話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 135

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
途方にくれてるとき、寂しいとき、憂鬱なとき
なんでも話してみればいい
聞いてあげるから言ってごらん

※コテハンはスレが荒れる原因になります
  使用はできるだけ控えるようお願いします
  !コテハンは叩かれても平気な人だけ使用してください。
  !叩かれても"大人の対応"が出切る様に心がけましょう。
※流れが速い時は話が見逃される時もあるけど、決して無視されてるわけじゃないよ
  ちょっと時間置いてもっかい書き込んでみるといいかも
※次スレは>>900を超えたら有志の人が立ててね。
  スレ立てする時は重複を防止するために一言言ってから立てましょう。

死にたいとかNGです。
レスに返答が付かない場合がありますが、あなたの話は誰かがきっと
我がことのように聞いていてくれてます。話を聞いてもらえないような
場合は一度話しを聞く方にまわってみるのもいいかもしれません。
荒らし、中傷、暴言はスルーでよろしく。
話を聞いて欲しい人のためのスレです、お互い優しい気持ちで接しましょう。
では、落ち着いてどうぞ。

前スレ
話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 134
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1171468029/
2優しい名無しさん:2007/02/22(木) 17:21:07 ID:nawMpuiI
>>1
3優しい名無しさん:2007/02/22(木) 17:22:21 ID:EOFW5c8i
>>1
スレ立ててくれてありがとう〜。
助かりました。誤爆してごめんね。
4優しい名無しさん:2007/02/22(木) 17:31:14 ID:IhS5wcfH
重複かよ
よけいなことした



誘導   本スレ

話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 135
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1172112502/
5優しい名無しさん:2007/02/22(木) 17:33:24 ID:nawMpuiI
気づかなかったorz
でもありがとうね〜
6優しい名無しさん:2007/02/22(木) 17:35:40 ID:EOFW5c8i
あれ!?……しまった、過去スレより下にあったからまだかと…orz
とっくに立ってたみたいでホントごめんなさい。ありがとう!!
7優しい名無しさん:2007/02/22(木) 17:38:29 ID:jMsqmqdG
>>3さんですかね…
さっきは失礼な態度、すみませんでした。

やっぱ病んでるですかね…元カノを思い出して辛くなったときに、ここで愚痴を言って気を紛らわせてたんですけど…
その時にいつも皆さんが優しいお言葉をかけてくれるのが嬉しくて…甘えてたんですかね…
毎日毎日同じことで苦しんでるんですよ。だから同じ様な書き込みをするんですよ。
こんな考えしか持てない変人でごめんなさい。
どうしようもないことくらいわかってるし…ダメだ…辛いんだもん…誰にも言えないんだもん…
でもそれがこのスレの皆さんの気分を害したようなので、本当に悪いと思ってます。本当にごめんなさい。
8優しい名無しさん:2007/02/22(木) 17:49:50 ID:NPyFc8Vp
ていうか、ここはそういう愚痴を書き込むスレなんじゃないの?
>>7さんは元カノを忘れるために新しい女性を見つけたりする方向に持っていくしかないと思う。
元カノが自分の友人と付き合ってて悔しいならその友人とも会わないようにするとかしないと怒り爆発してしまうでしょ?

俺も以前好きになった女性がいて、その女性が友人の友達だった。
メールやりとりしていいところまで行ったのを友人が知って嘘メール打ちまくられたよ。
その友人もその女性のことが好きだったんだろうね。

その友人のやり方が汚いから俺、もうその友人と会わないようにしたよ。
かなり仲いい友人だったんだけどね。
でも会わないようにしないと怒り爆発しそうだったからね。
9優しい名無しさん:2007/02/22(木) 17:55:59 ID:jMsqmqdG
>>8
なんかわからないけどありがとうございます。
もう今頭がパニック状態で…まともに思考してなくて…
もう全部嫌だ…
10優しい名無しさん:2007/02/22(木) 18:00:41 ID:EOFW5c8i
>>7
はい、私です。こちらこそごめんなさい。
情けないながら私自身が過去に似た状況だったので
当時の自分が重なって八つ当たり気味のレスをしてしまいました。

愚痴が悪いのではなく、毎回微妙に攻撃的なのが良くないと思います。
(ex.真剣なレスに「ふざけてるとしか思えない」と返したり)
どうも見ていると、誰かがレスする→攻撃的にレスする→
レスする人がいなくなる→「また誰も相手にしてくれないのか…」
を繰り返しているようですのでもう少し相手の言うことに耳を傾けてみてください。
11優しい名無しさん:2007/02/22(木) 18:06:40 ID:jMsqmqdG
>>10
いえ、根本的に悪いのは自分なんで謝らないで下さい。

そういうことですか…
確かに失礼すぎですね。折角返事をくれているのに。以後気を付けます。
日に日に自分の性格が悪くなってきてるよ…

とにかく本当にごめんなさい。
まだこのスレにいていいのかな…
12優しい名無しさん:2007/02/22(木) 18:20:50 ID:EA9LqMfs
>>11
もちろんよ。いないと困るわ(*^_^*)
13優しい名無しさん:2007/02/22(木) 18:24:48 ID:jMsqmqdG
>>12
ありがとうございます…
あと、前スレでは失礼しました。

でもなんで貴方は必要としてくれるんですか?
それが疑問です…会ったことないからわからないですよね、普通…
14優しい名無しさん:2007/02/22(木) 18:25:16 ID:EA9LqMfs
>>11
それから、下着のゴム、
たまになら、弛んでいてもよいのよ(*^_^*)
15優しい名無しさん:2007/02/22(木) 18:38:13 ID:EA9LqMfs
>>13
きっと腹違いの兄弟なんだわ。
それか、あの時私が手放した息子…
16優しい名無しさん:2007/02/22(木) 18:39:48 ID:jMsqmqdG
>>15
残念ながら違いますよ。
でもなんか嬉しいです。

次からは本スレに書き込みます。
17優しい名無しさん:2007/02/22(木) 18:55:09 ID:EA9LqMfs
>>16
きっと何か繋がりがあるのよ。
そうとしか思えない。
私も嬉しい。
18優しい名無しさん:2007/02/22(木) 22:56:08 ID:MizdyuCz
かかえきれない仕事を押し付けられて、相談できる相手もおらず、
これはどうなってるんだ、わからない助けてほしいと喚くが
押し付けた相手が俺を無視し続けた冷たい背中だけが今でも頭をよぎる。
周囲の冷たい無関心さととともに何年経っても消えない記憶。
お腹の中にどす黒い毒のように渦巻き、毎日俺を苦しめる。
胃が痛い。
吐き出さなきゃ
吐いて吐いて
気持ちが悪い
19優しい名無しさん:2007/02/22(木) 23:01:42 ID:qvFCFH23
>>18
これからが、人生の正念場ですね。
楽しみです。本当に楽しみ。
力になりますってば!
20優しい名無しさん:2007/02/22(木) 23:18:58 ID:MizdyuCz
>>19
そういうふうに
おまえのために試練を与えたんだ
みたいな態度を示されましたが
実際に起きたことは、それは何のノウハウにもつながらず単に苦しかっただけです
おまけに俺がしたことをまったく評価しないだけでなくした仕事の小さなミスを叩きまくる
やる気をなくしているのに彼らは
おまえのためだ、おまえのためだといいながら
さらに悪い状態にして苦しむような状況にしていきました
仕事をすればするほど底がない泥沼のように悪いほうへ悪いほうへと沈められました。
そして俺は根こそぎやる気を失いました。彼らとはこれから一生一言も口を聞けません。反吐が出る。
何かをしようとすると、巨大すぎる仕事をやらなきゃならないような気になって吐き気が止まらなくなった

21優しい名無しさん:2007/02/23(金) 00:01:25 ID:qvFCFH23
>>20
やっぱりミスだった。
早くきれいサッパリとしてしまいなさいよ。
そのミスのせいで、せっかくの仕事が評価されなくなりますよ。
22優しい名無しさん:2007/02/23(金) 00:08:45 ID:sQ0BNllL
>>20
彼らが悪い状態にしたのではありません。
なるべくしてそうなって行ったのでしょう。
彼らは初めからそれを予言していました。
見える人には先が見えてしまうのです。

23優しい名無しさん:2007/02/23(金) 00:11:03 ID:sQ0BNllL
>>20
彼らは言っています。
脱貧乏神集団。
24優しい名無しさん:2007/02/23(金) 00:13:41 ID:r/4mkVaZ
>>22
意味わからないが
予言なら俺自身が初めてこの糞仕事を見て押し付けられた瞬間から肌で感じてた
他に似たような仕事を何十件もやってんだから、ここが凶悪におかしいとすぐにわかるのは当然
他人がそれを感じてたかどうかは言葉にしないから不明だが、わかっていて俺に押し付けたとしか思えない
それほどに最悪だったんだよ
それを俺が多少なりとはマシな状態にしようと努力したが
まったく評価されず、逆に最悪状態に押し込まれるようなことばかりさせられたんだ
25優しい名無しさん:2007/02/23(金) 00:24:31 ID:sQ0BNllL
>>24
その貧乏神集団のレベルはかなり低いです。
でも、どうして拒否しなかったのですか。
拒否出来ない立場や理由や状況があるのですね。
正常な感覚で守ってくれる人はいないのですね。
自分のカラーは自分で守って行くしか・・・。
26優しい名無しさん:2007/02/23(金) 01:32:53 ID:r/4mkVaZ
>>25
そのとおり。拒否できなかった。
その仕事はできない、それはしたくない。
という発言は禁止されてた。

あとその仕事は辛い、難しい、手間がかかりすぎる
ということを言ったら、逆に
その仕事は簡単、誰でもできる、おまえ1人でやれなきゃダメ、昔はもっと大変だった
と言い返される。
誰でもできるんならおまえやれ、とは上司に向かって言えないから。

もう一つの問題はこの難題を「簡単・簡単」と連呼することにより
仕事の評価をすべき上層連中が、本当に簡単なものだと認識(自己洗脳みたいな)しだしたこと。
だからどんなに手間がかかろうと苦労しようと、一切評価されなかった。
27優しい名無しさん:2007/02/23(金) 01:59:44 ID:MdTk2EKJ
流れ豚斬りスマソ

さっきルボックス30錠とコントミン20錠とデパケン20錠くらいを飲んでしまったんだが、
直後からムカムかしてるのに、トイレで吐こうにも何も出ない
ちなみに少し前には通常薬として、銀春2錠とロヒプノールとベゲタミンを各1錠ずつ飲みました
初めてODしたんで、どうしたらいいか分かりません
救急車呼んだ方がいいですか?
28優しい名無しさん:2007/02/23(金) 02:02:58 ID:MdTk2EKJ
あとセレネースものみました
夕食後にはデパケンRとコントミンとあともうひとつ何か飲みました
29優しい名無しさん:2007/02/23(金) 02:08:00 ID:sQ0BNllL
>>26
あなたにも上司にあたる上の立場の人間がいるのですね。
いるのだとしたら、あなたの仕事の真価をわかっていない人ですね。
お金に比べたら、人なんてどうでもよいと思う様な人なのかもしれない。
でも、容易には理解して貰えない人を説得する為に段取りを組むこと、これも大事だと思います。
意外と話せば理解されることってあると思うのです。相手が愚かでなければ。
やる事をやっている人間の言う言葉は、聞き入れられる場合が多いのではありませんか?
しかしながら、そう簡単にはいかないのがしがらみ社会。
どんな社会もしがらみは一緒なのですね。
30優しい名無しさん:2007/02/23(金) 02:55:44 ID:GMIv7NiC
>>20
私は解かる…
先月やめた職場がほんとそんなんだった。土日も平日も家に帰ってもずーっと仕事してなきゃなんないほど持ち帰りで仕事させられてた。
やめますっていったら「キミは甘い」「ぼくたちはいい上司だった」「キミが成長できると思っていたのに」って言われた。
そこ辞めてから今はフリーターやってる。もういい。
31優しい名無しさん:2007/02/23(金) 07:28:45 ID:sQ0BNllL
>>26
上司って・・・上司ですか!
トラ柄半肩素潜りファッションを・・・!
32優しい名無しさん:2007/02/23(金) 09:19:09 ID:RjQeqONl
もう少し解りやすく書いてくれませんか
33優しい名無しさん:2007/02/23(金) 10:58:50 ID:sQ0BNllL
>>32
それはいや。

同じ部屋で育ち、とっても仲の良い男の兄弟がいました。
大学から帰って来ては、一緒に音楽を聴き、夜にはいつも語り合いました。
ふたりは共にいることを喜びと感じ、尊敬し合い、互いを励みとしていました。
月日が経ち、兄弟の一人がやっと嫁を貰いました。
でも、もうひとりの兄弟はその嫁を見て直ぐ、弟には相応しくないと思いました。
弟を駄目にしていくのではないかと危惧したのです。
なので、その女性をどうしても好きにはなれませんでした。
その女性も、それを徐々に感じ取っていきました。
兄弟の仲は次第に、気持ちも離れ離れになり、
共に過ごした時間も忘れてしまう程になっていきました。

パートナーを選ぶ時とは、
それは人の人生や物事全てを大きく変えてしまう程、
それ程に重大な岐路なのだと思います。
全ては計画のうちにあったのだと、後で静かに振り返れる人と、
何も気付かずに人生を終える人と、
様々なのだと思います。

その後、兄弟がどうなって行ったか、
それはまだ、誰も知り得ません。


34優しい名無しさん:2007/02/23(金) 13:45:50 ID:RjQeqONl
はい。そうですね
35優しい名無しさん:2007/02/23(金) 15:23:43 ID:5H6C1Q6D
1日に気持ちの波があり涙がボロボロ。この症状になって2週間です。
昔から自分の存在意味に悩んだり、死にたいと思うことはありましたが今回みたいな感じではありませんでした。
どのくらいの期間不安定なら受診すべきですか?
36優しい名無しさん:2007/02/23(金) 15:54:42 ID:sQ0BNllL
兄が残念に思っている気持ちが理解出来ます。
歩み寄りたくないワールドに入って行ってしまった弟。
どんどん変わって行く弟。
それは、過去を知る者みんなの残念さでもあると思います。
育てたお母さんは、或いはもっと残念だと思っているのかもしれません。
37優しい名無しさん:2007/02/23(金) 15:58:07 ID:sQ0BNllL
私は一体誰なんだ。
妹?姉?従姉妹?叔母さん?伯母さん?
38優しい名無しさん:2007/02/23(金) 16:06:53 ID:RjQeqONl
そうですね。正しいんじゃないですか
39優しい名無しさん:2007/02/23(金) 16:16:54 ID:RjQeqONl
>>35
もう受診して良いんじゃないでしょうか。
診察した上で何ともないと医師に言われれば、
それはそれで今よりは安心できるのでは
40優しい名無しさん:2007/02/23(金) 16:29:47 ID:5H6C1Q6D
35です。アドバイスありがとうございました!
欝のCMで1ヵ月以上だったらと言っているけど、
実際皆さんはどの時点で受診されたのかと思いまして質問させて頂きました。
41優しい名無しさん:2007/02/23(金) 16:31:11 ID:sQ0BNllL
本当に正しいのなら、自分の審美眼に自分で感心。

兄がその後、
物腰低く、機転も利き、誰もが恐れるような女性に取り押さえられることになるとは、
その時誰が想像出来たでしょうか・・・。
42優しい名無しさん:2007/02/23(金) 16:42:41 ID:RjQeqONl
自分が正しいと思っているからこそ、
他人の意見は一言で一蹴できるのでは
43優しい名無しさん:2007/02/23(金) 17:10:00 ID:sQ0BNllL
一蹴 = それはいや      ・・・・・それしか考えられない
44優しい名無しさん:2007/02/23(金) 17:52:52 ID:oxNLmJPs
今日、通院日でした。
仮出勤の許可を出してもらおうと思って先生に話したけど、ダメでした。
嫌でも仕事に戻るときは来るから今はゆっくりしたほうがいい、焦るとまた悪くなるよって言われてしまいました。
焦りは禁物だけど年度末だからはやく戻りたいです。
45優しい名無しさん:2007/02/23(金) 17:56:57 ID:Op7rw+OX
散歩してたら小学生に明らか笑われたのでカッとなってしばきました。そのこの親に切れられました。警察呼ばれかけました。お母さんに話したらもう面倒見きれないと言われたので入院します。
46優しい名無しさん:2007/02/23(金) 17:59:14 ID:Op7rw+OX
私の家は小さい頃からもの音立てただけで怒られたり放棄やスリッパで頭を叩かれたりしました。兄弟と喧嘩する時もお互い暴力があたりまえです。だからしばいた事に罪悪感なんてないです
47優しい名無しさん:2007/02/23(金) 17:59:45 ID:8OSH7CXy
>>45
どうぞ
48優しい名無しさん:2007/02/23(金) 18:10:50 ID:H1aBoj/o
>>45
子供が学校に居るか寝てる時間帯に散歩する本当にお勧め
49優しい名無しさん:2007/02/23(金) 18:13:06 ID:H1aBoj/o
こいつ不審者か!?って感じで挨拶してくる
不審者になにかされてて何もしないと睨まれるだろうし
徒党組んでると馬鹿にしてくるし・・
子供は災いの元だから関わりたくない。
50優しい名無しさん:2007/02/23(金) 18:18:38 ID:H1aBoj/o
はぁあ
51優しい名無しさん:2007/02/23(金) 18:33:08 ID:0j6OdJif
ふぅう
52優しい名無しさん:2007/02/23(金) 19:31:33 ID:i5HX1pUT
>>40
自分は蒸発したくなってから1年
自殺計画を立ててから2週間で受診しましたよ
53優しい名無しさん:2007/02/23(金) 20:17:02 ID:9eigaL/1
子どもは、大人みたいに陰湿で邪気がない
良いも悪いも解らず、まさに無邪気に傷つける
自分傷つくが、相手は無邪気なんだから許してやれ
5453:2007/02/23(金) 20:20:15 ID:9eigaL/1
>子どもは、大人みたいに陰湿で邪気がない

子どもは、大人みたいに陰湿じゃない
と書きたかった
55優しい名無しさん:2007/02/23(金) 21:13:41 ID:4bd8mva0
>>45
私も通学途中、小学生が石を投げてきたのでしばきました。
この後、小学校へ苦情を言いにいきました。
半泣きです。
別の日、今度は小学生がニヤニヤと集団でこっちを見ていました。
追いかけてしばきました。
その後、私が一方的に不良扱いされました。
絶望です。
56優しい名無しさん:2007/02/24(土) 00:20:41 ID:9h9JtFEd
ここ数日寝ると嫌な夢を見る事がある
夜寝るのが怖い。寝るのがつらい。でも寝たい。
57優しい名無しさん:2007/02/24(土) 11:30:24 ID:sC5/PgFi
石を投げた子どもを写真撮って警察沙汰しないとね…
世間は冷たいんだから、せめて法律を味方にしないと
58優しい名無しさん:2007/02/24(土) 23:59:44 ID:9h9JtFEd
なんでこんなに過疎なんでしょうか…
59ネカマ由紀恵:2007/02/25(日) 00:06:20 ID:rAXK+SvN
こういうことなんじゃないかと…

話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 135
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1172112502/
60優しい名無しさん:2007/02/25(日) 00:35:49 ID:CjXLOGnz
そっちだったんですね
誘導ありがとうございます
61優しい名無しさん:2007/03/01(木) 11:33:57 ID:7FSORBQl BE:378437287-2BP(3710)
前スレ>>1000
ごめんなさい、もう二度と小卒なんて言葉は使いません。
俺単体が悪いのに小卒全体が悪いみたいな言い方をしてしまいました。
62優しい名無しさん:2007/03/01(木) 11:55:01 ID:Sg4FP0gc
>>61
いいのよ。素直だわ・・・。
今度からは、中卒なのに・・にしておきましょうね。
63優しい名無しさん:2007/03/01(木) 12:47:44 ID:7FSORBQl BE:182460593-2BP(3731)
中学校はいってないので、中卒じゃないです。
64優しい名無しさん:2007/03/01(木) 14:45:00 ID:ZJukZ4aL
話を聞いて欲しくても
だれもいないみたいね
65優しい名無しさん:2007/03/01(木) 14:47:51 ID:7FSORBQl BE:304101195-2BP(3734)
そうだね
友達も知り合いもいないし、気軽に話せるのはネット上だけだよ。
現実じゃずっと涙こらえて押し黙るしかできないし。
150cm100kgのキモヲタだから凄く気持ち悪い
はぁ
66優しい名無しさん:2007/03/01(木) 15:10:06 ID:Sg4FP0gc
>>65
150cm100kg小卒の人が気の毒っ!
67優しい名無しさん:2007/03/01(木) 15:13:55 ID:Sg4FP0gc
?2BP(3731)株主優待まで、絶対負けないっ!・・・・・ww

68優しい名無しさん:2007/03/01(木) 16:48:36 ID:w5s+R5Kw
あの…前スレ853さんは小物さん…?
69優しい名無しさん:2007/03/01(木) 16:53:53 ID:w5s+R5Kw
853 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/28(水) 11:10:07 ID:k90b95i5
>>852
私の夫以上にツルツルなのかもしれませんね・・・それは絶望的かな。



小物さん返事して…
70優しい名無しさん:2007/03/01(木) 18:26:16 ID:ZJukZ4aL
死にたくてたまらない
こういうとき皆さんはどうやって気を紛らわしますか?
ここ10日ほど死にたくて死にたくて苦しいです
どうして死んではいけないのでしょうか
生きる価値があるかないかなんて関係ない私は死にたい
71優しい名無しさん:2007/03/01(木) 18:27:25 ID:7FSORBQl BE:27031722-2BP(3734)
電波ソング聴きながら抱き枕を思いっきり抱きしめたら楽になりました。
自分みたいなキモヲタ専用ですが。
72優しい名無しさん:2007/03/01(木) 18:30:30 ID:kAiRFFKT
>>69
小物今とっても忙しいの。
73ドM…:2007/03/01(木) 19:00:33 ID:kAiRFFKT
ん…………………なるほど
って納得していてはいけない。どーしてドM(笑)
でも、顔って大事よ!優しい顔大好き。
74優しい名無しさん:2007/03/01(木) 19:29:32 ID:w5s+R5Kw
>>72
小物さんですか…?
75優しい名無しさん:2007/03/01(木) 19:40:01 ID:kAiRFFKT
>>74
ええ。なあに大物さん。
76優しい名無しさん:2007/03/01(木) 22:13:45 ID:L79Za/xB
あぁーー!!もうバイト行きたくない!!

どうしよう…
77優しい名無しさん:2007/03/01(木) 22:23:13 ID:7FSORBQl BE:202734465-2BP(3734)
「一人でいたい、一人じゃいられない」の繰り返し
疲れた・・・目を開いていても前をみていない・・・
78優しい名無しさん:2007/03/01(木) 22:50:05 ID:Sg4FP0gc
>>71
私もね、よく電波ソング聴きながら抱き枕を抱きしめている。
79優しい名無しさん:2007/03/01(木) 22:51:30 ID:Rsu/VdTC
ねーぇ、今日バレエの先生見ててすぐそばにいるのに話せないってやっぱり苦しい。
よそよそしかろうが例え嫌がられていようが自分の気持ちに正直になって話せばいい
と思います?それか迷惑ですかって聞いてみるとかは変かな?
80優しい名無しさん:2007/03/01(木) 23:00:11 ID:Sg4FP0gc
>>79
そのバレエの話、実は今ひとつ掴めないのですが、話したいことを話せばいいと思う。小細工しないで。
迷惑だなんて言われたら、その場で貧血起こして倒れればいいわよ。私ならそうするしそうなる。
81優しい名無しさん:2007/03/01(木) 23:13:55 ID:DXe0Li8J
外に出たいんですけど、服が無いんです
ユニクロでいいですかね?
82優しい名無しさん:2007/03/01(木) 23:28:08 ID:OFiCOXaI
>>81
ユニクロでいいと思うよ。
83優しい名無しさん:2007/03/01(木) 23:28:49 ID:7FSORBQl BE:108125344-2BP(3734)
いい年こいてミッキーマウスのトレーナー着て出てる俺がいるからユニクロでいいと思うけど・・・。
84優しい名無しさん:2007/03/01(木) 23:29:26 ID:U8c+b/mH
今まで当たり前のように出来てたことが出来なくなった。
毎日だるい。これってなんだろ('・c_・` )
85優しい名無しさん:2007/03/01(木) 23:42:00 ID:DXe0Li8J
>>82-83
ありがとうございます。外に出られるかもしれません。
86優しい名無しさん:2007/03/01(木) 23:42:23 ID:tpnkOi5O
>>81
店員が寄ってきて喋らないといけないから買い物嫌い。
あっちも商売だろうけどねえ、明らかに「ほっといて」と式神を
送っているのに受信しないのが居る。

ウニクロは店員が近くに来ないのと同じ形の色違いが買えるからいい。
けど入社研修で

「ハッピ〜、チャッピ〜、クッキ〜、ミッキ〜!」

と笑顔の練習をずううううううううううっとさせられるらしい恐ろしい企業
87優しい名無しさん:2007/03/01(木) 23:43:58 ID:Sg4FP0gc
>>81
ユニクロはニューヨークでデザインされているんですよね。色も素敵。
>>83
スヌーピーの方がいい。特にライナス。
>>84
野菜不足です。
アロエジュースとプロポリスも補給しましょう。
細胞が若返りますよ。
88優しい名無しさん:2007/03/02(金) 00:02:40 ID:Rsu/VdTC
>>79ですが、毎週火曜日がレッスンの日なんですが毎回話し掛けるのって迷惑かな?
89優しい名無しさん:2007/03/02(金) 00:09:03 ID:R1va+bmK
そわそわしてイライラするんですけど

こういうときみなさんどう解消しますか?
90優しい名無しさん:2007/03/02(金) 00:10:44 ID:mI3U1+df
ボダです。
依存相手への執着から最近脱することが出来ました。
まだ、相手の言動を探りたい気持ちは残っていますが我慢です。
前よりずっと楽になりました。
でも相手へ迷惑をかけたことへの反省の気持ちが沸かない。
どうがんばっても沸かない。
91優しい名無しさん:2007/03/02(金) 00:11:38 ID:MhR9u+gM
>>89
走る!
すっきりするよ。
92優しい名無しさん:2007/03/02(金) 00:13:36 ID:MhR9u+gM
>>90
頑張ることないと思うよ。
反省の気持ちって自然にわいてくるものだから。

93優しい名無しさん:2007/03/02(金) 00:17:27 ID:R1va+bmK
>>91

ありがとうございます(´∀`)
94優しい名無しさん:2007/03/02(金) 00:21:39 ID:W+wNNG8b
明日小さい手術をするんだけど、
どうしても母がついて来るって言ってきかない。
旦那が送り迎えしてくれるので必要ないのに。

大事にしたくないんだと前からいってるのにきいてくれない。

緊張するから嫌なんだよ〜

久し振りのパニック寸前。
いやだ〜
9584:2007/03/02(金) 00:41:30 ID:WY2XAC9F
全体的に栄養が足りてないのかもしれません(´・ω・`)
意識しないと起き上がれないのです。プロポリスわからないので自分で調べてみます。
ありがとうございました。おやすみなさい。
9684:2007/03/02(金) 00:43:02 ID:WY2XAC9F
95は>>87さんにです(´・ω・`)
97優しい名無しさん:2007/03/02(金) 00:45:37 ID:rN/Ehx+s
今通ってる学校に行きたくなくなった。
周りとかあんまりなじめず、話せても2・3人
就職やらなにやらでもうへとへと。
98優しい名無しさん:2007/03/02(金) 01:55:58 ID:5kXQ6PWk
>>95
ごめんね。無理をさせていましたね。ずっと分からなかった。分かりにくかった。元気になってと思っていたのが、自分を押し付けていただけで。仲良く終わりたい。
99優しい名無しさん:2007/03/02(金) 01:59:01 ID:5kXQ6PWk
わがままですが、そうしないと終われないの。
100優しい名無しさん:2007/03/02(金) 02:00:43 ID:5kXQ6PWk
気持ちはわかりました。
101優しい名無しさん:2007/03/02(金) 02:01:47 ID:n0g8Kft7
前の会社で欝まで追い込まれて、人間が信じられなくなったので
超が付くド田舎まで来ればまた信じられるかと思い、親のコネ使って
仕事探して決死の覚悟で来てから5年…

来てから一ヶ月でDQNの前任者達が大事件起こして逃亡して、その後始末
で自分の体も精神状態もかなぐり捨てて、人付き合いも全て捨てて仕事
やって来たよ…周りの人間も逃げるばかり、酒飲んで怠惰な連中ばっかり。


更に欝は悪化してるけど、診療所に行ったら医者が影で俺が睡眠薬貰い
に来たのを他人にばらす始末で医者も信じらんなくなった。

仕事は何とか軌道に乗るまで回復して、少し楽にはなったのだけど今残
ってるのは何も楽しく無くなって、体もガタガタな自分がいる。
こんだけ頑張ってるのに感謝もされず、逆にやっかみとか陰口を叩く奴
が出てきやがる。

なんかね…明日消えられたらどんなに良いか。
102優しい名無しさん:2007/03/02(金) 02:22:36 ID:VYfBsBFF
他の仕事を探すとかはないんでしょうか?
103優しい名無しさん:2007/03/02(金) 02:31:10 ID:5kXQ6PWk
身も心もボロボロなのですか。そうは思えなかった。
104優しい名無しさん:2007/03/02(金) 02:40:58 ID:5kXQ6PWk
納得が行くまで力を抜いてリラックスして過ごすつもりだったのですよね。
105優しい名無しさん:2007/03/02(金) 02:57:38 ID:5kXQ6PWk
自分がこれから成長すべき人、疲れてはいけない人だから、
もう充分に頑張り抜いた人を、理解し敬えなかったことを反省します。
106優しい名無しさん:2007/03/02(金) 03:00:21 ID:5kXQ6PWk
本当にごめんなさい。
107優しい名無しさん:2007/03/02(金) 03:12:28 ID:5kXQ6PWk
これからは、バリアフリーをテーマに、仕事をして行こうと思います。
108優しい名無しさん:2007/03/02(金) 05:12:54 ID:tQtYfijf
反省するだけなら猿でもできる
そもそも本当に反省してないだろ
加害者は口先だけ謝れば済むと思ってる
いやな野朗だ
死んでしまえ
109優しい名無しさん:2007/03/02(金) 05:21:46 ID:UmcVijNy BE:162188238-2BP(3734)
ごめんなさい、ごめんなさい・・・
110優しい名無しさん:2007/03/02(金) 06:57:53 ID:5kXQ6PWk
いい仕事をしている人は、水面下でとても苦しんでいるものなんですね。
口先だけの反省ではありませんから。
111優しい名無しさん:2007/03/02(金) 07:00:50 ID:5kXQ6PWk
証拠を見せますから、見てらっしゃい。
112優しい名無しさん:2007/03/02(金) 07:15:07 ID:5kXQ6PWk
いつどんな時でも…プレッシャーでいられますように、ずっと自分を磨き続けますから。
113優しい名無しさん:2007/03/02(金) 07:20:36 ID:tQtYfijf
何をするつもりか知らんけどストップ
決意なんて見せられても被害者はちtっとも嬉しくない

やらなきゃならんことは被害者に対するケアだ
真摯に向き合って何かしろ
自分に対する仕打ちなんて無意味
114優しい名無しさん:2007/03/02(金) 07:25:39 ID:5kXQ6PWk
真摯に向き合ってケアします。
ずっと自分を磨き続けながら…
115優しい名無しさん:2007/03/02(金) 09:14:10 ID:8u020nGD
何をすればいいのか分からない。何が正しいのか。自分の行動に自信が持てなくて何もできない。

失恋です。
これからどうやって生きていけばいいのか考えられません。
誰か頭の中を整理してくれませんか?
116優しい名無しさん:2007/03/02(金) 09:36:53 ID:8u020nGD
どうすればいいのかな?
アイツのこと忘れた方がいいのかな?アイツは俺のことなんてもうどうでもいいみたいだし。
ワガママなのか繊細なのか人を利用するだけなのか分けが分からない。

忘れた方がいいのかな?
ものすごく愛してしまった人に対しての失恋経験がある方、助言お願いしますm(__)m
117優しい名無しさん:2007/03/02(金) 09:42:46 ID:4ZJM2NIS
>>116
忘れろ
それか壊れろ
両極端はこの二つ
118優しい名無しさん:2007/03/02(金) 09:51:24 ID:8u020nGD
>>117

相手を否定すれば忘れられる。
でも俺のせいかも、だから忘れられない。

一応ビジュアル系バンドの曲聴いて壊れたりしてみるけど一時的。
精神的に色々あって外見もボロボロ。外出て気晴らしたいけど出られない。
ヤバイです(笑)
119優しい名無しさん:2007/03/02(金) 10:27:02 ID:4ZJM2NIS
>>118
引きずってでも前に進める力付けれなければ無理

相手を憎みたくなければ、そうするしかない。

出来なきゃ自我崩壊するしかないね
120優しい名無しさん:2007/03/02(金) 10:38:19 ID:8u020nGD
>>119
はい。決心がつきました。ひきずりません。
相手の悪い部分まで受け入れるのはやめます。アイツは俺の悪い部分を受け入れなかったのだから。
割りが合わないのは俺の生き方に反するので自分を信じて頑張ります。
憎むわけではなく呆れただけです。なので大丈夫です。スッキリしました。

レスくださって、ありがとうございましたm(__)m
花男と似すぎてる展開で笑える。あははっ
121優しい名無しさん:2007/03/02(金) 10:40:55 ID:5kXQ6PWk
私には考えがあるけれど。
恐ろしい程考えに溢れている。
そのどれを歩むのか、その自由な運命が人生の堪らない楽しさ…だなあ。
どうして私だけいつもポジティブなのかな。
見習わせたい。
122優しい名無しさん:2007/03/02(金) 10:47:04 ID:8u020nGD
見習いたい。俺も結構楽観的なんですけど、考えるパターンが少ない。
頭良い人に憧れる。
123優しい名無しさん:2007/03/02(金) 10:50:56 ID:UmcVijNy BE:216250548-2BP(3734)
俺は何も考えれない
だからこんなに気持ち悪いんだろうなって思う。
性格は外見にでます。きをつけて
124優しい名無しさん:2007/03/02(金) 10:52:10 ID:8u020nGD
考えて見ればおかしい。アイツがふっといて何だよあの態度。
他のやつらもおかしい。なぜアイツばかり蒲いたがるのかな。
俺の悪いとこは見直すけど、みんな自分の考え方を見直そうとしてなかった。一人ぐらいいたか。
まぁいっか、もう終わったことだし。
125優しい名無しさん:2007/03/02(金) 10:52:44 ID:5kXQ6PWk
ものすごく愛してしまった人を、愛し続けて下さい。
愛はどんどん形を変えますよ。
愛は人間、愛は芸術です。
126優しい名無しさん:2007/03/02(金) 10:54:12 ID:8u020nGD
>>123
今考えてんじゃん(^^)
確かに頭のきれる人はキリッとしてるかも
127優しい名無しさん:2007/03/02(金) 10:55:27 ID:8u020nGD
>>125
振られたんで、もう愛すのはやめます。
128優しい名無しさん:2007/03/02(金) 10:59:31 ID:5kXQ6PWk
>>127
ネガティブさんはこの先どうやって生きて行くつもりなの。
129優しい名無しさん:2007/03/02(金) 11:02:15 ID:8u020nGD
>>128
ネガティブじゃないですよ(^^;失恋しただけ。
今ニート&一人暮らしヒッキーなので、その改善をしていこうと思います。
130優しい名無しさん:2007/03/02(金) 11:08:27 ID:5kXQ6PWk
>>127
人なんて関係ない。
自分の未来は自分の考えがあって初めて、形になるのでしょう。
自分の考えを放棄したら、全てが閉ざされる。
守り神のささやきを聞き取る力を失ってもいいの。
131優しい名無しさん:2007/03/02(金) 11:11:30 ID:8u020nGD
適当が一番。余計なことは考えない。
死ぬことはないな。失恋して死ぬほど俺は落ちぶれちゃいねーつぅの。
アイツのネガうつってたし。俺は楽しく生きるぜぃ☆
もう恋なんてしないもんね〜けっけっけっ(。-∀-)
132優しい名無しさん:2007/03/02(金) 11:15:16 ID:8u020nGD
恋愛は一人じゃできない。もういい。
133優しい名無しさん:2007/03/02(金) 11:15:20 ID:UmcVijNy BE:243280894-2BP(3734)
二次元ならふられることはないよ
見るだけしか出来ないけど
134優しい名無しさん:2007/03/02(金) 11:18:51 ID:8u020nGD
>>133
う〜ん。それじゃつまんないな〜。人間の面白さがないと俺はダメだな〜
135優しい名無しさん:2007/03/02(金) 11:23:24 ID:8u020nGD
また恋できるのかな。最高の恋はもう無理かも。ネガティブ(笑)
136優しい名無しさん:2007/03/02(金) 11:29:18 ID:8u020nGD
なんか高校の頃の担任の先生も言ってたけど、最終的に側に居てくれるのは男。
アイツも結局同じだった。信じられる女じゃなかった。
みんなそうなんだろうな。
137優しい名無しさん:2007/03/02(金) 11:42:45 ID:5kXQ6PWk
綺麗事言っちゃってる。
相手が売れなくなって全て手放したのはあなたでしょう。
失恋という言葉で飾り立てても無駄です。
ものすごく愛した人なのでしょう。愛を続けたらいかが?
138優しい名無しさん:2007/03/02(金) 11:48:41 ID:8u020nGD
価値観は 人それぞれ だからこそ 個性が輝く でも僕と君は なにか どこか 違いすぎていたみたい

何を 真実と 何が 正しいと 君は 考えているの?

