安楽死について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2007/07/05(木) 14:24:34 ID:VrU49A2V
>>951
入手はできなくはない
それだけじゃわからんよ
で、なんで死にたいの?
953優しい名無しさん:2007/07/05(木) 14:31:07 ID:VrU49A2V
>>947
殺人につかわれる薬品を
認められるわけないだろ

954優しい名無しさん:2007/07/05(木) 14:52:58 ID:14U49PyD
>>952
なんでってのは文章に表すことはできない・・・
ほんとにその人が麻酔薬のあとに塩化カリウムを打ってくれるか。
ほんとに本物の麻酔薬なのか。素人なんで。
注射ってふつうに打てるんだろーか・・・・
955優しい名無しさん:2007/07/05(木) 16:04:22 ID:VrU49A2V
>>954
普通に打てたらみんな困らないだろ
信じられないんだったらやめれ
自分でできないなら、信じるしかないんだろうから

956優しい名無しさん:2007/07/05(木) 16:11:18 ID:VrU49A2V
というか、そりゃ殺人だろ
通報しますよ
957優しい名無しさん:2007/07/05(木) 16:53:28 ID:VrU49A2V
>>954
連投ですまんが
いったいなにが不安なんだ?
958優しい名無しさん:2007/07/05(木) 17:03:08 ID:ZN/g0iH/
注射ではなく点滴にすればいいんじゃないの。
薬品だけ受け取って、あとは自分一人で進められる。
959優しい名無しさん:2007/07/05(木) 17:05:55 ID:mPQ8z0C3
>>951 952 いるならお願いしたい 麻酔薬はなかなか手に入らなそうですから
以前ケタミンという動物麻酔なら入手できたらしいがそれも規制されたらしいので
もしかしたらその規制前のものではないですか?使用期限もあると思いますが。
>>956 通報厨要りません スレチ 団塊ですか?
960優しい名無しさん:2007/07/05(木) 18:39:12 ID:lnlitaVN
>>957
954で言いました。<不安
>>958
塩化カリウムは昏睡状態でないと投与しちゃいけないらしいです‥‥‥
>>959
相手の人も麻酔薬はなかなか入手できませんって言ってた。
あたしはその人を、「何者だろ‥‥?」と思ってる。
961優しい名無しさん:2007/07/05(木) 22:31:33 ID:ZN/g0iH/
>>960
点滴投与を自動的に時間差で行うのです。
自殺幇助装置マーシトロンというのが有名ですが、
チューブの途中の閉鎖/解放を、時限装置で切り替えるだけでできると思うので、難しくはないはずです。
962優しい名無しさん:2007/07/05(木) 23:23:30 ID:mPQ8z0C3

麻酔がかかっていても、身体は反応して暴れたりするって
聞いたことがあるので手錠とか必要かもしれないと思ったりします。
麻酔が深ければ暴れることもないのでしょうかね。
致死量分の麻酔量があれば単一で死に至るでしょうが、どちらがいいのか・・・w
963優しい名無しさん:2007/07/05(木) 23:25:14 ID:VrU49A2V
>>960
死ぬんだったら不安も何もないだろ
死ねなかったら通報すればいいだけ

カリウムは、血管痛とかその辺もあるが、心臓麻痺がするわけだから意識があったら苦しいはず
麻酔薬は補助で重要ではないだろうな
薬が問題じゃないよ、ラインの確保ができるかどうかだ
964優しい名無しさん:2007/07/05(木) 23:29:22 ID:VrU49A2V
結局、信じられないとか不安とかいう奴は、覚悟ができてないってことだよ
頭を冷やして考えろ

