894 :
優しい名無しさん:2006/09/06(水) 00:17:45 ID:D6Bq2oDV
ほんとに過食嘔吐のひとはガリなの?
だって何年も続けてるともう昔みたく吐けなくなってこね?
おかげさまで今あたしポチャですわ
>>893 熊サン多分そこで見掛けたことがある。
あとチラ裏で釣りっぽいレスしてる時があったような。
何がしたいんだろ
私は歴13年だけど治っては再発の繰り返し。
一旦治っても一度吐くとまた恐怖の始まり。
食べる量は増えていくのにどんどん吐けなくなって頭が狂う。
もちろん太る。
私の場合だけど
>>895 熊さんは今はコテ捨てたんだよ。(一時休業かな?)
熊人気(?)に嫉妬したアホウが偽コテで、コピペアゲ荒ししてるの。
釜ってチャンだから、スルーが吉よ
>>883です。
ちなみに脂肪細胞は20歳位になったら増えたり減ったりはしないよ。
脂肪吸引しても度を越えた生活を送ると太ります。
脂肪吸引は脂肪細胞が減るから良い点は痩せやすいということかな。
>>889サン。
私はリサーチしまくり院長指名で大満足していますよ。
ちなみに大塚とかより安いし。
頬と顎やった方がお得かもです。
脂肪吸引って、今は、失敗とか無いんですかね?皆さんは、どこで、施術しましたか?
いい加減、美容整形スレでやってくれ。
どこでとかいくらかなんて、過食嘔吐と全く関係ないだろ?
摂食(過食)が治ったら自然に痩せるって聞くけど本当かなぁ?
皆どう思う?
>>900 特別な人達の事だと思ってる。
治って痩せました!って話を見る度に余所の世界の話に思えてしまう。
私にはありえないと思う(´・ω・`)
>>900 私は治ってる時は痩せるな。
私の場合は働き始めたり遊びまくるからだと思う。(一人きりの時間が少ないため間食無しで一日二食)
今はカショオが酷くてヒッキー…
なかなか吐けないカショオ人だからってのもあるかな。
904 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 01:41:45 ID:SdIXuUh9
相談です。
カショ&嘔吐を我慢して1ヶ月・・・
食べ物のことばかっり考えて、
食べたら太る太るってずっと思って、
水でさえも体重増えると思い始め、鬱になりそうです。。。
でも吐くの良くないって聞いたから、毎日運動して体重減らして、
なるべくみんなと一緒に遊んだりして食べることを忘れようとしてました。
でも明日は一日休みで、親もいなくて、
食べる(吐く)チャンスなんです。
もう何食べようかなぁとか考えて、
マックとかミスドとかケーキとかごはんとか・・・
今まで我慢してたのを食べちゃおうかと思います。
でも顔むくむの怖いし、体に良くない気がするし、、、
でも食べたいんです!!
どうしよう・・・明日食べても良いのでしょうか・・・?
でもせっかく運動で体重減ってきたし我慢するか・・・・・・
でも食べたくて仕方ない・・・
905 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 01:46:05 ID:IsSpOYbd
喰え
思いっきり喰え
胃が爆発するまで喰え
死ぬまで喰え
てゆーか氏ね
>>904 sageてね。
1ヶ月も我慢できたなんてすごすぎるじゃん!
ところで気持ちはわかるよ、もちろん。
1ヶ月ぶりならやっちゃってもイイと思うけど、その後後悔しないで、
1ヶ月に1回に減らせたーって自分をほめてあげられるならの話。
でも、しない努力もしなきゃねー。
遊ぶ友達がいるなら、今日誰かを誘ってみたら?
遊ぶ約束ができたら、今日も過食はガマン、
約束できなければ1ヶ月ぶりなんだし過食しちゃっていいんじゃない。
くれぐれも、その後後悔しないでね・・・悪循環になっちゃわないように
笑ロタ
なんかプレイたな
ヒトゲロ(ここがポイント)ごとに、お湯を飲み→ゲロリ→お湯を飲み→ゲロリすると早く終わる上にすぐ胃液到達
体が胃に物が入って来るからゲロ沢山出して大丈夫と勘違いするみたいだ
不眠症だよ・・・
沢山お酒のんでみた
テンション高いだけだし・・・凹
14才から始めて1○年・・・顔が同級生ヨリ凄い老けました
今から始めるならヤメトケ
意味不明でスマヌ
909 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 10:38:01 ID:SdIXuUh9
>907
ありがとうございます。
後悔したらまた過食しそうなので気をつけます。。。
とりあえず今日は外に出て遊ぶことにしました。
(家にいたら確実に過食するので・・・)
もう少し我慢してみて、
それでも食べたかったら食べます!!
