【視線が】対人・視線恐怖症【怖い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
838優しい名無しさん:2006/08/24(木) 22:09:56 ID:ejCRJ8jU
集団で見られると頭おかしくなるよね
839優しい名無しさん:2006/08/25(金) 00:42:53 ID:WseJmeDX
顔がハーフっぽいから俺は確実に見られています。
本当にありがとうございました
840優しい名無しさん:2006/08/25(金) 01:00:23 ID:nETBHG/B
そんなに自分はまだ深刻ではないんだろうけど、一時的に都心部のいかにも働いてます的な
リーマン密集地帯の電車とかがまったく駄目だった。今日久し振りに乗ったら少し楽だったよ
この人達の中にも倒産やリストラ寸前とかローンの心配で狂いそうとか、色んな事情を抱えた
人の方がきっと多いんだろうしって勝手に解釈しただけなんだけど。別に悪い事している訳でも
ないのにこそこそするのだって見方によっては変だろうし。大変だけど胸張っていこう
841優しい名無しさん:2006/08/25(金) 09:13:18 ID:1fbLq3eY
>>840
なんか分かる。
842優しい名無しさん:2006/08/26(土) 02:35:14 ID:TYu/+jtE
自分もバイトで早朝から地下鉄に乗るとき、嫌で嫌でしょうがなかった時があったよ。
で、ほんの一週間前今までヒキってたけど外に出たよ。

恥ずかしい話だけど
好きな映画とかドラマを見て「あっこんな感じになりたいなぁ」と思うと外に出ることに楽になったりする。
843優しい名無しさん:2006/08/26(土) 02:57:16 ID:2isRTTRx
>>842
なんか分かるよー
844優しい名無しさん:2006/08/26(土) 03:00:43 ID:d//W69FU
自分自転車も無理だ
845優しい名無しさん:2006/08/26(土) 14:07:21 ID:9X4eFN61
歩きより自転車がキツイ
前見とかなきゃ危ないし、風で顔がまるみえ…
846優しい名無しさん:2006/08/26(土) 14:46:39 ID:ZwMY4mek
俺も
姿勢とか顔の角度とかいろんなとこに困る
847優しい名無しさん:2006/08/26(土) 16:51:39 ID:8CBgIZog
ドラマ見ると美男美女ばかりで鬱になる
848優しい名無しさん:2006/08/26(土) 21:05:04 ID:ZJBE5yfe
>>842
自分も早朝からバイトしてるんですけど、早朝以外に外出できます?
私は昼間は気合入れないと、なかなか出られません。早朝は人が
いないし夜は暗いから大丈夫なんですけどね…。
849優しい名無しさん:2006/08/27(日) 01:37:13 ID:3Z3RPRhr
自分は中学生のとき、いちばん視線恐怖が酷かった。

実際のところ、人ってそんなに他人のことじろじろ見たりしないんだよね。
でも、電車の中とかで笑い声が聞こえたり、ちょっと視線を感じるだけで
「見られてるんじゃないか」「笑われてるんじゃないか」とびくびくしてた。

当初は辛くてただ耐えるしか出来なかったけど、
なんだかもういちいち人の視線を気にするのにも疲れて、
あーもうどうだっていいや!!!笑いたきゃ笑うがいいさ!!!と
半ば諦めの境地に至ったら、自然と視線恐怖が薄らいできたような気がする。
大学入る頃になって、ようやくまっすぐ前を見て歩けるようになった。
(つーか、街中で下向いて歩いてるヤツって結構多いなw日本だけか?)

