【昭和53年】メンヘラ〜おいで 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1満喫

昭和53年4月2日〜54年4月1日生まれのメンヘラが集うスレです。
前あったけどなくなったので立てます。
2優しい名無しさん:2005/11/09(水) 18:41:40 ID:sekJMgdo
2GET
3優しい名無しさん:2005/11/09(水) 18:57:52 ID:3ImJmh35
もう27か。切ない…。
4満喫:2005/11/09(水) 19:09:44 ID:Uxkvuxap
10代の頃 この歳まで生きてるとはおもわなんだよ。
5優しい名無しさん:2005/11/09(水) 22:30:38 ID:sekJMgdo
>満喫
それって、10代の頃自殺願望が強くて苦しんでたとか?
6優しい名無しさん:2005/11/09(水) 23:23:45 ID:Uxkvuxap
あったよ?
飛び降り専門でね。
75:2005/11/10(木) 00:31:35 ID:aWM4BrL/
>6
飛び降り自殺しようと考えていた?
オレも最近、やるんなら飛び降りかなぁって思っている。
自殺願望持つと泥沼にはまってホント辛い。
今の自分がそんな感じです。
8優しい名無しさん:2005/11/10(木) 00:51:34 ID:wTU0jEvW

ダイブは失敗すると すごい事になる。
17の時、どうしても辛くて眠剤ODして当時住んでた団地の屋上から飛び降りた事ある。
死のうと思ったらダイブしかない!!って思ってた。
血苦手だし・・。

意識はなかったから痛いってことはなかったけど、起きたとき眩しかったのは覚えてる。
その後、引越ししなきゃいけなかったし兄弟は、いじめられるしで最悪。
でも、そんな事も知らず病院入院してた。
95:2005/11/10(木) 00:58:02 ID:aWM4BrL/
>>8
あまりにリアルな体験談だ。飛ぶと意識はないんだ。
今は後遺症とか問題なく生活してます?
仕事などはしてるんですか?
10優しい名無しさん:2005/11/10(木) 01:07:12 ID:wTU0jEvW
眠剤飲んだから・・・。寝る直前ってのが正しいかも。
寝ながら飛んだ。
後遺症はあるよ? どうやら足から着地、尻を強打。
で、頭を打つ流れだったようで縫い目があちこちついてる。
寒くなると辛いし、未だに通院。それと、フラッシュ・バックってのが
飛び降りだとある。(これが結構きつい)
仕事はしてた。
今してない。
115:2005/11/10(木) 01:21:08 ID:aWM4BrL/
>10
本当にリアルというか貴重な体験談です。
ちなみに足から着地だと死亡する確率は下がるみたいです。
オレはバイトしてますけど、楽しいことが何も無く、生きてる実感が湧かない。
なんかやってて楽しいこととかあります?

12優しい名無しさん:2005/11/10(木) 01:28:18 ID:wTU0jEvW
仕事辞めてからはないね。
仕事のストレスと一緒に楽しい事も捨てちゃったみたいだね。
13優しい名無しさん:2005/11/10(木) 01:32:29 ID:Mrk1Dzph
大学8年通って除籍
14優しい名無しさん:2005/11/10(木) 01:34:14 ID:wTU0jEvW
8年・・。院生?
15優しい名無しさん:2005/11/10(木) 01:39:45 ID:wTU0jEvW
大学通てたのが浦山氏。
通えなくて通信でしたから
16優しい名無しさん:2005/11/10(木) 01:39:58 ID:Mrk1Dzph
単なるダブリ
17優しい名無しさん:2005/11/10(木) 01:46:59 ID:wTU0jEvW
いいなあ。キャンパスライフ。
スクーリングでしか行った事なかったな・・・。
18優しい名無しさん:2005/11/10(木) 01:55:35 ID:Mrk1Dzph
そうだね…。8年も大学生出来たんだから幸せだと思わないとね。
19優しい名無しさん:2005/11/10(木) 01:59:36 ID:wTU0jEvW
うん。すごい浦山氏。
働いてカネためてもう一回学校に行きたい。
20優しい名無しさん:2005/11/10(木) 02:07:05 ID:Mrk1Dzph
俺はせめて人並みに働ける精神が欲しいよ。
生きるって大変なことだ。
21優しい名無しさん:2005/11/10(木) 02:10:09 ID:wTU0jEvW
>20
今はなにしてんの?
22優しい名無しさん:2005/11/10(木) 02:16:18 ID:Mrk1Dzph
一応フリーター。短期バイトで食いつないでる。
長いのは続けられないから…。
23優しい名無しさん:2005/11/10(木) 02:39:22 ID:wTU0jEvW
それもきつそうだね。
営業でもやってもたら?
自然と強くなるよ?
24優しい名無しさん:2005/11/10(木) 20:18:50 ID:aWM4BrL/
>>23
いきなり営業もきついでしょ!
オレは対人恐怖症なところがあるので無理だな。
25優しい名無しさん:2005/11/10(木) 22:01:40 ID:wTU0jEvW
そおかな。
俺、結構平気だった。
辞めたけど。
最後は、華々しく入院してお仕舞いだったけど・・。
26優しい名無しさん:2005/11/10(木) 22:02:55 ID:Mrk1Dzph
営業なんて、とても無理だよ…。
あんまり人と接しない単純作業ばかり。
27優しい名無しさん:2005/11/10(木) 22:50:36 ID:wTU0jEvW
どんなの?
ラインとか?
28優しい名無しさん:2005/11/10(木) 23:22:41 ID:Mrk1Dzph
そうでつ。ほんと歯車だけど何も考えなくていいから。
29優しい名無しさん:2005/11/11(金) 08:03:51 ID:snjKpnJK
それってつらくね?
時間長く感じるし・・。
30優しい名無しさん:2005/11/11(金) 21:39:04 ID:vSiVfNay
このスレあんま進まなくね?
昭和53年生まれのメンヘラーって少ないの?
31優しい名無しさん:2005/11/11(金) 23:44:42 ID:SnGlpLJ7
うーん・・・・・・メンヘラー自覚して無い病んでる人は多いと思う
なにせ53年生まれ・・・・・・53・・・・・・ゴミ・・・・・・・
32優しい名無しさん:2005/11/12(土) 00:04:34 ID:c7QL5sor
なんかもう体もボロボロなんだけど…。
33優しい名無しさん:2005/11/12(土) 00:34:34 ID:sFXJPtIj
>>30
今俺らの年代って、今ぐらいが仕事で一番活躍できる時だから
メンヘルなんていってられないんじゃないの?
おかしいなって思っても自分をだましだまし・・・。
34優しい名無しさん:2005/11/12(土) 03:32:34 ID:sFXJPtIj
あげてくよ!!
暇だから・・。
35優しい名無しさん:2005/11/12(土) 03:38:47 ID:zy++0RM9
雨か。。。
36優しい名無しさん:2005/11/12(土) 03:46:16 ID:sFXJPtIj
だから、ageてけ。
過疎スレなんだから・・・。
37優しい名無しさん:2005/11/12(土) 03:47:25 ID:zy++0RM9
うん。。。ごめんなさい。。。
38優しい名無しさん:2005/11/12(土) 03:54:46 ID:hqJvTYxO
あーあ、なんで生まれてきちゃったんだろうね
39優しい名無しさん:2005/11/12(土) 04:00:08 ID:sFXJPtIj
(;゚Д゚)あッ いや、誤られることではないんだけどもね?

ただ、E-mail (省略可) のとこにageって書くとみんなに
も気づかれやすいでしょ? 
(゚Д゚≡゚Д゚)
40優しい名無しさん:2005/11/12(土) 04:05:38 ID:sFXJPtIj

そろそろ、結婚する奴も増えてきて(半分くらいか?)
しかも、仕事じゃ出世する奴も出てきた。

そんな中、メンヘルとしては果てしなく凹まね?

今までは、あまり感じなかった置いてけぼり感をすごい感じるんだけど・・・。
最近・・・。
41優しい名無しさん:2005/11/12(土) 04:18:48 ID:zy++0RM9
ごめんね。これでいいのかな。。。
 
>>40
自分もすごくそれ感じます。
誰かの為に一生自分を犠牲に出来たら、もう自分の為に頑張ろうなんて思わなくてよくなるのかな。。。
42優しい名無しさん:2005/11/12(土) 04:36:05 ID:sFXJPtIj
>>41
ありがd

そうかもしんないね。誰かのためって
すごい疲れるけど張りにはなるね。
43優しい名無しさん:2005/11/12(土) 09:56:29 ID:mDbT0R5U
今のところ、全員男みたいだね
44α ◆AlphaCEGMk :2005/11/12(土) 12:02:59 ID:53Azi2eC
昭和53年2月生まれの漏れが来ましたよ
45優しい名無しさん:2005/11/12(土) 13:17:35 ID:2a7Angjr
過食症の女が来ましたよ!
吐かないタイプですので21歳発病。
仕事してるが辞めようかと考え中だ。
普通に食事できる人がほとんどなのに何故私には出来ないのか?と鬱になる。
46優しい名無しさん:2005/11/12(土) 14:55:33 ID:sFXJPtIj
>>45
仕事やめないほうがいいと思われ。
無職だめ板の昭和53年では、結構似たような奴いて
すぐ転職する予定が引きこもり化している様子。
47優しい名無しさん:2005/11/12(土) 16:40:29 ID:UIlHEZe0
53年5月生まれです。
こんなスレあったんですね。

現在、引き脱出に向け、資格とハロワ通いしてます。
48優しい名無しさん:2005/11/12(土) 17:57:18 ID:sFXJPtIj
>>44
あれ?
αさんってやっぱ、年上だったんだ・・。
49優しい名無しさん :2005/11/12(土) 18:57:19 ID:Z0xtSOqz
  ヽ             /
         ヽ、           /
           ヽ、,-、‐、‐- 、 /
          / ヾ.、ヽヽヽ〃-、
         /ヽ、,.::'⌒ヽi l l i':.  ヽ
        lヽ、 i'::::.  .:l l l l::::.... ::}
        |  `l::::::::::::::::l l l ト、:::::;ィ            ( ヽ( ヽ、
          !ミ ヽ、;;;;;/l_|」_!_ニ´ j             ヽ ヽ、 〉ー、
          ヾ  _,.-‐<ニ二二7_〉/              ヽ (__//⌒!
          ヽ 「|\i´ニニニニコ/              _  〉  `ー<
           ` ト、_`ーニ二ニ7 _     _,.-‐‐- 、 / ヽj   {  ヽ
             | `ー---‐ '| |l |  ̄ ̄{レ'     ヽ \ ゝ  ヽ ノj
         _,.-‐j      /l ll |    |ミ!     _,,.ヽ___`フ三二彡j
      __r'´  | |i'i ー===' ll | || |    lミ{   /    / `ー---‐'/
  /´ ̄i三l   { |l l     j l///    ヾヽ /     l      /
  {    {彡|   ヾ三三、,===='   o   ヾミミヽ     ヽ    /
 {    |ミミl        }{   ,.---、n    ハ三ニヽ___ヽ、___ノ
  ヽ   l〃ソ!       ||   {_i⌒i_,ノ    /__j
懐かしいね
50満喫:2005/11/13(日) 00:46:57 ID:pHrjhgp5
あ・・・やべッ

過疎化してる。ほっとき過ぎたかな(・ー・)

最近駄目板ばっか行ってたからな。

>>47
すごいじゃん。でも、ハロワの求人駄目なの多いよ?
PCあるならリクナビとかの方が楽チンで(・∀・)イイ!! 

51優しい名無しさん:2005/11/13(日) 11:39:58 ID:ZdKSw+Up
>>50さん
レスありがとう。>>47です。

ハロワはだめですかぁ。
でも、うち田舎なんで、リクナビとかは、無理だったようなきがする。
以前は、覗いたことあるんだけどね。
でも、もう一回覗いてみるよ。ありがとう。
52優しい名無しさん:2005/11/13(日) 12:14:45 ID:5PX/cw5h
大卒だと仮定すると、
ちょうどうちらの世代が新卒のときに
就職大氷河期じゃなかった?
新卒で就職が見つからずに
そのまま無職になった。
53優しい名無しさん:2005/11/13(日) 13:05:56 ID:VtTDbXRl
このスレ見て、オレの仲間がいると思ったよ。
このスレ伸ばしていってほしい。
54優しい名無しさん:2005/11/13(日) 15:38:11 ID:PNGT5dBA
だったら、全員に一日1レスを義務づけよう
55優しい名無しさん:2005/11/13(日) 17:50:28 ID:2YDY0fuD
じゃぁチラシの裏レスでも付けますか
多分、生きることより死ぬことのほうが難しい。
56優しい名無しさん:2005/11/13(日) 18:27:57 ID:5PX/cw5h
タイゾーって昭和何年生まれだっけ?
57満喫:2005/11/13(日) 19:19:36 ID:pHrjhgp5
>>53
(・∀・)人(・∀・)ナカーマw
58優しい名無しさん:2005/11/13(日) 22:29:44 ID:Sc9DX6HU
>>52 大学の同期がキャビンアテンダント目指してたのに、
うちらが就活の年にはどこも採用ゼロで泣いてたなぁ。

自分は就活が起爆剤になって、心身症→鬱へ。
鬱と共存していくのがやっとで、人と付き合う余裕なし、
薬飲んでる限り妊娠も出来ない…という現状なのに、
年齢や同級生を見て、「結婚」とか「子ども」について絡んでくる人達に
適当に返事をするのもしんどくなってきたよ。
59優しい名無しさん:2005/11/13(日) 23:05:07 ID:5PX/cw5h
俺もこの歳で無職だから
親や親戚からプレッシャーをかけられるよ。
もう同じ年頃の人間は子供がいるだとか、
正社員で就職してるだとか。
60満喫:2005/11/14(月) 05:02:07 ID:QovEodNr
>>58
。゜(゚´Д`゚)ヾ(・ω・;)ヨシヨシ
ちゅうかよ。「大学の同期がキャビンアテンダント」すげえ優秀ですがなww
そんな奴一人もいなかったよ
とりあえず就職できるところに就職しちゃったよ。
でも、辞めちゃって今プーだけどねww
>>59(・∀・)人(・∀・)マブダチw
結婚はソロソロ増えてきたかな・・。男でもなんか仲良かった奴が
結婚すると遊べなくなるから凹むよやっぱり・・。
61さくら:2005/11/14(月) 07:50:09 ID:RyXY1Bos
わぁ〜。同い年だ〜。嬉しいなぁ。
摂食障害と境界例持ちです。
私も職探し中。
今日は精神科受診の日。
毎週。しかも大学病院だから3〜4時間待ち。不便な場所で行くのに1時間はかかるし。
ちと辛い。
62満喫:2005/11/14(月) 08:48:10 ID:QovEodNr
>>61
(・∀・)人(・∀・)マブダチまた発見w

63優しい名無しさん:2005/11/14(月) 16:04:41 ID:cB5eXN5+
ここのスレ、何だかほっとする。
64優しい名無しさん:2005/11/14(月) 20:49:31 ID:qpEBTjTk
俺も混ぜてくれ。
無職で、メンヘラー。
そろそろ仕事したいんだけどなーー。
無理っぽい。
65優しい名無しさん:2005/11/14(月) 21:01:24 ID:5wo93GZ1
職歴無しのニートで対人恐怖です・・・
66優しい名無しさん:2005/11/14(月) 21:04:55 ID:cB5eXN5+
ここの大半は現在無職なの?
67優しい名無しさん:2005/11/14(月) 21:28:07 ID:BcM0rQkL
ノシ
無職
68さくら:2005/11/14(月) 22:04:02 ID:RyXY1Bos
私は今無職ですねぇ…。精神病以外にも心臓や腎臓に疾患あるのでなかなかまともに働けません。
一番の原因はやっぱり精神病ですけどねぇ(/_;)
69優しい名無しさん:2005/11/14(月) 22:47:11 ID:oYbvFeFU
>>66
することないので、暇つぶしでバイトやってます。
家でする事無く、ゴロゴロしてるよりはましかなぁと思って。
お金入っても使い道無く。。
70優しい名無しさん:2005/11/14(月) 22:51:32 ID:oYbvFeFU
>>65
職歴無しと言ってもバイト歴ならあるでしょ?
71優しい名無しさん:2005/11/14(月) 23:09:31 ID:5wo93GZ1
>>70
ありませんが何か?.........(lll-ω-)
72優しい名無しさん:2005/11/14(月) 23:11:07 ID:WCokFzdl
鬱でひきこもり中…&療養中。
73満喫:2005/11/15(火) 00:51:34 ID:8lvQAu1j
ナカーマが増えたw

昼寝てたから全く眠れん。
74さくら:2005/11/15(火) 01:05:20 ID:5co27hNP
私はバイトしかした事ないなぁ。
今日は疲れてるはずなのに眠剤飲んでも眠れる気配なし。
昨日もろくに寝てないから明日ひどい鬱に陥りそうな予感〜。
75満喫:2005/11/15(火) 01:25:52 ID:8lvQAu1j

寝ないと
ろくな事考えられなくなるから嫌だよ。(||゚Д゚)ヒィィィィ。

さくら>2日目きついね。 今日、出かけてたんでしょ?
    身体は疲れてないの?
76さくら:2005/11/15(火) 01:36:10 ID:5co27hNP
満喫たん〉うん、朝早くから夕方まで病院でクタクタなんだけど眠れない〜。
薬、全然効かないよぉ〜。
77満喫:2005/11/15(火) 02:14:16 ID:8lvQAu1j

眠剤盛りすぎた。(゚д゚lll)

フラフラする。

78さくら:2005/11/15(火) 08:45:13 ID:5co27hNP
満喫たん大丈夫?
私は3時過ぎに眠れたよ。
眠剤朝まで残ると頭ガンガンでイヤだよね。
今日も寒いな〜。
79優しい名無しさん:2005/11/15(火) 11:48:10 ID:KKtweMPq
仕事サボってトイレで2ちゃん。
メンヘル53発見。
80優しい名無しさん:2005/11/15(火) 12:13:51 ID:a7d39Wlr
>>71
ホントですか?
自分なんて仕事しないでいると、何していいのかわからない。
休みの日なんか、ずーっと寝てて、ネットとテレビで家に引きこもってることなんてしょっちゅう。
最近楽しいと思ったことがない。人との会話もあまり無く、バイト先では無口。
81優しい名無しさん:2005/11/15(火) 12:55:42 ID:KKtweMPq
>>80
たまにいるぞ?
俺らの年でも働いたことないやつ
82優しい名無しさん:2005/11/15(火) 13:22:34 ID:vHKOZeVi
バイト、1年続いた事ないや・・・。
今もバイト探し中。
83さくら:2005/11/15(火) 15:33:09 ID:5co27hNP
私もバイトすら長続きしないなぁ。情けなくなる。
84優しい名無しさん:2005/11/15(火) 16:47:49 ID:AB7/zdXo
バイトが出来ないほど病気が重い人から比べると、
ときどきバイトが出来て外に出れる自分は
かなり恵まれてるなあ…。
85優しい名無しさん:2005/11/15(火) 19:52:01 ID:Jrvqi8BM
9月生まれ、会社員、男、子持ち、離婚歴あり。リスカのアディクション持ちのおいらが来ましたよ。
ちなみに医者には通っていません。

新卒で採用されてもうすぐ6年。
最近は職場の空気がつらくなっている。
基本的に無口なんだけど、必要があって発言しても無視される。

こんな会社やめてバイトか派遣社員でいろんな職場を転々としてたほうが
自分にあってると思う。

というか生きるのもいやなんだけどね。
どうせ死ぬなら職場のむかつくやつらに仕返ししてから死のうと思ってる。

86優しい名無しさん:2005/11/15(火) 20:14:52 ID:HnAwVGyO
私も、一刻も早く死にたい・・・消えたい
87優しい名無しさん:2005/11/15(火) 20:32:40 ID:JZM9Ozj+
鬱もち主婦です。
家事がろくにできんとです…。
88さくら:2005/11/15(火) 20:53:32 ID:5co27hNP
私も主婦時代長かったですが家事と育児がかなりキツかったです。
今年飛び降り自殺未遂やらかして今別居してます。
家事はやらなくても多少なりなんとかなっても子供の世話だけは放置するわけにいかなかったのでかなり辛かったです。病気を理由に二人の子供を夫側に取られていますが…子供が居ないと生きていく気力がわきません…。
8985:2005/11/15(火) 20:57:57 ID:HAaNRugR
そうそう、消えたいって感じなんだよね。
死ぬと他人にめんどくさいこと押し付けることになるから、身の回りの人の記憶ごと消えたね。

おいらの場合は仕返ししてから消えるので、仕返しの良い方法が見つからないと消えれない...鬱だ。


鬱じゃなくても家事のできない主婦ってのもいるよね。
夫婦とか親しい人に相談しろって、何もわかってない人が言うけど、それができてれば鬱になんかならないってね。
夫は何か気づいてる?


おいら離婚済みで子供は元妻に任せてあります。
子供には迷惑をかけちゃってすまないと思うけど、他人と一緒に暮らすことは辛すぎてできなかった。
子供の写真見ると、涙かでるよね。
9085:2005/11/15(火) 21:00:50 ID:HAaNRugR
2行目
「消えたね」→「消えたいね」です。
まだ消えれてないです...

自殺を考える時って、「死にたい」って考えないで、「死んだ」って考える。
頭に中にいろんな人の声で、「○○(本名)は死んだ」「○○(本名)は死んだ」「○○(本名)は死んだ」って
聞こえる。
91さくら:2005/11/15(火) 21:17:18 ID:5co27hNP
子供は幼稚園や学校が有ったので起きないわけにもお弁当作らないわけにもいかず、もう必死でした。
夫は精神科に通っているというだけで激怒して蔑むような人でした。
いい人ではあったのですが。
子供が居なくなってしまうと途方に暮れてしまいます。
外で同い年くらいの子供を見ると所構わず泣いていたりしましたね…。
子供を取られるくらいなら死にたいって死ぬ方法ばかり考えていました。
今は少しだけ落ち着いていますけどまたいつ波が来るのか…
92優しい名無しさん:2005/11/15(火) 21:22:52 ID:HnAwVGyO
復讐したいけど、私と関わりのある人に迷惑がかかると思うとためらいが・・・
9385:2005/11/15(火) 21:33:32 ID:HAaNRugR
ぼくが別れたとき、子供はまだ1歳になったばかり。
もうすぐ歩き始める、ってところです。
外で同じくらいの子供をみると泣きたくなるって気持ち、よくわかります。
泣いたりはしなかったけど、子供を幸せにできない自分に腹が立って落ち込んだりします。

子供がいると、主婦ってほんとに大変だと思う。
子供がすべてになってしまって、自分を客観的に見れなくなってしまう。
僕の元妻は、子供のためでしょ、子供はどうするの、子供のことを考えなさい、と子供第一の人だった。
僕だって、子供のことを考えてないわけではなかったのに、自分のことだけ考えている人ってレッテルを貼られて、
職場でも空気になじまなくなっていって、辛さをリストカットでごまかしていた。
9485:2005/11/15(火) 21:40:37 ID:HAaNRugR
92さん

92さんの復讐ってどんな復讐を考えているんだろう?
殺したい? 苦しめたい? 周りの人に迷惑がかかるっていうのは殺意だから?
ためらいがあるのなら、あなたは(世間一般の常識から考えれば)正常ですよ。
殺してしまったら、復讐はそこで終わりです。殺さずに、一生苦しみ続けるような、復讐の方法が僕の理想です。
95優しい名無しさん:2005/11/15(火) 21:53:58 ID:HnAwVGyO
>>94
いい方法がまだ思いつかないよ
何かいい方法知ってたら教えてほしいくらい・・・
復讐が済んだら潔く逝きたいな
9685:2005/11/15(火) 21:59:48 ID:HAaNRugR
いい方法...教えれるような方法があったら僕が自分で実行してるよ。
僕だって教えてほしいよ(笑

おすすめしない方法としては、ストーカーかな。
相手は苦しむけど、一生苦しめるには、自分も生きていかないといけない。
自分が死んでからも、相手が苦しむような方法があれば...
97つぅたん:2005/11/15(火) 22:11:41 ID:LMK0E08J
はじめまして〜。
アタシも鬱な主婦です。薬効いてる時はなんとか家事や育児できるけど、激鬱になるとホント何もかもいやになる(T_T)
寝るときが一番幸せ。
9885:2005/11/15(火) 22:25:26 ID:HAaNRugR
薬ってどうですか?
僕は精神科には行っていないので、薬は飲んだことがありません。
薬でなんとかなるなら、僕も医者に行ってみようかな。

主婦って、鬱になることが多いのかな。
子供がいれば、鬱になるのはわかるけど、子供なしの専業主婦ってとっても楽そうな気がする。
僕が主婦だったら、朝、夫を送り出してしまえば一日一人っきりで快適に過ごせると思うのに。

寝ることに幸せを感じらるのは良いですね。
僕は寝れない人なので、一睡もせずに仕事に行ったりします。で、会社のトイレで寝る(内勤なので)。

お酒飲んでるときは幸せ。でもアル中にはなってないよ。今、飲み始めました。
今日のおつまみはネギとエリンギの塩コショウ痛めです。

余興で、カッターで軽いリスカ。
9985:2005/11/15(火) 22:33:12 ID:HAaNRugR
中一のときに、授業で作った自分新聞の思い出がある。
尊敬する人の項目に、「最初に自殺した人」って書いた。
授業参観で親にそれを見られて、ひどく怒られた。上から紙を貼って訂正させられた。

自殺のことで最初の記憶。
このスレの初めの方に、「10代の頃 この歳まで生きてるとはおもわなんだよ。」ってある。
僕も、20歳までに死のうと思ってた。
何で死ななかったんだろう???

あの時死んでいれば、こんなに苦しまなくてすんだのに...
100優しい名無しさん:2005/11/15(火) 22:50:26 ID:5co27hNP
私は子供いないうちの方が地獄でしたね。子供の世話は確かに大変だしストレス溜まるけれど子供が私を救ってくれていましたね。
自分を無条件で愛してくれるのですから。
子供が幼稚園へ入ってからしばらく働きにも出ましたがその時夫は育児家事一切手伝ってくれなかったのでキツかったです。
心臓や腎臓等の病気や発作は仕方ないと言ってくれはしても精神的な落ち込み、不眠、過食拒食等には一切理解示さないし毛嫌いしていました。
私も早く死にたいなぁ。幸せになれることなんてくるのかなぁ…。
10185:2005/11/15(火) 23:10:05 ID:GBTWvRxh
死にたいと思っている人は、幸せにはなれないんじゃないかなぁ、と僕は思っています。
自分は、死にたいなぁ、が、生きたい! になることはないと判っているので、幸せにはなれないです。
すでに、幸せになりたいなんて思っていません。楽になりたいだけですね。

さくらさんは、子供の親権を取って、夫と別れるのはどうですか?
子供が救ってくれるのなら、それが良いことなのかもしれませんよ。

家事育児を手伝わず、精神的な病気に理解を示さない夫に問題があるのかも。
ちゃんと分かれることが、解決の糸口になるのかもしれないです。

僕は、離婚したことでちょっと楽になったです。
102優しい名無しさん:2005/11/15(火) 23:11:42 ID:a7d39Wlr
>>100
そんな早く死にたいなんて言わないでよ。
103さくら:2005/11/15(火) 23:53:10 ID:5co27hNP
親権争う姿勢もあったのですが…
今調停止めている段階です。
話し合いしてます。死にたくなって死を考えるのはもう、癖なのかもしれません。読まれて不愉快にさせちゃったらごめんなさい。
10485:2005/11/16(水) 00:09:54 ID:3iJPwJ+5
愉快とか不愉快とか思っていませんよ。
そんなことはどうでもいい感情です。

本当に死にたいと思っているなら人がいれば、その人から、きっかけをもらって、僕も死にたいと思っているだけで、
本当は生きたいのに人に構ってもらいたくて、死にたいと言っている人には、生きてもらいたいのかな。

僕も調停に持ち込むって言われたけど、その前に、僕の思っていることを話して、調停はせずに、協議離婚できました。
世間体とか子供の事とか相手は気にするかもしれませんが、さくらさんは自分の幸せを第一に考えるべきですよ。
人間って、結局は自分第一ですから。誰にも責める権利なんてないです。
105優しい名無しさん:2005/11/16(水) 00:11:59 ID:GnSow/mY
こんなスレあったんだ!
初めましてm(__)m
いきなりですが♀で未婚の方居ますか?
最近周りが第三次結婚ブームで、表面では祝福してるけど、内心は僻んでいる自分が嫌…orz
10685:2005/11/16(水) 00:26:31 ID:3iJPwJ+5
今日は♂のバツいちと主婦しか来てないのかも。
107優しい名無しさん:2005/11/16(水) 04:06:58 ID:AbmFgcSb
未婚♀ですよ。結婚全く興味なし。というか鬱で何にも興味持てないや。
適当にうまいもん食って寝てられればそれでいい。
108優しい名無しさん:2005/11/16(水) 04:27:36 ID:AbmFgcSb
働くとか結婚とか世間から見たら当たり前のことにすごく疎いというか…
自分には関係ないことだとまで思ってしまっている自分がいます。
主婦の人とかすごく年上に感じるし私とは違う世界の人だなとすら思う。すごいと思う
私は小さいとき母がトーシツでいつも怒鳴られて育ちました。
今も眉間に皺が寄ってる人をみるだけで怖いし、いつも母が怒らないように過ごしてきました。
そんな怯えた生活だったけど小さいとき絵を描いたときに家族みんながうまいって誉めてくれて、
そのときだけは家族が笑顔で怯えることも何もなかった。
109優しい名無しさん:2005/11/16(水) 04:41:24 ID:AbmFgcSb
だから自分は絵をかいて生きていけばいいんだ、怒られないんだって
そのとき決めてしまったみたい。絵を書いていないとすごく不安になるし、少しでも下手になると精神不安定になる。
絵を書く以外のことに自分の存在意義を全く感じられないんです。もういい年なのはわかってるんだけど実感がない。
多分絵を書くことが出来なくなったとき私は死ぬんだろうな。。
携帯からなんで意味不明な自分語りすいません。寝ます。。
110満喫:2005/11/16(水) 07:48:50 ID:ZDdorF/d
オキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

昨日は指一本動かすのダルカッタ。死ぬかと思った。

動けるうちに就活行こ。
111優しい名無しさん:2005/11/16(水) 09:08:58 ID:WgXUMbTQ
結婚も出産もするべきじゃない
112満喫:2005/11/16(水) 09:11:47 ID:ZDdorF/d
さくら>>ゴ心配ドウモm(_ _)m   寝てました。超熟睡ですw

>>107-109
自分に「自信を持てる」「存在意義を持てる」手段があるのは良いこと。
実際そういった手段・技をもってない人、意味を見出す事ができない人も数多い。
まだ、20代なので自分の可能性に賭ける生き方も有りなんジャマイカ??

周りに合わせて、同じ歳のあいつはこうなのに何故自分は?
と考えていくと不幸の連鎖が始まる。
自分が納得のいくように生きていくことが最重要である。

では、熱く語ったところで無職はハロワに行ってキマツ(=゚ω゚)ノ
113優しい名無しさん:2005/11/16(水) 20:21:28 ID:aPvsyLJU
>>105
♀で未婚です。
結婚には正直憧れる。
でも、自分にはできないだろうと思う。
人を好きになることはできても、相手にも好きになってもらうことが到底無理だと思う。
人間的魅力も女性的魅力も足りてないのが私。
まかり間違って好きになってくれる人がいても、結婚までの道のりの途中か、結婚数年で破綻するだろうと思う。
情熱も、持久力って物も縁遠い。
悪いビジョンは果てしなく思い浮かぶのに、幸せな結婚生活のビジョンが全く浮かんでこない。
「できないと思っているうちはできない」っていうけどこんなの絶対に詭弁。
できると思っていようが無理だろうし、してもすぐ破綻(つまり、幸せな結婚というものが無理)
自分の精神状態に相手を付き合わせるのが不遜だと思うし、子供が生まれる順番いかんによっては虐待しない自信が無い。
まあ適当に生きて、遅くとも40歳くらいには死ぬだろうと思う。もうちょっと早いかな。
11485:2005/11/17(木) 01:20:10 ID:+ZE1vPqC
今日もおいらが来ましたよ。
結婚の事、話してみるね。

僕が結婚したのは2年前の5月でした。
その頃は鬱とか全然なかった。
結婚の準備をしているときとか、それは幸せだったよ。
恋は盲目って言うんだね、今になって実感したけど。

しばらくはうまく行ってたよ。
僕は、理想的な自分を演じていただけなんだけど、他の人(妻・親族・会社の人・友人)には全然気づかれなかった。

結婚して1年、子供ができた。
それは嬉しかったよ。生まれたとき、泣いた。
泣きながら、実家の親に電話した。

でも、演じているのに疲れて、だんだん素の自分を出すようになった。
自分に一番近い人(妻)に、自分が鬱かもしれない、なんて相談できないよ。

だんだん孤立していった。



スレ主の満喫さんは就活どうでした?
就職したいと思っている満喫さんと、仕事やめたいと思っている僕は対極に居るね。
11585:2005/11/17(木) 01:31:51 ID:+ZE1vPqC
結婚って、憧れるとかそんなものじゃないよ。
自分を擦り減らして相手にあわせなきゃいけないんだよ。

あ、ちなみに、「バツいち」って言うじゃん。
戸籍謄本の申請をすると、ほんとにバツいてるよ(w ←自虐的

あぁ、なんだ、僕の人生を書類にするとこんなものかって思った。
どうせなら、僕の出生のところにもバツを付けてほしいもんだ。
生まれてこなければよかった。
11685:2005/11/17(木) 01:40:20 ID:+ZE1vPqC
今日は、誰も居ないみたいだね。
そろそろ寝ます。寝れるかわかんないけど...

眠剤、ドリエルは使ったことあるけど効かなかったな。
医者に行って、ちゃんとした薬もらえれば寝れるのかな...

