【仕事】馴染めない・続かない【バイト】 その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2007/01/10(水) 20:48:56 ID:+0nRGsjs
私もいつも職場に馴染めなくて、居づらくて…
ほかの人たちは仕事終わりにだべって帰ったりするのに、私は…
だんだん他人と関わるのが怖くなってきた。
そしたらみんなから避けられるようになったので、余計怖くなってしまった。
953優しい名無しさん:2007/01/10(水) 21:11:01 ID:LN9NUc0P
仕事うんぬん以前に
そーゆーだべりができないばかりに
せっかく就いた職場を辞めなければならない哀しさったらないよね・・・。
人間関係に対する敗北感や不安感でいっぱいになるよ。。。
954優しい名無しさん:2007/01/10(水) 22:27:44 ID:5t4AueG4
>>952
もう馴染めなくても気にならなくなってきた。
どうせ俺を槍玉にあげてストレス解消してんだろ?職場の為に働いてやってんじゃねえか。
関わるのもアホらしい。
就業時間内だけ労働したらサッサと解放しろよ、俺の時間なんだからよ。
955優しい名無しさん:2007/01/11(木) 00:46:00 ID:XTWW58z8
仕事内容は別にいいんだよなぁ。
まあ大変なこともあるけど。でもそれよりもやっぱり雑談。

全然会話出来ない。
まあ自分自身そういうのは慣れちゃってるけどまわりの人に申し訳ないんだよなぁ。
俺みたいなやつと組まされちゃって。
他の人と組んで仕事すれば楽しくお喋りしながら仕事出来るのにさ。
なんかほんと…それが嫌で続かなそうだ…。
956優しい名無しさん:2007/01/11(木) 09:45:28 ID:om/hTQdg
行きたくない(>_<)どうしよう…辞めたいけど辞めるっても言えない、黙って行かないでいる事もできない (;_;) 死ぬしかないのかな
957優しい名無しさん:2007/01/11(木) 13:51:19 ID:P7G3ntWI
>>956 (;_;)ヾ(・ω・`)ヨシヨシ
とりあえずもちつけ。そしてイ`。
958優しい名無しさん:2007/01/11(木) 16:57:18 ID:om/hTQdg
>>946です。頑張って行ってきたけど、ダメだ(ノ_・。)この仕事で気付いた、自分知恵遅れなんだと思う 明日で辞めようかな 自分で自分、給料泥棒なんじゃないかって思えてきた
959優しい名無しさん:2007/01/12(金) 01:16:47 ID:BcpXi6V0
このスレ読んでたら、少し涙ぐんだ。皆仕事したいのに、人間関係とかで辛い思いしてんだな。ここの皆で何か仕事出来たら良いのにな。
960優しい名無しさん:2007/01/12(金) 13:03:21 ID:Z3rwJIDE
今日で辞める決意した。バガ呼ばわりされんの嫌だし もうさよならします。。ただ、帰り際に言えるかな…言う勇気もないんだ ぶっちゃけ 電話でもいいかな…
961優しい名無しさん:2007/01/12(金) 14:24:10 ID:ItlvPwz0
>>960
バカ呼ばわりですかそうですか。それは腹が立ちますね。
けど、馬鹿じゃない人間なんていないと思いますけどね。
多分、馬鹿呼ばわりされてるのはあなただけでなく、全員言われてると思いますよ。
完全無欠な完璧人間なんているはずないし、まぁいたとしても、尊敬や憧れ羨むことからやがて嫉妬へ…憎しみへと変わっていくんです。
周り優しく、仕事も出来て陰口も叩かない人でも、どこかに悪癖があってそこを人間は突いてくるんです。
悪口やいじめが快感な人。結構います。3つ長所を褒めるより、1つの短所をけなすこと。影で相手を悪口言うのは、気持ちいいものですから。

他人の評価なんてどうでもいいじゃん。
いつも組んでる相方が酷い奴だったり、相性が悪かったり、人格破綻者とかだったらさっさと縁切りすべきだけどね。
ただそういう場合はなぜ、私から辞めなければならないの?!と考えるよね。
そういう時は遠慮なく上の者に相談しよう。

