似非メンヘラ多すぎじゃね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
半数は似非だね
2優しい名無しさん:2006/09/03(日) 18:04:25 ID:EnAn0hnv
(≧∞≦)プーッ!!
3優しい名無しさん:2006/09/03(日) 18:11:56 ID:WLv0LgJF
>>1
テメエがだろ。とっとと死ね!
4優しい名無しさん:2006/09/03(日) 18:11:56 ID:A+rFkFGq
そんな事は無いと思うよ
病気にも色々有るし、騒いだり泣いたり嘘ばっかしついている人とか居る
でも精神病だという事を忘れないで
苦しんでる それだけでも認めてあげてね
5優しい名無しさん:2006/09/03(日) 18:33:21 ID:5BC20snb
精神疾患で苦しんでるっていう自己像を免罪符みたいに掲げて、
できることさえやらない甘ったれが多いのは事実だな。
6ポンコツ喪男 ◆BeKC.AFOGM :2006/09/03(日) 18:38:03 ID:ndyVYeE7
なんちゃってメンヘラ
7優しい名無しさん:2006/09/03(日) 18:42:31 ID:EnAn0hnv
なんちゃって女子高生
8優しい名無しさん:2006/09/03(日) 18:45:14 ID:9zGDFH/X
恋人いる自称メンヘラは恋人にでも相談してろ
死ね
9優しい名無しさん:2006/09/03(日) 22:52:51 ID:KRGC5wYz
そんな気がする。
煽りに来てるだけの厨房とか・・・
10エリカ:2006/09/06(水) 23:48:45 ID:FnwHZyhg
似非ってかメンヘラじゃないもーん。
心が貧しいだけなの♪
11優しい名無しさん:2006/09/07(木) 21:07:40 ID:TJvynsr6
人格障害はどうするんだ?
たいてい、社会に適応できず二次障害として鬱になる。
12優しい名無しさん:2006/09/08(金) 17:50:54 ID:Rj7H8Wvm
13優しい名無しさん:2006/09/08(金) 17:54:25 ID:vV4Q8MyF
だってメンヘラじゃないもーんwwwwwwwww
14優しい名無しさん:2006/09/08(金) 17:55:30 ID:IimJflSB
ぬるぽ
15優しい名無しさん:2006/09/08(金) 17:57:58 ID:wu+lh/IZ
>>14
ガッ
16優しい名無しさん:2006/09/11(月) 15:35:10 ID:B/q5tOhF
17優しい名無しさん:2006/09/11(月) 15:43:51 ID:BulFiyUf
漏れは本物。かな
18優しい名無しさん:2006/09/12(火) 00:54:08 ID:Fmf1i5tI
どうなんだろ・・・
診断書上はメンヘラ。できる事が限りなく少なくなってるのも事実だが・・
19優しい名無しさん:2006/09/12(火) 16:49:15 ID:4gbHLd/o
20優しい名無しさん:2006/09/12(火) 17:34:27 ID:0noAYdre
診断書なんてなんも言わなくても医者は書くし
ブス・ブサイク・モテナイ・フラレタ奴らはみんなメンヘラみたいなもんだしな。
似非って言われても仕方ないな。
21優しい名無しさん:2006/09/13(水) 21:30:40 ID:UC5ztcvQ
22優しい名無しさん:2006/09/13(水) 21:47:34 ID:QD/SFgwv
だからいい加減メンヘルと人格障害分けてくれと何度も。
人格障害板作ってそっちに隔離する運動できんものか
23優しい名無しさん:2006/09/16(土) 12:24:10 ID:cPlu0c9o
リスカ画像に鍵くらいつけろよww
汚い腕見せて何がしたいんだか
可哀相とか言ってもらいたいのか?
24優しい名無しさん:2006/09/18(月) 18:50:47 ID:1KgFrbxb
25エリカ ◆dpudKlUEFk :2006/09/18(月) 23:28:22 ID:yLaLVZer
本物のメンヘラは恐ろしい。
あれは紛れもなく本物。
怖いもの知らず。
見た目は地味なのに。
26優しい名無しさん:2006/09/19(火) 20:51:42 ID:DlE/Og+h
27優しい名無しさん:2006/09/19(火) 20:53:29 ID:sxbzSz8M
>>26

