睡眠時間の長すぎる人

このエントリーをはてなブックマークに追加
581優しい名無しさん:2008/05/22(木) 17:09:31 ID:qxlwosq+
会社起こして、社長にでもなっとけ。

毎日10時間以上の睡眠、二度寝三度寝当たり前でも、
なんとか綱渡りしてる奴がここにいる。
582優しい名無しさん:2008/05/25(日) 17:40:57 ID:nVOqOZw6
おはよーーーー。
寝過ぎた。また寝過ぎた。
583優しい名無しさん:2008/05/25(日) 18:16:03 ID:lYsMDsTK
おはよう。いま起きたよ一日オワタ
584優しい名無しさん:2008/05/25(日) 20:08:51 ID:BBOggkpP
十六歳で発症してしばらくは夜十時→昼二時まで寝てた
通信高校だったから普段の生活に問題なかったけど青春を寝て過ごした後悔は一生引きずると思う
今は零時→十時半くらい。
働くんだったらもっと睡眠時間削んなきゃなorz
585優しい名無しさん:2008/05/26(月) 03:10:36 ID:j99Ao3j9
ってかさ、不眠症は大々的に病気って認められてんのに、
過眠症はなんでこんなにも認められてないの?
こっちだって好きで寝てんじゃないのにさ
586優しい名無しさん:2008/05/26(月) 03:19:28 ID:1t+mqWl1
今まで10時間プラス昼寝でも眠かったのに…。今日はまだ眠れないよ
なんだこりゃどうしちゃったの?自分
587優しい名無しさん:2008/05/26(月) 06:34:46 ID:E9+Z1T/H
>>578
NASAで90日寝てるだけで200万とかいうバイトあったような
588 ◆Lucky1sNDk :2008/05/27(火) 16:05:23 ID:Y4mvwfhs
22時間寝た。
その5時間後に眠剤飲んで就寝9時間。
ストレスが溜まると凄く寝てしまう気がする。
589優しい名無しさん:2008/05/30(金) 17:07:37 ID:E3xRsoA6
薬減らしたら睡眠時間が十一時間→九時間半になった
ただ、起きて活動している時間の覇気も減った
どうすりゃいいんだよorz
590優しい名無しさん:2008/05/31(土) 11:13:25 ID:ezug5cnE
深夜2時から11時まで寝てしまった…
ほんとは六時間睡眠のため8時に一度起きたのだが三度寝をしてしまった…
どうすれば…
591優しい名無しさん:2008/05/31(土) 12:35:50 ID:gBC7O3pM
夜9時に寝て7時に起きてエンシュア缶飲んでまた寝て今目が覚めた。
の毎日。
592優しい名無しさん:2008/05/31(土) 15:29:11 ID:hfT0q9K1
ごめんね。今起きてごめんね。
593優しい名無しさん:2008/06/01(日) 11:09:23 ID:6aY0+5lW
本日のヌルー対象
ID:7hmH/D2j

658 :空 ◆hV2o2fX..s :2008/06/01(日) 10:38:55 ID:7hmH/D2j
みなさん、おはようございます。ぴよたんさんも一人暮らしを
したいんですか?
594優しい名無しさん:2008/06/03(火) 12:58:57 ID:9OO5tagV
902 :空 ◆hV2o2fX..s :2008/06/03(火) 11:09:22 ID:6i7CfKkG
ルカさんは関東にお住まいですか?台風が来るそうで大変ですね。
こっち@瀬戸内は関係ないようです。
595優しい名無しさん:2008/06/03(火) 22:40:21 ID:cPcW2sYf
昼まで寝てたくせに、ご飯食べた後また昼寝…
合計16時間睡眠
でももう眠いよ。またぐっすり眠れそうだ
596優しい名無しさん:2008/06/07(土) 21:54:31 ID:D4TWKs/d
久しぶりにマイとハル飲んで15時間寝た。
ずっと悲しく苦しい夢見て寝汗かきっぱ。
寝すぎは疲れるよね。今日はいつもの量にしとこ。
597優しい名無しさん:2008/06/08(日) 20:45:28 ID:gY36qQoV
精神医学カルト組織による洗脳の歴史。
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha666.html
イタリアの精神科医ルシオ・ビニによって開発された『根絶治療』。
オウムの狂気的な洗脳テクニックは
過去カナダの病院で精神科医ユーイン・キャメロンが行なった洗脳実験と類似したもの。
598優しい名無しさん:2008/06/09(月) 10:00:03 ID:n+mX3Ym7
私は仕事してない今でも、最低12時間は寝ます。仕事してた時は身体が疲れるので、休みの日は、ひどい時は20時間、それ以上寝たりします。5、6時間も寝ればバッチリ!って言う人がけっこういるので、うらやましい。私もそうなりたい…
599 ◆pMYuN/6.gY :2008/06/09(月) 10:12:34 ID:YK3pQkQq
年々のころりおころりよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
600 ◆pMYuN/6.gY :2008/06/09(月) 10:13:43 ID:YK3pQkQq
ねむれーねむれーははのむねーでー
601優しい名無しさん:2008/06/09(月) 11:31:55 ID:fDB+zVxI
夜中の2時3時まで眠れない
でも1度寝てしまうと昼2時まで起きられない
こんな生活をもう2年くらいしてる廃人です
602優しい名無しさん:2008/06/09(月) 11:34:43 ID:fDB+zVxI
今日は奇跡的な何故か今起きられた
いつもならネットは3時からなのだが
603優しい名無しさん:2008/06/09(月) 12:57:29 ID:2ykfcgMJ
532 :空 ◆hV2o2fX..s :2008/06/09(月) 10:48:14 ID:iHaT6Xsi
みなさん、おはようございます。ルカさん、今度焼肉ご馳走して
下さい(^^