965優しい名無しさん:2007/07/05(木) 23:57:01 ID:mPQ8z0C3
譲ってくれるという人は 商売だけでできるものではないはずですね。
その人も命掛けになるでしょうから、何にも考えてないか、
死についてよく考えているかのどちらかでしょう・・・
966優しい名無しさん:2007/07/06(金) 01:32:23 ID:lonJvRnP
そうそう、資格があってはじめてできるものだからね。
資格を剥奪されてまで、譲ってくれる人は、死についてよく考えている人でも無理ですよ。
967優しい名無しさん:2007/07/06(金) 09:13:06 ID:JMK+El3S
頭冷やして考えてこういう考えだから。
でもそう言ってくれる人は好きです。
968優しい名無しさん:2007/07/06(金) 15:55:13 ID:jr2JdGSH
気温が氷点下になる冬の山に登る。
そこで酔いつぶれるまで酒を飲んで気持ちよくなる。
目が覚めたときには、あの世です。
969優しい名無しさん:2007/07/06(金) 17:50:25 ID:jghaxugh
>>968
そして捜索費用の請求書が・・・
970優しい名無しさん:2007/07/06(金) 18:25:11 ID:Zpz3YShq
自民が勝って消費税が上がるなら今年の年末あたりに凍死狙うか。。。
971優しい名無しさん:2007/07/06(金) 18:31:02 ID:jghaxugh
消費税は関係なかろ、そんなに影響するほど買い物するのか?貧乏人のくせに。

高いものを買う奴ほど納税する一番公平な税ともいえるけどな>消費税
972優しい名無しさん:2007/07/06(金) 20:45:45 ID:Zpz3YShq
自民(公明)が勝ったら2、3年で韓国並みのネット規制を敷くと思う
事実上の言論規制 と市民の日和見で動く政党の排斥で一石二鳥だし
自民にはテレビで有名なタレント候補があるからネットは必要なく
むしろ足を引っ張られて邪魔だから
公明はリアルで隣近所組だからネットはむしろ敵になっている

 一般に重い課税をし、金持ちを優遇し階層化を固定させる目的は
既得権者のみ安泰の国民飼い殺し化

年金にしても役人には大甘で、不正や大損失出したら遡って給料退職金全額返還させるべき
でも、そうはせず国民に課税して当然となってることからもわかる。

固定された階層の中では色々な問題を抱える人間は希望がない社会。

973優しい名無しさん:2007/07/06(金) 20:59:38 ID:jghaxugh
>>972
金持ちは優遇されてないよ、ただのヒガミ
むしろ、税率がたかいからこそ、下から吸い上げざるを得ない
収入格差が問題ではなく、業種格差の方が問題

974優しい名無しさん:2007/07/06(金) 21:15:49 ID:Zpz3YShq
日本が自滅する日―官制経済体制が国民のお金を食い尽くす

日本が表面的には 資本主義を装っているものの
実相としては国家社会主義経済であることは明らかである。
この国家社会主義という実相を裏付けるものとして
就業者人口の職業別分布で何らかの形で国家に関わって喰っている人間が
国全体の5割もいる。
確かに国家には収税を通じた富の再配分という機能があるものの
国家社会主義を推進する日本の場合、特定の一部に過剰配分されている。
国家会計で数倍の規模をもつ使途特定税の会計である特別会計は
主に農林省、国土交通省の裁量で各地方に配分されるが、必要性も将来性もない港湾計画や道路建設計画などの
計画経済が何十年先まで組まれている。

それが昨今独立行政法人という偽装のもとで増殖している、国家企業体を通じて為されているのである。

このような事実を明らかにしていた筆者の石井氏は02年に謎の暗殺をされている。
975優しい名無しさん:2007/07/07(土) 00:04:51 ID:nFp4Qoyr
>>968
そして重度の凍傷と脳障害で発見されて
976優しい名無しさん:2007/07/07(土) 00:13:22 ID:1PD17Z/g
>>968
発見されるも、手足が壊死して、ダルマ状態に
一生自分で死ねない身体に
おめでと
977優しい名無しさん:2007/07/07(土) 01:42:29 ID:1yWE8Aai
>>968 心臓を止めるためにわざわざ冬山まで行くのは気分の問題だけだと思うが。そうならないためには直前に献血に行き400ml抜いて置く。
薬も酒も回りやすくなり、動けなくなる。手袋や足の重装備とカイロなど凍傷予防は必須。
病歴があるかを聞かれ、保険証を確認されたり事前検査で何もなければ献血できる。
978優しい名無しさん:2007/07/07(土) 11:54:01 ID:1PD17Z/g
>>977
途中で倒れて発見、救急ヘリの要請

