【30以上】暇なので話しませんか?5【名無し限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
※注意事項
・メンヘルサロンのローカルルールは守りましょう
・名無しのみ、コテ禁止です(数字コテもなるべく控えてネ)
・荒らしはスルー!(反応した人も荒らしですよ!)
・レスはアンカーで(>>1のように)
・流れが速いときもあるのでスルーされてもあまり泣かない
・なるべくレス漏れがないように心がけてください
・900過ぎたらどなたか宣言して次スレを立ててください

     ☆ヌクモリティを忘れないで☆

【30以上】暇なので話しませんか?2【名無し限定】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1178550163/

【30以上】暇なので話しませんか?3【名無し限定】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1178745429/

【30以上】暇なので話しませんか?4【名無し限定】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1179011433/
2優しい名無しさん:2007/05/14(月) 19:24:01 ID:uIyVJKPY
∧_∧
( ´・ω・) みなさん お茶、麦茶、珈琲、紅茶、milkココア、熱燗入りましたよー
( つ旦O
と_)_) 旦~旦~d□d□d□ d■~~d■ d□~~d□ d■~~ 凹~凹~
3優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:24:39 ID:5AaBk4NT
>>1
乙です。

お茶頂きます。
つ旦~
4優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:26:02 ID:CwE4Zd8R
>>1乙です
こんばんは
5優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:26:09 ID:hB3QW1Yw
>>1

未だ余り人来てないね.
age
6優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:27:56 ID:nRnTz4I7
>>1>>2乙です。
えっと・・・麦茶頂きます。(  ゜Д゜)⊃旦~

前スレ>>992
どうぞ。

前スレ>>1000
あっそうですね。(^-^)
7優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:40:14 ID:5AaBk4NT
>>6
ありがとうございます。たいしたことじゃないんだけど。

昨日20歳年上の友人から10時過ぎに電話していいってメールが来て、
体調悪くて寝てたんだけど、効いて欲しいことがあるんだろうなって思いいいですよって返事したの。
その人は家のローン等を抱えててフルタイムで働いてて、最近転職したばかり。

最初は新しい職場の愚痴が多かったんだけど、その内に働いてない私に対する嫌味に・・・。
前からちょくちょくそういうことを言ってたんだけど、極力気にしないようにしてたんだけど、
昨日は「今の彼氏がいなくなったらどうするつもり?
そういえば女優さんの元ご主人鬱病で滝に飛び込んで自殺したわねー」だって。

何だかすごく悪意が感じられて。電話が終わった後泣いてしまった。
その人から見れば働きもしない私は、のん気そうに見えるんだろうけど、
好きで働いてないわけじゃないのに。
働きたくても体調のせいで働けないのに。

結局友人といってもそんなもんなんだなーとすごく寂しかった。
8優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:42:38 ID:CwE4Zd8R
止まりましたね…
みんなどこ行ったのかな?

茶飲み友達がいなくなって寂しいな←リアルで
新しい友達なかなかみつからないですね
メンサロでメル友出来た人いるのかな
9優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:49:51 ID:nRnTz4I7
>>7
えーイヤな人ですねヽ(#`Д´)ノ┌┛

>>7さんが優しいから向こうがストレスを発散させているのかもしれませんね。
友人を必要としないわたしとしては、
そんな人はウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
10優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:50:56 ID:RtUi5OPq
なにもしないのが、難しくてできません、
イライラーーするーーーーーーーーーーー
11優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:52:19 ID:U7ihVZtA
逆転生活になったお。
今日も夜中DVDみるお。
12優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:53:56 ID:MM9r+LPK
>>7
なんか無神経な人みたいだね
気にしないー
13優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:54:38 ID:uIyVJKPY
>>7
たいした事だよ。どんどんここで吐き出そうよ^^
その友達は嫌味というよりは妬みなんじゃないのかな?
彼氏に甘えられるうちに甘えて、できれば結婚しちゃえwwwww
14優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:56:13 ID:5AaBk4NT
>>9
今つらい状況に置かれるので、私に対してついストレス発散してるのかな?
昨日の件で自分の中で、彼女は友人→知人に格下げになりますた。
しばらく距離を置いてみるよ。自分でわかってることだから余計に凹んじゃってつらい。

>>10
マターリお茶でも。
つ旦~
15優しい名無しさん:2007/05/14(月) 21:58:53 ID:5AaBk4NT
>>12-13
ありがとう。皆優しい。
20の女の子でももっとしっかりしてるとまで言われて、
再起不能くらい傷付きましたよ。
16優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:00:36 ID:nRnTz4I7
>>14
もしかしたら、ロックオンされているのかも。

17優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:02:14 ID:5AaBk4NT
>>16
できるだけ距離置いて逃げてます。
18優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:03:18 ID:BToV/AnC
>>15
ここはほとんどあなたのみかた…
19優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:04:06 ID:nRnTz4I7
>>17
わたしとしては、それが1番いいと思います。
20優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:06:41 ID:5AaBk4NT
レスをくれて慰めてくれた人ありがとう。
気にしないで、自分のペースでできることをこつこつとやってくよ。
お話聞いてもらって気持ちが軽くなったよ。本当にありがとう。
21優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:10:03 ID:nRnTz4I7
>>20(^∀^)
22優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:11:24 ID:uIyVJKPY
>>20(^∀^)
23優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:16:19 ID:BToV/AnC
>>20
にっこり〜!みんなみかたよん!
きにしな〜い!
24優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:17:11 ID:pZOhvAgS
こんばんはー
25優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:18:00 ID:7QhOOgpl
こんばんは
寝るまでおじゃまします。

>>24
こんばんは
26優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:18:17 ID:tUQOkaa4
>>20
こんばんは。
お風呂落ちしてたので最初から読み返しているけど、
どうもご自分の中で解決できるヒントを得られたようなので
私は大したこと言えないけど。
無神経な人とかはまるで珍しい動物を見るような目で
こっちを見てくるんだよね。
好奇心と興味本位のスリルみたいなものを味わって、
相手(あなた)に八つ当たりしているだけだよ
悪気がないんじゃない。明らかに悪意というか嫉妬を
その人から感じる。
そんな人は心の中でカットアウトしてしまえ!

また何かあればここの住人さんがあなたの味方になるよ。
何にもなくても、もちろんここに遊びに来るのもいいしね。
私もここの住人さんに助けられてばかりなので、
早く誰かを助けられる力ができますようにって思うよ。
あなたもゆっくり気が済むまで休んでください。
27優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:18:18 ID:uIyVJKPY
さて、そろそろ寝ます。
一応明日で、仕事が一段落します。ホッ。
今年度から、立場が1ランク上がり、責任も重くなりました。orz
ヒラなのに〜!!!
28優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:19:33 ID:nRnTz4I7
>>24>>25ノシ
29優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:19:41 ID:BToV/AnC
>>2
次のお茶たいむは?
飲みそこねちゃった…
30優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:20:58 ID:uIyVJKPY
∧_∧
( ´・ω・) みなさん >>29も お茶、麦茶、珈琲、紅茶、milkココア、熱燗入りましたよー
( つ旦O
と_)_) 旦~旦~d□d□d□ d■~~d■ d□~~d□ d■~~ 凹~凹~
31優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:21:40 ID:gMLtIh1Y
こんばんはー。
今夜は久しぶりに夜に風呂に入れました。
32優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:23:04 ID:BToV/AnC
>>30
うれし〜!んじゃ お茶いただきます!
33優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:25:06 ID:7QhOOgpl
>>27
おやすみ
仕事無理しないように
34優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:25:43 ID:7QhOOgpl
>>31
こんばんは
35優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:25:48 ID:hB3QW1Yw
>>16
怖い事を言うのはやめっこね。
36優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:26:28 ID:5AaBk4NT
>>26
どうもありがとう。
うん、ここの人に慰められたよ。
本当にありがとう。

>>27
おやすみなあいノシ
思い責任を任せられるってすごい。
無理のない程度に頑張って下さいね。

そろそろ眠剤で体がだるいので寝ます。
お話きいてくれてありがとうございました。
37優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:26:39 ID:gMLtIh1Y
>>30
俺、お水にするね。

>>34
こんばんは。

明日の目標は通院です!
38優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:26:47 ID:nRnTz4I7
>>27Good Night

>>30えっとまた麦茶頂きます。(  ゜Д゜)⊃旦~
39優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:28:28 ID:gMLtIh1Y
>>36
お休みなさーい。

俺も早く社会復帰できるようにならなければなぁ。(ボソ
40優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:29:54 ID:nRnTz4I7
>>36
おやすみ。
41優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:29:59 ID:7QhOOgpl
>>36
おやすみ
42優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:34:41 ID:nRnTz4I7
>>35
怖かった?
わたし境界線が分かってないのかな?
43優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:46:10 ID:hB3QW1Yw
>>42
いや、アンマ気にせんで。

あなたの事、怖いなんて思ってないよ。

ネット上で「個人特定しますた」なんて
怖い感じの脅し文句があったりするから。
44優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:49:06 ID:nRnTz4I7
>>43
はい。

これから適当料理作ってきます。
また深夜。
45優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:51:56 ID:tUQOkaa4
こんばんはー
お風呂落ちしてたら時間が遅すぎて
もうすぐ寝ないと。

あまりにも長いこと、ひとにばかり頼って
自分では何も努力しないで生きてきた気がする。
いつも誰かに依存して、プレッシャーをかけて、
友情を試して。それでも物足りずに過度の期待を
抱いて嫌われる。距離を置かれる。カットアウトされる。
いつもそんな感じで友達関係は不安定。
結婚したらますます友達が減った。

だから行きつけのスーパーのレジ打ちバイトの人と話して
(レジが空いてる時ね)頑張って何とか笑うようにしてる。
一日家から出ないでいるとむっつりとしたまま一日が終わるから。
素敵なおばさまがレジのバイトしてるけど、行くたびに
綺麗な髪飾りしてる。思わず「かわいい」と言ったら笑ってくれた。
笑顔ってすごいね。私もかくありたいよ。
でも、絶対に依存しないよう気をつけなくては…もう一人になるのはやだ。
46優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:52:26 ID:gMLtIh1Y
>>44
またねー。

個人特定かぁ、俺本名でぐぐったら2件検索された。w
47優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:56:08 ID:hB3QW1Yw
>>46
本名ググリ、やった事有る。同姓同名者の多い事w
48優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:56:29 ID:gMLtIh1Y
>>45
俺、最近人と話せてないや。orz
49優しい名無しさん:2007/05/14(月) 22:58:28 ID:PO8+VNw7
おはよう
焼酎投入そして残り少ない眠剤も
50優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:06:37 ID:gMLtIh1Y
>>47
俺は苗字が珍しいので、自分しか検索できなかった。w

>>49
こんばんはー。
今日は眠財無しで俺は寝たいんだけどなぁ。
51優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:11:55 ID:7QhOOgpl
>>49
こんばんは
52優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:13:59 ID:PO8+VNw7
>>50
俺は眠る為に眠剤をのまない。
らりるためです
53優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:15:35 ID:PO8+VNw7
>>51
こんばんはー
54優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:18:30 ID:gMLtIh1Y
>>52
らりるために使ったらなくなっちゃうよー。
55優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:19:09 ID:7QhOOgpl
私はかれこれ半年くらい眠剤なしの生活です。
日によりバラバラですが中途覚醒しない時もあります。
ただ、睡眠は浅いのか仕事中つらい時もあります。
56優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:21:08 ID:tng8hBJh
>>52
らりらり自慢は他所でやっていただきたい。
眠れなくて苦しんでる人もいる。不愉快だ。
57優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:21:19 ID:gMLtIh1Y
>>55
どうやって減らせれました?
今、減らせなくて苦労してます。
58優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:26:35 ID:7QhOOgpl
>>57
日曜とかのまずに試しに寝てみて、眠れたので
その後は眠剤抜きでやってみたんですが。
いつの間にかなくても中途覚醒しないほうが
多くなってきました。
ただ、ここ1ヶ月は仕事の環境変化などがあって
3時間寝ては起きてしまう、しばらく再入眠できない
日が続いています。
参考にならずにすいません。
59優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:27:52 ID:hB3QW1Yw
俺は担当医に自己判断で断薬するなと命じられている。
その命令を守ってます。たまに飲み忘れたりするけどね。
断薬すると恐ろしい事になるっポ。知らんけど(未体験の為)。
60優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:29:20 ID:PO8+VNw7
>>56
だれが自慢した?
俺だってまいにち2〜3時間しか寝れてねーよ
けんか売ってるんか?
2ちゃんねるは自由な掲示板じゃねーのかよ
61優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:32:26 ID:PO8+VNw7
>>54
だから俺もう数少ないんですよー
でもやめれないんです・・・
62優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:32:45 ID:gMLtIh1Y
>>58
いえいえ、参考になりました。
焦らず行こうと思います。
63優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:32:47 ID:7QhOOgpl
うげ、もうすぐウイルスチェック終わるけど99%で
検出数1と出てる。なんだろ・・・
64優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:35:48 ID:+/fuRse3
>>55
自分もそんなときある・・・。
今日は眠剤のんだけれど、飲まないと
夢の中で、20年前の自分が今の自分を叱るのだ。
つらい・・・。自殺した8歳年下の弟をなんとか
できなかったのかって・・・。
65優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:37:44 ID:gMLtIh1Y
>>61
お互い計画的に利用しましょうね。
66優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:38:11 ID:hB3QW1Yw
>>63
ウイルスチェックって全てのプログラムを止める事推奨じゃなかった?
67優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:38:47 ID:tUQOkaa4
やっぱりボダってひとから見たら
異常なのかな。
一人で立つことくらいはできるけど、
泣きたい時とか下らない話で笑ったり
できるひとって、探してもいないのかな。

そろそろ明日が辛いので寝ます
明日から禁酒4日間に突入ー!

おやすみなさい、皆さまよい夢を。
68優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:41:01 ID:7QhOOgpl
>>64
あ、のまないで寝つきが悪い時は悪夢でうなされるような
へんなのがおおいです。そういえば。
>>66
すいません。今終って同時に走ってたスパイウエアのチェック
1件の分でした。
>>67
おやすみ
69優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:41:07 ID:PO8+VNw7
>>65
そうですね
無くなるのが不安ですが
来週から仕事決まったので使用量は減ると思います
70優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:41:52 ID:MM9r+LPK
>>67
おやすみー
71優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:43:20 ID:qCif3R29
>>60
横からですが、お互い落ち着いてくださいよ
ケンカごしはこのスレに似合いませんよ
56タソは60タソに病気に対する投げやりな態度を感じて指摘してるんだと思います
自由な掲示板といっても、ヌクモリティで支えられてるスレですからね
それぞれ抱えてる病気は違えど、前向きに病気と向き合おうとしている人も沢山いますから
そういう人にとっては、60タソの言い方は多少投げやりな印象を持たざるを得ないのも理解してあげてください

72優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:44:34 ID:PO8+VNw7
>>67
おやすみー
73優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:44:35 ID:7QhOOgpl
>>69
仕事開始ですか。無理しないでくださいね。
私はここ3カ月ほどの無理がたたって身体
壊しまして病欠中です。
74優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:48:50 ID:PO8+VNw7
>>71
こっちの事情も知らないのに
あんな言い方されて温厚な俺も頭に血がのぼったんすよ
75優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:50:51 ID:gMLtIh1Y
>>67
おやすみなさい。
禁酒辛いでしょうが俺も8ヶ月がんばってますよ。
76優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:53:53 ID:4bYmlXAa
こんばんは。

私は3年近く療養と思ってのんびり仕事減らして自営やってましたが
これからかなり無理して働かないとならなそうです、
今ですら疲れやすいのにどうなることやら。
でも夢のためには今がんばらないと。
バイトも入れてトリプルワークくらいやらないとお金が足りない。
77優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:54:01 ID:PO8+VNw7
>>74
けっこうきつい仕事ですが頑張ります
まあ仕事中は酒も薬も飲めないしからだにはいいかも
無理せずゆっくりあせらず治してくださいね
78優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:55:34 ID:MM9r+LPK
>>76
こんにちは
79優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:56:22 ID:4bYmlXAa
>>77
運送関係だよね?
酔いが残ってるとまずいから、酒量は激減するでしょうね(^-^)
80優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:57:37 ID:hB3QW1Yw
>>74
書き逃げせんあなたはえらい。
81優しい名無しさん:2007/05/14(月) 23:58:16 ID:gMLtIh1Y
>>76
こんばんは、俺は数年社会復帰できず。
今年は何とかしたいです。
82優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:00:57 ID:7QhOOgpl
>>76
こんばんは
83優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:02:26 ID:PO8+VNw7
>>79
トラックです
でも仕事終わりの酒が楽しみですけどね
今ほど呑んでたら捕まりますんで
84優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:05:12 ID:ToRMbByu
>>80
えらくはないです
85優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:05:46 ID:jOduEua2
トラックですか
先日たまたまTVで東京大阪何往復とか
やってる人がほとんど寝ないで仕事しているのを
見ました。
86優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:06:21 ID:3NwFtnBR
今一番会いたい人に会えない。
今すごく寂しくて涙が止まりません。
死にたいけど死んだらその人が悲しむからできない。
どうしたらいいの?
87優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:06:41 ID:KYMsSd8I
>>74
ご病気をしているのはご本人ですから、やってはいけない事
病気の克服に必要なこと、ほとんど全てご存知なはずですよね
当然体に良くないことをしてるのも自覚なされているはずですし
それが止められないのが病気なのかと想像します
でも>>52のような、あまりにも自暴自棄なレスヲ拝見してしまうと
私でも病気を克服しようとする気構えが感じられなくて、少し悲しくなります
私には74タソの苦しみは永遠に理解できないのではと、常に感じてきました
でも、このスレでは共に病気と戦おうとしてる人も大勢いますし、74タソも
少しづつで良いから、一緒に病気と向き合って見ませんか?

自分を棚に上げて偉そうなこと言ってしまって、気を悪くしたらゴメンナサイね


88優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:11:45 ID:ToRMbByu
>>85
今は規制緩和で運賃のたたき合いで非常に厳しいです
すいませんしよーもない話で
89優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:13:11 ID:KHyu7VV7
>>85
そんなことを可能にする薬が出回ってるようです(闇)
怖いです、深夜の高速道路をすっ飛ばすトラ。
そんな薬には手を出さないでね。

闇の薬、「覚醒剤」と言うらしい。
90優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:14:35 ID:lwxHscGH
>>89
モダフィニルとかかなぁ?
91優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:18:08 ID:KHyu7VV7
>>90
闇だよ、闇。はっきり言っちゃうと「しゃぶ」
92優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:21:03 ID:KYMsSd8I
>>90
アメリカなどでは長距離ドライブにリタを使う習慣があるそうです
今はわかりませんが
貧乏人のヘロインなんて呼ばれてたりします
93優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:25:03 ID:lwxHscGH
>>91
ありゃー。
94優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:30:00 ID:KYMsSd8I
>>91
私の知り合いのスキーバスツアーの運転手さんは、現地に付いてからの休憩中に
ウイスキーをビールで割って、ガブガブ飲んでましたね
それで爆睡して帰りの運転
95優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:31:06 ID:KHyu7VV7
ありゃりゃ。イラン事を言ってしまったかな?
96優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:32:21 ID:ToRMbByu
>>87
ここに書き込みしているひと全員が全員の病状を把握してる訳ないですよね
まあ俺は悪者でかまわないですが、健常な人間ならずっとここにはいませんよ
苦しいのは俺でおまえはみたいな言われ方にカチっときたんです。
俺はひやかしでここにきている訳ではありません
>>56は俺の何を知ってるって言うんだ
まあ俺も熱くなりみなさんの気を悪くしたことを詫びます。
97優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:36:11 ID:ToRMbByu
>>89
大丈夫ですよw
長距離じゃなく地場ですから
毎日家に帰れますし
まあ慣れたら長距離しよかなって思ってますけど
98優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:47:06 ID:lwxHscGH
>>96
俺はアルコール依存だったから、らりる為に睡眠剤を飲む事の心理は良く分かるよ。
当然、誉められた事じゃないけどね。
睡眠薬の力を借りてでも少しずつ、生活のリズムを取り戻していきましょ。
99優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:54:59 ID:uTrlYAMW
こんばんは

昨日久々に飲んだ眠剤が強いのか、体までラリった感じですた。←眠りながら体わなわな

今夜眠剤投入が怖い
100優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:55:34 ID:KHyu7VV7
>>97
あなたの人柄、大体解かった。
心配しないよ、お仕事頑張ってね。
俺もいずれ後に続きます。
101優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:56:25 ID:ToRMbByu
>>98
はい自分も今のままでいいなんて思ってませんし
ありがとうございます
102優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:58:06 ID:KYMsSd8I
>>96
私もここは憩いの場として、心に病を抱える者同士なら少しは分かり合えるんじゃないかという
期待も持っていますが、現実には難しいですよね
父が躁鬱で苦しんでいた時も、実の子供である私ですら、苦しみを理解してあげられなかったですし
せめてマターリと浮世の辛さを和らげて貰えれば嬉しいです
103優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:58:36 ID:ZU7fvSn2
>>99
こんばんはー
104優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:00:33 ID:ToRMbByu
>>100
来週の月曜日から出勤です
頑張ります
>>100さんもトラック乗るんですか?
105優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:01:31 ID:4aIuUN3u
もうむりさよなら
106優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:03:48 ID:lwxHscGH
>>99
こんばんは。

>>104
出勤かぁ、俺、社会復帰できるだろうか?

