【マターリ】眠剤を入れてから雑談するスレ13【ラリラリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
898優しい名無しさん:2006/08/21(月) 00:00:14 ID:b6lquhzu
こんばんにゃ〜
初カキコです〜

なんか電話の話しとかわからないんで、もっと砕けた話して下さいf^_^;
899優しい名無しさん:2006/08/21(月) 00:03:19 ID:JDIJSxqF
こんばんわー
今日もビール飲みながら、マイスリー、ソラナックス、
ルボックスで、トリップしてまーす^^
900MacLeish ◆CooperR34Q :2006/08/21(月) 00:09:58 ID:5t5U1eEQ
>>897あやさん
おつかれ〜
色々とお忙しいようですが,プール楽しんでください.
あっしは,もう何年もプールも海も行ってない...
リゾートホテルのプライベートプールで酒飲みながらまた〜りはしてみたいですが,はしゃぐのはもう勘弁だぁ.

>>898さん
え〜,あっしも電話の話は分からんちんです.
砕けた話というと,体型(°゜☆\バキッそれはおのれじゃ
901MacLeish ◆CooperR34Q :2006/08/21(月) 00:10:45 ID:5t5U1eEQ
>>899
こんばんにゃ〜
あっしもウィスキーをロックでつまみもなしに舐めてました〜
902あや ◆JINGnew0Vc :2006/08/21(月) 00:15:21 ID:GrixXHD7
マイは飛べるよね。
私も一時期飲んでたけど、現実との区別つかなくなった
プラス寝れなくなった(ラリるだけ)からやめた。
今はもっぱらロヒだけど更に短期追加したい…。
寝付き悪すぎだお。
薬貯めてる私が悪いがなw
今400錠は貯まった(安定剤、眠剤、抗うつ剤)。
いつか一気のみしそうで恐いがもったいなくて捨てられない。
駄目人間最低ボダ、自覚症状ありありだお。
903優しい名無しさん:2006/08/21(月) 00:17:42 ID:qsAPoK4X
マイスリー10銀ハル0.25ちょっとラリラリ状態
904あや ◆JINGnew0Vc :2006/08/21(月) 00:20:34 ID:GrixXHD7
>>マクレイシュ?さん
自分ピザだから正直行くの気兼ねしてるけどね。苦笑
痩せてる人テラウラヤマシス。
うーん、アモキ太るって言うからそれが原因かな、
と責任転嫁してみるww
実際は暴飲暴食が原因orz
905MacLeish ◆CooperR34Q :2006/08/21(月) 00:21:53 ID:5t5U1eEQ
>>902
貯まりに貯まって400錠かぁ.
あっしは,せいぜいデパスが2シートってとこです.
他には,飲み忘れで残った薬がありますが,
おくすり110番で検索でもしないと何で飲んでたのか分からなくなってますw
思い切って整理せねば...
906MacLeish ◆CooperR34Q :2006/08/21(月) 00:27:36 ID:5t5U1eEQ
>>904
いちお,マクリーシュと読みますです.
紫外線が気になるからと言ってパーカー着てプールサイドでまた〜り?

アモキサンはあっしも飲んでるでお.でも,飲む前から体型は丸いですw
脂肪肝が結構ひどい(エコーを撮ると真っ白に写る)ので,
体重を落とすにしても,特に内臓脂肪を落とさないといけない...
907優しい名無しさん:2006/08/21(月) 00:32:55 ID:JDIJSxqF
マイスリーの致死量知ってる人います?
908はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/08/21(月) 00:33:56 ID:ZgPPMqIx
ラボナ2錠、ロヒプノール6r、アモバン7.5r。

こんばんは。

ジプレキサはだめ・・・気分が沈む・・・。
せっかく抗うつ薬とリタリンで持ち上げてるのに・・・。逆効果だ。
これはなんとかしてもらわないと・・・。エビリファイを試してみたい・・・。
909MacLeish ◆CooperR34Q :2006/08/21(月) 00:39:34 ID:5t5U1eEQ
>>908いおんさん
こんばんにゃ〜
なかなかしっくり来る薬の飲み合わせが見つからないようですね...
あっしももっと持ち上げてくれるような感じにしてほしいので,心中お察しします.
910はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/08/21(月) 00:43:18 ID:ZgPPMqIx
>>909 MacLeishさん
こんばんは。
主治医がやたらとジプレキサを推すんですよ。気分を安定化させるからって。
実際は気分が沈むだけで・・・。
薬を替えてもらいたいです。
911MacLeish ◆CooperR34Q :2006/08/21(月) 00:52:06 ID:5t5U1eEQ
>>910
そうですよねぇ.凹んだ気分を上げてもらいたいだけなのにねぇ.
心を平坦化されてしまうと,楽しい気分もなくなると言うことに医者気付いとらんのか?
912はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/08/21(月) 00:55:01 ID:ZgPPMqIx
腹減ったなぁ・・・。アイスを2つも食べてしまった。