辞める旨を伝えるときは直接言うのがいいよ。それか会社の形式に沿った辞表提出。
962優しい名無しさん:2007/01/12(金) 15:26:00 ID:Z3rwJIDE
>>960です 辞めてきました。あっさり、そう。と言われて終了しました今すごくダルいような無気力な感じですこれから自分どうするんだろう…
963優しい名無しさん:2007/01/12(金) 17:42:01 ID:Z3rwJIDE
何度もすいません。>>960 962です。>>961さん有難うございます。ジンときました(;_;)
964優しい名無しさん:2007/01/12(金) 17:59:19 ID:2SoqvWcO
にちゃん閉鎖(停止?)って本当なんでしょうか…
ココに来れなくなったら
仕事を続けていく忍耐力とかが
今以上に薄れていきそうで怖いのですが…
965優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:31:35 ID:5RMMDeCZ
私も…
2ちゃんなくなったら死ぬしかない…
966優しい名無しさん:2007/01/12(金) 21:04:34 ID:ItlvPwz0
>>962
大丈夫ですよ。お疲れ様。何もしてなくてもいーじゃん。
俺なんか仕事嫌いで週3しか働いてないよ。それでもダルイ…
今は家でゆっくり休んで、次になにするかじっくり考たらどうかな。
仕事なんて天職で生きがいにでもしてない限り、ただ金を得る手段としか見てないでしょ。(俺はそうなんだけど…)


2ちゃんがなくなる?!そんな馬鹿なことが…って…えっ!マジ?祭りになっとる…
まぁだいじょぶっしょ。2ちゃんに依存しすぎはまずいべ。
どっか新しくサイトできるんじゃないかな。てか現状維持だと思うけど。

>>962
今は休養が必要な時だから、仕事いつするか?っていうのはあまり考えずに、めちゃくちゃ休んでおこうよ。
大丈夫ですよ。一時仕事から離れたからってどうということはないですよ(多分)
967優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:40:42 ID:g8YvRwMW
>>936
同じ
968優しい名無しさん:2007/01/13(土) 14:58:41 ID:vYbWxMtg
先輩が私に小言を言うのを気に入ってしまって困ってる。
要領が悪い、学習能力がない、ちょっと考えれば分かるんじゃない?等々、嫌みを言うのが大好きで。
小さなミスも目ざとく見つけ、超くだらないことまでケチをつけてくる。
しまいには正しい仕事をしててもケチをつけてくる。
こいつ殺した方がいいかなー?
969優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:38:17 ID:Eb505ZNd
>>968 前の職場にもいた!同じような糞女!私は徹底的に無視した。返事もしなかった。後から知ったんだけど、家庭が上手くいってない人だったみたいで、可哀想な人なんだなと思ったよ
970優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:44:45 ID:4idJ9GQa
>>968
はい、殺してもいいと思います。オレなら殺すか辞めるな・・
971優しい名無しさん:2007/01/14(日) 08:00:11 ID:oCmfn5AC
刑務所逝きですか…
972968:2007/01/14(日) 09:20:11 ID:GLh/GopU
共感してくれてウレシス(´;ω;`)
あの女には絶対罰が当たると信じよう。
973優しい名無しさん:2007/01/14(日) 20:31:45 ID:4J9Oq+dg
会社に居場所が無い。。電車通勤ももう嫌だ。寒い。朝起きたくない。
974優しい名無しさん:2007/01/15(月) 02:17:00 ID:H3tbfMdH
ユー!ほんとに辛いならやめちまいなよ!
あと三月もくれば春がくる。
それまでまどろんで過ごしてもいくないか
975優しい名無しさん:2007/01/15(月) 11:48:15 ID:BIloQTPX
私も雑談が全然できなくてハブられて、今までいろんな職場で
嫌な思いばっかりしてきました。
「ちょっと浮いてる」どころじゃなくて「嫌われ者」。
挨拶とか仕事上での話はするけど、皆と馴染めなくて
一人でコツコツ仕事することって、そんなに悪いのか・・・
一応、人と話すときは笑顔でいるようにしてるのに・・・

