・
今年あと半月で終わっちゃうよ
なんだかなあ

汚部屋住まいのみんな、風邪ひくなよ。
910優しい名無しさん:2009/12/19(土) 00:09:09 ID:JUNUoJzQ
1さんは冬支度できたのだろうか?
911優しい名無しさん:2009/12/25(金) 04:21:32 ID:Pfn1g097
メリークリスマス☆彡
汚部屋より愛を込めて
912優しい名無しさん:2009/12/30(水) 12:47:18 ID:NlJoTJ8/
汚部屋のみなさん、年末大汚掃除してる?
こちらは大汚掃除のつもりだけど、普通の人の普段の掃除みたいな感じでやってます
普段掃除しないから、たいした掃除じゃなくても大変なんだよー

途中で変更になって要らなくなったクスリとかが溜まってるので棄てる…
2008年4月処方のクスリとか、どうするつもりだったんだ自分orz

トイレの黄ばみがとれない
サソポール買ってくるか
ついでにム◯ウハ…いやいやいやいや
913優しい名無しさん:2009/12/30(水) 14:25:53 ID:NlJoTJ8/
すごーい久しぶりに汚布団干したよ
喘息とかハウスダストアレルギーとか持ってなくて助かってる〜
居間も2ヶ月くらいぶりに掃除機かけたよ

人間として終わってること痛感orz
取り合えずこれからシャワー浴びがてら風呂掃除
台所がまだ放置状態
冷蔵庫とか…いや、今年中には無理だな…
914優しい名無しさん:2010/01/01(金) 07:47:14 ID:GWL943LA
新年あけまして汚めでとうございます。
915優しい名無しさん:2010/01/01(金) 19:36:47 ID:y+SbL81B
あけちゃいましたねー
916優しい名無しさん:2010/01/07(木) 16:14:39 ID:bSOd8nXK
皆さんあけおめです。
お片づけの調子はいかがですか?
917優しい名無しさん:2010/01/07(木) 16:54:47 ID:HG11iRJw
>>916
>>913です
あけ汚めです
あのあと台所半分やって力尽きましたw
まだごっちゃごちゃですが、年末でやるぞーって気持ちがなくなってしまい、また放置期間に入りました
あいかわらず汚部屋住まいです
今年は人を呼べる部屋にしたい…壮大な目標だな…
918優しい名無しさん:2010/01/07(木) 22:01:37 ID:34lX9mLg
初参加させてもらいます。
ROMってはいたんですけどね。

只今喪中に付き…自分の布団回りに遺品整理が+されてやる気が起きない…orz
919:2010/01/08(金) 10:38:16 ID:W+DlKncR
すごく久しぶりになりました1です。

1は、あれからまったく汚掃除していません。
うpしてご覧頂きたいのですが、メインのPCが壊れてしまいました。
壊れたままもう2ヶ月は経っています。
デジカメからUSBで転送させると、日付が自動でファイル名になるソフトが、
入っているのですが、サブPCには入っていません。
もちろんCD-ROMは、雲隠れです。

今週末にPCが直りそうです。
そうしたらしばらくぶりにうpができそうです。
920優しい名無しさん:2010/01/08(金) 20:40:53 ID:6SjN2Dxj
おお!お久しぶりです
921優しい名無しさん:2010/01/09(土) 18:49:53 ID:bFrPut2L
お待ちしてます。
922:2010/01/11(月) 17:10:55 ID:8aOE2yEU
1です。
3連休、汚掃除をしなくてはと思いつつできないです。
いろいろ気が散ってしまって後回しになっています。
まだパソコンも直していません。

寝ていると汚布団に、ゴミが崩れ落ちてきて何度も目が覚めます。
TVの前の汚机にもゴミ積み重なっていて、TVを見るのは諦めています。

1は、去年の11月はすごく忙しかったです。 休日出勤もしました。
反動で、12月はぐったりしていました。
そろそろ回復しているはずです。

こうやって、スレに復活してきたくらいですから。
何かきっかけがあれば、できるはず・・。
そう思いたいです。
923:2010/01/11(月) 17:30:17 ID:8aOE2yEU
連投です。