俺も脂肪肝です。CTもやったしエコーもやったけど、どちらでも脂肪肝だと言われました。
おまけに薬の大量投薬で肝機能がやばいです。
といいつつ、2ちゃんの仲間と飲み会して生中4杯とウーロンハイ1杯飲んでたりするんですけどね。
あー、長生きできそうにないなー。長生きしたいと思えないし・・・。

餃子旨かった。
913はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/08/21(月) 00:59:29 ID:ZgPPMqIx
>>911
そうなんです。薬で感情をなだらかにするってなんだか嫌ですね。
でも、俺は躁うつ病だから、ある程度はコントロールしないといけないし・・・。難しい。
抗精神病薬は嫌い。リスパダールもルーランもジプレキサもだめ。
リーマスだけでいいと思う。
914MacLeish ◆CooperR34Q :2006/08/21(月) 01:00:23 ID:5t5U1eEQ
>>912
腹減ったけど,ジッと我慢の子であった(°゜☆\バキッ古いっ
長生きね.あっしも長生きしたいとは思わんな.
定年後の第2の人生とかTVでやってても自分のことと想像することが出来ない.
親父はそれなりに楽しんで定年後を生きているようだが,人ごとだなぁ.
刹那的なのかぁ.
915はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/08/21(月) 01:06:43 ID:ZgPPMqIx
>>914
長生きしたいとは思わないんですけど、何か業績をあげてから逝きたいなぁと。
私、物理屋の卵なので、まともな論文のひとつでも残したいですね。
まぁ、無理かなぁ・・・易しめの微分計算に1時間かかったもんなぁ。w 頭はよくないです。
916MacLeish ◆CooperR34Q :2006/08/21(月) 01:06:47 ID:5t5U1eEQ
>>913
そそそ,ロボトミーを受けてるような気がしてねぇ.ガイノイドのOSにされて(°゜☆\バキッ
リーマスはあっしも相性が良いかも.
そろそろトレドミンを減薬・断薬してぇ.排尿障害と性機能障害はもう嫌だ.

あああ,空腹が治まらねぇ.
餃子かぁ,王将のを3人前ぐらい喰いてぇ.
917はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/08/21(月) 01:12:48 ID:ZgPPMqIx
>>916
トレドミン、ありますね。その副作用。
尿が出にくいものだから、泌尿器科に行ってウブレチドを処方してもらいました。
トリプタノールも飲んでるから余計に。

俺も腹減ったぁ。でも食べると太るし・・・。脂肪肝は気にならないけど、太るのは嫌。w
918はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/08/21(月) 01:17:19 ID:ZgPPMqIx
ドビュッシーはいいですねー。クリヴィヌ指揮の晩を愛聴してますが、とてもすばらしいです。
小学生のころからのファンですからね。w 一番好きな作曲家。
でも、彼もなかなかの変わり者だったそうです。
919優しい名無しさん:2006/08/21(月) 01:20:28 ID:KLUdiDWx
私はトリプタノール(225mg)とPZC(32mg)服用一年で20kgデブになりました。まぁ元がガリ痩せだったんで恨んではいませんが。

でもエビリファイ処方されてからは体重減少傾向。
920まどか:2006/08/21(月) 01:23:29 ID:Y3DNdiV7
今日は夕方頃にリタ飲んじゃったから、まだまだ眠れそうにナイです...
明後日の旅行のおやつでも買いに行って来よう〜〜〜
921MacLeish ◆CooperR34Q :2006/08/21(月) 01:24:00 ID:5t5U1eEQ
>>915
物理屋さんの論文の価値と工学屋さんの論文の価値が一緒か分かりませんが,
書いてみるとどうってこと無いように思えちゃいますよ.