夢で終わらせることができるのなら どんなに楽だろう
こんなに 人を 愛したことは無かったから

今は悲しい想い出も いつか宝物って思えるよね
きっと 強く なって
いつかまた誰かを 愛してゆく♪


>>137
よく分かんないけど手放したのは向こう。アイツはもう俺のことを忘れようとしてる。だから俺も忘れないとやってらんない。
これ以上はお互い傷つけ合うだけ。だから終了。
139優しい名無しさん:2007/03/02(金) 11:50:46 ID:8u020nGD
彼女には余裕がない。だから俺みたいなタイプは無理なの。苦しいだけ。愛が重いんだってさ。
140優しい名無しさん:2007/03/02(金) 11:59:03 ID:8u020nGD
つかもう無理。アイツは自分勝手。防衛本能働きすぎ。繊細。
そんなアイツを俺は傷つけちゃうから、無理なんだっ
傷つけたくないのに、傷つけちゃうんだ
141優しい名無しさん:2007/03/02(金) 12:00:53 ID:5kXQ6PWk
>>138
売れない女になったらポイ?
142優しい名無しさん:2007/03/02(金) 12:03:13 ID:8u020nGD
アイツが悪いわけでも俺が悪いわけでもなくて、価値観が合わなかったみたい。
>>141
何を言ってるんですか?(^^; タレント事務所かなんかの話ですか?
143優しい名無しさん:2007/03/02(金) 12:04:45 ID:5kXQ6PWk
>>141
あなたの話。
144優しい名無しさん:2007/03/02(金) 12:06:26 ID:8u020nGD
>>143
…売れない女ってどういう意味ですか?
145優しい名無しさん:2007/03/02(金) 12:14:43 ID:8u020nGD
ポジティブさんはこれからどうやって生きて行くんですか?なんか職場でのいざこざがあるみたいですが
146優しい名無しさん:2007/03/02(金) 12:20:46 ID:8u020nGD
厳しそうですね…その世界は。
147優しい名無しさん:2007/03/02(金) 12:31:51 ID:5kXQ6PWk
>>144
だって、立場があまりにも可哀想じゃないですか。
148優しい名無しさん:2007/03/02(金) 12:33:27 ID:8u020nGD
>>147
そうなんですか。でも仕方ないんじゃないかな。仕方ないよ。
149優しい名無しさん:2007/03/02(金) 12:46:53 ID:8u020nGD
ポイする方は必要じゃなくなったからポイするんじゃん。
だったらしょうがない。それ以上は向こうに迷惑。そりゃやり場の無い怒りとかあるかもしれないけど、割りきらないと生きていけないから。
150優しい名無しさん:2007/03/02(金) 12:50:43 ID:5kXQ6PWk
>>145
>>146
人間関係のいざこざは皆無です。私は自分が心地良く生きられないことは極力しませんから。仕事のトラブルも作らない人。

扱う分野のとても広い仕事です。
疲れずに楽しく儲ける仕事方法を模索中。思い切った分野を考えています。
好きな人に巡り逢って、再婚して、
好きな仕事をして生きて行きます。
最後に神様にありがとうを言って死にたいのです。
151優しい名無しさん:2007/03/02(金) 12:58:26 ID:5kXQ6PWk
>>148
>>149
私の感覚では、必要のないものは初めから必要ないなぁ。
何もポイしなくて済むでしょう。
152優しい名無しさん:2007/03/02(金) 12:59:37 ID:8u020nGD
>>150
俺の理想もそんな感じ。
スマートな感じで良いですよね。
理想目指して頑張りますよ☆
153優しい名無しさん:2007/03/02(金) 13:02:52 ID:8u020nGD
>>151
人は変わるじゃないですか。自分が変わらなくても相手が変わることも、その逆も、両方変わることもある。
だからポイするんじゃないかな
154優しい名無しさん:2007/03/02(金) 13:06:45 ID:8u020nGD
というかあなたのような考え方の人ばかりなら、ポイしないかもしれませんね。
でも現実は人それぞれ違うから。
あなたはホントポジティブだな(笑)
155優しい名無しさん:2007/03/02(金) 13:11:48 ID:5kXQ6PWk
>>152
あれ、意外とポジティブですか?
>>153
私は、相手の条件でポイは出来ないししない。感性の限界の別れならある。
156優しい名無しさん:2007/03/02(金) 13:12:14 ID:8u020nGD
成功を掴む力があるんだろうな。俺もいつか掴むけどね(。-∀-)
ネガティブ改善計画だね☆まずは小さい成功からトライ☆
自信がついてきたらステップアップ☆
そろそろ失礼します☆ポジティブパワーをありがとう(笑)
157優しい名無しさん:2007/03/02(金) 13:16:01 ID:8u020nGD
>>155
あなたの元気もらったから☆

俺らも感性の限界の別れかも。深くて違いが分かんないです(^^;やべぇもっと聞かせて欲しい。

まだ失礼しません(笑)
158優しい名無しさん:2007/03/02(金) 13:33:39 ID:8u020nGD
ポジティブさんは異性に何を求めますか?どんな人を好きになりますか?
159優しい名無しさん:2007/03/02(金) 13:42:32 ID:5kXQ6PWk
>>156
成功を掴む力…素敵な言葉をありがとう。
パワフルってよく言われます。
あなたの場合、感性の限界と条件でまとめてポイ?
160優しい名無しさん:2007/03/02(金) 13:48:40 ID:WUz2YNlP
気分転換に髪でも染めてみようかと思ったら怒られた。
ピアスもダメだって。
好きなことするのですら許されない
どうすれば良い?
何歳になっても素直に親の言いなりになってりゃ良いの?
161優しい名無しさん:2007/03/02(金) 13:51:12 ID:8u020nGD
>>159
実際のところポイの原因は不明です。
何度もいいますけど俺が振られたんで。
俺は振れなかった。お互い苦しかったのは分かってたけど、いつかまた楽しく笑えると思ってたから。
162優しい名無しさん:2007/03/02(金) 13:55:24 ID:8u020nGD
>>160
いゃ、言いなりにならなくていいんじゃん。
何かを手に入れるには何かを捨てなきゃ。
163優しい名無しさん:2007/03/02(金) 14:00:45 ID:5kXQ6PWk
>>158
深く物事を考えて、深く仕事をする人。
私を、深く理解する能力のある人。
音楽と食の醍醐味を深いところで知る人。
癒し甲斐のある人。

これが異性に求めるもので、こんな力を持つ人を物凄く好きになります。

こんな人を見つけたら、私はマザーテレサの様に尽くします。
164優しい名無しさん:2007/03/02(金) 14:03:20 ID:8u020nGD
マザーテレサ(笑)
165優しい名無しさん:2007/03/02(金) 14:10:41 ID:8u020nGD
>>163
なんか大人ですね。奥深い人が好きってことかな。
そんな人間になりたいね〜

バカは治るのでしょうか?治して見せよう自己治癒能力。

今の俺は井の中の蛙だし、視野を広げないとな。
世界は広い☆頭の中の地図に全部積み込みて〜な〜♪
それは無理なのでまずは自分の興味あるものから☆
166優しい名無しさん:2007/03/02(金) 14:20:02 ID:8u020nGD
気になる。画面の向こうでどんな表情をしているのか。クールのような優しいような。
なんか不明(笑)

パワフルだから明るい感じなのかな〜
167優しい名無しさん:2007/03/02(金) 14:31:41 ID:8u020nGD
ネット上だと人になつきやすい俺。
現実だと苦手。
対人恐怖症系統ってことかな。なおさなあかんね。頑張るぞ☆
168優しい名無しさん:2007/03/02(金) 14:32:40 ID:5kXQ6PWk
>>165
>>166
クールな条件付き究極の愛を実践してしまうマザーテレサちゃん。
私を暗いと言う人はいませんね。
169優しい名無しさん:2007/03/02(金) 14:42:51 ID:8u020nGD
>>168
明るくあるために心掛けていることはありますか?辛い時もありますよね?対処法とか教えていただきたいです。
どうしたらいつも輝いていられるんですか?生まれつき?金星人? なんかいいな〜♪
170優しい名無しさん:2007/03/02(金) 14:50:35 ID:M0qM0IMz
>>168
>>169
いいかげんうざい。
171優しい名無しさん:2007/03/02(金) 14:52:23 ID:5kXQ6PWk
>>167
現実だとなつきにくい、同じかも…
心からなつける人が現実にいたらなと思います。
自分を全部預け、相手の全部を預かりたい。
預ける自分という人間を、預かる自分という人間を、ずっと磨き続けたい。
あなたの対人恐怖症、治りますように。私は対人恐怖症ではないな。恋愛恐怖症?
172優しい名無しさん:2007/03/02(金) 14:52:55 ID:8u020nGD
>>170
いゃウザイのは俺だけですよ(笑)
すみませんm(__)m
173優しい名無しさん:2007/03/02(金) 14:55:28 ID:M0qM0IMz
>>170です。
寝ぼけてました。
うぁ〜すいません!ウザくないです!
174優しい名無しさん:2007/03/02(金) 14:57:09 ID:5kXQ6PWk
>>172
明るいからウザイなどという言葉にはたじろがないです。
すみませんm(_ _)m
175優しい名無しさん:2007/03/02(金) 14:59:18 ID:8u020nGD
>>171
いゃいゃ俺は懲りない性でして、しばらくしたらまた恋愛にハマるんでしょうね☆
今は失恋したばかりなので恐怖を感じてるだけです(^^ゞ

あなたの考え方良いですね。めちゃめちゃ興味あります。
176優しい名無しさん:2007/03/02(金) 15:00:54 ID:8u020nGD
>>173
いゃいゃ俺はウザイでしょ?☆
177優しい名無しさん:2007/03/02(金) 15:01:41 ID:78P90ojB
人が集まってる中に入るのが苦手。
心配されてるのがわかるのに応えられない。
実母が嫌い、恐い。もう耐えられない。

サロン向きな話できなくてスマソ…
178優しい名無しさん:2007/03/02(金) 15:03:24 ID:5kXQ6PWk
>>169
お陰様で。
179優しい名無しさん:2007/03/02(金) 15:09:20 ID:8u020nGD
>>177
うんうん、心配されると余計プレッシャーかかるよね。自分のペースでいいんだよ(^^)

母が怖いって何かしてくるの?
180優しい名無しさん:2007/03/02(金) 15:11:25 ID:8u020nGD
>>178
なるほど。俺はお日様のお陰さまで。太陽のような光放つ人が好き。
181優しい名無しさん:2007/03/02(金) 15:14:40 ID:M0qM0IMz
>>176
ちがうちがう。このスレって、たまに変な人いるじゃん?
わけわからないレスをひたすら一方的に返して相手を混乱させる人がいてさ、
☆マークとか顔文字でその人だと思いこんじゃったの。
すいません。ウザくないです!
もう一人のポジティブさんもウザくないです!まちがえました。スマソ…
182優しい名無しさん:2007/03/02(金) 15:15:24 ID:5kXQ6PWk
>>180
私もお陰様、とても好きです。
183優しい名無しさん:2007/03/02(金) 15:17:35 ID:8u020nGD
>>181
そうですか…俺ウザイのに…
184優しい名無しさん:2007/03/02(金) 15:19:19 ID:8u020nGD
>>182
お日様の間違いですか?それとも月の光が好きってこと?
185優しい名無しさん:2007/03/02(金) 15:24:15 ID:8u020nGD
掴めない性格だな〜(笑) 面白い。
186優しい名無しさん:2007/03/02(金) 15:29:53 ID:DrMs6yIq
187優しい名無しさん:2007/03/02(金) 15:31:23 ID:5kXQ6PWk
>>185
面白い…
吉本興業に入るべきだったかと思っています。
いつも自分のギャグに思い切り笑っています。
テレサちゃん、ツッコミ・ボケ両方いけちゃいます。
188優しい名無しさん:2007/03/02(金) 15:31:43 ID:78P90ojB
>>179
レスありがとう。特別何かしてくるわけじゃなくて、むしろその逆で…。
ものすごいベッタリな割に、暴言吐いてきたり。
一人じゃどうにもならないくらい家の中がごちゃごちゃしてて、必死に掃除してるとそのことで怒られたり…。
怒ったと思えばベタベタしてくるし、ちょっと素っ気なくすると声張り上げて騒ぐし……こんな家いるくらいならいっそ死にたい。
恥ずかしくてこんな相談リアじゃできない…
189優しい名無しさん:2007/03/02(金) 15:35:44 ID:8u020nGD
>>187
ボキャブラねぇさん、スレ違いですって(。-∀-)
190優しい名無しさん:2007/03/02(金) 15:36:02 ID:EwQm/mgC
どなたか聞いてください。さっき買い物しに外に出たら
2〜3歳ぐらいの糞ガキに「あの人変な顔してる」と言われ
笑われました。少し傷つきました・・。ほんとに殺したかったです。
でも2、3発殴って警察沙汰になったりしたら嫌なのでぐっと我慢しました。
むかつきます。あああのガキボコボコに殴って殺してやりたい!!
もう外出るの嫌です・・。でも毎日の食事のためにスーパー行かなきゃ
ならないし・・。今度言われたらボコボコに殴るつもりです。
非常に気分悪いです。どなたかアドバイスください・・
191優しい名無しさん:2007/03/02(金) 15:40:14 ID:8u020nGD
>>188
お母さん精神病っぽいね。あなたに依存してるように見える。

家出れないかな?
死ぬのはもったいないと思う。
192優しい名無しさん:2007/03/02(金) 15:44:24 ID:tQtYfijf
>>188
家を出るとかいう話になると大きなことに思えて躊躇しちゃうことが多いだろうから
もうちょっと気軽に、ウィクリーマンションとか、一週間ほど旅行と称して
ホテル暮らししてみるとか。
金銭的には10万もあればおつりが来るだろう。
ちゃんと家借りるとなると保証金だけでその数倍かかるから
まあ気楽にちょっと離れてみるといい気分転換になると思う
193優しい名無しさん:2007/03/02(金) 15:45:18 ID:8u020nGD
>>190
今日だけですよね?しかも子供だし、判断基準はまだ養われてないと思います。
俺なんていろんな人から「キモっ」って言われたりしますから☆子供にはジッと見られる(笑)
194優しい名無しさん:2007/03/02(金) 15:46:19 ID:78P90ojB
>>191
精神科のお医者さんにも言われました。でも放っておくしかないだろうって。
来年は大学生なので、出来なくはないのですが…一緒に引っ越すって……
195優しい名無しさん:2007/03/02(金) 15:48:02 ID:Ze0IXrkY
小物さんいますか今日も…?
196優しい名無しさん:2007/03/02(金) 15:50:34 ID:cO8LHphj
こんにちは。
明日から5か月ぶりにバイト始めます。
週末だけで飲食店の厨房のバイトなんですが…人間関係や仕事のことなど不安でいっぱいです。
外に出るだけで怖いのに、本当に働いていけるのか不安でたまりません。
薬を多めに飲んで頭が働かなかったり、ふらついてしまったりして迷惑かけてしまったら困るし。
せっかく採用してもらったので頑張りたいのですが…怖くて逃げ出したい気持ちも同じくらいあります。
採用が決まった日からずっと憂鬱です…
197優しい名無しさん:2007/03/02(金) 15:51:08 ID:5kXQ6PWk
>>189
私、面白いの意味を間違えた様ですね。
今の今まで、かなり真面目に語っていましたから。
どうぞ誤解されませんように。
198優しい名無しさん:2007/03/02(金) 15:55:31 ID:8u020nGD
>>194
困ったもんだな(^^;
でも突きはなさいと。
自立したい気持ちを何度も伝え続けるのがいいんじゃん?
第3者を交えてみて話し合うとか。
ホントは一緒に精神科に通うのがいいのだろうけど。
199優しい名無しさん:2007/03/02(金) 16:00:24 ID:8u020nGD
>>197
あなたって面白いというより不思議☆
謎は深まるばかりですね。
そもそも何で俺にレスを返し続けてくれるのか不思議です。お仕事中なのにすみません☆
200優しい名無しさん:2007/03/02(金) 16:02:27 ID:/txZkl4D
>>190
塾の講師の面接で待ちしてる時授業中の小学生のガキに
かわいくないって言われてその馬鹿ガキの担当の講師にも
薄ら笑いされて面接はパアになった事あるお
むかついたから2ちゃんで叩いたお

201優しい名無しさん:2007/03/02(金) 16:06:05 ID:8u020nGD
疲れたので退散します。すみませんm(__)m

誰かさんのお陰で失恋していたことを忘れさせていただきました。
ありがとうボキャブラねぇさん。ありがとうまた会いましょう☆
202優しい名無しさん:2007/03/02(金) 16:28:06 ID:78P90ojB
>>192
とりあえず、近くの祖父母の家に今週逃げ込むことにします。テスト近いから勉強したいし…
部活入ってるからお金無いしι

>>198
メンタル系は無理解な人なので、精神科は無理かもです。
一度祖母にばれた時は母にかなり怒られて…でも頑張ります。
203優しい名無しさん:2007/03/02(金) 16:51:32 ID:Ze0IXrkY
私は貴女のこと守りたいですって英語で何て言うのですか?
204優しい名無しさん:2007/03/02(金) 16:52:34 ID:UmcVijNy BE:162187564-2BP(3734)
I hate you
205優しい名無しさん:2007/03/02(金) 17:28:57 ID:Dq7lGnbN
またしても友達が遊びに誘ってくれたのに断っちゃった。
中学時代からこうやって断り続けてる。
でも遊びに行っても全然話し噛み合わないし、疲れるだけ。
他の友達同士ばっかり話してて自分はいなくてもいいみたいな存在だし。
でも友達が減っていく。
どうしたらいいんだろ・・。
206優しい名無しさん:2007/03/02(金) 17:32:39 ID:Ze0IXrkY
私は貴女のこと守りたいですって英語で何て言うのですか?











































207優しい名無しさん:2007/03/02(金) 17:37:59 ID:UmcVijNy BE:216250548-2BP(3734)
http://sineyo.com/azatutyuu/ http://sineyo.com/azatutyuu/ http://sineyo.com/azatutyuu/ http://sineyo.com/azatutyuu/ http://sineyo.com/azatutyuu/
http://sineyo.com/azatutyuu/ http://sineyo.com/azatutyuu/ ttp://sineyo.com/azatutyuu/ ttp://sineyo.com/azatutyuu/ ttp://sineyo.com/azatutyuu/ ttp://sineyo.com/azatutyuu/
>>1-100 >>1-100 >>1-100 >>1-1000 >>1-100 >>1-100 >>1-100 >1-1000
>1-1000 ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000 ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg
ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000 ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000 ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg
ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000 ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000 ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg
>1-1000 ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000 ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000 ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000
>1-1000 ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg ttp://qwerty.orz.hm/browsercrasher.jpg
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000

AAサロン板かA雑板でやれよクズ共
AAサロン板かA雑板でやれよクズ共
AAサロン板かA雑板でやれよクズ共
208優しい名無しさん:2007/03/02(金) 18:34:47 ID:Ze0IXrkY
私は貴女のこと守りたいですって英語で何て言うのですか?

















































209優しい名無しさん:2007/03/02(金) 18:42:46 ID:Ze0IXrkY
答えて…
210優しい名無しさん:2007/03/02(金) 18:49:37 ID:78P90ojB
中学並みでよければ
つI want to protect you from everything to injure





ひどいなこれ…
211優しい名無しさん:2007/03/02(金) 18:55:07 ID:xBsMBpOb
今日17歳の誕生日なのに
またお母さんと喧嘩しちゃった。
上着着ずにストーブ付けてごめんなさい。
レストラン行けなくてごめんなさい。
もう死にたい。
私が今日生まれたことなんてなかったら良かった。
私が言うこと聞いてたら今頃レストランだよね。お腹空いてきたよ。今日は私のご飯ないよねケーキもないよね期待してごめんなさい
どうしたらいいの
212優しい名無しさん:2007/03/02(金) 18:57:48 ID:UmcVijNy BE:135156454-2BP(3734)
俺は自分で買いに言ったよ
アニメ見ながら「○○たん誕生日祝ってよー!」って奇声あげながら気分紛らわしてる。
213優しい名無しさん:2007/03/02(金) 19:01:16 ID:8u020nGD
>>211
おめでとう☆
214優しい名無しさん:2007/03/02(金) 19:05:53 ID:8u020nGD
ハッピバースーデートゥーユー♪ ハッピバースーデートゥーユー♪
ひなま〜つ〜り〜の〜 前の〜日〜トゥーユー
215優しい名無しさん:2007/03/02(金) 19:09:58 ID:xBsMBpOb
>>212ー214
ありがとうございます(′;ω;`)
ちょっと、げんきになりました、なみだがでました
ありがとう
216優しい名無しさん:2007/03/02(金) 19:12:40 ID:UmcVijNy BE:216249784-2BP(3734)
顔文字手打ち!?
何はともあれ、気を落とさずに。下を見ながら生きていくと楽ですよ。
誕生日おめでとう
217優しい名無しさん:2007/03/02(金) 20:11:10 ID:5kXQ6PWk
明日は私の母の誕生日なの。
今プレゼントを買いました。
218優しい名無しさん:2007/03/02(金) 20:12:35 ID:UmcVijNy BE:121641236-2BP(3734)
優しいね、プレゼントなんて買ったこと無いよ
219優しい名無しさん:2007/03/02(金) 21:13:33 ID:c10tDkme
明日明後日は1人
220優しい名無しさん:2007/03/02(金) 21:18:13 ID:78P90ojB
一人の時間て案外大切。
221優しい名無しさん:2007/03/02(金) 21:18:52 ID:MVdDCDuU
今日は・・・色々頑張った・・・。
気力使った・・・。
でも、改めてどれだけ自分が強くなれたか実感できてよかった。

疲れた事に変わりはないけど・・・。
222優しい名無しさん:2007/03/02(金) 21:22:53 ID:9i2tyGHG
精神科行きたいんだけど薬が嫌だ。
飲むのがめんどくさいし昔のクセで一気飲みしそう。
どうすればいいんだ。
223優しい名無しさん:2007/03/02(金) 21:27:35 ID:c10tDkme
>>220
1人の時間より誰かに必要とされる時間が欲しい。
俺には1人の時間しかない。

>>222
医者に薬漬けにされているような気がする。
薬飲んだからといって、誰にも必要とされないのに変わりはない。
224優しい名無しさん:2007/03/02(金) 21:34:50 ID:KJxFZ5OO
自分嫌だもう嫌だ。
自分の思い通りにならないと家族に当たり散らして。

さっきも祖母が買ってきたお惣菜投げてしまったし、そこらへんにあるもの蹴ったりなげたりしてしまった。
後処理は全部母。

この前もお風呂の扉を殴って穴をあけてしまった。
そんな自分に腹がたつし、泣けてくる。

何でこんななんだろう。
今も親に「アイス買ってこないと許さない」とか言っちゃった。

自分の思い通りになんかいかないのわかってるのに。
どうしてこうなっちゃうんだろう。自分を殴りたい。
私なんていない方がいいのに。死んだ方が皆の為だ。
225優しい名無しさん:2007/03/02(金) 21:35:05 ID:UmcVijNy BE:547382399-2BP(3734)
>>223
アニメキャラと過ごす時間はたのしいよ
226優しい名無しさん:2007/03/02(金) 21:38:25 ID:UmcVijNy BE:243280894-2BP(3734)
>>224
俺も似たようなことしてるけど・・・
家族に迷惑かけてるって自覚するだけマシだよ
俺は迷惑かけてなんぼだと思ってるし。
話し相手はいないの?
227優しい名無しさん:2007/03/02(金) 21:41:22 ID:c10tDkme
>>225
人間以外には興味がない。
228優しい名無しさん:2007/03/02(金) 21:46:12 ID:UmcVijNy BE:202734465-2BP(3734)
>>227
俺はアニメキャラで満足してるよ。
どうせ現実じゃキモいから罵られるだけだしね
そんな考え方もあるとだけ。

どう?どうせ思い通りにいかない三次元なんてやめて、二次元の女の子を好き放題してみない?
229優しい名無しさん:2007/03/02(金) 21:48:50 ID:KJxFZ5OO
>>226

レスありがとう。
親には何から何まで迷惑かけまくりで、親まで欝にならないか心配だよ…。

話せる人はいるけど、こう言うディープな話は出来ない…
こんな話聞かされたら相手が可哀想だなとか悪いなとか思っちゃう。 面白くなんかないし。
230優しい名無しさん:2007/03/02(金) 21:52:49 ID:c10tDkme
>>228
二次元の女の子を好き放題しても嬉しくない。
231優しい名無しさん:2007/03/02(金) 21:53:02 ID:UmcVijNy BE:202734656-2BP(3734)
>>229
確かにこういう話されても戸惑いそうだね。・・・多分。
普通にコミュニケーションとれるなら、少しずつ自立していってみるとかどうだろう?
そのほうが辛いだろうけど、迷惑かける度合いは減っていくと思うし
よく聞く話だと生産的?な趣味を作るのもいいらしいね
料理だとか

・・・世間知らずでバカでオタクだから的外れかも
232優しい名無しさん:2007/03/02(金) 21:53:44 ID:UmcVijNy BE:40547232-2BP(3734)
>料理だとか
園芸とか・・・あんまり思いつかないけど
233優しい名無しさん:2007/03/02(金) 21:58:10 ID:UmcVijNy BE:324375168-2BP(3734)
>>230
うーん・・・俺でよかったら話し相手にならせてください
でもまあ・・・、俺みたいな奴と喋りたくないだろうし・・・

他にすることがなかったらここ(の板)には優しい人いっぱいいるから色々回ってみるのもいいかも
コテハン名乗ってもいいのなら、
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1172748942/
とかおすすめかな。人も多いし、いろんな人がいるよ。

・・・根本的な解決にはなってなくてごめんね
234優しい名無しさん:2007/03/02(金) 22:01:15 ID:KJxFZ5OO
>>231>>232

だよね。そんな話されたら絶対相手を困らせるし、困らせたくない。
涙が止まらない…もう誰に相談したらいいんだろう。

プチ園芸やハンドメイドは大好きで趣味だったんだけど、
欝になってからやる気がなくなっちゃって…。
今は携帯いじりと漫画読むことが趣味です…。
235優しい名無しさん:2007/03/02(金) 22:06:08 ID:UmcVijNy BE:189218674-2BP(3734)
>>234
俺みたいなクズ相手でもよければ、相談にのりたいな。
ただ引き篭もりで小卒だからまともな回答はできそうにないや。ごめんね

それと、面倒かもしれないけど、また園芸を頑張ってやってみたらどうかなあ。
嫌だしつまらないのなら・・・無理にやるべきものじゃないと思うけど。

それと、読書はどうかな。
おすすめは「冷たい方程式」って本かな。趣味にあわなかったらごめんなさい。
もし読書家な人なら、おすすめの本を教えてほしいー
236優しい名無しさん:2007/03/02(金) 22:07:58 ID:KJxFZ5OO
>>233

ありがとう。すごく嬉しい。話相手になってくれるんですか?

自立かぁ…。昔っから甘えん坊で人に頼ってばかり生きてきたから、
どうやったら自立出来るのかさえ分からない…。
成人になったって言うのに…。
ホント、ダメ人間ですね。私。
237優しい名無しさん:2007/03/02(金) 22:13:06 ID:UmcVijNy BE:101367353-2BP(3734)
>>236
自立って難しいよね。こんなこといってる俺は、自立なんてできるわけもないよ。
えーと、例えば、家事全般の手伝いやってみたり、もうやってるかもしれないけど、自分の部屋の整理整頓や掃除とか。
アルバイトもできるならしてみたり。

ダメ人間って自称してるけど、俺からはそう見えないよ。
ちゃんと自分以外の人のことを考えてる、偉い人だと思う。
238優しい名無しさん:2007/03/02(金) 22:27:46 ID:KJxFZ5OO
>>235>>237

全然クズなんかじゃないですよ。こうして優しく私の話を聞いてくれているんですもの。
ホントにありがとうございます。ちなみに私も中卒ですよ。

読書は…子供の頃から大好きだったんですけど、
欝になってから集中力がなくなって、滅多に読めなくなってしまいました。

好きな本は、『リセット』『リターン』『ふたり』『バトル・ロワイアル』、
あとロアルドダールと言う方が書いている本は大好きです。(チョコレート工場の原作者です)
怖い話の本も大好きなんです。
『冷たい方程式』今度図書館でチェックしてみますね。

でも本が読めなくなってから漫画ばっかり読んでますけどね。
5年位まともに本を読んでないです。

家の手伝いは…したいと思ってるんですけどやる気が起きなくて、
たまにしか出来てないです。ホント役立たずだなぁ。
自分の部屋もぐちゃぐちゃ。
やる気ってどうしたら起きるのかな…。

ダメ人間じゃないって言って貰えて嬉しいです。涙が出ました…
239優しい名無しさん:2007/03/02(金) 22:28:12 ID:UmcVijNy BE:243281849-2BP(3734)
話の途中ですが、もう寝ますね。
こんなクズみたいな奴にレスしてくださってありがとうございました。
では、また、機会があれば
240優しい名無しさん:2007/03/02(金) 22:39:12 ID:UmcVijNy BE:54062742-2BP(3734)
>>238
ごめんなさい、書き込む前にリロードしてませんでした。
俺なんて、上辺だけです。下心があるからこんな書き込みが出来ます。
……この一文で、失望されたなら、ごめんなさい。そういう人間でして。

読まなく、ではなく、読めないんですね。
自分もメンヘルとは一切関係ないのですが、集中力がないのであまり本に夢中になれないです。
だから毎日、10~30pずつ読んでいってます。また読みたいと思えば、また10~30p読んだり。
なので読むのが凄い遅いですが、気分転換には凄くいいと思います。読書。

「ふたり」とは赤川次郎の?俺も読んだことあります。面白かったです。
年が離れているとはいえ、兄弟がいるので、こんな兄がほしかったな、とか思います。
もちろん兄は立派な社会人なのですが、年が離れているせいで他人同然……。話したことすらほとんどないです。
違う作者の本でしたら、すみません・・・。
「リセット」と「リターン」、よければ作者名も教えてもらえますか?
(この書き込み後に寝ますが、明日またレスを読み返すので、できれば、です。)

「冷たい方程式」は怖い話ではないですね。
どちらかというと悲しいお話でした。悲しいと言うより、考えさせられた本ですが。
短編小説集のようなものでしたので、俺みたいにちょびちょび読む人には合うかもしれないですね。

やる気がおきない、凄く分かります。
自分の場合はやり始めたらなんとかやりきれるので、とにかくはじめが肝心だと思ってます。
これをきっかけに、一度だけやってみてはどうかな。部屋の整理整頓。
自分の部屋に何がどこにあるかを把握すれば、多少愛着わきますよ。多少。


物凄い長文ですみません。文章力もないので凄く読みにくい。
……えーと最後に、長くなりましたが、死にたいときにはまたここへ。
俺みたいな人間じゃなく、優しくて頼りになる人がいっぱいいますよ。
241優しい名無しさん:2007/03/02(金) 22:50:20 ID:4Yjd4RO5
会社で自分に一目惚れしてくれた人と番号交換した
けど、相手との距離が解らない自分は
帰り道もメールでもため口で馴々しかったかも、と思うと激しく鬱
どうしたらいいか解らなくて後悔と絶望感でいっぱい
死にたいよもう、誰かに聞いてほしかったんだけど変なレスでスマソ…orz
242優しい名無しさん:2007/03/02(金) 22:54:42 ID:c10tDkme
>>233
ここの板の人は優しいけど、俺はその優しさを踏みにじるような
性格の悪い人間だから。

あなたに話すのもそのスレに行くのもコテハンになるのも構わないが、
あなたの仰る通り根本的な解決にならないから。
俺はもう救いようがないんだ。
243優しい名無しさん:2007/03/02(金) 23:06:11 ID:VYfBsBFF
>>241同じ会社の人ならタメでもいいと思うけどなぁ
244優しい名無しさん:2007/03/02(金) 23:19:10 ID:4Yjd4RO5
>>243
レスありがと(つд`)
自分いまの会社、派遣で入ったばっかだし
相手とは同い年なんだけど向こうは敬語なのに、とか
色々考えて落ち込んでたんだorz
245優しい名無しさん:2007/03/02(金) 23:21:19 ID:78P90ojB
>223
そっか、考えなしにごめんね。
私なんかでよかったら、話相手になってもいいですか?
246優しい名無しさん:2007/03/02(金) 23:22:45 ID:c10tDkme
>>245
何を話せば良いのかも分からない。1人ぼっちだし。
247優しい名無しさん:2007/03/02(金) 23:25:10 ID:xkWzGdS9
浮気なんてしないでよ・・・してないって信じたいけど貴方の言動聞いてると・・・
恐くて恐くて・・・捨てないで独りにしないで・・・どうして返事くれないの・・・?
呑んだって誰と?何処の男と?友達と?お願い返事して・・・
248優しい名無しさん:2007/03/02(金) 23:31:37 ID:78P90ojB
>>246
何でもいいんじゃない?言いたいこと、聞いてほしいこと。
249優しい名無しさん:2007/03/02(金) 23:33:21 ID:c10tDkme
>>248
誰かに愛されたい。
250優しい名無しさん:2007/03/02(金) 23:50:56 ID:VYfBsBFF
>>244相手にもタメでいいよ!って言ってみたらどう?
251優しい名無しさん:2007/03/03(土) 00:02:18 ID:SO6aZyGG
今日ね、すごく失敗しちゃって死にたいよ。相手傷つけたし、迷惑かけたし名前間違っちゃうの最悪だよね?
252優しい名無しさん:2007/03/03(土) 00:08:49 ID:7Y3dXXvV
昔から空気が読めず人間関係が持続しない
加齢で勉強しやっとこさ入った大学
クラス単位の交流があり、年がバレ浮くのが怖く年齢をごまかし、通うもフェードアウト。

今日そのクラスの人から個人的に飲みに行きませんか?と暖かい文面でお誘い
涙が出るほど嬉しかったけどやっぱり行けない
返事もできない
やっぱり自分を誤魔化した人間関係は続けられない 辛い
このままフェードアウトするつもりだけどそれでも、このお誘いがあったことはしばらく心の支えになりそうです・・

253優しい名無しさん:2007/03/03(土) 00:12:01 ID:eAYKHwoy
おしえてくださいお願いします
睡眠薬で自殺したいんだけど睡眠薬ならなんでもいいの?
何錠飲むの?
寝てる間に死ぬの?
254優しい名無しさん:2007/03/03(土) 00:15:37 ID:la39CYfu
笑った・・・でも、勝手に人の名前をデビューさせないで頂けます?
迷いましたが、ダメです。
そこでは上手に踊れません・・・理性が・・・世間が〜〜〜(独り言)
255優しい名無しさん:2007/03/03(土) 00:16:26 ID:la39CYfu
何か、凄い長い時間葛藤してしまいましたね。
256優しい名無しさん:2007/03/03(土) 00:20:05 ID:ks60IOQ/
甘えたい 笑いたい 泣きたい
どうしたらいいんだろう 絶対綺羅割れたよ
あいたいのに 馬鹿すぎるいやだなあ
どうした雷いんだ
257優しい名無しさん:2007/03/03(土) 00:23:58 ID:la39CYfu
>>256
とりあえず、今はここで甘えてね
258優しい名無しさん:2007/03/03(土) 00:28:37 ID:ZbEcSb0D
やっぱり誰にも愛されないみたいだね。
259優しい名無しさん:2007/03/03(土) 00:45:30 ID:QgMSR8EU
会う気が無いって言われた・・・自分が何かした自覚は余り無いんだけども
間違いなく自分の気づかない内に傷つける事を言ってるんだと思う。
どうして空気が読めないのか、どうして同じ事を繰り返すのか、傷つけるのか
苦しい。もう嫌だ・・・こんな自分が嫌だ・・・きっとあの人は僕の下を去っていくだろう。
僕みたいな傷つけるだけの人間なんかといたくない筈。だからきっともっと優しい
昔の男の下に、帰っちゃうんだろうな・・・苦しいな・・・独りだ・・・また独りだよ・・・
捨てないでほしいのに・・・独りにしないでほしいのに・・・苦しいよ・・・
260優しい名無しさん:2007/03/03(土) 01:26:42 ID:la39CYfu
どうしてだれもいないの・・・
261優しい名無しさん:2007/03/03(土) 02:22:44 ID:6G5VRKhT
>>81
に書き込んだ者です。
通販で色々買ってみました。
上着って何を着たらいいんでしょうか?
262優しい名無しさん:2007/03/03(土) 02:36:00 ID:J7pTIYN6
>>253
今日びの睡眠薬では死なない用に出来てて無理です。
数でいうなら1000やら2000あれば死ねる【かも】しれないねえ。
それだけ貯める時間効率を考えるとちょっと現実的な方法ではないお。

急性アルコール中毒の方がまだ現実味があるかもよ。ザルなら諦めれ。

自殺【出来た】人はこんなとこに居ないんだし、ほんとのトコ、わかんねーだろーね。

手首切るなら手切り落とす位の深さまでいかないと無理。
後腕の真ん中を縦に15cm位ふかーく切れば死ねる【かも】

結局吊りが一番楽でコストも安かろう。死体はばっちいけどね。
263優しい名無しさん:2007/03/03(土) 02:39:32 ID:la39CYfu
まじめにレスします。いつでもまじめですが。どうか通じますように・・・

空気がおかしいので、改めて昼間のレスを振り返りました。
昼間はずっと携帯画面だったせいか、話しの全体をよく把握していなかったことがわかりました。
振られたの意味、今やっとわかりました。
自己の発言を自覚しないまま、ずっと発言を続けていました。自分は別のことで首を捻りながら・・・
そして、用事で出掛けてしまいました。
その後、>>254が誤解の線の延長の様になってしまいました。まったくそうではないのに。
ずっと、妙に話しが噛み合ってしまっていました。
どうしよう。どうしたらよいでしょう。
悲しくて仕方がありません。
激しく泣いています。
ごめんなさい。

264優しい名無しさん:2007/03/03(土) 04:34:10 ID:E7JDc49I
      |\/\/\/\/\/\/\/\/ |
      |  |   |       |   |   |   |   |  |
      |  |   |   ∩  |   |        |   |  |
      |  |   |   | |  .|   |  ||||    |   |  |
      |  |   | ∩ユ∩    ○▽○ .|   |  |
      |  | _ | ( ´(エ)` )  ( ’(エ)’ ) |_  |  |
      |  ((||)).(|@|'-'|@|)  (゚。ヽy/。゚)((||)).|  |
      |  |`||´ <,,ノ□ヽ,,>  <,,ノ∞ヽ,,>.`||´. |  |
      |  | ∩| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.∩ | |
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |     ○v○     .○v○     ◯v○     .|        。|
    |    (*゚(エ)゚)   (*゚(エ)゚)   (*゚(エ)゚)      .|    |  |。 |゚  y
    |    (≫≪)    (≫≪)    (≫≪).     |   ゚|  |  |io i|
    |   / /ll ヽ \ / /ll ヽ \ / /ll ヽ \  . |  。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  i|゚ ||゚ /ii 。 ゚|i_/゚
  |   ∩     ∩     ∩     ∩     ∩   |  `ヽoー|i;|y-ノ
  |  ∩ユ ∩ . ∩ユ ∩ .  ∩ユ ∩  ∩ユ ∩ . ∩ユ ∩. |    ,;:i´i;ノ
  |. ( ・(ェ)・) . ( ・(ェ)・)  ( ・(ェ)・)  ( ・(ェ)・)  ( ・(ェ)・) |    ('';ii''
  | / |___|ヽ / |___|ヽ / |___|ヽ / |___|ヽ  / |___|ヽ |    ノii;;ヽ
  | `(|___|)´ `(|___|)´ `(|___|)´ `(|___|)´ `(|___|)´ |  | ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
265優しい名無しさん:2007/03/03(土) 07:51:17 ID:uGpbbAXG
華やかなAAをありがとう!!
266優しい名無しさん:2007/03/03(土) 08:09:00 ID:ll67nY5v
転ぶことがない人間は人間じゃない。
転ぶことは誰でも痛いと知っている。
ほしいのは転ばない方法や転んでも痛まない方法などの解決策であって、
転んだら痛い、などという誰でもすぐわかることを
さも重要であるかのように言われたいわけじゃない。
それどころかこういうことを繰り返し聞かされると、
やる前からビビって不安に陥り、転ぶ可能性が高くなる。
解決策がわからないなら、せめて余計なことは喋るな。不安を増大させるな。
邪魔なんだよ糞野朗。
267優しい名無しさん:2007/03/03(土) 09:11:06 ID:r5oBpEue
今日は両親が朝から仕事で私1人。
平気だって思ってたけれど・・・寂しくて、ちょっと怖くって、ちょっと
泣きそうです。