よかったね、あなたは危うく死ぬとこだったよ。はい、請求書

979優しい名無しさん:2007/07/07(土) 18:03:29 ID:1yWE8Aai
 「さっき死亡した登山者のネームカードに、<自殺志願者ですので
救助しないでください>と書いてありましたが、これは昨日、
<O岳で今日単独で遭難するが自殺志願なので捜索しないでほしい>と
匿名の電話があった人と一致するもようです。」
「救助は間に合ったんだが、結局搬送先で亡くなったんだよな・・・」
(これって本人から連絡があったんだからわざわざ捜索しなくてもな・・・)と部下がぼやく

そういうわけにはいかないだろ、人命救助というより
事件性があるかないか確認するために駆りだされてるんだよ。
980優しい名無しさん:2007/07/07(土) 19:46:49 ID:1PD17Z/g
>>979
まことにおっしゃるとおり
いい迷惑だな。
981優しい名無しさん:2007/07/07(土) 21:35:12 ID:roHAbnzQ
>>980
仕事怠けたいだけの話だよ。
982優しい名無しさん:2007/07/08(日) 15:52:14 ID:tJlB5VdE
オランダは世界で最初に株式会社を作った国。中学校の教科書に出てきた「東インド貿易会社」
1598年だから、日本では戦国時代、関ヶ原の合戦の2年前になる。
その後イギリスとオランダに創立した「東インド会社」の前身となる。
大金がなければ経営者になれなかった時代に多くの人が少しずつ金を出し合って株式会社を作り、もうけを分配する方
式を考え出した。もし、この方式が考えつかなかったらその後の世界の経済はここまで発展しなかっただろう。
 「今夜はワリカンにしよう」と言うが、これも「ダッチカウント」が語源になっている。 このようにオランダ人は合理的にものを考える。
オランダのパート労働人口は全体の36・5パーセントで、日本の21パーセントとはずいぶん
差がある。 フルタイム労働者とパートタイム労働者の賃金・休日・年
金に関する均等待遇が法制化され正社員とパート・アルバイトの格差がな
くなった。同じ仕事をしていたら、週36時間働くフルタイムとそ
れ以下のパートは賃金や休日、年金が同じように待遇されるように
なった。 賃金、休日、年金に格差がなくなったので、週に4日働き、自由
な時間を大切にしたい、という若い労働者が増えてきている。日本
ではパート労働者・アルバイトなどのいわゆるフリーターが増えて
いるが、賃金にも格差があり、ほとんどが年休などがない日給制だ。
さらに年金は国民年金だけで、同じ職場で働いていても厚生年金に
は入れない。日本では差別化がさらに進み、このままにしていたら労働者
が二分化されて大きな階級問題になる心配がある。
 オランダへ行って一番印象に残ったのは若者たちの明るい笑顔だ
った。若者だけでない、老人も中年の人も、みんな優しい笑顔を見
せる。日本に帰ってきて働く若者たちに笑顔がないので分かった。
金曜日の夜に飲屋街で元気がいいのは紺の背広を着た一流企業の若者たちだけだ。しかし、
それもサービス残業をさせられて寝る暇もないほどこき使われてい
る過労死予備軍の企業戦士たちだ。ことし自民公明が強行採決した年金改革法は「100年安心」
と言っていたが実際は。(年金問題が表面化する前に書かれたもの)
 オランダでは1994年に世界で初めて安楽死が合法化された。
以来、毎年2000人ほどが医師によって安楽死されている。
安楽死の条件は、まず第一には本人が明確に安楽死を要求していなけれ
ばならない。そのためには自筆の文書とか、医師の前ではっきりと
要求しなければならない。
それも、一度でなく何度も確認が必要だ。たとえば、家族に脅迫されて死を選ぶ場合もある。
第二には末期ガンなどで病気が治療不可能で甚だしく苦痛を感じている場合に限ら
れている。第三には、一人の医師の判断だけでなく、複数の医師も
診断し治療不可能で苦痛がひどいことを確認しなければならない。
最後に安楽死の方法は苦痛を伴わない、まさに安楽な死でなければ
ならない。
 安楽死はその後ベルギーやアメリカのオレゴン州など世界各国で
合法化されるようになった。日本では医師会の反対でまだ実現して
いない。その根拠は「医師は人の命を助けるのが仕事で殺すのは倫
理に反する」と言うものだ。
 ある医療関係者の話では、末期ガンの治療費は平均一人1000
万円かかるそうだ。そのお得意さんがみんな安楽死になったら、医
者は困るだろう、と言っていた。まさか日本の医師会がそんな理由
で安楽死に反対しているのではないだろう。
 これも、オランダをモデルにして早く合法化してほしい。