>>105
どうした?
107優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:05:06 ID:KYMsSd8I
>>105
そんなこと言わないでね
108優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:05:12 ID:KHyu7VV7
>>104
社会復帰と言う意味でした。
109優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:05:25 ID:uTrlYAMW
>>103ノシ
110優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:05:58 ID:ToRMbByu
>>105
どうしたの?
111優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:07:39 ID:ToRMbByu
>>106
決まったものの不安でいっぱいですよ・・・
112優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:08:50 ID:ToRMbByu
>>108
あせらず頑張ってください
113優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:09:12 ID:o0YYV+NV
やばい全く眠れない・・・どうしよう
114優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:13:42 ID:KHyu7VV7
>>112
ありがとう。今日のところはソロソロ寝ます。
おやすみなさい。
115優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:17:43 ID:ToRMbByu
>>114
おやすみー
116優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:18:42 ID:lwxHscGH
>>111
仕事ですか?案ずるより…ですよ。

>>113
俺も眠れないです。orz

>>114
おやすみなさい。
117優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:27:22 ID:ToRMbByu
>>116
もうとりあえず飛び込んで汗だくになって頑張ります
118優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:46:04 ID:ToRMbByu
なんかカキコしにくくなってもたわ
呑む
119優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:50:52 ID:PrM534DI
じゃ やめれば?
120優しい名無しさん:2007/05/15(火) 01:55:59 ID:ToRMbByu
>>119
そうした方がいいのかもね
121優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:00:05 ID:lwxHscGH
ぁー、今日も眠れそうにない。orz
122優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:09:37 ID:KYMsSd8I
眠いのに寝たくない私は贅沢が祟りそうです
123優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:11:45 ID:lwxHscGH
寝れなければ寝れないで何か勉強したら良いのだろうがその気になれない。orz
124優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:15:11 ID:KYMsSd8I
やっぱり素直に寝よう・・・
おやすみー
125優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:18:31 ID:kIo0lzqE
早朝覚醒型が、おきてきましたって2時じゃん
126優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:19:42 ID:ZGcvGxVA
>>124 おやすみ。    自分は眠剤飲んだけど、眠気こないorz
127優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:25:09 ID:WYiW31Ow
恐いよう
今コンビニなんだけど、夜の二時なのね
こんな時間と思わなかった…
行きはよいよい帰りが恐い
128優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:35:40 ID:/Use0RHR
こんばんは
129優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:46:28 ID:WYiW31Ow
>>128
こんばんは
人いませんね
130優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:57:08 ID:ToRMbByu
いますよ
131優しい名無しさん:2007/05/15(火) 02:58:27 ID:kIo0lzqE
さっき起きたばかりです。
コンビニの人、気をつけて帰ってね
132優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:06:10 ID:lwxHscGH
俺もちらちら居る。
133優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:16:42 ID:h+cxvR0Z
>>132
(・ω・)人(・ω・)
若い人の話についていけない時あるんで
ありがたいスレだわ
134優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:19:53 ID:WYiW31Ow
コンビニの人は無事帰りつきました
2〜3時台って物音がしない…
135優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:20:42 ID:ToRMbByu
おかえりー
136優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:21:36 ID:nSHQnS4S
こんばんは。
夕方から夜まで寝込んでしまったので、ぜんぜん眠くないよ
137優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:22:36 ID:nSHQnS4S
職場にパワハラな人がいて、なんだか精神的に疲れてるみたい
直接会うことは、あんまりないんだけどね
138優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:23:25 ID:0lgSy/A8
|д・) ソォーッ…
139優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:28:57 ID:0lgSy/A8
誰もいないうちに自分を褒めておこう。
2日連続でお風呂に入ってエライ。
140優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:38:07 ID:h+cxvR0Z
>>139
( ,,´・ω・)ノ"(´・ω・`)
エライぉ。激鬱だとメシ食わない、トイレ行かない、風呂入らない
性欲ない、動く気起きない、のズゥゥゥゥゥゥゥゥゥンだもの。
波あるだろうけど、回復に向かってる証拠だよ
141優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:40:32 ID:pcKBH4Bf
やる事なくなっちゃったよ。
142優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:42:06 ID:WYiW31Ow
会社、リストラされたんだけどね。
最後のお給料が遅配って通知きた。
入金予定の2日前に。
現役社員には明日の期日にちゃんと払うのに…
どこまで人をバカにするの。
143優しい名無しさん:2007/05/15(火) 03:44:11 ID:0lgSy/A8
>>140
└(´・ω・`) ┘サンクス


144優しい名無しさん:2007/05/15(火) 05:49:00 ID:cROFCuNG
ひと少ない?
なんだか寂しい。
145優しい名無しさん:2007/05/15(火) 06:14:07 ID:pcKBH4Bf
人いないねー
146優しい名無しさん:2007/05/15(火) 06:18:34 ID:GDdzDpjz
>>144
いるよ。
147優しい名無しさん:2007/05/15(火) 06:19:04 ID:o0IQ7RXV
おはよん
148優しい名無しさん:2007/05/15(火) 06:24:09 ID:/Use0RHR
もはよう
149優しい名無しさん:2007/05/15(火) 06:42:00 ID:GDdzDpjz
>>147
>>148
もはよう
150優しい名無しさん:2007/05/15(火) 06:56:25 ID:o0IQ7RXV
これから、出勤なんだけど、
等質の嫁に「行かないで、そばに居て」と言われてしまった。
休むべきか、行くべきか???
オマイらの回答を待つ?
151優しい名無しさん:2007/05/15(火) 07:19:21 ID:o0IQ7RXV
時間になりました。
休みます....
会社になんていおうかな?
誰か、親戚が死んだ事にしようかなwwww
152優しい名無しさん:2007/05/15(火) 07:26:44 ID:usWJIkIy
おはよ
153優しい名無しさん:2007/05/15(火) 07:38:27 ID:pcKBH4Bf
>>150
仕事行くべきと思います。
トウシツってよく知らないのだけど。
そのたび休んでたら仕事にならないだろうし。
154優しい名無しさん:2007/05/15(火) 07:59:30 ID:hY+8pWLw
おはようございまーす
今日もよろしくm(_ _)m
155優しい名無しさん:2007/05/15(火) 08:14:06 ID:bg5qh2s2
>>151
俺がよく使う手だな
156優しい名無しさん:2007/05/15(火) 08:18:27 ID:zeGmR+VM
>>155
親戚何人亡くなった事になってるんですか??
私が昼職してた時は風邪を頻繁にひいてる事になってたな。
今は具合悪い時は普通に欝出たので休みます、でいいから楽。
そのかわり、売上を出し続けないといけない。
157優しい名無しさん:2007/05/15(火) 08:18:51 ID:/Use0RHR
>>150
嫁の側にいてやれ
158優しい名無しさん:2007/05/15(火) 09:10:34 ID:aziQ7N7T
プリズンブレイクで寝不足
おはよう
159優しい名無しさん:2007/05/15(火) 09:11:52 ID:aziQ7N7T
あれ スレ間違いました
160優しい名無しさん:2007/05/15(火) 09:43:50 ID:EmN9xyDp
おはようございます
昨日は珍しく中途覚醒もなく時計のアラームで
目覚めました。
ちょっとごはん作る手つきが怪しかったけど…
だ、大丈夫だったかな。おかずが生焼けとかだったら
どうしよう…ガクブル

皆さんお仕事なのかな。私は家の中を掃除機かけて
シンク磨いて古本の整理。
売りに行くんだけど…バスに乗るのが辛い。
161優しい名無しさん:2007/05/15(火) 11:35:40 ID:jrxvPRM/
人にはそれぞれ事情がある。
162優しい名無しさん:2007/05/15(火) 11:51:39 ID:zeGmR+VM
>>160
そんなに家事してえらい!
うちは今年1回しか、掃除機かけてない。
相方が私以上にだらしないので許されてる。
ご飯は今日どうするのと電話すると
松屋の焼き肉弁当と言う。
料理もしてない。
お金かかるからご飯炊いて餃子!
うちは貧乏でしょう!
と言うと、ご飯炊くまで待つのが嫌だそれならご飯食べないと言う。
163優しい名無しさん:2007/05/15(火) 12:02:03 ID:jrxvPRM/
ずっと考えてたがやっぱ納得いかねー
164優しい名無しさん:2007/05/15(火) 12:13:49 ID:jrxvPRM/
焼酎呑んで眠剤でらりります
これをカキコしたらダメなスレなんですか?
昨日からむかむかしてしょーがないよ
無視するならしてください結構
165優しい名無しさん:2007/05/15(火) 12:19:06 ID:n3qZlGcU
>>164
肝臓によくないって聞いたことあるよ。
お医者さんは結構それやると激怒するよね。
せめてお茶かコーヒーにしたら?
166優しい名無しさん:2007/05/15(火) 12:24:00 ID:ToRMbByu
>>165
たしかに肝数値は高いです
医者にはもちろん言ってません
だめなんすよ依存してしまってるんです
心配してくれてありがとうございます
167優しい名無しさん:2007/05/15(火) 12:31:12 ID:Wuu0BXow
こんにちはノシ

今日は洗濯して掃除機だけ掛けてきました。
昨日は体調悪くて一日寝てばかりだったので。

>>166
自分もアルコール依存とカショオ経験者なのでわかりますよ。
自分でもうこの辺でいいやっていう底付き経験をしないと止めるの難しいですよね。
ぼちぼちと控えめにと大きなお世話で言っておきます。

168優しい名無しさん:2007/05/15(火) 12:36:19 ID:jrxvPRM/
>>167
ぼちぼち控えめにですね・・・
ありがとうございます
月曜から仕事だし仕事中は呑めないし減っていくはずです
169優しい名無しさん:2007/05/15(火) 12:42:19 ID:Wuu0BXow
>>168
就活をして仕事ゲトした前向きなあなたならきっと大丈夫!
仕事中は飲めないから連続飲酒はなくなりますもんね。
体だけは労わってあげて下さいね。
170優しい名無しさん:2007/05/15(火) 12:52:58 ID:jrxvPRM/
>>169
連続飲酒かーもうすぐ卒業です。
三日坊主にならぬ様頑張ります
171優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:00:37 ID:Wuu0BXow
>>170
できるだけ無理をせず手を抜けるとこは抜いて、
長く続けることを目標としましょうよ。
あまりにも体がきついときは転職もありですよ。
172優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:08:12 ID:yBNmkr3D
障害年金で細々と生活しています
173優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:10:35 ID:jrxvPRM/
>>171
働き出しても求人はチェックして条件いいところがあれば
転職も考えています。まあけつ割らないように頑張ります
174優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:14:44 ID:hY+8pWLw
ちょっとーむかついたことがあった!
うううううう、あの小娘め!!
ゆるさねーぞ

書いたら少しすっきりしたわ、ありがとう。
175優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:15:09 ID:Wuu0BXow
>>172
自分も生活は細々とですよー。
障害年金は医師から申請する?と勧められてますが、今は面倒で保留中。

>>173
仕事もぼちぼちとですよー。マターリと頑張って下さいね。
176優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:16:38 ID:0lgSy/A8
みなさん(*´・ω・)ノおはよう。

雷怖かった。
177優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:18:49 ID:AvonV51k
こんにちはノシ
面接が間近に迫ってきて、保険ないけど久しぶりにクリニック行こうと思って電話したら
カウンセリングの予約イパイでとれなかった‥
カウンセリングのお姉さんに会いたかったよ(´・ω・`)
でも薬貰いに行こうかな
178優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:19:16 ID:jrxvPRM/
>>175
肉体労働だからマターリとはいかないと思いますが
頑張ります
179優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:19:38 ID:yBNmkr3D
>>175
面倒で保留中って、余裕を感じます
180優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:19:55 ID:Wuu0BXow
>>174
すっきりしたなら良かった。どんどん買いて下さいね。

>>176
おはようノシ
雷ですか?怖いですね。
こっちは天気いいです@西日本。
181優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:20:51 ID:+G3yOype
あ〜、もうすぐ病院の時間だよ。
落ち着かないなぁ。
182優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:20:59 ID:vMApLIst
みんな、おはよー ノシ

土曜から買い物に行けず、今日こそ出かけて自分に花丸を
つけてやろうと思ったのに。凄い大雨w

ただでさえ何も出来ず引きこもっている自分に嫌悪してるのに。
これで買い物行けなかったら、余計に凹む(´・ω・`)
183優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:21:50 ID:ePvwaRwq
うつ病ドリルってサイトのサプリメントを昨日からやってみたのだけど、
吐き気と下痢が酷くて初日にして挫折してしまった。
サプリメントを購入する際に、援助しくれた母の視線が痛い。
呆れられて口もきいてくれない。

184優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:22:55 ID:jrxvPRM/
>>177
俺も医者に電話して薬だけでもくれと言ったら
保険証ないから1万くらいかかりますって言われた
もう薬が残り少ないからやばいよ
185優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:23:21 ID:Wuu0BXow
>>177
こんにちは。
予約取れなくて残念でしたね。
会いたいカウンセラーさんがいるのは羨ましいな。

>>178
職種によってはそうマターリもできないですよね。
すみませんでした。

>>179
いえ、一杯一杯です。
極貧状態。
186優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:23:51 ID:zeGmR+VM
>>175
いいな〜。
私去年、障害年金を申請したかったけど
医者に却下されて、薬増やされました。
副作用止めとか入ってすごい薬の数です。
今日、内科で採血したけど肝臓どうなってるかな。
187優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:25:21 ID:0lgSy/A8
>>177ノシ

>>180ノシ
こちらは東日本です。
青空はあるのですが、雨がザーーっと降ってました。
春(初夏)は天気が不安定で、精神もより不安定になってしまいます。

>>182ノシ
188優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:26:18 ID:jrxvPRM/
>>185
汗流してがんばります
189優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:29:48 ID:Wuu0BXow
>>182
おはようノシ
大雨の日はしょうがないよ。
また買い物行けるときは行けるので凹まないで。

>>183
吐き気の副作用強い物も多いので気にしないで。
自分は抗鬱剤は処方の初めは吐き気止めももらってました。
病院は行ってるかな?
190優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:30:04 ID:AvonV51k
>>184一万もするの?
私も同じ位かかるのかな(c_・`;)
ずっと市販の薬で我慢してたけど、やっぱりクリニックの方がいいや

>>185残念だよ‥
しばらく行ってないからきっと忘れられてるだろうけどw
191優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:31:36 ID:vMApLIst
>>189
ありがとです。
それまでは自分責めてしまわないよう、ここでマターリ
192優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:34:30 ID:0lgSy/A8
>>184
病院の言う一万は、保険証をもってきて
払ってもらえたらお返ししますの、保障の一万円かもです。
病院で見たことあるのですが、違ったらすみません。
193優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:36:25 ID:AvonV51k
お風呂入って区役所と銀行と証明写真とってクリニック行かなきゃ行けないのに なんだかフラフラしてきた‥どうしよう
194優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:38:32 ID:zeGmR+VM
朝、保険書なしで内科行って2週間分の薬と採血で合計1万くらいいったよ。
保険書手元に戻ったのであとで差額返してもらうけど。
胃がおかしくて胃カメラ予約したけど
おおげさだったかなあ。
処方された胃薬飲んでればなおりそうな気がしてきた。
あと精神科で血液検査をしてるかと聞かれたので
してないと答えたら、胃カメラのためだけでない総合の血の検査をすすめられたのでやってきたくど
これって言えば精神科でやってくれるって事かな?
精神科でやれば安いのに。
損したかな?
195優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:39:34 ID:0lgSy/A8
>>193
ρ(-ω-、)ヾ(゜ω゜;)ヨチヨチ
196優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:39:55 ID:AvonV51k
ダメだもうorz
落ちノシ
197優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:40:08 ID:N5xdDpnr
1万円…保険証ナシ
3000円…保険証アリ
1000円…自立支援医療適用後
198優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:42:38 ID:Wuu0BXow
>>186
医師によって違いますよね。
申請通るように診断書書いてくれる医師もいるみたいですよ。

自分はまともに四年くらい働けなくて、
調子悪くなると日常生活にも支障をきたして入院状態です。
早く良くなりたい。。。

>>191
どぞどぞ。ここでマターリして下さい。
くれぐれもご自分を責めないで下さいね。

>>193
延ばせるものは延ばして横になった方がいいかも・・・?
まだ薬があるならメンクリも後日でいいとおも。
199優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:46:29 ID:ePvwaRwq
>>189
病院には行っています。
抗鬱剤の副作用は平気だったのですが、サプリメントが如何しても駄目
みたいです。

とてもサイトに書いてある量を毎日は飲めないです。
胃が気持ち悪い。



200優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:48:05 ID:Wuu0BXow
>>181
レス漏れでした。ごめんなさい。
通院日は落ち着かないですよね〜。
帰って来てマターリを目標に行って来て下さい。
あまりにも体調悪いようなら、また後日でもいいと思いますよ。
でも、薬切れは怖いですよね〜。
201優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:52:13 ID:Wuu0BXow
>>199
サプリの副作用って強烈なんですね。
それだけ吐き気ひどかったら飲めないですよね。
202優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:59:25 ID:jrxvPRM/
亀レスすいません
1万は保険証無しの場合です
203優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:04:04 ID:zeGmR+VM
そっか〜。
休みがちとは言え働けるなら障害年金は贅沢なのかな。
去年医者の薬のいじりかたが悪くて1ヶ月働けなくなったんです。
家賃3ヶ月も滞納してるのに。
薬増やされてすぐ働けるようになったけど。
無理はしてます。
204優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:05:05 ID:Wuu0BXow
自分は一割負担で2500円くらい。
ということは全額負担で25000円?とても無理だ。