お母さんにとっさに声が聞きたくって電話しようと思ったけれど、やっぱり
ここは自分のためにあえてしないことにする!
欝がひどかった時は親の愛情が負担になってずっと1人で過ごしたのに、
自分からそれを選んだのに、なんて勝手なんだろう・・・。

焦っちゃダメって分かってるけれど、もっともっと強くなりたい・・・。
268優しい名無しさん:2007/03/03(土) 11:16:46 ID:g6w3Cx1X BE:108125928-2BP(3735)
エロマンガみたいな恋したい
269優しい名無しさん:2007/03/03(土) 11:58:19 ID:VUsocVIr
好きな女の人のまんこ舐めてみたい…;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
270優しい名無しさん:2007/03/03(土) 11:58:40 ID:v/ojgLVU
それは、どんな感じの恋なのでしょうか
271優しい名無しさん:2007/03/03(土) 13:06:13 ID:mhBqYQ/R
>>249
愛されてるときほど、自分じゃ気が付きにくいっていうけど…まだ愛とか語れるほど人生経験少ないんだ、納得いかなかったらごめんね。
272優しい名無しさん:2007/03/03(土) 13:41:44 ID:ZbEcSb0D
>>271
気付かないも何も俺は1人ぼっちだから。
仕事以外で異性と全く話をしていないのに、
それでも気付かないところで愛されているとでもいうの?
273優しい名無しさん:2007/03/03(土) 13:52:14 ID:M3d8Fzmt
>>272
突然、全く眼中になかった異性から告白されたりする事
あっただろ? 愛されてても自分では分からないもんだよ
274優しい名無しさん:2007/03/03(土) 16:36:18 ID:ZbEcSb0D
>>273
ないよ。
275優しい名無しさん:2007/03/03(土) 16:48:14 ID:YdWpRSLt
愛していても相手が嫌がらないと
何となく愛されてるような気がする件
276優しい名無しさん:2007/03/03(土) 17:34:05 ID:J7pTIYN6
>>275
つ【ストーカーとしてタイーホ】

おまへはゆきまさか。
277優しい名無しさん:2007/03/03(土) 19:58:41 ID:uGpbbAXG
愛について?
私に任せて下さい。
278優しい名無しさん:2007/03/03(土) 20:36:29 ID:6GwIUZOU
>>275
そもそも「相手」がいないとそんな気がすることもない件。
279優しい名無しさん:2007/03/03(土) 21:49:19 ID:YdWpRSLt
>>276 なんとなく不愉快
280優しい名無しさん:2007/03/03(土) 22:02:55 ID:AaakLL/y
突然ごめんなさい


今40℃近い熱が出て倒れてしまったんだけど
なんだか普段の自分に対しての嫌悪が
ひどくあがっちやって寂しくなってダメになりそう

すいません、よければなんでもいいから元気づけてください…
281優しい名無しさん:2007/03/03(土) 22:13:37 ID:ll67nY5v
>>280
クリーンチュルナイ
清潔にしてぐっすり眠れば解決する

クリーンチュルナイ
282優しい名無しさん:2007/03/03(土) 22:19:16 ID:qd/Hjzsv
こんばんは。友達に聞いて初めてここを開きました。 悩みを聞いて下さい。
283優しい名無しさん:2007/03/03(土) 22:25:24 ID:qd/Hjzsv
世の中の事すべてに興味がんくなりました。仕事、恋愛、家族すべて。   悲しいこと、嬉しいことが分からなくなりました。
284優しい名無しさん:2007/03/03(土) 22:34:07 ID:olearA/P
なんか俺がいる前で俺は嫌われ者だ云々言ってるキチガイがバイト先にいる
頭狂ってるね あんた頭の回線どっかイカレてるキチガイ乙
285優しい名無しさん:2007/03/03(土) 22:42:01 ID:olearA/P
この種のキチガイは生きてても価値ないからとっとと首でも吊って死んでくれ
286優しい名無しさん:2007/03/03(土) 22:47:07 ID:olearA/P
マジこうした蛆虫ギョウチュウ未満のゴミカスって生きてて恥ずかしくないのかね
とっとと死ねゴミ
287優しい名無しさん:2007/03/03(土) 22:49:24 ID:olearA/P
人間の屑というのは奴のようなことをいう
288優しい名無しさん:2007/03/03(土) 22:55:08 ID:AaakLL/y
281アりガとウ

ねるぽ
289優しい名無しさん:2007/03/03(土) 23:00:43 ID:4qsscnDF
1週間前まで仲良かったのに、今じゃメールも顔も合わせても交わす言葉もなし。辛いよ。胸が苦しい。もう終わりなのかな。どうしたらいいか分からないよ。
290優しい名無しさん:2007/03/03(土) 23:14:42 ID:olearA/P
とりあえずあの種の連中は頭んなか蛆湧いてるねキモい
291優しい名無しさん:2007/03/03(土) 23:54:48 ID:uGpbbAXG
そんなに毒を吐き出したいの。言われてあげます。もっとどうぞ。
292優しい名無しさん:2007/03/03(土) 23:57:25 ID:uGpbbAXG
自分を持て!!!
そうすれば毒は減る。
293優しい名無しさん:2007/03/04(日) 00:04:20 ID:olearA/P
ありがとうございます
いろいろとストレス溜まってて吐き出してしまいました
スレ汚し失礼しました
294優しい名無しさん:2007/03/04(日) 00:21:17 ID:+rgXOtvN
>>293
どんな時にそんな心境になるのです?
私はストレスが溜まると、ベッドの上で植物人間のように動かなくなる。その後サメザメと泣く。
あなたはストレス溜まると、この世のものとは思えないような言葉を吐くタイプ?
人それぞれなんですね。
295優しい名無しさん:2007/03/04(日) 00:48:05 ID:mjgCvmCu
生きてるだけの人生に意味はありますか?
目的が達成されない世界で生きてる意味はありますか?
296優しい名無しさん:2007/03/04(日) 01:47:05 ID:/ZOydjmQ
仕事となるとストレスで色々現れます。
例えばOD、リスカ、アムカ、SEX依存、睡眠障害、自殺未遂、その他もろもろ…
それは例え一日だけの短期バイトなどでも起こります。
それどころかたった1〜2時間程度の説明会に参加しただけで深夜徘徊してSEXしまくって朝帰りしてしまいました…
ちなみにクリニックにはその時は通ってましたからお薬などは飲んでました。
(今は転院準備中でお薬なし><)

仕事など関係のない遊びの場所
例えばゲーセンとかネカフェとか喫茶店とかそういった場所は全く平気です。
仕事とか他人と何かをする為のグループになってる場所に行くのが怖いです。
(他人と何かをするというのは例え趣味や遊びでも嫌です、怖いと感じます)
何でこんなんなんだろうって悩んでます。
怠けなのかなとも考えましたがどうしても怖いものは怖いです。

今日も一日短期バイトで朝の6時前には家を出ないといけないのにまだこんな時間まで起きてます。
明日仕事だと思うと布団に入ってもどうしても寝付けないんです。寝るのが嫌だという気持ちもあります。
嫌だとか怠け者な自分が嫌だ…
医師には一日も働かないで居てくださいといわれてたから怠けじゃないんだ!って思っても
やっぱりおちつかない…どうしたらいいんだろう…とりあえずお仕事いかないといけないから
布団に入ってみますね…ひとり言みたいになってすみません…
297優しい名無しさん:2007/03/04(日) 02:25:30 ID:iVJCNmCO
こんな重みの無い自分が変わりに苦しみ全部引き取って死ねば良いのに
どうせ恋人も出来ない、あの人だって結局魅力もなく助けてくれない俺に愛想つかした
頑張ったって無理だ。今までまともに人と付き合わなかったんだし。セックスだってどうせ出来ない
バイト先の人が友達とスノボ言ったとか聞くだけで胸をかきむしりたくなる
こんな小さな自分が死ねば良いんだ。毎日楽しいことなんて無い。
劣等感の固まり。客観的に見ても良い部分なんてねーよ。虫歯できにくい位だ
誰にも必要とされない。死んだって葬式には家族位しかこねーだろ
家族がいるだけましなんだろうな。それでこんな気持ちになってる俺はやっぱり小さくて価値なんか無いんだな
あー涙が止まらん。誰か助けてくださいお願いします笑いたいんです
298優しい名無しさん:2007/03/04(日) 02:50:47 ID:z9enBjYD
鬱で部屋から出られず、誰にも会いたくない。
彼氏から沢山電話やメールが来てるけど、怖くて返せない。こんなことしてちゃいけないと思ってても、彼に何て言ったらいいのか分からず連絡が返せません。それでさらに自分が落ち込んでしまって悪循環です。

鬱のことを彼は知りません。
どうすればいいでしょうか…
299優しい名無しさん:2007/03/04(日) 03:13:57 ID:iVJCNmCO
話せ、それで聞いてくれない奴なんか恋人じゃない
300優しい名無しさん:2007/03/04(日) 03:16:23 ID:nSoUV8Ca
>>298
鬱で部屋から出られず、誰にも会いたくない。


てメール返したらどうだろうか
301優しい名無しさん:2007/03/04(日) 03:26:40 ID:QTGmZrjO
もう働きたくない
もう嫌だ将来もあの人のことも
全部考えたくない
生きていたくない…
302優しい名無しさん:2007/03/04(日) 03:31:55 ID:QTGmZrjO
働きたくない働きたくない働きたくない働きたくない働きたくない働きたくない働きたくない働きたくない働きたくない
303優しい名無しさん:2007/03/04(日) 03:33:18 ID:6SOEpPWE
受験に落ちた友達に、励まそうと思って色々考えてメール送ったけど
自分がその子の事をよく把握しきれてなかったから
全く嬉しくない無神経な事言ってしまったかも…。
傷ついたかも、あるいは怒ったかもしれない…。
あとでその子のブログ読み返して気づいたorz
返事返ってこないし…友達やめられたらどうしよう…。
激しく鬱orz
304優しい名無しさん:2007/03/04(日) 06:39:45 ID:MB03DB9J
>>302
働かなきゃいいじゃん
305優しい名無しさん:2007/03/04(日) 08:57:43 ID:+rgXOtvN
>>302
働きたくないの?
同じく。
だったら、働かなくてもお金が入ってくるようなシステムを考えたらよいじゃない?
306優しい名無しさん:2007/03/04(日) 09:10:35 ID:GS4bGo0T
独りにされる・・・もう嫌だ・・・誰からも愛されない。
307優しい名無しさん:2007/03/04(日) 09:19:45 ID:+rgXOtvN
>>302
そもそも働き過ぎなのです。
極度の緊張と疲労…
他の人とは比べ物にならない程の働きたくなさだと思います。
308優しい名無しさん:2007/03/04(日) 09:33:10 ID:+rgXOtvN
>>302
収入システムとリラックス方法のリニュアルも必要なのでは?
309優しい名無しさん:2007/03/04(日) 09:34:47 ID:nSoUV8Ca
リラックス方法は見つけないといけない
俺もわからない
疲れる一方だ
310優しい名無しさん:2007/03/04(日) 09:51:43 ID:+rgXOtvN
>>309
イメージ世界のリラックス方法から、
実体感触実感のリラックス方法へ移行する時期かも知れません。
そうしないと、大切なものが今にも壊れてしまいます。
そうすれば、大切なものが更に違って良くなりそうな気がします。
311優しい名無しさん:2007/03/04(日) 10:03:28 ID:nSoUV8Ca
ゲームとか娯楽とか読書といったものがまったくストレス解消にならなくなったんだ
かといってジョギングしたりしても気が晴れるわけでもなし
コーヒーとかタバコとか酒とかの嗜好品もやらない
ギャンブルもしない
312優しい名無しさん:2007/03/04(日) 10:25:40 ID:+rgXOtvN
>>311
嗜好じゃないものが、私と似ているような気がします。
でも最近、コーヒーの美味しさには目覚めました。
とてつもなく美味しいコーヒーってありますよ。
お砂糖とミルクをたっぷり入れる。
コーヒーは豆との出会いなんだなと思った。
リラックスを実感することって、大事だなと思うのです。
それが何であっても。
313298:2007/03/04(日) 12:57:29 ID:z9enBjYD
>>299 >>300
ありがとうございます。
怖いけど、勇気を出して今から電話してみます。
314優しい名無しさん:2007/03/04(日) 13:13:39 ID:mgVzNK3q
自律神経失調症でとにかく気持ち悪くて頭痛がして辛い。
学校はなんとかいってるけど休みがちだし駄目な日や休日は1日寝てる。今日も。
そしたら父に
「一生そうやって生きていくのか」「腐った人間みたいな生活しやがって」
と言われた。好きで気持ち悪い訳でも起き上がれない訳でもないのに。
とりあえずやらなきゃならないことを最低限するだけで、こんなこと言われるだけで
楽しいことなんか何もない毎日。父がまた部屋に来て私を罵倒しないかびくびくしてるだけの休日。
何のために生きているんだろう。ばかみたい
315優しい名無しさん:2007/03/04(日) 13:18:21 ID:hQZbP7dm
>>314
ちゃんと病気だと認識させる為にも
医者から親に説明をしてもうのがいいと思う。
316優しい名無しさん:2007/03/04(日) 13:30:51 ID:mgVzNK3q
>>315
いや精神科つれてくとか絶対無理です
父は基地外は生きる価値なし氏ねって考えなので
前も寝てたらなにやってんだとベッドから引きずりおろされて蹴られました
もういやだ
317優しい名無しさん:2007/03/04(日) 13:52:23 ID:q9nvdnsZ
>>316
(´;ω;`) まだ居るんだねそういう古代の遺物が。
それで子供がマジで死んだらどー思うんだろ。

医者に行けないならネットで自分で資料集めて
見せるのも無理かな。なんかアクション起こして欲しい。
318優しい名無しさん:2007/03/04(日) 14:04:05 ID:7HSegqOM
みんな事実を知っているのですよ。けれど、既に話題にもされないだけです。何だか非常に惨めな感じです。
319優しい名無しさん:2007/03/04(日) 14:26:29 ID:4BT41I0W
喪女板に男にされたつらい仕打ちってのがあって自分の経験をそれに書いたら
非処女はスレ違いとなって叩かれる対象になるし
肉便器とか悲劇のヒロインとしてよってるとか。妄想とか。
散々だった。
・・・もてないのは事実だしデブスだから書いたんだけど
なんで非処女か処女な差だけでここまで憎悪の対象になってしまうのかが分からない

精神科いっても正常だから大丈夫ですよって何も処方なし。
カウンセリングうけても十分正常な判断できてますよって帰される。
おかしいのかおかしくないのか、それすらももうよくわからない
320優しい名無しさん:2007/03/04(日) 14:33:48 ID:7HSegqOM
命懸けで、惨めに巻き込まれぬよう守ってあげますからね。
321優しい名無しさん:2007/03/04(日) 14:43:48 ID:hQZbP7dm
>>319
ハッキリ言って、処女か非処女かなんてどうでもいい
膜があるか無いかだろ?
322優しい名無しさん:2007/03/04(日) 14:49:36 ID:7HSegqOM
実はその状態が、もう嫌で嫌で仕方がないのでしょう。
323優しい名無しさん:2007/03/04(日) 15:33:48 ID:zq2hpko8
なにもやるきがおきない。
324優しい名無しさん:2007/03/04(日) 15:50:14 ID:51HNjFys
今日電話しなきゃ行けないのに朝起きれなかったからさっき勢いでかけたら
そこであってるはずなのに違いますよ?的なこと言われた。
どうしよう。
声も話す事も可笑しかったのかな。
でも出来ない。
325優しい名無しさん:2007/03/04(日) 15:50:14 ID:z9enBjYD
>>298です。
鬱ということを言ったけど、連絡を返さないのはそれとは関係ないでしょ等言われました。
おまえはもういらん、と言われ多分別れることになりそうです。
「今は鬱だから」と言って引き留めることもできないし、でも彼のことは好きなのでどうしたらいいか分からない状態です。
微妙にスレ違いですいません…
326優しい名無しさん:2007/03/04(日) 17:28:49 ID:wyA7U4GG
>>297
もう見てないかもしれないけど…
むし歯ができにくいって すごくいい事だよ。
おいしいご飯を食べられるって事は、生きてくうえで一番大切な事なんだよ。
友達がスノボ行ったりして 楽しんでるのが羨ましかったんだね。
今まで人付き合いしてこなかったから 一緒に遊びに行く友達がいないって事なら、今から作ればいいんだよ。
遊ぶ事なんて 若いから楽しいとか年とったから楽しくないとかって事はない。
笑いたかったら笑えばいいんだよ。
そこから始めてみたらどうかな?
家族とテレビを見たり、くだらない話をしたり 日常の中に笑う機会はいくらでもある。
笑っていれば あなたの中で人に対する見方や接し方が変わってくるかもしれないよ。
あれもこれもと 大きな変化を求めると、それだけ頑張らなければならないから疲れてしまうけど、小さい事から始めても 気付けば状況が大きく変わってる事だってあるからさ。
大丈夫。
まずは笑う事から始めてみなよ。
あなたが誰かに笑顔を見せる事で、あなたにも笑顔が返ってくるから。
諦めるにはまだまだ早い。
ほら 笑って。
327優しい名無しさん:2007/03/04(日) 17:32:03 ID:+rgXOtvN
そうこうしている間にオードブルを一品作りました。
みなさまどーぞ。
クリームチーズ一箱・万能ネギのみじん切り一束分・カニのかまぼこ一袋分1pのほぐし
これを丹念に混ぜ混ぜし、クラッカーの上にのせました。
簡単で濃厚で綺麗でとても美味ですよ!
328優しい名無しさん:2007/03/04(日) 18:23:26 ID:+rgXOtvN
本当に美味しいから試してみてね!
329優しい名無しさん:2007/03/04(日) 18:26:55 ID:+rgXOtvN
スパークリングワイン&シャンパンにとっても合います!
330優しい名無しさん:2007/03/04(日) 18:40:14 ID:cweWLEQX
友人がつらいと言ってて、頑張りすぎはだめだよ。私も今つらいんだーと言ったら、やめて!今鬱期で引きずり込まれるからって言われた。
たしかに引きずり込まれるからって言うのは分かる。けどもっと他に言い方があるだろ…何にも言ってないのに。
すっごい傷ついた。あんたうつじゃないじゃん。
毎回毎回こっちの都合構いなしにネチネチネチネチ職場や家庭の愚痴言ってたじゃん。
なんなの。自分勝手すぎる。
もうやだ。
331優しい名無しさん:2007/03/04(日) 18:43:48 ID:MB03DB9J
>>330
ただの躁鬱ボダの悪寒
332優しい名無しさん:2007/03/04(日) 18:55:11 ID:+rgXOtvN
>>330
恐らく貧乏神オーラが漂ってしまっている人なのですね…
それも、押し上げられなかったゆえんなのかも知れません。
営業の世界では致命的なのでしょう。
333330:2007/03/04(日) 19:12:42 ID:cweWLEQX
>>331>>332
それは私が、ということなんでしょうか…
334優しい名無しさん:2007/03/04(日) 19:27:01 ID:+rgXOtvN
>>333
いいえ。
あなたは本当に自分が見えていない人だ。
自分が見えていないばかりに、高い自分を貶めてしまう。
自分のプロデュースがめちゃくちゃ下手です。
335330:2007/03/04(日) 19:39:58 ID:cweWLEQX
>>334
すみません。もっと自信持たなきゃだめですね…

半年前に友人(上の自分のレスの人)に何時間にも渡ってボロカスに人格のことを言われてから、うまく自信がもてないんです。
当時同席したもう一人の友人も、言いすぎだよ、みたいに一切止めてくれなかったし、その子のことをかばったので、そこまでされるならやっぱり私が悪かったんだ、最低なんだって思ってしまうようになりました。
336優しい名無しさん:2007/03/04(日) 20:33:31 ID:WFO43BAo
可愛くなりたい。中身はそれからだ。可愛いとだけでホムペでいろんな人から書き込みされたり街を歩けばスナップ取られたりしてるあの子が大嫌い。皆可愛いとだけであの子をかばう。大嫌い。私ももっと目鼻が整った美人にうまれたかった
337 ◆NwV0eZdXH. :2007/03/04(日) 20:38:17 ID:i8tma2rE
>>336
最近「愛しのローズマリー」という映画を見ました。
逆に可愛いだけで中身を見てもらえない美人も辛いかも。
あ、でも↑そんな内容の映画ではないのだけど。
338優しい名無しさん:2007/03/04(日) 20:49:25 ID:wyA7U4GG
>>336
可愛いいというだけでチヤホヤされるのは 若い時だけだよ。
年齢を重ねてなお可愛いいとか綺麗だと言われる人は、外見も内面も努力してると思う。
極端に言えば 外見はお金さえかければいくらでも綺麗になれる。
でも性格はそうはいかないんだよ。
優しさや思い遣りの心は、自分で育んでいくしかない。
そして そうやって身に付けたものは、必ずあなたの魅力になるんだ。
ひがむ事はないよ。
あなたには あなたの魅力がある。
それを引き出すのも殺すのもあなた自身なんだよ。
大丈夫。
人間的な温かさを身に付けて、誰よりも幸せな時間を手に入れてください。
少し時間はかかったとしても、きっと見つけられるから。
心配しなくて大丈夫だよ。
339優しい名無しさん:2007/03/04(日) 21:00:59 ID:WFO43BAo
ありがとうございます。
でもやはり可愛い可愛いと言われてる友達をみると殺意がわきます。この顔に硫酸かけてやりたいなど思います。可愛いというだけで男が寄ってきたりファッションショーにでたり、私には縁がありません。どんなに化粧をしてお洒落しても外に出れば綺麗な人ばかり。
340優しい名無しさん:2007/03/04(日) 21:03:35 ID:+rgXOtvN
話しの通じない上司と打ち合せしているみたい。だめだ。
341優しい名無しさん:2007/03/04(日) 21:56:20 ID:sUh+tipx
苦しい 涙が止まらないよ
342優しい名無しさん:2007/03/04(日) 22:01:47 ID:k6L4T4F/
>>341
どったの?
343優しい名無しさん:2007/03/04(日) 22:06:46 ID:sUh+tipx
>>342
鬱で毎日 息が止まりそうな位 苦しくなる
いつか治る?
344優しい名無しさん:2007/03/04(日) 22:13:24 ID:k6L4T4F/
>>343
治るんじゃん?
鬱はどれくらいの期間続いてるの?
345優しい名無しさん:2007/03/04(日) 22:16:48 ID:wyA7U4GG
>>343
大丈夫。
ちゃんと治るよ。
ちょっとしたきっかけで治る人もいれば、投薬と診察で自分を受け入れて治る人もいる。
あなたがいつ治るとは言ってあげられないけど、必ず楽になるからね。
鬱を否定せずに 受け入れて。
鬱はあなたが自分を守るための防衛本能なんだよ。
寒い時はコートを着るし、暑い時は薄着になるでしょ?
それと同じ事。
心配しなくても大丈夫だよ。
346優しい名無しさん:2007/03/04(日) 22:21:09 ID:sUh+tipx
>>344
10年以上です
毎日、泣いてる 息が止まりそうな位
347優しい名無しさん:2007/03/04(日) 22:23:06 ID:k6L4T4F/
>>346
長いね。
病院には行ってる?
348優しい名無しさん:2007/03/04(日) 22:32:45 ID:sUh+tipx
>>347
お薬もらいに行ってもらっています。病院まで行けないので。毎日、凄く苦しい
349優しい名無しさん:2007/03/04(日) 22:35:18 ID:wyA7U4GG
>>339
可愛いいというだけで男が寄ってくるって羨ましい事なのかな?
私はそうは思わないな。
可愛いいというのも一つのブランド。
ブランドだからって寄ってくるような男なら たいした男じゃないと思う。
ファッションショーに出たりチヤホヤされたり、それがその人の価値だという事じゃないと思うよ。
心に余裕のある人は 顔立ちが整っていなくても綺麗に見えるもの。
異性から好感を持たれるよりも、同姓から好かれる人の方が本当に素敵な人なんじゃないかな?
あなたがよく思っていないその女性も、あなたにはわからない悩みを抱えてるかもしれないよ。
逆に なんの悩みも苦労もないかもしれない。
でも あなたの人生の中で、その人はそんなに大きな存在かな?
これからも一生付き合っていかなければならないとか、そういう間柄じゃないなら あなたにはそう関係ない人なんじゃない?
そんな薄い付き合いの人のために、あなたの大切な毎日を嫌な気持ちで過ごす事なんかないと思うよ。
他人への歪んだ気持ちで あなた自身の心を汚しちゃダメだ。
誰かと競いあわなくていいんだよ。
あなたの本当の笑顔に魅力を感じてる人もいるかもしれないんだから。
もっと自分のために時間を使ってほしい。
大丈夫だからさ。
350優しい名無しさん:2007/03/04(日) 22:37:40 ID:k6L4T4F/
>>348
そっか。いつも家にいるのかな?
医者に今の辛い状態は伝わってるの?薬が効いてなさそうなんだけど
351優しい名無しさん:2007/03/04(日) 22:43:33 ID:sUh+tipx
>>350
電話で話しています 入院するの怖い
352優しい名無しさん:2007/03/04(日) 22:44:17 ID:EM+gdNTv
久々に早い時間に電車に乗ったら人がいっぱい
きもいからみんな死んでほしい
353優しい名無しさん:2007/03/04(日) 22:48:21 ID:k6L4T4F/
>>351
そっか。
入院勧められてるの?怖いか〜…家にいるより楽しいかもよ?同じように鬱な人と仲良くなれるかもしれないし
354優しい名無しさん:2007/03/04(日) 22:57:08 ID:sUh+tipx
>>353
入院怖いからしない 何でもなぜかこわいよ 車に乗る体力もない
355優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:01:51 ID:k6L4T4F/
>>354
そっか。
栄養はちゃんと取ってる?食欲ないならサプリとかでもいいから取って欲しいな…

何か気晴らしできるといいんだけど。何かしてることある?好きなこととか
356優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:05:35 ID:sUh+tipx
>>355
サプリは飲んでいます いつも音楽聴いています
357優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:08:18 ID:k6L4T4F/
>>356
そっか、良かった(^^)
もしかして何かに焦ってたりする?親がグチグチうるさいとかで
358優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:09:20 ID:Q9aIyTKK
みなさんこばわ

私も心の病歴が10年以上になります
一時症状軽減したけど、今は落ち込みに入ってきてます
みんなどうやって毎日すごしてるのかな

>>327
クリームチーズ大好き
早速明日つくってみたいな・・・お酒は旦那に禁止されてたけど
もう解禁したい
359優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:11:01 ID:sUh+tipx
>>357
親とか兄弟は、いつも心配して、泣いています。
360優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:15:15 ID:k6L4T4F/
>>359
そっか〜。そりゃいかんわ。
心配してくれるのは嬉しいけど…って感じじゃない?
361優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:16:03 ID:f+HkYYKm
イライラする。イライラする。

ごめんなさい。ごめんなさい。

物を壊して、自分壊して、傷つけて、人に当たってます。ごめんなさい。

ぁぁぁぁ。ごめんなさい。

でもイライラしてしまうんです。ごめんなさい。

ぁぁぁぁ。
362優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:17:03 ID:sUh+tipx
>>360
重荷です
363優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:20:35 ID:k6L4T4F/
>>362
だよね。
じゃ入院しちゃえば?家族のためにも自分のためにも。
少し体力つけてからさ。
364優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:21:09 ID:Q9aIyTKK
>>361
わかる!

私も今、ものすごくイライラしてる
クッションとか枕とか投げつけたい、寝てる旦那を殴りたい!
365優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:24:37 ID:sUh+tipx
>>363
入院は嫌です 怖いので 涙が止まりました ありがとうございます
お休みなさい
366優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:24:39 ID:k6L4T4F/
イライラしてる時、水ガブ飲み&超高速腕立て伏せ☆
体動かすといいかもよ?あと深く息をして呼吸を整える
367優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:25:33 ID:B3E0XW5v
まったく社会に適応できない
コミュニケーションがとれない
仕事も勉強もできない
小学校の途中から大学までず〜〜〜〜〜〜〜っと孤立してきた
クラスでいつも一人で「なんだあいつ」みたいな感じ
社会人になったいまでも。
もうなおせないなおせない
ずっと一人
もう仕事やめたい
368優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:26:43 ID:k6L4T4F/
>>365
うん。おやすみ(^^)
369優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:29:18 ID:f+HkYYKm
レスありがとうございます。

イライラと罪悪感が同時にきてて怖い。
どうしたらいいのか?

動けない。

もがくことすら許してもらえない。

こわい。怖い。

370優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:30:26 ID:k6L4T4F/
>>367
慣れてないからしょうがないよ。
まずはさ、メル友とか作ってみたら?それか2chのスレ住人になってみるとか。
徐々に心開けるようになっていくと思うよ。
371優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:34:33 ID:k6L4T4F/
>>369
歯磨きするとリフレッシュするよ?
落ち着くまでここで話そう(^^)
372優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:36:40 ID:EM+gdNTv
早く地球が消滅しますよーに
373優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:37:17 ID:Q9aIyTKK
>>365
おやすみノシ

>>366
そうか、それでさっきから喉かわいてたのかな
身体動かないよ・・・理由は太りすぎ

>>369
罪悪感かあ
私は今、罪悪感なしのイライラ

もうなんでもありな感じ
愛犬もいじめてしまったし、最低な自分
でも罪悪感はないんだ・・・

怖いときはこれ つ{ 布団 }
くるまってると安心だよ
374優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:40:15 ID:f+HkYYKm
>>371ありがとうございます。

今日、勉強しに図書館に行きました。そしたら図書館に同じクラスの人がいました。
僕のクラスは県内に2クラスしかないクラスで、集まってくるのは、金持ちの子供や医者や弁護士、プログラマーとか、そんなのの子供ばかりです。
僕はサラリーマンの子供ですので、いたって普通な人だとは思います。
375優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:43:42 ID:f+HkYYKm
続きいきます。

やはり経済的にも違いますから、持ち物も違います。奴らはそこをバカにします。
まるで小学生の様です。


そんな奴らに図書館で会うと、すぐさまコソコソしながらこちらを見てきます。そして嘲笑します。

悔しいです、イライラします。
376優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:44:08 ID:k6L4T4F/
>>373
イライラ解消法。人に優しくする☆ってのもあり。俺の場合は

>>374
そっか。でもそれって逆にすごいじゃん。
親の遺伝じゃなく自分の実力でその学校に入ったんでしょ?自信持っていいんじゃん(^^)
377優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:45:09 ID:f+HkYYKm
>>373
ありがとうございます。
歯磨きしたあとに毛布君と遊びます。

378優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:49:27 ID:k6L4T4F/
>>375
〉まるで小学生のようです。

そう思うでしょ?だったら自信持って。君の心の方がその人達より綺麗だよ☆
相手にしたら君の綺麗な心が醜くなっちゃうよ。
379優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:50:18 ID:f+HkYYKm
>>376
最初はそれを誇らしく思っていたのですが、いざ学校に通ってみると、自分が思っていたのと全然違ってました。
あそこの空間は僕の未来にはつながってなかったんです。
あそこの席に座るべきなのは僕ではなかったんです。
380優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:50:25 ID:Q9aIyTKK
>>376
人にやさしく、かあ
376さんはいい人だね!

>>375
経済力からいえばうちは最低だよ・・・
大きい声じゃ話せないけど、この国の底辺世帯だよ

コソコソしてる奴らはこっちから無視してればいいよ
頭が小学生並みなんでしょ?
そんなので悔しくなったら同じ土俵にあがることになっちゃうよ

毛布はいいよね〜
私は小さい頃から大切にしていた毛布を親に捨てられてしまって
しばらく寝られないことがあったよ

どこの板だったかな〜毛布自慢のスレもあるよね
381優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:53:07 ID:k6L4T4F/
>>379
その学校卒業しても夢を叶えられないってこと?
382優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:54:08 ID:Q9aIyTKK
あった! <毛布のスレ
コソーリ貼っておこう

◆ 毛布・タオルケットが好き 3◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1167924032/l50
383優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:56:09 ID:f+HkYYKm
>>381
役に立たないというか…。歩むべき道ではないというか…。
上手く説明出来ないんですが、兎に角、自分のいるべき場所ではない気がするんです。
384優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:58:08 ID:k6L4T4F/
>>380
ありがとう。おだてられるとうれしいよ(笑)
今のは良い人だけど、悪い人にもなるんだよ〜(。-∀-)
385優しい名無しさん:2007/03/05(月) 00:00:42 ID:k6L4T4F/
>>383
そっか〜。じゃあ君の居場所はどこにあると思う?
386優しい名無しさん:2007/03/05(月) 00:06:07 ID:FvRBhJDr
>>385
自分の部屋です。

本当の居場所を見つけるまでは自分の部屋でその場所を探したいんです。

教科書もノートも見ないで。シャーペンも置いて。
387優しい名無しさん:2007/03/05(月) 00:11:25 ID:V8zFb2SE
>>386
そっか、見つかるといいね(^^)
周りをじっくり見て探すのも良し。自分の中から探し出すのも良し。頑張れЬ
388優しい名無しさん:2007/03/05(月) 00:12:07 ID:o6s9o9An
>>386
もしかして中学生か高校生かな
そしたらうちの息子と同じくらいの年だな
389優しい名無しさん:2007/03/05(月) 00:17:01 ID:FvRBhJDr
高1です。

自分の部屋で居場所探しをしたいのに、学校に行かなければならないのがイライラの素です。
大学入試だとか、学校の体裁だとか、評判だとか…。
毎日毎日聞かされて、イライライライラするんです。

母親は国立大学に行けと言ってくるし。
自分の周り360°に鏡を置かれた気分です。
390優しい名無しさん:2007/03/05(月) 00:19:29 ID:e9OsBUtc
とことん惨めに落ちぶれて下さい。
391優しい名無しさん:2007/03/05(月) 00:23:58 ID:o6s9o9An
>>389
難しい入試だっただろうによくがんばったね!
うちの息子は明日が公立後期の入試結果発表・・・
我が家は貧乏だから公立しか行かせてやれなくて滑り止めも受けてないよ
だから今回失敗したら、公立の夜間に行く予定

こんな我が家でも息子は幼稚園は県立大の付属園、国立小、国立中と
一応よそ様のお宅からすればエリートといわれる道を歩んできたよ
だけど、事情があって公立中に転校してそこから全て変わっちゃった
家も貧乏になったしね・・・

389さんには自分の歩みたい道に進んでもらいたいな
親の言葉なんて話半分にきいておけばいいと思うよ
国立大学でなくても素晴らしい大学はいっぱいあるし、進学したくなければ
しなくてもいいんじゃないのかな
392優しい名無しさん:2007/03/05(月) 00:25:01 ID:o6s9o9An
>>390
自分に言ってるの?
393優しい名無しさん:2007/03/05(月) 00:25:43 ID:V8zFb2SE
>>389
そっか。
母親の言うことなんて聞かなくていいんだけど、
そっか、自分の進みたい方向が分かんないんだよね?高1で分かってる方が珍しいけど。
居場所を探すのってさ、学校でもできることだよ。
今まで感じてなかったものを感じとれるかどうか、ちょっと行動変えてみたりすると見えないものが見えてくるよ☆
394優しい名無しさん:2007/03/05(月) 00:31:25 ID:FvRBhJDr
ありがとうございます

もうちょっと自分の整理がついたら考えも落ち着くかもしれないですね。
今はかなりパニクってますからww
395優しい名無しさん:2007/03/05(月) 00:35:48 ID:V8zFb2SE
>>394
ゆっくりね(^^)
あんまり難しく考えないように。
396優しい名無しさん:2007/03/05(月) 00:36:00 ID:e9OsBUtc
>>392
ええ。とにかく、惨め以外の言葉が思い付かない。残念です。
せっかくがんばってきたのに…残念なのです。
397優しい名無しさん:2007/03/05(月) 00:43:09 ID:o6s9o9An
>>394
まだ若いんだもの、これからこれから!
言い方変かもしれないけど、元気だしてね

394さんの人生は394さんが主役だからね
398優しい名無しさん:2007/03/05(月) 00:45:19 ID:o6s9o9An
>>396
惨めなのは私も一緒だよ・・・
とある薬を飲んでいるスレでも吐かせてもらったんだけど
副作用でものすごく太っちゃってイライラしてるとこ

がんばってきたことはもう取り戻せないのかな
399優しい名無しさん:2007/03/05(月) 00:47:50 ID:V8zFb2SE
頑張ってこれたなら、また頑張れるじゃん(^^)
力が備わってるんだから
400優しい名無しさん:2007/03/05(月) 01:12:05 ID:URSGG28D
自分は冬季うつ病らしい
ここ二年くらい冬になると過眠、過食、憂鬱が酷くなる
冬が終って元気になって薬飲むのがだるくなってさぼってる
今は風邪の寒気と死にたい感じで気持ち悪い
もうなにもしたくない
このまま死んじゃいたい
苦しいのに2chくらいしか思いをぶちまけられるところがない
馬鹿みたい
401優しい名無しさん:2007/03/05(月) 01:18:17 ID:o6s9o9An
冬季うつ病はできるだけ光を浴びたほうがいいらしいね
薬は一年中飲まなきゃならないのかな
402優しい名無しさん:2007/03/05(月) 01:19:51 ID:o6s9o9An
私もここでしか苦しみをぶちまけるしかない
↑のほうに副作用で太ったって書いたけど、
「運動量増やせばいいじゃん」ってレスがあったよ