いつもお務めご苦労様です3。(´∀`)
28優しい名無しさん:2006/09/20(水) 19:31:05 ID:iqjMA7us
>>26
IDが…。
29優しい名無しさん:2006/09/20(水) 21:14:34 ID:OD2DJSKb
こいつら全員偽

http://rknt.jp/triazola/
30優しい名無しさん:2006/09/21(木) 22:46:56 ID:DwMoPnFU
31優しい名無しさん:2006/09/21(木) 23:05:08 ID:w0r3CRb7
偽メンヘラとか健常者見ると殺したくなる。
ムカつくとかじゃなくて、幸せなうちに死なせてやりたい。
その人が死んで悲しむ人が居なくなるくらい殺したら皆幸せになれるよな。
俺がもう少し大きくなったら、そうしてやりたい。
おまいらも、幸せになってくれ。
32優しい名無しさん:2006/09/22(金) 02:36:25 ID:khqWbw7j
似非メンヘラはある意味性格が病んでると思う。
本当に病院に通いながら普通に生きる為にもがく人になりたがるなんて
病んでる以外の何に当てはまるのかと。

先日、喫茶店の隣の席でカプールの男が一生懸命女に向かって
「ストレスたまってさー、最近鬱みたいで〜、あんまり寝れないんだよ〜」とか自信満々に話してたのが
自分的には妙に激しくカチンと着たので
隣に聞こえる位の声で、自分の同席してた友人(鬱病はカミングアウト済)に薬見せながら
「今日は通院日でさー、抗不安剤と抗鬱剤二週間分もらってきたよー」とか
「これがアモバン、飲むとコロッと寝れるよ。でも一日中水飲んだり味の薄いもの食べたりすると苦いんだ。
こっちはサイレース、アメリカでは麻薬に指定されてる成分が入ってるらしくて持ち込むと捕まるんだよ」
とか意図的話した。

そしたらさすがに自信満々にストレスの話をするのは止めてたよ。


個人的には似非でもなんでもいいから、病んでると思うなら
まず病院行けや、と思う……。
病院にも行かず鬱鬱言ってる奴や、
鬱がそもそもどんなもので、なんの為に治療に行くのかも調べず
一回だけ病院行って薬が効かないとか馬鹿な事言って行かなくなる馬鹿な奴大杉。

それは鬱っていうより人格障害の甘えの上で病んでるんだろうよ……。
病院はそういうのを見抜いた上でも一応面倒はみてくれるから、
まずは病院に通ってくれ。
33優しい名無しさん:2006/09/22(金) 11:13:11 ID:EniZd9OS
うつ病を鬱って言う人と憂鬱な気分なのを鬱って言う人がいるよね
34優しい名無しさん:2006/09/22(金) 13:32:58 ID:BRRjHXRc
プチ鬱ってなんですか?
35優しい名無しさん:2006/09/22(金) 13:49:39 ID:8dDtxPzU
お菓子
36優しい名無しさん:2006/09/22(金) 19:24:58 ID:PANIyxXS
憂鬱を鬱と略すなお
37優しい名無しさん:2006/09/22(金) 23:57:03 ID:YN3DZlGi
>>36
激しく同意。それがそもそもの誤解の始まりだ。