>>202
保険証ゲトして自立支援法申請をお勧めします。
205優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:06:10 ID:zeGmR+VM
>>197
自立支援でおそらく無職の場合だけど
無料になるみたいですよ。
206優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:09:10 ID:Wuu0BXow
>>203
病気で働けない人に対する公的支援とかあるといいのにね。
働けない状態でも無理してる人もきっと多いですよね。
207優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:32:01 ID:jrxvPRM/
>>204
月曜から働くんですが保険証もらえるのが3ヶ月後なんです・・・
208優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:35:02 ID:Wuu0BXow
>>207
加入日が三ヵ月後ならきついね。
それまで国保には加入は無理なのかな?
全額負担は自分も絶対無理だよー。
209優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:40:25 ID:EmN9xyDp
>>162
遅レスごめんね。見ててくれているかな。
別に特別えらいわけじゃないですよーひぃぃぃ
掃除機をかけるのが面倒だったんですが、今のマンションに
引っ越ししてきてからは休日をのぞいてほぼ毎日
掃除機かけます。
私の髪が長いので、畳の和室とかに落ちてるとすごく
目立って汚いんで…そういう汚いところを見つけてしまうと
もう居ても立っても居られず掃除機!なのです。
あとはダニとかも怖いし。畳は時々マイペットを含ませた
雑巾で拭くとすっきりさっぱりです。

雷がようやく去った…うわぁあん怖かったよ。
安心してパソコンいじれますね!
一昨日買ったピアスがどうもアレルギー源らしく
耳からずっと体液が出ています(膿?)
しばらく様子見ですね。
210優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:44:15 ID:jrxvPRM/
>>208
昨日役所と社会保険事務所で加入に関する段取りの悪さで
もめたんですよ。前の会社の書類がいるとかもろもろで
211優しい名無しさん:2007/05/15(火) 14:46:16 ID:Wuu0BXow
>>209
毎日お掃除ご苦労さまです。

今日はまだ同居人からメールがない。
こんな時間までお昼ご飯も食べられずに忙しく働いてると思うと不憫。
ちと買い物に行って来ますノシ
212優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:04:56 ID:zeGmR+VM
>>209
引っ越しがいいきっかけになったのかな?
うちは全室フローリングなのでゴミさえ捨てれば落ちない汚れになる事はないです。
床に関してはだけど。
213優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:07:53 ID:0lgSy/A8
天気が回復したら安心してウトウトしちゃった。
なんか今日は閑散としてますね(´・△・`)

わたし掃除ぽつぽつとしかできないなぁ。
214優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:11:04 ID:EmN9xyDp
>>211
ありがとうございます。
自分の取り柄はコレしかないので…。
料理ヘタだし、整理整頓がヘタだし、
その点掃除機とか雑巾がけなら不器用でも
キレイになったという実感が得られるので…。
こないだカビの生えたトイレの床を雑巾で
ゴゴゴゴーーーーーーーと思い切りよく
ふき取り洗剤をかけてまた拭いたら壁紙のカビが
激しく目だってしまったw
トイレだけ壁紙張り替えたい。そんなリフォームを
してくれる業者さんっているかなぁ…。

>>211
もうおやつの時間に近くないですか?
同居人さん、激務ですね。甘いものでも渡せたら
いいかもしれませんね。
うちの旦那は会社にお徳用のひとくちチョコを
持って行ってます。

3時半になったら夕飯のしたく開始。
ここのところサボってたから頑張る。
215優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:14:39 ID:zeGmR+VM
>>214
ええええ!
3時半から夕飯のしたく?!!
できない。
真似できない。
私は働いて、家事手抜きのが楽だわ・・・
216優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:15:23 ID:0lgSy/A8
>>214
この時間から夕飯のしたくですか?エライなぁ。
217優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:18:53 ID:0lgSy/A8
>>215
( -_-)人(-_- )ナカマミタイネ。。。
218優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:22:04 ID:Wuu0BXow
買い物からただいまーノシ
空豆をゲトしてきたので、海老と新玉ねぎでかき揚げにするつもり。

>>214
ばたばたと忙しいときは昼食4時過ぎになることはよくあるのですが、
体に悪いので心配してます。
こんなに働かないといけないんだーと可哀相になることもしばしば。
219優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:24:06 ID:0lgSy/A8
>>218ノシ
海老と玉ねぎのかき揚げ大好き美味しそう。
あーうち今日何にしよう・・・
220優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:24:43 ID:B5qArv7X
こんにちは ノシ
駄目だ…最近過眠が酷すぎ。そして罪の意識で激鬱に墜ちかけてる。
あぁ。やる気なす
221優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:25:13 ID:ToRMbByu
こころ晴天
222優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:26:16 ID:0lgSy/A8
>>220ノシ
me tooです。
223優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:28:41 ID:B5qArv7X
>>222ノシ
最近調子良かっただけにダメージが……orz
224優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:28:54 ID:MgXN0wxY
前スレ>>988 絵葉書はなんでも自由だお


私は鉛筆→絵具→筆ペンで一言
だけど、人によってはマジックや色鉛筆を使っている(*^_^*)
筆の場合は鉛筆→絵具→墨かな?
225優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:31:18 ID:Wuu0BXow
>>219
かき揚げおいしいですよね。
今日は天つゆよりもシンプルに塩で食べるつもり。
後のメニューは肉じゃが、かき玉汁、豆腐とじゃこのサラダです。
これから空豆の皮を剥かなくては。

>>220
こんにちはノシ
過眠期ってありますよ。
体が睡眠を必要としてるんだと思い、罪悪感を感じずにゆっくり寝て下さい。

>>221
晴天で何より。
226優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:31:42 ID:0lgSy/A8
>>223。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)ヨシヨシ

わたしもどうしても心が晴れないです。
227優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:34:24 ID:EmN9xyDp
>>212
はい、引っ越しはいいキッカケになりました。
それまではボロイ社宅住まいだったのでゴミとか
気にしなかったのにマイホーム(マンションだけど)を
得た今は、もう自分たちのものなんだから
少しでもキレイに保ちたい、という気持ちが強くなりました。
フローリングは掃除楽ですよね。

>>215>>216
いえ、単に何でもサッサとできないと苛つくので3時半とか
自分で時間を決めて動くようにしています。
強迫観念に近いんだけど、旦那が帰宅するまでにすべて
終わってないとダメ!と思い込んでいて…
これも病気のひとつかもしれないです。

>>218
お昼が4時過ぎですか…過酷。
食生活の乱れはすぐに心身の不調となって
現われることが多いから怖いですよね。
どうかなるべく無理なく働けるといいですね…。

ギャ、公約時間過ぎた!
夕飯作り落ちしますー!
228優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:37:59 ID:0lgSy/A8
>>225
今は食べる気がしませんが大好きです。
(p_;)きのう、ゴーヤと豚肉の炒め物と銀むつと細竹と鶏肉の煮込みと
コールスローサラダと春キャベツの御浸しを作ったのに、
夫が殆んど食べなくて、冷蔵庫に残ったままです。_| ̄|○

今日は何も作る気しない・・・
229優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:40:15 ID:B5qArv7X
>>225
こんにちはノシ
今日は天気が良くてアチコチから布団叩く音がしてただけに(>_<)
過眠期ってあるんだね
ありがとう。優しい言葉が染みる。
いつも美味しそうな献立で羨ましいー!!食べさせて〜
>>226
仲間が、ここにも!!
何だか何だか鉛みたいなのだ…心も体も。
230優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:44:52 ID:0lgSy/A8
>>229
うんうん。
何かが不安でしょうがないです。
231優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:47:42 ID:Wuu0BXow
>>227
ご心配ありがとうございます。
さっきやっとお昼ご飯とのメールがあり一安心。
帰宅は何時になるのかも心配。

>>228
うわぁ〜、おいしそうなメニュー。
せっかく作ったのに食べてもらえないとがっかりしますよね。

>>229
私も昨日は体調悪くて一日中寝てたんですよ。
ご飯も外食してきてもらって。
調子が悪いときはしょうがないですよ。マターリ、マターリ。
232優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:50:43 ID:0lgSy/A8
>>231
はい_| ̄| ○
233優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:52:05 ID:B5qArv7X
>>230
あー分かる。頓服で効く不安感じゃないんよね
しかし、たくさんの料理余ってるなぁー。近所なら貰いたい(笑)
てか、人が作ったの食べたいなー
234優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:55:42 ID:B5qArv7X
>>231
ありがとう(;_;)
リアルでもこうやって理解してくれる人が欲しいなぁ。
なかなか難しいとこだ
235優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:01:00 ID:AvonV51k
フラフラだけど、区役所 行ってきたよ。
今はクリニックで待ち中です
236優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:01:03 ID:zeGmR+VM
>>227
うちもマイホーム(マンション)なんだけどなあ。
チャットやにちゃんはしても掃除はしないや。
これでも20代の時よりは綺麗にしてるんだけどな。
まあ、進歩したからいいか・・・
237優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:01:29 ID:0lgSy/A8
>>233
夫があれだけ残すんだからとても不味いんです。
美味しければココであげたい。
238優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:03:27 ID:uw7Wo8P4
こんにちは〜
ちょっと間が開いて来たら
こちらにも分かれていたので
以前のお礼を言う為にやってきました〜。
239優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:05:40 ID:Wuu0BXow
>>234
本当になかなか理解されにくいね。
実家の母にはボロボロに言われてます。
なのであまり連絡取ってないw

>>235
お疲れー。クリニックでの待ち時間短いといいね。

>>237
いや、絶対おいしいと思いますよ。料理上手の人のメニューだもん。
ご主人はたまたま食欲がなかっただけでは?
240優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:06:21 ID:uw7Wo8P4
お話中申し訳ないです。

見てるかどうか分からないけれど
先々週末に原稿掛けなくて喝入れてくれた人ありがとう。
お陰で原稿も上がって一昨日のイベントも無事終わりました〜。
感謝感謝です(平伏)
241優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:10:29 ID:0lgSy/A8
>>239ありがとう。でも・・・
夫その後カップラーメン食べてました。il||li_| ̄|○il||li

242優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:10:54 ID:zeGmR+VM
>>239
母のが重度のメンヘラだわ・・・
母はお花畑に住んでるよ。
243優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:13:53 ID:jrxvPRM/
いいなーみんな家庭があって
俺は孤独・・・呑む
244優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:13:54 ID:ZU7fvSn2
昼寝からもはよー
体がだるいや
245優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:15:39 ID:B5qArv7X
>>237
そんなことないよー
あれだけの品数を作れるし、メニューも凄い!!
作って貰える有り難さを旦那さん感じて欲しいねー。ここに出したら間違いなく奪い合い♪
>>239
お母さんにかぁ…キツいねぇ。なった人にしか分からんのやもんねー
リアルで鬱友欲しいけど、閉鎖的だから無理そう
246優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:15:44 ID:Cuz48WLS
こんにちはノシ
今日は私の31回目の誕生日です。
なのに朝から布団のなか。
起きれないまま一日が終わりそうですorz
247優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:16:52 ID:Wuu0BXow
>>241
え〜、すごくおいしそうなのに。
私ならそういうことされると「もう絶対ご飯作らない!」とキレてるかも。

>>242
健康な家族からこの怠け者と罵られるのもつらいけど、
お母さまがご病気だと大変ですね。
248優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:17:49 ID:0lgSy/A8
>>243
ごめんね。。゚(ノдヽ)゚。
どうでもいい愚痴書いちゃった。

>>244ノシ
249優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:18:48 ID:B5qArv7X
>>244
もはよー ノシ
>>246
こんにちは ノシ
誕生日なんだ!!
p´∀`)q+.☆おめでとう
250優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:19:54 ID:Wuu0BXow
>>244
おはよーノシ
体大丈夫?

>>246
お誕生日おめでとう〜♪
251優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:20:04 ID:0lgSy/A8
>>245>>247
やさしさに泣いちゃった。
252優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:20:20 ID:jrxvPRM/
>>248
あやまらないでくださいよ
俺も愚痴ってるだけですから
253優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:23:18 ID:0lgSy/A8
>>252
はい。
254優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:23:29 ID:ZU7fvSn2
>>246
    o◇◎。o☆ 
   :☆∧_∧☆。◎: 
  /o○(*゚ー゚)◇☆ 
  /| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|: 
 /。|誕生日おめでと| 
▲ .。◇o☆_____| 
□▼――☆:∂o☆◎ 
255優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:24:20 ID:uw7Wo8P4
>>246
ハッピバ〜スデイトゥユ〜
ハッピバ〜スデイトゥユ〜
ハッピバ〜スデイディア
>>246さん〜
ハッピバ〜スデイトゥ〜ユ〜〜♪
256優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:25:14 ID:OtxMHxMo
鬱なんです〜
何もする気になれない
257優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:27:30 ID:FKXrVk1M
>>246
お誕生日(*・∀・)ノ゙ 。+・。゚:*:。・+。・゚*゚ オメデトォ ♪♪♪♪

今日は朝は気分が良かったのに、洗濯して買い物行っている間に
雨が降ったから何もする気がなくなっちゃった・・・
これからご飯の支度しなきゃいけないって言うのに・・・
258優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:29:45 ID:B5qArv7X
>>251
鼻水はチーンとするんだよ♪
259優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:29:54 ID:Cuz48WLS
みんなありがとう〜。
おめでとうて言われると嬉しいです。
ちょっと気分が上昇しました。
260優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:30:41 ID:0lgSy/A8
>>246あめでとう。
同じ年です┌|*゜ロ゜|人|゜ロ゜*|┐ナカマ!!
261優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:32:54 ID:0lgSy/A8
>>258
(-∀-。)ウン
262優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:34:48 ID:Wuu0BXow
>>256
そういう時もあるよ。今はゆっくり休む時だと思ってのんびりして下さいね。

>>257
一日やる気が持続しないのは自分もよくありますよ。
どうしてもやる気でなければ、晩ご飯は手抜きメニューでもいいのでは?
自分は最悪お惣菜買って来てもらったり、外食して来てもらったりしてる。
263優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:38:48 ID:B5qArv7X
あぁー
台所に立ってはみたけど、やっぱり駄目だ。
年寄りいるけど卵ご飯と、どん兵衛の焼きうどんで良いかなー
外出恐怖だから総菜も買いに行けないー
264優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:38:54 ID:FKXrVk1M
>>262
多分今日も遅くなるだろうから、それまでになんとか復活して作りたい。
どうしてもやる気にならなかったら作ってもらっちゃいます。
どうせ野菜を切って焼くだけになってるし。
確かに1日中ダメだった時はお惣菜買ってきてもらったりしてたな。
265優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:41:57 ID:hY+8pWLw
私もやっぱりダメだ、午前中にショックなことがあってから立ち直れていない。
買い物はしてきたけど作る気力ゼロ。
今日はだんなもおそいし。
7時までに復活して作れれば子どもたちの帰宅に間に合うけど、寝たい・・・
266優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:42:31 ID:FKXrVk1M
>>263
そんな日があっても良いと思う。
年寄りいるって言っても病気の事わかってくれているなら
きっと大丈夫だよ。
267優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:44:56 ID:hY+8pWLw
優しくてしっかりしている彼氏がほしいな。
離婚覚悟で初めて愛した彼にふられて、これまでの3年近くはなんだったのって
がんばらないともっと嫌われるから普通のふりして仕事してるけど
普通じゃないよ、疲労感がとれなくてひどくなってる。
だれかに支えてほしい・・・甘えってわかってるけど、だれか助けて。
268優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:45:06 ID:Wuu0BXow
>>263
うんうん、それでいいよ。
まずは自分の体調が第一だもん。

>>264
準備ができてるならマターリとできますね。

ここでコソーリと告白。
自分は朝がダメで目は覚めてるのに、だるだるで起き上がれない。
起床時間が9時前なことはまれ。

病気なる前は目覚ましひとつで余裕で6時に起きられてたのに。
269優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:49:12 ID:hY+8pWLw
がんばるがんばるって、そればっかり・・・
彼は私が病気のせいにして怠けてるっていう
だから、がんばるって
がんばって、明るく元気に、冗談も笑い飛ばせるくらいの明るい人になって、
泣かなくなって、家事や仕事もしっかりして、
そんな人にがんばってなるって言いながら
なかなかなれなくて、ふられた。

大好きなのに。
がんばってもなかなか変われない。
ボダ暴発行動は抑えるようになってきたのに、私がしっかりしていないから、
朝起きれなかったり家事が完璧じゃないから、
ふられた。

がんばってるのに・・・・
大好きなのに、誰か助けて。
270優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:54:33 ID:Wuu0BXow
>>267
旦那さまに甘えられると一番いいのですが。
頑張らなくてもそのままのあなたを愛して、甘えさせてくれる人はいるはず。
体調悪いのに頑張って仕事してるの本当にエラスです。

ご飯準備落ちします。またねーノシ
271優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:54:52 ID:uw7Wo8P4
>>269
その人の事が本当に好きなんだね・・・。
でも、理解されない、そうでなくとも
理解しようとしていない相手だと辛いね。
想いを消すっていうのは無理だろうけど、
少しゆっくりした方が良いんじゃないかな?
どんな人間でも完璧は無いよ。
272優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:56:54 ID:B5qArv7X
>>266
>>268
祖父は理解ないんだなー
見た目普通だから分かりにくいんだろうね
出来て当たり前、サボってる…しか受けてめて貰えない。
でも開きなおっちゃえ!!
『それでいいよ』って言われて嬉しかった!!
ありがとう。米を研いで来たよーっ
273優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:57:52 ID:Wuu0BXow
>>269
病気のこと理解できない人が相手だとつらいですね。
あなたはもう充分過ぎるくらい頑張ってますよ。
どうぞご無理はなさらずに。

今度こそ本当に落ちますノシ
274優しい名無しさん:2007/05/15(火) 16:58:03 ID:0lgSy/A8
>>270ノシ
275優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:02:23 ID:FKXrVk1M
>>272
米研ぎ乙!
うちはまだだー!