みんなも、よい睡眠を!!
117さくら:2005/11/17(木) 13:23:21 ID:D/QSGWwt
こんにちは。今離婚届の書類書いて夫に渡しに行くところです。
私は結婚したのは高校卒業して割とすぐでした。
結婚前から価値観が随分違う人だと思っていましたが結婚すれば何とかなると思っていました。
何ともならなかったですね…。
20と22で二人の子を出産しました。
精神的な病気に理解の全くない夫に疲れ果て発作的に飛び降り。でも夫も疲れていたのでしょうね…。子供との生活という幸せに憧れます。
118満喫:2005/11/17(木) 14:40:29 ID:YZReCTgT
>>114(=゚ω゚)ノ ドウモ!! 85さん。

就活。嫌だね。やっぱり。
俺の症状は、脳の緊張が解くのが元来下手らしく寝ても休めない。
その為、心身症&パニック発作が起こる。
前職辞めて3ヶ月、病院変えたり薬変えたりあがいたよ。
でもこれ以上休むと、適応できないんじゃないかって逆に不安になるからさ。

今となっては、何で、前の会社で休職制度使わなかったのかちょっと後悔してる。
でも、転職だと給料の交渉あるんだけどこれは面白い。
癖になりそうw
119優しい名無しさん:2005/11/17(木) 15:10:59 ID:s5XfQA7h
私もパニック障害で実家帰ってきた。
薬でかなり治ったけど反面鬱になります。少しでも薬抜くと発作再発orz
今日は生理痛で寝たきり。。もう女なんていやだ。
子供生まないし子宮取ってしまいたい…
120優しい名無しさん:2005/11/17(木) 19:53:50 ID:D/QSGWwt
満喫さんお帰りなさい〜。
私は大した学歴も職歴もないので仕事探し、不安です。
今は持病ひどくて就活停止中です。
そうそう、不眠なら内科でも薬くれますよ。鬱が少しあるなら心療内科。ひどいなら精神科をお勧めします。
12185:2005/11/17(木) 20:08:46 ID:J3FdMAFk
>>108
親の顔色を覗って生きるって、僕もそうだった。
親が褒めてくれる、親が喜んでくれる、優等生でいよう、まじめでいよう。

自分でよい子を演じて生きてきたんだ。
無理して入った進学校で、限界になったね。
不良とは違った。酒、タバコ、暴力とか興味なかった。
いつも一人で、保健室いったりとか、図書室いったりとか、部室いったりとかしてた。
集団って嫌いだった。

高校も卒業が近づいて(そう、それでもちゃんと卒業できた!)
とにかく親元に居たくなくて、実家からやや離れた某地方都市の専門学校に進学。
だらだらやってたけど、また卒業が近くなり、担任の教師が就職しろ!ってうるさかった
から適当に2社受けて、適当に入社。

改めて文章にすると、僕って強い意志が感じられない...
なんか、全部テキトーに決めて生きてる気がする。

108さんの絵を描いて生きていくって、すばらしい意思じゃん。
僕も仕事がイラストとかデザインに関わる仕事なので、絵を描くと聞くと親近感覚えます。
職場には美大出身の人もいます。僕は絵心の下地がないのでその人には劣等感感じまくりです。

何を言いたいのかわかんかくなっちゃったけど、要するに
108さん、絵を描き続けろ。上手くなり続けろ。そして生き続けろ。
あなたには絵を描くために手があるじゃないか。
12285:2005/11/17(木) 20:26:41 ID:J3FdMAFk
読み返してみると、121に書いた文章って偉そうですね。
ごめんなさい、こんな偉そうなこといえる人間じゃないです。
123優しい名無しさん:2005/11/17(木) 20:47:04 ID:IPPv2RAH
中学も高校も大学も自分で選べなかった・・・
ありえないよね普通
124優しい名無しさん:2005/11/17(木) 21:09:31 ID:+VrV/OF8
>>122
全然偉そうじゃないですよ。
むしろポジティブに感じます。
121の内容は僕と似てますなぁ。
125優しい名無しさん:2005/11/17(木) 21:56:51 ID:wQXgN8Zf
自分も大学卒業まではレールに乗っかってきた感じかな。
就職でミソがついた。
126満喫:2005/11/17(木) 22:47:14 ID:YZReCTgT
>>120 ありがd 今度保険証の申請終わったら行ってみる。
   仕事辞めて、国民健康保険加入しなきゃいけなかったんだけどやってない・・・。(゚д゚|||)
   
>>125 同じ。大学までは何も考えなかった。一浪した時死のうと思ったけど。
   仕事なんかなんでもいいやって気持ちが強かったから、企業名だけで選択。
   よりによって、緊張度数の高い営業職に配属。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル   
   したら、こんなんなっちゃいましたww
127優しい名無しさん:2005/11/18(金) 02:28:52 ID:X1/Te3lS
もういいじゃん?
楽になろうよ。
みんな
128満喫:2005/11/18(金) 08:30:56 ID:MQZ10HB2
>>119(・∀・)人(・∀・)PDナカーマw

PD発作の前兆は怖いねやっぱり。一時期はポリ×2薬ばっか食ってた。
129さくら:2005/11/18(金) 13:50:13 ID:USglVa7+
大好きだったお爺ちゃんが明け方死んだ。
朝から布団籠もってずっと泣いてる。
130満喫:2005/11/18(金) 18:09:28 ID:MQZ10HB2
>>129
。゜(゚´Д`゚)ヾ(・ω・)ダイジョブカイ?
131優しい名無しさん:2005/11/19(土) 04:02:12 ID:aLk7zG3S
俺せめて昼夜逆転を直したいんだけど
どうしたらいいかな?
誰かいい方法を教えてくれ
132優しい名無しさん:2005/11/19(土) 08:25:10 ID:6UMUJdcO
朝起きて夜寝ればいいだけ
133優しい名無しさん:2005/11/19(土) 13:06:54 ID:QdICUtMF
朝に出かける用事を作る。
134108:2005/11/19(土) 14:25:53 ID:mpKt4d/N
>>121
遅くなってしまったけどレスありがとう。
全然偉そうなんてことないよ。すごく励まされました。
唯一小さいころから続けていることが絵を描くことなので続けようと思います。
やりたいと思うことがあるだけ私は恵まれているのかもしれないです。
そのぶん苦しいこともあるけど、がんばってみます。
親とか学校は未だにトラウマな部分あるけれど、感謝したいところもあるし。
あ、いや学校にはないか…w
私も85さんみたいに不良じゃないけど集団嫌いな行動してました。
学校って組織がそもそも苦手だったせいかも。なんとか高校までは卒業したけど
それ以上はもう学校にいくのはイヤだって感じだったな。

>>129
家族を失うってツライね…。
私もおじいちゃん大好きだったので、未だに亡くなったときのこと思い出すと涙が出ます。
でもおじいちゃんもきっとそんなふうに大好きだって思われて喜んでると思うよ。
上手くいえないけどおじいちゃんのためにも元気を出してください。
135優しい名無しさん:2005/11/19(土) 21:04:53 ID:fcDF/XtM
>>131
・毎朝、同じ時間に目覚ましかけて必ず起きる。
 寝てなくても起き続ける。睡魔が来ても昼寝をせず、なるべく日光を浴びる。
・毎晩、同じ時間にテレビ等を消して、眠くなくても布団に入る。
 自立訓練法をすると、眠くなりやすいかも。
・食欲がなくても、3食の時間を決めて何でもいいからお腹に入れる。
・自分が決めた寝る時間の2時間前に入浴する。
13685:2005/11/19(土) 22:33:23 ID:FD6x7aqz
昨日、派遣先の会社の部長に連れられて飲みにいってきました。
後から部長の大学からの友人の女性が合流しました。
この方はバリバリのキャリアウーマンって感じで、大学卒業しても勉強し足りなくて北京とか
NYの大学に留学し、広告代理店とかの仕事をして世界を飛び回っているらしいです。
仕事一筋で、未婚で、自分の未来にビジョンを持っている人で...

話を聞いているだけで、自分がどれだけダメな人間なのかを再認識した。
「君はどんな夢があるの?」って聞かれて、何も自分の夢を語れなくって...僕ってつまんない人間だ。
酒は好きだけど、人と一緒には飲みたくない。

会社では僕が鬱になっているとか、気付かれていないので、元気に振舞っています。
それが余計疲れるんだけど...



>>満喫さん
よい仕事、見つかること祈ってます。

僕は細かいことを、ずっと考え続けて寝れなくなります。
寝たいのに脳がフル回転して、空が明るくなってきてから疲れて寝る感じです。
短時間でも寝れるだけ、いいのかな。

営業職なんて...一番選んではいけない職種を...


>>さくらさん
離婚届はちゃんと受け取ってもらえましたか?
僕は、離婚届を相手に渡して記入してもらって、親に保証人になってもらって役所に出すのに
4ヶ月かかりました。
多分、早い方です。

離婚するといろいろ大変です。特に子供がいると。
でも、大きな荷物をひとつ、降ろすことができました。

腕の傷が消えたら(そんな日が来るか判りませんが)精神科か心療内科を受診してみます。
傷を見られて、いろいろ聞かれるのは嫌なので...

おじいさんが亡くなったのですか...
おじいさんが亡くなってさくらさんが悲しむように、さくらさんが死んだら、悲しむ人がいるんだよ。
人の死を悲しむ人は、死んじゃいけないよ...

僕は身近な人の死を経験したことがありません。
だから、死ぬことを軽く考えているんだと思う。
13785:2005/11/19(土) 22:48:28 ID:FD6x7aqz
続けて書き込みます。

>>123
普通はどうなのかはわかりません。
自分の場合、親の顔色を見つつ、自分で選んだんだと思っています。
大学を出てから、仕事は自由に選べているのでしょうか。
平均的な人生で見れば、学生生活より、社会人生活の方が長いので...

>>131
昼夜逆転を直すのって、難しいよね。
もう、レスが付いてるけど、用事があれば朝に起きるきっかけになると思う。

就活中なら、夜働く仕事を選ぶのも手だよね。
コンビニとか、ファミレスとか24hの仕事って多くない? 東京だけなのかな。田舎だと、夜の仕事って少ないのかも...

人間の体内のリズムって、25時間周期らしいですよ。地球は24時間周期。
昼夜逆転生活でも、リズムのずれがぐるっと一周して夜眠くなって朝早く起きれたりすることってない?
朝5時で起きてもやることないんだけどね。

>>134
『ありがとう』って言われるの、しばらくぶり。
僕がこのスレに居ることが、意味のあることだったのかな。

僕は、無理強いをしたわけじゃないんです。
描きたくなくなったら、描かなくてよいですよ。
138131です。:2005/11/19(土) 23:20:17 ID:aLk7zG3S
ありがとうみんな。
がんばってみる。
13985:2005/11/19(土) 23:26:51 ID:FD6x7aqz
>>138
がんばるな! がんばって、無理すると鬱になるぞ
140さくら:2005/11/20(日) 00:38:54 ID:+wkgQ0oU
励ましありがとうございます。
今日、祖父の通夜でした。
弔問客が絶えることなく大勢来てくれて何だか嬉しかったです。
通夜を終えて祖父の顔を見て抱きついて思い切り泣きたくなりました。もう一度あの優しい目で私を見て欲しいと何度も思いました。
少し混乱気味です。
141優しい名無しさん:2005/11/20(日) 11:56:10 ID:2hUPDn0P
>85へ
v(・∀・)アリガd。ゲンキデタw

>サクラへ
    (-_-)ゴメンヨ。

ナンテイッテアゲタライイカ ワカンナイ。ツライヨネ。ソシテ、ツカレタヨネ。

デモ、ナキタクナッタラ ナクノガイイヨ。

イマハ ユックリ オヤスミ。
142131です。:2005/11/20(日) 22:24:36 ID:psTRNrI8
今日は眠れず、夕方の4時まで寝ていました。
今日は睡眠薬を飲んで寝たいと思います。
143優しい名無しさん:2005/11/21(月) 10:09:19 ID:W9Q30ehY
はじめまして、同い年のスレを見つけたのでカキコしてみます
54年3月生まれの♀です、皆様よろしく(。・ω・)ノ゛
鬱とパニック障害で仕事を続けるのが難しくなり、辞めて10ヶ月になります
そろそろ働かなきゃと思いながらもまだ働く意欲がわかず、また自信もありません
これから先のことを考えだすと、消えたくなります

>>131さん、私も昼夜逆転していて困ってます( ´・ω・)人(・ω・` ) 眠剤も効かないしなぁ・・・
お互い、夜眠れて朝起きられるようになるといいですね (*`・ω・)ゞ
144優しい名無しさん:2005/11/21(月) 15:14:09 ID:3WMG49ct
メンタル系チャット作りました。
よかったら遊びに来て下さい。
http://kokorochat.client.jp/
145さくら:2005/11/21(月) 16:24:21 ID:YcuHS2YU
皆さん励ましありがとうです。
お爺ちゃん、死んだなんて思えなかったです。
最近パニック障害らしきものが出て来て一人での外出がとても怖いです。
食欲もない上に食べても翌朝消化不良で吐いてしまう有り様。すごく痩せてしまってフラフラです。体力つけたいです…。
146優しい名無しさん:2005/11/22(火) 11:36:44 ID:OqXHDRB8
コテうぜえ
147優しい名無しさん:2005/11/22(火) 12:08:26 ID:kD3xqlSR
>>146
じゃあ来るなよwww
148優しい名無しさん:2005/11/22(火) 16:32:13 ID:2eHYKrRa
みんな、いくつのときに自分がメンヘルだって認めた?

認めるときってつらくね?

負けた感じしね?
149優しい名無しさん:2005/11/22(火) 16:41:45 ID:2eHYKrRa
なんか、最近急にストレスなんだか口が開かなくなったw全く。
顎関節症とか言う奴で、俺の場合は原因不明。レントゲンを見ても
異常なし。酷いときは、顔が自分じゃないくらいに引きつってるときもある。

ストレスでこんな事になったなんて環境に負けたみたいな感じがして許せねえ。
でも、明らかにこれは変だ。なんせ、飯が食えねえ。笑えねえ。

喋れるので、仕事は出来るがいつもより疲れはたまる。
悔しくって涙が出そうだ。。。
150優しい名無しさん:2005/11/22(火) 16:42:31 ID:pDm7Ct1X
21の頃かな。
しかし自分が障害者だと認識したのは
26で障害者手帳を交付されたとき。
人生の敗北をリアルに感じた。
151優しい名無しさん:2005/11/22(火) 16:57:06 ID:2eHYKrRa
なんで、気づいたんだ?
自分が他の奴と違うって。

152優しい名無しさん:2005/11/22(火) 16:59:09 ID:taybQERI
>>148
去年。
ただ自分の場合、実家で、弟が躁鬱でいろいろそのしんどそうだったり
奇行をしてしまったりしてたの見てたり、
母が若年性アルツだったりしたので、
内科検査行きまくってことごとく異常なし貰いまくったときに即行で
「万一自分もそうで放置してて酷くなったらヤバいかも。
 否定して貰うか軽いかもしれんうちに……」というつもりで
自分から病院行ったからレアケースかも……

……それでも、それでお薬でちゃった時はちょっとショックだったけど。
でも正体不明の頭痛とか目眩とか嘔吐とかの正体がわかったって意味では
良かったかも…………実家で一人正常で苦労してる父にはとても言えないけど…
153優しい名無しさん:2005/11/22(火) 21:54:48 ID:2eHYKrRa
>>152
内科の検査でわかったの?

154152:2005/11/23(水) 01:04:42 ID:cf7+d8aI
>>153
内科(と、正確には整形外科、他)の検査で何も異常なし、と言われたから、
でも現実に身体の内外各所で不良が乱発していた上に心というか頭もぐちゃぐちゃしてたから
頭の中に母と弟の状態がドヴァーっと流れて、ちょっと半泣きして、精神病院行った。
155満喫:2005/11/23(水) 15:24:53 ID:orrg4v29
オキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

記録更新したよ。19時間連続睡眠。今日はハロワも空いて無し。
暇だからファミマに立読み行こw
156優しい名無しさん:2005/11/24(木) 12:14:23 ID:Bdfhh26X
もう最近全然頭が働かない。
怠けてるし歳もとるわで。
157優しい名無しさん:2005/11/24(木) 12:14:46 ID:AUZZgEhg
パニック→トラウマ→鬱のコンボを重ねること5年
できた肩書き『27歳無職、職歴無し』
…あらためて書いてみると、めちゃめちゃ凹むなこれ。本当に洒落になってねえ…

とにかく金がない
気が重いけど、とりあえず年末の短期バイト探ししよ・・・
158優しい名無しさん:2005/11/24(木) 12:38:24 ID:bxakhSys
二度寝込みなら24時間寝た事あるなぁ。
家族に死ぬかと思ったと冗談言われたけれど、あのまま死ねたら良かったのに。
そんな私ももうすぐ7年目。
159満喫:2005/11/24(木) 20:09:42 ID:EFUHjg/z
>>156

        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜☆◎::O☆ ∧v∧ ☆。∂:o゜
       /。○。:: ∂(`・∀・´)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄ ̄∪∞∪ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|   誕生日おめ♪  |☆
  ▼       。○.io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.

>>157
ヒキ・パラ・無職・メンヘル・毒シンぐる。
似たようなもん。否、俺の勝ち。
最近クリスマス・ソングがで心が凍てつく。
サンタの衣装着たカーネルサンダース殴りたくなる。
笑うしかないw 
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
160優しい名無しさん:2005/11/24(木) 20:32:32 ID:evr+33Zn
>>159
同感。
161優しい名無しさん:2005/11/24(木) 21:08:37 ID:7mb3Umaj
>>159
残念だが私の勝ちだ
既に何も感じなくなってる('A`)
162満喫:2005/11/24(木) 22:12:17 ID:EFUHjg/z
>>161
          (;;;;::::: )
        (;;;;;;;;:::::::::)
       (;;;;;(;;;;;;::::: );;:::)
      (;;;(;;;;;(;;;;;::: );;:::);::)
     (;;;;;(;;;;;;;;(;;;;;::: );;:::);;::)
    (;;;;;;;;(;;;;;;(;;;;;::: );;:;;;::);;:;;:)
        ヾ|i l i i l;|ソ
         |i l i i l |
         |i (,,゜Д゜)っ < モウ ナニモ 木 ニ
         |i (ノ l !,|     シナイコトダ
         人从从入
          ∪∪

       
シカシ ヒトノ エガオガ ムカツク キョウ コノゴロ

163満喫:2005/11/24(木) 22:22:05 ID:EFUHjg/z
               __________
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)  < そろそろグレてもいいですか?
     〜(___)     \
    ''" ""''"" "''       ̄ ̄ ̄
164優しい名無しさん:2005/11/24(木) 22:29:37 ID:7mb3Umaj
>>163
ちなみに誕生日はいつ?
165満喫:2005/11/24(木) 22:41:54 ID:EFUHjg/z
来週の水曜。30日。

ついでに当日の予定も書きましょうか?

決まってるので・・・。





ハロワだよ 

龠 λ......  フヘヘヘヘ・・・。
166優しい名無しさん:2005/11/24(木) 22:44:09 ID:7mb3Umaj
私は27日だよ
もうすぐだ・・・('A`)
167満喫:2005/11/24(木) 22:56:42 ID:EFUHjg/z
>>166
三日違い??
惜しいね。もう少しで同じ不幸を分かち合えたのに・・。

( ゚Д゚)ハッ でも大安ですな。良き日でありますようw

俺は友引なので、知り合いにこの不幸をバラマキマス。
168満喫:2005/11/25(金) 00:53:57 ID:vrMBeSzp
    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  キョウモ ガンガッタ!! オヤスミ
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______
169優しい名無しさん:2005/11/26(土) 00:21:08 ID:q7PZp0OL
就職蹴られる年になったよね・・・。27才。
仕事辞めたい・・・というか辞める気満々なんだけど、親に言い出せない・・・。
上司には言うさ、それで楽になれるんだし。
でも、親はなぁ・・・。
今まで親孝行してこなかったから気が引けて仕方ない。
そしてこれも鬱の原因の一つだということに最近気づいた。
170優しい名無しさん:2005/11/26(土) 22:31:56 ID:hwNmmti8
>>169
仕事決まってから辞めとけ。
171優しい名無しさん:2005/11/27(日) 03:31:44 ID:BXwIeT2W
>>166
おめ
>>169
やめた後にいうのはきついとおもわれ
172131です。:2005/11/27(日) 05:09:42 ID:MVM/pvLp
なかなか昼夜逆転が直んないんだよな。
173優しい名無しさん:2005/11/27(日) 06:08:55 ID:9CiLNjF2
>>166
誕生日おめ(。・ω・)ノ゛
>>172
私も相変わらず直らないよ〜(´;ω;`)
174優しい名無しさん:2005/11/27(日) 16:10:07 ID:BXwIeT2W
>>172
調子悪くて、さっきまで寝てた。
おかんに久しぶりに怒鳴られて目が覚めた。
「いつまで寝てんの!!!]って・・・。
やっぱ同居無理だわ。
175優しい名無しさん:2005/11/27(日) 22:22:41 ID:48qpYAKT
>>171,173
どうもありがとう

でも年とるのヤダなぁ・・・(´・ω・`)
176優しい名無しさん:2005/11/28(月) 01:11:49 ID:OymyK+Id
おいおい。
ネオンが眩しいぞこのやろう!!

何で家の近所は、クリスマス馬鹿が多いんだ。
カーテンねえから眩しくて寝れねえよこの野郎。
177優しい名無しさん:2005/11/28(月) 22:57:17 ID:b3YYldfq
大学の先輩と久々に会うことになって、メシ食いに誘われたんよ。
…会話が、成り立たなかった。
ろれつが回らない。話題を頭のなかでうまく整理することができない。
話を振られても、「あ…ええ。」「まあ…はい。」ぐらいの生返事でいっぱいいっぱい。
なんつーか…はっきりと脳が衰えてる。
薬飲んでヒキって、突きつけられた現実に涙。
178優しい名無しさん:2005/11/29(火) 00:33:04 ID:Ep3Otp/3
たまに、怒られてるときとか注意されてるとき
頭真っ白になって何言ってるのか全くわからなくなるときある。
179*未承諾チラシの裏:2005/11/29(火) 10:16:14 ID:VTJ8E0vk
おはー。
オレ、よく考えるとダメっつーかメンヘラだったーyo

てか起きてから4時間くらい経つのにまったくやる気が出ん。
180満喫:2005/11/29(火) 10:23:23 ID:Ep3Otp/3
>>179
アレ? チラ裏さん 久しぶりw
メンヘラになっちゃった?
181*未承諾チラシの裏:2005/11/29(火) 10:29:06 ID:VTJ8E0vk
>>169
辞める前に親に言うと多分戦争になるぞ。
辞めてから言うと罵倒されるぞ。
「辞めたけど来月から違うところで働くから」ってのがいいんだけどな...

ええオレは失敗例ですよ
182優しい名無しさん:2005/11/29(火) 10:44:47 ID:mdN6w9pB
漏れも同じ失敗やらかして鬱ですよ。
嫌ならやめればいいって就職前に言われたのに罵倒された。
183優しい名無しさん:2005/11/29(火) 18:52:59 ID:roBwbwiZ
逆ギレが治らない
184優しい名無しさん:2005/11/29(火) 23:46:43 ID:roBwbwiZ
がさらまんね〜!
185優しい名無しさん:2005/11/30(水) 09:21:37 ID:KstphRA6
>満喫さん

        。 ◇◎。o.:O☆οo.   
       。:゜ ◎::O☆λλ☆。∂:o゜  
       /。○。 ∂(σ.σ)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。| お誕生日おめでと。|☆
  ▼      。○..io.。◇.:☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
186優しい名無しさん:2005/11/30(水) 12:47:45 ID:bQM17znY
27日、28日(私)、30日と誕生日ラッシュが続いておりますね。
正直おめでたくなんて無いですが、社交辞令的に。

皆様おめでとうございます。
187*未承諾チラシの裏:2005/11/30(水) 13:37:42 ID:Sr3vzpLu
>>満喫@スレ主さん
はーぴーばーすでー!!
188満喫:2005/11/30(水) 13:49:08 ID:a9/On5DI
>>185
>>186
>>187   みんな ありがd
       ∧∧           〜⌒);;
     ヽ(゚∀゚ )ノ      〜⌒);;⌒⌒)
       (   )    〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
       ミ≡≡ ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
         〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)

189満喫:2005/11/30(水) 13:57:10 ID:a9/On5DI
じゃあ予定通り

                      ( 'A)   ハロワイッテクル
                      ( ヽヽ
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨     / ̄ ̄》 ̄ ̄\
   ;;:⌒);;:⌒)         |    ∪ ・ |
 ;.;:⌒);;.:⌒) ;;:⌒)≡≡   ⊂|       J | |
;;:⌒);;:⌒);;:⌒);;:⌒)≡≡≡=  || ̄ ̄||∪
190優しい名無しさん:2005/11/30(水) 14:01:00 ID:KstphRA6
>>186
 。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(´∀`)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|.. おめでとう!!!   .|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
191満喫:2005/12/01(木) 02:41:53 ID:97C5A9ed
あああああ・・・。(((( ;゚Д゚)))

おれ ついに27になっちゃった。
まさか、無職・メンヘラ・パラ・半ヒキでこの歳迎えるとは
10年前はおもわなかったよ。
てか、10年生きてるとはおもわなんだよ。とっくにビル・ダイブ成功してると・・。

今日は今まで生きてきた誕生日で一番凹んだ誕生日だった。
家にも居たくない、ハロワにも行きたくないで結局
意味もなく江戸川の土手沿いを歩きまくってた。

初めて親父からメールがきた。「誕生日おめでとう!負けるな」って書いてあった・・。
しかも飛びきり笑顔の親父顔つき、写メールで・・。
泣けた。

日記かいちった。ごめん。
192*未承諾チラシの裏:2005/12/01(木) 03:25:41 ID:Pw7mDBEh
>>191
オレもそういう日は多かったよ。
親に「ハロワ行ってくる」って言って隅田川のあたりをふらふらしてたり。

「負けるな」か・・・


しかし昼夜逆転はマズいね。鬱や躁が激しくなる。
誰かに殺されそうな気がして、殺されないために自分も攻撃的になったり・・
さて、そろそろ寝るかな。
193優しい名無しさん:2005/12/01(木) 09:47:57 ID:4qvV1oD3
27歳で、うつ病で、恋人もいないのに一人暮らしの私は負け犬?
194優しい名無しさん:2005/12/01(木) 14:53:54 ID:hUtNJscB
勝ち負けで考えるのやめようよ
195満喫:2005/12/01(木) 15:54:20 ID:97C5A9ed
>>192
昼夜逆転しちゃったよ。なるのは簡単治すの困難だ。
昨日考え込んでたからw

   ∧∧
  /(*゚Д゚) フトンサイコー
  /  У~ヽ メラサイコスw
 (__ノ、__)

>>193
勝ち負けは、なんとも言えないけど
俺よりがんばってるのは確かだw

今日も江戸川散歩してくる。
          ∧_∧
          /⌒ヽ ) <コレガ ニート ッテヤツカ?...ソウヨバレテモショウガナイヨネ
         i三 ∪
          |三 |
         (/~∪
        三三
       三三
      三三
196*未承諾チラシの裏:2005/12/01(木) 21:04:45 ID:TONf6vhQ
ダメだ頭が痛すぎる。
もう寝ようzzz
197満喫:2005/12/01(木) 22:57:12 ID:97C5A9ed
>>196 オ大事に。

今日もトボトボ歩いてきた。
耳痛し、足痛し、心寒し、身体も寒し、懐心もとなし。
今日は、ハロワ職員に相談してきた。
人生我慢ですよって言われた。
だがな?

∧_∧       
   (`・ω・´) 
   .ノ^ yヽ、    心頭滅却しても
   ヽ,,ノ==l ノ       ツライもんはツライ。
    /  l |  嫌なものは嫌なのだよ
"""~""""""~"""~"""~"

198満喫:2005/12/01(木) 22:59:07 ID:97C5A9ed
ズレタ。直すのも
マンドクセ・・。
199満喫:2005/12/02(金) 00:44:13 ID:sZ16fXAv
今日こそ

(#゚Д゚)早く寝るぞ。 <ネムクネーケド>  

( ゚д゚)、風呂はいるぞ。 <ダリーケド>

明日こそ

(||゚Д゚)朝起きるぞ <ジシンナイケド>

(`Д´)ノ履歴書書くぞ <モウ イヤダケド>
  
(;´Д`)病院いくぞ   <マンドクセーケド>

(´Д⊂ハロワいくぞ  <ヘコムケド>

(つД`)・゚電話するぞ  <マヂムリポ> 
200優しい名無しさん:2005/12/02(金) 01:16:59 ID:Y55NWwUW
お誕生日おめでとう>満喫さん
お父さんのメール、あったかいね(´∀`*)

今日病院に行くのに久しぶりに外に出た。寒かった。
こんなに寒くなってるなんて思ってなかった。もう冬なんだなぁ・・・
私はなんだかいろんなものに取り残されている気がして寂しくなった。

明日は初雪になりそうです。
201満喫:2005/12/02(金) 01:53:48 ID:sZ16fXAv
>>200

まぢで?

雪?

イイナーー Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

雪見てない。雪見たい。スノボ逝きたい。

去年平日休みでスケジュール合わず 一人で苗場逝ったよ。

あのまま雪に埋もれてたかったw
202満喫:2005/12/02(金) 02:30:29 ID:sZ16fXAv
それと、取り残された感じは、俺もしてる。

結婚とか仕事で昇進とかそういうのにはあまり焦んない。
先長いし。追いつける事も知ってる。

ただ、やりたいことや夢もってる人、楽しみをもってる人見るとすごい焦る。
俺ないからw

今まであまり遊びのない人生だったのでね。
まだ、メンヘルじゃなくってバリバリ働いてたとき
「生き方にゆとりがない」ってよく言われた。 
203*未承諾チラシの裏:2005/12/02(金) 02:40:31 ID:lGxWcVl5
うーん・・・追いつけるんですかねぇ。

>>200
雪か、ちょっといいな・・
あーでも去年の大晦日は大変だったな。うちの前の交差点で次々とクルマがスピンしたり、坂転げ回ったり(若干脚色アリ

>>202
目覚めた。めちゃくちゃ気持ちいい夢見てたけど、起きたらまだ頭痛い
どうですか?バリバリ働いてた頃に戻れるなら戻りたいですか?
204次元 ◆neko6PFwEM :2005/12/02(金) 03:07:18 ID:LSCIVPHq
という事はここはみんな26か27か
妙に安心するね
205優しい名無しさん:2005/12/02(金) 08:31:09 ID:JMUfBEJM
おはよー。今日は寒いねぇ…。最近パニックぶり返しでひきこもり気味。
昨日医者行ってきたけどゲーム控えましょうと言われた。
寒いしゲームくらいしかやるきしないよ。。
あと自分は回避性人格障害だと思ってるんだけど
自己診断だし恥ずかしくてなんとなく言い出せなかた。
はーあ。
206満喫:2005/12/02(金) 09:08:31 ID:sZ16fXAv
>>203
戻りたいかどうかは微妙。お金は良かったからほしいけど。
嫌いな事ばっかりだったし。前職ではもう教わる事なかったし。

緊張しやすいのに、人前苦手なのにプレゼン月一でやったり 
同僚は絶対しない、企画提案バシバシして周りから浮いたり  
下戸でなのに、飲み会は全出席したり無理ばっかしてたからね・・ツラカッタ(`へ´)

やっぱり、働くんなら中の人が大事。
尊敬できる人、共感できる人、うまく俺を使える人がいるなら・・。とも思うけど。

>>204
そう。ここはS53メンヘラ
これからよろしくね。
      ∧_,,_∧
      (´・ω・`)∩
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦~.\
 ./..\\            .\._∧,,,∧
/※  \|=================|・ω・`) ゛
\ ※  /※ ※ ∧_,,,∧※ ※ と )
  \ ノ※ ※ /(´・ω・`)ヽ ※ \
     ̄ ̄ ̄   〇旦〇   ̄ ̄ ̄
207満喫:2005/12/02(金) 09:17:08 ID:sZ16fXAv
>>205
最近ゲームすると、左肩だけやたらこるようになった。

医者には、とりあえず話してみた方がいいよ?
解決する事と、しないことあるけど。
俺、医者行くとき↓こんな感じ・・。何も考えられない状態でいってる。
  ァ   ∧    ァ,、
 ,、'`  /´。 `ーァ ,、'`
  '` {  々 ゚l '`
     ( ⊃ ⊂)

208*未承諾チラシの裏:2005/12/02(金) 09:51:15 ID:MX+OvVHd
今日こそは!


プラモデル用接着剤とヤスリを買う...
209満喫:2005/12/02(金) 10:07:05 ID:sZ16fXAv
今、みんなの歌で
昔大好きだった「できるかな?」のノッポさんが歌ってたw
「グラスホッパー物語」
ノッポさんはやっぱり、いいな〜。みててホノボノする。
    。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。ノッポサーン コンナ オトナニ ナッチャッタヨー
            ノ( /   タスケテオクレヨ
              / >

210満喫:2005/12/02(金) 10:17:42 ID:sZ16fXAv
>>208
俺、昨日ガンタンクつくった。
大人になって思った、ガンタンクって微妙にかっこ悪い。

       _  ∩
    ( ゚∀゚)彡 そうだ! 風呂はいんなきゃ!今日こそ!
   ⊂ ⊂彡
    (つ ノ
     (ノ

211*未承諾チラシの裏:2005/12/02(金) 10:49:32 ID:MX+OvVHd
なんかもう2時間以上てんとう虫を追い出す作業してる。
頼むから部屋ん中入らないでくれ〜

オレも頭痒い。
212*未承諾チラシの裏:2005/12/02(金) 10:59:49 ID:MX+OvVHd
あ゛ーーーー
てんとう虫居なくなってくれ〜。
潰すのはカワイソウだから、ティッシュでつまんで(直接はつまめない)外に投げてるんだけど、減ってくれない。
まだ窓のサッシに3匹居る。てゆーかどっから出入りしてるんだろ。窓締めても隙間けっこうあるんだねぇ...
213満喫:2005/12/02(金) 12:18:01 ID:sZ16fXAv

( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::: /⌒ヽ.. . _ `.  
    i ヾ:;/ ´_ゝ`),.ン|  いいお湯でしたよ…
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{  
    i   . . ...:::;;;;;彡|
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
    !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
     ト ,  . ....,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
     ヽ、.. .......::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::

>>212
家、まだ蚊が出る。
15歳になるオウムに食わせようとしたら
「ヤメロ!」って言ったよw
214優しい名無しさん:2005/12/02(金) 12:19:30 ID:dOezo0/8
ちょwなんだよww53年2月の俺が来たら、なんだ俺は52年組なのかww?
>>1、紛らわしいから次スレからは【昭和53年度】と表記しろよなw
215優しい名無しさん:2005/12/02(金) 12:21:04 ID:FO/OW2fN
何のゲームしてるの?
216満喫:2005/12/02(金) 12:40:15 ID:sZ16fXAv
>>214
ごめんw
次そうするね。
S52年度スレもあるよ。
確か・・。これ立てたときはあった。

>>215
PS2@ドカポン・ザ・ワールド A決戦3 
PC シムシティー3000
を、2ちゃんしながらやってるw
ある意味忙しい。
217満喫:2005/12/02(金) 12:48:13 ID:sZ16fXAv

                 ,..-──- 、
                 /. : : : : : : : : : \
                /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ    
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
.         , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ    
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      
          |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ


いって来る。
218満喫:2005/12/02(金) 13:06:00 ID:sZ16fXAv
この前、DVDで「スーパーサイズ・ミー」見た。
マックを3食一ヶ月食べるとどうなるか?ってドキュメントムービー。

今、友達が店長やってるマック行って「スーパーサイズ」でお願いしますって言ってみた。
Lサイズで2セットくれた・・・。
こんな食えねえよ・・。冗談だったのに・・。
ただ、笑顔がほしかっただけなのに・・・。
219*未承諾チラシの裏:2005/12/02(金) 13:06:49 ID:MX+OvVHd
220優しい名無しさん:2005/12/02(金) 13:13:14 ID:FO/OW2fN
私も「スーパーサイズミー」劇場で観たよ
あれ観るとマック食べたくなるよね
221*未承諾チラシの裏:2005/12/02(金) 13:22:52 ID:MX+OvVHd
>>218,220
これこれ
30日間マクドナルド生活
ttp://keiziweb.com/kikaku/maclife/maclife01.html

実践したヤツがいるよ。
仕事中に見てたらなんかむしろ食欲無くなってきてたり...
222満喫:2005/12/02(金) 13:43:56 ID:sZ16fXAv
食べ物の神様ゴメンナサイ。

モッタイナイお化け出てきてもいいです。

僕はもうどうがんばっても食べれません。
223優しい名無しさん:2005/12/02(金) 13:52:20 ID:FO/OW2fN
>>221
ちょっと面白そうだけど、絶対飽きるよね・・・
224満喫:2005/12/02(金) 14:06:37 ID:sZ16fXAv
ジャア ソロソロ

                    ∧∧
                    (   ) ハロワイッテクル
                    (_ <ъ
                   ,0宀0~
                  ,:'  ,:'゙
225満喫:2005/12/02(金) 15:17:53 ID:sZ16fXAv
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! ハロワ イクノ ヤーダー
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < ヤダヤダ! セメテ ソウダンイン ヤサシイヒトジャナキャ ヤーダー
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < モウエイギョウハ イヤナノー コワイカオノ ソウダンインモ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ ヤナノー
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ヤンハロ ノ オネーサンニ ナラ ソウダン シテモイイ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
226優しい名無しさん:2005/12/02(金) 15:36:11 ID:FO/OW2fN
>>225
結局行かなかったの・・・?
227満喫:2005/12/02(金) 15:57:16 ID:sZ16fXAv
        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      ( ・∀・ )彡<  今から行くよ(・∀・)w
     ⊂    つ   \
       人  Y         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      し (_)
228優しい名無しさん:2005/12/02(金) 15:58:32 ID:FO/OW2fN
>>227
いってらっしゃいw
229満喫:2005/12/02(金) 18:52:45 ID:sZ16fXAv
ただいまぁ〜。
今日は星が見えないよ・・・。

 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。
 , .        .           ,       .     .