「明日からテスト。スゲー欝だよ。」
↑こんな感じの捉え方で使ってる人、多いよね。
38優しい名無しさん:2006/09/24(日) 22:54:11 ID:sZW1VRIz
39優しい名無しさん:2006/09/25(月) 18:48:05 ID:3SmO+muD
40優しい名無しさん:2006/09/25(月) 19:52:20 ID:DdX9gbfB
すみません
ここに書き込むのは初めてだが・・・
たまに見てた。
イジメ、会話下手(声が出なくなる等)対人恐怖(よく呼吸困難になったり・・)暴言・暴力物あたる
低脳軽ヒキ、ニート、人間不審、薬服用、精神科通いだがノン病気
何か書き出すと大袈裟だけど大した事ない
これはメンヘラじゃないよね
でも各スレ行っても当てはまらなくて、自分だけ軽度だったり、別の悩みも掛け持ちしてたりで、ハッキリした居場所がないんだ
だから病気じゃないけど覗いたりする
なんというか偽メンヘラみたいのがいるから参考になってしまうのかな
病気じゃなくて性格なんだよね 怒られそうだけど全て病気のせいにしてしまいたいとたまに思ってしまう
すみませんでした
何か全てが中途半端で幸せって事なんだろけど
似た人がいない
弱いなまけなのは分かってる 向こうではメンヘル板池、こっちでは消えろ
でも普通の相談スレだと経験者少ないから結局ぶらぶら
どっかのスレでみたけど、性格の病気だよ・・
口下手長文スマソ
41優しい名無しさん:2006/09/25(月) 19:55:55 ID:DdX9gbfB
でも鬱って辞書ひくと、略とかじゃなくちゃんとそういう意味だお
鬱病って意味でよく使うようになったから違和感あるのでは
42改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/09/25(月) 20:32:31 ID:OIkrMFFG
メンヘラになる人って、基本的にわがままな人だから
無い物ねだりして、そして手に入らず落ち込んでる・・・。

普通の人なら気にもしないようなことを、
気にして・・・自分に問題増やして・・・
悩んで・・・自滅・・・。

逆に気にすべき事を気にしないで、
一般の人と違う方向ばかり見ている・・・。

ま、そういう自分の変わった性格に元があることを
悟り、改善を心がけない限り治らないだろうね。

┐(´ー`)┌

43優しい名無しさん:2006/09/26(火) 02:35:50 ID:KW9AouZV
いや、改行さん。
いつもはたいていアナタの書き込みに納得するけど、今回のばかりは納得出来ない。

精神病んでる人も健常者も同じくらいに一人一人に個性があるんだ、
全部を一緒にして欲しくはない。

一部の表面上に出て来やすい精神病んでる人間だけを見て
それを大多数として当てはめるのは迷惑極まりない。

私は鬱病患者だが、鬱病患者である前に私だ。
私は私の中に鬱病を内包しているだけで
鬱病=パーソナリティではない。

すべてを一括りにするなんて、理解出来ないからゲーム脳とか訳の解らない理論を持ち上げてる
本質の意味を端っから理解しようとしてない評論家のする事と同じだよ。

私本人は我が儘かもしれないけど、
実際には生まれつき自我を持つことを否定された環境の中に育ったから、
30を越しても自分が何を言い、何を決めればいいか解らず
日々オロオロする癖が抜けないような患者だって実際に知り合いには居る。

精神病んでる人間を一括りにせず、千差万別にパーソナリティを持つことを理解してくれ。
44改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/09/26(火) 03:15:44 ID:7s9pNHVK
人は多種多様、それぞれ個性がある・・・と言えば
そう言えるかも知れないけど、それはあくまで
凄く細かな部分まで比較したら・・・の話であって、
大まかに分類すれば、大抵の人間は数種類の中に
当てはまってしまう物なのですよ。

本当に性格が多種多用であるならば、なぜ
その人達が同じ症状になるんでしょうか?

もちろん厳密に言えば鬱と言っても個々に細かな違いが
あるでしょうが、やはり数種類に分類できてしまいます。

犬にも個性はあるけど、やっぱり犬は犬で、
猫は猫であるように、人間も思っているほど
個性なんて無いんですよ。

┐(´ー`)┌
45優しい名無しさん:2006/09/26(火) 03:19:07 ID:oaAt+t1g
改行さんどんだけニートなのw
46改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/09/26(火) 03:27:33 ID:7s9pNHVK
人間心理学の研究によっても判っている通り、
人にはある一定のパターンがあるんです。