運動できないんだってば!
薬飲まなきゃならないくらいの症状なのに、どうしてそんなこと
言われなきゃならないのかな

悔しい、苦しい、もう終わりにしたい
だけど、子どもがいるから、成人するまで終われない
403優しい名無しさん:2007/03/05(月) 01:23:18 ID:aX5zpeDr
運動をしよう、って思わないで
日常で行うことを運動になるようなことにしちゃえばいい
俺の場合は電車で行く場所を、できるだけ自転車で行くようにしたりしてる。
出費も抑えられるし、運動にもなるし、いい空気を吸えるので全然気分がいい。
404優しい名無しさん:2007/03/05(月) 01:34:06 ID:o6s9o9An
レスありがとう

元々引きこもり気味だけど運動は大好きで
エアロバイクとか筋肉つけるための道具とかいろいろ持ってて
ゲームのマーシャルビートとかガンガンやってた
今は身体がだるくて腹筋すらもできなくなってしまったけど・・・

こんな私でも今までなぜか自転車にはのれなかったんだけど
最近ようやくのれるようになって外出できるようになったよ
まだ一人では出かけられないけど・・・

外は気持ちがいいね
明日は外出の予定があるからちょっと遠出してみるね
405優しい名無しさん:2007/03/05(月) 01:35:57 ID:URSGG28D
>>401
レスありがとう
光を浴びれば良いのはしってるけど、昼まで寝てたり家の中で過ごすことが多いから
調子悪い日は外に出て光浴びるとか無理
カーテン開けるだけで精一杯
冬季以外も精神的に不安定なのは変わらないから薬を飲むことになると思う
思い返せばもう何年も精神がおかしくて、でも元気な日はなんともないから平気だと思って来たけど
苦しいときはすごく苦しい
もういやだ
406優しい名無しさん:2007/03/05(月) 02:00:35 ID:o6s9o9An
うん、わかる!
だるいよね・・・私なんて最悪の時期には一日中カーテンもそのまま
子どもがいるのに最低な母親だよね
一時期母子家庭だったから、子どもにご飯の用意頼んだりもしてた

冬季以外も具合が悪かったら薬は手放せないね
調子いい時と悪い時が交互にやってくる心の病もあるから
そうだとしたら平気だと勘違いしてしまうこともあるよね

私も丁度そんな感じ
双極性傷害っていうらしいよ
407優しい名無しさん:2007/03/05(月) 02:26:55 ID:VAOKh3Ge
私も冬季うつ。最近春めいてきたから、例年どおり鬱が回復してきた。
ということは、そろそろ元の生活に戻らなきゃいけないってことで。
元の生活に戻るの怖い。また一からやり直しって感じだから。すごく労力がいる。毎年そう。春夏で積み上げたものが、秋冬で崩れ去る。そしてまた春には一から出直し。
しんどいよぉ…( ´ω`)
408優しい名無しさん:2007/03/05(月) 02:31:12 ID:5vo1Y04t
ちょっと上の方のレス読んだけどお薬だけとりにいくの許してくれるお医者さんいるんだなーうらやましい…
結構そういう例あちこちに書かれてるけどそれって普通なのかな…
私、症状つらくて動けないから処方箋だけでもって電話したら
診察受けにこない人はお断りですっ!ってすごい思いっきり断られて
仕方なく必死で行ってみたらすごい鬼のように冷たい態度になってた。
というか、優しかったのは最初だけで通院を重ねる都度だんだん冷たくなっていって
嫌われていくのが手に取るようにわかったから、もう転院しますが…
優しかったのにな…信じようと努力したのにな…
409優しい名無しさん:2007/03/05(月) 02:34:54 ID:nXylU9DH
眠るのが怖い
410優しい名無しさん:2007/03/05(月) 02:38:02 ID:n9ChEQaT
すごく好きだった人に振られてしまいました。
好きかどうかわかんないから別れるそうです。
涙が止まらない。今まで谷ばっかりでやっと幸せになれたのに。どうして世の中不公平なんでしょう。
411優しい名無しさん:2007/03/05(月) 02:39:27 ID:VAOKh3Ge
>>408
うちの病院もそう。おくすりだけはダメ。
でもさ、診察に行けないくらい辛いときがあるのが当然じゃんね?心の病は。そんなときお薬きれて飲めない方が、余計病気によくないじゃんね?まったくさぁ〜分かってないよ。
412優しい名無しさん:2007/03/05(月) 02:40:07 ID:VAOKh3Ge
>>409
どした?悪夢でも見るのきゃ…?(´ω`)
413優しい名無しさん:2007/03/05(月) 02:43:31 ID:nXylU9DH
>>412
入眠困難で横になった瞬間泣いてしまう
んで数時間泣きっぱなしで結局眠れないから起きているんです
泣きたくない
疲れるし
414優しい名無しさん:2007/03/05(月) 02:43:37 ID:o6s9o9An
>>407
辛いね・・・
でも春からまたスタートは素敵なことだね
一年の気持ちの波をつかむことができたら自分をコントロールできるようになるよ、きっと

私は一年中スタートの機会を逃してる
一生薬を飲み続けるのかなあって思ったら涙が出るよ
副作用で痩せることもできないし、太り続けるのなら薬はもう飲みたくない
丸一日勝手に薬抜いたら気分が落ち込んで頭痛がして涙も止まらない
415優しい名無しさん:2007/03/05(月) 02:45:19 ID:o6s9o9An
>>410
思いっきり泣こう

私も今モニタの前で泣いてる
泣いたらきっとすっきりするよ
416408:2007/03/05(月) 02:46:00 ID:5vo1Y04t
>>411
きっと相手も心の中で
「病気だからって甘えんな!」とか思ってんだろうね。ほんとわかってないよ!
Dr.ショッピングしたくないから我慢してたけど、それ以外にも耐え切れない事あったから転院!
417優しい名無しさん:2007/03/05(月) 02:47:37 ID:VAOKh3Ge
>>410
好きかどうか分からなくて…ってことは、相手もしばらく悩んだ上で出した答えなんじゃないかな。。
曖昧な気持ちで付き合っていくのは、あなたに失礼だと思ったんじゃないかな。

でも、大好きな人とお別れするのは辛いよね。しばらく辛いと思うけど…、また素敵な人に出会えるよきっと☆
418優しい名無しさん:2007/03/05(月) 02:52:44 ID:VAOKh3Ge
>>413
分かるよぉ〜気持ち。私も寝付き悪くて、お布団入っても何時間も眠れない。
寝る時間になると、泣きたくなる。

でも何時間も泣き続けるのは本当しんどいね。ヽ(・ω・`)ヨシヨシ
419優しい名無しさん:2007/03/05(月) 02:57:09 ID:nXylU9DH
>>418
恐縮です

横になった瞬間病的な思考に支配されるのが嫌なんです
泣き出すと感情優位で理性がさっぱり働かない
気持ちの悪いことばかり考えてしまう
病気も治したいけど、まず病的な思考回路を直した
社会と歩調を合わせて歩いていける大人になりたい
420優しい名無しさん:2007/03/05(月) 02:58:39 ID:VAOKh3Ge
>>414
ありがとう。

私も秋冬は毎年太ります。薬の副作用ではないんだけど、鬱による過食、過眠で。だからこの時期、鬱が回復してくると、いつもダイエットを始めるんだけど…。
泣きたくなりますよ毎日。ダイエットなんてしたくないのに。ダイエットなんて心に悪いから、情緒不安定になるから。でも元の生活に戻るためと…。
生きにくいですよね、ほんと。
421優しい名無しさん:2007/03/05(月) 03:04:45 ID:VAOKh3Ge
>>419
お布団入ってすぐイビキかきだすような人、ほんっとうらやましい。
眠れないことが、どれだけ私の心を蝕んだことか…。暗闇の中で眠れずにいると、悪いことばっかり考えてしまう。考えても仕方ないことばっかり。

すぐに眠れたら、どれだけ人生楽になることかって思います。
422優しい名無しさん:2007/03/05(月) 03:14:04 ID:nXylU9DH
>>421
辛いですね
確かに毎日何の疑いもなく安心して眠れたらもう少しマシな人生を送れるかと思う

睡眠薬ももうあまり効かないし、もう感情のダムが決壊した状態を直すのは時間と己に対する厳しさなんだろうと思うんですがうまくいかない
「眠る努力をしていない」と家人に叱られ下を向いてしまう
眠ろうとすると襲われる発作が恐ろしくて結局限界まで起きてしまう
限界まで起きていると気を失ったように眠れるから
423優しい名無しさん:2007/03/05(月) 03:16:41 ID:n9ChEQaT
410です。
また1人ぼっちになっちゃいました。これからどうしたらいいのか分からない。感情なんかなくなっちゃえばいいのに。
レス、読んでくれた方ありがとうございます。
424優しい名無しさん:2007/03/05(月) 03:28:17 ID:o6s9o9An
>>423
大丈夫!もっともっと愛しあえる人に出会えるよ

私事でごめんね
私、最初の旦那に裏切られて離婚して人生真っ暗になったけど
今はとりあえず(ケンカ中なのでorz)幸せです

ひとりぼっちじゃないよ
ここにきたらみんながいるからねノシ
425優しい名無しさん:2007/03/05(月) 03:32:35 ID:o6s9o9An
>>420
ほんとダイエットは身体にも心にも負担がかかるよね

私なんて今ウエスト100センチ!
家ではメタボリックと呼ばれてますorz
主治医はあまり気にするなとは言うけど気になるよね・・・
服は半年前の物が全部入らなくなったし
426優しい名無しさん:2007/03/05(月) 03:42:00 ID:+StcJ7Y6
捨てられる・・・独りにされたくないよお・・・愛されたい・・・
427優しい名無しさん:2007/03/05(月) 03:45:46 ID:n9ChEQaT
ありがとう。本当にありがとう。時間をかけて立ち直っていきたいと思います。
428優しい名無しさん:2007/03/05(月) 03:50:57 ID:7sEUWcQo
>>426
あいしてるよ(ハート
429優しい名無しさん:2007/03/05(月) 03:56:52 ID:+StcJ7Y6
>>428
うん、でも本当に愛されたい。独りにされたくない。
430優しい名無しさん:2007/03/05(月) 04:01:11 ID:utYV4D8Q
なんかもう疲れた。何もかも嫌
431優しい名無しさん:2007/03/05(月) 04:02:46 ID:Den17Lhj
携帯から失礼します。私は絵を描くのが好きで得意分野なんです。ある時、職場の同僚に子供の検査に使う絵でも描いておいてと言われたのでキャラクターの絵を描いたんです。
432優しい名無しさん:2007/03/05(月) 04:03:31 ID:aX5zpeDr
>>431
ほほぉ。それで
433優しい名無しさん:2007/03/05(月) 04:10:29 ID:Den17Lhj
続きです。検査の時子供に「これドラエモンなんだけどすっっごくへったくそで分からないよね!」と大きな声でしかも私の話しているので凄く傷付きました。下手くそなんて生まれてきた今一度も言われたことがないので未だに根にもっています。些細な事でくよくよしてごめんなさい。
434優しい名無しさん:2007/03/05(月) 04:16:58 ID:t7PdhLJm
話というか、さっきから不安と恐怖感で落ち着かなくて困っています・・・。
だれかいますか?
435優しい名無しさん:2007/03/05(月) 04:18:22 ID:ZSz2nE8u
>>433
いいじゃん、正直な意見が聞けて
そこから絵描きとしての一歩がはじまるのさ
本当にあなたが「絵が好きで得意」だというのなら、
今度はその子をびっくりさせるくらい上手書いてやろうって思うものだよ?
けっきょくあなたにとっての絵は自分の存在価値のための看板じゃないの?

436優しい名無しさん:2007/03/05(月) 04:19:24 ID:aH+m9rXv
昨日バイト2日目にしてクビになりました。
あまりの忙しさにパニックおこして過呼吸で倒れました。
救急車ざたまでにはならなかったのですが、落ち着いてから店長に病気のことなど事情を話したら「申し訳ないけど健康でない人は雇えない」とクビ宣告されました。
体調が少し回復して久々の仕事復帰で、これから新たに頑張っていこうと思っていた矢先のことなので…すごくショックでした。
働くこと自体、かなり勇気出して始めたことなのに、こんなにも早くダメになってしまって、もう心が折れてしまいました。
しばらくは怖くて新しい仕事探せそうもありません。
本当辛いです。
437優しい名無しさん:2007/03/05(月) 04:22:41 ID:9Hm05tOM
ニートレーダー
こてっちゃん
438優しい名無しさん:2007/03/05(月) 04:23:54 ID:9Hm05tOM
こてっちゃん

【BNF】市場はサイフ小手川君【TV出演】55
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1172981410/
439優しい名無しさん:2007/03/05(月) 04:28:53 ID:t7PdhLJm
>>436
パニック障害?
よかったら話しませんか・・・・。
さっきから不安感で気がおかしくなりそうでorz
440優しい名無しさん:2007/03/05(月) 04:30:30 ID:aX5zpeDr
>>436
何の仕事したの
441優しい名無しさん:2007/03/05(月) 04:36:53 ID:t7PdhLJm
おいおい、全然書き込みないな・・・
誰も居ないのか?
442優しい名無しさん:2007/03/05(月) 04:38:51 ID:aX5zpeDr
>>436
俺も毎日終電帰り、土日も大概出勤なんていう生活を3年ほど続けさせられたら
パニック状態になって仕事ができなくなった
喋ると少し楽になる気がするんだ
まあ喋る相手がいないんで、こうして掲示板に書くわけだけど
443優しい名無しさん:2007/03/05(月) 04:42:05 ID:RrbtfFXB
人が怖くてバイトできない。
しても続かない。
無口だからきっと人に嫌われてる。
同じ人、一緒にバイトしませんか。。?
444優しい名無しさん:2007/03/05(月) 05:00:36 ID:WGgYTo0L
身体もボロボロ、心も病んでしまって、もう生きたく無い。。。。
疲れた
病気ばかりのポンコツな身体が憎たらしい。
自分本位な彼にも疲れた。。。
445優しい名無しさん:2007/03/05(月) 05:22:18 ID:aH+m9rXv
>>436です。
レスくださった方々ありがとうございます。
レス遅くなってすいません。

バイトは飲食店の厨房でした。
研修扱いで入ったので、最初は洗い場と野菜などの下ごしらえのみの担当でした。
以前に飲食店での経験もあったので大丈夫だとたかをくくってましたが…全然ダメでした。

私の病気は統合失調症なんですが、極度の緊張や不安感に襲われると、稀にパニック発作起こしてしまいます。
予防としてパキシルやワイパックスも飲んでいったのですが…あまりの忙しさと緊張で頭も心もパンク状態になってパニック発作起こしてしまいました。
洗い場は私一人で担当していて、洗っても洗ってもどんどん山のようにたまっていく食器。周りのスタッフも忙しさでピリピリしていて…今思い出しても動悸がします。
帰りは悔しいやら情けないやらで泣きながら帰りました。
体調が落ち着いたら、もう少しのんびりできる仕事を探してみたいと思います。
こんな私の話を聞いてくださって本当にありがとうございます。
すごく嬉しかったです。
446優しい名無しさん:2007/03/05(月) 06:32:50 ID:Den17Lhj
>>435
ありがとう。負けないように頑張ります。
447優しい名無しさん:2007/03/05(月) 08:10:30 ID:Jt8Lb/a9
お母さんに「あんたの脳は計算機能が欠落してる」と言われたのでインターネットで脳の障害について調べました。
アスペルガー症候群の症状にあまりにも当てはまるので「私アスペルガーかも」と言ったら
「あんたが障害者なわけない!あんたか障害者なら私が産んだ子供全員が障害持ってることになる!」って言われました。
お母さんは私にどう答えてほしいのでしょうか?
448優しい名無しさん:2007/03/05(月) 08:19:05 ID:V2dXttC9
>>443 自分自身の動機で受けた方が良いと思われ
449優しい名無しさん:2007/03/05(月) 08:20:45 ID:V2dXttC9
>>447
因みに自閉症も、先天性のものもあれば、後天性の環境因子によって罹患することも多々あります。
って、Yahoo!知恵袋が言ってたって。
450優しい名無しさん:2007/03/05(月) 08:45:50 ID:E9RTx7fJ
生きてるって意味あるのだろうか。。何をやってもつまらない
451優しい名無しさん:2007/03/05(月) 10:39:23 ID:A1WLgc72
意味のある人には意味がありますよ。
意味のない人には本当にないのだと思います。
自分次第なのだと思います。
自分を貶めるのも自分。
プライド高く生きるのも自分。
452優しい名無しさん:2007/03/05(月) 10:59:23 ID:xiLUa7ug
今日,辛くて会社を休んじゃった・・・
453優しい名無しさん:2007/03/05(月) 11:41:51 ID:yQJxQwII
母の友達らしきオバサンが家に来た。居留守使っていたらバレたorz「少々お待ちください」と言っただけで疲労MAXorz
洗濯物を干す時は鳥の鳴き声や木の葉のざわめき(田舎なのでorz)にもびびってしまう…
こんな状態では社会復帰は厳しいわorz
オワタ\(^O^)/
454優しい名無しさん:2007/03/05(月) 11:51:38 ID:O9LcPlHI
聞いてほしい。
褒めてほしい。

去年、東証1部で利益もどんどん上げている大企業に就職したが、人間関係のもつれで数ヵ月でやめた。
病気も悪化し、薬の副作用も強く、主治医ともうまくいってなかった。

そして転院し、約半年ニート生活を続けていた。ひきこもりで友達からの電話にもメールにも全く出なかった。(たぶん嫌われただろうな)転院したところの先生はとてもいい人で、二週間に一回の先生と話す時間だけが唯一の社会との接点だった。
でも今年に入って貯金も底をつき、働かなくてはならなくなった。それで、社員数約10人のガテン系のアルバイトを始めた。
前職はデスクワークだったし、いきなり力仕事なんかできるのか不安だった。
日給が良いだけで選んだ職場だっだ。
だけどとてもアットホームな職場で、最近では正社員にならないか?なんて言ってくれるようになった。初めは気分が悪くなったり、いろんなことがあったけど、自分も頑張ればできるんだっていう自信がついた。
だけどアルバイトなら休みも多いけど、正社員になったら体がついていけるか、とか責任もでてくるから一応保留にしてもらっている。
そして先月にはもう一つバイトを始めた。接客業だ。力仕事のバイトとは違って、覚えることが山ほどあるし、人と話をするだけで緊張して吐気がしてしまう自分にできる自信はなかった。
やはり初めの頃はえずいたり倒れそうになったことも何度かあった。
だけど一生懸命仕事を覚えて、昨日は「もう完璧だね」なんてマネージャーに言ってもらえた。すごく嬉しかった。
今後の目標は昔の友人と電話やメールをすることかな。それに来月からは年金もきちんと払って、いずれ正社員として働けるように頑張る。
今日も夜はバイトです。今から寝なくちゃ!!
455優しい名無しさん:2007/03/05(月) 12:31:37 ID:A1WLgc72
自分の仕事をガテンにしてしまうかしてしまわないか
それも自分自身なのです。
常に人の声に押し潰され、そして陰で自分の心をコントロールする人生は、疲れるだけです。
456優しい名無しさん:2007/03/05(月) 12:32:03 ID:9lFgfu0x
>>454
頑張ってるんだね!
すごいじゃん!

仕事の価値は 会社の大きさや給料の額で決まるもんじゃないんだよね。
あなたが本当に頑張ってる姿を 今の仕事場の人はちゃんと見ててくれてる。
それってすごく恵まれてる事だよ。
そして そこを職場に選んだあなたは当たりクジを引いたんだね。
正社員だからとかバイトだからとか 仕事に対する責任感は変わりないよ。
そんな温かい人たちばかりの職場なら、思いきってあなたの状態を伝えてみたらどうかな?
そのうえで 会社に決めてもらったらいいと思う。
大丈夫だよ。
助けてもらえれば、それがあなたの励みになって きっと頑張れると思うよ。
しんどい時もあるだろうけど 評価してくれる人がいる事、評価してもらえるほどあなたが頑張っている事は とっても素敵な事。
今日も笑顔でいってらっしゃい!
457優しい名無しさん:2007/03/05(月) 12:36:51 ID:A1WLgc72
全てが詭弁にしか聞こえません。
458優しい名無しさん:2007/03/05(月) 18:29:34 ID:4i6BgPMj
もうすぐ初出社なのに、不安で胃がイタイ…。
本当に自分に仕事が務まるのか、とか
続けていけるのか、とか。
入る前からこんな自分がイヤだよー。
毎日助けてー、ってさけんでる
459優しい名無しさん:2007/03/05(月) 20:56:56 ID:9QGwcmvw
いつかこんな暗い世界から連れ出してくれる
いつか自分を変えてくれる
そんな存在現れるわけないのにいつもいつまでも待っている
460優しい名無しさん:2007/03/05(月) 21:00:37 ID:169cCeG3
>>458
初めての職場に行く時は緊張しますよね。
でも、あなたはその会社に必要な人なんですよ。
深呼吸して、落ち着いてください。
だいじょうぶ、きっとうまくいきますよ。
応援しています。
461優しい名無しさん:2007/03/05(月) 21:33:18 ID:4i6BgPMj
>>460
ありがとうございます。
460さんの言葉を何度も読み返して心の支えにして、
とりあえずは初日を乗りきれるように
がんばってみたいです。
自分で、自分は会社に必要なんだ!って思えるくらい
実力をつけるのが目標です
462優しい名無しさん:2007/03/05(月) 22:36:46 ID:A1WLgc72
>>459
あなたはとても女性っぽいのですね。
私よりも女性っぽい。
私は、人当たりは女性そのものなのですが、生き方は男性の人ですから。
463優しい名無しさん:2007/03/05(月) 23:08:13 ID:L1M78Tyl
仕事辞めるって親に言わなくちゃ。
それで仕事辞めて、働いて、鬱もちゃんと治すんだ。
464乳仙人 ◆BMP0RdIlPs :2007/03/05(月) 23:38:10 ID:j7sqMXCS
>>463さん
あまりに自分に合わなくて心が辛いなら、それも良いんじゃないかの〜☆
465優しい名無しさん:2007/03/05(月) 23:53:36 ID:aX5zpeDr
今日はメンヘルの集会みたいなイベントに参加するつもりだったのに
やっぱり信用できなくて行けなかった
参加すると長時間軟禁されて何か変なことを吹き込まれるような気がするんだ
466優しい名無しさん:2007/03/06(火) 00:02:19 ID:FU55aXaU
>>465
どうして自分に自信を持たないの?
信じられないのはあなたの方。
467優しい名無しさん:2007/03/06(火) 01:10:56 ID:y17aym9Q
>>466
もっと信じられないのはあなたの方。
そんなに簡単にもてるものなら誰も苦労はしない。
468優しい名無しさん:2007/03/06(火) 01:27:34 ID:W03lAnjC
自分に自信持てとかしょっちゅう言われるけど出来ないものは出来ない。
どこに自信持てばいいのか分からない。取り柄がない。
困る。
469優しい名無しさん:2007/03/06(火) 01:43:54 ID:FU55aXaU
>>468
自分主導的な考えをしてはいかがですか。
相手が自分をどう評価するかという視点ではなく、
自分が相手をどう見るかという視点です。
相手は勿論あなたという人間を見ている。
でもあなたはあくまでも相手を見ることを中心とする。

それでも自分に自信が持てないのであれば、
あなたが描く理想の人間像のレベルが高いのかも知れませんね。
自分が納得していなければ、自分に自信は持てませんからね。
470優しい名無しさん:2007/03/06(火) 07:58:58 ID:y17aym9Q
>>469
一つ間違えれば他人を見下す事になる危険性もはらんでないかな?

それで出来た自信ってほんとうに自信なのかな?
471優しい名無しさん:2007/03/06(火) 10:17:13 ID:FU55aXaU
>>470
他人を見下すか見下さないか、
少なくとも自分は、相手を見る自分を見る時に、他者との比較という概念を持ちません。
一個の人格として単体で見ています。だから見下さない。
自分はこんな考えのこんな人間だけれど、あなたは?っという意識のような気がします。比較ではない。
それで、ケースによっては相手を否定したり、或いは拒否するかもしれません。
そういう心の作業が出来なければ、自分の整理も付いていないとも言えるかと思っています。
自分の好みが有る限り、人は人を否定したり、拒否することは自然なことかと思います。
だからと言って、その人の全部を否定し、困った時に助けもしない、ということとは違います。多分自分は全力で助ける。
ただ、相容れない限界値にいる相手に対しては、大事な自分の時間を使って付き合うことは極力しないように思います。

本当の自信なんてどこにも無いように思います。
自分の理想や生き方が整理されていて、自分としてきちんと物事が考えられる状態、
上手く言えませんが、自信って多分そんなようなものかなと思います。
472優しい名無しさん:2007/03/06(火) 13:48:56 ID:2c5TKnk5
誰か聞いてください…。

腹の立ったことがあって、それをあるスレにかなり詳しく書いてしまいました。
その相手が見てる可能性がそれなりに高いスレなのに。
更に、そのレスについて他のスレで議論が始まってしまった…。
正直に言うとその書き込み、一部だけ誇張してしまったのです。
実際は「アホ!と怒鳴られた」なのに「今すぐ死ね!と怒鳴られ殴られた」のように。
その上、これも一部ですが相手を悪く見せたくて書いてしまった部分もあります。

それで、自業自得なのですが、相手がスレを見てしまったんじゃないか、
この後どうしたらいいのかと怖くて怖くてパソコン前から離れられず、
寝ようと思っても今にも見つかったんじゃないかと寝られません。
あんなこと書くんじゃなかった。後悔しています。
473優しい名無しさん:2007/03/06(火) 15:59:38 ID:1fyng93b
みんなしねそしたらオレは楽になれるんだけどひとりはいやだ
自分が大嫌いだそれと同じぐらいみんなだいきらいでだいすきだ
474優しい名無しさん:2007/03/06(火) 16:05:47 ID:1fyng93b
一人最高な自分とかまってほしい自分がいるんだ
人と接する方法がわからないからいきなり傷をみせるしかないんだ
人と接する方法がわからないから一人でいると落ち着くんだ
475優しい名無しさん:2007/03/06(火) 16:22:35 ID:RraQTD9J

40代の姉がここ一か月、統失気味で、放浪の旅に出て他府県で保護
されることを繰り返しました。2度目以降は内鍵をかけて
いましたが、窓から脱走!してしまいました。
いずれも事件性はなく警察所で保護され、引き取りました。

姉の容態が入院か通院かわからず、また姉は身体障害もあるので、
保健所に相談しましまら、心のケアという所に繋いでもらいました。

保健所の医師の診察?は月に2回しかないらしく、電話で簡単なやり取り
の後、区役所のほうに相談するようにやんわりとサジを投げられました。

結構ショックです。
役所にも同じことされたら嫌なので、あてずっぽうで検索して
病院を探してみます。
476優しい名無しさん:2007/03/06(火) 16:30:04 ID:m+L8d+HP
過去のことを引き摺らないで生きていける人なんているのかな?

彼がまだ、あの人のことを気に掛けているんじゃないかと
心配で、ここのところ不眠症になりかけてる。

月に一回くらいのペースで、こうやって考え込んでしまうんです。

少しでもメールの返信が遅いと、内容が薄いと、
気がおかしくなりそうになる。
まだあの子のブログを読んでるんじゃないかとか。
私の知らないところで話したりしてるんじゃないかとか。

愛される自信が無いです。

こんなのただの被害妄想だってわかってるのに。


でも、これには訳があるんです。



同じような人いますか…?
なんだか考えすぎてお腹痛くなってきちゃいました。



477優しい名無しさん:2007/03/06(火) 17:38:16 ID:TKTQBTMO
やらなきゃいけないことが山積みなのに、無気力から抜け出せない。
現実の諸々の仕事や、面倒だと思ってしまった人間関係からも逃亡中。
逃げたら自分の首を絞める事になるだけだからダメってわかっていたのに、
またしてしまった。
嘘をついてでも明るく振る舞って元いた位置に戻らないといけないんだけど、
頭がおかしいことがバレちゃった気がして怖い。
なんでいつもこうなっちゃうんだろう。
学習能力がないのかな。
少し立ち直った時に、しっかり生きれるようにならないとってがんばっても、数年するとまた同じような失敗をしてしまう。
こういうことしちゃうから生きてく自信を失うの知ってるのに、
また同じようなことを繰り返してる。
鬱とかメンヘル等の心の問題じゃなくて、ただ単純に弱虫で面倒なことしたくない怠け者なんだよね。
逃げることをこの体と頭が覚えちゃったんだ。
どうすればここから抜け出せるの?
もう嫌なのに。
馬鹿だ。
478優しい名無しさん:2007/03/06(火) 17:58:55 ID:lLLvRLW9
>>477
そうだね。
479優しい名無しさん:2007/03/06(火) 18:09:51 ID:lLLvRLW9
>>477
5人位の子供の親にでもなったら?
強くなる。成らざるを得ない。
オススメ。
480優しい名無しさん:2007/03/06(火) 19:00:58 ID:TKTQBTMO
>>479
人の親になりたい、家庭を築きたいって夢はあるんだけど、
自分の家庭が滅茶苦茶だったからか怖くて仕方がない。
自分の親みたいになってしまうんじゃないか、
こんな自分を受け入れてくれそうなパートナーが見つかったとしても
いつか愛想を尽かされるんじゃないかって思うと踏み込めないんだ。
481優しい名無しさん:2007/03/06(火) 19:18:57 ID:lLLvRLW9
>>480
家庭像に正しさなんてないと思いますよ。
自分なりにやれば良いとのだと思います。
あなたに愛想を尽かされない相手を命懸けで見つけて下さい。
一人は寂しいですよ。
482優しい名無しさん:2007/03/06(火) 19:26:44 ID:lLLvRLW9
あなたに愛想を尽かさない…でした。失礼。
483優しい名無しさん:2007/03/06(火) 19:28:14 ID:TKTQBTMO
>>481
ありがとうございます。
軟弱な自分が嫌で渡米して自分に無理を強いて必死になってみたけど、疲れたのかな。
しばらくは日本に帰りたいな。
なんて本当の弱音を吐いたら涙が出そうです。
484優しい名無しさん:2007/03/06(火) 19:37:13 ID:lLLvRLW9
>>483
魅力的であること、これが子供にとっての親の理想像だと思います。
全てに於ける理想かなと思います。
それだけで充分だと思います。
485優しい名無しさん:2007/03/06(火) 19:55:54 ID:kHPIPbkA
もうだめだ
誰か助けて
486優しい名無しさん:2007/03/06(火) 19:59:33 ID:V65Ti/OO
>>485
どないしたん?
487優しい名無しさん:2007/03/06(火) 20:02:37 ID:TKTQBTMO
>>484
あと数年したら帰国するだろうし、
その後、結婚し親になれた時に魅力的でいれるように、
今、頑張らないといけませんね。
アメリカでは身近に弱音を吐ける相手がいないので、ストレスが溜まっていたのかも。
心が少し楽になりました。
ありがとう。
488優しい名無しさん:2007/03/06(火) 20:05:54 ID:uwwlWFf8
手首に噛みつくと落ち着く… 気持ちいい…
489優しい名無しさん:2007/03/06(火) 22:06:03 ID:RPKvik4V
ああ、とうとう卒業式すら出られなかった…
どうしようかな。
490優しい名無しさん:2007/03/06(火) 22:06:45 ID:lLLvRLW9
>>483
あなたの愚痴引き受け係になりますよ。
私なら結構いいかも。
あなたには引き受ける人が必要だと思います。
491優しい名無しさん:2007/03/06(火) 22:22:59 ID:W03lAnjC
人が入る前の風呂で煙草吸うなクソが
492優しい名無しさん:2007/03/06(火) 22:24:16 ID:lLLvRLW9
>>483
ちょっと自分を引き受けてくれる人だと思って下さい。
気が楽になりますよ。
493483:2007/03/06(火) 22:34:32 ID:TKTQBTMO
>>490, 492
本当にありがとう。
これ以上逃げ続けちゃうと取り返しがつかないことになりそうなので、
溜まった課題何一つ終らせてないし、
教授やクラスメイトにも恥ずかしくて会いにくいですが、
今からがんばって大学に行って来ます。
アメリカ人の友達には理解出来ない心の苦しみだし、
同じ日本人でも、みんな厳しい状況の中がんばっているから、
愚痴に付き合わせるのが悪い&弱い情けない自分が恥ずかしくて曝け出せない、
でツラかったです。
重い気持ちが少し減ったのは、あなたのお陰です。
494優しい名無しさん:2007/03/07(水) 02:01:17 ID:MORcuIfU
>>493
留学?
私も大学の時留学しててやっぱり誰にも心を打ち明けられなくて悩んだよ・・・
やっぱり母国語で話したい情況もあるよね。
495優しい名無しさん:2007/03/07(水) 08:50:51 ID:m43REI4F
ギョッ!携帯ずっと開きっ放し!
何か言おうとしていて途中でスヤスヤ眠ってたー
そういえば、何となく脳が疲れている感じ…
496優しい名無しさん:2007/03/07(水) 15:49:19 ID:LL/klWav
ご自分の収入と支出の足し算引き算の出来ないお父さん。
今日も華族をあほう呼ばわり。
非は確かに家族にあったけれど、これで何千回目の阿呆だろう。
何かにつけて阿呆、とにかく接頭語はお前は阿呆か。
そんな非常に賢く素晴らしいお父さん。

お葬式のために取っておいた親のお金を奪って買ったオーディオがもうすぐ家の中に入りますね^^
これで何百万円でしたっけ?
お洒落が好きで買い捲った服を収納するスペースがようやく出来ますね^^
貴方に愛想をつかして娘が出て行くそうです。

そんなお父さんは退行症状のうつ病。
同じうつ病の私にも気兼ねなく指令を下してくれます^^
貴方はソファの上で寝ているだけでしたよね^^


どうしたらいいですか
神様、いっそ私を狂わせてください。
鏡に向かってお前は誰だを繰り返す毎日です。
497優しい名無しさん:2007/03/07(水) 15:57:40 ID:LL/klWav
さて、そんなお父さんは今日もご機嫌斜め☆
みんなに当り散らすのが当たり前!

お仕事も病気で休んで
服はあちこちにぬぎちらかしっぱなし


ちょっと掻き毟ってくる。
498優しい名無しさん:2007/03/07(水) 16:11:09 ID:ucMKqC/V
うわっだらしない
499優しい名無しさん:2007/03/07(水) 16:20:06 ID:LL/klWav
だらしないんじゃなくって
母の片付ける仕事を増やしてあげてるんだって^^
500優しい名無しさん:2007/03/07(水) 16:27:40 ID:ucMKqC/V
お母さんに「お前は阿呆か」なんて言うんだ
501優しい名無しさん:2007/03/07(水) 16:28:28 ID:ucMKqC/V
腐ってる腐ってる腐ってる
502優しい名無しさん:2007/03/07(水) 16:31:00 ID:LL/klWav
>>500
私は息子ですけどね!
家族みんなにしょっちゅう言ってます^^
俺が食べさせてやってるんだ!はい、その通りです。

>>501
腐ってないそうです、自分が正しいそうです。
妻は片づけをする人。あと掃除洗濯身の回りの世話に食事を作るの当たり前^^
楽しそうな人生ですね、母を見ていられません
503優しい名無しさん:2007/03/07(水) 16:37:34 ID:ucMKqC/V
>>502
確かに楽しそうな人生ですね
504優しい名無しさん:2007/03/07(水) 16:38:16 ID:LL/klWav
>>503
でも自分はうつだからもっと大事にされるべきだと思っているそうです。
505優しい名無しさん:2007/03/07(水) 16:41:31 ID:LL/klWav
さて、そんな私は今年からNEET

毎日父と顔を合わせることに。
…………どうしよう
506優しい名無しさん:2007/03/07(水) 16:43:08 ID:ucMKqC/V
>>504
家庭の風景を恐る恐る覗いて見たくなりますね
もしも仕事を持っている妻だったら「俺が食べさせてやってるんだ!」とは言えませんね
507優しい名無しさん:2007/03/07(水) 16:45:39 ID:LL/klWav
>>506
父の奴隷がいるだけですよ^^

仕事も、父の浪費が凄くてパートをしていたのですが
私のせいで止めることになったり。

それ以前、結婚したあたりの頃にある仕事場から「働いてくださいませんか?」
と勧誘があったそうですが、父が蹴ったそうです。
508優しい名無しさん:2007/03/07(水) 16:49:48 ID:LL/klWav
まあ教員免許とか色々持っている母なので
職場はその関係で。
509優しい名無しさん:2007/03/07(水) 16:54:35 ID:ucMKqC/V
>>507
妻は片づけをする人で掃除洗濯身の回りの世話に食事を作るの当たり前の奴隷なんだ
でも家事って大変なのに「お前は阿呆か」なんて言われたらお母さん報われませんね
どうして生きていられるのでしょう


510優しい名無しさん:2007/03/07(水) 16:56:29 ID:LL/klWav
>>509
あまり気にしないようにしているそうです。
それでも傷つきはするんですけどね。
511優しい名無しさん:2007/03/07(水) 16:59:43 ID:79uA56/i
出会い系っぽいとこからメールが来る・・
もうやだ。誰かに勝手に登録されたのかなぁ・・
512優しい名無しさん:2007/03/07(水) 17:03:14 ID:ucMKqC/V
>>510
あなたのお父さんを変えられるのはお母さんしかいませんよ
そのままではお父さんは幸せな人生だとは言えません
513優しい名無しさん:2007/03/07(水) 17:04:23 ID:ucMKqC/V
>>510
人に暴言を吐かない人に感謝の出来る人にならなくては
514優しい名無しさん:2007/03/07(水) 17:10:29 ID:ucMKqC/V
>>510
もしも私があなたのお父さんの妻だったら、
お父さんを「ぎゃふん」と言わせますね
515優しい名無しさん:2007/03/07(水) 17:11:25 ID:LL/klWav
>>513
できるかどうか……。
今までしてきても何もかわらなかった父なので
516優しい名無しさん:2007/03/07(水) 17:12:56 ID:LL/klWav
>>514
口が達者で母はもちろん私でも口で勝てません。
かったところで暴力の前にねじ伏せられるでしょう。

それではそろそろお暇を。
お話聞いてくださってありがとうございました
517優しい名無しさん:2007/03/07(水) 17:16:50 ID:ucMKqC/V
>>516
いいえ、完璧な家事能力で「阿呆」などと言わせないっていうこと。
518優しい名無しさん:2007/03/07(水) 19:19:27 ID:VCA1+Xc9
こんばんは。

今日は仕事を休んでしまいました。
これで2回目です。

いきなりですが、自分が生きている必要ないのではないかと思います。
このままいなくなることができたなら!!

どうしていいか分からない。病気と仕事との付き合いとか・・・。
将来のこととか、この仕事をやめるべきかどうか。
それより生きていない方がいいのではないのか。

寝る前と起きたときの憂鬱が酷いです。
ひきこもっていたいですが、仕事行かないと。
明日こそは仕事に行こう。とは思うのですが・・・。

気分の変化が激しくて自分に振り回されている気持ちです。

いなくなりたい
519優しい名無しさん:2007/03/07(水) 19:29:59 ID:Ye9Rmmrt
518さん,こんばんは.