     。                           。

                    ( 'A)
                   ノ(ヘ_ヘ
   ‐''"´''"''''"""''"`'''""`""""''''''"´'''"""''"`''"""'''"'''''"`""''''``''‐
230次元 ◆neko6PFwEM :2005/12/02(金) 19:07:04 ID:LSCIVPHq
>>206
こちらこそ、よろしく
何かタメと思っただけで親近感沸くよw

>>214
俺もそれ思ったwww
ま、どっちにしても自分は入ってましたが
231満喫:2005/12/02(金) 19:17:21 ID:sZ16fXAv
なにも考えてなかった。ごめんよ。
だから、絵もなくスレ説明もほとんどないの。
ただ、いるかな?っと俺みたいな人で 同じ歳


\('A`)/ ミ イキルノマンドクセー!!
  ( )  ミ
  └└ミ 
       「 ̄ ̄ ̄ ̄  
       |「」 「」 「」
        |
       |「」 「」 「」
       |
232次元 ◆neko6PFwEM :2005/12/02(金) 19:20:48 ID:LSCIVPHq
だからって死ぬのか?^^w
233満喫:2005/12/02(金) 19:22:06 ID:sZ16fXAv
しかも、さらに言っちゃうと、前あったけど・・・。
って>>1に書いたけど、勘違いですた。過去ログ探してもありませんw
重ねてゴメンナサイ m(_ _)m
234次元 ◆neko6PFwEM :2005/12/02(金) 19:25:03 ID:LSCIVPHq
更にやっちゃってるのか^^
次々と出てくる不祥事
姉歯事務所と木村建設、eホームズなどを彷彿とさせますね^^
235次元 ◆neko6PFwEM :2005/12/02(金) 19:26:32 ID:LSCIVPHq
あ、メアド欄そのままだった
これは関係ないですよ、ごめんね

ここは1さんも住人もミスばかりするインターネッツでつね^^
236次元 ◆neko6PFwEM :2005/12/02(金) 19:31:44 ID:LSCIVPHq
前職の先輩で女よりホワイトベースが好きな人がいました
その人は今引きこもっていて宇宙人と戦うために部屋でずっとガンダムを作っています
とても忙しいので21世紀が来た事をまだしりません
237満喫:2005/12/02(金) 19:32:21 ID:sZ16fXAv
>>232
 今は、死にません。否、死ねません。

どうせならメガンテします。

238次元 ◆neko6PFwEM :2005/12/02(金) 19:35:05 ID:LSCIVPHq
>>237
ああ、だた死ぬのはやめた方がいいですよね
男なら戦って死ね^^
ガンバ!
239169:2005/12/02(金) 19:36:10 ID:/YGNK+pL
半金半墓かンかんかんかこも墨み
のもこの

根美馬も威嚇界も魔墓墓墓墓は日祖にきんきんきんか
魔に熊にクンか舞に魔に幕に魔に魔ラマにらに国ら
240満喫:2005/12/02(金) 19:40:58 ID:sZ16fXAv
>>235
(・∀・)人(・∀・)ナカーマw

>>236
無色になってから、曜日も日にちも感覚ないw
>>238     _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)  俺は いキノコるYO
      |(ノ  |)  
      |    |   
      ヽ _ノ    
       U"U

241満喫:2005/12/02(金) 20:15:18 ID:sZ16fXAv
>>239
???
ゴメソ ワカンナイ。

寝ようと思ったけど。
       _  ∩
    ( ゚∀゚)彡 ハリポタ!ハリポタ!
   ⊂ ⊂彡
    (つ ノ
     (ノ
  ___/(___
/   (____/

242優しい名無しさん:2005/12/02(金) 20:24:28 ID:HgUS/81z
プリンプリン物語をまた見てみたい。
243満喫:2005/12/02(金) 20:27:58 ID:sZ16fXAv
>>242
プリンプリンかわいかったw

ルチ将軍だっけ? IQ 1300
憧れですた。
244優しい名無しさん:2005/12/02(金) 20:53:42 ID:HgUS/81z
あとはかぼちゃワインかな。
245優しい名無しさん:2005/12/02(金) 20:55:54 ID:FO/OW2fN
プリンプリン物語ってアニメ?
246優しい名無しさん:2005/12/02(金) 20:56:22 ID:FO/OW2fN
クリーミーマミが大好き!
247次元 ◆neko6PFwEM :2005/12/02(金) 21:07:04 ID:LSCIVPHq
>>239
仕事どうなったの?

>>240
>無色になってから、曜日も日にちも感覚ないw
わかるわかるww俺もその時期あったから。
2chに書き込んだ時に時間のところをふと見ることがあってそれでかろうじてわかるよねw

>>244>>246
年がばれますよ
あ、その心配ないですな、ここでは。
流石タメですね
幼き頃に見てたアニメの名前がズラリ
248優しい名無しさん:2005/12/02(金) 21:13:22 ID:HgUS/81z
プリンプリン物語は
NHKの人形劇だった。
NHKは他にも昔はばくさんのかばんとか
なかなかクオリティーの高い番組を作ってた。
249優しい名無しさん:2005/12/03(土) 02:31:06 ID:uDhTvWYz
これから寝るお。
もう12月か…1月1日が誕生日なので26でいられるのもひと月か…
あっという間に30になるんだろうなあ。
250*未承諾チラシの裏:2005/12/03(土) 03:00:50 ID:9AxXWtMR
>>249
へぇ、元旦生まれなんだ。
オレも寝るかな。明日こそ早起きするつもりで...
おやすみー☆ミ
251満喫:2005/12/03(土) 03:56:36 ID:SWpZOPCM
       _  ∩ ハリポタ見て寝チッタ。
    ( ゚∀゚)彡 みんなおは〜。
   ⊂ ⊂彡
    (つ ノ
     (ノ
  ___/(___
/   (____/
252満喫:2005/12/03(土) 03:59:38 ID:SWpZOPCM
夢見た。
10年前を思い出した・・・。



      ,' / 
     i .l 
.    | 、 
    、.\ ヽ 
      、 \ . ヽ ._ 
         丶.   ‐  _    
           ` ‐ _  (´・ω,(´・ω・)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「俺たち終わっちゃったのかなぁ」


    「まだはじまっちゃいねぇよ」

まじめにいつも こんな事考えてた。まさに、「キッズ・リターン」の世界w
あの時は、苦労も人生の浮き沈みも考えた事なかった。でも、一生懸命だった。

253満喫:2005/12/03(土) 08:03:52 ID:SWpZOPCM
アネハ建築事務所設計のマンション
月一万円で賃貸してくんないかな・・・。

254*未承諾チラシの裏:2005/12/03(土) 13:48:29 ID:zZXhcghY
>>253
貸してほしい!
うちの市内にも、隣町にも1棟ずつあるぜよ>アネハ
255優しい名無しさん:2005/12/03(土) 16:13:57 ID:67DXUxbq
アネハってヅラだよね?
256*未承諾チラシの裏:2005/12/03(土) 16:27:11 ID:zZXhcghY
らしいね。
会見の度に位置がズレてたwww
257優しい名無しさん:2005/12/03(土) 18:46:53 ID:Db4cd4Ww
私も53年生まれの人間です。気がつけば27歳という恐ろしい事実。
まだ精神年齢が全く追いついてないお子様な私。将来が不安だ、30歳にはなりたくないもんだが・・・。
258満喫:2005/12/03(土) 19:50:34 ID:SWpZOPCM
うちの家の近くだよ アネハwww

窓ガラス割られてるよ
259満喫:2005/12/03(土) 19:53:55 ID:SWpZOPCM
>>257
同じく・・・。


   ∧∧
  /(*゚Д゚) フトンサイコー
  /  У~ヽ
 (__ノ、__)

とか言ってるバヤイじゃない
260満喫:2005/12/03(土) 23:49:40 ID:SWpZOPCM
ああ、つまらない事気がついた。

クリスマスまで後3週間だ・・・。
261優しい名無しさん:2005/12/04(日) 00:15:24 ID:BfnNKvba
54年1月生まれの主婦です。
先日鬱病と診断されました。
子供の為にも、前向きに治したいと思ってる。
愚痴を書き込みたいけど、余計鬱っちゃうし。
でも薬の副作用がキツくて負けそうです・・・
262満喫:2005/12/04(日) 03:36:24 ID:oSOxLRgt
>>261
このスレの さくらたんだったら話わかってくれるんじゃないかな。
最近見てないけど・・・。その内また来るんじゃないかな?


※諸事情により、スレ主しばらく消えます。 ヨロ!!

                    ∧∧
                    (   ) イテキマース
                    (_ <ъ
                   ,0宀0~
                  ,:'  ,:'゙

 
263優しい名無しさん:2005/12/04(日) 05:36:03 ID:GikxSUWo
ようやく昼夜逆転が直ってきました。
264さくら:2005/12/04(日) 16:04:52 ID:wqLvLRgp
お久しぶりです〜。コテうざいと言われて書き込めなくなっていたチキンなさくらです。
私もまだ一応主婦ですがぼちぼち離婚になりそうです。
子供は7歳と5歳です。今は夫の元に取られてしまっていますが。
家族の理解がないとホントきついですよね。子供の世話は放棄できませんから…。
265優しい名無しさん:2005/12/04(日) 19:44:24 ID:Dzod71wA
同い年はもう子供がいたりするのか…。
俺も結婚して家庭を持ちたいけど
その夢は果たせるか…。
266優しい名無しさん:2005/12/04(日) 20:49:48 ID:SQfoas7x
家庭を持つ自信が無い。子供がかわいそうになりそうだし。
267優しい名無しさん:2005/12/04(日) 20:55:08 ID:k/JxSGjq
家庭も子も持つべきじゃないよ
面倒だし
268優しい名無しさん:2005/12/05(月) 04:16:58 ID:y2cIOFMo
ん〜今日も眠れないなぁ・・・∩ ∧ ∧
               ⊂⌒(  _, ,_)
何か外は吹雪いてる?し、`ヽ_つ ⊂ノ グスッ・・・
雷鳴ってるし。
寒いよう、初雪だぁ(積もってはないけど)

タイヤ換えなきゃ('A`)マンドクセ


                    
269優しい名無しさん:2005/12/05(月) 09:48:19 ID:xjdX/8VD
とにかく稼がにゃどうにもならない、と引越し屋のバイト始めてみた

3日で限界だった

来週で、27歳

いつまで間の抜けたことばかりやってるんだと思い、泣いた
270*未承諾チラシの裏:2005/12/05(月) 09:59:50 ID:Q5O8PNHo
おはようございます。

家庭か...やっぱ究極の目標だーね。
すぐには無理だけどね。

>>269
重い荷物で腰やられた?リーダーに怒られた?
ここ1ヶ月引き蘢ってるオレよりはずっとマシだーよ。
271優しい名無しさん:2005/12/05(月) 13:51:46 ID:VFnUUpUi
>>269
私も引越しやのバイトしたことある。
そこの会社は全国的に名の通ったとこだけど、正社員なんて、殆どいなかったよ。
バイトか派遣ばかり。
しかも、性の乱れが著しかった。3ヶ月で辞めたよ。
272さくら:2005/12/05(月) 14:59:16 ID:3OfoRorl
今日は精神科。先生の前で号泣してしまった。
いい先生に当たってよかった…。
273runa ◆un2kIGeyD2 :2005/12/05(月) 17:04:43 ID:W2THzkF/
>>1
久しぶりだなwwww5年ぶりか?
生きてたのかお前wwww



274満喫 ◆j4qknp56G2 :2005/12/05(月) 23:26:08 ID:7SMhvTk0
wwwPC調子悪wwwwww

>>273
久しぶりだね。runa
普通に働いてた。

毒は、引退か?
少なくともネカマの一本釣りは卒業しなよwww
275優しい名無しさん:2005/12/06(火) 09:28:45 ID:RBl3yW/S
この歳で、メンヘラで、それでも働いてるor求職活動中の人っていーっっぱいいるんだろう?
なんでみんな、そんなにがんばれるのさ・゚・(ノД`)・゚・
276優しい名無しさん:2005/12/06(火) 13:22:53 ID:jnqTgu+2

@働く→A具合悪→B入院→C休職→D退社→E鬱→F復活

これを9年繰り返す。転職3回w
277優しい名無しさん:2005/12/06(火) 14:56:59 ID:7pOe4gQ1
私がうつ病なの知ってて、私の心の弱さにつけ込んだ男に復讐したい。
もう身も心もボロボロ。
278PSYCHO ◆PSYCHO.RLw :2005/12/06(火) 15:14:26 ID:jnqTgu+2
ボーダー?
279優しい名無しさん:2005/12/07(水) 08:22:46 ID:S87dAviN
>>276
転職は繰り返すよな・・・。
BCDすげえ気持ちわかる。
280優しい名無しさん:2005/12/07(水) 12:51:01 ID:R/gg7hFA
みなさんに相談です。
僕は27歳で今無職なんですが、うつ病です。
落ち着いてきたので職を探そうと思うのですが、
うつでもできる職はないでしょうか?
281優しい名無しさん:2005/12/07(水) 23:15:02 ID:S87dAviN
>>280
まあ、落ち着け。
ここにいる奴ほとんど それ考えてっから・・・。
数えてみ? 無職だらけだろ書き込みw


まあ、思いついたらカキコするよ。タメだしな。
みんなで協力して社会復帰目指そうな。
282優しい名無しさん:2005/12/08(木) 15:50:23 ID:5KpJbPLQ
>>280
トラック 忙しいが・・。
チャトレ 顔命だが・・。
お水   悪化するが・・。
福祉   給料悪いが・・。

PC系の仕事は確実にメンヘルになる。辞めとけ。
283優しい名無しさん:2005/12/08(木) 18:58:18 ID:xp+hQaF/
今日家で何故か急に虚しくなって涙が出てきた。
すごい心がしんどい・・・。
284優しい名無しさん:2005/12/09(金) 00:04:51 ID:5KpJbPLQ
どうした?
なんかあったか?
285優しい名無しさん:2005/12/09(金) 00:24:23 ID:HdZk/DvW
初カキコ。公務員です。月曜日から入院してます。
以前から強烈な上司に朝から晩まであれこれ言われてた+ものすごい量の仕事をこなしていてストレスが限界越えてしまいました。
今は安定剤と睡眠薬飲んでますが緊張感が取れなくて全然眠れません(T_T)
最悪です。もう退職しかないんだろうか?
286優しい名無しさん:2005/12/09(金) 00:29:35 ID:VXFJOppg
天皇暦を使うな!!
287優しい名無しさん:2005/12/09(金) 01:47:01 ID:lH5Vzm57
>>285
「有給使用→(休職届け)→休職→復職(異動願い)→復帰」

使えるもん使って切り抜けるんだ。
公務員退職後に民間企業はいじめられる。

まずは、現状から逃げることから始めよう。
288優しい名無しさん:2005/12/09(金) 11:48:39 ID:YAwFytgn
…逃げて、逃げて、どこまでも逃げて…居場所をなくしていって…


また一つ逃げてしまった
発作→『よくわからんけどさぁ、もうちょいがんばりなよ君やれるってホント(略』→険悪な雰囲気でクビ→長い鬱期
この毎度の過程から逃げたかった

…ばっくれ。着信無視。最低。「辞めます」っていうマナーすら放り出して逃げた
なんで!なんで自分はこんなああああああう

289優しい名無しさん:2005/12/10(土) 02:53:46 ID:ijj5i3rg
>>288
電話までこわかったかw
290優しい名無しさん:2005/12/10(土) 20:21:04 ID:VcGJ++N6
精神年齢と時間が中学生で止まってしまってるような気がする。
未だに90年代の間隔でいて、2005年の現在というより”未来”を生きてるような感じがして
時の流れが速く感じて付いていけてない。
291優しい名無しさん:2005/12/10(土) 21:28:27 ID:yF4Ib9o0
ここは職歴無しとか短期職歴とかが多い?
俺は短期職歴持ち。たった2ヶ月。
病気でクビになった。
現在はフルタイムのバイトが出来るほど
かなり体調が回復したから
派遣でも探そうかと思う。
292優しい名無しさん:2005/12/10(土) 21:41:25 ID:GzMk3luk
パニック障害持ちです。
仕事なんか一生出来る気がしない…パニックになったら誰も助けてくれないような、そんな怖い場所に行ける自信ない。 
やれるのは漫画書くこと、家の手伝い、漫画公開してるサイト更新くらい。
せめて普通に外に出られるようになりたい。
出るたびに冷や汗、動悸、恐怖心との戦い。
健康なころどうやってやり過ごしてたのかもう思い出せないなあ…
293優しい名無しさん:2005/12/10(土) 21:43:14 ID:KzQmJbv1
作り話は、みんな不快になるよ。
294優しい名無しさん:2005/12/10(土) 21:48:33 ID:yF4Ib9o0
しかし鬱とかパニックの人は大変になるね。
糖質とかだったら医療費一割負担とかで済むけど、
鬱とかだったらこれから三割負担でしょ?
パキシルとかの副作用の少ない薬は無茶苦茶高いし、
たまらんよな…。
295優しい名無しさん:2005/12/10(土) 22:04:42 ID:ijj5i3rg
久しぶりに上がってるのみたな。
このスレ。
296優しい名無しさん:2005/12/10(土) 22:22:20 ID:6puSLrXc
2・3日前にカキコした公務員です。
ずっとボケーッとして過ごしてますが、少し楽になりました。最初は今までメンヘルだったって事が周りにバレてしまったことに対する恐怖心がありましたが、今はバレてしまったもんはもう仕方ないやって気になれました。
まだ復職には時間かかると思うけど、焦らずゆっくり治していきたいです。
297優しい名無しさん:2005/12/10(土) 22:34:09 ID:yF4Ib9o0
公務員の仕事もメンヘルには厳しいみたいですね。
自分は就職出来なくて悩んでます。
298優しい名無しさん:2005/12/11(日) 15:17:05 ID:lHsRGIQK
短期職歴しかないから、派遣ぐらいしか仕事がないけど
周りは正社員に就職しろって圧力かけてくる。
正社員になれるならとっくになっとるわ!
と言い返したい。
299優しい名無しさん:2005/12/11(日) 19:59:32 ID:kA/1SHs5
>>298
おれも家族と顔合わすたびにそれ言われる。言い争うのもいい加減疲れた(´д`)
でも「いい歳して!」と言われたら、実際その通りだからなぁ…
バイト先で歳聞かれるのもつらくなってきたし

重度のメンヘラ用の就職相談窓口ってないもんかねぇ
300優しい名無しさん:2005/12/11(日) 20:21:08 ID:5V+udMB6
>>299
ハロワで相談でもしてくれば?
この歳になると怒られるらしいがな・・。

まあ、俺らの2こ上くらいからフリーター人口増えてるから
いいんじゃね?

301優しい名無しさん:2005/12/11(日) 21:42:46 ID:lHsRGIQK
年配のハロワ職員は、
国家公務員試験がまだ簡単だった時代に就職したから
なかなか俺たちの苦労は理解してもらえないだろうな。
むしろ20代ぐらいの職員なら
激ムズの公務員試験を突破しているから、
話がわかると思う。
302優しい名無しさん:2005/12/11(日) 22:06:22 ID:5V+udMB6
ハロワの爺はうzzzzzzzzzzzzzzっぜ。
303296:2005/12/12(月) 22:10:31 ID:v4d7mZeu
地元の友達でもあまり正社員になってるのはいないな…。半分くらいだろうか…。スロプーが多いな〜。
今日の診察で医師から適応障害じゃないかって言われた。
てっきり鬱病だと思っていたのだが・・・。
適応障害って何でしょうか?
自分今入院中でパソコン持ってないので調べられません。
もしよければ、誰か教えてもらえませんか?
もう消灯時間過ぎてるのでレスは明日になりますが…。
よろしくお願いしますm(_ _)m
304優しい名無しさん:2005/12/12(月) 22:34:05 ID:OU4dwk2h
適応障害は、ある社会環境においてうまく適応することができず、さまざまな心身の症状が表れる。   ストレスの源が明確にできる場合のに適応障害とと判断できます。
雅子様もこの病気ですね。
305303:2005/12/12(月) 23:19:31 ID:v4d7mZeu
>>304
ありがとうございますm(_ _)m
306優しい名無しさん:2005/12/14(水) 00:29:03 ID:nUSKNOan
ここ暫く躁鬱持ちの同僚にとても悪い意味で目をつけられて、
仕事全然しない、できないのに何を言っても聞かない、
誰にも関わろうとしない。
他の面子も関わろうとしないからずーっと一人でやりたい放題やってるような
最悪な状況が続いてるんだけど。

小さな会社なもんで、一人の赤字が切実に会計に響いてるので、
どうにかしてやりたいのだけど、ちょっと厳しくするとパニックになりかねない。
柔らかーく助言しても無視。
完全放置だと俺まで鬱になりそうな予感。

どーすりゃいいと思う?
307優しい名無しさん:2005/12/14(水) 20:12:13 ID:2buOc3jZ
働けてるってだけで、別世界の住人のように思える…
辛抱と妥協の境があやふやになってしまった
ビシッと叱りとばして欲しいよ?自分ならね
言う方も言われる方も辛いことなんだが
308満喫:2005/12/14(水) 20:26:45 ID:6z9dMDii
>>306
本人は辞める気なんでしょ・・・・。なんとなくわかる気がする。

もう、首切る以外にないよ?そうなると。
俺なら最後の優しさで、休職を進める。
309306:2005/12/14(水) 23:08:11 ID:rWIcmYZf
明日部長が面会に来ることになったよ。とりあえず異動願いをしようと思う。さすがに今の職場環境はムリ。
でも春の定期異動の時期までの間は顔合わせて仕事しなければならないからその事を考えると気持ちが滅入るな。
310優しい名無しさん:2005/12/15(木) 01:06:45 ID:OHGn+O8J
>>288
わかるよそれ‥
私もそういうのの繰り返し。
繰り返すたびに、一年通して鬱になりやすくなってきた〜。
仕事で忙しくなると、もういっぱいいっぱい。
人間関係を円滑に、の前に仕事に集中しているにもかかわらず失敗。
さんざんグチグチ言われる。とことんつつかれる。
ほんと使えない脳だと思う。
311306:2005/12/15(木) 01:38:39 ID:hq06kj3Z
>>309 モチツケ、296の公務員か?

>>307,308
元気な奴が飛び込んできて申し訳ない。
レスサンクス。

きっと俺の思いは伝わっている、
ただ拒否反応に逆らえないだけだと思って耐えていたけど、
毎日お決まりのお昼寝(もちろん仕事中)とか
その他諸々でかちーんときた。

話は全く聞いてくれないし、周囲を巻き込むのは気が引けたため、メールを書いた。
ただ淡々と状況(周囲の反応とか赤字とか)を書いて、
あと仕事で詰まっている部分のヒントをできるだけ沢山。
最後にせめて「ありがとう」だけはちゃんと言える関係であろうって
書いて送ってみた。

返信が無いまま有給消化に入ったよ(´・ω・`)

長々と愚痴って申し訳ない。
とりあえずは片付いたんだと思う。
312優しい名無しさん:2005/12/15(木) 04:00:12 ID:1r1MtzPp
冬になると鬱がひどくなる。日照時間とかの関係なのかな?
秋頃は結構動けてたのに、雪が降ってからは、全然ダメだ。落ちっぱなし。動けなくなった。
去年の今頃もひどくて会社辞めたんだよね。・゚・(ノД`)・゚・ODで入院して・・・嫌な事を思い出す。
昔の事を思い出すと惨めになって涙が出てくる。未来の事を考えると不安で涙が出てくる(´;ω;`)
なんかもう、疲れた
春には働きたいと思ってるんだけどね、やっぱりこわいよ
313満喫:2005/12/15(木) 04:39:25 ID:b/RKBMk+
>>312
よく気圧の影響が鬱に関係するって本で読んだけど?
314優しい名無しさん:2005/12/15(木) 04:42:39 ID:1r1MtzPp
>>313
そうなんだ、梅雨時期と冬は落ちるんだよね・・・
片頭痛もひどいし
満喫さんは最近どうですか?
315優しい名無しさん:2005/12/15(木) 04:47:07 ID:1r1MtzPp
連続カキコになってしまったけど、
満喫さんはいつもハロワに行ったりして頑張っててすごいなぁと思ってる。
後、AAもいつもかわいいです(#・ω・#) なごみます。
316満喫:2005/12/15(木) 05:03:54 ID:b/RKBMk+
>>313
寒いとつらいよね。今も震えてるよw
ストーブつけてないから夜は。
>>314
ありがd


  サムイヨネ・・・
      ., ∧_∧
     []() (・ω・` )      l二ヽ
      □と    ) ̄⊃     ) )
     ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
      ⊂_      ._⊃   | (\/) |
        ⊂__⊃.      |  > <  |
                    | (/\). |
                    ヽ___/
317優しい名無しさん:2005/12/15(木) 05:06:52 ID:1r1MtzPp
>>316
ちょwそれじゃ満喫さんが燃えるってw
318満喫:2005/12/15(木) 05:12:17 ID:b/RKBMk+
     △
    ( ゚д゚).。oO(ダイジョブ ゲンキダヨw)
    (  )
     )ノ
319優しい名無しさん:2005/12/15(木) 05:17:55 ID:1r1MtzPp
幽霊になってるがな (´・ω・`)
320満喫:2005/12/15(木) 05:21:43 ID:b/RKBMk+
前、かなり前だけどAAばっかりつくってた時期があったんだ。
学校も嫌、仕事も嫌でしょうがないって時があってね。
逃げ込むようにAAとか絵ばっかり描いてたんよ。

今は、人がつくったのをコピーしてるだけだけどね
321優しい名無しさん:2005/12/15(木) 05:25:32 ID:1r1MtzPp
そうなんだ
コピペのAAでも、かわいいのいっぱい探してくるからすごいなーと思って(*・ω・)(*-ω-)うんうん
322満喫:2005/12/15(木) 05:31:33 ID:b/RKBMk+
でも、かわいらしさアピールする歳でもないんだけどね・・・。Ω\ζ°)チーン 

それに、大きいの張ると嫌な人いるしね。場所によっては荒らしって思われたり。
だから控えてる。ストックはFD一枚パンパンに入ってるけどね。
323優しい名無しさん:2005/12/15(木) 05:36:59 ID:1r1MtzPp
そうだね、嫌がる人、確かにいるね
私は荒らしっぽくないAAは好きだけどね
324満喫:2005/12/15(木) 05:41:15 ID:b/RKBMk+
>>523
ありがd そういってくれると嬉しい。
325優しい名無しさん:2005/12/15(木) 11:28:38 ID:95i2P+vL
>>311
やりきれない話だナ…
心遣いを踏み躙る奴はいる。避けようとしかしない奴がいる
おれ自身がそうだったように( TДT)
326306:2005/12/15(木) 15:05:57 ID:2EXy8L7z
>>325
いや、ありがとう。
正直な話、そこまで人間愚かなものかと疑惑を持ってしまっていたので、反省してる。
いつか解ってもらえるなら、俺の行動も無駄にはならないと思えるよ。
それより意味不明な日本語で申し訳ナス

上司が同僚へ連絡してくれた。
辞めるつもりだそうで。
まぁ最悪刺し殺されてもいいやー程度にゃ覚悟はしてたんで、
どーってことはなかったらしい。
327優しい名無しさん:2005/12/17(土) 02:53:01 ID:FKr0YwA2
今日(というか昨日)病院行ったら、
32条改悪が決定した資料を医師が見せてくれた
本当に変わるんだ ・・・ (´・ω・`)鬱だ
医師も不満そうだった
私対象から外れるのかなぁ?鬱やPD程度じゃ適応されないんだってね(´;ω;`)
無職の私には辛すぎる。・゚・(ノД`)・゚・
328優しい名無しさん:2005/12/17(土) 03:44:48 ID:FKr0YwA2
適応じゃなくて適用だった・・・
いろいろ調べてるけど、なんかややこしい
みんなは32条申請してますか?
329優しい名無しさん:2005/12/17(土) 17:47:50 ID:6A99dyGm
>>328
( ・ω・)∩ 

鬱でPD…もろに自分の事だ
先生からは特に言われた覚えないけど、そういえば町から何か通知が来てたような…
外されたら?困る、かなり困るよそれ!
パキシルとか、それなりに値の張るの出されてるのに
330優しい名無しさん:2005/12/17(土) 23:40:56 ID:0e9JAS4o
医者から正社員は諦めて
バイトで食ってけって言われた…。
社会復帰は無理なのか…。
331優しい名無しさん:2005/12/18(日) 23:07:09 ID:wv1lqLXU
久しぶりカキコの公務員です。入院して2週間になりました。だいぶ元気になり体の調子もバッチリです(^o^)
木曜日まで入院して金曜日から年末年始休暇に入ります。今月3日しか働いてないよ…(-_-;)

>>330
一生バイトすれっていう意味じゃなくてしばらくはっていう意味だったのでは?バイト→派遣等→正社員ってことだと俺は思うよ。
332優しい名無しさん:2005/12/19(月) 00:21:36 ID:R4Z3wJxZ
この歳で、バイトから仕切りなおしって言われるのは…切ないだろう
…まあ、そのバイトすら怖気づいて勤まらなかった自分はお話になんないがな。
挙句、先生に相談しても、もう「なにもしてやれんけど、ま、薬出しとくから」とだけ。ダメ出しっすか!(;゚Д゚)

まだ終わりたくねえーー!!
でもどーすりゃいいかわかんねえーー_| ̄|○
333優しい名無しさん:2005/12/19(月) 03:44:51 ID:FxByHicI
私も、医師に正社員じゃなくて、パートとかの方がいいと思うよって言われてショックだった。
だって一年前までは大手企業でバリバリ働いてたんだもん。最後はふらふらだったけど・・・
悔しい・・・やっぱり社会復帰したいよ!
334満喫:2005/12/19(月) 07:05:04 ID:KBrBln7J
>>333
寒くて、バイトもめんどい・・・。
でも明日面接だ。
335優しい名無しさん:2005/12/19(月) 07:22:50 ID:FxByHicI
>>334
満喫さんお久しぶり(。・ω・)ノ゛
バイトの面接ですか?
あんまり無理しないでほどほどにがんがって下さいね
336満喫:2005/12/19(月) 07:28:01 ID:KBrBln7J
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ!