あっしも基礎研究的な工学屋なので,自分の論文がすぐに役に立つとは思えないし,
これから役に立つのかも分からないし,地震予知や防災のように分からないと人が死ぬわけじゃないしなぁ,
と卑下することがままあります.
ただ,形にして世の中に残しておくことで,価値を見いだしてくれる人が現在や未来にいるだろうと,
淡い期待を持って書いてたりします.
と言っても,審査付きの原著論文はここ何年か書けてませんが...

一つのことしか発見できていなくても,新規性があるなら,
人類で始めてその問題を解いたという価値がそこには存在します.
小さな論文で良いから書きましょうよ.私もなんとか書いていきますから.

微分計算とは,紙と鉛筆で解かれたのでしょうか?
場合によっては,Mathematicaなど数式処理ソフトを使うと解けたりしますよ.
あっしの場合は,取り敢えずこの方法で試してみたりします.

あああ,極を持つ4重積分が解けねぇぇえっ!!しかも複素積分orz
922はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/08/21(月) 01:33:27 ID:ZgPPMqIx
>>921
基礎科学はなかなか実用に結びつきませんよね。
100年後には役に立っているかもしれないですけど。

論文の内容をまだ決めていないんですよね。
量子力学か、熱力学が楽しいので、そっち方面かなぁ。
相対論を勉強したら、そちらに傾くかも。w

論文はぜひ書きたいと思います。励ましのお言葉ありがとうございます。
923はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/08/21(月) 01:44:52 ID:ZgPPMqIx
>>921
Mathematicaは結構いい値しますよね。ちょっと手が届かないです。
微分は紙と鉛筆です。極座標(円座標)の2階微分なんですが、意外と手ごわく・・・。
いま解析力学をやってるんですよ。ラグランジュの方程式を導出するのさえ大変で。
一般化座標なんかになると、話が抽象的で辟易します。
924はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/08/21(月) 01:58:01 ID:ZgPPMqIx
常微分方程式の解のグラフを描けるフリーソフトを誰か知りませんか。
シェアウエアでは見つかったんですけど・・・高いし。
GRAPESっていうフリーのグラフ描画ソフトは重宝してます。
いろんなグラフが描けるし、パラメーター表示のグラフも描けるし・・・。
925MacLeish ◆CooperR34Q :2006/08/21(月) 02:00:50 ID:5t5U1eEQ
>>922
でもさ,100年後にある問題に直面した連中のブレークスルーにつながるのも痛快だよね.
特に,数学屋ってすごいと思う.
公式集とか見てると,こんな公式誰が使うねんと思うようなこともあるけど,
自分の計算を解く公式もあるもんなぁ.

ああっ,量子力学とか熱力学とか大学の教養課程で断念したなぁ.
専門に上がっても,熱水分同時移動方程式とかって,
積分方程式の境界値問題を解説された瞬間にその教授の研究室には行くまいと決心したww
でも,今はHelmholtz-Kirchhoffの積分公式何ぞを使って,ゴリゴリと境界値問題を解いております.オヤ?

>>923
大学だと計算機センターがキャンパスライセンスを取っていたりしませんか?
母校ではそれを使ってました.
今は,なんとか予算を工面してMathematica5.2を購入しました.

「ラグランジュの方程式」をググったらなんか見たような式の形が出てきたような...
互いに扱っている問題の支配方程式は似たようなものかもね.
極座標か円筒座標なら,Hankel変換を使えば微分/積分方程式が代数方程式になって簡単に解けなくない?
得られた波数空間の解をHankel逆変換で元も次元に戻せばいいし.
ただ,Bessel関数という特殊関数がr=0でたしか−∞に発散するから嫌らしいけど...
926MacLeish ◆CooperR34Q :2006/08/21(月) 02:02:53 ID:5t5U1eEQ
>>924
あっしは学生の頃からMathematicaを使えてたので,調べたことないです.
それと,この板ではちと辛い問いかけのような(^.^;;
927はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/08/21(月) 02:17:01 ID:ZgPPMqIx
>>925
大学で開講されている数学の講義はすべて履修しようと思ってます。
目指すは数学のできる物理屋なので。マクスウェルみたく。
でも、積分は苦手。w 定数係数の常微分方程式なんかも、exponentialで計算して
real partを取る解法が一般的ですけど、解に現れる偏角(-φ)がいったいどこからでてくるのやら・・・。
物理の本見ても物理数学の本を見ても天下り式に与えられているし・・・。気持ち悪いですね。

