嘔吐恐怖との格闘

このエントリーをはてなブックマークに追加
282優しい名無しさん:2005/08/27(土) 07:03:03 ID:akvl3zDz
吐いて悪化した私がきましたよ
283優しい名無しさん:2005/08/28(日) 12:40:41 ID:Kp+4GHJL
>>279
意味がわからん。
>>282みたいに吐いて悪化する人もいるよ。
あんたの言ってることは,まったく分からん。
284優しい名無しさん:2005/08/28(日) 13:27:19 ID:ASvJFwsI
吐くのなんて誰でもイヤだ
大げさに騒いでるだけじゃないの?
285優しい名無しさん:2005/08/28(日) 17:32:15 ID:40V8EHS3
嫌と怖いは違います
286優しい名無しさん:2005/08/29(月) 14:18:55 ID:hXbUnwCG
ナウゼリンって効き目切れるの早い?
287優しい名無しさん:2005/08/29(月) 14:59:32 ID:oM3I2N9y
ハッピーマニア見ても症状として出てないんだが
電車バス人ごみその他で
嘔吐反射が怖くて突如唾液が飲み込めなくなる、
その唾液も何かサラサラせず粘度が高いので余計に飲めない
口の中に貯めまくりこっそりティッシュか便所か何かで処理、
外食不可能
これは嘔吐恐怖なのか・・・?
288:2005/08/29(月) 17:55:29 ID:OEWlRhzZ
>>286
僕はナウゼリン飲んでるけど,そんなことないよ。
昼飲んだら夜までもつよ,僕の場合。
289優しい名無しさん:2005/08/29(月) 20:59:56 ID:O+hqYXA4
そうですか…。
ナウゼリンもプリンペランも効かなくて困ったorz
290優しい名無しさん:2005/08/30(火) 17:39:01 ID:+tR9gQPP
酔い止めはどうだろうね?風邪薬と併用したらダメらしいけど・・・
291優しい名無しさん:2005/08/31(水) 17:32:17 ID:Fzg1MMTB
ウィンタミン。
安定剤+吐き気とめる
(・∀・)イイ!
292優しい名無しさん:2005/08/31(水) 18:12:10 ID:6VazrtfM
>>291
副作用とか大丈夫?
293優しい名無しさん:2005/09/02(金) 11:15:33 ID:3hdfER+t
1さん最近は元気なんだろうな・・いいなぁ。
294:2005/09/02(金) 12:21:03 ID:xWbcZ8N8
>>293
そうでもないですよ。
毎日なんとかこなしてる感じだし。
295優しい名無しさん:2005/09/02(金) 12:33:47 ID:Pf82pYiC
こんなスレあるのが知らなかった。。。