うんにゃ?正社だよ?
コネって一社キープしてるんだけど嫌でさ。

また受けんの。
面接経験値ダイブ上がったよw
337優しい名無しさん:2005/12/19(月) 07:35:32 ID:FxByHicI
正社員すか、それは失礼
頑張ってますね〜
面接の経験値うpテラウラヤマシスw
満喫さん見てると私も頑張らなきゃと思う
が、なかなか・・・ (´・ω・`)
338満喫:2005/12/19(月) 07:40:39 ID:KBrBln7J
前職辞めて5ヶ月だらっと生きてましたから (*´Д`)ww
家賃払えなくなって実家帰ったしねw

早く家出たい・・。
339優しい名無しさん:2005/12/19(月) 08:19:32 ID:FxByHicI
私は前職辞めてもうじき一年でつ('A`)

やっぱり一人暮らしがいい?
340満喫:2005/12/19(月) 08:45:22 ID:KBrBln7J
>>339
(つД`)ヾ(・ω・)ヨシヨシ

楽だよね。一人暮らしのほうが・・。心に張りもあるし。
ただ、病気・朝寝坊・孤独が最大の敵になるけども・・。
341優しい名無しさん:2005/12/19(月) 09:00:46 ID:FxByHicI
>>340
アリ(´・ω・)ガト♪

確かに一人暮らしは楽だよね
でも私朝起きられなくて('A`)
342満喫:2005/12/19(月) 09:26:19 ID:KBrBln7J
朝起きるのは慣れだと思うよ?
実家帰ってきたら朝起きれなくなったから。
343優しい名無しさん:2005/12/19(月) 10:20:56 ID:FxByHicI
慣れかぁ・・・
頑張ってみるかな
344満喫:2005/12/19(月) 10:48:05 ID:KBrBln7J
 ∧_∧
 (`・ェ・´) チャレンジ オウエン
  0  0 スルヨw
  |  |
  ∪∪
345優しい名無しさん:2005/12/19(月) 19:12:33 ID:VZyE94q2
びゃーっ!
あじゅばー!
346優しい名無しさん:2005/12/19(月) 23:44:16 ID:VZyE94q2
思わず叫んでしまった…。
世間の風は冷たい…。
医者からは当面はアルバイトで食ってけって言われてるし
どうしたらいいものか。
347優しい名無しさん:2005/12/19(月) 23:56:32 ID:R4Z3wJxZ
クリスマス独り身にあーだこーだと言い訳できてた内は、まだ心に余裕があったんだと分かった。
1年が終る。もうそのことしか頭にゃ無い。
フラッシュバックする幾多の失敗、後悔、無力感、諸々のプレッシャー。そして今年も職歴は作れないまま、また1年だよ。

来年こそは、ね…。「クリスマス?いやあハハ予定なんてないよ」くらい言える身で、ありたい…
348満喫:2005/12/20(火) 02:37:49 ID:BeBpIl1l
クリスマス・・・・まで後4日。
349優しい名無しさん:2005/12/20(火) 08:26:43 ID:aRYwSagK
たかがキリストの誕生日じゃないか
元々関係無いんだっつーの
いちいち気にスンナ
350優しい名無しさん:2005/12/20(火) 17:47:44 ID:+wVAdfDf
イオナズンとルーラ、使うならどっち?
351優しい名無しさん:2005/12/20(火) 18:27:02 ID:TE45f8/o
ルーラで決まり
イオ系なんて発破作業か、憎たらしい奴を爆死させるくらいしか使い道がない
352優しい名無しさん:2005/12/20(火) 19:20:57 ID:WOip2L+d
メラゾーマって、ゾーマにはきかないんだよね。
353優しい名無しさん:2005/12/21(水) 01:15:06 ID:cHAG2z3J
ルーラで日本中を放浪したい。
名古屋に住んでいながら
東京のコンビニにちょっと買い物行ったり、
札幌でラーメン食って来るとか。
354社長 ◆syachoB.zU :2005/12/21(水) 04:43:20 ID:0Sofml8c
【ひかりのたま】無くてもゾーマ倒す事できんだね。
http://super-movies.com/mv/sr-dq3_yami.htm

初めて知った。

>>349
だねw
355優しい名無しさん:2005/12/22(木) 02:12:09 ID:TEprTYd6
>>353
しかし、残念なことにルーラは、
行ったことのあるところにしか行けないので、
一回目は新幹線か飛行機などで、行かなくてはいけないよ。
356*未承諾チラシの裏:2005/12/22(木) 10:15:52 ID:BFtYo+tq
通勤が楽になるのでルーラ
昼休みに家に帰れるのも魅力だな。
357優しい名無しさん:2005/12/22(木) 12:28:50 ID:TEprTYd6
どこでもドアもあるじゃないか。
358優しい名無しさん:2005/12/22(木) 13:15:30 ID:KiKgixmN
どこでもドアは四次元ポケットがないと
持ち運びが面倒。
やはり目的地までひとっとびのルーラだろ。
ただしドラクエワールドにはない電線があるから
場所を選ばないと感電死だな。
359優しい名無しさん:2005/12/22(木) 23:38:03 ID:2az+t336
おまえら正社員なのか?おれなんて・・・派遣だよ;;
360優しい名無しさん:2005/12/23(金) 12:12:11 ID:T4fzTnB6
無職ですが何か・・・?
361優しい名無しさん:2005/12/23(金) 12:21:19 ID:U4+sjmr/
僕も、うつ状態で通院中で、働けていません。
派遣だってフリーターだって、
元気に働けてるんだからいいじゃない。
362優しい名無しさん:2005/12/23(金) 13:57:02 ID:q3d9gFb1
生活保護を医者から勧められてる
そりゃ身体が付いてこないのは解ってるけどさ
NEET支援だとか2007年問題とかに期待してるのって甘い?よなぁ…
363公務員:2005/12/23(金) 14:57:46 ID:L74Q00wq
昨日退院しました。今日からそのまま年末休暇でこれから北海道に帰ります。
退院できるくらいに元気になれたのはとても嬉しいけど、年明けから復職だけど職場でどのような対応されるのかとても不安です。

364優しい名無しさん:2005/12/23(金) 15:50:21 ID:4iGJdM4q
>>363
おかえりー(。・ω・)ノ゛
お仕事無理せず自分のペースでして下さいね
365優しい名無しさん:2005/12/23(金) 23:58:50 ID:g6pM/fBC
同級生がんばれ!!今日イブかこの頃気にならなくなったな
366優しい名無しさん:2005/12/24(土) 00:08:27 ID:3bQo5aWZ
  ☆
  |\   ∫∫
  ∴∴∴ ┌─┐
  (・ω・)ノ ̄ ̄ ̄
 ノ/H/  ッパ
 ノ ̄ゝ
同級生のみんなへ
Merry Christmas
367優しい名無しさん:2005/12/24(土) 00:23:13 ID:Bos3Ytxb
ケーキいただき!
ガツガツガツ…!
368満喫:2005/12/24(土) 00:30:51 ID:2YwpElEQ
  o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (゚д゚ ) キチャッタヨ ツイニ X'mas・・・
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o  O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
369優しい名無しさん:2005/12/24(土) 01:57:16 ID:xmMSDPs8
        ☆
       |\
       ∴∴∴        
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: :::::::::::::::::::::::::あれ・・・やっぱり段々鬱になってきたよ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
370満喫:2005/12/24(土) 02:30:51 ID:2YwpElEQ
         /⌒|___/⌒ヽ
      ○。 |  .|   ヽ /。/
        <|  .|   |ノ/ /  ・ わかってる・・・。わかってるんだよ。
   。・    | 丶    ヽ./
         ヽ     ヽ     今日は、ただの キリストさんの 誕生日の前夜祭
          \     \
            \     \   無宗教の俺には関係ないってわかってるんだよ・・・。
             /    丿\
            /   /\  \
           /  /   \  .\
          /  /      \  ヽ
丿⌒ ̄ ̄ ̄⌒   /  ノ⌒ ̄ ̄ ̄   丿
|_つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |_つ ̄ ̄
371優しい名無しさん:2005/12/24(土) 09:44:11 ID:MsTHRi8/
25日より24日の方が盛り上がってるのはなぜだろう・・・?
372優しい名無しさん:2005/12/24(土) 10:42:16 ID:y7Wr5ADx
やっぱりというか、ここって独り身が多いのか?('A`)
373公務員:2005/12/25(日) 00:09:50 ID:PgpLnpNW
もちろん独身で彼女ナシ…orz
まぁ家族団欒でクリスマス迎えたからそれはそれで良かったけどさ。
374優しい名無しさん:2005/12/25(日) 01:25:17 ID:oOUQeY3s
零時ジャストにエロ動画で抜きました
375優しい名無しさん:2005/12/27(火) 14:43:30 ID:VJpYgDtw
金が尽きた
借金板からサラ金会社のサイトへ。淡々と、眺めていた
我に返って、呆然となった
なにをしようとしてる自分

376優しい名無しさん:2005/12/27(火) 19:27:47 ID:CdUUOOcR
ゆうメイトのバイトをしていた俺は負け組ですか?
377公務員:2005/12/28(水) 21:29:14 ID:6FTlIi+Y
全然負け組じゃないよ。働く意欲があるだけ全然違うから。俺なんて一応公務員だけど、今働く気力ないし、でも今ヤメても資格もスキルもないからヤメられないし、オマケにメンヘラだから何したらいいのかよくわからなくて実家に帰ってきて雪かきとスロットの繰り返しだから。
今日は久しぶりに鬱モード入ってキツいわ…orz



378優しい名無しさん:2005/12/29(木) 12:55:20 ID:Wr/Dn6Fm
>>377
黒澤明の『生きる』の渡辺課長みたいに生きるのはどう?
あるいは、あの、おもちゃ工場に転職した小田切みきみたいに。
379優しい名無しさん:2005/12/29(木) 18:26:11 ID:Kl4r70yH
公務員なんてすごくうらやましいよ。
入るのだいぶ苦労したんでしょ?
今や地方の市町村役場にすら
早慶や県内トップ高出身者が殺到するらしいし。
380公務員:2005/12/31(土) 20:26:02 ID:5x37EhFJ
>>379
俺らが高校卒業して間もない頃はまだそこまで不景気じゃなかったからさ。不況のどん底は俺らが22歳〜23歳くらいだった頃じゃないかな。
俺は俗に言う進学校に通っていたけれど落ちぶれてしまって一浪しても大学全部落ちてしまって今の職場にいます。

今日は大晦日だというのに狂ったようにスロットやってボロ負け…orz
それはそれで仕方ないのだが何かさっきから今までの人生の嫌な場面ばかり頭に浮かんできて動悸が…。

俺にもおまいらにも来年こそはいい年になりますように。

これからマラソンボウリング逝ってきます。
381優しい名無しさん:2006/01/01(日) 01:25:06 ID:lDLjkKT/
同級生のみんな、あけましておめでとう(。・ω・)ノ゛
今年の目標は、社会復帰だ (`・ω・´)ゞ
382満喫:2006/01/01(日) 08:06:42 ID:B9N9BzHZ
  ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  無職脱出できますように・・。
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
383 【ぴょん吉】 【301円】 :2006/01/01(日) 11:37:36 ID:e5doV8rb
あけおめー
今年こそ免許を取ったるぞー
仕事に就くぞー

384優しい名無しさん:2006/01/01(日) 14:20:46 ID:1blRGXty
高島彩ちゃんはいいなぁ。
あんだけ仕事が出来て。


って、うらやんでる場合じゃないな。
385優しい名無しさん:2006/01/01(日) 15:51:49 ID:UIlHOT6M
あけましたが、おめでたくない心境。
今年も辛い1年だと思うと・・・。
28歳という重たい年齢になってきましたね。

ここの同級生みんなの多幸は祈る!
386公務員:2006/01/01(日) 22:04:40 ID:5UGydz1B
おまいら、あけおめ〜。今年はうつ病脱却が目標です。

あやちゃんは可愛いよね。同級生なんだよね〜。俺って同級生でも底辺だな。
387優しい名無しさん:2006/01/01(日) 22:14:35 ID:gRmsyccE
アヤパンってタメなんだ、中野は下だよな
はー女と付合うのも金金金・・・・・
388公務員:2006/01/03(火) 22:52:00 ID:bn+mZ5vI
>>387
金もあるけど何より自分に自信がないと何事も前向きにいけないよね。
外見もしかり、仕事もしかり。
俺なんてストレスによる過食で一年で12キロも太ってしまったよ。マジ最悪(T_T)女性と話することすら引け目を感じてしまってるよ…orz
389優しい名無しさん:2006/01/04(水) 00:03:57 ID:Y3j2I3Az
やっぱみんな薬で太る?
俺は20キロ太った……。
390優しい名無しさん:2006/01/04(水) 02:38:25 ID:WmQs15+d
太る。動けなくなると余計ね。
391優しい名無しさん:2006/01/04(水) 09:22:39 ID:DikaE+rV
体重もそうだけど、髪が、もうね…
392優しい名無しさん:2006/01/05(木) 00:47:30 ID:Cd/c+M+/

鬱くると、髪・爪伸びっぱなしになって風呂入れなくなるから臭くなる。。

そして、動かないから便秘になる。よって、太る。
393優しい名無しさん:2006/01/05(木) 01:14:15 ID:dflbPRSr
なにもかもがウザイ,
人間関係etc
生きるってウザイね・・・・
394満喫:2006/01/06(金) 08:56:31 ID:4jRn0oM8
>>393
ああ、働いてたとき俺もおんなじこと考えてた。。

今日は寒い。よって就職活動は堂々とサボる事に決めた。
395優しい名無しさん:2006/01/06(金) 16:48:46 ID:x9JstYtX
のこりの人生。
なにやりたい?
396満喫:2006/01/06(金) 17:18:11 ID:4jRn0oM8
>>395
       __
       /\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧_∧ / 
  \/__(;・ ∀・)/ 残りの人生についてはわからない。
   /  と    ノ ハァ  ただ、実家のローンは俺が引き継ぐ事に確定している
   /  人  Y ハァ
   \/し'(_)
397優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:34:09 ID:4eOQ5mKN
s53生まれの時々鬱な主婦が来ましたよ。
時々物凄く鬱に入っちゃって病院行ってます。
独身の時の方が酷かった。
今は家にいて外の苦手な人と付き合わなくて良いし、第一子供の世話が忙しくて
あまり鬱にならない。
私もかなり周りに迷惑かけたけど、抜け出せたのは周りの友人の影響かな。
個性的な人多かったから。
まずは外に出て自分の知らない世界を知ること。
私は結局外国語を勉強して結婚するまで通訳やったりして、今は国際結婚しましたよ。
398優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:00:41 ID:/rOz5njk
自慢話乙。もうくるなよ。
399優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:14:40 ID:1wBijX+j
価値組み乙
400優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:12:42 ID:2SNMozzz
俺らって矢田亜紀子と同級生なんだよな〜。
あまいら好きな同級生アイドルっているかい?
俺は釈由美子
401優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:09:23 ID:4eOQ5mKN
>>398
別に自慢話じゃないけど?
鬱の時は考えられないけど、結局、鬱から抜け出すのって色々きっかけが必要だと思うから。
私は全然勝ち組じゃないし。
旦那はすぐキレて暴力振るうし、金なんて全く無いし、違う意味で鬱だよ、毎日。
そういう中でも幸せだと思えるのは、自分を取り巻く環境だったり、友人だったりするから。
自分の努力も無しで幸せになろうなんて無理。
402優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:30:24 ID:Zhyyraj6
結婚してぇー
んが、ハードル高けぇー

・仕事見つけて
・自分を磨いて
・相手探して


自分の願望なのに、もはや他人事にしか思えん!
403優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:20:03 ID:ZpIjTlkB
自分を磨いて評価されるようになればそれが苦痛から快感に変わるよ。
404満喫:2006/01/08(日) 01:08:58 ID:IhR0r7S0
>>402
あ、それなんとなくわかる。焦らなきゃとは思う。

  ∧_∧
 ( ´・ω・) ∫ マア、ソウハ言ッテモ 寒イカラ
 //\ ̄ ̄旦\ 動カザルコト 山ノ如シ
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ


405優しい名無しさん:2006/01/08(日) 10:22:04 ID:0jseUURp
401はバカにされた原因がわかってないみたいだな。
まあ空気読めってこった。
406優しい名無しさん:2006/01/09(月) 20:58:05 ID:JLS/Bpkn
      ∧_∧
     ( ´∀` ) <はいはい仲良くwww
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ| < >>405
      |  / /  ヽ(    )ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/ 
407優しい名無しさん:2006/01/09(月) 23:27:16 ID:u+sOLmaH
>>401みたいなのが来ると・・・
こんな頭悪いのが同い年かと思うと・・・
悲しくなる。
408優しい名無しさん:2006/01/10(火) 13:33:18 ID:9vq23wq6
実は皆、結構余裕あったりしてる?
それとも人生投げる覚悟・できてるとか?
409優しい名無しさん:2006/01/10(火) 17:46:11 ID:bAOxbTG0
>>408
何でそんなこと聞くの?
煽ってるの?
410満喫:2006/01/10(火) 21:00:22 ID:e+m0k2mv
ないよ。
やせ我慢でつ。もちろん。
大人になって耐える事を学んだね俺は。。。
10代だったらとっくにアボンしてる。
411優しい名無しさん:2006/01/11(水) 00:59:28 ID:0dSUgfcP
ぎゃあ!
412優しい名無しさん:2006/01/11(水) 01:07:22 ID:UMU1z4ib
生保か、樹海か
底辺の2択
413優しい名無しさん:2006/01/11(水) 13:14:49 ID:0dSUgfcP
うぴ〜!
414優しい名無しさん:2006/01/11(水) 16:26:04 ID:UMU1z4ib
正月あけたらー
求人誌でたらー
妥協しまくりでー
すぐ応募しよと決めてたんだー


。・゚・(ノД`)・゚・。
415公務員:2006/01/11(水) 23:06:46 ID:BBwUd6SO
昨日ムカついたことがあって夜も眠れず今朝になってもイライラしててスロットやって七万も負けた。イライラっていうより魂抜けてしまった。大切なカネを…。
どうも自分は何か嫌なことがあったりすると現実逃避してしまう。
長期休暇もあと4日です。職場復帰がとても不安です。
416優しい名無しさん:2006/01/11(水) 23:15:42 ID:swdd8yt0
ODしたら2日たっていた。
417優しい名無しさん:2006/01/12(木) 00:59:29 ID:+pI/5Bn5
俺は好戦的な性格だから
ギャンブルの類は依存症が怖くて手を出せない。
大学のすぐ裏が競馬場だったから
周りは馬券を買ってたりしてたが…。
418優しい名無しさん:2006/01/12(木) 01:06:14 ID:fU1RvXl/
>>415
自分もパチンコに逃げてる。というか依存症入ってる
年明けからアラエボと番長で生殺し。手持ち残り3000えん
嗚呼…
419公務員:2006/01/15(日) 21:39:05 ID:3hLsPN48
いよいよ明日から職場復帰です。すごく緊張します。職場でどう扱われるか不安で仕方ないよ。
420優しい名無しさん:2006/01/15(日) 23:30:27 ID:bogDV1nY
頑張れとレスしようと思ったが

チッ公務員かよ
421優しい名無しさん:2006/01/16(月) 20:38:25 ID:3LsSpJFm
会社のみんなに苛められるお。
422公務員:2006/01/16(月) 20:41:50 ID:Pd0fCpG5
今日職場復帰しました。職場はぎこちなくて自分はとても緊張しました。
仕事は今までより少し少な目でいいと部長に言われてたのですが、実際は課長から「お前は何もしなくていい」と言われホントにほとんど何もしないまま1日が終わった。
時間が経つのがとても長く感じ俺以外の人達が冗談を言いながら会話してるところに自分だけは入り込めなくまさに窓際族とはこのことだと痛感した(T_T)
仕事から帰ってきて涙が出てきた。何故こんなに苦しまなければいけないんだろうと…。
異動願いは部長に聞き入れてもらえてなるべく早い時期に異動させると言われたけどいつになるんだろうか…。早く異動して心機一転頑張りたいんだけどさ…。明日も仕事だと思うと憂鬱です。
423優しい名無しさん:2006/01/16(月) 22:00:47 ID:JLCpoXa6
マイペースでやってくしかないやな・・・
おれも早くバイトでもなんでも決めねば
424優しい名無しさん:2006/01/17(火) 02:53:10 ID:z8rhQQ6/
なにもしなくて金もらえていいね>>422
425優しい名無しさん:2006/01/17(火) 02:55:05 ID:Z7Oc0p83
役所の非常勤に申し込みたいと考えてます。
だいぶ体調はよくなりましたが、
最近不眠や幻聴が続いてます。
426公務員:2006/01/17(火) 20:49:17 ID:FXQr1ns+
>>424
何もしないっていうより何もさせてもらえないもどかしさは辛いよ。誰も話しかけてくれないし蚊帳の外。
暗にヤメロと言ってるんだろうかね?
俺は絶対ヤメない!早く異動して心機一転頑張りたい。でも今の職場は辛いよ…(T_T)
427優しい名無しさん:2006/01/17(火) 22:54:18 ID:z8rhQQ6/
なにもしてなくて金もらえてることにはかわりないね
428元国V公務員:2006/01/18(水) 02:13:09 ID:eDu4h+Ha
>426
何を言われても辞めたら駄目だよ(´・ω・`)
おいらは、
メンヘルで夢に挫折して、転落人生…

おいらが手に出来なかった幸せを掴んでくれ
辞めたいと思ったら、
転職板を見たら我慢出来るかもしれないよ
429優しい名無しさん:2006/01/19(木) 11:16:20 ID:fXoMwb07
トレドミンて薬を処方された
ちょっとだけ気力が戻ってきたような感じがある
が、副作用でED・・・複雑な気分だ
皆どんな薬飲んでる?
430優しい名無しさん:2006/01/19(木) 17:27:24 ID:Weu1J6Ce
メインはリスパダール。
それからパキシル。
俺もEDに近いかな。
それは我慢するとしても、
リスパダールで激太りしたよ。
431優しい名無しさん:2006/01/20(金) 13:02:26 ID:Uk7VBPsn
ドグマチールも太る作用ありだった
とりあえず今は、レキソタンとデパス頼み
この二つもってないと外出できない
432優しい名無しさん:2006/01/21(土) 12:13:32 ID:egB+KUUk
53年生まれバツイチ子持ち女がきますたよ

居場所がないから仲間に入れてくだしゃい(´;ω;`)
433優しい名無しさん:2006/01/21(土) 13:00:08 ID:+CMOchhn
>>432
好きなだけ居るといいよ
434優しい名無しさん:2006/01/21(土) 13:32:32 ID:DGolemHx
叫んでいいかな?
435優しい名無しさん:2006/01/21(土) 15:45:16 ID:+CMOchhn
>>434
どうぞ
436優しい名無しさん:2006/01/21(土) 18:23:07 ID:sRKtg6rw
君は小宇宙を感じたことがあるか!?
437優しい名無しさん:2006/01/21(土) 21:42:29 ID:DGolemHx
おっぽりのとー!
438優しい名無しさん:2006/01/21(土) 22:32:38 ID:nlXnOFYh
こんにちわ。もうすぐ休職から復帰する女です
デパスとワイパだけが頼りです・゜・(ノД`)・゜・
439優しい名無しさん:2006/01/23(月) 19:45:23 ID:WCNRfCi6
休職復帰緊張するよな。
産休あけの女の人ですら居心地結構悪そうだったし。
復帰のコツは、最初は新人気分でいることだな。

気は疲れるが、実は責任も最初ないし実際楽だと思うぞ?
気楽に行けよ。
440優しい名無しさん:2006/01/24(火) 15:57:04 ID:GpjxkZNi
いまどきメンヘルなんて、珍しくもないと私は思ってたんだけど、案外無知な人が多いことに最近気付いた。
因みに私は鬱病なんだけどさ。
集まる集団集団で、全然価値観違うよね。
441優しい名無しさん:2006/01/24(火) 23:11:49 ID:FfL5N/H8
うつ「病」になったっつっても、風邪の親戚程度がイメージの限界なんだろう。
みな当たり前のように「うつ」って言葉使うからなー。
二日酔いと寝不足を押して毎日やってんだから、と。

あっち側にはもう戻れそうにナイ
442優しい名無しさん:2006/01/24(火) 23:51:11 ID:ONrR0PrG
統合失調症だと就職で前科者扱いをされる…。
443優しい名無しさん:2006/01/25(水) 10:17:43 ID:J9qLsf3y
お仕事の休憩中です。はぁ。。疲れる。
444優しい名無しさん:2006/01/25(水) 14:00:15 ID:g2XdKxIx
社員のくせに異動して2年経ってんも仕事が下手だ。パートや派遣の人に白い目で見られる。
どこかに飛ばして欲しいわ。
445公務員:2006/01/25(水) 20:38:06 ID:agbU//Mj
今週から簡単なパソコン入力の仕事を始めた。結構量が多いので時間が経つのが早い。先週に比べて大きな前進かな〜って思ってます。
いつになったら異動できるのかサッパリ分からないのがキツいです(T_T)
446優しい名無しさん:2006/01/25(水) 21:03:57 ID:v/X5SOEA
生扉の社員や元社員とかはおらんか?
447優しい名無しさん:2006/01/25(水) 21:07:38 ID:uwRMTHH+
ホワイトカラー、やってみたいです。
一度でいいから、スーツが着てみたい。
夢のまた夢です。
448優しい名無しさん:2006/01/26(木) 00:37:32 ID:0XJPtRRO
プログラマなら未経験とるところもあるよ
死ぬの覚悟でカモン
449優しい名無しさん:2006/01/26(木) 11:52:02 ID:O0XGfBxM
今年でもう28になるのか、、

結婚できるかなぁ(´・ω・`)
450優しい名無しさん:2006/01/26(木) 12:00:33 ID:O0XGfBxM
ふぅ〜、仕事やめてーな(´・ω・)
451優しい名無しさん:2006/01/26(木) 12:10:00 ID:O0XGfBxM
そういえば去年7日しか休みもらえなかったな(´・ω・`)
452優しい名無しさん:2006/01/26(木) 12:12:15 ID:O0XGfBxM
そりゃキチガイにもなるよな(´・ω・)
453優しい名無しさん:2006/01/26(木) 19:47:43 ID:YCwUC2pp
>>449
もうそんな年になっちまうんだよな…。厨房の頃は25歳くらいには結婚して子供は2人くらい欲しいとか考えてたのに…。
彼女もいないぜ…orz
454優しい名無しさん:2006/01/26(木) 23:00:16 ID:FiDnGMwb

今、子供を持てたら、酒を酌み交わすぐらいはできるかもしれない。
些細な幸せの風景
それでも今の自分には、あこがれるに十分な夢。
455優しい名無しさん:2006/01/27(金) 02:20:27 ID:ubDaLPa5
俺の親父は、丁度今の俺と同じ歳に母ちゃんと結婚した。
29の時初めて家を買い、30の時、兄貴が生まれた。

とても同じように人生送れるとは思えん。とても無理。
馬鹿にしてた親父がでかく見える今日この頃。

456優しい名無しさん:2006/01/27(金) 07:02:53 ID:SQepXsUd
はぁ、、、鬱だ。

誰かいねーかな?(´・ω・`)
457優しい名無しさん:2006/01/27(金) 08:04:13 ID:SQepXsUd
誰もいないね。また来るよ(´・ω・`)ノシ
458Wow! ◆UumIhoJE1. :2006/01/27(金) 08:45:36 ID:hVI8BE+2
私も53年生まれです。
無職、借金500マソ(鬱だ・・・
459優しい名無しさん:2006/01/27(金) 09:37:21 ID:SQepXsUd
無職で500マソって、、

いったいなにをしてそんなに・・
460優しい名無しさん:2006/01/27(金) 17:21:51 ID:iLNUOFL8
勝ち組だったホリエモンが
一気に没落したことについてどう思う?
一人ぐらいは「ざまあみろ」って思う奴がいるかもしれない。
461優しい名無しさん:2006/01/27(金) 19:41:18 ID:q2a7jQVW
「ざまあみろ」と感じる気力も無い。
462優しい名無しさん:2006/01/27(金) 19:47:10 ID:04e43mgL
もう、笑うしかないっていうか、あきれたというか。
ひなのも運悪いしさぁ。
今先が楽しみ((o(*^^*)o))わくわく
463優しい名無しさん:2006/01/27(金) 20:30:09 ID:e96gwCj/
とにかく、びっくりした。
ずっと、騙されてた実感が沸かなかった。
464優しい名無しさん:2006/01/27(金) 23:21:14 ID:31/ahj8d
53年生まれの専業主婦です。
解離性障害、パニック障害、その他で通院中です。
薬が変わったばっかりであんまり具合良くないけど、
今年、定時制高校を受験する事にしました。
(全日制?を1年で辞めてずっと後悔してたので)
バカみたいな話って思われちゃうかもしれないけど
受かるといいな...。
465優しい名無しさん:2006/01/28(土) 00:04:36 ID:iLNUOFL8
応援したい。
定時制出たら、大学には行くの?
466公務員:2006/01/28(土) 00:09:07 ID:UcWDY4D7
>>455
俺の親父は26歳で結婚して27歳の時に俺が生まれた。俺も同じくバカ親父と思っていたのだがバカだったのは俺の方だった。親父を追い越すことはもう無理だろうな…。

>>464
俺もつい最近まで夜間の大学に通っていたんだ。結局ヤメてしまったんだけど。定時制も年齢が様々だから結構楽しいと思うよ。ガンガレ!!
467優しい名無しさん:2006/01/28(土) 00:12:02 ID:o51XL1XI
崖っぷち27歳
周りは結婚したり仕事で成功したりしてんのに自分は・・・Orz
468公務員:2006/01/28(土) 00:24:34 ID:UcWDY4D7
>>467
あと二年がリミットだと思う。皆ガンガロウ!
俺は少しだけ鬱が回復したような気がしてきた。来週になったらどう転ぶか分からんが…orz
469優しい名無しさん:2006/01/28(土) 00:51:36 ID:dt1IpcrO
こんなスレあったのか。
54.2月生。
気がついたら27なのな、オレラ。
思いのほか年取ってることに
ここみて今頃気づいたよ。
470優しい名無しさん:2006/01/28(土) 15:30:22 ID:rpxclr4M
学校行きてーな・・・
まとまった金があるヤツはいいよな。
独学はツライ。
471464:2006/01/28(土) 16:16:59 ID:YTWSmNIL
>>465
ありがとう!!
大学は行かないかな・・・。
とりあえず、合格したら今度こそちゃんと卒業したいです。

>>466
夜間の大学・・・えらいなぁ。
専業主婦でやっと定時制高校を受験の私から見たら
尊敬です!

>>470
何の勉強をするにしても独学は大変だよね。
私は最初、大検を考えていたんだけど、
かなり難しいなって思って定時制高校を受験することにしました。
472優しい名無しさん:2006/01/28(土) 23:35:04 ID:jXmoL1js
大学入試用のテキストを朗読してカセットに吹き込むのは?
特に英語や地歴公民で有効だよ。
473優しい名無しさん:2006/01/29(日) 19:25:53 ID:UcpdDdJf
前向きに人生送ってるタメ年の話は身にしみる
そういや自分にも夢らしきものはあった。
バイクで日本中を旅するなんつう、ちゃちい夢。
いつかやってみたい、の「いつか」はどんどん遠くにいって・・・
474優しい名無しさん:2006/01/29(日) 19:30:23 ID:hBNoxxit
>>473
ちゃちくないじゃん
自分は免許持ってないけど、楽しそうだな
475公務員:2006/01/30(月) 07:55:28 ID:yxuU9La5
一週間始まった。何とか無事に終わればいいのだが…。
昨日結構酒飲んだ後間違って薬飲んでしまい夜中猛烈に苦しんだよ…orz
476公務員:2006/01/30(月) 21:54:35 ID:yxuU9La5
連投スマソm(_ _)m
今日異動の内示出た。来月末北海道に行くことになった。寒いんだろうな〜(>_<)
477仕事したい:2006/01/31(火) 19:05:55 ID:vlecjklO
こんにちは!
ちょっと質問があるのですが、今年の2月でやっと鬱でも仕事
していいと先生に言われたので、アルバイトからやってもようと
思うのですが、職歴がかなり空いてしまったので、1年しか働いて
いないのですが、1年半に職歴詐欺をしようと思うのですが、
だめでしょうか?
なんて言い訳すればいいと思いますか?
後鬱ということは言った方がいいでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
478優しい名無しさん:2006/01/31(火) 19:36:28 ID:lEzfGHNh
>>477
鬱なんて言わない方がいいに決まってんじゃん!職歴偽装当たり前だよ。ガンガレ!
479仕事したい:2006/01/31(火) 20:00:39 ID:vlecjklO
477さんへ>>
どうもありがとうございます。
前職を1年から1年半に伸ばして、仕事してみます。
480優しい名無しさん:2006/01/31(火) 20:07:49 ID:lEzfGHNh
>>479
半年だけかよw
481仕事したい:2006/01/31(火) 20:46:44 ID:vlecjklO
どれくらい伸ばして大丈夫でしょうか?
482優しい名無しさん:2006/01/31(火) 20:51:01 ID:lEzfGHNh
俺は入院歴を隠す為にカナリ延ばしてるが今までに支障はない
483仕事したい:2006/01/31(火) 21:44:58 ID:vlecjklO
源泉徴収書はどう説明すればいいかな?
484優しい名無しさん:2006/01/31(火) 22:11:00 ID:lEzfGHNh
税金のだっけか?年末調整?よくわからんが、去年末は"自分で区役所行く"って断った。その辺はよくわかんない;スマソ
485うつ&ボダ:2006/02/01(水) 10:20:12 ID:EyN4MYZ/
こんな板があったんだ。初めて知った。つなみに53年9月生まれ。
発病してもうすぐ3年。

中学位の未来予想図?では、今頃は結婚して2児の母だったのにw

今は一人暮らし、猫が話し相手。

仕事も3ヶ月前から始めたけど、派遣会社の準社員。何もわからず、飛び込んだ
業界・・・。スタッフの教育研修・派遣元でのフォローなどが仕事。肩書きは
スーパーバイザーだが、自分のポジションがいまいちよくわからん。というか、
派遣業界事態なぞ・・・。

この仕事初めてから、薬が増えた。
前は

朝夜メイラックス1mg×1錠
夜 パキシル20mg×1錠
頓服でレキソタンとリボトリール

今は

朝夜メイラックス1mg・レキソタン2mg・パキシル20mg×1錠
頓服レキソタン5mg・リボトリール

ようやく、薬が減って、減薬できそうだったのに、パキシル1日で40mg
になってるし。止める時どうすんだよ?あたし状態。

パキは禁断症状がきついからやなのに、飲まないとやっていけない。

・・・疲れるよね。
486しのぷ ◆dMLVIdsiKs :2006/02/01(水) 11:18:02 ID:oD9XQWli
ゴミ(53)年11月生の新人メンヘラー♂でつ。
よろしく。
487優しい名無しさん:2006/02/01(水) 12:55:50 ID:mitxHBQE
>>486
何日生まれ?
488優しい名無しさん:2006/02/01(水) 18:13:14 ID:nyO0gjyJ
医者から、パートのお許しが出ました。
雇ってくれるとこ、あるかなぁ。この歳にして、職歴ないから不安。
489しのぷ:2006/02/01(水) 23:29:36 ID:8uFccNLY
>>487 19日。

昨年12月に初診。或る日、家で動けなくなって救急車で運ばれて、翌日から精神科での受診を勧められて・・・・。

 バイトしたいって言ったらストップされるかな〜?
毎年4月に半月だけ雇ってくれる仕事をここ数年ずっとやってて、その仕事なら慣れてるしやりたいんだが・・・・。
 仕事先とは「今年もやってくれる?」「わかりました」って感じで決まるし黙ってればばれる事はないかな・・・・。

年金の納付状況もチェックしてみた。このままの状態だと、貰うことになるのかな〜・・・・・。

>>488  ありきたりな言葉だが、「仕事、見つかるといいね」
490しのぷ:2006/02/03(金) 23:38:49 ID:vZcGUNT6
漏れの飲んでる薬。リスパダール。
説明書には『気分を落ち着かせる薬。寝る前に1錠。』と書いてあるが・・・。はたして、効いているのだろうか・・・・。

↑って太る薬なんですか?
491優しい名無しさん:2006/02/04(土) 18:43:57 ID:w6O+vnCo
俺はリスパダールで20キロ以上太った。
492しのぷ:2006/02/04(土) 20:14:25 ID:+3lahBXQ
メンヘラーでも仕事を頑張ってる人、いるんだな〜。そういう話を聞くと、漏れもできるだけ頑張ってみようかなって思うよ。
・・・・・思うだけでちゃんとこなせない自分もいるけどね・・・。

太るか・・・・。今度、体重計に乗るのが怖いな〜。
493優しい名無しさん:2006/02/05(日) 12:14:52 ID:Z6qSj4Sd
ついに年貢の納め時だな。俺も。
快適なメンヘラ・ニート生活も終わらせなきゃ。

面接が怖い怖い。
494優しい名無しさん:2006/02/05(日) 13:33:08 ID:v6mhuabp
オレモダ ('A`)


来月から保険と税金その他諸々、支出のラッシュ
貯金ない
あてもない
・・・働きたくない、を削るしかナイ


動かないアタマと身体をドーピングでごまかして、どれだけ持つかだ


495優しい名無しさん:2006/02/06(月) 00:49:13 ID:ACQrWaqk
いかん。いかんよ。おまいら。
オーラが暗くなってる・・。

ってかメンヘルで唯一の年代スレなんだな。ここ。

サロン利用者おおいんかな。
496優しい名無しさん:2006/02/06(月) 02:03:15 ID:DohJKzst
さっきからなんか接続できないと思ったらノートン先生だった・・・
寝る。
おやすみ〜
497優しい名無しさん:2006/02/06(月) 02:16:32 ID:ACQrWaqk
俺、昨日始めてバーボン喰らった。
あほな事に、この板にある、おっぱいうpスレ盛り上げようと
vip呼び込みやってたら・・・。ああ、馬鹿なことしたよ。全く。

スレで俺らとタメのやつが凹んでてさ。
盛り上げてやろうと思ったんだ。
結果、板自体を汚しちったw

ごめんよみんな。でも、反省してないw
498恒夜壱夜 ◆niDREAMp6o :2006/02/06(月) 12:01:07 ID:aOLOyrg6
>>495
流石はゴミ年生まれって事か(つД`)
499優しい名無しさん:2006/02/06(月) 16:23:51 ID:/9kGUHqC
今日面接のため新宿にきた。
人込みすげえ疲れた。
働いてた時毎日こんなとこで働いてたなんて
信じられない。
吐き気する・・・。

メンヘラで働いてる奴偉いなあ。
つくづく思った。
500優しい名無しさん:2006/02/06(月) 20:25:39 ID:1kFZYnmR
新宿で働きたい
501優しい名無しさん:2006/02/06(月) 21:25:46 ID:Bgd8wuBB
この年でもまだ童貞の僕が来ましたよ。
風俗も行った事が無い本当の童貞。

この年でセックルのやり方もワカリマセンってのはヤバイよね・・・

502優しい名無しさん:2006/02/06(月) 21:33:06 ID:WV06rlUE
>>501
別にヤバくない
焦るなよ
503優しい名無しさん:2006/02/06(月) 21:43:19 ID:ACQrWaqk
新宿・原宿・渋谷・池袋は疲れる。買い物でしか行きたくない。
東京・新橋・品川・目黒は慣れた。でも、仕事じゃなきゃいかんわな。

住むトコじゃない。こんなトコ。
ごめんよ東京出身者さん。

>>501
ふー族池。恥ずかしがる年じゃない。

504優しい名無しさん:2006/02/07(火) 06:23:42 ID:EHaLpm0b
>>501
俺も、学生の時から何人か付き合った女性いるけどSEX
する気力がなくなって今まで結局童貞。10代の頃は、そりゃ
願望はあったけどなんだかんだで出来なかった。

彼女が出来るたび、俺がホモじゃないか、浮気してるんじゃないかと怪しまれる。
そうじゃないんだよ。気力がないっちゅうか疲れるんだよ。
緊張するのも嫌だし、虚脱感が俺は酷くてやりたいとも思わない。でも、へんだよなあ。
他のやつと比べるとやっぱり俺。

一度はいってみたい気もするんだよなあ。風俗。
でも一人で行くのはチョイ怖い。
505全線開通:2006/02/07(火) 09:04:10 ID:EHaLpm0b
506全線開通:2006/02/07(火) 09:04:41 ID:EHaLpm0b
507全線開通:2006/02/07(火) 09:05:12 ID:EHaLpm0b
508全線開通 ◆xwWwWwwz/I :2006/02/07(火) 09:06:40 ID:EHaLpm0b
509肛門爆竹:2006/02/07(火) 17:56:11 ID:1Hz7FP9f
追加

昭和53年生まれの無職・駄目【36】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1139052356/
510優しい名無しさん:2006/02/07(火) 22:15:18 ID:Np10+Lzo
どーでもいーですよ。
53年スレ情報。
511優しい名無しさん:2006/02/07(火) 23:44:58 ID:E7fJD5BA
SEXはしたいが、なにが難でもしたいというほどの気力はない・・・・。
♂としてどうなんだ・・・・・。
512優しい名無しさん:2006/02/08(水) 00:53:33 ID:z1kht3QZ
性欲も落ちてきたんだろ・・
513優しい名無しさん:2006/02/08(水) 07:16:53 ID:FnaUcmDx
まあ、実際落ちるよな。
10代みたくはいかん。興味もなくなるし。
異性に夢見る歳でもないし。

色々付き合っておもった。
タメ同士が一番喧嘩するし疲れる。
514優しい名無しさん:2006/02/08(水) 11:15:04 ID:MKLDaiIC
53年4月27日(ごみ氏にな)生まれのオレが来ましたよ〜!!