明日から新しいバイト。頑張るしかないかー。
「今日一日の給料で、欲しい服一着ぶん!」とか
心の中で唱えながら、一日耐えようと思う。
 
976優しい名無しさん:2007/01/15(月) 13:35:00 ID:vflp7EDN
ぶっちゃけ、、、、、、、、、、、会話がめんどい。これに尽きる。
結構歳いってるから俺から話しかけるのが当然という空気がうざったい。
アパシーに堕ちてる俺は当面脱却不可能。
だもんで、3人以上で仕事する職には絶対行かない。
コンビなら相手が一人なのでなんとか話はできる。
シフト交代の時ではなにも喋らん挨拶のみ。どう思われてようが構わん。他人の評価などどうでもいい。
977優しい名無しさん:2007/01/16(火) 19:32:26 ID:ObD6X/JK
明日初出勤なんだけど、新しいとこ久々でマジ緊張
絶対馴染めないけど頑張るぞー\(^o^)/
978優しい名無しさん:2007/01/17(水) 08:49:20 ID:t/a/5Zkw
自動販売機に補充する仕事ってどおですか?
まえ一人で補充してる(人間関係が軽そうな、おれでも話せそうな)おばさんがいたんですが。
免許ないとだめだろうけど
979優しい名無しさん:2007/01/17(水) 13:33:40 ID:gzjGX8FO
知り合いの人がやってたな。
しばらくして辞めてたんだけど、どうなんだろう…
もっとちゃんと聞いとけば良かった…

今日怒られてしまった
本当は注意程度のことなんだろうけど怒らたとしか受け取れられない
怖い。パートさん怖い。
980優しい名無しさん:2007/01/17(水) 20:56:35 ID:Wmzmu1yp
たかがパートですよ。一番下っ端ですからビビることはありません。
981優しい名無しさん:2007/01/17(水) 23:35:33 ID:AAk88ZV0
>>978
従兄弟がそういう仕事してたけど、夏は特にきついらしいです。
例えば、缶ジュースが詰まった箱を何箱も台車につんで
移動するのを何往復もしたりとか。汗だくっていうか、
仕事の後半では気力だけで働いてる感じだって言ってました。
体力的にきつくて、2年くらいで辞めちゃったみたいですよ。
982優しい名無しさん:2007/01/18(木) 02:37:56 ID:4pxN1fAP
バイトつまらんが、ちっと気になる子がいて辞めれん。。。
でも、辞めたい。。。業務内容が思ってたのと違うし条件は良いが、
このまま続けてても、プラスにならないしな。。。
983優しい名無しさん:2007/01/18(木) 07:14:11 ID:y33b5gts
私も。バイトつまらないけど気になる人がいて
辞めようかどうか迷ってる。
周りと馴染んでないからその人には
変な人だって思われてそうだけど…。
984優しい名無しさん:2007/01/18(木) 10:13:27 ID:3HwCNl+E
>>981
サンクス
985優しい名無しさん:2007/01/18(木) 22:34:28 ID:marUrzW3
気になる人を巻き込みたくなくてバイト辞めた。

権力のある奴らは自分の気に入らない人たちを精神的に追い詰めてクビにするからさ。

その人が悲しい顔するの見たくなかったんだ…。
986優しい名無しさん:2007/01/18(木) 23:25:50 ID:bkWPTBey
>>977
調子はどうだ?

しかし、気になる人がいる環境って羨ましいなあ・・・

もうどうでもいい36歳独身会社員。あの明るい雰囲気に馴染めない・・・
987優しい名無しさん:2007/01/19(金) 00:50:41 ID:HUWKJB1s
自分も気になる>>977

