病院に行きたくない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
誰がどう見ても病気やメンヘルで、周りから病院に行けと言われていても
病院に行きたくないウワァアアァアンヾ(`д´)ノシな人、ここで語りましょう。
2優しい名無しさん:2006/07/25(火) 22:55:32 ID:RmH3+Ycq
むしろ病気ではないがおかしな生活をしていた&ぐずぐず言うので
病院に連れて行かれた。薬が効かなかったので、病気じゃなかったという結論になったらしい。
3優しい名無しさん:2006/07/25(火) 22:56:22 ID:RmH3+Ycq
そんなこんなで今はもうあんまり行きたくないな。
4優しい名無しさん:2006/07/25(火) 23:52:43 ID:a1M8v/a1
>>2は病院に行ったことがあるのですか?
5優しい名無しさん:2006/07/27(木) 06:30:09 ID:UJUCZ3Sc
age
6優しい名無しさん:2006/07/27(木) 07:38:27 ID:skNrGelq
私も、通ってるけど、行きたくない。くら〜い雰囲気だし。今度の診察日
バッくれようかな。
7優しい名無しさん:2006/07/28(金) 14:00:26 ID:w1VuPoPE
>>6 私も通院が苦痛。医者の日、帰りにリサイクル店で買取りしてもらおうと、鞄を3個持って待合い室にいたら、メンヘルカポーに大声で「何であんなにバッグ持ってんの〜?自慢〜?」とか言われて、マスマス鬱がorz
8優しい名無しさん:2006/07/28(金) 14:04:14 ID:oYgHBkD9
>>7そいつクズじゃね?
9優しい名無しさん:2006/07/28(金) 14:12:09 ID:34sqxoTQ
病院が遠い&カウンセリングが嫌でもう●ヶ月も行ってない…
10優しい名無しさん:2006/07/28(金) 14:36:41 ID:w1VuPoPE
>>8 7です、早々に擁護
(…と解釈w)してくれてありがとう。そのカポー(特に♂)もメンヘラなので、仕方ないですね。攻撃型メンヘラは怖いですorz 先生も看護婦サンも見て見ぬフリ。だから今>>8サンのレス激嬉シスありがとう
11優しい名無しさん:2006/07/30(日) 16:04:48 ID:sVaYDwJz
age
12優しい名無しさん:2006/08/04(金) 05:49:54 ID:6PfAKnWM
病院行けって言われてんだけど、重度のメンへラーがたくさんいるところに行きたくありません。
メンへラーのオフ会みたいで怖いです。
13優しい名無しさん:2006/08/04(金) 10:57:27 ID:3+teeGyi
今まで20年病院嫌いで行かなかったが、遂に行くしかないのか・・・
眼科行かないとコンタクト付けられないんだろ?
14優しい名無しさん:2006/08/04(金) 11:13:11 ID:xF4TJ0QB
>>12
たしかに最初はひいた・・・
自分は心療内科から精神科病院に転院したけど、心療内科は軽度の人ばっかり
しか見なかったから、自分が病気だとか周りキモイとか思わなかったなぁ。
転院後の精神科単科病院はもう、それなりの人たちばっかりだけど
転院してすぐに入院させられたので、それなりの人たちにももう慣れた。
慣れたらみんな優しくていいひとばかりだよ。

でも、主治医を信用できなくなったから病院になんか行かないけどな!ははは(゚∀゚)
15優しい名無しさん:2006/08/04(金) 11:23:37 ID:BrmHCrFy
>>7
剥き出しのまま持っていったの?
紙袋とかに入れて1つにまとめてあるなら良いんだけど、
両手で3つもバッグを持ってくる患者さんがいたら、理由を知らなければ普通は驚く。
16優しい名無しさん:2006/08/04(金) 12:31:03 ID:IlhaSDYB
>>15大きい鞄の中に、中くらいのを、中くらいの中に、
小さめ鞄を入れ(マトリョーシカみたいに)一個にまとめて持って行きました。特大紙袋とか
無かったので、そのまま…
少し惨めで恥ずかしかったですが。
1715:2006/08/04(金) 17:26:27 ID:BrmHCrFy
>>16
亀レスに、レスしてくれてありがとう。
そっかぁ、その程度ならまだ理解出来る範囲だね。
最後の小さなバッグを取り出したときは、マジックみたいで生で見たらウケルかもしれんが、黙認出来るし。

その例の大声で言った患者みたいな、人間として心ない奴になんか負けないでね。

18優しい名無しさん
>>17 こちらこそ、レス
 ありがとうです!
 私、今は変装して逝って
 ます。躁カポー&知人対策
 として。レスを頂いて
 本当に心強く思い、
 嬉しかったです。