…逝ってくる…
515501:2006/02/08(水) 19:00:01 ID:qQZZ9Rov
>>514
取り合えずイキロ

恥ずかしがってる訳では無くて何と言うか・・・
初めての人が風俗嬢かよ!って言う変なプライドみたいな物が。

でももうそんな事を言ってられる年では無いし・・・

どうしよ
516優しい名無しさん:2006/02/08(水) 19:22:22 ID:aPUkQll1
>>515
焦るなって
517優しい名無しさん:2006/02/08(水) 19:41:21 ID:FnaUcmDx
>>515
俺と風俗オフするかw
俺も行ったことないけど。
518優しい名無しさん:2006/02/08(水) 20:57:44 ID:ZLI8WySG
>>515

フェラだけのところもあるらしいぞ
とりあえず逝ってみれば何か変わるんじゃねーかな
519優しい名無しさん:2006/02/09(木) 06:17:48 ID:48ApFDzV
501大人気w
520優しい名無しさん:2006/02/09(木) 11:50:13 ID:48ApFDzV
誰も行ったことある奴いないんだな風俗。27じゃこんなもんなんかな。
521優しい名無しさん:2006/02/09(木) 22:19:34 ID:cJTlNFUw
フェラだけの所ならいった事あるよ。
おっぱいパブとか。
522優しい名無しさん:2006/02/09(木) 23:26:57 ID:PK+FM4mY
( ´ー`)フゥー...族
あれはいい・・・。
努力しなくていいから。
でも気持ち次第。
焦らなくていいと思うよ。
523優しい名無しさん:2006/02/10(金) 10:40:49 ID:YOFhYjF2
手コキだけのとこもあるらしいな・・・・。
524優しい名無しさん:2006/02/10(金) 10:54:56 ID:F1du6ymP
オナニー自分でした方がいいじゃん。
525優しい名無しさん:2006/02/10(金) 11:45:41 ID:ecUEwHsU
オナヌーとセクロスは別物だからな
526501:2006/02/10(金) 22:44:28 ID:5RrUEOSV
色々な意見アリガトウゴザマス。忝い。

考えてみた結果今の僕には人肌の温度が必要な気がする
近い内逝ってみようかと思う

>>517
興味有りw
527優しい名無しさん:2006/02/11(土) 21:45:46 ID:YnBhu6iH
行ったからって何が変わるわけでもないとは思うが、行きたいなら止めはしない。
大金を払ってちょい気持ちいいことをしてもらうだけの事。¥をどう使おうと個人の自由。漏れは、¥払ってまでという気もするけど・・・・・。

・・・・・・・と童貞の漏れは思う。
528優しい名無しさん:2006/02/11(土) 22:13:28 ID:ZqvVbUWK
性病が嫌なんよ
529しのぷ:2006/02/13(月) 00:14:10 ID:ziLs2A6J
リスパダールを飲み始めて約2ヶ月。
鏡を見たらやっぱ顔が丸くなったのがわかる。しかし、なぜか体重は減っていた・・・・・。
 これってやヴぁいかな・・・・。
530優しい名無しさん:2006/02/13(月) 19:51:37 ID:fPIgev6z
リスパダールは太るからな。
俺も少し顔が丸くなった気が…。
531優しい名無しさん:2006/02/13(月) 20:37:05 ID:IoIxsQ2R
やべ、起きたら19時だった。
ジムいけんかった....
532優しい名無しさん:2006/02/13(月) 21:16:18 ID:bSGNMebx
バイトしなきゃ〜
何ができるだろうか
533しのぷ:2006/02/14(火) 17:26:34 ID:eIvw1lDB
>>529を書いた日の日中に温泉に逝って、体重計に乗ったら体重が落ちる前に戻っていた・・・・・。
 体重計が壊れていたのか・・・・・?

もとから太り気味なのにこれ以上太ったら困る・・・・。運動しなきゃ・・・・。あんま外に出たくないけど・・・・。

仕事しなきゃ・・・・。とってくれるとこあるだろうか・・・・。
534優しい名無しさん:2006/02/14(火) 22:58:04 ID:I8gBAZ44
今日は起きられてジムに行ったきた。
今週先生に働いていいかどうか聞く。
働きたいなーー。
もうゲームとエロビデオは秋田よ。
535優しい名無しさん:2006/02/15(水) 20:32:24 ID:4NcGGfi1
漫画喫茶お勧め。
すごい楽。

漫画通になった。
536優しい名無しさん:2006/02/15(水) 20:49:33 ID:FJEQvXk+
潔癖症だから、誰が触ったか分からない物に触れない('A`)
537優しい名無しさん:2006/02/15(水) 22:44:23 ID:IyvcIE2Z
>>535
オススメ漫画を教えてくれ
538優しい名無しさん:2006/02/15(水) 23:39:35 ID:4NcGGfi1
ベルセルク読んだよ今日。
539優しい名無しさん:2006/02/15(水) 23:41:13 ID:D2Rf2LIp
ろくぶる
540優しい名無しさん:2006/02/16(木) 00:06:39 ID:cC8kqcEF
あと、スラムダンク完全版1から6巻まで一気に読めた。
541優しい名無しさん:2006/02/16(木) 00:07:19 ID:91PkgGMf
うつは自己の持つ自然治癒力で治せ
http://hazakura.jp/
542優しい名無しさん:2006/02/16(木) 01:08:17 ID:cC8kqcEF
あやしい。
でも、断食やってる奴多いらしい。

タメかい?管理者
543ピ・・・ ◆lyOJMa/brU :2006/02/17(金) 17:07:19 ID:D2IKk80m
ゴミ生まれあげ
544優しい名無しさん:2006/02/17(金) 23:16:22 ID:ZfI+jEYr
過疎。。。

以前datしたS52とここも同じ運命か。
545しのぷ ◆dMLVIdsiKs :2006/02/17(金) 23:39:12 ID:ziLDCHX/
オフしたことある?漏れは今度、久しぶりに酸化してくる。メンヘラーの集まりです。

いまから32条を申請したって無駄かな〜。4月になってから自立支援医療の申請はしてみようかなと思ってる。
 ・・・・・・が親の収入がそこそこあるのでどうなるかってとこだな〜・・・・。収入はそこそこあっても借金返済で消えるからけっこう苦しい・・・・。

 じょうぶに生まれたのに、不健康に育ってスマソ。
546優しい名無しさん:2006/02/18(土) 12:37:00 ID:l5fOXxCY
メンヘラオフ・・・
興味はあるけど、想像と現実のギャップがはげしそう。
547公務員:2006/02/19(日) 13:33:23 ID:eEv6CS6F
明日付けで北海道に逝くことになった。逝く直前に5年ぶりに彼女ができた。4つ年上だけどいい人だ。
メンヘルの事も話した。理解してくれて絶対治るから一緒に頑張ろうって言ってくれた。涙が出た。ここ2日薬を飲んでない。眠剤がないと深い眠りができなくて寝た気がしないけど朝起きた時のキツさはない。
今日が彼女との最後の夜です。楽しんでこようと思う。
548優しい名無しさん:2006/02/19(日) 16:12:27 ID:kkV7H/8V
ボダ彼女と別れて、いつのまにか俺も共依存になってた事に気付いた。
共依存になってる俺もメンヘラなのでしょうか?
549しのぷ:2006/02/19(日) 23:15:17 ID:qJOyCZqI
>>546   茶を飲んでから、カラオケorボウリングの予定。漏れは初参加なのでどんな感じかわかんないけど、楽しんでこようと思います。
 オフ板に、メンヘラオフスレありました。

>>547  遠距離はつらいかもしれんががんがれ。
>>548  その可能性はあるのかな・・・・。よくわかんないけど。
550しのぷ:2006/02/21(火) 22:37:00 ID:KxLyxq64
社会保険事務所の人が来た・・・・。
わざわざ免除・猶予の申請書を持ってきてくれた。書いて提出した。たぶん通るだろう・・・・・。
 ・・・・・16ヶ月後にはもらう立場になってるかも・・・・。貰わないで過ごせるならそれに越したことはないが・・・。
551優しい名無しさん:2006/02/23(木) 14:45:50 ID:bzK6cAKc
リスパダール追加age
552優しい名無しさん:2006/02/24(金) 06:26:59 ID:czXaPdWx
ジプレキサ飲み過ぎsage
553優しい名無しさん:2006/02/24(金) 15:17:38 ID:rZ7eLk+A
じゃわ〜!
554優しい名無しさん:2006/02/24(金) 18:35:50 ID:czXaPdWx
クスリのせいだけでは無いだろうに最近残尿(尿漏れ)がひどくなってる気がする。。。orz
555優しい名無しさん:2006/02/24(金) 18:45:15 ID:rZ7eLk+A
俺も。
残尿は抗うつ剤の副作用らしい。
今は副作用止めにウブレチドって薬を飲んでる。
556優しい名無しさん:2006/02/25(土) 16:02:17 ID:uzMNfTwW
そんな薬があるんだな。
しかしパンツの中にチンコしまった途端にジョロっとクルと、何もかもどうでもいいって気分が襲って来るな。
557優しい名無しさん:2006/02/26(日) 00:22:20 ID:BDp0Ifyt
オンラインゲーム風チャット「BARメンヘル」
http://uzeee.orz.hm/bargiko/bargiko.php?type=freetalk&id=1140603993728
558しのぷ:2006/02/26(日) 22:12:50 ID:5clEc1vd
メンヘラオフしてきますた。
集合→移動→カラオケで歌ったり雑談したり→移動→ファーストフードで雑談しながらマターリ。終了。
こんな感じですた。
559優しい名無しさん:2006/02/28(火) 22:23:04 ID:lI0hPbri
リスパにも性欲が落ちる副作用あるのかな〜??
560優しい名無しさん:2006/03/01(水) 03:36:58 ID:qId6kOZi
>>559
リスパに限らずほとんどの向精神薬の副作用に多かれ少なかれ性欲減退はあったりするし
その作用も個人差が大きいだろうからね〜ヽ(´ー`)ノ
561優しい名無しさん:2006/03/01(水) 18:56:16 ID:dVj8DLqD
まともな職歴が数ヵ月しかないんだけど、
メンヘルで仕事辞めた人どうしてる?
562優しい名無しさん:2006/03/01(水) 19:09:13 ID:nTWSWnnQ
明日あさってと面接です。
うつですががんばってきます。
563優しい名無しさん:2006/03/01(水) 20:35:28 ID:SUa2t/M1
>>561
働かなきゃ死ぬしかないと毎日言い聞かせて働き始めました。
今度まともな仕事ができなきゃ死ぬことにしました。
でも祖父母も健在で死ぬわけにはいかないので働いています。
564優しい名無しさん:2006/03/03(金) 05:09:11 ID:AI7CleIl
食っていくためには働かなきゃな・・・・・・
今のままの状態が続くなら漏れは死ぬしかなくなってしまう・・・
565優しい名無しさん:2006/03/03(金) 05:22:23 ID:DD7RjZYF
今無性に寂しい(⊃д`)
頓服のトレドミン飲むかな…
566優しい名無しさん:2006/03/03(金) 05:57:12 ID:W540CreI
(⊃д`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
567優しい名無しさん:2006/03/03(金) 12:36:04 ID:FYXD4oeT
昨日面接逝ってきた。
今日の18時までに返事だと。
今日も15時から面接だ。
がんばってくる。
568優しい名無しさん:2006/03/03(金) 13:27:28 ID:fp5gJj2j
>>567
今日の面接、ガンガレ!
昨日の返事もいい結果であることを願ってるよ。

私もこれから面接。緊張する〜
569567です:2006/03/04(土) 01:48:20 ID:EBOn8vwL
面接受かりました。
がんがる。
570優しい名無しさん:2006/03/04(土) 10:35:41 ID:gfK3CiFO
>>569
おめでとう!
571優しい名無しさん:2006/03/05(日) 22:32:36 ID:rthem8N4
生きる価値の無い漏れだけど、生きていたい・・・・。
あの人に会うために・・・・。

な〜んてね。w
572優しい名無しさん:2006/03/08(水) 13:45:58 ID:vVrANnMF
メンヘラ♀に恋をした漏れがやってきましたよ。
でも、もうだめぽ・・・・。
573優しい名無しさん:2006/03/08(水) 17:07:24 ID:lQJTeapc
以前カキコした464です。
定時制高校合格しました。
レス下さった>>465>>466さん
見てるかな?本当にありがとう。
すごく心強かったです。

提出する書類に今現在かかっている病気(症状)
を書かないといけないみたいなんだけど、
病名が複数ある場合はどうすれば・・・orz
(↑病名を書く欄が3cm位しかない)
574優しい名無しさん:2006/03/08(水) 18:48:32 ID:vNFSp4e5
今派遣とか非常勤で働いてる53年組はいる?
自分は4月から非常勤で役所で働くことになった。
期間は最長でも2年。
働けるだけでも恵まれてるのかな。
575優しい名無しさん:2006/03/09(木) 14:15:29 ID:VvWaNybZ
あした、面接です。
こわいよー、また落ちたらどーしよう・・・
今日眠れなそう。
576優しい名無しさん:2006/03/09(木) 16:51:36 ID:1G6zZNJJ
>>571>>572   イキロ
>>573  >>475でも>>476でもないけど、オメデトウ。
すごく細かい字で全部書くべし。w

>>574  とりあえず2年、ガンガレ〜。
>>575  大丈夫。漏れたちがついてる。

リスパ増量・・・。
577優しい名無しさん:2006/03/09(木) 19:44:53 ID:m7Q2wgEM
ありがとう。
取りあえず内定して、卒業証明書とかの書類を提出したんだが、
先日受けた健康診断が心配。
578優しい名無しさん:2006/03/09(木) 20:18:30 ID:ZLIGIq8P
パートですが、仕事決まりました。
13日から業務開始です。
ずっと、ヒキだったので、今から不安です。
医者には、ダメだったら引けといわれましたが、続かなかったら、
自分的には惨めでなりません。
579573:2006/03/10(金) 21:17:34 ID:6PPMTqvG
>>576
ありがとう!
細いペンで書ききってみるw
最後の一言切ない・・・。<リスパ増量・・・。

>>577
健康診断、大丈夫だった?
私はこの間の血液検査で異常はなかったけど
過 食 症 の 人 の 典 型 的 な 血 液
って言われたorz

>>578
パートだろうと何だろうと働く意欲があることが
定時制に行くのに働こうとしない私には尊敬!
580優しい名無しさん:2006/03/10(金) 23:00:39 ID:PETaenKk
健康診断は少なくとも職務には差し支えないって判断された。
まずは一安心かな。
配属先が決まったら、
任期いっぱいまで勤め上げられるかを心配するよ。
581優しい名無しさん:2006/03/11(土) 04:33:56 ID:hS7Lhc5z
 初カキコ。
 中途半端なメンヘラの私。調子悪くなっても通院一ヶ月、休養半年で大体
直るんだけど…調子が悪くなった暁には仕事を続けられなくなるので、
一つの職場に半年、とか短いサイクルであちこち行ってる。お陰で履歴書の
職歴欄がもう書ききれません。

去年の6月に正社員を辞めてずっとパートしてたけど、今月の20日からまた
フルタイムの仕事に戻ることが決まった。
どこまで出来るか分からないけど、頑張ろうと思う。
582優しい名無しさん:2006/03/11(土) 19:33:50 ID:mW76qTeT
こんにちは。
来週の月曜から研修後バイトです。
来週はスーツでいかなくてはいけないのですが、
ガクガクブルブルです。
持ち物はおかし(軽食用)、印鑑、筆記用具、ストーパー、
坐骨神経痛の塗り薬と飲み薬、後うつ病と自律神経失調症の
薬で大丈夫ですよね?
一応筆記用具と印鑑は持ってくるようにといわれたのですが....
不安です。
パソコンのテクニカルなんですが、どういうこと聞かれるのかな?

581さんへ>>
僕はアルバイトですが、がんばりましょう。
583優しい名無しさん:2006/03/11(土) 19:46:00 ID:urzCekku
27になって定職に就いてないのは自分だけかと思ってたけど、
ここには同じ境遇のナカーマがたくさんいる…。
4月から非常勤だけど、社会復帰につながったらいいな。
584優しい名無しさん:2006/03/11(土) 22:12:39 ID:DRv+v2j6
「人生は一度しかない」というのを理解するのが遅すぎた。
585優しい名無しさん:2006/03/11(土) 23:06:31 ID:SnIlKTod
575です。
576さんありがとー、内定頂きました!
しかも一番入りたかったとこなので感激です。

586優しい名無しさん:2006/03/12(日) 23:00:06 ID:aVCPfF0I
明日からアルバイトですが、仕事をしてきます。
今手が震えて緊張しています。
がんばる。
587優しい名無しさん:2006/03/13(月) 10:20:11 ID:S05yaXXB
>>584
一度しかないけどおまい次第で生まれてきた倍以上の年月を
生きることにもなるぞ。シュート決めるチャンスはその間に
いっぱいあると思うぞ。
・・・自分はとりあえず30までは生きようかと・・・。
588優しい名無しさん:2006/03/17(金) 10:21:46 ID:jedXInKC
>>586  調子はどうでつか?無理しない程度にガンガレ。

漏れも、4月に短期だけどバイトが決まった。
なんとか、無事にこなせるようにガンガル。

とりあえず、生きてます。
589優しい名無しさん:2006/03/19(日) 02:48:31 ID:gj8Nb6It
あのすいません。
質問なんですが、僕は先週からアルバイトで仕事を始めたんですが、
正直おばちゃんに困っています。
僕よりも自給がいいのにHTMLやフォルダや後OSを消したりします。
正直カスタマーセンターで勤務をしているんですが、逆にカスタマー
を受ける側だろと思ってしまいます。
すごくなにもできなくていらいらするんですが、どうしたらいいでしょうか?
むかついてしょうがありません
590優しい名無しさん:2006/03/19(日) 11:54:24 ID:LHQOUMsQ
ちょっと失礼します。

去年離婚を理由に失業して今非常勤で仕事してるんだけど、嫌だったけど出戻って親からは仕事も何もできないって毎日バカにされて、前職の退職金・旦那から奪った慰謝料を親へ全額奪われて無一文で、でも「出ていけ」と言われてる。

最悪だよ。

鬱を発症してから2年。
親の反対を受けて通院もできないよ。
591うさみみ ◆O5MCqEWl8E :2006/03/22(水) 05:46:27 ID:oJ+42P5K
>590さん
ちょっと気になって書き込みました。
私も事情があって仕方なく実家に帰るんだけど、鬱のことは話してない。
理解してくれるとも思えないし、話したくもない。さらに悪化するかもしれない。
早く仕事しろとか、嫁に行けとか いろいろ言われると思うと怖です。
自分を産んだ親にバカにされるのってつらいですよね。
592優しい名無しさん:2006/03/24(金) 00:04:07 ID:Aatnidqo
うさみみさんって北海道にいたあのうさみみさん?
593うさみみ ◆O5MCqEWl8E :2006/03/24(金) 03:19:09 ID:AAOZ905M
>592さん
違いますよ。私は東海地域の人間です。同じコテの方がいたんですね?知らずにすみません。
コテ変えるか名無しになろうかな。
594優しい名無しさん:2006/03/24(金) 22:54:25 ID:Aatnidqo
自分も東海地方です。
名古屋駅前は超高層ビルがニョキニョキ建ってきているみたいですね。
595590:2006/03/25(土) 12:44:07 ID:NgMIVQLr
>>うさみみさん
レスありがとうです!
なんだかやるせない気持ちで毎日いますが、子供のことを考えると頑張らなくてはいけないので…
休んでもいられないんですが…

心の拠り所みたいなのが欲しいですね。今。
かなり疲れてます。
596優しい名無しさん:2006/03/25(土) 17:00:50 ID:0NroQfBL
パートで就職して、昨日で6日目。
はぁ〜、なんか回りに馴染めない。
仕事の要領も悪いし、なんか切なくてダメ。
597優しい名無しさん:2006/03/25(土) 17:16:53 ID:blCX+nMo
いや。わかる。
私も仕事始めて4日目。

わからない事だらけだし、話せる人もいない。
みんなが楽しそうに談笑している時に
一人だけ内容がわからないで苦笑いしてたりしてる。
つらいよね。
598優しい名無しさん:2006/03/25(土) 20:21:13 ID:HeWQsG8N
来月からとある役所で非常勤として働くことに…。
1年契約だけど、期間満了まで働けるか不安。
毎朝6時起きだし。
599優しい名無しさん:2006/03/25(土) 21:20:31 ID:8yq2TT+y
53年4月生まれです。。
もうすぐ一足お先に28歳。。
600優しい名無しさん:2006/03/25(土) 23:14:58 ID:fWJlfLqC
僕が大好きな、
ジミ・ヘンドリックス
ジャニス・ジョプリン
ジム・モリソン
カート・コバーン
みんな27歳で死んでる。
僕の誕生日は10月。
それまでに決断せねば・・・
いやそれも変な話か。
601優しい名無しさん:2006/03/26(日) 01:41:02 ID:wU56VQDB
内容
602優しい名無しさん:2006/03/26(日) 01:49:26 ID:Zq8PKbmj
600さんあんたロックだな。
603優しい名無しさん:2006/03/27(月) 00:13:29 ID:aYv5lVTe
この世代は就職難で発病した人が多いの?
604324:2006/03/27(月) 07:13:19 ID:26tBxq3k
53年6月生まれです

眠いです
605優しい名無しさん:2006/03/27(月) 20:13:41 ID:aYv5lVTe
働いてる人は昼休みに寝てる?
606優しい名無しさん:2006/03/30(木) 02:15:50 ID:Nkh5MeIx
ねてない。
寝れるほど、安心できる空間なんかない。
607優しい名無しさん:2006/03/30(木) 16:06:52 ID:nTmULUf4
>>599
漏れも…
誕生日が怖い…
608優しい名無しさん:2006/03/30(木) 21:23:18 ID:N3ZDD2rD
ハッピーバースデーなんてケーキを食っていた頃が懐かしい。
今や誕生日は歳を取る日だ。
609優しい名無しさん:2006/04/02(日) 20:11:31 ID:6VRovcO6
学者目指して院生やってます。
欝のせいでM5まで来てしまいましたがw
でもルボックスとリボトリールのおかげでボチボチやれてます。。。
610優しい名無しさん:2006/04/03(月) 05:02:34 ID:IeqPOuhw
自由業やってます。
鬱のスイッチが入ると、仕事は中断しっぱなし…催促の電話が怖い。

頓服飲んで逃避。
同窓会通知は即捨てちゃった…
611優しい名無しさん:2006/04/03(月) 22:38:53 ID:woNC60iA
鬱なんですが、アルバイトでカスタマーの仕事をやっています。
カスタマーの客が非常に態度が悪い人ばかりで、正直苦しみます。
どうしたらいいでしょうか。
胃が痛くてしょうがないです。
612優しい名無しさん:2006/04/04(火) 04:19:02 ID:KqzTKuKA
カスタマーって本当地獄。私的に鬱病原菌ウヨウヨ‥。
613優しい名無しさん:2006/04/07(金) 15:20:31 ID:TB+Tjli+
鬱病なんですが、期待不安が強くてバイトすら行けません。
治療受ける前に無理してやってた時の苦痛がトラウマになってるのかも…。
614優しい名無しさん:2006/04/11(火) 13:33:03 ID:ZK0DoysJ
保守
615優しい名無しさん:2006/04/16(日) 01:55:25 ID:vEL/2pOv
>>603
それも原因の一端。
616優しい名無しさん:2006/04/16(日) 15:15:40 ID:4mySQlut
こんなスレがあったとは!俺も53年生まれ
鬱+風邪+花粉症できっつい
617優しい名無しさん:2006/04/16(日) 15:53:15 ID:M/dyN+va
眠い
618優しい名無しさん:2006/04/17(月) 22:01:04 ID:79xjvvtc
とりあえずアルバイトが一ヶ月続きました。
やったよ。ママー!
619優しい名無しさん:2006/04/18(火) 00:06:06 ID:4WdZT8lC
えらい
620618:2006/04/18(火) 21:33:59 ID:eekMx01H
みんながんばろう。
今日もバイト逝ってきたよ。
すごい疲れた。
もうやめていいですか?
足腰がすごいいたいんですが....
621優しい名無しさん:2006/04/19(水) 11:21:41 ID:e4t1ESA2
やめていいよ
622優しい名無しさん:2006/04/21(金) 18:25:53 ID:0uFp0PaQ
>>620
無理はしないほうがいいよ
言い過ぎかもしれないけどバイトなんだから
いつバックレてもいいんだくらいの気持ちでいたほうがいい

漏れなんか精神的に追い込まれてるのに1ヶ月先に辞めますとか律儀に言っちゃって、
自分が壊れちゃったことある。
623620です。:2006/04/22(土) 04:20:29 ID:Zb2peeox
会社で泣いてしまった。
624優しい名無しさん:2006/04/22(土) 14:28:25 ID:2VBcD+0k
>>623
泣いてもいいよ
625優しい名無しさん:2006/04/23(日) 02:16:34 ID:YZbV+a5S
俺らも28才になるな!微妙な年ってーより、もうピーク過ぎたオヤジでいいんかな?
626620です。:2006/04/23(日) 05:12:13 ID:rJyJcP/m
会社に電話したら火曜日からまた勤務に行きますといいました。
正直逝きたくないのですが.....
ガクガクです。
627優しい名無しさん:2006/04/23(日) 05:29:45 ID:IHnw6+OR
わーい!
私も27歳
仕事2日休んじゃった
反省してるけど、どうしても心がたえれませんでした…
628優しい名無しさん:2006/04/24(月) 06:42:04 ID:6u1S07BR
>>625
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < オヤジヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ヤダヤダ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < まだお兄さんって言って…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
629優しい名無しさん:2006/04/24(月) 15:57:53 ID:lOmUwjFx
>>625
無理無理

一昨年、入院中に病院周りを散歩してたら、幼稚園児に

「おばちゃんがいる」

っていわれたもん。そういう年齢なんだよ、私ら。
630優しい名無しさん:2006/04/27(木) 01:24:58 ID:pg4Zw4Qh
まーな。子持ちの奴ほとんどじゃねえの?
631優しい名無しさん:2006/05/01(月) 07:59:33 ID:0mSQuV45
>>629
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < オヤジヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < おばちゃんもヤダヤダ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < まだお兄さんお姉さんって言って…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
632優しい名無しさん:2006/05/06(土) 22:59:03 ID:ST6EYWPN
ヤダヤダかわいい
633優しい名無しさん:2006/05/07(日) 21:17:39 ID:+g1h6wGg
ぎゃ〜
634優しい名無しさん:2006/05/07(日) 22:14:05 ID:6LcI8SgT
635501:2006/05/14(日) 08:28:49 ID:ql8v0MKE
久々に>>501の登場ですよ
今から6時間前に人生初の風俗に行って来た・・・

しかも本番アリの所
何か俺、気持ちが大胆になれた気がする。

これで良かったのかなぁ
636優しい名無しさん:2006/05/14(日) 09:55:15 ID:Qpw3954I
>>635
もう童貞じゃなくなったってこと?
637501:2006/05/14(日) 10:13:18 ID:ql8v0MKE
そう言う事です。
ハマリそうだ風俗w

すげードキドキした
638優しい名無しさん:2006/05/14(日) 10:19:55 ID:Qpw3954I
>>637
おめでとう
639優しい名無しさん:2006/05/19(金) 21:19:44 ID:P9ERakGV
ホシュ
640優しい名無しさん:2006/05/20(土) 07:37:05 ID:tfVdxPqE
>>635
アナル見たの?
ディープキスしたの?
641優しい名無しさん:2006/05/22(月) 21:14:53 ID:dDtqiPaT
今日も仕事先の先輩に嫌味言われた。
642優しい名無しさん:2006/05/23(火) 19:52:37 ID:zCTWNZTV
>>641
漏れは後輩に嫌味言われてるよ・・・
643優しい名無しさん:2006/05/24(水) 22:38:06 ID:Mke+Lhgj
>>642
それは辛いな。
644優しい名無しさん:2006/05/25(木) 20:44:34 ID:laB1xjkE
高校時代から、自分がいればまわりの空気が重くなることばかりで居づらい。

社会人になれば自分は変われると思って10年近く経ったが、何も無かった。

そして気がつけば三十路が近づいてきた。もちろん年齢=彼女無しの道程ですよ。

この先も重くて暗い未来しか想像できんし、消えてしまいたい気分だな。
645優しい名無しさん:2006/05/26(金) 18:29:38 ID:kAf5+1pZ
>>644
俺も。
変わろうと思うことすら諦めてしまったよ。
もうどうしようもないんだなってしみじみ思う。
646優しい名無しさん:2006/05/28(日) 16:40:53 ID:JiIeSkj2
明日誕生日なんだ。一人だぉ。
647優しい名無しさん:2006/05/29(月) 19:39:52 ID:qZYjV6uk
今日職場で説教くらった。
「もう28歳でしょ、18、19じゃあるまいし・・・。」
とかなんとか社員やパートの前で晒し上げですよ。
そんな怒り方されて気分が落ち込んでしまった。

>>645
変わることは出来ても変わり続けるのがしんどい。結局元のダメダメな性格になってしまいます。

>>646
誕生日おめでとう・・・でいいのかな。
648優しい名無しさん:2006/05/29(月) 20:39:28 ID:02X08Gmq
>>646
お誕生日おめでとう
649優しい名無しさん:2006/05/30(火) 18:26:45 ID:F64sY00s
>>647-648ありがとだぉ  結局ひとりだぉ
650優しい名無しさん:2006/05/30(火) 20:40:34 ID:eDPf69Kw
誕生日おめでとう。
チョコケーキ食べてちょ。

つ皿
651優しい名無しさん:2006/06/02(金) 18:06:03 ID:xFJlJNPW

                ∧_∧  ∧__∧ ∧__∧
        .__旦__ ∩,,・∀) (,,・∀・) (∀・,,∩
       ∠二二二△ ,ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿
       ,.(三田田三() (__(__)  (__ノ__ノ  (__)し' , ,
     /~.!(三三三三「 Happy Birthday |    ~'ヽ
     !<介>  .,ヘ  .,ヘー―,ヘ―‐..,ヘ.‐┘ヘ .<介>i
     |ヽ。,,_ <介> <介>  <イト>  <介> <介>.,_,,。ィ|
     |   ~~"""''''''''ー―--゛-"-――'''''''"""~~   : :|
     |                            ::|
     |        .■■■■■■          ::|
 ..,。-―|        .■■■■■■           ::|ー-。、
 ヽ_  ヽ。,,_     ■■■■■■       _,,。ィ __ノ
   /     ~~"""''''''''ー―-----――''''''''''"""~~    \
   (_ イ       へ         .へ      ト 、_ノ
      ヽ。  _/  .\      ./  \_  _ノ
         ̄      .ヽ、_  _./
652優しい名無しさん:2006/06/03(土) 23:44:09 ID:A0D5EL8H
はじめまして。
昨日、病院で「鬱」と診断されてしまいました。
早速服薬して落ち着いています。
どうぞ、よろしくですm(_ _)m

無職なのでジョブカフェ行ってました。ふと気分がグデグデになってしまった瞬間
就職カウンセリングの番がまわって来てしまい、カウンセラーの姉さんと話していたら、
あまりのネガティブ発言連発だったのか、姉さんを泣かしてしまいました・・・。
こりゃマズいと思い、心療内科へ。というのがキッカケです。

働ける人が羨ましい・・・。
653満喫:2006/06/07(水) 01:55:37 ID:PbZPIH6P
ジョブカフェってお茶のめんだっけ?
おネーさん居るんなら行こうかなw
654優しい名無しさん:2006/06/09(金) 05:03:37 ID:mDC3HQq3
53年12月生まれのです。こんな素敵スレッドがあったんですね!
自分は3年位に鬱(軽度)を発症しました。
ちなみに未婚の女です。
もう4年位派遣で生きてます。
最近結婚の話題で鬱状態でこのスレ読んでるだけで涙が出ました。
特に派遣先のババアに「あなた性同一性障害なんじゃない?」
と言われた事が凄くショックでした・・。
しかも田舎なのですぐに会社内にばらされて顔は笑えるけど
毎日仕事に行く時になると腹痛に襲われます。
そのストレスでお酒の量も増えてます・・
皆さん仕事探してる方が多いようですが、
ホントに心ない方が世の中にはいます。
皆様の職場にはこんな人がいませんように・・。
最近「結婚」「出産」という言葉を聞くだけで発狂したくなります・・。

655優しい名無しさん:2006/06/09(金) 20:49:26 ID:fKGJpe2T
非常勤でも職がある俺は恵まれてるのかな…。
以前は半ニートだったし。
656優しい名無しさん:2006/06/09(金) 21:24:38 ID:kBrSlPzC
再就職失敗して二か月近く全く働いてません。
今やニートと言われても仕方ない立場。
仲間の結婚式や同窓会。葬式にも恥ずかしくて出られません。

結婚どころか実は恋愛感情自体沸いた事がないです。
つまり、恥ずかしい事に初恋すらした事がありません。
医師からは感情障害を伴ったPTSDと言われてます。
惰性で異性と付き合った事は何度かありますが、付き
合った理由は断る理由がなかったというただそれだけの理由。
関係は三か月位が限界です。長くて半年。
一生結婚なんか無理です。多分。

なんで俺の頭こんなにポンコツなんだろう。。
657優しい名無しさん:2006/06/09(金) 21:41:41 ID:fKGJpe2T
政府の定義ではフリーターに当てはまる。
しかし、仕事では名刺を使ったりする。
何だか不思議な感覚だ…。
658優しい名無しさん:2006/06/10(土) 00:49:19 ID:Z8+lZann
>>653
 さっきやってた爆笑問題の番組に出ていたニートが、「コーヒー飲める」って言ってたよ。
でも、私の近所のジョブカフェでは出ないよ〜〜。自販機が傍にあるだけ。
おねぇさん・・・といっても、就職カウンセラーだから、それなりの歳だよ。
だって、我々から見ての「おねぇさん」だから・・・orz

>>654
 派遣先のババア、むかつきますね。私も20歳のときに28歳の女(しかも私より遅い入社)に
存在否定されましたよ・・・ヒステリックに。はらわた煮えくりかえりますよね!!
あのときから私、「あぁはならないようにしよう」と思ってて、もうすぐ28歳になります。
ヒスもウツも、どっこいどっこい・・・かなぁ?
 去年、彼氏が(先に)ウツ患っちゃって連絡取れなくてクヨクヨしてたんだけど、知り合いの娘さん(21歳)
が結婚披露宴やるってんで、お呼ばれされた・・・orz正直辛かったけど、その娘は小坊の頃から
見ていて、可愛がってもいたから、妬みは半分で済んだ。かなりの労力要ったけど(苦笑)
来年1月にはママだとよ・・・(ノд`)ハフー

>>656
 ペットは飼っているかい?私は猫を飼っていますが、癒されますヨ(^_^)
コイツが居なかったら、今頃私もこの世に居なかったと思う。


 病院・・・今日も行ってきました。服用する量が「1日2回」から「1日3回」に増えた・・・。
次は2週間後デス。薬でちょっと高揚気味。ゆえに長文。ゴメン。
659満喫:2006/06/10(土) 01:37:26 ID:owpPoizQ
>>657
フリーターの定義見てみた。

俺思うに国会議員だってフリーター。
一回会議に出るたびに30万もらえる日雇いと同じ。
フリーターはいけないという社会の概念が間違ってるんだよね。

>>658
d×2
うーん。取り合えずコーヒーはのめるのか。
そしてお姉さんはいないと・・・。コーヒーのみに取り合えず行くか。無職に舞い戻っちゃったし。
660優しい名無しさん:2006/06/10(土) 02:02:44 ID:K0t2TLZQ
お帰り。
就職してたんだね。
661優しい名無しさん:2006/06/10(土) 21:43:27 ID:lBK2SofF
小沢一郎の発言はどう思うよ?
ニートの親は動物以下とか言ってる。
俺はこの発言で次の選挙で民主党には入れないと誓った。
662優しい名無しさん:2006/06/10(土) 22:54:06 ID:K0t2TLZQ
あんなキモ面の発言なんざ聞く価値ない。

タイゾウ君が気合い入れて若年のアドヴォカシー発揮
してオッさん議員を追い込む事に期待。

無理ポイがな・・。
663優しい名無しさん:2006/06/11(日) 16:08:54 ID:Sf6jZCYv
就活に失敗して発病した53年組も多そう。
664優しい名無しさん:2006/06/11(日) 19:52:49 ID:Sf6jZCYv
働いてる人、仕事大変じゃない?
俺も明日から仕事だ…。
665優しい名無しさん:2006/06/11(日) 22:09:27 ID:ZHK8UiJK
>>663
666優しい名無しさん:2006/06/12(月) 00:00:34 ID:iDDrSHq8
さっき、『スタメン』ちゅー番組を観たんだが、
「カジテツ姫」っていう俗に言うニート女共が出ていたヨ。
私、アレみて
「人間、深く考えない方が良いのかな?」とか
「周りの迷惑考えないほど神経図太くて、ある意味幸せそうだ」
と、思ってしまった・・・へこむ・・・orz

メンヘルでも働いている人、尊敬するよ!
私も年内には働けるようになる!
その前に、立ち退き&引越し先探しを頑張るよ!

