【ペット】メンヘラの心優しき友達【動物】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
メンヘラさん達にとっての、ペットや動物の存在がどんな
意味をもつのか、自由にお話しください…
癒しの存在でも唯一の友達でも眺めて和んでも、嫌いでも…
2優しい名無しさん:2006/02/04(土) 04:59:58 ID:QEkL0vXl
2ゲト
3優しい名無しさん:2006/02/04(土) 05:39:10 ID:angjt//2
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o3o
|―u'


| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' 3 <コトッ




| ミ  ピャッ!
|    3
4優しい名無しさん:2006/02/04(土) 05:41:04 ID:angjt//2
というか、一回2を立てたんだけど、すぐに落ちてしまったんだよね。
だから正確には3といってみる。

今、ペット紹介というか、飼い主交流のサイトを制作中。
おかげであまり構ってあげられなくてごめんよう。・゚・(ノД`)・゚・。
5優しい名無しさん:2006/02/04(土) 06:20:59 ID:dV2RYTIZ
つい最近一羽のにわとりサソが天国に旅だって行きますたよ。(;∀;)バイバイ

君に逢えて本当に良かったよ、後の一羽の事は心配しなくていいから、責任を持って育てるから。
6優しい名無しさん:2006/02/04(土) 10:37:45 ID:uHKQhc29
>5
おいらもチャボ飼ってた。ニワトリさん可哀相だったね…


まさかとは思うけど…
焼き○の材料に変わった訳じゃないよね?
7優しい名無しさん:2006/02/06(月) 03:50:29 ID:8cjwUwN0
hosyu
8優しい名無しさん:2006/02/06(月) 03:58:10 ID:eGYByrtm
何を飼ったら癒されるだろう。
マンションだから制限あるけど…。
助言お願いします。
9優しい名無しさん:2006/02/06(月) 04:00:32 ID:2eF2LloO
私もなんか飼いたいんなあ
一緒にお布団でモフモフして寝たい
10優しい名無しさん:2006/02/06(月) 04:02:12 ID:2eF2LloO
ん抜きで↑orz
11優しい名無しさん:2006/02/06(月) 06:13:47 ID:Ws2Hbp4A
>>8
ハムスター。
手乗りにしたりを考えなければ、見てるだけでかわいい。
仕草とか観察してると和むよ。
12優しい名無しさん:2006/02/06(月) 14:25:47 ID:RyBpZisQ
ぬこが( ゚д゚)ホスィ…
13優しい名無しさん:2006/02/07(火) 02:21:40 ID:GHmxeG55
>>11禿同。

ペット飼い始めたら自殺願望が明らかに薄くなった(w
14なな ◆ouAgknJCBI :2006/02/07(火) 05:24:45 ID:MvwziabZ
>>8
ぬこ(`・ω・´)
いま飼ってるけどホントに癒される。テラヤバス
15優しい名無しさん:2006/02/07(火) 05:40:54 ID:NU2koApT
イヌやヌコ…マンソンだと買えないとこオオイキガス…
バレタラ処分せなあかんくなるしなぁ…
16優しい名無しさん:2006/02/07(火) 06:03:08 ID:zK4XaWXR
やっぱしハムーがイイ。
ゴールデンは動きがのそのそしてテラカワユス(*´д`*)
興味のある人は夕方(ハムの起きてる時間)ペットショップ行ってみて。見るだけでもほにゃ〜てなるよ!
17優しい名無しさん:2006/02/07(火) 08:53:16 ID:rVWptWp9
てのりインコ(*o´ω`)
18優しい名無しさん:2006/02/07(火) 10:36:41 ID:qaYVrpAV
うちに15歳になる手乗りインコいるけど、ほんっと可愛いよ!
指を出すとそこにモフモフの頭スリスリしてきたり、
肩に乗ってほっぺたにスリスリしてきたりして、
首かしげて「ぴっ?」とか鳴くし
19lulu ◆edie/915d. :2006/02/07(火) 22:02:35 ID:pUjmca29
>>18 インコってそんなに長生きするんだね!きっと、お手入れが行き届いているんだね。
20優しい名無しさん:2006/02/08(水) 00:43:40 ID:P/U5TaDr
>>16
ゴルハムは、表情豊かで(・∀・)イイ!!
21優しい名無しさん:2006/02/08(水) 09:32:29 ID:N1zXEpnG
うちもゴルハム(・∀・)
22優しい名無しさん:2006/02/09(木) 22:50:39 ID:JG23ex6e
癒しage
23優しい名無しさん:2006/02/09(木) 22:54:05 ID:hcFmWmAC
私もゴルハム飼ってる
あとジャンハムも。
ちっちゃいロボもほしいな
手からごはんを受け取ってくれると
すごく幸せな気分になります
24優しい名無しさん:2006/02/09(木) 22:55:01 ID:pbiHlxCi
うちジャンハム(・∀・)
25優しい名無しさん:2006/02/09(木) 23:04:33 ID:/uzYf6jX
うちはウサギちゃん飼ってるよ(*^_^*)
26優しい名無しさん:2006/02/09(木) 23:13:10 ID:II+600rS
ペット…考えただけで癒される(*´Д`)
27優しい名無しさん:2006/02/09(木) 23:14:09 ID:AToENvqd
ペットの面倒なんかみてられっかと思いつつ、うるさく鳴かれると相手してしまう。
文鳥テラカワイス。手にフンされてもカワイス
28優しい名無しさん:2006/02/10(金) 23:46:22 ID:9ssFy1eJ
>25さん
漏れもうさぎ飼ってるー(・∀・)
29りの ◆ouAgknJCBI :2006/02/11(土) 00:17:46 ID:DfRH+Sn1
ハムが欲しいんだけど、ジャンかドワフで迷ってる………けどやっぱ王道のゴルハムの方がいいかなぁ?(´・ω・`)
30優しい名無しさん:2006/02/11(土) 01:04:07 ID:FqWfvKkL
>>29
ジャンもドワーフ。
「ドワーフハムスター」ってのは、ゴールデンと比べて小さいってことで、
ジャンガリアンやキャンベルとかを総称して言うんだよ。

で、正直癒されたいんならゴルハムがお勧め。
表情豊かだし、のんびりしててこっちもマターリするし、トイレもちゃんと
覚えるからお世話も楽。
31優しい名無しさん:2006/02/11(土) 18:50:18 ID:Up7XTpIA
うん、ゴルハムはのーんびりしてる。
見てて癒される。
あくびしてるときの顔が好き。
32優しい名無しさん:2006/02/14(火) 03:30:49 ID:h/bMWK2L
良スレage
33優しい名無しさん:2006/02/14(火) 03:39:49 ID:6wmnCjVQ
猫飼ってるけどいつかは死ぬんだって悲しくなる。
今まで色々飼ってきたけどもう飼いたくないなぁ。
猫も本当は飼いたくなかった、でもお姉ちゃんが飼うって言って飼う事になっちゃった。
見てると癒されるけど、死んだとき悲しいの
お人形がいいなぁ、一生死なないから、かわいいしお人形でも癒される。
34優しい名無しさん:2006/02/14(火) 03:43:47 ID:Croob+SU
猫いいよー
うちは里親探してるとこからいただいた。
無邪気に遊ぶ猫に癒される
35優しい名無しさん:2006/02/14(火) 05:22:34 ID:R1Zr1h4w
今ベットです。
背中でネコがくつろいでてトイレいけなくて困ってます。
36優しい名無しさん:2006/02/14(火) 06:25:58 ID:VwuqM4B1
age
37優しい名無しさん:2006/02/14(火) 16:06:59 ID:ehPnFdTG
私は病んでるから犬飼えないって言われた。

私なんかに飼われる犬がカワイソウだってさ・・・。

昼間一人でPCに向かってるだけの生活で

癒してくれる犬が欲しかったのに・・・。

長年飼うのが夢だった大好きな犬のためなら頑張れる気がしたのに。

そんな言い方ってヒドイよね。


そんな訳でこれからも孤独な毎日を過ごすことになりました。

メンヘラって損だねOTL

辛いや・・・。
38優しい名無しさん:2006/02/14(火) 16:09:01 ID:UAEV/BgT
漏れはワンちゃん飼ってますー。
鬱な毎日だけど、ワンちゃんいるから少しだけ元気になれる。
39優しい名無しさん:2006/02/14(火) 16:16:23 ID:ehPnFdTG
うらやましいな・・・

4月に生まれる予定の子を飼おうと思って旦那も楽しみにしてたのに

今更だけど、もっと早く言ってほしかった。

楽しみで待ってる期間が長いほど

すごく傷つくのに・・・喪失感もハンパじゃないのに・・・

そんな人格否定されたのはじめてだよ・・・

ワンコに癒されたい・・・・

寂しいよ

悲しいよ

辛いよ


薬飲んで寝ようかな・・・
40優しい名無しさん:2006/02/14(火) 16:19:29 ID:/MIG7pAf
犬かウサギがほしいけど、いつか死んじゃうのがこわい…
41優しい名無しさん:2006/02/14(火) 17:06:51 ID:MnG+6Lab
ウサギって寿命何年ぐらい?ハムは2、3年だよね
42優しい名無しさん:2006/02/14(火) 17:30:38 ID:UAEV/BgT
うさぎも2、3年くらいだったような・・・。
43優しい名無しさん:2006/02/14(火) 17:56:10 ID:koFWGWlH
うちはウサギ飼ってるよ!7年以上長生きしますよ。ただ、犬猫に比べると育てるのは難しいし、動物病院探しも大変です。夏は24時間エアコン必須!
44優しい名無しさん:2006/02/16(木) 15:23:10 ID:dPDKiG/J
うさの寝てるとこ見てると幸せ(*´∇`*)
45優しい名無しさん:2006/02/16(木) 15:49:14 ID:MgLe6Yxw
子供のころハムスターペアで飼ってたんだけど、
朝起きたら一匹しかいないんで、アレおかしいなぁ?と思って、
よく見たら元気な方の顔に血が付いてて、
怖いと思いながらも巣の中を見てみたら・・・

当時はヒマワリの種しか食べないと思ってたんだけど、
それだけじゃダメだったんだね、かわいそうな事をしたな・・・
46優しい名無しさん:2006/02/17(金) 08:03:41 ID:W5xlr/V0
うちのハムが1時間ほど前に死にました
心が痛い。憂鬱です。。
生き物って確かに癒されるけど死ぬときのこと考えると憂鬱になる。
47優しい名無しさん:2006/02/17(金) 12:12:19 ID:eAUouPz5
フェレット飼ってます。
モフモフ…(*´∀`*)
48chii:2006/02/17(金) 14:39:13 ID:gAkoYUY+
親が反対して野良猫を飼えなくなってしまった。
保健所の言うところによると、野良猫でも餌をあげていれば飼い猫とみなされる
らしい。これは多分うち所の地域限定情報。
お金も掛かるし。猫好きなんだけどな。
49優しい名無しさん:2006/02/18(土) 22:57:48 ID:fyhmMTDp
ウサギ飼ってます。
世話とか大変だし、病気の時なんかはちょっとの症状でも命に関わる事あるしでかなり疲れる。
でもそれ以上に癒されてます。
昨日うずくまって泣いてる私のスカートペロペロしてくれたよ。
50優しい名無しさん:2006/02/18(土) 23:21:35 ID:TPy5yJdp
いつかウサギ飼うのが夢。
実物は飼えないからいつも写真眺めて癒されてる。
メンヘラーになってから動物の良さが分かるようになったよ。
(*´▽`*)
51優しい名無しさん:2006/02/19(日) 00:17:59 ID:LgdFutj8
ハムスター飼ってる人に質問!
部屋が臭くなったり動物の匂いが服に付いたりしませんか??
夜行性で、夜うるさかったりとかしますか?

マンションなので、ハムスター飼いたいって思ってます。
でも一人暮らしだから一日中ハムスター一人になっちゃうしかわいそうかな?
52優しい名無しさん:2006/02/19(日) 00:22:31 ID:gCe87QwH
>>51 私もはむすたがすっごくほしいけど、
同じ理由で飼えないです・・・。
夜行性とはいえ、家にずっといないのはかわいそう。
それに夏なんか部屋全部閉めたら暑くなるから
エアコン付けっぱなしにしないといけないだろうし・・・。
53優しい名無しさん:2006/02/19(日) 00:48:27 ID:ZlW3DvEA
>>51
> 部屋が臭くなったり動物の匂いが服に付いたりしませんか??

少なくとも私は気になったことはないです。

> 夜行性で、夜うるさかったりとかしますか?

うるさくなる原因の1つに回し車の音があるけど、これは
ベアリング搭載の回し車にすることでかなり静かになりますよ。

>>52
> それに夏なんか部屋全部閉めたら暑くなるから
> エアコン付けっぱなしにしないといけないだろうし・・・。

こっちの方が大変だと思います。
暑さ・寒さ対策が結構大変なので。
特に夏場はうちではほぼ24時間エアコン回しっぱなしです。
54優しい名無しさん:2006/02/19(日) 22:39:56 ID:LgdFutj8
教えてくれた人ありがとうございます。
そうか、温度調節があったか・・・
夏はものすんごく暑くなるからやっぱりムリだな・・・
ぬいぐるみで我慢するしかないか。
55優しい名無しさん:2006/02/19(日) 23:04:29 ID:u2uhX4ko
チワワ癒される(ノ∀`)
56優しい名無しさん:2006/02/20(月) 03:31:50 ID:rUEUvmQh
http://m.pic.to/23oou
ペットと言うかパートナー。もう少しで食肉解体処理されそうなところを無理矢理引き取ってきてしまいました。
二転三転したけどもう18歳だしゆっくり余生を過ごしてね。
57優しい名無しさん:2006/02/20(月) 04:57:49 ID:CvccHkwC
猫2匹いる。
疲れて元気になれない今、むあむあの毛で慰めてくれるのが助かる。
人間は慰めるとき、あーだこーだ言って、結局は説教になったり、
上からものを言う感じになるけど、動物は無言のオーラで慰めてくれる。
58優しい名無しさん:2006/02/20(月) 05:49:37 ID:LvMPLoTA
>>46タン

ハム、きっと天国で「あなたと過ごせて幸せだった、ありがとう」
って言っているよ。

元気出してね。
59sage:2006/02/20(月) 07:08:48 ID:NyDBEJZP
>>55たん
同じくチワワ、可愛い。
散歩しだしてから、明らかに鬱が軽くなった。
公園で犬と一緒に走って遊ぶなんてちょっと前の私には考えられない。
わんこ、ありがとう。
60優しい名無しさん:2006/02/20(月) 07:14:05 ID:z3YXPJJr
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15
>16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30
>31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45
>46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75
>76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90
>91,92,93,94,95,96,97,98,99,100,101,102,103,104,105
>106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120
>121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135
>136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149,150
>151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165
61優しい名無しさん:2006/02/20(月) 12:04:48 ID:WO7YMZms
うさぎ飼いたい!!
けど死んだときのことを考えると精神的ショックが大きそうだ…。
癒されたいな
62優しい名無しさん:2006/02/21(火) 19:59:23 ID:8B6trtVA
ウサ飼ってるよ^^
ちょっと世話が大変だけど・・・
かわいいよ´∀`*ポッ
63優しい名無しさん:2006/02/21(火) 21:33:08 ID:hojckjrE
うさぎ飼うことにした!
どの種類がいいかな・・・
名前なんにしよう。
64優しい名無しさん:2006/02/21(火) 22:05:51 ID:hixxYRrK
>>63
飼ってるときもそうだけど、飼い始めるまでのワクワク感も
楽しみの一つ。
じっくり選んで、運命の子を迎えてあげてね!

参考までに↓
うさぎ総合スレ その14
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1139565478/
65優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:10:57 ID:Q/dMEPCy
ペット屋行っても、とても一匹なんて選べないよ。

66優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:15:01 ID:9a0uWzB0
深夜3時、どうしょうもなく沈んで部屋で一人で泣いてたら、普段2階にあがってこない愛犬が不意にあがってきて部屋にきてくれた。ただいてくれただけだったけど、それが一番嬉しかった。
67優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:18:29 ID:5geh9PcP
>>56
尊敬する!だって食べさせるだけでも世話するだけでもタイヘンでしょうに。
本当に優しい人なんだなぁ。
人間って身勝手だよね、働かせるだけ働かせておいて食用だと?
きっとあなたのような人には幸運が訪れるでしょう。ノシ
68優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:41:53 ID:m4KJYnHL
>>67
馬は牛豚鶏と同じく経済動物として扱われます。競馬で走らなければ直ぐに食肉処分。乗馬でも競技会で結果を出せないと直ぐに食肉処分。
彼は9歳まで中央競馬のオープンクラスを走りその後脚部不安で高知競馬入り。そこでもオープンクラスで15連勝した。
しかし脚部不安が悪化して治療もされないまま食肉業者に引き渡されてしまい私は前オーナーと相談し業者から無理矢理連れて帰って来た。
前オーナーも一昨年と去年の台風の直撃で倶楽部を閉める事になり馬の行き先を探していた。
運良く知り合いの方で隣県で乗馬倶楽部をしている方がいるので彼を預ける事にしました。3月からは毎週末彼の世話をしに行く予定です。
69優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:45:28 ID:xKlZ0JbC
>>57
わかるかも。
相談なんてしてないのに、無理やり説教されたり。もうたくさん。


動物は寄り添ってくれるだけなのに、すごく安心できる。

私は小さいヘビちゃんを知人に借りて、飼ってるけど、
飼ってからかなり症状が落ち着いた。


1人でも飼える自信もついたし、今度は自分のヘビちゃんを買いにいこう。
何も言わないし、フサフサモフモフしてないけど、
黒目ぱっちりで意外と癒される。
貸してくれた知人は、きっとアニマルセラピー的な意味で貸してくれたんだろうな。

実家のわんこが死んだ時、もうペットは飼わないって思ったのに
やっぱり飼ってしまったよ、ペット…
70優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:50:35 ID:vQnDgtIw
>>27
27さんの書き込み見ても、少し癒されました。
71優しい名無しさん:2006/02/22(水) 02:18:12 ID:m4KJYnHL
http://m.pic.to/3ny6b
つい最近の様子。年を感じさせない元気さです。
72優しい名無しさん:2006/02/22(水) 05:41:18 ID:5geh9PcP
>>71
優しそうなお馬さんだね。極端かもしれないけど実はお肉食べないんで
食肉に関しての話は正直答えます。わかっていてもね。
お馬さんは賢いって聞いてます。
きっとあなたの奔走・努力を知ってるんじゃないかな。
自分も捨て猫とか野良猫で病気・ケガしてる子を拾ってきて暮らしてるので
一度 つなげた命は大事にしたいんで。
動物は人の気持ちを理解してくれる、ただ傍にいてくれるだけで癒される。
お馬さんの運命って 本来どうにもできないものなんですね。悲しいなぁ。
大事な宝です。あなたもお馬さんも元気でいてください。
護られていますように。
73優しい名無しさん:2006/02/22(水) 13:25:31 ID:m4KJYnHL
>>72
どんな動物も人間と同じ価値の命です。馬も猫も同じ。猫ちゃんも傍にいるだけで癒されますね。猫ちゃんとあなたにも幸があります様に。
74優しい名無しさん:2006/02/22(水) 13:30:18 ID:m4KJYnHL
すみません。下げ忘れました。ご免なさい。
75優しい名無しさん:2006/02/22(水) 13:44:24 ID:VXrL7+qs
>>71優しいね・・・感動しました。

>>74
ドンマイ!(・∀・)

皆さんは御自分のペットの写真は持ち歩いてますか?
私はいつも手帳の中に入れてるよw
76優しい名無しさん:2006/02/22(水) 15:24:40 ID:m4KJYnHL
>>75
本当にすみませんでした(´・ω・`)
私も写真入れてますよ。携帯の待受もパソコンの壁紙も全部お馬さんです(・∀・)
77優しい名無しさん:2006/02/22(水) 20:11:04 ID:5geh9PcP
そんなに愛されてお馬さん冥利につきるね。
一億円稼いだ大恩人を食肉に・・なんて涙が出てしまったよ。
まじであなたは心の優しい人ですよ。
それにしても人間って罪なことするね。
78優しい名無しさん:2006/02/22(水) 20:54:01 ID:m4KJYnHL
>>77
どんなに競走成績がよくて種牡馬になったり繁殖牝馬になっても年老いて仔馬をつくれなくなると最終的には食肉処分されてしまいます。
私もメンタルを病む前はある養老馬牧場に勤めていましたがたまにポニーの買い付けに熊本県の畜産市場に行く事がありました。
そこには元々食肉用に肥育されている重種馬(道産子のような大きい馬)の他に乗馬倶楽部や競走馬生産牧場から出されたサラブレットもいました。
人間が生きていく為には仕方が無い事なんでしょうが寿命を全う出来る馬はほんの一握りしかいないんです。
せめて彼が寿命を全う出来るように頑張りたいと思います。
79優しい名無しさん:2006/02/23(木) 23:07:32 ID:qeJPCP3J
でっかくてもふもふした犬飼いたい。
80優しい名無しさん:2006/02/24(金) 19:28:48 ID:JISq8r0O
>>79
グレート・ピレニーズなんでどうかな?http://p2.ms/9y4ahモフモフで大きくて優しくて可愛いよ
81優しい名無しさん:2006/02/24(金) 21:29:24 ID:JISq8r0O
愛馬に会って来ました。本当に癒されました。http://n.pic.to/6g5b2
82ホクトベルビュー&飼い主さんファン:2006/02/24(金) 22:27:43 ID:8tS1g4DM
ああ 本当に穏やかなおじいちゃんですね。
もしタイヘンなときは募金したいくらい あなたの優しさが伝わってくるあったかい視線の写真。
癒されるのはあなただけではなく 彼もそうなのかも。
「おお 来てくれたか」って老人ホームのおじいちゃんみたいに。
よかった 生きててくれて。
83優しい名無しさん:2006/02/24(金) 22:38:52 ID:0r2C8Ppr
数日前、うさぎを飼おうと決意した。
それからペットショップに行ってみたり、ネットでウサギについて調べたりした。
今日、うさちゃんの為にゲージなどを買ってきた!

会社の先輩に報告すると、ウサギを飼うのは止めたほうがいい!!と。
結婚できなくなると!!それはちょっと困る。。。
臭くなるとか、いろいろ言われた。
仕事忙しいからウサギがさびしがってかわいそうとも・・・

どうしよう。
ゲージ+必需品は揃ってる。
でも1Rでウサギ飼育は難しいかも。
毛が舞うよな〜 うさちゃんにも悪いかな?

ハァ。。。迷う。
8479:2006/02/24(金) 22:42:35 ID:CK0YOeF8
>>80
ありがとう。顔が優しそうな犬だな。
飼いやすいと良いんだが。
関係ないし飼えない奴らばかりだけど、カンガル犬とか狼犬、ルンデ、大型ミュンスターレンダーとかボルゾイとかに憧れる。
憧れるだけだけどさ。
85優しい名無しさん:2006/02/24(金) 22:47:44 ID:4R0zE2kl
グレートピレニーズは姉が飼っていますが抜け毛すごいしシャンプー大変だし散歩大変だしとなかなか大変なようです。でもかわいい!毛がモフモフしてる!
86優しい名無しさん:2006/02/24(金) 22:56:26 ID:JP3HvAhk
サモエドもモフモフですよ!!
私もモフモフ恋しいです…


雑種だったけど、白くてモフモフで、鬱で休学してた時に
ずっと一緒にいてくれた、大好きなわんこに会いたいよ…
去年なくなっちゃったのさ。
87優しい名無しさん:2006/02/24(金) 23:01:49 ID:4R0zE2kl
それはご愁傷さまですm(__)mうちはパグ飼ってます。モフモフはできないけど愛くるしいですよ!
88優しい名無しさん:2006/02/24(金) 23:32:30 ID:8tS1g4DM
毛がモフモフってなんだか安心する。
サモエドってクリスマス犬って呼ばれてるくらいハッピースマイルのわんちゃんですよね。
天国でモフモフしてるのに飽きたらまた生まれ変わってやってきたりして。
なにげに覚えてたりして・・。
89優しい名無しさん:2006/02/24(金) 23:41:10 ID:xehaRxCw
>>83
「ゲージ」でなく「ケージ」ね。

うち、ワンルームだけどうさ飼ってるよ。
確かに換毛期には毛が舞う。
消臭のトイレ砂使ってても臭いはする。
でも、うさは可愛いから仕方がないw

結婚できなくなるってのはある意味当たってるかも。
というかペットを飼ってる人ならみんなそうなんじゃないかと
思うけど、外出しててもペットのことが気になったりするし、
泊まりの旅行なんて出来ない。
ちょっと帰りが遅くなりそうな時にも「漏れには待ってるうさがいる」って
ダッシュで帰ってしまうし。


漏れもケージ一式揃えた後で「やっぱり止めようかな」と思ったけど、
ショップで運命の子と出会ってしまったから飼い始めたよ。
見た瞬間、「この子は漏れが守る!」って感じになって
それからは一生懸命がんがってる。

だから、>>83さんも空っぽのケージを眺めながら
運命の子が現れるのを待ってみたら?
待ってる間に「やっぱりダメ」って思ったら諦めればいいし。
一度飼ってしまったら、諦めることは難しいからね。
90優しい名無しさん:2006/02/25(土) 00:44:15 ID:4dI3QPva
>>82
お心遣い有難う御座います。今日は彼を放牧に出した後に馬房を掃除して体の手入れをしました。
彼は気持ち良かったのか体の手入れしている間もアクビばかりしてました。
帰りに挨拶をしようとしたら新しいオガクズの上で気持ち良さそうに寝ていたのでそのまま帰りました。
また来週の金曜日に天気がよければ行く予定です。
91優しい名無しさん:2006/02/25(土) 01:42:43 ID:lHGjkh7N
雑種もいいんだぜ!
何しろ病気知らずだ。
92優しい名無しさん:2006/02/25(土) 04:31:26 ID:4dI3QPva
>>91
どんな動物にしても雑種は強いですね。
犬なら洋犬よりは和犬、大型犬よりは小型犬、外飼いよりは部屋飼いの方が病気をし難いし長生きします。
馬の世界でも純粋なサラブレットよりもアングロアラブ(アラブとサラブレットの混血種)の方が体が丈夫です。
93ホクトベルビューファミリーファン:2006/02/25(土) 11:39:37 ID:ibM+scVC
競馬って見たことないけど サラブレッドしか知らなかったからアングロアラブってあるなんて ほえ〜。
雑種って大好きです。野良ちゃんとか。
でも馬と長く接していられるなんてある意味うらやましいな。
だってお金かかるって聞いたから。飼えないもん。
きっと彼は「おう またきてくれよな」って安心してのんびりしてたのでは?
だからあくびが出るくらいリラックスしてたんでしょう。
がんがれ お馬のおじいちゃん、優しい飼い主さん。
イギリスの動物愛護団体が聞いたら感動するような素晴らしい事ですよう。
94優しい名無しさん:2006/02/25(土) 20:19:53 ID:4dI3QPva
>>93
戦前は身体の丈夫でスタミナのあるアラブが主に生産されていました。
戦後、競馬が再開されてからスピードに優れたサラブレットが導入されました。
そしてスピードとスタミナを兼ね備えたアングロアラブも生産されるようになりました。
しかし最近はスピード優先のレースを行うようになったのでアングロアラブのレースは少数の地方競馬だけになってしまいました。
私もメンタルを病んでからは無職です。
今、彼を預かってくれている乗馬クラブのオーナーが
「あなたが週に1回、馬の世話をしに来てくれたら預託料は要りません」と言ってくれました。
今、彼を預かってくれている乗馬クラブオーナーこそ本当に心の優れた方だと思います。
95優しい名無しさん:2006/02/25(土) 21:05:41 ID:ibM+scVC
本当にオーナーいい人ですね。
無職でホクトベルビューじいちゃんを世話するのは大変ですからね。
じいちゃんは知ってるのかも。その上でまったり余生を過ごしてるのかも。
オーナーもあなたも ホクトベルビューさんも幸せでありますように。
あなたが癒されて重荷が軽くなりますように。
命って大切ですね。動物っていてくれるだけで癒してくれますよね。
96優しい名無しさん:2006/02/26(日) 00:53:08 ID:++GxRQX0
>>95
本当に見ているだけで癒されます。どの仕草をとっても可愛く思えて。
馬に限らずワンちゃんニャンちゃんそしてウサギさんなどもそうなんだろうなって。
私も彼の世話をする事によって社会復帰に少しでも繋がればと思っています。
9783:2006/02/26(日) 01:06:56 ID:dnrkVXqI
>>89

いろいろと、ありがとう。
89さんも悩んだ末の決断だったんだね。

うさちゃんのことを考えて頑張れたらいいなって思う。
89さんの言うとおり、待っててくれるうさちゃんがいることが、
前向きになれるきっかけになるかも、って思うんだ。

ゲージじゃないんだね。。。ケージ。

もうちょっと良く考えてみながら、ペットショップに通ってみようと思います。
本当に、ありがとうね。
98優しい名無しさん:2006/02/28(火) 04:04:49 ID:sJAVDieN
すごく大好きだったペットが逝って、この板に来ました。
またちわわ飼いたくて、けどどうしてもその子の影を追ってしまって、飼えない、見つからない。
ってか、居ない。
同じ子なんて居ないんだって、やっと気付いて、似た子を探すのを止めました。
またいつか、ちわわを飼いたいです。

99優しい名無しさん:2006/02/28(火) 16:22:59 ID:cqcCyvAd
>>98
俺は飼っていた猫が失踪して(どっか誰かが開けた窓から出て行っちまったらしいんだ)、保健所で引き取った新しい猫を飼い始めた。
その間一年程ペットロスからくる鬱という事で入院してたけどな。
どうしても以前飼ってた猫を重ねてしまうんだ。新しい猫に。
あいつだったらこうするしこんな事しない、とか。あ、ここんとこ同じじゃねえかとか。
でも結局今の猫は以前の猫にはなれない事に気付いた。
俺は結局以前の猫を探してたんだ。

それに気付いて凄い今の猫に申し訳なくなってしまった。
一緒に寝るし遊ぶけど。犬2匹とも仲良いけど。

家で飼ってる犬2匹が今の猫(まだ一歳未満)のおもりしてくれて助かってるよ。
100優しい名無しさん:2006/03/01(水) 19:39:27 ID:iEsjAyRF
100ゲトー!!
このラッキーを全ての心優しきペット(つーか家族)とその仲間たちに捧げる。
あ ホクトベルビューのおじいちゃまの写真うぃ楽しみにしてるものです。
お馬さんの話って珍しくて。怖くて乗れないけど。
でも基本的に動物は人間を癒してくれるナカーマ。

101優しい名無しさん:2006/03/02(木) 01:27:08 ID:1qaf6RoP
柴犬欲しいけど飼えない
この前夫が犬の等身大のぬいぐるみ飼ってくれた。
それで腹話術のように遊ぶ夫婦・・・
不気味。
102優しい名無しさん:2006/03/02(木) 01:48:15 ID:FBq9w14+
>>100
ベルの事を覚えていて下さり本当に有難う御座います。私は毎週金曜日にベルの世話に行っているのでまた画像アップしますので宜しくね。
ベルももう18歳なので乗馬からは完全に引退して放牧地でゆったりと過ごしています。
ベルの体を手入れしている時の彼の幸せそうな顔を見ると私も生きててよかったなと思います。
お互いが癒し癒される関係になりたいと思っています。
103優しい名無しさん:2006/03/02(木) 01:52:28 ID:FBq9w14+
>>101
そんな事は無いと思いますが。我が家にも結構おっきい馬の縫いぐるみがあって毎日抱き枕にして寝ていますよ。全然おかしくないですよ。
104優しい名無しさん:2006/03/02(木) 12:35:59 ID:LFCHOHba
愛犬が逝ってしまった…
置いてかないでそばにいて。

明日体を神様にお返しします。
明日は親が行くので同席できない私は今日なるべく早く仕事から帰って一緒にいたいと思います。

…でももう少しだけ一緒にいたかったよ…。

105優しい名無しさん:2006/03/03(金) 00:12:15 ID:qeJ7VYa1
お寺で火葬してもらった経験あるけど・・・骨になった姿見ると現実を実感して辛かった。
ショックだった。神様が再び返して下さいますように。
いつかまた会えますように。
癒してくれた天使だもんね。
106優しい名無しさん:2006/03/03(金) 04:03:57 ID:In1yD96Y
>>104
解りますよ、その気持ち。
痛いくらいに。

おかしいと思われるかも知れないけど、私はせめて最後にその体と一緒に添い寝したいとさえ思った。
我慢したけど。
107優しい名無しさん:2006/03/03(金) 08:19:51 ID:cYEq1R8D
108優しい名無しさん:2006/03/03(金) 14:42:26 ID:ThG3EN1P
http://n.pic.to/6x1f4
今日のベルビューです。雪が降って寒かったけど楽しそうに馬場を走り回っていました。人間の方が指が悴んで文字を打ち込めません。
109優しい名無しさん:2006/03/03(金) 15:50:25 ID:qeJ7VYa1
やっぱりお馬さんの目って優しそうな賢そうな・・哀しそうな目ですね。
目で訴えかけるかんじがしてくる。ベルおじいちゃま お元気そうでなにより!
108さんも風邪をひかないように気をつけて下さいね。わ〜い ベルさんだ!!
110優しい名無しさん:2006/03/03(金) 17:28:55 ID:ThG3EN1P
>>109
話せない分、目でよく訴えかけてきますね。でも1番感情があらわれるのは耳なんです。耳をふせたら怒ってる証拠。
耳をクルクル回すのは??になっているあらわれ。好奇心が強い時に出ます。
1番感情移入してくれている時は耳が真っ直ぐこちらを向いている時。こちらが林檎や人参を持っていたり甘えたい時によくあらわれます。
今日は雪のせいで余り世話が出来なくて少し寂しかったですね。それじゃ風邪をひかないうちに帰ります。
また来週の金曜日に天気がよければまた載せます。
111優しい名無しさん:2006/03/05(日) 00:10:18 ID:P8fNCxdv
今日 会社の休憩時間に競馬をなにげに見ました。
一生懸命走らされて どれだけ人間に富をもたらそうとも
最期があまりにも心が痛すぎてお馬さんの姿を見られませんでした。
なんで人間って馬をモノ扱いするのかな。
感情だってあるのに。耳で感情を表すんですね。勉強になりました。
ベルさん まったりしてね。110さんも体調にはお気をつけてノシ
112優しい名無しさん:2006/03/06(月) 00:58:43 ID:rdwFcAhI
>>111
競走馬の扱いは鶏豚牛と同じ経済動物として扱われます。
馬が怪我をしたら廃馬にして新しい馬を入れないと馬主さんも経済活動が出来ない訳で。
より速くより怪我に強い馬だけが生き残る事が出来ると言う人間が作り出した遺伝子ゲームです。
走らない馬は子孫を残す価値もないと判断されて食肉にされてしまいます。人間から見たら競走馬は動くギャンブルの駒にしか過ぎません。
馬の福祉について考えられてきたのは最近で今まではファンの方が引き取って普通の乗馬クラブに預けると言う感じでした。
それが最近は全国各地に養老馬牧場が増え引退馬を預かる数も増えています。
少しでも命を救えたらと思うのですがこれも人間のエゴでしょうか。
私もベルを死なせたくなくて無理矢理救ってしまったけど私のエゴの為じゃないかと悩んでしまいます。
113優しい名無しさん:2006/03/06(月) 06:53:36 ID:m64jkrzQ
>>112
エゴだなんて。なにいってんですか〜・・。
だってだって引き取る事の方がタイヘンなのに、ベルだって殺されたくないでしょうに。
道具としか考えられていないとしても彼らには感情がある。
走らされるだけ走らされて食肉処理なんて人間の方もどうかしてますよ!!
経費が高くつくのはわかるけど、どうしても納得がいかなくてすみません。
だからあなたの行動が素晴らしく思えるんです。
114優しい名無しさん:2006/03/07(火) 04:15:38 ID:3tWmBRTw
>>113
私は無職のメルヘルなので財力もありません。
今は乗馬クラブ側の御厚意でベルの身の回りの世話をする事で預託料を0円にしてもらっています。
財力が無い為に将来的にベルを困らせる事になるのではと心配で。それまでに何とか病気を治して自立したいのですが。
感情豊かな動物だからこそ競馬に関わっている人達は物として考えないと気が狂いそうでやっていけないと思います。
サラブレットは年間8000頭余り生産されていますが全てを助けると日本中が馬だらけになってしまうし世話をする人もいないと思います。
私の個人的意見としては競馬に対して何らかの功績を与えた馬ぐらいは一生涯看てもらいたいのですが。
115優しい名無しさん:2006/03/07(火) 08:43:05 ID:LFJ+jMDr
>>114
日本だってそう捨てたもんじゃありません。
動物愛護協会もあるし、民間のボランティアもあります。
なんなら目立つスレいやHPを見つけて彼を助けてくれる有志を募る事も。
私 やっちゃいますから、もしベルさんに危険が及んだら。
とはいえ114さんが「やめて」とおっしゃるなら泣き顔グシャグシャにして
あきらめます。ただ・・こんな人間もここにはいるって事覚えておいて下さいな。
116優しい名無しさん:2006/03/07(火) 22:08:56 ID:3tWmBRTw
>>115
有難う。凄く心強いです。私が心配なのはベルが更に年老いて介護や医療費が必要になった時が心配なのです。今は元気なので大丈夫です。
その時に蓄えが無いとベルに満足な治療を受けさせる事が出来ずに見殺しにしてしまうのではないのかと…それは自分のエゴではないかと…
でもこのスレの方は優しい方が多いので何かあればまた相談をするかもしれません。甘えてばかりで申し訳ありません。
117優しい名無しさん:2006/03/08(水) 19:08:27 ID:lvgT9bTC
想像もつかないんですが、ベルさんの介護・医療費・・。
以前 ベルさんのおかげでリッチになった人もいるでしょうにねぇ。
ここまで救い上げた命なんだから死なせてたまるか!
天寿を全うしてほしいです。
118優しい名無しさん:2006/03/08(水) 23:19:08 ID:B7tA6hRK
>>117
ベルが丁度産まれた頃はバブルで飛ぶように馬が売れレースの賞金も高額だったと聞いています。
ベル自身も中央競馬と高知競馬と走って併せて1億円以上稼いだみたいです。
介護は私が付きっきりで行えば済みますが医療費は人間のように保険もないし体が大きいので莫大なお金がかかります。
1番心配しているのは怪我をして立てなくなって安楽死の処置を行う事です。
病気や老衰で死ぬなら納得出来るのですが怪我だけはさせたくないです。
経済動物だから使えなくなったら肉にされてしまうのが当たり前ですがベルがここまで生き延びたのは運命だと思うので頑張りたいです。
119優しい名無しさん:2006/03/09(木) 06:35:42 ID:y+8aNCPw
立てなくなって安楽死って・・聞いた事あります。
でも他の部分は悪くないんでしょう?なぜ足のケガが致死的なものになるのか
わからないです。VIPPERとか機動力や情報網の広い人たち、動物大好きスレ(メンヘルだけでなく)
HPもってる人、動物愛護NPO等、今から覗いてみるといいかもしれませんね。
そう、おっしゃるとおり運命だと思います。
ベルさん はしゃいで転んだりしないかなぁ・・。確かに心配です。
120優しい名無しさん:2006/03/09(木) 09:11:43 ID:+aeoskm+
>>119
人間の体に例えると馬は両手両足の中指だけで体を支えている状態なので1本でも骨を折ると寝返りすらうてません。
そうなると血液の循環が悪くなり地面に触れている面は壊死します。そこから細菌感染をして敗血症になったりするからです。
メンヘル以外の板はちょっと苦手(…と言うより怖い)ので色々HPを探してみようと思います。
121優しい名無しさん:2006/03/10(金) 21:10:49 ID:FWGKv28L
>>120
今のうちからベルさんを助けてくれるボランティアを探しましょうよ。
なにかあった時 莫大な治療費がかかるかもしれないんでしょう?
ベルさんはどんな性格ですか?
おとなしいとか・・勝気とか人なつこいとか・・。
なんとなくベルさんの馬となりが知りたい今日このごろです。
122優しい名無しさん:2006/03/13(月) 15:37:20 ID:gJ5WYzlz
>>121
レスが遅くなり大変申し訳ありませんでした。
少しメンタル面が不安定になり急遽先週の金曜日にクリニックに行ったのでベルの所には行けませんでした。
私自身がやはりこんなに不安定なんでベルを助けてくれる仲間がいると嬉しいのですが。普段からヒッキーなもので。
ベルは大人しく人懐っこいですよ。昔から本当に男馬か?と疑われるぐらいに。
人間は本当に大好きだけど馬は苦手みたいです。
放牧しても他の馬みたいに群れずに1頭でいる事が多く他の馬が近づいてくるともう嫌〜!って嘶いて逃げていきます。
あとは食いしん坊。人参や林檎を持っていると馬房の前で前かきしながら嘶きまくります。飼い葉をつける時もグルグル鳴いています。
それと少し恐がりです。
高知競馬時代の厩務員さんが厳しい方だったので結構手をあげていたみたいで最初引退した頃は万歳しただけでも後ろにヘたり込むような感じでした。
今でも手入れする時に手をあげると嫌がります。まぁそれだけベルも現役時代は頑固な馬だったのかもしれません。
今は誰に対しても大人しく前の乗馬クラブでは初心者向けの乗り馬や誰とでも触れ合えるセラピーホースとして使われていました。
今週こそはベルの所に行きたいです。
123優しい名無しさん:2006/03/13(月) 20:35:12 ID:vvBw0G8Y
>>122
心身辛い時に無理だけはなさらないで下さい。
場所さえ近ければベルさんに会いに行って乗っけてもらえたらと画策してます。
明日 半日休日なんです。一度 お馬さんというか動物愛護のNPOとか
探しまくってみましょう。せっかく助けたベルの命 全うさせてあげたいです。
ベルを助ける仲間が増えたら励みになるし外界に出るきっかけになるかもしれない。
ベルも122さんも双方に良い結果が出るようがんがりましょう。
124優しい名無しさん:2006/03/13(月) 23:07:42 ID:gJ5WYzlz
>>123
御心配及び御迷惑をおかけして大変申し訳ありません。折角のお休みなのにベルの為に…何と言っていいのやら。本当に涙が出る思いです。
ベルは人に優しいし初めての人でも触れ合えますし乗れますよ!但し当方は四国の香川県なのでどうでしょうか…
125優しい名無しさん:2006/03/14(火) 07:44:45 ID:Wo+2kIBz
>>124
今日は午後から心療内科です。
待ち時間が長いので夕方過ぎでないと帰れないと思います。
夜にでも帰ったら調べてみようと思います。
ってか昨日 馬・動物愛護で調べたらロクなものにヒットしなかったので。
改めて作戦を練って検索してみます。
香川は遠いなぁ・・。当方 愛知県です。
でも年休とか使えるようになったら会いに行きたいです。
希望をもちましょう。では。
126優しい名無しさん:2006/03/14(火) 08:45:14 ID:ohfQdigb
>>125
診察お疲れ様です。ベルの為に余り無理なさらくてもいいですよ。サイトもなかなかいい所がなくて困っています。私も作戦を変えて探してみます。
愛知県ですか…遠いですけど会える日を楽しみに待っています。
因みに前の乗馬クラブからベルと一緒に来た馬の馬主さんは岐阜県の方で先月末に来てらっしゃいました。
でも年に1回ぐらいしか会えないので岐阜県内で預かってくれる乗馬クラブを探しているそうです。
やっぱりなかなか見つからずに苦労しているみたいです。だからまだベルは運がいい方だと思っています。
127優しい名無しさん:2006/03/14(火) 20:32:37 ID:Wo+2kIBz
競馬ファンの板で本当はアボーンするとこを ファンにみなさんのおかでで
馬の老人施設に引き取られ、ファンの会費で余生を暮らしているお馬さんがいます。
そういうとこの方がラチがあかないで心配になることはなさそうです。
作戦変えて 違うところからアプローチしてみるのもいいですね。
人懐こいお馬さんかぁ・・会いたいなぁ。
128優しい名無しさん:2006/03/15(水) 00:01:20 ID:ohfQdigb
>>127
実は私の知り合いの馬の馬主さんが馬の会を作ってみんなで養っています。しかしその様な馬は重賞を勝った有名な馬ばかりです。
だから会員さんも比較的集まり易いみたいです。ベルはと言うと中央競馬でオープンを走っていたとは言え重賞を勝っていないので知名度が低いのです。
やはりこの上は覚悟を決めてネラーの力を…特にVIPPERさん達の力を活用するしか他に方法がないのような気がします。
ベルは来る人来る人に頬摺りする人懐っこい馬なんで機会があれば触ってやって下さいね♪
129優しい名無しさん:2006/03/15(水) 09:47:34 ID:1gKTP/G5
やっぱり行動力っていったらVIPPERの右に出るものはないですよね。
ベルさんが有名になったら天寿を全うする道を選ばざるを得ないようになる。
人懐こいときいてよけいにお会いしたくなりました。
香川県といえば讃岐うどんのむちゃくちゃおいしいところ。
観光と称して年休使って会いに行きたいな。
さて VIPPERさんたちにどうやって知ってもらうかですね。
彼らの機動力はすごいですからね。
ちと覗いてみます。それでは遅番なので会社逝ってきます。
130優しい名無しさん:2006/03/16(木) 07:14:44 ID:MTVMfyqN
>>129
御仕事お疲れ様でした。ベルが有名になるのは嬉しいけど少し怖いような気もします。VIPPERさん達には正直に助けて下さいと懇願するしかないのでは。
131優しい名無しさん:2006/03/16(木) 19:40:48 ID:MsTr0ULi
ベルさんが離れて行ってしまう不安ですかね。
有名になるとそれに伴う犠牲も恐れてらっしゃるのでは?
VIPPERさんたちは 以前機動力と情報網を発揮して山の中に迷い込んだ子猫を
無事救出したり、家出少女の捜査をしたり、なにかと実績があります。
正直に当たって砕けろ精神で行ってみますか!
だって乗りかかった船なので見捨てて逃げようなんてこっれっぽちも思いませんもん。
ましてや優しい働き者のお馬さん。動物は癒しの天才です。
130さんにもベルさんにも納得いく良い方法を模索しましょう。
132優しい名無しさん:2006/03/16(木) 20:10:34 ID:MTVMfyqN
>>131
ベルが天寿を全う出来るなら多少の犠牲は我慢します。それにしてもVIPPERさん達って凄いですね。迷い猫を探し出すなんてビックリです。
取り敢えずベルの馬となりなどきちんと文章にまとめたり写真の整理をしてきちんと文章にしてみようと思っています。
133優しい名無しさん:2006/03/16(木) 21:08:10 ID:8kHdMusU
別にVIPPERのみに固執しなくてもいいと思うけどね。
ttp://sound.jp/naos/team2ch/
↑の例とかあるし、うまくまとめて上手に宣伝したら賛同してくれる普通の
2ちゃんねらーもいると思うよ。
134優しい名無しさん:2006/03/16(木) 21:26:39 ID:8kHdMusU
ターゲットは↓のあたりか?
http://hobby8.2ch.net/pet/
http://sports9.2ch.net/equestrian/

元が競走馬なら↓もありかも。
http://ex14.2ch.net/keiba/
http://hobby7.2ch.net/uma/
135優しい名無しさん:2006/03/16(木) 22:12:27 ID:MsTr0ULi
>>134
どうもありがとうございます!!実はペットのとこは既に見つけてカキコしたんですが、
あとの3つもあったとは!!お手間とらせて申し訳ありませんでした。
と同時にやっぱり動物を愛する人たちは優しい方ばかりなんだなと思いました。
なにか良い知らせがあるとよいのですが・・。
でも133-134さんの情報だけでも勇気千倍ですよ。煮詰まってたから。
助かりました。犬・猫・小動物や爬虫類・カメはあるのに・・馬は・・Orz
でも 気をとりなおして探してみますよ。がんがります!!
136優しい名無しさん:2006/03/17(金) 14:24:20 ID:pWla/JUh
薬のおかげで元気になってきたのはいいが、モルモットに浮気しそうに…
ごめんよハム。
137優しい名無しさん:2006/03/17(金) 15:40:28 ID:oVc6Qyx3
今日のベルビューです。見えるかなぁ。http://m.p2.ms/w06t5
138優しい名無しさん:2006/03/17(金) 15:48:37 ID:qVwXjbut
猫に甘えてますよ。
たまに暴れて文句たらたら言うけど
はんぱなく優しい猫です。
相手も甘ったれだからものすげーかまってちゃんだけど。
もうそろそろトシだから歯石ケアとかしてやらんといかんのだろうなー。
月イチでゲロ吐くのはやめろよ。食い過ぎなんよ。

>>37,39の人は毎日いぬのために散歩に外に出られるのかな?
雨の日も風の日も。気分のらないから行けないとか言ってられないよ。
139優しい名無しさん:2006/03/17(金) 16:01:12 ID:oVc6Qyx3
もひとつベルビューhttp://p2.ms/wzsxf
140優しい名無しさん:2006/03/17(金) 17:00:39 ID:oVc6Qyx3
砂浴びベルビュー
http://p2.ms/2tzg9
141優しい名無しさん:2006/03/17(金) 19:09:12 ID:wFSq4Uvc
>>140
きゃ〜っ 可愛い!優しいお顔ですね。
お馬さんて人間みたいに顔が老けたりするんですかねぇ?
猫は白髪が出たりヒゲが抜けたり、でも人間みたいにシワシワになんないし。
お馬さんも年齢わかんない気がします。ベルさんて実際見ると巨大なんでしょうね。
想像もつかないや。その分優しさも人懐こさも大きいんでしょうね。

猫もハムスターも可愛いです。
動物とは言葉が通じない代わりに言葉なしで気持ちが通じる。
ベルさんも140さんの気持ちわかってて大滝秀冶みたいなかわいいおじいちゃまぶりを発揮してるのかも。

142優しい名無しさん:2006/03/17(金) 21:29:39 ID:oVc6Qyx3
>>141
馬も白髪が出てきますよ。鬣や尻尾の毛に体毛など。あとは目が窪んできたり口の周りの皺が増えます。猫や犬も白髪が出てきますよね。
ベルの体重は大体500kg前後です。体高は155cmぐらい。人懐っこくて優しいから放牧中に抱きついてもじっとしてますよ。
このまま病気をせず長生きしてもらいたいものです。
143優しい名無しさん:2006/03/17(金) 22:42:10 ID:wFSq4Uvc
>>
目が窪んだり口の周りのシワが・・人間みたいだ!
体高が155cmって私の背の高さとほぼ変わりませんよ?
え〜と 自分に自分がまたがるくらいの視界なんですかね。
まず病気をしてほしくない。ケガなんてもっての他。
動物保険ってないんでしょうかねぇ?
ペットスレにベルさんの事書いたお願い文を送ったんですが
レスないです。文章力が足りないのと いきなりでびっくりさせたかな。
とにかく大滝秀治・・じゃないベルさんをゆったり余生が過ごせる状況に。
小額の保険で病気・ケガなどに対応してくれるんだったらいいのに。
144優しい名無しさん:2006/03/18(土) 08:15:38 ID:v3QisNGn
>>143
私の代わりにわざわざ有難う御座います。元々ペット大好きスレは人がいないので仕方が無いと思います。文章力とか気にしないで下さい。
馬は基本的に経済動物なんで保険はありません。乗馬倶楽部で使っている馬に対してはあります。
但し乗っている人を対象にした保険なので馬には余り関係無いかと思います。
種付け料の高い種牡馬や血統のよい繁殖牝馬を対象にした保険はあるようです。
実際アメリカでは高額な種付け料を必要とする種牡馬を牧場主が殺す保険金殺馬(!?)事件が起きています。
日本には基本的に養老馬を対象にした保険はありません。治療費はそのまま馬主にかかってきます。
その為そのまま治療せずに生殺しにする馬主さんもいるようです。
話は変わりますが馬に乗ると目線の高さが2倍になるので小山の大将になったような気分で気持ちがいいですよ。
145ホクトベルビューと私:2006/03/18(土) 17:23:40 ID:v3QisNGn
   ヾ∧
  / ・ |ミ
 (_'__ |ミ
  (゚Д゚)|ミ
  (| 、)|
  |   |
  ヽ__人
   ∪"∪