量子力学も熱力学も楽しいですよ。というか、俺は物理専攻だから、やらざるを得ないというか。
積分方程式は難しそう・・・。

ベッセル関数はほとんどやってないです。w 特殊関数はまだほとんど手をつけていないので。
ラグランジュの方程式は便利ですよー。機械的な計算で運動方程式が導けますから。
物理学者にして哲学者のエルンスト・マッハをして「思考の経済」と言わしめたぐらいですからね。
解析力学は量子力学の理解にも役立つので、しっかり勉強したいと思います。
でも、使う数学がわずらわしいんだよなぁ。

座標変換は苦手です。w ヤコビアンを使って変換したりしてますけど。カルテジアン座標以外は
不慣れです。
928MacLeish ◆CooperR34Q :2006/08/21(月) 02:32:08 ID:5t5U1eEQ
>>927
あっしは,数学も物理もそこそこな工学屋なので,得物の使い方を覚えて使ってるだけですねぇ.
解析学は高校の基礎解析の頃からそれなりに得意でしたけど,複素関数でちとつまづいてます.
複素積分がきっちり分かるようになっておきたいのですけど,独学では良書に出会えないと難しいですね.

閉空間の電磁場や音場の予測や評価には,グリーンの定理を利用した積分方程式を使います.
周辺境界からの影響を足しあわせていくと観測点での値になるので...
ですから,私にとっては,積分方程式はお友達にならないとあかんのです.
未だにツンツン,せめてツンデレになってくれ(°゜☆\バキッ

電磁場や重力場を扱うなら,極座標(円筒座標)が自在に扱えるようになると,
点対称や軸対称であることを利用して,次元数を1次元(円筒なら2次元)に落とせます.
これは,微積分で変数が少なくなり計算が楽になります.
マスターすることに越したことはないかと...

そろそろフワフワしてきたので,寝落ちします.
おやすみ〜
929はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/08/21(月) 02:35:12 ID:ZgPPMqIx
>>928
おやすみなさい。良い夢を。
930はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/08/21(月) 23:52:45 ID:ZgPPMqIx
ロヒプノール6r、アモバン7.5r。

今夜はラボナなしで寝てみたいと思います。どうしてもだめだったら飲みますけど・・・。
昨夜は一睡もできなかった。
931MacLeish ◆CooperR34Q :2006/08/22(火) 00:02:42 ID:YGrJX4wc
>>930いおんさん
こんばんにゃ〜
ありゃ,眠れませんでしたか...
蒸し暑い夜には,冷たい麦茶をどぞ(,,゚Д゚)⊃旦
932はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/08/22(火) 00:21:24 ID:QJNmyB7o
>>931MacLeishさん
どうもありがとうございます。いただきます。
つ旦
933MacLeish ◆CooperR34Q :2006/08/22(火) 00:24:30 ID:YGrJX4wc
>>932
どういたしまして.
脳が休まらないので,眠れないのは辛いですよね.
私は,昨夜あれから割とすぐに眠れましたけど,睡眠時間は4時間かな?
934はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/08/22(火) 00:27:04 ID:QJNmyB7o
>>933
4時間だとちょっとしんどいですね。
俺は今夜はぐっすり眠りたいです・・・。
935MacLeish ◆CooperR34Q :2006/08/22(火) 00:29:09 ID:YGrJX4wc
>>934
眠気が来たら,ちゃっちゃと寝落ちしてくださいね.
あっしは,いまイノセンス鑑賞中.少佐ガイノイド登場w
936はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :2006/08/22(火) 00:37:02 ID:QJNmyB7o
>>935
はい。そうします。

アモバンと牛乳は最悪の組み合わせだった・・・。
937あや ◆JINGnew0Vc :2006/08/22(火) 00:37:36 ID:pUcoT28J
アモキ25mgメイ1mgワイパ0.5mg×2投入。
こんばんわ。
今日のクソ暑い中プールに行ってまいりました…。
マクリーシュさんの思惑通りw基本はパーカー着て、
ダラっとしてたのですが…それでも焼けました。
汗で日焼け止めが流れてたみたい(´・ω・`)
汗っかきだから汗かかない人憧れるなぁ。。
938MacLeish ◆CooperR34Q :2006/08/22(火) 00:44:03 ID:YGrJX4wc
>>936
牛乳には,精神安定作用があると聞いたけど,薬の飲み合わせと同じようなことがあるのね.