世界最初の株式会社ができた当時日本は関が原の2年前の戦国時代だった
というのは 今の日本と欧州の差異を髣髴とさせる象徴のような気さえする。
戦国時代徳川が勝ってもそれで良いのは、徳川家の家臣だけで同じ時期欧州ではすでに株式会社や民主政治が広まっていた。

日本は権力者以外は虐げる封建社会を根本的にそのまま持ち続けているのだろう。
オランダや欧州のような合理的考えは日本の権力構造にとって都合が悪いのだろう。
 
983優しい名無しさん:2007/07/08(日) 17:02:50 ID:ad7bRW2d
俺をパワーハラスメントで鬱に追い込んだ
大城戸部長を銃殺して自分も死のうと思ってますが、
銃1丁と実弾2発、納期と見積りお願いします。
984優しい名無しさん:2007/07/08(日) 17:35:04 ID:XHmP7FQv
株板の資産数億円のトレーダーにオランダで会社を設立してもらって、
そこで働くというのが良い案だと思うけど、実現可能だろうか?
985優しい名無しさん:2007/07/08(日) 20:09:58 ID:uw3bKY79
末期ガンで安楽死っていうのはある程度
周囲に理解されやすい。
でも、精神的な苦痛は本人しかわからない部分があり、
執行されるのは難しいと思う。
986優しい名無しさん:2007/07/09(月) 19:39:18 ID:cVU4KXz+
むしろ精神のほうが大きい要素だと思う。
安楽に殺してくれるなら喜んで受けるだろうな、
わざわざ苦痛や損害の大きい方法を選ばないよ
法制化されないから悲惨な自殺があとを絶たない。

麻酔入手か・・・・
987優しい名無しさん:2007/07/10(火) 00:58:51 ID:gZ8BVurb
麻酔薬と似た成分の錠剤なら、入手は容易なわけですよ。
「僕に死ぬ権利をください」という本の著者が大量摂取で自発呼吸不能になったらしいが、
液体か錠剤か不明なので、どちらなのか本に書かれていればぜひ教えてほしい。
「注ぎ込んだ」とあるから液体かな?液体だとして、錠剤を完全に溶かせれば経口摂取で逝ける、ということになるのではないか。
988優しい名無しさん:2007/07/10(火) 02:17:22 ID:rPp/1g6X
だから、麻酔は補助だと(ry
989優しい名無しさん:2007/07/10(火) 21:43:59 ID:PwGfOlww
>>988 致死量でも補助ですか?