ウマ━(゚д゚)━!!
   ヾ∧
  / ・ |ミ
 (_'__ |ミ
  (゚〜゚)|ミ
  (| 、)|
  |   |
  ヽ__人
   ∪"∪

   ∧彡ヘ
  ミ| ^ \
  ミ| _‘_)
ウマ━ミ| (゚Д゚)━!!ソ
  |(ノ  |)
  |   |
  人__ノ
   ∪"∪
146優しい名無しさん:2006/03/18(土) 18:02:41 ID:v3QisNGn
147優しい名無しさん:2006/03/18(土) 20:07:54 ID:Rv9vNZFy
モルモット買ってもいい?
148優しい名無しさん:2006/03/18(土) 21:59:12 ID:BFWV0wYE
>>147
モルモットにされるはずが生きながらえる事ができるんなら
モルモット冥利に尽きるんではないでしょうか?
ケッコウいろんな種類の子がいますよね。
小さい子からわりと大きい子まで・・。

大きい子・・・大きい動物・・・大きいお馬さん・・・ホクトベルビューさん

>>146
やっぱ目が優しいです〜!!こんな気は優しくて力持ちのベルさんを生殺しにはさせたくないや!!
いろいろ考ええてたんですけどね・・写真に可愛い加工して「ベル資金」として売るとか。
アクセスの多い人のHPやブログにベルさんの写真を送るとか。
「ベル資金」は単純にお金を募金するのでは続かないんで フェアトレードとして
ベルさんの簡単で可愛くて送りやすいグッズ(今んとこ手っ取り早いのは写真を加工したアクセ)
を買ってもらって売り上げをベルさんの将来の医療費に充てるとか。

ホント知恵がなくてゴメンナサイ・・・Orz
149優しい名無しさん:2006/03/18(土) 23:54:31 ID:v3QisNGn
>>147
モルモット飼ってもいいと思います。ハムスターと同じ飼い方じゃマズいかな?
>>148
凄いアイデアだと思います。それ以上の事は考えれません。そこまでベルの事を考えていただき有難う御座います。
本当に涙が出る思いです。実現出来る事から実際に考えていきたいと思います。
150優しい名無しさん:2006/03/19(日) 02:22:15 ID:83V5JdsT
近所の方が遊びに来てくれた時の様子

http://p2.ms/lv075
151優しい名無しさん:2006/03/19(日) 05:57:59 ID:Rj/m+Rho
ウジが何飼ってんの?
そんなものでもなけりゃ会話も
152優しい名無しさん:2006/03/19(日) 17:04:20 ID:vQQlRRYf
>>150
自分が常駐するスレにベルさんの名前出さずに「メンサロのペットスレに競馬でがんがった馬がいて」
と書き込んだら 競馬ファンの常連さんが知ってらして「ああ あの馬か!」
みたいな・・。ベルさん やっぱすごいや。自分が助けられるのは猫が得意ですが、
自分よかおっきいお馬さんと御縁がつながるとは思ってもみませんでした。

自閉症の子・ひきこもりの子・とか何かハンディをかかえてる子たちの学校の子たちを
招待するのはどうかしらん。ベルと彼らと文通するんです。
ベルの通訳は150さんで。招待するのは近場の子しかできないかなぁ。
もしよろしければベルさんのいる牧場の入場料とお弁当代っていくらか教えて下さい。
自分のできる範囲の身銭で何人招待できて 先生にも親御さんにも印象もってもらうか
考えてみたいので。
せっかく助けたんです。むざむざ生殺しにさせてたまるか!!
それからベルさんの事知ってる競馬ファンさんもいるスレでは
いろんな事が話せます。
このスレで話しにくいところなら そこのメンサロスレで話せます。
応援してます。
153優しい名無しさん:2006/03/19(日) 17:09:42 ID:83V5JdsT
ホクトベルビュー(サラブレット・牡18歳・鹿毛・四白流星・父タイテエム・母ニッソウブラック・元JRAオープン馬・元KRAオープン馬)

http://p2.ms/6r3ly
現在香川県観音寺市の観音寺乗馬倶楽部にて繋用中
154優しい名無しさん:2006/03/19(日) 17:22:23 ID:83V5JdsT
>>152
丁度被ってしまいました(汗)ベルがいる乗馬倶楽部は24時間面会可能で入場料は要りません。タダなんですが四国なんでどうでしょうか(泣)
155優しい名無しさん:2006/03/19(日) 18:11:54 ID:vQQlRRYf
>>154
本当は本とか絵本とかHPなどマスコミ媒体の力をお借りするのが助かるんですが
そうはいってられないとなると 何かベルさんでないとできない事がベルさん自身を助ける事になる・・
って考えてたら 桜見物と馬と交流みたいな春ならではの企画を立てて
近場でメンタル的に辛い立場の子供さんとその親御さんを 人なつこいベルさんの出会いの場にしたらと。
お弁当代は一人 お茶とジュースつけて1000円から1500円で・・
20000円〜25000円出せるので 20人〜25人招待できますし、牧場の宣伝にもなります。
って何よけいなお世話してんだろ・・・Orz
156優しい名無しさん:2006/03/19(日) 19:00:43 ID:R8rwzvFn
流れ見てて思ったけど、誰かまとめサイト作った方がよくない?
ベルの半生や写真などを載せて紹介して、イベントも何か考えて告知する。
ベルのための寄付受付や、グッズ作成なんかもアイデア出るだろうし。

馬と触れ合う機会を作るってのはいいと思うし、元が競走馬なら競馬ファンも
興味を持ってくれるんじゃないかな?
ここでいろいろ話してるより、サイトとして存在があった方がマスコミも注目しやすい気がする。
157優しい名無しさん:2006/03/19(日) 20:15:26 ID:83V5JdsT
>>155
全然迷惑じゃないです。馬はよく人を見る動物で自分より立場の弱い者に対してはとても優しく接してくれます。
反対に乱暴な人に対しては素っ気なく無視したりします。私にもっと行動力があればセラピーホースとしての仕事を与えてあげる事が出来るのですが単なる一メンヘルですのでなかなか…。
>>156
実は競馬2板の行方不明馬を探して…と言う様なスレでベルの事を紹介すると思わぬ反響がありまして。
元競走馬と言っても余り有名では無いので誰も知らないと思っていたのに本当にビックリしました。皆さんのお陰です。
ベルについてまとめたいのですが一メンヘルである私がしていいものかと思いまして…文章も下手ですし。
何より皆さんの反感を買わないかと心配で。こんなにベルの事を心配してくれる人がいるなんて本当に心強いです。
158優しい名無しさん:2006/03/19(日) 23:09:39 ID:vQQlRRYf
>>156
ありがとうです。
>>157
よかったです!ちょっと安心しました。
そのスレ探してみましたが どうもたどり着けなくて。
まぁ なによりも 反響があったって事が嬉しいです。
がんがれ ベルさん!無理せずにがんがれ 157さん
159優しい名無しさん:2006/03/19(日) 23:26:36 ID:83V5JdsT
>>158
応援有難う御座います。競馬2板の正式スレ名称は「行方不明馬捜索スレッド」と言います。今まで競馬で走っていたあの子達は何処へ?って感じのスレです。
ベルの事は色々と調べて自分なりにまとめてみたいと思います。でもメンヘルなんで長い目で見守ってくれると嬉しいです。
160優しい名無しさん:2006/03/20(月) 00:31:38 ID:GycMkYli
>>152
>>152さんが乗馬セラピー的な計画されてるなら各行政区に社会福祉協議会というのが
設置されてまして地域に密着した、例えばボランティアや赤い羽根募金、介護者勉強会
などを開催してます。その協議会の職員に協力を仰ぐと地域のネットワークを駆使して
くれてやり易くなると思いますよ。以前勤めていた施設では社会福祉協議会に介護者勉強会
の企画を提出して協力してもらってました。香川県では以下の協議会が設置されてます。
ttp://www.kagawaken-shakyo.or.jp/meibo/meibo-shayo.htm
参考にどうぞ。
161優しい名無しさん:2006/03/20(月) 01:09:35 ID:K5R6aqMD
>>152さんと同じスレの常連で、ベルさんのことを知ってると(実際は名前だけ
なんですが…)書いた者です。
とりあえず、中央競馬在籍時の競走成績ありましたので、URL貼っておきます。
ttp://keiba.yahoo.co.jp/directory/horse/1989/1/003/20/index.html
中央での成績:33戦5勝
江田照男がまだ見習い騎手の頃に乗ってたんですね。
1度も1番人気に支持されたことがないとは…カワイソス
162ベルの厩務員として長文失礼致します…:2006/03/20(月) 03:15:15 ID:NCZ60e0Z
>>161
色々とベルの現役時代の情報を提供していただき本当に有難う御座います。
私がメンヘルでなければまとめサイトでも作ってニュー速VIPにでも乗り込んで助けを求めるのですが。
私自身が力不足で本当に申し訳ありません。
私自身本当のメンヘルで精神障害者手帳3級持ちで4月からは障害者自立支援法を受ける立場となります。
ベルの毎月の預託料も本当は5万円必要なのですが乗馬倶楽部のオーナーの方(香川県の観音寺市内で中学校の教諭をなさってらっしゃる方)が
毎週末金土日祝祭日に乗馬倶楽部に来てベルの世話をするなら預託料は免除すると言う契約にしていただきました。但し医療費は人間のように保険が効かないので実費となり場合によっては50万円以上もかかる場合があります。
私自身メンヘルの無職なので全く蓄えが無く心配です。
私自身も2週間に1回メンタルクリニックに通う生活が12年間も続いているので殆ど蓄えはありません。
ベルが瀕死の病気に冒された時に十分な治療を受けさせて天寿を全うさせる資格が私にはあるのでしょうか?
私の病気は神経症性鬱病+自律神経失調症+不眠症です。
163ベルの厩務員として長文失礼致します…:2006/03/20(月) 03:21:56 ID:NCZ60e0Z
>>161
こんな自分の心すらコントロール出来ない人間が大切な命を預かっていいのでしょうか?
本当は財力のある健常者の方に引き取られた方がベルも幸せだったかもしれません。
でも私は彼のお陰で外出も出来るようになり他人との会話も出来るようになり少しずつ社会復帰が出来ているような気がします。
私はベルから生きるパワーをもらっているんです。本当に昔は生き甲斐も無く早くお迎えが来ないだろうかとそればかりを考えていました。
ベルは私の事をどのように考えているか分かりませんが私はベルに大変癒されています。
このまま上手くいけば社会復帰も出来るのではないかと思う程に。
実際にベルのいる香川県の観音寺駅周辺から自宅のある愛媛県の松山駅周辺までJRで通勤出来るまでに回復しました。
但しまだ人が怖いので始発と終発にしか乗れませんが。ベルの天寿を全うさせる事が出来るなら私は悪にでもなるつもりです。
皆様もいいアイデアがありましたら私とベルに遠慮せずにどんどん実行に移していって下さい。私とベルからの御願いです。
どうか宜しく御願い致します。年老いたベルが天寿を全う出来るように皆様のお力をお貸し下さい。
私の事は心配要りませんのでどうかベ
164ベルの厩務員として長文失礼致します…:2006/03/20(月) 03:29:04 ID:NCZ60e0Z
>>161
私の事は心配要りませんのでどうかベルだけでも助けてあげて下さい。本当に重ね重ねベルの事を宜しく御願い申し上げます。
165ベルの厩務員として長文失礼致します…:2006/03/20(月) 03:34:37 ID:NCZ60e0Z
ベルの事については出来る限り相談に乗るつもりですので色々とお力をお貸し下さい。ベルの為に頑張るつもりです。例え私の命が燃え尽きたとしても…。
166152:2006/03/20(月) 06:47:26 ID:H+JeHvyz
>>160
非常にありがたい情報をありがとうございます!
休みにまとめて検索しつつ要約・提案・企画を考えます。
ありがとうございます。

>>161
ほほほ ここではお互い優しい名無しさんですが・・そうです、
あのスレのあの者でございますw
なんだかお手数かけてしまって 申し訳ございません。

ただね のりかかった船といいますか・・どうにも放っておけなくて。
しかもご自身がタイヘンなのにベルさんを助けたのだから なんとか命をつなぎたい。
そう思っていろいろ考えてます。
これも何かの御縁かと。
私の方がメンタル的に動きやすいので、彼女の代わりになにか行動面でカヴァーできないかと。
>>165
この部分だけは頑張って(他は無理しないで)ベルさんを護っていきましょう。
それが ベルさんを通じてあなたを社会へと優しく導いてゆく道にもなりそうなので。
167156:2006/03/20(月) 13:24:39 ID:niwNjnVn
素朴で嫌な質問かもしれないけど、馬の寿命ってどれくらい?
18歳って人間で言うと何歳くらいなのかな?
168優しい名無しさん:2006/03/20(月) 15:15:05 ID:NCZ60e0Z
>>167
嫌な事なんて1つもありません。ベルの事に興味を持っていただき有難う御座います。馬の18歳は人間に例えると大体70歳前後になります。
またサラブレットの平均寿命は約25歳でベルの父でもあるタイテエムと言う馬も天寿を全うして25歳で亡くなりました。
ただ長生きするサラブレットもいるみたいで日本競馬の礎を気付いた戦後最初の三冠馬であるシンザンは36歳まで長生きしました。
またポニーになると現在50歳になる馬がイギリスで存命しております。
169ベルさん頑張れ:2006/03/20(月) 20:21:50 ID:H+JeHvyz
香川県の福祉協議会にベルさんの事を申請してみようと思いますが 乗馬クラブのオーナーの方の許可やら
得ていないといけない事があるので まず それがOKだったとしての話ですが、
セラピーホースとしての資質は168さんの気持ちの変化からも見てとれますし、
馬は人をよく見てるというのを本当にベルさんが教えてくれてるんだと思います。
人間で 70歳くらいですか・・そろそろ病気・ケガの資金を貯めなくては。

できればチョットした動画をupして ベルさんのCMにしたいのですが。
その技術がなければどうしようもないけれど・・動いてるベルさんて貴重な宣伝。

これは実現できたらスゴイ!事ですが・・友人に北欧のアーティストがいます。
ベルからヒントを得たイラストを描いてもらい 絵本をつくる。
彼らに作品料を払うつもりでいますが お互いに友情をビジネスにしないので多分 ボランティアで
何か描いてくれるとは思います。ただ忙しいんです。個展とか開くので。

ただセラピーホースの話はこんな時代なので子供さんや年配のかたでなくても
心に重荷をかかえた人はベルさんとこに来て 癒されたらどうかなぁ。
なんだか良い案件がまとまらなくてゴメンナサイ。
でも あきらめませんから。なんか探してみつけましょう!




170156:2006/03/20(月) 20:27:46 ID:niwNjnVn
>>168
なるほど。
まだまだ長生きして欲しいですね。

ちょっと予定が立て込んでるのでアレですが、>>169さんのような話が
真面目に進むならまとめサイト考えてみますが。
171優しい名無しさん:2006/03/20(月) 20:59:59 ID:GycMkYli
セラピーホースと自殺未遂した女の子の物語を題材にした映画が
今春公開されるみたい。
「風のダドゥ」ttp://www.kazeno-dadu.com/
172優しい名無しさん:2006/03/20(月) 21:32:14 ID:H+JeHvyz
>>170
ありがとうございます!話の方向しだいによってはサイトを立ち上げて頂けるなんて心強い限りです。
そうしてメンヘルで悩み傷つく人たちの枷を取り除いていけたら。
>>171
早速チェックしてみます。
ほのぼのした映画でしょうね。
風のダドゥか・・楽しみ。ありがとうございます。
173優しい名無しさん:2006/03/20(月) 22:20:51 ID:NCZ60e0Z
>>169
オーナー自身も市内で中学校の教諭をしている方なので話は早いと思います。また乗馬に関しても深い知識を持っている方なので大丈夫だと思います。
動画については私自身が余り金銭的に裕福では無いので携帯程度の粗末な物になってしまいます。すみません。それでもよければ挑戦してみますが。
本当にベルは色々な方に支えられて幸せな馬だと思います。ベルに代わりお礼を述べさせていただきます。本当に有難う御座います。
付け足しですがベルの血統登録証明書です。ベルの物を整理していたら出てきました。彼も昔は本当に競走馬だったんですね。
http://p2.ms/xq4kr
174優しい名無しさん:2006/03/20(月) 23:47:28 ID:H+JeHvyz
>>173
そうであれば休みの日にHPにアクセスして提案書を読んでいただこうかと。
それから他にも検索をかけて何か違う方法も考えていきたいと思います。
ベルさんにお会いできるといいな。香川県への行き方がわからないのですけど
お馬さんに触れてみたいです。私の事 フレンドリーに接してくれるかなぁ。
では また明日 173さんがよく眠れますように。
175優しい名無しさん:2006/03/21(火) 02:27:34 ID:QlnpSDxC
>>174
折角のお休みなのにベルの為に時間を割いていただき本当に有難う御座います。しかも私の心配までしていただいて。
香川県は車(バス)かJRで来るなら瀬戸大橋が1番速いと思います。また高松空港もあるので飛行機でもokです。
マイナーな所では長距離フェリーなんかもあります。ベルは誰に対しても優しいし頬摺りしてくれます。
やっぱり牡馬なので女の人が好きみたいですよ(笑)それでは睡眠薬も効いてきたみたいなのでおやすみなさい。
176156:2006/03/21(火) 18:38:34 ID:EJRIFA3B
>>173
アップされる画像は携帯で映した物が多そうだけど、
2ちゃんも携帯でやってる?

まとめサイトを作るとしたら
 ・プロフィール:ベルの紹介
 ・ブログ:訪れた時の様子などを逐次報告
 ・掲示板:交流用
 ・ギャラリー:写真など
 ・ベルと遊ぼう:イベントの企画など
 ・グッズ販売:寄付募集も兼ねる
 ・リンク集:JRAとか、その他関連団体などへ
という感じかな?
177ベルさん頑張れ:2006/03/21(火) 20:54:45 ID:z7WGnKVa
>>176
HPは馬とか競馬で検索かけた人がヒットしやすいし
とてもありがたいきっかけになります。
ベルのグッズ販売は定価ではなく こころざしではいかがでしょう?
その方が買わない人よりも収入があるかと。
ベルさんがお見送りしてくれたらすると 嬉しくてまた来ようってなるかも。
掲示板の方は落書き帖みたいに いろいろな事を残して行って頂いたり
まだベルさんに会ってない方は 生きたくなるようなBBSを積極的にあげたり。
イベントは春夏秋冬 なにか考えましょう。さしあたって強運の馬ベルと桜の花見しませんか?
とか。リンクは貼りまくりましょう。少しでも知って頂く為に。
個人的にはベルさんの喜怒哀楽の表情が見たいなぁ・・。
なんだか人間ぽくて・・顔に出ないかしらん。
そうして弱い立場の人たちのセラピーをしてくれたら嬉しいんですね。
やっぱり地元香川の人たちを招いてアンケートをとる。
改善していって ベルさんと人を結び付けましょう。
まとめサイトは156さんの考えて下さったもので充分です、ありがとうございます。

そして香川県の福祉協議会に申請して セラピーホースのいる牧場として
ベルのいところを紹介してもらう。
地元のお年寄りや子供さん・疲れた人に回覧板にチラシをはさんでもらう。
ちょっとしたピクニックも兼ねて参加して楽しんで癒されて満足して帰って頂く。
そんな事をかんがえてます。
いろいろお手数おかけして申し訳ありませんでした。
ありがとうございます。
178ベルさん頑張れ:2006/03/21(火) 21:28:12 ID:z7WGnKVa
ホクトベルビューで検索かけて Many Horses というHPのホクトベルビューをクリックすると
現役時代の疾走するベルさんがアップでクッキリ載ってましてカッコイイ!!
こういうかんじのベストショットみたいな写真・・例えばじゃれたり、甘えるベルさん
お茶目なベルさん・・等 おいおいUPしてゆくのもよさそうですね。
ともかく 頑張ります。
179156:2006/03/21(火) 21:30:43 ID:EJRIFA3B
>>177
> ベルのグッズ販売は定価ではなく こころざしではいかがでしょう?
グッズはグッズとして販売し、その売り上げをベルの為に使う。
また寄付は別で受け付けて、簡単に寄付できる方法を考える。
(ネット銀行とか振り込み手数料のかからない方法)
何かグッズを買うことでベルの為になるなら、と思う人もいるでしょうし、
帰ってからもふとベルのことを思い出してもらえるかと思います。
ある程度値段は設定しておかないと、原価割れしてしまうと意味がないですし。

普通の寄付とは別に、2ちゃんねる全板統計とかもやってみると盛り上がるかもしれません。
普通の寄付の場合には振り込み人名は本名ですけど、2ちゃんねらーで本名を
出したくない人は振り込み人名を「2ちゃん ○○板」とかにしてもらう。
金額ではなく回数でカウントし、どの板が1番かをサイトで発表するとか。
これだと、お祭り好きなVIPPERやVIPに負けてたまるかという競馬板とかが
競争しそうですけど。

なんかお金の話ばかりですいません。

> 地元のお年寄りや子供さん・疲れた人に回覧板にチラシをはさんでもらう。

老人ホーム(グループホーム?)の運営団体に働きかけてみるとか、
幼稚園、小学校の遠足や課外授業に取り込んでもらえるように交渉して
みるとか、いろいろ方法はありそうですね。

年4回の全国規模オフとは別に、地元の人にもベルの存在を知ってもらって
気軽に会いに来てもらえるようになればいいですね。
180優しい名無しさん:2006/03/21(火) 22:17:52 ID:om4pa/Cc
ベルのグッズの作成は身障者の作業所などに依頼すると
安く作ってもらえそう。なんかお金の話でいやらしいかもだけど。
181優しい名無しさん:2006/03/21(火) 22:54:25 ID:z7WGnKVa
本当にみなさんのアイデアの現実的で具体的な事で驚きました。
まとまって現実味を帯びてきたら細かいところもきっちり仕上げて
頑張ってみます。みなさん なんていったらいいか・・ありがとうございます。
なんとかしないと・・彼女もベルを通じて社会へ出てゆく事ができるかもしれないし。
ありがとうございます。
182156:2006/03/21(火) 23:10:34 ID:EJRIFA3B
>>180
うん。お金の話がからんでくるとちょっといやな感じになってしまうけど、
ベルに長生きしてもらうためにも必要だよね。
そこはちゃんとしておかないといけないと思う。

ベルグッスってどんなのがあったらいいかな?
どうせならなるべく長くベルのことを思い返して欲しいから、
日常使えるようなものがいいかもね。
携帯ストラップとかぬいぐるみとかがオーソドックスかなぁ。
生活の中でふと目にして「そういや、ベル元気かな?」と
思ってもらえるといいかなと思う。
183優しい名無しさん:2006/03/21(火) 23:31:15 ID:om4pa/Cc
>>182
例えば身障者の作業所で頼む場合、その施設が普段何を作ってるか?
自分の場合は名刺を作ってくれたよ。そういった視点からグッズの
アイデアを絞り込むのも一つの方法だと思うよ。
184優しい名無しさん:2006/03/22(水) 01:39:05 ID:OxqDqmug
皆様ベルの為に色々と考えて下さり毎回有難う御座います。
今日は少し体の調子も悪くずっと寝てばかりで今2ちゃんねるにアクセスした所です。
メンタル面にもムラがある私がベルの世話をするのも悪い気もしますが。天気がよければ明後日にベルの所に行って来ます。
馬も色々と表情がありブラッシングしている時などアクビをしたり砂浴びする時は嬉しそうな顔をします。
ただ私が携帯電話(しかも古い)しか持っていないので画質が粗く毎回大変申し訳無く思っております。
>>176
自宅にパソコンはありますが15年程前に事故に遭い右手が不自由になった為にキーボードが使い辛く毎回携帯電話を使っています。
握力も左手の半分しか無く携帯電話も少し使い辛いです。
http://p2.ms/3l40g
↑こんな感じなんで文字を打つのも遅く毎回迷惑をかけております。
またメカ音痴の為にパソコンでアクセスしてないのもあります(泣)本当は色々と便利なので使いたいのですが…。
185優しい名無しさん:2006/03/22(水) 03:00:11 ID:OxqDqmug
現在お金の問題につきましては乗馬倶楽部のオーナーと話し合い月5万円の預託料は全額免除となっております。
但し医療費についてはかかった分は実費支払いとの事。
健康維持の為に毎年かかる経費としては伝染性馬貧血の検査・日本脳炎の予防接種・インフルエンザの予防接種・消化器官内の虫下し・フィラリア虫の駆除などです。
あとは言い難い話ですがベルが怪我をして安楽死処分にする場合も獣医の処置が必要な為に経費がかかります。
馬には人間のような養老保険と言う物が無い為に歳をおう毎に経費がかかってきます。1番の理想は老衰で天寿を全うする事なのですが…。
186優しい名無しさん:2006/03/22(水) 07:09:25 ID:6YRTarPL
毎年かかる経費は大体いくらくらいなんでしょうか?
全部まとめてはできないと思うのですが、順番に健康維持の為の予防接種・無私下し・フフィラリア駆除で
いつ どういう順番にやっていくといいんでしょうか?
そしていくらかかるんでしょうか?大優先のものだけでも いくらなのかなぁと思いまして。
レスは簡単でいいですよ。辛いといけないので。
187優しい名無しさん:2006/03/22(水) 10:02:45 ID:OxqDqmug
>>186
いえいえ。ただ文字を打つのが遅いだけなので大丈夫です。まぁゆっくりペースで見守って下さい。
まず馬伝染性貧血の血液検査は年に1回でどの時期でも構いません。費用は5000円ぐらいです。
次にゲダウイルス感染症+日本脳炎+破傷風の3種混合ワクチン接種が5月と6月に年2回します。
費用は1回につき30000円ぐらいなので2回すると60000円ぐらいです。
そして馬インフルエンザのワクチン接種が春と秋の年2回で費用は30000×2円前後になります。
最後にフィラリア虫と消化器官内に住み着く虫に対する駆虫ですが夏から秋にかけて4〜6回行い
投薬費用は1回につき4500円なので×4〜6になります。
なので合計すると年に大体15万円程度の医療費がかかる事になります。
あと考えたくないのですが安楽死処分の処置料は30000円だそうです。
その他にも医師が治療に訪れる毎に診察料5000円+往診料5000円がかかります。
時間外診療の場合は10000円上乗せだとか…また治療に時間がかかったり(大体2時間以上)すると滞在診療費として10000円上乗せ…
複数の医師で対応する場合(重傷例など)は対診療費として10000円上乗せなどあります。
そう考えると馬の治療費は人間のような健
188優しい名無しさん:2006/03/22(水) 10:06:12 ID:OxqDqmug
>>187
携帯からの書込なので途中で文章が途切れてしまい申し訳ありませんでした。
…続き…
そう考えると馬の治療費は人間のような健保制度が無いので重傷を負った場合や重い病を患った場合などは莫大な治療費がかかると思われます。
189自己レス訂正です…:2006/03/22(水) 10:30:28 ID:OxqDqmug
>>187
フィラリア虫の駆虫薬と消化器官内に住み着く虫に対する駆虫薬は別々なので駆虫全体では2×4500×4〜6回になるので年間18万円前後に
診察料+往診料を上乗せするので多く見積もって年間25万円前後をみてないと駄目みたいです。
今思えば予防医学の段階で結構お金がかかるんですね…鬱。
190156:2006/03/22(水) 10:39:56 ID:DCCQq2CR
>>184
てことは、サイトを作ったとして、最低ブログや掲示板は
携帯対応にしておかないといかんってことだね。
φ(--) メモメモ
191優しい名無しさん:2006/03/22(水) 12:21:07 ID:OxqDqmug
>>190
私のせいですみません。パソコンを使おうと思えば使えますが更に文字の打ち込み速度が遅くなるだけなんで(笑)
無理に携帯対応にしなくても大丈夫ですよ。
携帯でアクセスしているもう1つの理由は鬱状態が酷い時でも何とか2ちゃんねるを閲覧する事が出来るので。
劇鬱の時はベットから起きあがるのも辛い時があるぐらい。すみません。単なる怠け者で…。
でもこれからはベルの為に積極的にパソコンに触ろうと思います。色々な情報収集の面でもパソコンの方が優れているだろうし頑張ります。
192しかも私って…ハァ:2006/03/22(水) 12:33:01 ID:OxqDqmug
>>189
すみません。下げ忘れました。春の暖かさでボケてるみたいです。トホホ。
193応援団:2006/03/22(水) 13:29:47 ID:ggw2Dbof
>>191
激鬱の時は仕方ないですよ。自分も寝てるだけでもしんどくて
寝返り打つことさえ辛い時ありますから。そんな中で週一回ベル
に会いに通うのって大変だと思いますよ。パニック障害持ってる
んで電車に乗るの怖いですもん。怠け者にはできませんってば。
携帯にも対応できると多くの人の目にとまる意味でもいいと思い
ますよ。

>>176の内容に加えて貴方とベルの出会いのきっかけとか病気
から立ち直る経緯などを添えると共感してくれる人が多くなるかも
しれませんよ。この日本で同じように病気で苦しんでる人は大勢
います。動物との交流で元気になったり盲導犬や介護犬の世話
になってる人も大勢居ます。そんな動物達への感謝の意味でベル
と貴方の考えに賛同してくれる人が現れる確率は高くなると思います。

ただあなた自身のプライベートなことをさらけ出したり鬱状態での
心理的負担は増えると思うので配慮すべき点は多々あると思い
ますが。
194優しい名無しさん:2006/03/22(水) 15:00:03 ID:OxqDqmug
>>193
色々と御心配をかけて本当に申し訳ありません。私も最初はパニック障害を患いました。
しかし知識が余り無かったので治療をしなかったらひきこもり→鬱+自律神経失調症+不眠症になってしまいました。
しかも私の場合はモロにJRの特急列車の中(しかも駅間も長い所)で初めての発作を起こしたので本当に列車に乗るのが怖かったです。
しかしベルに会いたい為に今では各駅停車の普通列車に限ってなら乗れるまで回復しました。
但し今でも列車に乗る前や外出する前にはデパスを飲まないと駄目ですけど。
私のプライベートは人に晒しても大した事無いですしその辺りに彷徨いている極普通のおばさん(笑)なんで大丈夫です。
ただ文章力が無いのと文字を打つのが遅いのでまとめるのに時間がかかりますが長い目で見てくれたらきっと何時かアップしますので。
195優しい名無しさん:2006/03/22(水) 17:13:05 ID:OxqDqmug
ホクトベルビュー
1989/4/13 牡 鹿毛
調教師/田子冬樹(美保)
父/タイテエム
母/ニッソウブラック
馬主/浅野恭秀
生産者/清水スタッド(様似町)
中央収得賞金/7967.2万円
中央戦績/33戦[5-1-2-25]

以上がベルが中央競馬時代に走っていた時のプロフィールです。高知競馬時代の戦績と収得賞金は見つける事が出来ませんでした。すみません。
196補足(高知競馬時代):2006/03/22(水) 17:41:53 ID:OxqDqmug
調教師/打越初男
馬主/古味裕章
地方収得賞金/654.55万円
地方戦績44戦[10-10-2-22]
1998/4/6地方競馬登録抹消
ホクトベルビューとの出会いは、高知競馬の調教師さんから電話で
今日のレースでパンクしたんですがどうですか?て言われたんだ!
その日は、もう夕方だったんで明日朝お伺いします。と答えた。
まだ、しばらくはまだ、置いておくって言ってたからね。
そして次の日、貰うかどうか悩みながら行くと厩舎にいなかった!
聞くと朝、肉屋の車に乗ったって!え!!
肉屋に追いかけて行った。そして私達を見つけベルビューが騒いでいた。
それは、明らかに助けてくれ〜の声だった。
まだ生きたい!僕は、まだこの世に未練があると言わんばかりだった。
次の瞬間、交渉していた!引き取る交渉!
その場で連れて帰る事にした。馬運車の手配をし、一路牧場へ
連れて帰りながら、厩舎が無い!これは、もう建てるしかない!
と思いながら着いた。馬運車から降ろす時、そうだ!足が故障してたんだ!
調べてみるとカン骨が4本とも飛んでいた!
よろけながら降りてくる!支えながら放牧場まで行き、彼を離した。
それから厩舎作り!近所の人が見かねて手伝いに来た。
かなり色々言われたが 2日で完成させた。
1頭だけみんなと離れた厩舎だったけど、快適だったみたい
だって、馬嫌いで自分の世界が有るべーちゃん!
足元が落ち着いて来てから引き運動を始める!
何ヶ月かしてすっかり治った。半年も過ぎ乗り運動を始めた。
調教師にOP馬だから太らすとうるさいよ!と言われたがその頃には、丸々太って居た。
案外素直だった。乗りやすく良い子だった。
いつもマイペースなべーちゃん!あー見えても、ライスシャワーと走ったんだよ!日経賞を
着は、取れなかったけど逃げ馬だったので、ビデオの最初に一杯読んでくれるんだ!
凄い馬だったんだって、知らなかったよ!
でも、今が幸せだったら良いんだよね!べーちゃん!!

198ベルさん頑張れ:2006/03/22(水) 22:11:52 ID:6YRTarPL
まずオーナーの許可をきちんと取りましょう。そうなればひたすらGO!
HP・地元の回覧板・香川のメンヘルスレッドにお邪魔してベルの事を告知させてもらう。
そして もし気になるなら 招待して口コミで拡げてもらう。
25万を稼ぐには ベル資金ですね。まさに2chのそのスレの人がベルに投資してくれたか
グラフを掲示する。VIPPER様も大歓迎で。
25万の行方・会計はきっちり開示しましょう。
ベルの元気な写真を掲載して安心してもらいましょう。
ベルの写真をまず寄付して下さった方にお渡しするか 送りましょう。
そして軌道に乗ってきたら 本腰を入れてベルグッズをいろいろ作りましょう。
メンヘラーの人たちや 弱い立場・辛い状況の方に来て頂きたいですね。
ベルさんのお馬柄を発揮できますからね。
BBS リンクも大切です。
さて これだけのHPを立ち上げて管理を誰がするかです。
私は働いている身なのでPC前にはりついていられないのです。
スレッドすら立てた事のない私では・・。
まず25万ですよね。明日 考えてみましょう。
突然ですが去る98年3/19に一頭の牡馬がやって来ました。
高知競馬場でのレース時の怪我で引退を余儀なくされ、
競馬場を出されて家畜商へ引き渡された、
ホクトベルビュー(サラ牡10歳・父タイテエム・母ニッソウブラック)と言う馬です。
彼は平成7年7月に中央競馬(美浦北・田子厩舎・ダイワジェームスやセンゴクシルバーなどが同期)の登録を抹消され、
公営の高知競馬場にやって来ました。
詳しい事はよく分かりませんが、
既にその頃から脚に爆弾を抱えていたのではないかと思われます
(中央でそこそこ活躍していたり血統的に魅力があると見なされた馬が、
地方転厩される場合は身体や脚に何らかの不安を持っている事が多い様です)。
事の経緯は次の通りです。
3/18の夜8時頃アルバイト先から電話がありました。
高知競馬場で走っていたホクトベルビューと言う馬が、
怪我をして明朝にも「出される」らしい。
けれど先生はよく頑張ってくれた馬だし怪我もじっくり治してやれば、
後々乗用馬としても充分やっていける筈だから何とか助けられないだろうかと言ってきた。
良い伝は無いだろうか?
今日中か明日の早朝には返事をしないと家畜商に出されてしまう事になる。
と言う物でした。
しかし職場からの急ぎの電話だった為に、
怪我の具合やその他の詳しい事についてはよく分からないまま一旦話を終えました。
どうしたらよいのか分からない。
でも時間も無い。
誰に相談するべきかを考えて兎に角、
「故障をしている引退馬を預かってくれる様な所はあるのか?」と言う事を関係者の方にお尋ねした所、
「怪我をしていたり病気の馬を置くのは嫌がられる所が殆ど。怪我の程度にも因るけれど難しいでしょうね。」と言うお答えでした。
人間が無理をして馬を引き取り結局無理が祟って、
馬自身をも苦しめる事に繋がりどちらにとっても不幸な結果になっては何もならない。
怪我が酷くて馬がどうしようもない状態にある
(苦しんでいたり余生の目処が立たないなら)
家畜商に引き渡して「(馬にとって)酷い」殺され方をされない為にも
(これは決して家畜商の人や屠殺を職業とする方達を悪く言っているのではなくて)
此方で馬を引き取ってから安楽死(薬で静かに眠らせてから心臓を停止させる)
と言った形を採るのも一つの選択肢であると言う話をして終わりました。
せめて怪我の状態を知る事が出来ないかと、
高知の先生に電話をかけてみましたが時間が遅かったせいもあってか繋がりませんでした
(競馬に携わる人達は兎に角夜も朝も早い)。
11時半頃バイトから戻ったスタッフの方に再び電話をかけました。
それまでに殆ど何も出来なかった事を連絡する為でした。
安楽死の事を話した所、
「怪我はゆっくり看てあげたら治っていくみたい。
馬房は今は無いけど何とかやってみようって言う決心はあるみたい。
周りに呼びかける事は出来ないかな?助かるならそうしたいって思うし。
兎に角明日の朝早くに先生に連絡を取ってみるね!」
今日はここまでが精一杯。
もう遅いから寝よう!と言う事でこの夜は終わりました。
19日の夕方、自宅の留守番電話にメッセージが入ってました。
「ホクトベルビューですが今朝もう家畜商に出されてしまった後でした。
でもそこからうちに連れて来てしまいました。また電話します!」
と言う明るい声でした。
詳しい事を聞きましたら朝早くに先生に連絡したら、
もう「出た」後だった。
大急ぎで直接厩舎まで駆けつけた。
すると先生は自厩舎の前に出て待っていたそうです。
先生の案内でくだんの家畜商さんまで出向くとベルビューはいました。
この馬を連れて行きますと言ったら家畜商の方は
「こいつは運が良かったんだな」と仰ったそうです。
じっくり話してみたらやはり「思う所」のある方だったと言う事でした。
さて牧場にはベルビューの入る空き馬房がありませんでした。
ところが早速この事を聞きつけた近所の人達が総出して下さり、
4時間かけてその日のうちに「仮の宿」が完成しました。
とは言っても屋根があり日除けもついた風雨の凌げる立派な新居です。
ベルビューの脚ですが両前脚と後右脚の計3本の管骨を痛めているとの事です。
時間のかかる状態ではありますが、
極軽めの運動をしながらじっくりと様子を見ていく事になります。
来て間もない頃は歩き辛そうな所がありましたが、
少しずつ良くなってきているそうです。
204前の牧場のオーナーさんの話と私の感想:2006/03/22(水) 22:41:03 ID:bvBnLreB
2/4(土)今日は、雪です。
ベル君が四国に出発して行きました。
どうか 元気で幸せになりますように。

一昨年と去年と台風で大きな被害に遭わなければ、
廃業する事も無かったと思います。
皆の思いを考えると私も頑張らなくてはと思います。
ただ私もメカ音痴の為、
パソコンで専門的な事が出来ないのが悔やまれます。
ベルの所に通って世話をしたり、
写真を撮ったり近況を報告するぐらいなら出来ますが。
205ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/23(木) 02:14:14 ID:WWmpawE4
分かり難いのでコテ+トリを入れてみました。正直な所を申しますと色々考え過ぎて緊張して寝れなくて。
私にパソコンに対する知識が無いばかりに皆様に迷惑をかけてしまい申し訳御座いません。金曜日が晴天になる事を願いおやすみなさい。
206ベルさん頑張れ:2006/03/23(木) 04:05:00 ID:jFYdCNk7
ふれあい牧場グリーンファームに書き込みしてみました。
ベルさんは元気ですとレスが。
とりあえず何から予防すればいいんでしょうねぇ・・。
一気に全部治療するわけではないので・・これだけは優先というものがわかれば
とりあえずの資金目標がたちます。
セラピーホースと地元のハンディキャップ(特にメンタル的な)の方々の交流の件、
地元の回覧板にお知らせを入れて頂けないか 福祉協議会にたのんでみます。
HPはウェブデザイナーではないので 皆目検討がつきません。
ただ あるととても有意義で便利な媒体になります。
急いでやらなきゃいけないのは ベルの予防治療だけで。
まず その事を考えましょう。
207ベルさん頑張れ:2006/03/23(木) 14:10:48 ID:jFYdCNk7
香川県の観音寺市の役所関係・福祉課のHPを探しましたがメールでのアクセスができるのは
香川県在住の方のみでした。!!!他県から香川に転入する予定の人等はどうするんでしょう?
なんだかズラズラと福祉項目が並んでいるわりにメールでやりとりできないなんて・・。
手紙でも 書いてみますかねぇ。ダメもとで。
馬スレ見ましたけど、酷いレスする人はいるものです。どこにも。
お馬さんの事でなにかあったのかもしれませんけどね、
メンヘルにあんな言い方はないと思います。自分が言われてみたらどれだけ傷つくか。
あのスレはひき払い とりあえずいられるところでレスしましょう。

正直、煮詰まってます。でも 水を足せば良い加減のスープができます。
その水がね・・情報がね・・なかなかみつからないんですが。
あまり考えすぎてもどうなるものでなし、案外開き直ったらひらめいたりして。
できれば 少しゆっくり休んで 眠って下さい。
お馬さんでも♂のお馬さんて やっぱり女の人が好きな子がいるんですね。
人間でもそういう人いるんで笑ってしまいました。可愛いじゃないですか。
ベルさんの場合は女の人だと暴力をふるわないだろうっていう感じなのかな。
グリーンファームのHP覗いて 虐待されてたお馬さんの話を読んで
それならなぜ飼うの?買い足すの?って思ってしまいました。
消耗品扱いだとはわかっていても 心がある感受性豊かな動物なのに!!
グリーンファームのオーナーに感謝。




208ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/23(木) 15:30:38 ID:WWmpawE4
>>206
予防医療の件についてですが細かく見積もりを出すと年間261,450円かかるそうです。
優先順位は馬伝染性貧血の血液検査→
(馬インフルエンザのワクチン接種/ゲタウイルス感染症+日本脳炎+破傷風の3種混合ワクチン接種)→
消化器官内の駆虫→
フィラリアの駆虫と言う感じです。
>>207
香川県の福祉対策は他県より遅れているようでテレビや新聞でよく批判されています。
多分予算が無い為に自分の県の福祉対策も大変な状態なのではないかと推測します。どの地方にも言える事なのですが。
競馬2板の事は全く気にしていませんので大丈夫です。競馬をしている方の感覚としては極普通の考え方だと思います。
前オーナーとベルビューのお陰で馬の世話一が式出来るようになりました。厩務の仕方を全て教えていただき感謝しております。
馬に対する感情はどの人にも負けないので今回も泣く泣く馬を手放したのだと思います。
この辺りはまた詳しく話を書くと思いますので暫くお待ち下さい。
209ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/23(木) 15:34:16 ID:WWmpawE4
実際今日も朝まで寝れず昼間にウトウトしたなと思ったら夢の中で誰かと大喧嘩をして目覚めてしまいました。
明日ベルの所に行くのに大丈夫かなぁ。寝たいけど寝れない自分を見るとまだまだ弱い存在だなと。
明日の朝またデパスを飲んで電車の中で寝る事にします。実際寝る事で対人恐怖や発作を防いでいるので。
しかしこの前は深い眠りに入っていたらしく車掌さんに「お客さん!終点ですよ!」と起こされてしまいました(汗)
明日も乗り過ごしに気をつけて行って来ます(笑)
210ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/23(木) 15:54:22 ID:WWmpawE4
私ばかり弱音を吐いてすみません。皆さんも行き詰まっているのに。
でもベルの事を考えているのは私だけじゃないんだと思うと本当に心強いです。
私はベルの世話しか出来ない存在ですが写真を撮ったり近況を報告する事は出来るので頑張ります。
211kate ◆PH2vVLAiXo :2006/03/23(木) 18:57:56 ID:jFYdCNk7
>>210
あるスレでKateのコテで常駐させてもらってるのが私=ベルさん頑張れ です。
このスレのみなさんは ペットという家族に癒されたり、励まされたりしている人ですよね。
私も猫を飼っていて 捨て猫・迷い猫ばかりです。
ウチに来た時は後ろ足がつぶれて 障害猫だった野良子猫が ごはんを食べて
ゆっくり休養させてたら奇跡が起こって つぶれてた足がもとどおりに。
今はカーテンクライミングするわ 娘盛りでBF欲しいって夜遊びに出ようとするわ
元気で明るい子に育ちました。だから弱い者に弱い気持ちは持っているつもりです。

年間27万として・・万策尽きて最悪の場合で申し訳ないのですが、私の給料から月に2万捻出すれば・。
幸い 私は躁鬱病とはいえ働いてますし、少ないですがお給料をもらってます。
いろいろ考えました。
観音寺の牧場まで手紙を出してベルさんのファンが少なからずいる事、
ベルさんを紹介したい事、オーナーにも利潤がいくように配慮させて頂く事、
同封する返送用封筒にベル資金の振込先を書いて返送頂くように依頼する旨、
一度 会いに行くのがいいんでしょうが、
いきなり見知らぬ人間がベルビューさんとベルさんに会いに行ったら 緊張させてストレスになりはしないかと。
でもね、私の父方には馬を乗りこなして闘っていた武将の血が流れているので
漠然といつかは馬に乗ってみたいと思ってたんです。
こんな形で実現する時がこようとは。
香川は夏は暑いのですか?私は熱いのだけは苦手で・・。