>>663
就活できた環境があっただけマシな方。
667優しい名無しさん:2006/06/12(月) 18:32:25 ID:BoiCmvW0
確かに俺には就活の時期に、企業から段ボール2箱ぐらいの資料が届いた。
かなり恵まれていたと思うんだが、
受けても受けても面接に通らない。
そのうちに交通費と精根が尽き、発病した。
668優しい名無しさん:2006/06/13(火) 20:25:22 ID:15SUoTGa
仕事で疲れた人、4月から何回休みとってる?
669優しい名無しさん:2006/06/13(火) 21:22:26 ID:7BbB5Iv/
私は派遣アルバイト(長期)で働いてる。
今日、その派遣先の先輩(女性)が急遽退職した。
午後にケンカかトラブルみたいなのがあって、衝突した挙句の退職らしい。
先輩は五十代前半、未婚。これから再就職先はあるんだろうか?

先輩ははっきり言って嫌われてた。陰口を何度も耳にした。
「あの人と一緒のラインには入りたくない」って課長に宣言してるバイトやパートもいた。
だから、先輩が退職したと知ったら「嬉しい」「せいせいした」って言ってた人は何人もいた。
でも私はとてもそんなことは言えない。
そこまで嫌いじゃなかったってのもあるけど・・・。
先輩の姿は未来の自分だと思ったから。
私はそこまで嫌われていないと思うんだけど。今後の人生に明るいビジョンが無い。
普通の大学生活を送って普通に就職して普通に結婚したかったなぁ。
最近、自分の人生の引き際についてよく考えます。早いほうがいいんだろうな、って。
670優しい名無しさん:2006/06/13(火) 21:30:30 ID:GTk/rODC
こんばんわ〜53年5月生まれです。先月誕生日直前に頭痛で病院行ったら、うつの診断くだされました。今休職中です。仲間にいれて〜〜
671優しい名無しさん:2006/06/13(火) 21:42:07 ID:hsSZ0uzm
>>669
まだ生きて、この社会に居るつもりならば、そんなに嫌いじゃなくても
その先輩を「反面教師」にでもして、「ああはなるまい」と自分で自分に
言い聞かせてみては?自分も8年前のヒス女のおかげで、ヒス女には
なっていないよ・・・メンヘルだけど(苦笑)

人生の引き際とか、数年後は自分の3回忌とか考えちゃうのがメンヘル・クオリティ。
あまり無理しないようにね(^∀^)


>>670
おー、休職中ですか・・・お仕事大変だったんでしょうね・・・。
ようこそ!仲間だよ♪
672優しい名無しさん:2006/06/13(火) 22:10:29 ID:15SUoTGa
みんなとは逆に4月から働き始めたんだけど、
正直かなりしんどくて苦しいなあ。
医者にはまだ働くのは待った方がいいと言われてたけど、
周りからの圧力に屈し、取りあえず非常勤。
いつまで続くかなあ…。
673優しい名無しさん:2006/06/13(火) 22:40:16 ID:YwzcXrLK
あんまり無理しないでね。でも、確かに働かなきゃってあせる気持ちもあるよね。
674優しい名無しさん:2006/06/13(火) 22:41:47 ID:YwzcXrLK
あんまり無理しないでね。でも、確かに働かなきゃってあせる気持ちもあるよね。
675優しい名無しさん:2006/06/14(水) 13:11:19 ID:xGWPX9LA
こんなスレ発見。
676優しい名無しさん:2006/06/14(水) 19:20:35 ID:v7F+sNiC
今日仕事休んでしまった…。
今日は薬飲んで寝まくったから明日は大丈夫だと思うが、
先行きが不安になってきた。
677優しい名無しさん:2006/06/14(水) 20:34:32 ID:lUM8vOdi
タメなのか。
こんな人生になるなんて('A`)
678優しい名無しさん:2006/06/14(水) 20:56:06 ID:v7F+sNiC
俺も大学入った当初はこんな人生になるなんて思ってもみなかった。
今は政府の定義ではフリーターで、
少し前は半ニート。
679優しい名無しさん:2006/06/14(水) 21:49:53 ID:cQ7Lqv0B
人生リセットできたらいいのに… 子供の頃にすら戻りたくない 生活があるから仕事やめられないし 楽に消えれないかなε-( ̄。 ̄3
680優しい名無しさん:2006/06/14(水) 22:08:35 ID:rI2I77cN
53年11月生まれです。
しゅわ〜っと消えてしまいたいなあ。
681優しい名無しさん:2006/06/14(水) 23:04:15 ID:lObCZz4s
>>680
何日生まれですか?
682優しい名無しさん:2006/06/15(木) 10:21:19 ID:wQu8LJsM
トレドミンで効いてる私は、まだマシな方?
683優しい名無しさん:2006/06/15(木) 18:21:27 ID:iAHcG6aI
でも五体満足で生きられるうちはまだ死にたくないな。
自分は障害者2級だけれども、
駅とかで車椅子の人を見掛けると、本当に大変だと思うよ。
自分はまだ四肢が満足に動くから感謝しないとな。
684優しい名無しさん:2006/06/15(木) 20:42:27 ID:iAHcG6aI
はあ…。鬱
685優しい名無しさん:2006/06/15(木) 21:47:41 ID:iAHcG6aI
明日1日出勤すれば休み…。
686優しい名無しさん:2006/06/16(金) 19:29:13 ID:H68PrDeB
ぷはあ〜っ!休みだ休み!今夜はたんまり寝まくるぞ!
687優しい名無しさん:2006/06/16(金) 23:46:47 ID:8w7FawVM
仕事でめっちゃしんどい電話をかけないといけなくて
レキ5の頓服飲んで、深呼吸して、頑張って電話かけた。
相変わらずトンチンカンなことを言われたけど、何とか激昂せずに済んだ。
688優しい名無しさん:2006/06/16(金) 23:59:07 ID:z/fRtM2w
>>687
お疲れ
よく頑張ったね
689優しい名無しさん:2006/06/17(土) 02:35:12 ID:umKSU5Fq
みんなお疲れ様☆ゆっくり休めるといいねvv

私は6/16の誕生日に、何が悲しくてか病院へ行ってきました。
個人病院なのに総合病院並の待ち時間。コタえますね・・・。
690優しい名無しさん:2006/06/17(土) 14:12:32 ID:LMeDL7Fk
他と比べると、まだ自分の仕事なんて楽なもんだよなあ…。
691優しい名無しさん:2006/06/17(土) 14:43:05 ID:oRvsehr4
>>689誕生日おめ。
俺も今月だよ。
こんなスレあったのかー。
みんなやっぱり、働いているよな。
俺まだ学生(院生)だよ。働いているだけで偉いと思う。
俺なんて、社会で通用しなそうだもん。
英語はできないし、パソコンも打つの遅いし、頭悪いし、社会常識ないし、文章力ないし。
ほんとダメだーww。


692優しい名無しさん:2006/06/17(土) 17:52:49 ID:LMeDL7Fk
俺も3月までは半分ニートみたいだったよ。
4月から非常勤で働き始めたけど、
その中で主にワードやエクセルの使い方を覚えていってるよ。
それまで昼に起きていたのが、朝6時に早起き出来るようになった。
俺はまだ症状が軽いからここまで出来たんだろうな。
症状が重くて寝たきりになってる人の話を聞くと、かつての自分を見ているかのようだ。
693優しい名無しさん:2006/06/17(土) 20:44:22 ID:5j9t8KLX
>>692
会社員時代、遅刻常習者だった俺には6時起きできるなんて神様みたいだ・・・。
今は無職だけど、毎日昼近くまで起きられない・・・(つД`)
694優しい名無しさん:2006/06/17(土) 21:10:00 ID:CUICFqqE
>>691
>英語はできないし、パソコンも打つの遅いし、頭悪いし、社会常識ないし、文章力ないし
普通でしょ
695優しい名無しさん:2006/06/17(土) 23:05:42 ID:umKSU5Fq
>>691
 ありがd!
 自己評価が低いのは、自分を客観視しすぎ、とジョブカフェで言われた。
でも、大学生でしかも院まで行けるだけ、まだ良いと思うよ。
学生の時点で「ニート」って呼ばれないし・・・orz
アタシなんか高卒で自動車免許しか資格が無いですヨ。

 まぁ、しかし何だ?まだ自分で運転して病院まで行けるだけ
アタシもマシな方かもな。酷い人は病院のバスだしな・・・。

>>692
 アタシも今まで昼起きですた。薬の関係もあったんだろうけど。
でも、このままじゃイクナイと思ってなんとか8時起きを始めました。
まだ1週目だけど、なんとか生活のリズムを整えて逝きたい。
6時起きは無理だ〜〜〜!!!6時まで起きて寝るってのはやってたけど(苦笑)



それよか白髪が増えたよ〜〜〜(ノд`)ウワァァン!!
696優しい名無しさん:2006/06/18(日) 22:09:32 ID:sT9lBBGW
自分の場合は医者から、仕事始めれば6時に起きれるって言われて
本当にその通りになりました。
ただし、毎晩9時ぐらいまでには寝て、朝は目覚ましを3回鳴らしてます。
更に毎朝ブラックコーヒーが欠かせません。
697優しい名無しさん:2006/06/19(月) 19:40:05 ID:NN1Qo9wE
うう…。仕事と通勤しんどい…。
698優しい名無しさん:2006/06/19(月) 20:20:29 ID:uZjQcnma
車?電車?
699優しい名無しさん:2006/06/19(月) 20:30:18 ID:2KcrrlV/
俺今ニートだけど・・・
親が死んで貯金も尽きたらたぶん自殺するかな
それまでせいぜいニートを満喫するよ・・
時がたてば人間関係も上手く出来るようになると
思っていた頃が懐かしい。
何も良くならないし、むしろ悪化していく。
ほんとに・・こんな人生になるなんて
妹はとっくに自立してるよ
700優しい名無しさん:2006/06/19(月) 20:34:14 ID:uZjQcnma
>>699

まあ、俺もだから何もアドバイスできないが気にすんな。
701優しい名無しさん:2006/06/19(月) 20:35:50 ID:NN1Qo9wE
電車。
702優しい名無しさん:2006/06/19(月) 20:47:05 ID:uZjQcnma
でも、もう帰宅時間なんだろ?
早いだろ。かなり。
703優しい名無しさん:2006/06/19(月) 20:58:48 ID:U6fbYmOi
>>699-700
ナカーマ('A`)ノシ
704優しい名無しさん:2006/06/19(月) 21:01:52 ID:uZjQcnma
このスレところでかなり長持ちな。半年たつぜ。
705優しい名無しさん:2006/06/19(月) 22:01:14 ID:NN1Qo9wE
俺、残業が長い仕事は出来ないな…。
706優しい名無しさん:2006/06/19(月) 22:15:43 ID:z7AhByjd
>>699
仲間じゃん。親の遺産食い潰してるあたりもw
そうだねー、遺産使い切っちゃったら、どうしよー?
って思うよね・・・。

今日は胃が痛くて1日寝てたよ・・・orz
抗鬱剤が合わないのか、急激に変化する気候に
体が付いていけないのか・・・?

働いてるミンナ、乙です!
707優しい名無しさん:2006/06/19(月) 22:17:03 ID:uOCbIwRl
昭和53年、俺は12月生まれなんだ。
ああ、最近ビックリマン売ってるよな。懐かしい。

なんかさ、もう30間際なのに、驚きと悲しさを覚えるよ。まだ彼女いないんだぜ。

ボーナスで実家のオンボロPCを新調しようかと思ってる。
あと、車にオーディオ付けるか。

誰かのために使う金が無い。寂しすぎる。
708優しい名無しさん:2006/06/19(月) 22:21:08 ID:uOCbIwRl
>>669 同じ歳だし、まだまだ未来はあるよ。悲観するのはあまりに早すぎる。
709優しい名無しさん:2006/06/20(火) 02:59:35 ID:npifRPHR
その気持ちわかる。
俺も働いてた時は田舎に勤めてたから車に金かけまくってた。

400万位かけてたと思う。超低所得者の分際で。
使う宛ないから無駄にパーツ買うよな。

アレを貯金に回しておけば・・・・。
710優しい名無しさん:2006/06/20(火) 03:00:20 ID:npifRPHR
まあ、今や無職なんで車なんかエンジンすらかけてないけどな。
711優しい名無しさん:2006/06/20(火) 16:10:03 ID:KEW/bgdz
今の俺には非常勤が精一杯だな。
でも貯金が出来るのはありがたい。
愛車は50ccのミニバイク。
家から駅までの足。
そんな俺のささやかな楽しみは昼ご飯。
712優しい名無しさん:2006/06/20(火) 17:53:49 ID:uB7KMxDL
明日21日誕生日だぁ〜。
発病した4年前から、顔だけ老けて精神年齢が変わっていない気がする。。。

今がどん底だから、後は幸せになっていくだけだと思いたい。
今は本当に辛いけど、
この世に生んでくれて、無償の愛を与え続けてくれる両親に感謝です。
713優しい名無しさん:2006/06/20(火) 18:59:20 ID:KEW/bgdz
失って初めてわかる健康のありがたさか…。
俺も曲がりなりにも働けることに感謝すべきかな。
714優しい名無しさん:2006/06/20(火) 19:07:07 ID:tXH2vxsw
頑張ろうぜ53年。 53年や63年の硬貨がとても愛しいのは俺だけだろうか。

30まで@2年。狭間の世代なんて呼ばせないぜ('A`)
715優しい名無しさん:2006/06/20(火) 19:58:37 ID:KEW/bgdz
明日仕事行くのしんどいなあ…。
仕事出来るのはある意味ありがたいってことは頭ではわかってるけど、
実際に体がついていかない。
今の仕事はいつまで続くのか…。
716優しい名無しさん:2006/06/20(火) 21:53:15 ID:+7CZamEL
>>714
なんで63年?
717優しい名無しさん:2006/06/21(水) 04:48:48 ID:fyqw6x8D
>>712
オレなんかまだ高校生気分だぞww

    
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜   
        \       /       
          \    /
     . ∧_∧\ /   
      ( ・∀・)..∞    誕生日おめでと〜
      / つ つ△  
    〜(   ノ
       しし'
718優しい名無しさん:2006/06/21(水) 07:04:44 ID:GE5ZDxzs
>>712 誕生日おめでとう〜(@゜▽゜@)ノ
719優しい名無しさん:2006/06/21(水) 12:02:25 ID:745izQvs
おめ!
720優しい名無しさん:2006/06/21(水) 14:57:15 ID:U7JBttYO
>>712
お誕生日おめでとう
721優しい名無しさん:2006/06/21(水) 15:47:07 ID:LJ+gLWvk
>>712です。

みんなありがと!(^人^)
722優しい名無しさん:2006/06/21(水) 15:51:52 ID:xSOGVbsr
>>721
おめれと〜☆

漏れ、共依存らしいです。引っ越してから自覚したorz
メンヘルの彼女が欲しいお。
共依存でも、それで頑張れるなら良いジャマイカ!
俺は頑張りたいんだ!
723優しい名無しさん:2006/06/21(水) 16:29:08 ID:uufNkKtv
ハッピーバースデー!
724優しい名無しさん:2006/06/21(水) 17:24:01 ID:uOWqAUJx
今日久々に中学の同級生にあったが、そいつは立派に家族を子供養ってした。
彼は中学時代どうしようもない馬鹿だった。そんな彼をワシもからかったりしたが、
この10年もの間に彼は見違えるような社会人となっていた。

ワシはまだ精神年齢が中学生のまま・・・。
725優しい名無しさん:2006/06/22(木) 02:37:06 ID:h/nSMY8v
10年てでかいよ。
年齢も27・8にもなるとすでに環境全然違うしね。
726優しい名無しさん:2006/06/22(木) 11:26:59 ID:StmYWxQp
他人と比べるから鬱になる。
また、第3者から過剰に比べられても鬱になる。

あぁ、やな思い出。もはやトラウマだよ。

>>725
同意。
727優しい名無しさん:2006/06/23(金) 12:28:41 ID:5lkEnc2W
多分、男女共に一番差が明確になりやすい年頃なんじゃないかな。

結婚してる奴も増え子どものいる奴も増えてる一方で、誰とも付き合ったことないって奴もいる。
仕事で出世して役職付いている奴も多い一方で、一切働いた事ない奴もまだいる。
実家から出たことないって奴も多い一方で、マイホーム自分で立てちゃった奴も多い。

自分は周りの人間に比べて劣っているなと思ったら、必死に努力するしかない。
誰かが助けてくれる年齢では最早ない。
728優しい名無しさん:2006/06/24(土) 06:22:17 ID:T85Anszi
今更努力したって何にも成らない
ゆっくり死んで往くだけだ
729優しい名無しさん:2006/06/24(土) 11:06:27 ID:TSgSWq/b
そう思っている間は、腐るしかないね。
730優しい名無しさん:2006/06/24(土) 12:32:40 ID:CB/VPnLb
まぁまぁ、そう言わずにマターリしようよ。
みんな疲れちゃってるんだよね・・・。
731優しい名無しさん:2006/06/24(土) 16:44:59 ID:jAIfN9zD
周囲のプレッシャーとはどう戦ってる?
たとえば、どこでもいいから早く再就職しろとか。
732優しい名無しさん:2006/06/24(土) 18:27:22 ID:CB/VPnLb
>>731
アタシも就職のこと、よく伯父に言われてた!
ただでさえ、兄と揉めててイライラの毎日だったのに会う度言われてた。
「働いてれば忙しくて兄貴の事なんか考えられなくなっから!」
なんて言われて・・・そしたらジョブカフェに入ったとたん
気分が悪くなって涙まで出ちゃって、強迫神経症気味になった。
それが何回も続いたので病院へ行ったら鬱と診察されてしまい、
報告したら、あまり言われなくなった。

何か起こらないと気付かないんだよね・・・周囲って。
あとは、もう慣れたから、言われても生返事・聞き流す。
アタシは実家とはいえ独居なんで、親御さんと同居なさってる
皆さんは大変そうだね。

参考にならなくてスマソ。
733優しい名無しさん:2006/06/24(土) 20:40:02 ID:jAIfN9zD
大変だね。
こちらは医者からはまだ週5で働くなとは言われてるけど、
周囲からの圧力に耐え兼ねて契約社員みたいな形で仕事始めた。
精神的にきついし、ストレスで体中にじんましんが出来るし、
正直辞めたい…。
734優しい名無しさん:2006/06/25(日) 11:34:45 ID:bIzZZkCD
>>733
いやいや、君ほど圧力は強くないと思うよ。

それにしても病名引っ提げても判ってくれないのは辛いな・・・。
一度、そいつらを病院に連れて行って医者の話を聞かせられれば良いのに。

本気で壊れる前に無理しないようにね。
735優しい名無しさん:2006/06/25(日) 19:44:08 ID:MGg4Bign
そうか…。その一人は近所の幼馴染みなんだが、
一度音信を断とうかな。
メールでは「いつ就くの?」ばっかりだし、
仕事就いたら公僕にボーナスなんていらないって言うし、
もういいかげん嫌になってきた。
736優しい名無しさん:2006/06/25(日) 23:32:28 ID:bIzZZkCD
>>735
幼馴染ふぜいに、そこまで言われる筋合いないよ。
幼馴染なら、逆にもっと気持ちを汲めって思う。
いいかげん嫌になってきたんなら、そこが君の限界。
そんなメールは無視しておいた方が良いよ。

「あ〜あ、俺も君みたいに神経図太い人間に生まれたかったなぁ」
ぐらいのイヤミを言ってやれ。どうせ気付かないから(笑)

公僕・・・って公務員なの?君。
737優しい名無しさん:2006/06/26(月) 16:33:37 ID:pXWePSWF
実は役所の非常勤職員やってる。
労働時間はフルタイムより少し短いけど、
毎日通勤だけで3時間かかる。
今は帰りの電車の中だけど、週末には正規採用の就活もやってるから
すごくしんどいよ…。
毎日明日休みたいってばっかり考えてる。
今度メールで嫌味の一つでも返してやろうかな。
ありがとう。少し気が楽になった。
738優しい名無しさん:2006/06/26(月) 16:38:26 ID:U8kz0RIi

【著作権侵害サイトにVIPPER突撃中!現在祭り状態!!】

ギコっぽいは、音楽を垂れ流して著作権を侵害する犯罪サイト!!
管理人の猫アイボがVIPPERを挑発!!板のどこかにこれを最低一回コピペしてから突撃すること!!

■URL
http://l4cs.jpn.org/gikopoi/flash/gikopoi102_gen/flash_gikopoi.html
http://l4cs.jpn.org/gikopoi/flash/gikopoi102_gen/flash_gikopoi.html

■ゲーム操作方法
方向キーでマップ移動。ゲーム開始フロアから、違法配信フロアに行くお!
マイクでボイスチャットができるお!
プレイマニュアル http://l4cs.jpn.org/gikopoi/manual/flash_play_manual.html
ボイチャマニュアル http://l4cs.jpn.org/gikopoi/manual/flash_radio_manual.html
739優しい名無しさん:2006/06/26(月) 22:15:25 ID:gcBgFqB3
>>737
お願いだから、無理だけは絶対にするなヨ・・・(´・ω・`)
740優しい名無しさん:2006/06/26(月) 22:22:12 ID:eglzIJI/
「逃げろ」って無責任な事も背景が嫌というほど俺には分かるから言えない。
ギリギリまで、頑張れ。。
本当にやばくなったら寸前で逃げる事も出来なくはないはずだ。
上手く、今を乗り切れよ。。
741優しい名無しさん:2006/06/27(火) 01:02:52 ID:iY3dU0Tn
>>740
>>737じゃないけど最後の1行、ジ〜ンときた。
アタシは周りからそんなセリフ言われた事無いもんで・・・。
目下の悩みが、もうすぐ近づいてくるけど、アタシも乗り切るよ!
742優しい名無しさん:2006/06/27(火) 22:42:15 ID:csD5pJLq
何とか今を切り抜けるんだ。
今だけこらえれば、何とかなるって信じるしかない。
ツライのは今だけだ。きっと。

先を考えすぎると辛くなるから今だけを乗り越えよう。
あえて言うが「がんばれ。そして耐えるんだ。」
743優しい名無しさん:2006/06/27(火) 23:13:06 ID:T6gzp70E
ありがとう。感動した…。
とりあえず金曜の勤務終了を目標に今を頑張る。
744優しい名無しさん:2006/06/27(火) 23:16:40 ID:w+iMB3Dn
また解雇された。
もう面接しない。
絶対しない。
745優しい名無しさん:2006/06/28(水) 01:10:25 ID:8r211Z2Y
なんども勤めているお前は偉い。
地団駄を踏んでいる俺よりはずっとましだ。

自分に鞭打ち頑張れる強さがあるお前は凄いぞ。
負けんな。
746優しい名無しさん:2006/06/28(水) 17:53:18 ID:0JHM31Vj
勤めてる人お疲れ様。
今日も仕事行って来た。
昨日3時間休みをとったから、今日だいぶ楽だった。
週末まであと2日だ…。
747優しい名無しさん:2006/06/28(水) 20:07:42 ID:cXf4Qi+r
昨日解雇された744です。
解雇っつーか解雇予告だけど
「もう来ねえよ!」と言ってきたので
辞めたのと同じ。
今日は郵便局の短期ゆうメイトの電話した。
深夜はやだなー。
748優しい名無しさん:2006/06/28(水) 20:19:10 ID:fWacRItG
精神科看護師。 
不安神経症3年目。

4月から就職したけど、
環境になじめずつらい。。。。

今日は休みだったんだけど、
明日また仕事だと思うとつらい。
749優しい名無しさん:2006/06/28(水) 20:37:07 ID:0JHM31Vj
みんなそれぞれ苦悩を抱えてるなあ…。
働いてて仕事辞めようか悩んでるよ。
今の仕事は非常勤だけど、正社員だったら苦悩も大きいんだろうなあ。
みんなお疲れ様。
750優しい名無しさん:2006/06/28(水) 21:58:06 ID:tqMzSKs+
みなさん、今日もお疲れ様でした。
そして暑かったですね〜・・・。
夏バテにも気をつけてくださいね。

仕事上の悩みは、尽きないね。
なにか職場内にせめてもの救いがあれば
と思ったことがあったな。懐かしい。

願わくば、とっとと盆を迎えて、秋には立ち退き&引越し
を済ませて社会復帰をしたい。
ひとまずは、週3バイトでも、小遣い程度の収入でも
良いから働きたい・・・。レーシックもやりたい。

とにかく、時が満ちるまで、このメンタルをなんとかしよう・・・。
751優しい名無しさん:2006/06/29(木) 08:12:28 ID:4fhcl/1s
みんな、そういえば趣味的なこととかってもってる?
働いてて、楽しみもなく只管、目の前にある苦痛に顔を
歪めているだけの人生には飽きちゃったよ。

レーシックってなんだい?
752優しい名無しさん:2006/06/29(木) 09:17:59 ID:iVLKuV8B
>>751
アタシは昔からの飽きっぽい性格の為、趣味らしい趣味は無いです。
でも、猫が我が家に居るので、気分がグデグデの時でも
そいつのお陰で結構癒されます。猫の世話しなければならないという
責任感で自殺も出来ない・・・。ちなみにアタシは独居です。

レーシックとは、眼球のレンズにレーザーをあてて、視力を回復させる手術です。
アタシ、両目とも0.01くらいで近視が酷いので、メガネが辛くなってきた。
ドライアイも酷いのでコンタクトレンズもドクターストップ。
目を凝らし過ぎて、目の周りの小じわも気になりだした・・・orz

28歳なんだなぁ・・・って実感した肌の衰え・・・(ノд`)
753優しい名無しさん:2006/06/29(木) 10:33:44 ID:4fhcl/1s
ありがとう。
それ、やってみたいな。近眼だし。

肌は、結構小じわというより大きなしわが出来つつある自分にガッカリです。
754優しい名無しさん:2006/06/29(木) 17:32:51 ID:d8GEHVWo
そういえばもう28になるのか…。
こんな未来になると、誰が予測出来ただろうか…。
755優しい名無しさん:2006/06/29(木) 20:58:33 ID:d8GEHVWo
やっぱりメンヘラーだと正社員とかであっても辞める場合が多いのか?
俺は一度正社員になったことがあるけど、
病気がひどくて数か月で辞めてしまった。
その後しばらくブランクを空けて、今の仕事に至る。
756優しい名無しさん:2006/06/29(木) 21:09:05 ID:J+jT3yn1


ふぅ、、、、、仕事はあるんだけどさ

人間関係が異常に希薄で、仲間外れ感が酷くて、毎日酒びたりだよ。
どうしよう、、、俺は生きていけるのだろうか。
757優しい名無しさん:2006/06/29(木) 21:09:25 ID:4fhcl/1s
正社員3年半→無職6ヶ月→正社員1ヶ月→無職3ヶ月です・・・。
758優しい名無しさん:2006/06/29(木) 21:33:52 ID:d8GEHVWo
正社員を3年半も続けたなんてすごいよ。
俺は非常勤の仕事を1年続ける自信すらない。
759優しい名無しさん:2006/06/30(金) 12:06:21 ID:37RXNhxl
>>756
あるよね。
働いてて、具体的に誰から仲間はずれにされてるというのじゃないんだけど
1人な感じ。

孤独で、ピンチなんだけど誰に助けを求めて良いかもわからない。

だけど、今までそんな感じで仕事が出来てきたんだからすごいと思うよ。
一人で仕事を回せるということは、他の業務も手伝ってあげて
覚えれば起業できる力があるってことだからね。

酒は、週末だけでも休肝日を薦めるよ。
760優しい名無しさん:2006/06/30(金) 14:57:56 ID:8fcSTBs8
私は逆。
一人も友達作りたくない。親しくしたくない。
優しく話しかけられると逃げ出したくなるよ。
なんか聖域を侵食される気がして。
761優しい名無しさん:2006/06/30(金) 16:20:01 ID:MQ/JSGlF
今の職場は少し踏み込んだ感じの人間関係だな。
昼休みとかも一緒に食事に行くし、雑談とかもする。
762優しい名無しさん:2006/06/30(金) 20:57:19 ID:MQ/JSGlF
明日は寝まくるぞ〜。
763優しい名無しさん:2006/06/30(金) 23:23:34 ID:8fcSTBs8
明日は三年前自分が入院してた精神病院に
今入院してる子のお見舞いに行く。
764優しい名無しさん:2006/07/01(土) 16:55:50 ID:8xu04BRW
>>752だったものです。
 レーシックの受付できませんでした。抗鬱剤飲んでるから・・・orz
出来るとしたら、薬止めてから半年は経過しないとダメなのだそうです。
 ちょっとだけショックでしたが、この薬のお陰で元気になれてるから
文句は言えません。しばらくはまだメガネです。そうだ、もう一個増やそう。

>>763
お友達、どうでした?
765優しい名無しさん:2006/07/01(土) 22:36:15 ID:E/kvB514
土日休みの人、1日休んで疲れ取れた?
俺は午後まるごと寝たんだけど、まだ眠いよ。
休みも明日で終わりと考えると気が重い…。
休日出勤の人お疲れ様。
766優しい名無しさん:2006/07/02(日) 00:03:42 ID:8xu04BRW
>>765
アタシと一緒で眠りの質が悪いのかな?
夢ばっかり見るんだよね〜。しかも目が覚めても覚えてるし。
それどころか、寝る前より疲れてるし・・・orz
大丈夫?医者にはかかってるのかい?