>>909 >>1と
>>907を百万回読むといいと思います
質問。
カショオで学生&バイトしている人いますか?
やってみたいけど体力面では大丈夫なのか気になる…。
>>910 最近バイト始めました。
私も体力には自信ないんですが何とかなってます。
バイトの日はカショオしなくなり、毎日1〜3Rだったのが週1〜2Rまで
落ち着きました。
私は対人恐怖もあるので色々辛いこともありますが
限界までがんばります。
このスレがあがってると悲しくなる…
自分が晒されて、笑われてるみたいな気持ちになるので。
こんな気持ちになるのは私だけなのだろうか…
脂肪細胞は、数が減ったり増えたりするんじゃなくて、
一つ一つの細胞が太るか太らないかで身体にも変化があります。
したがって、吸引して数を減らせば、確実に太るのは防げますね。
よっぽど暴飲暴食しないかぎりはね。
914 :
優しい名無しさん:2006/09/07(木) 17:22:30 ID:3xnpBQpx
私は3年前に家族を失ったショックで、誰か他人に無償で愛されなければいけないという観念にとらわれ、
肉体的に成長する恐怖に陥り、もう過食嘔吐を初めて3年目ぐらいになるんですが、
体重がぜんぜん変動しない(増えも減りもしない)
体型はかなり変わったといわれますが、顔だけ浮いてるみたいにでかくて、
大学に行くと妙に挙動不審になって、おまけに思考力が低下したような気がします。
しかもずっと胃が悪いわけでもないのに奥歯が痛いです。
だけど辞めたいけど辞めれません。
吐く瞬間に一日にあった嫌なことをリピートして、
すべてを浄化するかのように吐くことによって精神安定を図っているような気が・・。
歯がボロボロになるのは胃酸のせいだと知ってましたが、顔がムクムクになってきたのは過食嘔吐のせいだと今日までわかりませんでした。
辞めたいです・・。
私が思うには、過食嘔吐は勧められません。
私も吸引したいです。どこで脂肪吸引したか教えて下さい。
お願いします。
脂肪吸引ならどこの美容整形でもやってるよ。
美容整形板に行けば?
パキ太るって言う人いるけどパキで食事制限耐ぇれるヵラ普通食1回なら大丈夫だょね?
>>918 副作用は人それぞれだからねえ
色々調べてみて、自分に合ってると思えば飲んでも大丈夫じゃないかな
私は飲まない。
高いしね。
>>910 ノシ
リア工で飲食店勤務です。
慣れないうちはきついかもしれないけど、疲れて寝ちゃえば過食回数減ると思う。気も紛れるしね。
時間に余裕があるなら是非やるといいよ
922 :
優しい名無しさん:2006/09/08(金) 01:01:30 ID:tIfGT65j
病院で、食欲を抑える薬ってもらえるんですか?
それ飲んでも吐いちゃったら、意味無いですって?
>>910 カショオをやってみたい、じゃないよね?もしそうなら止めた方がいいと思う....あ、でもここに来てる時点でカショオしてるか....
924 :
910:2006/09/08(金) 03:00:42 ID:j8qj4CVs
>>911 バイト始めると生活に張りが出てきたりするんでしょうかね。
回数減ったりも出来るのか…!(本人の頑張りの賜物なんですね
対人恐怖に負けずに頑張ってください
>>921 つかれきったら速攻寝るっていう感じなんですかね。
学校おわった→バイトってなると物凄い疲れそうなイメージがあるので
大変かなと臆病になってるんですけど、チャレンジしてみます、
ありがとうです
>>923 いえいえいえいえ、バイトをやってみたいという意味でした。
解りづらくてすいません(´д`;)
1年位前からロムってました。過食嘔吐歴6年目に突入しようとしてます…。
良くなったり悪化したり繰り返しで、止めようと強く思って罪悪感感じる程ヤケになってひどくなって…。
ムクミがホントにヤバいです、思春期の頃からだからホントの自分の輪郭が分からん…。
周りの普通の人が凄いと思える…!!!