会いに

212kate ◆PH2vVLAiXo :2006/03/23(木) 19:07:12 ID:jFYdCNk7
あれれ 誤爆_| ̄|○
友人と話合ってたんですが ブログをされてはいかがでしょう?
写真のUPもあったらなおいいかな。
お馬さんは陸のセラピーホース、海のイルカセラピーと並ぶ程
ヒーリングなどの療養効果が高いそうです。
多分 ベルビューさんの言われた 弱い者への優しさ・無償の愛をもってるからでしょう。
ベルさんは その資質がありますよ。
ああ うまく効率よいものをリンクっさせられたら!
213ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/23(木) 21:34:10 ID:WWmpawE4
>>211
本当に誤爆なんですか(汗)お金の件につきましては私にもほんの少し蓄えがあるので今の所(…と言うか1年間ぐらいなら)は大丈夫です!
私も4月から本格的にバイトを探すつもりなんで。お一人でそんなに大金を背負わなくても大丈夫!ブログの件は真剣に考えてみたいです。
お休みがとれたら是非ベルに会いに来てあげて下さい。賢い子なので直ぐに懐くと思います。馬は人の心を読む力に非常に優れているので。
但し四国の夏は非常に暑いので(既に今でも昼間に体を動かすと暑いです)季節のよい時に来られた方がいいんでは…。
214kate ◆PH2vVLAiXo :2006/03/23(木) 22:00:24 ID:jFYdCNk7
仕事が忙しくなければ 会いにいきたいです。
そこから 始まるのですから。
ベルビューさん あまり無理しないで下さいね。
他の虐待馬の一口馬主の件も魅力的でした。
なるようになるので 今夜は安心して眠りましょう。ノシ
215ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/24(金) 00:27:23 ID:swHpuSeF
>>214
色々と用意をしていると何時の間にかこんな時間に…。明日は4:30起きなのに。
大体ベルの所に行った後は体力と気力が回復するのに丸一日かかります(汗)自分でも体力の衰えを感じています(泣)
だからバイトも週1〜2日で数時間しか働けないんじゃないでしょうか。情けない事に。
ベルも首を長くして待っていると思いますので何時か会いに来てやって下さい。
御仕事無理なさらないように。それではおやすみなさい。
216ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/24(金) 01:26:19 ID:swHpuSeF
競馬2板よりも動物板の方が凹みます。気になって仕方が無く寝れなくなってしまいました。
確かに馬の専門家から見たら私は単なる素人ですが前オーナーの所で長年住み込みのボランティアをしていたので馬の生死も体験してきたし
実際に注射や点滴の打ち方なども一通り教わりました。勿論装蹄の仕方も教わりました。
何故かと言うと四国に馬専門の獣医は高知競馬場にしかいない為に緊急の時は馬主が処置をしなければ助からない場合が多いからです。
また装蹄師の殆どが高知競馬場で開業している為に蹄の管理も馬主の仕事になります。
大きい乗馬クラブでない限り馬の管理は馬主の仕事です。お抱えの獣医や装蹄師がいないからです。
それを無責任だとか自分の病気の事を考えろとか自重しろと言われても。じゃ誰がベルの体を洗い爪の手入れをするの?
それぐらいは前オーナーに怒られながらも一通り身につけたつもりです。それを無責任な飼い方をするなと言われても。
217ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/24(金) 01:34:45 ID:swHpuSeF
やっぱり私にはベルの馬主の資格は無いのかな?ベルを手放した方がいいのかなぁ?ベルを肉にしたくないから引き取ったけど私のしている事は動物虐待なの?
よく分からない。どうすればいいのか分からない。無職のメンヘルが馬を持つのは間違っているの?
涙が出てきて眠れない。今日はベルの所に行く日なのに眠れない。私がした事は命助けじゃなくて虐待なの?
218ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/24(金) 01:51:01 ID:swHpuSeF
私とベルとの出会いは今から8年前になります。
私は高知県内の某国立大学を卒業したものの丁度就職氷河期にあたり右手の障害とメンヘルが加わり就職出来ずにいました。
元々動物好きだった私は学生時代に友達と一緒に行った高知競馬場で馬と言う動物に出会いました。
学生だったので馬券は買えずパドックを回る馬達に夢中になりました。その中に一際馬体が大きく綺麗な四白流星の鹿毛馬がいました。
名前はホクトベルビューと言い父親のタイテエムと同じ四白流星の鹿毛馬です。
当時の私は見た目が派手な馬が好きだったのでベルの事が気になったのです。
しかし彼は私の大学の卒業式の日のレース以降高知競馬場のパドックで見かけなくなってしまいました。
219ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/24(金) 02:00:00 ID:swHpuSeF
それから1週間後にある競馬雑誌を読むとこの高知県にアラシと言う中央競馬で重賞を勝った馬がいるという事を知り牧場に連絡を入れ会いに行きました。
アラシその他の馬の説明を一通り受けその後に「少し離れた場所にもう一頭いるけど見ますか?」と言われ見に行きました。
「この馬はつい最近高知競馬場を出されて肉屋に行ってた所を無理を承知で連れて帰って来た馬なんです」
と言われてみたらそこにいたのはあの四白流星の鹿毛馬。
私は牧場の人に「ホクトベルビューですか?」と聞くと「そうです。1週間前まで走っていました。」
憧れの馬を目の前にして嬉しくてついベタベタと触ってしまいました。ベルは嫌な顔もせずに撫でさせてくれました。
220ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/24(金) 02:09:28 ID:swHpuSeF
この頃の私はパニック発作を何度も繰り返し全く公共交通機関に乗れず半引きこもりの生活をしていました。
きっかけは学生時代の就職活動の移動中の事でした。
前日に学生実験のレポートを徹夜で仕上げ次の日に大阪である某製薬メーカーの会社説明会に出席する為にその日のうちに特急列車に乗り込みました。
列車に乗り込んで1時間もしないうちに息苦しくなり頭が真っ白になる恐怖感に襲われ思わず車掌さんに「気分が悪いので列車を降りたい」と言いました。
親切な車掌さんは「特急列車は余程の急病人以外は緊急停車出来ないので次の駅まで乗務員室で一緒に休みましょう」と行って介抱してくれました。
221ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/24(金) 02:15:20 ID:swHpuSeF
そして車掌さんが次の駅で救急車を手配してくれて病院に行きました。
この後の展開はPD持ちの方なら何度も経験したであろう「検査結果異常無し」でその日のうちに帰されました。
しかし何度も襲われる恐怖感に耐え切れず私は就職を諦めてしまいました。
この出来事の1年後に見たニュースジャパンの特集で自分がPDかもしれないと思い真面目に精神科に通院するようになったのです。
222ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/24(金) 02:21:19 ID:swHpuSeF
仕事が無かった私はアルバイトをしながら何とか生計を立て休みの度にベルに会いに行くようになりました。
そうしているうちに本格的に馬を触りたくなったのです。
すると前オーナーは「うちは金も無いから人を雇えない。住み込みボランティアでならいいけど。」と言われバイトを辞め遂に住みついてしまいました。
ボランティアなんで給与は無いけど飲み食いは世話をしてくれるので何の問題もありませんでした。
223ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/24(金) 02:27:10 ID:swHpuSeF
唯一の心配と言えばパニック発作だけでしたがこの頃丁度パキシルが発売され私にはベストだったのか徐々に効果が出て来た時期でした。
加えて頓服のデパスが素晴らしく効き何とか発作をコントロールする事が出来るようになりました。
それからと言うもの朝は6時に起きて飼い葉をつけ馬を放牧に出して馬房を掃除し馬の体を洗い蹄の手入れをする日々が続きました。
また牧場ではポニーを生産していたので種付けから出産の手伝いもしました。
224ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/24(金) 02:34:28 ID:swHpuSeF
牧場の仕事は楽しい事ばかりではありませんでした。
病気や怪我をして亡くなる馬を看取るのも仕事のうちだったからです。
毎日マッサージをし注射や点滴の処置をしても助けれない命もあったし後脚を開放骨折をした馬の安楽死処置に立ち会いました。
馬が好きなだけでは続けられない仕事だと思いました。
ベルとの睦まじい日々が突然途切れる出来事が私に起こりました。
育ての親である祖父が膵臓癌で倒れて余命1年と宣告されてしまったからです。
私は実家のある愛媛県に帰り今度は祖父の介護をする事になったからです。
225ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/24(金) 02:42:29 ID:swHpuSeF
祖父は最期まで気丈に癌と戦いましたが1年後の桜の咲く季節に逝ってしまいました。
それと同時に牧場が熊本県に移転した為に私はベルに会えないまま泣く泣くサヨナラをしました。
実家に戻った私は祖父とベルを失った悲しみで鬱になり引きこもり自律神経を病んで不眠症になってしまいました。
それから2年後の今年の1月に前オーナーから電話がありました。
「一昨年と去年と台風の直撃を受け牧場は壊滅的な被害を受けてしまい資金が尽きてしまった。
3月末までに今の場所を引き払う予定だから馬を全て出さなければならない。
ベルは懐いていたから殺すのは偲びないので助けてくれないか?」
と言う内容でした。
226ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/24(金) 02:49:54 ID:swHpuSeF
その時の私は手元に30万円しかなく働いてもいなかったので即答出来ませんでした。
しかし何度も考えて前オーナーに電話をしました。
「引き取るので屠殺に引き渡さないで下さい」
それからベルを受け入れてくれる牧場探しに躍起になりましたが18歳のお爺さん馬を受け入れてくれる所はなかなか無く途方に暮れていました。
インターネットである地方新聞を見ていると鹿児島県に新たに養老馬牧場が出来るらしい。
ベルが18歳である事を考えると隣県移動なら耐えられるかもしれない。
そう思い直ぐに代表者の方に電話をしました。
227ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/24(金) 02:55:44 ID:swHpuSeF
すると代表者の方が四国で乗馬倶楽部をしている人を知っているから紹介する。
18歳ならもう手元において置いた方がいいのではないか?
あなたの近くでゆっくり余生を過ごさせてあげてはどうですか?
そう言われ今度は香川県内で乗馬倶楽部をしている方に電話をしました。
「うちは馬房が空いているのでいいですよ。預託料は月に5万円頂きますけれどいいですか?」
私はお金が無かったので正直に病気の事に働いてない事を言いました。
228ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/24(金) 03:02:37 ID:swHpuSeF
するとオーナーさんは
「お金の事は何とかなりますので一度うちを見に来られたらどうですか?その時に話し合いましょう」
と言いました。
それからは急ピッチで2/4(土)にベルを四国に連れて帰って来ました。
それから1週間後にベルとオーナーさんに会いに行き色々と話し合いました。
「預託料はあなたが完全に自立してからで構いません。
今はお金が余裕のある時に振り込める分だけでいいです。
お金が無い時は最低でも週に1回は来て馬の世話をして下さったら構いません。」と言う物でした。
229ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/24(金) 03:08:14 ID:swHpuSeF
「但し申し訳ありませんが医療費は実費で頂く事になりますが宜しいでしょうか?」と言われ「はい」と答えました。
3月からは毎週金曜日になると片道3時間かけてベルの所に通うようになりました。
高知県に居た時より実家に帰って来てから病状は悪化しましたが今はパキシルとデパスとマイスリーでコントロールしながらベルの世話をしています。
230ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/24(金) 03:11:14 ID:swHpuSeF
寝る前に動物板を見て凹んでからベルとの出会いから今までを書き起こしていたらこんな時間になってしまいましたね。
今から少し仮眠をとって再び4:30に起きて始発電車でベルの所に行って来ます。
それでは再びおやすみなさい。
231ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/24(金) 04:36:39 ID:swHpuSeF
結局凹み過ぎて一睡も出来ませんでした…今から用意して行って来ます。
片道3時間もあるのでデパスを飲んで電車の中で寝ます。
232kate ◆PH2vVLAiXo :2006/03/24(金) 07:25:27 ID:5Rl16raA
>>231
ベルビューさん 私が207で 酷いレスする人もいるものですね。と書いたのは
まさに「甘えるな」とか書いた人の事です。
メンヘルスレではないのであのての人が いるのは仕方ないけれど無神経なレスですね。
単純に人を傷つける為だけが目的みたいな・・リアルで嫌な目にあって当たりたいのかなぁ。
かわいそうな人ですね、そんな言葉しかしらなくて わざわざレスする労力だけ恵まれてて。
気にしない というのは無理かもしれませんが ベルが安全になる事で見返してやりましょう。
私 あまり怒りにエネルギー使うのは好きじゃないけど 義憤だけは持ち合わせてるつもりです。
こうなったらベルの資金は最悪私とベルビューさんで考えて捻出してゆきましょう。

どうか心配しないで。ベルの写真のUP楽しみにしてますし、
なにより生でベルさんに会えるのを楽しみにしてます。
氷河期の就職活動の辛さ・大変さは知り合いから聞きました。
地元の一流大学を出て留学経験のある才色兼備の女の子ですら100社回って落ちて
派遣デビューしたくらいですもの・・神経がやられるだろう事は容易に想像できます。
今日はベルと思う存分 話を楽しんで来て下さい。
体調の事もあるのでレスは無理せず 休養に専念して下さい。
二人だけでも頑張りましょう。
233ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/24(金) 22:31:27 ID:swHpuSeF
>>232
色々と御心配をお掛けして申し訳ありませんでした。
しかし動物の癒し効果とは凄いものでベルに会った瞬間から嫌な事は忘れてしまいました。
今日は天気がよかったので長い間放牧も出来て色々触れ合う事が出来ました。
馬の世界は変な人が多くて前オーナーも色々な方から嫌がらせを受けて大変そうでした。
体力的には疲れましたが精神的には満たされました。
それでは今日のベルの写真です。
http://p2.ms/hi3d0
今日は私が落ち込んでいるのを知ってか知らずか色々と面白い表情をしてくれました。
動画は相変わらずオヤツを食べている所です。
http://m.p2.ms/b1lri
234kate ◆PH2vVLAiXo :2006/03/25(土) 07:05:43 ID:AJ32F+Ys
個人的に私も鬱に入ってしまったようで どうも考えがまとまりません。
それこそ近くに住んでいたら ベルさんに癒してもらえるのに。
でも ベルさんの事はあきらめてませんから。
ただ、毎日 仕事で怒鳴られて人格否定までされるので(誤解や早合点で勝手の怒るんです)
鬱の時は特にこたえます。常駐スレのみなさんが とてもよくして下さって
あたたかい励ましの言葉を下さって なんとか再び歩き出そうと。
経済的に支えあってた家族が仕事がクビになり、彼女の分まで支えなければなりません。
昨日、急にリストラです。
落ち込んでいたら 猫が寄ってきて癒してくれました。
動物の不思議な感受性・優しさって計り知れないですね。
では 仕事に逝ってきます。ノシ
235kate ◆PH2vVLAiXo :2006/03/26(日) 07:12:45 ID:ShBI08hl
お互いに落ち込んでいても仕方ないので 浮上してきたら策を考えましょう。
動物の優しさって計り知れないものがありますね。
今日もふかふかのおなかを見せて「触っていいよ」ってかんじで
なえなでさせてくれました。
今日も仕事なんです。二人キツイ人がいて、一日に一回は傷つく事を言われる。
鬱状態の時はボディブローですね。
でも働かなきゃ暮らしてゆけませんから。
猫のごはんも稼がないとw
頑張っていってきます。いつも考えてますからね。
236ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/26(日) 13:11:21 ID:P1xJqAY6
>>235
私よりも大変な状況なのに無理をなさらないで下さいね…。
私とベルの事なら心配は要りません。
多少の蓄えはあるし月3万円程度のバイトを4月から本格的に探します。
人間程お互いの生き物を虐める動物はいません。
本能しか持たない動物は自分の命に危険が及んだ時にしか攻撃しません。
人間って怖い生き物ですね。
本当に無理なさらないで。
家に帰ったら猫ちゃんにいっぱい癒されて下さいね。
237kate ◆PH2vVLAiXo :2006/03/26(日) 23:04:17 ID:ShBI08hl
>>236
ご心配かけてしまって申し訳ございません。
多分不定期更新のブログの写真つけてベルさんを知ってもらって
ベル資金を受け付けるのがベターかな。
何かあった時にこころ強いですから。
落ち着いたら 資金繰りの事 企画してますので
忘れることはありませんから ご心配なく。
私は仕事に早く慣れて つっこませないようにがんばります。
お互いに辛い事も多々ありますが 一人ではないので
せめてここに二人、仲間がいます。
4月からのバイトがみつかるといいですね。
難しいようなら その時改めて考えましょう。
それではノシ
238ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/27(月) 03:21:12 ID:mDT1SdPj
>>237
本当に有り難う。
週1回ぐらいの更新のブログなら何とかなりそうです。
短期のバイトは結構あるので4/3からハローワークに行ってみます。
1人じゃないから頑張れます。
鬱が酷い時は無理にスレの方に顔を出さなくても構いませんので。
ゆっくり休養して下さい。
239kate ◆PH2vVLAiXo :2006/03/27(月) 23:38:13 ID:G6A34F+A
>>238
こちらこそありがとうございます。
何のおちからにもなれなくてごめんなさい。
でもあきらめたわけではありませんので
浮上したら考えましょう。休みが一週間に一日なんでいろいろ他の雑事をやらなきゃ。
そのあいだにベルさんの事考えてるんですが、馬の救済どころか馬についても知らないので
どうなるか模索です。ベルさん いい表情をしていましたねぇ。
240ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/28(火) 00:05:26 ID:RtbAIoFb
>>239
お休みの日はベルの事を忘れてゆっくりなさっていただいて結構ですのに。
猫ちゃんを含めた御家族の皆様とごゆっくりお過ごし下さいませ。
私はまず言われたブログと言う物を初めてみようと思いアクセス数の高いブログサイトを探している所です。
折角書いても多くの人にベルの様々な表情を見ていただかないと意味が無いと思うので。
これからは日も長くなり天候がいい日が続くと思うのでベルの色々な表情や行動をレポート出来ると思います。
先ずはベルと言う馬を世間の皆様に知っていただく事が1番大切だと考えています。
241kate ◆PH2vVLAiXo :2006/03/28(火) 21:54:05 ID:wTq5bJ6R
>>240
グリーンファームのボスに「頼みます」と言われてしまいました。
心配なのでしょうね。このところ 休み一週間に一回なので疲れが爆発して
ヨレヨレです。グリーンファームの方から託された命。

もう少し体力が回復してから 考えます。頑張りましょう。ノシ
242優しい名無しさん:2006/03/28(火) 22:08:47 ID:RtbAIoFb
>>241
親方こそもう少しで命を落とす所だった馬だったベルを救った張本人。
牧場が無くなれども心配なのでしょう。
今はお互いに疲れているのでゆっくり休みましょう。
焦ってもいい考えは浮かびません。
私は天気がよければまた金曜日にベルの所に行って来るので近況を報告します。
243kate ◆PH2vVLAiXo :2006/03/29(水) 20:32:42 ID:HDYvJlD/
>>242
オーシャンビューの乗馬ライフのHPを見ました。
お馬さんの世話ってとてもタイヘンなんですね。
その分 手間をかけてくれてる・いたわってくれてるって事で
お馬さんとの信頼関係が築かれるんですね。子馬も可愛い!!
愛知県の乗馬クラブというか牧場を見ました。
行けそうな距離ですが 車でないと難しいかな。免許持ってないんで。
誰か一緒に乗馬に行ってくれる仲間がいるといいな。(限りなく難しいですが)
でもね 3回で早足みたいなとこまで教えてもらえるんですよ。
なんだかはまってしまいそう。それに お馬さんは人を見るっていうから
自分がどんなふうに映るんだろうって期待と不安があってw

最後に新風舎って出版社が「気楽に本を出してみませんか?」ってHPにあって
絵本とかも出せるみたいです。
もし出せたら ベルさんと親分さんが主人公の読みやすい本にして
印税はベル資金プラス親分さん・242さんに還元します。
今はとにかくぐっすり眠りたいです。なんだか疲れがとれないので。
乗馬ってダイエットとか姿勢をよくして整体にもなりませんか?
そして生き物との交流で優しさを学べるし。いつか行ってみたいです。
ベルさんに会いに。その時はよろしく。お嫌でなければw
244ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/30(木) 01:34:07 ID:foB+/jRz
>>243
色々と考えて下さり本当に有難う御座います。
馬は自分を大事にしてくれる人をきちんと見分けて甘えてくれるので大丈夫ですよ。
乗馬は思ったより体力を使うのでダイエットにもなりますし姿勢も自然によくなります。
大手電器メーカーもその点に着目して疑似体験マシンを作った程。
でも生きている馬にはかないません。
相手は感情があるので癒し効果もあります。
偶には喧嘩もするし感情の行き違いもあるけどそれを繰り返して信頼関係を気付いていくんです。
私も今は厩務専門ですがベルの脚の怪我が完治してからはよく乗っていました。
彼は賢い馬で障害飛越の練習で障害棒を地面に寝かしているだけでも軽やかに飛びました。
また競馬あがりの為にすぐに駆足までもっていく事が出来る優秀な馬でした。
あの頃のベルはまだ若く約13歳程だったので体力がありよく馬上で喧嘩をして振り落とされました。
その頃の私も20代半ばで今よりも痩せていて体力もあったのでよくベルとは喧嘩をしたものでした。
今ではベルは18歳のおじいさんに。
私は30歳のニートになっちゃいました。
245ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/30(木) 01:36:44 ID:foB+/jRz
出来ればこのまま2人で一緒に歳をとっていきたいなぁって考えてます。
休みがとれたら是非ベルに会いに来て癒されて下さい。
彼に乗らなくても彼に触れたり彼とお話する事で嫌な事も忘れます。
私とベルは何時までも四国で待っていますので。
焦らずゆっくり今はお休み下さい。
ブログの件はもう少しサイトを比較しながら絞り込んでいきたいと思います。
ブログの始動は新年度に照準をあわせるつもりです。
また新年度からはハローワークに行ってバイトを探してくるので余り心配なさらないで下さいね。
246kate ◆PH2vVLAiXo :2006/03/30(木) 21:40:42 ID:BVzghuoB
>>244
ベルビューさん ベルさんは賢くて感情豊かなお馬さんですね。
そんな彼を肉屋に連れてくなんて。経済動物とはいえ やっぱり納得いかないです。
喧嘩とかなさったんですね。やっぱり意思の疎通は難しいですね。
今はよきパートナーですね。多分 ベルさんに会ったら「やっとお会いできましたね!」
ってかんじかなぁ。今日はじっくり眠ります。休養します。
それから 充電して 違う視点からベルさんの事考えてみます。
ヨレヨレな上に 来月いっぱいで仕事クビです。
ボロボロです。なんとかせねば。自分の事も満足に自立できてないのに。
がんがります。
247ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/31(金) 01:15:11 ID:4qbFsrdK
>>246
先ずは自分のお身体とお心を御自愛下さい。
私とベルの事は心配要りません。
ベルを1年間養う程度の蓄えはありますので。
ベルに会いに来てくれたら先ずはベルの鼻面ズリズリ攻撃を受け次に舌ペロペロ挙げ句の果てに首にまとわりついてきますよ。
女の人が大好きなんで(汗)
私はまた明日ベルの所に行って来ます。
写真アップするので少しでも癒しのお手伝いが出来れば幸いです。
それでは明日は早いのでこの辺で。
おやすみなさい。
248ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/31(金) 22:00:04 ID:4qbFsrdK
http://a.p2.ms/si75j
http://a.p2.ms/4x6sf
ベルは今日も元気でした
249優しい名無しさん:2006/03/31(金) 23:20:17 ID:4qbFsrdK
http://p.pita.st/?m=ixpjb468
動画もモグモグ(笑)
250ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/03/32(土) 01:40:31 ID:EXFXvZmu
ベルビューの仲間達
乗馬倶楽部のオーナーの馬達
http://a.p2.ms/zo8x9
琴平神宮から預かっている神馬
http://a.p2.ms/xg8a7
他の馬主さんの馬達
http://a.p2.ms/1kl43
251kate ◆PH2vVLAiXo :2006/03/32(土) 21:33:26 ID:uOv1rSPg
気のせいかベルさんて馬の中では小顔ではないですか?
もっと細長いお馬さんいる気がするんですけど。
そうか・・ベルさんにもお仲間がいて 友達づきあいしてるんですね。
いつか鼻面グリグリされてみたいですw
252ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/04/02(日) 02:17:59 ID:fVR9uzlR
>>251
ベルは乗馬倶楽部にいる子達から見たら一回りぐらい小さいです。
それでも500kg弱あるので踏まれたら滅茶苦茶痛いです(泣)
昔の競走馬は今の子達より小柄な子が多かったみたいです。
253kate ◆PH2vVLAiXo :2006/04/02(日) 14:54:45 ID:vYlK6jrC
お馬さんの前髪ってなんだか人間の前髪みたいでサラサラで可愛いですね。
猫には前髪ってないのでw
そうか、小柄な分 顔も小さめなんですね。
でも500kgって0.5tですね!そりゃ 踏まれたら・・!!
昔のお侍さんって馬に乗って一騎打ちとかしてたんですよね。
乗るだけでもすごいのに 人馬一体となって動きまわるって すごい。
日露戦争の時も秋山好古の騎馬隊がコサックと戦ったんでしたっけ。
人と馬・双方の意思がかみあわなければいけないわけですもの。
やっぱりお馬さんて賢い上に 気持ちをくみ取るのが上手なんですね。
254ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/04/02(日) 22:38:25 ID:fVR9uzlR
>>253
前髪やタテガミそして尾の毛は手入れの時にブラッシングして綺麗にします。
伸びてきたらハサミで切った揃えたりします。
人間と同じで前髪が伸び過ぎると視覚の邪魔になるので。
あと夏になるとシャンプーもしますよ。
今はまだ寒いからブラッシングしか出来ませんが…。
また馬の尾の毛は魔除けになると言う言い伝えがあるらしく
先週末の夜中に他の馬主さんの馬の尾の毛が誰か切られていました。
散切りになって見てて可哀想で。
夜中は乗馬倶楽部が無人になるので誰かが勝手に入ってハサミで切ったみたいです。
馬に乗るのは初めの恐怖心さえ克服すれば上達するのが早いです。
あとは馬の動きを邪魔しない事かな。
私は恐怖心に勝てずに1年ぐらいで止めてしまいました。
ベルは賢い子だけどやっぱりフルスピードで走られると…。
駆足を怖いと思うか風を切って気持ちいいと思うかの差ですね。
因みに昔の競走馬が小柄だったのは競馬場自体が小さかったので小回りが効く体と今みたいにスピード重視のレースではなくスタミナ重視のレースだったからと聞いています。
255kate ◆PH2vVLAiXo :2006/04/03(月) 10:53:18 ID:8EdivmNK
有名な話でバロン西と愛馬ウラヌスの話ってありますよね。
あまりに気が荒くて巨大なんで西欧人ですら乗りこなせなかった馬がいた。
西男爵は乗馬の名手で、その馬を見た途端連れて帰って「ウラヌス」と命名。

オリンピックでの障害レース、次々と他の選手たちが脱落してゆく中
鮮やかにバロン西とウラヌスは障害を越えてゆく。
ぶっちぎりの優勝でした。そしてコメントを求められた彼は「We won」
と言ったのです。我々=私とウラヌスは勝った。

そんなバロン西にも戦争の悪化に伴い、激戦地硫黄島に赴任されます。
そして激戦の末、戦死。
実は 赴任される前に自分の死を覚悟していた彼はウラヌスに会いにいきます。
老齢になっていたウラヌスはバロンに甘えたといいます。
そしてウラヌスの毛を一房切り取ってお守りに持って行ったそうです。
さて バロンが戦死して4日後 ウラヌスもまた老衰で亡くなります。
絆ですね。バロンがウラヌスに乗りにやってきたんでしょうか。
そしてウラヌスもバロンと久しぶりに一緒に過ごせる道を選び 旅立ったのでしょうか。
当時のフィルムを少し見ましたが 本当に人馬一体となって鮮やかです。

ベルさんのフルスピード・・私も多分 血の気がひきます。
多分 サービスしちゃう!一生懸命走っちゃうよ!
ってかんじで走ってくれるんでしょうけど。
しがみついてようかな・・これが先祖が騎馬軍団の武将だった家の子孫かいな。
DNAも400年も経つとあってないが如し。
ともかく ベルさん ゆっくりしててほしいです。
ベルビューさんもお疲れ様でした。ゆっくり休んで下さいね。
256ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/04/04(火) 12:42:54 ID:voqjJYR0
>>255
人も馬を愛し馬も人を愛す。
相思相愛の状態ですね。
私はたまにベルと喧嘩します。
と言うかたまにベルの機嫌が悪い時も。
ベルの駆足は乗馬の走りなんで競馬程は速くないんですがそれでもやっぱり…。
駆足の時はしがみつくと落ちちゃうんでもう馬の動きに身を預けるしかないんです(泣)
ベルは誰にでも(但し女限定)愛想を振りまくので是非是非顔や首筋を撫で撫でしに来て下さいね。
また今週も天気がよければベルの所に行って来ます。
最近は本格的にデジタルビデオカメラが欲しいなぁって思っます(汗)
257優しい名無しさん:2006/04/06(木) 22:23:41 ID:WdDTRWhu
オオサンショウウオに会いたい

258kate ◆PH2vVLAiXo :2006/04/06(木) 23:04:08 ID:mZLHHLXY
>>257
ホンモノ見ましたが なんだか可愛い!動くわけでなくひたすら岩にかじりついてました。
でもあのまあるいあたまとか なんかほのぼの系ですよね。
三重県の赤目四十八滝にサンショウウオ館があって いろんなのが見られます。
ただね・・・・・心霊スポットが近くにあるんだな。
友人なんか そこの近くでなんにも障害物ないのに階段から滑って足くじいたし。
なにも三重県くんだりまでこなくても 水族館にいますよねw
259kate ◆PH2vVLAiXo :2006/04/06(木) 23:07:15 ID:mZLHHLXY
>>256
うまや板荒れてますね。もちろん ベルビューさんの方を信じますが、
なんなのかしら あの人???手放したのが気に入らないのかしら?
ともかく ベルさんたちを応援していきますからね。ノシ
260ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/04/07(金) 21:01:57 ID:9+nWiYWt
>>259
お久しぶりです。
体調を崩されていたのかと思い心配致しておりました。
今日はベルの所に行って来たのですが他の馬主さんの牝馬が丁度フケ(発情)が始まってしまい倶楽部で唯一の牡馬(他の馬達は全頭煽馬)で
あるベルが大騒ぎで大変でした。
私の不注意でベルに顔を蹴られてしまい大怪我をしてしまいました。
情けないです。
と言う訳で私の怪我が全快するまでベルの写真のアップはお待ち下さい。
うまや板は親分の意向で閉鎖しました。
多分馬板で経験されたと思いますが馬を扱う人には変な人が多いので仕方が無いんです。
私はその場に全て立ち会ったので間違いないです。
今のオーナーもいい人なんで御安心下さい。
261ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/04/07(金) 21:10:21 ID:9+nWiYWt
>>257
私は以前、
高知県の山深い山村に住んでいましたが川縁の道を悠然とあるいていました。
やっぱり山の神様らしく貫禄がありました。
他にもハクビシンにフササビそして余り会いたくない蝮を見ました。
都会でも少し山深い場所に行けば野生のオオサンショウウオが見えるかも。
262kate ◆PH2vVLAiXo :2006/04/07(金) 21:56:20 ID:toV3ICb9
>>260
ケガの具合はいかがですか?大怪我とか、お顔でしょう?
ケガ完治するんですよね?
ベルさんの事・オーナーの事、ベルビューさんの事信じてますから。
そしてなにかプロジェクトを考えていきましょう。
これから始まるんですから。
263kate ◆PH2vVLAiXo :2006/04/07(金) 21:58:46 ID:toV3ICb9
>>260
ps.
とにかく焦らずまったりケガを治していきましょう。
あまり急ぐとプレッシャーがタイヘンだから。
心配してます。
264優しい名無しさん:2006/04/08(土) 02:22:00 ID:+vcuZzUq
265ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/04/08(土) 08:12:04 ID:fHHhKYvS
>>262
>>263
怪我はさほど大した事無かったです。
顔の表面はボクサーに殴られたように腫れて小傷が出来ています。
それよりも口の内側が酷いです。
特に下唇の内側が一皮剥けて真っ赤っかなんです。
熱い物が全く食べられなくて辛いです。
それでも昨晩ベルの写真を編集しましたのでどうぞ。
http://a.p2.ms/9hify
http://a.p2.ms/gmh34
http://a.p2.ms/07itz
266ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/04/08(土) 08:22:34 ID:fHHhKYvS
>>264
我が家の犬でよかったらどうぞ♪
黒(シャイア・♂・5歳・40kg)
黄(ミゼット・♀・3歳・20kg)
http://a.p2.ms/2fni9
267AB/CD ◆JMmE5ppk7Y :2006/04/08(土) 19:02:57 ID:JyoI5/wT
>>260
わぉ、大丈夫ですか?ベルおじいちゃんも発情?
だったらある意味元気な証拠かな。顔面蹴られると
後から腫れが酷くなったりするので。大丈夫ですか?
お大事にしてくださいね。
268kate ◆PH2vVLAiXo :2006/04/08(土) 19:58:51 ID:pwQcQ3ZU
>>265
まだまだ痛みはひかないと思いますが、なんでベルさん こんな事しちゃったんですかねぇ〜。
男の人はいつまでたっても男なのか、それともお馬さんだけなのか。
ベルさん 干からびてませんね。大滝秀冶のイメージだったけど、森繁久弥かな?
269swan song ◆N4hISqu3ag :2006/04/08(土) 22:55:30 ID:B6o6BqAA
>>268 kateさん
普通、牡馬が乗馬用になる際には、大抵の場合去勢されてしまうんですが、
ベルさんのように、去勢されずに乗馬になっているのは非常に稀なんですよ。
種牡馬なら、18歳ならまだまだ現役でいられる年ですからね。
ちょうどこの時期は繁殖期ですし…やっぱり男はいつまでたっても男だという
ことですね。
まだまだ元気な証拠ですよ。
270ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/04/09(日) 00:29:35 ID:PloDwBfQ
>>267
>>268
>>269
皆様、
御心配をお掛けして申し訳ありませんでした。
今朝、
余りにも痛みが酷かったので病院に行って来ました。
検査した所、
骨折も無く異常もありませんでした。
取り敢えず自然治癒を待ちます。
ベルの様に去勢をしていない牡馬は本当に稀です。
屠殺場(競馬場から出された後)から
連れて帰った時は牝馬かと思う程に大人しかったので去勢をしませんでした。
前の牧場は牡馬と煽馬しかいなかった為かもしれませんが。
確かに人気種牡馬なら18歳でもバリバリ現役ですね。
今はもう亡くなってしまいましたがノーザンテーストと言う馬は確か24歳か25歳まで
(もしかしたらそれ以上だったかも…記憶がアヤフヤで御免なさい)
現役だったと思います。
ベルも発情した牝馬を見て興奮してしまったのでしょう。
この時期は何時も以上に気を付けないと駄目ですね。
反省しています。
271kate ◆PH2vVLAiXo :2006/04/09(日) 09:22:35 ID:IbXKP/dH
>>268
swan songさん そうだったんですか、去勢してしまうんですねぇ。
ベルさんはその希少なる例外ということですね。う〜む 男はいつまでも男か。
ふむ 女もいつまでも女なのかな・・牝馬さんたちはどうなんでしょうね。

>>270
本当に無理なさらないで下さいね。
とにかく静養と傷の手当が一番
骨折がなくてなにより安心です。
そうかぁ・・猫はひっかかれるだけで済むけど、
お馬さんは蹴られたら死んじゃうかもしれないし、
命がけの世話なんですね。
好きでないとできない。
だからこそ大すきなベルさんを大切にしてゆきたいですね。
お大事に。
272swan song ◆N4hISqu3ag :2006/04/09(日) 13:08:38 ID:fwqjfffA
>>270 ベルビューさん
ノーザンテーストは、日本の競馬を変えたと言われるほどの名種牡馬でした。
2004年に33歳という大往生を遂げましたが、2000年まで=29歳まで種付けを
行っていたそうです。
本当にすごい生命力だったと思います。
273優しい名無しさん:2006/04/09(日) 13:10:38 ID:/ZG/YaOd
つい最近このスレを見つけてロムしてた者です。
馬って、全然興味なかったし、なんか小賢しい気がするしで、
(ごめんなさい、賢すぎてこっちがバカにされそうって意味です)
会ったこともない癖に先入観だけであまりいいイメージなかったんですが
このスレ読んでるうちに、馬に対しての見方がまるで変わりました。
馬に会ってみたい、触ってみたいな・・・と。
私は小型犬を飼っています。とっても可愛いです。
が、それでもメンヘルなせいか世話が大変と思ってしまいます。
散歩するがしんどい時もあります。
たまに散歩をさぼってしまうことがあります。
うちの犬はおっとり犬で排泄はシートでするので、
毎日散歩行かなくても、いきたそうなそぶりは見せないんで、
時にはそれに甘えてしまってるんですが
さすがに二日ぶりに外に出ると嬉しそうです。
「うちに来てこのコは幸せなんだろうか?よそのおうちに
 飼われていってたら、車に乗せてもらって遠出して
 いろんなところに連れていって貰ってたかもしれないのになぁ・・・」
などと罪悪感を感じてしまいます。
同じメンヘルなのにベルビューさんと自分の違いってなんだろう
とか色々考えさせられました。
ベルビューさんは優しい人だと思います。
そして本当に優しい人は強いんだと思います。(たとえメンヘルでも)
私も強くなりたいです。

274ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/04/09(日) 14:44:14 ID:PloDwBfQ
>>271
因みに牝馬も発情する限りは受胎OKですが高齢になると流産をしたり不受胎になったりするので限度があります。
痛みは大分ひいてきましたが相変わらず熱い物と辛い物はNGで食べる物に苦労しています。
口の中の傷が治らない限り駄目ですね。
根気強く待ちます。
今回は完全に私の不注意なんで余りベルだけを責められなくて。
確かに頭を蹴られたり頭から落馬したりすると命取りになるので、
それだけは気を付けています。
>>272
本当にノーザンテーストは偉大でした。
サンデーサイレンスも凄かったけどノーザンテーストの場合は長生きして種牡馬時代が長かったのを記憶しております。
今の日本の競走馬の殆どに彼の血が入っていると言っても過言では無いと思います。
因みにベルは傍系血統なので社台系の血は一滴も入っていません。
275ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/04/09(日) 14:51:40 ID:PloDwBfQ
>>273
実際に馬は人を見るので私も初心者の頃は大分、
他の馬にナメられていました(笑)
因みに小型犬は大型犬の様に余り散歩しなくてもいいみたいですよ。
それに犬は飼い主さんといる時が1番幸せなんですから。
余り御自分を責めないで下さい。
我が家も大型犬を2匹、
飼っていますが私1人では絶対に世話が出来ないので家族で交替で散歩しています。
特に大型犬は散歩量が半端じゃないんで私の調子が悪い時は家族の協力が必要です。
それにベルの世話も週に1回だから出来るのであって「毎日しろ」と言われたら無理だと思います。
私もアップダウンが激しいので大目に見ても週3回ぐらいが限度だと思います。
私も皆さんと同じメンヘルで、
しかも手帳3級持ちだし4月から自立支援法の適応も受けているし無職だし気もかなり弱いです。
ベルの場合、
体が大きい分お金もかかるので先の事を考えるととても不安です。
本当は全くいい所の無い弱い人間です。
私も自分のせいで、
そのうちベルに迷惑がかかるのではないかと思い、
お金のある健常者の方に引き取られた方がよかったのでは…
とよく考えます。
276ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/04/09(日) 14:55:27 ID:PloDwBfQ
>>273
しかし引き取った限りは最期まで面倒みようと、
このスレの方達に励まされて考えるようになりました。
私は多少(大分!?)、
心許ないのですがベルが私を選んだようにワンちゃんもあなたなら大丈夫と思って選んだのだと思いますよ。
277kate ◆PH2vVLAiXo :2006/04/09(日) 20:47:31 ID:IbXKP/dH
>>273
何か愛するものがいれば人は案外強さを発揮できるものみたいですよ。
可愛いワンちゃんだって、そこまで考えてくれるあなたがいたからこそ幸せなのかも。
逆に「私が飼ってあげたからあなたは何もしないでご飯がもらえるのよ」って
考える人がいたとしたら、そこのワンちゃんはそんな事言われて幸せですかねぇ?

あなたのように「私の愛し方が足りないのではないか?」ぐらいに考えて気配りする人を
ちゃ〜んとワンちゃんもわかっててなついているんでしょうね。
だから大丈夫。動物はしゃべれない分 気持ちが直通ですから 嬉しい反面怖いかなw
私はベルさんに会いに行く事は考えているのですが、転職先を探す事になり
まずは自分の足元を固めてからとなってしまいました。
お馬さんって神秘的。人間の感情を読む能力がワンちゃんや猫ちゃんクラス。
もしくはイルカと同等と言われてますよね。
動物を通じて 優しい心を失わずに 強さも育てていきましょう。
278kate ◆PH2vVLAiXo :2006/04/09(日) 20:56:47 ID:IbXKP/dH
>>275
ベルビューさん、自分の家族同然に接してきた子たちは どの子がいなくなっても身を切られるように痛いですよね。
あなたが弱いのなら 私が強くなりましょう。
方法さえわかればいいんです。私が実行するだけだから。
簡単な事なはずなんです。
ただ、道がわからない。私にはクジラを二人で助けるプロジェクトにすら思える時もありますが、
心配しても何も始まりません。
クヨクヨしてる時間を対策を考える時間に充ててみましょう。
きっと何か手立てがあるはずです。
共に頑張りましょう。ベルの為に。そして あなたの自立の為に。幸せの為に。
279優しい名無しさん:2006/04/10(月) 01:19:20 ID:SYFY9ldf
犬嫌いなのに去年家族が犬を買ってきた…
冬以来散歩に連れて行ってもらえてないからストレス溜まってるみたいで、犬嫌いを見抜かれてる私は吠えられたり噛まれたりで大変ですorz

さっきも噛まれて穴空いちゃってしばらく右手使えない(´;ω;`)

前から猫を3匹飼ってたんだけど、2匹私の部屋に避難してきて一緒に棲んでます。
280優しい名無しさん:2006/04/10(月) 02:54:24 ID:SYFY9ldf
>>273さんのワンちゃん、いいなー。
飼い主さんにすごく思われてて。


うちは父親が前から犬を欲しかったらしく、安かったからと突然買ってきました。

アメリカンコッカースパニエルという中型犬で運動量も多いらしいんですが、雪が積もっているからと冬になってから散歩に連れて行ってもらえてません。雪と言っても融雪道路もあるし、春になった今も散歩に行かないので面倒くさいだけみたい。

冬に一度私が散歩に連れて行ったことがあるんですが、私の言うことは聞かないので周りの人に吠えまくるのを止められず、危うく噛みつかせてしまうところでした。
おまけにあがり症なので知らない人に寄ってこられるのは二重苦というか恐怖ですorz
相手「触っても大丈夫ですか?」
犬「ヴゥーー」
自分「か、噛みます!」
_| ̄|〇

家でもケージから出してさえいればいいみたいな感じであんまり相手しもらえないのでなんだか可哀想。

台所のゴミ箱漁ってるのも誰も気づかない。たいていは私が気づいて止めるから犬から見れば自然と私が悪者に映るんだろうな。

一番慕われてる母親は散歩にいかなくなってからPCのゲームにハマって、ボールを投げてもらおうと持って来る犬に気づかない。
しょうがないから私が相手してあげると噛まれちゃって怒られる。犬じゃなく、私がorz
噛まれるんだからほっとけって。

だったら自分が相手してやればいいのに。
犬だって仕方なく私にボール持ってきてるんだし。知らんぷりするとぐいぐいボール押し付けてくるのはちょっとかわいいと思うし…。
犬嫌いだけどそんなの黙って見てられないです。

本当に犬のことかわいいと思ってるのかな…

犬が可哀想っていうのもあるけど、家族の無責任な態度に呆れます…
281kate ◆PH2vVLAiXo :2006/04/10(月) 10:16:03 ID:hfHWIZBa
>>273
犬って家族の中で下から2番目って思うんですよね。
自分より下がいると。この場合 273さんでしょうかねぇ。
だから言う事はきかないかも。とはいえ実質 世話は273さんがしてるようなもの。
となると ワンちゃんのストレスの矛先も273さんなら向けやすいと認識してるかも。

トイプードルと一緒に暮らしてた時 同じように誰も彼女の世話をしませんでした。
だからお散歩に連れていくと嬉しくて女だてらにマーキングしまくり あっちこっちと脱線し
ケッコウな時間がかかりました。行かないと靴をくわえて持ってくるし。
ごはんも「小型犬だからハム3枚を朝と晩の2回でよし」って人たちでしたから
当然おなかがすく。で、私がお肉とか買ってきてあげていたわけです。
だから私になついてしまって 寝る時も一緒にふとんで私の腕枕で寝るし
普段は私のひざに乗って ず〜っとおなかをなでてました。
なので 私が帰ってくる時は遠く離れたバス停からでもわかるらしく
玄関でず〜っと待ってて ドアを開けると喜んでクルクル回るんです。
私がいない時は 私の服の上に乗ってたそうです。

アメリカンコッカースパニエルのワンちゃん、愛情に飢えているのかなぁ お母さんの愛情に。
愛情をかければ トイプードルの彼女のようになついてくれるのになぁ。
でも犬嫌いの人が犬の世話ってのも辛いものがある。
できれば なついているお母さんに責任もって世話してもらいたいところですね。
282優しい名無しさん:2006/04/10(月) 17:25:38 ID:+rO2x+KO
>>280
コッカースパニエルって、あのおじいちゃんみたいな
渋い賢そうなわんちゃんですか?
精神的、時間、金銭的に余裕があれば躾教室通うとか行けると一番いいのにね。
犬嫌いって、どれくらいのレベルなのかな…
文章読んでるぶんには、犬嫌いとは思えない感じだけど。
なんか頑張って世話してる風に思えますよ。
ごめん、だけど
>犬「ヴゥーー」にはちょっとワロタw
その光景が目に見えるようで。
283優しい名無しさん:2006/04/11(火) 16:30:53 ID:qwnkycT3
アゲ
284ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/04/11(火) 17:14:57 ID:S3T3wNB4
私の痴態がモロバレちゃうからアゲちゃイヤ〜ン(´・ω・`)
285優しい名無しさん:2006/04/12(水) 19:44:40 ID:adDYJz83
うちのワンコ、久々にシャンプーした。
なんかミントみたいな匂い〜いい匂いだけど〜、ん〜
犬臭い(動物臭?)のが好きだからちょっと残念・・・
耳の穴とか鼻つっこんで嗅ぎまくるんだけど、
納豆をかなり薄くしたみたいな匂いがする。
(別に耳掃除を怠っているわけではないです)
足はポップコーンみたいな匂いがする。
首のあたりは何かに形容しがたいいい匂いがする。
身体のあちこちくんかくんか匂い嗅いでると、
オマイまたかよーという顔されて、でも
「ま、とりあえずちょっとだけなら触っても良いよ?」
ってお腹見せてくれる。
しつこくすると嫌がられる・・・

お馬さんはどんな匂いがするんだろう。
干し草の匂いとか?

昔、ミユビトビネズミ飼ってたことがあって、
そのコは藁とオシッコの臭いがしました。
286kate ◆PH2vVLAiXo :2006/04/12(水) 21:24:43 ID:RzAXztor
>>285
嫌がりませんでした?
以前 同居していたマルチーズちゃんが嫌がって逃げまくり
シャワーで流したあとは ブルブルって体振って水を撒き散らして水だらけ。
猫は匂いはしませんが 死に物狂いで暴れるので怖くて。
お馬さんは・・想像つかないや?
287ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/04/13(木) 16:16:58 ID:gMpurpcZ
>>277
>>278
求職中で大変でしょうからベルに会いたいと言うお気持ちだけでもお持ち下さいませ。
ベルの事は私も色々と周りの意見(家族ではなく馬の専門家など)を聞きながら何とか模索中です。
ですからどうか無理をなさらずに。
>>285
>>286
お馬さんは強いて言えばやっぱり草の香りかな?
寝床は大鋸屑で
飼い葉はヘイキューブ(チモシーやアルファルファなどの牧草を四角く固めた物)・大麦・燕麦・米糠・塩・カルシウム粒など草食だから。
何時もベルを手入れする時に抱きついて首の匂いを嗅いでいます。
これがまた中毒になるぐらい私にとってはいい匂いで(笑)
ベルから離れたくなくなります(汗)
相変わらず顔も腫れて痛いのですが性懲りもなく、
また明日ベルの所に言って来ます。
今度こそは蹴られないように注意しないと(泣)
288優しい名無しさん:2006/04/13(木) 18:34:16 ID:XPiPBn9u
動物の匂いっていいですよねー。
まああんまりアンモニア&ウンコ臭くても困りますがw
うちの犬も首のあたり、いい匂いします。
香水にして売り出してもいいんじゃないかっていうような
多分誰が嗅いでもいいような匂いですよ。
シャンプーの香りではなく、体臭です。
他の部分は埃っぽい匂いだったり土の匂いだったりしますけど。
289優しい名無しさん:2006/04/14(金) 14:01:23 ID:95iYRfwq
フェレットって夏に弱いですよね?
290ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/04/14(金) 14:10:26 ID:PtyvIV7l
>>288
我が家のワンも同じ感じ。
肉球の埃臭さも堪らない。
重症かしら(笑)
>>289
フェレットとって鼬の仲間でしたっけ?
余り詳しくは知りませんが熱帯に住む生き物以外は基本的に夏に弱いのでは?
…んで今日のベルですが…やっぱり(怒)
全く落ち着きがありません。
今日のベルは朝からずっとモグモグ(汗)
http://a.p2.ms/shky1
理由は倶楽部の牝馬ちゃんのフケがまだ終わらないから(泣)
http://a.p2.ms/4ywns
ベルを悩ましてる問題の牝馬ちゃん(笑)
http://a.p2.ms/4m652
291ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/04/14(金) 14:58:08 ID:PtyvIV7l
他の馬主さんのお馬さん達もどうぞ♪
http://a.p2.ms/mlphr
http://a.p2.ms/vow7e
292285:2006/04/14(金) 19:42:26 ID:tTzLXUvo
>>馬タン可愛いー。
でも自分のmac、なんでかしらないけどいつも画像見ようとすると
「予期せぬなんとかで〜〜は終了しました」って出てきて見れないことが。
なんでだー。イライラする。馬タン全部見たいのに。

>>286
うちのワンコはおっとりな性格のコなので
お風呂嫌がってるのはわかるんだけど、
ナマケモノのようにスローモーションでそろーっと
逃げようとするんですね。だからふんづかまえて強引に洗っちゃいます。
そして仕上げに抱っこして一緒に湯船にはいります。
この時点で硬直してますね。
時々「犬かきできるかな?」と手を放すと、
真剣な顔でジタバタ前足動かしてますけど、泳ぎは下手みたいです。
だけど不思議なことにドライヤーが好きみたいで。うっとりしてる。
すべて終わって脱衣所の扉開けると、ダダダーーー!って部屋中走りまわって
(普段は絶対そんなことしないコなんですが)
布団の上でひたすらゴロゴロ転がり回ってます。

うちは実家で常に猫を飼ってたんですが(外に出入り自由)
シャンプーしたことなんか一度もなかった(汗
まあ大昔の田舎のことですからそんなもんか。
293285:2006/04/14(金) 20:05:34 ID:tTzLXUvo
あ、猫のことで今思い出したことが。
何代目の猫か忘れたけど、伝染病で死んじゃったコがいたんです。
どういう伝染病か、病名は覚えてません。私は中学1年生くらいで。
そのコが具合が悪くなる何日か前、あることを見たんです。
私はそのコが家にいないので近所を探していました。
漁業を営んでいる人が多い海のそばで、長屋が建ち並ぶ町でした。
だから野良猫も多かった。
私は自分の猫の行動半径を把握してたから、そういうところを探しました。
案の定、うちのコが見つかりました。他の猫たちと一緒です。
でもなんかいつもと雰囲気が違うんです。
何匹かの野良猫たちが何かを囲むようにしてそれを見つめてるんです。
その野良達にうちのコも混じっていました。
覗いてよく見ると、もう虫の息の野良猫がいました。
毛はボサボサで吐瀉物で汚れて、目はうつろ、
もう半分死んでて、かろうじて生きてる、みたいな。
その猫が苦しそうに息しているのを、猫たちは
ただ黙って諦めたように静かに見守ってたんです。
中1の私は行動力がなく、ビックリしたのもあって
うちのコだけを抱き上げ、逃げるようにしてその場を去りました。
何日か後にうちのコが吐いて、獣医に行って伝染病に感染した、
と言うことを聞かされました。二日後にうちのコも死にました。
私が学校に行ってる間に、死んでいました。
カッと目を見開いて口も開いて、苦しんで死んだだろうということが
一目見てわかりました。
きっとあの時、あの場所にいた猫たちもみんな、おそらく・・・。
294優しい名無しさん:2006/04/14(金) 20:11:30 ID:98PEiMDk
>>293
パルボウイルス感染症だったのかも。
295285:2006/04/14(金) 20:13:18 ID:tTzLXUvo
今思うと、あの時もっとするべきことがあったんじゃないか、
かいろいろ悔やまれる。
うちのコは、具合の悪い猫のそばにいたということで、
すぐに獣医に連れていけばなんとかったかもしれないし、
あの死にそうな野良にしたって、最後の時くらい
せめてスポイトで水をあげるとか、暖かい毛布の上に寝かせてあげるとか
最悪、獣医に連れていって安楽死させるとか
なんかあったんじゃないかって・・・
無知で行動力も金銭的余裕もなかった中1の自分が歯痒い。
296285:2006/04/14(金) 20:20:57 ID:tTzLXUvo
>>294
そうなんでしょうか?
それは予防接種で予防できるものなんですか?
うちは、私が産まれたときから猫(拾ったもの)がいてあたりまえ
という感じで、でも、病気にでもならない限り病院に連れていくことなど
なかったんです。私はそれが普通と思っていました。
297ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/04/14(金) 21:03:42 ID:PtyvIV7l
>>292
フォトフォトってMac見れないのかな?
ピクトは夜見えないし何かいいサイト知りませんか?
298ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/04/14(金) 21:19:01 ID:PtyvIV7l
>>296
大体の伝染病は混合ワクチン接種で予防出来ます。
捨て猫ちゃんも連れて帰ったら直ぐに病院に連れて行ってワクチン接種をした方がいいのですが、
如何せんワクチン代が高いので多頭数いると経済的に難しいかもしれません。
299280:2006/04/14(金) 22:30:01 ID:HGEnTZKB
>>281
確かに犬は私のこと下だと見ているように思います。

買ってきたばかりの頃に私は犬嫌いだから世話はしなくてもいいと言われたのでそんなに多くはしていないのですが、
夕方から夜にかけては家族はテレビやPCに夢中で犬の様子はほとんど見ていないので、その時間帯は私が面倒を見ています。

夜ごはんあげたり遊びの相手をしつつ、変なもの食べたりしないか気をつける程度で、四六時中見張ってる訳ではないんですけどね。

ただ、食べ物盗んだりいろんなものかじったりしてるのを止めるのも私なので、私に対して敵対心を持っているようです。
噛まれるから放っておけと言われるんですが、前にうんちからビニールが出てきたこともあるのでやはり気になる…。
最近はますます狂暴化して怪我をしてしまうと悪いのでそれすら出来ない状態なんですけどねorz。


一つ気になるのは、周りに私以外誰もいない時と、家族、特に母親がいる時とで、犬の私に対する態度が明らかに違うこと。
家に私以外誰もいない時は大人しくて私が近づいてもちゃんと触らせてくれるし一緒に遊んでも大丈夫なのに、
母親がいると調子に乗っているのか、私が近くを通っただけで吠えたり噛みついたりします。

噛まれた後私は母親にひどく怒られ、母親は犬をなだめるように撫でるので、犬はそこで上下関係を意識しているのかもしれないです(´・ω・`)
母親は普段からかんしゃく持ちな上に私は嫌われてるみたいだけど、犬にはデレデレなので…

そんなにかわいいならPC止めて遊んであげるなり散歩連れてくなりすればいいのに。
ぬいぐるみじゃないんだから…。
300kate ◆PH2vVLAiXo :2006/04/14(金) 23:07:15 ID:npdYYXzB
ああ 激鬱っていうかショックです。手塩にかけて育てた三毛子に発情期が。
忙しくて避妊手術してなかったところに発情期が。
しかも近所は野良ちゃん・半野良ちゃん・放し飼いの猫ちゃんの男の子が
毎晩ナンパしにきてましたから。
それで帰宅して家のドアを開けたら ダッシュで逃げて行ってしまいました。
追いかけたけど 欲望の事だけで頭がいっぱいの三毛子は逃亡。
夜の闇に消えてしまいました。
どうせおなかがすいて帰ってくるかもだけど、妊娠してるのかなぁ。
猫エイズも怖いし。もっと早く手立てをうたなかった事がくやまれます。
別にしれっとした顔して「帰ったよ〜 ただ今〜 入れて〜」って帰ってきてもいいんですが
数ヵ月後に生まれる子猫の面倒の心配している公共です。
仕事もプライベートも踏んだり蹴ったりだなぁ。
どうか不良娘でもいいんで 無地帰ってきますように。
下手すると徹夜かも。私の事 母猫だと思って甘えてくれたけど、
所詮 猫には猫なのかなぁ・・・Orz