私も,今日,仕事を休んでしまいました.

でも,その気分の変化は,「病気」のせいだからね!

自分も苦しくなったとき,強引にでもこう思うようにしています.
520優しい名無しさん:2007/03/07(水) 19:37:50 ID:f48I6LLX
お前らこんばんは
521518:2007/03/07(水) 20:50:17 ID:ZtQxFQzE
>>519
こんばんは。
あなたも仕事休んでしまったんですね。

ゆっくり行こうかね。

今はなんかふらふらする。
明日も仕事だ・・・。

>>520
おまいもこんばんは
522優しい名無しさん:2007/03/07(水) 21:02:51 ID:VwkLWH+z
こんばんは。
もう学校が嫌で死にそう。
激しく鬱orz
523優しい名無しさん:2007/03/07(水) 21:22:56 ID:lgoDY1wF
今日精神科いってきた薬のみでその後、処方せん専門の店にいってもらうとき5時にできていたのに6時まで無駄に一時間待たされた薬剤師と口論になった  さっき包丁34000円の買ってきたもうそいつらを殺して刑務所いくかもわからんかもしれんね
524優しい名無しさん:2007/03/07(水) 21:29:55 ID:JK14N8Ja
本当に最悪なことになってしまって、凄く辛いです…
経緯ややこしいので書けませんが、凄く簡単に書くと
ある人から執拗な嫌がらせを受け続け、その関連で嫌なことが起きました。
もうさっきからずっと辛くて…寝ようとしてもそのことが出てきてしまいます。
吐き出したい、けどあまりに経緯が長いので吐き出せず。

そんな状態の中、信頼してるカウンセラーの先生は来週でお別れだし、
唯一のネッ友には他に新しく友達ができてたし、
もう一つ説明は面倒だけど非常にストレス溜まることが起きるしで…
本当に今、最悪で寝ることすら辛い状況なんです。
どうしたらいいのか分からない。嫌なことばかりで辛い、辛い、辛い…
誰か助けてください……
525優しい名無しさん:2007/03/07(水) 21:34:40 ID:JK14N8Ja
辛いよ…。もうどうしていいか分からない。
ネットですら、今日の説明しづらいことその2があって、
安らげない。ネット繋ぐだけでそのこと考えちゃう。
涙が止まりません。
526優しい名無しさん:2007/03/07(水) 21:37:57 ID:JK14N8Ja
悲しい、苦しい…。
起きてるだけで、胃まで何かがせり上がってきて、
考えないようにしても苦しくて堪らないんです。頭がグラグラする。
もうどうしようもないよ…。
527優しい名無しさん:2007/03/07(水) 21:40:12 ID:ucMKqC/V
はっはっはっはっ・・・・
528優しい名無しさん:2007/03/07(水) 21:54:13 ID:0FEd+PAr
こんばんは。19歳女です。長くなりますが聞いて下さい。
私は3年前、レイプで処女を失って以来、男性不信と鬱病になり、あまり男性と関わらないように生活していました。
今まで誰にも言えず、警察にも行けませんでした。
何もかもが辛くて死のうとまで思いました。
しかし半年前、彼氏ができました。
とても優しい人で、いつも私を気遣ってくれていました。
1週間前に彼の家に行った時、Hしそうな雰囲気になったのですが
レイプされた時の事を思い出してしまい恐くなったので断りました。
彼に「なんでHしたくないの?」と聞かれて、レイプされた事を話しました。
すると急に彼の態度が変わり「処女だと思ってたから付き合ってたのに。レイプされるなんてただの馬鹿なんだよ。」と言い放ち冷笑。
即刻別れを告げました。彼がこんな人だとは思いませんでした。
彼と付き合っていたこの半年間は何だったんだろう…と途方にくれました。
鬱病も男性不信も再発して最悪です。
先日はODで自殺をはかりましたが失敗に終わりました。
来月から精神科への入院が決まりましたが、正直言って入院してまで生きていたいとは思いません。
これからどうすればいいでしょうか…
どなたか意見をお願いします。
529優しい名無しさん:2007/03/07(水) 21:57:21 ID:ucMKqC/V
ばかみたい
530優しい名無しさん:2007/03/07(水) 21:57:29 ID:/mM/yNWp
>>524
書ききれない思いが 余計にあなたを辛くしてるんだね。
まず あなた自身がどうしたいか考えてみて。
ネットの世界は 煩わしさも少ない代わりに、心の繋がりも浅い。
一番求めている部分と、一番与えられたくない部分が 同じように存在してるんだ。
どうしていいかわからないと思う時、まず自分が今どうしたいのか 考えてみる事から始めてみるといいと思う。
大丈夫。
そこから少しずつでも選択肢は現れてくるから。
あれが悪い、これがよくなかった、誰が悪いって事はないんだよ。
過去はやり直せないけど、未来は作っていけるから。
大丈夫だよ。
531優しい名無しさん:2007/03/07(水) 22:03:12 ID:2H7uXXUr
>>528
かわいそうに・・・(´`)
一生分の不幸が、一時期にまとまってきちゃったように思えます。
きっと、あなたの場合、人生の若いうちのバイオリズムのようなものが谷間だったのでしょう。
それが人生の全てだとは決して思わないように!
532優しい名無しさん:2007/03/07(水) 22:04:40 ID:ucMKqC/V
>>530
ネットの世界はお遊びですから。
533優しい名無しさん:2007/03/07(水) 22:05:04 ID:X6dSE/Ng
>>524
>>528
下記の相談室にすべてを書き込んでアドバイスを受けることをお勧めします。
回答はすぐではありませんが、きっとよき理解者になってくれるはずです。
★★モナーの何でも相談室〜メンヘルサロン分院〜★★12
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1158536778/l50
534優しい名無しさん:2007/03/07(水) 22:08:04 ID:BvYrCo52
19歳だよ。大丈夫。入院したっていいじゃない。まだ立ち直れるよ。
535優しい名無しさん:2007/03/07(水) 22:11:09 ID:ucMKqC/V
本当にレイプされた娘のことを考えたことがあるの?暇人?
536優しい名無しさん:2007/03/07(水) 22:14:18 ID:/mM/yNWp
>>528
とても辛い思いをしたんだね。
恐怖と屈辱、私には想像できないほどの 辛い思いを。
正直、私はあなたの気持ちを楽にしてあげられるほどの力もなければ アドバイスもできないかもしれない。
だから ここから先のレスは、あくまで私の個人的な考え方として聞いてほしい。
あなたがこの先 また恋をしそうな人に出会った時は、辛いだろうけど過去を話したうえで付き合った方がいいんじゃないかと思う。
本当にあなたを大切に想ってくれる人なら、きっと一緒にゆっくり歩んでくれると思うよ。
大きすぎる傷であるがゆえに、あなたが相手に過去を告白するという事は 相当な覚悟が必要でしょう。
でも、あなたはまだ19歳。
これから出会う人の中には、温かい気持ちを持った人は必ず現れるよ。
過去を一切封印してしまうのも 一つの方法だけど、それは過去を告白するよりも難しい事なんじゃないかな。
あなたは何も悪い事はないよ。
不幸な経験だったけれど、あなたがそれに後ろめたさや後悔の念を感じる事なんてないんだよ。
堂々と生きていいんだよ。
大丈夫。
537優しい名無しさん:2007/03/07(水) 22:15:59 ID:ucMKqC/V
>>536
あんたに言われたくはないよ。
538優しい名無しさん:2007/03/07(水) 22:17:11 ID:ucMKqC/V
>>536
堂々と生きていいんだよ。
539優しい名無しさん:2007/03/07(水) 22:18:57 ID:ucMKqC/V
>>536
自分に言え。
540優しい名無しさん:2007/03/07(水) 22:19:02 ID:hxTJfybI
聞いてくれるかな。

仕事を昨年クビになったんだ。
非営利で、自由度も責任も大きい仕事だったから、
能力の高い人にとっては理想的な職場だったんだ。
でも自分は何もできなくて、病気になっちゃって、クビになったんだ。
言われたことをやるのはできるけど、自分で考えて動くことのできない、ダメ人間なんだ。
つらいんだ。みんなに迷惑かけたことが。
役に立てなかったことが。
どうしようもないんだ。
541優しい名無しさん:2007/03/07(水) 22:19:26 ID:/mM/yNWp
>>537
手巻き寿司?
542優しい名無しさん:2007/03/07(水) 22:19:48 ID:ucMKqC/V
あそ。次
543優しい名無しさん:2007/03/07(水) 22:21:00 ID:ucMKqC/V
>>541
いいえ。手巻き寿司さんは上品ですから。
544優しい名無しさん:2007/03/07(水) 22:45:25 ID:LdWITJqF
高校生♀です。
昔A君とつき合ってて振られた事あるんです。大好きでした。
でも諦めようとしていたときに一目惚れしたのがB君でした
。だからB君の注意を引こうとして思わせぶりな行動をとり
ました。・・・近くに行って話しかけてもらうのをまったり
、こそこそと「あの人いいんだけど」とかいって・・・。そ
うしたら向こうはもともと私に気があったらしくてアドレス
聞いてくれたんです。てもそうしたらやっぱりA君の事が忘
れられなくて、B君に告白されたけど振っちゃいました。で
、しばらくしてからまたB君の事を好きになったのでまた思わせぶりな行動をしてるんですがどう思いますか。?
これが去年の春の出来事です。その後B君から「まだA君のこと好き?」って聞かれて
YESと答えました。で、B君はあたしの事諦めるって。それで悲しくて・・・B君の
悪い噂流しちゃった。

今年の秋B君があたしの友達使ってあたしがB君を恋愛対象として見ていたか聞きました
体裁が悪かったので向こうの一方通行と言うことにしました。そしてちょっと引いたので
アド教えてません
545優しい名無しさん:2007/03/07(水) 22:50:32 ID:ucMKqC/V
>>544
くっだらね
546528:2007/03/07(水) 22:51:00 ID:0FEd+PAr
>>531 >>536
レスありがとうございます。
今は辛いけど、この先きっといい事があると信じて生きていこうと思います。
入院して、少しずつでも回復していけたらいいなと思います。
ありがとうございました。
547優しい名無しさん:2007/03/07(水) 22:57:45 ID:ucMKqC/V
>>546
じゃな、元気で暮らせよ。
548優しい名無しさん:2007/03/07(水) 22:58:24 ID:Ye9Rmmrt
話を聞いてください.

昨年末から微熱,たまに高熱,倦怠感など体調不良が続き,
内科や婦人科等いろいろ病院で検査しました.
その結果異常はなく,最初にかかった内科の先生の診断結果は,

「仮面うつ」とのこと・・・.

職場でのストレスなど心あたりがあったので,
ある意味,この診断結果をみて,ホッしたのも事実です.

休息と薬で治していくことになり,
会社にその診断書を持っていき,
休暇の相談をしたところ,
「うつ」等の診断書は,会社的にいろいろわずらわしいことが起きるから,
(会社として対策とかをしなくてはならないらしい)
「内科の病気」の診断書を提出しなさいとのこと.

あれから,2回ほど,内科の先生に
「内科の病気名記載の診断書」を頂きに行ったのですが.
もちろんダメ!
(あたりまえ?それとも融通がきかない病院なのでしょうか?)

そんなこんなで,早,2週間すぎ・・・.
会社も休んだり出勤したり.

体重もここ数日で4kg減り.微熱もあいかわらず.
不正出血も10日間ほど続いています.
気力・体力ともに限界です.

私としては,休んで良くなるのなら,早期に休んで治したい.

仕事もしなくちゃいけないのに,
集中できないし.

本当に「仮面うつ」なの?
甘えじゃないの?とか,考えたり・・・.

切実に「会社を休みたい」です.
会社のこと気にしながら休んでも,
結局,自宅で仕事しちゃうんです.

誰か「内科病名の診断書」下さい.
(冗談ですが,やや本気です)
549優しい名無しさん:2007/03/07(水) 22:59:19 ID:ucMKqC/V
>>546
からだ、お大事に。
550524:2007/03/07(水) 23:07:32 ID:JK14N8Ja
レスありがとうございます。おかげさまでちょっと落ち着きました…。
モナーの相談所は回答待ちの人が多いみたいなので、
空いていて辛いときに行ってみますね。
優しい言葉をありがとう。
551優しい名無しさん:2007/03/07(水) 23:13:34 ID:JK14N8Ja
>>540
お疲れ様。
病気にはなりたくてなるわけじゃないもん、責められることではないよ。
ゆっくり病気治してくださいね。次の職場での成功を祈ってます。
552優しい名無しさん:2007/03/07(水) 23:22:46 ID:bXUsDT2/
アパレルでバイトしている23♀です。
今日同い年で新人の女の子が入ってきました。
帰り道が一緒だったので色々話をしたら、私と同じ中学を出た人が友達にいる、というのです。
名前を聞いたら、中学の時に目立ったグループにいた女の子でした。私は地味グループに所属していました。
それまで普通に話していたのに、一気に中学時代に戻ってしまって、ちょっとどもってしまいました。
動揺して挙動不審になってしまった自分……
こういう所がメンヘルで、いつになったら卒業出来るんだろうと、ちょっと鬱になりました…はぁ…
553優しい名無しさん:2007/03/07(水) 23:47:48 ID:m43REI4F
勝手に出入り禁止にしないで!
554優しい名無しさん:2007/03/07(水) 23:57:53 ID:JUfUk664
バレエの先生の事でずっと一日中考えてしまうんです。スポーツクラブではバレエは
有料になっていて料金を払い込むとカウンターの方が名前を記してそれを先生が教室
に持ち込むという事になっています。他のスケジュールを受ける時みたいにロッカー
の番号を自分で書く込むと同時に横に立っているインストラクターに話し掛けやすい
のですがバレエはそうではないのでわざわざそこへ行くのもかなり勇気がいるんです
よね。私は毎週のように話したいのに話し掛けてもよそよそしいし、言葉遣いもめっ
ちゃ丁寧。親しみを感じさせずその話し方がすごく気になって私が話し掛ける事が嫌
なのでしょうか?毎週毎週、レッスンが終わった後が何とも言えない淋しさにかられ
るので忘れる為にやめてしまおうかなと最近悲観的になってしまうんです。
もう先生を追いかけるのはやめた方がいいのでしょうか?
555優しい名無しさん:2007/03/08(木) 00:12:38 ID:LS8oUKo4
黙れよ!
556優しい名無しさん:2007/03/08(木) 00:17:36 ID:LS8oUKo4
出入り禁止を解いてくれてありがとう
「さようなら」と言われたらきちんと返しましょう
「みなさんさようなら」
557優しい名無しさん:2007/03/08(木) 00:20:23 ID:LS8oUKo4
みなさんきちんと挨拶をして楽しかったお遊びを終え真面目に仕事しましょう
558優しい名無しさん:2007/03/08(木) 00:25:13 ID:Hc/zkMTE
窓から飛び降りようとして体半分乗り出してたらおかんはそんな私を止めずに見てたよ。錯乱して苦しくなって倒れて必死に子機握り締めて救急車呼ぼうとしたらおかんは断りよった。
559優しい名無しさん:2007/03/08(木) 00:35:14 ID:Hc/zkMTE
働かない者は食うなと言われてご飯三日食べさせてもらえず飢餓状態で朦朧としてたらおとんは私の部屋にきて「寿命やろ。」と言い放った。
560優しい名無しさん:2007/03/08(木) 00:40:53 ID:Hc+IgFm+
>>554ですけど。
561優しい名無しさん:2007/03/08(木) 00:56:42 ID:5mneoKaC
>>558さん
今は冷静なの?
自分で考える余裕ある?服用してる薬とか教えてくれるかな?
562優しい名無しさん:2007/03/08(木) 00:58:55 ID:acJi+Q66
こんばんは。聞いて下さい。
私は結婚して、子供もいます。
子供は生後すぐに生死にかかわる病気で、なんども手術しました。
気のぬけない状態が続くうちに私がうつ病になってしまいました。
その途端に夫に離婚を突きつけられました。
原因は義父母との確執、私のうつ病だと思われます。
私はまた前のように家族で暮らしていきたいです。しかし義父母の言葉でパニックになってしまって、話し合いになりません ただ家族で暮らしたいだけなのに、辛いです 本当に辛いです
563優しい名無しさん:2007/03/08(木) 01:26:34 ID:+Vx3rI2C
皆さん本当につらいですね。なんで幸せな人がいっぱいいる一方で
こんなにうまいこといかない人がいるんでしょう。

友人が自殺をしました。
中高と本当に仲の良かった子です。3人組でよく遊んでいて、
でも私以外のその亡くなった子ともう一人の子が高校卒業前にけんかして
私は受験で忙しくて関わりたくなくて、少し突き放した感じで卒業しました。

私は浪人して、亡くなった子の方でない子とは連絡をとっていましたが、
亡くなったY子とは全く連絡をとっていませんでした。
後から聞けば、大学進学後重度のうつ病にかかって実家に戻っていたそうです。

彼女が亡くなったのは去年の6月。うつ病が少し良くなって大学に復学した
矢先のことだったそうです。
それを知ったのが一週間前。これを書いてる今も、なんだか悲しみがこみあげて
くると言うよりは、いまいちわけがわからなくて混乱しています。

なんで、彼女の苦しみに気づいてあげられなかったのか、本当に悔しい。
悔やんでも悔やんでもどうしようもない。こんなに本当にどうにもならない
過ちを犯したのは初めて。
たった19年しか生きてないんよ?なんで?あんな笑ってたのになんで?

死ぬ前に何を見て何を考えていたのか、今となっては全くわからない。
けどあたしはY子のことが大好きじゃった。
なのに自分に精一杯で見落としてしまった。どうしよう。償いようが無い。

話題が話題だけに誰にも言えない。
でもこうやって変に人に遠慮するからY子もあたしに遠慮してしまったの
かもしれない。

つらいです。つらいけど、Y子はもっとつらかったはず。
でも、だからって、どうして命を捨てちゃったの?

564優しい名無しさん:2007/03/08(木) 01:28:12 ID:+2ybtEHP
こんなとこに書くと軽くなる
565優しい名無しさん:2007/03/08(木) 01:35:09 ID:LS8oUKo4
意味わかりません
566優しい名無しさん:2007/03/08(木) 01:50:28 ID:5mneoKaC
>>563
友人の御冥福を深くお祈りします。

なんと言葉をかけていいのか、僕も分からないのですが、
残された者が「何かできることがあったのではないか?」
「分かっていれば…」と
考えてしまうのは仕方ありません。
ですが、それは友人の供養になるのでしょうか。
今は悲しみの中にいる貴方が時間をかけて、
貴方が自分にかけた、罪の意識のようなものから解放されることを望みます。
自分を責めないで下さい。
567優しい名無しさん:2007/03/08(木) 02:08:34 ID:LS8oUKo4
回りくどい
568優しい名無しさん:2007/03/08(木) 02:26:14 ID:Pt+eeh/2
どうしていつの時代でも女の人は男に犯されてしまうものなのですか…?
どうしてこれは永遠に変わらないことなの…?
569優しい名無しさん:2007/03/08(木) 03:05:28 ID:klwFQr6N
誰か聞いてくれる人いますか?
570優しい名無しさん:2007/03/08(木) 03:18:24 ID:5mneoKaC
僕で良ければまだ起きてるよ。
571優しい名無しさん:2007/03/08(木) 03:46:56 ID:klwFQr6N
ありがとです。それでは書きます。

別れてから一年以上たつ元カレがまだ好きで…
今までは忘れようと努力してたんだけど
一ヶ月前、眠剤変えてから毎晩のように
電話やメールしちゃってて…
今は薬変えたからなくなったんですけど、
嫌われましたよね、完璧。

最初は一緒に遊んでくれたりもしたんですが
最近(ラリってないとき)メールしてもなかなか帰ってこないし…
健忘が憎くてたまらないんです。

受験終わったら二人でディズニー行く約束も
小人が取りつけてたんですが、
メールもろくに帰ってこない今、誘っても無駄ですよね…

私が悪いんだけど
私は悪くないのにって感じです…


長文ごめんなさい
572優しい名無しさん:2007/03/08(木) 03:59:29 ID:5mneoKaC
ふむ、別れたケド忘れられないのね。

そもそもどうして別れたのか分からないけど、
別れた後も会ったりしていたのかな?
男は別れた女を忘れない、というけれど
少し残酷。

女はリセットできるのにね。
リセットできないと辛いけど。

個人的な話でごめんね。
待ってる間に我慢できなくて、さんまの缶詰開けちゃった。
女\(^O^)/オワター
深夜に缶詰なんて…。
573優しい名無しさん:2007/03/08(木) 04:07:11 ID:klwFQr6N
別れた時は私からふりました。
色々あって、正直面倒臭かったんです。
嫌いになったんじゃなく、面倒だから別れた。
そんな最低な女だからこういうことになってるんでしょうがね…苦笑

そのあとも何人かと付き合って別れたんですが、
小人が電話をかけるのは決まって彼だったんです。
遊んだのは去年のクリスマス一回だけでしたが
これも小人が約束しました。
そのときはまだ健忘軽かったんで
彼ともヨリ戻せそうだったんですがそのあとが…

忘れた方がいいんですかね…
仮に戻れたとしてもリスカ跡とか理解してくれなそうだし…


サンマ私も食べたいw
574優しい名無しさん:2007/03/08(木) 04:08:36 ID:Fnh/FGUH
深夜っていうか朝!
そんな俺はビールもう1本
575優しい名無しさん:2007/03/08(木) 04:10:57 ID:BCCH1Wd0
自分がモテないから恋愛してる人にすごい嫉妬してる私がいる
醜いwww
576優しい名無しさん:2007/03/08(木) 04:16:26 ID:5mneoKaC
ん〜と、今凄く寂しいのかな?
でなければ行き詰まってるとか。

不安定な時に決まって彼を思い出すのかな?
逃げ道を探しているのか…
安らぎを求めているのか?
正直どっちなんだろう?

さんまは美味しくなかった。サバ味噌缶にすれば良かったよwww
577優しい名無しさん:2007/03/08(木) 04:23:36 ID:klwFQr6N
逃げ道…と言われたら否定はできません。
別れてから本当に大切だったと気付く、とか
よく歌詞にあるようなそんな気持ちです。

受験期は、辛いから彼に逃げようとしてるんだろうと
思ってたんですが、今は受験も終わって
むしろ充実した毎日なのに、何かが足りないんです。
その何かが「彼」なのか「彼氏」なのかが
自分でも分からないんです。


そんな!今めっちゃサンマ探してしまったw
578優しい名無しさん:2007/03/08(木) 04:24:21 ID:5mneoKaC
>>574
そんな僕も焼酎イかせてもらいます。

>>575
どっかに恋愛だって落ちてますよw
探さなきゃ。

そんな僕は一人ですけどねwww(泣)
579優しい名無しさん:2007/03/08(木) 04:34:58 ID:5mneoKaC
>>577 燃え尽きちゃったんですね。
あー何となくわかるなぁ
何かが足りない。
何か興味あること見つけて、集中してみる?
僕は自動二輪取りに行ったりしたよ。
美術館行ったり、芝居見たり…
映画もたくさん見たなぁ…
あぁ遠い目…

やばいよ冷蔵庫漁りそうw
580優しい名無しさん:2007/03/08(木) 04:51:20 ID:Z1bVmstJ
曜日間違えて昨日可燃ゴミだしてしまった。夜気がついたけど、確かめるのが怖くてさっき行ってきた。回収されないはず。ゴミ捨て場にはゴミはなく、よりによってアパートの敷地内に出したゴミ袋発見。大家の庭に凄くでかいの一袋と小さいの一袋がまとめて一袋に_| ̄|〇
…中身漁られたらしく鬱
581優しい名無しさん:2007/03/08(木) 04:58:06 ID:5mneoKaC
>>580 うはっ 悲劇

僕の時は、お向かいのガレージに持って行かれてましたからね。

さすがに漁った形跡がなかったからバックレましたが…w
582優しい名無しさん:2007/03/08(木) 05:04:49 ID:Z1bVmstJ
>>581
だよね_| ̄|〇


ちまちま買い物袋にゴミ貯めんの面倒で、大きいゴミ袋に直接貯めて捨てるから口あけたら中身見えるんだよね。
表は隠したけど裏はごちゃごちゃだったかと…袋確認しただけで何捨てたか怖くて確認できないorz
独特の捨て方だからばっくれできるかなー(´・ω・`)


見に行かなければ良かった…
583優しい名無しさん:2007/03/08(木) 05:26:31 ID:5mneoKaC
ゴミはゴミ箱ごとに、袋に詰めてからまとめなきゃ…
深夜に缶詰開けるヤツも\(^O^)/オワターだけど
不燃ゴミ漁られる人も
終わってる。

悲劇を繰り返さないためにも、
ゴミ出しの日は守りましょう。
584優しい名無しさん:2007/03/08(木) 05:41:56 ID:Z1bVmstJ
>>583
曜日確認してから 出すようにするお

大家が泉ピン子みたいな性格で すげー鬱
585優しい名無しさん:2007/03/08(木) 06:03:47 ID:ilMcTgaJ
俺中2からうつでかなり辛い人生を歩んできた しかも今は統合失調症 もう笑うしかないね
586優しい名無しさん:2007/03/08(木) 06:07:05 ID:ilMcTgaJ
あとそううつの症状で淫乱の症状がひどい
587優しい名無しさん:2007/03/08(木) 06:12:17 ID:Z1bVmstJ
見なければ良かった なんて自分が愚かなんだろ 死ぬというより消えてしまいたい(´・ω・`)
588優しい名無しさん:2007/03/08(木) 06:15:14 ID:BCCH1Wd0
私は幼稚園からだぞ
笑う気力が無い
589優しい名無しさん:2007/03/08(木) 10:03:30 ID:rWBBB9MU
最近の医者は「仮面うつ」なんて言葉を使うのか?
590優しい名無しさん :2007/03/08(木) 10:18:23 ID:Yh9cd+h4
中学時代、イジメに遭ってた。
ちょっと知恵を使えば回避出来た状況だったのに・・・
俺がそんなだったから弟まで巻き込まれてイジメられた。
何でキチンと物事を考えられなかったんだろう、
何でキチンと現実と向き合えなかったんだろう、
死にたい、というよりも消えてしまいたい。
自分なんか生きていなかった、生まれてこなかった事にしたい・・・
591優しい名無しさん:2007/03/08(木) 10:39:39 ID:hBE/X/9x
>>590 自分を追い詰めないでね(´・ω・`)
悪いのはあなたじゃないよ。
いじめてきた人達は心がねじ曲がった醜い人なんだからある意味とっても可哀相だし。
今は苦しいかもしれないけど助けてくれる人はかならずいるよ。
592優しい名無しさん:2007/03/08(木) 10:42:51 ID:LS8oUKo4
>>591
ねじ曲がっていないあなたが一番人を傷付ける人なのよ
593優しい名無しさん :2007/03/08(木) 10:45:58 ID:Yh9cd+h4
>>592
変なチャチャ入れるのはやめて下さい。590さんのレスは心に染みます。
594優しい名無しさん:2007/03/08(木) 10:50:38 ID:LS8oUKo4
>>593
本当、心に染みますね。ダサッ
595優しい名無しさん :2007/03/08(木) 11:25:05 ID:Yh9cd+h4
>>594
ひどい人ですね、あなた。
596優しい名無しさん:2007/03/08(木) 11:30:04 ID:LS8oUKo4
>>595
だって自分に590さんって初歩的ミス・・・やっぱりダサッ
597優しい名無しさん:2007/03/08(木) 11:53:59 ID:Z1bVmstJ
揚げ足取りはやめなよ…。
煽るのも。
598優しい名無しさん:2007/03/08(木) 12:57:36 ID:O/ZZKjTH
>>591
ある意味>>592の言ってる事は間違いじゃないよ。
「いじめ」の図式わかってる?

いじめる側・いじめられる側・傍観する側この3つだよ。
捻じ曲がっているのは、いじめる側といじめられる側。
そして生き残っていくのは、いじめる側と傍観者側だけ。

いじめられる側にも問題があるかも知れない、けれどいじめられている間は
それすら考えるだけの心に余裕なんて物は無いよ。

> 今は苦しいかもしれないけど助けてくれる人はかならずいるよ。
この言葉ってね、言うだけなら誰でも言える言葉だから。
「必ず」なんて言葉は希望と同時に、それ以上の絶望もはらんでいるから。

煽りとかじゃなくマジレス。
599優しい名無しさん:2007/03/08(木) 13:29:08 ID:/yGEkx/r
>>554ですが昨日レスいただけなかったのでお願いします。
600優しい名無しさん:2007/03/08(木) 13:46:09 ID:7x4ZchZ6
教習の本試験落ちたぁあああああああああああああああああああああ!!!!!!
601優しい名無しさん:2007/03/08(木) 13:49:15 ID:LS8oUKo4
>>598
そんな風に語る程のことかしら。
ただ単に、自演でしたっていうことです。
602優しい名無しさん:2007/03/08(木) 14:30:25 ID:f1q7WaBX
>>600
do-iuimi? 学科効果? それとも試験場での本試験?
 意味不明。落ちたのだけは、分かった。
武蔵とかやりナ。教習所の問題集もやりナ。教習ジョのパソもやりまくりな。
 そしたら、受かる。最後まで気を抜くなよ!! 
603優しい名無しさん:2007/03/08(木) 14:37:09 ID:f1q7WaBX
これだけはいえる!
「派遣の品格」の名物は、☆さば味噌煮☆
おかげで、さば味噌煮をこの頃よく食べるようになった!!!!
 
ちなみに、明日は再びお仕事です。
 日替わり弁当を励みに、お仕事がんばります!!
今月は、何かとハードで。しかもあと2日後で30になってしまいます。
こんな、ずるずるとした状態で30になるのは嫌ですが。
 しっかりと前向きに、この状況をところどころ改善・修復させることに専念していきたいとおもいます。
 資格と就職。今の仕事は派遣なので。脱派遣!! 資格短期でゲットを目指します!!
604優しい名無しさん:2007/03/08(木) 15:34:33 ID:rWBBB9MU
>>603
今は、資格っていってもねぇ
モノを言うのは大学新卒と医師免許か看護婦ぐらいだよ
あれは正規職についてる人のハクをつけるためのものだって最近気がついた

605優しい名無しさん:2007/03/08(木) 15:43:18 ID:D7sufP8W
>>604
違う。ハクだの資格取得に対する考え方は変えたほうがいい。
あれは教育期間を終えた後に、教育をする機会を与えてくれるもの。
合格すれば自信がつく。
一緒に勉強する仲間を見つけられる。
仕事と違って足をひっぱる相手もいない。
同士と呼べる人を見つけて心のよりどころにできる。
そういうもの。
606優しい名無しさん:2007/03/08(木) 15:49:45 ID:rWBBB9MU
>>605
あなたの論だと、勉強することが目的になっちゃってるね
転・就職に当たって、資格はそれほどモノを言わないって話だよ
607優しい名無しさん:2007/03/08(木) 15:57:50 ID:D7sufP8W
>>606
いちいち言い直さなくてもあなたの言いたいことはすぐわかる。
せっかくやる気になった相手のやる気をそぐだけの言動だよ。
だから俺はあんたの言うことなんて聞く価値はないといいたい。
もう発言しないでくれ。
608優しい名無しさん:2007/03/08(木) 16:00:56 ID:LS8oUKo4
自演・・・
609優しい名無しさん:2007/03/08(木) 16:14:41 ID:hBE/X/9x
>>598 >>591です。
ごめんなさい。
私も死にたくなるくらい苛められてたことがあって、その言葉で救われたから死なないで欲しいと思ってつい書いてしまいました。
本当にごめんなさい。
救われるわけないのに無責任にこんなこと書いてしまって救われるわけないのにごめんなさい。
610優しい名無しさん:2007/03/08(木) 17:17:20 ID:7AVKaMMe
鬱だ、しんどい…
でも誰も理解してくれない。
親は「甘い、努力しろ」としか言わなくて努力と言う言葉が大嫌いになった。
医者は自分がまだ若いから心身が不安定だと言う理由で診断をだしてくれない。
薬ももらえずに症状は悪くなる一方だ。
希望が持てないよ…
611優しい名無しさん:2007/03/08(木) 17:18:42 ID:PkjQgDe2
もうキツイです。誰か殺してくれ。
612598:2007/03/08(木) 19:00:22 ID:O9DfN4i/
>>609
謝る事は無いんじゃない?
あなたはその言葉で救われた、それは事実なんでしょ?

僕は一度死んだよいじめで。親にも手を掛けられたよ。
あなたは希望を持てた、僕は絶望しかもてなかった。
救われるかどうかは聞いた本人の、捕らえ方しだい。

あなたが謝る必要はないよ。
613優しい名無しさん:2007/03/08(木) 19:06:15 ID:CpJk5POp
同棲中の彼氏に出て行かれた。
わがままに付き合いきれないって。
当たり前なことを言っただけなのに。

就活もうまくいかない。
明日の面接もこわい。

両親に泣きつきたいけど、心配かけたくないしなぁ。
もう明日が来る前に消えてなくなりたい。
614優しい名無しさん:2007/03/08(木) 21:42:51 ID:TUTlM8wN
>>610
市販薬とか飲んでる?

>>611
やだ。

>>613
泣きついてもいいんじゃない?
ひとりで背負うことほど辛いことないじゃん。
身近な誰かに打ち明けたりしてる?
615優しいサバ味噌缶:2007/03/08(木) 23:51:45 ID:5mneoKaC
あぁ 休み終わっちゃった。
悲しい。
616優しい名無しさん:2007/03/09(金) 00:56:05 ID:rywZnWZU
こばわ

今日は人が少ないのかな
617優しいサバ味噌:2007/03/09(金) 01:01:04 ID:rBqq1ziw
こんばんは。
深刻な悩みが少なければ、それはそれで良い事じゃないですか。
618優しい名無しさん:2007/03/09(金) 01:13:47 ID:7PsV1Je9
夜怖い(´・ω・`)
619優しい名無しさん:2007/03/09(金) 01:14:52 ID:rywZnWZU
どもども <優しいサバ味噌さん

深刻な悩みは症状を重くしてしまいますからね
ここではなかなか難しいかもしれないですが、明るい話題で
盛り上がれたらいいですね
620優しい名無しさん:2007/03/09(金) 01:19:49 ID:rywZnWZU
>>618
自分も怖いですよ
昼夜逆転、夜はひとりぼっちです

で、気晴らしにオカ板なんかに遊びにいっては
ひとりでさらにガクブルしていますw
621優しいサバ味噌:2007/03/09(金) 01:24:00 ID:rBqq1ziw
>>618
一人になる事が怖いの?
眠りに就くとき、いろんな事考えちゃうの?


>>619
その名前可笑しい
0時をまたぐ時に混乱しない様に書いたんだけどねw
昨夜、空腹に耐えきれず開けてしまったもので…www
622優しい名無しさん:2007/03/09(金) 01:27:34 ID:7PsV1Je9
>>620
起きてても親としか話さないから寂しい(´・ω・`)
オカ板怖い怖い(´;ω;`)ダイジョブ?

>>621
なんかね、幽霊が怖い(´・ω・`)見えないけど…
623優しい名無しさん:2007/03/09(金) 01:30:52 ID:Xc01IF+d
お風呂に入ろうとしたらね、そら、ふろに入ろうとしてる、
水を張ってわかすところだ、って言われるんだよね
幻聴だって分かってるんだけどね。
いつになったら普通の人みたいに暮らせるんだろう
624優しい名無しさん:2007/03/09(金) 01:35:53 ID:rywZnWZU
>>621
サバ味噌缶、よく食べてた
病気になる前はお酒と一緒に・・・また晩酌したいなあ

>>622
うん、自分もおきてても家族としか話さないし友だちひとりもいないorz
オカ板はジョークとして参加してる
元々怖がりだけど怖い話とか都市伝説が好きなのでワクテカ&ガクブルしながら参加w
625優しい名無しさん:2007/03/09(金) 01:36:09 ID:rBqq1ziw
怖い話止めーーーー!
ガクブルだよ。



>>幻聴はね、悲しいけど聞こえるよ。
不意に「どうする?」なんて…。
626優しい名無しさん:2007/03/09(金) 01:40:09 ID:Xc01IF+d
>>625
そっか。
今のは幻聴だけど、今まで見張られていたのは本当だとも思うし、
私がやること逐一見張ってさ……テレビのアンテナから電波出して
私に聞かせてるんだと。でも今までのも幻聴で、薬をちゃんと飲んでたら
操られずに暮らせるんじゃないかとも思う。
627優しい名無しさん:2007/03/09(金) 01:40:21 ID:rywZnWZU
>>623
幻聴はうっとうしいし、気に障ることも多いだろうけど
きっと治るよ、大丈夫だよ

>>625
ごめんね〜 ここでは何も話さないから安心してね
628優しい名無しさん:2007/03/09(金) 01:43:39 ID:Xc01IF+d
>>627
ありがと。きっと治るね。
629優しい名無しさん:2007/03/09(金) 01:49:05 ID:rywZnWZU
>>628
もちろんだよ!
それまでは苦しいだろうけど、もう一人の自分となかよくガンガレ!
630優しい名無しさん:2007/03/09(金) 01:51:25 ID:rBqq1ziw
現代文明を無視して、田舎で畑を耕して暮らせるならいいなぁ
そんな事よく考えてる。

そうだ農家に嫁に行こう!