>>273
ノシ
276優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:03:23 ID:uw7Wo8P4
>>272
私は内臓疾患もあって、
やっぱり目見えないから怪我とかと違って理解され難いね。
だけど、理解されたのは良い事だね。
お米研ぎお疲れ様〜
>>273
いってら〜
277優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:04:27 ID:EmN9xyDp
>>227です。
ただいま夕飯作り落ちからフカーツ。
もやしとしめじと豚肉の炒め物に卵焼きかぶせ。
冷奴。さつま揚げの素焼き。大根のみそ汁。ブロッコリーとトマトのサラダ。
こんな感じです…>>228さんのメニュー素晴らしすぎ!
タッパー持ってお邪魔して良いですか?
でもだんな様に食べて貰えないのは哀しいですよね。
うちの旦那は幼少期貧しかったので、出されたものは
どんな味であろうと残さず食べるし、味に対しても一切文句を
言わない人です。
>>231さんのところも連絡があって良かった!ちょっと心配だったので。

>>269
私もボダだけど…
頑張ってきたんだよね。ずっとずっとこうしたい、こう在りたいと
願って彼のために頑張ったんだよね。
そんなあなたのものすごい努力を認めないで振ったなんて、正直に
言わせて貰えば(貶すつもりはないけどごめんね)一緒になっても
多分理解し合えなかったと思うよ。
あなたは充分過ぎるほど頑張った。それはここ読んだ人たちが皆知ってる。
少し自分を愛して、優しくしてあげて、頑張ったご褒美を自分にあげて下さい。
頑張らなくても、新しい出会いや素敵なひとが現われるよ。
あなたをちゃんと理解してくれるひとが必ず。
もう、肩肘張って頑張らなくていいよ。

278優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:04:28 ID:hY+8pWLw
>>270>>271>>273
4月なかばから言いだされて、もう1ヶ月になるのにまだあきらめきれないんだ。
本当に初めて心から信じて愛した人だったから。
メールいっぱいすれば、2日に一度くらいは返信してくれるから、よけい中途半端。
どうしても必死になってしまう。

今日はもう布団かぶって泣いて寝たい。
だけど子どもたちが帰ってくる。
泣きたい。
279優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:05:35 ID:hY+8pWLw
>>277
ありがとう、泣いちゃったよ。
やっぱり、泣いてしまった。
自分をこれ以上、嫌いになりたくない。
280優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:07:48 ID:hY+8pWLw
泣いてる顔子どもに見せると心配するから、顔洗ってちょっとだけ横になってきます。
みなさんありがとう。
281優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:08:06 ID:GKU6CHw/
こんにちは

先ほどまで寝てるか起きてても横になってました。
スーパーに行って夕食を買ってきました。
メンクリは明日行こうかどうしようか悩み中です。
282優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:08:43 ID:B5qArv7X
>>275
>>276
お二人も有り難う
ここのみんなが理解してくれるから、開き直りだぃ!!
>>273
ご飯作りガンバレー
>>269
落ち着いたかな?
283優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:11:58 ID:0lgSy/A8
>>277
美味しそうですね。
わたし買い物にすらまだ行ってないです。早く暗くなってほしい。
それに、いいダンナ様ですね。
284優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:13:37 ID:uw7Wo8P4
>>277
貴方も十二分に素晴らしいと思うな。
作ってくれる相手が居るだけでも幸せだと思う私。
>>279
泣いたっていいと思うよ。
それに、自分を嫌う必要なんか無いと思う。
自分を何とかしようとか向上心はあるんだもの。
それと病気は別ものなんだし。

そうなんだよねえ・・・
病気と自分の性格とかは別だって分かってるんだけど
分かってるつもりだけど、
上手く行かない事って多々あるんだよね(遠い目)
病気のせいにして逃げているような気がしたり、
病気でそれどころじゃなかったりねえ・・・
285優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:15:32 ID:B5qArv7X
>>280
元気出してね。
夕食は私みたいに手抜きでいこー!!
気の利いたこと言えなくてごめんね(>_<)
286優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:18:05 ID:uw7Wo8P4
>>281
スーパーでのお買い物お疲れ様〜
メンクリは予約とかしないと駄目なのかな?
そういうのが無ければ、今日はゆっくりして
明日の体調で決めたらどうかな?
287優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:21:28 ID:B5qArv7X
いいなぁー
みんな優しいよね
身近にいて欲しい存在だよね、みんな。
支えて支え合って
誰かと話したいやー
288優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:28:08 ID:GKU6CHw/
>>286
レスどうもです。
メンクリはたぶん珍しいんでしょうけど、予約制ではない
ところなので身体的に体調さえ良ければ行こうかなと
思っています。
289優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:30:31 ID:uw7Wo8P4
>>287
人は傷つき苦しむ程優しくなれる・・・
自論だけど皆少なからず色々な経験をしてきたからなんだと思うな。
私自身がこんな偉そうな事言えるとは思えないけど(苦笑)
私は同性の親友が居てくれるから
独り者でもやっていけてるのかもしれない。
私は人に支えられっぱなしだなあ・・・
まあ、とても恋人を作る勇気無いし相手を支えられる自信も無い。
それに実際居なかったら、ここには居ない気がするし(遠い目)
290優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:32:09 ID:lwxHscGH
うわーん、生活リズムが逆転。
今日も通院できなかった。orz
291優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:34:53 ID:ToRMbByu
医者に行って薬もらいたいよー
292優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:36:54 ID:uw7Wo8P4
>>288
珍しくは無いと思うよ。
うんうん、無理しないで、
今日は買ってきた夕飯を美味しく食べて
明日行く前に体調が良さそうだったらね。
293優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:39:31 ID:uw7Wo8P4
>>290
ありゃりゃ。
無理しない程度に、リズムをずらして
焦らないで、通院してみよ〜。
>>291
医者に行けない理由とか
処方箋貰えない理由が何かあるのかな?
294優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:40:04 ID:0lgSy/A8
みなさん。
今日は愚痴を聞いてくれたり励ましてくれてありがとう。(´・ω・)(´_ _)
でもどうしても気持ちが↑らないので一旦落ちます。ノシ
295優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:40:45 ID:EmN9xyDp
>>279
辛いだろうけど、ちゃんと現実と向き合いながら
生きているあなたはすごいよ。今はいっぱい泣いて。
泣いて泣いて、泣きやんだら美味しいものでも食べるといいよ。

>>283
うわー、お褒めの言葉ありがとうございます。
でもレパートリーに欠けるから、何か似たようなものばかり
作ってる希ガス。なるべく油ものは避けるくらいしか考えてないです。
旦那…照れつつ言いますが、私には勿体ないくらいいい旦那です。

>>284
そそそ、そんなに素晴らしいとは…言えない生活ダメダメな主婦ですよ。
それに週末は旦那が夕飯作ってくれるので楽だし。
旦那の作るごはんは美味しいです。つい酒が進むようなメニューが
多いけどw

雨がやんで青空が見えてきた東京。
旦那も鬱だけど頑張ってる。だから私も頑張って美味しいと
言って貰えるごはんを作るんだ。
296優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:44:47 ID:/Use0RHR
そうめん食べたい
297優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:45:11 ID:ToRMbByu
>>293
前の仕事辞めてから保険証が無いのです
次の仕事は保険証くれるの3ヶ月後だし
自腹だと1万位かかるって医者に言われたし
最悪。
ちょとっとらりってるので誤字脱字あったらすいません
298優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:47:24 ID:uw7Wo8P4
>>294
ゆっくりして来てね〜。
また気が向いたらどうぞ〜。
>>295
う〜ん、相手のためを思って力を出せるタイプなんだねえ。
凄い幸せオーラを感じるよ(笑)
聞いてるこっちもなんかほんわかしてくる良い関係。
この幸せものめ〜、くのくの(馬鹿)
299優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:52:19 ID:uw7Wo8P4
>>296
私もさっぱりしたもの食べたいかも。
とりあえずこれで一時しのぎを(笑)
つ【そうめん】
>>297
三ヶ月とは随分と遅い発給だね?
「調子悪いんで、病院行きたいんですけれど
保険証の発行早めて貰えませんか?」
とか言って会社突付いても無理なのかな?
流石に自腹で1万はきついもんね。
300優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:59:12 ID:B5qArv7X
>>289
同性の友達がいて羨ましい。私ももう恋人なんて作れないだろうし(年齢的にも)迷惑かけちゃうだけだ…。
こんな病気になって友達も離れていったしなぁ
生活サイクルから違うし。今はここで愚痴を聞いて貰って何とか保ててる感じ。
>>294
大丈夫かな?
自分を嫌いになったりしないでね。何も知らないけど私は大好きだよ。
301優しい名無しさん:2007/05/15(火) 17:59:15 ID:lwxHscGH
>>293
明日何とか通院してみるっす。
302優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:05:50 ID:EmN9xyDp
>>298
きゃー、そんなにつつかないで下さい〜ww
幸せオーラ出てますか?うーん、我が家は二人とも
鬱で、私の方は鬱よりボダが強く出てきた上に
アル依存にもなってしまったので旦那は私を抱え込むのが
大変だと思うんですよ。
旦那も一時期すごく鬱がひどくて、心中したいとまで
言われて泣いて止めたよ。
今は旦那も寝てばかりでなくなって、休日はごはん作ってくれたり
パソコンいじりやゲームなんかをプレイする気力が出てきたみたい。
正直、私たち夫婦は共依存だと思うのだけど頼り頼られて自分たちが
少しでもハッピーに近づけたらいいじゃんと思います。

>>297
えーと、前の会社を辞めた時に「任意継続」というぱっと見
保険証そっくりの書類を渡されませんでしたか?
まあ、病気が発覚したのが在職中だったらの話なんですが…。
私は辞職するとき任意継続の認定を受けて治療費が多少安く
なったと記憶しています。
ただコレ、辞職後5年間の治療までの限定なんですが…。

お腹すいた…間食ガマンしたから余計に腹が減るー
2リットルペットボトルのお茶を買ってきて、ごくごく
飲んでます。もう1リットル飲んじゃったよ!w
303優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:08:19 ID:uw7Wo8P4
>>300
小中高校とそれぞれ昔からの付き合いが続いてる感じかな。
お互い、色々あったりしたからそれぞれ離れてないのかも。
後は皆独り者だからかもしれない(笑)
そっか、でも心の支えがあるのは良い事だよね。
>>301
うんうん。
目覚ましセットとかしておくと良いかも。
304優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:16:53 ID:ToRMbByu
>>299
なるべく早く発行してくれるよう頼んでみます
305優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:17:51 ID:uw7Wo8P4
>>302
二人で色々乗り越えてきたから
そこまで行くと鬱なのもお互いの強い絆の理由になるんじゃないかな。
共依存という形で良い循環をしている気がするね。
色々あった分今がある。
今でも上手くやっているんだから、
これからまた何かがあっても
二人で乗り越えていけるって私は思うね。
全くもって、くのくの〜(大馬鹿w)
あんまりお腹チャポチャポさせちゃ駄目よ?(笑)
306優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:20:17 ID:ToRMbByu
>>302
そんな出来た会社じゃなかったし
俺も知らなかったし・・・
307優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:26:29 ID:dCntxxuu
初めまして。
離婚して愛する子供とも
離れて暮らしております
そのせいか生活に張りが
なく仕事にもつけずに
ただぼんやりとした日々を退屈に過ごしております
消えたい衝動を押さえながら
308優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:26:45 ID:Wuu0BXow
晩ご飯準備終わったーノシ

日光過敏症の湿疹が痒くてたまらない。
強い日差しの下では完全防備をするように医師に言われてショック。
「夏に手袋してたら怪しい人みだいで嫌やー」という私に、
「ええやん、深窓の令嬢みたいで。レースのパラソル今度買ってあげるw」と同居人。
あ、あのなーorz
309優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:30:34 ID:GKU6CHw/
>>307
こんばんは
>>308
症状が出ないように気を付けてくださいね
310優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:30:54 ID:Wuu0BXow
>>307
初めましてノシ
子供さんと離れてるのはつらいですね。
きっとこれまで大変なことを乗り越えて来られたんでしょうね。
今しばらくはゆっくりされて、心の支えになるものにもその内出会えると思いますよ。
311優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:33:54 ID:uw7Wo8P4
>>307
お子さんには会えないのかな?
会えるようだったら、交通費やプレゼントを買うつもりで
働いてみたりしたらどうかな?
ただ、今医師なんかから何かの症状が出てるというなら
それを直す事に専念した方が良いかもしれないね。
>>308
晩御飯の準備お疲れ様〜
「深窓の令嬢」というか「ブラックウィドウ」?w(失礼)
ここは開き直って、怪しいではなく
日焼けしたくない品のある人を目指してみたらどうかな?
312優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:34:19 ID:Wuu0BXow
>>309
ありがとうございます。
それが日曜日にうっかり外出しちゃって、もう症状出まくりです。
掻いちゃいけないのにポリポリ掻いてしまってます。
313優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:37:18 ID:Wuu0BXow
>>311
アドバイスありがとう。そうしてみます。
品のある人というのが私にとってなかなか難しいですがw
314優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:46:30 ID:dCntxxuu
>311
仕事は最近面接受けて落ちてからショックでまだ立ち直れていません
子供には会わせてもらえません。唯一宅急便でプレゼント送ってます
315優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:56:36 ID:dCntxxuu
暗い話題にしてしまって
申し訳ありません
去ります
316優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:58:20 ID:uw7Wo8P4
>>313
上品な格好で、急に崩れるというギャップというのも
それはそれでおもしろ・・・いえ可愛らしいかとw
>>314
仕事の方に関しては、少し間をおいた方が良いかも知れませんね。
離婚の際に、親権で会わせられないというのがないのなら
子供本人の了承を貰えるなら、こっそり会うのはありかなと。
そうで無いなら、受け取って喜んでくれそうなプレゼントを
選んでみたり、出来る様なら自作なさってみてはどうでしょう?
アドバイスらしいものになって無いかもしれなくてごめんなさいね(苦笑)
317優しい名無しさん:2007/05/15(火) 19:03:55 ID:KHyu7VV7
おは。でいいのか?
>>302
ソレ、同僚が辞める時に取ってた、歯の治療継続の為だったらしいが。
無知はイカン。損だ。調べよう。
318優しい名無しさん:2007/05/15(火) 19:08:57 ID:KHyu7VV7
自分から請求しないと出ない。(ことが多い)
事業者とか組合にとっては面倒なだけだから。
319優しい名無しさん:2007/05/15(火) 19:10:06 ID:GKU6CHw/
>>315
またきてくださいね
>>317
おはよう

親に電話したらつながらないので何か心配になって
実家まで見に行ってきた。
家の中にはいなくて書置き残して戻ろうとしたら、外で
近所の人と立ち話していた。
私と違って、歳をとっても近所づきあいがよくて話好きだ
320優しい名無しさん:2007/05/15(火) 19:12:31 ID:lwxHscGH
>>303
目覚ましかぁ。
俺は夕方に起きたばかりなので、徹夜を目指してます。w
321優しい名無しさん:2007/05/15(火) 19:13:06 ID:uw7Wo8P4
>>315
気にしないで、また話に来て下さいな〜。
ここで言うだけでも少しは楽になるだろうから〜。
>>317
おはよ〜
322優しい名無しさん:2007/05/15(火) 19:18:38 ID:uw7Wo8P4
>>319
私の親父殿も近所付き合い上手だなあ。
私自身は苦手だなあ・・・
>>320
途中で「くか〜」とか寝ちゃうかもしれないから
日付変わった位に保険で目覚まし掛けとくのをすすめるぞ。
だが!決して今セットしてはいけない(真顔)
少ししたら鳴るかもしれないからね(笑)
323優しい名無しさん:2007/05/15(火) 19:20:12 ID:lwxHscGH
>>322
了解。
目覚ましのセットには気をつけるよ。
324優しい名無しさん:2007/05/15(火) 19:20:46 ID:dCntxxuu
お礼忘れました
有難うございました
またお邪魔します
325優しい名無しさん:2007/05/15(火) 19:30:21 ID:uw7Wo8P4
>>324
またいつでもどうぞ〜

ちょっと買い物に行ってきます〜
326優しい名無しさん:2007/05/15(火) 19:50:26 ID:Wuu0BXow
頭痛くて落ちてました。
晩ご飯まであと1時間以上あるので、それまでベッドで横になろう。
本格的に落ちますノシ

>>325
いてらーノシ
327優しい名無しさん:2007/05/15(火) 20:14:54 ID:GKU6CHw/
食事終わって戻ってきました

>>325
いってら
>>326
またです
328優しい名無しさん:2007/05/15(火) 20:53:12 ID:GKU6CHw/
NTT東日本のフレッツ網がほぼダウンしてるみたいですね。
NHKのニュースでやってました。ニュー速見に行ったら
つながらない人いっぱいいた。
うちはBフレッツだけどなぜかつながってる。
329優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:15:37 ID:GKU6CHw/
あら
誰も来ないのでageてみる
330優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:29:53 ID:EmN9xyDp
>>305
レス遅れてごめんなさい!
ごはん落ちと風呂落ちしてました。
風呂の調子が悪くてなかなかいい湯加減にならなくなってきた…
正直、共依存は私にとっては何というか最後の隠れ蓑みたいな
ところがありますね。頼りたい時だけべたーとつきまとったり
旦那につい八つ当たりしたり…
結婚1年目なんて思い出したくもないくらいケンカしてました。
まあ、7年も経つとそれなりに互いのコントロールwに長けて
くるみたい。
他人の目から(あるいは掲示板から)見た私たちがそれなりに
見えるのなら、それはある意味歓迎すべきことだと思いました。
腹はね…うふふ。

>>306
辞職して5年以上経過してしまったか、発症が辞職後だったか
どちらかなのかな?
会社に聞かないと分かんない援助制度って困りものですよね。

>>308
日光過敏症は、ホント太陽光線が敵なんですから手袋は必須ですよ。
昨今は美白ブームとかでおしゃれな長手袋も出てるし、一度デパートに
探しに行くのもいいのでは?
掻いちゃだめですよー。

>>317
おはよう。起きてるかな?
任意継続は会社側からは何も教えてくれないので
ぜひとも手続き取れたら取った方がいいですよ!

いったん落ちまーす
ついでにage
331優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:36:27 ID:uw7Wo8P4
ただいま〜
買い物&夕ご飯食べてきたよ〜。
>>328
フレッツ光
まだ、ダウンしてて復旧の見通し立たずだって。
332優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:45:51 ID:GKU6CHw/
>>330>>331
わ〜い、人がキタ
333優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:48:29 ID:uw7Wo8P4
>>332
本スレは流石に人が多いけどこっちはそんなに居ないのかなあ?
私は久しぶりに来て、ここは今日初めてなもので。
334優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:49:37 ID:KHyu7VV7
>>330
同僚は偉かった。ちゃんと知ってた。
俺は無知だった為もう手遅れ。
>>328
いまどきそんなことあるんか?俺、ヤホー。
サイトの規制以外では不具合はない。
335優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:50:38 ID:GKU6CHw/
>>333
私も昨日今日と書き込んだだけなので人の多さ少なさが
よくわからんです。
>>334
ひかり電話のひとは通話もできないからライフラインとしては
失格ですね。
336優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:58:59 ID:GKU6CHw/
NTTのサイトからの抜粋。
330万件不通だと大規模ですね。

影響エリア 神奈川・千葉・埼玉を除くNTT東日本エリア
東京は、23区以外のお客様の一部に影響が出ています。
(影響エリアでの各サービスのご契約者数)
 Bフレッツ : 約152万契約 フレッツ・ADSL : 約163万契約 フレッツ・ISDN : 約17万契約
337優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:00:17 ID:uw7Wo8P4
私はADSLだからなあ。
NTT東日本のフレッツ光は加入者結構いるから大変だろうなあ。
マンションタイプとかは大丈夫なのかなあ。
IP電話で110番119番も駄目みたいだね。
北海道から東北、関東、甲信越全域みたいだね。
基幹のサーバーでもやられたかなあ。
なんにしても南無南無。
338優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:00:55 ID:0lgSy/A8
ノシ
今日は落ち込みが酷かったのですが、
安定剤の依存だったので飲むのを我慢してました。
でもとうとう飲んでしまった。
今は気分はやや↑です。
買い物にスーパーに行く気力がなくて、暗くなってから
数十m先のセブンにやっと行けました。

>>328
うちも東日本の光ですが、問題ないですね(o゜ー゜o)??
339優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:05:58 ID:GKU6CHw/
こういう時に電話が救急とかつながらないとたいへんですよね・・・

>>338
おかえり
私も問題なかったです。Bフレッツ@東京
340優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:10:34 ID:uw7Wo8P4
>>338
お買い物お疲れ様〜
>>339
通常回線か、携帯、もしくは公衆電話からになるんでしょうねえ>救急
341優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:10:45 ID:0lgSy/A8
>>339
( ´ ▽ ` )ノ タダイマァ
>>336さんの情報によると影響のない地域でした。Bフレッツ神奈川

342優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:11:57 ID:EmN9xyDp
>>334
手遅れでしたか…残念ですね。
私も5年経過を待たずに32条に移行して、
その後は自立支援のお世話になっています。
自立支援の申請はしましたか?
もしなさっていないなら医師に相談して
自立支援の条件を満たしているかどうか
聞いてみた方がいいかも。

今日はジムが定期点検で休みだったので
運動できなくて残念。でもあの数時間の
雷と雨でびびりまくっていたので、行かなくて
正解だったかも
明日は行きますよ〜ちょっと体重の増え方が
尋常でないですよー!危機感!!
343優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:14:40 ID:0lgSy/A8
>>340
( ´ ▽ ` )ノ タダイマァ