今でも人の視線は怖い。まともに人と目を合わせられん。
でもそれでいいと思うことにした。
相手の話を聴くときは、体を相手に向けて、たまに頷いたり相槌をうてばいい。

目をまっすぐに見るのは、人によっては不快に思われることもあるから、むしろ推奨しない。
面接のときなんかは相手の胸元を見てれば十分。
850優しい名無しさん:2006/08/27(日) 19:31:13 ID:HAADVDfh
視線恐怖は辛い。家にいても家族の前にでれず自分の部屋にひきこもる。
外にもでれず。一人になって落ち着きたい。毎日恐怖。
視線もにもビクビクするけど、物音とかにもビクビク。
治そうとすると悪化するし・・・薬も効果なし・・・
あ〜生きていくだけで辛い。人間が嫌になってきた。家族の視線もだめなんて・・・
どうしよう。一人暮らしがしたい。外にいても家にいても視線に疲れる。
せめて家だけでもいいから落ち着く場所がほしい。
851ババア ◆JwgQMiO9V2 :2006/08/27(日) 19:52:23 ID:4TOCGJts
>>850
それは異常よ
852優しい名無しさん:2006/08/27(日) 20:53:31 ID:5xjAMaSg
人が怖い
でもひとりは寂しい
どうやって生きていけばいいんだろう
生き甲斐がない
853優しい名無しさん:2006/08/27(日) 20:58:37 ID:i1DefH4V
ホントにみんな怖い?
一人でも怖くない人いない?
854優しい名無しさん:2006/08/27(日) 21:06:55 ID:5xjAMaSg
いるけど全てが怖くないわけじゃない
855優しい名無しさん:2006/08/27(日) 21:09:04 ID:5xjAMaSg
怖い
仕草も言葉も怖い
表情も
視線は怖くない
怖い部分に関わるのが怖い
深くは関われない
856優しい名無しさん:2006/08/27(日) 21:09:24 ID:wEaex9de
今日、負の自意識過剰って言われてなんだか傷ついた・・・
857 ◆HochaWwvt2 :2006/08/27(日) 22:30:54 ID:itl7nOfs
顔の映るショーウィンドーとか本能的に避けてしまう自分がいる・・。
858優しい名無しさん:2006/08/28(月) 06:23:47 ID:tNm465rD
>>851
コテの名前にワロタwwwww
ババアてwwwwwwwwww
859優しい名無しさん:2006/08/28(月) 23:32:37 ID:I92sDZpk
>>852
苦しいな。
860優しい名無しさん:2006/08/28(月) 23:56:02 ID:5FOS3hvh
>>848
同じですよ。
昼間は人が多いのと車が多い・・・ので
出るのに心臓バクバクします;
861気が楽になったぜ:2006/08/29(火) 00:29:23 ID:AwakBy7A
笑われるんじゃないか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
          ↓
( ´,_ゝ`) 笑わせとけばいいや。所詮、他人だし
862優しい名無しさん:2006/08/29(火) 09:48:13 ID:Hk+0JnG+
他人の目つきが気に触る。
デカ声で話してるのも嫌だ。
子どもの声も(キャーっていうの)もダメダ。
臭いがある人もだめだ。濃い香水やオッサンの整髪料も嫌だ。

俺、おかしくなってしまった。

セミの鳴き声とか、秋の虫の鳴き声とか道路工事の音は平気なんだけど。
863優しい名無しさん:2006/08/29(火) 10:36:45 ID:sQteP5hH
自車に乗ってて、他の車の中の人の視線が気になるって重症ですか?
864優しい名無しさん:2006/08/29(火) 11:07:11 ID:UzoBhvoZ
わかるわかる。なんか自分の近くに来るときだけ
その車のスピードがやけに遅くなってる気がしたりして。
865優しい名無しさん:2006/08/29(火) 11:15:12 ID:b2mZDyJC
わかる
人間が嫌なんだよね
866優しい名無しさん:2006/08/29(火) 13:06:04 ID:Hk+0JnG+
>>863
前方の車や対向車は大丈夫だけど、後ろにピタってつかれると嫌だ。
気になる。煩わしい。
867優しい名無しさん:2006/08/29(火) 13:31:07 ID:/03ynQsz
車ならいいんだけど歩いてるときに車から見られるのが怖い。
横に学生満載のバスが止まってるときとか本当に怖い。

基本的に歩くとき左車線側しか歩けない。
後ろから来る車に追い越されるならあんまり見られないし。
右車線側歩くと正面から来る車に顔を見られちゃって怖い。
868優しい名無しさん:2006/08/29(火) 20:08:45 ID:72RgXSGj
自転車や歩いている時に前方から来る車の
人の視線がやけに気になる、そして絶対目が合ってしまう…
869優しい名無しさん:2006/08/29(火) 20:18:44 ID:bmYNCDCW
眼鏡をかけると少し楽になる
870優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:42:06 ID:Hk+0JnG+
>>868
>>867