おとといから風邪で吐き気があります。ちなみにPDです。


つうか、このスレの趣旨に合うかどうか分かりませんが、一応カキコ。
296:2005/09/04(日) 18:23:33 ID:34gL7lHc
火曜日,病院だぁ。しかも台風だぁ。
最悪だ。気分のほうは悪くないけど。
風だけならまだいいか。
雨降るなよ。
297:2005/09/06(火) 13:55:15 ID:SLB7xFu8
病院だよ。怖いよぅ。
誰か変わってくれよ〜。
298優しい名無しさん:2005/09/06(火) 16:50:26 ID:GSXxeCI8
>>297
歯医者に比べたら怖くない。ガンガレ!
299優しい名無しさん:2005/09/06(火) 17:07:53 ID:O2sFDb6b
一度スパゲッティナポリタンを大量に食べて
家の床に吐いちゃったことで、次1か月後くらいに食べ過ぎたときに
「またやるんじゃないか」って不安を感じた途端、
「吐く、吐く、うぼげぐげぼごぼぉふぐぅどうしよう」という考えが常に頭から離れなくなって
おもゆすら受け付けなくなった。
いつからかその床にはいた吐瀉物(いわゆるゲロ)を舌でなめずり回っている
自分を見る幻想がはじまりその幻想は寝ている時間以外常にあたしの頭から離れない。
おなかがすいたらスパゲッティナポリタンを大量に食べて、
「うぼげぐげぼごぼぉふ」あののどの奥からせりあがってくる感触。2度と忘れない。
300優しい名無しさん:2005/09/06(火) 17:53:15 ID:SLB7xFu8
>>299
読んでて鬱です。
できることなら消してください。
おねがいします。
301優しい名無しさん:2005/09/07(水) 01:33:59 ID:63ETTzQp
>>299
スパゲティナポリタンが食べれなくなるので、
どうか消してください。
タダでさえ嘔吐が怖くて物が食べれないのに
これは拷問に近いものがあります。
302優しい名無しさん:2005/09/07(水) 03:01:34 ID:7vKtOCs/
いちいち釣られるなよ・・・・。
303優しい名無しさん:2005/09/07(水) 03:35:25 ID:RbvKUZy9
一度スパゲッティナポリタンを大量に食べて
家の床に吐いちゃったことで、次1か月後くらいに食べ過ぎたときに
「またやるんじゃないか」って不安を感じた途端、
「吐く、吐く、うぼげぐげぼごぼぉふぐぅどうしよう」という考えが常に頭から離れなくなってった
そのうちスパゲティだけでなく
口に入るもの全て
例えば米、パンなども噛んでる最中から激しい嘔吐の記憶。喉を通りすぎると逆流するとしゃ物。
でもおなかがすいたので吐いた
残骸をペロペロ
304優しい名無しさん:2005/09/07(水) 12:12:24 ID:R4w0+Q0D
>>303
やめろぉ!!
305優しい名無しさん:2005/09/07(水) 20:56:59 ID:RbvKUZy9
そのうちスパゲティだけでなく
口に入るもの全て
例えば米、パンなどもクッチャクッチャ噛んでる最中から激しい嘔吐の記憶。喉を通りすぎると逆流するとしゃ物。
でもおなかがすいたので吐いた
残骸をペロしていたらまた嘔吐の予感が


306:2005/09/07(水) 21:14:50 ID:R4w0+Q0D
誰か,>>299>>303>>305を削除してください。
僕がやるとエラーがでて削除されません。
よろしくお願いします。
307優しい名無しさん:2005/09/07(水) 21:48:40 ID:RbvKUZy9
308優しい名無しさん:2005/09/08(木) 13:14:26 ID:nOp5VMSA
文章なら普通に読めるが、自分が吐くのは絶対にだめな俺が来ましたよ。
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:57:47 ID:AGh/iMuE
きもいざけんな
310:2005/09/11(日) 18:52:43 ID:kViFfoHA
パニック発作に悩まされながら,
夜になってようやく投票に行けたよ。
せっかくの権利だからね。
311優しい名無しさん:2005/09/12(月) 22:32:41 ID:pPdK+lJz
喉を通りすぎると逆流するとしゃ物。
でもおなかがすいたので吐いた
残骸をペロペロそのうちこのスレを見る度に脊髄反射的に嘔吐がこみあげてくる、そう嘔吐がしたくないのでなく食嘔吐物マニアになった僕はこのスレに愛を抱くようになった。
312優しい名無しさん:2005/09/13(火) 01:52:16 ID:5ZlITbsk
313:2005/09/13(火) 12:19:35 ID:4L5osv6M
>>311
読んでてきもいッス。スレ違いだよ。
削除してください。
314:2005/09/13(火) 13:26:56 ID:4L5osv6M
>>312
読んでて鬱です。
消えてください。
315お口直しにドゾ:2005/09/13(火) 20:40:45 ID:5ZlITbsk
316優しい名無しさん:2005/09/14(水) 12:17:45 ID:WUjiwDec
>>315
ある意味きもいよorz
しかも8000円もするのかよ。
317優しい名無しさん:2005/09/15(木) 19:10:09 ID:SZWQtC+w
>>315
口直しになるか!w
318:2005/09/16(金) 17:55:06 ID:545JyPt2
吐き気が…orz
今日,朝おにぎり1個食べただけで,あとは水しか口にしてない。
つらいよ…。
319優しい名無しさん:2005/09/16(金) 21:19:49 ID:pRcxZqEn
1さん、大丈夫?
あまり食べていないとかえって調子悪くなる事もあるから
ビスケットとか、ウエハースなんかを少しづつでもつまんでみたらどうかな。

以前チラシ裏で自分の事をいっぱい書き込んでしまった者ですが、
1さんがありがとうと言って下さってとっても嬉しかった。
こちらこそありがとう!
同じ様な症状の方の書き込みも励みになりました。本当にありがとう!