ベルさん あいかわらずハンサムで。
しばらくはソワソワは治まらないのかな。でも元気そうでなによりです。ホッ。

>>285さん
中一の子供さんには難しい判断ですよ。
それをバネに今度そういう事があれば 経験をいかせばいいですし。
なんにせよ185さん 優しいですよ。
そういう人の毛むくじゃらの家族は幸せですよ。
私もトイプードルとお風呂入った時 両手でバシャンバシャンやってました。
すぐ抱き上げましたけどね。
ベルさんのクビのにほひ嗅いでみたいですね〜。
三毛子 カムバ〜ック!!ママは怒らないから 帰っておいで〜
301kate ◆PH2vVLAiXo :2006/04/14(金) 23:21:33 ID:npdYYXzB
パニックなので誤字脱字申し訳ありません
>>数ヵ月後に生まれる子猫の面倒の心配をしている公共→状況です。

>>285さん
・・・なんにせよ185さん→285さん 優しいですよ
ああ 身障猫の三毛子を一生懸命育てたのに・・事故にあったらどうしよう?
心配です。でも どんな事があっても 猫は自由の方が好きなのかな。
302280:2006/04/14(金) 23:33:26 ID:HGEnTZKB
>>282
そです。おじいちゃんみたいな犬ですw
ただ、うちのは口元緩い上に開けっ放しだからどちらかというとアホヅラかも…

「犬嫌い」と言ってももともとは犬が怖いのではなく「犬がイヤ」っていうのが近かったかな。
猫派人間なんです

親戚や友人宅の小型犬がとてもやんちゃで、まずよだれが苦手なのと私の持ち物を持っていかれたり(しかも取り返してくれない…)、あとはカマッテカマッテ!!な感じなのに触ると怒ったりっていうのが苦手で…。
長年猫を飼ってるので動物の扱いには慣れており幸い犬の相手もそれなりには出来てたので、犬を飼ってる人には犬が嫌いだということは伏せてました。気を悪くさせると悪いし…。
道で散歩してる犬も遠目に見てる分には怖くなかったけどなんとなく苦手で、自分は犬飼うくらいなら蛇飼う人間だな〜みたいな感じでした。


ただ、実際犬を飼ってみたら思いのほか自分が犬嫌いだということを実感しました。
犬にも寄るんでしょうけどね。

まず、うちの犬種は臭いがきつく最初の何ヶ月かは胸やけに悩まされました。
それからよだれがつくと皮膚がかぶれたり化粧品や色んなものが食べられてしまったり…
トイレの躾をしようとする家族の叫び声とか…
猫も以前寄りつかなかった一番奥の部屋のクローゼットの中に隠れてしまったり、何より1匹がストレスで胃腸炎にかかって水も飲めなくなる程弱ってしまったのがとてもショックでした。
猫は回復しましたが、なんかうちの中が変わってしまって馴染めない感じでした。
憂鬱な気持ちが犬嫌いを余計に意識させてしまったのかも。
半年以上経ってから慣れてきましたが。

ところが冬に入ってから散歩に連れて行ってもらえなくなったストレスをぶつけられるようになってからは、また嫌な思いをしました。
吠えたり噛みついたりされた上母親からも怒られ、犬を恨めしく思う気持ちと恐怖心とでいっぱいで。
でもよくよく考えてみれば、犬も散歩に連れて行ってもらえないストレスを抱えているんだと気付いてなんか可哀想になりました。

犬の相手して噛まれるのは自分の不注意もあるからしょうがないと思えるんですが、噛まれたことで一方的に怒られるのはやっぱり府に落ちないです(´・ω・`)


なので最近はあまり手を出さないよう気をつけてます。


今日は犬さんが私の布団の上にうんちを二本並べてしていきますた…orz
303kate ◆PH2vVLAiXo :2006/04/15(土) 00:00:41 ID:npdYYXzB
>>280
布団のうえにう●ちが二本器用に並べていくのもすごい芸当っていうか
嫌がらせ?もしかして嫌がらせ?ストレス解消してんの?って言いたくなりますね。
猫好きの人に対照的な犬は難しいのかもしれませんね。
私はどちらも好きなので わりと友達になりやすいのですが
猫に襲われた事はないですねぇ。
犬は一回だけイギリスのホストファミリー宅で中型犬でした。
保健所で殺されるところをレスキューしてきた子で、虐待されてた子でした。
だから助けてくれた家族にはなつくけれど 新参者の私はなでてたら「ヴゥー」で
つぎの瞬間 少しだけ強めにあまがみされました。(狂犬病のワクチン接種してませんw)
だから 難しいですね。猫がダメって人もいるでしょうし。
そんな苦手な中必死で頑張ってるのを 周囲の人たちももう少し認めてあげてほしいなぁ。
どうか 布団の上のブツが3本になっていませんように。
304優しい名無しさん:2006/04/15(土) 20:19:42 ID:XDxXODjU
>303
虐待されてたわんちゃんは、やっぱ知らない人に対し攻撃的になるのかな?
でも家族には懐いてるんだね。そのコ、ラッキーだったね。

うんち、実はうちの犬も時々やる・・・
子犬の頃からどうもマット類がダメみたい。
マットと見るとおしっこしたり。
おしっこする場所はちゃんと理解してるんだけどね。
で、うちには敷物が一切ないんだけど、唯一脱衣所に
お風呂上がりにタオルを敷いておくんだけど
そのタオルを洗濯機に入れ忘れると、翌朝には
コロコロコロンとうんちがあります。(おしっこはなし)
これは嫌がらせなんだろうか・・・
305kate ◆PH2vVLAiXo :2006/04/16(日) 10:56:02 ID:ikUVl5zk
>>304
う〜ん 何かを主張しているのかもしれませんね。
しかしワイルドで過激な手段に出ましたねw
でも 話せない分 なにかを訴えてるのかなぁ?
ワンちゃんも大すきなので かわいいです。
家族は困りものでしょうが、コロコロコロンの始末がね。
何か意味があるんですよ。
306犬はみんな不潔?〜本当にあった悲しい物語〜:2006/04/16(日) 11:59:08 ID:g5AwAmMT
三重県の小さな野外水族館?嫌な感じ!確か神社も経営してる。
ペット同伴可能かどうかメールしたらうちの犬、
不潔扱いで返信しやがった。もっと言葉を選べっての!
あそこの海獣よりうちの犬の方がずっと衛生的!
マナー守らない買主がいるからだと思うけどさ、メールの文面では
明らかに盲導犬もだめだね。
あそこはふれあいや癒しをテーマにしてるけどさ、
施設もバリアフリーじゃなければ、心もバリアフリーじゃないね。
前もスタッフに声かけたら超不機嫌!後で問い合わせたら
「個人的なことにはお答えできない」だと。
あそこのスタッフは客に個人的感情をぶつけるんかよ!
しょせん大勢いる客の中の一人にすぎないからね、
「都合の悪い客は切り捨てる!」。そんな主義なんやね。
そこの神社の神様、きっと鬼やね!
嫌な気分だった!でも、あ〜すっきり!
307優しい名無しさん:2006/04/16(日) 12:20:18 ID:41LL8BJX
>306
結局は、
ぉ金儲けの手段で水族館を経営しているんだろうね(´・ω・`)

苦情を遮るなんて、
隣の国みたいだ
いつか、お魚をはじめ客にも見離されるだろうね
308kate ◆PH2vVLAiXo :2006/04/16(日) 12:46:34 ID:ikUVl5zk
>>306
野外水族館に神社・・不思議な組み合わせですね。
でも 水族館イコール癒しの場所ってイメージもあるだろうに
プロ意識のないとこですね。サービス業でもあるスタッフが不機嫌って・・?!
なんだか納得いかないところですね。
不潔扱いってのも 解せない話ですね。
嫌されに行って 傷ついて帰る しかもあちらに非があって、謝りもしない。
まぁ 水族館と神社って変わった組み合わせなんで どこか特定できそうですねw

309優しい名無しさん:2006/04/17(月) 02:09:17 ID:RHNSj9cx
このスレ久々に見たよ。
前とずいぶん雰囲気変わっちゃって入りずらい…。
ましてや、犬でも猫でもない私の子の話なんて、
とてもじゃないけど話せn(ry

ノシ
310優しい名無しさん:2006/04/17(月) 03:14:19 ID:UYLlZjvM
>>309
あんた 何様?誰が犬でも猫でもない子の話なん?
来なきゃいいじゃん
ウッゼエエエエエエエ!!!!
311ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/04/18(火) 00:55:23 ID:oKBWd5RL
>>310
全宇宙の生物の命に順位は無いよ。
例えば犬・猫・兎・ハムスター・爬虫類・馬など数えたらキリがない。
ここにはロムるだけの人もいるだろうし色々とカキコしたい人もいると思う。
荒らすのでは無くてマッタリ語ってくれたらどんな子達でもいいですよ。
312優しい名無しさん:2006/04/18(火) 18:20:00 ID:3HuKTuQa
>>309
犬猫みたいな平凡なペットじゃなくて
こんな珍しいペットを飼ってる自分てスゴイでしょ〜(鼻高々)のクチ?
そうじゃなかったら、普通にあなたの可愛がっているコのことを
書き込めばいいじゃん。そうすれば誰も非難しないでしょ?

313ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/04/18(火) 18:56:46 ID:oKBWd5RL
>>312
まぁ取り敢えず落ち着いて( ・∀・)っ旦~
荒れちゃうといけないからね(´・ω・`)
314優しい名無しさん:2006/04/18(火) 21:10:02 ID:3HuKTuQa
あーごめんごめん。別に怒ってるわけじゃないよー。
文字だと自分の気持ち伝えるの難しいね。
自分は>>309の飼ってるコ(虫なのか珍獣なのか全然わかんないけど)
の話しが普通に聞きたかっただけ。
書く前にああいうこと言わないで、とりあえず書き込んで欲しいなって
思っただけですよ。
315kate ◆PH2vVLAiXo :2006/04/18(火) 22:11:23 ID:eMJQ28uP
別名デコチンタヌキ犬と呼んでるポメラニアンを間近で見ました!
彦麻呂がおいしん坊で用意された料理を一口食べた後の間を想像して下さい。
一瞬ためたあと「味の革命やね!」
同じく私もデコチンタヌキ(憎くてそう呼んでるんじゃなくて可愛すぎて)
欲しくなってしまった。なんだあのフサフサのしっぽは!!
デコは!笑ったようなかわいい愛嬌ある顔は!
野良デコチンいないかな。な〜んて。
猫たちにストレスかかるから・お互いに。でもか〜わ〜い〜い〜!!
316優しい名無しさん:2006/04/20(木) 09:56:40 ID:hGdUp1vN
そのデコチンタヌキ、自分は「モコモコちゃん」とよんでいます。
今朝会いました。
おじさんが6匹連れて散歩してました。
ワンワンキャンキャン何かのパレードか?というほどけたたましかったけど
あんまり可愛いんで「触っていいスか?」と聞いたらいいって言うんで
しゃがんで手を差し伸べたら、ぴたっと吠え声がおさまって
抱っこして〜とびつくもの、撫で撫でして〜とすり寄ってくるもの、
ひたすら手を舐めるもの、可愛かったです。
317kate ◆PH2vVLAiXo :2006/04/20(木) 10:47:59 ID:/WJZH6Dn
>>316
きゃ〜〜〜〜〜っ!あなたは神ですってば。羨ましすぎる。
モコモコちゃんかぁ・・いい名前ですね。今度からそうしよっと
しかも6匹もの集団に愛されて
しかも吼えまくってたワンちゃんと素直にやりとりできるなんてすごい!
なんで私の家の周りってビーグルとか黒ラブ・芝犬だらけなんだろう・・・Orz
318kate ◆PH2vVLAiXo :2006/04/20(木) 16:57:42 ID:/WJZH6Dn
ビーグル・黒ラブ・柴犬ってかわいいし、好きです。
でも今はあの歩くぬいぐるみみたいなモコモコさがちいちゃくてかわいい。
基本的に動物は未知の生命でなければ好きなんでw
319優しい名無しさん:2006/04/20(木) 17:12:35 ID:T7X5DxP8
人間の命が最下位だよ
自分勝手で傲慢で
320ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/04/21(金) 03:47:38 ID:o/Fp12Km
   ヾ∧
  / ・ |ミ
 (_'__ |ミ
  (゚Д゚)|ミ
  (| 、)|
  |   |
  ヽ__人
   ∪"∪

ウマ━(゚д゚)━!!
   ヾ∧
  / ・ |ミ
 (_'__ |ミ
  (゚〜゚)|ミ
  (| 、)|
  |   |
  ヽ__人
   ∪"∪

   ∧彡ヘ
  ミ| ^ \
  ミ| _‘_)
ウマ━ミ| (゚Д゚)━!!ソ
  |(ノ  |)
  |   |
  人__ノ
   ∪"∪
今からベルの所に行って来まつ(゚∀゚)!!
ベルって一応人に預けてるし週に1回しか触ってあげる事が出来ないから(ノД`)
一応クラブに毎月5万円払っているから馬主なんだろうけど(´・ω・`)
ペットじゃない気もするしパートナーなのかなぁと(;´Д`)
私としては離れていても人に預けていても家族の一員と思いたいけど無理かなぁ(*´Д`)
321ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/04/21(金) 21:14:33 ID:o/Fp12Km
今日のベルビュー♪
金比羅さんの神馬を新たに2頭預かる事になった為に厩舎を改築していたので放牧してあげる事が出来ませんでした(泣)
http://a.p2.ms/7303w
仕方が無いのでベルを馬房に入れたまま厩舎の掃除をしてベルの手入れをする羽目に(汗)
牝馬ちゃんのフケが終わっていたから甘えてまとわりついてきてなかなか掃除と手入れが出来ず(笑)
今日のベルの仲間達
http://a.p2.ms/bdc0p
http://a.p2.ms/k95lz
322kate ◆PH2vVLAiXo :2006/04/23(日) 05:31:57 ID:ZuY5f7sx
>>321
真ん中のベルさんの写真 なんだか「な〜に?」って小首かしげてるみたいで可愛い!
結構 この人って思った人には甘えん坊な面もあって これまた可愛い。
このところ激鬱で仕事も休んでしまい、最後のお勤めもできないままでした。
そういう時にベルさんの写真は癒してくれますね。
うちは不良三毛子が家出して以来 最悪 子供がおなかにいても面倒みるつもりですが
もともと社交的な三毛子はいろんな友達を作って遊び歩いているようです。
時々 彼女の声がしますが、まだ遊び足りないみたいで 戻ってきません。
は〜〜〜〜ベルさんはちゃんと戻ってくるんですよね?野良馬にならずに。
323優しい名無しさん:2006/04/23(日) 19:19:44 ID:yO/lKrrn
>>319
そういう風に思うこともある。
保健所で一年に殺処分される犬猫の数を聞いた時とか。
あと、人間さえいなかったら地球は綺麗なままだったろう、とか。
地球に一番優しくない動物=人間だよなぁ、って。

だからこそ、こういうスレとか読むと、ほっとするんだよね。
324kate ◆PH2vVLAiXo :2006/04/23(日) 19:28:47 ID:ZuY5f7sx
>>321
TVで競馬がやっていたので見てみました。
なんだかアスリートみたい。
100m走のスプリンターたちみたいに無駄なくひきしまってて華麗ですね。
ベルさんもああいう現役時代があったんですね。
今までは賭け事なんて・・と思ってたけど、賭けるんでなくて
馬そのものを見る意味で競馬中継って面白いです。
3番手くらいから追い上げていって1番でゴールしたお馬さんとか。
なんにでも独断や偏見はもたずに興味を持ってみると 新しい世界が開けてくる。
賢く、誇り高く、美しい生き物ですね。お馬さんって。
325ベルビュー ◆V.j3ISYJCo :2006/04/25(火) 12:48:40 ID:rKmASlDA
>>322
ベルは懐くと凄く甘えますよ。
長い首で直ぐに私の体にまとわりついてきます。
何時も私の姿が見えると軽くグルグル嘶いて呼び寄せたり。
体は大きいけど気は優しいから、
ついヨシヨシしてしまいます。
ベルは呼んだら無口頭絡を付けなくても後ろからついてくるぐらいなので野良馬にはならないかも。
私が以前住んでいた高知県の山村ではよく肉牛が脱柵して野良牛になる事が結構あったみたいです。
警察官が総出でパトカーで脱柵した牛を追いかけたり。
今考えると何て平和なんだろう(笑)
でも猫ちゃん心配ですね…。
時期が時期だから仕方が無いのかもしれませんが…。
でも家の近くにいてくれるなら少しは安心ですね。
モテモテでなかなか男の子達が離してくれないのかも。
326ベルビュー ◆V.j3ISYJCo :2006/04/25(火) 13:00:38 ID:rKmASlDA
>>323
私達が人間である以上は避けては通れない永遠の課題なんでしょうね…。
他の動物には無いずる賢い知恵を使って食物連鎖の頂点に立ち好き勝手な事をする。
優しさと思いやりのかけた人間の多さ。
人間同士でも生き難い世の中なのに愛玩動物ましてや経済動物にはさぞかし生き難い世の中でしょうなぁ。
だからこそ「うちのワンコが…♪うちのニャンコが…♪」と言う話を聞くと嬉しくなります。
327ベルビュー ◆V.j3ISYJCo :2006/04/25(火) 13:28:25 ID:rKmASlDA
>>324
競走馬は人間が造った究極のアスリートです。
無駄な肉を削ぎ落とし毎日の調教で体を鍛える。
食べ物もきちんと管理され筋肉や骨によい物を食べさせる。
そして馬主は自馬の世話をする調教師や厩務員のスポンサーです。
馬主の持つ馬がレースに勝った時の賞金は人々が勝った馬券から支払われます。
サラブレットは競馬に使う為に人間が造った馬だから可哀想と言う人もいます。
確かにトレセン内の狭い厩舎に閉じ込めるのもゲートを出た瞬間のストレスを全て走る為のエネルギーに変える為だとも言われています。
ベルの現役時代も肋骨が見える程に絞られて今よりもスッキリしていました。
今は…かなりぽっちゃりですが(汗)
しかし、
どんなに速く走る馬も加齢に因る衰えには勝てず何れは引退を迎えます。
そこで運よく命拾いをして第2の馬生(種牡馬・繁殖牝馬・乗用馬など)を歩むかその場で食肉になるかに分かれます。
ベルは本当に運がよく一度は屠殺場まで行った(半分は三途の川を渡りかけていた)のに何とか帰って来ました。
私が競馬を見る時は何時も走っている馬達のその後の馬生が心配でたまらなくなります。
328ベルビュー ◆V.j3ISYJCo :2006/04/25(火) 13:48:03 ID:rKmASlDA
>>327
自己レス訂正(汗)
人々が勝った馬券→人々が買った馬券です。
アホですみません。
kateさん…激鬱の時は何事も無理をなさらずに。
他の皆様も同じく。
私は反対に躁転(!?)したらしく現在は超ショートスリッパー(1日2時間程度)になり困っています。
329ベルビュー ◆V.j3ISYJCo :2006/04/25(火) 14:22:27 ID:rKmASlDA
躁な時はアイデアがよく出て来るモノでベルの支援策を考えてみました。
引退馬を持つ他の馬主さんや引退馬の福祉を考える愛護団体の方に色々と相談して出て来たアイデアです。
@一口1000円/満口50口で馬主さん(会員さん)を集める。
会員になってくれた方には毎月1回ベルの近況報告やお知らせを含めた会報を送付する。
また年に1回は必ず会計などの活動報告を送付する。

A少額でもいいので常時寄付を受け付ける。
Bオリジナルポストカード(50円葉書5枚525円程度)や写真付切手(80円切手10枚1600円程度)などを販売する。
Cベルの近況報告の出来るブログ付ホームページを開設し引退馬・養老馬・余生馬を扱うホームページにリンクさせてもらう。
今のところはアイデアだけで実行には移していません。
もう少し練ってから少しずつ活動していけたらと思っています。
330ベルビュー ◆V.j3ISYJCo :2006/04/25(火) 22:46:04 ID:rKmASlDA
え〜と1人でベラベラと喋り過ぎですね
本当にすみません…
皆様も激鬱の時はゆっくりお休み下さい
331優しい名無しさん:2006/04/25(火) 23:00:03 ID:CfgdsSR9
鬱は食生活から
http://hazakura.jp/3.htm

殺された動物達の死骸が体内を循環しています。
332優しい名無しさん:2006/04/26(水) 01:51:33 ID:fsgZ+tHi
>>331
じゃあ、
死刑という事で…。
      _
     //|
    ///|
   ////||
  ///;//||
  □/;;// ||
  || ;;// ||
  ||;;//  || ∧∧
  ||;//  ||(・∀・)
  || ̄  _||(  )
__||__//||||
  ||_// |(_(_)
 (||/ ∧∧⊃イヤァァ
(⌒||/(´Д`)
` ̄|| (⊃/ ⊂⊃
  || /  |_| /
  ||/     //
   ̄     //
二二二二二二二/
`∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(´_ゝ(´・ω)(゚д゚`)
 ∧∧ ∧∧ ∧∧
(д- )(  )(TдT)
ワイワイ ガヤガヤ
333優しい名無しさん:2006/04/26(水) 01:55:26 ID:fsgZ+tHi
>>331
  ◇    ミ ◇
 ◇◇  / ̄| ◇◇
◇◇ \ L_|◇◇
  彡 O(゚Д゚)/
    ( P`O
   /彡#_|ミ\
    </」」凵ゝ
    `′`′
334優しい名無しさん:2006/04/26(水) 02:00:04 ID:fsgZ+tHi
>>331
  ∧∧
  (,゚−゚)っ
  |っ ノ
 〜|  |
  し^J
       |\
虐殺するよ  |) \
       |) |
 ⌒     |) |
 ⌒     |) |
   て   |) |
   ∧∧  |) |
―∩(゚- ゚;―――-ノ
 ヽ/ ⊂) フラッ
⊂__  /
  ( /
  し
335優しい名無しさん:2006/04/26(水) 02:02:56 ID:fsgZ+tHi
>>331
わかんないんです
(><)

 (><;)
  /つとノ
 しーJ

押さないで下さい
絶対押さないで下さい

   (><;) ・・・・
    UUヽ ∧ ∧
    しーJ('ω'*)
|〜〜〜| ̄ ̄|_(  )
|___|    vv

アッ
Σ(><;) ちんぽっぽ
 と ⊂ヾ   ∧ ∧
  ヽrJ  ('ω'*)
|〜〜〜| ̄ ̄|と⊂ )
|___|    ̄vv

熱いです!   ∧ ∧
       ('ω'*)
|∩(;><)| ̄と⊂ )
|と_Oノ |  vv
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧ ∧
殺す気   (*'ω'*)
 ですか!  (  )
  (;><)  vv
  /U U  ボイーン
|〜し| ̄ ̄|_  川
|__|    (( ))
336優しい名無しさん:2006/04/27(木) 16:46:07 ID:5M4xUId9
>>329
一口千円なら貧乏な自分でものれそうな話しです。
写真集とか出せるといいと思うんですけど、
コストがかかりますよね・・・
337ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/04/28(金) 01:53:03 ID:ky9AE/rO
>>336
写真集はコストがかかり過ぎるのでカレンダーなどはどうでしょうか?
それなら多分2520円ぐらいで売れば何とか黒字になるかと思われます。
同じようにポストカードも採算ラインで考えると、
やはり5枚組で525円ぐらいが妥当ではないかと。
写真付切手は郵便局で直ぐに作れますが思ったよりも手数料がかかるので、
採算ラインに乗せる為には最低1シート(80円切手10枚組)1680円ぐらいは必要です。
また他にも色々と考えてみますね。
4時起きなのに興奮して寝れない私って一体…
338優しい名無しさん:2006/04/28(金) 19:13:31 ID:2iON0Wvm
使う写真は、よくあるような、かっこよくてビシッとしてるのより
なんだかちょっとマヌケで好感持てるようなのがいいと思う。
その方が馬なんて興味ないって人にもウケそう。

339ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/04/28(金) 23:54:50 ID:ky9AE/rO
>>338
それなら、やはり最低でもデシカメぐらいは欲しいですね。
私の携帯は古いので画質が悪くて。
でも、お金が無い。
トボケ顔が結構してくれるので撮るのは簡単だと思います。
因みに、今日のベルさん。
http://a.p2.ms/hajrz
普段は大人しいので厩舎の中に入って撮りました。
相変わらず厩舎を改築中なので、
角馬場にしか放牧出来ず可哀想な思いをさせています。
340kate ◆PH2vVLAiXo :2006/04/29(土) 09:15:08 ID:+doy/U3I
ベルビューさん 躁転してたのか。だと アイデアがどんどん出てきますね。
躁のうちに企画立案できるだけ進めておけるといいですね。
人がどれくらいお馬さんに興味をもつ=グッズを買うほどに。ってのが起点になりますね。
ハルウララが一勝もできないのでかえって「当たらない」でお守り代わりに馬券を買う人がいたように
ベルさんも死地からの生還を果たしたお馬さん 復活・奇跡・守護のエピソードで
広く知ってもらえるといいですね。
そして穏やかに今暮らしているけれど 莫大な医療費がかかる事もわかってもらえたら。
早くベルさんに会いに行きたいなぁ。
341優しい名無しさん:2006/04/30(日) 16:25:01 ID:5lAfkKR8
ベルビューさんて躁鬱病なんですか?
自分は気分循環性障害。
でも自立支援なんたらかんたらのために用意して貰った診断書には
躁鬱病って書いてあったけどw
主治医が気をきかせてわざと重い症状書いたのかな?とか思ってます。
軽い症状だと自己負担額が多くなるからかな、って。 
でも躁鬱ってほどには激しくないんですよね。欝の時が多いし。

今欝でしんどいんで前の方のレス読まないで書き込んでますけど
ベルってどこにいるんですか?
自分は東京なんですけど。いつか会いに行きたいけど遠いんですかね?
…って、実は電車乗るのも少し怖いんですけどね(汗
でも、ベルの横顔に顔を埋めて匂いを嗅ぎたい〜って思います。
いつか、いつかそういうことが実現するといいな。
342優しい名無しさん:2006/05/07(日) 02:56:12 ID:YxnCYzEA
hochu
343優しい名無しさん:2006/05/07(日) 03:54:28 ID:XcHhQ+9O
ネコと遊んでたよ
344優しい名無しさん:2006/05/07(日) 13:44:20 ID:0u+f451B
うらやま〜〜〜〜〜!
猫寄せできる人かな?
345優しい名無しさん:2006/05/08(月) 21:22:53 ID:LuAa2xtr
ホームレスのおじさんと、大型犬のコンビ。
結構有名で、テレビにも出たことがあるらしい。
そのおじさんが「死んだ」と噂が流れて
じゃああの犬はどうなったの?!と心配していたら
うちの近所の公園でそのおじさんとワンコを発見した。
おじさんはホームレスには見えない小綺麗なラフな格好をしていて
ワンコも元気だった。
うちの近所に住むうちが見つかって、仕事はしてないようだけど
とりあえずワンコ一匹とおじさん一人は、以前より幸福そうに見えて
ほんとよかった。
346優しい名無しさん:2006/05/09(火) 08:42:15 ID:PMoUZ/oI
>>
外国でもわりと見かける(ってかイギリス)ワンコとホームレスのコンビ
なんだか 見てると切なくなっちゃう。どっちも元気でいてほしいって。
そのおじさんは住居まで見つかったんだなぁ・・よかった。
347ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/05/10(水) 00:58:41 ID:YjinHHf+
>>340
何とGWが終わると劇鬱に逆戻り(T_T)
しかも手帳も3級から2級になってたし余計に凹む(ToT)
ベルは首を長くして待っているので何時か会いに来て下さい(^з^)-☆Chu!!
>>341
私自身は躁鬱病とは思ってないけど感情の起伏が激しいかも(・_・;)
ベルは香川県の観音寺乗馬倶楽部にいますよo(^-^)o
遠いと思いますが機会があれば是非是非(*^_^*)
>>342
  、、、、
 ミ・д・ミ<ほっしゅ
  """"
有難う御座います♪
348優しい名無しさん:2006/05/11(木) 23:36:29 ID:ExYqSbI9
愛情の注ぎ方が分からなくなってきた…('A`)
ゴルハムには私しかいないって分かってるのに好きで飼い始めたのに…

ごめんねごめんね(´;ω;`)
349優しい名無しさん:2006/05/12(金) 20:18:40 ID:esg52bRr
>348
分からなくなったって、どーゆこと?

うちは小型犬飼ってるんだけど、メンヘラのせいで
今日なんか三日ぶりの散歩です。
ヒキーなので外に出て知り合いに会うのが怖いっていうか。
公園で犬連れの人に会うのは嬉しいんですけど。
家にいる間はワンコのシッポが下がってるんですよね。
で、散歩に出かけるとシッポがギュウンってあがってるんです。
あー、やっぱ散歩嬉しいよね。ごめんねごめんねって
いつも思ってしまいます。

350348:2006/05/12(金) 20:49:41 ID:dw6U5QKj
>>349
なんていうか、ネグレクトに近い事をやっちゃう感じ。
可愛いんだけど可愛く思えない時があるっていうか。
……ごめん自分でもよくわかんないORZ
351ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/05/12(金) 23:52:51 ID:bfipAx4c
私も毎日ベルの世話をしろと言われたら多分出来ないと思う
週に半分ぐらいなら頑張れるかも
みんなもペット(ベルはペットと言う感じじゃないかもしれないけど)が好きだから入れ込み過ぎて相手が見えなくなるのかも
私もベルが前の養老馬牧場にいる時に1年ぐらい住み込みで働いていたけど最後の方は訳が分からなくなってた
みんなも余り思い詰めたら駄目だよ
虐待をしてる訳じゃないんなら愛情を注いであげる事が出来る時に注いであげたらいいと思うよ
今日のベルさん→http://a.p2.ms/0gs82
352優しい名無しさん:2006/05/16(火) 13:30:28 ID:atXb+dZQ
>>350
病気でしんどくて世話をするのが非常に面倒くさい、
やっぱ飼わなきゃよかったのかなー(このコのためにも)って思うことは
自分はあるけど。そんな感じなんですかね?違ってたらスマソ

前に自分もハム飼ってた時、欝がひどくなってきて
ゴハンとか水はちゃんと換えてたけど
ケージ(?)の中の掃除がなかなかできなくて。
そのコは雑な扱いされてたわりに結構長生きしたんだけど、
死んだ時、悲しいのと可哀相なのと、あとどっかで「ほっ」としてた。
「こんな飼い主でごめんね」ってタオルにくるんだハムの亡骸に謝った。
353ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/05/18(木) 14:44:22 ID:/W6/2ZCg
>>352
鬱の時でも結構お世話をしている方じゃないでしょうか?

動物を大切に思えば思う程しんどくなる時もあります。

あれもしなきゃ、
これもしなきゃ、
でも鬱で体が思うように動かない時もあり、
自分に対して歯がゆく感じ、
動物に対しては後悔の念でいっぱいになります。

実際に私など雨の日は週末でもベルの所に行かない時が多くベルに対して悪い気がする反面ホッとしたりもします。

人間だって感情を持ってる動物だし一定の感情を維持して行動する事は難しいと思います。

動物に対して愛情がある人程たまには息抜きをしないと動物が天寿を全うする前に人間の方が保たなくなると思います。
明日は雨でベルの所に行けそうにないので→http://a.p2.ms/e1x3g

354優しい名無しさん:2006/05/18(木) 17:10:22 ID:cq1i/zg+
>>352
そういう気持ち、凄く分かります。
毎日ペットの世話をするっていうのはなかなか
メンヘラーには大変なものがあります。
癒される反面、束縛されることもあり。
うちは家族がいるから、いざとなったら家族に世話を任せられる
という逃げ道がありますが。(それも毎日となると難しいけど)
一人暮らしの人なんかは大変だろうなと思います。
355kate ◆PH2vVLAiXo :2006/05/19(金) 21:31:11 ID:A+R/KPKy
>>353
352さん、ベルビューさん、354さん 無理しないで下さいね。
転職先が決まり やっと経済的なメドがたったので
なんとかベルさんの事をどうにか考えられる地盤が作られつつあります。
乗っけてもらうのは すんごくスリリングでしょうね。
でも 彼はフェミニストなのでフレンドリーに接してくれるでしょうけど。
ごめんなさい 毎日研修とテストで落伍者がポロポロ出る職場なんです、
脳が疲れきって 毎日 帰るとすぐに寝てました。朝シャワーで目を覚まして。
親友にもメールもらったのに レスしてないんです・・Orz
356優しい名無しさん:2006/05/20(土) 01:21:29 ID:n97p+kaT
猫は神様
357kate ◆PH2vVLAiXo :2006/05/20(土) 05:45:03 ID:Pt2eEIgg
あ!そうだった!するとウチには3人の神様がいることに。
大事にしなきゃ。
358優しい名無しさん:2006/05/23(火) 16:07:54 ID:7IUN5h6O
近所の公園にすごーい人なつっこいキジトラの野良猫がいる。
他の野良は3m以内に近づくと逃げるけど
その野良猫は逃げない。しかも抱っこしても嫌がらない。
多分人間に飼われていて、引っ越しかなんかで置いていかれたか
家出したかなんかだろうな。
今日抱っこしてみた。抵抗もせずに、ぬいぐるみみたいにおとなしい。
以前はごりんごりんに痩せてたけど、
この猫が好きな人にいろいろ食べ物を貰ってるから
少し肉がついたみたいだった。
「ずっとここにいなよー」と話しかけたら、
マスカット色の目でじーっと見つめてきた。
359kate ◆PH2vVLAiXo :2006/05/25(木) 07:59:12 ID:mBhfDBgt
>>358
切ないなぁ。でも皆さん優しいですね。やせ細った猫ちゃんが肉がついてくる程に
見守ってくれてるんですね。
キジトラちゃんのフレンドリーな性格も抱っこして連れ帰りたいくらいに健気。
マスカット色の目でじーっと見つめてくるのも切ないなぁ。
どうかキジトラちゃんが幸せで長生きしますように。
うちの子もキジトラなんで 身につまされて。
猫と話ができたらいいのにな。
360ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/05/25(木) 17:50:15 ID:DdBN9yoA
kateさんも無理をなさらずに。

私も諸事情により2chになかなか顔を出す事が出来ずすみません。

しかも携帯は壊れるし踏んだり蹴ったりでまいっています。

明日こそはベルの所に行こうと思ったらまた雨で最悪です。

ベルは女の人には優しいので大丈夫ですよ。

本当にゆっくり歩いてくれます。

ただスイッチが入る(楽しくなるらしい)と
走り出すので厄介なところもあります。

ベルを預けている乗馬クラブにも野良ニャンコちゃんが居着いていますが、
オーナーが餌付けをしているらしくクラブの冷蔵庫にキャラットが入ってました。

ただ警戒心が大変強い為に姿を見掛けてもなかなか寄って来てくれません。

ちょっと寂しいかな。
361優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:10:13 ID:YO/rYfH9
age
362kate ◆PH2vVLAiXo :2006/05/26(金) 20:09:32 ID:GBtA7ab/
>>360
ベルビューさんとこは大きな家族がいて ちょっとウラヤマな私ですが
実際に世話するとなるとタイヘンなんてもんじゃないでしょうね。
映画を見てると たまにお馬さんの世話をしてるシーンがあって
ふと想像しましたが ベルさんの背につかまって乗りこなす猫とかいないかな?
いたりするとどっかのTV局が取材にきて ベルさんの事思い出す人たちがいるかも。
なんとなくここはプロパガンダですよ ノシ
363優しい名無しさん:2006/05/29(月) 10:41:27 ID:J4YFsbJT
毎日ねこに癒されてます。
暑くなってきたけど、涼しい夜はまだギリギリ一緒に眠れる。
364優しい名無しさん:2006/05/29(月) 12:57:05 ID:AYKofqIz
今日は体がだるくてベッドから起き上がれません…orz
そんな私のそばに来て寄り添ってくれる2匹のぬこ。
カーテンも開けてやらずにごめんねm(_ _)m
でもお前達がそばに居てくれるから1人の時間も寂しくないよ…
不安なときは寄り添ってくれて、ぬこって人の気持ちが分かるのかなって思う。
365ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/05/29(月) 13:08:04 ID:gtQ9AD2A
ヌコ飼いの皆様が羨ましい。

ベルも寄り添ってくれる時があるけど、
力が余り過ぎて跳ね飛ばされる時も…。

確かに馬に乗る犬や猿はテレビで見た事があるけどヌコはどうだろう?

366kate ◆PH2vVLAiXo :2006/05/29(月) 19:34:59 ID:mTVdZtku
>>363
ぬこって一緒に寝てくれますね。
真冬でも この子たちが一緒だから安心します。
私もギリギリまで添い寝するつもりです!w
>>364
だるい時や辛い時って 不思議を何もしなくても傍にいてくれる。
「頑張らなくていいじゃん まったりいこうお〜」って
心配して癒してくれてるんですね。宝物ですね。
>>365
西欧人は案外 馬に乗った経験があるんですね。
留学先のイギリスでは 騎馬警官とかふつ〜にいたし。
でも武幸四郎&サニーなんとかというお馬さんのレースは感動しました。
ず〜〜〜〜っと最後尾にいるんですよ。
で最後の直線で一気に他のお馬さんたちをゴボウ抜き!!
鳥肌がたちました!
ベルビューさんにはベルさんがいるし こちらもウラヤマですよ〜。
367優しい名無しさん:2006/05/30(火) 17:36:37 ID:4JxhfnLx
うちのコはチワワで、ベルちゃんは勿論のこと、ぬこより小さいので
夏は私の枕の上、冬はおなかのところで丸くなって一緒に寝てます。
息子(小1)もいて赤ちゃんの時は添い寝してると癒されたけど
今は一緒に寝てると寝相悪くてパンチやキックされちゃうからなー。
やっぱ犬と寝る方がイイ・・・

今日は昼間、子供がいない間、
思う存分、チワワと布団の上でごろごろ〜してました。
368kate ◆PH2vVLAiXo :2006/05/30(火) 18:41:53 ID:MkVwS7nA
えっ チワワってぬこより小さいんですか?
じゃあ・・ブレーメンの音楽隊みたいに ベルさんの上に大きなワンちゃん、
その上にぬこ、てっぺんにチワちゃんでいかがでしょう?
ベルさんが走るの大変って程でもない重さでしょうから
逆にベルさんがテンンション上がりすぎて 走ったら怖いでしょうねw
369367:2006/06/01(木) 14:38:35 ID:Ku/ETYgO
はい、チワワは3キロ越えると「デカイ」と言われるので。
すごーく小さい子は成犬になっても1.5キロとかのコもいるらしいです。
ぬこは普通もっと体重ありますよね?
ぬこの方が抱いた感じは軽く感じるけど。

私は子供の頃に見た絵本の挿絵の、
インチキくさいメキシカンなオヤジの帽子のつばの部分に
ちょこんと乗っかってたスムースコートチワワに憧れてウン十年。
大人になってやっと飼えました。
370367:2006/06/01(木) 14:40:57 ID:Ku/ETYgO
夢はメキシコのチワワ州に行って野良チワワ(いるのか?)
見てみたいな〜。一生無理かもしれないケド
371kate ◆PH2vVLAiXo :2006/06/01(木) 20:38:30 ID:9ougEN4d
>>367
か・・かわいい・・野良チワワ。メキシコかぁ・・帽子のつばに乗るチワワ。
いっぱいチワワに囲まれたら はっぴ〜な気分になるでしょうね。
私なんか今日は激鬱のMAX状態ですが ぬこたちに癒されてます。
突然くるんですよ いきなり絶望して人生にピリオドを・・って思う時が。
自分は今 鬱に傾いているなって感じます。

うちのぬこの中でサバトラの男の子が8kgです。
367さんのチワワちゃんは うちのサバトラ君より軽いですよね。
かよわいイメージがあるチワワタン・・あのオデコと瞳が愛らしいし。
よかったですね、夢が叶ってチワワちゃんが来て。
同じく メキシコのチワワ州訪問も夢ではないかもですよ。

372優しい名無しさん:2006/06/02(金) 05:20:38 ID:oNR5ASBx
Kateさんは激欝なのに、そうは思えない。いや、勿論いい意味で。
レスの仕方とか他人を思いやれる余裕あるし。オトナですね。
私は今、躁に傾いていて、でもそれってハッピーなだけではなく
落ち着かなくてイライラカリカリしちゃうんです。
じっとできなくて。煙草の本数ガッと増えますし、
買い物しまくってしまうのでなるべく家にいるようにしてるんですが
はじめて檻に入れられた虎のように、ウロウロしまくってます。

サバトラ君8キロもあるんだ。
でも猫ってくにゃーんと身体預けてくるから軽く感じませんか?
犬で8キロって言ったら抱っこするのは結構重い。
373kate ◆PH2vVLAiXo :2006/06/02(金) 11:06:03 ID:94zDZoIK
>>372
372さん 躁に傾いてらっしゃるんですね。
落ち着かなくてイライラ・・って自分にもあるので
辛さが少しでもわかるつもりです。

買い物って鬱の時はさほどしないけど、躁転すると結構してしまいますね。
今日は私 休日で鬱満開でぼ〜っとしてます。
躁になると眠れなくなりますし 落ち着かないというか 考えがまとまらない。
やっぱり躁鬱病っていう、〜病といわれるくらいだから
生活に支障をきたす何かをかかえているんでしょうね。リチウムは欠かせないし。
そんな時癒してくれるのが 猫たちだったり 友人だったり 趣味だったりします。
でも 無理に家にいるのもストレスですよね。
ワンちゃんとお散歩はよい気分転換になるかも。
早朝覚醒かな・・眠れてますか?充実した休養時間があるといいのですが。
374372:2006/06/02(金) 13:51:38 ID:oNR5ASBx
はい、今朝は4時起きです…
昨夜は眠剤たっぷり投下して無理矢理11時に寝ました。
今日は夕方友人が来るというのもあり、朝から掃除したりなんやかやして、
お店が開く11時より前に出かけて行って
まだ店員さんが掃除機かけてるくらいなのに
パンツ、帽子、バッグを店に入って5分くらいで
「それとそれとそれください!」って…。買い物しまくっちゃったです。

私もリーマス欠かせないって言うか、ずーっと何年も
病院何度かわっても出されてますね。
必要不可欠なんでしょうか? しかしあまりきいてる実感ないんですけども。
375チキータ:2006/06/02(金) 13:55:24 ID:oNR5ASBx
コテにしてみました。
欝の時は名無しに戻るかもですが…
あ、367=372です。躁なので思い切り長文ですね。
うざかったらすみません。
376kate ◆PH2vVLAiXo :2006/06/02(金) 20:21:17 ID:94zDZoIK
>>375
チキータさん 私 さっきまで爆睡してました。
眠剤が思いっきり効いたみたいで。
躁鬱にはリーマスは欠かせないみたいですね。
私も実感ないんですけどねw
躁だとテンション高いし、行動力も信じられないくらいありますね。
うざいなんてとんでもない。
息子さんはかわいいやんちゃ盛りですね。
チワワちゃんも和ませてくれるし。

鬱になったら名無しに戻る・・って考えつかなかったです。
いいですね それ。
サバトラ君から 癒し光線が出ていて リラックスしたら眠気が。
チワワちゃんも癒されそうで羨ましいです。
小さなチワワちゃんから 大きなベルさんまで みんな癒しの名人ですね。
377ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/06/02(金) 22:43:35 ID:6LnoU0oy
2週間ぶりにベルの所に行きました!

http://a.p2.ms/0bcuz

http://a.p2.ms/d83fs

曇りだったので角馬場に放牧出来てよかったです♪

今日はクラブにいるヌコさんが出て来てくれましたが、
やっぱり近寄って来てくれない( ̄〜 ̄)

チワワも可愛くていいなぁ(^・^)

我が家にはラブラドールが2匹いるけど、
鬱の時は散歩が大変だ( ̄ω ̄)

ベルは久しぶりだったのが嬉しかったらしく
馬房掃除をしていてもついてくるし、
手入れをしていたらベタベタくっついてきて離れない(´・ω・`)

馬主としては嬉しい事ですけど(≧▽≦)ゞ

378チキータ:2006/06/03(土) 01:25:35 ID:4QDN2e18
ベルの鼻面可愛い・・・癒されますです。

今うちのチワコは女の子で発情期でして
散歩行くと男の子がよってきてキュンキュン切ない声で鳴くんです。
迷惑かなと思ってあまり人のいない時間帯に散歩させるんですが
それでも男の子と会っちゃって、もう離れられない状態で
うちのコも「オスイヌ、カモーン」な状態だし・・・
ラブラドールの男の子に転がされて怒らないのにはビックリ。
発情期じゃなかったら絶対怒って威嚇してるです。
だって、ラブの頭の大きさくらいですから。


379ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/06/03(土) 01:54:39 ID:EKaQjtKl
あるある(^o^)

我が家も加害者になった事がある(^-^;)

すみません(ToT)

因みに今日の夕方の散歩の被害者は生後4ヶ月の柴ワンコちゃんでした(´・ω・`)

http://a.p2.ms/ti0dv

こちらも悪気はないんですが体がデかいもんで(..)

380ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/06/03(土) 20:02:59 ID:EKaQjtKl
我が家のワンコ(..)

http://a.p2.ms/v240r

http://a.p2.ms/pbodn

今日も散歩中のワンコに怖がられてしまった(; ̄▽ ̄)

381優しい名無しさん:2006/06/04(日) 18:40:26 ID:5UT+A3+U
凄く昔、本屋で立ち見した柴犬(他の日本犬も出てたかな?)
の写真集で凄く好きなのありました。
タイトル・カメラマンと失念しましたが
桜の木とかいろいろ、とにかくジャパニーズな景色の中に柴犬が
佇んでいるんです。知ってる人いないかな。

>>380
黒ラブとベージュのラブの2匹を飼ってるんですか?
うちの近所にもそのカップル(でもどっちもオトコノコ)で飼ってる人います。
ラブ飼ってる人って、私の周りでは陽気で気さくな人ばかりな気がする。
自分に似てるコを無意識に選んでいるのかもですね。
382チキータ:2006/06/04(日) 18:49:31 ID:5UT+A3+U
交番の屋根のところに今年もツバメがやってきてて、
卵温めてるらしいところから毎日通るとき見ている。
もう産まれてるみたい。
でもツバメは黒(っていうか雛は濃いグレー?)だし
ちょっと高くて暗くて見えにくいところなんだけど
クチバシらしい横スジが4つ見える。
一昨年のコたちに「チュッチュッ」って舌を鳴らしてみたら
親鳥と間違えて一斉にパカーって口あけて「ピーピー!」って
騒ぎ始めたのがウケた〜w
でもそれ一回だけで、それ以来いくら舌を鳴らしても絶対口あけません。
去年のコたちも今年のコたちも間違えないの。不思議。
383kate ◆PH2vVLAiXo :2006/06/04(日) 18:58:16 ID:vJZoPX9E
>>377
ベルさんてば甘えん坊な雰囲気になってますね。
久しぶりって知ってるから 甘えられるだけ甘えてるのかな。
和みの画像をありがとうです。

>>378
チキータさんとこのチワちゃんてば 小さくても気の強い女の子みたい。
可愛いなぁ。ウチのサバトラ君はチワちゃんより大きいかもしれないけど
伸びたり縮んだりするので実際より軽く感じますね。
>>381
柴犬も顔が優しいですね。癒し系ですよね。
古本屋さんに偶然あったりするんですよね。
縁が招いて引き寄せてくれるのでしょうけれど。

黒ラブと白ラブ?の組み合わせっていいですね。
実際は黒♀白♂のカップルかもしれないけど、それもユニークで面白いし。
私 激鬱のツボにはまったみたいで 頭が回らないのにレスしてごめんなさい・・Orz
浮上しないとやってられない仕事についてしまいましたよ。
サバトラのおなかに顔を埋めて眠ります。みなさんもお元気で。ノシ 
384ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/06/04(日) 23:48:25 ID:DG3b7H/L
皆さん♪

今回は番外編です★彡

お客さん!

何を握りましょうか?

http://a.p2.ms/i9acu

我が家の愛犬です(笑)

少しでも和んでくれたら幸いです(; ̄▽ ̄)

385kate ◆PH2vVLAiXo :2006/06/05(月) 08:28:55 ID:+amNNhN4
この子たちは泳げるんですか?
黒ラブの女の子がプールを泳いでたのを写真で見て
一緒に泳いでみたいな・・と思いました。
でも ベルさんはさすがに「僕はいいよ。二人?で泳いでおいで」
といいそうな 馬泳ぎってあるんでしょうか?無理ぽそうですが・・Orz

黒ラブちゃんて明るくて賢い利発なイメージがあります。
なんでものっけられそうな広い額ってのもラブリー。
和みの黒ラブちゃんですね。
386優しい名無しさん:2006/06/05(月) 20:39:48 ID:bKwI7yly
>>383
私もよくやります<オナカに顔埋める
ちょいデブチワワなのでムチムチしてて
気持ちいいし、程良く温まってて犬臭がして癒される。
kateさんが早く浮上できますように・・・

>>384
画像が小さくてよくわかりませんが、はちまき巻いてます?
アップを想像したら癒されました〜w カワエエ。「犬寿司」

私もうちのチワ子の画像をこのスレで紹介したいけれど
キカイ音痴・説明書読むの苦手なので、できないでいます。
携帯持ち始めたのだって2、3年前からってほどで。
頼みの綱は旦那ですが、あまり家にいないので教えて貰えてません。






387チキータ:2006/06/05(月) 20:46:37 ID:bKwI7yly
また名前忘れてたし、無駄なスペースあいてるし・・・

まだ躁が続いていて動きづめ、考えすぎでかなり脳が疲労してます。
一応眠剤で眠ってはいるんですが、徹夜何日もしてるときみたいに
幻聴が聞こえてくるんですよね。
一日中同じ音楽が微かに聞こえていて、いい加減飽きた。
お願いだから別の曲でお願いします、と言いたくなる。でも誰に?
(注)統合失調ではありません。
388チキータ:2006/06/05(月) 20:49:22 ID:bKwI7yly
あらららーーーーー!!!
おまけにアゲちゃってるし!
ダメダメですね。ゴメンナサイ。
389優しい名無しさん:2006/06/05(月) 20:57:13 ID:oXkPqxfn
激鬱の時に、週に1度のケージの大掃除の日が重なると辛い orz
でも、この子にはこっちの事情は関係ないことだし、飼い主の
責任でもあるから、がんがって終わらせた (`・ω・´)
390kate ◆PH2vVLAiXo :2006/06/05(月) 23:51:40 ID:+amNNhN4
>>387
チキータさん なんとなく幻聴の件 わからなくもないです。
ウチの隣が夜中にも大音量でTVかけっぱでいる時があって 実際OFFっても
しばらく音が残って聞こえてくるような。
どうも統失とは違うようで、音が現実に出てないと自覚しているんですけど
危険な音は猫タソが察知してるようです。
躁の時って周りは元気そうに思うのでしょうが 本人はジェットコースターみたいで
不安定だったりしますね。
なるべく 思いっきりどこかで発散して下さい。
カラオケなんてよいかも。さすがにチワちゃんは「ママ おウチにいるから」
って言いそうかな。
391ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/06/06(火) 00:41:20 ID:p0GB0Pmk
kateさん♪

我が家のラブ軍団は毎週末になると川で泳いでいますよ(; ̄▽ ̄)

ベルも中央競馬に所属していた頃はプール調教があったから泳げる筈( ̄〜 ̄)

チキータさん★彡

私もワンコのお腹に顔を埋めて匂いをかぐのが大好きで(^・^)

もう癖になりそうじゃヽ(´ー`)ノ

392kate ◆PH2vVLAiXo :2006/06/06(火) 03:39:51 ID:xtQotDYv
>>391
ベルビューさん 
ラブちゃんたちのリアルな泳法 秘伝「犬かき」見てみたいものです!
ベージュの頭と黒い頭がプカプカ・・でも確実に前進してるなんて癒される。

ベルさん プール調教なんてあったとはビックリですよ。
馬かきですか?ベルさん 走ってもよし 泳ぎもOKとすれば運動神経抜群ですねw
ワンちゃんの犬臭をかぐのも大好きだけど、馬臭は???想像つきません。
393ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/06/06(火) 22:42:37 ID:p0GB0Pmk
犬は綺麗な犬カキして泳ぎますよ。

川をスイスイ渡れるぐらいに。

馬も馬カキして泳ぎます。

実際に映像を見た事がありますが何と海を泳いでました。

夏なんて体を冷やすのにいいかもしれませんね!