パソコンも携帯も社員証もいらない暮らし。

…相手も選ぶって… だめぽ
631優しい名無しさん:2007/03/09(金) 02:25:17 ID:rywZnWZU
それがさ、田舎も結構いろいろあるんだよな
よそ者を受け付けないようなところもあるし

自分の実家は家業の都合で、街→田舎に引越したんだが
10年以上経った今でも受け入れられてない様子

でものんびり暮らしたいっていうのはすごくわかるよ〜
自分は今、休養もらってるから好き勝手に生活させてもらってる
これはありがたいことなんだろうね
632優しい名無しさん:2007/03/09(金) 02:34:57 ID:C1LHlvnF
田舎はきついよ…本当にキツイ。
全然楽園なんかじゃない…。
633優しい名無しさん:2007/03/09(金) 04:38:50 ID:M/JrtZIv
好きな女の人のまんこぺろぺろ舐めたい;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
634優しい名無しさん:2007/03/09(金) 07:43:21 ID:9XA499q5
635優しい名無しさん:2007/03/09(金) 21:48:49 ID:fwfEvtTx
>>634
一瞬画像見てしまった・・ひどい。
やっぱり頭のおかしいやつらが多いのかね。
ここに立ち寄ってしまった私も十分やられてるんだけど。
636優しい名無しさん:2007/03/09(金) 22:03:56 ID:3qpo2S9L
誰かいる?苦しい。混乱してるし、なんだかイライラするし、
助けて欲しいけど、それは誰にもできないとわかってる。
病院行くの怖くて、悪口言われてる気がするし、2年通ったけど、
いけなくなって、1年経った。苦しい。
637優しい名無しさん:2007/03/10(土) 00:35:52 ID:3npsYIYo
もう駄目…
辛くて駄目で、吐き出したいけど
どこから吐き出せばいいのか分からない…
現実でも、ネットでも大変なことばっかり、
でもその「大変なこと」がややこしすぎて、あと多すぎて書けない。
辛い辛い慰めて欲しいのに吐き出すのもできない
638優しい名無しさん:2007/03/10(土) 00:38:06 ID:5MEaqKDb
自分に疲れる
639優しい名無しさん:2007/03/10(土) 00:39:06 ID:3npsYIYo
もう、生活の全部が駄目なんです。
今その一部を吐き出そうとしたけどあんまりややこしくて…
カウンセリングにも昨日行ったばかりなのに…
苦しい……
640優しい名無しさん:2007/03/10(土) 00:42:35 ID:El/me++i
もう賑わってた頃の人はおらんかね
641優しい名無しさん:2007/03/10(土) 00:43:44 ID:3npsYIYo
涙が出てきた…
もう本当にどの方面向いても駄目、何で私ばっかりこんな目にって思う。
たまたま関わってしまった人が、昔からヤバイ人と言われてた人と
今まで性格の悪さで友達皆無だった人だけだったっていうのもあるんだけど、
だからってその全部に粘着されたり恨まれたりして…
自分が狂ってるのにそれに気づけないだけとしか思えない。
苦しい。どうしていいか分からない。
642優しい名無しさん:2007/03/10(土) 00:46:07 ID:3npsYIYo
涙がボロボロ出てきて止まりません、誰か助けてください、。
いくら拭いても止まらなくて息が苦しいです。
643優しい名無しさん:2007/03/10(土) 00:57:00 ID:MxFgStMe
こんばんは。
みなさん、苦しいし、しんどい気持ちだし、
いっぱいいっぱいだと思います。
あたしも鬱を克服した一人なので…。
治って(マシに?)なってから思ったことは、
『自分のせいではなく、病気のせいなんだ』と思うコト。
精神疾患になったからといって、その人自身が終わったっていうわけではないと思います。
周りから見てわからない病気だから、偏見あるし、
恐いし…全て信用できなくなりますね。
デモ、なかなか心を開くことはできなくても、
病院にいって相談してみましょう。
一人で悩むより絶対いいですo(^-^)o
644優しい名無しさん:2007/03/10(土) 02:14:23 ID:smKQu+j+
今も彼女に30回電話しました
会いに行くしかないのでしょうか?
苦しいです。


645643:2007/03/10(土) 02:38:17 ID:MxFgStMe
>>644さん
こんばんは。
今は夜中ですし、会いに行くのは夜明けてからにしましょう。

苦しい時は一番近い人に頼りたくなりますが…
彼女が体調壊さない程度に…。
共倒れになったら、
たぶん貴方が一番辛いはずですから…
646優しい名無しさん:2007/03/10(土) 03:35:29 ID:HZMtsUYO
1:30にデパスとマイ半分の5mg飲んだんだけど、効きがいまいち。
だから、2:45ころにマイ10mg追加した。
今、眠気がきているのか半端なところ…。
明日は7時に起きなくてはいけなくて、それを考えていたら不安になってきてしまったorz
寝れても起きれるのか?
それとも朝まで起き続けるか?
どうする、どうする私!
647優しい名無しさん:2007/03/10(土) 03:42:13 ID:VQJM1UNi
一度アタマぶっ壊れてドロップアウトすると社会復帰は
無理なんだろうか・・・・・・・・辛い


>>646
寝られないなら話そうぜ!と、思うけど寝たほうがいいですよw
起きなければならないってことは、やらなければならない事が
あるのでしょうし
眠気が無くても、目をつぶって横になっていればある程度疲れも
取れますよ
648優しい名無しさん:2007/03/10(土) 03:58:27 ID:HZMtsUYO
>>674
レスありがと。
明日は早めのバスに乗り、実家へ帰省するんです。
なので、バスに乗れればいいだけの話なんですw
地元の子に会える喜びが、薬が効きやすい体質と合間って、少しテンションがあがっているのがいけないのかもorz
昨日は地獄のバイト9時間だったし、やはり寝てみるべきかな?
長文失礼しました…。
649優しい名無しさん:2007/03/10(土) 05:08:06 ID:C80L4qv5
>>642
楽しかった事を思い出してみよう。
生きてて、悪い事ばっかりじゃないと、
自分を信じてみよう。

一人じゃないんだ。
その事に気付いて。

絶望に追い込まれた時に、人は孤独の中で出口のないまま、
出口さえ見えず、目の前にある扉に手が届かない。
いや、扉の存在が見えなくなってる。
「そんな事で何故死を選ぶ?」と憤る人は、
自分を追い込み、周りから追い込まれた孤独が解らない。

ネットの世界で「傍にいる」というのは、
温もりを伝えられない無責任な言葉に聞こえるかもしれない。
でも、君が信じてくれるなら、
言葉を尽くして、君の力になりたいと思う人が、
世界のどこかで生きている事を理解して欲しい。
650優しい名無しさん:2007/03/10(土) 05:09:14 ID:8o64g+gw
smKQu+j+

↑NGワード推奨。

メンヘル板でここ数日散々同じ内容書き続けてる真性キ○。
周囲が何言っても心中するしかないって思いこんでるみたいだから好きにさせてあげましょう。
つきあってもいなかったのに勝手に彼女だとか言ってるし。
651優しい名無しさん:2007/03/10(土) 11:11:59 ID:3npsYIYo
>>649
ありがとう…。
ありがとう、本当にありがとう。
結局嫌な夢を見ながら寝て、起きてからもずっと泣いてたけど
649さんのレスで嬉し泣きに変わりました。
ありがとう……。
652優しい名無しさん:2007/03/10(土) 14:43:35 ID:hk/kxYkl
ああ、ムカツク。
血オタは死んでくれ。
どうして血液型だけでその人の性格を決め付けるんだよ。
科学的には証明されてないんだろ?
初対面で血液型教えただけで「あ、ごめん…俺その血液型の人とは関りたくないから」ってはぁぁ!?
お前は全国に数え切れないぐらいいるその血液型の人に喧嘩売ってるのか!
ブルーだったのに余計落ち込んだ

メンヘラと関係ないことでスマソ
ムカついたので吐き出し逃げ失礼

653優しい名無しさん:2007/03/10(土) 16:14:32 ID:gw3ff+85
>>652
私はA型の人とっても好きだけれど。
654優しい名無しさん:2007/03/10(土) 20:10:50 ID:grZVPRic
>>652
それを言った相手は
世界に4種類の人間しか居ないと思っているのだろうか・・・
ホントにはぁぁ!?としか・・・
私ならその場で相手に
>お前は全国に数え切れないぐらいいるその血液型の人に喧嘩売ってるのか!
よりも攻撃的な言葉を言ってしまいそうだ(苦笑)
そんなのは落ち込み損だから、
とっとと忘れて有意義な一時を過ごして欲しい。
655優しい名無しさん:2007/03/10(土) 21:56:26 ID:yC9MTpTZ
ストーカーに人間関係破壊されちゃった
656優しい名無しさん:2007/03/10(土) 22:14:15 ID:3npsYIYo
>>655
私も…。
「今から殺しに行く」「これから一生苦しめる」だの散々メールやら押しかけやらされて
今もやられ続けてるんだけど、その人一見明るくて友達も多いから
周りは「(私)にとても言えない酷いことされた、今も氏ねと言われ続けてる」
っていうの信じちゃって親友にまで見放された…

崩される自体が嫌だけど、こっちの言い分を信じてくれないような人と
親友だったのかってのもショックだった。
657優しい名無しさん:2007/03/10(土) 22:30:48 ID:yC9MTpTZ
>>656
警察に相談するといいよ
私は、2CHでネットでみずしらずの人 関係もない人に色々調べられて、
昔の思い出したくもない事とか 信じられない様な事とか書かれた
外に出れなくなっちゃった
658優しい名無しさん:2007/03/11(日) 15:29:02 ID:T9bY49x/
からあげ 198だったんだ。買えばよかったのかな。
 なんか、お刺身2色盛りとチョコパイ・さば味噌缶で満足して
かわん買った。ホタルイカもよかったけど量少ないよ。なんでやねん。

 憧れのにぎり寿司盛り合わせ。今日も・・。買わず!!
やっぱ、半額とか100円引きとか2割引で買ったほうが価値があるのかなー。
うーむ。(´・ω・`) っちっ!!!!

思わず、節約しちゃった!!
 ドケチナ自分に、乾杯☆
659優しい名無しさん:2007/03/11(日) 16:05:38 ID:Xn2zhEfz
どうして好きな女の人のこと想うとすぐチンポって大きくなってしまうのですか…?
660優しい名無しさん:2007/03/11(日) 17:05:07 ID:Xn2zhEfz
答えて…ちゃんと話聞いて…
661優しい名無しさん:2007/03/11(日) 17:19:20 ID:WbPlzHOw
わたしも同じ・・
好きな人のこと考えると、子宮が熱くなって、胸がキュウゥゥンとなって、
同時に膣がキュウゥゥンってなります。><
662優しい名無しさん:2007/03/11(日) 17:27:00 ID:Xn2zhEfz
女の人って愛液が出るんじゃないんですか?

小物は女の人なんですか?
663優しい名無しさん:2007/03/11(日) 17:51:50 ID:WbPlzHOw
愛液もじわわわ〜とろ〜りなるよ。
ここに好きな人が入ってきたら、そのひとは気持ちいいだろうな〜と思う。
664優しい名無しさん:2007/03/11(日) 19:18:22 ID:OomAEC7n
学校の友達からいきなり「私のアドレス消しておいてください」ってメールきた。
学校休みまくったり、返信しなかったりしたせいかな…
今まではお互いの掃除が終わるのを待って、
一緒に途中まで帰ったりしていたのに最近、あっちは違う友達と帰ってた。
態度も、段々わたしを見下すような感じになってた。
でも、いきなりこういうメールきたらびっくりするし凹むよ…
覚えてる人多分いないと思うけど、前も友達のことで相談しました者です。
そのときは私が軽はずみなことを言って、「そんなこと言うなら絶交する」って言われて、
私が逆ギレし…とゆう感じでしたが今回は本当に逆ギレする元気もないほど凹んでます…
どうしたらいいのかわかんない…
665優しい名無しさん:2007/03/11(日) 20:02:21 ID:1Q+7TNUC
別れた彼にひどいことされた
幸せだった時期にも三股されてた
彼と付き合う時元彼とケジメつけるように言われたのに

「手首切るとか気持ち悪い、付き合ってたと思わない、もうメールしないで」
22の彼に17の私は騙しやすかったのかな。

この事を相談してた人とも私が悪くて喧嘩しちゃった…
謝罪したけど彼の友達で二人とも私に対して共通のマイナスの気持ちを持ってるから無理みたい
666優しい名無しさん:2007/03/11(日) 22:33:32 ID:edZ78BaI
最近このスレ、流れ遅いね。

>>664
分かるよ、仲良かった人に距離置かれるのってほんとに傷つくよね…。
私もそれで学校行けなくなっちゃった。
散々CD焼いてだの調べ物何十枚もしてまとめといてーとか言われた挙げ句にorz

そういう相手とはもう仲良くしない方がいいんじゃない?
もし元に戻れても、また何のきっかけでそうなるか分からないし
人を見下すようなのとの仲修復できたっていいことないよ。
こっちが距離置いてやったんだって思えるといいね。

>>665
メンヘルに理解ないだけでもショックだけど三股って…そりゃ酷い。
別れた後にされた酷いことってどんなこと?
667優しい名無しさん:2007/03/12(月) 01:00:07 ID:53clVqu3
医者から睡眠薬を全部カットされた者です。
水泳で1500m泳いでも、自転車で30km走っても、10kmランニングしても眠れません。
明日医者へ行きますが、この惨状でも睡眠薬出さないと言うなら、転院しようかと思っています。
自立支援法とか面倒くさいけど、今の医者はもう信用できなくなりました。
いきなりヒルナミン50mg出されて、副作用が激しいと言ったら全睡眠薬無しにする様な医者にはもう行きたくありません。
668優しい名無しさん:2007/03/12(月) 01:12:22 ID:SUIJSmNV
依存症と診断されたのかも
普通の人だってそんな過度な疲労したら眠れないよ。

でも、薬を減らすにしても徐々に弱くしたりする医者がいいよね
669優しい名無しさん:2007/03/12(月) 01:53:30 ID:b5p2D5UX
>>667
そうですね。合わない医者に通い続けることほど害になるのはありませんから。
ところで、リラックス出来るようなことはやってますか?
ぬるいお風呂に長時間入るとか
670優しい名無しさん:2007/03/12(月) 16:28:46 ID:Nz+S5XSo
>>665です
>>666
「〇〇←喧嘩した子から話は聞いた。オレはオマエを絶対に許さない」だそうです。
671優しい名無しさん:2007/03/12(月) 18:45:05 ID:inHdq1uV
彼女に別れ話された
消えたい・・・
672優しい名無しさん:2007/03/12(月) 20:13:22 ID:9s4/OLIp
>>671
こちらへどうぞ

失恋
http://love5.2ch.net/break/
673671:2007/03/12(月) 21:06:00 ID:inHdq1uV
すれ違いでしたねorz
すいませんでした
674優しい名無しさん:2007/03/12(月) 21:48:13 ID:Rw/1lyC1
>>670
そいつをどうしたい?
675優しい名無しさん:2007/03/12(月) 22:16:08 ID:b2aStgWg
>>670
喧嘩した時相手に何言ったのかが気になるけど…
670に原因があって、相手二人が怒ってるならもう構わない方がいいよ。
676優しい名無しさん:2007/03/12(月) 22:21:22 ID:5VjK44Ex
本命のひとに、とっさにバレンタインをあげようと決め、
時間も場所もなかったので、お手洗いでカードを書いてしまいました。。。
キレイなお手洗いです。女性用だと、そこで化粧直しもするし、用を足すだけではないですよね?
大丈夫ですよね・・?><
大本命なのに、なんでそんなとこでカードを書いちゃったんだろう。><
どこで書いたかじゃなくて、タイミングに間に合わせることのほうが大事ですよね?><
罪悪感で心が痛みます。。。。。。
677優しい名無しさん:2007/03/12(月) 22:42:55 ID:inHdq1uV
>>676
気持ちが伝われば大丈夫だと思うよ
俺だったら気持ちのこもったバレンタインをもらえるだけで嬉しいと思うよ
678優しい名無しさん:2007/03/12(月) 22:56:15 ID:5VjK44Ex
>>677
本当ですか・・?ありがとう(;_;)
679優しい名無しさん:2007/03/12(月) 23:13:39 ID:ne3felES
ついさっき思い出したのですが、私何か悪いことをした気がするんです。
今も現実なんだか夢の中なのかよくわからないです…私ネットに個人名書いて誹謗したような気がするんです。
でもそれは一年以上前のことのはずで…今更思い出すなんておかしいし、自分が怖いです。
落ち着けなくて眠れないです。
680優しい名無しさん:2007/03/12(月) 23:25:01 ID:oh20lMhJ
今日、とうとう限界でもう隠し通すのは無理で友人にうつ病、パニック障害、SADの事を話した。

縁を切りました。泣きました。おしまい
681優しい名無しさん:2007/03/12(月) 23:45:17 ID:b2aStgWg
>>679
ああ、私もそういうのあるよー。
現実だった気も、夢だった気もして考えてもよく分からないし…
考えても結論が出ないよね。何なんだろう。

>>680
友達だったってことは、普段から680が鬱っぽく見えてたわけじゃないだろうに
判明した途端態度が変わるのは酷いね。
682優しい名無しさん:2007/03/13(火) 00:10:43 ID:Pqf321Ls
>>680
そんなものだって。
期待するだけバカを見る。それが今の世間の認知度。

>>681
態度の豹変が酷い?それが当たり前の世の中だとなぜわからない?
683優しい名無しさん:2007/03/13(火) 00:28:25 ID:ASRhjlIo
なんにしたって、傷は消えないだろう。
どんな根拠を刷りこんだって、いつかまた見つめ直す日が来る。

人を恨むも人に呆れるのも自由。でもそれで心が満たされるわけじゃないよね。

>>680さんの心が安らぎますように
684優しい名無しさん:2007/03/13(火) 01:00:19 ID:FpVT78WJ
自分の事は判ってるつもりだった。
今日までは…。

今日、なんでもない事で笑った。
アハハと声に出して笑った。
その事に驚いた。
あぁ僕はまだ笑えるんだ。もう何年も笑ってなかったんだ。

今までずっと怒っていて、何でも諦めて…
周りから見ればカリカリしていて恐かったかもしれない。

自分の事なんて、自分じゃ判らないものかもしれない。
685優しい名無しさん:2007/03/13(火) 01:09:47 ID:p1OWhZ4n
ACで共依存症です。

恋人に酷いこといっぱいされて、客観的に見たら絶対別れた方がいいと思うのに
なかなか別れを切り出せない。
言わなきゃと思い続けてもう5ヶ月orz

明日は絶対言います。

みんなオラに力を分けてくれー
686優しい名無しさん:2007/03/13(火) 01:19:48 ID:FpVT78WJ
>>685
物事を終わらせるという後ろ向きな感じじゃなくて、
新しく何かに踏み出す気分で、
そう考えれば、未来は悪い事ばっかりじゃないさ。
687優しい名無しさん:2007/03/13(火) 03:42:40 ID:PZf6R+tT
悟空マジ好き;
688優しい名無しさん:2007/03/13(火) 11:54:38 ID:mr/B0ZPf
>>685
依存か…
励ましもらった位じゃまず別れるなんて言えないだろうし、どうせ無理だろうけど、本当に手遅れにならないよう健闘を祈る
689優しい名無しさん:2007/03/13(火) 12:27:21 ID:ps4CBJeP
>>685
だからあの時、安易に付き合っちゃいけないって言ったじゃないの。健闘を祈る。
690優しい名無しさん:2007/03/13(火) 17:08:38 ID:M0R2CwbA
>>674
私はすごく傷付いたんだから反省して欲しいな
>>675
今の所そうしてます
691優しい名無しさん:2007/03/13(火) 17:26:21 ID:ASRhjlIo
>>690
時間が経てば反省するよ。
生きてれば悔やむ日は来る。
あなたが彼に関われば関わるほど、反省する日が遠のくだろうけど。
692優しい名無しさん:2007/03/13(火) 17:27:29 ID:9zfvjnIR
好きな女の人のこと想うとすぐチンポ大きくなる…
693優しい名無しさん:2007/03/13(火) 17:34:08 ID:APIeLZl1
ああ・・あなたが、私の好きなひとだったらいいのに・・・
694優しい名無しさん:2007/03/13(火) 17:37:47 ID:ps4CBJeP
>>690
反省する
695優しい名無しさん:2007/03/13(火) 20:29:42 ID:M0R2CwbA
>>691
そうだといいけど…
三股バレないようにしたり悪いことしてる自覚はあるみたいだから
>>694
そうなるといいな
696優しい名無しさん:2007/03/13(火) 23:11:05 ID:XhuO596J
少し書かせて。

このごろ学校という言葉を聴くととたんに気分が悪くなるんだ。
友人とかは今月で卒業なんだけど俺は一年遅く入ったから後一年あるんだ。
しかも今は就職やらなにやらで、正直疲れた。
クラスの雰囲気にはまったくなじめず、親しい友人は卒業。
就職先を探してても求人票見るだけで頭痛・・・
一昨年の1月から4月まで心療内科に行ってたんだ。
そのときは高校卒業して専門に入れず家の手伝いをしてて、冬早朝に海につれてかれたんだ。
自分結構船酔いしやすくて連れて行かれるたびに吐いてた。酷い日は10回以上吐いたけど陸にはもどしてくれなかった。
朝足音が聞こえると胃が痛むし頭痛はするしそのときは本当につらくて親に内緒で行ってたんだ。
薬を飲み続けてたんだけど途中でお金がなくなったのでいけなくなった。
でも薬のおかげかそのときとは格段に気分がよくなって前の自分に戻れた。
友人が学校に来るか?という電話が来るたびにわからんが行くかもしれんというんだけど行かない。

再発しちまったのかな・・・           長文スマソ

                 
697優しい名無しさん:2007/03/14(水) 00:24:01 ID:l0Yoqmek
脆い
何もしたくない病気だ
ちょっと嫌なことを体験するとすぐに嫌になって何も動けなくなってしまう。
昔なら他人のことなど無視して自分の意思を信じて行動することがよいことだと信じることができたのに。
自分を信じられない。自信喪失。
明らかに損になることを得だと信じてデカイ声で喋る他人も信じられない。
信じられないからどっちつかずで行動が止まってしまう
698優しい名無しさん:2007/03/14(水) 18:39:28 ID:edmj1bjp
つらいつらい。

でもなにがつらいのかわからない。
699優しい名無しさん:2007/03/14(水) 18:42:04 ID:edmj1bjp
聞いてくれる方少ないのかな、今。
700ぴょん♂@どうやら優しい名無したん:2007/03/14(水) 18:42:09 ID:9T9YS9vh BE:252224429-2BP(301)

びょんびょん♪
701優しい名無しさん:2007/03/14(水) 20:43:36 ID:4n9wS6fl
ちょっと。
いつもいたさびしんぼうの人って今来てる?
いたらまたメアド晒して。
gooにログインできなくなった。
702701:2007/03/14(水) 20:47:16 ID:4n9wS6fl
うそだった。
ログインできた。
お騒がせしました。
703優しい名無しさん:2007/03/14(水) 21:15:00 ID:j+y7Hg89
あああああーー

やらなきゃいけないことたくさんあるのに、全然できない。家の中ぐちゃぐちゃ

疲れた
704優しい名無しさん:2007/03/14(水) 23:43:55 ID:lCU17Bi9
メンサロでこわい思いしたお(>_<)人間不信に拍車がかかる。
こわい!こわい!冷たいなぁ。もっとやさしくいこうよ
705優しい名無しさん:2007/03/15(木) 00:11:11 ID:eQ9FRiGV
話聞くよ。
706優しい名無しさん:2007/03/15(木) 01:57:45 ID:eQ9FRiGV
連投スマソ
もう寝ます。
明日また来ます ノシ
707優しい名無しさん:2007/03/15(木) 01:58:53 ID:NbYt7DBZ
やっぱりA型の男って嫌い
708優しい名無しさん:2007/03/15(木) 05:40:49 ID:OnQOurtQ
中学から不登校気味で、高校も半年で引き篭る。結局留年。
制服着て学校行く時、近所の人に親が嫌味言われて迷惑かける。
大学行けって言われるが、将来の夢すら無い
おまけに偏差値30以下で出席率2% 入学は絶望的

対人恐怖だけは将来の為に何とか治したいが、
学費の事とかこんな状況で親にも言えず引き篭ってる
色々考え過ぎて眠れない→朝起きれないの悪循環

親不孝な子供でほんと情けない
be動詞すら分からない馬鹿だけど、今から勉強しても間に合うかな
709優しい名無しさん:2007/03/15(木) 09:28:33 ID:lWATJ3lv
何も出来ない。する気力がない。
710優しい名無しさん:2007/03/15(木) 09:47:15 ID:qtQ38oMK
今日はとっても凹みが激しい。苦しい。早くよくなれ
711優しい名無しさん:2007/03/15(木) 14:13:05 ID:Js5+68H8
>>708
勉強する気があるならガンガレ!!
わたしだったら、普通の高校じゃなくって通信制のとかにするけどな。
制服も無いし学費も安いし出席も普通のトコ通うよりいいでしょ。
712優しい名無しさん:2007/03/15(木) 15:58:10 ID:9yYrxsMZ
>>708
スポーツしすぎて死ぬ人はいても、
勉強しすぎて死ぬ人はいないでしょ?

オレも頭良くないけど、親に進学しろって言われて頑張ってる。
今は定時制の学校通ってる。 お互い頑張ろう^^
713優しい名無しさん:2007/03/15(木) 16:05:35 ID:3vTsSB6U
どうやって生きていけばいいのかわからない
714優しい名無しさん:2007/03/15(木) 16:12:04 ID:Ku1A4Yp2
メンサロに移動してから雰囲気変わったね
715優しい名無しさん:2007/03/15(木) 19:44:46 ID:eQ9FRiGV
玉子かけご飯は美味しいよね。
そんなワケで、ただいまです。
話聞くよ。
716優しい名無しさん:2007/03/15(木) 22:05:27 ID:5HD7EISc
夜になって眠ろうとしても電気消すのが怖いです。
どうすればいいでしょう?
717優しい名無しさん:2007/03/15(木) 22:43:29 ID:xu/1bssg
最近なんでサゲ進行
718優しい名無しさん:2007/03/15(木) 23:07:20 ID:eQ9FRiGV
>>716
明かりを消さないと眠れないのかな?
小さい明かりを壁に向けたり、床に置いたりしてみては?
暗くすると、妙に集中力が増してネガティブな妄想をするのかな?
眠りに入るまでの時間が恐いのなら、ホットミルクやハーブティー、
軽い運動…
最近は市販の薬等あるようです。
>>717
以前におかしな人が粘着、気味が悪くて相談に答える人達も離れてしまったようです。
以来sage進行になってしまったようで…。
719優しい名無しさん:2007/03/15(木) 23:24:30 ID:qtQ38oMK
今日の夕方の記憶が曖昧です。あまり会いたくない人がきたけどフラフラボーしてて何したのか思い出せぬ
720優しい名無しさん:2007/03/15(木) 23:43:20 ID:eQ9FRiGV
>>719
あまり会いたくない人なんでしょ?
気にしない気にしない。
あなたが今する事は、近くにひん曲がったフライパン等が落ちていないか探す事です。
721優しい名無しさん:2007/03/15(木) 23:47:17 ID:yF367aLr
初めて来ました。
ここは愚痴っぽいこと書いていいのかな?

先日診察で、先生とちょっと揉め事のようになりました。
それは私が「先生は前に〜〜と言ったのに、言うこと違いませんか?」
というように指摘したんです。
それに対して先生は「言うことはその時々で変わる」といいました。

また先生のミスに関して言及したら「人間だからミスはある(だから仕方ない)」と。
これは前にも聞いたことのある言葉で、
もっと言うと「ミス」という軽い感じの言葉では済まされないことだと私は思っています。
謝ってはくれたけどなんだか、軽い感じ。それはともかく、
謝罪より今後に活かせ、って思ってこれまで来ていたのに・・・
1度や2度のミスではないんです。とても消化不良です。

今後どういう顔をして面接に行ったらいいか分かりません
722優しい名無しさん:2007/03/16(金) 00:12:25 ID:vhbOW0Dz
>>721
他人の失敗が許せませんか?
もしくは、自分に対して不親切だとお考えですか?。
それを追及しても自分の気持ちが楽になるとは限りません。
他人のミスに固執してもほとんどの場合不毛な事が多いです。
あなたが疲れてしまいます。
723優しい名無しさん:2007/03/16(金) 00:28:17 ID:UCKbVb2u
バレエの先生に嫌がられてるのかなとかよそよそしいしと思って話し掛ける事を遠慮
していたら挨拶だけで全然しゃべらなくなっちゃった。先生の方から「こんにちわー
」って笑顔で言われただけでときめく私って・・・って思うけど。あの綺麗な澄みき
った声で言われると倒れそうになる。でも本当に嫌がられてるかわからないけど自分
から積極的に行かないと相手からは来ないし道は開けないですもんね。遠慮していて
はずっと今のままって思うけどどうなんでしょうね。ずっと悩んでるんです。
724優しい名無しさん:2007/03/16(金) 00:41:45 ID:UliMq4D3
>>722さん
レスありがとう。721です。
721で書いてあるけど、「謝罪より今後に活かせ」ですよ。

同じような過ちを何度も繰り返せば、それだけ私も傷つくし、
私だけでなく、その先生にかかっているほかの患者・これから来る患者も
同じように傷付けられてしまう可能性があると思うのです。
それは誰にとってもいいことではないですよね。
詳しく述べられないからジャッジはしてもらえないけれど・・・
「他人のミス」というより「医者のミス」。
それも何度となく犯される。
医者も人間なのは分かってる。高機能なコンピューターではない。
でも高機能なコンピューター以上にもっと別の機能があるはず。そう思いたいです。
ただの処方箋マシンになって欲しくないです。
725優しい名無しさん:2007/03/16(金) 00:53:19 ID:vhbOW0Dz
>>723
れれれっ 恋愛対象っスか?(落ち着け)

僕の苦手なジャンルなので、恋愛板の方が的確かと…。

持論で答えていいですか?

恋愛と友情の違いから話します。
恋愛はあらゆる抵抗に打ち勝つ相思相愛の力。
友情は相思相愛でありながら、
抵抗によって達成できない擬似恋愛。
「抵抗」というのは、
同性であるとか
既婚者であるとか
恋人がいるとか…
顔が好みだが、性格が気に入らない
性格はいいが、肉体的に受け付けない…。

逆に言えば、抵抗があるにもかかわらず、気持ちのベクトルが向き合っている人間関係と言ってもいい。
友情は恋愛の一部だとも解釈できる。

友達になる事は大事なのです。
相手のベクトルを理解し、同じ方向を目指すなら、先ず親友になれます。
726優しい名無しさん:2007/03/16(金) 01:33:23 ID:53D3yvFY
>>725
「恋愛はあらゆる抵抗に打ち勝つ相思相愛の力。
 友情は相思相愛でありながら、
 抵抗によって達成できない擬似恋愛。
 逆に言えば、抵抗があるにもかかわらず、気持ちのベクトルが向き合っている人間関係と言ってもいい。
 友情は恋愛の一部だとも解釈できる。」

 ノートに書き込ませて頂きます。素晴らしい理論ですね。感動しました



727優しい名無しさん:2007/03/16(金) 01:55:13 ID:vhbOW0Dz
そろそろベッドに入りたいです。
おやすみなさい。
明日また来ます ノシ
728優しい名無しさん:2007/03/16(金) 07:41:49 ID:F1pMMb32
また失恋するのかなって思ったら死にたくなって来た。
もう大人だから傷が残るような自傷行為はしないけど、
この体が壊れればいいのにって本気で思う。
消えたいな。
729優しい名無しさん:2007/03/16(金) 20:18:51 ID:UpPeBrJa
↑同感


>>708
勉強ほど、楽で即レスの返ってくる素晴らしいものはない
しかも、自分の知識の泉しとなり、外の世界との掛け橋になってくれる

>>726
キミが大人なら、ノートには決して書かないで
リアルな世界で体現してきな
そして相手の心に、そう刻ませてこい

で、誰か私にひとことちょうだいな
730優しい名無しさん:2007/03/16(金) 22:50:53 ID:dXXYZR/3
ついていけない  〇。。。rz
731優しい名無しさん:2007/03/16(金) 22:51:46 ID:WTeYFzVs
友達みんな大学受かって私おちた。
友達みんな気づけばヤッてて私処女のまま。
732優しい名無しさん:2007/03/16(金) 23:40:06 ID:vhbOW0Dz
客の酒がぶ飲みしてヘロヘロですが、
帰って来ました。
今夜も話聞くよ。
733優しい名無しさん:2007/03/17(土) 00:05:29 ID:F2G+fa1F
ううーエッチしたいエッチしたいエッチしてみたい;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
好きな女の人自分の思うままにエッチしてみたいよーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーー犯したいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
734優しい名無しさん:2007/03/17(土) 02:32:12 ID:hmKSfz4N
>>733
いったい誰が好きなの?
735優しい名無しさん:2007/03/17(土) 03:12:26 ID:ya52a36H
>>731
その気持ち凄い解るよ…。
私なんか浪人して大学行っても卒業するまで処女のままで…
イッコ年下なのにさくさく処女卒業していく同級たちに囲まれて、処女だとひたすら隠していました…。
「こんなダサい子より、私って女として劣ってるのか」と思って卑屈にもなってた。
大学卒業して22で出来た彼氏とその後めでたく初セックルしたけど、その時解ったんだよ。
セックスを何歳でしたかどうかなんてなんのステイタスでもない。
あなたの価値となんら関係のあるもんじゃない。
大事に思える恋人に大事に抱いてもらったかどうかの方が肝心なんだと。
そして、大事に思える人っていうのはある日ふっと10年も前からそこにいたように現れる。
その時まで絶対に安売りしたらだめだよ。
736優しい名無しさん:2007/03/17(土) 03:47:03 ID:hmKSfz4N
>>735
本当にその通りだと思う。
皆いとも簡単に人と寝てしまう。
でも、そんなことをすればする程、一生の間で本当に素晴らしい経験をする機会から遠ざかってしまうのだと思う。
セックスは至って精神的なものなのだと私も思う。
737優しい名無しさん:2007/03/17(土) 10:14:42 ID:Rj7SIhYP
男性の立場から言わせてもらうと、
すぐにやらせる女はすぐに飽きる。
かといってあまりにもやらせてくれないとしびれ切らして嫌になってしまう。

>>735さんの言うとおり、安売りはしない方がいいと思う。
738優しい名無しさん:2007/03/17(土) 12:04:37 ID:oLPNpyGP
>>731

俺は運命の人は一人で十分だと思ってる。
お互いに本気で相手の子供が欲しいと思える時にやる。

キスとかは良いとしても、セックスは子供作る行為だし。
女性の体を大切にしたいなら性欲を抑えることもできる。
恋愛をゲーム感覚で楽しむのも自由だけど、俺は抑えてる。
相手のためにも自分のためにも。

周りに流されるのは良くないと思うよ。 自分の考えをしっかり持つことは大事。後悔しないようにしっかりね☆

結論 やりたきゃやれ☆本当にやりたきゃ。
739優しい名無しさん:2007/03/17(土) 12:38:35 ID:lwd9yhTb
>>734
自分が子供の頃からずっとずっとずっと想い続けてる女の人です…;;;;;;;;;;;;;;;
ほんとに、ほんとのほんとに天使みたいな人で…胸が抑えられなくなる;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
740優しい名無しさん:2007/03/17(土) 12:56:56 ID:hmKSfz4N
>>739
ずっとずっとずっと想い続けているその女の人は、
いったいどんな感じに天使なの?
いまどき天使の様な女性・・・ぜひお聞きしたい。
741優しい名無しさん:2007/03/17(土) 18:47:33 ID:d0K6YnUq
今から短い間(たぶん2時間くらい)だけど話し聞くよ
無力で的確なアドバイスなんていえないだろうけどさ
それでも良い人話しを聞かせて欲しいです
742優しい名無しさん:2007/03/17(土) 19:13:41 ID:irrvgn+B
>>739
アプローチしないにょ?><
743優しい名無しさん:2007/03/18(日) 00:25:04 ID:7yK1v772
こんばんは、僕で良ければ話聞くよ。
744優しい名無しさん:2007/03/18(日) 01:40:16 ID:fCguY8na
ある日運命の人がなんて良く言えますね。
こちとら少女漫画読んで、苦しくて悔しくて荒んでいると言うのに。
わかってますよ、ひがみだって。そんな考えだから〜って言われりゃ何も言い返せませんよ、えぇ
でも自分もいっちょまえにイチャイチャしたいですよ、諦めきれないんですよ。
どうして毎晩暗い部屋で泣かなくちゃいけないんですか。助けてください
745優しい名無しさん:2007/03/18(日) 02:02:50 ID:iDJ7kaSQ
>>744
泣くなよ(^^;少女漫画なんて読まなきゃいいじゃん。
746優しい名無しさん:2007/03/18(日) 02:07:14 ID:iDJ7kaSQ
周りに流されて、自分見失って、お前らしさはどこにある?どこを愛せばいい?
747優しい名無しさん:2007/03/18(日) 02:20:05 ID:7yK1v772
>>744
ある日突然というお話は、日常から離れた憧れや変身願望を満足させてくれる
マンガ、映画、ドラマ…。
現実に返る時ってさ、それが辛ければ辛い程凹んじゃったりするよね。

でも良い話に会えた時は感動するから止められないんだよね。
748優しい名無しさん:2007/03/18(日) 02:23:38 ID:iDJ7kaSQ
>>744さんは今の自分好き?
好きな自分になれば、好きになってくれる人は現れるっしょ。
好きな自分になれ☆
749優しい名無しさん:2007/03/18(日) 03:18:47 ID:078TC/0p
鬱歴4年 大学辞めるしかない
かといって働けない
自殺したら親、嫁も喜ぶかなあ
750優しい名無しさん:2007/03/18(日) 03:21:13 ID:2iWEYLpc
>>749
正直、喜ばないと思うよ。適当に休学するべし!
俺も欝だからつらさはよく分かるんだぜ。
751優しい名無しさん:2007/03/18(日) 03:24:12 ID:Bliab+5j
眠気きたー
おやすまなさいませ
752優しい名無しさん:2007/03/18(日) 03:27:36 ID:7yK1v772
>>751 おやすみなさい、いい夢が見れますように。
753優しい名無しさん:2007/03/18(日) 07:56:11 ID:xVxqWJTg
精一杯の負け惜しみ?
あなたは幾つ?子供だなぁ。
754優しい名無しさん:2007/03/18(日) 07:58:30 ID:xVxqWJTg
漫画で結構
755優しい名無しさん:2007/03/18(日) 11:01:48 ID:Hk95PRWZ
ううーううううーーーーーーー;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
756優しい名無しさん:2007/03/18(日) 22:52:25 ID:Hk95PRWZ
まんこぺろぺろ舐めたい…好きな女の人のまんこぺろぺろ舐めたい;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;「
757優しい名無しさん:2007/03/18(日) 23:10:45 ID:UX23/aaQ
ID:xVxqWJTg

誰に対していっとんの?安価もないからわからんちん。
758優しい名無しさん:2007/03/18(日) 23:31:02 ID:pkRjkrCL
もう自分がなんでこの世に居るかわかんないよ
759優しい名無しさん:2007/03/19(月) 01:28:17 ID:/O5kvraO
好きな自分って何ですか
好きと言われない自分の良いとこ何て分かるわけないですよ。
皆他人に指摘されて「あ、自分にはこんな良いとこあるんだ」って思うと僕は思いますよ。
客観的にみても良いとこ無い自分のどこを好きになるんですか。あぁ歯は丈夫ですよ。そのくらいですよ
皆さんがどうやって自分を好きになったりしたか是非知りたい
760708:2007/03/19(月) 01:43:47 ID:jTDJIRHN
>>711さん、>>712さん 
レス有難う。708です。

とにかく引きこもっていても、まず絶対必要な勉強から始めようと思います
勉強もbe動詞の意味がやっと分かった!

