【誰だ】嫌いな言葉【こんなの言ったのは】

このエントリーをはてなブックマークに追加
665優しい名無しさん:2006/05/06(土) 01:33:19 ID:m935lzEz
「子供は親にとって人形なんだから言う事聞いて当たり前…今更何言ってんの?」



……そうですか
666優しい名無しさん:2006/05/06(土) 02:10:46 ID:p2sQHHIO
『命は大切だ。
命を大切に。
そんなこと、
何千何万回
言われるより、
「あなたが大切だ」
誰かが
そう言ってくれたら、
それだけで
生きていける。』

栗山千明のアップも怖いけど、公共広告機構のCMが偽善くさくて嫌。
>誰かがそう言ってくれたら、
それはウソでもいいから家ってこと?と思わずツッコミ入れてしまう。
667優しい名無しさん:2006/05/06(土) 02:18:10 ID:rh+9ywww
>>665
映画イノセンスを思い出した
668優しい名無しさん:2006/05/06(土) 02:44:39 ID:m935lzEz
>>667
665だけど
??
見たこと無いな見てみるよ今度…
669優しい名無しさん:2006/05/06(土) 02:45:20 ID:m935lzEz
>>668
見たこと無いけどの間違い
670優しい名無しさん:2006/05/06(土) 14:03:42 ID:WxWt//BE
 これはさすがに直接言われたことはないけど、
「本当に愛されたことがないんじゃない?」
 という発言をリアルでする人間がいるらしい。2ちゃんでも見かけるが、
この感性には恐怖を感じるなあ。
 あと、これと似ているが昔から嫌いなのは
「誰かを好きになったこと、ないんですか?」(これは言われた覚えが…)
671優しい名無しさん:2006/05/06(土) 14:34:04 ID:gbwEmCCy
「お前が前に進めてよかった…俺泣きそう」
腹黒いくせに思ってないくせに、口では何とでも言える罠
672優しい名無しさん:2006/05/06(土) 17:03:04 ID:qmnxtTsV
「あなたにはわからない」

まぁ私もよく使いますが…嫌味として
673優しい名無しさん:2006/05/06(土) 17:42:09 ID:XwZ0btCS
大学(院)の授業にて
「××(本の名前)読んでない人は手を挙げて」
読んでて当然の作品だったりすると居たたまれない
674優しい名無しさん:2006/05/06(土) 21:32:27 ID:OfMePppe
>>670
「本当に愛されたことがないんじゃない?」
リアルで言われました(ノ∀`)

正確には「可哀想だよね〜 だれからも愛されないなんて」
疑問系では無く、断言されましたけどね。

まぁ、その通りだから反論は有りませんが。。。orz
675優しい名無しさん:2006/05/06(土) 22:53:40 ID:W5Qprzmy
所有欲を愛って言葉でごまかされるといらつく
676優しい名無しさん:2006/05/08(月) 00:33:27 ID:uHwtgzZT
最近は、おはようとかおやすみとかおかえりとか、
おがつく言葉は全部だめ。挨拶系でだめになった。
ふぁ身レスとかで、他人が話していてもだめ。
テレビとかでも、言葉を捜して、なければ安心、あればきょどる。
最近は、字幕がつくのが多いじゃない。なんで、お がつくとだめなんだろうな。
677優しい名無しさん:2006/05/08(月) 00:41:55 ID:hORLmey2
スローライフ


言葉だけが一人歩き
ブームになると これだから…
678優しい名無しさん:2006/05/08(月) 00:54:23 ID:/guTV48F
人生はかけざんだ
いくらかけても
君が「0」なら意味がない

ナカムラミツル
679優しい名無しさん:2006/05/08(月) 00:55:06 ID:1x81Uqg7
Mなの?Sなの?正直、うざい!つうか、どうでもいいよって思う。
680優しい名無しさん:2006/05/08(月) 01:06:18 ID:/guTV48F
>>679
(;´д`)…。
681優しい名無しさん:2006/05/08(月) 01:08:42 ID:0GKKulnN
合コン前。