因みに今日のワンコ♪

http://a.p2.ms/4h3pj

馬は手入れをきちんとしていれば飼い葉の草の香りがします。

私もベルを手入れする時に首に抱きついてフガフガ匂いをかいでいます。

394優しい名無しさん:2006/06/08(木) 09:32:37 ID:7sabHxVP
>>385
馬は泳げるよ。
足腰を痛めた競走馬がリハビリに温泉プール使ったりする。
395優しい名無しさん:2006/06/08(木) 10:01:27 ID:7sabHxVP
…既出でした。
396優しい名無しさん:2006/06/08(木) 11:06:22 ID:WHg9G6QH
>>389
エライ〜!
でもほんと、飼ってしまったからには世話する義務があるよね。
激欝で世話をしなくちゃ、でもできない…と言う時でも
自分は例えお風呂入らなくても動物の世話を最優先順位にして
なんとかやりとげた時は、ほっとする。
397kate ◆PH2vVLAiXo :2006/06/08(木) 23:20:28 ID:Zo8D3rob
>>394
お馬さんて泳げるんですかぁ!?
ベルビューさんは海を馬カキで泳ぐ姿を見てるし。
394さんの教えて下さったとおりリハビリに温泉って
本当にアスリートなんですね。(野球の選手とリハビリしませんか?)
>>389
責任感の強い誠実な人だから自分を追い詰めて鬱になってしまうのでしょうね。
でも たまには無理せずにね、息抜きして下さいね。ノシ
398チキータ:2006/06/09(金) 06:30:07 ID:J9eQvw0T
おはようございます。
私は躁が落ち着いてきて今はちょうどいい感じです。
これからゆるやかに欝へと向かっていくんだろうなぁ。
仕方がないけど、欝の時には
躁や普通だった時のことが十年も昔のことのように思えます。

うちのチワは泳げない。水たまりも避けて歩きます。
飼い始めた時にペットショップの人&獣医さんに
「チワワは(脚が)弱いから気をつけてあげて下さい」と
言われて多少過保護に育ててしまったせいか、
チワ自身が「アタシハ、ヨワイイキモノダカラ、デキナイノ」と思いこんでいるとこがあって
例えばソファーの上から床にジャンプして降りれない。
降りたい時はキュウキュウ鳴いて「オロシテ〜、アタシ、オリレナイノ〜」と要求。
チワワはみんなそうかと思ってたんですけど、
よそのチワワが軽々と飼い主のしゃがんだ膝の上から地面にジャンプするの見て
「へーっ、できる子もいるんだ」とビックリしました。
でもある日、チワの好きなお客さんがやってきたとき、
ソファーの上からジャンプして玄関へダッシュしたのを見てしまい、
(本人は夢中でやったことわかってないようだ)
「オイオイ、できるじゃん!!」と叫んでしまった。
399kate ◆PH2vVLAiXo :2006/06/09(金) 07:44:15 ID:JbjBiWY9
>>398
チキータさんちのチワちゃんて箱入り娘さんなんですね。
想像したら思わず「かわいい!」ってにんまりしてしまいました。
そうか・・ワンちゃんは高いとこに登れないですもんね、高い木とか。
とっても愛くるしい顔で「タスケテ〜」と言われたら手をさしのべちゃいますよ。
「クララが立った」By アルプスの少女ハイジのチワちゃんバージョンですね。
「チワちゃんが飛びおりた!」って。
400kate ◆PH2vVLAiXo :2006/06/09(金) 07:49:18 ID:JbjBiWY9
400GETです〜〜〜!
401優しい名無しさん:2006/06/10(土) 09:11:57 ID:/tJdEgvi
>>309
私も二本足で立ち上がった動物を見ると
「立った立った!クララが立った!」と心の中で言ってますw

うちも過保護ですが、私が行ってる美容院の美容師さんのチワも過保護です。
散歩は行くけど公園連れていったことがないらしい。
私「なんで?他の犬と遊ばせないの?」
美容師さん(男)「だって汚れるし、ノミ伝染されるの嫌だし!」
そういえばその美容師さんのチワはロングなんですが
耳とかヒゲとか指(の間の)毛とか、いつも丁寧にカットしてあって
オサレなお洋服着てます。
外に行けないかわりにそのコはいつも美容院で
やって来るお客さんに構って貰えてて嬉しそうです。
人それぞれ、いろんな愛情のカタチがあるんだなぁ、と思いました。
402優しい名無しさん:2006/06/10(土) 13:12:29 ID:/tJdEgvi
あ、401=チキータです。
403kate ◆PH2vVLAiXo :2006/06/11(日) 02:13:22 ID:47dFbusq
ベルさんてチキータさんとこのチワちゃんの何倍の大きさなんでしょう?!
みんな仲良く平和にまったり暮らせる世界だといいな。


404ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/06/11(日) 05:24:49 ID:t1JD7Lfb
お早うございます。

早朝覚醒しちゃいました。

ベルは大体500kg弱あるのでチキータさんちのチワワンの100倍以上あると思われます。

因みに先週の金曜日は雨でベルの所には行けませんでした。

すみません。

405kate ◆PH2vVLAiXo :2006/06/12(月) 20:01:03 ID:KdCMf0Ri
今日ポメラニアン見ました!
ワンちゃんも可愛いんだなぁ。
私 カエルとかオオサンショウウオとかも好きでして
アマガエルって本当にかわいいと思います。
丸いフォルムって基本的に可愛いんでしょうね。

ベルビューさん
涼しくなったら行ってみたいな、ベルさんの牧場。
すいません 暑さには無茶苦茶弱いんです。
天高く馬肥ゆる秋って 自由に動き回れそうで。
ベルさんの首の匂いかいでみたいですw
406優しい名無しさん:2006/06/15(木) 06:52:17 ID:5xQ8ZfIl
ワ〜ンちゅヮン キャワイイネッ!
うちのマルチーズ溺愛してますたの。
407ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/06/16(金) 14:37:10 ID:No1fAT9X
梅雨の合間を縫って何とか会いに行けたよ♪

ベルに対するクラブの人達の評価は人には優しいのに馬には厳しいんだとか…

特に牝馬ちゃんが放牧に出ている時は発情期でもないのに1頭だけ騒いでいるらしい。

もう18歳なのに。

確かに手入れをしていると白髪が段々増えてきて寂しい思いをする時もあるけど。

まだまだ元気だから大丈夫か!

http://a.p2.ms/04b3o

kateさん。

今は滅茶苦茶暑いんで秋口をお勧めします。
今日も馬房掃除をしていると汗がダラダラ垂れましたから…。

408kate ◆PH2vVLAiXo :2006/06/16(金) 16:17:04 ID:GpumRafq
>>406
マルちゃん
かわいいですから溺愛しようってものですよ。
おリボンつけておめかししたくなっちゃいますよね。和みますもの。
>>406
ベルビューさん
お疲れ様でした。でもベルさんの様子が見られて安心です。
暑い中のお世話 ベルさんも「すまんなぁ」ってわかってるのでは?
まだ男としての色気があるなんて 岡田真澄みたいなダンディなベルさん。
秋になったら乗っけてもらいに行きますから。
お二人とも夏バテには気をつけて下さいまし。ノシ
409ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/06/18(日) 02:09:35 ID:v/1C8Olb
馬は暑さに弱いので毎年夏バテには気を付けています。

去勢していていない牡馬は分かり易く、
夏バテをするとタマタマがソフトボールの様に大きくなるので…。

後はジメジメすると皮膚を痒がったりするので、
手入れの時にゴムたわしで泡(汗の塊)が出なくなるまでぬるま湯で洗います。

本当に夏は体調管理が難しいので、
早朝と夜間放牧になります。

人間と一緒ですよね。
410kate ◆PH2vVLAiXo :2006/06/18(日) 18:30:35 ID:bb6rm3A2
今日 競馬中継で一頭だけ女の子で参加してる「シュフルール」って馬がいて
頑張れ〜って応援してたら なんと一等でした。配当は56倍でした。
もしそこにいたら この子にだけ賭けてただろうからビギナーズラックでしたね。
ベルさんもこういう時代を過ごして余生をゆったりおくってるんですね。
お疲れ様です。体調管理 ベルさんも ベルビューさんも気をつけて下さいね。
411ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/06/19(月) 15:59:31 ID:FGm+01B/
kateさん。

実際に投票していたら今頃は大金持ちになっていましたね。

競馬を知らない人の方が直感が働くから、
よく当たるそうな。

シュフルールちゃんが少しでもいい成績を残して、
繁殖牝馬として生き長らえる事が出来ますように。

ベルは11歳まで中央と地方を併せて90戦近く走りました。

馬で11歳と言えば人間で言うと45歳前後になるので、
結構辛かったんじゃないかなぁと思っています。

今頃は白髪の増えた馬体で、
また牝馬ちゃんにアピールしている事でしょう(笑)

412kate ◆PH2vVLAiXo :2006/06/19(月) 20:00:41 ID:hXbi8A88
>>411
そうですか・・ベルさんは90戦!歴戦の勇者ですね!すごいなぁ。
人間でもなかなかアスリートとして45歳まで現役って難しいのに。
そんなベルさんだからこそジ〜ンとくるんです、ベルビューさんの救出劇が。
白髪が増えると切なくなりますね。
シュフルールちゃんは 多分お金目当てで「この子に勝たせてあげて」と思うのではなく
損得抜きで見てる時は そういう勘が働くのでしょう。
多分 私の場合 儲ける目的で見ると 全く見当外れのような気がします。

バエルビューさん、ベルさん、動物好きな皆さんに平和な夏を。
皆さん夏バテには気をつけて下さいね。ペット(というか家族)たちも。
413kate ◆PH2vVLAiXo :2006/06/19(月) 20:03:03 ID:hXbi8A88
>>411

バエル・・・ベルビューさんに訂正して下さい・・・Orz
こちらの方が夏バテなのかしら・・Orz
涼しい夏だとよいのだけど。
414ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/06/20(火) 00:00:52 ID:FGm+01B/
kateさん。

余り気になさらずに。

私も競馬を見る時は損得を考えないですね。

好きだった馬の子供やベルの遠縁にあたる馬などを無心で応援しています。

私にとっての競馬は本当に単に馬を見てるだけって感じです。

kateさんと同じ感覚かな。

後は少しでも多くの馬達が殺処分にならない事を願うだけです。

サラブレッドは経済動物だから仕方が無いんですけどね。

415チキータ:2006/06/20(火) 09:11:16 ID:nbZEe8Iu
久々の書き込みです。こんにちは。
こないだ子供と動物番組見てたら白い馬が出てきて
ベルのこと思い出しました。

もしかしてもう書き込んだことあるかもしれないですけど
私の好きな漫画「MF動物病院日誌V」の中に競走馬の話しがあって
スターキャップっていうんですけど、引退したあと
結構いろいろあって、ひどい境遇に陥ってしまうんです。
コオ(後に獣医になる学生)という人との出会いがあって、
彼がスターキャップを救って一応馬主ということになって、
死ぬまでの短い間、スターキャップに幸せな時間を与えてあげる、
そういうストーリーです。(文才ないのでわかりにくいかな)
私はこれを読んで何度も泣きました。
機会があったら読んでみてください。他にも犬や猫も出てくる漫画です。
サラブレッドにも、盲導犬にあるような養老犬ホームのような場所が
あるといいんですけど・・・
416ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/06/20(火) 16:17:25 ID:zX4Tbd9p
チキータさん。

その漫画は読んだ事はないのですが題名は知っています。

数年前にある養老馬の馬主をしている方からすすめられました。

馬には癒し効果があるらしく、
私が住んでいる県内では幾つかの病院やグループホームで、
馬を飼っている所があります。

勿論、専門の職員の方が世話をされていますが元々は競走馬だそうです。

馬に触れ合う事で病気を治そうと言う気力が
患者さんに湧いてくるそうです。

また、グループホームでは、
利用者の方の健忘症状が和らぐと言う効果も出ているそうです。

話がずれてしまいましたが、
馬自体の福祉の為に設立された養老馬牧場は全国に数ヶ所程あります。

しかし、年間1万頭以上が
殺処分(馬肉・コンビーフ・動物園の肉食動物の餌・動物実験・有機肥料など)されている
現実から考えると絶対数が足りません。

サラブレッドは牛・豚・鶏と同じ経済動物として扱われるので仕方が無いのですが…。

実際、馬の平均寿命は25歳と言われていますが競走馬の寿命は4歳前後です。

馬は体が大きいので、
養うには莫大な経費がかかる為に、
ペットと同じ愛玩動物として扱う訳にはいけません。

実際に、メンヘルで無職である私が、
ベルを養う事も一部では非難の声が上がっています。

経済力の無い馬主は、
後で馬を苦しめる事になるからです。

私にとっては永遠の課題ですね。

ベルの命を救う為に、引き取ったけど、
経済力の無さで、
後でベルを苦しめる事になるかもしれないと思うと、
引き取らずに殺処分にした方がよかったのではないかと、
今でも悩みます。

417ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/06/20(火) 21:07:48 ID:zX4Tbd9p
「下野新聞ホームページ SOON」に掲載されていた記事なんで
本当は無断転載禁止なんですが競走馬の現実を知ってもらいたくて

http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/kurashi/kikaku/moon1/moon8.html
418kate ◆PH2vVLAiXo :2006/06/21(水) 07:49:37 ID:tk0WERDH
出社前なんで手短に書きますが
うわ〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!酷い!
泣きたくないので 帰って来てからレスします。
哀しい・・哀し過ぎます。
アウシュビッツか!
419ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/06/21(水) 13:04:07 ID:MnYmlVky
朝から気が重くなる話ですみません。

ただ、
これが競走馬の現実なのです。

ベルも最後はレース中に怪我をして、
その日のうちに屠殺商に引き渡され、
寸での所で命拾いをした馬でした。

ベルの様な馬は、
ほんの一握りでしかないのです。

だから余計に運命的な物を感じてしまい、
彼が寿命を全うするまでは、
私自身も生きていなければならないと思うのです。

420kate ◆PH2vVLAiXo :2006/06/21(水) 19:49:01 ID:tk0WERDH
>>415
チキータさん お久しぶりです。
多分 その漫画を買って電車内で見たら泣いてしまいそうな予感。
人間の屠殺場と化してたアウシュビッツなどの収容所の本を読むんですが
どんなに優秀な人でも人柄のよい人でも 消耗品扱いで処理されてゆくのを読んで
お馬さんの世界はなおさら工場の製品みたいに扱われるんだと哀しさと憤りが。

ベルさん 本当に長生きしてくれるように祈ってます。
ベルビューさん どうか体調には気をつけて。
421ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/06/22(木) 00:27:21 ID:6RVjpA7f
現実が如何に過酷な物か…。

私は競馬を見る度に辛くなります。

ベルは本当に運のいい馬だと思います。

全ての競走馬に幸あれと思いながら週末の競馬を見る事でしょう。

422ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/06/23(金) 19:53:29 ID:oi9on8xU
今日は雨の為に、
ベルの所に行けなかったので、
我が家のコッピー2です。

http://a.p2.ms/r2s4i

魚だけど、
動物に入れてね(汗)

423優しい名無しさん:2006/06/23(金) 20:46:10 ID:857eU/PB
ペットというわけじゃないけど、馬はいやされる。
乗馬して、終わったあとに水を飲ませて、ブラシがけをして。
猫の次に好きな動物だ。
424ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/06/23(金) 21:23:25 ID:oi9on8xU
423さん。

確かに馬はペットじゃないけど、
本当に癒されます。

馬はパートナーと言う感じかな。

423さんも、
お馬さんに癒し癒されて下さいね。

425優しい名無しさん:2006/06/23(金) 21:30:10 ID:48UzktNk
 
426ちか ◆p2pJ8R4wMg :2006/06/25(日) 00:03:06 ID:CagjSyGf
ぬこかわいすぎw
427ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/06/25(日) 01:47:59 ID:oTXbPGlY
我が家の黒ラブ(♂・5歳)→
http://a.p2.ms/xma58

我が家の黄ラブ(♀・3歳)→
http://a.p2.ms/1c1tk

あぁ今週末もベルに会えず(泣)

428優しい:2006/06/25(日) 04:53:54 ID:01HBfeHq
ちゃっきーーーーーーーーーー
429ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/06/25(日) 17:37:15 ID:oTXbPGlY
風呂上がりは眠い→
http://a.p2.ms/8ag59
430チキータ:2006/06/25(日) 18:40:58 ID:n12btfjF
ワンコ二匹と魚の世話を毎日して、そのうえベルの世話もしにいくって
メンヘルとは思えないほど頑張ってるんですね<ベルビューさん
マジでエライですよ、感心します。

私は昨日散歩さぼっちゃいました。
躁→軽躁→普通→欝となってきて、もう何もかもが面倒くさいです。
眠剤も飲んでいないのに、一日中眠っていたりします。
(途中、子供やチワ子にゴハンあげるのに起きますが)
激欝なのに仕事してるKateさんとかいるわけだし、
自分は凄く甘えてるなーって自己嫌悪に陥ります…
431チキータ:2006/06/25(日) 18:54:49 ID:n12btfjF
>>417を読んで現実ってこんな残酷なものなのかって思いました。
今までにネットで、保健所で犬たちが殺されていく様とか
食肉にするためにどういうふうに牛や豚が殺されていくのか、
卵を沢山産ませるために鶏が一日中暗闇のない人工的な明かりの中、
身動きのできない狭いカゴの中で一生を過ごすか、
ペットショップで売れ残った犬や猫がどうなるか。
そういうことを見たり読んだりしてきました。
それと同じような衝撃がありました。
それでも私は牛肉や豚肉を食べるし、卵は大好き。情けない話しです。
チワ子もペットショップで買った犬です。
チワ子を飼うまで、関心もなかったし、気づきもしなかったことが
いちいち気になって、ひっかかるようになってきてる。
知らなかったら楽に生きられたのかもしれないけど
私は知って良かったと思ってる。


432kate ◆PH2vVLAiXo :2006/06/25(日) 21:07:16 ID:J3geHrn8
友人のドイツ人の話です。
ドイツ人はいうまでもなく一部のベジタリアンを除いて肉食人種です。
ドイツ人のツアー団体がアフリカの僻地の村にアドベンチャーツアーに行きました。
本当にヤリ持ってドンドコドンドコって感じの村だったそうで大歓迎のしるしに
生きた牛を連れて来て「一番の名誉である牛をナイフで屠る役をおまえらにあげよう」と。
ドイツ人はもうお肉になった牛しか扱った事がないので 動物といえど殺生は・・・。
モタモタしてると槍をもった村人たちが「わしらの歓迎を拒否するのか!」と
取り囲まれて険悪で不穏な雰囲気に・・生きて出られない雰囲気で。
アフリカであぼーんしたくない彼らの中の一人の勇者が「私が歓待の栄誉を受けよう」と。
かくして泣く泣く牛を殺してバラして 飲んで食べて生きてドイツの土を踏めたそうです。

彼曰く「かわいそうかもしれないが、人間が生きてゆくとはそういう事だ。
人は動物の命をもらって生きてゆく。現実から目をそらしてはいけない」
そういうふうに割り切らないといけないのが人間なんですかねぇ。
私はベジタリアンですが お肉を食べる人を非難する気は毛頭ないです。
ただ馬が経済動物とか・・そういうのは疑問なんですけどね。
競走馬はエリートであり ファンタジスタですもの。
433優しい名無しさん:2006/06/26(月) 00:07:59 ID:iwi6CUtY
test
434ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/06/26(月) 01:00:48 ID:Ss+i17UC
チキータさん。

私はチキータさんの事を尊敬してますよ。

ご結婚もなされてて、
お子様もいる。

勿論、
旦那様のお世話もしなきゃならないし、
煩わしい近所付き合いもあるでしょう。

そして、チワコと。

よく頑張っていると思います。

その点、
私は無職の親の脛かじり。

ベルは乗馬倶楽部に預けていて、
週末が晴れなら行く程度。

ラブ達の散歩は家族の担当で、
私は風呂に入れたり、
餌をやる担当。

コッピーは2〜3日に1回の餌やりで充分で
水変えも1ヶ月に1回でいいので。

サボテンも週に1回の水やりで、
日向に置いておけばいいだけだし。

調子が悪ければ、
自分の部屋で寝てばかりだし。

実際に先々週は減薬のペースが、
早過ぎたのか劇鬱で。

今はパキちゃんを40mgに戻し何とかOKになりました。

因みに今日の夕方は、
診察日なんで行って来ます。
435ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/06/26(月) 01:18:00 ID:Ss+i17UC
チキータさん。

私も現実を知ってよかったと思っています。

特にベルは記事の中の写真にあった子の様に
屠殺場にいた所を連れて帰って来たから馬だから尚更そう思いました。

kateさん。

競走馬は本当に馬が好きな人達には夢を与えてくれる動物ですが、
損得感情で考える人達にとっては、
単なるギャンブルの駒でしかありません。

まだ、
ブランド家畜として肥育されている動物達の方が、
幸せな環境にいる事が多いのです。

ベルの様にゆっくり余生を送っている馬は、
全体的な数値で見ると0.0000001%以下でしょう。

436ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/06/26(月) 01:39:59 ID:Ss+i17UC
話が重くなったので、
ここで1つ自虐ネタを披露しましょう。

本当にお見苦しいのですが、
メンヘルキモヲタデブ女である私も、
洗い疲れて一緒に寝てしまったようです。

http://a.p2.ms/xsqlk

いつの間にか家族に、
隠し撮りをされていたみたいです。

キモい物を本当に見せてすみません。

437優しい名無しさん:2006/06/27(火) 06:47:44 ID:sEz5xXLG
チョおおおおーカワいーッ。お目々は お眠ゥ〜。
頭の上に頭のっけたら怒りまつか?それとも
おとなしくしてまツか?うちのマルチージュは
やさしく寝たままですたが。 
438優しい名無しさん:2006/06/27(火) 06:50:28 ID:sEz5xXLG
おっきいワンワンはたまに飼い主でも
気をつけないとなので、顔、噛まれないように。
439kate ◆PH2vVLAiXo :2006/06/27(火) 08:29:09 ID:RAxhJtnE
家出した娘(三毛)が近所で第二の家を見つけて住んでるそうです。
心配したし 探したけど 今度はその家の人をママってよんで甘えるんだろうな。
寒い冬は一緒にお布団の中に入れて眠ったものです。
寂しいけど元気でいてくれたらそれでいいか・・・Orz
440優しい名無しさん:2006/06/27(火) 11:37:17 ID:G+tOArX5
>>436
全然キモくないっすよ。ほのぼの〜。
441ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/06/27(火) 18:44:13 ID:DcmbzZ58
う〜ん(; ̄▽ ̄)

ワンの方は別に問題無いんですが、
モザイク文字の入った私自身がデブなもんで( ̄〜 ̄)

しかも風呂に入れた格好のまま寝てるし(汗)

黄ラブの方は20kgしかなく、
しかも甘えん坊なんで直ぐに腹を見せる(笑)

初めは私だけが寝てたのに、
何時の馬にか側に来ていたようで(..)

私もよく枕代わりにしてますよ(´ー`)

小さい頃に大分厳しく躾をしたので、
噛む事は無いかも…。

でも気を付けますね。

kateさん。

三毛ちゃん新しい飼い主さんが見付かったんですね。

嬉しいような悲しいような。

でも保健所とかに連れて行かれなくてよかったと思いますよ。

寂しいでしょうが三毛ちゃんの幸せを願って(^^)/▽☆▽\(^^)

442ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/06/27(火) 20:50:52 ID:DcmbzZ58
久しぶりに散歩に行ったら出会ったワンコ→
http://a.p2.ms/cp4ui
443チキータ:2006/06/28(水) 19:41:15 ID:WiBCkdkg
>>434
私のこと尊敬だなんて・・・私は尊敬に価しない人間ですよ。
妻としても失格だし、母親としても失格なんです。(多分)
ちゃんとそれぞれの役割をこなせてませんから(汗
躁〜普通の時はいいんですけど、欝期に入ると
どうしても家事とか、子供の相手ができなくて。
人間の子供は言葉で主張しまくりますからね。
「ママは普通のお母さんらしくない」と責められたりもしますよ。
子供小1なんですけどね。
そういうとき、寝てるチワ子のそばに寄り添って
チワ子のニオイを嗅ぐと癒されるんですよね。
チワ子はよその犬には気が強いけど、人間に対してはおっとりサン。
私が調子悪くて横になっていても、ゴハンの催促はしても
散歩の催促は絶対しないんですよね。ごろんと寝てます。
でも私がそういう子にしちゃったのかなぁと、ちょっと悲しいです。
子供も寝てしまうと可愛いもんで、頭のニオイ嗅いで
癒されるんですが、いきなりエルボーくらったりもします。
寝相悪いんで・・・。

444ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/06/28(水) 20:06:37 ID:4pZceFNt
チキータさん。

鬱期は仕方が無いですよ。

私でも1日のうち18時間ぐらい寝てますもん(汗)

我が家の隣は保育園で
よく「おばちゃんキモい」って言われます。

子供って純粋な分、
残酷なんですよね…。

思ってる事を正直言っちゃうから(泣)

因みにチワワは超小型犬だから、
元々余り活動的じゃないみたいで。

だから、
チワコがおっとりなのは、
チキータさんのせいじゃないですよ。

流石に我が家のラブは元々狩猟犬種だから、
かなり活動的で私の手を余しますけどね…。
445チキータ:2006/06/28(水) 20:40:05 ID:WiBCkdkg
ベルビューさん、優しい言葉をありがとう。

そう、子供って残酷なんですよ。
自分が思ったまんまのことをすぐ口にする。
テレビドラマとかで出てくる子供って
素直で可愛いですけど、あんな子供は滅多にいませんよw
オトナの幻想です。
いたとそても、せいぜい40人(1クラス)で一人くらいじゃないでしょうか。
うちの息子は憎たらしークソガキなので(でも愛していますが)
毎日戦いのようなもんです。
チワ子とも仲悪いし・・・ショボーン
息子が近寄るだけで、チワ子は「ガウッ!」って怒ります。
息子の行動がいちいち乱暴なので踏まれそうで恐怖を感じるのでしょうね。
息子が赤ちゃんの頃は仲良くて、一緒に寝てたのになぁ。
ラブラドールくらい身体が大きいワンコだと、仲良しになれたかもです。
そういう息子が一番好きな犬はポメラニアン。
私は短毛の犬が好きですが、息子はふわふわの長毛種が好きなようです。
さっきコンビニ行った時、6匹のポメがつながれていて
「もこもこちゃんだー!」と息子と二人で触りまくり、舐められまくり。
思う存分堪能しました。
ポメはよく吠えるけど、近づいてみると人なつっこくて
凄く性格のいいワンコだなって思う。
446ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/06/28(水) 23:55:13 ID:4pZceFNt
子供って小学生の低学年ぐらいになったら、
知恵がつくから余計に口が立ちますもんねぇ(; ̄▽ ̄)

私なんて隣の保育園児でもタジタジです(泣)

因みにワンは全般的に子供は苦手みたいですよ( ̄〜 ̄)

大人みたいに次の行動が読めないから、
我が家のラブもたまに逃げてます(´〜`;)

私も手入れが簡単だから短毛種が好きなんですが、
密かにグレピが好きだったりします(´ー`)

でも大きいし長毛種だから手入れが大変そう( ̄ω ̄)

でもポメ6匹って凄いね(´・ω・`)

447ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/01(土) 08:41:37 ID:EIsyKdCN
もしかしたら来週の月曜日から入院しなきゃならないかもしれない(´・ω・`)

雨が降ってなかったからベルの所に行きたかったけど行けずに代わりに病院に行って来た(´〜`;)

先生に、また月曜日に来て下さいねって言われたけどベルに会いたいからなぁ( ̄ω ̄)

448kate ◆PH2vVLAiXo :2006/07/01(土) 19:52:59 ID:d8pDrNGI
>>447
ベルビューさん だ 大丈夫ですかぁ〜〜〜?
無理は禁物ですよ。
ベルさんは待っててくれますから。
入院だなんて・・・ショックです。
焦らずまったりと治してほしいですが。
449ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/01(土) 20:20:05 ID:EIsyKdCN
kateさん。

最近は全く寝れないし食欲も無くて水で済ましちゃうし(泣)

ベルの所にも行けないしワンの世話も出来なくなって(´Д`)

ヤバいかなぁと思って病院に行ったら体調は別に悪くなくて精神的に余り…。

休養の為に任意入院をしませんかとの事でした(´・ω・`)

取り敢えず月曜日までに決断します( ̄ω ̄)

http://a.p2.ms/722sp

何故かワンも心無しか元気無し(汗)

450優しい名無しさん:2006/07/02(日) 10:09:38 ID:E/KZoDUh
age
451優しい名無しさん:2006/07/02(日) 10:24:32 ID:dHrvV+FW
イルカと友達になりたい。
452優しい名無しさん:2006/07/02(日) 15:12:53 ID:NluAGeBc
ニュー速+ でやってるんだけど
【ネズミとカエル、災害時は助け合い】だってよう。なんてかわいいんだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000482-reu-ent

http://ca.c.yimg.jp/news/20060630200217/img.news.yahoo.co.jp/images/20060630/reu/20060630-00000482-reu-ent-view-000.jpg
453kate ◆PH2vVLAiXo :2006/07/02(日) 21:34:12 ID:TI8Xzpjm
>>451
イルカって世話好きでフレンドリーなんですよね。
自閉症の子たちのセラピーでケアしてくれてる。
私も友だちになりたいなぁ。
>>452
あんまりかわいいんで画像に取り込みました!
あたたかな気持ちにさせてくれますね。
454チキータ:2006/07/04(火) 08:44:23 ID:QhcRkoVH
>>449
入院ですかー? 長期ではないんですよね?
ベルビューさん、精神的に疲れちゃったのかな・・・。
ちょっと日常から離れて休んでみるのもいいかもですね。
>>452の画像、ほんと可愛い。
これ、野生の蛙と鼠なんですよね?
ありえない〜w でもあるんだ、こんなことがほんとに。

ところで私の今の状況は、何をするのも面倒くさいです。
ただだらだら生きてるだけ、って感じで。
主婦業も母親業もサボりまくりです。
チワ子の世話も・・・散歩も一日おきになってしまった。
そうなるとさすがに運動嫌いのチワ子も
時々窓のそばに行って、黙って外を見てるんです。
いくら運動量が少なくていいチワワでも
やっぱり一日中家の中に閉じこもっているとつまんないのでしょうね。
子犬の頃からさんざん外にお出かけして、よそのワンコとも
交流を持っていただけに。(その頃私は調子よかったので)
強く要求をするわけでもなく、じっと外を見つめている姿を見ると
さすがに可哀相になる。
今日はあとで散歩行ってきます!

455チキータ:2006/07/04(火) 13:51:39 ID:QhcRkoVH
公園行ったら、前に書き込んだことのある野良猫が様子おかしくて
近所の獣医に連れてゆきました。
結果は「結膜炎」でした。目薬と飲み薬一応貰ったけど
家に連れてかえるわけにもいかず、また公園に放流。
できる限り目薬しに行こうとは思ってるんですが自信ないや・・・。
注射もしたから、痛い目に合わせた私のところに
もう寄ってこないかもしれないですし。
なんとか治ってくれるといいんですが。
チワ子の世話もろくにできないのに、何やってんだろうなぁ自分。
456チキータ:2006/07/05(水) 10:05:33 ID:etzK2KP6
おはよう。今日は東京は雨です。
昨日の夕方、猫に目薬をしに行きました。
猫はこっちにやってきてくれて、抵抗されながらも目薬をさすことができました。
でも今朝は雨のせいか、チワ子の散歩ついでに行って探したけど、いなかった・・・。
お昼頃、もう一度見にいってみようかな。雨やむといいのに。
欝が下降気味で何もかも面倒だったのに
私が猫の目を治さなければ、という思いでいるうち
なんとなく気持ちが上昇してきて動き回れるようになってきた気がする。
今は目やにだらけのマスカットグリーンの目、早く綺麗に治るといいな。

457kate ◆PH2vVLAiXo :2006/07/05(水) 20:18:28 ID:U7bdSd54
>>455
チキータさん すごいっ!!偉いですよ。優しい人ですね。
自分の事を低く評価してますよ?だってチワ子ちゃん 散歩に行けたし。
でも 無理はしないで下さいね。まったり のんびりと。
458チキータ:2006/07/06(木) 17:22:40 ID:ejlbPjn/
>457 kateさん
いや、偉くないです優しくもないし・・・(照
むしろ野良猫を増やす手伝いをしてるって誰かに怒られそう。
こそこそゴハンあげてますw
でも目の前に困ってる動物がいたらほっとけない。やっぱり。
自分がもしこのコだったら・・・って感情移入しちゃうんです、すぐ。
飼ってあげられないのが心苦しい。

今日も調子よかったから二回公園行って、目薬さしたり薬飲ましたり。
薬飲ませる時はさすがに抵抗されて、少しひっかかれちゃったけど。
そのコが爪出したのはそれが初めて。
喉にゆびつっこまれて一瞬パニックになったみたい。
今日気づいたんですけど、あんなにスリスリよってくるコなのに
決してゴロゴロ言わないんですよね。
やっぱり野良だから、心の底からは油断できないって感じなのかな。

459kate ◆PH2vVLAiXo :2006/07/06(木) 21:43:13 ID:rkjmD5pt
>>458
チキータさんと似たようなところがあるかなぁ・・目の前に困ってる動物が・・て
本当に私もそういう状況に弱くて 放っておけなくて。
会社に遅刻しかけた事があります。
野良ちゃんでも愛想のよい人懐こい子っていますね。
コンビニの前で通りすがりの人にごはんをねだって生きていた子猫がいました。
でもすぐ傍は道路で車が絶えず走ってて 近くのビルのガードマンに追われて
それで子猫を捕まえて家に連れて来たんです。
コンビニの人はからあげやハムや菓子パンをあげるけど
これからは健康の為に猫缶を食べてね・・って少しずつ切り替えていって。
今では8kgのタフな男の子になりました。

本当に家に落ち着いてから ゴロゴロいうようになったかな。
野良の時も抱いてあげるとゴロゴロいってたけど。
わんちゃんも猫ちゃんもお馬さんも 基本的に動物は好きなんでしょうね。
でもチキータさんも無理しない程度にして下さいませ。
体調にも気をつけて下さいね。
ベルビューさん 大丈夫かなぁ・・・?重くないといいんだけど。
460チキータ:2006/07/06(木) 23:01:46 ID:ejlbPjn/
8キロですか。例の野良猫は獣医ではかってもらったら4キロでした。
骨格は骨太だし背丈(?)の長い男の子なんですけどね。
とっても痩せてます。
公園に住みついた時はもっとガリガリだったらしいけど。<犬飼い仲間情報
結膜炎は随分よくなったみたい。
目の辺りがべったりと濡れて汚れて目があかなかったのが
だんだん開くようになってきてるし。
早く治りそうで良かった。いつ私が激欝になるかもしれないので。
元気のいいときしか多分世話してあげられないと思うし。

ベルビューさん、入院したのかな?
のんびりして気分リセットできるといいですよね。
461kate ◆PH2vVLAiXo :2006/07/07(金) 21:36:42 ID:QKXXidaC
>>460
チキータさんのおかげで野良ちゃん 大丈夫そうですね。
フジコ ヘミングが「猫を大切にするといい事があるわよ」って言ってます。
犬にせよ猫にせよ 動物=命を大切にする人にはなにかよい事があるのかも。
ウチの8キロ君は気配りのできる背の高い?がっしりした偉丈夫に育ちました。

台風の時に道に迷ってたチビ猫もいまや立派なおじいちゃんに(ベルさんと同い年くらい?)
この前 路上の一筆書きアーティストがチワちゃんを抱いていたんです!!
お金と時間に余裕さえあれば一筆お願いしてチワちゃんを触らせてもらったかも。
チワちゃん人気か 女の子が集まっていたように思います。いや実力と口コミかな。

ベルビューさん 心身共に大事に ゆっくり まったりして下さいね。
お馬さんを大事にする人もいい事ありますよ、きっと きっと。
462優しい名無しさん:2006/07/08(土) 00:00:28 ID:6K3n/NZy
フジコへミングってあの有名なピアニストですよね。
猫がピアノの上に座り、彼女が弾いてるのに
じっと耳を傾けているようなシーンを、テレビで見たことあるな。
彼女の経歴等、詳しいことは知らないけど、
ああいう独特の雰囲気のある人は好きです。憧れちゃう。

話しかわって私がたまに行ってる美容院(恵比寿)はペット連れ可です。
ただし、大型犬は見たことないなぁ・・・おとなしくしてるコならオケーかもです。
看板犬の人なつこいチワワが出迎えてくれる。
カラーやパーマかけてるとき、洗髪するとき、いつも抱っこしてます。
チワ子でもその看板犬でも、どっちもね。
「あーもう、面倒だから二匹いっぺんに一緒に抱っこしちゃえ〜」
と抱っこすると、
うちのチワ子の方が最終的に怒りますね。ガウッって威嚇。
463チキータ:2006/07/08(土) 00:08:12 ID:MoSxbJuQ
↑も私です。ゴメ、また名前入れるの忘れてた。

なんかここって、ベルさんとKateさんと私だけのスレみたいw
ロムってる人いるのかな。たまに書き込みしてる人もいるけど。
もしかして、入りにくい空気なんでしょうか。
たまにはageてみるのもいいのかな?

12時だけど、公園行ってみようかな。猫に目薬しに。
チワ子はどてーんと寝ててぴくりともしないし一人で行くかな。
結構知り合いの飼い主さんが散歩に来てたりするんですよね、この時間帯。
あ、でもさっき導入剤飲んじゃったんだっけ・・・
うーーん・・・・
464kate ◆PH2vVLAiXo :2006/07/08(土) 10:23:14 ID:ZZ2KBdDu
眠りの国にいらっしゃるのかしら チキータさん。
私も気になったんでageでみます。
オヤスミナサイ ノシ
465チキータ:2006/07/09(日) 03:21:08 ID:62ibV/BR
昨日はあれから公園行きました。
導入剤はイロイロ3錠飲んで、いつも20分くらいで眠くなるけど、
その眠くなった時間を逃したら、逆に少しぽーっとするけど
なんだかちょっとハイになってしまうんです。
そのせい?か、なんか気が大きくなってしまいw
公園の通り道で泥酔して寝っ転がってる男の人をよいしょっとまたいで
猫のいる場所にまでフラフラ歩いていきました。
猫の目はもうすっかり綺麗になってます。良かった。
目やにべたべたの顔だと、みんなに撫でてもらったりゴハン貰えないもんね。
見るからに病気っぽい汚い野良猫には世間は冷たいです・・・
私も、猫の寄生虫とか伝染病とか、チワ子に伝染ったら嫌だなぁと思うから
気持ちはわかりますけどね。
念のため、明日も会えたら目薬しておこう。
抗生物質(化膿止め?)はもういらないかな?

…等と、野良猫構ってるうちに、うちのチワ子が夏バテなのか
昨日からごはんを残してる。オヤツなら食べるんですけど。
チワ子が7年間生きてきて「ごはんを残す」と
いうことは数回くらいしかありません。
ギャル志望の姪(中1)の口調で言うと
「マジ? ソレってアリエナクナイ?!」ですよ〜。
しかも、エアコンかけてない部屋で毛布潜って寝てるんです。この暑いのに。
明日一日様子見て、獣医連れていくかなぁ・・・


466kate ◆PH2vVLAiXo :2006/07/09(日) 21:08:56 ID:3jgSDMbE
商売道具でもあるルックスをメンテしてやって下さって 野良タン安心してますよ。
世の中には優しい人もいるものです。
され野良タンはひとまず安心だけれど 肝心のちわ子ちゃん どうしちゃったの!???
私も心配してます。この暑いのに毛布でおねむ???寒い・・体温調整ができない??
あ〜〜〜点滴打ってもらうと元気になりますよ。
ウチのオバァ猫(18歳)が危篤状態の時に点滴打ってもらって奇跡的に助かりました。
あと少し獣医さんに連れてくのが遅かったら「危なかった」と。獣医さん曰く。
チワ子ちゃん 元気になってね。
チキータさん チワ子ちゃんの健康をお祈りしてます。

467チキータ:2006/07/11(火) 19:17:38 ID:zHlxaoqB
二日間、野良ちゃんにゴハンあげてないし目薬もしてない。
公園には行ってるんです。チワ子の散歩で朝6時頃とか。
でもいないんですよ。猫って夜型だから寝てるのかな?
ゴハンはよその人があげてる痕跡があるし、
(空の猫缶や、キャットフードが置いてある)
結膜炎もほとんど治ってるっぽいから、多分大丈夫と思いますが。
野良ちゃんの去勢手術をしたほうがいいのか、今悩んでます。
うちは金銭的にそれほど余裕があるってわけじゃないので
こないだ病院連れていったときも、レントゲンとるとか言われたら
医療費どうしようとかドキドキしてたくらいで。
そのこと(手術)旦那や友達に言ったら引かれそう・・・
「なんでそこまでするの?」って。

468チキータ:2006/07/11(火) 19:24:01 ID:zHlxaoqB
チワ子の具合は、全然大丈夫でした。
暑さで単に食欲が落ちた、程度のようです。
やはりエアコンは苦手なようで、相変わらずエアコンのない部屋で寝てますが。
気分をかえて、自転車で少し離れた大きな公園に連れていったりしてます。
ほんとに短い時間ですが。
出不精の飼い主と出不精の飼い犬。やっぱ飼い主と飼い犬って似るのかな。
469kate ◆PH2vVLAiXo :2006/07/11(火) 21:47:10 ID:WrEnSUYa
チワ子ちゃん 大丈夫なようで安心しました。
ウチの猫ちゃんの中でも女の子の避妊手術はケッコウかかりました。
保健所で半額もってくれたりするとこもあります。
でもケガして後ろ足がビッコの障害者野良ちゃんを連れてきて
完治したのに 発情期が来たら脱走してしまった子がいました。
早く避妊手術しておけばよかったのか・・本人は自然体でいたかったのでしょうね。
なるようになるのでチキータさんは 考え込まなくていいのかも。
根が生真面目な人は「いいかげん」なくらいが丁度いいかもです。
なんにせよチワ子ちゃん 夏とか冬は体調が優れないのかもしれませんね。
チワ子ちゃん 冷え症なのかしら?
470ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/13(木) 17:52:47 ID:v1A/WoBR
何とか復活しました。
7/4〜7/13まで近所の精神科単科病院に休養入院してました(汗)
開放病棟に任意入院と言う事で入院生活はそれなりに快適でしたが入院費が5万円はかなり痛い(泣)
…で明日の天気が良ければ早速、愛しのベルビューに会いに行って来ます。
病院から家まで歩いて帰れる距離だったので行き着けの花屋さんで快気祝に自分でサボテンを2個買いました。
http://p2.ms/twesg
471kate ◆PH2vVLAiXo :2006/07/13(木) 18:24:58 ID:hawym26/
退院おめでとうございます。
私は躁鬱なんで深刻な事態をあらかじめキャッチして対応していくのですが
入院まで症状が厳しくなった事はないので 辛かったんだろうなぁと。
サボテンさんは賢い植物なんで なにかしらコミュニケションがとれると面白いですね。
花が咲くとかね。
ベルさんも心配してたでしょうね。
ただ 無理は禁物です。まったりね。
ベルさんは待っててくれるから。
472ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/14(金) 00:39:53 ID:itY9tyLF
kateさん。
お久しぶりです。
私の場合は気付いた時には何時も手遅れで。
大体は薬を変えたり増量したりで乗り切れたんですが今回は色々と大変な事が重なってダウンしてしまいました(汗)
明朝からベルに会いに行けると思うと興奮して寝れません(泣)
多分、行き帰りの電車の中で寝まくると思いますけど(笑)
ベルは私の心の支えなんで、つい無理をしてでも会ってしまいます(爆)
でも、まだまだ先は長いと思うのでベルみたいにマイペースで生きていきたいです。
473優しい名無しさん:2006/07/14(金) 10:10:36 ID:phaCq4vQ
ベルさんだ〜、退院おめでとう。
今頃ベルビューのところへ向かってるのかな?

Kateさん、確かにチワ子は寒いの苦手みたいです。
冬は家族の誰かが座ると飛んできて、お腹にイレテイレテとせがみます。
カンガルーのようにポッケがあるといいんですけど。マジデ

今朝、三日ぶりくらいに公園で猫見ました。
くつろいで、元気そうだった。
私が呼びかけると「ハッ」とした顔をして「ニャオーン」と鳴いて
よってきました。猫缶をあげました。
うちのチワ子がそばにいてもお互い全然平気そうです。

474ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/14(金) 13:30:36 ID:itY9tyLF
チキータさん。
お騒がせ致しました。
今はもう帰りの電車の中で一眠りしようと思います。
ベルは元気で馬場に植えてある枝豆を根っこだけ残して丸ごと食べてました。
約1ヶ月ぶりで本当に疲れました。
でも心地よい疲れですね。
http://p2.ms/c89l4
475ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/14(金) 15:55:21 ID:itY9tyLF
ベルさんの10歳ぐらい年下の弟。
http://p2.ms/1x9mj
父親は違うのに似ていてビックリした。
476チキータ:2006/07/14(金) 20:09:45 ID:phaCq4vQ
ベルビューに久しぶりに会えて良かったですね。
なんだかこっちまで嬉しい気持ちが伝染しますよ。

私は最近調子がいいので早朝(6時頃)公園に散歩行ってます。
主に大型犬たちが遊んでいます。
チワ子は大型犬だろうが平気です。さすがに一緒に遊びはしないけど。
飼い主同士、いろんな話しをしたり情報交換してます。
欝がひどくなると、人と会うのが辛くて散歩の時間ずらしちゃったりしますけど。
調子よくなって久々に犬が集まる時間帯に行くと、
「久しぶり〜!」「チワちゃーん」と暖かく迎えてくれます。
お互い、犬の名前しか知らない同士だけど、なんだか嬉しい。
477ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/15(土) 02:16:47 ID:2yxt7Y8Q
何か私1人が騒いで申し訳無いです(汗)
チキータさんちのチワ子ちゃんが羨ましい。
我が家の近くの公園でも、
たまにチワ子ちゃんぐらいの小型犬に会うんですが、
怖がって近付いて来てくれない(泣)
飼い主さんは遊んでおいでってワンコに言うけど怖がって。
体重差が10倍もあったら、
やっぱり怖いよねぇ。
478kate ◆PH2vVLAiXo :2006/07/15(土) 08:25:51 ID:8mFnqqLX
留学先のイギリスではプール付きの高級地に住むホストファミリーの家に滞在してました。
そこの家の子が黒ラブの女の子で 人懐こいし賢いし。
よく庭で追いかけっこやボール遊びをしてもらいました。
顔は強面だけど性格はとてもフレンドリーでやんちゃで利発。
東洋人が珍しいらしくバス停に並んでるとよく話しかけてきてくれて
いろいろ楽しい会話が弾みました。
だから暖かく迎えてくれるチキータさんのワンちゃん仲間の優しさが想像できたりして。

ベルビューさんとこのワンちゃんたちも本人は普通の体格と思ってるのかも?
どっちも飼いたくなってました。羨ましい。
でもベルさんの背中に乗っけてもらうのにふさわしい体重になっとかないと。
薬太りで5kg太りました・・Orz
157cmで42kgが普通だったんでショックです・・。
太極拳とかカンフー習うつもりです。
479チキータ:2006/07/15(土) 10:29:32 ID:9CrIN0Cl
>>477
いや、一人で騒いでなんて思ってませんって。大丈夫^^

やはり好奇心旺盛な子犬の時期に
散々慣らしておかないとコワイのかも<大型犬
チワ子はあまりにも警戒心がなさすぎで、ドッグカフェで
よそのボクサーの水を勝手に飲んで激しく吠えられてました。
そのときは怖がるというより固まって「ポカーン」て感じだった。
今まで出会ってきた大型犬(主にフレンドリーなラブやゴールデン)たちに
甘やかされすぎてたかなーと思いました。
その一件で少し学習したみたいですが。

>478
私は酒太り・・・で4キロ太っちゃいました。
元々摂食障害だったので、太るのが恐いんです。
以前のような歪んだ自己イメージ(ガリガリなのにデブって思いこむ)は
なくなったんですけどね〜
というか最近は年のせいか、お腹「だけ」にきちゃうんですねw
体重を減らすより、身体動かして部分的に引き締めたいなと思ってます。
私はジムに行くつもり・・・整体も行きたいんですが。

480kate ◆PH2vVLAiXo :2006/07/15(土) 21:19:42 ID:8mFnqqLX
うわ〜ドッグカフェってあるんですか!いいなぁ〜〜〜。
猫はいますがワンちゃんはいませんので羨ましいです。
でも小さい体なのにチワ子ちゃん 気が強そうでかわいいですね。
よく勝気な可愛い女の子っているでしょう?そんなかんじで。
負けてないとこがすごい。

以前は拒食症でおにぎり3個でも大丈夫なくらいで 人がいると食欲なくて。
Coccoっているでしょう?あんなかんじに痩せてました。ガリガリで。
それに慣れてしまうとおなかにお肉がつくのが憂鬱で。
なんとか夏のうちに戻さないと 秋はおいしいものがいっぱいですからね。
ジムはいいですよ 同僚がボディメイキングコース頼んでスタイルキープしてますもん。
481チキータ:2006/07/16(日) 17:36:44 ID:BPDiwVNX
よく大型犬の飼い主さんに
「チビなのに気が強いねw」って言われてます・・・(恥 <チワ子

私は拒食もあったけど、それより過食嘔吐が長かった。
身体動かすこともせずに食べては吐いてで、
ひたすら体重の「数字」にこだわってました。
自分が思う理想体重より更に2kgほど少なくないと、不安で不安で。
骨が太いせいか余計ガリガリに見えるし、
その頃の写真見ると、異常だなって自分でも思う。
なんとか摂食障害克服して、今は少しくらい太っても
それほど焦らないでいられるようになったけど。

思えば昔からチワワに憧れていたのは、小さくて華奢なその姿、なのかな。
自分もそうなりたい、という願望?
実際念願のチワワを飼ってみると、チワ子は食いしん坊でちょいデブなんですけどねw
でもデブでも「私にとっては世界一可愛いチワワ」で、
病気には気をつけつつ、「でもそんなにガリガリにならなくていいよ」と
思っています。
482kate ◆PH2vVLAiXo :2006/07/16(日) 21:35:00 ID:fFjfgbOi
ふっくらチワ子ちゃんですか!なんて可愛いんでしょう!
愛くるしいじゃないですか。そのまんまでいいですよね。
ウチの猫たちも太ってる子には「そのまんまでいいよ」と溺愛してます。
私は洋楽アーティストに憧れてたからスリムでいたかった故の拒食症でした。
今は普通に食べて5kgも増えてしまったけど 体重じゃないんですね。
メリハリかなぁ。カンフーやってみようと画策中です。
あちょ〜〜〜〜〜っ!!