空=出会い厨
604優しい名無しさん:2008/06/11(水) 11:16:50 ID:kddMzCge
>>601
…「自分?」…とオモタ。まったく同じ生活をしている7年目がここにいる。
開き直ると楽になれた。
605優しい名無しさん:2008/06/11(水) 22:55:58 ID:bHXNmKd2
梅雨入りですね。こんな風な雨が降った日は眠くてかないませんね。
606優しい名無しさん:2008/06/14(土) 16:21:05 ID:kFnp4KAl
あーもう…。。
今起きました。
そして起きてもやることがありません
607優しい名無しさん:2008/06/15(日) 06:24:24 ID:I2AS8kWj
なんか知らんが一睡も出来なかった。
いつも寝すぎだからかな。
608優しい名無しさん:2008/06/15(日) 21:16:24 ID:1biX40KH
七時くらいまで徹夜して、その後切れ切れに一四時間ほど寝て過ごした。
明日の昼までは起きてないとまずい…
609優しい名無しさん:2008/06/19(木) 19:39:50 ID:nFFCeucA
永眠したい。
610優しい名無しさん:2008/06/19(木) 20:21:03 ID:Gtx7QQfg
寝んね子さっしゃりま〜せ〜
寝た〜子〜の
か〜わ〜いさ〜
起きてな〜く子〜の
ねんころろん
つ〜らに〜くさ〜
ねんころろん
ねんころろん…
611優しい名無しさん:2008/06/22(日) 15:44:06 ID:uPszoWcc
はい。14時間寝ましたよ。
612優しい名無しさん:2008/06/22(日) 15:57:10 ID:r0LPaxKe
俺も14時間寝た。
今は眠くない。
613優しい名無しさん:2008/06/23(月) 22:01:47 ID:Lo6nvVCE
昨日は17時間寝た。
614優しい名無しさん:2008/06/26(木) 07:33:00 ID:RCXtMX8F
毎日15時間くらい寝てる。
しかも昼夜逆転。
7時間くらいですぱっと起きたいのに起きれない……。
今日は早く起きれるといいな。
615優しい名無しさん:2008/06/26(木) 08:05:50 ID:J0s6mPfM
寝て起きて眠くて昼寝して起きて寝て寝て起きてそれでも夜眠れて、朝眠い。
616優しい名無しさん:2008/06/26(木) 10:08:24 ID:truzzLXe
寝るのだいすき何にも考えなくていいし
617優しい名無しさん:2008/06/26(木) 12:42:57 ID:7vTusKI/
1時半に寝て今起きた
午前中は絶対起きられない
618優しい名無しさん:2008/06/26(木) 14:55:59 ID:iKC8y2Z7
今月から無職になり一日平均13時間寝てます。
だいたい夜の3時くらいに寝て朝8時に起床。
朝飯食って9時から13時まで睡眠。
昼飯食って15時から20時まで睡眠。
夜飯食って風呂入って3時まで、2ch、ニコニコ、ハンゲ。
最近死んだほうが良いと思うようになりました。
619おばしゃん:2008/06/26(木) 15:00:52 ID:6P8610q/
うんこのしみがついてますよ
620優しい名無しさん:2008/06/26(木) 15:15:16 ID:l7A8kS3F
昨日23時に寝て、さっき起きた。まだ眠い。
621優しい名無しさん:2008/06/26(木) 16:16:17 ID:t9k7YN2X
寝過ぎて困ってるといっても、医者はとりあってくれない。
622優しい名無しさん:2008/06/26(木) 21:05:10 ID:J0s6mPfM
寝ても寝ても眠くてかなわんよ
623優しい名無しさん:2008/06/29(日) 15:24:53 ID:Z2X/4oBY
知ってます。君が私と同じように12時間以上寝てしまったことを。
624優しい名無しさん:2008/06/29(日) 22:10:39 ID:gISyYUeG
13時間ぐらい寝てしまったり・・・・もう嫌だ。一日寝てるだけなんて
なんかしたい。キレのいい眠剤欲しいよ。
625優しい名無しさん:2008/07/05(土) 12:54:32 ID:kNe31cQK
247 :空 ◆hV2o2fX..s :2008/06/26(木) 10:56:27 ID:azyxRfHg
169 :優しい名無しさん:2008/06/26(木) 11:09:52 ID:azyxRfHg
【HN】かず
【年齢】後1カ月で21
【性別】男
【生息地】埼玉

56 :かず:2008/06/25(水) 04:14:19 ID:Lsc54lbV
152 :優しい名無しさん:2008/06/25(水) 11:23:29 ID:Lsc54lbV
【HN】かず
【年齢】後1カ月で21
【性別】男
【生息地】埼玉






空は他人のアドレスを勝手に晒す卑劣な人間です
626優しい名無しさん:2008/07/13(日) 15:09:20 ID:b59HS1s8
8.5[H]ぐらいですが
正常の範囲内と言えますよね
627優しい名無しさん:2008/07/13(日) 15:40:28 ID:juk85qDJ
今日なんか15時間寝た

脳と筋肉が衰退してく……
628優しい名無しさん:2008/07/17(木) 21:38:21 ID:2HGZDSGc
なるほど
629優しい名無しさん:2008/07/18(金) 19:10:11 ID:SYfPMAUB
過眠症ってないよね
困ってる人は結構いるのにさ
とにかくいつも眠い
同じ作業を30分以上続けられない
起きれなくて電車から上手く降りられない
630優しい名無しさん
>>1 みたいな感じだ。
フルタイムの就活しろしろと云われるが、24時間中眠くて眠くて…起きていてもあくびで顎が痛いぜ。