コンビニに行くとレジで「暖めますか?お箸要りますか?袋分けますか?」って
サービスしてくれるのですが、答えるのがとてもとても負担です。
わたしそんなことも出来ないのか(_ _|||)
344優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:18:08 ID:GKU6CHw/
明日メンクリに行こうかどうしようか悩んでいたけど
思い返したら、精密検査の結果聞きに別の科に行かないと
いけなかった。2か所行くのは体力的につらいから、さらに
なやむ・・・

>>343
私は応対するのが面倒な時は、意と反していても肯定的に
うなずくだけとかよくやります。
345優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:22:23 ID:uw7Wo8P4
>>343
コンビニの店員で結構さが出るよね。
「暖めますか?」は基本だけどそれ以外は
勝手にやってくれる店員さんも居るね。
nanacoカード使ったかな?
346優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:25:12 ID:0lgSy/A8
>>343
わたしもうなずいてみたのですが、
帽子を深く被ってうつむいていたので、
うなずいたのに気付いてもらえなくて・・・(´・ω・`)
347優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:28:43 ID:0lgSy/A8
>>345
そうですね。
前に冷やし中華を「暖めますか?」って言われたことあります。
関係ないですが沖縄のコンビニでおにぎりを買うと絶対に、
「暖めますか?」って言われます。

nanacoカードなんてオサレなもの持ってませんよー。
恥ずかしながらリアルで人と繋がるのがイヤで、
携帯電話も持ってません。
348優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:32:01 ID:GKU6CHw/
>>346
あ、なるほど。難しいですよね・・・
349優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:32:50 ID:0lgSy/A8
>>346はアンカミスです。

×>>343
>>344

(。・人・`。)
350優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:39:48 ID:EmN9xyDp
>>343
遅レスだけど、私の場合は自分から先に言っちゃう。
「お箸いりません」とか「ストローだけ下さい」とか。
あたためますか?と聞かれたら、状況にもよるけど
あまりお願いはしないですね。
家で食べるなら電子レンジは家で使った方が良いし
外で食べるならまあお任せしてもいいかな、でもやっぱりいいや…と。
nanacoの話がココで出るとは思わなかったので
びっくりw
私はSuicaカードしか持ってません。
一応Edyは持ってますがチャージしてないので役立たずです。

>>347
冷やし中華を「あたためますか?」!?
イヤだなぁ…ww
あとサラダ巻きなのに「あたためますか」と聞いてくる店員さん。
大丈夫かな…と不安になります。

コンビニごはんは味が濃くて私好みだけど
今はダイエット中なので炭水化物など控えてます。
だからコンビニでどうしてもごはんを調達しなくては
いけない時はサラダとか買います。
おにぎり一個とサラダとか。
351優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:41:58 ID:0lgSy/A8
>>348
はい。
店員さんから見るととても変な人だとおもわれ(´ー`)
352優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:44:09 ID:GKU6CHw/
>>351
コンビニにはさまざまなお客さんくるんだから
考えているほど変な人とは思われていないのでは
ないでしょうか。

あれ、日本語が変か・・・
353優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:46:49 ID:0lgSy/A8
>>350
自分から言えるなんてカッコイイですね。
わたしは出来れば人と関りたくなくて、
引いてしまいダメですね。

ちなみにsuicaも一度も使ったことないです(ノд`@)
ましてやパスモなんて・・・
354優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:49:35 ID:0lgSy/A8
>>352
へへ、ありがとう。
355優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:50:22 ID:cROFCuNG
もう嫌だ
生きていたくない
356優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:51:11 ID:GKU6CHw/
suica、便利ですよ。
最近券売機で乗車券買った覚えがないです。(新幹線以外9
357優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:53:39 ID:uw7Wo8P4
>>350
ナナコは今朝勧められるがままに・・・
>>353
パスモ早く普通に売って欲しいです。
私鉄ではスイカ買えないし(涙)
358優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:54:14 ID:cROFCuNG
職とお金の心配ばかりする日々。
もう嫌だ。
投げ出したい。
359優しい名無しさん:2007/05/15(火) 22:57:39 ID:0lgSy/A8
>>356
そうですね、確かに券売機で買うの面倒なんですよね。
わたしいつも待ち合わせがギリギリなんで
suica持っていたら楽だろうなー。
でも新しいものを受け入れる事がなかなか出来なくて。
スタバーが出来た頃も(昔ですが)、注文に戸惑ってしまいそうで
なかなか行けませんでした・・・
360優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:00:51 ID:GKU6CHw/
>>358
私も病欠で休んでるところなので、同じ心配しています。
>>359
スタバ、わたしはおぢさんなのであの注文スタイルが
いまだになじめません。
>>357
あ、私鉄エリアだとsuicaチャージができないんですかね。
私はモバイルsuicaなので残が少なくなると携帯いじって
クレジットカード引き落としの通信しているので機械で
チャージしたことがないです。
361優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:01:13 ID:0lgSy/A8
やったーヽ( ´¬`)ノ
気分が↑↑↑になってきました。

みなさま ありがとうございます。
362優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:04:04 ID:ZsbjkqE0
早く職を見つけてパスモを使いこなす人間になりたい。
ナナコも欲しいけど、あれば買ってしまうからなぁ・・・。

私も学生時代にコンビニでバイトしてて、混んでて頭こんがらがって
冷やし中華を「温めますか?」って聞いてまったことがある。
お客さんが「うお」って叫んですげー恥ずかしかった。

コンビニって結構ドラマがあるよ。
363優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:04:12 ID:GKU6CHw/
>>361
おめおめ
364優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:04:42 ID:lwxHscGH
あぁ、今月何も出来てない。orz
365優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:06:52 ID:ZsbjkqE0
スタバは若い子が多いから、いつも小声で

「キャラメルマキアート・・・」って言ってる。

で、なるべく端っこのほうで飲む。

何となくドトールのほうが、おばちゃんとかおじさんいて安心する。
366優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:07:04 ID:0lgSy/A8
>>360
スタバのカップの大きさでShort ・Tall ・Grande ・Venti って・・・
大・中・小でいいじゃないですかねぇ。
いつも注文の時「しょ・・しょ・・・ショートで」ってなります。
367優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:07:47 ID:EmN9xyDp
>>353
いえ別にかっこよくも何ともないです
自分自身がコンビニでバイトしていたことが
けっこうあったんですが、何も買わないのに
「箸くれ」とか「スプーン20本もらっていい?」
とか理不尽なこと言われて従わざるを得ないのに
憤慨してたんで、自分がコンビニで店員さんに
お世話になるときは自分からちゃんと言おうと
思ってるだけです。
ね、かっこよくないでしょう?w

>>357
パスモは定期券ならまだ買えますよ。
ただ、7月にはすべての在庫が切れるという情報入りました。
私もスイカしか持ってないです。

うーん、つけるホールを変えたり交換したりしているのに
ピアスが肌に合わなくて膿んでる…orz
368優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:12:37 ID:GKU6CHw/
>>365>>366
気持ちがよくわかります

nanaco、気になったのでサイトをみたら、
モバイルnanacoなるものもあることを発見。
現在、携帯で格闘中
369優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:15:00 ID:0lgSy/A8
>>362
やっぱり店員さんも忙しいですからねー。

>>363
あとがとうございます。
やっぱり↓↓↓の時は、ココと頓服ですね。
依存に戻らないようにしないと。

>>365
( -_-)人(-_- )ナカマミタイネ。
わたしも病院の帰りなど気分を変えたい為に寄ったりしますが、
高校生などがいないサンマルクカフェ(全国区?)などに行ってます。
370優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:22:01 ID:GKU6CHw/
モバイルnanacoの登録完了
チャージは現金でセブンでのみのようでした。
371優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:22:38 ID:0lgSy/A8
>>367
あぁぁ・・・「スプーン20本もらっていい?」ですか・・・
ずうずうしいですね。そういう場合あげるんですか?

でも自分の経験を活かして、生活をスムーズに進めようとするのは
カコイイですよ。

わたしのしていた仕事、今活かされてないなー。
372優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:23:41 ID:0lgSy/A8
>>370
仕事速いっすねー。
373優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:24:28 ID:lwxHscGH
スタバはあんまり縁がないなぁ、ドトールが近くに数件あるもので。
374優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:27:22 ID:GDdzDpjz
知人に裏切られました。死にたいです。
375優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:28:58 ID:GKU6CHw/
>>372
体調が絶不調なので、いつもなら落ちててカキコすら
しないような状況なんですが、なぜか今日は頭だけ
まわってます。
>>373
スタバよりドトールです。わたしも。スタバ高いし。
ただ禁煙エリアがドトール狭いところが多いのが難点
376優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:29:20 ID:EmN9xyDp
>>371
有名企業がたくさんテナントとして入っていた
ビルのコンビニだったので、そういう図々しい人が
何人もいました。
断れなくて、結局スプーン渡してしまってから
あとでチクショーとか呟いてましたw

スーパーのレジでもレジ打ちのおばさんに話しかけたりとかして
二人の方に顔を覚えられてしまいましたw
あと、なんでだか分かんないけどスーパーの店長さんに、
私が買い物に行くたびにあいさつされます。何なんだ…

さてそろそろ寝ます。
おやすみなさい皆さま、よい夢を。
377優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:31:01 ID:GKU6CHw/
>>376
おやすみ
378優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:33:39 ID:0lgSy/A8
>>376おやすみなさいノシ
わたしはスプーンもお箸も有料化でいいと思います。
環境のためにも(仕組みはわかりませんが・・・)
379優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:34:40 ID:w8skG7+2
メンヘルってどういうの言うんですか?
380優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:35:55 ID:GKU6CHw/
>>379
メンタルヘルス
精神医療、のような意味になるのではないでしょうか。
381優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:42:35 ID:0lgSy/A8
>>380
ググっみましたら
「心の健康」とでていました。
382優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:50:29 ID:w8skG7+2
心臓を検査して一切悪いところがないのですが、不安で動悸が激しくなるようなことやそれが止まらなくなる事は
メンヘル関係なんでしょうか?
383優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:51:19 ID:0lgSy/A8
夫がお酒飲むのに何か作ってというので一旦落ちます。
本当に今日はありがとう。(*ゝω・)ノ
また深夜。
384優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:57:57 ID:ToRMbByu
効いてきたー
385優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:59:11 ID:GKU6CHw/
>>382
私は心臓も悪い精神疾患患者です。
可能性としてですが、メンヘル関係もあると思います。
私の場合も、動悸がして循環器科に駆け込んで何でもなかったことは
何回もあります。
>>383
またです。
386優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:59:14 ID:Jqsz+yiW
>>382
一度どこか病院には行ってみられましたか?
387優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:03:56 ID:H0EkE3kZ
>>382
精神科などで診療なされる事をおすすめしますよ。
388優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:10:45 ID:Emw1Twsn
>>386
3箇所くらい行きまして、エコーと心電図とレントゲン、血液検査、体に装着するタイプの検査?1日分を
何回かやりましたがなんともなかったです。医者には自律神経系とか心臓神経症とかいわれました。
一回心臓の事が気になりだすと交感神経かなにかが高まりすぎて次から次へと不安な気持ちが一杯になって
ドキドキが止まらなくなって救急車に運ばれた事もあります。一種のパニックでしょうか
その状態はめったに起こらないのですが、ごくたまに特に今のような季節に2年に一回くらいなったりします。
温度変化に弱いです。今はテノーミンとデパスだけ服用しています。そこは循環器系内科で
カウンセリングとか精神安定の方法とか一切しなくって、ただ薬もらって最近体調どうですか?で終わりです。
こういう場合、心療内科行ったほうがいいんでしょうか?
389優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:14:09 ID:8NTu0j2u
NHKラジオ第一 ラジオ深夜便 午前0時台

▽健康百話
  「中高年のためのうつとのつきあい方〜熟年男性のうつ」
  MDA−JAPAN(うつ・気分障害協会)代表…山口 律子

熟年ってほどではないが十分おっさんなので聞くことにする。
390優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:14:45 ID:eMRvgcMU
焼酎と銀ハル、ベンザリンでもいっとっくか
391優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:16:59 ID:H0EkE3kZ
>>390
良いなぁ、俺はアルコール依存なので必死の思いで辞めましたよ。
392優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:17:26 ID:8NTu0j2u
>>388
24時間ホルター心電図検査もやっているのですね。
心療内科または精神科を受診されること是非お勧めします。
393優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:19:54 ID:eMRvgcMU
>>391
俺はアルコールと眠剤依存です。
俺もいつまでもこんな事やってられないけどね
394優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:21:15 ID:Emw1Twsn
あの今言ってる心臓内科は大体一日薬一ヶ月間で大体3500円くらいなんですが
心療内科はもし、テノーミンデパス一か月分と診察してもらうとすると
どれくらいかかるものなんでしょうか?保険はきくんでしょうか?国民健康保険で3割負担です。
395優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:28:49 ID:8NTu0j2u
>>394
循環器内科と心療内科で同じ薬剤を処方してもらうとしての
比較であればそれほど患者負担額は変わらないと思いますが、
心療内科のほうが精神療法にかかる診療報酬分だけ若干
高くなるかと思います。
国民健康保険も使えます。(少数の保険診療でないところをのぞいて)
396優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:30:25 ID:8NTu0j2u
もうみんな落ちちゃったかな。私もちょっと落ちます。またくるかもです。
397優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:38:35 ID:/MSzRuq+
こんばんは
Bフレッツに乗り換えようか検討中だったのに事故あったみたいですね
頭だけ疲れ過ぎてて、寝られなくて困ってます
398優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:50:23 ID:/MSzRuq+
ここの住人は寝るの早いね
健康でいいことだけど
本スレ行くか・・・
399優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:51:12 ID:H0EkE3kZ
>>393
辞める気があったら、断酒会とかAAもおすすめですよ。
400優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:53:22 ID:6Z4GZIV+
私は心療内科行ってるけど、「調子どうです?」から始まって、5分もかからず診察終わるよ。カウンセリングは高いから行きたくても無職で無理だし。
私はデパス含めて3種類で3週間分で、確か3000円位だったかな。診察は1500〜2000てとこでしょ。

もう頭もグラグラするから、脳ドッグに血清検査に気の済むまで調べたいわ。

どうせ目に見える異常なんて現れはしないけどさ。
401優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:56:24 ID:6Z4GZIV+
普通に仕事してる人なら、たぶんもう寝に入っとるよ。
もう若い子みたいに無理のきかない体になりつつあるし。
寂しいなぁ。どっかの板じゃないが、毎日が日曜じゃけんのう。
402優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:58:35 ID:8NTu0j2u
戻ってきました。といっても横になってキー叩いてます。

>>397
こんばんは
>>401
無理のきかないからだ。私も同じです。
403優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:00:08 ID:Emw1Twsn
あの心療内科でカウンセリングはないんでしょうか?あるとしても高いんでしょうか?
404優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:01:08 ID:Emw1Twsn
私もバイトの身なものですから、あんまり高いと・・
405優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:01:08 ID:ek8jsScc
こんばんは

ムリのきかない体のくせに、寝たくても眠くないって辛いよね

本スレ流れ早ッ
406優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:07:48 ID:8NTu0j2u
>>404
保険の範囲内でのカウンセリングをやっているところは
多くはありませんが、料金は診療報酬で定められています
ので、どこでもほぼ同じです。
保険外のカウンセリングは料金が総じて高いです。
自分の知っているところでは1時間8,000円えす。
>>405
こんばんは
407優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:08:32 ID:/MSzRuq+
>>404
普通30分5000円くらいだと思う
細かくぐってみれば、もっと安いのや無料のとかもみつかるかもデス

>>405
こんばんは
向こうは早くて、ボケた頭では追いつかないです
408優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:08:37 ID:H0EkE3kZ
>>401
俺も毎日日曜日、そして昼夜逆転。orz

>>403
ある場合もありますよ。 <カウンセリング
医師が必要と認めて、医師の指示の元に行う場合にのみ保険が効きます。
409優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:14:48 ID:ek8jsScc
>>407同じですよ〜

>>401>>408
毎日 日曜日だけど、夕方の焦る気分ですよ
410優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:17:26 ID:ek8jsScc
いいカウンセラーにあたると良いんでしょうが…

今はカウンセリングより、なんかセラピーやりたいです。早く回復したいorz
411優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:24:05 ID:H0EkE3kZ
>>409
俺は昼夜逆転で真夜中どうやって時間を潰すか迷ってます。
412優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:33:32 ID:ek8jsScc
>>411自分も昼夜逆転した時の夜中はヒマですよ;
413優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:43:41 ID:H0EkE3kZ
>>412
Wikipediaのおまかせ表示で時間を潰しているのですが、なかなか。
414優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:47:42 ID:YWYbliOL
誰か「昼夜逆転生活を戻す方法」のスレを立ててくれませんか
昨日、別スレ立てて立てられないのでお願いします
415優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:52:33 ID:ek8jsScc
溜めたテレビ録画を見たりしてるけど…

>>414スレ立て代行スレがあるはずですよ
416優しい名無しさん:2007/05/16(水) 01:59:45 ID:H0EkE3kZ
>>414
※※※ スレ立て代行スレッド ※※※
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1176106574/l50
417414:2007/05/16(水) 02:04:33 ID:YWYbliOL
>>415-416
Thx
418優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:28:34 ID:eMRvgcMU
夜中は人いないね
419優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:32:26 ID:ryqkeLji
俺ガイル
420優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:33:14 ID:H0EkE3kZ
俺も居る。
421優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:35:05 ID:ryqkeLji
ここに初めて来たんだけど質問しても良い?
422優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:35:56 ID:eMRvgcMU
昼間はみんな夫婦者が多くて話に入れないよ
結局ここは結婚してる人のスレだね
423優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:35:59 ID:ds7gZXMD
疲れた。
死にたい
424優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:37:19 ID:eMRvgcMU
おっ 人いるやん
425優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:38:33 ID:eMRvgcMU
>>421
俺にわかることなら答えるよ
426優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:39:28 ID:ds7gZXMD
私は一生独身確定だよ。
既婚ネタは正直辛い。
でも世代的に仕方ないのかな。
427優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:39:30 ID:H0EkE3kZ
>>422
俺、未婚。orz
428優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:40:00 ID:eMRvgcMU
>>423
どうした?
429優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:42:15 ID:ds7gZXMD
>>428
不安にさいなまれながら生きていくことに疲れた。
明日はバイトの面接。
どうせまた落ちる…疲れた…
430優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:42:38 ID:eMRvgcMU
>>426
俺もだよ
昼間は既婚ネタばっか
ちょっと辟易するよ
431優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:44:09 ID:ryqkeLji
>>425
んじゃあ質問させてもらおっかな。
欝ってのがイマイチどんな物なのか分かんないんだけど
朝起きたら凄い不安におちいるんだよ。で、4時間ぐらいで眼が覚めるし
転寝してても起きてたか寝てたか曖昧で分からないんだけど、時間を見ると15分とか20分
くらい時間は過ぎててそんな時間が小刻みに何度もある。これって欝ってやつなの?
432優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:44:10 ID:ds7gZXMD
>>430
主婦とか、正直妬ましいので、私は昼間はこのスレにはあえて来ません。
433優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:44:23 ID:eMRvgcMU
>>427
このスレで未婚者も既婚者に負けずカキコしようよ
434優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:46:36 ID:ds7gZXMD
皆さん、死ねない理由あります?
435優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:48:12 ID:eMRvgcMU
>>429
まだ落ちるとは決まってないやん
436優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:49:26 ID:98TQmcwN
うつ病治したいから。
薬でピザになった写真の遺影はいやだぬ(;ω;`)
437優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:49:30 ID:4mf9GntS
ノシ
珍しくこんな時間に人がいますね。
438優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:51:48 ID:ds7gZXMD
>>435
もう4連敗中なのですよ…。
オフィス系のバイトは正社員並みに倍率高いですね。
仕事がなかなか決まらない不安で気が狂いそうです。
不安不安不安ばかりの日々。
こんな日々、早く終わらせたい!
439優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:51:49 ID:eMRvgcMU
>>431
一度心療内科行ってみたら
俺に判断はできないよ
ごめん
440優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:52:56 ID:ds7gZXMD
>>436
前向きですね…。
私はもう治る気しないです。
人間が怖い。
世の中が怖い。
疲れた。
441優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:53:00 ID:H0EkE3kZ
>>433
はーい。