とりあえず皆、今日も乙☆
767優しい名無しさん:2006/07/02(日) 08:21:48 ID:N3q0Nyxk
>>765 同じだf^_^;おれも休み一日中寝てもイマイチ疲れた取れない 夢もよくみるし 昨日は眠剤のんだんだけど気持ち悪くなって余計に疲れたよ…
768優しい名無しさん:2006/07/02(日) 12:24:07 ID:AjIIHMM0
実は睡眠時無呼吸症候群になってる。
鼻から空気を送り込むマスクをつけて寝てる。
マスクの空気圧が合わないせいかもしれない
769優しい名無しさん:2006/07/02(日) 20:07:14 ID:AjIIHMM0
明日仕事行きたくないなあ
770 ◆10nin/lm4o :2006/07/03(月) 03:40:13 ID:Gw09t5hB
やっと働ける。
1年、社会人休んだ。
脳味噌が働いてた時より、ゆるくなった。
性格も丸くなった。
ストレスと性格って相互関係あるのな。
771優しい名無しさん:2006/07/03(月) 05:28:42 ID:tF4XkC0n
通勤の時間が近付いてきた…。
今日は頭痛いし、しんどいなあ。
772優しい名無しさん:2006/07/03(月) 06:27:50 ID:ZT+VNQ5m
昭和53年っていうと27かですね
僕は53年生まれですここ小学校から
「ろのわじらってます病にもうい20年に鳴ります

みんざいん七回mmmmmmmmmmmmmmノンダケド
モウロウロスルダケデ

ネムリタイ
773優しい名無しさん:2006/07/03(月) 06:30:47 ID:ZT+VNQ5m
53ネンウマレデスmmmmmッマカマギイイイイイイルッテイイオベ
774優しい名無しさん:2006/07/03(月) 12:12:38 ID:nDBBRVTM
レキソタンが切れそうなんで、通院日を早めてもらった。

自分が忙しいだけならいいんだけど、いつも仕事で電話をかける相手をここで踏ん張らせないと、これまでの苦労が水の泡になっちゃう…
プレッシャーをかけてしまってるのは分かるし、気の毒だとは思うんだけど「時間をかけても自分が納得出来るモノしか上げない」って態度はやめてほしい。
いい加減、7月中にケリがつかないと金銭的にも辛いし、何より俺の精神が持たない。

勤め人やってるとき、基地外上司の尻ぬぐいに疲れて、向いてないって思って辞めたんだけど…
自営業もしんどいです・゚・(ノД`)・゚・
775優しい名無しさん:2006/07/03(月) 12:46:14 ID:tF4XkC0n
う〜。体調悪い…。
早く家に帰りたい。
776優しい名無しさん:2006/07/03(月) 16:11:19 ID:tF4XkC0n
ようやく家に帰れる…。
777優しい名無しさん:2006/07/03(月) 18:11:05 ID:Gw09t5hB
お疲れ。
こっちは雨がすごいよ。
778優しい名無しさん:2006/07/03(月) 19:29:02 ID:tF4XkC0n
ありがとう。秋田は雨がすごいらしいね。
779756:2006/07/03(月) 19:49:56 ID:OQLoPEQK
今日も酒を飲む。。。

おまいら元気ですかーーーぁ('A`)
780優しい名無しさん:2006/07/03(月) 19:54:16 ID:tF4XkC0n
俺は今日頭痛で仕事が大変だった。
781優しい名無しさん:2006/07/04(火) 00:09:20 ID:DsixLwoF
みんな、今日もお疲れ様でした。

>>779
アタシは元気だが・・・。
オマイ、あんまり呑みすぎるなよ〜〜〜。
782優しい名無しさん:2006/07/04(火) 01:19:57 ID:ZooJ+NNy
この歳でまだリスカしてる私はやばい…?

止められないの。

眠れないの。

寂しくて堪らないの…。
783優しい名無しさん:2006/07/04(火) 05:01:28 ID:so9BGBBW
>>782

 /    /  /   /  /   /     /
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
      ^^^^^.|^^^^^^
. /  /   ∧__∧    オレがいつかきっと抱いてやる・・・・
      ( ´・ω・)∧∧
 /     /⌒ ,つ⌒ヽ)   //  /  /
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
784優しい名無しさん:2006/07/04(火) 21:06:27 ID:pha3nxZ4
この歳になても血が苦手です。
注射で頭がくらくらします
785優しい名無しさん:2006/07/04(火) 21:40:14 ID:hOqzDJhy
自分も血が苦手。血を見ると顔が青ざめる。
786優しい名無しさん:2006/07/04(火) 21:53:44 ID:DsixLwoF
アタシは、この歳になったら、血を見るのが少し怖くなった・・・。
16歳から結構献血やりまくりだったし、注射針が入っているところも
グロ画像とか見るのも平気だったけど・・・

なんか・・・いろんな意味で弱くなったな・・・。
さっきなんか、ゲーム中にプレーヤーがサソリに刺されたシーンで
心臓跳ね上がったからな・・・これまでにも何回も・・・ww


みんな、今日もお疲れ様でした。風呂入れよ〜。
787優しい名無しさん:2006/07/04(火) 23:09:25 ID:ZooJ+NNy
>>782です。


私は血を見ると(リスカに限る)安心する。

そして生きているという現実にまた打ちのめされる。


生きたくない。
でも死ねない。

へたれな自分に嫌気がさしてまたリスカ。



安定剤なんて効きません。
788優しい名無しさん:2006/07/05(水) 02:37:49 ID:c0wJ08SB
痛くないのかい?
アホな質問で申し訳ないけど。
789優しい名無しさん:2006/07/05(水) 06:13:33 ID:jrOwoQs8
職場の同じ課の人からの怖い目線と怒声が
頭からこびりついて離れない。
毎日が怖くて怖くて・・・

今日は本当に行きたくない
ていうかもう嫌だ!!

助けてよ・・・助けてよ・・・
790優しい名無しさん:2006/07/05(水) 09:15:15 ID:XrkDzXa2
>>788

痛いけれど…。
私は全てを自分のせいにする性格だから、何かあると切っちゃう。

自分への罰。

だから痛くないと意味がないし、血が出ないと生きてるのか死んでるのかたまに解らなくなるから…。

気が違ってしまえば余程、楽なのにと思う。
791優しい名無しさん:2006/07/05(水) 11:00:28 ID:bai5Ko/H
>>789
随分いやな目に遭った様だね。
少し落ち着いて。
周囲の人にもSOS出してごらん?

>>790
アナタは悪くないよ。だから、これ以上傷作っちゃイケナイ!
792優しい名無しさん:2006/07/05(水) 11:44:55 ID:xCkwxWlU
助けて欲しいのに「助けて」と言えない状況てあるね。
助けを求められる人もいないというのも
わかる。
俺も孤立して誰にも助けを求められず、
求める事が出来ず追い込まれるように仕事を辞めたから。
793優しい名無しさん:2006/07/05(水) 12:39:38 ID:c0wJ08SB
食中毒にかかったときに、抗生物質の注射を打ったんだけど
その時に気絶しました。。
血どころか、注射も怖くなった。
10代の頃は全然平気だったのに・・・。

血は、紙で指先がたまに切れたりするだけで頭がくらくらする。。
気を失いそうになるし激しく具合が悪くなる。。
794優しい名無しさん:2006/07/05(水) 19:33:41 ID:vboUf1uc
これから何十年も朝9時前から夜10時まで働ける自信がない。
俺、正規雇用は無理かな…。
795優しい名無しさん:2006/07/05(水) 20:27:41 ID:bai5Ko/H
身の丈に合った生活しようや。無理は禁物。
とりあえず、今を大事にナ。
796優しい名無しさん:2006/07/05(水) 20:44:25 ID:toHlRrke
おまいら、まだ恋人もいたことあるだろうし、結婚してる奴もいるかもな。

俺は引越し多いし、背も小さいせいで、全然モテないよ。
寂しい・・・・ねぇ。
797優しい名無しさん:2006/07/05(水) 21:51:37 ID:XrkDzXa2
>>791
ありがとぅ。
しばらくやってなかったんだけどな…(苦笑)


>>796
居なかったら鬱になってなかったよ。
前彼と付き合って通院するまでに追い込まれたから、恋人や、夫婦関係等も精神的に良いとは言い切れません…。
それから人を好きになる事も無くなったし。
798優しい名無しさん:2006/07/05(水) 22:19:03 ID:bai5Ko/H
恋人が居ない悩みより、恋人が居ての悩みの方が多いからね・・・。
アタシにとって恋人とは、癒しとストレスの表裏一体って感じ。
799優しい名無しさん:2006/07/05(水) 22:21:07 ID:vboUf1uc
非常勤の仕事、もしかすると今月にでも辞めてしまうかもしれない。
ストレスに体が悲鳴をあげてる。
800優しい名無しさん:2006/07/05(水) 22:41:06 ID:bai5Ko/H
>>740の言葉、思い出してごらん。

そこでギリギリなら、倒れる前にその満身創痍の体に力を入れて、逃げ出せ!
逃げても君を責めるヤシはこのスレには居ないし、むしろ労わるよ。
801優しい名無しさん:2006/07/05(水) 23:04:15 ID:jrOwoQs8
>791

789です。ありがとう。

今日就職( ̄д ̄)エーぜぇんとと話しました。


愚痴ばっかになった僕をゆっくり見てくれました。

行ってよかったです。
802優しい名無しさん:2006/07/05(水) 23:13:15 ID:c0wJ08SB
内部に相談できない時は外に相談するんだ。
ナイス・チョイス !

俺も君のように機転が利いていたらこんな事にはならなかったんだけどな。
何はともあれ気分が晴れてよかったな。
まだいけそうなら頑張れ。
駄目なようなら転職活動は在職中にね。

今日もお疲れでした。同年のALL
803優しい名無しさん:2006/07/05(水) 23:27:33 ID:vG7Y4I5o
引きこもり、無職でもストレスで死にそうな、わたち
804優しい名無しさん:2006/07/06(木) 00:05:02 ID:CprUgPLT
無職は、働いてた時と違うストレスがあると仕事を辞めてから気が付いた。
引きこもりに最初からなる奴は実はいなくて、次第に引きこもっていくって
言うのが正解なんだな。

@何かしらで失敗経験をする。
A仕事・学校を辞める。
B外に出るメリットがなくなる。
C何かにはまる。ネットとかゲームとか。
D外に出ると不思議な感覚がする。
E現実を忘れる為に更に何かにはまる。
F外に理由がないと出られなくなる。
Gはまっている対象が気になりすぎるようになる。
H人の目線や人自体が怖くなる。
I外が怖くなる。

貴重だが、誰にも全く自慢できない体験したな。俺。
バイトで社会復帰したものの俺みたく1年無職やると人と話すのが下手になるし
字も下手になる。漢字も書けなくなり、計算も暗算系が全く駄目になる。

これでも前は企業勤めして部下までいたなんて自分でも信じられない。
805優しい名無しさん:2006/07/06(木) 16:27:15 ID:O8GXDO0o
非常勤だけど今日も仕事行って来たよ。
倒れる前に逃げ出す、か…。
いざというときに決心出来そうなアドバイスありがとう。
今週は1日休んだからまだ体調はいいけど、
問題は残暑で夏の疲れが一気に来る9月だな…。
4月から働いてるから、辞めたら1月に失業給付が出るし。
雇用保険に加入してる非常勤の人は、結構半年で辞める場合が多いんじゃないか?
806優しい名無しさん:2006/07/06(木) 16:40:58 ID:2yUhASj1
  r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫  みんな〜
   ゝ .f  /      _             ≫  
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫   お待たせ〜〜っ♪
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫ テポドンいくぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
      /      ...::::::::/     |   |
    /      .....::::::/       |___|   /
   /''' ....   ...:::::::::/         (   \__
   /     ...:::::::::/           ゙-'`ー---'

807優しい名無しさん:2006/07/06(木) 17:23:47 ID:CprUgPLT

お疲れ。
半年で辞める奴は2人に1人ってとこじゃないか?
808優しい名無しさん:2006/07/06(木) 17:27:19 ID:O8GXDO0o
ありがとう。今度非常勤同士の飲み会があるんで、
そこで皆で今後のことを話し合うよ。
809優しい名無しさん:2006/07/06(木) 17:31:22 ID:CprUgPLT
そうだね。
仲間がいるんなら話をしてみるといいよ。
なんかしら自分の方向性も見えてくると思うよ。
810優しい名無しさん:2006/07/06(木) 17:46:08 ID:a7KHhAZ1
鬱・PD・ボーダー27歳。
リスパで10キロ太った・・・
なんとかしてくれい!!!
パキ・ワイパも飲んでるけど。
もう5年かあ・・・
あたしは今はプーだよ。
元は水やってたけど、切れてやめたった。
マジムカツク
あと、彼氏の親がうざいんだけど。
811優しい名無しさん:2006/07/06(木) 19:37:51 ID:O8GXDO0o
リスパダールはやっぱ太るのか。
俺もリスパダールで太ったよ。
一番体重が増えた時期にはトリプタ黄玉も飲んでた。
812優しい名無しさん:2006/07/07(金) 00:40:15 ID:l207LbIF
無気力、倦怠は食事から
http://hazakura.jp/3.htm

薬は只の石油です。
813優しい名無しさん:2006/07/07(金) 00:52:15 ID:oHS2xnvF
食事のせいでリスカ常習復活したとは思えないけれど確かに私も食生活良くないなぁ。


アルコール、リスカ。

白いごはん嫌いだから、主にパンかお菓子。

流れる血は、綺麗に見えるけどね…。
814優しい名無しさん:2006/07/07(金) 01:11:18 ID:F7uUdBBN
リスかは食事と関係なくねえか?
八つ当たりを自分にしてるってだけだろ。
今や、小学生でもやってるから珍しくもないけども。
815優しい名無しさん:2006/07/07(金) 01:24:53 ID:F7uUdBBN
         彡 ミ
       彡\/ []彡
       ミヽU/彡 §
     彡[]\U   彡 §
    ミヽ彡☆. / ミ/ 彡
    彡ヽU 彡[]
   ミ☆  彡./ .彡   
   ミ\(,,゚Д゚)彡[]  <   七夕だ...
     (ノUつ
       U
        UU
816優しい名無しさん:2006/07/07(金) 08:25:58 ID:SGcR+RcN
これから仕事。蒸し暑い…。
817優しい名無しさん:2006/07/07(金) 20:08:25 ID:DZoQWdz1
みんな、今日も乙!

アタシは明日から薬の量が減りま〜す。
量を減らしながら半年服用していきます。

レーシックは1年後だな・・・orz
818優しい名無しさん:2006/07/07(金) 20:41:32 ID:SGcR+RcN
ありがとう。俺は60過ぎまで薬飲まなきゃだめだから、
レーシックの前に老眼になりそう…。
819優しい名無しさん:2006/07/07(金) 20:56:10 ID:KJLpa0SH
非常勤講師とか、信用できん。

セクハラ教師とか、同僚とかいたら、その場で惨殺してくれ。

マジで子供を預けるに値せず。
820優しい名無しさん:2006/07/07(金) 21:11:05 ID:F7uUdBBN
子どもを預けるという考えがまず間違い。教師には託すもの。
そして、教育は親がまず子に施すもの。

最近わが子の躾も満足に出来ない親がとくにうるさい。ガキがガキ産むなよ。

と、教員アホ臭くて辞職した俺がいってみる。
821優しい名無しさん:2006/07/07(金) 21:30:50 ID:DZoQWdz1
我々も「教育」の何たるかを唱える歳になったのか・・・。
アタシは未婚・小梨で、現状はよくわかないけど
>>820に同意。丁度、今週号の文春に
教師や塾講師が語るバカ親特集、なるものが組まれていたなww
来週は親が語るバカ教師特集らしいが・・・。

>>820
何教えてたの?
そんなに凄いのか・・・?教育の現場。
822優しい名無しさん:2006/07/08(土) 00:38:28 ID:nPmLwEby
>>821
今や4・50代の教師ってどんどんつるし上げ喰らって辞めさせられてるし
2・30代の教師は、うんざりして辞めてく。

今の教師はどこかしらおかしくなってるよ。
俺がいた学校も教師はみんなメンヘラだった。
823優しい名無しさん:2006/07/08(土) 00:49:05 ID:nPmLwEby
集団で虐めをした生徒達を注意したら、暴力教師のレッテル貼られ教育委員会にその保護者が来た。
俺、逆切れされてつるし上げ。

こんな親が過保護な国じゃ子どもに教える気にならん。
しかも、待遇は劣悪。

手取り19万で残業代なし。7:00〜2200がデフォ
休みは部活。長期休暇は部活や職員研修や補講。
年間休日70日。

アホかと・・・。

ちなみに担当は国語だった。二度とやらんがね・・・。
824優しい名無しさん:2006/07/08(土) 10:48:48 ID:6hfWVN6W
土曜なのに朝から仕事だよ・゚・(ノД`)・゚・
825優しい名無しさん:2006/07/08(土) 13:55:34 ID:10IwDDlM
ご苦労さん
826優しい名無しさん:2006/07/08(土) 21:04:00 ID:GVefoV66
今日一日自分の精神を観察してたけど
仕事しながら、頭の中ではずーっと自分を責めてたな
そろそろ30年生きてるわけで
それなりな量の嫌なことがあって
それをいっぱい思い出して自分を責め続ける。
これからもっと嫌なことが増えていって
そのたびに自分を責めるネタが増えていくんだろうな。
絶望的な人生だよな。
さいごはいつも「自分が死ねばいいんだ」って
独り言繰り返してる。
ほんとに死ねばいいと思う。
827優しい名無しさん:2006/07/08(土) 21:12:53 ID:BrBPkJIp
>>826

同じように、考える。
私も。

先に何も見出だせ無い。


そんな中、まだ私たちは予定では三分の一程しか生きていない訳で。



終わらせたい。

でも終わらせる勇気が無いんだ…。
828優しい名無しさん:2006/07/08(土) 21:55:08 ID:sYBY/Vw1
みんな、今日も乙!特に休出の人(ノд`)

>>826-827
少し前の自分を見ているようだ・・・。
自分を客観的に見過ぎてしまっているんだね。
それを止めるか、嫌な自分ごと受け止めるかしないと
後々本当に辛くなるから、もう自分の事は考えないようにしよう。
嫌な自分も受け入れてあげよ・・・な?
死にたいけど死ぬ勇気が無いなら、もう少し生きていよう。
死ねないから生きています・・・って、それで良いんだよ。
それとなく生きてみるって時期もあって良いと思うし。
ココに書き込んでくれれば、アタシや誰かしらが、また書き込むよ。
この板の住人でオフは難しいだろうケドな・・・ニガマラ

気分害したらゴメン。そして長くて更にゴメン。
アタシは一応カウンセリングと薬で何とか生きてます。

1年はレーシックできないから、今日メガネをもう一個作ってきたヨ!オサレなやつ。
829優しい名無しさん:2006/07/08(土) 22:19:57 ID:SaVbI5J9
休みはあと明日1日だけ…。
830優しい名無しさん:2006/07/08(土) 23:24:23 ID:JISxR9ZJ
月曜までのカウントダウン…
831優しい名無しさん:2006/07/08(土) 23:32:41 ID:Xna1sGL4
>>822

それを言うけど、最近のスキャンダルの数々は
これまでがぬるま湯体質だった証拠。

聖職といわれ、誰にも批判されない場所で、エゴを肥大させた結果が今。

どうみてもおかしいだろう。
学校や生徒に損害を与えてもクビにならない教師。

そういう同僚を排除できない以上は、同罪。
832優しい名無しさん:2006/07/09(日) 00:21:02 ID:yKQEHK2o
スキャンダルというがな?教員だから目立ってるんだよ。絶対数は少ない。
飛行機事故が大々的に報道されるのと同じ。
車の事故は毎日あるから報道すらされないだろ?

仮に職場のセクハラや暴力がニュース報道されてたら
メディアはパンク。

ちなみに今の馬鹿ガキは権利保障の追求から教員は注意も出来ないんだよ。
ちなみに、ゆとり教育の影響で5年後分数計算できない大人や新聞の読めない大人が
大量排出される予定だ。

馬鹿親と以前の教育のおかげでな。
833優しい名無しさん:2006/07/09(日) 00:34:44 ID:0zsGyorO
人間関係や仕事のストレスで心がおかしくなっている… 今まで友達と思って何よりも大事にしてたけど辛い時に助けてはくれなかった ストレスで頭を抱えているうちに気がつけば独りになってた… 嫌なイメージが頭から離れません
834優しい名無しさん:2006/07/09(日) 00:57:08 ID:BbTeSLe0
 うちらのときも、すでに「ゆとり教育」だったよね?
完全ではないにせよ高2から週休2日あったし。

 小2の姪の学校なんか、授業が追いつかないから体育つぶして
他の主要教科入れたりとかしてやんの。更に月一の算数と国語の
テストでそれぞれ90点未満だと追試だってwwwあきれたよ。

 まぁ、こういう話題は別スレになっちゃうけどさ〜、
教員やってたけど、馬鹿親と馬鹿ガキのせいで、メンヘルに
なっちゃったんだよね?
 今の教育現場と自分の時代のそれとを比べてどうだろう?って興味はあるけどね。
ただ、消防の頃の沢山の嫌過ぎる思ひ出まで流出してきて鬱になってしまう。
ダメダメ!思い出さないようにしなきゃ!

 今思うと、消防の低学年の頃から「死にたい」って思ってたことあるな・・・orz
835優しい名無しさん:2006/07/09(日) 01:13:35 ID:yKQEHK2o
>>833
大変だったね。
お疲れ様でした。
俺もなかなかつらい思い出とか抜けないので苦しんでいるのだけれど
仕事に関しては時間が解決するしかないと思うんだ。

人間関係は他の人に話すことで苦しさはぬぐえると思う。
そして、話すことが出来た時は自分の中で解決できた証拠なんじゃないかな。

>>834
正確にはゆとりではないよ。
偏差値導入教育っていうのが、うちらが中学3年の時で終ったんだ。
そこからゆとりに入るんだけど、ゆとり教育というのは義務教育に対して使うべき言葉だからね。
自分の時は、教員とは子どもにとって「授業を教える人」であり、「遊ぶ人」であり、「厳しい人」だった。
今や、塾の教師でも代用が効く、「黒板筆記マシーン」&「親と生徒の奴隷」

すまない。。やめて日が浅いものだからまだ、引きずってるようだ。。
親に教育論振っかけられると、古傷が疼いて苦しくなる。。
836優しい名無しさん:2006/07/09(日) 05:39:11 ID:VPZtvf2P

教師は一度社会に出てからやるべき物かもしれない。

俺は中学の時の理科の先生が好きだったなぁ。

仁丹食いながら、授業する独身オヤジで、面白い喋り方する人だった。
ハマコーをソフトにした感じ。

教科書に書いてある内容を、そのままにしないで、
道具をフルに使って、熱っぽく説明してくれるいい先生だった。

今は院卒でメーカ勤務をしてるよ。
いつか先生になれるものなら、なりたい。

大学は必要単位が多すぎて、教職の理科の単位には足りなかったんだよね。
実験全部履修せなあかんし。

金ためて大学に行くかなぁ・・。
837優しい名無しさん:2006/07/09(日) 09:18:35 ID:BbTeSLe0
>>835
辞めたばかりで結構グズグズしてるみたいだけど、時間の流れに任せて、ゆっくり充電してくださいね。
本当は君のような人が現場にいてくれたほうが良いと思うんだけど、時代がそうさせてくれないのかな?
とにかく、お疲れ様でした( ^ _ ^ )

>>836
早起きだね〜w
大学行けば?先生出来るなら、やってみれば〜?
目標もって歩いているとメンヘルも酷くならないと思うし。
アタシ、大学行ったこと無いから一度行ってみたいな。
今、ニートしてて、親が貯めててくれてた学費使っちゃってるけど・・・orz
838優しい名無しさん:2006/07/09(日) 14:25:40 ID:yKQEHK2o
>>836
俺も実はそう思う。
教員は、社会経験が足りない人間が多い。(俺含む)
君のようにメーカーで第一線として研究をしている人は教育の現場で実際必要。
是非、自分の中で研究の区切りが付いたら教員になってくれ・・・。
勉強を楽しんでいる子も多いんだ。。本当は。。
高校や大学・大学院など高等教育に行けば行くほどその率は高い。

最近は、教員免許を要しない学校や専門知識をまとめて大学の教員になる人も多い。
「君の持っている力」を是非、若い子にも分けてやってくれ。

>>837
ありがとう。
お人好しが生きていきづらいのは、教員も同じだって自覚したよ。
それにちょっと、俺は社会勉強が足りない。
人生に遊びがないから。
もう一度、0からやり直すよ。
839優しい名無しさん:2006/07/10(月) 12:42:56 ID:1B6cUDbM
みんな、乙。
週の頭からジメジメで嫌になっちゃうね。
早く梅雨開けしないかなぁ?
840優しい名無しさん:2006/07/10(月) 14:06:59 ID:Jxd1raZc
今日も暑いね。
今年は雨が少ないよこっちは。

今年の夏は水不足になりそうだ。
841優しい名無しさん:2006/07/10(月) 22:03:02 ID:NydnnFfv
みんなストレスに対してはどんな防護策をとってる?
俺は毎日仕事のストレスに押し潰されそうだよ。
半分押し潰されてメンタルの病気が悪化している。
満員電車の中で周りの音が過剰に伝わってきたり、
現実認識能力が落ちて、現実を夢のようにとらえてしまってボーッとしてしまう。
更に周囲からの圧力で辞めるに辞められない…。
これ以上病気が悪化しないようにしたいんだが…どうしよう?
842優しい名無しさん:2006/07/11(火) 00:11:45 ID:DjOoafVx
>>841
アタシの場合、まずは何も考えずに・・・
・ただひたすら寝る
・ペットのヌコ様をかまう
・泣く
・大声を出すorカラオケで必死に歌う
・運動
もしくは考えちゃう場合、頭の中でブツブツ語っていることを紙に書くかPCに打ち込む。

満員電車の雑音は耳栓。彼氏はソレで凌いでる。
そういえば、薬は飲んでるの?
843優しい名無しさん:2006/07/11(火) 00:25:57 ID:x7G+PPIV
当たり前だけど、意識的に早く寝るようにしてる。

それと駄目な時ほど、身体を動かしたり出勤前に風呂はいったりするよ。
844優しい名無しさん:2006/07/11(火) 05:16:00 ID:/bpdo6/q
今日、またひとつ大人になりますた。

まだオレのことお兄さんって言ってくれるよね・・
845優しい名無しさん:2006/07/11(火) 09:03:40 ID:DjOoafVx
>>844
ということは、誕生日?おめおめ〜〜〜!!
大丈夫、男の28なんてまだまだ若いヨw
846優しい名無しさん:2006/07/11(火) 09:20:52 ID:cslINC6t
>>844
誕生日おめ!
847優しい名無しさん:2006/07/11(火) 12:19:12 ID:2ayMGLfp
>>844
おめでとう!
848優しい名無しさん:2006/07/11(火) 13:31:03 ID:xZtfXYBP
女性なのですが夕方〜夜ちょっと出来るバイトってないでしょうか?
849優しい名無しさん:2006/07/11(火) 14:29:08 ID:q+TYCMaN
スーパーのレジ打ちとか
850優しい名無しさん:2006/07/11(火) 14:29:49 ID:xZtfXYBP
しくしくしくしく・・・
851優しい名無しさん:2006/07/11(火) 16:24:05 ID:/10HQzlN
誕生日おめ!

しくしく泣いてるようだがどうした?
俺は現在の気持ちを2ちゃんに書きなぐってストレスを発散している。
自分の感情を客観的な文字にすることで、
自分で発見したり、レスがあったりで解決策が見つかることもある。
852優しい名無しさん:2006/07/11(火) 18:14:36 ID:BTRjF4U5
昼なら仕事あるけどな。
夕方は学生ばかりだから居心地わるいよ?
853優しい名無しさん:2006/07/11(火) 19:55:37 ID:/10HQzlN
交通量調査はどう?
俺も今の仕事に就くまでは時々やっていた。
拘束時間は12時間や24時間ぐらいになることもあるけど、
稼ぎはいいし、プレッシャーはないし、オススメだよ。
ただしやるなら秋か春だな。
夏は熱中症の危険と隣り合わせだし、
冬は凍えそうな寒さとの戦いだよ。
854優しい名無しさん:2006/07/11(火) 20:10:07 ID:fzJcBwKR
こんなスレあったんだぁ。
みなさん、はじめまして!
鬱歴8年、通院歴1年を経て(自発的に断薬中)今社会復帰4ヶ月目です。
メンヘラは、社会復帰は3ヶ月が限界だった言ってた人がいました。
これってどうなんでしょうか?悲観的に考えたくなので信じてません。
今の所、気分の浮き沈みが多少激しい&寝つきが悪いと言う、軽い症状のみですし。
社会復帰とまではいかなくても、働いてる人はどんな感じですか?
やっぱり、薬は飲み続けた方がいいんでしょうか?
855優しい名無しさん:2006/07/11(火) 21:30:19 ID:DjOoafVx
>>854
はじめまして(^o^)♪
社会復帰おめ!仕事が続いてるなら何も考えずに続けてみなよ。
続くか否かは個人差にもよるから3ヶ月神話は信じなくて良いよ。自身もって☆
ただ、自発的な断薬は鬱の再発率が高くなるから、時間をかけて少しずつ
減らしていった方が良い、って医者に言われたよ。なのでアタシも
シブシブ飲んでいます。寝つきが悪いなら尚更、睡眠不足での仕事は危ないから
すこ〜しでも飲んでみてはいかがかな?
856優しい名無しさん:2006/07/11(火) 21:40:47 ID:3pMYWzUi
28歳にもなって・・・
「今は働かなくていい」と言われ・・・
それでも必死にバイトして・・・
まだ人生で経験した事ないことが多すぎる。
スーツを着たことがない。
化粧品のこともよくわからない。
ヒールのある靴で歩けない。
パーマも毛染めもしたことない。
セックスもしたことがない。
恋人も友達もなく・・・
このまま、誰からも忘れられて
消えるように死ぬのだろうか。
857優しい名無しさん:2006/07/11(火) 21:52:00 ID:/10HQzlN
休めるときは十分に休んだ方がいいよ。
社会復帰の時期は医者の判断に従うべし。
俺は医者にはまだ週5の仕事は無理だって言われてたけど、
周囲のプレッシャーに耐え兼ねて非常勤で働き出したけど、
鬱や幻聴に悩まされているよ。
858優しい名無しさん:2006/07/11(火) 22:13:37 ID:DjOoafVx
>>857
どうだい?最近は。非常勤の仕事はいつまでなんだい?
君もいつも辛そうだから、何か癒せるものがあれば良いのだが・・・。
859優しい名無しさん:2006/07/11(火) 22:29:31 ID:/10HQzlN
ありがとう。非常勤の仕事は1年契約だけど、
今日は幻聴がひどかったから、かなり体調は悪いかも。
いつまで続くかなあ…。
860優しい名無しさん:2006/07/11(火) 22:32:12 ID:fzJcBwKR
>>855
レスありがとうございます♪
そうですよね。周りの言葉よりも自分自身を信じなきゃですよね!
寝つき悪いと言っても、本当軽いものなので。
薬は飲まずにしのいでます。
もともと、平均3時間程度の睡眠で間に合う身体ぽいので。
でも、やっぱり薬は急にやめるのは危険なんですねぇ・・・。
今度会社休みの日に病院行って相談してみます。

>>856
あたしも社会人としてと言うか、女としての経験は浅いですよ。
スーツは就活で着たくらいだし、化粧なんて詳しくないし。
それでも生きてる。誰も必要としてなくても、自分自身は自分を必要としてるから。
だから、これからも精一杯生きようって思ってるよ。
今は無理せず心を休めようよ。

>>857
何だか辛そうですね・・・。
周りがもっと理解あるといいのですけど。
話を聞くことくらいしか出来ることがないのが、何だか悔しいです。
861優しい名無しさん:2006/07/12(水) 04:44:46 ID:aznBJIuR
>>846-848
おまいらありがとう♪
まだ高校生気分ですが28歳になりますた!

まだまだお兄さんのつもりです!!

>>848
オレに永久就職すればいんじゃね?w
862優しい名無しさん:2006/07/12(水) 08:18:03 ID:zE1QO7TS
うーん
仕事辞めますた

バイト探さなきゃ
最近はバイトも職種増えたし、服装自由も増えたね。
俺がバイトしまくってた10年前はどこも煩いとこばかりだったのに。
髪は襟にかかっちゃ駄目とか髪染めちゃ駄目とかピアス駄目とか。

863優しい名無しさん:2006/07/12(水) 08:51:02 ID:tlmiCTjt
オハヨーさん。
眠れなくて眠れなくてしょうがない夢を見た。
あと、殺し合いの夢。

寝ているときくらい、ストレス感じたくないよね〜?
864優しい名無しさん:2006/07/12(水) 16:08:55 ID:zE1QO7TS
ストレスで眠りが浅いんじゃないか?
肉体労働すると夢見ないぞ?
後、酒を控える事。

昨日バイトの面接いったら面接官も、俺と一緒に面接受けた奴も同い年だった。

笑えたけど微妙な雰囲気だったw

転職活動中だから正社員の中途採用面接でも53生まれやたらと会う。

みんな、この年代は人生的転機が訪れている奴が多いんだな。
865優しい名無しさん:2006/07/12(水) 21:03:14 ID:YqBK9JjA
今日電車に乗っていたら、自分が昔使っていた携帯の着メロが聞こえて来た。
しかしその方向には人がおらず。
最近幻聴が頻繁に聞こえるようになった。
866優しい名無しさん:2006/07/12(水) 21:34:58 ID:tlmiCTjt
みんな、今日も乙!

>>865
おいおい、周囲からのプレッシャーなんて気にしないで
早いうちに病院いきなヨ〜〜〜(;´д`)/
867優しい名無しさん:2006/07/13(木) 01:04:50 ID:Bh8QJBsx
今日病院ロビーで本読んで順番まってたらすごいゴスっぽいお嬢ちゃんに
「なんて本ですか?」「難しいですか?」「偉いですね」「楽しい?」
と連続20回以上聞かれて参った。
最初は笑顔だったけど俺もゆとりが無くなってきて、顔が引きつった
868優しい名無しさん:2006/07/13(木) 10:13:22 ID:tzopmgjM
>>867
ソレ、余計に疲れるね。お疲れさん。
869優しい名無しさん:2006/07/13(木) 12:41:05 ID:oC9t4wpt
ありがとう。今昼休みで職場から書き込んでる。
土曜日は主治医がいないから、明日の仕事帰りにでも病院行こうかな。
順番が回って来るのが深夜になるが…。
870優しい名無しさん:2006/07/13(木) 13:08:45 ID:ypYguO3V
今日これからバイトの面接に行って来る
正社員の仕事を辞めて一年半、やっと働こうと思えるようになった
まずはバイトから・・・
しかし面接なんて久し振りだから緊張((((;゚Д゚))))ガクブル
871優しい名無しさん:2006/07/13(木) 13:48:24 ID:tzopmgjM
>>869
行こう、と思った時に行った方がいいネ。
帰りが深夜になるなら気をつけてナ!
ゴス姉ちゃんに会わなければ良いね〜。

>>870
落ち着け〜☆
面接通るように祈ってるよ(^∀^)
872優しい名無しさん:2006/07/13(木) 16:04:31 ID:ypYguO3V
>>871
ありがとー( ^ω^)
何とか無事面接終わったよ
受かるといいな
873優しい名無しさん:2006/07/13(木) 17:56:57 ID:oC9t4wpt
ありがとう。調べたら土曜日主治医がいるんで、土曜日に病院行って来るよ。

バイトの面接お疲れ様。面接は俺も苦手だ。
今の仕事の採用面接にもよく受かったなと思う。
874優しい名無しさん:2006/07/13(木) 18:46:25 ID:XqcxFL0+
今日、知らない人がたくさんいるところで講習会行ってきたけど
笑い声が聞こえてきたのかお腹がぐるぐる鳴って辛かったぁ。。
875優しい名無しさん:2006/07/13(木) 20:05:58 ID:oC9t4wpt
以前は人込みは何とも感じなかったけど、
最近電車の中とかが辛くなってきた…。
周囲の話し声や雑音に敏感になって神経磨り減らすっていう感じ。
俺も引きこもる方向にベクトルが向いてるのかな。
876優しい名無しさん:2006/07/13(木) 22:27:46 ID:Bh8QJBsx
元々外向的な奴程、このくらいの年齢になるとヒキっぽくなるよな。
男女問わず。

昔の写真見るとなんでこんなに楽しそうなんだろって思うよ俺も。

俺は今日も明日も面接だよ。暑いけど。
今週だけで面接3件。
躁の時にスケジュール組んだからキツい。

だが、しょうがない。
逃げる訳にもいかん。
一年以上俺は寝て過ごしたからな。

だいぶ他の同い年に差を付けられた気がするが、ここから巻き返すぜw
877優しい名無しさん:2006/07/14(金) 02:05:15 ID:A21MoDtM
みんな、体力消耗の激しいこの季節、色々と気をつけてなぁ〜(´・ω・`)/
878優しい名無しさん:2006/07/14(金) 12:42:46 ID:RYP7jaj/
君もな。
879優しい名無しさん:2006/07/14(金) 12:52:30 ID:q+VY9hUG
仕事辞めたい…。
880優しい名無しさん:2006/07/14(金) 15:29:33 ID:rnyxt78+
3月生まれが羨ましい
881優しい名無しさん:2006/07/14(金) 15:59:26 ID:evfFniq8
なんで?
882優しい名無しさん:2006/07/14(金) 20:53:20 ID:0w1E1wkh


53年だと27-28歳だよな。俺はまだ27歳だけど。

最近体力の低下はげしいっす。
このまま独身では生きていく自信ないぞマジで・・・。('A`)
883優しい名無しさん:2006/07/15(土) 00:37:11 ID:AVQ8U3jO
みんな、今日も乙!