ベルビューさんが三国志の時代にいたら名馬として武将に重用されてたりして。
中国名で「北斗鐘視野???」

483ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/17(月) 01:46:30 ID:XpnLd11M
2日間、疲れて爆死していました(汗)
kateさん。
ベルは乗馬用に肥やしているので80kgぐらいまでなら全く問題ありません。
因みにベルの現在の体重は525kgです。
チキータさん。
チワ子ちゃんは気が強いんじゃなくて犬としての社会性が身についている賢いワンちゃんですよ。
もっと自慢してもいいぐらいです。
我が家のワンと遊んでもらいたいなぁ。
因みに私も12年前に38kgまで体重が落ちました。
付き合っていた男性が痩せた女性が好きだったので無理矢理痩せて拒食になりました。
それからパニック→自律神経失調症→鬱+不眠症に至りました。
その後、ベルに出会い少しずつ症状が改善し今じゃ自分の体を気にする事無くデブにまっしぐら(笑)
その内、周りにも理解してくれる人が増え有りのままの自分を認められるようになり更にデブに(爆)
まぁ人生こんなもんですよね。
484ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/17(月) 03:01:29 ID:XpnLd11M
貼り忘れていました。
今日のワンコ(笑)
余りの暑さにバテてます(泣)
http://p2.ms/01it9
485チキータ:2006/07/17(月) 17:28:33 ID:EVHvnzCi
>>483
あー、私と似てるかも。
私もつきあってた男性が、モデル並に痩せた女性が好きで
私は当時163cm50kgで過食嘔吐はしてたんですが
「痩せてはいないけど、デブでもない」と自分では思ってました。
パーフェクトではないけれども、それなりに自分に満足してたんですよね。
でもあるとき「脚が太すぎる」と彼に言われて、それ以来
摂食障害に拍車がかかってしまって。
皮肉なことに彼と別れてから、ガリガリになりました。
ずっと誰かに「たとえあなたが百キロになっても大好な存在だ」
と言われたかったなー。
似たようなことは母親に言われましたが、男性からは言われたことない。
今の旦那も含めw
人に言ったことはあります。お腹が出てきた旦那に対してと、
欝で20キロ太ってしまった友人に対して。 
私が動物好きなのは、
動物は見た目(デブとかダサいとか)で人間を判断しないからです。
そういうとこ、動物を見習いたいなと思います。
486チキータ:2006/07/17(月) 17:37:15 ID:EVHvnzCi
>484
ドテーッとしてますねw
東京は今日は雨時々曇で、涼しいです。
雨の合間をぬってチワ子を散歩に連れ出しました。
近所の、ドッグカフェじゃないけど、テラスのあるカフェでチワ子とお茶しました。
ボストンテリアを飼っているという仲良さそうなご夫婦に声をかけられました。
犬を連れているってだけで、犬を飼ってる人や犬好きな人が
老若男女関係なく声をかけてくれるので嬉しいです。
昔は人と接するのが煩わしかったけれど、チワ子を飼ってから
随分自分の性格は明るくなったなぁと思います。
487kate ◆PH2vVLAiXo :2006/07/17(月) 21:33:20 ID:DTg9P54M
>>484
ほんにドテッと張り付いてますねw
泳いでみたい年頃かも??ラブラドールだし、泳ぎはまかせて・・なんて。
早く涼しい秋が来ないかなぁ。やっぱり今年も暑いみたいですね。
北海道にショートステイしてみたいw

つらつら考えるにベルビューさんはとても素晴らしい事をしたのでは?
ベルさんはたくさんの人に夢を与えて儲けをもたらしたお馬さんでしょう?
そのベルさんを助けたって事は やっぱり愛情あふれる優しい心の持ち主なんですよ。
実際 助けようたってそう簡単にはいきませんもの。
早く秋になってベルさんに乗っけてもらいにいきたいもんです。
お友達になって帰ってきたいなぁ。
488kate ◆PH2vVLAiXo :2006/07/17(月) 21:45:16 ID:DTg9P54M
>>486
チキータさんも繊細で優しい心のかただと思いますよ。
私はメンヘルになって自分の不器用さを痛感しました。
要領よく生きるのが下手で。人間不信で人間が疎ましくて。
鬱の時は動くのも話すのもやっとで。食欲なんてないし。
そんな時に猫たちがいてくれて癒してもらって、猫から教わる事もありました。
今も苦手ですが 自己主張をしなきゃだめな時はハッキリ主張しろとか。
マイペースとか。
こんな私を見捨てずに見守っていてくれた友人のおかげで少しずつ人間不信が解けてきて。

チワ子ちゃんが接点となっていろいろな人たちに話しかけられてもOKそうでなによりです。
うちの猫たちは部屋から出ないのでかわいそうですが、獣医さんとこでは同じく話しかけられました。
多分 直接 人間同士なら話す事もないのでしょうに。
チワ子ちゃん って響きだけでも愛くるしさが伝わってきますよ。
チキータさん 落ち着いてきたみたいで嬉しいな。御家族みなさん お幸せに。
489ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/17(月) 22:50:57 ID:XpnLd11M
チキータさんとkateさん。
動物って見た目で判断しないし人との繋がりも作ってくれる。
本当に素晴らしい存在だと思います。
我が家のワンにしてもベルにしても本当に癒されたし色々な人達に出会えて私は幸せだと思います。
因みに今夜もワンはバテています。
http://p2.ms/jlxh2
490チキータ:2006/07/18(火) 18:37:05 ID:x/5C8QLG
>489
くっついて寝てる? 可愛いなぁ。

昨夜、一人でチワ子の爪を切ったら、暴れるもんだから手元が狂い
切り過ぎちゃいました・・・。かなり出血しちゃって止まらないから
急いでバンドエイド貼って。
ごめんねと爪切りのあとは必ずあげるオヤツあげました。
翌朝、床に点々と血の痕(チワ子の歩いたあと)が・・・
旦那曰く、
「昨夜はなんか凹んでいる様子でベッドじゃなくてトイレシートの上で寝てた」
とのこと。あーこれでますます爪切り嫌がりそうだ。
491kate ◆PH2vVLAiXo :2006/07/18(火) 19:47:56 ID:JGELiGdU
>>490
チワ子ちゃん 爪切り大嫌いなんですね。血が点々・・は気の毒に。
うちの猫たちも暴れます。一人が切られてると他の子たちは逃げますw
でもチワ子ちゃんって 旦那様に「凹んでる様子」とわかるくらい表情豊かなんですね。
想像すると瞳がウルウルしてOrzってオーラが小さな体から出ていていとおしいですね。
今度は爪切り持った時点で逃げ出しそうですね。
492チキータ:2006/07/18(火) 20:13:29 ID:x/5C8QLG
チワ子、かなり前から爪切り嫌なんで、爪切り持った時点で逃げますw
節約&私が欝で獣医に連れていけない時のために家で爪切り買ったんですが。
確かにチワワはプルプル震えながら瞳はウルウルですから
こっちは「ごめんねごめんね!!」って感じになりますw

猫でも爪切るんですか?!
私は実家にいるとき常に猫がいる状態だったんですけど
爪を切ったことは一度もありませんでした。
まあかなり昔でいい加減な飼い方してた頃の話しなので、
現在の猫飼いの常識はわかりませんが。
実家で飼ってた猫は雄猫ばかりで、外にも自由に出入りさせてたせいか
野良猫との喧嘩の生傷が絶えませんでした。
そのうち家出してしまった猫も…。
漁業が盛んな海のそばだったので、ゴハンには不自由しなかったのかな。
493kate ◆PH2vVLAiXo :2006/07/18(火) 21:00:53 ID:JGELiGdU
室内飼いで爪とぎが間に合わないくらい爪が伸びるのが早くてw
ケンカすると危険なので切るんですけどね〜。逃げるんですよ。
チワ子ちゃんがプルプル震えるのって切ないですね。
「あたしを護って光線」が出てるのではないかと思える愛らしさ。

ところで イルカって眠る時は片目をつぶるんですね。
仲間うちでケンカすると食欲なくなるっていうし。
人間の友達なんだなって微笑ましく思います。
お馬さんといい 知能の高い生き物と感情の交流ができる時も嬉しい瞬間です。
ワンちゃんも猫ちゃんも賢いし 癒しの天才だし。
動物は本当に正直でウソつきませんものね。
大切な友人ですね。
494優しい名無しさん:2006/07/18(火) 21:15:16 ID:z4YzMTae
コテハン馴れ合いばかりできもちわるい。かわいくもない画像のせてうざ。
495チキータ:2006/07/18(火) 21:32:15 ID:x/5C8QLG
>493
うちの実家の猫は「爪とぎ板」なるものを買ったけど
そういうのはシカトして、家ではソファーやカーテンとかで爪といでましたw


496優しい名無しさん:2006/07/18(火) 21:37:02 ID:H6B0arN7
今!私と猫は基地害全開で暴れています♪キー君は私のテンションとピッタリ合う素晴らしい基地害万歳猫なのです。お願いだから君だけ大人にならないで‥
497kate ◆PH2vVLAiXo :2006/07/18(火) 22:00:30 ID:JGELiGdU
またたびプレゼントしたらテンション上がる子とまったりする子に分かれました。
キー君って事は男の子ですかね?わんぱくざかりの少年なのかな。可愛い。

>>494
気がついたらコテハン率100%になってましたね・・Orz
お気持ちはわかります。
難しいなぁ 動物バンザイなんで否定的に物事が見られないんで
馴れ合いと思われるくらいここの住人さんたち大好きです。
犬が飼いたくても飼えない私からすると羨ましい限りで。
家に出るカヤネズミも殺したくないんで増える一方みたいだし。
動物スレって和気藹々なもんだとばっかし思って調子に乗ってたのかも。
498優しい名無しさん:2006/07/18(火) 22:26:45 ID:vrSqchQr
コテハンばっかりで排他的だね。
他のメンヘラ書きたくても書けないだろうな。
掲示板でもブログでも作ってそっちでやればいいのに。
それかちゃんとスレタイに入れてコテハン限定にでもすれば。
この状態はひどすぎ。びっくりした。

彼氏んちのラブラドールと出会って、犬が大好きになった。
あんなにかわいいもんだとは思わなかった。
私が家に行くとしっぽぶんぶん振って喜んでくれて、本当に嬉しい。
散歩に行き始めてていろんな可愛い犬に会うことが唯一の楽しみ。
自分が生きてたら、将来犬を飼いたい。動物最高!
499優しい名無しさん:2006/07/18(火) 22:45:26 ID:JGELiGdU
メンヘラのみなさんのセラピストそれは動物。
イルカが自閉症の子たちと仲良しになれるのを見た。
鬱の時にも動物は目障りじゃないし、大切な存在。
500優しい名無しさん:2006/07/18(火) 22:46:25 ID:JGELiGdU
500GET と共に華麗にさようなら〜。
動物バンザイ!!
501優しい名無しさん:2006/07/19(水) 00:28:58 ID:0T9nsn64
>>497キー君=キラ君は3ヵ月の美少年ですがありあまる元気さでなかなか一緒に寝てくれません。早く一緒に寝たいけど大人になるのも寂しいような‥。おゃスミなさい☆
502優しい名無しさん:2006/07/19(水) 05:24:19 ID:E1uJEKhN
初めまして、失礼します。
今、ゴールデンキャットミルクとウォルサムの猫用・高栄養免疫サポートを
以下のオクに出してます。うちで使っていた子がお星様になってしまったので…。
どなたか必要としてらっしゃる方がいましたらお願いします。
アイムスのキャットフードの試供品などをおまけに付けさせて頂きます。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/jojoko285?
503優しい名無しさん:2006/07/19(水) 07:24:36 ID:yC2MaqUL
>>494
おめぇがウザイ 夏休み厨か?
>>498
てめぇの文だって短絡的でウザ!!
ベルビューさんもケイトさんもチキータさんもメンヘルかかえて大変そうだった。
このスレで人との接点を見つけていったのに。もっと前からROMれ!
おまえのバカ彼んとこの駄犬のラブなら書き込んでもいいってか?
プゲラwwwww
504優しい名無しさん:2006/07/19(水) 11:51:50 ID:FKgiNCt+
>>494
くやしいからってレスしなくていいぞ、うざ。w
>>498
おまえが一番排他的だろ、空気嫁や。
505優しい名無しさん:2006/07/19(水) 12:31:24 ID:WxCg1RsG
いい加減空気悪くなる書き込みはやめて欲しい。
506優しい名無しさん:2006/07/19(水) 14:21:44 ID:pUaKkXHR
飼っても調子のいいときだけ世話して甘えて屑ばかり。。
507優しい名無しさん:2006/07/20(木) 00:35:37 ID:S2m8UcU+
>>505
いきなり雰囲気変わったね。
もともと過疎スレだったけど 動物の話を通じてレスが伸びて
心が通い合った人が3人はいた。
その人たち以外にもレスはあったけど ベルさんたちはきちんとレスしてたのにね。
ケイトさんは争い事で空気が悪くなるのが苦手そうでバイバイしてしまったけど。
ROMってるんじゃないかな。

あとは残ったみんなでスレを増やしていくばかりだね。
がんばろう。
508優しい名無しさん:2006/07/20(木) 04:19:06 ID:+0PJKyJm
虐待さいてー
509ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/20(木) 16:12:03 ID:aASmdZfN
あれ?
私が爆死してるうちに雰囲気が変わった…。
コテも名無しも誰でもOKですよ!
いっぱしのメンヘルだから空気を読めないかもしれないけど(汗)
既に読めてないかも。
それじゃ私から質問します。
皆様はどのような動物を飼っていますか?
我こそはって方はお写真を見せてくれると有難いです。
魚類?両生類?鳥類?
私は実家暮らしなので家族と共に犬と魚を飼ってます。
ベルは飼っているのでは無くて預けているので。
毎月一定の預託料を払い乗馬倶楽部のオーナーに毎日の世話をしてもらっています。
私は雨さえ降らなければ毎週末行って体の手入れをしています。
後は動物じゃないけどサボテンかな(笑)
誰の家のワンも可愛いと思うよ。
ワンを可愛いと思える方なんだから喧嘩しゃ駄目だよ。
将来ラブを飼えたらいいね。
我が家のラブは本当にアホの塊だけど(爆)
ラブは躾をキチンとしないと単なる明るいお馬鹿さんになるらしいので…。
皆でマッタリしよう。
言い争っても仕方が無いし。
もしかして私も名無しになって話した方がいいかな?
流石に私も入院している時は犬も魚もベルも家族とオーナーに任せきりだったなぁ。
少し反省。
でも魚類でも飼ったら本当に癒されるよ。
本格なアクアリウムは無理だから飼い易いコイやドジョウの仲間がお勧めかも。
動物が無理なら植物でもいいと思う。
同じ生き物だしね。
また空気を読まずに1人で喋ってしまった。
ごめんなさい。
510ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/20(木) 17:29:10 ID:aASmdZfN
最近ならハムさんが人気なんでしょうか?
よくホームセンターやペット専門店に行くのですが可愛いですね!
でも、値段もそれなりにするんだと思いました。
…でメンヘルの私が気になってずっと見ていたのが何故かワーム。
おが屑を敷き詰めてキャベツの芯をあげればいいのかと思いながら見てましたがアレってやっぱりワームのままじゃないんですよね?
つい行動が面白くて見入ってしまいました。
あれから成長するんならペットとしては飼えませんね…。
自分でも変な奴だと思います。
511チキータ:2006/07/20(木) 19:08:50 ID:p5YpgHWa
空気変わってるけど、ロムってる人がいてくれたんだって分かって
それだけでなんだか嬉しいですよ。
ここは過疎スレですが、決して排他的なスレではないです。
私自身は、コテでも名無しでも人が増えてくれると欲しいなと常々思ってます。
多分、kateさんもベルビューさんも同じ思いではないのかな。
それは前の部分読んで貰えれば分かると思う。

今朝散歩に行ったら、公園にまた捨て猫がいました。
犬仲間の人が教えてくれて、その人は
「うちはもう既に猫一匹飼ってるし、見ると辛いから見ないようにしてる」
と言ってました。
私も気分循環性障害でチワ子と軽いアレルギー体質の子供育てるのに精一杯で
子供が何かしら(アレルギー性結膜炎だのアトピーだの喘息だの)
症状が出るたびに、チワ子を飼ってることすら無理な話なのかもと思いつつ、
チワ子はどうしても手放せないでいます。
この上更に猫まで!・・・と言うのはありえない話しです。
だから見ないようにしようと思ったんですけど、やっぱり見ちゃった。
雨に濡れないようにプラスチックの小さなカゴに
産まれてすぐじゃないかと思うような子猫が4匹
身を寄せ合って眠っていました。
死んでるのかな?と思って指で撫でると、そのうち3匹が目をあけて
精一杯の形相で「ニャーオニャーオ・・・」とないてました。
残り一匹は動かない。もう死んでるのかも。
牛乳とドライフードが置かれていましたが、それには手をつけてない様子でした。
多分、スポイトで飲ませないといけないんじゃないかな。
512チキータ:2006/07/20(木) 19:18:20 ID:p5YpgHWa
散歩から帰ってからも、なんだか凄い憂鬱な気分で、
あの猫たちどうなるんだろうって、
私には何もしてあげられないって思って哀しくなりました。
せめて敷いてあったタオル(雨に少し濡れていました)を
乾いたふかふかのタオルに換えてあげようかな、とか思ったり。
でもそこまでするんだったら、里親見つかるまで
うちで世話するとか、どうよ?とか思ったり。(簡単に見つかるわけないよね)
でもやっぱりそれはメンヘルの自分には難しい話しで。
いっそ全部の子猫を獣医に連れていって安楽死させようか?
とまで真剣に考えました。
餓死したり、カラスにやられたりするより苦しい思いをしないですむから・・・。
でもそれって、どうなんでしょうね?

もしかして誰かが拾ってくれる命かもしれないのに。
513チキータ:2006/07/20(木) 19:40:23 ID:p5YpgHWa
いろいろ考えていたら、なんだか泣けてきた・・・
人間の子供が捨てられてたら、人は大騒ぎするだろうけど
猫の子が捨てられていても、どうってことないんだよね。
それはまあ当然のことなんだけど、でも。
自分がその子猫だったら?って思うと。
どんな思いで「ニャーオ!(タスケテ!)」って言ってるのかと思うと。

近所の公園には、半年に一回くらいの割合で子猫数匹が捨てられている。
しばらくは、公園に来る誰かしらがダンボールで家を造ったり
エサを与えたりしているけど、気がつくといなくなってる。
それは拾われたわけではなくて、カラスにやられたり、餓死したり、
弱って死んだりして、それを公園を清掃してる人が
保健所に連絡して引き取ってもらってるんじゃないかなと思う。

514チキータ:2006/07/20(木) 19:46:07 ID:p5YpgHWa
私がもっとお金持ちでメンヘルでなければ
そうすれば捨て猫や捨て犬を幸せにできたかもって思います。
515優しい名無しさん:2006/07/20(木) 20:49:56 ID:+0PJKyJm
このスレ気持ち悪い
まず長文を止めません?www
516優しい名無しさん:2006/07/20(木) 20:54:45 ID:FrDs008w
何ここ?だから勝手にブログでやってろっつってんでしょ。


晒しあげ
517優しい名無しさん:2006/07/20(木) 21:38:59 ID:S2m8UcU+
>>515
メンヘル板は助けあう板だと思ってたけど
「あなたのスレ気持ち悪い。まずそのレスを止めません?www」って
やられた人の身になって考えられないんですねw
>>516
あなたもね「何ここ?だから勝手にブログやってろってうてんでしょ。」
あんたもね、嫌ならブログやれば?
晒し上げ。

あなたたち 平和に話しをしようとしてるチキータさんやベルビューさん
敢えて身を引いたKateさんに比べて理性のない2chらしいボキャブラリーの貧困さ。
なにが話せるの?そんな根性で?動物愛護?笑わせるんじゃないぜ。wwww
518ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/20(木) 23:40:06 ID:aASmdZfN
(´・ω・`)
私はどんな人の意見も真剣に聞きますよ。
多分だけど寂しいんだと思いますよ皆。
苦言は私を勇める言葉だと思うし真摯に受け止めます。
だから言いあったり喧嘩しちゃ駄目だよ。
私はこの世に悪い人はいないと思って皆と付き合ってます。
性善説ってヤツです。
況してや動物の好きな方なら皆が友達って感じです。
文章が長くなるのは私が人に上手く自分の気持ちを伝えられないからです。
すみません。
以後何とか気を付けるつもりです…と言いつつまた長くなってますね(汗)
私が何故ココを選んだかはブログよりも注目されるからです。
ベルは今年の2月に殺処分されそうになったところを私がこのスレの皆に相談したのが始まりです。
2ちゃんねるはそれぐらい威力のある掲示板ですから。
お陰でベルは何とか生き延びる事が出来ました。
本当に感謝しております。
519ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/20(木) 23:50:24 ID:aASmdZfN
チキータさん。
私も犬の散歩で同じ体験をした事がありました。
私の場合は行き着けの獣医師の所に運び込み里親さんを見付けてもらいました。
でも、どうしてもと言う場合は安楽死もやむなしと思います。
私は厩務員(馬の世話をする人)の経験もあり馬の生死を色々と見てきましたが苦しませるぐらいならと獣医師は安楽死を選びます。
馬の場合は睡眠薬→筋弛緩薬と注射を打ち心臓の動きを止めます。
なるべく苦しませないと言うのが馬の世界の通説です。
520ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/20(木) 23:59:28 ID:aASmdZfN
確かに2ちゃんねるの威力を借りてブログ代わりに使っているのは反省しています。
ただ馬を養うには大変なお金がいる為に自分自身では判断が出来なかったのです。
本当に悪気は無いのです。
名無しさんも色々と話しませんか?
ブログでもコメントなどがつきますよね?
動物の話じゃなくてもいいじゃないですか!
これからは体調が悪くならない限り全てのレスに書込したいと思ってます。
どんな言葉でもレスするつもりです。
521優しい名無しさん:2006/07/21(金) 00:46:32 ID:65US99t9
出たよ長文…(´・ω・`)
痛いHNだらけ…
スレ乗っ取るなよメスブタどもw
522ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/21(金) 01:55:14 ID:I6ndVcuw
         負
         け
  /⌒\   オ 犬
  ノ)"・ \・゙  | の
 (/(  ▼ヽ  ボ
  /\_人_)  エ
  /|\ソヽ\
 /  ̄L\∩に)
`| \ /ソ \\
 \ 〆 / | \\_
  |\/∧゚ | | /
  |  / \|_ レ ボ
`_|_ノ  ̄ヽ ヽ エ
|\ヽ__レ | | (
| | ̄ ̄ ̄| | |  )
\|   |_|_| ♪
   ̄ ̄ ̄ | | |
     ヽゝゝ
523ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/21(金) 01:57:54 ID:I6ndVcuw
  /\/\/\∧
 < バーカ! >
  V\/\/\/
\    |   /
 \  rー-、 /
   /   ヽ  /
\ 川{0}/ヽ{0}川 /
 { っ ヽ_ノ と }
`/ ム `-′ ム \
(__     __)
__ |    | __
  ノ    /
― /    ノ`ー-、
 | へ_ノー、_ )
/| |    / /
 / ノ    | / \
`ノ /    ノ〈
(〈     ヽ_ \
ヽ_>      `-′
524ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/21(金) 02:00:27 ID:I6ndVcuw
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
`/      \
/ r―-、/ ̄ ̄ヽ ヽ
V  |   / ̄y
`\  |   / /
  \ ∧_∧/ /
  ○(´∀`)○
   \))-))/
   |⌒i、|
   (_) ノ
     ∪


  / ̄ ̄ ̄ ̄\
`/      \
/ r―、/ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
V  |∧_∧ / ̄y
`\  (´∀`)/ /
  \/))-))\/
  ○|⌒i、|○
  Σ(_)_ノ巛 スタッ!
525ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/21(金) 02:02:19 ID:I6ndVcuw
    |
  \ _ /
 _ (m) _
    目  ピコーン
  / `′ \
   ∧_∧
  (・∀・∩
  (つ ノ
  ⊂_ノ
   (_)
526ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/21(金) 02:04:28 ID:I6ndVcuw
   ∧_∧
  (・∀・ ) ハ
  (   )ノ|
 ノ⌒ソ ノヽヽノ
( イ( ( ) )
 ヽjヽ)(イ
527ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/21(金) 02:07:09 ID:I6ndVcuw
  ┃┃┏┓
┏━┛┗┛┗━━━┓
┃┏┓┏┓┏━━┓┃
┃┃┃┃┃┃┏━┛┃
┃┃┃┃┃┃┃┏┓┃
┃┗┛┗┛┃┃┗┛┃
┃┏━━━┛┗━━┛
┃┗━━━━┓
┗━━━━┓┃
┏━━━━┛┗┓
┗━━━━━┓┃
┏━━━┓ ┃┃
┃┏━┓┃ ┃┃
┃┗━┛┗━┛┗━┓
┗━━━━━┳┳┓┃
┏━━━━━┛┗┛┃
┃┏━━┓┏━━━┛
┃┃┏━┛┗━━┓
┃┃┗━┓┏━━┛
┃┃┏━┛┗━┓
┃┃┃┏┓┏┓┃ _
┃┃┃┗┛┃ ↓ (_()
┗┛┗━━┛∧∧ ‖
      (  )‖
       ∪ )⊃
       ∪∪‖
528ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/21(金) 02:10:29 ID:I6ndVcuw
     |

     h
   冊冊冊冊
   〃〃〃〃
     |
     | ぬるぽ
     |
  ∧∧ | クイッ
  (´∀)づ
 _/ _ノ⌒⌒⌒〜、_
(⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニ⊃


   |‖ |||
   |‖ |||
 ガッ  h
  ∧冊冊冊冊
  (`Д)つ
 _/ _ノ⌒⌒⌒〜、_
(⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニ⊃
529ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/21(金) 02:12:14 ID:I6ndVcuw
  ハハ
  (・∀・)
  (__)

  ハハ
  (・∀・)
  (_uu′

  ハハ
 c(・∀)_)0
530ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/21(金) 02:14:20 ID:I6ndVcuw
  ∧_∧
 ( ・∀・)
  (  )
  (_(_)

  ∧∧
 ((・∀・)n
  ヽ  ノ
  (_(_)

  ∧_∧
  (・∀・ )
 ⊂⊂ )
  (_(_)
531ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/21(金) 02:16:47 ID:I6ndVcuw
   /i/i
  /rレi
 ミ*゚Д゚ミ  iヽiヽ
 ミ wwミ  ミ゚ー゚*ミ
<ミっuuっ  ミuu_@

   /i/i
  /rレi
 ミ゚Д゚ミn
 /r-、wミ/"
<ミじ、 〉
 `ー′じ′

  (ヽ__/i/i、
  c_っミ*゚ー゚ミっ
532ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/21(金) 02:19:12 ID:I6ndVcuw
|物干し竿の大安売り|
| 2本で1000円 |
ヽ_ ______ノ
  V
   _\\
  (・)>_\\
  / ̄ ̄/7|\\
 /∧∧//||\\\
[/(Д゚/卩||\\\\
|L ̄」| ̄ ̄|二二二二]
[O≡O]r-、_|___r-、l
~ヽニノヽニノ ̄ヽニノヽニノ
533ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/21(金) 02:25:05 ID:I6ndVcuw
端的にスレを乗っ取ってみました。
それにしても私が何で豚って分かったんだ。
534優しい名無しさん:2006/07/21(金) 08:34:22 ID:+wLw2Nrd
>>521
てめーがイタイぜ。ななしでしか勝負できないし。
長文書く脳もメンヘルでやられてんだからな。
おめえ 動物の事なんてかかずにコテ批判ばっかしてんるだけじゃん。
荒らし専門のヴァカ?ベルさんみたいに動物の事かけ

ウチの犬はおまえよか賢いぞ。夏厨じゃないからなwwww
535優しい名無しさん:2006/07/21(金) 11:53:02 ID:65US99t9
ムキになってるところを見ると、ほんとに豚ちゃん?w
どうして長文しか書けないんだろ…
536優しい名無しさん:2006/07/21(金) 15:20:43 ID:FFLMUL+B
また空気悪くなってるね
荒らしてる人は何にそんなに突っかかってるんだか理解出来ないんだけどね
住人もいちいち相手しなければ良いのにね
537優しい名無しさん:2006/07/21(金) 15:22:35 ID:65US99t9
>>436

(´・ω・`)
538ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/21(金) 18:33:10 ID:I6ndVcuw
( ̄□ ̄;)!!
私とした事が…。
マイスリーを飲んだ後だったから変なAAを貼りまくった挙句に携帯を握りしめたまま寝ててるし(汗)
う〜ん。
私はピザ野郎ですよ〜マジに(笑)
体重は豚並にあるし。
荒らしの方も本当は仲間に入れて欲しくて寂しい思いをしてるのでは?
何時でもカモン♪
…と言うかまた長い文章を書いたから文句を言われるかな(笑)
今日は雨だったから馬ネタは無いです(爆)
539優しい名無しさん:2006/07/21(金) 18:55:55 ID:65US99t9
ミニブタ飼って、ツーショット画を晒してくれたら立ち去るお(´・ω・`)wktk

540優しい名無しさん:2006/07/21(金) 19:47:38 ID:q+WvWVFM
ブタに相当執着してるな、ママンとダブるのかい?w
どうして粘着しかできないんだろ…
541ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/21(金) 20:06:58 ID:I6ndVcuw
まぁまぁ皆さん熱くならずにお茶でもどうぞ
   ∧__∧
   (´・ω・`)
   ( つ旦O
〜( ̄   )
  ∪ ̄∪∪ 旦旦旦旦
ミニブタって結構高くないかい?
ミニブタなんて可愛らしいもんで、
そんなんで2ショットしたらミニブタが潰れる(爆)
我が家の周りは田舎だから普通の豚舎ならあるけどね(笑)
人んちだから勝手に入れないし家畜伝染病もあるからベルが病気になったらいけないからねぇ…。
雑談スレになりつつあるけど荒らしさんでも粘着さんでも相手するよ♪
まぁ要は暇人なんで。
色々と話そうではないか!
542ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/21(金) 20:31:19 ID:I6ndVcuw
やっぱり荒らしさんとか粘着さんと普通に雑談したらいけないのかなぁ?
煽りとかじゃなくて普通に話したい。
でもよく荒らしさんや粘着さんの相手をするのは自分も同じと言われるけど話を聞いてあげたいし色々と話してみたい。
皆で仲良しって言う訳にはいけないのかな?
543ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/22(土) 01:28:30 ID:NmRnYuhJ
誰もおらんから何か寂しいのぅ。
私はドMなんで荒らしさんでも粘着さんでもいいからお話したい。
元々産まれながらに悪い人間なんていないと思うから。
純粋無垢な方が傷付いて辛い状態だから他人も傷付けてしまうんじゃないかな?
動物スレだけど雑談スレになってもいいじゃん。
何でも話そうぜぃ!
因みに明日はマイダーリンに会いに行くので頻繁にレス出来ないかも。
ごめんなさい。
ベルビュー待っててねε=┏(; ̄▽ ̄)┛
544ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/22(土) 02:01:28 ID:NmRnYuhJ
興奮して寝れん(ToT)
もう2時間しか寝られんやんけ( ̄〜 ̄)
マジに誰かおらんかな( ̄ω ̄)
と書いておいて寝てるかもしれないので責任持ちませんが(´Д`)
545優しい名無しさん:2006/07/22(土) 04:51:39 ID:g+zrRHqz
他スレ作るかい?コテ専用の。
動物を好きな人って人間は嫌いだけど動物はウソつかないから好きって人いるよね。
そういう人が多いスレだとコテへの当たりは厳しいかもね。
おまいは嫌いだけど 動物好きだから 書き込みしたいとか。
546ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/22(土) 05:58:37 ID:NmRnYuhJ
そりゃ寂しい事を言うのぅ。
んじゃコテ止めるけん仲間に入れてつかーさい。
…と言うか馬は基本的にペットには入らんけんのぅ。
どちらかと言うとパートナーじゃけん。
名無しに戻ってもこのスレに居座ると思うけんどねぇ。
2ちゃんねるはブログ以上に力のある掲示板じゃけんのぅ。
まぁ私が責任をもって1000まで独り言で潰してもいいけんど。
まぁブログ代わりに使わせてつかーさい。
このスレを消化したら消えるけん。
チームベルビューを立ち上げる計画もあるけんこれからは忙しくなるけんね。
以上愛媛県からの実況でした。
547チキータ:2006/07/22(土) 18:25:31 ID:BDY42Uko
>>545
私は動物も人間も好きだけどな。
むしろ犬飼って人間が余計好きになった。
犬は散歩に行くし、社会性の必要な動物ですよね。
捨て猫や、保健所に関すること読んで(捨てられる犬猫の大部分が飼い犬猫だった、とか)
「人間ってどこまでひどいことができるんだろう」って絶望的な気持ちに
なったりもするけど。でもいろんな人がいるんだ、ってことで割り切ってる。
このスレでキツイ言葉を投げかけている人のことも
「まあ、そういう人もいるだろうね」「わかりあえなくても仕方ない」
とそれなりに割り切ってるつもり。
私も名無しに戻ってもいいけど、多分書いてる内容でバレるよね。

ああ、あと、動物は嘘つきます。
チワ子は私が朝ご飯あげたのに、ひもじそうな声をキューキュー出して
ウルウル目で旦那にゴハンねだります。
他にもいろいろ「おまい嘘つきだな!」って思うことありますよ。
でもそういうのひっくるめて可愛いから許せちゃう。
548チキータ:2006/07/22(土) 18:34:26 ID:BDY42Uko
>>546
このスレ消化したらなくなっちゃうの?
さみしいな・・・。
欝がひどくなったとき、他のスレには行く気になれなくて
ここで癒されてたんだけどな。
なんかここだけは、安心して見ていられたんだよね。
ちょっとくらい煽りとか荒らしとか来ても、ね。
549優しい名無しさん:2006/07/22(土) 21:46:35 ID:I+YFwCb0
みなさんも是非見てください。
私も力になりたいと思います。

ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~s-kodama/
550ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/22(土) 22:01:44 ID:NmRnYuhJ
↑え〜と、今は電車の中だから自宅に帰ったら見るから許してね。
動物も嘘をつく時があるよ。
まぁ単に相手をして欲しいから仮病を使うとか。
後は単に今日は機嫌が悪いけん触んなよって時もある。
哺乳類は結構人間に近い感情を持ってるね。
チキータさん。
このスレが終了したら多分もう来ないと残念ながら思う。
ベルビューを死ぬまで面倒を見れるようにプロジェクトを立ち上げるから。
私は荒らしさんも粘着さんも名無しさんもコテさんも大好きだから色々と話したいけど。
551優しい名無しさん:2006/07/22(土) 22:43:24 ID:qtjLK0aA
うわぁぁぁぁ
また長文だらけだ(゚д`)こわい…
552ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/23(日) 01:41:20 ID:GMSTqeOs
>>551さん。
すまんのぅ。
そんなつもりは無いんじゃけど相手に上手く気持ちを伝えるんが下手なだけじゃけん。
悪気は無いんじゃ。
>>551さん。
儂等に短文の手本を見せてつかーさい。
553ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/23(日) 01:46:04 ID:GMSTqeOs
>>551さんみたいに定期的にあげてくれる人がおるけんブログ以上に注目度があるんよ。
ほんま有難いと思とるけん。
たまに来て定期的にあげてつかーさい。
御願いやけん。
554優しい名無しさん:2006/07/23(日) 21:13:55 ID:7jaLv04m
>>553
今日な 出勤途中に野良猫に遭ったんやわ〜。
こんな時にと持ち歩いてるマタタビあげたら喜んでなめよった。
かわええな〜( ̄〜 ̄)
555ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/23(日) 22:06:26 ID:GMSTqeOs
>>554さん。
マタタビを舐めたり、ズリズリしたりしてるニャンコは見てて堪らんよね(´ー`)
でも梅雨の時期のノラにゃんこは雨をしのぐのが大変だろうなぁ。
雨嫌いだろうし…。
私の場合は何故か毎回逃げられてショック。
556優しい名無しさん:2006/07/23(日) 23:14:32 ID:7jaLv04m
ワンちゃんにはサラミかいな?
大型犬と遊んでみたいけど チャンスがないな〜。
小型犬は飼い主さんの機嫌によるわな。
紀州犬とか秋田犬とかな、グレートデンとか会ってみたい。
かなりデカイんやろな!?
557ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/24(月) 00:44:37 ID:I5FUIEdV
>>556さん。
うちは貧乏なんで骨ガムで我慢してもらってます(汗)
うちの近くでは小型犬(ダックス)でも看板犬をしてるワンがいて飼い主さんが自由奔放な方なんで結構遊んでます(笑)
大型犬は結構会う機会が多く近所の板金屋さん兼秋田犬(白オンリー)のブリーダーさんがいるので散歩の時によく会いますよ。
♀は甘えん坊で優しいんですが♂はちょっとヤバい(泣)
グレートデンは毛が薄く体がスラッとしてるから綺麗ですよね。
グレートピレニーズは近所に住んでいるので毎朝毎晩会うのですが体高が飼い主さんの腰ぐらいあって圧倒されます。
でも白くて綺麗で優しいワンなんで私も飼いたい犬種です。
でも長毛種だから手入れが大変かな。
…と言いつつまた長文を書いてしまった。
ごめんなさい。
558優しい名無しさん:2006/07/24(月) 06:03:29 ID:n3E4qp+B
>>557
やっぱりチーターは走るのは速いな。競走馬もええとこいっとるけどな。
ドッグレース用のグレイハウンドも速いけど馬には負けるらしい。
プロングホーンて草食動物もめっちゃ速いんやて。
そやけどチーターに追っかけられたら馬もブッチギリで速うなるわなw必死やもん。
559ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/24(月) 11:43:12 ID:I5FUIEdV
>>558さんは凄い知識がありますね!
プロングホーンって動物の名前は初めて聞きました。
チーターやグレートハウンドなどの肉食動物は速さは草食動物よりも優れるらしいんですが持続力が無いみたいです。
その点、草食動物は一定の速さで長時間走れるので天敵から逃げられると聞きました。
そうじゃないとサバンナ中チーターだらけになってしまいますものね(笑)
560優しい名無しさん:2006/07/25(火) 21:14:30 ID:Q+YoN5sq
イギリスでな 競馬のジョッキーが馬に振り落とされたんやて。
ここまでは「あるある」話やけど 怒り狂ったジョッキーがな
なんと馬に頭突きかましたんやてw馬に頭突きてあんた。
既に相性悪いんとちゃう?
561ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/26(水) 03:24:10 ID:INMf+AUE
そりゃ凄い話ですな…
馬に頭突きって(汗)
落馬の時の痛みは無かったのかなぁ?
想像だけど大きなレースで勝てそうだったので腹が立ったのでは?
後は馬の性格にもよりますからねぇ。
562チキータ:2006/07/26(水) 18:09:36 ID:lGwoAvws
チャットじゃないんだから長文もいいんじゃないですか?
コテばかりのスレで長文ほとんどのナシのスレ見たことあるけど
挨拶だけで終わってたよ。
どっちがいいかは人それぞれだろうけれど。
563チキータ:2006/07/26(水) 18:21:24 ID:lGwoAvws
>560
頭突きされた馬はその後どうしたんだろうw
余程相性悪かったんだろうな。



564優しい名無しさん:2006/07/26(水) 20:17:44 ID:x1xMRFrv
>>563
長州力みたいに「キレてませんよ」とか馬がつぶやいたりして。
そやけど振り落とされてようケガせんかったなぁ。

以前冬にな友達のウチに遊びに行ってな、コタツ入ったら「カシッ」って音がして
足が痛なってな なんやと思たら友達んとこのチワワがコタツに入っとりよって
こっちはそんな事とは知らずに足を入れたらデコに命中したらしいw
ほんでムカッときて噛まれたw

何回か遊びに行くうちにええ友達になってな 膝にのっけてナデナデすると喜ぶよ。
小さいワンちゃんは気が強いのかな?好きやけどな。
565ベルビュー ◆3w0cRrSipY :2006/07/27(木) 12:22:02 ID:QZM9V890
>>564
小型犬は体が小さいので結構気が強い子が多い気がする。
気が強いと言うか怖がりなのかも。
でも猫ちゃんみたいなチワワちゃんですね。
チキータさんちのチワ子ちゃんもそうなのかな?
因みに私もベルさんに乗っていた時期があって、
落馬した時に気を失い皆を心配させました。
乗馬の駆け足でさえ落馬したら滅茶苦茶痛いのに、
競馬のフルスピード(約80km/h)で落馬して頭突きをかましたジョッキーに乾杯(爆)
566優しい名無しさん:2006/07/27(木) 22:19:23 ID:DwbUQxKq
外人さんは骨格がちゃうんかいな?落馬したら起き上がれんやろw
しかも馬んとこ行って顔寄せて頭突きてwほんとに相性の問題やな。

バイクでも怖いのに80kmも出されたら魂抜けるわ。
チキータさんとこのチワちゃんみたいな小柄なチワちゃん見たけど
やっぱ怖がりみたいやな。近づくと逃げよる。しゃーないわな。
チワちゃんの目線からやと人間てウルトラマンみたいちゃう?(古い例えやなw)
567ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/28(金) 00:03:48 ID:QZM9V890
>>566
…と言うか他の馬に巻き込まれなかったからさほど怪我もしなかったのかも。
競馬も皆のお金がかかっているギャンブルだからジョッキーがキレるのも分かる気がするなぁ。
頭突きされた馬はビックリして何処か違う所に走っていったのかもしれないね(笑)
犬系の本に小型犬から人間を見ると言う企画があったけど本当にウルトラマンの世界だったよ(汗)
怖がるのも無理が無いし暑い時間の散歩は気を付けないとね…と思うようになりました。
明日はベルさんに会いに行くけどまた枝豆を食べてるかな(爆)
568優しい名無しさん:2006/07/28(金) 00:44:55 ID:1cFp/zgK
>>567
本当はビールをグイッと一杯、枝豆をつまみにしてやりたんとちゃう?
「くはーっ、この一杯の為に仕事してんだよなぁ」ってなw
私 一応女なんやけどな ベジタリアンやねん。
ほんでな なんとなくやけど動物実験してる化粧品とか使わんようになってん。
冬に手がガサガサに荒れるけど同僚が「馬油はええよ」って言われると笑って誤魔化すw
実話に基づいた映画で奇跡の復活をした「シービスケット」て映画があるんやって。
ベルさんかて同じやないかな。こっちも実話やし。
569ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/28(金) 02:40:36 ID:CRgHATm1
ビールが飲める程は仕事はしてないけどねぇ
もうじいちゃんだから
シービスケットは観に行きたかったけど対人恐怖症だから行けず。
取り敢えずDVDが出たら借りますね。
570優しい名無しさん:2006/07/28(金) 15:00:08 ID:6wB6rx2w
兄が連れてきた犬なのになんで私しか世話しないんだよ。氏ね糞家族
571優しい名無しさん:2006/07/28(金) 15:02:50 ID:OjJYhb7C
犬ほしい。
マルチーズって成犬になるとデカくなる。
572ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/28(金) 15:48:58 ID:CRgHATm1
>>570
お1人では大変でしょう。
御心察します。
どの程度の大きさの犬か分かりませんがもし家族が全く協力してくれなくて
面倒が見きれない状態なら最悪の場合は里親捜しも視野に入れてみては。
>>571
マルチーズはそんなに大きくなりませんよ。
どちらかと言えば小型犬の部類に入り室内でも飼えます。
ただ長毛種なので手入れが大変かも。
573優しい名無しさん:2006/07/28(金) 16:09:11 ID:OLlQ7Oen
吐かせて下さい…
今日うちによく遊びにくる猫が交通事故で亡くなった。
…生後3週間6匹の子猫を残して。
ごめんね…あたしが責任もってちゃんと家の中で飼ってあげてればよかった…

残された子猫達こそ責任持って育てます。
574優しい名無しさん:2006/07/28(金) 16:23:48 ID:6wB6rx2w
>>572さん
犬種は、ミニチュアダックスとスタンダードダックスの間くらいの大きさです
親が臭いを気にするので、散歩以外は私の部屋に居ます。
私の部屋でしかトイレをきちんと覚えなくなってしまいました
言い方は悪いけど、うちのコは「ミスカラー」らしく4年間ペットショップに居ました
そのせいか、ダックスにしてはおとなしいくて良いコなんです
私がメンヘラのせいで、毎日の散歩や耳掃除や、月一、二回のシャンプーもいっぱいいっぱいで。つい愚痴ってしまいました
でもこのコが大好きだから必死にやってるし、里親を探す気はまったくないんです
このコが居ないともっと廃人になると思う

レスありがとうございました。
575優しい名無しさん:2006/07/28(金) 16:29:15 ID:6wB6rx2w
>>573
あなたは悪くないと思います…
親猫さんもきっと、あなたが仔猫を育ててくれるのを嬉しく見守ってますよ。
元気に育ってくれるといいですね。無理せず頑張ってください。
576優しい名無しさん:2006/07/28(金) 19:19:43 ID:1cFp/zgK
>>570
ワンちゃんは散歩とかあるしなぁ。
こうなったら自分にしかなつかんようになるやろから
仲ええとこ見せつけたらどやろ?案外 お互いに必要としてる運命かも。
たまには手を抜いてみてもええのんちゃう?自分を追い詰めてしまうよ。
>>571
マルちゃんもかわええな。わりと毛が長いやろ?
おリボンでヘアスタイルアレンジできるんちゃう?
そないに大きくならんように思ったけどな。

>>573
それはショックやな。お察しします。轢かれて即死した猫ちゃんの体の遭遇した事ある。
まだあったかかって やりきれんかった。
子猫6匹は心名残やな。そやけど573さんがいてくれて安心しとるかも。
ただ猫はすぐ育つよ。大きな子が6人室内にいると世話が大変やで家族の協力もな。
子猫のうちから育てれば みんな「かわいい」って受け入れてくれるんちゃう?
577優しい名無しさん:2006/07/28(金) 19:55:01 ID:lZqUnTDZ
動物と一緒にいられる人が羨ましいです。
うちはペット禁止なので。
時々ペットショップに足を運んでます。胸がほかほかして優しい気持ちになれます。
動物と過ごしてる方、おうちの動物さんたちと幸せにすごしてね。
578優しい名無しさん:2006/07/28(金) 20:02:09 ID:IgdpF4D8
鬱に喘息に高血圧に片頭痛に他にも原因不明の症状続出の病気見本市で、
一緒に心の病と闘ってたつもりの私よりずっと若い従姉妹は先に逝っちまうし、
唯一の家族は自分で雛から育てた鳥たちだけだな。
♀コザクラインコは私を愛するあまり、構いすぎると発情して無精卵を産んでしまうので
充分遊んであげられず。
でも、私が泣いているとずっと寄り添っていてくれますよ。
このコザクラは私の妻だと思ってます。って、私も女ですがW
オカメインコたちはおっとりマイペースで、私が泣いていようがおかまいなしで
遊んで!と飛びついて来ます。可愛い幼い子供達、ってところでしょうか。

この子達家族がいるんで、まだ死ねませんよ。
気力がなくて部屋を這って歩いてる時でも、餌交換とかの世話は欠かさない。
まあ、散歩や予防接種のある犬などと比べれば鳥の方が手はかからないかな。
コザクラは頑張って長生きすれば15年、オカメは20年以上と聞きました。
彼らが寿命を全うする頃一緒に死ねたら幸せだろうなと思ってます。
579優しい名無しさん:2006/07/29(土) 15:03:47 ID:KtK2DZ6+
オカメインコ…(´ω`)鳥可愛いよね。いいな。
近所のペットショップに行くと、小鳥やアヒルやリスやウサギがたくさん居てこのこ達に囲まれて生きたいなぁと思う。。
人は苦手だし。
580優しい名無しさん:2006/07/29(土) 22:02:32 ID:C4o7zNzG
>>578
小動物とか鳥まで仲間にできるて聖フランチェスコやん。すごいなぁ。
むか〜しな イタリアのアッシージいうとこに坊さんがおってな
フランチェスコいうんやけど鳥にありがた〜いお話とかできたんやて。
心を病むまでに繊細な人は それだけ深く愛する事もできるってことらないのん?
581優しい名無しさん:2006/07/29(土) 22:56:49 ID:mDjSTeUn
>>580
578です。私にとって鳥は見返りを求めず愛せる唯一の存在です。
人間と違って裏切らない無垢な存在です。
でも、あまり深く愛し過ぎてしまうと喪失が辛いのですよ。

病気のオカメインコを看取りました。
もうお別れが近いのは充分理解出来ましたが、諦めきれず動物病院に通い投薬や
強制給餌を続けました。
病気の鳥は夏でも保温したケージで体力低下を防ぐのですが、日に日に弱り
じっとしているだけでやっとなのに、それでも私を見つけるとこちらに歩いてくるんです。
半年病気と闘って、最後は私の目の前でガックリとつんのめり、慌てて抱きしめた
手の中で逝ってしまいました。
今でも考えてしまうのです、あの投薬や強制給餌はあの子にとっては辛いだけだったのか、
本当は楽にして欲しかったのかなって。生きて欲しいって言うのは私のエゴだったのかなと。
鳥の病気に無関心な家で飼われていたらこれだけ生きる事は出来なかったよと獣医さんに
言われたけれど…あの子は辛いだけだったのかな。
でも、生きて欲しかった。置いて逝かないでほしかった。人間の我がままですね。
私が死んであの世とやらであの子に会えたら、聞いてみたいです。

とにかく今は、元気で私の傍で生きていてくれる子達に感謝します。
一日でも長く健康で、幸せに寿命を全うしてくれれば私も幸せです。
582優しい名無しさん:2006/07/29(土) 23:49:06 ID:KtK2DZ6+
幸せだったよ絶対。あなたはすごいよ。

















って言ってもらいたいの?w
583優しい名無しさん:2006/07/29(土) 23:50:27 ID:KtK2DZ6+
ageわすれ
584優しい名無しさん:2006/07/30(日) 00:03:07 ID:C4o7zNzG
>>582
なんや ええ話に水さして。
まぁ手の中で「毛の生えた家族」を看取った事がないんやな。
>>581
鳥は犬・猫に比べて表情とかコミュニケーションが控えめやろ?
そやから犬は好き、猫が好きていう人やベルビューさんみたいに
大きい動物・馬でも心通わせる事があるもんな。
自分も猫が最後の力を振り絞って来て腕の中で逝ってもうた。
泣き女かゆうくらいに泣いたけどな。あっちで会えると思うよ。
そやなきゃ化けて出てくるがなwな?天国デビューや。祝ったろ?
585優しい名無しさん:2006/07/30(日) 00:04:42 ID:tUc35HSo
>>582
鳥飼掲示板なんかでは必死の看病なんかめずらしくもなんともないし、
幸せだったかどーかは人間が判断するこっちゃないので、別にあなたに
言ってもらってもねぇw

それとも、傷ついた、なんて酷い事言うのって言って欲しいの?w
586優しい名無しさん:2006/07/30(日) 00:05:22 ID:ynzIByHr
>>528が早く死にますように
587優しい名無しさん:2006/07/30(日) 00:15:07 ID:Qg8U5j5N
>>586
お〜〜〜い 528ってさベルビューさんのAAだよ。
もしかして間違い?
なんやしらんけど まったりいこうや。あっついけどな。
イライラせんと 冷えた麦茶 つ旦旦旦旦旦旦旦 足らんかいな?
588優しい名無しさん:2006/07/30(日) 22:19:35 ID:JNhPr9ZU
>>585
鳥飼掲示板覗いてるってことは、あんた鳥飼&メンヘルの人?
なにそんなにカリカリしてんの?
薬飲んで自分の鳥の頭の匂い嗅いで落ち着きな。