もうご存知かもしれませんが、1はTVが見れないので知りませんでした。
東京都は、4月から火災警報器の設置が義務付けられるのですね。

1は、駅のポスターで見ましたが、ひょっとして消防署の人が汚部屋に入って
くるのかと思いましたが、違うようですね。
自分で取り付けていいものだそうで、そのあとちゃんと付けているかどうかも
点検したりはしないそうです。

1は、消防庁のHPからメールを出してみました。
消防庁からの回答です。

> 住宅用火災警報器を設置したか、また設置個所が適切かどうか
> などを消防職員が点検するようなことは、予定されていません。
> 消防署で行う戸別訪問による防火診断などで、「玄関口」で
> 「住宅用火災警報器はもうつけましたか」といったことを
> 聞くことはあるかもしれませんが、あくまで設置促進のための
> 広報活動の一環として行うものですので、点検といった性質のもの
> ではありません。

ということで一安心しました。

と書く暇があったら、汚掃除しろと自分に言いたい1です。
924優しい名無しさん:2010/01/11(月) 18:48:04 ID:VsGauFoZ
>>923
あー分かる
汚部屋に人入れたくないもんね
死活問題だよー

年末に大汚掃除の件で大騒ぎした者だが、結局あの時時間切れで諦めた洋服の蟻塚は、そのまま放置されてまつ
925優しい名無しさん:2010/01/11(月) 21:59:44 ID:TKpoVWmU
1さん、何年かに一度あるガスや電気の点検はどうしてるの?
それと、賃貸?
大家さんが勝手に入ってきたりしない?
うちは大家さんが急に今日工事あるからとか言って来るから
汚部屋だったけど脱出できたお
926:2010/01/11(月) 22:23:33 ID:8aOE2yEU
>>925さん、
1の地域は、ガスの点検とかないのです。
賃貸ですが、大家さんはプライバシーを尊重してくれるので、
入ってきたことは、一度もありません。

エアコンを取り付けるとき壁に穴を開けるので、入ってきましたが、
その時は、まだ健全で汚部屋ではなかったので、全然平気でした。

ところで、さっきまで昼寝をしていました。
汚部屋掃除が…。 1日が終っていく…。
927優しい名無しさん:2010/01/11(月) 22:34:27 ID:TKpoVWmU
点検とかないのですか、羨ましいw
いい大家さんですね(てかそれが普通だよねw)
うちもプライバシーを尊重してほしい・・から
引っ越し考えてます
1さんほどじゃないけど
いきなり部屋に入れられるほど綺麗でもないのでw
せめて何日か前に予告してくれと

1さんの淡々とした語り口に癒されるのでここは大好きなスレです〜
928:2010/01/12(火) 09:40:04 ID:WeQ9/9sz
結局昨日は、何もすることはありませんでした…。

体が動かないです。
昨日は、机の上からゴミのなだれがおきることなく、朝まで眠ることができました。
でも、布団の中にゴミが侵食してくるので、追い出すのに気を使います。

次回の汚掃除チャンスは、今週末か…。

929優しい名無しさん:2010/01/16(土) 13:38:46 ID:s8ZFLMPa
寒いです
暖房つけられず…
930:2010/01/17(日) 13:34:46 ID:6TEPJ3o8
1です。
昨日は、めずらしく外出しました。
久しぶりにCDを買ってしまいました。

ポイントカードを見たら、1年の有効期限が切れかかっていたからです。
あぶないところでした。

さて、きょうは汚掃除をしようか、先にPCを直そうか迷っています。
しかし、まず汚昼を食べてからにします。
931:2010/01/17(日) 13:49:44 ID:6TEPJ3o8
>>929さん、
1は、ガスファンヒーターなのですが、以前は吹き出し口がゴミで塞がっていました。
しばらくは耐えていましたが、寒くて我慢できなくなって、吹き出し口のゴミだけ
撤去しました。

しかし度々ゴミに塞がれ、ある日ファンヒーターをONにすると、悪臭が汚部屋に
充満し始めました。
あげくの果てには、目が痛くなってきました。 その日は、ゴミを追い払う気力が無かったので、
ファンヒーターを切ってそそくさと寝ることにしました。

いまは、ファンヒーター前だけのゴミは撤去していますが、やや危険な状態にあります。
冬は虫が出なくていいのですが、命をかけなくては行けない日々を送っています。
932優しい名無しさん:2010/01/17(日) 22:17:41 ID:9TR6JkrX
うちも危険
933:2010/01/18(月) 01:13:16 ID:Jhoxf5Kv
また汚昼寝をしてしまって、今起きました。
毎度のことですが、もういい加減にしたいです。
PCも直していないし、汚掃除も何もできていない…。