>>434
特にないが、母親がまだ生きているから。
442優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:53:23 ID:4mf9GntS
>>431
うちの本があるのでそれでよければ
簡単に書き込みましょうか?
443優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:54:18 ID:98TQmcwN
銀春とデパス3ミリとデジレル50ミリ追加したんだが………
眠れNEFEEE!!!ですお('A`)
お布団の中から携帯で2chやってる。
444優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:55:04 ID:eMRvgcMU
>>432
でも俺34だしこの30以上に来ちゃうんだよね
未婚の俺達がカキコして未婚も来やすいスレにしようよ
445優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:55:33 ID:ds7gZXMD
>>441
悲しむ人がいるから死ねない人は多そう。
早く楽になりたいのに…。
もうこんな日々、意味ない。
終わらせたい。
446優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:56:17 ID:1XDTpP1d
早朝覚醒しましたノシ
447優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:57:05 ID:ryqkeLji
>>439
そうですか、有難うございます。
ぶっちけ、医者にかかるのが怖いんですよね。
病んでると判断されるのが。

>>442
そうして頂けるなら有り難いです
448優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:58:55 ID:eMRvgcMU
>>438
オフィス系じゃないとだめなの?
肉体労働系はたぶんうかるよ
449優しい名無しさん:2007/05/16(水) 02:59:30 ID:ds7gZXMD
>>444
夜中には来る時あると思います。
昼間はつい避けてしまうな…。
450優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:00:29 ID:98TQmcwN
>>446
未遂は何度もありましたよ。
だけど、子供を残して(一人、離婚したので)死ねないですよ。
生命保険には入れない。
シングルだから所得もあまりない。
それが多分一番の理由鴨
451優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:02:05 ID:eMRvgcMU
ちなみに俺はらりってます
452優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:03:08 ID:ds7gZXMD
>>448
重度の貧血なんですよ…
453優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:03:29 ID:UA0UOK72
こんばんは

>>449残念ー
いてくれると助かるのに。
今日?昼きてすぐ落ちたけどw
いやだよねぇ既婚家族ネタ
454優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:04:20 ID:H0EkE3kZ
>>438
俺なんてバイト始める事も出来ないよ。orz
455優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:04:59 ID:euOvdC72
深夜にこんばんわ。今日はとても憂鬱だ。今日もか
456優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:05:23 ID:ryqkeLji
皆さん気分が優れない時は酒を飲んだりしないんですか?
最近は酒を飲むと楽に寝れるから毎晩飲んでるんですけど。
457優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:05:52 ID:ds7gZXMD
>>453
恋人や伴侶がいる人は結局、精神的健常者なのではと思えてしまう。
恋愛するほどのコミュニケーションスキルが無いよ…
458優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:05:59 ID:H0EkE3kZ
>>456
俺、アルコール依存だったから辞めたよ。
459優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:08:55 ID:ds7gZXMD
>>454
働ける精神状態ではないですが
無理やり面接の予定入れてます。
貯金が減るのが怖くて仕方ないから。
460優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:08:56 ID:ryqkeLji
>>458
ああ、ちょっとマズイ事いってしまったみたいですねw
アルコール中毒から抜け出すのは大変らしいから。
461優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:10:13 ID:eMRvgcMU
>>449
昼間もカキコしましょうよ
462優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:11:18 ID:euOvdC72
>>456
働いていた時はほぼ毎日飲んでたけど、
薬も飲んでるし、内蔵弱過ぎるから飲まないようになった。
飲みたくなる時もあるけど。
463優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:13:12 ID:UA0UOK72
>>455ばんわー
>>456酔って気持ちいいならいいけど、体がジタバタ辛いんですよorz
友人と飲むのは好きでしたが

>>457そうね〜夫婦だとコミニュケーションてほどじゃないらしいけどね
そこまでが私はダメなんだけど
辛いと恋人かまってられなくない?
464優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:14:16 ID:eMRvgcMU
>>452
じゃあもう明日頑張ろう
だめでもまたやり直したらいいんじゃない
俺は営業やってて鬱発症したんで
月曜から肉体労働するよ
検討を祈る
465優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:15:37 ID:UA0UOK72
アルコール依存だったのに断酒したのはすごいですね
466優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:16:40 ID:H0EkE3kZ
>>459
あぁ、そうなのか、俺も何とかしなければ。orz

>>460
気にして無いっすよ。
467優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:16:50 ID:eMRvgcMU
>>456
俺は依存症です
468優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:17:25 ID:4mf9GntS
>>447
えっと臨床症状でいいですね。

「うつ病では生物学的機能と認知・気分の変化がみられる。不安とイライラが
抑うつ気分より前景になることもある。主要な生物学的変化は、睡眠、食欲、
リビドーにおいてみられる。「内因性」うつ病では、睡眠は早期覚醒のかたち
の不眠となり、朝方に気分が最も悪い(日内変動)。食欲は低下して、体重減
少を伴うこともあり、重症例では飲み物をとりたがらないか、拒否することす
らある。リピドーは低下するか喪失する。アンヘドニアは発動性の喪失を伴う。
精神運動の変化はしばしば認められ、抑制(会話および、または動作において)、
焦燥、あるいはそれらの両方がみられる。「神経症」うつ病では、このパタ
ーンは時には逆転し、不安に関連した入眠障害、ついでに過眠、過食になる。
思考内容には、自己、世界、将来に対する否定的で悲観的な思考(ベック
の認知の三兆候)、死や自殺についての思考、罪責感や無価値感が含まれる。
認知機能は傷害されることがあり、注意力および(あるいは)集中力
の低下をきたす。妄想と幻覚は、通常「気分と一致したもの」である。妄想は
典型的には病気や死と関連する。幻覚は比較的稀であり、通常二人称の幻聴で
あり、責めたり、非難したり、自殺をほのめかしたりする。」
469優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:17:30 ID:H0EkE3kZ
>>465
流石に、ブラックアウト(記憶がない)がひどく辞めなきゃ死ぬと思ったからね。 <断酒
470優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:19:30 ID:5WStSFn8
>>434
理由:死ぬのは怖い。それだけ。
471優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:19:46 ID:UA0UOK72
>>459気持ち分かるよ
でもムリしないでね

私も仕事がやれる状態じゃないですよ
面接行くだけでもすごい
472優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:20:29 ID:ryqkeLji
>>462
飲みたい時に飲めないってのは大変っすね

>>463
体がジタバタって事があるんですか。大声で叫びたくなることは有るんですがねw
473優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:22:36 ID:ryqkeLji
>>468
おお!わざわざ有難うございます!
熟読させて頂きます。
474優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:24:49 ID:UA0UOK72
>>434
そのうち、いつか、なんとかなるかも?
楽しい事をまたやりたい、と欲が出てきました
一年前は死ぬ実行力がないだけだったのですがw
475優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:26:05 ID:eMRvgcMU
俺アルコールと眠剤依存だからか
全然性欲無いんだよねやばいよ
みんな性欲ある?
476優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:30:45 ID:UA0UOK72
>>469ブラックアウトが楽しくて飲む人もいるけどw
ちゃんと自分を労れてて素敵ですね

>>472体がジタバタって、まるで筋肉痛…それよりも成長期の体の痛みと言えば、判りやすいでしょうか?
お酒好きですが、そんなこともあって飲めません
477優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:31:10 ID:4mf9GntS
>>473
いえいえ。
ここの方にはいつもお世話になっていますので。

わたしも書き込みながら読んでいたのですが、
やはり>>473さんはウツ病かウツ状態でありそうですね。
478優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:33:22 ID:H0EkE3kZ
>>475
俺、性欲あるよ。早漏だけど。

>>476
長年ブラックアウトでは皆に迷惑かけていたんだけどね。
ふとした事でやめる事が出来ましたよ。
479優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:34:37 ID:ryqkeLji
>>468
結構思い当たる節が有りましたw
他の方のレスを読んでるとちょっと場違いな質問したと反省しております。
有難うございました!
480優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:37:19 ID:xEFUu2uy
こんばんは〜初めまして
ここは30歳以上のスレなんですか?
481優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:40:08 ID:eMRvgcMU
>>478
いいなー
もう俺インポなのかな
全然立たないよ
482優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:40:37 ID:ryqkeLji
>>476
う〜ん。成長期の体の痛みってのはちょと分かりませんw
でも、酒を好きなときに飲めないってのは辛いっすね、酒好きならなお更w
483優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:41:25 ID:4mf9GntS
>>475
わたしは4年前から安定剤と眠剤で酷い状態になっていたんですよ。
安定剤は少なくても1日にワンシート(10錠)で、
さらに頓服で違う安定剤を飲む。
午後になったら眠剤(ロヒ・ベンザリン・マイスリー・レンドルミン
ハルシオン)を好きなだけ飲んでました。

でも性欲はまぁ通常でしたね。

確かにこういう話は昼間はしづらいですね。
484優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:44:32 ID:4mf9GntS
>>479
ここは>>1の注意事項さえ守れば、自由なスレですから大丈夫ですよ。
よろしければ居て下さいね。
485優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:46:48 ID:4mf9GntS
>>480ノシ
基本的にはそうですよー。
でも若い人の話に付いていけないという人も来ています。
486優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:47:30 ID:ryqkeLji
>>477
やっぱりそうですか。普通な時はまったく問題ないんですが
ふとしたキッカケで急に不安に成ってイライラしたりするんですよねw
酒の席なんかではテンション高く馬鹿話なんかして盛り上がれるんですが
487優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:47:43 ID:eMRvgcMU
>>483
昼間でもいいじゃないですか
俺も眠剤依存もあるが連続飲酒もからんでるのかな?
らりってるので下ネタすいませんでした
488優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:50:22 ID:H0EkE3kZ
>>481
でもなんか邪魔なんだよなぁ。
489優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:51:37 ID:UA0UOK72
>>479質問にはびっくりしたけどw
いいと思いますよ、私もずっと自覚なしの躁鬱でしたから。
軽いうちに病院行った方がラクですよ
490優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:51:37 ID:xEFUu2uy
>>485
ありがとう、そうなんですか
よかった、どこも若い人が多いみたいでなかなか居場所がなかったから
ずっと規制に巻き込まれててこのスレが出来てたのに気づきませんでした
491優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:52:55 ID:LJZRUOge
>>488
解ります解ります解ります
あれがある御陰で色々と人間関係も複雑になったり

でも今は逆に殆どないのが寂しくなりましたよ……
自分でも意外  あ、すみません途中参加です
492優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:52:57 ID:4mf9GntS
>>486
お辛いようでしたら、
今は精神科・心療内科も行きやすいですから、
初めは抵抗があるかもしれませんが、
気楽な気持ちで行ってみてはどうでしょうか?
493優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:53:59 ID:LJZRUOge
>>491
うあw−すみませんsage忘れましたorz
494優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:56:08 ID:iGrL9j79
>>488
邪魔とは?
495優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:57:00 ID:UA0UOK72
>>493え…
大丈夫ですよ
496優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:58:18 ID:H0EkE3kZ
>>494
オナニーとかしないといけないから。w
497優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:58:44 ID:ryqkeLji
>>489>>492
医者にかかるのもチョット考えて見ます。
少し楽に成れましたありがとです。医者に掛かると薬を処方されるんでしょうか?
薬を飲む事にちょっと抵抗がありまして
498優しい名無しさん:2007/05/16(水) 03:59:24 ID:4mf9GntS
>>487
アルコールは性欲が無くなるっていうか、
まぁ平たくいうと・・・立たなくならない?

下ネタも時にはいいんじゃないですか。

あとアルコールをたくさん飲む人はビタミンB(葉酸入り)を
飲んでおくと体の為にもいいですよ。コンビニでも売ってますよ。
499優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:00:09 ID:iGrL9j79
>>496
オナニーか全然してないな
やばいよ
500優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:01:39 ID:x/rTjZR6
こんばんは
助けて‥とまではいきませんが、
薬飲んで寝ようとしたら
床が左右や上下に動くんです。
ぐるぐる回ったりもします
私自身はじっとしているのに((((;゚д゚))) ガクブル
501優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:02:48 ID:iGrL9j79
>>498
寝てる以外は酒と眠剤飲んでます
ビタミンB買います
502優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:05:42 ID:iGrL9j79
>>500
俺は毎日ですよ
わざとそうする様にするんです
503優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:05:52 ID:LJZRUOge
>>495
ありがとうございました
此処はかなり久しぶりになるもので勝手が解らず…
暫くROMって復習します 失礼致しました
504優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:06:17 ID:xEFUu2uy
>>500
薬は定量ですか?お酒は飲んでますか?
505優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:06:30 ID:UA0UOK72
>>497そうですね
私も初めはそうでした。
でも薬は脳の分泌液を補う、くらいの気分でどうですか?
いきなり強い薬だしたりしないでしょうし、意外と先生と話すだけでも気が軽くなりますよ
私は専門の人の理解ってありがたく感じてしまいました
506優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:08:17 ID:UA0UOK72
>>500こんばんは

www
私はマイスリーでそんな感じですよ
507優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:09:50 ID:x/rTjZR6
>>502そうなんですか?怖くないんですか?

>>504決められた分しかのんでません。
しかし薬をのんだのは久々です
508優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:10:44 ID:4mf9GntS
>>497
あっ分かります。
わたしも依存していた分、今は出来るだけ薬を飲みたくないんです。
497さんが、早期覚醒やイライラを悩んでいて生活に支障があり治したいと伝えれば、
先生はお薬が必要とあれば処方されると思います。
でも497さんが(わたしも言ってますが)出来るだけ飲みたくない、
と言えば、普通は最小限にしてくれるとは思いますが。
509優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:11:14 ID:xEFUu2uy
>>507
久々に飲んだのだったらそのせいかもしれないですね
510優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:12:13 ID:x/rTjZR6
>>506私もマイスリーです(*^-^)人(^∇^*)
フラフラぐるぐるは副作用なんでしょうか?
511優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:12:33 ID:H0EkE3kZ
>>499
別に良いのでは?

あぁ、何か鬱になってきた。orz
512優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:14:25 ID:x/rTjZR6
>>509 目の前がぼやけてきたので落ちノシ
513優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:15:50 ID:xEFUu2uy
>>512
おやすみなさいノシ
514優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:16:19 ID:eMRvgcMU
>>507
俺は依存してるからね
いわゆるらりりって奴
515優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:17:27 ID:4mf9GntS
>>500
わたしマイスリーと酒で、
部屋に黒人が3人座っている幻覚見ましたよ。
516優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:18:06 ID:ryqkeLji
>>505>>508
この状態が数日続くようだったら本気で考えてみようと思います。
相談に乗って頂いて有難うございます!変な事と言うか
不快に思われたら申し訳ありませんが何か、変なプライドみたいな物も邪魔してるんですよね。
517優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:18:14 ID:H0EkE3kZ
>>497
精神科に掛かると生命保険とかに入れなくなるからその点も気をつけてね。
518優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:18:29 ID:UA0UOK72
>>510マイスリーはラリラリ薬みたいですよ
スレあるから見ると面白いですよ
おやすみー

>>511大丈夫ですか〜?
519優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:19:26 ID:4mf9GntS
>>512ノシ
520優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:19:54 ID:xEFUu2uy
もともとお酒に強いし、導眠剤と睡眠薬に耐性が強くて
お酒と一緒に飲んでもグルグルラリラリしたことがないや
521優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:21:12 ID:ryqkeLji
>>517
え!本当に?今入ってる生命保険はどうなるかチョット調べてみます。
522優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:22:55 ID:4mf9GntS
>>516
分かりますよー。
そういう考えの方が普通ですよ。
523優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:24:27 ID:UA0UOK72
>>516うーん
そのプライドってなんか分かるな〜
みんな通る道かもしれないですよ

性欲ねー
人間からコレ失くしたら、ラクなんでしょうねw
524優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:26:17 ID:4mf9GntS
えー生命保険・・・
躁やウツは心の風邪(w)じゃないの?
風邪で保険に入れないなんて差別!
525優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:27:02 ID:5WStSFn8
俺の担当医(女医)はマイスリー、イイ!と言って推奨してますがw
「私も飲んでる」とか。
526優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:27:46 ID:4mf9GntS
>>525
フランクでいい先生ですね。
527優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:28:17 ID:xEFUu2uy
マイスリーどの位飲んだらラリラリできます?
528優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:29:32 ID:H0EkE3kZ
>>518
何とか自傷行為はやらないよ。
今日は徹夜して通院したいのでがんばらないと。
529優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:31:13 ID:UA0UOK72
落ちますね

おやすみなさい
530優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:32:27 ID:xEFUu2uy
>>529
おやすみなさいノシ
531優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:32:40 ID:4mf9GntS
>527
わたしは耐性が付いてしまって、マイスリーだけだと・・・
4か5錠くらいで、小人さんが出てきてくれるかなー?

でも今は滅多な事ない限り飲んでません。
532優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:32:54 ID:H0EkE3kZ
>>521
今入ってる生命保険は大丈夫だと思いますよ。

参考に
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1729317
533優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:33:39 ID:4mf9GntS
>>529
おやすみなさいノシ
534優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:33:49 ID:ryqkeLji
相談に乗って頂いた方有難うございます。
また、寄らせてもらう事もあるかもしれませんがその時は宜しくです!
それと、毎日酒飲んでるんで基本的に酒飲んでる時はテンションが高めなんですが
テンションが高いレスは引きます?
535優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:33:55 ID:H0EkE3kZ
>>529
おやすみなさい。
536優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:33:55 ID:5WStSFn8
>>527
ラリリ系じゃないよ。即効、短期型。
深い眠りに就きたければ別の薬も要、併用。
537優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:34:41 ID:eMRvgcMU
小人かーらもも見たって言ってたな
538優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:35:57 ID:ryqkeLji
>>532
おお!どうもです。
539優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:37:18 ID:eMRvgcMU
俺はハル、ベン、デパ、べゲでらりるよ
今度マイスリーくれって医者に言ってみよ
540優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:37:19 ID:4mf9GntS
>>534
ココは人が少ないから是非来て下さい。特に深夜帯。
レスはテンションは高いほうが楽しいですよー。
541優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:37:24 ID:xEFUu2uy
>>527
いま4錠くらい飲んでるんですけど、耐性がついてるとやっぱりそうなんですね
病院で増やしてもらえるかな

>>536
レンドルミン、デパス、リーゼいろいろ飲んでるんですけど
寝る前の落ち込みが酷くてすぐに寝付けないんです
542優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:38:40 ID:H0EkE3kZ
俺は生涯設計が出来なくて生命保険入ってないんだよな。orz
543優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:42:34 ID:4mf9GntS
>>542
わたしも生命保険入ってない。いろいろ調べるのが面倒で。
CMとかもムカついて変えちゃう。
544優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:45:13 ID:4mf9GntS
外で酔っ払いが歌を歌ってる。
早くどっか行け。
545優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:45:56 ID:5WStSFn8
デパスでバランス狂って、転びかけた事が。
546優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:47:53 ID:H0EkE3kZ
あぁ、何か暗い話題になっちゃったね。ごめん。
547優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:48:51 ID:ryqkeLji
>>540
んじゃまた寄らせて貰いまっすw
始めのレスのつけ方に不安を覚えましたwwおやすー
548優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:49:07 ID:4mf9GntS
>>545
おお、危なかったですね。
デパスが良く効く体質なんですね。

わたしはイロイロと飲んで錯乱して
大鉢を頭で割ったことがあります。そんな31才の女です。
549優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:50:00 ID:4mf9GntS
>>547
おやすみなさいノシ
550優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:50:38 ID:xEFUu2uy
>>546
んなことないですよ、気にしないで

>>547
おやすみなさいノシ
551優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:51:30 ID:4mf9GntS
>>546
il||li _| ̄|○ヽ(・ω・`)キニシナイ
552優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:51:34 ID:xEFUu2uy
>>548
大鉢を、豪快ですねw
553優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:53:17 ID:4mf9GntS
>>552
イヤイヤって照れる事じゃありませんね・・・

皆さんありませんか?
554優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:55:14 ID:H0EkE3kZ
>>547
おやすみー。

>>550
ありがとう。
Wikipedia見てたりするんだが、8Bitパソコンの記事とかみて昔は熱中できたんだがなぁと思った。orz

>>551
ありがとう。
555優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:55:25 ID:5WStSFn8
>>548
嘘つきました。
転びかけたのではなく、実際に転倒しました。
かなり部屋が散乱しました。音もたったかも。
556優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:56:32 ID:4mf9GntS
何だか、だんだん人が少なくなってきましたね。
そろそろ「早期覚醒しますた」って人来ないかな?