体力の低下は、否めないな・・・orz
884優しい名無しさん:2006/07/15(土) 01:01:31 ID:vqr97f7p
今日から休みだから、たんまり寝て体力を回復させたいな。
885優しい名無しさん:2006/07/15(土) 01:19:39 ID:AVQ8U3jO
おう!休め!休めぇ!
886優しい名無しさん:2006/07/15(土) 18:06:05 ID:vqr97f7p
今日病院行ってきた。
医師に言わせると、幻聴は調子が悪くなってる証拠らしい。
非常勤の仕事については敢えて辞めろとは言わず、
辞めてもいいと言われた。
ただ家族は辞めさせてくれないんだろうな…。
しかし医師と相談して少し気が楽になったよ。ありがとう。
887優しい名無しさん:2006/07/15(土) 18:49:45 ID:AVQ8U3jO
今日も暑い中、乙!

>>886
そうか・・・、原因が判って良かったんだかどうんなんだか・・・。
悪化してるなら、無理をしない方が良い。でもアタシもキッパリと
「辞めろ」とは言えない。仕事を辞めるかどうかは君が決めることだし。
ただ、ご家族が何故辞めさせてくれないのか・・・?
本気で辞めたいなら診断書を作ってもらってご家族に見せるか
一緒に病院へ行ってもらって、先生の話を聞いてもらうか、だね。
あとは、医者に「仕事辞めろ」って言われた、とご家族に言ってみるとか。

アタシはカウンセラーさんに少しだけ開き直らせてもらったので、
その日からずっと楽になった。周囲の人間も「カウンセラーがそう言うなら」
って感じで理解してくれた。自分的には複雑だったけど・・・w
というわけで、お盆まで1ヶ月切った訳で・・・。アタシは、アタシをこんな風に
しやがった奴が、ノコノコと来たら、塩投げて返り討ちするつもり、いやマジでww

と・・・とにかく、自分の身は自分で守ろう!
888優しい名無しさん:2006/07/15(土) 19:31:37 ID:JdHnOF5u
家族が仕事を辞める事を引き止めるのはどこも同じだよな。

仮に君がカミサンや子供がいる一家の大黒柱なら逃げようにも逃げられないしな。

また、親元なら親としちゃ社会的にそろそろ自分は引退に入ろうとして
いる時に我が子が自立出来ていなければ不安感も一塩だろう。

だけど。

どうしようも無い時は、確実にある。

限界は自分で判る筈だ。

限界を超えそうになる一歩手前になったら躊躇無く逃げるんだ。

逃げる時はなりふり構わずね。
今の全てが「苦痛」になった時、人は全てを放り投げる覚悟が出来る。
それまで耐えて、後はバックレちゃえ。

嫌な言い方だけどいざとなったら、非常勤だしって自分にも他人にも言い訳は一応立つ。
889優しい名無しさん:2006/07/15(土) 20:42:58 ID:vqr97f7p
いろいろアドバイスありがとう。
少し気が楽になった。
今は確かに幻聴は出てるけど、まだ錯乱には至ってないから、
様子を見ながら騙し騙し続けてみるよ。
ちょうど秋口になると体調を崩しやすくなるから、
そのときがターニングポイントだと思う。
ここのみんなには真摯なアドバイスをもらって感謝してるよ。
890優しい名無しさん:2006/07/16(日) 19:32:41 ID:9gNLeawC
そうか。
盆休みもあるし、ゆっくり考えるといい。
焦る必要はないんだ。
辞めないで済むなら辞めない方がいい。

でも、自分が完全崩壊する位なら、最後のカードとして「バックレる」という切り札を持っておけよ。

後は、何とかなる。
社会人としては最悪だけど、仕方ないんだよ。

そう割り切れ。
じゃないと潰れる。

健闘を祈る。

891優しい名無しさん:2006/07/16(日) 20:56:29 ID:1sHSmEgP
ありがとう。すまないねえ。
ところで鬱に堪えながら仕事に行ってる他の皆は、
仕事辞めたいとか悩んでない?
まず確実にいるだろうと思うけど、
俺よりしんどい仕事任されてたりして、
大変じゃないか?
892優しい名無しさん:2006/07/16(日) 21:07:50 ID:YuvUOr1c
年齢の事言われてきついな。もう28だからしっかりしろと言われるがこれが能力だから仕方ない。
とっととクビにしてくれと心の中で思う。
893優しい名無しさん:2006/07/16(日) 21:15:36 ID:1sHSmEgP
年齢…。もはやハッピーバースデーは遠い彼方に。
俺は廃人になってしまいそうだ。
894優しい名無しさん:2006/07/17(月) 02:01:30 ID:4dqHgFWK
安心しろとは言わんが、俺はとっくにネトゲ廃人だ。
最近外に出ると、違和感を感じる。
895優しい名無しさん:2006/07/17(月) 08:14:41 ID:thxngikH
ひっきから抜け出したくて、お話スクールみたいなとこに初めて行ったよ。

で、酒の場で失礼かつ無礼な奴だと叱責されたよ。
「今の君には入ってもらいたくない」だって。
「ま、君もそのうち判ると思うよ」だって。

俺はとにかく平謝りするだけ。どーしてその場を繕ったらいいかわからん。
10人くらいいた人はみんなしーん。

ようやく人と酒がのめるくらいひっきーから脱したと思ったのにな。
まぁひっきーだったから加減がわからないのは当たり前かもしれないけど。

怒られなれてないから凹んだし、すねまくったよ。
結構ホントニ入りたいスクールだったから
もういい!嫌われまくって迷惑掛け捲ってやるって開き直ってしまいそうだよ。
素直に反省できないのもひっきだったからかな。

もう何もしたくないや…。
896優しい名無しさん:2006/07/17(月) 14:15:24 ID:ZUVJRGSM
俺なら逆ギレしてグラスとか皿とかを破壊しまくるかも。
897優しい名無しさん:2006/07/17(月) 15:26:45 ID:xRapnflG
怒られた原因にもよる。
酒癖わるいんじゃね?
酒の席全てが無礼講って勘違いしてるやつ多いし。
898優しい名無しさん:2006/07/17(月) 17:15:44 ID:thxngikH
>>897

かもしれん…だが自分では判らない。
いや、判った所で素直に反省できないかもしれない。

かなり自暴自棄になっている。
899優しい名無しさん:2006/07/17(月) 18:31:43 ID:ZUVJRGSM
俺ならそこのスクールにはもう行かないな。
次に会ったときには逆ギレして怒鳴りつけてやれ。
それから次を考えればいいさ。
900優しい名無しさん:2006/07/17(月) 20:13:49 ID:5IDhn4Vc
いきなりキレるほうもどうかしてると思う
最初は穏便に注意するだろ普通
901優しい名無しさん:2006/07/17(月) 21:01:25 ID:ZUVJRGSM
そういえば今俺って、好戦的な性格が剥き出しになってる。
902優しい名無しさん:2006/07/17(月) 21:21:28 ID:thxngikH
>>901

自分も元々ドSだから、みんなの前で注意されるのとかすっげキツイ。
注意されると直ぐ凹む性格も昔から…。
それが態度や顔に出てしまうから、人が寄り付かなくなる。自分も寄れなくなる。

あーいやだ…。
903優しい名無しさん:2006/07/17(月) 23:07:37 ID:xRapnflG
酒の席程、気を使うよ俺。
絶対 酔えないし。

怒鳴られるって事は、向こうにも狙いがあったんだろ。
まあ、そこには行かん方がいいな。行かないとまずいなら、明日にでも謝った方がいい。

904優しい名無しさん:2006/07/17(月) 23:11:28 ID:thxngikH
>>903

いや、あくまでスクールだから別に行かなくてもいいんだ。
ま、「今のままじゃ入学は認めない」って言われたから、行こうにも。
もうパンフレット捨てたし。
はぁ…

明日、仕事も行きたくない…
905優しい名無しさん:2006/07/17(月) 23:14:47 ID:xRapnflG
ん?

働いてるんか。
じゃあヒッキーじゃないじゃん。

自己啓発セミナーみたいなもん?
906優しい名無しさん:2006/07/18(火) 05:08:07 ID:lsRjHpvS
>>905

ま、そんなもんです。
働いているっつったって…(涙)
仕事のことを考えると、頭を掻き毟ったりして…
怖いです…
907優しい名無しさん:2006/07/18(火) 11:04:03 ID:DKW/Rgtv
お水か。風か。

908優しい名無しさん:2006/07/18(火) 16:22:35 ID:pBWl7Tyx
仕事行きながらスクールに通おうとするなんてすごいな。
その行動力は敬服に値すると思う。
しかしそんなに反応が悪いなら、そんなところはあぽぽのぽい!して、
何か他のサークルに入ってみては?
今回は集団のノリに合わなかっただけかもしれないし。
909優しい名無しさん:2006/07/18(火) 16:53:33 ID:uxLVsSmy
謙譲して「頭の悪い学校ですよ」って他の人に言ってたら
脇で盗み聞いてた同じ学校卒ののピザが他の人に向かって
「〇〇(学校名)はバカだって!」って何回も騒がれて話大きくされた。
910優しい名無しさん:2006/07/18(火) 19:48:05 ID:pBWl7Tyx
飲み会も波長が合わないと苦痛だよな。
俺は大人数の酒席で孤独になることが多い。
911優しい名無しさん:2006/07/18(火) 22:29:30 ID:pBWl7Tyx
明日仕事休みたい
912優しい名無しさん:2006/07/18(火) 22:44:38 ID:DfzFLJTn
私は今仕事中だぞ(´Д`)
雨だから暇だけど。。
913優しい名無しさん:2006/07/18(火) 22:53:46 ID:lsRjHpvS
>>908

906です。

ありがとう。そういってくれると嬉しいです。

もともとへこみやすい体質だから、ちょっと指摘されただけでドンと落ち込んでしまう…。

元気でました(`・ω・´)シャキーン
914優しい名無しさん:2006/07/19(水) 17:07:20 ID:64oi6hvf
今日は通勤しようとしたら意識朦朧でクラクラになったから、
やむを得ず休んでしまった…。
915優しい名無しさん:2006/07/19(水) 17:53:30 ID:dcymb32h
続けるんなら謝っておきな
辞めるんなら明日電話かメールしな
仕事は溢れてる
大丈夫だ
916優しい名無しさん:2006/07/19(水) 18:38:24 ID:u14zqX8O
みんな、今日も乙です。こちらもすっかり晴れてきましたよ♪

>>914
大丈夫?
このところ、気候が悪かったからかもね。
アタシも今日は酷くメランコリックだった。
薬飲んでても、変に不安だった。
食欲とか、そんな理屈じゃなかったなぁ。

>>915
こっちの地域は仕事無いよ〜〜〜(>_<。)
917優しい名無しさん:2006/07/19(水) 18:42:33 ID:64oi6hvf
ありがとう。電話は始業前に入れてある。
電車乗るのがこんなに苦痛になったのは初めてだった…。
918優しい名無しさん:2006/07/20(木) 00:48:55 ID:INQCmKda
916
都内くれば贅沢言わなきゃ幾らでも仕事あるよ。
喰うにはまず困らない。
今や求職してる人の2倍以上正職員でも求人があるっていわれてるから。
非常勤や派遣やバイト含めたら選び放題だよ。

2007年問題って奴の影響です。

ただし、人気ある仕事や会社はそれなりに入るの大変だけどね。

俺も今年二度目の転職しました。

都内で新生活一年生。
田舎者だし一人暮らし初めてだから新鮮&ビビりまくり。
919優しい名無しさん:2006/07/20(木) 00:53:09 ID:NgAqbFHU
今日、大学院のテストだった。全然、書けなかった。
俺はなんて無能なんだろう…
この性格を治さないと病気治んないな…
920優しい名無しさん:2006/07/20(木) 02:07:50 ID:lRa00Cd6
>>918
そりゃスゴイ!!北関東の我が県としては羨ましすぎる。
県南の奴らが飯田橋の職安に行くわけだなぁ〜。
でも3年無職やってて、ろくなスキルも資格も無いから
少し地元で働いて治療もあらかた済んでて尚且つ
首都圏で仕事が余ってたら、上京しよう・・・。
その頃にはきっと、レーシック手術で視力も回復だ〜♪

近々引っ越すのだが、まだ地元は出られなさそうだ・・・。
921優しい名無しさん:2006/07/20(木) 04:13:39 ID:INQCmKda
後3年は職余り状態だと思う。
最初は孤独だけど慣れるし結構楽しい。
そして田舎と違い出会いには事欠かない。
田舎にいた時は出会いっつうか異性と話す機会やまと
もに出会うチャンスが歳と共になくなってた。。
若い人はどんどん都心に引っ越すし。

922優しい名無しさん:2006/07/20(木) 12:36:45 ID:Cg2XerdA
引っ越すなら名古屋と東京どっちがいいかな?
今は名古屋で働いてるわけだが。
923優しい名無しさん:2006/07/20(木) 19:29:22 ID:INQCmKda
働くなら名古屋じゃないかい?実家近いみたいだし。俺なら名古屋行く。
俺は、大阪・名古屋・東京の三大都市の中で東京が一番近かったから東京なだけだよ。

一人っ子だから親が何かあったら行かなきゃいけないし。
名古屋位栄えてたらワザワザ東京を選ばなくてもいいんじゃない?

結婚資金が日本一かかる県だからイヤなんw?

都内は家とか高くて買えないよ?
でも、東京って余所者ばかりの街だから入りやすいし
、馴染みやすい街ではあるけどね。
924優しい名無しさん:2006/07/20(木) 23:08:51 ID:lRa00Cd6
みなさん、今日も乙〜〜〜です。

>>922
名古屋で良いのでは?
アタシが上京したいくらいだヨ☆
でも、東京で働けるほど仕事スキルが無い・・・orz
925優しい名無しさん:2006/07/21(金) 01:15:04 ID:YKjh7KZ+
20代じゃスキルなんか今や求められてないよ。
業務経験は多少給与額に影響するけどね。
俺は転職面接なんか形だけだったよ。ザル試験。
IT・事務系・技術系以外はスキルより希望
提示額が低い人が欲しいってのが本音って所じゃない?
それより入社後の吸収力が求められてるって感じがする。

まだ俺みたく身軽な独り身ならチャレンジもありじゃないかな。
年齢的にはそろそろ未経験業種希望なら限界年齢だから。
926優しい名無しさん:2006/07/21(金) 07:39:03 ID:OtTfType
>>870です
バイトの採用が決まり、今日から初出勤です
仕事も人間関係も乗り切れるのか今から不安です
((((;゚Д゚))))ガクブルだけど行ってきまつ
927優しい名無しさん:2006/07/21(金) 09:08:34 ID:7kOYeQrg
みんな、おはよう!

>>926
おめ!あまり力まないようにネ(^∀^)/
928優しい名無しさん:2006/07/21(金) 16:17:15 ID:3N65h1Ou
みんなお疲れ。
やっと1週間の仕事が終わったよ。
正規で残業してる人は本当に尊敬するよ。
929優しい名無しさん:2006/07/21(金) 16:37:12 ID:7kOYeQrg
みんな、今日も乙〜!

>>928
体調はどぅーだい?
930優しい名無しさん:2006/07/21(金) 23:52:04 ID:3N65h1Ou
ありがとう。体調は少し疲れてるけどまずまずだよ。
やっぱ金曜だからかな。これが日曜の夜だったら鬱モード全開だろうな。
しかし理由もなく憂鬱になるのは相変わらずだ。
まだ精神エネルギーが回復してないのかな。
931優しい名無しさん:2006/07/22(土) 20:59:46 ID:yKbNAzez
YouTubeではっぱ隊のYattaの画像見てたらなんかしらないけど涙ボロボロ出てきた
ああ疲れてるなと思った
932優しい名無しさん:2006/07/22(土) 22:02:47 ID:CjSsF46W
職場に変な人が居て困ってる。
933優しい名無しさん:2006/07/23(日) 12:14:04 ID:C1I0uYDm
>>932
どないした?
934優しい名無しさん:2006/07/24(月) 04:58:07 ID:N148FChE
この時期になると顎が開かなくなる。
935優しい名無しさん:2006/07/24(月) 05:52:21 ID:/O4WCngl
>>927
レスサンクス( ^ω^)

明日はバイト三日目で3連勤なんだ
緊張してるせいか2時半頃に中途覚醒して、4時頃に早朝覚醒してしもた (´・ω・`)
導入剤だけじゃ厳しいのかな?医師に相談してみよう
あー、もうちょっと眠りたかったな 今から寝たら確実に遅刻だ
でも睡眠不足で仕事はキツイな…
936優しい名無しさん:2006/07/24(月) 17:50:22 ID:DZvruZ+o
バイト3連勤とはきついな…。
しかも中途覚醒か…。
今日は無事に乗り切れた?
俺は週5働いてるけど、正直5連勤はきついよ…。
最近体にボロが出始めて、
週に1日か半日ぐらい休むことが多くなった。
もう辞めるのも時間の問題だよ。
937優しい名無しさん:2006/07/24(月) 22:18:07 ID:/O4WCngl
>>936
今日は何とか乗り切った!
でも早く帰りたくてタイムカード押し忘れた…orz
結局戻って伝言メモとか書いてて遅くなるし…('A`)

週5も働いてるなんてスゴイ!
でも確かに5連勤はキツイよね
今の自分には厳しいな
正社員だった頃、途中までは5連勤・6連勤が当たり前で、ちゃんと行けてたのになぁ
まぁ、最後の方(辞めるちょっと前くらいから)は会社に行けない日が多くなったな

少し休職してみるのもいいかもよ
無理しないようにね
938優しい名無しさん:2006/07/25(火) 17:34:43 ID:Bo5BzynV
そちらもお疲れ様。
以前は正社員でフルタイムで働いてたのか。
俺は週5だけどフルタイムより少し短い勤務時間だから、
フルタイムで働いてたなんて尊敬するよ。
今の雇用形態は契約社員みたいなもんだから、
休職が出来るかはわからんけど、
明らかに業務に支障が出るようになったら退職も含めて考えてみようかな。
しかし今すでに放心状態で、仕事中にボーッとしてるわけだが…。
自分で辞めるのとクビになるのとどっちが先かな…。
939優しい名無しさん:2006/07/26(水) 05:56:22 ID:6+hXd8nC
ワークシェアって責任半減するけど収入も半減するんだもんな。
生きてけない。

かといって正職員だと背負いきれない程、背負わされるから長続きしない。

結局バイトしか出来ない。
940優しい名無しさん:2006/07/26(水) 16:45:35 ID:ku+7Wa7N
今日は暑かった…。
941優しい名無しさん:2006/07/26(水) 18:31:36 ID:Yf67XqDF
今日は星が見られるかも。
お星様にお願い。
糖質が治りますように。
社会の中に入れますように。
942優しい名無しさん:2006/07/26(水) 20:14:15 ID:ku+7Wa7N
同じく星に願いを。
完全に社会復帰出来る日が来るといいな。
943優しい名無しさん:2006/07/27(木) 01:49:33 ID:85G7Z6KK
お星様
明日は朝起きれますように。
944優しい名無しさん:2006/07/27(木) 07:37:12 ID:n63DUoNS
う〜、眠い。仕事休みたい。
945優しい名無しさん:2006/07/27(木) 10:08:56 ID:tBMG9fzW
>>938
契約社員でも診断書を持っていけば休職できるよ
傷病手当も出るから無収入にもならないと思うし

すぐに退職を決めるのはお薦めしないなぁ
自分も眠れなかったりで仕事中にうとうとしたりボーっとしたりして
全然仕事にならなくて上司に呼び出された…
それで鬱のことを言って少し休ませてもらうことにしたんだけど、
結局1〜2ヶ月じゃ回復しなくて退職に至った

一応某大手飲料メーカー勤務だったので、
だいぶ元気になってきた今、何で簡単に辞めちゃったんだろう、
もったいないことしたなと後悔している

なので、ゆっくり考えて決断するといいよ
急ぐ必要はないと思う
946優しい名無しさん:2006/07/27(木) 12:49:22 ID:n63DUoNS
ありがとう。いきなり退職じゃなく、病気休暇か…。
辞めるときはまた雇ってもらえるように後腐れなく辞めたいが、
メンタルで病休取って、職場の人から白い目で見られないかな…。
947優しい名無しさん:2006/07/27(木) 19:28:12 ID:0uj6ZXEv
独身、親と同居の不審な私。
夜明け前に目が覚めるのでラジオ体操に行ってきました。
不審がられるかと思ったら以外とすんなり仲間に入れてもらえました。
そういえば、私が小さい頃、無関係のじいさんが来てたりしてたし、
小学生じゃないとダメって決まりは無いんですね。
でも物騒な世の中だから母親同伴で・・・
変な光景でした。
948優しい名無しさん:2006/07/27(木) 19:33:47 ID:n63DUoNS
♪新しい朝が来た
希望の朝だ
喜びに胸を開き
青空仰げ
ラジオの声に 健やかな胸を
この薫る風に開けよ
それ一 二 三
949優しい名無しさん:2006/07/27(木) 19:52:08 ID:85G7Z6KK
>>947
ちょっとワロタw

お母さんと一緒にいったんだね。
次は一人で行けるように頑張ってごらん♪
950優しい名無しさん:2006/07/27(木) 20:01:06 ID:n63DUoNS
俺が行ったら確実に通報されそうだ。
しかし職場では毎朝ラジオ体操の音楽が流れてる。
曲を聞くだけで、あ〜これから仕事か〜だりいな〜って考えてしまう。
951優しい名無しさん:2006/07/27(木) 22:34:30 ID:mvB+cbS6
みなさん 明日も暑いだろうけどのんびりいきましょう 私は薬飲みながらの肉体労働なので朝と昼がツライ… 仕事が終わる頃にはいつも真っ白な灰になっています(-_-)
952優しい名無しさん:2006/07/28(金) 01:25:58 ID:LHPTr9BC
仕事で灰になれたほうが幸せかもよ?
それだけ自分を出し切れたって証拠なんだし。

仕事がON OFFなかったり、人間関係で仕事の後も職場の人間関係で悩み続ける
というのよりは・・・。
953優しい名無しさん:2006/07/28(金) 05:08:36 ID:9/5HUeRT
>>947
おまいはオレの腹筋を破壊する気かwww
954優しい名無しさん:2006/07/28(金) 12:52:28 ID:z9VeWsuQ
やっぱり仕事中や電車の中で意識が遠のく。
多分メンタルの症状だろうけど、一度脳神経科に行った方がいいのかな?
そういえば俺の通ってる病院は神経内科も取り扱ってたな
955優しい名無しさん:2006/07/28(金) 15:57:35 ID:dGG4OQzq
>>946
最近はメンヘル系の休職は多いみたいよ
周りでよく聞く
自分の場合、上司は仕事の調整でちょっと困ってたみたいだったけど、
別に鬱だからといって白い目で見られた感じはしなかったな
困ったな、でも仕方ないよなって感じだった

再雇用しない会社もあるから、好きな仕事なんだったらまずは休職だな(って何度もしつこくてスマン)
956優しい名無しさん:2006/07/28(金) 20:36:19 ID:gYw0zzp7
>>949
違う違う、
私は一人。
今の小学生は母親同伴なんだよ。
今日も行ってきたよ。
957優しい名無しさん:2006/07/29(土) 00:12:44 ID:yymUVoMs
ありがとう。休職は最後の手段として心に留め置くよ。
取りあえずの目標は、年休10日のうち5日を、
9月末までに使わないで残しておきたい。
ただし、病気で入院しそうになったら、病気休暇を申請する。
目安としては2晩連続で一睡も出来なかったとき。
これは健常者でも錯乱する可能性が高い状態らしい。
958優しい名無しさん:2006/07/29(土) 06:42:46 ID:IAoJPRWs
いつも強がりばかり言ってる君でも

たまには涙をこぼす事もあるはず

そんな時には思い切り泣くのもいい

悲しい事などホラすぐにきえるから

さあほらおいで僕のところへ

ちいさなその手を伸ばしてごらん

夢の世界へ連れていくよ

素直な心だけがあればそれでいい♪

http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00032/v00156/

ヤフーで土曜の朝からムーミン見てて泣けた。
主題歌でアウト。
959優しい名無しさん:2006/07/29(土) 16:42:10 ID:yymUVoMs
ムーミンってカバなの?
ミーは人間っぽいけど、ミーの姉は明らかに人間離れしてる。
960優しい名無しさん:2006/07/29(土) 16:44:31 ID:EokRPUd3
ムーミンて妖精じゃないの?もうすぐ1000だね。
961優しい名無しさん:2006/07/29(土) 20:27:46 ID:yymUVoMs
そういえばネオむぎ茶以前は1スレの投稿数に制限はなかったな。
ネオむぎ茶スレには5000以上レスがついてたよ。
962優しい名無しさん:2006/07/30(日) 00:27:18 ID:9M31bfqA
ムーミンはトロルだよ
963優しい名無しさん:2006/07/30(日) 08:40:01 ID:BXSSYzPM
>>961
あれは一万五千超えたからね

佐賀県佐賀市17歳・・・。
http://tako.2ch.net/test/read.cgi/youth/957323893/

ナツカシス
964優しい名無しさん:2006/07/30(日) 16:05:56 ID:q/bqWFCc
トロルというと、どうしてもドラクエ3のあのトロルを思い出す。
サツキやメイが抱き付いた瞬間に撲殺し、
ミーが変なことをほざいたらバシルーラで地球の果てまで吹っ飛ばす。
965優しい名無しさん:2006/07/30(日) 16:35:19 ID:5SwHULtZ
雷神の剣を、サマンオサの初戦で手に入れた奴っているのか?
966優しい名無しさん:2006/07/30(日) 16:36:44 ID:5SwHULtZ
>>956 世知辛い世の中だよな。
967優しい名無しさん:2006/07/30(日) 16:57:31 ID:9M31bfqA
俺はカンダタが、スゲエかっこ悪くて凹んだ記憶しかない。

覆面&ブリーフ&マント

どう見ても悪役だ。
968優しい名無しさん:2006/07/30(日) 17:06:00 ID:q/bqWFCc
俺はサマンオサでボストロールと戦ってから、
ボスキャラの自然回復というものを知った。
969優しい名無しさん:2006/07/30(日) 18:44:53 ID:q/bqWFCc
カンダタって元ネタは芥川龍之介の『蜘蛛の糸』だっけ?
文学は国語の授業だけでお腹いっぱいだったから、
あんまり読まない。
970優しい名無しさん:2006/07/30(日) 19:15:47 ID:RK++HXGg
明日誕生日だってさ
http://hp.kutikomi.net/icedoll/

971優しい名無しさん:2006/07/30(日) 20:18:47 ID:XwzC8dpd
>>970 なにこれ。病的だな。
972優しい名無しさん:2006/07/30(日) 20:57:27 ID:bPu8dv6Z
話ぶっちぎってすまん。
夏になると祭りや盆踊りやるでしょ。

【東京音頭と炭坑節】って全国共通なのかな。

今、納涼盆踊りがうちの地元やっててさ。
「今年もそんな季節か」と1人寂しく家の窓から見てるんだけども
フと気になった。
ちなみに、うちは千葉なんだけど東京音頭ばかりがかかる。
973優しい名無しさん:2006/07/30(日) 22:05:38 ID:QAw1E0Nu
炭坑節は知ってる。東京音頭は知らない。
元京都人で今住んでるところは秘密だ。
974優しい名無しさん:2006/07/31(月) 08:04:09 ID:faoUEgWt
平和音頭も全国区では?
975優しい名無しさん:2006/07/31(月) 14:02:51 ID:Vfx2RrF1
【東京音頭】

ハァ 踊り踊るなら チョイト
東京音頭 ヨイヨイ
花の都の 花の都の真中で サテ
ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ
ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ

ハァ よせて返して チョイト
返して寄せる ヨイヨイ
東京繁昌(はんじょう)の 東京繁昌の人の波 サテ
ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ
ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ

ハァ 昔や武蔵野 チョイト
芒(すすき)の都 ヨイヨイ
今はネオンの 今はネオンの灯の都 サテ
ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ
ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ

ハァ 花は上野よ チョイト
柳は銀座 ヨイヨイ
月は隅田の 月は隅田の屋形船 サテ
ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ
ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ

ハァ おさななじみの チョイト
観音様は ヨイヨイ
屋根の月さえ 屋根の月さえなつかしや サテ
ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ
ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ

ハァ 西に富士の嶺(みね) チョイト
東に筑波 ヨイヨイ
音頭とる子は 音頭とる子はまん中に サテ
ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ
ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ

http://www5b.biglobe.ne.jp/~pst/nihon-minyou/sound/tokyo_s.mid

平和音頭は知らない。
976優しい名無しさん:2006/07/31(月) 16:17:52 ID:faoUEgWt
平和音頭は

♪隣りの村から 隣りの村からどんと来た
ソ〜レ ヨ〜イコ〜ラ
それ来た ドッコイショ

の部分は覚えてる。

あとはドンパン節とか。

♪うちの親父はハギィ頭
隣りの親父もハギィ頭
ハギとハギとが喧嘩して
どちらも毛がねでよがっだね
ドンドンパンパン ドンパンパン
ドンドンパンパン ドンパンパン
ドンドンパンパン ドンパンパン
977優しい名無しさん:2006/07/31(月) 18:20:51 ID:C4co3itl
>>970

粘着してるなぁ。

ババァババァて同い年じゃん?

そんなに粘着する程、哀ちゃんとやらは悪い事でもしたのかね?

柊さん。

いいじゃないの、本人達は幸せなんだからさ。
978優しい名無しさん:2006/07/31(月) 20:02:02 ID:faoUEgWt
仕事しながらの就職活動しんどいよ…。
秋に今の非常勤の仕事を辞めようか真剣に悩んでる。
今のままじゃ本格的に病んでしまう。
倒れる寸前が近いから、そろそろ全力で逃げ出せる体勢を整えようかな。
979優しい名無しさん:2006/07/31(月) 22:00:40 ID:bLByX0si
>>978
気をつけてな。
980優しい名無しさん:2006/07/31(月) 22:12:45 ID:faoUEgWt
いつもありがとう。
981優しい名無しさん:2006/07/31(月) 22:29:24 ID:rmDz1TYr
>>977 同い年なんだ。そこまで読めなかった。

まぁあれだけ幸せそうなら、問題ないだろ。
982優しい名無しさん:2006/08/01(火) 12:44:44 ID:S93nWtYM
昼休みに職場から書き込み。
今日は早く仕事終わってほしい。
983優しい名無しさん:2006/08/01(火) 14:28:50 ID:/IUQZt2j
>>982の仕事が早く終わりますように。
984優しい名無しさん:2006/08/01(火) 16:05:47 ID:S93nWtYM
ありがとう。仕事が終わったよ。
985優しい名無しさん:2006/08/01(火) 21:34:17 ID:/IUQZt2j
>>984
お疲れ様〜(´∀`)
986満喫:2006/08/01(火) 23:41:15 ID:HTbc1/6m
>>978
お疲れ様です。
辞めるなら出来れば、次を見つけてからの方がいいんだけど、
ゆとりなければリクナビでエントリーしてからの方がいいよ。

尚、俺は辞表をメールで会社に一通出しただけで
正社員の仕事を辞めた事がありまする。

無断欠勤→辞表メール送りつける→退職手続き会社任せ→退職
社会的には一番まずいと言われる「バックレ」経験者。
上司に相談なんて勿論、電話も出来なかった。

http://rikunabi.yahoo.co.jp/【リクナビ】
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s00010.jsp?__r=1【リクナビネクスト】
987優しい名無しさん:2006/08/02(水) 07:08:54 ID:vG4an/XG
>>986

バックレたい…退職要求は受理されたけど、即時有給を希望したら
「オマエ人としてそれでいいのかよ!」と呶鳴られた。
怖くて何も喋れなかったら「みんなの前でオマエの考えをいいな!」と言われ
「休まない」ということになった…

普通に「困るから日にちをずらして」って言われればずらしたのに(#)Д`;;)…ヒドイヨ…

今日も会社だ。上司を見て殺してしまうかもしれない…それは無いかな…

でもいやだいやだいやだ…
988満喫:2006/08/02(水) 08:51:58 ID:37sW0DUz
>>987
俺なら・・・。

@「言えないなら行動に移すのみ」と判断。
A病欠扱いということで有給を消化。
Bそのまま退職。
C労基署に退職理由として「病気」を訴える。

ゴメン。俺はいつもこの手で辞めてる。
評判は悪い。
でも、同じ会社には二度と勤めないし会うこともないと思うので、
去り際は「後は野となれ山となれ」って考えで動いてる。

仕事は世の中沢山あるけど、自分っていう存在は独りしかいない。
本当に限界ギリギリまで自分を仕事ですり潰すと、仕事に対してトラウマが出来るし
「新しい事をはじめよう」「次のステップに進もう」って考えが出なくなる。
何より、「仕事をする」って事や「人」が怖くなったりするのが一番ヤヴァイし怖い。

俺は元々、将来は独立したいという考えがあるから仕事で雇われの間は、
「資産と機会を造る」&「スキルを盗んでる」っていうのが基本的考え。

会社内ルールは、「一生そこの企業に勤める人」だけが守ればいいんだと思うデス。
989優しい名無しさん
みんなありがとう。
俺は職場には1ヶ月前ぐらいに予告しようかな。
今後もこの業界で働くことになりそうだから、
クレームがつきそうな辞め方は避けたい。
でも任期途中で辞めたらクレームつきそうだな…。