ただの自作自演だろ。
馬鹿はほっとけ。
>>455 素朴な疑問なんだが、あなたはどうしてこのスレに粘着してるの?
>>452 治ってないならもう一年休学したら?
普通はそう思うよ。
不可能なの?
>>457です、連真紀子ゴメン。
そういう人のスレではなかったね。
無視してください。
459 :
優しい名無しさん:2006/05/21(日) 15:11:06 ID:sU7rTd/a
>>456 オレは
>>455じゃないんだけど・・・
自演にしてもしなくても、正直オレもむかついていたよ。
けど、まあ勘弁してやるかと、スルーしてたんだけど。
そういう人も結構いたんじゃまいかな?
>>459 >>456だが、
>>455がスルーすればいいものをわざわざ煽ったりしてるから気になったんだ
最近短い文章で煽る粘着がいるから…
気に触ったなら俺のレスもスルーしてくれ
正直スマンかった
休学が一年間しか認められない大学もありますよ…
うちはそうです…
462 :
459:2006/05/22(月) 06:52:14 ID:/TQb8Ynn
>>460 怒ってるんじゃないよ。
謝らせてゴメン。
463 :
優しい名無しさん:2006/05/27(土) 11:18:16 ID:GS2HUNA9
age
<自殺対策法>8年連続で3万人超… 超党派の議員立法で
一瞬、自殺する権利さえ政府に奪われるのかと思った。
465 :
優しい名無しさん:2006/06/01(木) 00:58:42 ID:xQ8T84tK
権利はない
466 :
優しい名無しさん:2006/06/01(木) 02:35:37 ID:Q2A7uZ3r
可能なら復学したいです。
復学したってどうせ無駄です
しつこく粘らずにとっとと退学しましょー
荒しになってねーよw
場合によっては一番賢明な判断だね。
でも退学した後に残る物なんて何一つないし、結局大学中退じゃぁ誰も見向きもしてくれない。
かといって大学に籍だけ残しといても無駄に年食うだけ。
身分失うのが怖いから親とか教授には勉強したくて戻ってきましたとか都合のいい事言っておきながら
メンヘラな俺なんで通ってる今が偉い、通う先が病院に戻ってもしょうがないとかへタレまくり
未来がないなら辞める、見込みがあるなら続ける、まともな形で社会に出る事が目的である以上は
判断は早く下すに限るんだろうけど、分かってても出来ないんだよなぁorz
>判断は早く下すに限るんだろうけど
どうなんだろう、うつの場合は避けるべきって良く言われますよね
メンタルヘルスって、いつまでも改善されないわけではないよね
いつかは治るし、卒業だってできると信じています
実際、留年しても休学しても卒業した人の話は珍しくはないみたいだし、
他人がなんと言おうとスルーして、とにかく卒業しようと最近は思う
470 :
優しい名無しさん:2006/06/02(金) 16:19:04 ID:gnMviiaN
出来ればねw
できる!!
472 :
優しい名無しさん:2006/06/05(月) 02:18:45 ID:Li+BPTnh
はい、はい、くちだけ人間さん
kibouwo
sutetaku
nainodesu...
できないとか言うよりは何倍もいい
泣けた
477 :
優しい名無しさん:2006/06/06(火) 05:16:19 ID:3iAVw6Bw
泣くだけ?
478 :
優しい名無しさん:2006/06/06(火) 12:51:08 ID:YaadiMVK
今後の選択肢
後期から行く
通信に編入
退学してバイト
対人恐怖の為まだバイトできない
だからいつまでも学生してるんだろうな
復学してちょっとの間は
リハビリ期間
だと思えばいい
てか、そうでもないと
とてもじゃないがやっていけない
480 :
優しい名無しさん:2006/06/06(火) 23:37:05 ID:3iAVw6Bw
やっていけない
481 :
優しい名無しさん:2006/06/10(土) 00:47:33 ID:2BeA7V4L
面接怖いからできないよ
482 :
優しい名無しさん:2006/06/10(土) 06:59:40 ID:gEpONs9F
じゃあ、やめろ
降りか吊り
484 :
優しい名無しさん:2006/06/11(日) 00:14:48 ID:J1gsr9Jf
降 り か 吊 り
485 :
優しい名無しさん:2006/06/12(月) 15:00:33 ID:U+a+L9Ib
復学したがやっぱ行けない
大学にはむいてないのか
大学に行こうとする意志が大切
そのうち体が気持ちについてくるよ
487 :
優しい名無しさん:2006/06/13(火) 18:49:06 ID:M7mcRlbf
早く復学したい・・・
あたしも早く復学したい。
ついでに元ナース今ニート。ぶろぐよんでね。
489 :