926 :
優しい名無しさん:2006/09/08(金) 13:59:27 ID:MxQedJLs
「過食症が治って痩せました」なんて聞く?私、一度も聞いた事ないわ〜
カショオしない時期は拒食に変わるからそれなりに痩せるorz
>>926 過食症が治ったら普通食になるんだから痩せるよ。
過食嘔吐症なら、完吐きしてガリンコだった人は体重は増えるだろうし。
吐き残しが多かった人は、カショオしない方が痩せるっていうのは自助グループでも
たくさんいた。
>>926 >>928 うん
私は吐き残しがあるカショオだったけど食べて治す〜スレで頑張ったらちょっとずつだけど減ったよ
頑張ってたけど今日はなんだかお腹が苦しく成ってしまって
過食したわけでは無いのに吐きたい衝動が来てパニックに成ってしまった
なんでだろう?
もう摂食脳なのかな
チラ裏ごめんなさい
そうなんだ?でも、私は、体験者から「拒食、過食を繰り返してたから太りやすい体質になってしまって、摂食障害が治った今でも痩せない」って聞く事が多いよ?
>>930 私はそれ初耳。
ってか、930の書き方が凄く不快なのは何故だろう。
>>931 痩せないって言いたいだけの書き方が不快だわw
>>930やせない人っていない。
人間は全部、消費カロリー>摂取カロリーなら漏れなく痩せる。
あなたのまわりの体験者サンは、痩せる事を放棄してるだけ。ただのいい訳だね。
真実は、昔よりは痩せにくくなっただけ。
加齢のせいもあるし、ダイエットが精神的に辛いだけでしょ。
>>930 変わってしまった体質はなかなか戻らないよ
時間をかけないといけないのが辛い所なんだよね
普通食に戻したらすぐ効果が出て嬉しくなって喜んだけどそれからは行ったり来たり…で 段々良くなる
その前に止めてしまう人が多いいからあんまり評判が良くないけど
過食拒食の無限ループに嵌まった私がここまで自信持って言うから大丈夫だよ
ん
なんかおかしいw
摂食障害は食事療法で絶対良くなるよ
ってちょっと苦しくなった位でパニックになったあたしが言ってみるw
拒食を続けると、身体が少しの食べ物でも蓄えようとして
新陳代謝や基礎代謝が減ってしまった結果痩せない体質が
できる場合はあると思います。
きちんと定期的に食べていれば、身体も安心してカロリーを
消費してくれるんだって聞きましたよ。
935 :
優しい名無しさん:2006/09/09(土) 00:49:24 ID:wGROZ0Mx
そんな目で私を見ないで!!
| 冫、)ジー
|)彡サッ
>>932 痩せないのが事実だから、ただ本当のことを書いたんだけど?
過食で太ると、脂肪細胞も増えるから痩せにくい体質になる。
とは言え、過食が治れば痩せるって考えの人は間違ってる。
どう考えたって、食事制限や運動せずに痩せるはずがないでしょ?
939 :
優しい名無しさん:2006/09/09(土) 02:01:26 ID:X3YmCi37
治ってからも、自分に対して甘くて、食事制限とか、運動とか、しないままだったら、どうしよう………
940 :
優しい名無しさん:2006/09/09(土) 02:04:10 ID:vvk5fzsT
取りあえずやってみろ。
なおったらどうしようもなにも心配は消えた
口癖
まぁいいか
此れが良し。
>>938 脂肪細胞が増えるのは(誕生後)→(児童期〜思春期)までじゃなかったっけ?
例えばだけど、現在同体重(後記両者の中間体重)の元デブと元ヤセの脂肪細胞数を比較した場合
元ヤセの細胞の肥大化が認められるが数の増加は見られず、元デブの細胞は縮みはするものの減少は見られない
とかじゃなかったかなぁ…
小学生の時に聞いたから脂肪細胞というかも曖昧でいまいち覚えてないけど、成人後は個数の増加はなかったはずだよ
今パソ子修理中だから調べられない;
>>941 私もそれ聞いた事ある。
だから元デブの私はカショオやめらんね
>>642 それは細胞機能の問題だから関係は無いよ…
あたしの友達で元巨デブの子がいるけど標準体型三年も維持してるよ
やめようと思って正しい治し方をすれば摂食障害は治るけど自分で諦めたら治らないよ…
他人は助けてくれないもん
辛いけど頑張ろうよ
食べて治す〜スレのテンプレを端から端まで見てみて
この療法が万人に合うかは解らないけど、私は目から鱗が三枚は出たと思うw