それともあえて人の少ない時間帯に、昼間にかけない様な事を書くとか。

って・・・みんないますか?
557優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:56:55 ID:xEFUu2uy
以前手術をするのに全身麻酔かけたんですけど
ぜんぜん麻酔が効かなくて医者が慌てたくらいなんで
転んだことはないですね
558優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:58:44 ID:4mf9GntS
>>555
その微妙な嘘好きですよ。
559優しい名無しさん:2007/05/16(水) 04:59:12 ID:5WStSFn8
>>557
違ったら失礼ですが、酔っ払いに麻酔は効かんよ。
560優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:01:16 ID:5WStSFn8
ソロソロ寝ます。おやすみなさい。
561優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:01:30 ID:4mf9GntS
>>557
557さんの身長と体重で大体の麻酔の量決めますからね。
それで効かなければ、あれー?ってなりますね。
562優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:01:45 ID:xEFUu2uy
>>559
アル中じゃないんですけど、滅茶苦茶強いんです
バーボンボトル1本飲んでも終電に間に合うように走れるくらい
563優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:01:58 ID:H0EkE3kZ
5時か。(ボソ
564優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:02:12 ID:4mf9GntS
>>560
おやすみなさいノシ。
565優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:02:43 ID:ndlgNCCI
いますよ〜。
こんばんは?おはよう?
566優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:02:55 ID:xEFUu2uy
>>560
おやすみなさいノシ
567優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:03:04 ID:4mf9GntS
そしてまた1人居なくなってしましましたよ・・・
568優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:03:45 ID:4mf9GntS
>>565ノシ
569優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:04:05 ID:H0EkE3kZ
>>560
はーい。おやすみなさい。
570優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:05:01 ID:eMRvgcMU
あー人がいなくなっていく・・・
571優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:06:00 ID:xEFUu2uy
>>565
おはようノシ
572優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:06:12 ID:4mf9GntS
何か話題を・・・
573優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:07:07 ID:ryqkeLji
実はまだ起きている俺ガイル
ぶっちゃけ眠れませんw
574優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:07:43 ID:xEFUu2uy
>>573
おかえり〜w
575優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:07:55 ID:4mf9GntS
>>573
あーいたんですかー。
576優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:09:31 ID:ryqkeLji
ちょいと他スレに遊びに行ってましたw
んで、物凄く気分わるい煽りを見て帰って来ましたw
577優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:09:39 ID:H0EkE3kZ
俺も起きてる。

が、話題がない。orz
578優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:09:43 ID:xEFUu2uy
麻酔が効かなかった手術っていうのが頭打って頭蓋骨骨折だったんですけど
お酒と麻酔と導眠&睡眠薬が効かないのって、それが原因なのかな
579優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:11:55 ID:4mf9GntS
>>578
骨折する前は効いていたんですか?
580優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:12:52 ID:4mf9GntS
>>576
ちょっとその煽り気になるんですけど。
581優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:13:19 ID:X4pmC/TR

〇話題の提供。☆☆とにかく熟女と話したい(▼若い人入室禁止)のスレが有る。
 そこに入ると話題が有る。 覗くべし!
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1179255812/l50
582優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:13:20 ID:eMRvgcMU
みんな仕事してるの?
583優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:13:38 ID:xEFUu2uy
>>579
その当時はまだ未成年で、うつ病じゃなかったんで
わからないです
584優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:15:33 ID:C8/5OysN
>>582
してない。
585優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:16:32 ID:ryqkeLji
>>580
嫌、それは勘弁してくださいw
余りに情けないスレですんでw煽りに関しては集団で暴言吐きまくって
一人を追い込むってやつです。前はこんなのを見ても大したこと無かったんですが
今は凄い気分が悪くなりますねw
586優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:17:43 ID:4mf9GntS
>>583
確かにわたしの夫もアルコールを飲んでも酔いませんし
(彼にとってはスポーツドリンク)眠剤もたいして効かないようです。
体質なのではないでしょうか?よって骨折は関係ないのでは。
脳は大丈夫だったんですよね。
587優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:18:01 ID:H0EkE3kZ
>>581
うわ、板違い。w
588優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:18:44 ID:X4pmC/TR
>>581
は、昨夜、ニュース速報板で話題になった=オラールSEX=女性のお口を、オマ×コに見立てて=
お口の中に珍棒を入れ、ゴシゴシすると当然、
亀頭にその雑菌がいた場合、女性の口の中に入ります。

・・・・・・・での、フェラチオは男女にとって、あぶない!という話の続きが
出来る所です。 フェラも危ないと言っても、またまだ続けているはず。
なかなかフェラを拒否できていないはず。 話合いましょう!とする所です。
589優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:19:45 ID:xEFUu2uy
>>586
はい、その後何度も検査を受けましたが何の異常も見つかってません
じゃあ、やっぱり体質なんですね、アルコールに関しては不経済な体ですw
590優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:19:56 ID:4mf9GntS
>>585
はい、わかりました。

でも余計に気になってしまいますよー。
今の精神状態ではわたしも参加したいです。
591優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:20:12 ID:ryqkeLji
>>582
一応してますが、親の仕事を継いだ自営なもんで
結局は親に甘えてるんでしょうね。
592優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:22:19 ID:ryqkeLji
>>590
え!煽りにですか?もう収束してますが・・・・
煽りたくなる事って有るんですか?
593優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:22:26 ID:wAoFHKor
おはよ〜
む〜、まだ疲れ残ってるのかな。
久しぶりに寝落ちしてしまった・・・
今は何の話題なのかな〜っと
594優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:23:29 ID:H0EkE3kZ
>>582
俺はしてないです。orz
595優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:23:45 ID:4mf9GntS
>>589
不経済な体いいですね。
でもわたしは下戸なので、スマートにお酒を飲める人は少し
羨ましいですよ。
596優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:26:20 ID:wAoFHKor
>>582
一年半前くらいまでしてたけど
それからは趣味に走りっ放しかな〜。
もうちょっと走ってから、出来るかは分からないけど
体調が落ち着いてきたら再就職の活動したいと思ってるよ〜。
597優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:26:32 ID:4mf9GntS
>>592
このスレの全体像が全然見えてないんです。
だから興味本位です。
煽りたくなる事は、特に無いですよ。

>>593ノシ
598優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:27:35 ID:xEFUu2uy
>>593
おはようノシ

>>595
飲みスイッチが入ると止まらないんですよ
オマケに二日酔いもしたことないし
一緒に飲んでる人が先に酔いつぶれてしまうと、引きずって家まで届けないと
ならないので、反対に酔いつぶれて誰かに連れて帰ってほしいです
599優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:28:26 ID:4mf9GntS
>>597
この×
その○
600優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:31:04 ID:wAoFHKor
>>598
横からゴメンネ。
家まで届けるまで行かないけど、
ドクターストップで飲めない私は送り役は確定かなあ。
お酒の場は好きだから同席するんだけどね。
601優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:34:13 ID:ryqkeLji
>>597
見ないほうが良いですよ。
本当に気分が悪くなりますからw

>>598
確かに飲みスイッチ入ると止まりませんね
でも二日酔いはしまくりだなあ
顔が赤いまま仕事に行くってのはしょちゅう有りますね
602優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:34:32 ID:H0EkE3kZ
お酒も仕事も辞めたから、酒宴に縁がなくなったや。
603優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:34:56 ID:4mf9GntS
>>598
それまさにうちの夫です。
普通にお茶を飲んでいるように、常にビールをのんでます。
仕事から帰ると、350ml缶を1日に8缶くらいです。

わたしは下戸の上飲むと酒乱なのでさらに飲めません。
けっこう情けないですよ。
今は飲まなきゃいられない時以外は、極力飲みません。


604優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:36:53 ID:xEFUu2uy
>>600
みんなが程々に飲んでくれればいいんですけどねw
友人を最寄の駅まで送り届けたことがあるんですが、友人はそのあと電車に乗らないで
駅前の公園で寝てしまったそうです
「起きたら外で驚いた」らしいですw
605優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:37:53 ID:4mf9GntS
>>601
そこまで言われると、悪趣味なわたしとしては
こーそり見てきたいじゃないですかー。
それは何系なんですか?グロ?
606優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:38:40 ID:ndlgNCCI
私は少し飲むと頭痛がするので、お酒は少ししか飲めません。
ほろ酔い程度で終わるし、外で飲んでも、家についたら
完全にお酒さめてます。
それでも、寝酒はしますが。
早くねつかないと寝酒もさめてしまうのですw
607優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:42:04 ID:xEFUu2uy
>>606
そのくらいのほうがいいですよw
でも頭痛は辛いですね
608優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:42:23 ID:wAoFHKor
人生色々じゃないけど
お酒に関係する話も色々だねえ(しみじみ)
609優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:42:36 ID:4mf9GntS
>>601
というか、それはそういうプレイなのですか?
610優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:43:58 ID:ryqkeLji
>>605
えっとですね。正直エロ系ですw
611優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:44:44 ID:e26C24VF
お酒は怖いから気をつけてね。
俺のオヤジはアル依存だよ。
俺も、自分を痛めつけるように飲んでる。
薬を飲むようになってから、極端に弱くなって
カンチューハイで吐きまくるのに、のむ。

病気になってから、友達も去って、酒しかないからかな。
いいわけだよな。
612優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:45:28 ID:ryqkeLji
>>609
ぜーんぜん違います。
プレイだと救いは有るんですけどねえ
613優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:45:57 ID:wAoFHKor
>>604
ああ、あるあるw
働いていた時に、
上司が会社の近くの植え込みで寝てたのを思い出したw
私の場合完全に素面だから
「後宜しく」ってなるけど、面倒見れる限界があるから
その後の武勇伝とかまでは責任取れないかなとw
614優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:46:12 ID:ndlgNCCI
>>607
毎日飲んでも量を飲めないので
肝臓の心配がないのがメリットですね。
でも20代前半は記憶飛ばすほど飲めたのですよ。
無理なお酒を飲む必要がなくなったので
私の体の本来のお酒の強さに戻ったのだと思います。
615優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:47:21 ID:4mf9GntS
>>610
ああーなるほどー。
そういう所でも煽りあるんですね。
皆向かっている方向は一緒だと思っていました。
616優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:50:54 ID:ryqkeLji
皆さん歳はいくつ何ですか?
俺は、今年30なんですが30に成ると節目っていうか
いい加減、大人にならなきゃって30歳の年思ったりしませんでしたか?
617優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:51:12 ID:xEFUu2uy
お酒飲んでも顔色が変わらない、記憶も飛ばない
よくお店の人に「そんなに飲んだら死んじゃうよ」って言われてたのに
死んでないw
618優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:54:05 ID:ndlgNCCI
>>616
31です。30になった時は独身の30代になってしまった・・・
と、かなり嫌でした。
619優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:54:33 ID:wAoFHKor
>>611
う〜ん、でもこう何ていうか
何かに依存したいっていうのはあるんじゃないかなあ?
それがお酒なんだろうし。
私はお酒はドクターストップかかってるし
飲んだら入院確定なの分かってるから恐くて飲めない。
だけど、飲めない代わりに趣味に走るって感じかなあ。
言ってもなかなか難しいかもしれないけど、
精神的なものだけじゃなく、私みたいに肉体的にも病んじゃうと
更にお酒飲めなくなると適っちゃうから
他の逃げ道って言えば良いのかな、それを見つけておく事を勧めるよ。
620優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:56:25 ID:ryqkeLji
>>618
それ、わかります。
一緒に歩いてくれる人が欲しいと痛切に思いますねw
621優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:56:41 ID:4mf9GntS
>>616
31。思わなかったです。(_ _|||)

エロそうな所に一応行ってみましたが、
何となく全体的に荒れているようですね。
わたしには分からなかったです。
残念。
622優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:56:49 ID:bGUyrZgX
おはようございます。
ハポー酒のみながらカキコです。
私の場合、記憶が飛びます。
でも二日酔いにはなりません。
強いのか弱いのかわかりませんね〜。
623優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:58:29 ID:wAoFHKor
>>616
あと数ヶ月で34。今は33だね。
30の時かあ。働いていたのが今と違う位かなあ。
20代の頃から毎年目標立てて色々やってきてるから
(上手く出来ているかは別w)
そんなに大きな節目とかまでは思わなかったけど、
何かをやろうとか思うには良い節目かもしれないね。
624優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:59:46 ID:xEFUu2uy
>>622
おはようノシ
人体の不思議ですね、お酒はいくらでも飲める肝臓なのに
デパス飲むと蕁麻疹が出ます
なので抗アレルギー剤も一緒に飲んでます
625優しい名無しさん:2007/05/16(水) 05:59:56 ID:5WStSFn8
>>511
>>カンチューハイで吐きまくるのに、のむ。
そのうち血反吐を吐く事になる。
そうなってからから病院に担ぎ込まれると肝機能の問題で
胃or食堂静脈瑠破裂とか診断されて、辛い治療を受けますよ。
626優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:00:04 ID:ryqkeLji
>>621
思わなかったですかwそれは凄い良いと思いますよ、変なモヤモヤが無いですしね
エロは忘れてくださいww
627優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:01:33 ID:4mf9GntS
>>613
飲む時は程ほどにならないわたしは、
恥ずかしながら、10年ほど前に新宿で交番の前のオートバイを
蹴り倒した事あります。
お巡りさんは暖かく見守っていてくれました。
捕まらなくてよかった。
628優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:01:58 ID:xEFUu2uy
>>625
肝硬変起こすとセットで胃と食道の動脈瘤が起こるね
629優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:03:16 ID:ryqkeLji
>>623
回りのタメの友達なんか見てると本当に偉いなとか思うんですよ。
まともに結婚なんかしてますしね。
630優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:03:40 ID:H0EkE3kZ
>>616
俺、もうすぐ40です。orz
631優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:03:51 ID:xEFUu2uy
>>627
やっぱり豪快な人だw
優しいお巡りさんでよかったですね
632優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:05:07 ID:wAoFHKor
>>627
わおw
その時見守っていてくれたお巡りさんに感謝だね。
私は21の内臓疾患になるまでは飲んでたけど
ほろ酔い越えた事無かったからそういう自分の武勇伝は無いかなあ。
今でも出来るならほろ酔いはしたいかなって思ってるw
633優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:05:12 ID:4mf9GntS
>>626
(。・_・)ノ”【エロはしっかりインプットされますた。】”メモ貼り付け
634優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:06:06 ID:H0EkE3kZ
>>629
俺もそう思う、それどころか恥ずかしすぎて友達と会えないよ。orz
635優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:06:45 ID:xEFUu2uy
>>630
ふっふっふ、40過ぎもいますよここに…orz
636優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:06:50 ID:ryqkeLji
>>630
40歳の方でも悩んでるんですね
俺はまだまだ甘ちゃんだって分かりましたw
637優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:07:07 ID:H0EkE3kZ
俺、酔っ払って後輩にパトカーで運ばれた事が・・・。
638優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:08:18 ID:H0EkE3kZ
>>635
がんがりましょう。

>>636
もう、死にたいくらいに悩んでます。orz
639優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:10:03 ID:4mf9GntS
>>631>>632
若気の至りです・・・
お巡りさんには本当に感謝です。
わたしは↑↓が物凄く激しいのです。
↑の時にお酒など飲むとそういう事になってしまいます。

もうこの年なので今は殆んど飲みません。
640優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:10:57 ID:ryqkeLji
>>633
エロの人ってのは勘弁してくださいww

>>634
結婚してる人は家庭中心になって行きますからね
付き合いが悪くなって、気が付いたら、あれ?俺とあと数人だけ?
って状態ですww
641優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:12:41 ID:4mf9GntS
>>637
後輩さんがお巡りさんなのですか?
642優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:14:11 ID:wAoFHKor
>>629
そうだねえ、私は偉いとは思わないけど
結婚できるって言うのは凄いとは思う。
自分ひとりの面倒みるので一杯一杯だから私には無理だと思うし
趣味に走っちゃうのと一人が長いのもあるから
気楽さにあぐらをかいているのかもしれないね。
643優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:14:37 ID:4mf9GntS
>>640
( ̄ー ̄)ニヤリッ
それはないですよー。
でも男の人ならそういうの当然というか健全ですよ。
644優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:15:43 ID:xEFUu2uy
40過ぎて一人は寂しいよ〜
生命力がどんどん減ってくるし
645優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:17:58 ID:4mf9GntS
>>644さんのこれからの人生で今が1番若いじゃないですかー。
646優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:21:17 ID:4mf9GntS
↑って、わたしキャバ嬢みたいなこと言っちゃいましたね。
やだやだ。
647優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:21:22 ID:wAoFHKor
やっぱり、私の趣味も含めて
健全な人の居る世界とは違うって事かな?w
相手を作って結婚して、っていうのが健全なんだろうなあ(遠い目)
不健全街道まっしぐらだなあ私w
648優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:22:33 ID:xEFUu2uy
>>645
振りだけね〜若いのはw
初老という言葉が身に沁みるよ〜ん
白髪ど〜んだし、もともと目がいいから老眼ちょっと来てるしw
649優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:22:51 ID:ryqkeLji
>>642
計画を立てて、目標を見据えて、努力する。 ってのは解るんですが。
でも、本当に、みんなそうしてきたんだろうか?
計画的に、努力し、成果を実らせてきたんだろうか?挫折を乗り越えて。
少なくとも俺の前ではそんな姿を友達は見せないんですよ。
何が違ったんだろうなと思うとだしまして・・・・

>>643
そうっすかwんじゃエロの人で良いですww
650優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:24:14 ID:4mf9GntS
>>647
わたし結婚しているけど不健全です。
651優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:24:21 ID:ryqkeLji
思うとだしまして・・・・ ×
思い出しまして・・・・  ○
652優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:24:48 ID:8NTu0j2u
おはよう
4時間で起きちゃいました。
朝飯食べ終わったので満腹、また眠れるといいんだけど。
653優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:25:09 ID:H0EkE3kZ
>>640
実家は田舎だから帰郷するのもいや。orz
まぁ、帰郷しても話し相手は居ないが。