優しい名無しさん:2006/06/14(水) 17:04:13 ID:dO3ZkRnt
今年度から復学したけど全然いけなかった。
これからフルに単位取れたとしても、
休学した1年合わせて5年間で卒業するのは無理かもしれない。
もう1年留年するなんてそれこそ学費出してくれてる親に申し訳ないから、退学しようかと考えてる。
大学卒業する事に変なこだわりを持っていて粘っていたけど、
教室の前まで行けても、教室に入れなかったあたしには無理なんだと感じた。
辞めた後、どうしても通いたくなったら自分で学費を払う。
その為にも、今ここで立ち止まり続けない為にも、
退学して何とか就職先を見つけようと思ってる
490 :
優しい名無しさん:2006/06/14(水) 17:04:38 ID:EK4bfpN1
491 :
優しい名無しさん:2006/06/14(水) 18:54:35 ID:HorRt3/e
>>489 今何年?あと単位どのくらい残ってる?ちなみに俺4年で34
>>489 一人で思いつめないで、家族や周りの人に退学のこと相談したらいいと思う。
社会に出ても、教室に入れないのと同じようなことが起こるかもしれないし
今、学生でいるうちに自信を取り戻しておいたほうがいいと思う。
なんだか焦って空回りしているような文章に見えるよ…心配だ…
ちなみに私は6年目(休学期間含)で残り34
今の状態で会社に毎日行くことが想像できないし、
かと行って大学辞めるのは惜しいし、
リハビリってことを考えると学生でいたほうがいいのかな、って思う
いつまでゆっくり焦らずにいればいいんだー! って思うことあるけど
焦ってもいいことないから流れに乗ることも大切
今日のグループディスカッションで一緒の班の子が
「精神障害者はただ怠けてるだけ、早く死ねばいいのに」って言ったのを聞いて
震えが止まらなくて何も発言出来なかった…
ただでさえ再履で浮きまくりだったのに、絶対完全に引かれた
一年前と同じ、また真っ暗な気持ちだ
せっかく復学出来たのに…悲しい
494 :
優しい名無しさん:2006/06/16(金) 22:10:25 ID:+9wIO9OQ
?
すいません…スレ違いな上に意味不明な事書き込んで…
福祉の授業で精神障害者の事例検討をする時に
多分相手も冗談で言ったと思うんですが
「周りはいい迷惑」みたいなことをいろいろ言われて
頭が真っ白になってしまってたんです…
すいません…
信じられない
福祉の授業でそんなこと言う人間がいるんだ・・・
497 :
優しい名無しさん:2006/06/17(土) 02:48:42 ID:uUZYM7VX
精神障害や死について本気で考えた事がない人なんだろうね。
そういった人達の辛さをわかってる人なら、そんな言葉軽々しく、
しかもグループディスカッションの場でなんか言えないと思うよ。
その人の発言に震えたあなたは、きっとそれで良かったんだよ。
そんな奴より何倍も勉強している意味がある。
>>497 感動した‥
いや、冗談でなく
そういう人間は存在するんだな、人の痛みがわからない
そういう奴は、自分がそうなるまでわからんのだろうか
裏を返せばその人はいっぱいいっぱい何だよ。
精神障害者=ただ怠けてるだけ→それで結論つけて先を考えようともしない。
福祉系の授業で事例検討〜って、とてもじゃないがその先を自分で学ぶだろうし、
恐らく学んでも納得はしないと思う。
495さんが震えて頭が真っ白になったのは、あなたが精神障害者について、実際の現状を知っているから。
悪いところもよいところも。
だから正しい反応。
先が見えなくて勉強する気になれない。
もうあまりにも遅れ過ぎてるし。
こういう状態から復学出来た人って居ますか?
501 :
優しい名無しさん:2006/06/21(水) 11:43:50 ID:n8zlgBrW
やる気があるかないか
やるかやらないか
うつ状態だったもんで
前期は長期欠席届け出して、しょっぱなの授業から行ってない。
今から戻ってももうすぐ試験でどうしようもないし
復帰するとしたら後期からになるけど
夏休み挟むと逆に戻りにくくなりそう・・・
せっかく今戻る気になってるのに。どうしよ。
せっかく大学戻ったのに、また行きたくなくなってきた。
カウンセリングで「なんで行きたくないと思う?」とか聞かれても正直よくわかんないよ。
とりあえず行っても何も楽しくないからとしか言いようがない。講義一つ出ただけですごく疲れる…。
復学してこういうのをなんとか乗り越えた人っていますか?
「大学行きたいのに具合悪くて行きたくなくなるんです」
って言い方をすればいいとおも
漏れは
「無理して頑張って行くと余計に具合悪くなるから、具合悪いんだからしょうがないんだよ」
って言われたよ
カウンセラーは休学も今年復学したことも病気のことも知っている