辛い時は少しでも楽しい事を考えてお互い乗り越えましょうね。
手や足のツボ押しもいいかもしれませんよ。
私はよく針医で手足の指を引っ張るように揉んで頂き楽になれました。

320優しい名無しさん:2005/09/18(日) 04:02:29 ID:xJNl6JqF
嘔吐恐怖症で就活できん、何かいい方法はないか?
321優しい名無しさん:2005/09/18(日) 18:05:31 ID:zHyO91Ud
>>320
医者には診てもらってる?
322:2005/09/20(火) 18:18:45 ID:J2nXCy4W
気分悪いよぅ。
吐き気がひどいよぅ。
我慢するしかないのかよぅ。
しんどいよぅorz
323 ◆Alice.quv. :2005/09/21(水) 03:27:37 ID:xFG2C6v9
>>320
パニックで頻繁に夜間診察とかいって
さらに通院
障害年金でイキテル。
パニック起こしたら仕事行ける状態じゃなす
ツレェー(´・ω・`)ョ
324:2005/09/21(水) 19:24:17 ID:ECYmoWeI
>>323
パニクってやぱり吐き気?
だったら辛いよね。わかります。
325 ◆Alice.quv. :2005/09/22(木) 08:40:08 ID:NMDp/9lf
>>324
吐き気。震え、過呼吸とか。
薬じゃ治まらなすー
326優しい名無しさん:2005/09/22(木) 13:21:07 ID:PO5U8sFk
325 パニック障害なんですか?
327優しい名無しさん:2005/09/22(木) 17:53:47 ID:3pr/rFsR
>>325
吐き気は「ナウゼリン」って薬を処方してもらってる。
結構効くよ,僕の場合。
328 ◆Alice.quv. :2005/09/23(金) 03:16:48 ID:KCkP44ty
>>326
嘔吐恐怖&パニック&拒食
全部嘔吐恐怖からです
>>327
プリンペラン、ナウゼリン、ガスモチン胃薬はほぼ持ってます
不安になると気休めどころかパニックどーかん
329:2005/09/25(日) 12:29:54 ID:CPwt2i4+
ああ,もう,なんで食事時になると気分悪くなるんだよ。
本当は大丈夫なのに。なんで不安になるんだよ,俺!
330優しい名無しさん:2005/09/25(日) 12:31:51 ID:RbtF9Q29
貴重な金で買った食材で自分が時間かけて作るものだから
もったいなくて吐けない。
331:2005/09/26(月) 19:48:47 ID:wGrSgBbT
四郎さん,元気でやってっかな。
気になる今日この頃。。。
332:2005/09/29(木) 18:12:57 ID:fIKBNFz9
ここ2,3日すごく楽だぞ。
なんか変だな。
このままでいいんだけど,怖い。
またぶり返すんじゃないかと不安orz
333優しい名無しさん:2005/09/30(金) 13:35:52 ID:tVK4YTBC
1さんは仕事とかしてますか?
334:2005/09/30(金) 17:57:49 ID:d9tGQozA
>>333
5年くらい無職です。
335:2005/09/30(金) 17:58:37 ID:d9tGQozA
情けない話ですが,
いい歳して親のスネかじってます。
336優しい名無しさん:2005/10/01(土) 00:04:04 ID:AemFaWLA
>>335
私もいまだにバイトだけだよ。
情けないです。
337:2005/10/03(月) 17:57:30 ID:YBR0BtTR
明日,病院だよ。
今からガクブルだよ。
緊張だよ。
不安だよ。
誰か代わってくれよ。
338:2005/10/04(火) 18:16:34 ID:AaODdPsd
行ってきました,病院。
緊張と不安でガクブルでしたが,
なんとか診察を終え,帰ってきました。
家に着く頃には落ち着いてきたので,
久々にお昼も少し食べることができました。
しんどい1日でした。
339優しい名無しさん:2005/10/05(水) 00:05:13 ID:m1+qwj2W
治ったと思ったらやっぱダメでした。
3ヶ月ぶりにこのスレに戻ってまいりました。
1さん、ただいまorz
340:2005/10/05(水) 17:54:21 ID:I7WprSBf
>>339
おかえりw
大丈夫?
341優しい名無しさん:2005/10/06(木) 18:03:15 ID:Z/3KYPRR
age
342優しい名無しさん:2005/10/09(日) 01:30:55 ID:xp7TdTjJ
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■       (´?ω?`)          ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■