エロのスレが見たい。(ボソ
654優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:29:14 ID:4mf9GntS
>>649
wwwでは、これからも話の流れでまた>>649さんに気付いた時は、
「あっ!エロの人」って心の中で思ってます。
655優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:30:35 ID:4mf9GntS
>>652
おはようございます。
656優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:31:21 ID:ryqkeLji
>>653
エロは無理ですww何ていうか恥ずかしいw
探せばエロのスレはいくらでも有りますから探してください。
ただ、お勧めはしませんよ!
657優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:32:30 ID:wAoFHKor
>>649
う〜ん、自分としての目標だから
人にどうこうってのは無いかなあ。
目立ちたいとか、認めて欲しいとか外にアピールしたい人ならともかく
そうで無いなら、相手(貴方)から見たら密かに黙々とやっているって事じゃないかなあ?
やる事は一緒でもやり方は人それぞれじゃないかなと思うよ。
>>650
はっきり言い切られてもw
不健全な方向性によるとは思うけど。
結婚していれば世間様から見ると多分、
良い年して独り者でそんなことやっててとは言われないかもしれないw
658優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:35:33 ID:H0EkE3kZ
>>656
さがしてみるー。 <エロのスレ
659優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:36:04 ID:ryqkeLji
>>654
あんまり「w」を増やすのはココでは適してないと思いましてw
いい大人ですしねwwww
660優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:37:24 ID:xEFUu2uy
ぜんぜん眠くならないけど、猫が起きてきてご飯の催促し始めたので落ちます
アク禁解けてここに来られてよかった、みんなありがとう
それではノシ
661優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:37:39 ID:wAoFHKor
>>652
おはよ〜
実は密かに昨日買ってきたコンビニパスタを食べているw
662優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:39:17 ID:4mf9GntS
そうですね、よく知らない人から見れば確かにそうかも知れませんね。
でも・・・わたし夫が寝ているのに1人でずっとコレやって
いるんですよ。
夫からみたら不健全だし、生活習慣も不健全です。
663優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:39:41 ID:wAoFHKor
>>660
いってら〜
猫ちゃんによろしく〜
664優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:41:13 ID:bGUyrZgX
(○´∀`)ノオハーヨゥ!!
朝っぱらからハポー酒飲んでる私は
ダメ人間です。はい。
665優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:42:02 ID:ryqkeLji
>>657
目立ちたいとか、認めて欲しいってのは無いんですが
取り残されてるような焦燥感と言いますか。強いっすねw

>>658
やめてー!ロクな所じゃないから!
666優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:42:04 ID:4mf9GntS
>>660ノシ
あぁぬこちゃんいるのですね。
催促かわいいですね。
667優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:44:35 ID:4mf9GntS
>>664
おはようございます。

>>662>>657さんへのレスです。
668優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:47:17 ID:4mf9GntS
>>659
そうですねーwwwww
でも難しいですね。自分を大人だと認めるのって。
まだ何処かで子供だって思ってしまっている。
669優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:48:49 ID:8NTu0j2u
>>660
またです
>>664
おはよう
670優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:50:30 ID:wAoFHKor
>>662
どっちがどうっていうのは難しいかもしれないけど、
一人の方が好き勝手やっても許されるのはあるかもしれないね。
相手が居るとどうしてもそっちの事を考えるだろうし。
かといって、寂しい時には相手に居て欲しいとか思うのかなあ。
>>665
確かに「自分だけ」ってのはあるかもね。
割り切れるかどうかだろうけど、
人って無いものねだりとかもあるし、
病気の関係でどうしても不安になったりとかあるからねえ。
こう何ていうか・・・「貴方は頑張ってるよ」とか言ってくれると
ちょっとホッとしたり出来るのかもしれないね。
671優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:50:42 ID:wOBtkQKk
おはようございます。
もうすぐ仕事に行くんですが、ちらっち覗きにきちゃいました^^
>>660
ぬこちゃんですか、可愛いですよね。ウチはワンコに起こされました。
672優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:52:25 ID:8NTu0j2u
>>671
おはよう
673優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:52:36 ID:4mf9GntS
>>658さんのエロへの旅の無事を祈ります(U人U)
674優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:52:57 ID:wAoFHKor
>>664
おはよ〜
>>671
おはよ〜
お仕事頑張ってね〜
675優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:53:32 ID:ndlgNCCI
なんで、大人の気がしないの?
年輩者からみたら私達もまだヒヨコだけど。
私は一応大人のつもりだよ。
676優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:54:53 ID:ryqkeLji
皆様、今度は本当に落ちようと思います!
相談に乗って頂いたかた、愚痴に付き合って頂いた方ありがとうです。
マジで楽になったし、勇気付けられました。また機械があれば宜しくですノシ
677優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:56:57 ID:4mf9GntS
>>670
寂しい時に夫に居てほしいとは思いませんね。
でも嫌いではないし、いろいろと依存はしているので、
居なくなったらスゴク悲しいとは思います。
678優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:57:16 ID:wAoFHKor
>>676
良かったらまた来てね〜
こっちも楽しませて貰いました〜(何を?w
679優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:57:39 ID:5WStSFn8
>>648
俺も白髪、チラチラ。気にセンとこうと思いながら
毛抜きでぬいてる。
680優しい名無しさん:2007/05/16(水) 06:58:27 ID:4mf9GntS
>>671
おはようございます。
681優しい名無しさん:2007/05/16(水) 07:00:39 ID:H0EkE3kZ
見つけたぜ! <エロのスレ

http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/jr/1161542939/l50
682優しい名無しさん:2007/05/16(水) 07:01:38 ID:4mf9GntS
>>676
楽しかったです。またココで会いましょう。|・ノロ・)エロの人さん。
683優しい名無しさん:2007/05/16(水) 07:04:42 ID:wAoFHKor
>>677
自分にとって必要だって思える事がある事や
思える人が居る事は良い事だと思うよ。
それが無くて、求めている人も沢山居るんだろうし。
684優しい名無しさん:2007/05/16(水) 07:05:01 ID:4mf9GntS
>>681
ぉお(゚ロ゚屮)屮
685優しい名無しさん:2007/05/16(水) 07:08:45 ID:4mf9GntS
>>683
はい、そうですね。
686優しい名無しさん:2007/05/16(水) 07:09:56 ID:5WStSFn8
>>681
dateオチ見る程の気力茄子。
687優しい名無しさん:2007/05/16(水) 07:15:31 ID:4mf9GntS
>>675
何でなのでしょうね。
わたしの精神年齢が低いからかなー?
子供がいないからかなー?

分からないです。
688優しい名無しさん:2007/05/16(水) 07:17:35 ID:4mf9GntS
>686
きっとあのスレはエロ違いだと思われます。

しかもジャニ板ですし。
689優しい名無しさん:2007/05/16(水) 07:21:00 ID:4mf9GntS
あー今日の深夜帯は楽しかったです。
あっという間に朝ですね。
690優しい名無しさん:2007/05/16(水) 07:26:01 ID:H0EkE3kZ
ちょっと、横になります。ノシ
691優しい名無しさん:2007/05/16(水) 07:26:05 ID:4mf9GntS
人が居ないから雑談書いちゃえ。

今、下の階から女の人の悲鳴が聞こえました。
いつも5時過ぎにバタバタと起きているのに、
今日は寝坊して今起きたようです。
いつもよりバタバタしてます。
692優しい名無しさん:2007/05/16(水) 07:28:22 ID:4mf9GntS
>>690ノシ
693優しい名無しさん:2007/05/16(水) 07:30:02 ID:wAoFHKor
う〜ん、ご飯食べて薬飲んだら眠くなって
うっつらうっつらしてるんでこのまま寝ます〜。
おやすみ〜。皆様良い一時を〜
694優しい名無しさん:2007/05/16(水) 07:31:12 ID:5WStSFn8
>>691
人が居ないと思うのは甘いぞ。
壁に耳アリ、障子に目アリ。
695優しい名無しさん:2007/05/16(水) 07:31:23 ID:4mf9GntS
>>693ノシ

696優しい名無しさん:2007/05/16(水) 07:36:48 ID:4mf9GntS
>694
(*゚ロ゚)ハッ!!
697優しい名無しさん:2007/05/16(水) 07:52:57 ID:ndlgNCCI
朝ご飯はベーコンエッグに餃子。
お米が多くて食べすぎた。
アイスも買ったけど、あとででいいや。
698優しい名無しさん:2007/05/16(水) 07:54:07 ID:eMRvgcMU
5時くらいから寝落ちしてた
昼間は既婚者ばかり・・・独身者カキコしようね
699優しい名無しさん:2007/05/16(水) 07:57:50 ID:s1hOwIY4
CoCo壱のすきやきカレーを頬張る始末
700優しい名無しさん:2007/05/16(水) 07:58:31 ID:ndlgNCCI
彼氏はいるけど、独身です。
701優しい名無しさん:2007/05/16(水) 08:10:49 ID:eMRvgcMU
彼女はいないけど、独身です
702優しい名無しさん:2007/05/16(水) 08:17:19 ID:4mf9GntS
眠くなったので落ちます。
楽しかったです。ノシ
703優しい名無しさん:2007/05/16(水) 08:48:09 ID:Hjy2mWox
おはようございます。
彼氏なし、独身です。
704優しい名無しさん:2007/05/16(水) 08:53:18 ID:HjBGE8iS
おはようございます
同じく彼氏なし、独身です
705優しい名無しさん:2007/05/16(水) 08:57:50 ID:Hjy2mWox
>>704
ナカーマ(T_T)人(T_T)
706優しい名無しさん:2007/05/16(水) 09:01:32 ID:HjBGE8iS
ダネー(´▽`)ノ
707優しい名無しさん:2007/05/16(水) 09:07:36 ID:HjBGE8iS
でも、こういう病気はなかなか理解されないから、もう彼氏いらないかなぁ〜と諦めてたりしますよ
知り合いは出会い系でがんばってるけど…
708優しい名無しさん:2007/05/16(水) 09:14:19 ID:Hjy2mWox
私は彼氏欲しいなぁ。
寂しいよ。
709優しい名無しさん:2007/05/16(水) 09:17:00 ID:HjBGE8iS
そうねぇ
私も彼氏欲しいけど、疲れちゃった
710優しい名無しさん:2007/05/16(水) 09:17:02 ID:+z6+Ze2h
ストレスの元やぞ
711優しい名無しさん:2007/05/16(水) 09:21:30 ID:HjBGE8iS
もし、付き合うような事になったら病気のこと、付き合う前に言う?
付き合ってしばらくしてから言う?
712優しい名無しさん:2007/05/16(水) 09:22:06 ID:WLdfWY59
患者同士が何故か仲良くしてるのを見て嫉妬
A`)yー~所詮おいらには無理
713優しい名無しさん:2007/05/16(水) 09:28:54 ID:eMRvgcMU
>>711
しばらくは言えないと思う
714優しい名無しさん:2007/05/16(水) 09:31:21 ID:Hjy2mWox
>>711
最初から言っておかないとあとから言えなくなりそう。
715優しい名無しさん:2007/05/16(水) 09:35:46 ID:HjBGE8iS
>>712うん、羨ましい
友達とかでも羨ましいな


>>713言わなくても支障がない場合もあると思うけどね
716優しい名無しさん:2007/05/16(水) 09:38:44 ID:HjBGE8iS
>>714あら、じゃあ言わなくてもある程度は平気そうなのね?
言わなくても良い事ってあると思うよ
717優しい名無しさん:2007/05/16(水) 09:45:18 ID:HjBGE8iS
私は言わないと、この気分の波にびっくりしちゃうだろうからダメなんだろうな…

718優しい名無しさん:2007/05/16(水) 09:48:07 ID:Hjy2mWox
>>716
言えずに無理してつきあってダメになりそう・・・。
719優しい名無しさん:2007/05/16(水) 09:51:56 ID:HjBGE8iS
それはもったいないw
720優しい名無しさん:2007/05/16(水) 10:29:36 ID:iyDM7s8s
女子高生コンクリ事件のスレみて、本気で気持ち悪くなった・・。
まじに凹む。
721優しい名無しさん:2007/05/16(水) 10:59:04 ID:ryqkeLji
おはようございます
昨晩?はお世話様でした。飯食ったら何しようか考え中です
722優しい名無しさん:2007/05/16(水) 11:27:04 ID:iGrL9j79
独身の30以上どんどんカキコしようよ
723優しい名無しさん:2007/05/16(水) 11:37:13 ID:ndlgNCCI
どのくらい寝たかわからないけど
ぼーっとしてたら久々の自然睡眠。
ネトゲの夢みました。
昼の間に寝てないといけないので
ベゲだけ抜いて眠剤セット飲んだけど
ベットから出てトイレとか行っちゃうと眠気がさめちゃうんだよね。
724優しい名無しさん:2007/05/16(水) 11:46:57 ID:ryqkeLji
皆さんこれからの予定はなんです?
気分転換にドライブかジョギングにでも行こうかと思ってたんですが
雨降りそうなんで、プールに行くか自宅で筋トレするか考え中です
725優しい名無しさん:2007/05/16(水) 11:52:11 ID:den1ad5M
おはようノシ

>>724
特に今日も予定がないよー。買い物兼ねてお散歩だけ。
プールやジムに行ける人裏山。
私は一人で外出できる体力がないので(電車やバスに乗れないの)、
自宅でステッパーふみふみくらい。
726優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:01:41 ID:zik4pQjC
ぬこが私の携帯をぺろぺろ舐めてる。
なんでだろ??
727優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:03:02 ID:den1ad5M
>>726
おいしい匂いがする?ぬこ可愛いす。
728優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:03:09 ID:ryqkeLji
>>725
体を動かすとスカットしますよね
シェイプアップローラーって良いですよ。結構腹筋が鍛えられます。
729優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:07:08 ID:ndlgNCCI
眠剤飲んだのにシャーベット食べてしまった。
体冷やしてどうする・・・
730優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:08:41 ID:den1ad5M
>>728
シェイプアップローラーっていいんだ。メモメモ。
体もっと動かさないとと思うものの、まだ体がだるくてたまらない。
でも、体力も徐々に付けていかないといけないと思ってます。

活動的な方で本当に羨ましいです。
自分は今年免許の書き換えなんだけど、完璧ペーパーでタクシーで書き換え行ってるw
731優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:09:33 ID:zik4pQjC
>>727
今嗅いでみたけど特別おいしい匂いはしないな。
でも可愛かった(・∀・)♪+.゚
732優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:12:06 ID:den1ad5M
>>731
ぬこだけにわかるおいしい匂いだったのかな?w
ぬこ飼いたいな。可愛くて癒されるよねー。
733優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:14:30 ID:den1ad5M
>>729
自分も眠剤後アイスとか食べてします。
眠れるといいですねー。
734優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:15:38 ID:ndlgNCCI
私は今猫の座布団にされてるよ。
ベット入るとすぐきて、体の上でくつろぐ。
735優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:16:18 ID:zik4pQjC
「またたび」も人間には無臭だけど、ぬこは大好きなんだよね。
たまにあげると喜んでぺろぺろ舐めるんだ。
736優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:18:43 ID:ryqkeLji
>>730
活動的では無いんですw
体を動かさないとおかしくなりそうで。体を動かしてる時はそれに集中できますし。
筋トレは昔からストレス解消だったんです。一番優良な黄金運転手さんじゃないっすか
737優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:19:30 ID:den1ad5M
>>734
体の上でくつろぐというのが可愛いね。
動けなくて大変だけど。

昔飼ってたぬこは彼氏の頭のことで寝て、
髪の毛両足でふみふみしながらちゅーちゅー吸ってた。
738優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:23:10 ID:den1ad5M
>>736
筋トレしてるときれいな体になりますよね。
自分体脂肪率がすごい・・・orz

一応優良ドライバーなんですが、
もし運転するとこれ以上ないくらいデンジャラスなドライバーのはずw
739優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:23:56 ID:7Jhg+7Zj
>>734
かわいいなー
740優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:25:57 ID:SlGM7ZcM
597 名前:凛 ◆Rin/wnykhA [sage] 投稿日:2007/05/13(日) 16:38:50 0

う〜ん そのうち酔った勢いで反撃に出て書き捲くりするかなぁ〜


メンヘラーと雑談しよう!
†DAY DREAM†
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1178583171/
741優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:26:22 ID:den1ad5M
>>735
「猫にまたたび」というのは本当なんだね。
742優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:28:04 ID:zik4pQjC
>>741
うん、ほんとほんと。
あげすぎるとよっぱらうらしいよ。
743優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:32:26 ID:ryqkeLji
>>738
年齢的にも腹回りが気になりだした年頃です。メタボに成らないように
気をつけてますね。車は乗らなければ違反になる事もないですからねw

当たり前と言えばだけど
この時間は男の人は少ないんですね。
744優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:35:27 ID:den1ad5M
>>742
酔っ払ったぬこ想像すると可愛い。

>>743
皆さん働いてらっしゃるのかな?
本スレは男性も多いのにね。
745優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:36:28 ID:zik4pQjC
私も車に乗らない優良ドライバーです。
日本の平和のために一生運転することは無いでしょう。
男の人少ないのかな。私は女だよ。
746優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:39:02 ID:ryqkeLji
>>744
本スレのぞいて来たけど流れ凄い速いっすね

>>475
環境にも優しいじゃないですかw
747優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:42:58 ID:zik4pQjC
>>746
本スレの速い流れも好きだけど、こっちの
また〜り感も好きだよ。
748優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:46:19 ID:den1ad5M
>>747
私もマターリが好き。
学生さん特有の悩みに学生時代があまりにも昔過ぎて、
どうレスしていいかわからない自分がいるw
749優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:49:35 ID:ryqkeLji
>>747
うん。こんな感じでゆっくりレスを付けられるのは良いですね

ちょっと体動かしてきます。またよろしくお願いしますノシ
750優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:50:48 ID:den1ad5M
>>749
いってらっしゃい。またねーノシ
751優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:53:02 ID:zik4pQjC
>>749
気をつけていってら〜
752優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:55:00 ID:zik4pQjC
 ε==ε==(ノ・∀・)ツ ||WC||
753優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:56:13 ID:den1ad5M
>>752
駆け込みですか?w いてらーノシ
754優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:57:42 ID:zik4pQjC
(*´Д`)スキーリ
755優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:59:25 ID:den1ad5M
>>754
スキーリして良かったw
756優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:59:38 ID:zik4pQjC
あわただしいけど、買い物行ってきます。
(((((((っ・ω・)っ ブーン
757優しい名無しさん:2007/05/16(水) 13:00:30 ID:den1ad5M
>>756
気を付けていてらーノシ
758優しい名無しさん:2007/05/16(水) 13:06:36 ID:den1ad5M
誰もいなくなっちゃった。
自分もお昼ご飯食べて、掃除して、買い物行って来よう。
759優しい名無しさん:2007/05/16(水) 13:14:40 ID:eMRvgcMU
独身男もカキコしようよ
760優しい名無しさん:2007/05/16(水) 13:40:16 ID:zik4pQjC
756です。買い物からただいま!
全然カキコされてないね。さびしいお。
761優しい名無しさん:2007/05/16(水) 13:42:24 ID:zik4pQjC
誰もいないのかな?本スレに行ってみるか。
762優しい名無しさん:2007/05/16(水) 14:00:54 ID:vvgzXepQ
あああああああああああああああああ死にてえええええええ
763優しい名無しさん:2007/05/16(水) 14:07:39 ID:eMRvgcMU
>>761
いるよ
アルコール依存と眠剤依存の俺が
764優しい名無しさん:2007/05/16(水) 14:25:29 ID:den1ad5M
買い物と図書館行ってきた。
図書館はちょっと遠いのでタクシーを使ってしまった。お金ないのに・・・。
せめて電車とバス乗れるようにならないと不便でしょうがない。
765優しい名無しさん:2007/05/16(水) 14:33:56 ID:den1ad5M
誰もいないので家事しながら、ちょこちょこここ覗きますねノシ
766優しい名無しさん:2007/05/16(水) 14:34:17 ID:7Jhg+7Zj
>>764
おかえりー

昼寝からもはよー
767優しい名無しさん
>>766
おはよーノシ
私も今朝二度寝をして起きたのが11時だったよ。