「だれか、○○君の車に乗ってあげなよ。」

洗車もした、いい選曲もした。
でも、一人でも、合コンに会場に行った。
耐えられなくて、2次会に行かず即帰った。
682優しい名無しさん:2006/05/08(月) 01:20:36 ID:/guTV48F
空気読めない女ばっかかよ…
合コンの愚痴とかまじ場違い
氏ね
683優しい名無しさん:2006/05/08(月) 01:21:35 ID:/guTV48F
あ、勘違いスマソ
684優しい名無しさん:2006/05/08(月) 11:58:35 ID:p565AXJI
>>676
ごめん、反射的に『じゃあvipいったらヤバイなぁ』とか思ってしまった
685優しい名無しさん:2006/05/08(月) 22:44:52 ID:uHwtgzZT
を もだめだ。 をー と お の違いは何? おは いいんだけどね。
686優しい名無しさん:2006/05/08(月) 22:49:36 ID:W1gJdyjh
「気の持ちようでなんとでもなる」
気の持ちようがコントロール出来ねーで苦しんでんだよ
687優しい名無しさん:2006/05/08(月) 22:50:24 ID:AGzUCIyE
>>682
お前…勘違いした上に氏ねとか
よくそんな酷いこと言えるな。
688優しい名無しさん:2006/05/08(月) 23:22:33 ID:v6StYKKp
「 が っ か り だ よ 」
一番こたえた。何よりも痛かった。この一言にいろんな思いが詰まってると考えるとキッツイ
689優しい名無しさん:2006/05/08(月) 23:26:09 ID:RLZ/loDZ
『あんた』って言葉が嫌い
他人みたいで嫌い
690優しい名無しさん:2006/05/09(火) 00:54:06 ID:35rUoZkQ
「ツレーのはお前だけじゃねーんだよ。
みんなお前については、いいことは言ってねーぞ。」

休職後復帰初日に、ぜんぜん違う課の先輩に言われた。

「もうなにもしなくていいから。書類に触らないで。」
コレは先輩に言われた。
691優しい名無しさん:2006/05/09(火) 01:26:40 ID:7D98f2jh
>>688
ヤックソを思い出したw

「逃げてるだけなんだよ」
ごもっともだからクリティカルヒット
692優しい名無しさん:2006/05/09(火) 01:28:46 ID:3cGUQJ+y
>>690
。・゚・(ノД`)・゚・。
アナタは職場復帰できただけでえらいよ
よく頑張ったね

きっと職場で人を傷つける言葉しか言えない奴より
アナタの方がきっと休職中にもっと大切な事を得られたはずだ

自信持って無理しない範囲で頑張れ
私はそんな言葉しかかけてやれないけど、アナタの味方だからね!




ついでに投下

友達に「〇〇(←他人)に、△△(←私)といたら疲れない?って言われちゃった…。確かにって思っっちゃったよ(笑)」

ほっ…本人に言うなーっ!!!!
何かもう一緒にいづらい…(´Д⊂
693690:2006/05/09(火) 01:59:51 ID:35rUoZkQ
>>692
いや、上司に呼び出されて、もう来なくていいよといわれたんだが。
また休職中だ。

人生無駄にしてるし、家族も鬱になってた。
694優しい名無しさん:2006/05/09(火) 06:06:33 ID:LUJ+Rm+R
未遂って失敗したら、母親が
「もう覚悟はできてるから」だって。
未練なくなったからいいか。
695優しい名無しさん:2006/05/09(火) 14:47:42 ID:zcfT/MSe
「良くなってきたんじゃない?」

ぱっと見はそうだろうよ。
気を遣ってるのがわかんねぇのか。
早く治りたくて、無理してるのを「意欲」ととらないでくれ。

696優しい名無しさん:2006/05/09(火) 21:59:57 ID:FXsryXU5
「おとなしいね」
そんな怪訝そうな顔して言われたら傷つくんだけど
レッテル貼られると余計萎縮するし


あと言葉じゃないけど笑い声全般がダメだ…
他人のは被害妄想の種だし、自分のは自己嫌悪呼び覚ますし
697優しい名無しさん:2006/05/10(水) 03:23:47 ID:Oj6Z3+HO
暗い話ばかりするなよ!ってか?
暗い話しか身の回りにないから暗い話すんだよ。
それで職場の責任者か?おい!!
698優しい名無しさん:2006/05/11(木) 10:29:24 ID:POy6cipW
担任に
「特別扱いされたいわけ?」
699優しい名無しさん:2006/05/12(金) 12:38:33 ID:qf1JQYua
・・・・・・・・・・バルス
700優しい名無しさん:2006/05/13(土) 17:49:33 ID:huZHKEoP
『やればできる』
聞いた途端に腹の底からイラッとする
701優しい名無しさん:2006/05/13(土) 23:57:37 ID:3iaVqkZI
この人と同じ空気吸いたくなーい
702優しい名無しさん:2006/05/13(土) 23:58:34 ID:G3//pvH3
親父の言葉
「もっと前向きに生きろ!そうせんばどこもお前みたいなヤツ雇うはずがないやろ!!(喧嘩腰で)」