589優しい名無しさん:2006/07/30(日) 23:17:36 ID:Qg8U5j5N
>>588
鳥の頭の匂いってどんなんやろ???
犬と猫しか嗅いだ事ないわw
そんな自分はカラスと友達になってみたい。
カラスて自分を攻撃した人の人相覚えとんのやろ?
ほんでもって復讐するんやて。大勢の中にいてもその人をつつきに行きよる。
あ カラスの頭の匂い 匂ってみよかいな。
想像もつかへんw
590優しい名無しさん:2006/07/31(月) 00:13:53 ID:w6aAqcMn
うちの会社にオカメインコがおどろいた時みたいな髪形してくる男がいる。
後頭部あたりから毛を逆毛にたてて。
頬に赤い紅を塗るとオカメオトコのできあがり。
591優しい名無しさん:2006/07/31(月) 03:58:46 ID:QfvcxVMR
よく注意されないねその人w
昨日犬の散歩してたら前方斜めに猫がいたらしく、その猫がうちの犬の頭に猫パンチした。
ケガが無くてよかった。猫も小型犬とはいえ恐いよなぁ。気付かなかった私が悪い。ごめんよ二匹とも。
592優しい名無しさん:2006/07/31(月) 04:00:41 ID:MUESZW+c
たすけてください
あの男そせいでひどい目にあってます、自分が犯罪者のくせに私を犯罪者といわれたのとあと怒鳴られたことは許されることじゃないともいます。
くわしいこと日記にぜんぶ書いてあります
http://d.hatena.ne.jp/sumail/
593優しい名無しさん:2006/07/31(月) 15:05:06 ID:RicQNmGl
最近チキータさん来ないね。
バナナ好きなのかな?
594ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/31(月) 16:35:32 ID:VjZ8/kBC
   __ (…ぬるぽ)
  _/ /〉_o○__
  // //-∧゚∧─ァ/|
 // // (-∀- )// |
`//_// " """"// |
/《/》───-'/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
|       | /
|______|/
     __
  _≡/ /ガッ __
  //≡/ /∧_∧─ァ/|
 //≡/ /i#)`Д)// |
`//≡/_//" """"// |
//≡《/》──-'/  /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
|         | /
|_______|/
595ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/07/31(月) 16:45:48 ID:VjZ8/kBC
私は変人だからサボテンの元気が無くなっただけでも心配してしまう。
因みに今日はアカヒレの家が小さくなって来たので引越をしようと思い立って
@プラケース(小)
A底砂(200g)
Bエアポンプ(小)
をホームセンターで買って来ました。
しかし怖くてまだ実践していません。
お魚の引越には結構事故がつきものなので。
☆になったら落ち込んでしまいそうで勇気が出ません。
596チキータ:2006/07/31(月) 18:47:29 ID:Xbdg6/Up
お久しぶりです。
中学生の姪が田舎から遊びに来ていて、東京の観光地(私ですら余り行ったことがない)に
連れていったりとかしてて、ネットしてる暇なかったです。
バナナ好きですよ〜。

597優しい名無しさん:2006/07/31(月) 21:20:00 ID:w6aAqcMn
>>596
やっぱマルキューとかかいな?
お洒落に目覚める頃やし、おいしいものも食べたいやろし、
有名なスポットとかで写真も撮りたいやろな。
この暑い中 お疲れ様でした。
でも思い出は後から買えへんよ。なくならへんしな。
いいおばちゃまもって姪っ子さんも幸せやね。
チワ子ちゃんもええ遊び相手ができたんちゃう?
598優しい名無しさん:2006/07/31(月) 21:58:59 ID:yKsz5XIC
キー君はまだ小さいから私が変でもなんの疑問も感じてないけどそのうち私の事は変な人としてそこそこ当たり障りなく接するようになるんだろうな。さっき「フリュー!」って怒られた‥。
599ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/01(火) 00:15:14 ID:Csrgg/Fc
このスレに来る皆様はやっぱり「うちの子が世界で1番可愛い」って自信を持ってる方が多いと思います。
それ自体はいい考えだと私は思います。
本当に愛してないと思えない事。
ペットロスとか乗り越える事も待ち構えているかもしれないけど最期まで可愛かってあげて下さい。
600優しい名無しさん:2006/08/01(火) 00:20:57 ID:ho2lSFnY
モルモットが苦しみながら死んだ時は後からじわじわ来て一年引きこもった
601優しい名無しさん:2006/08/01(火) 00:27:11 ID:xr1MKkyq
エンドリ、コリドラス等水槽4本に囲まれて癒されるが世話がそこそこ大変です
602ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/01(火) 00:52:21 ID:Csrgg/Fc
>>600
私も色々な馬を看とって来ましたが最期はやっぱり苦しむ場合が多いです。
馬はまだ安楽死と言う方法が獣医によって選択されますがペットのハムさんには精神的にキツイ物があるかと思います。
ハムさんのご冥福を御祈りして>>600さんの御回復も御祈りしております。
>>601
我が家はアカヒレオンリーでカップルを瓶飼いしてましたが体長が4cm程度になったのでそろそろ御引越の時期では無いかと。
ただ水槽を立ち上げる時に底砂を入れると水槽のペーパー値が上がって魚が☆になる事が多いみたいなので現在も躊躇っております。
603優しい名無しさん:2006/08/01(火) 20:37:26 ID:sCWTvNYm
今日通りに面したそば屋でソバ食ってたんだけど
入り口の格子になってる戸から通りすがりのチワワがじーっと店内を見ていた。
飼い主さんがリード引っ張ってるのに動かないで、
もう思っきし中のぞき込んでいて。
誰かと目が合うとシッポびゅんびゅん振ってた。
かわええ〜〜
店員も客も思わず口元がほころび、和みました。
604優しい名無しさん:2006/08/02(水) 05:22:31 ID:q88QLt9Q
>>602
ちゃんと読めよ豚w
605ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/02(水) 08:45:43 ID:iCuxf7y6
>>604
私はドMだからもっと上げ荒らしして欲しい(^・^)Chu♪
その分ベルさんが全国区になるからプロジェクトを立ち上げ易いのヽ(´ー`)ノ
因みに私はマジに豚で155cm/80kgあるからね(; ̄▽ ̄)
ジプレキサ+パキシル+ドグマチールを飲んでるから1年単位で10kg以上太っちゃったよ( ̄〜 ̄)
606ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/02(水) 08:53:07 ID:iCuxf7y6
わっしょい!
 わっしょい!//
   /■\
   ( ´∀`)
  //ニニニニ\
`/ /-((神輿))-\
@。@。。。。。。。。。。。@
∩ミ∩ヽXXXXXXXX/∩
从 从‖=¥][¥‖从
 [幵幵幵¶¶幵]
`/■\ /■\/■\
(´∀`)□´∀)□∀`)
‖祭)]つ⊂L(ノ ))つ
〓二ノ) /(L〓|〓〓ヽ
し(_)(_(_)し"(_)
これぐらいこのスレを祭り状態にして欲しい(o≧∇≦)o
607ベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/02(水) 08:55:35 ID:iCuxf7y6
    * * *
  *    *
  *  ∧_∧  *
 * ( ´∀`) *
  * あげあらし *
  *    *
    * * *
     |
     |
     |
 ∧_∧   ∧_∧
( __)  (∀・ )
/|_(祭)」ヽ/|_(祭)」ヽ
゚|_|_| ゚゚|_|_| ゚
(_(_)  (_(_)
若しくはこんな感じでo(≧∇≦o)
608ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/02(水) 09:22:42 ID:iCuxf7y6
こいつ     ∩_
 最高にアホ {{{ ヽ
       〈⊃ }
  ∩___∩ | |
  |ノ   ヽ| |
  / ●  ● | /
 |  (_●_)ミ/
 彡、  |∪| /
`/ __ ヽノ /
(___)  /

  ∩___∩
  |ノ   ヽ
  / ●  ●|
 |  (_●_)ミ
 彡、  |∪| / \
`/ __ ヽノ/\ ヽ
(___)  / | |
       | |
こいつも   /  ヽ
 最高にアホ llUUU
       U
609ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/02(水) 09:24:14 ID:iCuxf7y6
わあもなあ(オレモナー)
  ∧_∧
 (  ∵)
 (   )
 | | |
 (__)_)
610ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/02(水) 09:29:28 ID:iCuxf7y6
| >>609 の    |
| 回収に来ました |
ヽ_ _____ノ
  V
  ___ ___
  / ̄ ̄/7|__ヽヽ
 /∧∧//||東京 ヽヽ
[/(Д゚/卩||清掃局| |
|L ̄」| ̄ ̄|二二二|_|
[O≡O]r-、_|コ□ニr-、l
~ヽニノヽニノ ̄ヽニノヽニノ
611ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/02(水) 09:34:28 ID:iCuxf7y6
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
(コテを変えてみたの)
`〜〜〜〜〜〜〜〜´
 Ο
  O。
__∧_∧__
  ( ・∀・) |
  (   ) |
 ̄ ̄ヽ ) ) ̄\
 ̄ ̄(_ノ_ノ  ̄‖
612ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/02(水) 09:39:29 ID:iCuxf7y6
__/⌒ ̄ ̄\_
  / | (   )|
 | ||∨ ∨ |
 | ||\|||
 ̄ ヽ(_二⌒)_)~\
  | | \_⌒l  \
 ̄ ̄| | ̄ | | ̄~‖
  | |  | |  ‖
  | |_ | |_ ‖
  (__) (__) ‖

(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
(眠いからもう寝よう)
`〜〜〜〜〜〜〜〜´
   Ο
    O。
     ∧_∧
__/⌒( ・∀・)_
  / || ノ||
 | ||/|||
 | ||\|||
 ̄ ヽ(_二⌒)_)~\
  | | \_⌒l  \
 ̄ ̄| | ̄ | | ̄~‖
  | |  | |  ‖
  | |_ | |_ ‖
  (__) (__) ‖
613ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/02(水) 13:28:48 ID:iCuxf7y6
  /|\|
 / |\\
 |/ |\\\
 |/ |\\\|
 |/ |\\\| 。
 |/ |\\\|_|
 |/ | \\|:|ヽ
| ̄ ̄ ̄|\ \|:|_|_
|□□□| |\ |:::::|
|□□□| | | ̄ ̄|\|
|□□□| | |□□| ‖
|□□□| | |□□| ‖
|□□□|_|_|□□| ‖
「 ̄‖ ̄\三\ □|/

今北産業 [IMAKITA
INDUSTRIAL CO.,LTD]
  (1978〜 日本)
>>604さんはもう来ないのかな(´・ω・`)
起きたけどまた寝るね(ρ_―)o
614ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/02(水) 13:33:48 ID:iCuxf7y6
>>613を迎えに来ました
    ___
  __LLLLL|___
  / ̄ ̄/7| ̄ ̄|| ̄|
 /∧∧//||  || |
[/(Д゚/卩||__||_|
|L ̄」|東京|精神病院]
[O≡O]_r-、|___r-、l
~ヽニノ~ヽニノ~ヽニノヽニノ

では>>613を引き取らせて
いただきまーす
    ___
`___LLLLL|__
| ̄ ̄~|| ̄|| ̄||ヽ
|アヒャヒャ|| || ||ヘヽ
|(・∀・||_||_||_)[]
|L ̄ ̄」|精神病|院 ̄|
[OL二」O]r-、__|_r-、]
~ヽニノ ̄ヽニノヽニノヽニノ
615チキータ:2006/08/02(水) 20:04:36 ID:7LDEsOb/
ベルさん、いい味出してるよ……
煽りをものともしないし。
あなた、面白いよ〜w もうずっとついていきますわw 

薬太りってあるんですね。私も人並みに食べてて
4キロ太ったとこで体重計乗らなくなったから何キロあるのか今は不明。

>>603
チワワ飼いとしては、思わずにんまりしてしまう話しですね。
そういう人なつっこい性格のいいワンコは凄く得です。
いろんな人たちから可愛がられて幸せな一生を過ごすんでしょう。
616チキータ:2006/08/02(水) 20:12:24 ID:7LDEsOb/
病院に予約入れてたのに忘れてて、面倒でずっと病院行ってない。
飲み忘れた薬が結構あるので、それ飲んでますけど
そろそろ病院行かないと薬なくなるしマズイかなって・・・
でも日のある間はチワ子とウトウト寝てばかりいます。
子供は勝手に友達と公園や児童館で遊んでいる様子。
(昼ゴハンはパンやおにぎりを買って食べてと言ってある)
チワ子の散歩は暗くなってからだし。
なんかだらしない夏休みを過ごしています。
617優しい名無しさん:2006/08/02(水) 21:04:16 ID:d5FhBpEJ
本当にベルビューさん 強いね
人って愛するものの為なら強くなれるんやと思う。
チキータさんとこのチワ子ちゃんかて可愛らしいやんか。
それに子供さんも出来た子やな。
ちゃーんと友達もおるしやな なによりママを気遣っとるやん。
大事な家族やね、チキータさんも ベルビューさんも。
618ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/03(木) 00:43:31 ID:4BAaBZFh
元々人を喜ばしたりするのが好きなんで基本的にドMなんですよ。
もう自虐ネタ満載で。
でも毎回荒らしさんには感謝してるんです。
ある意味このスレが上がると色々な人がロムる→ベルさんの事を知ってもらえるので。
薬太りは絶対あると思います。
私の場合は食欲増加作用3銃士なもんで。
食べなくても太る(怒)
最近ですが近所に引越して来た若い女性がチワワさんを飼っていまして散歩でよくすれ違います。
我が家のラブ軍団は「遊ぼ♪」と誘うのですが怖いのかお姉さんの後に隠れてしまいます(泣)
お姉さんも苦笑していました(汗)
チキータさん暑いから無理しないでね。
実は私の母もメンヘルで私が産まれる前から統合失調症を患っていて入退院を繰り返してました。
でも姉は普通に育ち、きちんと国大を卒業して今は老人保健施設の理学療法士をしてますよ。
私も一応国大の化学系の学科を卒業して少しの間ですが環境分析関係の会社で仕事をしてました。
私の場合は在学中にパニック発作発症+卒業実験中の事故で右手が不自由になる→就職→自律神経失調症→鬱病+不眠症で退職する事になるのですが…。
だからチキータさん所のお子さんも心配無いですよ。
他のお子さんよりも精神的に早く大人になるし母親の病気を理解したら助けてくれるようになると思います。
姉と私の実体験な話で申し訳ありませんが。
619ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/03(木) 00:51:57 ID:4BAaBZFh
 ∩∩ パパノカオ
( ・x・) アヌス
 ノ ̄ヽ
 ∪∪
ハッハッハ   ∩∩
 ウンコスルゾ(・*・ )
     L ̄」
     ∪∪

また長々と文章を書いちまったぜ(; ̄▽ ̄)
>>604さんに明日また突っ込まれそう(..)

   へ へ
  i || )
  ヽ || /
  /  ̄ \
 γ    ヽ
 | ・  ・ i
 ヽ  x  ノ
  >――<
 // (人)ヽ\
(_/    ヽ_)
 /_____ヽ
  (_ハ_)
お口がアヌスなミッフィーちゃん大好きです(爆)
620ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/03(木) 00:55:23 ID:4BAaBZFh
ちゃんと ついてきて
くださ〜い
   へ へ
  i || )
  ヽ || /
  /  ̄ \ /7〜⌒フ
 γ    // 樹 (
 |・  ・ // 海 ノ
 ヽ x  //`〜⌒′
 /~(`―(⌒ヽ rー、
/⌒)/  (_イ) (・_・ フ
`-"/    i rー、イ
 ヽ___ノ(・_・ フ
  / イヽノ 冫イ
  (⌒ノ
それじゃ睡眠と言う名の樹海に行って来ます(笑)
皆様おやすみなさい♪
621優しい名無しさん:2006/08/03(木) 00:59:16 ID:uydM4sSU
分離不安だからお留守番させたら大変なことになる
まぁほとんどヒッキーだし良いけど
622ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/03(木) 02:12:29 ID:4BAaBZFh
樹海に行きそびれた…
>>621さん
最近は不安分離に効くサプリメントなど色々売ってますよ。
後は訓練かな。
飼い主さんと別々の部屋に居れて鳴き止むまで無視をする。
鳴かなくなったら出してあげて褒めてオヤツをあげるの繰り返し。
最初は辛いと思いますが学習能力があるのでそのうち覚えますよ。
623優しい名無しさん:2006/08/03(木) 02:31:06 ID:NX/sedZz
ベルビューさん A型?気配りできて忍耐強くて。
馬のベルさんていうか 馬にも血液型あるんやろね。
前髪がかわええな。サラサラで。
実際会ったらデカイんでビックリしたりして。
624ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/03(木) 03:00:21 ID:4BAaBZFh
>>623さん。
私は神経質で完璧主義なA型です。
しかも人を喜ばせたりする為に自分を犠牲にしたりする事もあります。
まぁ完全な自虐系ドMですな(爆)
馬にも色々と血液型があるけど人間みたいに単純じゃなくて複雑なんです。
だから、ひとくくりに何型とは言えなくて。
ベルさん自体は525kg程度あるけど体高が155cmと低いので他のお馬さん達に比べると一回り小さく見えます。
他のお馬さん達は体高が軽く見積もっても160cm以上あり体重も600kg近くあります。
ベルさんは一昔前の血統のお馬さんだから今のお馬さん達に比べると小柄なんです。
それでも乗ると目線の高さが3mぐらいになるのでビックリすると思います。
625優しい名無しさん:2006/08/04(金) 06:03:28 ID:84OpFq4Q
ベルさんて小顔やもんな。
やっぱ目線の高さが3mで80kmで疾走したら失神するわw
競馬のジョッキーて怖いもんしらずやな。すごいわ。
自分もMやと思うわ。A型やし。神経質で完璧主義過ぎて鬱になってもうた。
今はいかにいい加減に生きるか模索中やね。
えらいなぁ ベルビューさんの世話て大変やろ?
根気もあるんやね。
626ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/05(土) 00:39:38 ID:cc0osJYE
>>625さん。
馬の世話をするのは好きだけじゃ出来ない所があって。
今日みたいに暑い日は馬に負担をかけないように朝早く起きて且つ手早くしなきゃならない。
汗だくになるし気が遠くなりそうになる時もあります。
馬の手入れも此方が良かれと思ってしても馬にしたら嫌な事があって脚蹴りを喰らいそうになる時もあります。
大体馬を放牧して馬房掃除をして馬洗すると1頭あたり3時間ぐらいかかります。
単に私がトロいだけかもしれないけど。
でも馬房も綺麗にしてきちんと手入れをしないと蹄が腐ったりして酷い時は死んだりするので。
安楽死の時は物凄く虚しく悔しくなります。
だから丁寧にしてしまうんですね。
どんな動物の世話も同じだと思いますけど。
最近は全く乗ってないので正直怖いですね。
…と言うか豚になってベルさんに乗れない。
かつてメイラックスを飲んでベルさんに乗ったら急に意識不明になって落馬した事があります。
あの揺れは電車の揺れと同じで気持ち良くて居眠りしてしまったみたいです。
627優しい名無しさん:2006/08/05(土) 01:25:49 ID:PlNMe5t5
豚が小顔…(゚∀゚)
携帯とパソでジサクジエン…(゚∀゚)



おえっw
628優しい名無しさん:2006/08/05(土) 13:49:15 ID:BHOELvAx
う〜ん、どうやら勘違いしてますな。
馬のベルさんを小顔と言ってるわけでね、
そりゃベルビューさんは自分で言ってる通り豚ですよ、憎めない豚ちゃんです
629優しい名無しさん:2006/08/05(土) 22:17:26 ID:gMAnljtC
625やけど 628さんの御指摘どおり馬のベルビューさんが小顔やと思うのやんか。
あんまし顔が長〜いイメージやないんで 馬のわりに小顔やんて言うたんよ。
ほんでな 馬て二重まぶたとちゃう?
馬セラピーてあるんやけど そこのパンフの看板馬がさりげにまつげバシバシの二重でな
イルカセラピーと違う点は イルカはその人の弱いとこ 短所 マイナス状態を察して
寄ってきて「遊ぼう 怖くないよ」って一緒にプラスにもってくねんて。
馬はな 相手がピリピリしとると敏感やでわかってまうんやて。
すると「こんなん乗っけたらえらいこっちゃ」て尻込みしよるんて。
そこで馬に乗りたいんやったら自分で自分をある程度フラットのもってく必要があるて。
どっちにしてもマイナスの自分をフラットに持ってく事はできるんやね。
630優しい名無しさん:2006/08/06(日) 02:37:20 ID:vUyjx3ky
犬の歯磨きシートに界面活性剤がはいってることに気付いた
普通のガーゼに換てやる…(´・ω・`)ハァ。
631優しい名無しさん:2006/08/06(日) 06:01:53 ID:aqmZ5EWw
>>630
なんか犬をなめとんのかっちゅーかんじやね、界面活性剤て。
632優しい名無しさん:2006/08/06(日) 09:15:36 ID:vUyjx3ky
>>631
ほんとですよね。ていうか成分見ないで15枚も使ってしまった。あほ。
633ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/06(日) 10:10:35 ID:s7GAfdE3
>>267さん。
会いたかったよ(^・^)Chu♪
今まで何処に行ってたん(´・ω・`)
いじめてくれないから寂しかったよo(T□T)o
もっとスレを上げて私を叩いて(o≧∇≦)o
私って真性ドMだからo(≧∇≦o)
ベルさんの顔より私の顔の方がデかい(^ε^)
だって155/80だもんね(; ̄▽ ̄)
ベルさんは体高155cm/体重525kgだよ(o^-^o)
2ちゃんねるでベルさんを有名にしてサポーターさんをいっぱい集めるのが私の使命なの♪d(⌒〇⌒)b♪
だからもっと叩いて上げてチョヽ(´ー`)ノ
因みに私は事故に遭ってから右手が不自由なんで余りパソコンは使わないんだな( ̄ω ̄)
殆ど携帯オンリーなの(´〜`;)
携帯なら左手でもOKだもんねヽ(´∇`)ノ
634ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/06(日) 10:15:09 ID:s7GAfdE3
   _,,_
   (゚∀゚;)
   (=====)
 __(⌒(⌒ )
/\ ̄ ̄し ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
     ||
    / \

あおおぉぉぉ―――!
   _,,_ _,,_
   (Д´≡`Д)
   ((=====))
  _((⌒(⌒ ))@))
 /\ ̄ ̄し ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
(*`Д) ((||
  ⊂彡☆/ \
パコーン

私ってこんな感じだから叩かれるのって快感(^・^)Chu♪
635優しい名無しさん:2006/08/06(日) 13:15:41 ID:vUyjx3ky
犬飼いの人いないかなage
636ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/06(日) 15:19:35 ID:s7GAfdE3
\|/
― ●―
/|\
  (;´Д`A 暑い〜


  ∧∧ ミ _ドス
 (  ,,)┌―┴┴―┐
 /  つ. ヤセない│
〜′ /´└―┬┬―┘
 ∪ ∪   ││_ε


   _  ∩
 ( ゜∀゜)彡チェ!
 (  ⊂彡 
  |   |
  し ⌒J



因みにラブ飼い(黒・♂・5歳/黄・♀・3歳)
その他アカヒレペア
サボテン5鉢
そしてホクトベルビュー(サラブレッド・牡・18歳)
637優しい名無しさん:2006/08/07(月) 00:18:02 ID:kfyGWsng
こんな暑い日に犬を連れてバーベキューやるとか言って、しまいにゃ自分は酔って溺れて友人に家まで運ばれてきた兄…
その時犬も海に入れてたらしいし、なにやってんだか
ダックスは短足で陽の照り返しもろに浴びるの知っとけよ
638ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/07(月) 01:15:18 ID:AOd/mR1F
>>637さんの言う通りなんですが御兄弟なので色々と言っていいものかと憚られますが。
この季節はビーチパラソルなどで木陰を作り犬にも充分な水分を与えないと熱中症になってしまうので。
あと海や川で遊んだ後は海水や微生物などで皮膚炎を起こし易いので出来れば直ぐに水洗いをしてあげた方がいいかと思います。
それでも体温が高い場合には氷を食べさせたり凍らせたペットボトルを抱かせたりする応急処置もあります。
また注意したいのが肉球の傷や火傷です。
水洗いしてアイスノンで冷やした後で犬用のスキンクリームを塗れば大丈夫だと思われます。
お兄様もワンちゃんも暑い中で今日は1日お疲れ様でした。
639優しい名無しさん:2006/08/07(月) 04:52:14 ID:kfyGWsng
>>638
海水の影響までは気付きませんでした。。
火曜日シャンプーの予定だったけど、今日お湯で洗います。
ありがとうございました。
640ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/07(月) 09:06:26 ID:AOd/mR1F
>>639さん。
私も犬系雑誌で知ったんですよ。
一応ラブ飼いなので、この季節は海や川に行く事が多いので。
そのままにしておくと毛が変色したり皮膚炎になったりするそうです。
それから私もワン達が泳いだ後はシャンプーをする事にしました。
夏だから暑くて大変でしょうけど。
641優しい名無しさん:2006/08/07(月) 16:39:24 ID:4caN/xjD
飼ってる犬と遊ぶのだけが楽しい
本当に愛してるありがとう
642優しい名無しさん:2006/08/07(月) 22:05:08 ID:NUGR73q/
今日な仕事終わって疲れて帰る時にむこうから犬の散歩のおねえさん発見!
なんと チキータさんとこみたいなキャワイイチワちゃんやんか!
それがまた 小さな体に細かい歩幅をチョコチョコ回転させてくのんさ。
なんや必死そうで健気で愛くるしいな。

馬の歩幅て想像もつかんけど 小柄なわたしやったら一跨ぎっちゃう?@157cm
これまたすごいやん?
やっぱ馬に蹴られたら死ぬんやろか?そんくらい脚力あるのかな?
643ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/08(火) 00:21:22 ID:L+QStvXI
>>641さんのお気持ちが凄く分かります。
これからもワンちゃんと末永くお幸せに。
ワンちゃんのセラピー効果にいっぱい癒されて下さいね。
>>642さん。
歩幅まではよく見てないけど160cmぐらいの高さの障害なら軽く飛びますよ。
蹴られ所に因りますけど力が強いので最悪の場合は死に至ります。
特に競走馬や種牡馬などは気性が荒く人に対して噛みついたり蹴ったりする事は日常茶飯事だそうです。
因みにベルさんはおじいちゃんなのでもうパワーが無いのか後脚で回し蹴りしてきても反対に私が脚に抱きついてしまうぐらいです。
644優しい名無しさん:2006/08/08(火) 09:14:06 ID:hlstnpWo
うちのわんこ、リスかしたらビビって部屋の隅でふせしてたw こわがらせちゃってごめんw
645優しい名無しさん:2006/08/08(火) 10:15:03 ID:qofbUt4C
あ、まだこのスレ馴れ合い続いてるんだ…
646優しい名無しさん:2006/08/08(火) 17:41:18 ID:LdR9vMTX
おまえと馴れ合う気はないけどなw
647優しい名無しさん:2006/08/08(火) 20:44:27 ID:hlstnpWo
↑馴れ合い大好きちゃん乙w いつもはコテなのにどしたん?www
648優しい名無しさん:2006/08/09(水) 01:00:26 ID:WF+ojoXu
犬をサマーカットしてもらってきた。見事なスムースヘアーになりました´`
649ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/09(水) 01:29:52 ID:M34J6s5m
今日は自分から積極的に上げてみました。
私にとったらみんな友達だよ。
一緒に色々と話そう。
共感してくれる人も友達だし叩いてくれる人も私の行動をいさめてくれる先生みたいな感じで見てるよ。
因みに今日は家の近所のホームセンターに行って来ました。
魚やサボテンは1日中見てても飽きないよ。
今日の買物→サボテン2個・プラケースの水槽セット(底砂+エアポンプ付)・ウィローモス・アカヒレ15匹で約1500円也。
たかがこれだけ買うのに3時間かかった(汗)
どうも判断力が鈍っているようです。
因みにこのスレは動物スレですが私はブログ感覚で使わせていただいております。
2ちゃんねるのアクセス数を考えると全国の皆様にホクトベルビューを知ってもらう大チャンスなので。
利用出来る物は何でも使うのが基本です。
わざわざコテハンにホクトベルビューの名前を使ったのもその為です。
650ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/09(水) 01:37:50 ID:M34J6s5m
ベルさんも18歳だし何時まで元気でいられるか分からないから。
私にとって彼は生き甲斐です。
絶望の海から救い出してくれた神馬です。
だから安心して余生を送らせたいのです。
今は働いていた時の蓄えと来年の1月から障害年金を受給する事になったので何とかベルさんを養えるけど怪我や急病の時などの金が無い。
それで全国の皆様にホクトベルビューと言う名前を知っていただきたいのです。
651優しい名無しさん:2006/08/09(水) 03:11:19 ID:zKwilxMp
動物スレハケーンと思ったらコテさんスレだっのね…orz
652ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/09(水) 05:56:39 ID:M34J6s5m
>>651さん本当に申し訳ない。
このスレを使い切ったら消えるので暫くお待ち下さい。
653優しい名無しさん:2006/08/09(水) 07:28:07 ID:wxkKkgJs
>>647
おまえらと馴れ合う気はないからww
そちらこそ粘着乙wwwww
名無しっていいねぇ なんでもありで済むあんたみたいなのもいるからw
654優しい名無しさん:2006/08/09(水) 08:03:12 ID:WF+ojoXu
>>651
名無しもいるよ(´∀`)ノ
たまにコテさんが名無し叩くから居づらいけど。
655優しい名無しさん:2006/08/09(水) 11:42:29 ID:p75YUnBS
猫(,,゚д゚)ホスィ..
656ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/09(水) 12:17:42 ID:M34J6s5m
皆と仲良くしたいだけなのにな(´・ω・`)
昨日ペットショップで見たらヌコは凄く高かった( ̄ω ̄)

ゾヌの倍はするんだね(; ̄▽ ̄)
…と言っても近寄って来てくれる野良ヌコって余りいないし(ToT)
小型犬が主流のペットショップだけどグレードピレニーズの男の子がいた(o≧∇≦)o
私の1番大好きな犬種o(≧∇≦o)
しかし手入れも散歩も満足に出来ない私に飼われても可哀想だもん( ̄〜 ̄)
657優しい名無しさん:2006/08/09(水) 15:20:13 ID:WF+ojoXu
伯母の猫たんは話しかけると必ずにゃーって返事する。超かわええ
658ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/09(水) 15:53:34 ID:M34J6s5m
>>657タソ。
萌えぬこタソでつね。
ゾヌみたいなヌコさん可愛いなぁ。
ベルさん所に住みついているヌコさん達とは大違いだ(汗)
もしかしてメンヘルさん達はゾヌ≫ヌコって感じかな?
ヌコ専用スレもあるから。
659ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/09(水) 16:00:26 ID:M34J6s5m
もしかして私って…





空気読めてないよ

〇 ハァ、ヤレヤレ )\
 O   <⌒ヽ ヽ
  o   ( ´ー`)
  ┗―^V(  丿V^
      ヽ (
      ) )
      ノ ノ
      レ′


  )\ ハァ、ヤレヤレ 〇
<⌒ヽ ヽ   O
( ´ー`)   o
^V(  丿V^―┛
 / /  空気ヨモーネ!
`//
(( Σ∧_∧
ヽ\(;´Д`)つ))
 `(~ ̄ ̄ ̄~) λ
 (~~~ ̄ ̄ ̄~) ((
  ~(~ ̄) ̄)、\_))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
660ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/09(水) 16:02:27 ID:M34J6s5m
(´Д`)ヾ
 ∨ )
  ((
ドウモスミマセン

(´Д`)
( 八)
 〉〉
スミマセンスミマセン

   ヾ
(´Д`)、
 ノノZ乙
コノトオリデス






…と言う訳でコテハンだけど名無しさんに混ぜて下さい。
661ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/10(木) 00:48:47 ID:uhzYEk8A
Σ(゚д゚lll)ガーン

ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
名無しさんの反応が無い…私じゃ駄目なのか
因みに明後日はベルさんの所に行けそうにありません。
お盆だからおじいちゃんのお墓参りに行って来ます。
662優しい名無しさん:2006/08/10(木) 03:18:00 ID:wSEptalm
少し落ち着いてみたら?
663優しい名無しさん:2006/08/11(金) 15:11:49 ID:+MfjorPo
age
664チキータ:2006/08/11(金) 15:14:57 ID:gatYlWR9
みなさん、お久しぶりデス。
ここちょっと激欝でPC開ける気になれませんでした。
心ないレスを見ると通常時の三倍凹むので。

うちのチワ子にチワワ友達ができました。
Pちゃんと言うまだ若いチワワです。
抱っこするとチワ子の1/2か1/3くらいの感じに思える。
その場に居合わせた犬飼いの皆さんが
Pちゃんとうちのチワ子と交互に抱っこしてみて
「見た目はそれほど違いがないように思うのに、確かに重さが全然違う」
「チワ子ちゃんはぎっちり中身が詰まってる感じ」
とか言われちゃったw
ダイエットずーっとしてて最高の時より0.7kg痩せたが、
3kgで止まったまま。(理想体重は2.6kgくらいらしい)
個人的には食いしん坊でムチムチしてるチワ子が好きだ…
痩せてるチワワを見ても可愛いと思うけど
チワ子があれくらい痩せちゃったら、別犬になっちゃう気がする。
だけど健康のためには痩せた方がいいんだよね…?
665優しい名無しさん:2006/08/12(土) 20:34:59 ID:jo29S7L9
頬がこけるのかな?チワちゃんが痩せると。
ウチの金魚はやせようがないが・・・。
666優しい名無しさん:2006/08/13(日) 17:37:03 ID:e0CaNx2P
昨日は雷雨で散歩行けなかったから、今日は行かなきゃ・・・
生理な上にお腹壊して今まで寝ててグダグダ
行きたくないなにもしたくない
朝晩行ってる人スゴス
667優しい名無しさん:2006/08/17(木) 21:06:49 ID:iHcjXhUp
心無いレスって…自分達が心無いことしてることに気づいてないんだ
668優しい名無しさん:2006/08/17(木) 21:17:09 ID:HcZ/V6ws
チワ子ちゃんの飼い主様。
私もムチムチのチワワ好きだけど、一番の長生きの秘訣は体重の維持だそうです。まぁうちのチワワもでかいんだけどね(笑)
669優しい名無しさん:2006/08/18(金) 11:59:02 ID:ysJznusW
一体何をあげて太らせたの?かわいそう。。
670優しい名無しさん:2006/08/19(土) 15:41:27 ID:A6evi3V/
234 :ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/10(木) 01:08:02 ID:uhzYEk8A
@遺書を書く
A自室をキチンと掃除をして身辺整理をする
Bマイスリー100錠をスピリッツで飲み干す
C包丁で右手を切り落とす
Dそのまま風呂に浸かる
最期の願いとしては可愛がってくれていた祖父に迎えに来てもらいたい。
もう疲れました。
ベルさんを置いて先に立つ事を御許し下さい
ベルさん本気で愛していました。
人と馬と言う単純な関係で無く本当に大好きでした。
今までどうも有難う。
私が死んだ後もいい馬主さんが見付かりますように。

m9(^Д^)プギャー
671優しい名無しさん:2006/08/19(土) 18:52:18 ID:GIUeRUYa
エサやんなよ 喜ぶだけだろ!
672ひめ:2006/08/20(日) 07:15:42 ID:QP0jqMhz
初レスします。
私は香川に住むメンヘラーで、ミニチュアダックスを飼ってます。
もしよかったら…今度ベルさんに会ってみたいんですが、ご一緒してもよいですか?
ぶっちゃけ…生きるのに疲れてるので、癒されたいです。
673優しい名無しさん:2006/08/21(月) 08:25:17 ID:COml5ZfM
ベルビューさん。
最近レスが無いけど本当に逝ってしまわれたのかな?
ちょっと心配…。
674優しい名無しさん:2006/08/21(月) 09:45:33 ID:4HBDzUyS
亀レスごめんなさい
ベルビュー さんへ
641だけどありがとう
675チキータ:2006/08/21(月) 12:47:37 ID:xcvRbtOq
Kateさんも来ませんね。それとも名無しに戻ったのかな。
私も名無しになろうかな。コテだと荒れやすいようだし。

>>667
??
>>665
金魚は犬と違って満腹になったら食べなくなりそうだから
肥満の件は大丈夫ではw
>>669
多分、公園で会う他の犬飼いサンから貰うジャーキー…カナ
家ではオヤツ滅多にあげませんし。
子犬の初めて見た時からぽっちゃりではありました。
飼い始めた頃は周りにチワワ飼ってる人いなかったので
チワワってそんなもん(体型)だと思っていました…
>>668
そうですよね…心臓とか腰とか脚とか色々負担なりますよね。
でもデカイのとデブなのは違いますから。
そちらのチワワチャンは骨格が大きめなのかな。

676kate ◆PH2vVLAiXo :2006/08/21(月) 21:04:30 ID:XuxqyBaq
>>675
ROMってました。迷惑かけてるみたいだったので。
要らぬトラブルでスレが荒れるのが申し訳なくて。

ベルビューさん ダウンしてるのかもしれませんね。
この暑さだし。
ベルビューさんがよければ ホクトベルビュースレ名無しもコテも馴れ合いOKって
つくろうかと思ってたけど 要らぬ世話かなぁって。
プランがあるんだろうし。でもシャレにならない治療費捻はやっぱ知名度あげないと。
677ひめ:2006/08/21(月) 23:49:01 ID:QQ805wjV
>>675
うちにも金魚いますが、金魚には胃がないので一度に消化できる量が限られているようです。

犬…特にミニチュアダックスやチワワなど一時期の人間の勝手な流行により本来繁殖を見合わすべき毛色同士の繁殖やロング×スムースなど…無知なブリーダーにより乱繁殖された犬種は標準体型の枠に収まらない個体がたくさんいます。
きちんとした動物病院にかかっていれば、個体の理想体重や肥満の恐ろしさなど、ちゃんと教えてくれます。
ペットとはいえ大切な家族ですから、健康管理はきちんとしてあげたいですよね。
678優しい名無しさん:2006/08/22(火) 08:16:39 ID:lwRTI0ua
>>670
m9(^Д^)プギャー
うざコテ逝ってよし!
マジせいせいしたW
大体な馬はペットじゃないだろW
679優しい名無しさん:2006/08/22(火) 09:05:18 ID:Xr/JPBNd
犬癒されるけど夏場に数十〜数百いる場所での掃除はさすがにこたえる
680優しい名無しさん:2006/08/22(火) 09:07:33 ID:IrfgJBQ/
手首切り落とすてw
681優しい名無しさん:2006/08/22(火) 09:59:34 ID:khUyiXA6
馬なんてコンビーフの素だろ?
そんなん飼うなんてアホちゃうか!
死んだんなら馬よこせよw
俺が馬刺しにして食ってやるからさw
ジジイ馬だから不味いかw
682チキータ:2006/08/22(火) 20:52:03 ID:6ClOW13c
名無しにしようか迷ったけど、kateさんがコテで来てたから
取りあえず今日はコテで……。

>>679
そんなに犬が沢山いる仕事?って、いったいなんなんですか?
凄く興味あります。
テレビでkabaチャンが出てたタイの野良&捨て犬の家を思い出したんですが。
臭いが凄いので花を持って糞の掃除をするとか言うヤツ。

>>677 ひめさん
元々小さいチワワでも、特に小さいコを欲しがる人がいるから
一部の?ブリーダーが血縁関係の濃い小さいチワワ同士を掛け合わせて
産まれたうちの何割かは目がない等の奇形のチワワがいるとか
そんな話しを聞いたことがあります。
そういう障害を持ったコは即抹殺されるんでしょうね…。
勿論チワワに限らず他の犬種でもあるんですよね。そういうことが。


683チキータ:2006/08/22(火) 21:03:10 ID:6ClOW13c
お盆休みに田舎に帰省したんですが、山へ行って、鱒釣りして
自分が釣った鱒をその場で炭火で焼いて食べられる、という店に行きました。
そこで飼われてる犬が三匹いて、大人の犬はさすがに繋がれていましたが
他の子犬二匹は放し飼いで、客が残した焼き鱒の頭や骨をねだって
貰ってはバリバリ食ってました。
かなりワイルドな飼われ方をしてましたw
でもなんか幸せそうだったな、あの犬たち。
きっと予防接種とかもしてないし、タマネギとかも平気で食べるんだろうな。
たくましいなぁ。
684ひめ:2006/08/22(火) 21:05:39 ID:J1DjQh41
>>682チキータさん

どの犬種もインブリードした結果、奇形や病弱な子ができる事もよくある話です…人間のエゴ以外の何物でもないんですけどね(泣)。

個人ブリーダーさんもせめて最低限の知識を習得してからブリーディングしてほしいです…。
685kate ◆PH2vVLAiXo :2006/08/22(火) 22:34:21 ID:eP1OmG/5
本屋でチワちゃんの本見ました。
やっぱりあの瞳 まあるいオデコ 笑ってるような口元
この頃 ワンちゃんの方がよさげに思えてきました。
身障猫から必死で育てた子に逃げられたんです。
街で会っても知らん顔で 忘れているみたいです。
なんだか寂しいな。元気ならいいんだけど。よその家の子になってても。
686kate ◆PH2vVLAiXo :2006/08/22(火) 22:38:44 ID:eP1OmG/5
ひめさん お初ですノシ
香川だったらベルさんに会いに行きやすいですね。
このごろミニチュアダックスちゃんよく見かけますが
やっぱあの足が「さすりたくなる程可愛らしい・・むふふ」
番犬もできるお利口さんなんですね。
はぁ・・・家出した猫で落ち込み気味でして。
犬は忠実でいいですね。
687ひめ:2006/08/23(水) 00:23:27 ID:F8yrG1YS
>>686
kateさん、こんばんは。
私は本当は猫派なのかもしれないんですが、メンヘラーになってから「少しでも外に出るように」と言うことで犬を飼う事になりましたw

生後半年くらいで我が家に来た時から2歳半くらいまではいたずらし放題で困りましたが、3歳になってようやくいたずらが落ち着いたので助かってます。
この子がいなかったら間違いなくヒッキーになってた気がするので、この子には感謝してます。

確かに番犬にはなりますが、私が留守をすると小一時間キャンキャンクンクンうるさいらしく…ご近所には「私は留守」だというのがバレてるようで、ある意味不用心かも(=_=;)
688優しい名無しさん:2006/08/23(水) 16:26:21 ID:u837rbbZ
それ分離不安じゃない?
689ひめ:2006/08/23(水) 20:20:13 ID:F8yrG1YS
>>688
「分離不安」ってなんですか?
690優しい名無しさん:2006/08/23(水) 20:33:05 ID:XZtCHKYi
分離不安の症状とは?
分離不安とは留守番中に吠えること以外に、どんな症状があるのですか?
分離不安の犬は、留守番など飼い主と離れた状況で、以下のような行動を起こします。

- ものを壊す、ソファーをほじる、カーペットや家具をかじる、壁や扉をがりがりひっかく、などの破壊行動
- 吠えたり、くんくん鼻をならす
- おしっこやうんちの失敗


また、飼い主が外出の支度を始めることをきっかけに、これらの問題行動が始まる場合もあります。この場合、キーを持つ、お化粧をする、かばんに物を詰める、などの飼い主の何げない行動が、外出を示すサインになり、犬の不安を掻き立てます。

分離不安の犬の場合、飼い主が家にいても、常に飼い主の側にいないと落ち着かない、という傾向があります。飼い主の後を追ったり、飼い主がトイレに入れば扉の前で待っていたりします。当然、別の部屋でひとりで遊んだりするようなこともできません。

691ひめ:2006/08/24(木) 01:49:25 ID:er251QMM
>>690
詳しくありがとうございます。
うちの子は確かに昼夜問わずほとんど私と一緒にいますが、家人が誰かいれば私がいなくても平気みたいです。
問題行動は吠える、甘えたように鼻を鳴らす事だけで他の症状は一切該当しません。
外出の際も連れて行ける所へは連れて出るし、留守番の際はケージの中なので小一時間吠えた後は諦めて寝ているそうです。
うちの子は分離障害ですか?
692kate ◆PH2vVLAiXo :2006/08/24(木) 03:30:23 ID:dSx9ELNW
ちょいと甘えん坊さんなだけでは?
ひめさんの事が大好きなんですよ。
吼えるだけ吼えてみてダメだとわかったらあきらめて寝るお利口さんですから。
その分 ひめさんが帰ってくると嬉しいんでしょうね。
693ひめ:2006/08/24(木) 10:20:12 ID:er251QMM
kateさん、こんにちは。
確かに甘えん坊ですね…。
以前は多頭飼いしていたのですが、私が犬アレルギーになったせいで長毛種はバラバラに里親さんの元に行き、今では1頭になってしまったのと、最近両親が甘やかせてるみたいでw


…ベルビューさん、どうかされたんですかね?
明日はベルさんの所に行く曜日だと思うので、ご一緒したかったのですが…。
694チキータ:2006/08/24(木) 18:04:11 ID:2sfM/RsF
Kateさん、お久しぶりです〜。また会えて嬉しいです。

ひめさん、分離不安て普通にあると思います。
うちのチワも未だに(7才)たまにありますよ。
普段私が家にいて当たり前と思っているので
たまに実家にお泊まりにいったりとかすると
マットの上にウンチしてたりしますし。
それはマットを床に置かないことで解決したんですが。

ベルビューさんは、ほんとどうしたのかな?
激欝になってなければいいんですけどね。

695kate ◆PH2vVLAiXo :2006/08/24(木) 18:16:07 ID:dSx9ELNW
>>693
ひめさん 体調はいかがですか?暑さには気をつけて下さいね。
ベルさんとこ行けなくて残念ですが、本当に心配ですね。
トイプードルと暮らしてた時は 私が帰ってくるまで私の服の上で待ってて
帰ってくる足音が遠くからすると 玄関にダッシュして「お帰り」ダンスしてくれました。
一緒に眠ってくれるんだけど おなか丸出しで仰向けでね。

直木賞作家の心無い発言にはクラクラしました。
もともと変わり者だったので人間関係がうまく築けないって人だったんですが
ああまで感性が独特とは。彼女の本は持ってましたけど 独特でした。
小さい命すら大切にできない人にはドロドロホラーがお似合いなのかなぁ。
なににせよ久しぶりに不快で哀切極まる事件でした。
696kate ◆PH2vVLAiXo :2006/08/24(木) 18:24:21 ID:dSx9ELNW
>>694
チキ−タさん チワ子ちゃんもおなか見せて眠るのでしょうか?
動物っていとおしいなぁ。
ワンちゃんも人気が変わってくるでしょう?
今はなにが人気なのかな?

杉本彩ってセクシーな外見に関わらず野良猫とか保険所の猫を連れて来て
飼ってるそうで。それでマンション住人に迷惑かけたみたいだけど。
実際に行動するとこがすごいなぁと思います。
チワ子ちゃんは他のワンちゃんにはフレンドリーなのだろうか。
そろそろお散歩に慣れて 顔見知りが結構できたりして。
697ひめ:2006/08/24(木) 18:51:26 ID:er251QMM
kateさん、チキータさん、こんばんは。
今日は内科のお薬がなくなったので病院に行ってました。総合病院なので検査と診察に6時間かかりました…○| ̄|_

うちのダックスもおなか出して大の字で寝ます。以前飼っていたゴールデンや雑種、他のダックス達、猫達もそうでしたよ。安心してる証拠らしいですね。

私も猫や雑種の犬は保護団体から譲ってもらったり、自分で保護してきた子ばかりでした。ゴールデンもダックス達もペットショップで売れ残ってガリガリになってたのが不憫で衝動買いした子ばかりです。
自分の目に入ってしまうとなかなか放っておけません。
698優しい名無しさん:2006/08/24(木) 22:02:00 ID:+U3U/e5u

今日のTBSラジオ「アクセス」のテーマ

 作家坂東眞砂子さんのエッセー「子猫殺し」でバトル。
 「飼い猫に避妊手術を施すより、子猫を殺すことを選ぶ」
 という考えに納得する部分はありますか?

 A.ある
 B.ない
 C.その他

投票はここから↓ (番組で読まれます)
http://tbs954.jp/ac/
699kate ◆PH2vVLAiXo :2006/08/25(金) 00:26:52 ID:ycR4Kgvn
さっそく投票しました。
納得する部分なんてどう考えてもありません。
避妊手術をする事で子猫が生まれまた子猫を生む事が避けられる。
無尽蔵に増えていっても面倒は見切れなくなっていくでしょうから、
手元の子たちには少し辛い思いをしてもらうけど 管理できる事で平衡が保たれる。
それすらせず産みっぱなしに任せて 産んだ子猫を殺すなんて
本末転倒です。ちいさい命すら大事にできない人の書く文章には幻滅しました。
700ひめ:2006/08/25(金) 13:27:05 ID:vLkdKbMV
私もkateさんの意見に賛成です。

うちに猫がいた時は自由に外にだしてやっていたので、みんな避妊、去勢していました。
外飼いの犬たちも塀や犬舎で囲った中にいましたが同様でした。

私としては、将来的な生殖器の病気を未然に防ぎたかったのもありますが、ブリーダーさんの乱繁殖も含め無責任な繁殖は反対です。
701ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/25(金) 22:07:45 ID:V1U+XDWi
♪ ∧_∧
  (´・ω・) ))
(( ( つ ヽ  ♪
  〉とノ )))
  (_ノ^(_)

  γ⌒⌒⌒ヽ
  (     )
(( ( __人_ ノ
  ヾ(´・ω・)ノ ))
 (( ( つ ヽつ
   〉  i))
   (_ノ^(_)

  γ⌒⌒⌒ヽ
  (     )
(( ( _人_ ノ
  ヾ( ・ω・`)ノ ))
 (( ( つ ヽ
   〉とノi))
   (_ノ^(_)

  γ⌒⌒⌒ヽ
  (     ) ))
  ( _人__ ノ
  ヾ(・ω・`)ノ ))
  ⊂/ ⊂ )
   i  ヽ
 (( (_)^ヽ_) ))
復活したよ…一応(汗)
ひめさん初めまして。
御連絡も取れずに失礼致しました。
kateさんにチキータさんもお久しぶりです。
まぁちょっとの間、また休養入院してたもので。
でも今日はベルさん所に行って来たよ。
写真はメンヘル板の「写真を撮ったら…」スレにアップします。
今日は久しぶりにお日様に当たって疲れているので詳細はまた後日に。
それでは皆様お休みなさい。
702ひめ:2006/08/26(土) 14:25:18 ID:ozMi22ip
ベルビューさん…はじめまして。大丈夫ですか?

私は車もあるので、ベルさんに会いに行く際は、ベルビューさんが降車する駅まで行きますので、倶楽部までは助手席でナビしてもらえたらありがたいです。
ベルビューさんがお車なら時間帯を合わせて倶楽部まで伺います。

来週はベルさんに会えるといいなぁ。


でも、まずはベルビューさんが元気になって下さいね。
703kate ◆PH2vVLAiXo :2006/08/26(土) 19:00:31 ID:szh6ina/
ああ ベルビューさん ホッとしましたよ。
この暑さで心身共に重篤な状況かと思うものの連絡とれないし。
ひめさんと会ってベルさんに乗れるくらいに回復してくれるといいな。
まずは無理せず まったりと。
この間チワちゃんを抱えてデレデレのおじさんを見かけました。
まるで赤ちゃん抱いてるみたい。
チワちゃんにニコッと笑いかけたら おじさんなんも聞いてないのに
「女の子なんですよ。甘えん坊でねぇ」って孫を抱いてるみたい。
幸せそうでこっちもほんわかしました。

ベルビューさん 回復したらベルさんの資金繰り考え始めましょう。
ウチの長男猫も70歳くらいなので他人事とは思えません。
704ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/27(日) 03:26:53 ID:BV4rHTHh
ひめさんにkateさん御迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
今回は1週間ほど休養入院と言う事でまた精神科に任意入院をしていました。
また金が飛んでった。
ひめさんへ。
私は天気と自分の体調さえ良ければ毎週金曜日になるとベルさんの所に行っています。
ただ私はベルさんを放牧してベルさんの馬房掃除をしてベルさんの体の手入れをするだけなので結構暇かもしれません(汗)
私は毎回JR観音寺駅から20分ぐらい歩いてベルさんの所まで通っています。
本格にベルさんに乗りたければオーナーのいる土日祝祭日や平日の夜間がいいかもしれません。
因みに、このスレでも話題になっていますが私は155cm/80kgの超デブなんでお見苦しいかも(泣)
kateさんへ。
度重なる入院のせいでベルさん基金が底をつきかけているのは事実です。
一応ですが来年の1月から障害年金が支給される確率が高くなってきたので、
それを元手に頑張ろうかなぁと思ってます。
705ひめ:2006/08/27(日) 06:04:43 ID:V1uY1ZY6
>>704
ベルビューさん…心と体は大丈夫ですか?

