☆沖縄のメンヘラー☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
588優しい名無しさん
スレチだったらごめん。自殺するより沖縄移住、を実践した者として、
一言言わしてもらう。

沖縄に骨を埋める覚悟で単身移住して、沖縄本島で塾講師の仕事
したけど、ある意味では東京以上のトラウマを味わって、2年弱で
東京に逃げ帰ってきた。ショック療法で東京でのトラウマが治っただけだ。

「沖縄の人は親切だ」なんていうキャッチフレーズは「中国人は狡猾だ」
と同様の唯の偏見だ。人間性自体は東京人と全く違いは無い。むしろ、
実際に彼等と接してみれば、薩摩藩による侵略やら沖縄戦やらの恨みで、
かなり「人種差別」された。連中はあくまでも「ウチナーンチュ(沖縄人)」で、
俺は「ナイチャー(内地の人、ヤマトーンチュともいう)」扱いだ。

それでいて、台湾人やらフィリピン人やらを「日本人」として見下す
傲慢さは東京人を遥かに凌ぐ。欧米の人種差別主義者が白人の
下層階級なのと根は全く同じだわ。人間性としての本質は、全く変わらない。
決して「沖縄人=善人」では無い。

強過ぎる血縁文化、異文化故の誤解から生ずる訳のわからんトラブル、
怠け者文化(雨だからと言って予備校休んでおきながら授業に
ついてゆけないと文句を言う)、そして、異民族に支配された
経験の無い日本人にはイメージ困難だけど、
「日本(ヤマト民族)に対する劣等感と対抗心」には辟易した。

米軍基地は、余りにもバッシングされるので、本土の基地より実際には
大人しい。基地近くに住んだが、騒音に対してヒステリック過ぎ。
終いには沖縄の連中に嫌気が差してくる。でもまぁ2年程度が丁度良いわな。