脱・汚部屋ではなくて、脱・悪習慣 と感じてます。
ひょっとして汚部屋になるのは、汚掃除するという習慣・癖がついて
いないからなのかなと思いつきましたが、どうなんでしょう。 実際。
934優しい名無しさん:2010/01/18(月) 09:41:18 ID:GD0LVNRA
>>933
まさにその通りだと思う >汚部屋になるのは、汚掃除するという習慣・癖がついていないから

こちら暇人なので、仮に要望があれば、1さんのお部屋を無料で片付けに行ってもいい位だけど、
でも(今の1さんのままなら)まず間違い無く、数か月後には元通りになってしまうだろうから(意味無い)。

最重要なのは、片付いた状態を維持する習慣。
ダイエットも同様、痩せるだけなら割と簡単。難しいのはそれを長く維持すること。

ハードルをうんと低く設定して、ひとつひとつミッションを達成していくしかないような。。。
まずは、部屋のあちこちに巨大ごみ箱(ごみ袋)を設定して、出るごみは確実にそこに入れることからとか。
無理そうでも、出来ないことを出来るように変えないと、問題はいつまでも解決しない、とマジレス。
…でも人には出来ることと出来ないことがあるから。
実際、お金さえあれば、誰かに毎回片付けをお願いすればそれで一生済むことだしね。
935優しい名無しさん:2010/01/18(月) 10:09:02 ID:66HWcVH/
>>934さんに便乗レスごめんなさい。>>903です。

未だに布団回りは汚山ですがorz

うちの相方の引越し前の部屋は地層が出来ていて、太郎さん達のかっこうの餌場になりはてていた。
引越し終了後は本人もヤバイと思いつつ10年もの間に身に付いた習慣は抜けず…。
そこで余っていたダンボールを活用してゴミ箱を作りました。
一番出る可燃ゴミは大きいダンボールへ。
缶専用に小さいダンボールを組み立て・瓶・キャップ類はレジ袋にクリップで留めて一まとめ。
かさばるペットボトルはゴミ袋にガシガシ入れてそのまま回収日に出す。
キッチンは生ゴミが多くなるのでちゃんとしたゴミ箱を買いましたけど。
自宅でも同じことやっているのでそのままやってみました。

行くと必ずゴミがあちこちに…必ず目に付いたゴミを捨てるところからスタート。
何の因果か現在はマンション清掃の仕事に就いている相方。

皆様…分別だけは必ずして下さいね。
大変だとは思うけれど、ダイレクトメールを含む個人情報は必ずシュレッダー(手回しタイプでもハサミタイプでもOKです)して下さい。
未分別の人物探しのかっこうの材料ですし、このご時世何があるかわかりません。
例として…杉並区のマンション物件より。
・ゴミの出し主はとある大学の女性で、親から支援してもらいながら通っている様子。
相方が見つけた時は丁度本人は友人と旅行中で留守。
・ゴミの出し主はご近所の方で金生が大好きらしく、大量の金生が混入。
住所はマンションとは違い、携帯の名義は本人ではない模様。
携帯番号も丸解り。

上記2名には管理会社から携帯へご連絡し、お説教という流れになりました。
936優しい名無しさん:2010/01/19(火) 20:48:53 ID:dLQZzLeY
私も家を掃除する習慣がない、そうかそういうことかな
937優しい名無しさん:2010/01/22(金) 22:19:27 ID:1RefRIuN
掃除をしない家で育ったな…
学校の掃除とかはきちんとやるほうだったけど
938優しい名無しさん:2010/01/23(土) 09:08:45 ID:35P+GcJX
顔がきも過ぎて部屋中の鏡を割って
床がひどいことになっとる…