>>937さやさん
おかえり〜
ありゃ,日焼けしてしまいましたか...
日焼け止めも時間が経つと塗り直さないといけないようですねぇ.
私も昔から汗を良くかく質なのですが,生き物である以上,仕方ないと達観してます.
でも,薬の副作用で多汗もありますよ.


イノセンス・エンディング♪Follow Me〜
939優しい名無しさん:2006/08/22(火) 01:12:38 ID:W54KVeQB
12時頃に銀春と銅ロヒを各2Tずつ投下しました。
でも若干マタ〜リするだけで眠気も何も起きません。
かれこれこういう状態が3ヶ月半ほど続いてます。
ヒルナミンとかベゲBでも追加してもらったほうがいいのでしょうか・・・?
医師は眠剤はこれ以上出さないの一点張りなんですorz
940優しい名無しさん:2006/08/22(火) 01:18:11 ID:zR+mhf5a
眠剤にお酒まで入れたのにお酒はさめてくるし寝れない。
明日は早いのに。
ベゲタミンとサイレース飲んでるから寝起き悪いんだよね。
今日も遅刻した。
遅刻が続くようなら首って。
941優しい名無しさん:2006/08/22(火) 01:33:41 ID:q95IX4Aj
マイスリーとアメルを久々に飲んだらラリラリktkr


寝ます ノシ
942優しい名無しさん:2006/08/22(火) 01:42:28 ID:X9eFLCQ/
>>940
確かに遅刻ばかりしてると時給下がったりクビになったりするよ
辛い時とかは優しい人とかを頼れ
精神的に頼れる人がいたらそれだけでも全く鬱の度合いが違ってくる
943優しい名無しさん:2006/08/22(火) 02:08:15 ID:MZZHJZ9I
うーん、らりらり中。
誰も、いないかな?
944RUU ◆H1Hqoblpko :2006/08/22(火) 02:25:26 ID:0sonzDye
こんばんわ〜。
最近ちょい凹みぎみで、数日間寝込んでましたorz

久々にまったりしながらきてみました〜。     眠剤もあまり効かないので次回、何か別なものにしてもらおうかな、と思案中

私は寝る前レンドルミンと銀ハル、
安定剤はデパスとソラナックスなんだけど、皆何飲んでいるのかなぁ。
945優しい名無しさん:2006/08/22(火) 02:27:23 ID:MZZHJZ9I
>>944
こんばんは、始めましてー。

銀ハル+デパスです。
2ch始めてしまうと寝付けなくなる・・
946優しい名無しさん:2006/08/22(火) 02:44:05 ID:pByokam5
こんばんわ^^
ここはメンヘル板にしては明るい感じでいいですね。
さっきデパ1T ロヒ1T マイスリー1T投入しました。
普段ならこれで ぐーすかぴーwなんですけど今日はまだ眠くないです。
なのでお香でも。
何の香りだかいまいち不明ですが箱に「海の香り」と書いてまして
これ、なんだかグウ!です。海に包まれて心地よい眠気がくる感じですよ。
でも、大体眠るのに効果があるお香は何の香りなんでしょ?
やっぱり定番でラベンダーなのかな?いまいちあの香り好きではなくて^^;
他にお奨めの香りとかあったら教えてくださるとうれしいです^^
947優しい名無しさん
>>942
鬱にはならないんです。
ただ寝れないし起きれない。
ずっと夜型の生活をしていたので
健康的な生活がしたいと昼勤務を希望したのですが。
今日も眠剤早めに飲んでかなりお酒も飲んだのに
お酒はさめるし目も冴えるし。
首かなあ。
サイレース、ベゲタミンを飲んでるので次の日残る
+もとからたくさん寝ないとダメなたちなんです。
また職探しいやだな。
一応、友達とかに目覚まし数人頼みました。
夜の仕事の方が無理なくていいのかなあ・・・
水商売15年したんですよ。
水商売は鬱悪化で出勤できなくなってリタイヤ。
居酒屋とかも考えたけど
どうせなら健康に昼勤務と思ったんですけどね。
難しい。