婆さんの言葉
「他の人が出来ることは、自分も出来て当たり前だと思いなさい!」

出来てたら苦労してねーよ
703優しい名無しさん:2006/05/15(月) 22:19:56 ID:9U/oW9EE
「明るい」とか「暗い」とかっていう人種差別
704優しい名無しさん:2006/05/16(火) 21:24:50 ID:bOxFv9bT
泣きながら親に「育て方失敗した?」と聞かれたんだけど・・・(´・ω・`)ソデスネ
705優しい名無しさん:2006/05/16(火) 22:20:38 ID:m8aagK1n
>>704
あたしも言われたことあるよ
「そんなことないよ。本人の問題だよ」て答えたけど
そんなこと、子供に聞くなってw
706優しい名無しさん:2006/05/17(水) 08:20:52 ID:yEIWTQ2q
図書館でこんな本みかけた。

私の嫌いな10の言葉 /中島 義道

1 相手の気持ちを考えろよ!
2 ひとりで生きてるんじゃないからな!
3 おまえのためを思って言ってるんだぞ!
4 もっと素直になれよ!
5 一度頭を下げれば済むことじゃないか!
6 謝れよ!
7 弁解するな!
8 胸に手をあててよく考えてみろ!
9 みんなが厭な気分になるじゃないか!
10 自分の好きなことがかならず何かあるはずだ!

ちょっと読んでみたけど筆者は哲学者だから結構ねちっこく批判してあって、
こういう言葉が嫌いだけど、嫌いな理由が説明できなくて困ってる人は
読んでみるといいと思う。
707優しい名無しさん:2006/05/17(水) 10:33:49 ID:CKH3gELN
近しい人間から言われるのと、ポジティヴ系は嫌いなのが多いのね
708優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:39:42 ID:vorjbcMv
「このヒトどうやって扱っていいかわかんなーい。」と、先輩にいわれた。
709優しい名無しさん:2006/05/19(金) 06:42:46 ID:VXEPPS6z
お前は生まれてただの1度も努力したことがない 

ごめんなさいね。今ならイヤミたっぷりに返してやれると思うけど、
あの時はそんなエネルギーありませんでしたよ。
過食するようになってから、裏返したみたいに
「○○ちゃんは今まで良く頑張ってきたよ、受験も頑張ってたじゃん」
って・・・。
拒食のときは散々いろいろな言葉で私のお尻を叩いてきたくせに、
過食症になってヒキるようになったらそれかよ。
具体的にどういう言葉が嫌いっていうより、
言った相手の態度とか、性格とか、そういうのと相互作用して
結果的に嫌な言葉になることが多いと思う。

親に言われるとほとんどすべての言葉が嫌な言葉に聞こえる。
710優しい名無しさん:2006/05/21(日) 22:50:51 ID:N8gEU4i/
涙の数だけ強くなれるよ
とか
はぁー???
711優しい名無しさん:2006/05/22(月) 10:30:26 ID:XRKMXzmo
自分に厳しく、他人に優しく

これを心がけてたら欝になっちゃったよ。
自分に厳しい人は大抵他人にも厳しいよ。
自分に優しく、他人にはそれなりに優しく、でいいジャマイカ。
712優しい名無しさん:2006/05/22(月) 20:38:22 ID:Ok9Oa1p1
「無意識」って言葉は大嫌いだ。
無意識って言葉を出せばすべてオ−ルOK!
ある事・無い事ぜ〜んぶでっち上げる事が出来る。便利だね〜

「無意識」では俺を見下している!
「無意識」では俺に嫉妬しているだろ!
「無意識」では俺の足を引っ張ろうとしている!
「無意識」では俺を憎んでいる!

俺の「無意識」まで責任もてるか!
そんなもんテメェの被害妄想だろ!
お前みたいな欠陥人間に嫉妬なんか起こすかボケ!
誰かに嫉妬されるほどの能力がお前にあんのか?あぁ!
そんな価値もねぇよ!

でもな、1つだけ意識している事は、
俺は、てめぇが大嫌いって事だ!
713優しい名無しさん:2006/05/27(土) 02:44:20 ID:Liut5loM
あんたと話してると気分が悪くなる。部屋に行って。

↑親と暮らしてた時いつも言われてたよ。
714優しい名無しさん
>>704>>705
私は子育て成功したわ、うふふ…っていう親よりはマシかもよw
「正しい子育て」の定義ってなんだろうね。