どうしても東大に行きたい5

このエントリーをはてなブックマークに追加
馬鹿になる薬を飲みながら
お勉強して頭に入りますか?

俺それで苦労してるんだけど
物理のほうが攻略楽だけど、
このスレ学歴板分室みたいで面白いね

もう理科系しか頭になかったし
理科系しかありえないと思ってたんだが
やっぱり頂点は医者だね。教授なんかだめだね
勉強やりたくないから書き込んでるんじゃないの?

勉強やる気あるの?どれぐらいやってるの?
医者になるっていったって、
地方の国立しかないだろう。
金もかかるしそのへんどうなのよ
私立じゃ1億見積もっといてね。
俺は勉強のやる気はこううつ薬の量で決まります。

とまじめに答えるけど。寝床の周りに転がる
勉強のほんの好きなところだけ拾い読みして
その辺は面白いと思うが、どの筋肉がなに神経で支配されるか
おぼえるのには時間がかかる。

学歴コンプレックスねぇ〜。社会に出てみたほうが良いと思うよ
学歴なんて最初に自己紹介するときの新入社員の話題で、
結局、”どこの会社の社員で何をしているか”がリーマンの顔だよ

名詞はそのリーマンの顔だからねぇ、命だねぇ〜。
自分の名詞は大切にとってあるよ。社会のものさしと違ってるよ
馬鹿になる薬を飲んでいると、
名前が思い出せなかったり漢字が書けなかったりする。
カルテにひらがなはご法度
どこの会社に入りたいの?
って逆に聞いてみたくなる

でも2年、留年なり浪人したら、


もう、”第二新卒”だから、即戦力もとめられるよ
すっごい、時間って大事だよ。

俺はこの2ちゃんねるの中で、
修士の中、修士卒業、入社、退社、フリーター、入学、留年。
全部入ってるからねぇ。何たる金の無駄。と。

時間を切り売りしているのがサラリーマンじゃないのかねぇ。
時間がもったいないよ。考え込んでるときは別だが、
パニックってるのを抑えるためのチャットは最悪だ。
「鬱でも必死にフリーターしている」
が正常な落としどころで、
「鬱でも必死に会社に行っている」
のは長続きしないんだよ会社って厳しいんだよ。
派遣会社は別だけどね。
第二新卒に学歴は関係ないと思う。
大学生はその学年の間、しっかり勉強しているはずだから。
たとえ、遊ぶ時間がいっぱいって言っても、
それは社会の許す範囲内であって、留年は1年だけ、
浪人も2年超えたらアウト。マジですよ、会社の常識かな。
一度就職活動してみるといい。就職活動の本も読んだほうがいい

面接で、メンヘルかどうかなんて簡単に見抜かれますよ。
DQNな会社じゃ、体持つわけないし、心も痛めるし。


”こんなにがんばったのに” => 社会の底辺

メンヘルなら当然の成り行き。人にだまされて人生狂っても
泣き寝入りしかない。人を恨んでいるうちは絶対治らない。
だから、殺したい奴の名前なんて書いてるうちは治らない。
中退は最悪だね。

中退したら、会社もすぐ飽きて辞めるだろうと思われるね。
自分が何なのか分析したほうがいい。
ホント合う仕事と合わない仕事はあるはずだから。

ぜったい、フリーターの面接でさえ、履歴書見て、
「何であなたここで退学したの?」
と聞かれ、積極性のある答えなしなら、アウト。

もしかしてしなくても、おれよりレベル下だぞ。
東京大学行ってもレベル下。

公務員になりたいってのが一番ネックだね。

だって、なりたい奴が多い割りに、リストラの真っ只中だから、

首にしたい奴のほうが多いんだから。小さい政府を目指す、
財政再建の日本において、税金の無駄遣いは許されない。
公務員の人件費も許されない。これが社会の流れってもんだよ。
障害者手帳と、障害者年金ほしくない?