343:2005/10/11(火) 17:55:33 ID:cJsu+IGL
一昨日までは良かった体調がまた変化。
朝から吐き気に悩まされてます。
とにかく起伏が激しい。
344:2005/10/16(日) 21:03:20 ID:913jOisD
ボクは大丈夫だ!
ボクは大丈夫だ!
ボクは大丈夫だ!
345優しい名無しさん:2005/10/16(日) 21:31:22 ID:l/2sr4eY
>>344
私もいつも心にそう言い聞かせています。
346優しい名無しさん:2005/10/16(日) 21:40:48 ID:lacF0iwk
絶対に吐かないと思ってたら・・・
吐いた。えへっ

ひいてた ひいてた・・・
347:2005/10/16(日) 21:42:46 ID:913jOisD
>>346
そういう書き込みは,よそでやれ。
気持ち悪い。
348優しい名無しさん:2005/10/17(月) 12:44:48 ID:YPoavJEr
一々反応スンナ馬鹿。
吐きたくないのに吐いた場合もあるだろうし
煽り嵐の類なら構ってやるから面白くて続けるんだよ。
ついでにここはあんたの私物じゃないよ。
349優しい名無しさん:2005/10/17(月) 18:15:46 ID:tHzVW2dm
消えます。
350:2005/10/17(月) 19:28:41 ID:tHzVW2dm
色々とご指導,ご鞭撻ありがとう。
消えます。さよなら。
351優しい名無しさん:2005/10/17(月) 20:07:22 ID:7EPCjEDH
へぇ〜!俺も軽い嘔吐恐怖なんだよな。
ビールの泡、人ごみ、タバコの煙これ俺の原因の御三家。
カラオケとかも空腹状態じゃないとかなりきつい。