>>986すげぇぇぇぇ!!!会社員っていうだけで俺的は神
そのぶん苦労も多いんだろうけどな
988優しい名無しさん:2007/01/19(金) 01:31:04 ID:zqNysVoW
自分もバイトしてるんだけど、最近ずっーと無気力でミスばっかり…
もうダメだと思う
皆さん本当ごめんなさい
989優しい名無しさん:2007/01/19(金) 08:49:19 ID:DFFx6vqc
当然、大金があれば仕事しなくていいわけだが、金持ちっている?
株とかで金持ちになったひととか。こんなスレみないかな。
金持ちってそれほど究極のゴールとしてふさわしいほどいいものなの?
メンヘラに金があっても対人関係に問題あるからいい人生はどっちにしろ歩めない気がするんだが。
あと株で当たった人とかテレビとかで見るときあるけど、なんか幸せそうには見えないときある。
990優しい名無しさん:2007/01/19(金) 12:07:24 ID:wY0bNmxI
バイトの内容色々覚えてやっと波に乗ってきたと思っていたのに
昨日ミスがあったせいでほかの人にまでとばっちり
ミスしたのは私より2ヶ月後に入ってきた人だけど私がちゃんと確認しなかったのが悪い
まじ死ね自分
さっきエプロンだったらトイレで首つれるかと考えたけど
職場で死ぬのはまた良くないね

あああもう
今日もダメダメだうううううう
どうしようほんとに叫びたい
イライラするし
物にあたりたいリスカは見張られてるからできない
もうやだよ
991優しい名無しさん:2007/01/19(金) 18:33:22 ID:00tOEgmW
>>982,>>983

私も最近、気になる人がいます。
でも年の差があるし、それ以前に口下手で
浮いてる私のことを苦手だと思ってるらしく…
凹む…orz
992優しい名無しさん:2007/01/19(金) 19:09:48 ID:Dxhcg4r9
みんなどうして会社に就職しない?どうしてバイト?

ああ明るい雰囲気に着いて行けない。
サー残で働かされてるのに・・・・
993優しい名無しさん:2007/01/19(金) 20:50:12 ID:QYL4qoS2
最近派遣で入ったんだけど、仕事で関係ある女性の社員さんがあからさまに私のこと嫌ってる…
どう接したらいいかわからないし、陰口叩かれてる。
関わらない関係ならいいんだけど、時々仕事を教えてもらうときとかすごく嫌そう

なんか行きたくないなぁ、
994優しい名無しさん:2007/01/19(金) 20:54:45 ID:S4Hz6LNd
>>982>>983
気になる子とか、
そんな色恋沙汰を気にできる意欲や余裕が羨ましい。
自分にはそんな余裕すら一切ない・・・。
と言うか向こうから頼まれても人間関係から逃げる
995>>982:2007/01/19(金) 21:43:45 ID:nMBaJUm2
>>994
ん〜。まぁ、こっちも余裕があるわけじゃないがなw
つーか、人間関係なんて相性の問題もあるからな。気にする程じゃないよ
合わないんだったら、辞めても良いんじゃね?
どっかに自分と会う職場がある筈だし。

つーか、バイト辞めよ。
なんつー、糞面白くないバイトだよ。
金は稼げても時間の無駄だと悟ったw
996優しい名無しさん:2007/01/19(金) 21:55:12 ID:F0FklvJP
 
997優しい名無しさん:2007/01/19(金) 21:57:15 ID:S4Hz6LNd
>>995
いやーでも余裕がないと
「付き合いたい」とかさ、
「可愛い子がいるから一緒にいたい」
とかそんな意欲でないと思うのよ。

自分はただただ将来の心配しかないし、
日々の業務こなすので必死で、
怒られないことをひたすら祈ってるような状況だから、
好みの異性だろうがなんだろうが、
自分の職場での扱いが第一で、それ以外が引き留まる要員にはなりえない・・・


誰か次スレを・・・
998>>982:2007/01/19(金) 22:21:04 ID:nMBaJUm2
>>997
まぁ、怒られないようにしようとか思ったりするけど。
怒られる時は怒られるし、しゃーないかなって思ってるけどな。
それに、バイトだし気楽にやっても良いんじゃね?
俺の行ってるバイト先にも、やる気の無い人とかいるからなw


【仕事】馴染めない・続かない【バイト】 その8
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1169212697/
立てますた
999優しい名無しさん:2007/01/19(金) 22:30:52 ID:S4Hz6LNd
>>998
プラス思考だなあ・・・・
なぜこのスレにいらっしゃるのか分からない。。。
(悪い意味じゃなく)

新スレありがとう!
1000優しい名無しさん:2007/01/19(金) 22:36:12 ID:5styJlgz
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。