きらきらしててきれい
でも床一面に私の顔が映る 逆効果ジャン
939優しい名無しさん:2010/01/24(日) 01:53:07 ID:Vbs5qJlx
>>938
ガラスの破片は小さいものでも危ないから、鏡の前だけでも掃除した方がいいよ
下手に怪我して病院行くことになったら更に辛いだろうし
自分も病んで汚部屋生活に引き篭もるようになってから、
もともと酷い顔面が更に酷いことになって姿見と風呂場の鏡を捨てたよ・・・
ゴミや洗濯物は山のように溜まってるのに、そういうものは積極的に捨てることが出来るから悲しいorz
940:2010/01/25(月) 01:50:24 ID:eTZ7kvkg
PCがもう一台壊れました。 やっと直りました。
最近ルータの調子も悪いし、買ったばっかりの外付けHDDも、初期不良。
壊れていたPCの部品を取り寄せたら、それも壊れていました。
どうして壊れる時は、一度にまとめてやってくるんだろう。

これでは、汚掃除に着手できないと言いわけしてみる1でした。

941優しい名無しさん:2010/01/27(水) 20:39:41 ID:A+go6fQJ
1月終わるのですね…
942優しい名無しさん:2010/01/28(木) 02:54:35 ID:/UFIG0SR
賃貸に住んでいるんだけど、管理会社からの
火災警報機取り付け案内がポストに入ってた…

不在でも実施ってもうね
943優しい名無しさん:2010/01/28(木) 22:37:07 ID:oLFwY/iS
普通は都合のいい日時を連絡して調整って感じじゃない?
万が一何か無くなってたとかって場合どうするんだ
どこの会社か教えてほしいくらいだよ
944:2010/02/01(月) 03:38:33 ID:PkHB4l0y
もう今年も1ヶ月経ちました。
1週間は、なんて早く過ぎるのでしょう。そして1ヶ月も…。

平日は、仕事でぐったり。 休日は、仕事の疲れを取るためにぐったり。
これでは、一向の捗らない。 何かいい方法はないでしょうか。

とりあえず、カレンダーは2月にしておきます。
945優しい名無しさん:2010/02/01(月) 07:27:45 ID:SyqrUX49
>1さん、本当に一か月早いですよね。
なーんにもしないで過ぎていきます。。。

>1さん、有給休暇は取れませんか?
普段の休日以外に休みがあれば汚掃除できるかも。
946:2010/02/02(火) 09:29:42 ID:nxTqCvQW
1です。
以前、1の汚部屋は、40Wと32Wの蛍光灯があり、40Wが切れてしまい
32W、1本でずーっと頑張っていたのですが、朝の用意をしていたら
残りの1本も、ついに蛍の光になってしまいました。

予備は買ってあるのですが、埋もれています。
きょう仕事から帰ると汚家は、まっくらです…。
947優しい名無しさん:2010/02/02(火) 15:43:24 ID:ih5xKOSe
ああっ…
帰りに買って帰る…ってもまっくらじゃ交換できないだろうか
948:2010/02/02(火) 22:30:47 ID:CAlao8Hl
1は、帰宅するとまっくらではありませんでした。
まず汚台所の蛍光灯がありました。

そして、PCを置いてある汚机に電気スタンドがありました。
なぜか1は、CDラックの上にも電気スタンドがあります。
2台あるのです。

汚部屋の蛍光灯の取替えは、週末まで延期することにしました。
電気スタンドで間接照明で暮らす生活もなかなかいいものです…。
949優しい名無しさん:2010/02/02(火) 22:34:40 ID:B0waoW7x
まっくらじゃなくてよかった〜
950:2010/02/03(水) 22:00:41 ID:Sbiijqjl
連投していますが、1です。
汚家に帰ると、汚部屋の蛍光灯の紐を引っ張ります。
明かりは、点きません。

電気スタンドのスイッチを入れます。
PCをONにします。 ディスプレイが点灯します。
それが、1の灯りです。

やはり暗いです。 汚いです。 狭いです。
やる気が起きないのを助長します。

おとなしく週末になるのを待ちます。
951優しい名無しさん:2010/02/04(木) 06:29:31 ID:CdY5uzaw
汚部屋ニスト1さん、部屋が暗いとうつ度が増すよ…
とか、昨日やっとカレンダーを替えた自分が言ってみるテスト
952:2010/02/09(火) 07:17:08 ID:mddaYyDY
1です。 あいかわらずです。
まだ蛍光灯を取り替えていません。

朝は、いいですね。 朝日が入って汚部屋が明るいです…。
953:2010/02/11(木) 16:22:10 ID:p/rhwHt+
きょう、ようやく活動体勢に入れました。