学費の事を親に言ったら気にするなって言われたが、
このままだと母が働きに出るかもしれない
だから自分が今出来る事は、早く卒業して進学する事だと思う
対人恐怖と不眠は、市販の薬と得意の思い込みで何とかする事にした。

レス本当にありがとう。頑張れって言葉に本当、励まされた。
凹む事もあると思うが、お互い頑張ろう。
761優しい名無しさん:2007/03/19(月) 01:54:44 ID:FmW3LjJe
こんばんわ
私。。。境界例かもしれないです。。。

病院では欝と診断されたけど、今、他のスレ読んでたら、まるっきり私の事みたいでした。。。

今までの悪業をどう償えばいいんだろう
これから、どうやって過ごしたらいいんだろう

私は変われるのかなぁ
怖いです
762優しい名無しさん:2007/03/19(月) 02:58:56 ID:RSIlJp0Z
もう気が狂いそうだ。
763優しい名無しさん:2007/03/19(月) 03:07:05 ID:kbOmJ5oF
>>759
正解。肯定。簡単な事。
良いとこなんかない
誰もない
人を見下す事で
誰かよりマシと思い込まそうとしている
自分が好きだと思わないと
本当は誰一人思っていない
自分が好きだと思わないと
生きるのが辛すぎるから
諦め
自分自身に言い聞かせる

何時も誰かと比べている

私の事好き?ねぇ好き?どこが?何故?
一人よがりで
嫌い
キライ
嫌い

それとよくとてもよく似ている
764優しい名無しさん:2007/03/19(月) 12:37:41 ID:2XT/WKO7
無条件で相手を気にかけるとかができない…。
誰かが落ち込んでたり悩んでると話聞いたり、アドバイスしたりするんだけど
同じように自分にもそういうことをしてもらうのを求めてる。

でもそう思うようにいくはずもなく心配してくれる他人もいない。
だからイラつく…。

「自分はこれだけあなたに気をかけてるのになんであなたは心配してくれないの?」
っていう厚かましい態度になってきてるわ。
765優しい名無しさん:2007/03/19(月) 12:48:58 ID:qjgqrjrq
さいとうさん・・「ぬ」は書けるようになった・・・?^^
766優しい名無しさん:2007/03/19(月) 13:33:02 ID:IJWyUjU8
>>759
じゃあ好きな自分になればいいじゃん。
誇れるものを持つと生き生きしてくるだろうよ。
767優しい名無しさん:2007/03/19(月) 13:56:08 ID:IJWyUjU8
例えば、
誰かの相談にのってあげたとする。それで相手が少し元気になった。
自分は相手から利益を求めず、ただ元気になってくれたことが嬉しい。
そんな時、俺は自分に誇りが持てる。自分の利益を求めて行動する自分が嫌いだったから。

>>764さんは助け合いを求めてるんだろうな。俺も昔は助け合いを求めてた。でも、相談するなら余裕のある人に相談した方がいい。
768優しい名無しさん:2007/03/19(月) 20:06:11 ID:6pIAT1X1
>>765
( ´・ω・`)ぶぶぶぶぶぶ
769優しい名無しさん:2007/03/19(月) 20:43:18 ID:qjgqrjrq
^^
770優しい名無しさん:2007/03/19(月) 20:46:46 ID:6pIAT1X1
( ´・ω・`)ついつい甘い蜜を吸いに行ってしまう
771優しい名無しさん:2007/03/20(火) 02:21:37 ID:/JAEWbLR
この苦しみが病気から来ていて治せるなら治したい。
でも、それに付き合ってくれるパートナーは見つからないんだ。
一人なら大丈夫。
多少寂しかったり苦しくて立ち止まることがあっても、一人なら乗り越えられる。
発狂しそうな苦しみも感じないで済む。
だけど、自分が本当に欲しているのは愛してくれて一緒に生きて行ける相手。
そんな相手が欲しい、自分の帰る家が欲しい。
でも安心して付き合って行ける彼氏が出来ると、
途端に見捨てられるのが怖くなり発作のように自傷癖が出て自殺願望に取り憑かれる。
相手にも限度があるのを知っているから、迷惑を掛けているのが嫌になり、また鬱が酷くなる。
こんな場合はどうすればいいんだろう。
親は勿論頼りにならない。
一生一人で生きて行くことを選ぶべき?
772優しい名無しさん:2007/03/20(火) 02:33:22 ID:QIqxIvJ2
>>771
いゃ、人を愛してみたら?愛されることより、愛する方が楽しいかもよ。
773優しい名無しさん:2007/03/20(火) 03:03:12 ID:QIqxIvJ2
愛するってなんだと思ってる?

もしそこにビルの屋上から飛び降りようとしてる人がいたらどうする?
その人にとって死ぬことが願い。なら黙って見ている?


もしそこに鬱病の人がいて、「人間なんて大っ嫌い!みんな消えてよ!」って言われたら、どうする?
その人は人間に絶望してる。なら黙って離れる?

もし>>771さんが「私を愛して!」って叫んでいたとする。
俺は愛さない。共倒れになるのは目に見えてるからね。
でも、優しく見守ることはできるよ。
月の光のように。
774優しい名無しさん:2007/03/20(火) 03:13:53 ID:/JAEWbLR
>>772
今の彼氏のことは本当に好き。
付き合い出す何年も前からずっと好きだったし、付き合い出してからはますます好きになってる。
だからこそ、彼に迷惑を掛けてる自分が嫌になるんだけど、
でも、今すぐに治せるものでもなくて。
焦るとおかしくなっちゃう。
だったら離れてあげた方が彼の為になるのかなってフッと思ったり。
好きだからこそ、もしかしたらいつか別れるのかもって思ったら、
苦痛で勝手に絶望感に包まれちゃう。
彼のことをきちんと愛せてないのかな。

>>773
月の光のように人を愛せるようになるといいな。
775優しい名無しさん:2007/03/20(火) 03:25:22 ID:QIqxIvJ2
>>774
苦しいなら別れた方がいいんじゃん?
俺は苦しい状況に陥ったことがある。だから深みにはまるほどは人を愛さない。

あなたのしたいようにすればいい。
776優しい名無しさん:2007/03/20(火) 03:38:39 ID:QIqxIvJ2
間違っちゃいけないのは、好きだから別れるって考え。
それは自分が苦しいからなんだから。
彼のために別れるってのは変な話。何が彼のためかは彼が決めること。

さすがに寝る。おやすみ
777優しい名無しさん:2007/03/20(火) 05:28:01 ID:/JAEWbLR
>>776
そうですね。
自分も彼に甘えず一人でがんばらないといけないことが沢山あるから、
やれるだけはやってみます。
彼もまだ「治してやる」って言ってくれてるし、
巻き込み過ぎないよう節度を持って付き合っていく努力が必要なのかも。

これで一人に戻ったとしても、次にまた恋愛したら同じことを繰り返しそうだし、
今を大切にして学んで行かないと。
遠距離はつらいから留学を止めて日本に帰れたらいいの、
なんて思ってるけど、それも乗り越えられるようになれればいいな。
778優しい名無しさん:2007/03/20(火) 06:21:35 ID:3amQmekc
test
779優しい名無しさん:2007/03/20(火) 22:21:24 ID:iOl4BA+z
レイプも一つの愛情表現としては見てはもらえないの…?
780優しい名無しさん:2007/03/20(火) 22:41:12 ID:dvUM+pE4
ただいまです。
今夜も話聞くよ。
781優しい名無しさん:2007/03/20(火) 23:25:11 ID:iOl4BA+z
まんこ舐めたい:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
782優しい名無しさん:2007/03/20(火) 23:56:48 ID:qeb8KMvU
告白しないの・・?
783優しい名無しさん:2007/03/20(火) 23:59:05 ID:rU3RsxRt
自殺願望がきえない。
784優しい名無しさん:2007/03/21(水) 04:12:24 ID:spxy5e5C
好きな女の人のまんこ舐めてみたいーーーー;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
785優しい名無しさん:2007/03/21(水) 04:19:38 ID:spxy5e5C
好きな女の人のまんこ舐めたいよ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
786優しい名無しさん:2007/03/21(水) 06:27:39 ID:spxy5e5C
一人エッチすればするほど想い抑えられなくなってくる…;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
787優しい名無しさん:2007/03/21(水) 11:09:50 ID:mpG/iwt8
そういうときって、一人エッチしてもイけなくない?私はイけないよ。
多分、その好きな人と一緒じゃなければもうイけないんだ・・・><
788優しい名無しさん:2007/03/22(木) 00:19:14 ID:XnoLzn3s
どれくらいから医者に行っていいのか、そもそも相談する相手が医者で
いいのかわからない。
いつもやる気がなくて頭が回らないのはちゃんと眠れてないからだと思うけど
熟睡感なんて1年に数回ある程度、朝から体がぎしぎし言ってるけど
朝辛い人は珍しくないし、自分のは早期覚醒とか出なく単純に寝不足な感じがする。
1時を過ぎることは滅多にない、大体11〜12時に寝るようにしてるけど
多めに寝ないと駄目なのかな。朝は7時頃起きてる。
習慣を直したくても思うだけで行動できてない。
でも医者に相談するには微妙な感じ。どうすればいいんだ。
789優しい名無しさん:2007/03/22(木) 01:08:50 ID:v+vuUAKI
>>788
睡眠時間はちょうど良いし生活習慣も狂ってないので、
食生活やストレスが原因だと思われます。
まずは物理的なことから改善して(栄養面とか運動とか)、それでも治らなかったら
医者に相談するのが妥当だと思います。
いきなり病院に行ってもいいと思いますよ。そのためにあるものですから。
790優しい名無しさん:2007/03/22(木) 01:55:37 ID:2O21/n7P
自分が生きていることがいけない気がして仕方ない(´・ω・`)

普段の生活に不満はないけれど、無意識のうちに自分を作ってしまう。

そうすると気付かないうちにストレスがたまって小さなきっかけで全部がなし崩しになっちゃう。

こんなわたしが生きてて良い筈ないんだ。

罰が欲しいの
痛みが欲しいよ…
791優しい名無しさん:2007/03/22(木) 02:14:34 ID:Zp+gGy75
>>790
では罰を与えよう

生きる事に喜びと意義を見出せ
それがあなたにとって
一番の痛み
あなたの欲しいモノは
生きてるだけですでに手に入っている
792優しい名無しさん:2007/03/22(木) 17:22:13 ID:PdJyGPWK
まんこぺろぺろ舐めたい;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
好きな女の人のまんこぺろぺろ舐めてみたいよ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
793優しい名無しさん:2007/03/22(木) 17:57:47 ID:KFo/buBf
>>792
風俗店いってこい
くだらないからもう書き込むな
794優しい名無しさん:2007/03/22(木) 19:45:28 ID:iJWWHTqd
>>791
>生きる事に喜びと意義を見出せ

横レスだけど、グッと胸にきました。
795優しい名無しさん:2007/03/23(金) 10:15:21 ID:kGXuXxWk
好きな女の人押さえつけて無理矢理エッチしてみたい;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
796優しい名無しさん:2007/03/23(金) 10:23:28 ID:Q/7YLcf9
好きな女の人に逆に押し倒されたらどうするの!
797優しい名無しさん:2007/03/23(金) 11:37:27 ID:fiBq7YMd
最近のイジメ自殺報道を見ると体が震えます。
幸いにもそんなにひどいイジメは受けた事は無いですが自分ならともかく
弟や甥っ子姪っ子があんな事になったらどうしようと・・・
夜も眠れないし、薬が手放せません。
怖いです、情けない話ですが怖くて仕方がありません・・・
798優しい名無しさん:2007/03/23(金) 11:39:40 ID:Q/7YLcf9
本当はドS・・・なの
799優しい名無しさん:2007/03/23(金) 12:21:29 ID:m5eqQeNH
ドSってすごく優しく出来る頭も持ってるんだよね。わたしはドM。
800優しい名無しさん:2007/03/23(金) 13:26:08 ID:Q/7YLcf9
うん。特にAB型は別称でMS型とも呼ばれていますからね。
でも、何が響いちゃったの?もしやオットセイ?・・・・・いやちがうそんなバカな・・・しかもそんなつもりでは。
801優しい名無しさん:2007/03/23(金) 17:11:19 ID:+CFkBOQd
>>797さん
怖いですよね。
これからの子供たちのことを考えると
恐ろしいです。
貴方はそれを心配してくれる立派な人です。
情けなくなんかありませんよ。
802優しい名無しさん:2007/03/23(金) 17:20:58 ID:UsfR/5PD
メンヘル板から移動しました。
でもなんかきめぇのがいるな……
803優しい名無しさん:2007/03/23(金) 17:23:03 ID:GtHQ7dKK
メンヘル板の18です。

周りが集まって喋ってる時に、一人で本を読んでたりすると「仲間に入れなくてつらくない?」と憐れんだ感じで聞かれる。

この「憐れんだ感じ」の理由を知りたい。
804優しい名無しさん:2007/03/23(金) 17:23:15 ID:+CFkBOQd
>>802さん
気にしない気にしない。
805優しい名無しさん:2007/03/23(金) 17:24:10 ID:UsfR/5PD
メンヘル板>>28

移動したかい?
その同情は群れてないことへの心配だろうか…
何にしても余計なお世話ですね。
806優しい名無しさん:2007/03/23(金) 17:25:44 ID:+CFkBOQd
>>803さん
貴方は一人の時間を大切に出来る素敵な人です。
でも人間の中には群れないと生きていけない人種がいるんです。
群れることが当たり前だと思っているから、
そんな風に言われたのではないでしょうか。
807優しい名無しさん:2007/03/23(金) 17:27:33 ID:w5a5oB9q
さっきの26です。
808優しい名無しさん:2007/03/23(金) 17:27:55 ID:GtHQ7dKK
>>805>>806
なるほど!

納得納得。

809優しい名無しさん:2007/03/23(金) 17:29:05 ID:GtHQ7dKK
途中で送信してしまった…。
でも、なんで学校の先生までそんな事言うんだろう?

810優しい名無しさん:2007/03/23(金) 17:29:37 ID:+CFkBOQd
>>26さん
個人的になんか食べたほうがいいと思いますが・・。
811優しい名無しさん:2007/03/23(金) 17:30:24 ID:+CFkBOQd
>>809さん
先生もそういう考えしか出来ない人なんだと思いますよ。
812優しい名無しさん:2007/03/23(金) 17:34:54 ID:w5a5oB9q
>>810
やっぱり私変ですね。
813優しい名無しさん:2007/03/23(金) 17:37:01 ID:GtHQ7dKK
>>811
そう言う事なのか。

小学生の頃からずっと言われ続けてるからいい加減厭きた感が…。
814愛憎:2007/03/23(金) 17:55:41 ID:ibUg9+0N
助けて
815優しい名無しさん:2007/03/23(金) 17:59:56 ID:80OnSLW2
※愛憎には構わないように
詳しくはメンヘル板の>>4をご覧下さい
816優しい名無しさん:2007/03/23(金) 18:08:33 ID:IJVKsGRj
疎外感に悩まされる
やっぱり俺は浮いてて社会不適合人間なのかと悲しくなる
817優しい名無しさん:2007/03/23(金) 18:33:20 ID:bKJsvojT
旦那さんに鬱病じゃない、怠けだと言われて悲しいです。
具合が悪いところを見られると怒られるので隠さないとなりません。
818優しい名無しさん:2007/03/23(金) 19:25:02 ID:zZWaoxpz
今日あまりのだるさに仕事を休んでしまいました。
理由は風邪と言いましたが、本当は急に人に会うのが怖くなり外に出たくなくなったからです。
最近自分が物凄く醜い存在に思え、他人が凄く幸せそうに見えます。

職場の皆は心配してくれたのに、今頃悪口を言われているんだろうなという不安でいっぱいです。
819優しい名無しさん:2007/03/23(金) 19:38:01 ID:DPIgdE1b
前スレの861です。
今日バイトに行きましたが、やはり一人でおろおろしてしまってお昼でかえってきてしまいました。
工場でのバイトなので、パートのおばさんに溶け込めなかったら、しんどい。
辞めたいけど、予備校の支払いがあるから辞めれない。
その日の気分で辛く当たってくる人もいるし。

もう嫌です。
消えたい
820優しい名無しさん:2007/03/23(金) 19:48:44 ID:m5eqQeNH
>>819
がんばれ。あなたの努力はいつか報われる。
821優しい名無しさん:2007/03/23(金) 20:08:28 ID:aLYOBqFI
がんばれって言葉は・・・ガクブル
822優しい名無しさん:2007/03/23(金) 20:09:42 ID:OHFBUQGT
4ヶ月も前のことをほじくりかえしてグズグズ言われた
殺してやりたい
823優しい名無しさん:2007/03/23(金) 20:09:47 ID:m5eqQeNH
がんばれいっちゃいけないっていうやつですか うつのひとに
824優しい名無しさん:2007/03/23(金) 20:18:10 ID:Mnd7qw6E
一般的には鬱状態にある人に、がんばれって言葉を使うなって言いますね。
がんばらないといけないのはわかってるのに、上手にがんばれない時だから。
でも、自分は本当の愛や優しさが籠ったがんばれって言葉は、個人的に好きですよ。
実際、がんばらないと乗り越えられないことって山ほどあるし。w
825優しい名無しさん:2007/03/23(金) 21:04:51 ID:83wuPuT7
病院の予約は来週なんだけど、明日電話をして行ってもいいものかな?
最近調子が悪くて自分に振り回されているから、先生とお話したい…。
でも嫌がられないか心配。大したことないのに、とか笑われそうな気がする。
826優しい名無しさん:2007/03/23(金) 22:19:10 ID:kGXuXxWk
好きな女の人のパジャマ姿見たい…
827優しい名無しさん:2007/03/23(金) 23:19:35 ID:5kF3jxG2
鬱って1年半引きこもって、また始めた仕事はいじめで半年で辞めて、
ニート状態で半年経ってしまった。。。
ずっと仕事しなくちゃと思ってて、
やっとハローワークとか面接とか行けるようになってきたのに、
家族中が「そんなに働くのが嫌ならすぐ働かなくていいじゃん」的な事を言ってる。
ここ最近調子が悪いのは、外出が続いている事もあるけど、
親がやたらとニートや引きこもりの殺人だとか子どものしつけの失敗例だとかの
本を読み出して、リビングに置きっぱなしにしたりするから。
親を全然恨んでないし、こんな状態になってしまった事を毎日申し訳なく思ってる。
でも目に見えるところにそんな本を置かれるのは、
私へのあてつけにしか思えない。
働かなくてもいいじゃんって言うのもイヤミなの?
また真っ暗なトンネルに入る予感。。。
828優しい名無しさん:2007/03/23(金) 23:33:02 ID:NMApikz7
>>827
頑張ってるね。
親御さんもあなたへの対応が間違っていないか、できることがないか、
きっと考えてくださってのことだと思う。
ニートや引き篭もり関連の本って、ほとんどがあなたが居間で見たようなテーマで、
ほかに選びようがない現実もあるとは思う。
それを見てあなたがどう思うかとか考えると、ちょっとうかつだったとは思うけれど。
きっと、あてつけなんかじゃないよ。
829優しい名無しさん:2007/03/23(金) 23:35:51 ID:NMApikz7
>>825
大丈夫ですか?
電話して受診が可能ならもちろんいっても構わないと思うけど、
もともと予約の人たちの間に入ることになるだろうから、
時間が短いとか、親身になってくれてないとか
先生にマイナスなイメージを持たないようにしてくださいね。
830優しい名無しさん:2007/03/23(金) 23:37:32 ID:NMApikz7
>>822
過去のことをほじくり返してぐずぐず言う人のために
あなたが殺人者になるのはもったいないです。
831優しい名無しさん:2007/03/23(金) 23:45:14 ID:NMApikz7
>>818
あまりそういうマイナスな考えばかりにとらわれるようならば、
お医者さんにかかって相談するのもいいかも。
自分の想像で辛くなってちゃ、きりがないよ。
832優しい名無しさん:2007/03/23(金) 23:49:12 ID:NMApikz7
>>817
原因は存じませんが、配偶者にはよくある態度なんじゃないかな。
うちもそうでした。
病気なら早く治せ、いつ治るんだ、気力で治せ、薬に頼るな等等。
一度一緒に主治医に会ってもらう機会を作るといいかもしれません。
知人はそれから旦那さんが理解してくれて助かったと言っていました。
うちは主治医に食って掛かってダメでしたけどw
833優しい名無しさん:2007/03/23(金) 23:52:08 ID:NMApikz7
>>816
今あなたがいる場所だけが「社会」ではない。
そこで疎外感を味わったとしても、大したことがないし、
あなたの尊厳に傷がつくわけでもないんだから、そう気にしない!
834優しい名無しさん:2007/03/23(金) 23:53:23 ID:NMApikz7
自分ばかりレスしてて、なんだかこっぱずかしくなってきた……。
835優しい名無しさん:2007/03/24(土) 00:01:20 ID:X/nGjiWL
>>828
お返事ありがとうございます。
こんだけ迷惑かけてるのに、
恨み言ひとつ言わない親には本当に感謝してます。
あてつけにしか思えないのは、きっと今の自分の存在が後ろめたいから。
前に引きこもった時はわりと親と話ができてたんだけど、
今回は辛いことも就職活動の事もほとんど言えない。
今の自分の気持ちを曝け出すと必ず母親は泣いてしまう。
そんな母親を見てまた自己嫌悪でトンネルに入ってしまう。
死にたいなあと思っても泣いている母親を思い出して動けなくなる。
親と話ができない→親の顔が見れない→置きっ放しの本をあてつけに思う→トンネル
親と少し離れたいな、とも思う。
でもこんなヘタレな私は親がいないと生きていけないんだろうな。
836優しい名無しさん:2007/03/24(土) 00:01:27 ID:HY5To0ch
このスレはあげてもいいのでは?
皆が見失ってまたメンヘルに戻っちゃうかも。
837優しい名無しさん:2007/03/24(土) 00:15:05 ID:I3Vh81Wm
SADです。

2ヶ月ほど前に異動してから調子が悪くなり、もとの部署に戻され今日から休職です。

どうしていいか分かりません。ゆっくり休めばいいんだけど、外にいても中にいても、
ふと仕事のことを思い出します。自分が望んで受けた昇進試験に合格して異動したのはいいが、
ついていけずに悪化して休職。ほんとバカみたいだ。「衝動的に自殺の可能性あり」・・・・。
やれるものならやりたいです。

今月から3ヶ月間休職するわけですが、休職期間が終わり、昇進する前の所に戻ったとしても、気持ちがおかしくなりそうです。
同期はみんな頑張っているのに自分だけ逆戻り。
僕はいない方がいいか?どうすればいいのか?いなくなればみんな悲しむかな?
はぁ、なんで張り合いがなくなってしまったんだろう。仕事、好きだったのになぁ・・・。

先生は電池切れの状態だから、好きなことしていっぱい充電して来いと言ってたので、
職場の中のいい後輩やバイトさんと温泉に行ったり、スポーツをしたりと、
とにかく楽しむことを勉強してみようと思います。仕事のことばかり考えすぎたかもしれません。
でも、楽しんだ分、反動が来るんだよな・・・。これがほんと困る。

とりあえずいなくなりたい気持ちを早く消したいです。僕はクズではない・・・。たぶん。
838優しい名無しさん:2007/03/24(土) 00:15:38 ID:7Az1LpTJ
>>835
>今の自分の気持ちを曝け出すと必ず母親は泣いてしまう。

前のレスとあわせて考えるに、
きっとあなたがそんなに辛いのに頑張っているなんて、
ここまで辛いのなら無理に働かなくても…と
お母さんは思っていらっしゃるのではないでしょうか。
あなたが自立しようとする気持ちと、本などでいろいろ調べて気遣う親心が
噛み合っていないだけの様な気もします。
お互いがお互いのことを気遣っているのだから、いい方向に進みますように。

>>836
ではageときますね。
839優しい名無しさん:2007/03/24(土) 00:25:16 ID:X/nGjiWL
>>838
恐れずに話をしないといけないのでしょうか。。。
母親が泣く姿を見る事は怒鳴られるより殴られるよりずっと怖いです。
これまで何度もその姿を見て後悔してきました。
840優しい名無しさん:2007/03/24(土) 00:25:27 ID:7Az1LpTJ
>>837
お仕事、頑張れば充実した実感を味わえるような
エネルギッシュな職場とお見受けしました。
常に同期の仕事ぶりや昇進試験に追い立てられるような職場では
なかなか気が休まりませんよね。
私は好きな仕事で昇進はしたけど、それに見合った自信がないまま、
いつも不安で追い立てられるように仕事をしていたことがあります。
私の例を出して申し訳ないけど、
あなたは少し駆け足で働きすぎたんじゃないかなと思います。
周りに必要とされているからこそ、あなたが仕事に対して真面目だからこそ、
その重要さを感じ、心身が悲鳴を上げたんじゃないかと思います。
もちろんクズなんかじゃありませんよ!
841優しい名無しさん:2007/03/24(土) 00:30:56 ID:7Az1LpTJ
>>839
できればお互いの本心が伝わればいいなと思います。
あなたはお母さんが泣く意味をたぶん怖いから突っ込んで聞いていないだろうし、
お母さんは自分の涙をあなたがどう感じているか知らないかもしれない。
差し向かいで話すと2人とも緊張したり、本音を隠してしまいがちだから、
一緒に台所に立つとか、何か家事を手伝いながら
こう思ってるんだよ、と話せるといいですね。
842優しい名無しさん:2007/03/24(土) 00:46:34 ID:X/nGjiWL
>>841
話が出来た時は、母親との楽しい会話を深刻な話で壊したくなくて言い出せなかったり、
なんとか話を切り出しても雰囲気の悪さに耐えられなくなってその場しのぎのポジティブ発言が出てきたり。。。
どうでもいい世間話は出来るのに、大切な話はなかなか言い出せませんね。
親身に聞いて下さってありがとうございました。
843優しい名無しさん:2007/03/24(土) 00:49:53 ID:7Az1LpTJ
>>842
お母さんとの会話の素地があるようでよかったです。
どうぞゆっくりでも、いい職場も見つかりますように。
844837:2007/03/24(土) 01:11:09 ID:I3Vh81Wm
>>840
そうなんです。仕事は接客業であり、
世の中にはこの職業がなければ社会が動かないほど重要な仕事なのです。
だから、それだけやりがいもありますし・・・。

僕も>>840さんと同じように好きな仕事をやって昇進しました。
毎日大変だけど人の役に立てているという充実感は最高でした。

>あなたは少し駆け足で働きすぎたんじゃないかなと思います。

なるほど。言われてみないと分からないものですね。
これからは適度に気楽で行こうと思います。
まわりのことなんか考えなくてもいい。仕事なんて適当でいい。そのぐらいの気持ちというか、
今がそのバランスを学ぶ機会なのかもしれないですね。
後輩がよく、「先輩、仕事なんて適当っすよ適当」と言ってました。
僕もそのくらいいえるようになりたいですw

くだらない僕の話に付き合っていただきありがとうございます。
消えたい気持ちがあって胸が締め付けられるような感じがします。
845優しい名無しさん:2007/03/24(土) 01:16:26 ID:JIPYMPLL
バイトで失敗しまくり。3日に1回は飲み物こぼす。
浪人で勉強もままならず予備校費用を稼ぐためにバイトしてるんだけど本末転倒。
店長からは『勉強頑張ってる?』とか言われて鬱。
今すぐ手軽に死にたいんだけど、どうしたらいい?
846優しい名無しさん:2007/03/24(土) 01:21:06 ID:J8/sMMoQ
もう限界・・・自殺したい・・・
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1174664452/


かまって自称メンヘラのyukiを回収しに来て下さい><
847優しい名無しさん:2007/03/24(土) 01:21:48 ID:7Az1LpTJ
>>844
仕事だけが人生じゃないってよく言われることですが、
渦中にいる時にはなかなか受け付けない言葉ではありますよね。
今あなたがそうなんだろうと思います。
消えたいとかいない方が、という書き込みがありましたが、
困ったさんの社員には3ヶ月の休職期間なんてくれませんよ。
これまで懸命に働いてきた表れの一つだと思いますよ。
好きな仕事を離れた時に、会社から距離を置かれたような喪失感を感じるかもしれませんが、
あなたを否定されたわけでもなければ、存在がなくなったわけでもないので、
休職中、心穏やかに過ごせますように。
848優しい名無しさん:2007/03/24(土) 01:27:31 ID:QpjUIdRz
だれかいる?話しを聞いてくれる?
849優しい名無しさん:2007/03/24(土) 01:27:55 ID:7Az1LpTJ
>>845
疲れてませんか?
店長さんも、苦学生への励ましで、悪気はないと思うよ。
死ぬこと考えるよりも、進路をもうちょっと詰めたほうがいいよ。
体壊したり、金銭的に困ったりしそうで心配ですよ。
私の同級生には、3年社会人しながら自宅学習して入学した人もいるよ。
あ、難しい大学じゃないから比べちゃいけないだろうけど。
850優しい名無しさん:2007/03/24(土) 01:30:03 ID:7Az1LpTJ
>>848
ごめんね、今からお風呂に入ってきます
851優しい名無しさん:2007/03/24(土) 01:49:41 ID:u9QdfJx2
>>848
俺でよければ。。。

とか言っておいて自分の話になっちゃうんだけど(ごめん)
俺、来月会社辞めるのね
で、親にそのことまだ言えてない
親は最近めっきり老けこんでて、会社辞めましたなんて言えない
しばらく行ってるフリでもしてようかな。
852優しい名無しさん:2007/03/24(土) 01:52:23 ID:QpjUIdRz
>>851
あ、おねがい。

その前に、親御さんの事考えててえらいと思うけど、言った方がいいような気がするな。。
理解ある親御さん?
853優しい名無しさん:2007/03/24(土) 02:00:24 ID:u9QdfJx2
そうだね、結構好き勝手にやらせてくれるほうだね
進路に関して反対はしなかったな
親の髪が白髪でいっぱいなのを見たらホントに消えたくなるよ。。。
でもちゃんと言ってみるよ、今後のこともしっかり決めて言うよ
ありがとう


話きくっていったのに俺のほうが先にきいてもらっちゃったな、ごめん
852さん、どうぞ(´ω`)/
854優しい名無しさん:2007/03/24(土) 02:01:53 ID:+1I+zbFl
>>851
お前のようなクズを産み出したクズ親に遠慮はいらないよ。
言ってやれ。
855優しい名無しさん:2007/03/24(土) 02:10:38 ID:QpjUIdRz
>>853
今後の事、しっかり決めて言えば、きっと大丈夫だよ。


じゃ、今度はこっちの話を。
2年以上前に、一緒に住んでた当時の彼のワガママに疲れて、一方的に別れ切り出して、飛び出した。
その直後から精神面ですごい不安定になって、突然泣き出したりしてたんだけど、
そんな時に、全ての状況わかった上でつきあってくれって言ってきた人がいて、つきあい始めたんだけど、
不安定な状態は悪化して鬱状態になって、なんだかんだあって、その人とも別れて、1年半くらい経った。
後者の彼の事はどうでもいいっていうか、むしろ記憶から消したいくらいなんだけど、
飛び出してきた彼の事が、未だにひっかかってる。
すごい好きだったっていうのもあるし、自分が飛び出したせいで彼を傷つけてしまった事の罪悪感とかもあるし。
自分が持ってる感情が執着なんだろうなぁとは思うんだけど、どうにもできないのと、
その時に受けた心の傷が、全然癒えてくれない。
どうしたらいいのかわからなくなっちゃった。
856優しい名無しさん:2007/03/24(土) 02:25:58 ID:LzjjM1E2
眠れないので仲間に入れてくれ

>>855
その昔の彼から何かヒドイことされたりしたの?
飛び出した後、彼から連絡は?

俺は結婚してるんだけど
結婚前の彼女と一方的に別れを切り出して
その後知り合った今のカミさんと結婚した

もう10年近く経つんだけど未だに忘れられないし
正直別れた事を後悔すらしてる
暴力こそ振るわなかったけどヒドイことをたくさん言ってしまった
いま彼女に会えたら謝りたい
むこうは既に俺の事なんか忘れて今頃は幸せにしているのかもしれないけど
ただ一言謝りたいってず〜っと思ってる

もちろんカミさんが嫌いなわけじゃないけど
彼女を忘れようとして結婚したようなもんだから本気で愛せない自分がいる

もし元カレと連絡が取れるのなら
やり直せなくてもいいじゃん
モヤモヤがなくなるかもよ

一言「ごめんね」って言ってみようよ
857優しい名無しさん:2007/03/24(土) 02:28:26 ID:+1I+zbFl
>>856
迷惑だってw
やらせてくれるなら話は別だろうけど
858優しい名無しさん:2007/03/24(土) 02:33:06 ID:LzjjM1E2
>>857
本来ならお前のようなクズはスルーするべきなのだが眠れなくて暇だから釣られてやろう

キエロ

>>855
しかし857のようなクズな男がいるのも事実
連絡が取れるのだとしても会うことには反対しておく
謝るだけならメールでも電話でもできるでしょ
859837:2007/03/24(土) 02:34:46 ID:I3Vh81Wm
>>847
仕事だけが人生ではない・・・。
僕はこの仕事がやりたいばかりに勉強しまくって入社したわけで、
仕事人間かもしれないですね。

>好きな仕事を離れた時に、会社から距離を置かれたような喪失感を感じるかもしれませんが

すでに感じていますw
今日は傷病手当などの書類を出しに行くときに、以前働いていた部署にも行きました。
ここで急に制服を着て「今すぐにでも仕事がしたい」という気持ちと、「3ヶ月も離れるのか〜」
さみしいというか「こんなに休んでいいのかなぁ」という気持ちのほうが大きいです。
話を聞いていただいてありがとうございます。3ヶ月間、スポーツや温泉巡りに励んで行きたいと思います。


860優しい名無しさん:2007/03/24(土) 02:38:44 ID:vtj7zTYA
あたしは自分から別れて4年後にまた連絡したよ。今はとってもラブラブです。そろそろ2年になるかな?
861優しい名無しさん:2007/03/24(土) 02:39:59 ID:u9QdfJx2
>>855
ありったけの勇気絞るってみる。。。

たぶん、「一方的」に終わらせてしまったことが、
ずっとひっかかってる原因じゃないのかな?
分かれるときにとことん納得いくまで話し合えればよかったのかもね。。。
でも人間疲れてちゃってるときは必死だから、
そんな簡単にうまくはいかないものな…

こういうときよく、「新しい出会いを見つけて…」とか
「恋愛以外のものに目を向けて」とかいうけどさ
もう一度付き合いたいのかちゃんと向き合って別れ話をしたいのか、
いまの自分のホントの気持ちを洗い出してみて、
ケリをつけたらどうかな?

うむー難しい…自分の無力さにガッカリ
俺の精一杯の回答だけど、なんかうまいこと言えないな…
もし追い詰めるような感じに受け取れてたらごめん
みのさんとかって凄いわ、すらすら答えられるんだから



862837:2007/03/24(土) 02:42:12 ID:I3Vh81Wm
死なないで、諦めないでくれ。
「悲しいとき、逃げたいとき、死は魅力的に見える。
しかし、それを実行した者の姿は悲しく哀れだ」

それに、まだ未来がある。
俺も、働きながら勉強して就職したんだけど、
やめたらそこでおわりだよ・・・。
仕事変えるなり工夫してみては?

余談だが新聞配達か?
863861:2007/03/24(土) 02:43:18 ID:u9QdfJx2
>>861
ごめ…やってもうた
×分かれる→○別れる
864862:2007/03/24(土) 02:43:53 ID:I3Vh81Wm
>>845さん宛ね
865優しい名無しさん:2007/03/24(土) 02:47:33 ID:vtj7zTYA
仕事の悩みなの?親に辞めた事を言えるか言えないかじゃないの?大人なんだから堂々と辞めればいいじゃん。何か言われたら唸り飛ばせ!ノシ
866855:2007/03/24(土) 02:48:42 ID:QpjUIdRz
>>856
暴力とかはなかったけど、気性の激しいというかなんというか…。
仕事でうまくいかなかったりすると、すごい八つ当たりされたり、
本人は冗談のつもりだったのかもしれないけど、こっちにしたら傷つくんですけどって事を結構言われた。
あとは、元カノが結婚+出産するんで、お祝い買いにつれて行かれたり、
約束ほったらかしで、友達(女子含む)と泊まりがけでスキー行ってみたり。
おにゃのこが一緒だったっていうのは、絶対言わなかった。
問いつめれば、逆ギレされて完膚なきまで言葉で攻撃された。

で。その彼とは、まだ連絡は取れる。
別れてから、しばらくしてから、直接「ごめん」って言った。
それでも胸のつかえは取れなかった。
そしてその時に、やり直すことはできないって、お互いに思った。
彼は言葉にしてたけど、自分にはそれができなかった。
彼が怖いくせに、でもどうしようもなく好きで、その言葉はどうしても言えなかった。

>>857の言う通り迷惑だと思うし、もう彼には彼の生活があって、
新しい彼女がいるかもしれないし。新しい彼女がいるなら、嫌な思いさせたくないし。
だから、自分からは連絡するつもりはないんだ。

あーなんか、文章めちゃめちゃで申し訳ない。。
867855:2007/03/24(土) 02:57:50 ID:QpjUIdRz
>>861
なぜ一方的にしか終わらせられなかったかというと、
話し合おうとすると、茶化して誤摩化して逃げられてたから。
何度もがんばったんだけど、その度に茶化されて…。
そうなると、伝えるのもあきらめるじゃない?