多種多様と言っても、人間の考えや行動は
法則に当てはまってしまっているものなのです。

プロファイリングと言う言葉を耳にすることが
多くなってきましたが、ある行動の傾向から
かなり詳細な部分まで判ってしまいます。

要するに人間にはある一定のパターンがあるという
証でもあるのです。

人間は思っているほど個性は無い。
それが現実なんですよ。

┐(´ー`)┌
47優しい名無しさん:2006/09/26(火) 03:33:23 ID:Bx87KC8b
>46
てめえはルール無用の修羅場くぐってねえからそんな頭でっかちなことしか言えねんだよ。
48改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/09/26(火) 03:34:13 ID:7s9pNHVK
プロファイリングとは、現実におきた結果から
その行動をとった本人の詳細をひも解く事ですが、
同じことは犯罪だけではなく、メンヘラになったという結果から
人間像を浮かび上がらせることが出来るのです。

精神病になる人の傾向にも一定の法則があるんです。

それぞれに個性があるんだから…と言っても、
同じ結果を生むと言うことは当然そこには
考え方や行動に多くの共通点がある物です。

┐(´ー`)┌
49優しい名無しさん:2006/09/26(火) 03:34:44 ID:pfFQQFpU
>>47がいい事言った
50改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/09/26(火) 03:35:24 ID:7s9pNHVK
>>47

修羅場をくぐっている・・・と自慢げに言う割に
軟弱なんですね?

逆に言えば、本当の修羅場を知らないから
軟弱なのではないでしょうか?

┐(´ー`)┌
51優しい名無しさん:2006/09/26(火) 03:40:43 ID:Bx87KC8b
プ

もういいよw
52優しい名無しさん:2006/09/26(火) 04:06:34 ID:tZeb8jpt
自分は>>42が言うようなタイプのメンヘラだよ。
53U ◆Sf4YYPJJPE :2006/09/26(火) 04:21:20 ID:airpj+F/
なんかデータや論理の上でしか物事を見ていない感じがする・・・、
その違和感を説明できない自分が嫌
54優しい名無しさん:2006/09/26(火) 04:31:49 ID:KW9AouZV
友達にクレカで勝手に金借りられて警察沙汰にもなった、
中三の時父に勘当を言い渡されたが母親に止められた、
処女の頃にスカトロを強要され物理的に逃げられなかった、
その相手とは違う友人に隙をついてレイプされた、
婚約者が重度と等質と解り私に話した全てがデタラメで彼を信じられなくなって別れた。

チンピラに一方的に喧嘩売られて現場検証に立ち会い、事情調書も書いた。六年位経つが今もその時の傷は残っている。
旦那は私と付き合ってから三度ほど事故や病気で死にかけた。

修羅場的な物は他にも色々ある……が、
書き出していったらキリは無い。
ちなみに全部健常者時代の話だ。

でも私はそれに対して被害者面をする気にはならない。
それすらも自分が選んだ人生だから、苦い思い出ではあっても後悔は無い。

こういう私のような鬱病患者もいる。

心理学に基づいたプロファイリングなんてみて見ぬフリをした例外を省いた教科書のような物。


以下に書くのは実際に心理学を教えていた大学の講師が
研究室に遊びに来ていた学生(私のリア友)に愚痴った言葉の引用。
『心理学なんて学問は単なる勉強で、本当の意味では人生の身にならないんだよね。
本当の意味でそれを理解し、教える事が出来るのは実体験から身にしみて理解出来た人がやっと言える人なんだよ、
こんな人を教える立場の私がこんな事言ってちゃダメなんだけどさ……』

結局心理学なんてそんなもんなんだよ、
頭でっかちを育てるだけの単なる教科書に過ぎないのさ。
55優しい名無しさん:2006/09/26(火) 04:57:19 ID:6mQ43qyd
改行イタい
56優しい名無しさん:2006/09/26(火) 05:31:41 ID:t5H8x1Bl
似非だけど
いいよなお前ら楽しそうで
57優しい名無しさん:2006/09/26(火) 07:16:11 ID:lRSelLsa
似非ってコイツ?
ttp://id23.fm-p.jp/36/despairbell/
58優しい名無しさん:2006/09/26(火) 13:58:50 ID:GdgyQRr5
>>57みんな書き込んだだろw
59優しい名無しさん:2006/09/26(火) 16:27:13 ID:XmefaEFW
メンヘラって他人には厳しいもんね><
60優しい名無しさん:2006/09/26(火) 17:00:51 ID:NOIQ1Ls1
61優しい名無しさん:2006/09/26(火) 22:09:33 ID:fDJ/N67z