1には、今から3つの選択肢があります。

1.汚部屋の蛍光灯を取り替える。
2.去年から壊れたままのパソコンを直す。
3.ふて寝する。

非常に迷っています。
954:2010/02/11(木) 16:38:14 ID:p/rhwHt+
少し前からですが、やっとゴミ分別の感覚が分かってきました。
1の会社が移転をして、ゴミを分けて出さなくてはいけなくなったからです。

初めてペットボトルのラベルを剥がしました。
自分もやればできるんだ!っと少しだけですが感動しました。
この調子で汚部屋も… と行きたいところですが、全然できません。

会社と汚部屋では、気持ちの持ち方が違うようです。
955優しい名無しさん:2010/02/12(金) 22:02:01 ID:RQjP1BW8
でもその感覚、大きな一歩のような気がします…!
956優しい名無しさん:2010/02/13(土) 10:22:52 ID:9P0Brx1H
1さんはじめ、みなさん苦労しながら頑張っていますね。
みなさんの地域でペットボトルのキャップを集めている場所ってありますか?
300個で確かワクチン一人分の接種が出来るとかで。
回収してキャップを買い取ってくれる業者さんへ売ったお金が後進国の子供達にワクチンとして届けられるそうです。

それを知ってから分別熱が高まりまして、ペットボトルはある程度溜まると丸裸にされてペットボトル回収機へ。
キャップはある程度貯めて区役所へ。
ラベルは可燃ゴミへ。

しかし布団回りは汚山が出来ていて、掘り起こし作業を続けていますが…。
そして寝ている間に雪崩が起きて悲惨な目に合いますけど。

すこーーーーしずつでも汚山が小さくなればと思いつつ何も出来ずに自己嫌悪orz
957:2010/02/14(日) 15:39:06 ID:96q9Oalv
やっと、汚部屋の蛍光灯を取り替えました。
明るい…。
やれば、5分くらいで済むのにそれをしないのが、この汚部屋癖の特徴と言えるのでしょう。

あとPCを直さないと…。
そして、やっと汚部屋の汚掃除ができる順番です。

いまから、ちょっと出かけなくてはいけません。
帰ってきて、気力が残っているかが、明暗の分かれ道です。
958優しい名無しさん:2010/02/14(日) 23:28:05 ID:YotUTi5u
とりあえず、おめでとうございます!
959優しい名無しさん:2010/02/16(火) 12:33:58 ID:z/n79M8n
圧倒的にエネルギーが足りない
960:2010/02/22(月) 02:00:55 ID:wYxOQJAS
こんな時間までパソコンを直していたけど、直らなかったです。

取り寄せた部品も壊れていたわけですが、メーカーの人に電話したら、
ここの調整ネジをちょっと回すといいですよ、と言われたので、
やっとの思いでやってみたら、精密ドライバが必要な小さいネジ。

結局、回した感覚が分からなくて、断念しました。
明日、メーカーに交換してもらいます。

まったく、先に進めません。
いまから、眠剤飲んで、夕食を食べて寝ることにします。
961:2010/02/22(月) 02:07:57 ID:wYxOQJAS
1の会社が移転して、分別ゴミ制になったのは、以前書いたと
思うのですが、ようやく分別の感覚がつかめてきました。

と言っても汚部屋のゴミはまったく手を付けていませんが、
会社では、ちゃんと捨てなくてはいけないので、嫌でもゴミ捨てルールに
したがったわけです。

汚部屋に散乱しているゴミ、これは、プラ回収。 これは燃えるゴミ。
これは、ラベルを剥がしてペットボトル… と分別眼が付いてきました。

なんとなくいけそうな予感がしてきました。

962優しい名無しさん:2010/02/25(木) 16:48:39 ID:eLcaNYRD
1さんおめでとう
963優しい名無しさん:2010/02/26(金) 11:28:50 ID:rbxVDmwY
このスレずっと見失っててやっと見つけた。
分別はしんどいね。
割れた皿とかDVDのディスクとか油のついたビンとか壊れたハンドミキサーとか電池etc
が、月一回な上にめったに出さないからいつも出し忘れてどんどん溜まる。
3月こそ絶対に全部捨てる。いや大量すぎるから半分捨てる。
964優しい名無しさん:2010/02/26(金) 14:01:12 ID:Z4yaWOsJ
分別は慣れるまでが大変。
慣れれば勝手に これはここ これはあっち って出来るようになるけどな。
問題は収集時間までに出せるか出せないか。