自分の気持ちと向き合うとさ、
もっと自分と向き合って欲しかったんだよね。途中から放置プレイだったから(笑)
そしてそれはもう、かなわない事だから。だからたまに混乱するんだな、きっと。

ちゃんと話しきいてくれてありがとう。
追いつめる感じには受け取ってないよ。
868優しい名無しさん:2007/03/24(土) 03:11:04 ID:yQhX8HS5
>>855
彼にはあなたの望むようにあなたと向き合う能力はなかったんだよ。
それに客観的に見るとあんまりタチのいい男じゃないね。
別れて正解だと思うよ。
あなたはその人を手に入れそこなったから未練があるだけじゃないのかな。
愛というより「しがみつき」とか「共依存」みたいに見える。
869851=853:2007/03/24(土) 03:11:20 ID:u9QdfJx2
>>865
俺あて…かな?
いやもう、退職日まで会社での針のムシロ状態に心が折れそうで折れそうで…つい。
親には堂々…まではいかないけどキッチリ話すよ、大丈夫

>>867
そっか…放置はたしかに哀しいよな
好きって気持ちは持ったままでいいとおもう
あとは、10分間全力疾走でもすれば頭がすかっとするよ(^^)
870優しい名無しさん:2007/03/24(土) 03:21:51 ID:LzjjM1E2
>>866
そっか・・・
好きな気持ちは変えられないもんね
時間が経てばって思うけど忘れられない男はココにもいるわけで・・・

何のアドバイスも出来なくてすまん

せめて彼の幸せを祈りつつ君も好きなことをたくさんするといいよ
869の言うように全力疾走するのもいいかもしれないw
それか古臭いけど河原とか行って大声で叫んでみるとかw

871855:2007/03/24(土) 03:23:27 ID:QpjUIdRz
>>868
未練、しがみつき、共依存。。
痛いくらいな正解をありがとう。
わかってるけど、やっぱりまだ受け入れられないみたいだ。
それを受け入れられるように、がんばる。

>>869
全力疾走できるほどの体力というか、元気な肺胞を持ち合わせてないので、水中に逃げます(笑)

少しラクになったよ、ほんとにありがとう。

もいっこ
>>869
針のムシロは、もう辞めるから…でスルーすることはできないかなぁ。
自分、辞める時、それでスルーした。まぁ、派遣だったからっていうのもあるのかもだけど。
872855:2007/03/24(土) 03:27:24 ID:QpjUIdRz
>>870
アドバイスなんかよりも、聞いてくれたことに感謝してる。
ありがとう。
あなたも、自然な形で消化できるといいね。
でも、嫁は大事にしてね。
873869:2007/03/24(土) 03:45:57 ID:u9QdfJx2
他の社員はみんな良い人なんだけどね。。。
強引に退職願い受理してもらったのはいいんだけど、
直属の上司が最近ゴタゴタ言い始めて、

「引継ぎチェック表」
↑自分の引継ぎ内容をぜんぶやったかチェック
「作業データ管理表」
↑自分の作業したものの納品データがすべて会社に保存してあるか
持ち帰りでやった仕事もあるから、
自宅PC保存したデータを消去したかどうかもチェック
すべての項目に捺印。

なるものを俺専用で作ってるのがもう…
月曜あたりに全貌が分かるんだと思うんだけど、かなり細かそうなんだよね
多忙なのに後任者も立会いでチェックって
前に辞めてった先輩にはなかったのになんで俺だけ…
しかも退職日近いって言うのに急に。
今までたまった鬱憤晴らしとおもう…
もうへこむ

874優しい名無しさん:2007/03/24(土) 03:58:09 ID:QpjUIdRz
>>873
派遣だったけど、作ったし、やったなーそういうの。
ココロにゆとりのない上司だから、仕方ないなぁ思ってみるのはどう?
だめかなぁ。

逆に考えたら、かわいそうな人だと思うんだ。
だってそういう事でしか鬱積晴らせないんだもん。
そういう上司の下でがんばってきたあなたには、きっと次の会社でいいことがあると思うよ。

そうなる事を祈ってる。
875優しい名無しさん:2007/03/24(土) 04:15:21 ID:Y5peuv1r
職場での出来事がきっかけで、気力がなくなり、1週間ほど休んでいます。
きっかけは、リーダーとの怒鳴りあい。

上司には、このトラブルが精神的ダメージになっていると説明しているけど、まだ、気力は回復してない。
あと、1〜2週間休みたいけど、ダメダメと思われそうで、心配…。

なんと連絡入れようか?

あぁ!もう、朝だ!
876優しい名無しさん:2007/03/24(土) 06:04:11 ID:MzXALMUK
遊ぶ事すら満足にできない。
友達と2泊旅行に行きました。友達がわるい事したわけじゃないのに帰りたくて辛くなって1泊で帰ってきてしまいました。
友達がスキーしたいと昔に言っていたので私は行きたくないスキーに自ら言い出して行って、途中で帰りたくなって帰って、友達に鬱だ、もうダメだ。とか喚いてすごい最悪…。
帰ってきて安心はしてたんだけどかけた迷惑に心が塞がれる。
友達はしょうがないよ、っていってくれて、謝り倒したらもうわかったよっていってくれた。でも本当に謝っても謝りきれない。

少し前に海外旅行した時も憂鬱で、道中はツレに原因があったからだと思ってたんだけど考え直したら私の思考に問題があったんだとおもってた。でも今回のことであたしが全て悪いんだなって思わざるをえない。
旅行の計画をたてたりするのは好きで、放浪や旅は憧れ。でもこんなんじゃどこにも行けない。
遊ぶ事すら楽しめない。2泊の旅行すらできない。これから先私はどうするんだろう。

スキーで派手に転けてそれで帰ってきたから負け犬な感じもするし、本来ならスキーのあと温泉で癒すはずだった身体がズキズキします…。
877優しい名無しさん:2007/03/24(土) 12:13:49 ID:DaOAyl8y
こんにちは

寝ても悪夢ばかり。寝るたびに悪夢の繰り返し。
一番酷かったのが、母親に対してかなりの憎しみが湧いてきて、
家の中を破壊し、それでも足りないので母親に手を出してしまうという夢でした。
起きてからの不快感がもうなんと言っていいやら・・・。

僕は親を恨んだことなんてないし、今はしごとをしながら一人暮らしなので独立している状態です。

2回目はグロい夢だった。人がたくさん死んだ。

睡眠薬飲んで寝てるけど、なんか悪夢を見るために睡眠薬を飲んでるみたいな感じ・・・。

寝るたびに悪夢ばかり見るので困ります。寝るのが嫌になるし、寝ても寝不足・・・。
878優しい名無しさん:2007/03/24(土) 13:21:53 ID:QOMfR//R
[sage]
>>877
私も同じです…。悪夢ばっかりで寝た気がしません。
飼っている猫が痙攣しながら死ぬ夢。兄に殺されそうになり、祖母の家に隠れていたら、祖母にも裏切られ兄に見つかってしまう夢。大好きな叔父を道路でめった刺しにして殺す夢。
いつも背景は薄暗いかんじで、起きた時の不快感は何にも変えられない最悪なものです。
私も眠剤飲んでますが、合わないのでしょうか…。
最近は本当に参ってしまって、食事が喉を通りません。
879優しい名無しさん:2007/03/24(土) 13:22:58 ID:XGC31oQA
死のうと思ったのに死ねない
誰かに心配してもらいたい誰か助けて本当ぬ助けて
880優しい名無しさん:2007/03/24(土) 13:25:52 ID:D7KEbFPW
どう助ければいいのかな?
881優しい名無しさん:2007/03/24(土) 13:59:28 ID:YoVu/8vy
>>858
俺にはお前のがよっぽどゴミに見えるよ、俺にはな
書き込みすんなクズ、わかったかゴミ

>もちろんカミさんが嫌いなわけじゃないけど
>彼女を忘れようとして結婚したようなもんだから本気で愛せない自分がいる

馬鹿、じゃない?ほんとに、ゴミっすね
俺は>>857じゃないけど被害妄想はすんなよ
882優しい名無しさん:2007/03/24(土) 14:12:57 ID:X6gGEy+6
>>881
ボキャブラリー貧弱
喧嘩弱そう
883優しい名無しさん:2007/03/24(土) 14:34:14 ID:lSenL3qD
ゴミどもが言い合いをしているw
俺は>>857だけど、
ここは相変わらず雰囲気悪いねえ。
884優しい名無しさん:2007/03/24(土) 14:39:20 ID:V1Dug3xQ
(∪^ω^)わんわんお
885877:2007/03/24(土) 14:42:34 ID:DaOAyl8y
>>878
気持ちは分かるよ。
ほんと寝るのが嫌になるよね。だからといってずーっと起きているわけには行かないし・・・。
家族とか、人が関わる悪夢というのはとても後味が悪いし、リアルすぎるよね。

睡眠薬は何を飲んでるの?
僕はデパス(これ睡眠薬じゃないけどw)、レスリン、アモバンです。
どれも短期型のばかりです。
中・長期型にかえてもらおうかな。

これから用事で職場に行かないといけないので、しばらくレスはできないです。
886優しい名無しさん:2007/03/24(土) 14:57:14 ID:YoVu/8vy
>>882
ボキャブラリー貧弱
喧嘩弱そう
887優しい名無しさん:2007/03/24(土) 15:01:38 ID:YoVu/8vy
喧嘩するほど仲がい、良いっていうやんか
888優しい名無しさん:2007/03/24(土) 15:07:14 ID:X6gGEy+6
>>886
体も貧弱
おっぱい小さそう・・・いやだ何でこんなことを言っているんだろ
889優しい名無しさん:2007/03/24(土) 15:19:37 ID:QOMfR//R
[sage]>>885
私もその気持ちわかります。本当にリアルなんですよね。
最近は、誰かが私を苦しめるのを楽しんでいるようにも思えてきました。
目覚めのいい朝を迎えたいです。
今はルボックスとデジレルとマイスリー飲んでます。マイスリーに奇行の副作用があるとかで、ちょっと怖いです。
私も耐性がついてきたようで、効き目がよくない気がします。中・長期性なら夢見ませんかね…。
アモバンはニガーじゃないですか??
私も前は寝る前にレスリン飲んでたなぁ。
お仕事忙しいですか?
私もかつて忙殺されていて、疲れているのに寝れなくて死人のようでした(TーT)今日はお互いイイ夢見れるといいですね!!
890優しい名無しさん:2007/03/24(土) 15:49:18 ID:T41iKVIX
本屋って変な男に遭遇する率が高い。
この前母と本屋でしばらく立ち読みしてた。
私たちがいたのは婦人雑誌が並んでいるところで、そろそろ帰ろうかと思った
帰り際に、私たちがたっていた通路の真ん中に男が一人で携帯を耳に当てて
こちらをずっと見ていた。店に出るにはその男を通過しないといけなかったけど
その男は携帯を耳にあててるものの話はしていなくてずっと私たちを見ていた。
通り過ぎた後に店のドアのガラスを使って後ろにいるその男を見たら
その男も振り返ってこっちを見ていた。

心配性だから、私たちの後をずっとつけている何かの集団なのではと思ってしまった。
何もしてないのにある特定の人から目をつけられたりすることってありますか??
891優しい名無しさん:2007/03/24(土) 15:56:23 ID:dtS4LzCd
>>890
ありません。
892877:2007/03/24(土) 16:28:43 ID:oQ+vQTmm
>>889
マイスリーは飲んだことないですね。
今度病院に言ったら変えてもらおうかな・・・。

アモバンはニガーですね。
普通に飲んでも苦い。翌朝から苦くなるんですよ。
水を飲んでも苦いです。

仕事は忙しくはないですが、少し飛ばしすぎたようです。
学生のころからハイスピードでやってきたので、ここにきて電池切れになってしまいました。
会社からは3ヶ月の休職期間をもらっています。
でも、正直どうしていいのか分からないのが現状です。
この会社にいたほうがいいのか。転職した方がいいのか・・・。
昨日、早速他の会社の採用試験に応募してきました。
ゆっくりすればいいんだけど、どうしても仕事のことばかり考えてしまいます。
893優しい名無しさん:2007/03/24(土) 17:25:35 ID:QOMfR//R
>>892
アモバンのニガーが唾液と一緒にしみでるかんじが苦手です。笑
やっぱり学生のころから突っ走ると燃え尽きてしまうんですかね?
私は社会人経験短いのでただ根性がないだけだったのかも…。
あせってるつもりはないんだけど、突っ走ってしまうかんじですか?
私も会社にお休みもらったんですけど結局1月に退職しました。
会社のこと考えてしまう気持ち良くわかりますが、3ヵ月やっぱり心を休めた方がいいと思いますよ。
一人暮らしだと毎日気を張り詰めていて、いつもあれやらなきゃこれやらなきゃと考えていたような気がします。
頑張りすぎないでくださいね。
894優しい名無しさん:2007/03/24(土) 17:40:55 ID:C12SDwZq
デイケア休みの日暇で暇でしょうがないんです…。
バイトするにも続けれる自信がないです…。
895優しい名無しさん:2007/03/24(土) 18:05:30 ID:dkZX6Pdw
>>889変えてみる価値はあるが、
私は眠前ベンザリン+ヒルナミン+三環抗うつ薬でも悪夢見る
896優しい名無しさん:2007/03/24(土) 18:11:28 ID:Fpxn0p/n
>>894さん
どういったご事情でしょうか?
何か病気にかかったっぽいですか?
897優しい名無しさん:2007/03/24(土) 18:15:49 ID:Fpxn0p/n
>>890さん
一応とっさのときに逃げられるように
防犯ベルとか持ち歩いてはいかがでしょうか?
今この時代、何が起こるかわかりませんし、
持ってて損はないと思いますよ。
898優しい名無しさん:2007/03/24(土) 18:16:18 ID:C12SDwZq
>>896さん
病名は鬱と社会不安障害と特定の人にたいしての対人恐怖症です。
デイケアに通うようになったのですが休日が暇で暇でしょうがないんですよ。バイトするにも自信がないんです…。
899優しい名無しさん:2007/03/24(土) 18:19:39 ID:Fpxn0p/n
>>898さん
そうですか。それはバイトするべきじゃないと思います。
無理してもいいことありませんし・・。
暇なときはこのスレッドに書き込みしてみては?
聞き手に回ったり、発言したり、
結構暇つぶしになると思いますよ。
900優しい名無しさん:2007/03/24(土) 19:13:06 ID:Fpxn0p/n
下がってるのであげ
901優しい名無しさん:2007/03/24(土) 19:28:28 ID:Fpxn0p/n
うーん。移動してくれないなぁ。
この先どうなるんだろー。
902優しい名無しさん:2007/03/24(土) 19:40:57 ID:pK0fnXnV
出会い系サイトで恋人募集してるけどサクラだらけだな。
ナンパの仕方なんて知らないまま30になってしまったよ
903優しい名無しさん:2007/03/24(土) 19:43:59 ID:Fpxn0p/n
>>902さん
出会い系はほとんどがサクラでしょうね・・。
ナンパだけが出会いじゃありません。
私と今の彼氏はチャットから知り合いましたし、
どこに出会いが落ちてるかわからないと思いますよ。
コンビニのお姉さんとか、会社の同僚さんとか。
904優しい名無しさん:2007/03/24(土) 20:29:45 ID:wUVsYPpw
春のせいでしょうかイライラ…
何にも楽しくない
905優しい名無しさん:2007/03/24(土) 20:48:26 ID:cdv7ifZl
>>902
そうそう、出会い系だけは止めておけ。
とくに逆援なんて嘘だからな。

最低でも3万ぐらいは出せないと女は捕まらん。

906:2007/03/24(土) 22:11:43 ID:dPuC0V3Z
長いけどきいてください
数日前、7年親しくしてきている友達と待ち合わせしてたら、
当日になって犬のトリミング行くから遅れるってメール着たんです
自分はバイト後即効、友達はフリーターでその日休みだったから
理由にちょいむかついて、もちろん冗談だが
「うはw氏ねよ」とか芸人たむけんのネタで「〇〇氏ね、飼い主の膝の上で氏ね」(〇〇は犬の名)
っていつもこんな調子でやりとりしてすでにはじらいもない関係なのでこのように送ったら
「いままで黙ってきたけど氏ねってのは意外と傷つくからやめてよ!」ってきたんです
907優しい名無しさん:2007/03/24(土) 22:12:56 ID:v63x4XP1
あーメンヘル板 今荒れすぎ。
避難してきますた ヨロ
908優しい名無しさん:2007/03/24(土) 22:14:10 ID:QpjUIdRz
>>907
あなた向こうの>>545
909優しい名無しさん:2007/03/24(土) 22:15:24 ID:v63x4XP1
>>906
親しき仲にも礼儀あり、じゃないか?
可愛がってる犬しね言われたら嫌かも。
910:2007/03/24(土) 22:15:51 ID:dPuC0V3Z
会った後、帰り際に自分も謝ればいいのになんで待たされたあげく
こんな事言われなきゃいけないのかといらっときてたから
「まぁ、氏ねなんて冗談じゃん、気にするなよ」とか軽めでいったら
「お姉ちゃんにまた氏ねって言われたんだけど!って相談した」「自分は言われたらキレるくせに」とかまで言われて腹たってしまい、そのまま帰ってしまった
ちなみにその友達過去リストカット歴あり、精神病院通院歴あるんです(´・ω・`)最近普通ですがよくわからず…
その姉も22歳で定時制高校卒業したガチ引きこもりニート
自分が謝ればいいんだけど、なんか釈然としない…
最初はメンヘラさんを理解しようとROMってたけどこのスレみつけて書いてしまいました
スレ汚しすみません
911優しい名無しさん:2007/03/24(土) 22:16:26 ID:v63x4XP1
>>908 違うよ
912優しい名無しさん:2007/03/24(土) 22:17:09 ID:QpjUIdRz
>>906

>>909さんに同意。
913優しい名無しさん:2007/03/24(土) 22:18:09 ID:QpjUIdRz
>>911

ごめん、違ったのね。
向こうで後にして!って言われてる人いたから、その人かと。。

914優しい名無しさん:2007/03/24(土) 22:21:50 ID:cdv7ifZl
>>910
話しを聞く分には、君が悪い。
友達の過去の事情を知りながら、よくそんな酷い対応が出来るね。
俺は君が理解出来ないな。
メンヘラ並みに悪質な性格してるよ。
915優しい名無しさん:2007/03/24(土) 22:21:57 ID:v63x4XP1
>>910
うーん相手の病気関係あるかね?
今まで通じてたいうのも相手我慢してたんだろ?

でもとりあえず我慢して相手にぶつけなかったのは偉いと思った。
メンヘラさんには特にしねは禁句なだけだ
916優しい名無しさん:2007/03/24(土) 22:23:28 ID:v63x4XP1
>>913
その後にして女がキモイから避難したのw
あの人嫌だよもう…
917優しい名無しさん:2007/03/24(土) 22:26:46 ID:QpjUIdRz
>>916
なんなんだ、あの人!って思ってみてた。
自分は昨日、ここで話し聞いてもらったおかげでだいぶ落ち着いたから、逆に役にたてることないかなぁと思って両方のぞいてたら、あっち荒れててびっくりしたよ。

改めて、いらっしゃい。
918優しい名無しさん:2007/03/24(土) 22:28:30 ID:KXKouq9H
>>890さんじゃないんですけど、私も心配症で悩んでます。

ちょっと変な人(独り言を繰り返していたり挙動不審だったり)がいると
すごく不安になるというか心配になるんです。
何かの犯罪に巻き込まれるような、危害を加えられるような恐怖です。
場合によってはその恐怖から動悸がして冷や汗が出て…等があります。
怖くてその場から逃げだし、泣き出すこともあります。
けれど実際に何か被害にあったことはないんです。全て妄想に過ぎないとわかってるんですけど…

やはり普通じゃないですよね?昔から心配症ではあったんですけど、最近はその域を超えている気がして不安になります。
919優しい名無しさん:2007/03/24(土) 22:30:31 ID:v63x4XP1
>>917 サンクス
普段向こうの住人なんだがあいつは毎日いるな多分…
もしかしたらこっちのがマターリできるかもね。
俺も役に立ちたい。
920優しい名無しさん:2007/03/24(土) 22:32:30 ID:dPuC0V3Z
>>906ー909
ですね。反省してます
>>914
1年前一回切ったようで、自分と会う時は以前とかわらないので、
最近はまた前のように接してしまってました
自分が悪いのはわかりますが、自分も当日あんまりな理由で遅刻された上に文句まで言われたのでいらっとしてしまいました
話を聞いてほしかっただけなのでそこまで罵倒されるともおもいませんでした

>>915
軽く使いすぎてしまっていましたね
突然キレられたのでびっくりし対応できなかったのが本心です
921優しい名無しさん:2007/03/24(土) 22:34:30 ID:v63x4XP1
>>918
いや、わかるそれ…
なんだかんだ報道見てるといきなり傘で目突かれるとかメンヘラの仕業だし…
怖いよ普通に…
922優しい名無しさん:2007/03/24(土) 22:37:39 ID:mJeDAyhM
次スレは?
923優しい名無しさん:2007/03/24(土) 22:38:46 ID:D1iLNfgW
バレエの先生ってきっと私と同じで話す事が苦手なんでしょうね。ただ相手があれこ
れ話してくれる人であれば話せるけど話さない人には何を話していいかわからないの
かなって最近思うんです。それか私みたいなタイプが苦手なのか・・・。同じスポー
ツクラブの人に相談してみたら「気持ちを伝えたからって態度が変わるわけでもなく
嫌がられてるとかないんでしょ。ここで話せるんだからいいじゃない。もうそれはア
タックあるのみだね。よそよそしくなるのは別に悪気があってじゃなくそういう人な
んじゃない?」って言ってました。でもバレエを受けていても私がどんなに努力をし
ても叶わない人なんだと思うと悲しくなってくるんです。思いを伝えた事があるけど
何も変わらず一定のままなんです。
924優しい名無しさん:2007/03/24(土) 22:39:10 ID:QpjUIdRz
>>918
そこまで行っちゃうと大変だね。
>>897も書いてるけど、防犯ベルを持つっていうのもひとつの方法だとは思う。
でも、あんまりにも酷くて気になるようなら、病院行くって方法もあるけど…
925優しい名無しさん:2007/03/24(土) 22:43:47 ID:opl57GTd
先生が死んぢゃった、もう終わった。
926優しい名無しさん:2007/03/24(土) 22:52:10 ID:KXKouq9H
>>921
そうなんですよね。
人には心配し過ぎだよって笑われるんですけど
でも実際にそういうことがあったりするから心配なんですよね、私は。

>>924
学生時代は防犯ベルを持っていました。
でもあれってあんまり意味がないというか…
もしもの時にあれを使ったことによって誰かに助けられればいいけど
かえって相手を刺激するだけで、誰も助けてくれなかったら…と考えると使うのも躊躇しちゃいます。
考え過ぎですかね?

やっぱ病院行った方がいいのかな?
なんか生きるのに疲れます。
927優しい名無しさん:2007/03/24(土) 23:04:59 ID:QpjUIdRz
>>926
変な人以外でもそういう風になりやすいんだったら、
病院行くのもアリだとは思ったんだけど、そこらへんどうなのかな?

防犯ベルは…そっかぁそういう盲点があったのか。
持った事ないから気がつかなかった。ゴメン。
928優しい名無しさん:2007/03/24(土) 23:08:43 ID:v63x4XP1
>>926
普通の感覚だと思うけどな…
929優しい名無しさん:2007/03/24(土) 23:10:12 ID:v63x4XP1
>>920
まあ理由は確かにイラッとくるよね…
メンヘラさんには刺激を与えないのがいいかもしれない。
930優しい名無しさん:2007/03/24(土) 23:10:58 ID:v63x4XP1
次スレ>>950くらいかな
931優しい名無しさん:2007/03/24(土) 23:15:23 ID:cdv7ifZl
>>916
うざかったら、IDをあぼーんすれば済む話じゃん
932優しい名無しさん:2007/03/24(土) 23:18:49 ID:KXKouq9H
>>927
謝らないで下さい。多分私が考え過ぎなだけだと思うから。

パニックみたいな症状になるのは今のとこ変な人がいるときだけかな。
けどパニックにはならないけど、例えば電車に乗ってる時に揺れが大きいな〜って気付くと
脱線するんじゃないか…とか不安になりますwそういう小さいことにいちいち不安なんですよね。

基本的に心配症なんだと思うんですけど、度を越すと病気ってことなのかな?

これ以上不安が強くなるようなら病院に行ってみます。
話聞いてくれてありがとうございました。
933優しい名無しさん:2007/03/24(土) 23:22:38 ID:KXKouq9H
>>928
普通だって言ってくれてありがとう
自分が変なんじゃないかって悩むことがあるからなんか救われました。
934優しい名無しさん:2007/03/24(土) 23:42:52 ID:v63x4XP1
>>931
携帯だからさ。
やっぱこっちがいい感じだな まだあいついたし。
935優しい名無しさん:2007/03/24(土) 23:45:39 ID:v63x4XP1
>>932
全般的な不安障害かな?
でもそんなたいしたことないと思います。
936869=873:2007/03/25(日) 00:31:22 ID:fpGQyeVc
>>874
遅レスで申し訳…
丸一日寝て、改めて自分のカキコみたらかなり恥ずかしすぎやね(/ω\)
なんでもない事でかなり追い詰められてたなー
話に付き合ってくれてありがとう、吹っ切れた

>>932
俺も、独り言いう人が近くにくるとびびるよ
こんなご時世だから、急にキレられて襲いかかってくるんじゃないかっておもう

937優しい名無しさん:2007/03/25(日) 01:15:51 ID:z/ZEx6Fl
過疎ってますがマターリ
938優しい名無しさん:2007/03/25(日) 01:20:49 ID:rvWa+r/5
>>935
ありがとう
あまり気にしないようにします

>>936
正しくそんな感じです。なんか怖いですよね
けど気にしないように頑張ります
939優しい名無しさん:2007/03/25(日) 01:24:34 ID:z/ZEx6Fl
ここは安全ですね
少ないからゆっくり聞けますし
940優しい名無しさん:2007/03/25(日) 01:25:20 ID:OkopsxGP
どんなに親しい友達でも、氏ね、はありえないなぁ。
なんだろう。
常識のボーダーラインが違うんだろうか。
941優しい名無しさん:2007/03/25(日) 01:32:21 ID:z/ZEx6Fl
しねは言えない…
いっぺん出直せが精一杯。
942優しい名無しさん:2007/03/25(日) 01:45:39 ID:f4LdOwXX
( ´・ω・`)し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つれいしました
943優しい名無しさん:2007/03/25(日) 01:46:18 ID:CcZF56xW
外出はできるけどまだ母親と一緒じゃなきゃ外に出れない。
でも腰が悪いから整体行かなきゃ。
一人でも整体行けるようになりたい。
前に進むために頑張らなくちゃ。
独り言でした。
944優しい名無しさん:2007/03/25(日) 01:48:35 ID:z/ZEx6Fl
>>943 ガンガレ
そういう前向きさにであえてほっとしますw
945優しい名無しさん:2007/03/25(日) 02:15:09 ID:GR1I85Ft
5年間ひきこもりでどうしようもなくてメンヘラで
これじゃいかんとおもい、高校卒業を機に東京にある絵の学校に行くことにしました。
片道2時間半かかります。
美術やデザインは好きなんですが、本当にこれを一生やっていくのかと思うと不安が残ります。
就職や入院、ニートにならないための逃げ口として学校を選んでしまったようで
本気で取り組む人たちに失礼ではないかと思うのです。
「病気」といわれていることも結局は私の気質や性格の問題であり、
いくら通院や投薬治療を行おうと、私自身が自覚して変えていくのしかないのだと最近ようやくわかりました。
946優しい名無しさん:2007/03/25(日) 02:18:34 ID:LPFSq6+l
ひきこもりなのに学校に行こうとしてるってのはどうにも俺には理解できないけど
それでいいんじゃないだろうか
俺は人とかかわりあいたくないんだ
947優しい名無しさん:2007/03/25(日) 02:26:58 ID:7BEMZ9UC
そうかなぁ、まぁ軽い感じでまじしねよ〜wwwとかクラスではよく言い合ってるけどね。
メンヘラはちがうんじゃない?しねと言われたらこの世の終わりみたいに落ち込むんでしょ。
948優しい名無しさん:2007/03/25(日) 02:33:46 ID:w4zcoOm0
学校に行く事は賛成です、
リハビリにもなるしみんなと
友達になる事はないんだから合う人とだけ
接していったら輪が広がるかも知れないし
厭だったら一匹狼でも周りはそれなりに受け入れます
社会人では通用しない事でも学生の間は通用する事も
あると思います。やりたいと思った気持ちを大切にして
トライしてみてもいいのでは?後悔するよりいいのかもしれませんよ。
949優しい名無しさん:2007/03/25(日) 02:38:53 ID:wiXHy5Pf
まあ今はしねとか普通に使われてるからね。
私のまわりでも使われてる・
相手の遅刻もいけないし、理由も自己中だし、920がイラっとしたのは当たり前だけど、
「メンヘラ」にしねがだめだったかな。
950優しい名無しさん:2007/03/25(日) 02:39:09 ID:LPFSq6+l
厭=いや?
951優しい名無しさん:2007/03/25(日) 02:42:25 ID:j/SZxwac
アンカーの付け方しらないの?
952優しい名無しさん:2007/03/25(日) 02:48:23 ID:LPFSq6+l
>>951
知ってるが、スレのスピードが遅いからつける必要がないと判断した
953優しい名無しさん:2007/03/25(日) 02:55:35 ID:4cNEA7po
>>946
かかわりたくないけどかかわらないと自立できない。
生きていけないから。
もう自殺するのも入院するのも嫌です。普通になりたい。
レスありがとう。

>>948
進路についていきあたりばったりで誰にも相談せず決めたのでレス嬉しいです。
やって後悔したほうがいいと思って決めました。
リハビリ…。人と会話ができたらいいな。
954優しい名無しさん:2007/03/25(日) 03:53:32 ID:z/ZEx6Fl
>>945
通うのは賛成だが大義名分のためだけに行くならいずれ挫折するよ。
片道の時間も半端ないし。

ニートなんてただの記号みたいなもん、人生無理をしちゃいけない。
肩書をきにせず楽しめるのを祈ってる。
955優しい名無しさん:2007/03/25(日) 04:12:06 ID:z/ZEx6Fl
そろそろスレ立て>>950推奨
956優しい名無しさん:2007/03/25(日) 09:02:46 ID:j/vIT32s
>>950さんじゃないけど立てたよー。

話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 136
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1174780751/l50

ここが埋まったら使ってくださいな。
957優しい名無しさん:2007/03/25(日) 09:08:46 ID:z/ZEx6Fl
>>956 感謝!乙
958優しい名無しさん:2007/03/25(日) 10:49:28 ID:Lse/Qq5K
朝食後によく体にだるさがあらわれて

体が動かず、

気持ちにもモヤが

かかったような感じで苦しいです。

仕事の面接を受けて、今結果待ちです。

清掃の仕事ですが

やめようと思っていますが

みなさんなら、頑張ってやり続ける方を選びますか?

ここでやめるのはおかしいでしょうか?
959優しい名無しさん:2007/03/25(日) 11:00:47 ID:t5PVe7zQ
>>958
無職だったらとりあえず仕事することを勧める
嫌になったら辞めればいい
清掃だって立派な仕事
頑張る必要は無いと思うが仕事しないよりは遥かにマシだと思われ
960優しい名無しさん:2007/03/25(日) 12:00:32 ID:430Bd7fa
>>959
さんのアドバイスのおかげで

気持ちがちょっとプラス向きになりました。
相談して気持ちが落ち着きました。

ありがとう(・ω・)
961隙間:2007/03/25(日) 12:29:56 ID:P4j96bL4
バイトの面接凄く緊張します…。
誰かヘルプ
962優しい名無しさん:2007/03/25(日) 12:37:57 ID:rHdW9D/+
面接官がみんな、動物だと思えばいいよ。
店長はくまさん、主任はリスさん・・・
963優しい名無しさん:2007/03/25(日) 12:48:49 ID:z/ZEx6Fl
大丈夫 何言われても素のあなたは傷付く必要なしですから。
964隙間:2007/03/25(日) 12:50:54 ID:P4j96bL4
動物か…。努力してみます。
何時頃いけばいいと思います?
965優しい名無しさん:2007/03/25(日) 13:01:45 ID:O6Hp/2KT
>>964
まだ面接の予約とかしてないの?
自分で時間決められるなら、常識的な範囲で
早めに行くのが良いと思いますよ。
966隙間:2007/03/25(日) 13:06:57 ID:P4j96bL4
電話番号がわからないから面接予約のしようがないんです…。1時半になったらいきます
967優しい名無しさん:2007/03/25(日) 13:07:41 ID:LaT9tTt9
こいつ落ちるな
968優しい名無しさん:2007/03/25(日) 13:28:28 ID:O6Hp/2KT
>>966
お店とかならヤフーの電話帳とかで調べたら載ってると思うよ。
ほんとに受かる気があるなら電話番号くらい調べて、
アポ取ってから行った方がいいよ。
いきなり言ったらお店の人にも迷惑かかっちゃうかもしれないし。

がんばってねー。
969優しい名無しさん:2007/03/25(日) 13:48:09 ID:qgwuxTM4
落ちないよ。大丈夫よ。
だって店長はくまさん、主任はリスさんなんだから。
970隙間:2007/03/25(日) 13:49:25 ID:P4j96bL4
>>968
行ってきました。
女性しか雇えないといわれましたorz
971優しい名無しさん:2007/03/25(日) 13:54:01 ID:O6Hp/2KT
>>970
あら・・・残念ですね・・・。
でも、バイトなんか沢山あるんだし面接の練習のつもりで
色々行ってみると良いと思いますよ。

面接にチャレンジしようとした勇気があればきっと旨くいきますよ。
次はある程度そのお店について調べてから行ってみて下さいね!
972優しい名無しさん:2007/03/25(日) 13:57:05 ID:v0mXEH94
>>970
おつかれさま。性差別はよくないな!もっとよい職場があるから、また落ち着いたら探せばいいよ(・∀・)
973優しい名無しさん:2007/03/25(日) 13:59:37 ID:qgwuxTM4
>>971
偉いです。否定をしない子育てですね。
私だったら、事前にリサーチしてからお出掛けなさい!など言ってしまいそう。
974隙間:2007/03/25(日) 14:15:12 ID:P4j96bL4
CoCo壱番屋なんてどうだろうか…。俺、かなり焦ってるな…。
975優しい名無しさん:2007/03/25(日) 14:17:47 ID:rHdW9D/+
>>974
その焦り、大切かも・・・
976優しい名無しさん:2007/03/25(日) 14:20:18 ID:V+sbsl4m
>>974
ココイチのバイト、楽しかったっていってた人、まわりにいるよー。
あたるだけあたってみてはどうでしょう?
977優しい名無しさん:2007/03/25(日) 14:29:07 ID:rHdW9D/+
>>974
ふと・・思いましたが、年上の女性が多めの職場はどうでしょうか・・
978隙間:2007/03/25(日) 14:37:34 ID:P4j96bL4
>>976
CoCo壱番屋にしても俺の病気のことわかってくれるかわからないし
鬱ってだけで落とされるかもしれないし…。
夕方から三時間でもOKって書いてあるからCoCo壱番屋がいいかなって思うんだけどどうだろう…続けれる自信がない
979隙間:2007/03/25(日) 14:39:35 ID:P4j96bL4
>>977
年上女性が多い職場って、例えば?
980優しい名無しさん:2007/03/25(日) 14:39:51 ID:LaT9tTt9
>>978
そんなに悩まなくていいと思います
たかがバイトだし
981優しい名無しさん:2007/03/25(日) 14:42:46 ID:rHdW9D/+
>>979
ごめんなさい。わかりません><。店によると思います。

>>980さんの言うとおり、そんなに悩まなくていいと思いますよ。
982隙間:2007/03/25(日) 14:46:18 ID:P4j96bL4
でも続けれるか心配ですし…。苦悩しますよ…。
CoCo壱番屋に電話してみようかな……
どうしよう?
983優しい名無しさん:2007/03/25(日) 14:48:50 ID:LaT9tTt9
>>982
悩むよりとにかく電話!
フリーターは単価が安いから
とにかく仕事しないとね
984優しい名無しさん:2007/03/25(日) 14:54:57 ID:rHdW9D/+
>>982
自分なら、メニューの少ないとこにする。
覚えられなくてへこむ要因をひとつなくす。

カレーが好きならいいんじゃん?メニュー覚えるのも楽しそう。
985優しい名無しさん:2007/03/25(日) 14:58:16 ID:LaT9tTt9
>>984
そうやってマイナス方向に考えるってことは
その仕事君には向いてないと思う
もっと自分からやりたいと思える仕事を探したほうがいい
986優しい名無しさん:2007/03/25(日) 14:58:19 ID:rHdW9D/+
あ、メニューっていうか値段もね・・
百円ショップは・・全部百円だけど、お客さんに、何がどこにあるか教えるのが
大変そう。
百円寿司とかどうなのかな。ホールは女かな・・・
987隙間:2007/03/25(日) 14:59:01 ID:P4j96bL4
自分は通信制高校に通う学生です。フリーターではないですけど休日はテレビをずっと見てるだけで暇なんです…。
だからバイトでもしようかなと思ってるんですが出来るか不安で…。
988優しい名無しさん:2007/03/25(日) 15:00:48 ID:rHdW9D/+
>>985
ありがとう。でも、これ私の相談じゃないんだ・・・
私の場合は・・ほかに目標があって勉強中なので、やるなら、
目標にプラスになるものか、または負担の少ないアルバイトって考えてるので

>>982さんは、鬱だそうなので、負担のすくないほうがいいかしらと思っただけだよ
989優しい名無しさん:2007/03/25(日) 15:05:52 ID:LaT9tTt9
>>988
割り込みだったんで全部把握してなかった
申し訳ついでにひとこと
「負担の少ないアルバイト」
これ削ってもいい気がするけど?
どうせたいした金額じゃないんだし
990優しい名無しさん:2007/03/25(日) 15:10:43 ID:rHdW9D/+
>>989
どうも・・そうだね、自分でもどうしようかと思っているとこ・・
991優しい名無しさん:2007/03/25(日) 15:16:41 ID:qgwuxTM4
だから鯛焼き屋さんがいい。
他の物は売らずに、ひたすら鯛焼きだけを売るところ。
始まったら止まらないけれど、日々精進する筈だし。
992優しい名無しさん:2007/03/25(日) 15:21:39 ID:qgwuxTM4
鯛焼きの中味も、カスタードクリームとかチョコレート味等は一切なし。
ひたすら餡子のみ。
いかがでしょうか。
独立、経営、物作り、原価安・・・将来の為にもとても良いと思います。
実は私、鯛焼きの皮が大好きで・・・
993隙間:2007/03/25(日) 15:26:07 ID:P4j96bL4
電話しようかな…。どうしよう…
994優しい名無しさん:2007/03/25(日) 16:06:00 ID:z/ZEx6Fl
メンヘル板から来たキモイ人いないか?まさか…
なんかネカマみたいなしゃべりの人。
995優しい名無しさん:2007/03/25(日) 20:19:45 ID:z/ZEx6Fl
age
996優しい名無しさん :2007/03/25(日) 20:28:45 ID:BcwHXrgP
書いてもいい?
997優しい名無しさん:2007/03/25(日) 20:30:03 ID:z/ZEx6Fl
いいよ
998優しい名無しさん :2007/03/25(日) 20:31:25 ID:BcwHXrgP
でももうすぐ無くなっちゃうね。
999優しい名無しさん:2007/03/25(日) 20:33:16 ID:z/ZEx6Fl
次スレあるよ
1000優しい名無しさん:2007/03/25(日) 20:37:49 ID:z/ZEx6Fl
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。