私も3年間の過食症で体重が2倍になったデブです。今は過食症は落ち着いてきましたが…まだまだベルビューさんよりデブなので、私の方がお見苦しいです。
少しずつ減量しているので、もっとダイエットできたら、ベルさんにも乗ってみたいです。

ベルビューさんが対人恐怖症などで人に会うのは抵抗があるなどであれば、ご一緒するのは遠慮しておきますが…?
706kate ◆PH2vVLAiXo :2006/08/27(日) 21:57:27 ID:xj7wDbJx
ベルさん 来年の1月から障害年金って・・。
金額も限りがありませんかねぇ・・それまでになんかあったら大変だなぁ。
元手にしてといっても まさか競馬で増やそうという・・冗談ですがw

もうちっと具体的で即効的なの考えてみますが。
VIPPERの皆さんで野良犬・野良猫を「みんなで飼う」って事をしてるそうです。
それの馬プランはないかなぁ。
707ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/28(月) 01:42:39 ID:+tf9jPkV
ひめさんへ。
私は服薬して薬効が持続している間は大丈夫ですよ。
私も基本的に対人恐怖症なんですが動物が好きな方に悪い人はいないと思ってますので。
私も少しの間ですが馬の世界から離れていたので厩務(馬の世話)の基本を調教師の方から学び直したりオーナーから乗馬の基本を学び直したりしています。
因みに体重は80kgまでならOKだそうです。
私の場合はジプレキサ+パキシル+ドグマチールを服薬していたので肥満になったようです(泣)
kateさんへ。
ワンちゃんやニャンちゃんならVIPPERさん達も動き易いと思いますがベルは馬なんでワン・ニャンの何倍もの経費がかかります。
流石のVIPPERさん達に提案しても及び腰になってしまうのではないかと思います。
病気をしていない今でも年間費用は最低でも約60万円かかります。
確かに私は障害年金2級なんで雀の涙程度にしかなりませんが無いよりかはマシかと。
引き取った限りはベルに長生きしてもらいたいので何とかしなければと思ってはいるのですが、なかなかいい考えが思い浮かばなくて困っています。
708ひめ:2006/08/28(月) 07:38:06 ID:f4K5jYkL
ベルビューさん、ありがとうございます。

当日ベルビューさんの体調と精神状態がよければ…ご一緒させていただいてもかまいませんか?
私は体温中枢異常もあり、夏場に空調のない所で長時間いるのは無理なので…熱が出てくる前に失礼する事になると思いますが。

ベルさんの負担にならないように、せめて70kg切るまでは乗るつもりはありませんからご心配なくw
709ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/08/28(月) 17:58:44 ID:+tf9jPkV
ひめさんへ。
私は全く問題ありません。
ただ調教師さんと他の厩務員さんも私と一緒に作業をしているので
ひめさんが私以外の人に恐怖心を抱かなければ大丈夫です。
特に調教師さんは馬に大変優しく、
人にも優しいので問題は無いと思います。
710ひめ:2006/08/28(月) 19:20:56 ID:f4K5jYkL
ベルビューさん、お気遣いありがとうございます。
私も体調が安定してる訳ではないので、金曜日に体調がよければベルさんに会ってみたいと思います。


サブアド晒しておきますので、よければ当日までに待ち合わせなどのお話をさせていただければありがたいです。
[email protected]
711チキータ:2006/09/01(金) 18:07:06 ID:7wLouSWE
ベルさん復活おめでとう!安心しました。

思うんですけど、このスレ消化しちゃったら
新たに全くスレ名変えてスレ立てするのってどうですかね。
ベルビューメインで、でも普通にペットの話しとかも勿論アリで
コテ、名無し両方OKの、オープンな感じのスレ。
結果的に今いるベルさん、Kateさん、ひめさん、私等
コテのみのスタートになっちゃっても、それはそれでいいのでは。
スレ見て賛同・同感してくれる人が(ひめさんのように?)
何人か増えてくれれば嬉しいし。

ところで私は最近躁鬱のサイクルが短くなってきて、変な感じです。
今は三日くらいチワ子の散歩行ってないし、
自分自身、お風呂にも入れないでいます。
こないだの躁の反動でかなり無気力です。
これはお酒のチカラを借りて書き込みしてます。
今日したことは、子供(小学生)の忘れ物を学校に届けに行ったことくらいかな。
スッピンで髪ボサで・・・。
毎朝7時に起きて子供を学校に行かせ、子供が行ったあとは
またすぐ布団に潜って昼くらいまで寝てます。
眠剤もなしによく眠れるなぁと自分で感心するくらい眠いです。
明日は散歩行けるといいんだけど。
712kate ◆PH2vVLAiXo :2006/09/01(金) 19:56:31 ID:15W4hOd4
私もベルビューさんさえ抵抗なければ ベルビューさんのスレつくって
そこに引越しする事は考えてはいたんです。
コテも名無しも平和に共存していけたらいいな。
話題はペットの話もOKで 癒しの場にしたいなぁ。
ワンちゃんて小型犬でも散歩は雨の激しい日でも行きたがるんでしょうか?
713ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/09/01(金) 23:35:37 ID:jwQLUXJL
チキータさん。
kateさん。
有難いお話ですが、どうしても個人攻撃を受けてしまうので余り気が進みません。
また「死ね」とか「デブ」とか言われたりベルの悪口を言われたりするので。
私はこのスレを消費したら消えます。
「写真を撮った」スレからも消えます。
馬はペットじゃない。
経済動物だと言われてしまえば反論が出来ないからです。
取り敢えず年金が支給されたら全てをベルに捧げます。
ベルより少しだけ長生き出来たら私は幸せなので。
今日はひめさんと会う予定でしたが、雨の予報で流れてしまいました。
…なのに、朝から晴れやがって(怒)
秋雨前線や台風のせいで天気予報も余り当てになりませんね(泣)
チキータさんも余り無理せず休みましょう。
メンヘル系の病にお酒は禁物です。
因みに我が家のワンは雨の日の散歩は嫌がります(汗)
714優しい名無しさん:2006/09/02(土) 05:27:59 ID:pS5s9MRA
なんで生きてるの?ホクトベルビューさんw死んだって聞いて合掌したのにwww
715パチクリ ◆W55Zya8s1Q :2006/09/02(土) 06:10:57 ID:ZO7jKLBf
おっ!ベルビューさんだ
(´∀`)ノ
消えるとか言わないで、
また、
写真スレで犬の写真を見せて下さいね
ご飯をねだっている写真は、思わず笑ってしまったよ
716優しい名無しさん:2006/09/02(土) 13:08:12 ID:hSzEGu7G
犬2匹飼ってます、もーかわいくてかわいくてしょうがない!
1匹は老犬で、もう一匹は一目惚れして即買いした0才8ヶ月やんちゃざかりです。
おじいちゃん犬は家庭的に苦しかった時に一緒に耐えて来てくれた頼りになるかわいい子だし
ベイビーはやんちゃで糞しまくるけどキニシナーイって感じくらいにかわいくて癒されます。
メスとオスなんだけど今一つ相性が悪いのか子供は望めないかも…
それでもかわいいかわいいうちの犬たちです、癒されます…はあ〜
717優しい名無しさん:2006/09/02(土) 13:33:58 ID:pS5s9MRA
ホクトベルビュー死に損いの豚まで読んだ
718ひめ:2006/09/03(日) 16:55:03 ID:Xx5BjZu4
>>716
犬は犬種に関係なくメスは3歳までは自分の為に骨格や筋肉を発達させているので、それまでに妊娠させてしまうと自分の為に使えるはずの栄養が胎子に回ってしまい…産後や加齢していくうちに弱ったりする子がいるみたいです。
差し迫った必要性がないなら妊娠は3歳〜遅くても5歳までにしてあげて下さい、と動物病院の先生が教えて下さいました。

実際、私も体調が悪かった時に彼氏の実家で犬を預かってもらってましたが、管理と知識が不十分だったらしく2歳半で自然交配してしまい…ものすごい難産で、真夜中に動物病院に連れていきましたが、一胎子2頭で1頭は死産、母犬は激やせさせてしまった経験があります。


次の同胎子の時は帝王切開にしてもらい、同時に避妊しました。この時は一胎子4頭だったので母犬が前回以上に激やせしてしまい、大変だったので…大切な愛犬の繁殖には十分気をつけてあげて下さい。
719優しい名無しさん:2006/09/03(日) 20:18:04 ID:BL/eRPaK
コテだらけ(^_^;)
720ホクトベルビュー ◆V6Mm5vc3xY :2006/09/03(日) 23:59:56 ID:xqtTkTA7
屠殺解体作業場で働く方のジレンマ
屠殺解体の裏

屠殺解体の仕事は残酷なもんです。

生きた牛や豚そして鶏…時には競走馬すら殺さなきゃならないんですから

夜中に牛や豚そして鶏や馬の泣き声が聞こえてくる錯覚に襲われたりするらしい。
はたして錯覚なのか…

屠殺方法は詳しく明かされていないが、五寸釘の沢山ついた棒で眉間をぶちぬくとか…
電気ショックで殺すとか…





また、体と道具(包丁など)を駆使するため怪我がたえない。

働く勇気が必要かも

競馬関係者のジレンマ
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/kurashi/kikaku/moon1/moon8.html
721ひめ:2006/09/04(月) 01:57:33 ID:zqvCxIQ9
一般市場に出ている馬肉がサラブレッドだとは思いませんでした。
犬や猫たちペット同様にペット霊園のような所でお骨になるものと思っていたから…。
私は競馬はしませんが、競走馬育成ゲームはした事があります。ゲームの中でさえ強い子も弱い子もかわいくて仕方ないのに、現状は厳しいものなんですね。
実際のサラブレッドの馬主さんはどんな感覚で愛馬を手放すのかな…?
経済動物であるが故の宿命なのかもしれませんが…犬や猫などのペットも食肉にならないだけで「人間の為に生まれ、人間の為に生き、人間の為に死んでいく」動物なのは同じですから、考えさせられるものが大きいです。
722優しい名無しさん:2006/09/04(月) 02:12:43 ID:yN9Cfz9q
ベルビューが代わりに養豚場へお逝きなさい!
723優しい名無しさん:2006/09/04(月) 02:54:52 ID:uTUpCfGR
ウナギ犬似の愛犬。
陽気なアメリカンボーイです。
添い寝犬です。イビキがかわいいです。
常にテンションが高いので飼い主が鬱でも伝染する余地なしですw
724ホクトベルビュー ◆iuUkLymndc :2006/09/04(月) 14:04:38 ID:lP07rDqu
>>721
まず、競走馬は愛玩動物ではなく、賞金を稼ぐための「経済動物」として捉えられています。
競馬場を走るために生まれて、そのための調教を受け、そして死んでいきます。
年間9000頭ほど生産される競走馬たちの「平均」寿命は4歳程度。
馬の「生物としての寿命」は20年から30年とされていますが、これに比べて圧倒的に短いわけです。
維持費以上の賞金を稼げない競走馬は経費の無駄なので、(全てではないようですが)役に立たないと判断されるや否や相当数が食肉業者に売り払われて屠殺されています。
>>723
我が家のワンも暑いのにハアハア言いながら寄って来る(怒)
でも‥つい可愛くて腕枕しちゃうんだなあ(笑)

トリ変えました(汗)
725優しい名無しさん:2006/09/05(火) 01:00:40 ID:mCMQOCJn
飼い主に似てあの不細工な犬のことでつか?
726優しい名無しさん:2006/09/06(水) 15:20:12 ID:q3/Kt8Qm
皆さん、子ぎつねヘレンはレンタルして観ました?子ぎつねって犬にも猫にも似てるから可愛いですし泣けました。


子ぎつねヘレン予告編
ストリーミングをクリックhttp://mobile.wow-mobile.jp/download_movie_34.html?aff_id=
727チキータ:2006/09/07(木) 19:28:18 ID:gMwOy4oP
>>713
ベルさんがそう言うなら、残念だけど仕方ないですね。
このスレだけで終わり、ってことで。
あまりしつこく言うのもベルさんの負担になるので・・・

お酒、主治医に「周に1回まで」と言われてるんですけど
あまりに無気力な生活が続くと、つい飲んでしまいます。
飲んで少しやる気出して洗濯とか片付けとかしてます。
でもまあビール程度で。もっと強いお酒は、記憶をなくしてしまうし
二日酔いがひどいので余り飲みません。
この「お酒飲んで記憶をなくす」っていうのは私は結構あって、
こないだは朝起きたらチワ子が首輪してないのを見て
「ああ、昨日チワ子をお風呂に入れたんだな」とか気づくわけです。


728優しい名無しさん:2006/09/07(木) 21:20:20 ID:4sFaQT2w
今日 散歩に連れてかれてる白チワ子を見た。
かわいいので吸い寄せられるように目がいった。

更に500mほどいくとウナギ犬系の子が必死でチョコマカお散歩中。
またしても目が一点集中&顔がニヤケていた。

ヤマダ電機をうろついてたら「子ギツネヘレン」のパペットが売ってた。
ここ何日かのペットスレを要約したような一日だった。
729優しい名無しさん:2006/09/07(木) 21:26:12 ID:pQF2PHCV
ダックスにしては骨格が大きめでおとなしい性格。
散歩してるとよく可愛いね、いいこだね、と声をかけられる。
この子のおかげで少しずつ人が好きになってきた。
私の寿命を分けられたらどんなにいいだろう。
730ひめ:2006/09/08(金) 01:34:17 ID:5tbTuzkh
>>729
私も同じです。
彼女がいなかったら、対人恐怖症のヒッキーになってたかもしれませんw


うちのダックスは標準だけど骨格は立派です。
避妊して初めての秋を迎える今、ちょっと太ってきた感じなので…涼しい日には私と彼女、共にウォーキングしてダイエットに励もうかと思ってますw

犬を連れていたりドッグカフェに行ったりすると、それだけで話題ができて人と話す機会も増えるからいいリハビリになってます。
731ホクトベルビュー ◆iuUkLymndc :2006/09/08(金) 02:53:04 ID:UBGIZvDi
ひめさんへ。
連絡が遅くなり申し訳御座いませんでした。
秋雨前線と私の病状が不安定な為に今日はベルの所に行けそうにありません。
極度の不眠に襲われて、こんな時間まで眠れません。
今日は取り敢えず病院に行って来ます。
度々、ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
732ひめ:2006/09/08(金) 03:53:47 ID:5tbTuzkh
ベルビューさん…大丈夫ですか?


こちらこそ連絡しなくて申し訳ありませんでした。
四国はこのところ不安定なお天気が続いているので、私も偏頭痛と不眠症が…。

今日の夜遅くに母に「明日はお馬さんの所に行くの?」と聞かれるまで、曜日感覚がなくなっていました…orz
ベルビューさんがお休みだと悪いと思い、今朝メールしてみようかと思っていたところです。


私はいつでもかまわないし、暑いより寒い方が強いので、無理なさらずにどうぞお大事になさって下さいね(μ.μ*)
733優しい名無しさん:2006/09/08(金) 05:39:08 ID:JnFF/CMi
馬豚コンビはもういいよwww
734ホクトベルビュー ◆iuUkLymndc :2006/09/08(金) 08:00:21 ID:UBGIZvDi
ひめさん。
本当にすみません。
結局、一睡も出来ずに今から病院です。
こっちは雨は降ってないけど変な天気です。
馬も秋晴が続くような天気の方が体調がいいので。
今は放牧に出しても暑くて日陰に隠れて動きません(汗)
それでは病院に行って来ます。
ひめさんも御身体に気を付けて。
735チキータ:2006/09/08(金) 18:21:02 ID:Jnay80bi
小ぎつねヘレンのDVD、人気があるらしく全て貸し出し中だった。残念。

チワ子の夕方の散歩、昨日から行ってます。
仲良しなのはオールドイングリッシュシープスドッグ、
ラブ、チワワ、ゴールデン、シーズー、ボストンテリア、ミックスの子達。
うちのチワ子が大好きだったコーギーのコは去年亡くなってしまった。
あんなに仲良しだったのに・・・。
飼い主さんも、とても社交的で明るくお喋り好きで
エネルギーの塊のような人だったのに
コーギーちゃんが亡くなってからは、むっつりと人が変わったように
暗い感じになってしまって、かける言葉もみつからず、
ただ会釈するだけで通り過ぎてしまいます・・・。
私もチワ子が死んじゃったら、どうなってしまうのかわからないです。
私には(人間の)子供がいますが、ペットと子供はやはり違うんです。
赤ん坊の頃ならまだしも・・・
小学生にもなった子供には正直、癒されることは余りないんです。
可愛いとは思いますが。イライラカリカリさせられることの方が多いんです。
そういうときにチワ子の背中を撫で、お腹の匂いを嗅ぐと、癒される。
そしてまた現実に向かって生きていく力を貰う、という感じです。
ペットといいうか、物言えない動物の力ってすごいな、と思います。
最初から言葉が存在しないから、それ以外のことでコミュニケーションを
はかろうとしますよね。それが逆にいいんです。

あー何言ってるんだろう、私。わけわかんないですよね?
これからチワ子の散歩行ってきます。
736優しい名無しさん:2006/09/10(日) 02:04:03 ID:Gx3LrLaQ
フラッシュバックが起きて泣いていたら、うちのダックスが顔を舐めてくれた。
その後はキス攻撃にあったが、無邪気な我が仔を見ていたら元気が出た。ありがとう。
737優しい名無しさん:2006/09/10(日) 02:18:43 ID:qW6IUSw2
皆さんは朝と夜二回散歩行ってますか?鬱の時しんどくないですか?
738優しい名無しさん:2006/09/10(日) 02:32:22 ID:jGp76pbN
>737
うちの犬は小型犬なので一日一回です。
それでもしんどいです。
739優しい名無しさん:2006/09/10(日) 04:00:00 ID:BylQBtbp
カブトムシを飼ってるんだが見ると泣ける
コイツは2ヶ月一生懸命生きて死ぬのに自分は2ヶ月何もせずに何してるんだと。
自分の寿命を分けてあげたくなる。
740優しい名無しさん:2006/09/10(日) 14:49:49 ID:jGp76pbN
虫って子供の頃から生理的にダメなんだけど、見てると
「何考えて生きてるのかな」「嬉しいとか楽しいとか痛いとかあるのかな」
と、色々考えてしまう。
もし自分が虫だったら・・・と想像してみたりね。
友達に言ったら「はぁ?なんでそんなこと考えるの」って笑われた。
741優しい名無しさん:2006/09/13(水) 02:46:31 ID:MJllJ9Qj
カブトムシの幼虫ほどキモイ生き物はない
742優しい名無しさん:2006/09/13(水) 22:23:17 ID:ykmq1msA
犬とか猫とかある程度意思の疎通が出来る動物っていいなぁ
狭い室内だからハムスターしか飼えない・・・。
でも見てると癒されるよ
ハム可愛いよハム。
もっちもちだよ
743優しい名無しさん:2006/09/13(水) 22:34:10 ID:wBtEaP10
>>737
2回行ってます。朝晩1時間づつ。
トイレ覚えてないんで雨でも散歩に行かなきゃ家族からクレーム来るんで。
この子のおかげで生活が規則的になってきた。
そして人からめちゃ話しかけられる。(人懐こい子だから)
でも精神的に辛いときはお散歩行きたくなくなる。
可哀想だから結局行くんだけど。ゴメンね。
744優しい名無しさん:2006/09/14(木) 01:53:10 ID:BT6RoGB6
もうだめだ
『痴呆だ』『もうすぐ死ぬ』
どうしてそんなこと言うの
さっきうさぎが追いかけ回されて踏み潰されて死んでしまう夢をみた
いつも以上に楽しそうに駆け回って一緒のベッドで寝てくれたのに
犬を連れたひげづらの男が包丁持って追いかけてきて
怖くて押さえようともみ合ってたらうさぎが潰れてた
男の包丁を奪ってそいつの胸に刺してえぐりまくった
抱き上げたウサギは冷たくなってた
生きてなかった
そこで目が覚めた

お父さん止めてウサギをいじめないで
こんな弱くて臆病で無愛想で貧相な顔の可愛いウサギは全宇宙を探したっていないのに
745優しい名無しさん:2006/09/14(木) 08:23:27 ID:pCBaOrcG
キモイこと書くな死ね
746優しい名無しさん:2006/09/14(木) 08:52:06 ID:SmGR5UAo
>>740
それはそれで楽しいかもねw
虫になった自分を想像

誰かに踏み潰されて…
アッー!
747優しい名無しさん:2006/09/14(木) 15:28:45 ID:xD7+KqjW
>>742
ハムって人と意志の疎通できるの?
以前、友人が飼えなくなった育ったハム一匹を譲り受けたのだが
全然慣れなかった。よくエサをあげようとして指噛まれて流血したし。
見てるぶんには和むけどね。
猫や犬みたいな関係を望むといけないのだろうか。
アイコンタクトだけで通じ合えたり、
撫でると自分も相手も嬉しくなるって言うような。
748優しい名無しさん:2006/09/15(金) 00:21:04 ID:3dPhu0gr
kateさん。
チキータさん。
メール下さい。
[email protected]
749優しい名無しさん:2006/09/15(金) 00:40:49 ID:XWQEcBLz
↑キモ豚ベルビュー?やっとここから居なくなるのか
750チキータ:2006/09/15(金) 16:47:41 ID:Z2Degmg6
>>748さんはいったい誰。
ベルさんだったらメールしたいけど。
なんか怖くてメールできません。
751kate:2006/09/15(金) 22:39:29 ID:upcZIBUO
ネットの世界は用心するに越した事ないですからね。
クラシアン TOTO クラシアンって一体???
他のネット喫茶からでもアクセスしてみようかな。
とはいえ勇気が要るから 時間もかかりそう。
752優しい名無しさん:2006/09/16(土) 10:33:37 ID:CaCrEu42
>>747
基本的に無理かなぁ
ハムが人に慣れる慣れないは個性だしね
昔買ってたハムの1匹が>>747の飼ってたハムのように
全然慣れなかったけどね。
まぁハムスターは基本的に魚みたいに観賞用
として飼うのが基本だしね。

でも慣れるハムは本当によく慣れてくれるよ
嗅覚いいから匂いで人を見分けるし
753ひめ:2006/09/16(土) 10:56:03 ID:s6UjwTFG
kateさん、チキータさん、こんにちは。
ベルビューさん体調よくないみたいで、2chもやめるみたいに言ってました。
私とは違うアドでやりとりしてるので、↑のアドがベルビューさんかどうか謎なんですが…私との話の流れからいけばベルビューさんのような…。
ベルビューさんに確認とってみますね。
754ひめ:2006/09/16(土) 11:59:42 ID:s6UjwTFG
kateさん、チキータさんへ。
ベルビューさんから早速お返事いただきました。

>>748のアドレスはベルビューさんのものだそうです。
もし不安でしたら、私の捨てアド晒しておきますので、こちらにメール下さい。





[email protected]
私がベルビューさんとやりとりしてるベルビューさんのアドレス、送りますので。
755優しい名無しさん:2006/09/16(土) 12:23:10 ID:CfOpCWh/
スレチいい加減うざい
だからコテは叩かれるんだよ
756優しい名無しさん:2006/09/16(土) 13:00:05 ID:+IeBeLeA
↑プロ固定・ネットストーカー・IP泥棒
http://anti2ch.blog61.fc2.com/?m
757優しい名無しさん:2006/09/16(土) 13:02:04 ID:+IeBeLeA
ここは危ない
http://arvel7aico.btblog.jp/
758優しい名無しさん:2006/09/16(土) 13:04:03 ID:+IeBeLeA
759優しい名無しさん:2006/09/16(土) 13:14:14 ID:+IeBeLeA
困った時はここに連絡
http://resistance333.web.fc2.com/i/mini_top.htm
760優しい名無しさん:2006/09/16(土) 13:29:52 ID:+IeBeLeA
2ちゃんねるの被害者
http://r.netabbs.info/uxgmswe/mindex.html
761優しい名無しさん:2006/09/16(土) 18:18:38 ID:+IeBeLeA
762優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:00:39 ID:noqFyqMR
>>752
熱帯魚でもある程度サイズのある魚は人間を個別認識しますし慣れますよ。
小型魚は群泳してもらってナンボですが。

うちのヘビは小型だけど、元が大人しい性格のペット用なので、一度も噛まれた
事が無いです。でも服の中に潜りこんで粗相をするのが好きという困ったクセがあります。
後、長風呂も好きです。長いと2〜3日風呂から出てきません。
必要以上にかまう必要無し、飼育スペースを取らない、短時間の適度なスキンシップが
可能なのが爬虫類のいい所かもしれません。問題はペットより餌がキモイ事です。
763優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:39:51 ID:+IeBeLeA
精神疾患者は「祭」の標的にされやすい
http://sak2-2.tok2.com/home/zhpkfmh/newpage8.htm
764優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:41:42 ID:EeG/DQq0
やっべ〜4ヶ月ぐらい熱帯魚の水変えしてない
765優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:42:09 ID:+IeBeLeA
精神疾患者は「祭」の標的にされやすい
http://sak2-2.tok2.com/home/zhpkfmh/newpage6.htm
766優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:44:12 ID:+IeBeLeA
767優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:46:07 ID:+IeBeLeA
768優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:47:43 ID:+IeBeLeA
769優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:49:15 ID:+IeBeLeA
2ちゃんねるの正体
http://www.tackns.net/sub/2ch.html
770優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:50:42 ID:+IeBeLeA
771優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:51:59 ID:+IeBeLeA
2ちゃんねるの正体
http://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/
772優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:52:51 ID:JY9yJfYJ
自分もペットほしい
773優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:55:20 ID:IddBw6jG
こないだカメ拾った。
774優しい名無しさん:2006/09/16(土) 22:00:30 ID:+IeBeLeA
↑名無しプロ固定達が火消しに必死になっています
http://www.cybersafety.go.jp/
↑被害に遭われた方はサイバーポリスに通報して下さい
775優しい名無しさん:2006/09/16(土) 22:05:25 ID:EeG/DQq0
かめつきがめだ
776優しい名無しさん:2006/09/17(日) 10:57:35 ID:Ia46gAs8
アンチ2chリポーターAICO
http://arvel7aico.btblog.jp/
777優しい名無しさん:2006/09/17(日) 11:05:14 ID:Ia46gAs8
2ちゃんねる被害者ストレス発散板
http://r.netabbs.info/uxgmswe/mindex.htm/
778優しい名無しさん:2006/09/17(日) 11:23:14 ID:Ia46gAs8
779優しい名無しさん:2006/09/17(日) 11:28:31 ID:MaumBTeT
たまたまホームセンターに行ったんだけど、水槽って結構安い。
小型の魚とかくらいだったらほしい。

本当は猫や犬やはむすたがほしいけど、
なんにも飼えないアパート・・・。
780優しい名無しさん:2006/09/17(日) 11:40:36 ID:Ia46gAs8
殺人プロ固定通報場所
警察庁 インターネット安全・安心相談
http://www.cybersafety.go.jp/
781優しい名無しさん:2006/09/17(日) 11:49:11 ID:Ia46gAs8
精神疾患者は「祭」の標的にされやすい
http://sak2-2.tok2.com/home/zhpkfmh/newpage8.htm
782優しい名無しさん:2006/09/17(日) 11:51:37 ID:Ia46gAs8
精神疾患者は「祭」の標的にされやすい
http://sak2-2.tok2.com/home/zhpkfmh/newpage6.htm
783優しい名無しさん:2006/09/17(日) 11:54:00 ID:Ia46gAs8
[教えて!goo] 2ちゃんねるにて知人が自殺しました
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1749265
784優しい名無しさん:2006/09/17(日) 12:07:38 ID:Ia46gAs8
2ちゃんねる発の逮捕者
http://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/
785優しい名無しさん:2006/09/17(日) 12:10:29 ID:Ia46gAs8
2ちゃんねる裁判を考えてみる
http://www.heyasagase.com/concept/bucho/2ch.htm
786優しい名無しさん:2006/09/17(日) 12:13:23 ID:Ia46gAs8
北川みゆき対談記事転載差止事件控訴審
http://www.sekidou.com/articles/cases/thh170303.shtml
787優しい名無しさん:2006/09/17(日) 12:16:09 ID:Ia46gAs8
お知らせ - Tack'ns
http://www.tackns.net/sub/2ch.html
788優しい名無しさん:2006/09/17(日) 12:18:58 ID:Ia46gAs8
789優しい名無しさん:2006/09/17(日) 13:18:27 ID:Ia46gAs8
2ちゃんねる から子供たちを守ろう!
http://anti2ch.blog61.fc2.com/
790優しい名無しさん:2006/09/17(日) 13:21:55 ID:Ia46gAs8
警察庁 インターネット安全・安心相談
http://www.cybersafety.go.jp/
↑殺人プロ固定のネットストーカー被害に遭われた方はサイバーポリスに通報して下さい
791優しい名無しさん:2006/09/17(日) 17:47:54 ID:Ia46gAs8
大日本愛国政義塾
http://aikokuseigijuku.com/
792優しい名無しさん:2006/09/17(日) 17:49:28 ID:Ia46gAs8
2chの真実(裏の歴史) 犯罪者養成掲示板2ちゃんねるの裏事情・事件簿
http://6243.teacup.com/anti2/bbs?m=
793優しい名無しさん:2006/09/17(日) 18:16:35 ID:Ia46gAs8
2ちゃんねる被害者達の叫び
http://kkecnno2chjff987.hp.infoseek.co.jp/newpage6.htm
794優しい名無しさん:2006/09/17(日) 18:18:55 ID:Ia46gAs8
「2ちゃんねるの時代」を読む
http://ised.glocom.jp/ised/00041030
795優しい名無しさん:2006/09/17(日) 18:21:41 ID:Ia46gAs8
「パクリ・盗作」スキャンダル読本 別冊宝島 1257(没原稿サービス) [絵文録ことのは]
http://kotonoha.main.jp/2006/01/26pakuri.html
796優しい名無しさん:2006/09/17(日) 18:54:24 ID:5Cf23bWd
猫ちゃんが春に来てからリビングにいられる時間が長くなりました。
可愛い可愛い愛する猫ちゃん。
797優しい名無しさん:2006/09/17(日) 23:10:47 ID:fe3ZbeXe
いいなぁ猫飼いたい。
798優しい名無しさん:2006/09/17(日) 23:14:24 ID:yFqiLIYR
涼しくなってきたら猫が添寝してくれるよ。
寝顔可愛い!安心できる。
柔らかくて暖かい。
799優しい名無しさん:2006/09/18(月) 00:27:55 ID:ycuxkGtj
うちの猫も添い寝してくれるけど、一匹は枕を占領。もう一匹は口ピアスをチュッチュ吸う
眠れんがな(´・ω・`)
800優しい名無しさん:2006/09/18(月) 01:27:06 ID:FPnVVMA8
うやらましいがな(´・ω・`)
801優しい名無しさん:2006/09/18(月) 01:32:44 ID:xVzvf3fb
おいらもテラウラヤマ・・・ぬこタソと添い寝ハァハァハァハァ
802優しい名無しさん:2006/09/18(月) 01:42:54 ID:6pHE00zy
そんな可愛い仕草一度もしたことないなぁ。一応寄って来てはくれるんだけど
くつろいでる時にお腹をさわれば嫌そうな顔してしっぽ振るし…。
前足・後ろ足を触れば嫌そうに避けられるし…

いつもハァハァ言いながら追い掛け回してるのが原因だろうか…
803優しい名無しさん:2006/09/18(月) 06:53:20 ID:GJF5fesX
動物好きだった自分に何故ぬこがそばに来てくれないのか、
来てもどうしてすぐにどっか行ってしまうのか、
しょぼくれていた子供の頃、ばあちゃんが言ってた。
「ぬこはへそ曲がりの女と一緒やで。どうでもええふりして知らんぷりして
 たまにエサだけやっとると向こうからすり寄ってくるんや。
 すきすきーゆうて、べたべたしつこくしたらあかん。犬とはちがうでな」
804優しい名無しさん:2006/09/18(月) 08:11:14 ID:sm5OWWDH
ばあちゃん萌え
805優しい名無しさん:2006/09/18(月) 08:17:05 ID:+Qd8LxAU
http://imepita.jp/trial/20060918/297060
我が家の癒し系ヌコタソです♪
806優しい名無しさん:2006/09/18(月) 09:42:20 ID:qG+b3mJH
セクシーポーズのぬこたん萌
807優しい名無しさん:2006/09/18(月) 09:45:37 ID:+Qd8LxAU
>>806
オニャノ子だもん♪
まだ子猫タソなんだよo(^-^)o
808優しい名無しさん:2006/09/18(月) 11:02:50 ID:sm5OWWDH
テラカワユス…
809優しい名無しさん:2006/09/18(月) 11:54:20 ID:cX/7aArX
ほんとにセクシーポーズだwすげーかわいいー
810優しい名無しさん:2006/09/18(月) 11:59:30 ID:+Qd8LxAU
>>808
>>809
ありがとうo(^-^)o
食べざかりなヤンチャ娘ですよ♪
811優しい名無しさん:2006/09/18(月) 18:53:54 ID:zg3F6/iI
大日本愛国政義塾
http://aikokuseigijuku.com/
反2ちゃんねる活動をしている右派政治結社
ここにも情報提供させていただきました
812優しい名無しさん:2006/09/18(月) 18:56:53 ID:zg3F6/iI
ここにも名無し全員通報させていただきました
警察庁 インターネット安全・安心相談
http://www.cybersafety.go.jp/
813優しい名無しさん:2006/09/19(火) 02:18:15 ID:B3yT3V8r
警察庁 インターネット安全・安心相談
http://www.cybersafety.go.jp/
夏休みに入った7月中旬以降から現在までの名無しレスを全て提出しておきました
814優しい名無しさん:2006/09/19(火) 05:44:05 ID:ayE6jGOK
犬が舐めてくれた
嬉しかった
815優しい名無しさん:2006/09/19(火) 06:35:33 ID:kfBHvzfN
私が動いたらネコがびくってしたw
臆病者めw
816優しい名無しさん:2006/09/19(火) 16:10:15 ID:B3yT3V8r
↑名無しプロ固定さん
炎上の火消しに必死ですか?
817優しい名無しさん:2006/09/19(火) 16:14:21 ID:B3yT3V8r
2ちゃんねる発の逮捕者
http://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/
818優しい名無しさん:2006/09/19(火) 16:16:40 ID:B3yT3V8r
819優しい名無しさん:2006/09/19(火) 16:19:09 ID:B3yT3V8r
悪質2ちゃんねらー達
http://www.tackns.net/sub/2ch.html
820優しい名無しさん:2006/09/19(火) 16:21:13 ID:B3yT3V8r
2ちゃんねる裁判を考えてみる
http://www.heyasagase.com/concept/bucho/2ch.htm
821優しい名無しさん:2006/09/19(火) 16:23:02 ID:B3yT3V8r
北川みゆき対談記事転載差止事件控訴審
http://www.sekidou.com/articles/cases/thh170303.shtml
822優しい名無しさん:2006/09/19(火) 16:25:34 ID:B3yT3V8r
[教えて!goo] 2ちゃんねるにて知人が自殺しました
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1749265
823優しい名無しさん:2006/09/19(火) 16:27:32 ID:B3yT3V8r
精神疾患者は「祭」の標的にされやすい
http://sak2-2.tok2.com/home/zhpkfmh/newpage8.htm
824優しい名無しさん:2006/09/19(火) 16:29:08 ID:B3yT3V8r
精神疾患者は「祭」の標的にされやすい
http://sak2-2.tok2.com/home/zhpkfmh/newpage6.htm
825優しい名無しさん:2006/09/19(火) 16:31:09 ID:B3yT3V8r
警察庁 インターネット安全・安心相談
http://www.cybersafety.go.jp/
826優しい名無しさん:2006/09/19(火) 16:34:40 ID:B3yT3V8r
827優しい名無しさん:2006/09/19(火) 16:36:19 ID:B3yT3V8r
828優しい名無しさん:2006/09/19(火) 16:42:48 ID:B3yT3V8r
2ちゃんねる被害者ストレス発散板
http://r.netabbs.info/uxgmswe/index.html
829優しい名無しさん:2006/09/19(火) 16:47:54 ID:B3yT3V8r
アンチ2chリポーター・AICO
http://arvel7aico.btblog.jp/
830優しい名無しさん:2006/09/19(火) 16:49:41 ID:B3yT3V8r
大日本愛国政義塾
http://aikokuseigijuku.com/
831優しい名無しさん:2006/09/19(火) 16:51:45 ID:B3yT3V8r
2chの真実(裏の歴史) 犯罪者養成掲示板2ちゃんねるの裏事情・事件簿
http://6243.teacup.com/anti2/bbs?m=
832優しい名無しさん:2006/09/19(火) 16:56:07 ID:B3yT3V8r
「パクリ・盗作」スキャンダル読本 別冊宝島 1257(没原稿サービス) [絵文録ことのは]
http://kotonoha.main.jp/2006/01/26pakuri.html
833優しい名無しさん:2006/09/19(火) 17:01:29 ID:B3yT3V8r
日本における「2ちゃんねるの時代」を振り返る
http://ised.glocom.jp/ised/00041030
834優しい名無しさん:2006/09/19(火) 17:04:49 ID:B3yT3V8r
2ちゃんねる被害者の声
http://kkecnno2chjff987.hp.infoseek.co.jp/newpage6.htm
835優しい名無しさん:2006/09/19(火) 17:09:28 ID:B3yT3V8r
夏休みの客寄せパンダ
アクセス数を上げる為に名無しプロ固定が「祭」を開催したのか?
これからもこのスレを監視させていただきます
そして上記のサイトに逐一報告させていただきます
836優しい名無しさん:2006/09/19(火) 21:42:26 ID:wYCHtazQ
>>779
アクアリウム板に行ってみたらいかがでしょう。
魚の泳ぐ姿はボーッと見ているだけで楽しいです。

最初に必要な事は、初心者スレにFAQか参考URLがあるんじゃないかと思います。
水にろ過バクテリアがいない初期の水槽だと、アンモニアのせいで全滅しやすいです。
魚を入れる前に水槽を1週間ほど、フィルターなども含め空回ししてから、魚を
迎えに行くなど最初は準備が要ります。図書館の初心者向けの本も参考になります。

手軽に30cm規格の小型水槽でという事でしたら、ベタの一匹飼いとか、
アカヒレを10匹ほどとかがおすすめです。アカヒレは買った当初は今ひとつですが、
飼い込む事(何ヶ月か地道に育てる事)で驚くほどキレイな魚に育ちます。
837優しい名無しさん:2006/09/20(水) 00:36:19 ID:dkrtdwUs
もう2年前に亡くなってしまったワンコですが今でも写真を抱いて眠っています。
それだけでも癒されます。
私が鬱絶頂期で感情も何も無くなっている時に無邪気にそばにきて遊んでくれました。
私のほうがとても頼りにしてました。
鬱な今もまたワンコを飼ってそばにいて欲しいけれど、亡くなった時のショックはもう味わいたくないです。
838優しい名無しさん:2006/09/20(水) 02:12:47 ID:BwM2k2To
ペットはそれが辛いよね・゚・(ノД`)・゚・
でも動物を飼うってそういうことだし、しょうがないけど。
839優しい名無しさん:2006/09/20(水) 02:23:31 ID:bHrFbdEI
うちのワンコが死ぬ時は私も一緒に死ぬよ
840優しい名無しさん:2006/09/20(水) 02:25:13 ID:BwM2k2To
>>839 それはだめ!
841優しい名無しさん:2006/09/20(水) 02:40:46 ID:m+n+s4s0
家の事情で飼いたくても飼えないから、駅前まで行って猫喫茶でくつろいでる。
遊べなくても撫でれなくても、猫と一緒の空間にいるだけで落ち着く。
……金かかるし、人いっぱいいると怖いけどねorz
842優しい名無しさん:2006/09/20(水) 03:00:34 ID:1EGCga5F
>>840
キモイ。
843優しい名無しさん:2006/09/20(水) 06:35:12 ID:N/qtKWSq
↑名無しプロ固定がいっぱい沸いているな。
地獄に落ちろ。
人殺し共。
844優しい名無しさん:2006/09/20(水) 06:38:26 ID:N/qtKWSq
↑火消しお疲れ様です
メンサロ板のボス固定2人はネットに住所と実名を晒されて逃亡中みたいですが新たに人を雇ったんですか?
845優しい名無しさん:2006/09/20(水) 06:46:52 ID:N/qtKWSq
ボランティア同然の金で「ひろゆき」に雇われて人まで殺して楽しいですか?
7月以降のレスは全て警視庁とインターネットホットラインに提出させていただきました
それ以外では前記の右派政治結社と反2ちゃんねる活動家達に提供しました
名無しとは言えプロ固定って凄いですよね?
反2ちゃんねる活動をしていると言うだけで右翼さんに爆破予告したり人殺し予告までしたりして
相手はかなり怒ってましたよ
「掲示板を炎上させたプロ固定を絶対に探し出してやる!」って
ご愁傷様です
846優しい名無しさん:2006/09/20(水) 11:16:41 ID:1EGCga5F
(^ω^)
847優しい名無しさん:2006/09/20(水) 11:32:39 ID:B17veD8f
長年付き合った彼と別れ、今のチワワ君飼いました。
介護で辛い時、周りにグダグダ言われて辛い時、チワワ君を乗せてドライブに行くのが一番の癒しだなぁ。

(´pωq`)長生きしてね
848優しい名無しさん:2006/09/20(水) 16:02:19 ID:WUNSX2Xf
うちのチワワ(♂9歳)も、もの凄く癒してくれる。
このコがいるから辛い時もなんとか乗り切ってこれたし
このコがいるから死んではいけないと思う。
もうシニアなので、いつか別れが来るのかと
想像しただけで涙目になってしまう。
まあ、自分の方が先に逝ってしまうよりはマシだけど。
このコの世話や介護をできないからね。

849優しい名無しさん:2006/09/21(木) 00:43:49 ID:0A276slO
2ちゃんねる から子供たちを守ろう!
http://anti2ch.blog61.fc2.com/
850優しい名無しさん:2006/09/21(木) 00:45:35 ID:0A276slO
2ちゃんねる発の逮捕者
http://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/
851優しい名無しさん:2006/09/21(木) 00:47:23 ID:0A276slO
852優しい名無しさん:2006/09/21(木) 00:49:59 ID:0A276slO
お知らせ - Tack'ns
http://www.tackns.net/sub/2ch.html
853優しい名無しさん:2006/09/21(木) 00:51:46 ID:0A276slO
2ちゃんねる裁判を考えてみる
http://www.heyasagase.com/concept/bucho/2ch.htm
854優しい名無しさん:2006/09/21(木) 00:53:27 ID:0A276slO
北川みゆき対談記事転載差止事件控訴審
http://www.sekidou.com/articles/cases/thh170303.shtml
855優しい名無しさん:2006/09/21(木) 00:55:16 ID:0A276slO
[教えて!goo] 2ちゃんねるにて知人が自殺しました
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1749265
856優しい名無しさん:2006/09/21(木) 00:57:16 ID:0A276slO
精神疾患者は「祭」の標的にされやすい
http://sak2-2.tok2.com/home/zhpkfmh/newpage8.htm
857優しい名無しさん:2006/09/21(木) 00:58:53 ID:0A276slO
精神疾患者は「祭」の標的にされやすい
http://sak2-2.tok2.com/home/zhpkfmh/newpage6.htm
858優しい名無しさん:2006/09/21(木) 01:00:32 ID:0A276slO
警察庁 インターネット安全・安心相談
http://www.cybersafety.go.jp/
859優しい名無しさん:2006/09/21(木) 01:02:28 ID:0A276slO
860優しい名無しさん:2006/09/21(木) 01:10:00 ID:0A276slO
2ちゃんねる被害者ストレス発散板
http://r.netabbs.info/uxgmswe/index.html
861優しい名無しさん:2006/09/21(木) 01:15:34 ID:0A276slO
アンチ2chリポーター・AICO
http://arvel7aico.btblog.jp/
862優しい名無しさん:2006/09/21(木) 01:17:14 ID:0A276slO
大日本愛国政義塾
http://aikokuseigijuku.com/
863優しい名無しさん:2006/09/21(木) 01:17:29 ID:0JqtI9Dn
ベルビューいい加減にしろお(^ω^)
前もAA貼りまくってたお豚死ねお
864優しい名無しさん:2006/09/21(木) 01:22:32 ID:0A276slO
2chの真実(裏の歴史) 犯罪者養成掲示板2ちゃんねるの裏事情・事件簿
http://6243.teacup.com/anti2/bbs?m=
↑遂に名無しプロ固定のお出ましか(笑)
お前等の行動は全て右派政治結社に報告したからな(爆)
今度はどんな嫌がらせをしてくるんだい?
あんたの行動は警視庁とインターネットホットラインにも通報してるんだぜ
人を殺すのもいい加減にしろよな
865優しい名無しさん:2006/09/21(木) 01:29:17 ID:0A276slO
「パクリ・盗作」スキャンダル読本 別冊宝島 1257(没原稿サービス) [絵文録ことのは]
http://kotonoha.main.jp/2006/01/26pakuri.html
↑てめぇら全員に復讐しない限り死なねぇよ
証拠を集めて頼りになる弁護士さんに債権者手続きしてもらうんや
「2ちゃんねる」訴えたって「ひろゆき」は相手に金を払うつもりなんかないんだからよ
866優しい名無しさん:2006/09/21(木) 01:33:46 ID:0A276slO
2ちゃんねる被害者の声
http://kkecnno2chjff987.hp.infoseek.co.jp/newpage6.htm
867優しい名無しさん:2006/09/21(木) 01:36:28 ID:0A276slO
日本における「2ちゃんねるの時代」を振り返る
http://ised.glocom.jp/ised/00041030
868優しい名無しさん:2006/09/21(木) 01:37:39 ID:sixqE9Y0
うちのヌコ様が段々、冬毛が生えてくるとモフモフ・・・ハァハァ
869優しい名無しさん:2006/09/21(木) 02:02:10 ID:0A276slO
おい!名無しプロ固定出て来やがれ!
儂に対する誹謗・中傷は夏休みの集客キャンペーンだから仕方が無いし許してやろう!
お前等もひろゆきから雇われている身だから仕事はキッチリとせねばなるまい。
ただ儂の周りに迷惑をかけた事は許さん。
夏休みの夜中に馬房に忍び込んで馬の鬣と尻尾の毛を切った奴。
倶楽部に嫌がらせの無言電話に誹謗・中傷電話そして「馬を殺す」と言う犯罪予告電話をかけた奴。
夜中に馬の蹄鉄を盗む奴。
頼んでもないダイレクトメールと代引宅配便の山。
お前等が儂自身に迷惑をかけるのはいいが他人に迷惑かけるな。
それとも儂の馬を倶楽部から追い出して肉にでもしたいのか?
倶楽部も警戒してからか夏休みから24時間中警備員を2名雇うようになったよ。
私が迂濶にも2ちゃんねるに書込してしまったばかりに預託先に迷惑をかけてしまった。
取り敢えず警視庁とインターネットホットラインセンターに通報して反2ちゃんねる活動をしている右派政治結社の隊員さんと弁護士さんに相談した。
その他の反2ちゃんねる活動家にも色々と相談した。
それがプロ固定の集団ネットストーキング行為と言うのを知ってビックリした。
870優しい名無しさん:2006/09/21(木) 02:12:57 ID:0A276slO
名無しプロ固定共!
悠長に火消ししてんじゃねぇよ!
今の所は警視庁とインターネットホットラインセンターに通報して反2ちゃんねる活動をしている弁護士さんと右翼さんに相談してる
他の反2ちゃんねる活動家さん達にも相談にのってもらっている
どうせ「ひろゆき」は裁判に出て来ないし特別送達すら受け取らないから全て会社送り
数万円の印紙代で誰でも債権者になれる訳
それに金を全く払わないから間接強制を起こされる始末
この掲示板も先が知れてるな
もう儂以外の被害者が動物・ペットスレから出ない事を願ってるよ
871優しい名無しさん:2006/09/21(木) 02:27:57 ID:0A276slO
以前このスレでコテハンを使っていた人も気を付けた方がいい。
ここのプロ固定達のIP抜き取り技術は神業だから個人情報を掴まれる可能性がある。
…と言うか奴等からしたらIP抜き取りなんて簡単な事だろうと思われる。
実際に自宅も倶楽部と同じような嫌がらせを受けた。
自宅の周りに誹謗・中傷のビラが撒かれたり色々と。
儂は別にそんな事を余り気にしない方だが家族に心配をかけたのが心苦しかった。
儂に対する実害としては剃刀入り封筒で手を切ったぐらいだったっけ。
取り敢えずもう儂以外の家族と他人そして馬に迷惑をかけるな。
872優しい名無しさん:2006/09/21(木) 02:35:45 ID:0A276slO
実際は怖くて最近は全く馬の所に行けてねぇんだ。
そりゃ剃刀入りの封筒を送ってくる奴もいるし倶楽部も被害に遭ってる。
殺されるのは別に怖くないが儂が死んだら馬を養う人間がいなくなる。
それが可哀想に思うだけだ。
オーナーも暫くは来ない方がいいと言う。
正直迷惑をかけて心苦しい。
毎月かかさず預託料は振り込んでいるが、やはり馬を預けっぱなしと言うのは心苦しい。
873優しい名無しさん:2006/09/21(木) 02:40:46 ID:0A276slO
以前、馬に会いたいと言って下さった方もいたけど今の状態では相手の方まで迷惑がかかるのではないかと思うと不安になる。
儂の馬に会ったばっかりにストーキングの対象となり儂や倶楽部と同じ被害に遭って欲しくないからだ。
874優しい名無しさん:2006/09/21(木) 02:48:54 ID:0A276slO
「2ちゃんねる」に書き込む前に、この悪徳掲示板の正体を知っていたら素直に引退馬里親運営サイトに話を持っていっただろう。
多分マスコミ煽動の「電車男」に騙されたんだろうな。
あれだって嘘なのに。
この前もニュー速で「ひろゆき」が「東京kitty」に「電車男」について完全に論破されていたな。
875優しい名無しさん:2006/09/21(木) 02:57:38 ID:0A276slO
実際に命まで狙ってくる掲示板ってどうよ?
儂はニートで失う物が全く無いからいいけどさ。
儂よりメンタル面が弱い人なら自殺してんじゃない?
儂は失う物が全く無いし馬が死ぬまで面倒を看る責任があるから絶対に死ねないんだけどね。
実際に同じ嫌がらせを受けて自殺した方が20人程いるらしいだが。
儂は馬の為に死なん。
お前等に殺されるのは仕方が無いけどな。
876優しい名無しさん
ちょ…







統失ですか?