それに都道府県によって高温焼却炉があるかないかで分別方法も変わってくること。

後は資源ゴミかそうじゃないかとかだな。
分別表みたいのと睨めっこしながら進めるしか手が無い。
個人情報もシュレッダーor油性マジックで塗りつぶすか(裏から透けてないかチェック必須)して出さないと今のご時世何があるかわからんから気を付けて。
965優しい名無しさん:2010/02/28(日) 11:25:05 ID:zdrFHfhY
>やれば、5分くらいで済むのにそれをしない
身につまされる。
966優しい名無しさん:2010/02/28(日) 14:15:50 ID:nGjaV2jl
シュレッダー、ヤフオクで落としたけど、
早くも汚山に埋もれてます。
967優しい名無しさん:2010/03/01(月) 00:30:39 ID:6TBupDCe
>>966
活躍する日までシュレッダーには休んでもらいましょう。
ちょっとずつ進むんだ。

早く遺品整理終わらせたい…orz
968:2010/03/01(月) 09:56:23 ID:CsLPSE3M
少し寒さが和らいだ気がします。

まずいです。
この汚部屋で暖かくなると、何が発生するかすぐに想像がつきます。
いままでの汚部屋との違いは、有機系が極めて多いことです。

パソの部品も、直ったのが届きました。
パソコンを早く直さなくては…。

なぜか、パソを直してから汚部屋の掃除をする。とステップを踏まないと
次へ進めない脅迫観念に陥っています。
969優しい名無しさん:2010/03/03(水) 08:08:11 ID:9fczlyw9
うちはハエを大量発生させた事あるよ。
毎日毎日ビニール袋で捕まえて2〜3ヶ月かかった。
970優しい名無しさん:2010/03/07(日) 16:11:01 ID:L23XloEx

971優しい名無しさん:2010/03/07(日) 18:51:31 ID:uU6qILJT
汚部屋って落ち着くのは私だけ?
972優しい名無しさん:2010/03/07(日) 19:14:04 ID:N5zFUXjO
床に本と服が散らばり放題
ほかにもバッグとかとにかく汚い
しかも昨日水晶のさざれおっことしつ散らばったまんま
どうすれば…
973:2010/03/08(月) 02:51:34 ID:Ons3bvtJ
きょうも何もしなかったです。
もうこんな時間。 パソコンも直していないです。
修理部品が直ってきたのに、2週間、箱から出しもしないでそのままです。

汚布団は、汚弁当箱が、毎日のように崩れてくるのと戦いながら
睡眠の場になっています。

朝起きると、足に汚弁当箱に入っている透明シートが引っ付いていたりします。
枕もとは、ペットボトルだらけ。

やればすぐにできそうなのに、それができない…。
呪縛にでもかかったかのようです。

温かくなる前に、せめて汚弁当箱を片付けなくてはならないです。


974:2010/03/08(月) 02:55:25 ID:Ons3bvtJ
このスレももう終盤です。
いよいよPART4に、持ち越しになってしまいました。

一体いつになったら健全さを取り戻せるのか、自分でも分かりません。
975優しい名無しさん:2010/03/10(水) 00:32:50 ID:SJdPCjNT
やる気起きない時はどうしようもないよ
976:2010/03/13(土) 20:50:12 ID:Gl3H5UlV
きょうは、温かかったです。
と言っても、汚家から一歩も出ていないのですが…。
汚部屋にいても暖房を入れなかったです。

寒さも峠を越えて、そういう季節にさしかかってきたわけで…。
必然というか、ついに発見してしまいました。

Gです。
これは、本当にまずいです。
一刻も早く有機系をなんとかしなければ、彼らに汚部屋を奪われて
しまいます。

ゴミ一袋でも始末したい、きっと5分もかかりません。
しかし、呪縛がかかって動けません。
なにかきっかけが欲しい。
でもそれを待っていられないことを痛切に感じる1日です。
977優しい名無しさん:2010/03/15(月) 23:53:14 ID:z+ClIrc3
台所の臭いが酷い
隣の部屋の枕元まで臭ってくる
頭痛がしてきた…
978優しい名無しさん:2010/03/16(火) 03:05:04 ID:jZOStbOW
春ですね〜。
虫の季節。
春物の服サルベージしないと。
979:2010/03/16(火) 19:53:12 ID:EBmYAO8l
きょうは、本当に暖かい1日でした。
汚部屋がすごく心配になってきました。