                 大概が女という事実






62優しい名無しさん:2006/09/26(火) 22:42:13 ID:BexcZVvN
精神科で携帯カチカチやる人やめて 病院だよ?
あと普通のトーンで普通の会話する人が病院来る必要あるの?
63改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/09/26(火) 22:49:35 ID:7s9pNHVK
>>61

女性は結婚や家事手伝いに逃げてしまえる気楽さもあるので、
男性よりほど過酷な状況に置かれ難い。

その為に例え病気になっても軽少なことが多く、
逆に男性は過酷な状況から逃げられないことが多いので、
ついつい無理しがちになり、発病した時には
女性よりも遥かに重度な状態になっている場合が多い。

と言うと、ここに巣くっている男性が重度だと言ってるように
勘違いされそうですが、似非男の話の事例ではないです。

┐(´ー`)┌
64優しい名無しさん:2006/09/26(火) 23:34:16 ID:a4Ejc/GZ
謙二(譲二)ちょっと来い。
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1159280110/
65優しい名無しさん:2006/09/27(水) 00:49:07 ID:JQJ5MjJQ
改行氏って絶対自分に正論を向けられた時は無視するのな、
その癖立場的には他のメンヘラ達より上的な威圧的な態度だけは取りたがる。

どのスレでもそんな感じだよ。
正論を吐く事ももちろん多いけど、自分に都合の悪い事は無視しつづけるんだ。
そんな頭でっかちの厨房ぶりが嫌になってきた。

もう専ブラの透明あぼーんにしようかな……。
66改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/09/27(水) 00:52:16 ID:viVx6XSy
正論って例えばどのレスのことでしょうか?

あまりにも頭悪そうな人のレスは相手にしても
キリがないので時々放置することがありますが、
正論だからという理由で無視することはありません。

┐(´ー`)┌
67優しい名無しさん:2006/09/27(水) 00:55:11 ID:dmwHQ096
ちょっと落ち込んでるだけやのに「病む」とか言う奴最近多い。嫌い。
68優しい名無しさん:2006/09/27(水) 00:55:32 ID:thOCS7uf
改行さんどんだけニートなのw
69優しい名無しさん:2006/09/27(水) 02:48:00 ID:qtIvlYyd
てか、なんで改行なの?
70優しい名無しさん:2006/09/27(水) 23:03:33 ID:tWNOwY0T
>>62のカキコって自分より病状軽いヤツは病気じゃないって言ってるみたいで違和感がある。
71優しい名無しさん:2006/09/28(木) 21:14:47 ID:BUTChnLe
72改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/09/29(金) 00:35:37 ID:pzmLd6Kf
メアドに「age」と書いて送信すると
病気が良くなるらしいよ。

皆もおまじないをやってみよう!

逆に「sage」と入れると運気も下がって
病状も悪くなるから気をつけてね☆
73優しい名無しさん:2006/09/29(金) 01:54:13 ID:IN+0nj/V
>>66
>>54は正論だと思うがいかがなものか?

あと、愛知スレで散々スレ違いを指摘されているのに無視をし続けてるのも、正論無視だとおもうガナー

それとも古き懐かしき頃に壷に大量に居た論破系荒らしでも気取ってるのか?
彼等は藻前より数段オツムの回転が良かったがな。
74優しい名無しさん:2006/09/29(金) 21:22:09 ID:VIGDtS6P
改行言われてんぞ。
他の椰子もいい加減にしろ
【粘着】糞コテを挙げるスレ♪5人目【ニート】

ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1159429432/
75優しい名無しさん:2006/09/30(土) 06:33:32 ID:GHIciQxF
シャーロック・ホームズ無しじゃ生きてけない…
リタよりハルよりシャーロック・ホームズ
76優しい名無しさん:2006/10/01(日) 10:13:58 ID:zgMBgKs+
似非メンヘラたちよ。視点を変えようぜ。

■鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール■
ttp://www.amazon.co.jp/gp/redirect.html?ie=UTF8&location=http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fgp%2Fproduct%2F4893469622%2F&tag=cqdxdejj2lweb-22&linkCode=ur2&camp=247&creative=1211
77優しい名無しさん:2006/10/02(月) 18:53:23 ID:NZL28YLI
>>74
ここ騙しスレだろ。
っていうか改行だけは特定スレ立てたから。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1159753446/
78優しい名無しさん:2006/10/06(金) 18:28:00 ID:vATkdIgu
79優しい名無しさん:2006/10/07(土) 18:40:20 ID:uHcUKUMr
亀だけど・・・>>32

>隣に聞こえる位の声で、自分の同席してた友人(鬱病はカミングアウト済)に薬見せながら
>「今日は通院日でさー、抗不安剤と抗鬱剤二週間分もらってきたよー」とか
>「これがアモバン、飲むとコロッと寝れるよ。でも一日中水飲んだり味の薄いもの食べたりすると苦いんだ。
>こっちはサイレース、アメリカでは麻薬に指定されてる成分が入ってるらしくて持ち込むと捕まるんだよ」
>とか意図的話した。

まさにこういうのが「なんちゃってメンヘラ」だと思うんだよね…。
本当に鬱病ならそんなこと出来ないと思うよ。こういう人多いけど。
気を悪くさせたらゴメン。
80優しい名無しさん:2006/10/08(日) 03:14:35 ID:VeMxCMt+
っていうか、なんで薬自慢する人が多いんだろう?
種類多かったり、強い薬出されると優越感を感じるんですかね
81幸せ者 ◆lxd9gSfG6A :2006/10/08(日) 04:38:33 ID:mCJNI/fg
>>80
小学校の時ってさ、教室で鼻血出すとみんな心配して丁重に扱ってくれるじゃない?(笑われたりもするけど)
あの心地よさを味わいたいんじゃね?
んで、症状重い奴のが軽い奴より心配される
自分の席を取られまいとするあまり「私のが重い」とかの言い合いに…
または
・自分は本物
・珍しい物(病気や障害)持っているの
・やっぱ大変なんだよね…
といった事を主張することによってリアルでたまったストレスの発散、又は自己実現できない現実の自分からの逃避。

それか
会員証かなんかみたいな役割を持たせてるのでは。
82優しい名無しさん:2006/10/08(日) 20:39:49 ID:EqbHkSM2

私にはとても解りやすい解釈です。
小学校の頃、バンドエイド貼ってる子や包帯巻いてる子が羨ましかった。

自分が怪我した時に包帯巻いてと、せがんだのを思い出した。        
みんなに注目されたのかったのかも、ある意味、怪我した子や、持病持ちの子が特別視さるてるのが羨ましかった。
83優しい名無しさん:2006/10/09(月) 03:05:40 ID:T0wVRKDs
ここの生態記録っていうところ見てみ
痛すぎる

http://id31.fm-p.jp/30/tokyuhanzu/
84優しい名無しさん:2006/10/09(月) 11:06:46 ID:Leuzdkht
メンタル系ランクに登録しているビジュ趣味な管理人てB型多いような…
血液型=性格は否定したいけどなんかねぇ…
85優しい名無しさん:2006/10/09(月) 11:41:08 ID:AYyJTLwW
改行さんは「この板を把握したい病」だと思う。

私は薬が効かないから病院にいかないんjなくて
薬が怖いから飲まない。薬害とか、身体への影響が怖い
病気にしろ人格障害にしろ、自分と付き合っていかないといけないと思う

診断書持ってますだとか、薬飲んでますなんて言ったって
世間は冷たいもんだよ。むしろ逆に利用されるんじゃないか
ダメな奴を退職をさせる都合のいい理由だ。他の社員が悪者になることなく
勝手に病んで勝手に退職して行ったと言えるだろう