車のドライバーは歩行者の顔までは見ないよ。
危なくないかをチェックするだけ。
安心して。
871優しい名無しさん:2006/08/30(水) 18:39:45 ID:hO+WhWEf
>>870
ドライバーはそうだけど助手席の人とか顔見るでしょ。
俺だって助手席にいるとき歩道にかわいい女の子がいたら凝視する。
872優しい名無しさん:2006/08/30(水) 22:52:53 ID:onsn+LXx
>871
そういうのが困るんですけど。それで左車線後ろから声かけられてびくついた過去ある。
見た目、茶髪巻き髪ギャルの時。車から声かけられるのほんと怖い。対人恐怖なのに更に輪をかけて怖い。
873優しい名無しさん:2006/08/31(木) 00:23:08 ID:hSsG4kme
女の場合ナンパとかあるからなぁ。
なるべく地味な格好にする事をお勧めします。
874優しい名無しさん:2006/08/31(木) 12:16:36 ID:oWRdO5wL
もう外出しんどい…
眼科にタクシーで行きましたよ 往復で1600円 
金持ちじゃないしバイトもしてないのに… 
875優しい名無しさん:2006/08/31(木) 12:33:07 ID:gdm3TDWf
地味な格好しても無理な人は無理だよ
日本語うまく言えないけど、顔とか雰囲気で人は見るみたい
人って嫌だ派手でも見る地味でも見る隠そうとしても見る視線の武器みたい
どこにも居場所ない
安心できる場所がない
876優しい名無しさん:2006/08/31(木) 14:36:37 ID:hSsG4kme
確かにそうだね。
でも派手か地味かで言えば、地味な方が注目されにくくはなるよ。
他人のせいでお洒落が制限されるのは悔しいけどね。
877優しい名無しさん:2006/08/31(木) 16:34:56 ID:EAUXH3Ti
めったに人の来ない高原の広場を知っています。
878優しい名無しさん:2006/08/31(木) 16:37:00 ID:aPWXjbW5
ミイラになりたい。
879優しい名無しさん:2006/08/31(木) 16:45:25 ID:C6h8TCQQ
>>877
自殺しないように、変質者に間違われないように
880優しい名無しさん:2006/08/31(木) 17:28:15 ID:TIdo9VaI
優しい人が多くて泣けてくる此処。
881優しい名無しさん:2006/08/31(木) 17:29:28 ID:VEUncXBf
面接4:1←(自分)って・・・・・(((( ;゚д゚)))
どうしよ・・
882優しい名無しさん:2006/09/01(金) 14:51:07 ID:mNcUj1mk
対人恐怖を克服できず、公務員国家2種の面接全部落ちました。
顔色悪くてキョドってる奴なんか取らないですよね・・4949
883優しい名無しさん:2006/09/01(金) 16:39:08 ID:KE6IJaGU
>>882
面接はきびしいね。
884優しい名無しさん:2006/09/01(金) 22:47:59 ID:wPxS8L+2
最近、あることを発見した。
自分は薬を飲まないと震えてしまうので、薬を飲みながら過ごしている。
そして、薬を飲んでいる時は、平気なんだけど、
そのとき、電車内で他人の視線を見てみた。
結果、意外と人は見ていない。上の広告みたり、窓のほう見たり、眠っていたり。

>>866
自分は後ろにピタッとくっついてくる車がいた場合、バックミラーは見ないことにしている。
そしてマイペース運転する。しばらくそうしていれば、ピタつき車は
勝手に追い越して消えてくれる。
885優しい名無しさん:2006/09/02(土) 01:31:56 ID:kNhB46Y2
>>884
お、すごく良い発見ですな。
薬って本来はそういう使い方するもんなんだよね。
886優しい名無しさん:2006/09/02(土) 16:19:10 ID:OAl9Q1e3
>>867
あるあるw
887優しい名無しさん
車で後ろに着かれたら物凄い勢いで突き放しちゃうな