今週は、3連休です。 果たして汚掃除ができるかどうか。
いままでの傾向だと時間があっても、結局やる気がなければ、汚掃除しないのは、
分かっています。

でも、そろそろいい加減にしないと…。
980優しい名無しさん:2010/03/17(水) 14:32:41 ID:rSnjNCtl
 
981優しい名無しさん:2010/03/17(水) 14:57:39 ID:rSnjNCtl
 
982優しい名無しさん:2010/03/17(水) 23:52:33 ID:Tm2Szl7+
いざ冬が終わると困る…
983優しい名無しさん:2010/03/18(木) 16:37:11 ID:O9swoZzo
春物なんてどこにあるやら
984優しい名無しさん:2010/03/19(金) 14:43:31 ID:Kmg0SQBW
 
985優しい名無しさん:2010/03/19(金) 23:13:21 ID:Kmg0SQBW
 
986優しい名無しさん:2010/03/20(土) 22:20:52 ID:jc34fXUH
今日はこんなに暖かいのに、明日は雪が降るという地方です
3スレ目も終わりですね
987:2010/03/21(日) 03:09:34 ID:eQRZ8Gab
そうです。 PART3も終わりです。
次スレを立てなくてはいけません。

きょうは、暖かかったです。
1の汚部屋は恐るべきものが出没し始めました。

もう、気力がありません。
スレは明日立てることにします。

そして汚掃除も…。
もう限界が近づいています。
988優しい名無しさん:2010/03/21(日) 11:16:09 ID:/j4Dh6by
とうとう出たか。
1が汚部屋をどうにかしたい最大の理由って
快適じゃないから?それとも世間体というか、もっとちゃんとしないといけないと思うから?

私は二つを行ったり来たりで、
後者の時は焦ってばかりで何もせず、私はなんてダメなんだろうって思いだけ溜まるけど
突然掃除する気になる時って前者なんだよね。
989:2010/03/21(日) 19:04:27 ID:eQRZ8Gab
次スレ立てました。

メンヘルで散らかりまくった汚部屋で語ってみる 4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1269165575/
ついにPART4まできてしまいました。
990:2010/03/21(日) 19:14:02 ID:eQRZ8Gab
>>988 さん
汚部屋をどうにかしたいのは、やっぱり嫌だからです。
全然、居心地がよくないし、以前は出来ていたものが出来なくなった…。

軌道修正をしたいです。
汚部屋を脱出しなければ、いまの現状も満足いかない気がします。

前へ進みたいです。
その行く手を阻んでいるのが、「汚部屋」です。
991優しい名無しさん:2010/03/22(月) 09:56:17 ID:rFONxEHA
暖かくなってくると色々と沸きますよね…
変な物が沸く前に「やる気」が沸いてくれると助かるのですが…。
地道な努力しかないようですねorz
992優しい名無しさん:2010/03/22(月) 12:05:09 ID:p5EmAN1G
うちも今かなり汚れてきた。
いつも、バイトに行く直前に一瞬「やる気」が湧いて、ちょっとだけ片して
帰って来ると疲れていてもうやる気が無い。
993:2010/03/22(月) 12:59:57 ID:BXaYrwQJ
umeます。

次スレ誘導
メンヘルで散らかりまくった汚部屋で語ってみる 4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1269165575/
994優しい名無しさん:2010/03/22(月) 13:01:11 ID:BXaYrwQJ
ume
995優しい名無しさん:2010/03/22(月) 13:02:13 ID:BXaYrwQJ
ume
996優しい名無しさん:2010/03/22(月) 13:03:15 ID:BXaYrwQJ
ume
997優しい名無しさん:2010/03/22(月) 13:04:18 ID:BXaYrwQJ
ume
998優しい名無しさん:2010/03/22(月) 13:05:19 ID:BXaYrwQJ
ume
999優しい名無しさん:2010/03/22(月) 13:06:20 ID:BXaYrwQJ
次スレ誘導
メンヘルで散らかりまくった汚部屋で語ってみる 4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1269165575/
1000優しい名無しさん:2010/03/22(月) 13:07:21 ID:BXaYrwQJ
PART3 終わりです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。