私がここに出入りするのは、他の板で気持ち悪いと思われるような
書き込みをなるべく減らすため。
他の板で普通に混じりたくても、混じれることもあるけど
時にキチガイ呼ばわりされる。
特に、薬飲まなきゃとかメンヘルだからとか言わなくても
ちょっと真面目なレスをすると、浮くことがある。
でもその「ちょっと真面目な」という感覚がやっぱりズレ照るんだと思う。
私も自分は似非ではないかと思ったこともあるし今でも病気と思いたくない
でもやっぱり、キモイとかメンヘラは来るなとか言われるし
面白がってる視線とか感じるし、対等にしてくれる人もいる。
でもここばかりに入り浸るのも、どんどん感覚がズレて行くだけのような気もする
86優しい名無しさん:2006/10/09(月) 12:12:48 ID:Leuzdkht
>>86
最後の方読んでドキッとした
私ももっと健康的に他の板行ったりもしよう…
他者の意見聞ける場所がネット以外にないのがすでにアウトだけど
orz
87優しい名無しさん:2006/10/09(月) 12:36:39 ID:+FHeOGJ5
趣味をリスカというひと。

余談だけど南条さんを尊敬するという人はどこに尊敬しているのだろう。
88優しい名無しさん:2006/10/09(月) 13:12:57 ID:Leuzdkht
>>87
南条さんは(ある意味)自己表現の才能があって波長が合った人が群がってるだけでは
89改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/10/09(月) 14:08:47 ID:fIK3AGpc
>>84

肯定する理由はあるなら
それを感じたままに受け入れればいい・・・。

多くの実サンプルを見れば見る程、
血液型は性格に大きな影響を及ぼしていることは
間違いない事実であることに気付いてくると思う。

ただそれが100%ではないだけのことである。

┐(´ー`)┌
90優しい名無しさん:2006/10/09(月) 14:11:55 ID:DbwTGF0V
改行先生〜

北チョンが周りに迷惑かけています。しかりつけに北チョンに行ってきてください。
91優しい名無しさん:2006/10/09(月) 14:14:43 ID:Leuzdkht
なんか知らんが改行は嫌いだ
92改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/10/09(月) 14:22:39 ID:fIK3AGpc
>>85
>薬が怖いから飲まない。薬害とか、身体への影響が怖い

薬を飲む事での影響と、飲まない事での影響があると思うので、
薬はあくまで補助的な物にしかならないと言う認識を持って
利用するのは有りかと思います。

>他の板で普通に混じりたくても、混じれることもあるけど
>時にキチガイ呼ばわりされる。

メンヘラの特徴って、気にしなくても良いことを過度に気にする人が多く、
本人の性格に左右される所が大きいと思う。

俺もネットじゃ嫌われまくってるし、キチガイ呼ばわりされることも
日常茶飯事だけど、自分自身に信念があるから気にならないし、
特に2chと言う場自体がそういう所だと思っているしね。

要はそれをどんな風に受け止めるか?によって、同じ出来事が
起きても心へのダメージは天地の差になるので、
まず、自分の考え方に誤りがあることを受け入れ、性格の改良を
模索するのが吉なような気がします。

>でもここばかりに入り浸るのも、どんどん感覚がズレて
>行くだけのような気もする

同類ばかりと居るとこちらの世界こそが基準で、どんどん
世間一般の感覚から余計にズレって行ってしまう。
それが余計に自分を深みにはめ込んでしまうので、
メンヘラだからこそ、同類との接触は極力避ける必要性があると思う。
メンヘラは甘い物を欲しがっている人間に、甘い物を与えたがる
人種なので・・・。
93改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/10/09(月) 14:23:59 ID:fIK3AGpc
>>90

命を軽視している人間こそが、北朝鮮に行って
生きた証を残して来て欲しいと思う。

┐(´ー`)┌
94優しい名無しさん:2006/10/09(月) 16:02:47 ID:Leuzdkht
・ω・ <Age
95優しい名無しさん:2006/10/10(火) 09:36:57 ID:V9EQ7XkH
もうこのスレ見放された?
96優しい名無しさん