でもどういうわけか、酔っ払ってしまうとそうでもなくなる
ビールもぐびぐび飲んじまうし、副流煙なんのその。
352優しい名無しさん:2005/10/19(水) 17:56:15 ID:C9qtu0cb
348のせいで1さん消えちゃったw
353優しい名無しさん:2005/10/26(水) 12:18:28 ID:86DCPyZt
354優しい名無しさん:2005/10/29(土) 21:31:11 ID:3BXRgJNJ
355優しい名無しさん:2005/10/31(月) 20:31:24 ID:ZWeQ+H/f
1と愉快な仲間たちはまだですか?
356優しい名無しさん:2005/11/02(水) 18:09:21 ID:xG64BGFT
>>355
もう無いでしょ。消えちゃったし。
357優しい名無しさん:2005/11/02(水) 18:14:12 ID:dG+4xEUN
もう大爆笑。348さん、グッジョブ
358優しい名無しさん:2005/11/03(木) 18:22:49 ID:1VRufwhg
ww
359優しい名無しさん:2005/11/04(金) 12:56:17 ID:VR9BkzZP
>>357
禿同w
360優しい名無しさん:2005/11/04(金) 13:02:18 ID:LMPjQS73
今吐きかけた…喉が胃酸でひりひりする orz
361優しい名無しさん:2005/11/08(火) 18:01:00 ID:s5/1/YE0
age
362優しい名無しさん:2005/11/09(水) 20:02:04 ID:HCXbAVQb
俺は人の多さに酔うよorz
363優しい名無しさん:2005/11/09(水) 20:02:45 ID:MSWQOQO1
人間関係.........地獄
364優しい名無しさん:2005/11/10(木) 19:16:36 ID:WE/mVmMI
age
365優しい名無しさん:2005/11/10(木) 19:40:03 ID:zOYMX5NX
ソラナックス飲まないとごはんたべれない…
366優しい名無しさん:2005/11/15(火) 21:01:08 ID:jZl8cWLd
強迫性障害と嘔吐恐怖で不登校になった。
でも仲間居るんだって思ったら急に楽になってきた。
あんま気にしないほうが良いよ。大丈夫だよ・・・
367優しい名無しさん:2005/11/16(水) 12:21:16 ID:LG/+6A2T
1さんと同じように波のある日々を送っています。
だから1さんの気持ちよくわかります。
自分だけじゃないって思ったら頑張って乗り越えられる。
よかったらまた書き込みして下さい。
368優しい名無しさん:2005/11/18(金) 01:04:41 ID:aCUvmg3V
やば久しぶりに吐いちゃった
369優しい名無しさん:2005/11/18(金) 15:45:50 ID:dx2Bd2iV
>>368
おいおい大丈夫?
もうよくなった?
私は吐くくらいなら死んだ方がましだ…
恐いよガクブル。
370優しい名無しさん:2005/11/19(土) 02:09:27 ID:1BBoghfG
吐き気が怖い。今も気分が悪くて不安が募る。
吐くって行為は自分にとって最も嫌な感覚だ。
うつ病の薬も飲んでるし、頓服の薬も飲んでる。
イチバンいい薬は吐き気止めなのだが、そういう薬ってあるの?
切実な願い…
371優しい名無しさん:2005/11/20(日) 20:59:12 ID:xTUWScPM
372優しい名無しさん:2005/11/27(日) 17:26:42 ID:V/Ht66Mk
370さん、自分はトレド処方して貰ってますが、全く効いてません。
効いてる方は羨ましい。自分に効く薬なら持ってるだけでも安心できるのに。
373優しい名無しさん:2005/11/30(水) 11:50:38 ID:rxuAa500
同じ人がたくさんいる…(;_;)
374優しい名無しさん:2005/11/30(水) 12:07:55 ID:4rxqeyOa
最近タバコすわなくなったら吐き気が収まってきたんだが…
375優しい名無しさん:2005/12/06(火) 19:18:15 ID:KGGQeUAa
>>374
いいねぇ
漏れはタバコやめても吐き気がするよ。
376優しい名無しさん:2005/12/06(火) 19:30:47 ID:BS5yIhoD
1さんまだここ来てるんだろうな
1になるってことは大変なことだ
1よ乙カレー
3771(仮):2005/12/06(火) 20:21:06 ID:KGGQeUAa
>>376
1さんはもう来ませんよ。
378優しい名無しさん:2005/12/15(木) 11:40:34 ID:tqkTd8yQ
さっきからえづきとげっぷが止まらず困っています。どうしたら止まりますか?教室にいるので思いっきりげっぷ出来ないし、嘔吐も出来なくて苦しいです。
過食した訳ではありませんが、四日前からこうなんです…orz
379優しい名無しさん:2005/12/15(木) 12:04:53 ID:8K1sTpKb
なんか、芸人の陣内智則も毎日ゲロ吐いてるらしい
特に以上はないそうだけど。
380優しい名無しさん:2005/12/15(木) 16:20:21 ID:tqkTd8yQ
胃薬飲んだらちぃたぁマシになりました。
しかしげっぷは治りませんorz
あと今隣に嫌な奴がいてそれだけで吐き気が…
381優しい名無しさん
友達と電話し始めたら吐き気が止まらなくなった(´Д`;)
それで自分から電話切って
やっと吐き気が治まってメールしてみたら
しばらく仮眠取るから今日はもう電話出来ないって言われちゃったよ。
ずっと電話楽しみにしてたのにな。
吐き気のせいでご飯も食べにいけないし
まともに外出も出来ない。
徐々に友達が減っていっている気がする