麻酔医が自己注射して翌朝発見されたニュースを見て
致死量で逝けるのもあると思ってました

>>987 バルビ系の眠剤ではないですか 
ただ、それで本当に楽かは未知数です 沸点は180度くらいですが
バルビは効果が薄れやすいので保存できないらしく、溶かして効き目があるかとか、
アナフィラキシーを起こすのではないか、とか、あと中枢神経を麻痺させるわけですが
呼吸不全になるらしく、もしかすると死因は呼吸不全になるかと思うので。
安楽なら、静脈麻酔+KCLというのが一般的とされているので比較して検討して
みると、何か足りないものがあるのかもしれません。
990優しい名無しさん:2007/07/10(火) 23:29:38 ID:gZ8BVurb
バルビ系の眠剤による睡眠でどれくらい痛覚が減るか、実験した方が良いかな。
タイマーで70〜100ボルトくらいの電流を流して目覚めれば、経口では麻酔として使えないといえそうだ。
更に、実験として心臓へ強い負担を掛ける薬を飲んで目覚めなければ、バルビ系の眠剤+KCLというのも候補にのぼってくるのではないか。

バルビ系の麻酔薬は中枢神経を一様に抑制するらしいので、呼吸不全時に意識レベルは非常に低く苦痛を感じないと推測するのが妥当と思えます。
991優しい名無しさん:2007/07/10(火) 23:45:33 ID:rPp/1g6X
>>989
そういう意味なら薬物はなんだって逝ける
呼吸不全と心不全とどちらが確実か考えてみたらいい
そして、痛みや苦しみとはなにかも
自然に、楽で確実な方法が見つかる

考えることが楽しみになって、死ぬことを忘れるのはいいことだ
992優しい名無しさん:2007/07/11(水) 01:16:15 ID:z4JlNyW4
>>991  薬物ならなんだって 
麻酔や麻酔に近いバルビだからできることです
更に経口ではムリだと思いますよ

>>990の言うように呼吸不全や心不全になっても中枢神経が麻痺していれば
いいわけです
他の薬剤での呼吸不全や心不全は大変な苦しみを伴うでしょうから
安楽死とは言えません。
993優しい名無しさん:2007/07/11(水) 01:57:44 ID:HNN9YB3h
>>992
苦しみを感じるのは意識があるから
それと、現場の人間ならわかるが、心停止はそれほど苦しまない

安楽死の標準的な手順を調べてみるがよろし

実例から答えはでているのだよ>安楽死の方法
994優しい名無しさん:2007/07/11(水) 04:32:20 ID:HNN9YB3h
ヒントだけやるよ
心停止は、脳への血流が即時に失われる
呼吸停止は、窒息と同じ
995優しい名無しさん:2007/07/11(水) 22:22:12 ID:z4JlNyW4
>>993 994 ありがとうございます、 
良いヒントになり、勇気が出ました。

さて意外とKCLが入手困難で、お塩で減塩 で代用可能かどうか調べてますw

996優しい名無しさん:2007/07/11(水) 22:29:03 ID:HNN9YB3h
>>995
眠剤で昏睡になろうとすると、無意識にラインをはずしてしまうことがある
自力でいれようとすれば、必要量が入る前に意識を失う
お約束なのでいちおう言うが、

だからやめときな



997優しい名無しさん:2007/07/12(木) 02:04:21 ID:ux6LFBvG
自殺ですからw運良く死ねればそれで良いし、上手くいかなかったところで
生きてるだけだから、いろいろやってるうちに数打ちゃ当たるで、そのうち
死ねるという自体が来るというもの。
998優しい名無しさん:2007/07/12(木) 04:06:44 ID:nkW3FG5h
本人の意思で死にたいんだから止めることないじゃない。
安楽に逝かせることは善だと思うよ。
だって世の中の真意は「邪魔者は死ね」なんだから。
999優しい名無しさん:2007/07/12(木) 04:30:11 ID:fIsGVYvo
真意が邪魔者は死ねなら、とっくに安楽死合法化されてる。
邪魔者でも殺すのは法的に殺人故に
世の中の真意は「邪魔者は放置」です。
邪魔でも、生かしておけば消費して世の中に利益が還元されるわけだから。
1000優しい名無しさん:2007/07/12(木) 04:34:29 ID:xaQ86c/Y













               1000


















10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。